【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]★14
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:59:49.90 ID:5fvCHA4S0
電気を人質に取られたな
いいから東京に電気よこせ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:00:17.23 ID:OE58oXUM0
それ迄とっても民主党はもたないとおもうがね。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:00:43.75 ID:YN8JwRzu0
埼玉県の草加、八潮に原発作れ
東日本はクリーンで夏のクーラー禁止冬の暖房禁止でいいじゃないか
西日本は暑いからクーラーがんがんかけるお
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:01:04.73 ID:QYCdgb2+0
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:01:06.42 ID:8iHLAR640
言うは易し
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:01:09.74 ID:eZoTIAQw0
無理です
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:01:17.13 ID:KJUMAAQ60
あらあら
原発工作員ホイホイスレがまた立ったw
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:02:22.50 ID:O22lZjv9O
ネトウヨざまぁwwww
クリーンであるか無いかは2の次だ。
とにかく電力需要を賄える様にしないと・・・
この期に及んで綺麗事を並べている首相を見ると反吐が出る!
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:22.34 ID:8o0B1fnC0
∠ ヽ
/ ./|, | ふざけるなっ………!
// 、/|/:::::ヽ|ハ> .|
/ /X\:::ij:::/X 」、 .| おまえらには慈愛などないっ……!
|/l/l .~"'。'、ij`''。"~, ||~ヽ |
l`) r-/u.`=u´ || | ヽ、 そんなものが欠片でもあれば
. l `´/ _┐ ij .||_ノ _ ヽ、 廃棄していたっ………!
. /l iェェェェココ /l .lヽ  ̄""''''―--
-−"゛~'、lェェェェェェノ/ l .! ヽ ̄""''''―-- 原発を廃棄していたんだっ すぐ…!
.-‐''"゛゛/ヽ ≡ / .l, ,' ヽ オレが頼んだ時に……
/l / ヽ/ .l / ヽ
/ l / | .l/| /ヽ その時廃棄決定しさえいれば…
助かったっ………!
何人もっ……! 作業員も…!
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:24.84 ID:DRMfzwEL0
かこさとし「だるまちゃんとかみなりちゃん」のかみなりの国では
かみなり力発電で、しかも送電線なしで
アンテナみたいなのでエネルギー授受をやってたな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:04:36.32 ID:ST1tTXvy0
こうなっちゃったらしょうがないな
あと20年は
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:06:04.68 ID:8o0B1fnC0
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 原発は命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:06:08.10 ID:KsOSlcLU0
菅・民主政権はアホだが
原発にはウンザリ・・原発からの転換を推し進めるしかないだろ
寝言は寝て言え
クリーンじゃなくても良いから原発は止めろ。
東電はもとより、他の電力会社も危なさで言えば同じような物だ。
結局自分さえ良ければいいっていう日本人の悪癖を無くさない事にはどうにもならんよ。
利権と金だ。金さえもらえれば後はどうだっていい。だから下請け、孫請け、曾孫請けに
どんどんと回していく。そんなやり方で原子炉造って「安全だ安全だ」と言い続けて
来たんだ。今ある原子炉が安全なわけが無い。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:07:32.50 ID:uW6Z5JlJ0
どの企業が、どの政治家が、どんな人間が原発推進派か?
日本の多くの人達は、そんな団体や人を応援しようとは思わないでしょう。
逆に、新エネルギーに力を入れる企業はイメージアップになるし、
政治家だって選挙活動に役立つでしょう。
クリーンエネルギーを使っていく方向だと言うことは大切だ。
将来のニーズを先読みしてイノベーションが起こる。
2chの自称情報強者のように、「現在の」大体エネルギーの欠点をあげつらって満足しているような奴には絶対にイノベーションは起こせない。
むしろ古い原発をどんどん止めて、絶対安全な最新の原発を用意してほしい。
日本人の生命と生活を守るために。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:08:48.40 ID:8o0B1fnC0
___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / 大人は質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| メルトダウンした時の対策はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| プルトニウムは? 被曝量は?ただちに影響はない?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:10:02.57 ID:kqgQofn20
早く核融合を作ろうよ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:10:09.69 ID:KsOSlcLU0
発電コスト
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽
石炭に戻ろうぜ!w + 洋上風力を開発しとけ
実際問題、原発にかけたコストを全て太陽光発電などにかけていたら
今頃超効率の良いソーラーパネルが開発されていたのではないか。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:10:15.70 ID:iLjfe4TV0
いずれにしろ、維持管理能力が社会構造上
日本は無理だとIAEAが判断したら・・・
というかサルコジが来た時点で海外受注原発レースに負けた訳で・・・
エネルギー試算なんてのは、駆動コストと原油価格との戦いだったけど
休止状態が続く各原発はエネルルギー事業主にもお荷物でしかなく
代替エネルギーに乗り換えても運用効率に変化が見られる訳でもない
生産機能が海外に移転する中でエネルギーが小分けで運用される中
原発は必須ではないのは大学の授業で習う程度で実務者でも気づいてる
原発における既得権益者の問題が遥かに大きいのは明白であるが
大規模な事故が起きてしまった日本においてはしかたがないとしか言えない状況
一朝一夕では無理なので、既に命運が尽きている管直人と民主党が気にすることではありません
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:02.12 ID:eaZo0zhZ0
順次廃止だな。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:06.69 ID:8o0B1fnC0
∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´ ::::ヽ、 ミ l、クク…どこに鼠…マスコミ…愚民の輩が…
,l,,,/ ‐- 、 ,, -─‐ :::l、 ヾ. l
l,,/ ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐ ::l、ll l | 潜んでおるか知れんから
__.l_l_ .‐ 、`` ‐--‐''"´,, -- ____l ll | 大きな声では言えんが
``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´ , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |
l|. `ヽ\ ゚ ※‐''"´ :::::::| ll | ルールは支配者の為にある……
l . _二二二_\ / _二二二_ :::::/ ll l|
l<´ ̄ ̄。~`y :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
| `゙ミ≡≡'〈 。 :::)゙ミ≡≡≡´ :::::| |/⌒l |.l、 まだ分からぬか……!
|. ミ三三;;〉@ ::(:::ミ三三彡 ゚ :::|lll|/⌒l |ll l
|gヘ、__,ノ:::/ @ :::ヽ 。ヽ、__, 〜●、::| .| ~)ノノ l、 作業員の被曝量の安全基準も…!
_|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ ll l 食物内のプルトニウムの安全基準も…!
`‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"  ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll ll l、
/ ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll l、 ちょっと数値を変えてあげてやれば…
/ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .| 危険値も、あらあら
//|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐ 不思議、安全値となる…
/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
::::::::| l l、 ━━━ :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: これでコロッと馬鹿な国民は
:::::::::|. ll ヽ、 ゚ 。::::::::;/ ‖ ll.|,',|::::::::::::::::::|::: いとも簡単に…騙される…クク…
:l、l‖ ゙‐、______;;:::‐'´ ||| || l,',',|:::::::::::::::::::l
31 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:16.83 ID:KJUMAAQ60
早急に停まっている火力、廃止した火力を復活させる。
そして数年で原発を全停止。
実に簡単なことだ。
次に代替エネルギーを増やす。
スペインのように風力でもいいし、太陽光、地熱もいい。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:33.90 ID:xQ2GxlFw0
関東を中心に原因不明の下痢が多発してるらしいね
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:51.77 ID:uW6Z5JlJ0
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:57.02 ID:G2mh5Hul0
火力発電が、最新の発電所は、CO2が2分の1で
火力発電所を壊して、更地にしても
人が住めるって。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:12:03.69 ID:rIv2HL0+0
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:12:39.42 ID:c5F7Ekmw0
今こそマイクロ波発電に移行すべき。
シムシティで覚えた。
とりあえず夏になったら女子はショートカットにミニスカ、ノースリーブね
ババアもだけど
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:15:19.50 ID:8o0B1fnC0
, ' l|| l|l , l|l ヽ フフ…
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ 東電さん 正しい数値を……
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\! 教えてくれませんか……?
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 || 臨界なんでしょ……?
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll | フフ…
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || クク………
| | ! ::| : | .|ヽl l ! やっぱりね……
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\ 見当は
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \ ついていたけど……
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト 案の上ひねたやり方……!
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / !
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :| 人をはめることばかり
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ | 考えてきた会社の
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :| 発想……!
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | | 痩せた考え…
月で太陽光発電して、マイクロウェーブで地球に送れよ
地熱発電所を建設しまくればいい
「景観がー」と文句を言う地元住民には「代わりに原発を建設するぞ」と脅せばよい
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:17:04.38 ID:YqQhO72D0
>>22 科学技術ってのは安全率を高めれば高めるほどコストが指数関数的に上がってくんだよ
つまり完全に安全な原発ってのは存在しないが、それに近づければ近づけるほど電気料金も上がるw
けっきょく原発のどこがクリーンで低コストなんだって話になる
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:17:15.85 ID:MlU1yi3q0
関東、東北の温泉街も駄目だから地熱発電で保証金もらって生活したほうがいいよ
>>34 そんなワケは無いだろう。
機関&発電機のトータル効率が倍になってるってwwww
何処から聞いた? そんな話。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:20:40.72 ID:ou9majGH0
風力太陽光地熱なんてエコ信者用のオナニー玩具ですよ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:20:44.23 ID:KsOSlcLU0
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:46.16 ID:iLjfe4TV0
安全基準だという程度の話では無いのが、残念な状態である
数値を変えなくても変えても放射能物質は非情であり
それらの持つ能力を無機質に全開で定められた年数の間発力する
権力者や既得権益者が改竄して、その場を凌げる状況では無いのが残念でたまらない
知らぬが仏が通用しない今、原発は安全だと騙されてた時代が羨ましい
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:52.15 ID:wJbVysgO0
太陽光発電て車動かすのに乾電池使うって程度の代物なんだけどね
流行の家庭用ソーラーパネルなんて晴天時で冷蔵庫しか動かせない
そんなものよりダム造りまくって水力発電進めた方が万倍マシ
まずすべての個人に対して、暖房と照明に必要な電力を無料にする。
そしてそれを越える
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:22:45.16 ID:0czS6cri0
まあ、国の半分が駄目になる方向が濃厚みたいですね。
首都圏が終わるのもどうやら時間の問題みたいですし。
>>41 女川が地震津波に耐えてるだろ。
活断層調べれて、送電セフティを掛けて、構造設計見直せばもう十分なんだよ。
万が一のメルトダウンしたときのコストを勘案してるのが全く間違い。
福島が異常に古い。浜岡全部止めて最新化を図るだけで良い。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:02.21 ID:KsOSlcLU0
54 :
さらば福島:2011/04/02(土) 20:25:47.36 ID:B8FvCZBb0
菅総理どの
「クリーン」だけではなにごとも成し遂げられない。
▲
とりあえずプルなんちゃら抜きで効率よくタービンまわせや。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:45.91 ID:o4s4sVaz0
コップは割れる
自転車は転ぶ
自動車はぶつかる
飛行機は落ちる
可能性はゼロにできないが、それがおきた時、それを仕方ないと引き受けられるかということだ。
原発による放射線汚染を引き受けられる奴がいるのか
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:04.92 ID:KsOSlcLU0
どんなに最新にした所で、被害を補償できない原発はバカなシステム。
今だにこの事が理解出来ないバカがいるから、東電をJALのように倒産させるべき。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:50.72 ID:zYqMdYUBO
とりあえず"クリーンエネルギー"を"安定供給"する為の方策を考えろ。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:47.92 ID:gyEjkdYX0
石炭は煤塵の除去設備に金が掛かるからそれを考慮しないとコスト試算できないんじゃね?
>>21 東電自身がリアルに代替電力を潰してきましたけど。
>>52 で女川はいつ動くんだ?
無事じゃない。たんに止めれただけ。勘違いするな
インフラとして役目を果たせないんだよ。原発は。いい加減気づけ
すまん、途中で書き込んだ。
(続き)
そして一定量を越える電力使用に重税をかければ解決
>>41 コストダウンした上で安全率を高めるのが「技術」だろ?
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:24.39 ID:+NgD9tF6O
だめだめ言わすに全家庭太陽光つけようや!
最近の家電だと冷蔵庫に換気扇、テレビ洗濯機同時に使って余るよ。
ただ蓄電池作らないと夜間が困る。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:21.82 ID:gyEjkdYX0
何しろソーラーカー団吉も夜は走れないからな。w
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:39.37 ID:Jzr+CvCS0
風力が初のトップ=スペイン電力供給で
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011040100301 【パリ時事】スペインの送電網管理会社REEは31日、同国の3月の電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達し、
月別で初めて最大供給源となったことを明らかにした。太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
風力発電の占める比率が21%
風力発電の占める比率が21%
風力発電の占める比率が21%
風力発電の占める比率が21%
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
日本の原発の電力の比率 23% 以下 www
いくらでも自然エネルギーで置き換えられますねw
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:11.01 ID:QYCdgb2+0
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:00.46 ID:CHIbcuEu0
>>63 一般的家庭の年間平均消費電力が4000kw〜5000kwぐらいだろ
5kwシステムでかつ大容量蓄電池を備えなければいけないな
いくらするんだろうか 1000万ぐらいかな?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:25.92 ID:n6ctrWYo0
原発14基分の太陽光発電設備ってどれくらい必要なんですか?
それより 八つ場復活しろ このぉ短こなす
妄想に花を咲かせるのもいいけど
とりあえ福島の原発をどうにかしてくれ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:05.00 ID:uW6Z5JlJ0
できない理由を地形に結びつけるパターンがあるけれど、
日本は資源や土地が無いに加えて、自然のエネルギーも無いの?
そこまで差があるのか?
日本は海を含めれば、結構広い国だけど。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:16.93 ID:sHuG2RWj0
>>52 それはあんたの想定内でのことだろ。
今回現実には想定外が起こりうるのだと身に沁みたのだから。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:35.40 ID:PsNjpY9+0
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:35.82 ID:o7HbNxWPO
子ども手当やめて議員報酬半分にして、
全家庭、全企業にソーラーパネル設置しろ
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:57.64 ID:CHIbcuEu0
文明開化までは基本的に「人力」「火力」「動物」 このエネルギーで暮らしていたんだから
もっと省電力で楽しく暮らせると思うんだけどなぁ
日中安定的に電力を供給しようと思えば水力ぐらいしか無いな
76 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:29.95 ID:g7CJ3/dj0
風力でいけるってデータあったよな
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:53.14 ID:t1i3UMw9O
>>70 日本にもっとも適した発電は水車発電。
水力じゃなくて水車な。
世界で類がないほど河川の流れが早いから可能なんだが海外でほとんどないから
なかなかやる人が出て来ない。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:17.63 ID:6sXQIE3r0
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:41.44 ID:pTLmZ+f90
もんじゅ 事故 担当者「自殺」
2兆円以上?注ぎ込んで、発電量ゼロ
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:05.17 ID:KsOSlcLU0
日本で石炭発電を増やす、CO2抑制からは徹底するゴメンって言えば良い。
世界も認めてくれるよ。
そして、長期的にはクリーンエネルギーに変換すれば出来る。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:05.78 ID:gyEjkdYX0
風力は、取り合えずスペインは絶えず海風が吹く土地だから成り立ってるが
日本じゃ安定しないから供給面で問題あり捲くり。
ついでに設置場所が無い。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:17.89 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
*******************************************************************
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:58.83 ID:g7CJ3/dj0
まぁ原発やりたけりゃ、もんじゅ解決した後な
どうすんだあの爆弾
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:12.71 ID:uW6Z5JlJ0
>>77 確かに急勾配な川はたくさんあるね。
日本の地形の特質も考えればそれも含まれる。
台風や大雨で水の増減が激しいから無いのかなぁ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:22.20 ID:sRhYLLBOP
夏に東京行くと冷房きつすぎるよ
長袖持ち歩くとか意味わからんから
原発止めるなんてありえねぇよ。
今回の事故は人災なんだから、東電役員連中を全員堀の中に放り込めば、
今後はおこらねぇさ。巨大隕石直撃とかが無い限りはな。
コスト面から石炭やれとかちょくちょく見かけるがその選択はありえねぇ。
煤塵排出がひどいことになるぞ。
対策しなかったら公害病モリモリ発症する。
煤塵対策完璧にしたら石炭のコスト安が帳消しで多分もっと金がかかるからな。
結局日本には原発以外の選択肢はない。
藻から石油作るとかの新技術が実用化して大量生産できないと、
原発以外で日本の生活を維持するのは無理だ。
原発反対派には飛行機が自動車より危険だと思ってるような人も多いんでしょうね・・・
>>71 あつものにこりてナマズをフグ
ですねわかります。
東京電力管内原発全17基
地震で13基動かせず。
福島第一 一号機 汚染源
福島第一 二号機 汚染源
福島第一 三号機 汚染源
福島第一 四号機 汚染源
福島第一 五号機 死亡
福島第一 六号機 死亡
福島第二 一号機 死亡
福島第二 二号機 死亡
福島第二 三号機 死亡
福島第二 四号機 死亡
柏崎刈羽 一号機 2カ月前にようやく復帰
柏崎刈羽 二号機 4年前の地震で未だ動かず
柏崎刈羽 三号機 4年前の地震で未だ動かず
柏崎刈羽 四号機 4年前の地震で未だ動かず
柏崎刈羽 五号機 半年前にようやく復帰
柏崎刈羽 六号機 去年ようやく復帰
柏崎刈羽 七号機 地震から2年半後に復帰
原発?ありえない。こんなものがインフラとして存在していいはずがないわ。
停電も原発のせい。原発なんて作らずLNGだったらこんなことにならない。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:24.48 ID:5cq2RpDVO
>>76 あるある
その設置場所へ行ったことがある奴が
風は吹いて無かったぜって言ってた
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:55.40 ID:g7CJ3/dj0
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:23.31 ID:sRhYLLBOP
もんじゅが動かないまま金だけ500億だかかかる件はどーなったんだ
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:52.13 ID:Jzr+CvCS0
>>91 東京電力なんて75%の原発が動かないゴミ
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:41.86 ID:KsOSlcLU0
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:51.78 ID:/R9eCpdo0
>>82 わかったから、その国並みに発電できるとことで風を
吹かせてくれよw
身近なとことでやられたら騒音被害ひどいんですけどw
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:18.87 ID:Ynln60v10
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:47.14 ID:uW6Z5JlJ0
>>86 できないからやらない?
できると信じてやってきたから科学が進歩したんでしょう?
だから綱渡りの原発にも手を出せたんでしょう?
日本には絶対に開発する能力はある。時間はかかるかもしれない。
でも、その方向に向かうことをしなければなにも変わらない。
自分は子どもに負の遺産を少しでも減らして生きた。最後には無くしたい。
選択肢はないなんて、可能性は無いなんてことを言っていたら発展はない。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:00.55 ID:YqQhO72D0
浜岡がある限り俺は安心して眠れないけどな
あそこに直下型の地震が来たら一発で終了するからね
活断層上におったてた原子炉が今度こそチェルノブイリの再現になる
そこでプルサーマルなんてもうなんかの罰ゲームかと・・・
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:32.31 ID:5cq2RpDVO
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:47.49 ID:g7CJ3/dj0
>>96 お前どういう施設だと思ってたんだ?w
そういえば、うちの県で風力作るときに反対したのは鳥を保護する団体だったな
鳥が死ぬからダメなんだってさ
104 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:07.35 ID:sHuG2RWj0
>>87 ここはむしろナマズを吹いた方がよい。
もう一度同じことをやったらほんとうに日本はアウト。
原発がなくて不自由する生活のレベルは、
日本人なら耐えられるもの。
文明とはなんなのかをもう一度考えるチャンスだよ。
>>89 そう、騙されたはずなのに東電のアイツはこう言ったんだ…
「よかった、風は吹いてなかったんだ」
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:40.63 ID:gyEjkdYX0
>>95 おま・・・それ作るのに何年掛かるんだよ。
しかもそのフロート周辺、船舶の航行が制限されるんだぞ?
その準教授、他への影響全く考慮してない。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:42.77 ID:dbpMQ1Fg0
三陸の海岸線の海沿いの人家が幸か不幸かあらかた津波でながされてしまったんだから。
国が買い取って大量の港湾門つくって潮力発電すれば結構な発電力になるんじゃないか、
もちろん東電にはまかせないで国がやる、しかも潮力はダムと原理はいっしょだから安定
した電力現になる、
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:47.76 ID:0WNdgSpk0
内陸に造ればいいじゃん
原発のまわりを電力会社社員だけが住む町造りをすれば充分以上の安全対策をするだろ
>>104 原発がなくても不自由はしない。
あるから不自由してる。
地震国なのに地震がくるたびに原発は長期停止。>電力不足。
110 :
【東電 83.5 %】 :2011/04/02(土) 20:55:05.41 ID:Kh9Y0fOo0
14機まとめて東京湾に造ればいい。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:34.47 ID:KQXi5KaJ0
川が多いので水力発電しろ
あと電気代2倍にし、徹底的に節電社会めざせ
どうしても原発作りたいなら日本海溝に原発作れ。
>>99 開発が終わって実用化するまでに時間がかかるし、
それまでの電力はどうするんだって話だよ。
結局日本には原発以外の選択肢はないんだよ。
まともな思考能力があれば理解できる。
原発以上のコストパフォーマンスの発電機構なんて、
1年や2年じゃ開発は不可能だし、10年20年かけても困難。
現時点での候補はメタンハイドレートだが、
研究がはじまって10年たっても20年たっても未だに実験段階。
太陽光や地熱風力なんてお笑い種だな。
原発は必要だろ
東京都は電機使うもんな
地産地消ブームだし原発をお台場か皇居横につくればOK
冷やすための水も海水やお堀の水がある
事故ったら東京都とその周辺で責任取れるだろ ^^
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:31.17 ID:CooXv7P20
>政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
>2030年までに
冗談にもほどがある
いくらなんでも、民主党政権がそこまでもつわけないだろw
118 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:44.95 ID:5cq2RpDVO
>>105w
でも、やれることはやったら言いと思う
嫌いではないんでね
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:12.40 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
>>107 潮力発電いいね
海風があるので風力発電所も作ろう
で、余った土地はゴミ捨て場にしよう
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:50.74 ID:KsOSlcLU0
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:03.44 ID:KJUMAAQ60
>>106 工作員よ
弾幕薄いよ
なにやってんの!
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:21.53 ID:gyEjkdYX0
地上に風力発電の風車設置するには広大な敷地が必要。
しかも安定的に風が吹いていないとならない。
上の東大の案だってそれが無いから海上にフロート作ってやれと言ってる。
しかしそんな簡単にいかねーよ。
>>121 東京に原発がなくても浜岡原発事故ったら終了なんだ
それなら新規原発はなおさら東京に作ってもいいよね
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:50.58 ID:KsOSlcLU0
>>106 長期的に可能性のあるシステムがあるって話。
直近の対応は石炭、天然ガスなどで電力を確保すればいい。
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:13.27 ID:YqQhO72D0
かつて原発マンセーだったネラーですらもう金輪際お断り状態になってるんだから
国民世論はここで推進馬鹿がどんだけ喚こうが99%原発NOだわ
代替エネルギーの問題はあるが、逆に今だからこそまだ間に合うんだよね
原子力による発電割合がフランスレベルになってたら、もう後戻りは出来ない状態になってたけど
頑張ってあらゆる代替エネルギーの技術開発に乗り出せば、日本は読みがえりゅ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:18.03 ID:sRhYLLBOP
別に発電方法は一個である必要はない
明日原発を全廃する話でもない
0か1かでしか話が出来ないのはそういうマニュアルでもあんの
>>119 日本には土地がねぇんだよ。
風向きが安定して常に風が吹き続ける土地がないから風力は無理だし、
日照量を確保できて大量にパネルを置ける平野は都市化されてるし、
地熱はまだ可能性があるが、設置できる箇所が少ないし山岳部からの送電だと、
都市部までの送電ロスで無駄が大きい。
水力はダムとセットでこれ以上作れば下流への影響が大きくなりすぎる。
環境エネルギーの利用は日本じゃ補助しか使えないんだよ。
東電は今、青森県の東通原発を計画中だし、電源開発は関東向けに
大間原発をいきなりプルサーマルで建設中だ。こんなところから
電力を確保しないで東京湾に建設すれば誰も文句は言わないし、ごみの
埋め立てにも一石二鳥だろ。
それよか新規原発は中止が当然だろう。既得権益のある連中は海外の
地震のない国に売り込めよ。つーか今回のザマで買ってくれるか
わからんが。
じゃあもう安全なエネルギー源確保するために
中国を侵略して衛星国にして、中国で電気作らせるか。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:07.29 ID:KJUMAAQ60
>>115 火力
現状で日本の電力の70%をも担っており、
原料もリスク分散されていて、
公害問題も解決済み。
停めている火力を再稼動させる。
そして、廃止した火力を最新鋭にして復活させる。
そうすれば土地問題も無い。
数年で原発は廃止できる。
>>95 まだ鬼の首取ったように犬吠埼www
> 原発バカって原子力村の住人でしょ? w(東芝・日立・三菱重工なども含め)
残念だが違うな。それら重電各社は風力も作ってる。
正解は、温暖化詐欺を使って原発・風力・地熱他巨大プラントを作りたい官民複合体が元凶。
CO2連呼していた連中全員が同罪だということに気付け。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:31.86 ID:grptNMvH0
国民へ
この手紙をもって、僕の首相としての最後の仕事とする。
まず、僕の責任を究明するために、官房長官に分析、評価をお願いしたい。
以下に、原子力発電についての愚見を述べる。
炉の安全を考える際、第一選択はあくまで視察であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、視察した時点で冷却不全や
圧力上昇をきたした重大事象がしばしば見受けられる。
その場合には、ホウ素注入を含む緊急対応が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく
成果には至っていない。
これからのエネルギー問題の飛躍は、原発以外の発電方法の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える優秀な人々であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君たちには安全な社会の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、原発がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の失敗を分析、評価の後、君たちの未来設計の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら原子力に強いと言う者が早期対応できず、回復不能の汚染を拡大させたこと
を心より恥じる。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:37.22 ID:7zlNSaVV0
原発を代替できるものは火力発電しか無い。
メタンハイドレート利用や石油藻プラント実用化目指して欲しい。
海水かぶった農地で石油藻作れないの?
>>128 かりに日本が原発70%=建設密度2.5倍だったら
今回の地震で一発で日本は滅んでた。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:41.67 ID:YP1ekdxR0
北海道の北端に原発を移設して並べよう。
びびったロシアが北方領土を返還してくるおまけつき。
北海道に土地が余りまくってるけど発電に利用できないかな?
なんなら首都を北海道に移しても良い
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:57.51 ID:cPCW4Ofn0
色々基準を引き上げていると言う事は長期的には原発推進するつもりなんだろうな。
一部の利権の為に国民の安全と健康が損なわれる訳か。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:11.26 ID:OAD72bND0
火力、水力、風力、地熱、のメリットとデメリットのコピペみたいの無かったっけ?
>>134 コスト問題があるでしょ。
二酸化炭素の排出もね。
地球温暖化の問題とは別に、CO2排出量削減が約束なんだから、今からそんなことしたら、
不況でただでさえ弱い日本の立場がさらに低くなるぜ。
原発は、高速増殖炉さえ実用化できれば燃料の追加なしで無限増殖するわけだし、
日本の未来はこいつにかかってるんじゃないか。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:26.76 ID:KsOSlcLU0
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:38.87 ID:g++71Ey8O
ガタガタ言うなら電力を消費しない生活しろよ。
東電管内の電力は供給を需要が上回ってて、電力会社に土地誘致もしないから、
一基で高いエネルギーの施設を作ってんだろ。
よく知らんが東電の全電力の30%位が原発なら、単純に個々30%位電力を節約すりゃいい話だろ。
それやってから文句言えよ。
トンキン
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:53.38 ID:/R9eCpdo0
ほとんど簡保の宿の西川バッシング状態だねw
相変わらず煽られやすいやつらw
電力料金月2万円ならできるさw
太陽光より太陽熱発電だろ
エネルギーは無限だし、燃料代は無料だからコストが大幅に安いし
co2出さないし
太陽光と違って、蓄熱しながら24時間発電可能だし
九州大学のやってるような海に浮かべるカーボンのフロートか
もしくは既存のメガフロートで会場で発電すれば地下の高い土地を買ったりしないで済む。
日本は海に囲まれてるからどこでも発電できる
トラフ式にすれば建設費用も大幅に安いし。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:59.87 ID:uW6Z5JlJ0
>>115 できるものならすぐ脱原発したいけど、できないの知ってる。
新エネルギーが開発するまでに原発に頼らないといけない現実も知ってる。
確かに、明日すぐに廃炉ってのは選択肢は無いし、可能性も無に等しい。
でも、今から徐々に方向転換することはできる。
原発の依存度を少しずつ減らすことを「目標」にして、
少しずつ開発して別のエネルギーにしていくことを「目指す」ことは重要。
今すぐに廃炉はダメだけれども、別に脱原発を「目指して」代替エネルギーを
開発することに「重点を置く」ことはできるでしょう?
日本はそれをしてこなかっただけ。
それができればすぐに変わるよ。妄想だって言われるかも知れないけれど、
「目指す方向」が変わるだけで、随分違うと思うよ。
今、現時点の技術の問題だけではないと思う。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:04.90 ID:ogAuOC0lO
地熱はあかんのか?高温岩体発電だっけ?
日本中原発だらけで怖いわ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:11.15 ID:KJUMAAQ60
>>131 一箇所で風力発電なんかしなくていい。
関東地方一帯が無風の日なんか無い。
風車はどこででも作れる。
台風でも倒れない、落雷でも壊れない、騒音対策も開発済み。
なんといっても、壊れた場合、「目で見て分かる」。
燃料も冷却水も必要ない。
放射能などという、とんでもないリスクが無い。
福島を見ろ。
壊れたらロクに人が近づけないなんて、なんなんだよあれ。
リスクとかいうレベルじゃねえ。
根本から間違ってる。
>>143 ああ、じゃあ火力の増設なしに電力不足何とかしろよな。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:38.36 ID:CHIbcuEu0
エネルギー問題を考えるときには日本人のライフスタイルそのものも
一緒に考えないとどれだけ考えても絵に描いた餅でしかないだろ
地球上でなぜか日本だけが原発なしには、電力の確保が不可能だという不思議・・・・・・
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:02.53 ID:+amHjdhf0
論より証拠。自家発電で東電解約だ。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:11.98 ID:t1i3UMw9O
>>84 一番の理由は海外で例がないからだな。
欧米では風車で製粉していたのに対して日本では水車で製粉していた。
気象や地形の違いを考慮せず安易に海外の後追いをするから失敗する。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:34.82 ID:sHuG2RWj0
>>144 風力なんて筋の悪い技術はやめとけ、と言いたいだけ。
原発推進派じゃねえよ。
俺は国産エネルギー推進の立場から石炭+ガス+水力。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:57.62 ID:KJUMAAQ60
>>148 火力を使えば数年で脱原発は可能。
まずは早急に火力に置き換え。
次に自然エネルギーの拡充を目指す。
>>145 30%っていつの話だよw
東電管内の原発は動いてないんだよ。
すでに10%。電力不足をLNG増強で補うから
2年後には数%。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:56.27 ID:/R9eCpdo0
>>157 もちろん電子部品産業壊滅するけど、その面倒もみてねw
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:48.36 ID:DRMfzwEL0
ID:NiwzNd7d0の孤軍奮闘かw
そろそろバイトやとう余力もなくなってきたのかなw
>>159 その通り。2年もあれば東電は脱原発。
2年での脱原発が厳しいのは50%も原発依存してる関西電力だけ。
それも5年かければ脱原発可能
CO2?
回収するので昭和時代や中国とアメリカのようにたれ流しには、しませんよ。
2年前の技術で90%という高い効率で回収できてる
科学技術が進めばもっと回収効率は高くなる
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:53.01 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
つうかさ、都会の電力を地方の発電所で賄うのはもうやめにしない?
水力も火力も原子力もその地域で発電できる量だけを使えばいいんだよ。
福島から東京に送電したりしなけりゃずっと小さくて安全な原子炉が使えたでしょ。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:48.64 ID:KsOSlcLU0
>>158 >俺は国産エネルギー推進の立場から石炭+ガス+水力。
水力・風力・太陽以外は輸入だろ?
国内の石炭など取れても採算が合わないからほとんどが輸入になるぞ
国産なんて無理だろ?w
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:54.62 ID:YqQhO72D0
て言うか原発厨もいい加減認めろよ
戦後すぐに導入したのに、今だ原子力発電って技術がまともな電力供給源になってないのをな
そのくせもんじゅや柏崎刈羽や東海村や今回の福島と過渡事故ばっかり起してやがって
マジでこれで目覚まさなかったら馬鹿って言葉じゃ表現しきれないほどの馬鹿だわ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:59.41 ID:sHuG2RWj0
>>161 個々人で負担するのではなくて、
社会全体で負担していく方向で行くしかないな。
ともかくこの出来事から日本の将来に繋がる何かを学ばなければ。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:00.88 ID:GftNP7RIO
津波でやられたんだ
逆に波を利用してやろうじゃないか
て事で波力はどうだろう
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:19.50 ID:3no7je+Y0
原子力推進賛成派も反対派も電力自由化については賛成なんだよね
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:26.29 ID:++zz70o60
費用かかっても、オール電化を禁止して、各家庭、各企業がかならず
太陽電池を屋上に配置するように義務づければ、原発分ぐらいは
まかなえるだろ。
発電所で電力会社もうけさせるんじゃなくて、ある程度は自給自足させろw
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:04.77 ID:WO9moABV0
太陽光などクリーンエネルギー重視?
現状ろくに日照しない家の屋根にパネル付けまくっちゃって
パネル製造に掛かるエネルギーもペイできるか怪しい
この国はどこまでアホなのかと
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:15.47 ID:KJUMAAQ60
>>158 筋が悪い?
台風で壊れるとか
落雷で壊れるとか
今の日本の技術レベルがそんなに低いと本気で思ってるのか?
電力会社のネガキャンだよ。
「ほおら風力ダメでしょ?」というね。
ちょっとググれば最新鋭の風力の情報がいくらでもある。
ワザとボロいの建ててワザと問題起こしてるとしか思えない。
>>159 燃料が高騰するぐらいならいいが、もし入手できなくなった場合の方策は?
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:23.73 ID:gyEjkdYX0
>>159 問題は今現在、原油先物が1バレル108ドルとかに高騰してる事。
原発大国フランス含むEUがリビアに積極的に軍事介入してるのは何故かね?
原油依存度が高い国に対し発言力高められるからな。
中東の産油国は良い面の皮。
六ヶ所村はもう元には戻らない
太陽光はいいが風力は絶対駄目だよ
施設の近くに住むと健康被害がモロに出る報告が多すぎる
実際に作ったら失敗する
181 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:13.18 ID:uW6Z5JlJ0
太陽熱発電
太陽光を太陽炉で集光して熱を利用する発電方法。
■太陽光発電よりも導入費用が安い。■蓄熱により24時間の発電が可能。
■燃料を用いないため燃料費がかからない。■二酸化炭素を排出しない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB 太陽光がエネルギー源のため、今後数十億年に渡り資源の枯渇の心配がない
再生可能エネルギー利用の発電方法。
燃料を用いないため二酸化炭素などの温室効果ガスを排出せず、
燃料費が不要であるため運転にかかる費用を低く抑えられ、
有毒ガスの発生や燃料費高騰によるコスト上昇のリスクもない。
効率的な発電には、日照時間の長い広大な安い土地や海域により大型の設備を建設することが有効
蓄熱により24時間発電が可能である。
大規模なものの多くが建設費用の安いトラフ式である。
日本は海が多いから海上発電とかが有効だよね
太陽光なんて国が助成してようやくペイできるゴミじゃん。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:32.50 ID:7ABl/pV0O
>>159 火力はCO2が大量に出るからあんまり薦められない。
CO2排出権が足りなければ他国から排出権を買わないといけないし。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:48.33 ID:Jzr+CvCS0
>>179 >太陽光はいいが風力は絶対駄目だよ
>施設の近くに住むと健康被害がモロに出る報告が多すぎる
たとえば?
ソレを言うなら、原発の近くに住むと?
遠くに住んでも?w
原発推進派を一人一人殺していくことが、日本の将来のためだな
燃料がない?
日本から盗んでる天然ガスを中国から買えば良い・・・・・・
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:28.94 ID:5cq2RpDVO
夏に不足する電力は850万キロワットだから以下でまかなう
タイから届く24万キロワット
太陽光パネル50万キロワット設置
パチンコと自販機に休業補償の上で800万キロワットの節電
東北電力の復旧と融通電力の追加
これで夏の最低電力需要5500万キロワットを確保し、計画停電、電力制限の阻止の見通しを立てたら
あとは生産フル稼働、東北復興、首都圏に活気、福島のことはちょっと
あとは首都圏から脱原発モデルを構築すればいいよ
>>168 採算の問題は良くも悪くも資源価格と為替で変わる。
全て国産は出来なくとも、有事の際に補給可能ってだけでもマシだろ。
他の自然エネルギーはともかく、風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
問題が大きいからやめといた方がいい。
また、あっちはあっちで利権があるってことも調べて見るといいよ。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:13.46 ID:aWhWKxJD0
>>168 >国内の石炭など取れても採算が合わないから
それはむかしは常識だった。
しかし、今や貧しくなってしまった日本では、案外採算合いそうなのです。
パソナあたりが、時給680円くらいで派遣してくるんじゃないかな。
>>186 宇宙に1tの荷物を輸送するコスト教えて
日本の電力会社の原発は隠蔽の総合商社ですからー!残念!
詳しくは原子力事故でググレ
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:32.09 ID:++zz70o60
>>174 効率性とかはいいんだよ〜。ピーク時にまかなえればそれでいいの。
食料だけじゃなく、電気も、ある程度自給自足できるようになったら、
世界的危機が来てもリスク管理の面で強みになる。
大規模発電所っていう発想はやめて、各家庭、各企業がそれぞれ
何らかの形で発電するように義務づけたらいいw
>>180 冷却材に液体ナトリウムを使う時点でお話になりません
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:02.62 ID:Jzr+CvCS0
>>183 >太陽光なんて国が助成してようやくペイできるゴミじゃん。
日本は太陽電池の分野でつい最近まで世界1位だったんですが、
原発利権のクズどものせいで少し遅れをとりました。
現在でも、変換効率20%〜40%行ってて、今後は40%くらい行きます。
>>184 それでも今回の被害額考えたら超割安
地震大国でいつ福島超えの事故起こるかわからないのに原発続けるリスクとる必要がない
自然エネルギーは天候に左右され安定した出力が得られないし
まともな出力を得られるものになるのは当分先のことだから
とりあえず環境無視で火力でバンバン煙出しまくって電力回復するしかないな
>>175 >ワザとボロいの建ててワザと問題起こしてるとしか思えない。
あはは・・・まさか本気じゃないよね?
推進派は成功例をたった一例作ればいいんですよ。
>>179 頭痛とか気分が悪いとか訴える人が多いんだっけか
風力の施設がある町の住民に影響が出てるってニュースで見た
うまくいかないねえ
>>187 経済封鎖くらった場合の方策を
過去70年の歴史を踏まえて
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:20.33 ID:Jzr+CvCS0
>>166 みたいな世界の「実績」があるので、 風力をまず潰したい。
「風力発電はダメだ。 ”健康被害”が生じる」 と必死になって否定する 原発推進派の国賊どもw
こういう国賊どもを処分することが日本のためになる
>>195 太陽電池の分野で世界一なら自国で売れなくても
他国でうれるだろw原発利権関係ないじゃんw
むしろ、太陽電池の電力を電気代値上げで助成してる
状況こそ利権だろwww
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:46.49 ID:KJUMAAQ60
>>176 火力は原料がまずLNG、石炭、石油と3種類に分散されている。
さらにそれぞれにおいて、輸入先も分散されている。
石炭の場合はオーストラリア、ブラジル、中国だな。
どこかがコケたら(最近オーストラリアの石炭が洪水でコケた)
高騰はするが、入手できなくなることはない。
>>200 エネルギーの前に食糧尽きて死ぬから。
原発があろうが意味はない
自由化したら東京電力なんて即潰れるだろうね
現実問題としては火力しかありえないから
電力3倍にしてこの場をしのぐしかない
>>175 電力会社陰謀論を信じているようだが、適度に壊れてくれた方が儲かる人は誰か考えてみたら?
>>190 実際夕張で露天掘りしようとしてるしな。
>>184 CO2が大量にですか・・・・・・
どれくらい大量に出ますか?
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:10.54 ID:++zz70o60
>>167 同意、てかその思想をもっと拡大して、電力会社から電気を買うんじゃなくて、
ある程度は、企業や家庭で自家発電できるようにすべき。
その方が、いざ何かあったとき国としての強みにもなるのでは?
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:21.43 ID:kf1nhK5yO
もう全部原発でいいだろ
何か起きた時はあきらめろ
原発外で発電できない土地柄なんだし
日本列島と心中する覚悟決めて住め、嫌なら出ていけ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:37.94 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
212 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:49.40 ID:KsOSlcLU0
>>193 あんたその口調で毎日セールスに歩いてるのか?
ビル風の強い地域でビルの屋上風力発電計画実行しろ
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:15.27 ID:riuwG+gI0
地震エネルギーとかどう?いつも揺れてるんだしw
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:30.38 ID:KJUMAAQ60
>>179 俺の近所じゃ全く苦情は無い。最新鋭なのかも知れんがな。
ネットではやたらと吹聴されてるな。
>>175の工作の件といい、どうもワザとらし過ぎる。
>>194 すべては比較の問題
水をかけなきゃいけない福島と比べて、ナトリウムも水や空気がなきゃ燃えないし160
気圧の水蒸気を扱うよりずっと安全ですよ。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:47.31 ID:DRMfzwEL0
何よりもまず最初にやるべきはCO2削減目標を撤回すること
未曾有の天災で経済危機の言い訳の立つ今なら
対外的にも十分理解は得られる
そもそも原発推進のための嘘理論である「CO2による地球温暖化」に
いつまでも振り回されることはない
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:15.91 ID:dbpMQ1Fg0
まず今回被災した三陸沿岸の膨大な土地を国が買い取る、そして景観的に優れる一部を公園として残して
大小無数の入り江、湾に大量の水門を作る、そして汐の満ち引きガ1メートルぐらいあればかなり有効な
水力発電できるんじゃないか、風力、大洋などと違って毎日必ず発電できる安定性、しかも河川に作るダム
よりも土砂に埋まる事が少ない長寿命、沿岸買取による被災者救済と高台への移住とセットでかなり有効な
震災復興事業では、しかも三陸沿岸に作ったらそれから維持費だけで燃料がいらない巨大な日本の発電基地ができる。
同だ誰かこの現実性について教えてくれ。潮力ダム式は技術的にどうなんだ。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:45.86 ID:Jzr+CvCS0
>>218 >そもそも原発推進のための嘘理論である「CO2による地球温暖化」に
CO2による地球温暖化は科学的事実。
原発が危険で不安定なのも事実。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:47.74 ID:g++71Ey8O
>>160 だから「よく知らんが」って書いてるだろ。10%なら現在10%節電しろ。
夏は電力需要上がるだろうがその時もその消費電力維持しろよ。
理解できるよな。余裕はないんだよ。
>>202 大規模太陽電池プラント作らず、個人にやらせてスポイルしている状況ガー!
って返してくるんじゃない?w
利権利権と言えばそれらしくなると思ってるんだろうね。
勿論、原発利権は存在するし廃炉に向かうのは当然だが、
エネルギーの議論をする上であんまり陰謀論を持ち出すのはどうかなと。
こういう時だからこそ原発反対するなら、もう少し冷静に議論しようぜ。
夜間電力利用の氷蓄熱空調に助成金出して普及を後押しさせろよ
海流発電も今直ぐ真面目に推進しろよ
やれることはいくらでもあるだろうが
>>217 >水をかけなきゃいけない福島と比べて、ナトリウムも水や空気がなきゃ燃えないし160
>気圧の水蒸気を扱うよりずっと安全ですよ。
もんじゅの事故をどう説明するんですか?
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:58.14 ID:++zz70o60
メタンはイドレード掘れば?
採算取れなくても今はそんなこと言ってられないでしょ。
原発は徐々に廃止していくしかないな
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:15.18 ID:uW6Z5JlJ0
原発推進派じゃないけど、ちょっと、気になる。
風力、騒音があるんだね。一つのデメリットだね。
騒音、低周波?とか結構人間の生活に関係あるからそれが心配。
それを引き受けられるか、だし。
引き受けるのは風力発電近くの住人とはいえ、定着に問題があるかもね。
ああ、日本が狭いってのがなぁ。風力いいと思うんだけどなぁ。
228 :
softbank126036117199.bbtec.net:2011/04/02(土) 21:31:36.44 ID:jP85LdwD0
あ
電気代10倍にすれば
どんな電力問題でも解決するよ
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:00.40 ID:Jzr+CvCS0
189 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/02(土) 21:20:53.70 ID:bZ5y+CGB0
>>168 採算の問題は良くも悪くも資源価格と為替で変わる。
全て国産は出来なくとも、有事の際に補給可能ってだけでもマシだろ。
他の自然エネルギーはともかく、風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
問題が大きいからやめといた方がいい。
風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
↑ こんなこと書いてる国賊、 「原発推進派」 w
こんな奴が、
222 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/02(土) 21:30:09.34 ID:bZ5y+CGB0
こういう時だからこそ原発反対するなら、もう少し冷静に議論しようぜ。
だってよ、 ただちに氏ね
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:28.83 ID:KJUMAAQ60
>>184 放射能とCO2とどちらが危険か。
サルでもわかる。
中国もアメリカも参加していない「議定書」ごときに従う必要は無い。
>>198 じゃあ、鹿島+風力、神栖+風力でググってくれ。
他にも成功例はあるみたいだが、上記は俺の近所だから嘘はすぐわかる。
藻頑張れ。超頑張れ。
原発はクリーンで安全なエネルギーって
言ってたのにな
未だに廃棄物の最終処理方法が決まってないけど
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:13.62 ID:gyEjkdYX0
>>216 世の中にはエコキュートの音で健康被害訴える人も多いよ。
風車の風切り音は結構大きい。(良く庭にペットボトル風車あるがあれも苦情多いな、そういや)
だから諸外国でも風力発電は民家が無い地域にある。
>>226 騒音問題を解決している風車もある
低周波がダメなら逆に騒音の周波数を高くする、という発想もある
技術的に解決できる問題である筈なのに未だに推進されていないのは
はっきり言って電力マフィアに潰されているとしか思えない
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:42.95 ID:dbpMQ1Fg0
潮力ダムについてコメントして。原発はいやだ、
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:59.45 ID:6kpWm5IBO
まあ原発の電力依存割合を現状の30%から15%にすればいいんだよ、10年くらいで
238 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:04.17 ID:czcG4U6i0
>>224 まだ安全な掘削技術ないものを推進できるかい!
さっさと地熱やれ。
地震と津波と人災のトリプルパンチに耐えられる原発なんざ建造不能だ。ボケ。
原発利権屋に聞きたい。
他人の命よりも自分の金っていうのはまだ理解できる、クズだけど。
でも自分の子孫の命のリスクよりも、自分の金って、生物としておかしいだろ。
まさか御用学者に自分で言わせている「放射性物質は安全」を信じてるわけじゃないだろ?
だいたい自分の飲み水、食う物、吸う空気すらもう駄目なんだぞ?
ガンどころか他の難病、奇病すらリスクに入ってくるかもしれん事態なんだぞ?
わからん、本当にわからん
自分の子や孫が可愛くないのか? 安心して吸える空気よりもマスク越しの汚れた空気の方がいいのか?
俺はもう風力でいいよ…日本人が原発何十機も作ってまともにリスク管理できるわけない
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:04.25 ID:Jzr+CvCS0
国賊 「原発推進派」 のウソ
●原発やめると電気代あがる → ウソ
●風力発電は原発並の被害になる → ウソ
●太陽光なんてゴミだ → ウソ
>>237 >まあ原発の電力依存割合を現状の30%から15%にすればいいんだよ、10年くらいで
今でも30%もないw
23%より少ないw
原発の電力依存は ゼロ にすべきで、実際にそれでぜんぜん余裕
>>216 低周波公害は、地形及び風向きなど環境によって発生しない場合もある。
逆に特定方向にモロに出る場合もある。問題はその影響度が「読めない」事なんだな。
音の伝達のシュミレーションは意外と難しいんだよ。
自分の周りで出てないからOKという判断は、近所の原発が事故起こしてないからOKってのと一緒。
風力の問題は陰謀論じゃないから、ちゃんと調べてくれ。
スパイラルマグナスにしても大型化した例はないので、今後どうなるか実証が必要。
真面目にやってる側からすれば、安易に風車を喧伝しないでほしい。
風力 問題
でざっと検索したけど、これまたいろいろと問題があるようだ
変な陰謀論や思い込みに騙されないで
いろいろ検討したいものだね
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:45.50 ID:gyEjkdYX0
>>220 まあな。ただ、CO2の供給源の大多数は海からだ。
だから火力にしろCO2の総量としてはそれほど影響無い。
火力発電の問題は燃料価格と供給。あと排気物の問題。
1956年に、世界最初の商用原子力発電所としてイギリスセラフィールドのコルダーホール発電所が完成した。
原子力発電初期のキャッチフレーズは、「Too cheap To meter」であった。
これは、「原子力発電で作った電気はあまりに安すぎるので、計量する必要がないほどだ」、という意味である。
原子力発電はそれだけ安く大量に電気を供給できるものと期待されていた。しかし現実はそうではなかった。
バックアップ装置の増設等により、建設費が高騰したのだ。原子力発電は他の発電に比べて設備費の割合が非常に大きいため、
建設費が高騰するとその影響がより大きくなってしまった。
1979年3月28日、スリーマイル島原子力発電所事故が発生した。この事故は、世界の原子力業界に大きな打撃を与えた。
特にアメリカ国内では先述した建設費用の高騰と合わせる形での事件であったため、原子力発電の新規受注は途絶えた
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:34.18 ID:Jzr+CvCS0
>>166 みたいな世界の「実績」があるので、 風力をまず潰したい。
「風力発電はダメだ。 ”健康被害”が生じる」 と必死になって否定する 原発推進派の国賊どもw
こういう国賊どもを処分することが日本のためになる
実は、風力発電は電力会社が儲からない上、燃料使わないので利権にもなりにくい。
>>235 同じメーカーで風力発電の風車も作ってるし、原発のリアクターも作ってる。
そして原発用の蒸気タービンも作ってる。製作所は違うけどね。
所長としては違うんだろうけど、社長としてはどこで儲かっても良いんだろうけどね。
風力発電というと必ず健康被害の話が出るが
建てる場所を選んで民家がないところにすればいいだけだろ
無人島とか、洋上発電とか
風力発電のネガキャンやってるやつは
たぶん東電や原子力利権の工作員だと思う
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:13.05 ID:uW6Z5JlJ0
>>235 そんな技術があるの?どこまで抑えられるんだろう。
小さくても、特殊な音って結構身体に影響あると思う・・・
民家から遠くに立ててもらって、さらに騒音を減らす工夫があるのなら
デメリットは小さくなる。
>>244 少し前までは自然エネルギー開発を妨害してるのは
石油メジャーが黒幕だとの陰謀論が主流だったけど
ここ最近は原子力産業界が陰謀の黒幕に一躍踊り出たね
世界的に原発建設ラッシュで
これで儲けようとした矢先にコレだから
ますます日本は経済的に厳しくなるね
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:22.93 ID:wtMCTFNa0
サハリンプロジェクトはどうよ
支援受けやすい雰囲気のうちに道筋つけてしまえば?
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:36.79 ID:KsOSlcLU0
>>249 風力発電って実際どうなの?
他国じゃ使えてるんだけど日本でも同じように使える条件なのか?
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:55.37 ID:gyEjkdYX0
>>249 だから日本にゃその土地が無いんだってーの。
>>197 > 自然エネルギーは天候に左右され安定した出力が得られないし
> まともな出力を得られるものになるのは当分先のことだから
> とりあえず環境無視で火力でバンバン煙出しまくって電力回復するしかないな
スケールメリットって言葉を知りませんか
太陽光発電はさすがに天候に左右されっぱなしだが
風力発電の場合は発電設備の数が増えれば容易に平準化が達成できます
海流発電に至っては天候に全く左右されません
真面目に取り組めば比較的早期に原発一基分位の電力は賄えるでしょう
258 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:14.74 ID:Jzr+CvCS0
>>252 >世界的に原発建設ラッシュで
すべて計画凍結になってますが?w
>>253 ロシアに権利を縮減された
そもそも仮想敵国相手にエネルギーを頼るのは間違いだ
>>249 風力発電が流行ると風車でボッタ価格で売るから
別に原発じゃなくても良いよ。
>>252 打撃を受けたのは日立、東芝、三菱。
まあ頑張って海外で建ててくださいな。
地震国はやめておけ。責任問題になる。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:03.61 ID:dbpMQ1Fg0
風力欠点が多いから潮力いいとおもうんですけど。。潮力だめですか。今ならリアス式の絶好ポイントの
居住地があらかた流されてしまいましたから。震災保障とせっとで膨大な数の潮力ダム(門)が出来ると思うんですけど。
私も風力は風が吹かなきゃ安定しないんで問題が多いとおもいます。原発、並みの安定あるクリーンエネルギーって
とどのつまり地熱 または温度差、後潮力しかないでしょう。風力、太陽はいずれも補完。とにかく源発に変わるエネルギー
探さないとこの国、いや地球が滅ぶ、
結局日本は自分のケツも拭けなかった。
無人ロボットも無し、特殊なチームも無し、
真水を供給するシステムもなし、
日本には原発の運営に足りない物があまりに
多すぎる事が判明したからな。
これからは進めようにも原子炉作るだけでは済むまい。
逆に今まで以上に金を使えるとなると原発利権屋を
焚き付ける事になるのかね?
265 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:20.95 ID:gyEjkdYX0
>>254 海上フロートも海洋への環境問題があるし(沖縄米軍基地移転問題で反対したのは環境保護団体)
海上交通や建設コストや考慮しないとならない課題が多い。
今は福島の問題があるから議論の余地が出てきてるが平時だったら話題にもならん。
海上プラントは、異常波浪を計算に入れると、コストが膨らむんじゃないの?
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:27.97 ID:++zz70o60
ま、原発を国策にしていたのは、単に核開発したかったからで。
電力っていう意味だとそこまで必要ないでしょ。
今後新規で作ったり、補修する場合、今回の事故の影響で、膨大な建設コストが
かかると思う。採算もよりもわるくなっちゃうんじゃない?
他の自然エネルギーは進めたらいいんじゃない?と言ってるのに
風力だけは慎重に扱えいうと急に工作員扱い。
なんだかなあ。
>>249 洋上風力は北欧・イギリスでやってるね。
ただ現状ではペイ出来てないとか。
あと洋上やるなら内海でないと難しいと思う。海は専門じゃないから分からないけど。
日本海にだーっと風車並べるのもアリかもしれないが・・・
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:21.15 ID:T8nMS4Vy0
◆ 夏場は各自で自家発電しろよ〜 ◆
自家用エンジン発電機 価格40万円程
定格出力 2.8KW (100V)
燃料消費量 1.5L/時間
ガソリン価格 150円
150円×1.5L/時間 = 225円時間( 2.8KW) 24時間5400円ポッキリ
自宅に1トンのガソリンタンク設置すれば1ヵ月持つよ。
225円=2.8KW → 1KW=80円 東京電力1KW=23円
>>255 そもそも風力発電をメインに出来る国は人口が少なかったり
産業規模が小さいので比較に成らない
でも新技術の開発はドンドン進めるべきでしょう
東大の小柴先生が仰ってたけど「あと半世紀は原発に頼らざるを得ない」と言ってたしね
しかし代替エネルギーの開発はむしろ新しい産業と市場の開拓に繋がる可能性あるので
スピードアップしてほしいね
>>261 まあ、その三社は今後需要が予想される大規模火力のメーカでもあるからね。
打撃を受けたと同時に大きな需要も発生してるんだよな。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:05.44 ID:Jzr+CvCS0
>>268 >風力だけは慎重に扱えいうと急に工作員扱い。
>なんだかなあ。
ID:bZ5y+CGB0
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
こんな奴は、 まったくの工作員 でしかない。
どんな風力発電が、 東北関東一帯の農業や畜産業や漁業をダメにして
人を末代までガンや奇形の危険にさらすんですか? > 国賊 原発推進派の ID:bZ5y+CGB0
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:08.90 ID:uW6Z5JlJ0
洋上フロートは台風や津波に強い?
ま、原発と違って何か遭ったときは技術者自身の目で、五感を使って
調べられるから原発よりかは怖いことはないかな。
自然愛護団体は魚や鳥の被害を訴えそうだけど。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:11.56 ID:KsOSlcLU0
>>265 オマイが理想とする今後のエネルギー政策は何?
米軍基地は浅瀬を全面的に覆うからだろ?洋上発電とは全然問題が違う。
>>262 なんで潮力が期待されてないかというと
ベストな設置場所にはすでに住民が住んでるから
開発の余地が無いんだよ
例え津波被災地に設置したところで、それだけだから
太陽光と風力と地熱と潮流と火力などに分散すればいいだけ
何もどれか限定でやって原子力の分を賄えといっているわけではない
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:01.25 ID:g++71Ey8O
>>255 風力発電は送電線ロスを解消しないと使えないだろ。
ついでに、発電計画がたてれない。全く趣味の域を出ない発電方法。
海外でも、第一希望、第二希望で電気を買う方式だったんじゃね?
278 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:06.34 ID:KJUMAAQ60
>>262 リアス式の湾口に堤防建設しての潮汐発電はアリだと思う。
漁師の方には申し訳ないが、いくつかの漁港は閉鎖してやれるんじゃないかな。
>>269 その金銭的には問題が無いが、スペース的に無理じゃね?w
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:01.13 ID:4BYrkN1oO
風車一基の発電量は、通常2Mwhくらい
福島の原発は一基で780Mwhくらい
代替するなら単純に考えると原発一基につき340本風車が必要か
日本最大級の郡山にある布引風力発電所が33基(6.5万kwh)だから
風車だらけにせんと厳しいな
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:26.64 ID:Jzr+CvCS0
>>166 みたいな世界の「実績」があるので、 風力をまず潰したい。
「風力発電はダメだ。 ”健康被害”が生じる」 と必死になって否定する 原発推進派の国賊どもw
こういう国賊どもを処分することが日本のためになる
実は、風力発電は電力会社が儲からない上、燃料使わないので利権にもなりにくい。
竹島あたりに風力発電所を作ればよい
>>250 >小さくても、特殊な音って結構身体に影響あると思う・・・
はあ?
なんだよその特殊な音っての
意味不明
>>277 直流送電すりゃいいだろが
風力は、北海道か東北で作るのはありだと思う。
関東より西では難しいかと。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:36.61 ID:dbpMQ1Fg0
風力風力言ってる人って、じつは原発利権の人じゃない、風力なんて太陽光と一緒でこれすすめとけば土台原子力のダイカイにならないから。
本命の安定クリーンエネルギー地熱 または温度差(海洋)。潮力(いわばゆっくりと毎日必ず動く1メータの津波)皆さん見たでしょう津波のエネルギー
これしかないんですよ、原子力をなくすためのダイカイクリーンエネルギーは
、しかも日本は、地震国 海洋国家 膨大な地熱資源と海岸線を利用すれば原価は建設費維持費だけの
巨大なエネルギー大国になるんじゃない、しかも原価ただだから多分電気代も世界標準よりも安く出来る。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:55.78 ID:X78QQsm4O
つか遠州灘は風力に適してんじゃん浜岡止めろよ
原発ねぇ…推進派も電力会社の適当な管理を知ってて推進してるんだよね?
そうすると自殺志願者にしかみえんなぁ推進派は、死にたいなら一人で死んでくれ
俺はエアコンとか電子レンジ無い戦前ぐらいの生活でも十分だから
と書くとじゃあパソコン消せよって言うんだよな推進派ってw
推進派ってよほどハイエンドな消費電力糞高いデスクトップPC使ってんだろうなwww
まぁせいぜい昭和レベルに生活レベルが落ちるのを激しく嫌がるんだからよほど電化製品好きなんだなwww
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:17.67 ID:KJUMAAQ60
>>277 東電は青森に原発立てて東京まで引こうとしてたんだぜw
もう、そういうバカなことは終わり。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:23.91 ID:EDvSCiYO0
曇りや雨の日なんか一斉に停電確定だな。
理想語るのはいいが、一国の長が思いつきでぺらぺら喋るな。
>>272 はいはい工作員工作員。
>>222 > 勿論、原発利権は存在するし廃炉に向かうのは当然だが、
って読めないの?
NG指定するからあなたが何書いても後は反応しないよ。
どうぞ幾らでも壁打ちしてくれて結構。
今後のエネルギー政策をどうするか考えるのもいいけど、
まず鳩山が勝手に宣言した温室効果ガス25%削減を撤回するのが先だろ。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:09.56 ID:/bQaSZTp0
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:15.27 ID:g++71Ey8O
>>284 じゃなんで現在直流送電してないか考えろよ。
風力発電なら、でっかい風車の洋上風力発電設備をおっ立てるのも悪くはないが
ジャイロミル型の小型風力発電をビル屋上に多数設置するってのもありだと思う
ビル風は結構強いからビル全体の電力消費の一部はある程度軽減できるだろう
>>292 今はこんな状況だし撤回しても他国からの批判は少なそうだね
>>287 浜岡が止まると
東京が停電して
中部と関西で輪番停電する事になって
日本経済が死ぬらしいよ
クリーンエネルギーってのは密度が少ない。
太陽光だって、北海道の太陽光発電所みりゃ分かるけど
まともに発電施設として使うには
もの凄い広さの土地が必要。
そして何より天候の影響を受ける。
コージェネのような燃料電池を普及させ、まずはエネルギーの一極集中の解消を目指すべきだと思う。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:38.28 ID:dbpMQ1Fg0
原子力推進坊になんか邪魔されてるようだからもう一回だけコピペする 風力風力言ってる人って、じつは原発利権の人じゃない、風力なんて太陽光と一緒でこれすすめとけば土台原子力のダイカイにならないから。
本命の安定クリーンエネルギー地熱 または温度差(海洋)。潮力(いわばゆっくりと毎日必ず動く1メータの津波)皆さん見たでしょう津波のエネルギー
これしかないんですよ、原子力をなくすためのダイカイクリーンエネルギーは
、しかも日本は、地震国 海洋国家 膨大な地熱資源と海岸線を利用すれば原価は建設費維持費だけの
巨大なエネルギー大国になるんじゃない、しかも原価ただだから多分電気代も世界標準よりも安く出来る。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:46.22 ID:KsOSlcLU0
米国の農家が広大な自分の土地に風力発電を立てて利益を上げている。
ブービー、グルグルと風車が回る音を聞くたびにお金が振り込まれる感じがしてニヤニヤすると言っていた。w
風力をやるなら皆が株主になって、風車が回るたびに儲かるシステムにすればいい。w
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:51.37 ID:/pnnfOdq0
風力発電は日本は不利だな
世界的な見て風が通らないところだから
アルゼンチンとかの南端だったらすごい強風地帯だが
東京湾で発電しろ
台場の空き地とか、夢の島とか、浸水の影響を受けない潜水艦型原発とかww
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:27.85 ID:DkFcMJoP0
電力会社のガスタービン発電なんかエンジン発電の3倍以上の燃料を
食うから、電気代は近いうちに2〜3倍以上になるぞ!
船舶向けに効率の良いガスタービンエンジンは開発されているが、
デーゼルエンジンに比べると3倍以上みの燃料を食うから、
未だに高速コンテナー船等にはガスタービンエンジンは搭載されないんだからよ。
>>286 >原価は建設費維持費だけの巨大なエネルギー大国になるんじゃない、しかも原価ただだから多分電気代も世界標準よりも安く出来る。
建設費維持費だけだと安いというなら水力発電は安いということになるけどね。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:58.08 ID:Jzr+CvCS0
309 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:10.70 ID:Vj/34ygG0
バカなの? 死ぬの?
今ですら福島原発と、福井のもんじゅで日本壊滅する勢いなのに。
ほんとうに日本破壊しないと、地図から消さないと気が済まないの?
海外だとよく停電あるようなので
クリーンエネルギーだけ使って
停電を気にしないで生きていけばいいんじゃない
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:45.68 ID:3g4m2UN20
てかそんな簡単にできるなら普通にやってるんじゃね?
原発とか建てるのってそもそもスゴい面倒な手続きを
10年単位でやってたわけで
風車建てるほうが遥かにラクチンにみえる
けどなんかやっぱそうならない問題があるってことだろう
火力水力風雨力地熱太陽全部何かある
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:16.70 ID:A9FyMsDZ0
原子力発電所をここまで悪者扱いするのはアンフェアだよ。
発ガン性のある、火力発電所の
排ガスや粉塵の害に比べたらクリーン。
健康に有意な影響があるのは近隣の過疎村のパチンカスだけ。
既にタバコで肺が真っ黒だから、今更関係無い
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:28.73 ID:4BYrkN1oO
自然エネルギーは総じて広く、薄く存在するものから集める、といった感じだから
エネルギーを集めるのに大規模かつ広範囲な施設が必要なのがネックだな
海を利用できれば場所は広く取れるんだろうけど
民主党が中国様から電気買おうと言い出すに1万シーベルト
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:05.24 ID:KsOSlcLU0
癌発発電以外を必死に叩く人に、今後のエネルギー政策を聞くと黙る。w
原子力なんて言えないから黙るんだよな?
>>303 ガスタービンは、コンバインドにするから効率悪くないよ。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:10.15 ID:M0YvpfzE0
日本の地下資源を大規模にするって政府が決めれば後は動くのに。
地下資源を今からしていけばたぶんこれからの資源不足はかろうじて
まだ間に合うんだけどな。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:14.32 ID:Jzr+CvCS0
>>313 >原子力発電所をここまで悪者扱いするのはアンフェアだよ。
いや、フェアだ。
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:36.76 ID:3uZxwF5P0
干満を利用したり
潮流を利用したりする発電方法もあるだろ
宇宙からの電磁波だって変換すれば電気になるし
メンテコストが少なくて済む小規模水力なんてのも良い
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:49.56 ID:dbpMQ1Fg0
だからその水力発電のダムを今まで人が住んでて絶対作れなかったが今回の津波で居住地があらかた
流された、三陸リアス式で大々的にやったらどうかと云う提案なんですが。
しかも川と違って寿命がながい、なんせ土砂になかなか埋まらないから。湾だから
そして海にでっかい風車を浮かべたのさ
ちゃらららら〜ららら〜
323 :
217:2011/04/02(土) 21:59:37.69 ID:l+fr8l9lP
>>223 > もんじゅの事故をどう説明するんですか?
だから水や空気がなければ燃えないと言ってますよ。
万一燃え上がっても空気を遮断できる大きさの原子炉なら
すぐに消火できます。
そしてもんじゅの事故はレベル1(軽微な事故)です。
1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー、鳩山公約ガー(日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え
大量排出国の意欲削減が条件の公約を現段階で遵守する必要なし)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障し毎日6400万の費用垂れ流し、次世代まで核廃棄物を押し付け)
もんじゅをどうするのかと言うと黙りこむか、もんじゅ厨などと言い出すが、どうするのかという質問に答えた例はない
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中、推進派は福島の現状が話題に出ると機能停止
大量に放射能漏れを起こす発電施設は原発のみという事実から目を背ける)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
>原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
>原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
実際いた、「原発反対派をぶっころしてやりたいよ」って奴。今俺達はおまえらに殺されてる最中だ馬鹿。
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
きれいな水や、食料、土地と空気の代替もってこいというと黙りこむ
10,石油資源は既に枯渇の兆候をみせている。(今回のことでもわかるように、そもそも火力がなければ緊急時に原発冷やせません)
>>312 他の発電にはいろいろ問題があるから世界中が原発を推進しようとしていたわけだろう
今回の結果を受けて、世界が原発思考をやめるかどうかはまだわからない
他のエネルギーにはまだまだ技術的ブレイクスルーが必要だってことだ
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:21.00 ID:KJUMAAQ60
>>282 いやほんと、風力叩き工作は凄まじいもんがあるよ。
>>278読んで理由がハッキリした。
要するに電力自由化が怖いんだな。
太陽光にしてもね。
個人で発電できるようになってしまうのが一番怖い。
でも、いろんな家庭向け風車や太陽光パネル、蓄電器を
売りまくれば儲かると思うんだけどなあ。
車が売れなくなってるんだから、その代わりの家電になりうる。
税金だって消費税で取れる。
そんなに国民をコントロールしたいのかねえ。
そんなやり方じゃあ、もう無理なのに。
いろいろな発電設備で分散するという考えってないのか?
太陽光だって雨や夜間発電できなくても他の設備や晴れている地域から送電してもらうのはだめなのか?
今は、発電効率が悪くても今後科学技術の向上で良くなって行くと言う考えもだめなのか?
>>294 交流送電は変圧し易い=コストが安いのは承知している
洋上風力発電の場合は交流送電にすると送電の減衰がでかくなる
交直流変換設備のイニシャルコストは必要だろう
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:36.08 ID:3g4m2UN20
>>321 言ってみれば諫早湾干拓に発電所つけるみたいなものか
揉めそうだな
>>320 電力に変換できるほどの電磁波って事故が怖い
原発はもうオワコンだな。東電ともども日本海溝に廃棄していいレベル
どちらにしても電力会社の統廃合して
今年中に50と60に統合する。
あえて、無傷の60側を50へとシフトしてみる。
60地域の消費負担は増えるが消費がUPする。経済の強制活性化
ダメージの有る地域は負担ゼロで電力がくるまでプチ待機する。
ALL50hzになったところに脱原発論をドイツと提唱
海上風力&潮力発電&地熱発電化を目指す。
海は汚染されたので、潮力発電やるには丁度いいね。
温泉は惜しいけど、緊急事態なので電気を優先させよう。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:25.16 ID:Jzr+CvCS0
>>325 >他の発電にはいろいろ問題があるから世界中が原発を推進しようとしていたわけだろう
は?
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
336 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:02:02.61 ID:W01GIQHy0
原発の規模が大きすぎて人の手には負えなくなってるんですよね
出力のとても小さい原発、冷却ポンプの電源が落ちた時は手動でポンプ動かせる程度の大きさ
いざとなったら原子炉をプールに落として冷やせる大きさ
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:02:57.95 ID:Q8WPV5Xf0
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:11.73 ID:KsOSlcLU0
>原子力発電所をここまで悪者扱いするのはアンフェアだよ。
原発事故に対して、補償を引き受ける保険会社が無いんだぜ!
被害が出た場合に補償しきれない災害になる事が分かったろ?
もう作ろうが作るまいが手遅れだったりしてな
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:44.04 ID:KJUMAAQ60
>>313 うわ、出たよ。
今の火力発電が中国並みだと思ってる昭和のジジイがw
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:48.83 ID:gyEjkdYX0
風力や太陽光発電がそんなに効率的なら各家庭に一基ずつ完備すりゃ良い。w
ベンチャー企業が大儲けできる。w
現実には信号機1本でさえまともに賄えないから普及しない。
もっと日本の国情考えて真面目に考えないと何の意味も無い。
>>323 >
>>223 > > もんじゅの事故をどう説明するんですか?
> だから水や空気がなければ燃えないと言ってますよ。
> 万一燃え上がっても空気を遮断できる大きさの原子炉なら
> すぐに消火できます。
> そしてもんじゅの事故はレベル1(軽微な事故)です。
あの、、、開いた口がふさがらないんですけど
昨年8月26日の事故以来、炉内中継装置を引き上げる術がなくて
今まで膠着状態が続いて金を食いまくっている設備の事故ですよ
そりゃあ放射能漏れしている訳じゃないから「軽微な事故」と
まあ物は言いようだな、ほんと
>>287 遠州灘沖500mの所に風力発電を並べる計画がある。
ただ、遠州灘海底部は全て天竜川の堆積土砂のため、地質的に難。
フロートタイプなら可能性があるかもしれない。
#そんな所に建ってる浜岡は言うまでもなくw
風力やるくらいなら、浜名湖の入り口に堰作って潮汐発電した方が簡単だと思われる。
どのみち漁業補償しなくちゃいけないなら、まだその方が芽があるんじゃないかな。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:05:24.94 ID:uW6Z5JlJ0
自然保護団体は、原発の空気や海の汚し方よりは
他のクリーンエネルギーの汚染の方がマシだと思わないのかな?
原発がどれだけ自然を汚したことか・・・。
動植物にだって影響有るでしょ。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:05:32.88 ID:g++71Ey8O
>>320 ぶっちゃけどれも一長一短がある。
太陽光発電なんか良さそうに見えるが、あのパネルに使われてるシリコンウェハー作るのに消費する電力かんがえたら??だぞ。
もんじゅ、地震起こったら日本あぼーんだっけ?
水で冷やしたら爆発すんだっけ?
発電量ゼロだけど、維持費1日5000万だっけ?
もう原発とかやめろよ。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:06:13.34 ID:czcG4U6i0
>>327 そう思うんだけどね、
0or1思考で自分の考えたもの以外は駄目出しする人ばっかり
風力も場所とか音の問題とか解決するところならやればいいし
地熱発電も、近場の温泉地の人たちの反対を抑えて可能ならやればいい
太陽電池も燃料発電も使えるものなら使えばいい
要は、不足する分を別のものに置き換えればいいだけなのに・・・
>>344 チェルノブイリ周辺は自然の楽園になっていますね
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:06:42.11 ID:a1pJsGYy0
原発は小規模に (大規模では手に負えない)
再生可能エネは大規模に (大規模で安定化)
今までの政策は180度間違ってる
350 :
(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/02(土) 22:06:47.08 ID:ZTCXG/A40
尖閣諸島の海底ガス田 日本独自早期開発を出さずに、ソーラー発電だけで叩くのは・・・そういうヤツラだよw
>>338 だから国が持ってるんだけど
今回は日本で起こったから有る意味
罪悪感とあきらめで被害を被っても納得いくけど
仮にこれが韓国や中国といった日本の風上の国での出来事だった場合
国や世界はどうするつもりだったんだろうと怖くなるよ。
放射能で汚染された土地や海を使って藻を育てて原油作ろうぜ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:07:42.67 ID:KJUMAAQ60
>>323 もんじゅは論外。
今年の2月に現場担当課長が自殺した。
いろいろ読んでも、恐ろしすぎて話にならん。
危険度がケタ違いだ。
で、太陽光発電パネルを作るための膨大な電力はどこから持ってくるんですか?
>>332 60か50かというなら、アメさんと同じ60Hz統一の方が良かろう。
・火力(ガス)
利点 なにげに最良コスパ
欠点 ガス田の確保
・水力
利点 ある程度安定した出力
欠点 建設期間と建設コスト、水不足
原子力
利点 それなりに低コストかつ超高出力
欠点 かなり厄介な放射能汚染
地熱
利点 クリーンエネルギーでありながら天候に左右されない
欠点 温泉業界の反発、有害物質除去の技術不足
風力
利点 速い建設速度と設置面積の小ささ
欠点 頻繁なオンオフによる送電設備へのダメージ
>>347 それだけで足りるのかを誰かまともな試算出せばいいのにね
とにかく原発しか電力を作れないんだーとにかく原発なんだーと
思い込んでいる人は読んでみるといいよ
頭悪くてもマンガだから解りやすいよw
http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html 遠いむかし、神になり代われると思いあがった若者・パエトーンをめぐる悲劇。
ギリシャ神話に描かれたこの物語を現代に展開し
原子力発電の是非について世に問いかけた山岸凉子の短編作品『パエトーン』(1988年作品)を
今回Webにて特別公開させていただくこととなりました。
「原子力発電」の必要性や安全性については賛否様々なご意見があると思いますが
本作品をひとつの問題提起と捉え、将来的なエネルギー問題を議論してゆく上での
一助としていただければ幸いです。
っていうか、
こうなってしまった以上、原発作りたいって言ったって、
住民が納得するわけがないだろ。
いままでだって、賛成派と反対派で割れてたのに。
今回の件で、ほぼ全て反対になるんじゃないか?
その状態で新規でたつわけないと思うけどね。
ウチの県には女川あるけど、震災が落ち着いたら
おそらく反対運動起こってくるよ。
>>323 そうか、そんな簡単なことだったんだ
じゃあ毎日数千万単位の赤字垂れ流して、未だに解決できてないもんじゅ関係者って、
よほどの無能なんだね
そろそろ隕石が直撃しても
環境被害の出ない方法にシフトしないとね。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:09:25.19 ID:90mP95CpO
最終処分場決まってないのに小規模原発大量に増設してどうするの?
福島に捨てるの?
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:09:46.91 ID:3uZxwF5P0
電力を作って良いのなら作れるだろ
たとえば公共のゴミ焼却に出る熱を利用する手もあるし
水車が回せるだけの水路があれば小規模水力って手もある
風の強い所なら風力だって良いだろ
原子力だって軽水炉なんかよりずっと安全な方式も研究されてるんだし、
一概に捨てたものでも無い気がするけどね
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:11:15.64 ID:KsOSlcLU0
>>347 どんなプラントもそれぞれの問題は存在するからね。
結局、電力問題は1箇所集中して効率と負担を減らすか、
点在させて多少コスト高でも広く薄く負担をさせるかというテーマに帰結する。
今までは一極集中で他の所の負担をなくす、という方向で、広くみんなで負担しましょう
というコンセンサスが今までは得られなかった訳だわな。
震災でその意識が変わるかどうかは、国民の選択ってことになる。
>>355 それは当然というか
突っ込まれる為に50hzっと言うか
自分が60hzの地域だから50hzの地域の人に
これ以上の負担は厳しいかな?っと
>>342 2月終わりごろに、担当者が自殺したね。
ただ、その後
引き上げる装置の欠点が分かったとかいう報道出てたけどどうなったのかな。
それも駄目だとマジで詰むね。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:12:27.00 ID:YCg4PZ+I0
マスコミも金づるがほしいので言わないが、
実は「新発電のこと」はあまり考える必要はないらしい。
要は「送電」と「発電」を分けて考える。
送電は公的インフラであり国が管理するのが望ましい。
液体窒素を使った電気抵抗ゼロのパス幹線を作ってしまえば
現在の原子力が生みだしているくらいの電力は余裕でカバーできる。
(新潟の原発から関東に持ってくるのに
現状の送電ロスは50パーセントを超えるらしい)
(低温により電気抵抗をなくす技術は
リニアモーターなどでとっくに実用済み)
さらに「発電」を独立させれば、自由競争が起こる。
「東電きらいだから北海道電力から買う」
なんてことも消費者レベルでできてしまう。
安全をアピールした自然エネルギーは
独立企業として参加し、多少割高でも客を増やすだろう。
もちろん、東電に買ってもらう必要などない。
送電会社を通して、直接顧客と契約すればいいのだから。
電力会社が渋るのは「交流周波数の乱れ」のわけだけれど
さて、電化製品も電車も50-60共用が当たり前の今、
多少の変動になんのデメリットがあるのか。
実はそんなデメリット、もう、ない。
でも、鉄塔管理にも、利権やら、天下りポストやらがあって
無だとわかっていても、なくせない。
そして、原子力の必要性を説くわけだ、これが。
原子力はだめ!絶対ニダ!
>>364 それでまかなえてたら原発なんてどこの国も作ってないって。
スマートグリッドってアイディアがあるから昔よりはだいぶマシになってはいるけどね。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:12:48.42 ID:3uZxwF5P0
今度の事故で原子力へとは行けないだろ
福島でこれだけ住民に迷惑をかけ土地まで汚染し海洋も
>>365 日本は徐々に原発縮小していく方針になるだろうけど
海外は粛々と開発を進めていくのでしょう
今回やられた40年前産の原発なんかより今の原発はかなり良くなっているようだし
今後、少ない核使用で小型化も進んでいくようだ
中国が盗んでいるガス田に日本がなぜスルーなのか
中国に採掘をやめさせて日本独自でやれば中国から買う必要もない
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:13:16.09 ID:KJUMAAQ60
送電と発電を分離して送電は国営あるいはそれに準ずる(東電でも良い)企業が受け持って、発電は自由化すればいいよ。
危機管理的観点でも送電さえ押さえてれば発電は切り替えれば済むし。
378 :
217:2011/04/02(土) 22:13:54.30 ID:l+fr8l9lP
>>342 > 昨年8月26日の事故以来、炉内中継装置を引き上げる術がなくて
> 今まで膠着状態が続いて金を食いまくっている設備の事故ですよ
ん?
それはコストの問題でしょ?
もんじゅより小型溶融塩炉はずっと安く作れるし火力も水力も
修理に金がかかることぐらいあるでしょ。
>>354 だから宇宙太陽光発電@JAXAとかも仲間に入れてってば…(´・_・`)
380 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:14:06.75 ID:dbpMQ1Fg0
もめないよ、原発やだろみんた、原発に変わるエネルギーは火力か地熱か潮力ぐらいしかない、
しかも干拓じゃない、水門だ、水位の変化があるときだけ閉門する、水質に問題があるならメンテナンスと称して
一時的に一週間ぐらい開門しとけばいいんだ、問題は景観だ、美しい入り江があらかた門で閉じられる。
だから人工物が少ない特に景観のすぐれた所だけ公園としてのこす。地図見ると三陸全体でパット見大小合わせて50ぐらいできそうだが。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:14:07.11 ID:GGYP6j6B0
また気象解析とGISにより関東沿岸の洋上風力発電賦存量を明らかにすると
共に、浮体式洋上発電を利用した場合に関東沿岸の 洋上風力により作り出す
電気は東京電力の年間電力販売量とほぼ等しいことを明らかにした。
これらの研究成果が評価され、昨年NEDOの「洋上風況観測実証研究」に採択
されている。
東京電力の年間電力販売量とほぼ等しいことを明らかにした.
東京電力の年間電力販売量とほぼ等しいことを明らかにした.
>>364 ごみ焼却発電は一般ゴミ257箇所、産業廃棄物65箇所で既にやってるよ。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:14:25.51 ID:gyEjkdYX0
>>356 水力発電はもう一つ、建設可能な河川がほとんどもう残ってない。
更に原発維持しなきゃならない理由は、欧米がそっちに舵を切ったのもそうだが
社会がどんどん発展するにしたがって消費電力量が増加の一途て事。
デンマークが如何に風力大国だろうが、風力は土地が無いと無理だから経済成長したら
いずれ供給不足になる。
もっかい書くよ
夜間電力利用の氷蓄熱空調に助成金出して普及を後押しさせろよ
海流発電も今直ぐ真面目に推進しろよ
やれることはいくらでもあるだろうが
俺だって何も0or1で思考しているつもりはない
今ある原発設備を直ぐ止めろとも言わない
が、実験設備以外で原発を増設することには反対だ
その代わり、やれることは何でもやろうじゃないかと言っている
可能性を潰すな、ということだ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:15:01.09 ID:k3ci9skA0
先日、TV(ディスカバリーchだったかナショジオだったか忘れたが)、
地熱発電は、大掛かりなのは無理。(特に日本の地熱を利用できそうな所は、土地が狭すぎ)
まして、地熱=マグマがすぐ下な場所だよ。不安定この上ない処に、大きなものは無理。
とかTVでは学者が言ってた。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:15:06.76 ID:4BYrkN1oO
結局、火力が一番手っ取り早いんだろな
>>374 少なくともお隣さん(中国)は開発をやめないだろうねえ
超意欲的だから
雷のエネルギーを蓄電出来ればすごくね?
高卒の俺が月曜日から研究するからみんな期待して待ってろ。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:16:46.69 ID:lO5ukUcV0
◆夏場は各自で自家発電しろよ〜 ◆
自家用エンジン発電機 価格40万円程
定格出力 2.8KW (100V)
燃料消費量 1.5L/時間
ガソリン価格 150円(税金53.8円)
150円(税金53.8円)×1.5L/時間 = 225円(税金80.7円)時間( 2.8KW) 24時間5400円ポッキリ
自宅に1トンのガソリンタンク設置すれば1ヵ月持つよ。
225円(税金80.7円)=2.8KW → 1KW=80円(税金29.7円) 東京電力1KW=23円
発電のためにガソリン税を撤廃させろよ。
推進厨の中には理想の原発があるらしいが
現実を観ろと
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:16:49.14 ID:osjOQia+0
>>76 洋上風力を含めれば低く見積もっても世界中のエネルギー需要を余裕で満たされる
台風対策は?津波対策は?
電気自動車なんか乗んな〜、ガソリンどころじゃないぞ、被災したら即粗大ゴミ
392 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:17:07.77 ID:7VsB4Nav0
>>341 なので余裕のある家はけっこうつけてますよ
うちのは2年前のなので400万の元を取るのは大変ですが
新型で今の48円/kWhならけっこうもととれそうですよ
発電所なんて動いてるときより止まってる時間の方が長いんだから
火力を全部復活させたってすぐにメンテで止まって足りなくなるよ
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:17:10.10 ID:bzYBpRgF0
さっさと尖閣諸島沖の油田を掘ればいいんだよ。
かつての英国北海油田のようにドル箱になる。
あと沿海部のメタンハイドレードの開発も。
まあ20年以内に中国の原発がぽぽぽぽーんして日本列島終わるだろうけどな。
>>384 今すぐ結果のでないものは仕分け対象です。
>>364 > ゴミ発電
少し前に三重で大爆発起こしましたねw
結局、何やっても管理する側の人間がアホなら同じ間違いを起こす。
風力にしても何にしても、アホが作れば問題を起こすだけ。
電力分散はいいが、関わる人が増える事で間違いを起こす確率も増えるよね、というリスクも
ちょっとは考慮に入れてほしい。
勿論、東電に任せても原発アボンするから同じだという意見もあるだろうが
同じ間違いは起こしたくないからこそ、ここは慎重に議論したいな。
(逆に言えば多少間違っても大丈夫なレベルまでミニマムな発電に向かうという考えもアリ)
もう一度断っておくが、俺個人はずっと昔から反原発だからな。勘違いしたレスつけんなよ。
>385
ああ、政府のお抱え学者ねw
>>372 実際に考えて、
原発と戦争は同じレベルでなくならないって言えそうだけど
今回の事故で、原発テロや戦争での標的にされるリスクがいかにでかすぎる
かが問われると思うんだけど?リスクが高すぎないか?
チョットしたミサイルがすり抜けただけで、対象国は確実に沈むし地雷以上の連鎖被害を
だせるのがわかってしまったからね。
>>376 日本が格安で輸入しているレアメタルの廃棄物も含まれてるわけで
「中国ェ」と一概に他人事にはできないんだよな。
>>379 だから、そのシステムを作るためのエネルギーはどこから持ってくるんだよ。
機材を作るためのエネルギーと宇宙まで運搬するためのエネルギー
>>388 雷一発分ってざっとググったらガソリン40l分。家庭2ヶ月分の電力だって。
意外としょぼいよ。そんなことよりキャパシタの研究した方がいい。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:19:36.62 ID:Q8WPV5Xf0
しかし、原発優遇しすぎでしょ常識的に考えて・・・
>エネルギー研究開発予算の4分の3以上は原子力に充てられており、
>再生可能エネルギーはわずか3%である。
>長期エネル ギー需給見通しにおいても、2010年の目標値として、
>再生可能エネルギーは、補助金の増額やあらたなプロジェクトをいれても、
>一次エネルギーの3.7%を占めるにすぎず、
>全発電量のうちの2%でしかない。
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p1998/p98071301.htm 新エネルギーはたった3%の予算って・・・
原発厨はこのオイシイ金を手放したくないんだろうね。
>>388 パワーは桁違いにでかいが、一瞬で終わるから
全く使い物にならない。
そもそも天気が荒れてないと使えない時点で
太陽光以下の使い勝手になる。
>>393 当面、大出力での電力は火力になるだろうけど
メンテが大変だろうね
電気代がそうとう高くなりそう
>>368 家庭の負担は大きくないよ。負担が大きいのは大規模工場。
今、東の方の工場は地震や津波で破壊されて止まっている。
故に買い換えるなら今はチャンス。
一方、西側を変えると現在稼動しているもの工場がストップすることになる。
そうすると西日本から東日本に運ぶべき食料品などの生産もストップすることになる。
これけっこう打撃が大きい。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:20:26.08 ID:A9FyMsDZ0
既に放射能汚染されたと主張するなら
むしろ原発作り放題だろ
それでいいのだ
407 :
217:2011/04/02(土) 22:20:34.86 ID:l+fr8l9lP
>>367 > 結局、電力問題は1箇所集中して効率と負担を減らすか、
> 点在させて多少コスト高でも広く薄く負担をさせるかというテーマに帰結する。
小さなものは大きなものより丈夫に作れるし、もしも輸送できる
大きさの原子炉は密閉して日本海溝にだって運べるからそうでもないかと
また発電と消費の近接は送電ロスもなくします。
結局、発電所の偏在は火葬場が郊外にあるのと同じで、都会のエゴが
産んだだけじゃないですかね。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:21:09.60 ID:Y9SBN66t0
欧米の戦略で日本には石油採掘させないような圧力がある
ガスも石油も買うしかない
もう一家に一台太陽光発電義務付けなきゃ
日本はエネルギー不足して破滅する
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:21:12.54 ID:KsOSlcLU0
今回の津波で火力発電所も被災したが、現場にTVカメラが入って取材する姿を見て安心した
被害を受けた場所に気軽に立ち入る事が出来るシステムって最高!!ってねw
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:21:13.65 ID:XOI+5htU0
世界で使うエネルギーは毎日降る注ぐ太陽エネルギーの数パーセントで
しかない。 通産省も音頭とって進めていたサンシャイン計画を頓挫させ
たのは一体誰なんだ! シャープなど世界一の技術もってたのに。
>>403 自然エネルギー由来の発電設備の変動を吸収する蓄電設備の一環として
雷終電設備を併設するってのはどうだろう
>>404 電気代が高くなったのならよりいっそう節電に励まないとね
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:05.21 ID:uW6Z5JlJ0
>>384 そう思う。
震災後と震災前では日本人の考え方も変わった。
きっと、すぐに開発に乗り出すよ。
いつもはカネのことばかり考えてる経営者だって、政治家だって人間で、
自分が大切だろうから、原発はもう増えないよ。
414 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:23:44.95 ID:KsOSlcLU0
>>402 東大なんて、電卓で金勘定ばかりやっている事がバレバレになったしな・・
そのうちグーグルさんやビルゲイツさんがすごいのを発明するでしょう
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:26.43 ID:4BYrkN1oO
原発はウランさえ安定供給されれば、少ない量で爆発的なエネルギーを得られるのが魅力的なんだろう
で、ウランの供給がヤバくなっても大丈夫なよう、本来は廃棄物のプルトニウムを使いたい、という事で
高速増殖炉に手を出した、と。失敗してるけど
日本に資源が無いのが根本的な問題か。メタンハイドレート辺りを効率的に採掘出来ればいいんだが
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:47.86 ID:dbpMQ1Fg0
潮力じゃ単純すぎて利権発生しないからってむしするな。この御用学者や電力関係者
そうゆうやつに限って風力や太陽光がクリーンエネルギーの最大候補だともちあげる。
あれ作っとけば所詮不安定なエネルギー源だから必ず原発必要ってなるからな。
風力も超絶大規模にやれば別だろうが日本全国風車だらけってのもいやだろう、
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:24:59.36 ID:Eyxkjkyo0
つーかお前らもう電気使うなよ。
関東がどうなろうと経済がどうなろうとどうでもいいんだろ?
>>411 そのシステムに雷組み込んだところで貢献率が低いでしょ。
>>410 >たのは一体誰なんだ! シャープなど世界一の技術もってたのに。
世界一の技術を持ってようがコストと見合わないと意味がない件。
頓挫したのは期待した結果が出なかったからだよ。
>>410石油危機が去って、のど元すぎれば、になっちまったんだろ
>>407 実際やってみりゃ家庭用コージェネでいいじゃん、かもしれないのに
爆発したらどーすんの?みたいな人がいる限りダメなんだ罠。
> 結局、発電所の偏在は火葬場が郊外にあるのと同じで、都会のエゴが
> 産んだだけじゃないですかね。
正直そこに触れたくはなかったのだが、原子力の現場労働者の賃金が何故安いかは
そういうことになってしまいます。日本の社会病理が密接に絡んでいる。
原発利権は学者や商社などハイレベルな人達の利権だけではなく、むしろそれを受容し
低賃金の労働力を提供する側にも・・・
>>257,
>>384 海流発電でフジツボ問題に触れないんですか?
>>384 > が、実験設備以外で原発を増設することには反対だ
(゜△゜)エー?
原発を、もっと安全な原発に置き換えることもだめなの?
日本の人口って減って行くんだよね?
ってことは・・・・
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:27:36.50 ID:KsOSlcLU0
原発厨の「電気を使うな!!」 って言うけど・・
原発厨は原発以外の火力・水力などの割合分の電気を使うなよボケ
太陽光
利点 日の射す場所ならどこでも発電できる
欠点 回収不能な製造コスト、天候
波力・潮
利点 究極のクリーンエネルギー。低コストかつ超超高出力
欠点 致命的に足りない設備の耐久性で未だ机上の空論
家庭用燃料電池
利点 エネルギーの個人生産でリスクを分散。維持費のかかる送電網を全く必要としない
欠点 触媒、ガス田確保
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:29:29.24 ID:YCg4PZ+I0
みなさん、原子力の代替発電を考えること自体
電力会社の思うつぼって気がするよ。
液体窒素を使った電気抵抗ゼロのパス幹線を作って
送電ロスを大幅に減少させれば
原子力発電所は一つも必要でなくなるはずだから。
家の末端までは無理でも、
とりあえず高速道路の側溝に作ってみればいいんじゃないかな。
ところで、抵抗ゼロの送電って
どのくらいまでいけるんだろうね。
直径一センチの銅線で
巨大鉄塔くらいの送電能力を持てる???
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:29:47.37 ID:90mP95CpO
今から原発増設してもできるのは今回の停電問題はとっくに解消してる頃だぞ
原発厨は汚染水だけ飲んで汚染物質だけ食ってろよボケ
>>400 >だから、そのシステムを作るためのエネルギーはどこから持ってくるんだよ。
宝の持ち腐れになってる代替エネルギー特許をフル活動出来る様にすればいいんだお(^^)
代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
ttp://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E29A8DE0E0E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2 同報告書によると、代替エネルギーに関する日本の特許(日本で出願された特許の数)は世界の中で55%を占めている(図1)。太陽光発電に至っては68%にもなっており、代替エネルギーに関する日本での技術開発が盛んなことが特許の面から分析できる。
代替エネルギーに関する特許の地域別の割合
これまでに各地で出願された関連特許を地域別に集計した。
ここでの「国際出願特許」とは、PCT(特許協力条約:Patent Cooperation Treaty)に基づくものを指す。
一つの特許出願願書を規定にしたがって提出することで、PCT加盟国(140カ国以上)すべてに同時出願したのと同じ効果が得られる仕組みである。
問題は、これらの技術が「世界の投資に結びついていない」(菅谷氏)ことである。
世界のエネルギー関連投資を国別に分析すると日本は世界の20分の1にすぎず、55%も占める特許を生かせているとは言い難い状況だ。
このような「宝の持ち腐れ」を打開するために、公的な組織が動きを加速し始めた。
特に、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や日本貿易振興機構(JETRO)が、日本企業の海外進出をサポートしようと活発に動いている。
NEDOは既に米国ニューメキシコ州でスマートグリッドの実証実験を始めているが、ここに来て仏リヨン市とも提携した。
中国とも連携を強化しようとしている。
現在、水面下で動いているプロジェクトも多数あり、年末までにいくつもの提携案件が明らかにされる可能性が高い。
こうした実証実験を通じて、日本の代替エネルギー特許を世界標準にいかに盛り込み、その後の展開を有利に進めるかが課題である。
>>422 「信用」って言葉を知らないか?
今、原発に対する国民の信用はゼロどころかマイナスなんだよ
液体ナトリウム使うシステムが「もっと安全な原発」って
寝言も大概にせえや
>>401 当然ですw
そういう考えの行き当たりばったり集団が
こんな未曾有の危機の時に与党なんてなあ…。
神様がいるなら、民主のトップだけ疫病にでもして
地獄に落として欲しい。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:30:43.14 ID:uW6Z5JlJ0
>>422 だって、新しいものもまた古くなるんじゃないの?
それともそんな単純な話じゃない?
新しい原発に置き換えたら、古くなったときにどうするの?
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:30:44.75 ID:KsOSlcLU0
>>404 中電なんて原発シェア12%ですが
電気代なんて高くないよ。
火力で電気代跳ね上がるとか妄想だから
×原子力発電:これからの建設は絶対にありえないし、今動いている原発は止めるべき。
核廃棄物の処分場もないのに現実的にあり得ないだろ。
ダーティーエネルギー。
×風力発電:こんなものはいらない。騒音問題。バードアタック。台風が多いなど日本の風土に合わない。
×太陽光発電:こんなものはいらない。シリコン作るのに莫大な電力使うし、金もかかりすぎる。
だから、国からの補助金(われわれの血税)が大量につぎ込まれている。
製造過程で産廃が多すぎる。決してクリーンエネルギーとは言えない代物。
◎水力発電:クリーンエネルギー。
◎火力発電:クリーンエネルギー。
二酸化炭素でるから、クリーンじゃないなんて言ってるやつは、原発推進派の手先。
二酸化炭素は地球温暖化の原因でも何でもない。バンバン出しても問題なし。
二酸化炭素出すのが問題って言うなら、絶対にビールとか炭酸飲料を飲むなよ。
日本は台風や地震多いんだからそのエネルギーを電力に変換すればいいんじゃね?
ま、これからの台風は放射線拡散する恐ろしい存在になりそうだが。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:31:28.97 ID:kLW9yZlO0
>>402 そうなのか。
>>新エネルギーはたった3%の予算って・・・
俺はこれの恩恵与ってたんだけど、これが増えたら、うはうはだなこりゃ。
>>424 意味不明。なんで、「原発以外の発電所を廃止しろ」って主張してないのに原発産以外の電力を使ったらだめなの?
>>425 >維持費のかかる送電網を全く必要としない
ガス輸送のインフラの維持費がかかるだろ。
機関車と電車の比較で「電車は石炭と水の輸送が不要」なんて比較は意味無いだろ?
>>405 家の物を見て回ったらほとんどと言うか
全部50・60hz供用だった。
実際の家庭への負担は皆無に近いことを考えると
60Hzに合わせた場合の50hz地域の企業負担がどれぐらいに
なるかだけど、津波被害で生き残った企業への負担をどうするかも
問題になりそうだね?アメリカとか中国ならTOPの権限で直ぐにでも
出来そうだけど、日本じゃ無理かな? いきのこった企業が計画停電で被る被害と
新たな設備投資で停電なし の効果がどう出るかはまちまちだしね。
なんかPCLみたいに新しい技術で50hzの送電網に60hzを混ぜるとか?は不可能か
>>417 いいとこ突いて来たな。
プラント作ってる所が一緒な時点で・・・という罠に気付いてくれる人がいただけでも
俺としては嬉しいかも。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:32:30.82 ID:dbpMQ1Fg0
海流発電じゃないってゆってるだろ、湾を水門で閉じるんだよ 1メートルも一日動けば面積に比例して
巨大なエネルギーが発生するだろ、湾がでかけりゃでかいほど巨大なダムになるんだよ。藤壺ってなんだよ
水門なら藤壺ついたってどうってことないだろ、付いたら付いたで門をあげてとればいいではないか。
潮流じゃなくて水位の上下を使ったダムだから、あの川に作るダムと一緒
>>422 >原発を、もっと安全な原発に置き換えることもだめなの?
老朽化した原子炉を潰すのにかかる費用と時間を考えると
かなりヤヴァイ
ようするに金食い虫(廃炉)+金食い虫の卵(新しい炉)なわけで
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:32:53.24 ID:Y1vzQ6EF0
>>434 東電の大口の料金体制はちょっと違うらしい...
>>438 じゃあ、お前のつかっている電気には、原発で発電した電流は入ってないんだな?
>>404 むしろ電気代跳ね上がるとしたら原発の廃炉費用だね。
原発も熱源をもっと小型軽量化してクレーンゲーム並の手軽さで引っこ抜いてポイできればそれが一番良かったんじゃないの
火力みたいに燃料がなくなればそのうち燃え尽きる性質のものじゃないんだから小型・軽量・細分化しないと危なくてしかたないじゃん
炉で発電できる期間とその後の廃棄物としての期間。
核は高くつきすぎだろ。
>>307 こういうの見ると、共産党や社会党にも存在意義があるんだなぁと思う。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:34:00.59 ID:Jzr+CvCS0
>>268 >風力だけは慎重に扱えいうと急に工作員扱い。
>なんだかなあ。
ID:bZ5y+CGB0
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
こんな奴は、 まったくの工作員 でしかない。
どんな風力発電が、 東北関東一帯の農業や畜産業や漁業をダメにして
人を末代までガンや奇形の危険にさらすんですか? > 国賊 原発推進派の ID:bZ5y+CGB0
ねえねえ、日当40万の仕事いかないとこみると、
推進派もやっぱり汚染されたくないの?
そういうツケはいつでも他人まかせなの?
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:35:47.93 ID:dbpMQ1Fg0
潮力式ダムでしょ ダム 門だっけ
対馬海流とか千島海流とか
黒潮、親潮の海流でタービン回して
発電しようぜ
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:36:26.84 ID:lAXNeabg0
そもそもなぜ人のいるところに原発なんか作ったのか。
北海道の先端とか、どっかの小島とかに設置してればここまで被害広がらなかったのでは?
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:13.81 ID:Eyxkjkyo0
>>449 風力は騒音問題がネックなんだよなー。
風が常時吹いていて人のいないところってなるとかなり限られちゃうんだよな。
太陽電池は性能が上がるから、土地持ちの人は売電で暮らせる時代が来るかも知れない。
貧乏人はどうしようも無いケドナー。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:19.32 ID:uW6Z5JlJ0
>>444 「俺がいつそんなこと言った?何時何分何曜日!?」
っていうのと同じレベル。
そろそろ原子力はトータルコストも含めたバランスシートを作るべきだな。
いま、KWあたりの単価で原子力は安いと言ってるが、核燃料の加工や使用済み燃料の貯蔵
コストとかをきっちり計上して計算してない。
CO2排出が少ないって点も、輸送や後処理でかかるぶんをカウントしてない。
なぜこのニュースだけ14?
原発関連はドンドン状況が悪化してるだけか
震災で崩れた、今までの使用済み核燃料の山にぶっ掛けた水が地下水に混じり、海に流れ、
海流に乗る。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:38:54.85 ID:Jzr+CvCS0
>>166 みたいな世界の「実績」があるので、 風力をまず潰したい。
「風力発電はダメだ。 ”健康被害”が生じる」 と必死になって否定する 原発推進派の国賊どもw
こういう国賊どもを処分することが日本のためになる
実は、風力発電は電力会社が儲からない上、燃料使わないので利権にもなりにくい。
建設時にゼネコンもあまり儲からない。
ピンハネ利権が少ないので、関係業界が猛反対する w
ところが、世界の実績は
>>166 の通り。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:28.75 ID:YqQhO72D0
>>448 共産党は社民と若干違うけどねえ
既存の原発も福島とかもんじゅ以外は止めろって言ってない
もちろん原発の総点検と、今より厳格な全然体制を整えるってのが前提条件だけど
社民は全廃派だけどねw
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:33.12 ID:I4e1yR4l0
風力は騒音で頭痛、耳鳴り、難聴問題が起こるよ
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:55.09 ID:dbpMQ1Fg0
462 いい子といった、同じ理由で風力と太陽光の議論ばかりする
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:02.43 ID:Q/UeIbD10
原発推進とか言う奴は福島県が30年(希望)から2万5千年近くも住めなくなる経済損失をどう考えるのか。
狭い日本の国土で100年一度位で原発が爆発したら日本は亡国になる。1億人が流浪の民になる。
北朝鮮の原発へのミサイル攻撃やテロ攻撃、航空機の墜落の可能性もある。
太陽光発電など自然エネルギーはコストや効率の問題、設置工事費用の問題、蓄電池の耐久性やコストの問題はある。
そうした問題は、福島県が住めなくなった問題より小さいと思う。太陽光発電コストなどの問題は今後の技術革新に夢を託せないか。
巨額の資金を持つ金融機関・大企業・中堅企業・資産家が、空き地や各家庭の屋根や上空を安く借り、太陽電池パネルを設置して行き、
電力を売って投資資金を回収するシステムを構築すれば、太陽光発電パネル設置普及に拍車がかかる。
そして、借家住まいの人が空き地上空や他人の屋根の上を安く借り、太陽電池パネル設置に参加出来る仕組みが必要。
不安定な電源・太陽光発電に必要でコストが高く耐久性が低い蓄電池は民間が投資するのにリスクがあり、公的負担で設置していくべき。
ピンチはチャンスという言葉がある。
日本が世界最先端で太陽光発電社会を実現したら、日本が開発した高効率・低コスト・高耐久性の太陽電池発電パネル、
インバーターなどの機器、蓄電池などの技術を新興国に移せ、新興国にも電化社会が実現できる。
新興国で電化社会が生まれれば、日本の得意な省エネ家電を売る道が開ける。
>>456 その手の不具合なんて
風力が主流になれば解決するよ。
開発に投じられる予算やら人材が増えるから。
>>3 どうしても欲しけりゃ60Hzエリアへさっさと引越しw
>>429 いやだから、いくら特許を持っててもそれを作る工場動かせないと意味無いんだけど。
技術があるだけでエネルギーがある訳じゃないんだから。
>>444 まず日本語の読解力を付けようねー
>>455 北海道の北の先端に作って、
いざというときはロシアへの脅しにするってのはいいかもw
>>444 ピュアオーディオの連中には分かるらしいぞwww
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:03.13 ID:KsOSlcLU0
速やかに原発以外の発電設備(火力・石炭・電力の自由化による自家発電)
の充実によって、日本に必要な電力設備を作り(5年もあれば十分に出来るだろ)
原発を廃止したらいい。
>>424 私は
「都会もんは田舎の電気を使うな」
と言えば問題は解決すると思ってますよ。
>>430 ああ、とうとうヒステリーを起こしちゃったね。
>>432,
>>442 小型の原発複数は大型の原発ひとつより安全で安いと考えてます。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:31.75 ID:gyEjkdYX0
>>439 工場の機械に対応していないのが多いから。
>>455 冷戦時代は最前線だったし、本州に送電するのはロスが大きいから。
>>422 >
>>257,
>>384 > 海流発電でフジツボ問題に触れないんですか?
原発廃炉して新規にリプレイスする費用と比較してどうだろうw
フィン(羽根)は高速回転させればフジツボは付着しない
船と違ってフィンはずっと回転し続ける訳だし
筐体部分はフジツボが付着しても問題はないと思うが?
あんたの思うフジツボ問題を開示して頂きたい
>>431 ホント、地獄の火の中ならぬ福島第一原発の炉中に投げ込まれて欲しいわ
>>456 ビルの屋上
>>455 送電距離が長くなると効率が落ちるからだろう。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:38.16 ID:ReOzTlcn0
>>425 出た!未だに「回収出来ない製造コスト」なんて言ってる時代遅れの人間w
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:41:48.51 ID:uW6Z5JlJ0
>>460 結構、真面目に考えちゃうんだよ。
それだけ皆だって真剣なんじゃないの?
あと、原発推進派が頑張って煽ってくれてる。
>>455 都会から離れていると送電ロスがあるから。
本当に原発が安全なら東京に原発を。
安全じゃないから、東北電力のエリアの福島に原発を建設したわけだ。
全く罪な話だよ!! 今回の事故で、原発の危険性十分に理解してくれただろ?
いずれにしても原発なんて不要。
被害が出るとわかっているのに田舎だから設置していいというのは利己主義者の考え!!
>481
金持ちはどんどん効率のいい設備に更新していって
貧乏人は多少効率が悪くても中古で安いのを買うってのは良いな
>>166,
>>462 その世界では、風力発電の電力を10倍の価格で買い上げている
せいで隣国フランスの電力会社まで殺到していることはご存知ない?
486 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:45:12.95 ID:Eyxkjkyo0
>>467は風力発電見に行ったことある?
24時間あのモーター音がするんだぜ。
騒音以外に風切り音による低周波問題は現在の技術では解決できません。
現在ない技術に期待するのはやめなさい。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:07.34 ID:h5E2FG4H0
これからは脱原発の時代だ。原発の危険性が、事故が起きるまでわからないのは
馬鹿だが、事故が起きてもわからないのは大馬鹿。欲にまみれると目も腐るんだ
ろう。
この期におよんでも原発推進を唱える奴は、福島原発行って排水を手伝って来い。
もう日本に原発は要らない。狭い日本を人が住めないただの地面にしてはならない。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:22.85 ID:uWcr84nH0
>>439 関西と関東で一年に1Hzずつ歩み寄って
5年後に55Hzで統合しようぜw
ちなみにうちにある発々は55Hz。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:32.69 ID:gyEjkdYX0
>>483 別に海上フロートが現実的なら風力よりも原発作った方が面積も小さいし構わないけどね。
ただどの道送電面でも課題がありそうだ。
>>476 >>422じゃないが、フィンじゃなくて導水路に詰まるからでしょ。
堤防型で殆どむき出しで導水路なくせば可能かもしれないが。
ちなみにダムでも水棲生物による導水管の問題がある。
最近、外来種の影響で目詰まりしたという話を聞いたことが。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:02.26 ID:KsOSlcLU0
今回の事故補償を100%東電が実行したら、確実に東電は破産。
そんな危険な発電所を一生懸命につくる電力会社ってバカだろ? JK
玉砕覚悟の一発勝負をするなよバカ
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:04.52 ID:GvJQpBzp0
>>308 さんざん指摘されてると思うが、”だけ”は無理だ
コストの問題もあるし、一朝一夕で解決策になるものにはなりえない
>>435 水力発電用の水は、原発の夜間発電電力で汲み上げてるって知ってる?
あと、風力は壊れやすいんだよな。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:47:44.50 ID:KJUMAAQ60
>>358 いいもの読ませていただきました。
「人間は起きてはならないことが起こってからでないと謙虚になれない」
か....
起こったのに、まだ謙虚になれない利権の亡者がこのスレにはワンサカいますけどねw
放射性廃棄物を処分できない以上
原発だけはありえない
>>481 なるほど、中古車みたいな市場を作れば良いわけか。
イイネ。
>>455 東京から離れた場所に大型の発電所を作ったせいで今回の事故対策が
難しくなったのかと
>>476 海流の速度で高速回転するフィンですか??
>>490 出来ない理由を数え上げて反対するのは
無能な人間の特徴。
有能な人間はどうすれば出来るかを
考えて目的を達成する。
>>494メカの宿命
思うんだけど、風車を集風設計の建物に収めてしまえばいいんじゃないだろうか
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:22.94 ID:KJUMAAQ60
>>494 だからさ、日本の技術ナメてない?
壊れないよう設計するのは造作も無いことだ。
そして、風力は想定外の災害があっても爆発したり、汚染するこことが皆無。
今の福島みたいに近づくことさえできないなんてことにならない。
風力はすぐに復旧できる。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:57.54 ID:Jzr+CvCS0
>>474 >小型の原発複数は大型の原発ひとつより安全で安いと考えてます
「原発は安全だ」 っていう言葉は、すでにオオカミ少年になってますw
>>374 >日本は徐々に原発縮小していく方針になるだろうけど
>海外は粛々と開発を進めていくのでしょう
海外でも、全部計画凍結されてて、 ドイツなんか原発反対政党が圧倒的多数になっちゃったけど?w
原発推進派という利権野郎は、 国賊。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:59.54 ID:gyEjkdYX0
潮力・波力発電とか40年前から研究されてたが全然ダメみたいだしねぇ。
まだ発電タービンの効率化のほうがマシなんだろう。
自然エネルギーってその程度の発電量しか賄えないって事で。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:52:06.43 ID:kLW9yZlO0
原子力関連予算、毎年4500億なんだね。これが、原子力利権の正体か。
民主党もきらいだけど、この利権に染まってるのは、自民のほうなんだよね。
管はこれを潰したら少し見直す。
>>499 俺のレス遡ってくれよ・・・ずっと上の方で潮力はどう?って書いているんだが・・・
>>476がフィンだけだと思ってるから指摘しただけで、解決案も書いたのに
なんで無能呼ばわりなのかな・・・orz。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:52:48.52 ID:7WR2B2HY0
尖閣の油田を開発できるタイミングは今しかないのにね。
今なら中国も尖閣の開発に強く言えないよ。
なぜさっさと火力発電のために油田を掘ると言わないんだ
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:52:59.94 ID:Eyxkjkyo0
>>500 風力発電のでかさをわかってないな。
風力発電は羽の直系で約50m。
高さは羽が頂上部に来た時に100m。
そんなでかい建物になりますがどうでしょうか?
508 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:53:11.03 ID:iIC5SPbc0
太陽光じゃ、真夏の熱帯夜のエアコン電力需要が賄えないんじゃ?
>>499 ま、「無能の特徴」に「どうすれば出来るか」を提案できないってのもあるな。
実現可能性を探ってるときにこの手の輩が一番議論にとって無益な存在だ。
>>501 >だからさ、日本の技術ナメてない?
「壊れない」と「壊れにくい」の間の差が大きいけどね。
低周波音の健康被害については?
>>503 研究が進まないのは4500億円の予算が付かないからだよ。
>>436 災害が来ないときに変換用設備を維持するコストが問題になる。
ある程度来るのが予想できる台風はともかく、地震の方はいつでもこいって状態にして
ないといけなからな。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:07.41 ID:4BYrkN1oO
風力は土地が無いと厳しい
スペインは山岳地帯が少なく、かつ乾燥気味の土地の為、あまり森林地帯が無いとか
(無敵艦隊を製作した時に木を伐りまくった後遺症って話もあるが、真偽はしらない)
台風も無いので、メンテも楽なんだろう
日本にそのまま援用はしづらいかも知れない
513 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:16.52 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
514 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:31.69 ID:KJUMAAQ60
>>486 低周波騒音って電車とかボイラーからも出てるんだぜ。
なんで風力発電だけ叩くのかねえ?w
意味不明な工作はもう終わりにしな。
床発電とかあるじゃん、あれ応用して波発電とかできないのかな?
日本は海に囲まれているから便利と思うが
>>499 それを反原発派にも言ってあげて
>>502 > 「原発は安全だ」 っていう言葉は、すでにオオカミ少年になってますw
ああ、原発と言う単語を聞いただけでものを考えることが
できなくなる。
つまり反原発は思考停止と言いたいんですね。
つか今回の一件で東電、政府、天下り団体が競って
はぐれメタル並の逃げ足の速さを発揮したのも
原発の信頼性に大きく影を落としちゃったね
こいつらの中にせめて艦と運命を共にした戦艦大和の艦長ぐらいの
意志の強さがある人間がいればまた違うんだろうけど・・
519 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:02.71 ID:lAXNeabg0
それなら送電ロスを大幅に上回る究極の原発を、
北海道の先端とか対馬とか尖閣諸島とかに作るのは?
津波ごときで大惨事になる原発なんてミサイル来たら即死だと思うので、
あえて別の国も巻き込むような場所に作って攻撃させないようにする。
>>501 お前が甘く見過ぎてるだけ。大体、風力発電の技術は欧州に追い越されてる。
あとなにがだからさ?だ。別に俺はお前の友達じゃない。馴れ馴れしくするな気持ち悪い。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:43.86 ID:Jzr+CvCS0
原発は過去にもいっぱい事故起してて、今回もあんだけ事故起してるのに、
なぜか、 「風力 太陽光 などの アラ探し を必死にやって 原発のアラ探しはやらない」 人たちw
こういう国賊こそ、とんでもない国賊である。
この種の利権野郎を全員処分することが日本のためだ。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:48.86 ID:kbJ+goFFO
>>506 尖閣大事だよね
仙石復活させる政府に絶望した
いっそのこと
新築物件に関して
太陽光パネルの設置を義務付けしちゃえば!?
>>507旧ソ連時代に「竜巻ジェネレーター」というアイデアがあった。
自分もぐぐったが直なソースにたどり着けなかったんだが、台風時の乱流を整流として発電できそうな漢字
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:57:40.68 ID:Eyxkjkyo0
>>514 だから訴訟が絶えないわけだが。
つーか工作ではなく問題点を指摘しているだけなのだが。
無条件に有効性だけを唱えるのは原発推進派と全く同じ。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:01.07 ID:gyEjkdYX0
>>523 夜間電力の供給に関してはどっち道解決にならない。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:05.53 ID:Rtbq7QmS0
>>426 ここは日本だ、利権の国だ。既得権益層の抵抗に打ち勝って、それを進めるのは不可能に近い。
民主党(の反小沢派)も自民党も、既得権益と仲良しだし、小沢派も小沢があんな状態だしな…。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:24.29 ID:XOI+5htU0
>>419 現在、太陽光パネルはあらゆる場所で使われている。宇宙空間でも。
開発を邪魔しようとしても、ムダだったな。資源も電力会社もいらなくなる。
その日までせいぜい悪あがきしろ。
>>514 >低周波騒音って電車とかボイラーからも出てるんだぜ
だからなんだって話。ちなみに風力発電だけじゃなくてエコキュートとかも問題になってたね。
言うまでもなくエコキュートは電力会社の商品なんだけど。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:42.81 ID:KJUMAAQ60
>>512 なんで風力発電が平野でしかできないと決め付ける?
日本の山のあちこちで実績を上げてるぞ。
台風台風って言うけど、一日中台風なのか?
数年前、台湾に1日居座ってたことあったけどなw
そんなこと日本では起こらない。
たかだか1日休むだけの話だ。いや、強風の時間帯はせいぜい半日だろう。
農業だったらあたりまえの話だ。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:58:44.99 ID:gD3FRyiT0
>>506 民主はアメリカの協力は拒否ってるくせに国家の非常事態にこんなことやってますが。
中国の主張する中間ラインは沖縄トラフです。
民主に「国際約束締結交渉」なんてまかせられますか。
日中韓外相会議(概要) 平成23年3月19日
(2)東シナ海資源開発
松本大臣から,白樺油ガス田に対する日本国民の高い関心を伝え,
東シナ海資源開発に関して,国際約束締結交渉を早期に再開することが
重要である旨述べた。
これに対し,楊部長からは,交渉再開のために必要な環境と雰囲気を
つくることが重要との発言があった。
532 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:59:42.44 ID:Jzr+CvCS0
>>527 >ここは日本だ、利権の国だ。既得権益層の抵抗に打ち勝って、それを進めるのは不可能に近い。
ほんとうにそうなら、「既得権益層」 とかいう人々を 殺せばいい。
これは戦争だ。
上がほんとうなら、テロでもなんでも正当化されるし、正義である。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:59:46.88 ID:sJVwvSBBO
風力発電は落雷との戦いだ。効率も悪いので広大な大地に無数に建てる必要がある。
そんなくらいならダム作った方が水害対策にもなるし安上がり。
>>519 もう突っ込むのもめんどくせーよ
以後チミはスルーね!!
535 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:00:16.60 ID:KsOSlcLU0
>>516 原発事故が起きた場合の補償が100%出来ない。
もし事故が起きれば電力会社は破産する可能性が高い・ww
原発厨はその点についてどのように考えているんだ?
家の近くにも風力発電あるわ
もっと増やせばいいのに
>>509 心配しなくても原発廃止と決まれば
科学者や官僚や企業が
ちゃんとその方向で帳尻合わせてくれるよ。
国民や政治家はどの山を登るか決めるだけでいい。
装備やルートやスピードは専門化が
ちゃんと考えてくれる。
>>530 九州人じゃないことだけはわかりました。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:01:27.88 ID:KJUMAAQ60
>>529 つまり、深刻な健康被害なんかないってこと。
なんで、そんなことをタテに風力だけを叩くのか、意味が分からん。
>>404 原発に回していた無駄な補助金を火力に回せばいい
541 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:01:47.91 ID:gyEjkdYX0
>>530 山間部に建築物が碌に無い理由解る?
建築が非常に困難だからだよ。
また無理して作っても災害で崩壊しやすいから。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:23.72 ID:kbJ+goFFO
>>515 振動で発電するやつねw
あれって、床よりも靴に、高速道路よりも自動車に、線路よりも電車にくっつけろよ
と、ツッコミたくなるのは自分だけ?
>>486 最新の風力発電技術では解決されてるよ。
日本ではやってないけど。
あんたの情報が古いだけ。
>>535 だから万一事故が起きても福島より被害が少なくなる
小型の原発を使うべき(作るべきとは言いません)でしょ?
>>530 あれ山の上の方が低周波問題として危険なんだよね。
低周波の向かう先の予測が難しいから。そして山裾からの風の巻上げ。
高原みたいな場所ならいいが、普通の山の上に建ててる所は個人的に心配している。
ちなみに海外でも風力は人のいない平野部にずらっと並べているよ。
低周波に関してはもう少しいろいろ調べてね。
陰謀論は一旦リセットして、危険性を知ってみてください。
コピペ馬鹿いい加減にしろよ。規制に巻き込まれるだろクソが
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:36.56 ID:KJUMAAQ60
>>544 福島の土地を元通りに出来るのなら
賛成してやんよwww
うちの近所は山の上に風力発電の風車が10基くらいあるけど。
特別なんかな。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:14.93 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:19.82 ID:sJVwvSBBO
尖閣を取り込むなら台湾を独立させて日本の同盟国にしないと難しい。
>>474 >
>>430 > ああ、とうとうヒステリーを起こしちゃったね。
ということにしたいのですねわかります
有史以来、人間が作ったもので事故が絶対に起こらなかったものはない
こと原発に関しては事故発生率とその被害の甚大さが他のものと比べて格段に高い
絶対やるな、とは言わん
が、俺達の生活圏の近くでやるな
南極やロシアやサウジとかアフリカとか、事故が起こっても影響が少ないところでやれ
大深度地下という考えもあるようだが
原子力が未だに制御しきれていないのは、沢山失敗して失敗経験から学び取ることが難しいってのも一因だろう
失敗したときの被害がでか過ぎる
553 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:06:20.99 ID:lq5hH6Uc0
>>486 スパイラルマグナス風車 低周波なし、鳥もぶつからない、台風時でも発電
>秋田県のMECAROというちいさな会社が作ったスパイラルマグナスという風車は、
>普通なら3本の羽が、5本付いているの。
>その1本1本は丸い棒で、表にスパイラルのようなものが付いていて、
>風が吹くと一方にだけカラカラ回って、
>カーブを投げたときと同じで羽全体が回転するんです。
>それはゆっくり回るので、低周波も出ないし鳥がぶつかることもない。
>なおかつ、強い風にも強くて、NASAで実験したら風速50mでも発電したそうです。
>去年最大の台風は風速38メートルだから。
>つまり、台風のさなかでもゆっくり回って発電しちゃうという、
>信じられないような風車を作っているんだよね。
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
>>540 チミの言っていることは正しい。火力にお金をかけるべきだ。
石炭、石油、天然ガスの3つの火力発電のエネルギー効率アップが
重点課題だ!!
それと原子力がダメだから、太陽光っていうのはばかげているよ!!
つまらんことに補助金(国民の血税)使うのはやめるべきだ。
太陽光発電に明日はないのだから・・・
555 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:06:56.22 ID:gD3FRyiT0
小型の原発なんて、もんじゅのちっこい版だろ。
原発信者うぜえ。
昔から脱原発を目指していたドイツが全然脱原発を出来ていなくて、フランスに
頼りっきりだからな。太陽光、風力なんて過度に期待は出来ないだろ。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:22.15 ID:+Ti8vuCH0
まぁリアル「ヴァシュタールの惨劇」なわけだが・・・・・
ロボではそれを克服するという人間の意志と科学に向き合う人間の可能性を賛美していた。
青臭いかもしれんが俺もそう思う。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:40.26 ID:4BYrkN1oO
>>530 山だと風の向きが始終変わるから、風力をやりにくいんだろう
後、製作もメンテも手間がかかる、というのもあるだろう
スペインなんかは地中海性気候で、あまりそういう事が無い
そして、風力発電は数が必要。現在日本の風車の発電量の平均は一基あたり2MWだが
仮に福島原発の一基分(780MW)の代替をさせようとすると、340基必要になる
六基分だと2040基必要。これだけの風車を建てるには
ただっ広くて建てやすい土地がある国が有利なのは確実だろう
原発は止めた方がいいのは事実だが、すぐに代替が難しいのもまた事実、て感じか
559 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:07:43.93 ID:KsOSlcLU0
>>544 それなら、現在の原発をすべて廃炉にした方がいいな。
今回も1〜6基が一度に破損した。(4基が重大な事故になった)
小型にしてもその小型がまとめて事故ったら同じ結果だろ?
>>543 また話がループしてる。
スパイラルマグナスでの大型風力発電実績はまだなんだが・・・
小型ならスパイラルマグナスでなくても低周波は殆ど出ないのは昔から。
構造見るとわかるけど、あれは大型化するとメカ的に難しそう。
誰か詳しい人いたら教えて欲しい。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:03.90 ID:QEX3cD8vO
562 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:04.42 ID:gyEjkdYX0
>>553 あーそれ俺もTVで見たが風車としては凄いものだったな。
ただどっちにしろ国内設置では土地が必要な事には変わりが無い。
家庭の屋根に付けるなら良いだろうが。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:15.73 ID:Jzr+CvCS0
>>560 ID:bZ5y+CGB0
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
>風力に関しちゃ原発と大差ないレベルで
こんな奴は、 まったくの工作員 でしかない。
どんな風力発電が、 東北関東一帯の農業や畜産業や漁業をダメにして
人を末代までガンや奇形の危険にさらすんですか? > 国賊 原発推進派の ID:bZ5y+CGB0
実は、風力発電は電力会社が儲からない上、燃料使わないので利権にもなりにくい。
建設時にゼネコンもあまり儲からない。
ピンハネ利権が少ないので、関係業界が猛反対する w
ところが、世界の実績は
>>166 の通り。
>>556 日本が世界で最初の脱原発国になればいい。
経済で一位になるよりよっぽど
誇らしいと思うよ。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:32.91 ID:KjPGTh+c0
原発もやる。太陽光もやるってことでいいじゃない
個人的には薪を使った汽力発電を是非推進して欲しい
>>528 あの、シャープいつの間に太陽光発電の開発やめたの?
俺が言ってるのはサンシャイン計画が終わったのはあくまでサンシャイン計画としての目標達成の見込みがなかったって話をしてるだけ。
陰謀厨には円満に終わった計画ですら"頓挫した"事になるから始末に負えない。
>>539 >つまり、深刻な健康被害なんかないってこと。
ボイラーや電車ってそもそも騒音として認識されてきただろ。
ボイラーとか電車も技術が進んで静かになってきたのに低周波騒音の問題が出てきたって背景がある。
おまえが勝手に風力発電だけの問題だと思いこんでるようだけど、ボイラーや電車でも低周波騒音の問題は出てきてるよ。
>>543 ソースはないけど解決されているですか。
<<558
最近、東北にだだっぴろい土地ができたが。。。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:11:25.72 ID:H4yQ+nJm0
この季節だからウダウダと言ってるやつも多かろうが
真夏になったら暑さに耐えかねて「お願いですから原発を」と変節する奴もまた多かろう。
どうしても原発禁止に持って行くなら
今すぐにでも国が火力発電所を急造するなどの施策を講じないと間に合わないんだが
反対と喚く奴が多い割に、このへんちんたらしてるな。
長期的な視点の前に
3,4ヵ月後に熱中症で茹って死んでしまう人間が大量に出る恐れについての
危機感がなさすぎて心配だわ。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:11:34.60 ID:Jzr+CvCS0
>>565 >原発もやる。太陽光もやるってことでいいじゃない
原発を廃止するための、自然エネルギー。
原発はまったく不要だ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:11:36.14 ID:qXaGpc9oO
原発はなんかあったら社長逃げて終わりでしょ?
危な過ぎるわ
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:12:45.03 ID:gyEjkdYX0
>>567 そこに住んでた人は今後も住まないのかと。
アホ言ってないでまともで建設的なこと家って。
574 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:12:49.39 ID:QEX3cD8vO
575 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:10.10 ID:KJUMAAQ60
576 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:17.90 ID:ApkPp3XT0
この期に及んで原発推進とか考えてるやつはさすがに頭おかしいだろ。
どうしてそこまで原発に固執できるかわからん。
発電コストめちゃくちゃ高いじゃねぇか。
まぁいきなり全原発停止は無理だろうが徐々にシフトしていって、何年かかろうが
ゼロにすべきだよ。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:31.85 ID:YqQhO72D0
>>564 だね
このままじゃ中国以下のお粗末国家って見られるわ
578 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:13:33.61 ID:4BYrkN1oO
>>567 そういうのはあんま冗談にしても良くないと思うが・・・
579 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:14:08.63 ID:Jzr+CvCS0
>>569 >この季節だからウダウダと言ってるやつも多かろうが
>真夏になったら暑さに耐えかねて「お願いですから原発を」と変節する奴もまた多かろう。
梅雨時になったら、放射性物質ふりまくりで、
東北関東の農業、畜産業、漁業は死滅状態、
それでも「原発がないと電力がたりませーん」 とか大ウソ抜かしてる東電には
投石どころか、破壊的なデモが起されて 東電という会社も 関係する組織も完全に終了だ
>>567 仙台沖は洋上風力の候補地でもあったけど、肝心の風が不足していたんじゃなかったかな。
場所間違えていたらすまん。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:14:17.41 ID:uW6Z5JlJ0
あくまで原発反対なんだけど、
低周波って、仮に身体的に症状がでなくてもかなりきついと思う。
騒音が少なく開発されたとはいえ、音って言うものは心理負担がかなりあるから、
もし、立てるとしたら民家から離してあげてね。
原発利権がどうとか言ってる奴は近年の世界的な原発回帰をどう考えてるのかな。
日本の企業ばかりが受注してるわけじゃないぞ。まぁ今回の事故で頓挫した感がでかいけどな。
火力発電所が故障したのもおそらく嘘。
今夏計画停電で都民を追い込み原発の恩恵を刷りこむ作戦。
>>555 10分の1サイズのちっこいもんじゅ十基がおっきい
もんじゅ一基より安全だと言うことが理解できるか
どうかが理系と文系の違いなんでしょうね。
>>560 違いますよ。
もしもスケールを二分の一にすれば
(1) 炉心から出る熱(体積に比例)→1/8
(2) 炉壁の強度(面積に比例)→1/4
耐久性→(2)/(1)=2倍
もしも形が同じで100倍サイズのゴキブリが生まれても
自分の重さで潰れてしまうだけ
量の変化は質の変化と切り離せません。
<<573
現実に高台に住みたいといっているが
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:15:36.99 ID:gyEjkdYX0
>>569 発電所増設するのは火力だろうが10年単位だろ。
今回被災して打撃受けた火力発電所も復旧には1年以上掛かると所員が言ってた。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:15:40.02 ID:KJUMAAQ60
>>568 病院、介護施設、学術機関(図書館等)以外はいらないなあー。
いいんじゃないかね。
今年はダイエットできそうだw
鳩山が25%とかなんとか言ってなかったら、火力も含めた転換も検討してたのかもしれんが
589 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:15:54.95 ID:+hPSQMEd0
勝俣会長が安全な原発を作ってくれるから安心できるね!
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:16:08.68 ID:3XsYUTj80
電力不足と関係無い人:やっぱエコだね!いつか実現するといいね
電力不足直撃な人:なんでもいいからさっさと電気寄越せ
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:16:08.69 ID:gD3FRyiT0
泥臭い技術のほうがCO2削減でもエネルギー効率もいいんだよ。
高炉+発電+二酸化炭素封じ込めと。日本の鉄産業にもプラス。
原発なんて、官僚の利権のためだけに存在している人間の手にはおえないシロモノ。
おまえら電気代やすくなったか?独占企業だからなんにもかわらね。
社員や役員の給与年金にきえるだけ。メリットゼロだ。
原発廃止、放射能汚染リスク排除して、電力自由化させたほうが安くなるし安全だ。
>>576 君が思ってる以上に脱化石燃料は世界的に急務だからだよ。
たまに道路まで太陽光発電パネルにしてる未来の絵とかあるけど
車が走ってるのに意味ないよな
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:17:03.85 ID:sRhYLLBOP
2度めは無い
原発推進派は次に事故が起きても想定外でしたと連発すれば
国が公的資金投入して終わりだと思っているんだろうが
>>588 25%って言って世界中から笑われてたよな
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:17:25.44 ID:Jzr+CvCS0
デンマーク 風力発電だけで電力の20%
スペイン 風力発電だけで電力の21%。 太陽光や水力をあわせると 電力全体の42.2%
アメリカ 2030年まで風力発電の比率を20%に引き上げると大統領が表明
日本
風力発電 比率 0.3 % www
太陽光発電 比率 0.2 % wwww
地熱発電 比率 0.2% www
小水力発電 1.5% wwww
*******************************************************************
原発利権屋のために世界から大幅に遅れをとり、
原発利権屋に国を滅ぼされる日本
しかも、応急措置としても、火力だけで十分やっていける余裕の日本
>>92 原発利権屋、これが日本の最大のガン。 ほんとうに斬首すべき国賊ども
*******************************************************************
>
>>476 > 海流の速度で高速回転するフィンですか??
発電機単体の発電出力よりも、フィン自体の質量を軽くしてフジツボ対策する、という考えもありだろう
或は、垂直軸型タービンで軸長を長くすることで回転速度を上げることは可能だろう
要するに、可能性はゼロじゃないってことだ
風力発電もそう
低周波騒音が問題なら、高周波にすればいい
高周波が五月蝿いというなら高周波の影響がないところに設置すればいい
ビルの屋上が最適だと思うが
598 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:17:34.70 ID:O/aYPeUy0
東京の地下に眠る天然ガス使えばいいじゃない。
東京に原発はたてなくていい。天然ガス発電所たくさんたてればいいだけ。
福島に風車立てればいい。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:17:47.82 ID:3pudE/UR0
ソーラーチムニーに一票
601 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:17:57.00 ID:KJUMAAQ60
>>586 ふーん。
今日、NHK水戸放送局の地デジでは5月いっぱいで
鹿嶋火力発電所(400万kw)は復旧するって言ってたぞw
>>575 あなたに言われなくても布引高原は知ってるし見に行ったこともあるよ。
「山の上」というから俺の近所にある300〜700mくらいの山の上の風力発電を
指しているのかと思ったんだよ。
ちなみに山裾まで町が迫っている場所なんだがな。
風力発電でも問題が起きてる伊豆なんかも同じ。
高原と言ってくれればある程度は可能だよね、と返したんだが、
まあお互い行き違いがあったとうことで許してくれ。
603 :
584:2011/04/02(土) 23:18:48.15 ID:l+fr8l9lP
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:18:49.90 ID:H4yQ+nJm0
>>579 あのねえ、東電のことなんてかばい立てする気はさらさらないの。
今回のことなんて完全に人災だし
とっとと賠償請求されて破綻してしまえばいいよ
で、そうやって義憤を晴らす作業で本当に夏の必要最大出力が足るのかってこと。
605 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:19:22.48 ID:aGpcK/eC0
東電がエコじゃないから無駄
606 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:19:47.11 ID:Jzr+CvCS0
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:20:00.73 ID:KsOSlcLU0
>>544 1基の原発を10基に分割小型にしたって、今回のような天災による事故
では全部が被害を受けで爆発するんだろ? 小型にする意味なんてねーよ
バカじゃね?www
10基に分割してもし1基でも重大な事故になったら、その周囲から避難する
しか無くなる。
そして、補償は出来ずに会社は破産・・・
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:20:11.88 ID:kLW9yZlO0
>>582 それは世界中で原発利権者が溢れてるからじゃね?
原発は危ないからいらないの。八百屋で北関東の野菜怖くて買えなくなっちまったじゃねーか。
水道水も飲むのこえーよ。どうしてくれるんだよ。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:20:30.85 ID:+yO5gYxd0
>>1 馬鹿
いいよもう 電力会社は全ての原発を止めてしまえ。
それでどれだけの工業、産業、一般家庭の不自由さをリアルで経験すればいい。
原発反対者は日本の経済を 日本を潰したいものどもだから。
安全な原発を造ればいい。日本は何の資源もないのだから。
>>6 営業車以外走行禁止などもやらないと
熱で干からびる
>>604 破綻した場合電力の供給ってどうなるん?
もちろんどっかが引き継ぐんだろうが、スムーズにいけるのかな
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:20:51.80 ID:sJVwvSBBO
>>547 避雷針が万能だと思ってる馬鹿発見。
そこたら中で避雷針スルーして建築物焼いてるわ!
石川県CCZの風車調べてみろ。
現在技術では避雷針はあればマシの領域。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:21:20.25 ID:M9WgTwn3O
エコ住宅を増税すればいい。
何でも電気に頼るから罰があたる。
>>573 >>578 不謹慎だと思うが
日本が世界に向けて脱原発し
ナチュラルエネルギーに移行
誇れるとは思うが
すんまそ
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:21:36.62 ID:gyEjkdYX0
>>601 俺もTVで言ってたの見たんだが、被災した発電所では「来年の夏まで復旧は無理」と言ってたが。
何しろ地震で建物の床や壁にヒビが入ってて配管やらも変形しててどうしようもない様だったが?
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:21:43.90 ID:KJUMAAQ60
>>591 お恥ずかしい。
うちの会社も原子力部品はドル箱なんだよねえ。
でももういらないよ。
俺はウチの会社が潰れようが原発には反対する。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:21:52.40 ID:4BYrkN1oO
当面は火力、近い将来にメタンハイドレート採掘が採算に合うようになったら
これをを使用した火力発電所をメインに
後は風力や太陽光や潮汐力で補う、というシナリオが良いような気がするが。
自然エネルギーは効率面をどうするかが最大の課題だろな
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:22:19.45 ID:Jzr+CvCS0
実は、原発ぜんぜんいらずに、応急措置として火力だけで成り立つ w
この事実が知れてしまうと、原発推進できなくなるので必死に隠しているだけ。
「原発ないから計画停電なんですよー」 と嫌がらせやってなんとかしようとしても、
国際的な専門機関には隠せません。
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315 [ロンドン 15日 ロイター]
東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。
IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。
70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。
>>607 はぁ? 世界的な原発回帰はその流れだったんだけど?
今年の梅雨には堤防が決壊して内陸部でも家がながされるよ。 民主党の政策のおかげでな。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:22:47.83 ID:O/aYPeUy0
小型原発はやる価値あるけど、
東日本にはあと50年はたてられないだろう。
天然ガスしかない。
被災した東北沿岸部の都市の復興はあきらめて、
ひたすら太陽光パネルと風力発電機を取り付けろ。
その方が日本の未来のためになる。
>>569 柏崎刈羽って実は今でも7基中4基が稼働中なんだよな。
3基は修理中かメンテ中で稼働出来なそうだから、
いずれにせよ茹であがるのはしょうがないのかな。
原発稼働というのは女川を稼働させるかどうかの問題。
それで正解は何?
原発なくして、火力増強+自然エネルギー(風力増強+家庭用太陽光)で大丈夫?
それでは足らない?
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:24:12.30 ID:fQbir1ar0
電力会社の料金体系見なおさないと無理
628 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:24:37.50 ID:gD3FRyiT0
たった数百度の水蒸気えるために原発。ふざけているとしかいいようがない。
製鉄の際の余剰熱の利用。ゴミ、堆肥の有効活用、アホみたいな分別もきっちりクリアする
そういう国民性から原発は乖離している。
日本人らしさをうしなって、原発なんてガンガンたてるからバチがあたったんだ。
ケチくさい日本人が原発なんて運用できるわけがないんだ。
ただのものを価値のあるものにかえる。これが技術。
既存のものを限界までチューンナップする。それしかとりえがないのが日本人。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:24:40.43 ID:QEX3cD8vO
>>597は
>>498宛な
あと、「高周波」は技術用語としてマズかった
言いたかったのは可聴帯域の比較的高い方の音ってことね
631 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:25:03.54 ID:O/aYPeUy0
>>624 クリーネネルギーは発電量調整できる火力発電とセットでやる必要がある。
日本は電気を他国から買えないから。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:25:37.76 ID:n9LBKPpG0
横須賀火力発電を休止してまで原発を建設
しかし電力の需要が伸びず、横須賀火力は完全休止。1,2号機は廃炉、解体
想定外の災害は全く考えず、無理に電力を押し売りしようとした天罰が下った
633 :
584:2011/04/02(土) 23:26:01.19 ID:l+fr8l9lP
>>608 逆だよバカ
小型の原発を各地に分散させれば東京全体に供給している
発電所が一度に津波にやられたりしない。
小型なら冷却も遮蔽もそれだけ易しくなる。
そしてもっと小型の原子炉は人間が退避するどころか
原発の方をトレーラーに積んで移動させることだってできる。
>>610 まあ、今年、来年の夏は嫌でも電力が不足するから擬似的な体験はすることになるんじゃないか?
635 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:13.52 ID:KJUMAAQ60
>>671 じゃあそれ、常陸那珂発電所じゃないか?
床や壁のヒビ程度は問題ないだろう。どっかの原発みたいに放射能汚染水がダダ漏れになるわけじゃなし。
配管はマズいが、復旧に1年もかかるなんてことはありえないなあ。
ウチの会社もデカい配管修理してるが、4月いっぱいで修理完了する予定だし。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:15.90 ID:KjPGTh+c0
>>623 LNGの安定供給元を探して、常時運転するためにLNGタンカーを数隻手配して…
やっぱ山からスギとヒノキを切り出して燃やしたほうが早いって
637 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:18.49 ID:ApkPp3XT0
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:23.64 ID:BLu05jTR0
原発は安全に気をつけるならありだと思ってたけど、だめだこりゃ。
ロシアンルーレットじゃないけど、致命的なものの安全度、危険度を
確率的に考えるのは根本的に間違ってる。コストだって安くない。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:26.87 ID:lAXNeabg0
たとえ安全な原発でもここまで大惨事になった以上日本で原発を進めるのはもう無理だろ。
唯一の被曝国が今度は自ら被曝したんだから。
これでまだ原発続けたら世界の笑ものだよ。
効率が悪くても他の発電しかもはや道が残されていない。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:26:46.33 ID:H4yQ+nJm0
>>606 で、東電にあと3ヶ月でその休眠中の所に
どんどん火を入れていく実務能力があんの?
設備があるからできます じゃないよ?
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:18.05 ID:4BYrkN1oO
核融合が実現すればなあ。夢だな
まあブランケットが中性子で被曝するから
臨界や暴走は理論上起きない(ホントか?w)が、放射性廃棄物は出るけどさ
642 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:20.19 ID:Jzr+CvCS0
>>624 >被災した東北沿岸部の都市の復興はあきらめて、
>ひたすら太陽光パネルと風力発電機を取り付けろ。
まったく意味不明だが、
そもそも、津波で被災した地域は、また同程度の地震がきたら同じことになってしまう、という地域だ。
それをなんとか解決しなきゃ、そこの住民は生きた心地がしない。
今回だって、実は、ものすごい堤防をつくってた湾もあるが、あっけなく崩壊。
今回津波で潰された地域の一部は非常に危険であるので、そこに大量の風量発電機や太陽光パネルを置くことは
可能。
住民はもう少し高台の安全なところに住むべきだ。
>>626 超理想を言えば、潮力やら太陽光やらだけで発電するのがいいんだろうが、無理
本来は、CO2や化石燃料の埋蔵量も考えて、原発も作ってちゃんと管理・監視するのがいいんだろう
これは実現可能ではあるんだろうが、もはや「できます」と言えなくなってしまったからなあ
>>637 馬鹿はお前だろ。事故前の記事をソースにしろよ。事故後なら世論が変わってるわ。
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:48.87 ID:YqQhO72D0
>>639 笑われるだけで済むなら良いけど
全世界ドン引きだぞ・・・
特に北欧とか
>>626 残念ながら正解は「ない」。
それぞれ一長一短があり、諸問題を少しずつ分担して解決する以外に方法はない。
>>367でも書いたが、大きく見れば一極集中から分散管理への転換を図るということに
ならざるをえない。但しその「分散」中には原発はもう含まれることはないでしょう。
だから俺は風力がまるで魔法のように解決の糸口とはしないでほしいんだな。
こぞってあちこち建てまくって非難浴びてまた潰されて・・・という事にはしてほしくないから。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:19.54 ID:ApkPp3XT0
>>644 だから世界の世論が反原発に傾いてよかったといっておるんだ。
残念だったね。原発屋w
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:19.53 ID:gyEjkdYX0
>>626 電気代コスト考えたら原発稼動がベストなんだよ。
電気代が上がるような発電推進するとどの道家計だけじゃなく、企業の生産コストが跳ね上がって
産業の空洞化が促進する。
原発の事故リスクが無くなった、わーい良かった!でも不景気になって仕事が無くなっちゃった、ショボーン!
ってンで良けりゃ主張すりゃ良い。
現状実用面で困難なこと言ったってしょうがない。
財源が無い日本でコスト無視の電力政策が組めるのか?
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:30:18.00 ID:h5E2FG4H0
今まで原発で儲けてきた奴らが、自然エネルギーなど対抗馬をつぶしてきただけで、
原子力に投入した金とマンパワーを、自然エネルギーに向ければいい。
日本の技術力を舐めるな。脱原発など容易に出来る。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:30:23.14 ID:KsOSlcLU0
>>633 ハイハイ、現実問題として車に乗る原子炉があるのか?ww
オマエの妄想?? 楽しい??www
結局原発のコストが一番高くついたじゃねーか!
>>645釈由美子の整形みたいなもんで努力のしどころを間違えてる
654 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:31:01.27 ID:Jzr+CvCS0
>>648 >電気代コスト考えたら原発稼動がベストなんだよ。
原発は最もコストが高い発電方法である。
>>307 経済産業省がインチキなデータ出してるだけで、
超高コスト発電 = 原発
>>650 日本が全然取り組んでいないと思ってるのは君だけ。原発利権厨はオカ板にいけ。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:31:49.12 ID:4BYrkN1oO
システムを分散すると、管理とメンテと制御が複雑化するという問題もある
一極集中の方が管理はしやすい。まあ今回もダメだったけど
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:31:56.03 ID:YCg4PZ+I0
426ですが
抵抗ゼロの送電って、実際どうなんだろう?
低温化なんてさほどコストはかからないみたいだし、
もちろん窒素なんかいくら漏れても人畜無害。
お医者さんにいけば、窒素はイボ焼きで普通にあるし。
直径一メートルの銅線を冷やすのは大変だけど
直径数センチでいいなら、いくらでもできるでしょ。
この技術について、話題になったことある?
情報がないということは、
もしかして、タブーだった?
隠ぺい?
あるいは電気抵抗がなくなると交流振動が起こせず
すべて直流になる、とか、なにか理由があるのかな?
658 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:32:54.79 ID:gyEjkdYX0
>>625 原発は地震リスク考えて建設用地を岩盤の上にして作ってるから火力発電所に比べて
地震には強い方なんだよ。
だから今回も地震そのものには耐えたのがほとんど。
>>632 せっかく作ったガスタービン2基も放置
その後のガスタービン増設もいつの間にか・・・・
横須賀が稼動すると大きいよね
暖房はガスで風呂は太陽でなど
風力発電にしても10〜100年計画で少しずつ
原発から離脱しようぜ
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:33:14.91 ID:ApkPp3XT0
>>648 あなたのいう原発の電気代コストには今回のような事故の
損害賠償引当金(最低10兆円以上、おそらく30兆円)や
廃炉処理を月毎に按分化したものが費用計上されてるの?
原発って国から補助金出ていたんじゃないの?
663 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:33:43.78 ID:sJVwvSBBO
ダムをガンガン作れよ
テロ対策費用まで含めて原発は安いのかという問題だろ?
火力はCO2の問題があるけどここはどうなんかな?
コップとかってシカトしても問題無いんだろうかな?
665 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:34:12.42 ID:n9LBKPpG0
余計な電気を使わないことが最良なエコとやっと分かったか?
もはや安いが質の悪い電力は必要ない。くだらないネオン、コンビニの24h営業や
パチンコの営業時間のシフト化。諸外国に対し一足早く、抜本的な脱消費社会
&本当の省エネを実行する時が来ている。ニートが夜中に2chなど言語道断
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:34:50.04 ID:wiWvfmZ+0
日本は火山国なので、地熱発電を凄く多数設置すれば計算上は
それで必要電力がまかなえるなどと聞いた事があるよ。
ただしそれは殆んど理論上の話であって、現実には数量的にそれは無理ではないかと
いうことだった。
でも少しは地熱発電に、もっと力入れてみるべきかもね。
>>657 それを日本を縦断してる電線に施すのかよ・・・
668 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:35:11.77 ID:ON0ckMqE0
未来の国から来たスーパージェッターに未来の発電所のこと聞いてみれば?
669 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:35:15.99 ID:KJUMAAQ60
>>646 まあ当面、火力が担うことになるね。
でも送電線利権を潰し、「個人の」電力自由化の流れに持っていって欲しいね。
もちろん、法人もどんどん自家発を作って欲しい。
でっかい東電なんかに任せてたらダメだ。
原発もいらないが風力も役に立ちそうにないからいらんと思う
なんとか(火力で凌ぎつつ)別の方向で模索したい
671 :
584:2011/04/02(土) 23:36:22.21 ID:l+fr8l9lP
日本海底にはメタンが大量に
>>657 温度を保つエネルギーが高く付きそうだけど、どうだろね。
原発教信者がコストが安いって信じ込むのは、燃料を何度も使い回せると考えているからなんだろうか。
>>669 企業の発電施設設置は一時流行ったよ
燃料の値段が上がって大損したけど
>>643 >>646 >>648 レスサンクス。
まとめると、原発がないと困るが、もう作れないだろう、ということだね。
そうすると、節電するしかないんだろうな・・・
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:23.08 ID:MHU2v6flO
まず福島第一に決着を付けること
それまで東電に発言権はない
他の電力会社は二度と東電の愚行を繰り返さぬ様、せいぜい気を付ける事だ
678 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:27.97 ID:KsOSlcLU0
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:41.62 ID:BryYsYXI0
>>648 廃炉のコスト入れてる?
入れてたら安いとか言えないよね。
何で入れないの?
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:45.11 ID:LDlLQJNI0
福島原発
建設費 10基 1兆7410億円(廃炉コスト・再処理コストが別途必要)
発電出力 910万kW
布引高原風力発電所
建設費 33基 120億円
発電出力 66万kW
原発の発電コストめちゃくちゃ高いんだけど
681 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:54.95 ID:gD3FRyiT0
>>648 原発のせいで東日本アボーンしているのはスルーですか。
原発事故のせいで国内の生産ストップしているのはスルーですか。
外国の技術スタッフがはいってどんどん事実、正しい数値が公表されていく。
地震津波の被害もそうだが、実際の被害は10倍はあると考えたほうがいい。
食料と水はただではない。水で戦争している国もある。
それを日本は半分を失ったのだ。
「原発はコスト安い」もでたらめだが、ていうかおまえのいうこと全部でたらめだ。
東電社員はしね。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:56.27 ID:YqQhO72D0
>>674 使用済み核燃料の行き場が無くて一杯貯めてたら漏れましたw
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:51.77 ID:4BYrkN1oO
>>657 超伝導状態を維持するのに必要な液体窒素をどうやって冷やし続けるか、という問題がある
冷やし続けないと、超伝導状態が失われる訳だし
送電線に液体窒素を仕込むなら、ケーブルを被覆している物体を通じて外部に冷気が逃げる
他には、ケーブル自体も劣化するだろう(マイナス百数十度に晒されたら普通の被覆は劣化する)
後、臨界電流密度というのがあるから、超伝導状態と言えど流せる電流には限界がある
そして交換に必要なコスト、定期メンテの煩雑さ
それらを考えたら現状が一番だろな
太陽光ってもう電気代縛上げ予告ですね
支払いを先延ばしにしてるだけで原発はコスト高だって
使用済み燃料をいつか廃棄する時のことは計算に入ってないのが怖い
686 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:07.66 ID:osNnhdw/0
笹森 清(元東京電力労働組合委員長)←←←菅内閣特別顧問
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:22:59.26 ID:ShTl+HSK0
つばさ 2011年3/8 全国電力関連産業労働組合総連合
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf 第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。
東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭 あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:27.30 ID:kKgCJnwh0
これまでの国策が間違いだったことがハッキリしたのだから、
国策を変えていけばいいだけのこと。
そのために知恵を絞るのが、責任ある人間の役目だろ。
原発削減は非現実的、という連中もいるが、その「現実」を作ってきたのは、
自民党、電力会社、利権屋たちだ。
現実というのは、自分たちの手で新たに作り出していけるもののはず。
それをしないのは、責任放棄でしかない。
>>679 今が良ければそれでよしだからです。
退職したあとのことなんて考える必要ない・・・
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:31.48 ID:KJUMAAQ60
>>671 アイフォーンサイズの原子炉www
アメリカ人らしい表現だけど、もう終わりだな。
>>663 ダムは作れそうなところはもう大体作ってしまったらしい。
でも事業仕分けでストップしたところは再開すべきだね。
ダムは一度作れば数百年持つし。
安全な水と空気、土と食を返してくれ
>>663 ダムは発電能力低いぞ
とりあえず夜間とかに水を汲み上げておかないと日中使えない
そうなると、火力発電所あたりに頑張って貰うしかないしなあ
巨大なバッテリーみたいなもんだな
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:10.40 ID:KJUMAAQ60
>>687 ジジイどもは頭が固いんだよなあ。
当面は原発を火力に置き換えるだけなのにねえ。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:55.82 ID:gyEjkdYX0
津波で非常用電源がやられなきゃ問題は生じなかったけどね。
ちなみに発電コストってのは通常の安定供給考えた場合。
廃炉や廃棄物コストはあるが、電気料金は長期に渡って徴収されるわけで
そこには大きく反映されないよ。
今回の事故に限定しても電気料金じゃなく公的資金が使われるから電気料金は大きく変わらない。
税金だからどっちにしろ取られる事に変わりないけど、事故が無ければそれは無かった。
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:17.60 ID:osSkJYNS0
ダムも最終的には土砂が溜まって使えなくなる
その場合の廃棄コストもバカにならない
今のところ、近隣地域に影響をほぼ与えていない太陽光発電でいくのが近道か。
そして、段階的に一極集中型の発電所ではなく、
各家庭・工場・ビル(体積の割に面積少ないが)などにパネル設置するのを義務化、
太陽光発電で分散化させる。
もちろん、主力的・補助的になるかは別として、火力・水力・風力発電は必要だが。
これにより、1ヶ所くらい発電所のトラブルがあっても乗り切れる。
また、夜間のためにもキャパシタ(もしくはそれに替わる家庭蓄電・発電)の
開発は間違いなく必要だ。
実現できるかわからんが、こういう「発電ネットワーク」を造るってのはどうか?
そして、ありとあらゆる電気製品の省電力化。
これは、メーカーの頑張りにかかってるけどな。
今回の事故で、発電のことばかりに目がいってるが、こっちも重要だ。
例えば、白熱灯は使用禁止とかな。効果小さいけど。
原発もしばらくは頼るしかない。だが、新設はナシだ。
みんなで知恵絞って原発にとって代わる発電システムを考えようぜ。
俺はアホやから、叩かれ台覚悟の提案しかできんけどさ。
二・三聞きたいことがある。
関西・中部からの周波数変換所(正確な名前は知らん)からの関東への
送電はすでに実施されてるの?
また、その送電のために火力発電所動かしてるの?
余裕があるなら送電のために火力発電する必要はないの?
>>690 八場ダムは絶対に作るべし。
>>691 政治家、官僚、電力会社、御用学者、・・・
原子力利権を貪り続けた無責任集団に言ってくれ!!
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:02.25 ID:gD3FRyiT0
ソーラーパネルも個人宅に設置させるのはやめたほうがいいわな。
自治体や環境団体がつくるしょっぱい風力発電も同じ。
ミスリード以外の何者でもない。こんなんだからウンコ評価されるんだ。
ソーラーパネルはいつでもメンテできるようにしないと意味がないし危ない。
風力発電も村単位でかってにつくっても手にあまるシロモノ。
きっちり計画たてて、導入しなければただのおもちゃだ。
東電よりずっとマシだけど。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:28.99 ID:KJUMAAQ60
しかしまあ、原子力研究所は残るだろうなあ>茨城
東海村はもうやめて欲しいが。
うーん。
研究までやめろとは言えないなあ。
でもやだなあ。
50km以内にあんなのがあるなんて。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:47.29 ID:KsOSlcLU0
原発厨は今回のような事故が起きた場合に、どのように対処し最悪の場合の補償を考えろ!!
最悪の事態にそなえてどのように対処するか決まっていないシステムなどあり得ない。
そして、今後は廃炉するしか無いのだから廃炉を研究した方がいいなww
>>692 ダムの全部が全部揚水してる訳じゃないんだけど、それはさておき。
「蓄めれない」「必要なときに使えない」という他の自然エネルギーとの組み合わせとして
水力は充分使い道あるんだよね。
ダムの開発余地はないとよく言われているが、単純に地形だけならまだ可能な場所は残ってるんだな。
開発余地がないといってるのは他の諸条件組み合わせでなしと言われているだけで。
ちなみに山岳国家スイスの水力発電依存率は60%超。日本でももう少しやれるはず。
片付けの出来ないガキに危険なおもちゃを与えてはいけない
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:29.41 ID:wiL8sfpu0
使用済み燃料の処理が世界的に未解決らしいよ。
アメリカなんかは埋める場所があるからまだ良いが
日本はどうしようも無くたまっていくばかり
最悪だよ。マジで。
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:32.47 ID:osSkJYNS0
原発は、もう放射性廃棄物を管理するスペースがない
福島3号機にMOX燃料投入したのも、放射性廃棄物を捨てるスペースが無かったからだ
もうあと数年で放射性廃棄物を保管するスペースが満杯になる、MOXも使えない、ので、
原発はそこで自然と”詰み”だろう
原発に代わる代替発電システムの普及は、これから数年が重要になる
ここで原発増設なんて流れになったら、もう日本はオシマイ
705 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:47.87 ID:XOI+5htU0
>>566 太陽光発電に補助金まで出してすすめてた政策を転換させたんだよ。
誰がやらせたかアホでも想像つくだろW
巨額利権に群がる奴らのやりたい放題もそろそろ終わりだな。
アンタも空気よんでさっさと寝ろよ,
>>672 メタンハイドレート崩壊が怖いです。
> どの方法で採掘するにしても、注意しなければならない
> ことがあります。メタンハイドレートは主に沿岸から水深
> 数千mの深海底へつづく斜面状の地下に存在し、地層を安定
> させている可能性があります。ヘタに採掘すれば海底で大
> 規模な地滑りが起き、沿岸に最大で高さ15mの津波が押し
> 寄せたり、採掘にかかわる人間や設備が危険にさらされる
> 恐れがあります。
>>691 津波でたくさんの人が亡くなったことと、東京都が
計画停電にさらされたことは現実だけど、今回の
放射能の危険の大部分はそれを恐れている人の
心の中にあり、農家の人はその風評で被害を受けて
いますよ。
現時点で、新エネルギーでの供給率1%だろ。
なんとかイニシアチブとやらで、2020年までにCo2削減の結果出さなきゃならんのだぜ。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:51:48.80 ID:KJUMAAQ60
>>698 風力も太陽光も、はまずは蓄電器だ。
1週間分ぐらい蓄電できる能力が欲しいね。
あとは、それぞれ自治体や個人が工夫したりメンテする「スキル」を身につけることだと思う。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:53.18 ID:YqQhO72D0
フランスがやけに熱心に支援してくれるのも
まだ日本に原子力続けてもらってウラン買って欲しいからだよな絶対
蓄電器で一番有望なのは何?
現時点で実用されてないでしょ?
711 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:06.69 ID:4BYrkN1oO
>>706 雪崩が起きそうな斜面で雪を採るようなもんなのか
日本の一次エネルギーつったらこれくらいしか無いのに、困ったもんだ・・・
>>696 >関西・中部からの周波数変換所(正確な名前は知らん)からの関東への
>送電はすでに実施されてるの?
とっくにやってる。
因みに北陸電力からも送電してる。
>また、その送電のために火力発電所動かしてるの?
動かして無いんじゃ無いかなあ。
>余裕があるなら送電のために火力発電する必要はないの?
発電しても変換能力の限界が有るので意味が無いはず。
>>698 今はソーラーパネルの普及より、太陽電池で風呂を沸かしている
エコキュートを捨てて太陽熱温水器を復活させる方が先決かと
>>705 競争の必要を無くして太陽光発電の進歩を止めたのはその
補助金じゃない?
補助金を出していた期間にコストがどれだけ下がりましたか?
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:25.98 ID:KJUMAAQ60
>>703 なんだ、アメリカにあるのか。
じゃあ、アメリカに送って埋めてしまおう。
今がチャンスだろう。
「もう原発やめますから引き取ってください!」といえば、
今なら「えー、ウンコ押し付けるなよ」とは言うまい。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:40.78 ID:uW6Z5JlJ0
>>709 そう思う。善意と同時にウラン売るためも有ると思う。
こういうトラブルがあっても助けに行きます。
っていうアピールにも見えてしまう。
>>709 自分達のとこの原発まで売れなくなったら困るからだろ。
>>709 原発大国だから他人事じゃねぇってだけじゃないの
悪いイメージが国内に根付くと色々めんどくさいだろうし
フランスって原発産電力輸出国だったはず
>>707 だから、さっきから何十回も言ってるけど、新エネルギーなんて
必要なし。新エネ幻想抱くのはもうやめろよ!!
火力と水力で十分にまかない切れる。
二酸化炭素も減らす必要は全くない。
二酸化炭素減らさなきゃいけないって本気で信じてるなら、ビールとか
炭酸飲料を絶対に飲むなよ!!
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:52.52 ID:4BYrkN1oO
太陽熱温水器と言えば文太さんを思い出すw
ただ使ってる奴に言わせれば、かなり使えるとは言ってたが
まあ住居の陽当たりによるだろな
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:22.33 ID:ApkPp3XT0
>>694 >津波で非常用電源がやられなきゃ問題は生じなかったけどね。
東電は屋外に非常用ディーゼル置いてて流されたらしいねw
うっかりさんw
>今回の事故に限定しても電気料金じゃなく公的資金が使われるから電気料金は大きく変わらない。
使わざるを得ないだろうね、公的資金。
しかしこのクソ会社東電の尻拭いに血税投入とか怒りのあまり血管が切れそうだ。
次世代エネルギーは、大量採掘方法が確立してないメタンハイドレードより、
オーランチオキトリウムの方が実用化が現実的と思うがどうだろう。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:33.15 ID:bGgB2/2G0
いずれにしろ炊飯器やポット使うための電気を作るのにウランを核分裂させるって
リスクが高すぎるような。。。
2、30年後に使えなくなった原発を放射能半減期がくるまで何百年も管理していか
なければならないのにどうするんだろう
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:41.01 ID:osSkJYNS0
>>709 フランスは日本に大量のうんこ(使用済み核燃料、プルトニウム)を押し付けた本人
723 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:45.56 ID:P+nqYjpD0
瀬戸内海で海流発電をすれば、
西日本は、またまた電気が余る
海流のエネルギーは、火力・原発以上だ
究極のクリーンエネルギー
>>718 二酸化炭素をシカトしても良いんなら問題ないけど、
国際的にどういう義務を負ってるんだろうな。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:03.10 ID:KsOSlcLU0
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:05.03 ID:d/pHSYEV0
新エネルギーって言うより、もう電気を使わないようにするということだ。
今まで電気を使い過ぎていたよ、日本人は。
これからはエネルギーを出来るだけ使わない社会にしていく。
もちろん、それで経済は縮小するだろうが、もう仕方が無い。
これからのにほんは「経済小国」としてやっていくことになる。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:53.62 ID:6PHOohFOO
太陽光発電などが進んで1番困るのは各電力会社だしな
新規参入や自家発電などでエライコッチャ焦げるから
だからこそ独占的に扱える原子力は理想的
>>718 炭酸飲料から出るCO2の分まで計算して他国から排出枠買ってるの?
730 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:45.51 ID:TJJ/TZtj0
第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。
東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭 あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
さすがにもう原発推進しないよね!?この人達。
原発について、今後の方向性をどう思っているのかな。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:49.94 ID:09xpW4s/0
原発厨は本当にバカだなぁ
福島第1の今後の維持費がどれだけ莫大なものになるかまだ理解出来ていない
今後数十年に渡って日本は原発と言う放射能の怪物を懐に抱えて生きていくんだよ
寝ても覚めても日本中汚染を気にしながら気の遠くなる経費というエサ代を支払ってね
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:06.78 ID:pyeJX72S0
太陽電池はまだ研究段階なんだよ。
有機系とかは、(電力、製造)コストが大幅に削減できる。
予算がたくさんつけば、企業も研究、開発を本腰いれるし、優秀な人材も集まってきて、成果も出やすくなる。
原発予算を回してくれよ。
エネルギー源の開発より一度作った電気を大きく貯めておいて
使いたいときに使いたいだけ引き出せるシステムを
誰か発明してくんないだろうか?
それができたらクリーンエネルギーに近づく気がする
734 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:23.56 ID:/phK97VK0
今回の事故で当分原発つくれないんだから
10年位かけて海流・海上風力・藻・蓄電技術等
いろいろと技術開発・実証実験の支援をすればいい
どれかものになるだろ
それまでは天然ガスとかでつなげばいい
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:41.32 ID:owsoWq7J0
>>720 あれもなぁ。
今の所優良な藻類が見つかったってだけで実用化はコスト面でどうなのか。
現状の電力供給では輸入に頼る火力と原子力しかないわけで。
>>718 じつは俺もあんたの意見に賛成だ。皮肉を込めて言ってみただけ。
目標達成のために経済を沈下させるよりも、開き直ってペナルティ覚悟で
Co2出しまくったほうがマシだと思う。
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:48.05 ID:v26A0U0b0
コストパフォーマンスを考えると原子力しかないな。
二酸化炭素も出さないしな。
ようはリスクマネジメントを今より強化すればいいだけ。
増やすのは難しいだろうが減らすのは馬鹿だろ。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:03.13 ID:3n/vV1vV0
>>733 だよな。発電も大切だが、蓄電はもっと大切だと思った。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:12.40 ID:RnMPM3Sy0
>>718 お前、無知すぐるwww
テレビが普及しだした頃に「庶民がテレビなんて買えるわけないだろ!」
と言っていた貧乏人と同じ発想レベルwww
とっとと解散しろよこの野郎!
例えば風力発電所があるから半径30kmは居住に適しませんっていうのと
原発があったから半径30kmは居住に適しませんってのは全然驚異の度合いが違うしな
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:07.97 ID:mJRCdgo4O
機械式のフライホイール式蓄電池がシンプルでいい
中のフライホイールが飛び出したらえらい災害になるかも知れんが
オーランチオキトリウムかあ。将来は田んぼから炭化水素、ようは石油を収穫する事になるのかな
技術屋、理論屋去ね
プルサーマルはもういらない。並の原子炉でいい
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:43.57 ID:6PdUECTy0
>>713 どんだけ破綻した論理?
補助金カットしたので普及も遅れたんだろ?
追い詰められてからの日本だぜ!
コレまでだって不可能だと思われていた無理難題を技術力でカバーしてきたんだ。
原発がダメならきっと世界中をあっと驚かせるものすごい代替エネルギーを開発するはず。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:57.86 ID:WJJ/JLgu0
>>731 同意。
福島原発は、冷温停止するまで3〜5年。完全にケリがつくまで最低で30年。
・・最低で、だぞ。
この間、放射能をまき散らし続け、なんの収益も生まず赤字だけを生産しつづける。
こんなもの抱え込んで、東電は民間企業として成り立っていけるのか。
この実情が明らかになれば、もう電力会社も原発をやろうとはしなくなる。
>>704 そういうこと
この事実を直視しないね
利権に酔いしれてる方々は
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:06.45 ID:c1ZIjGUk0
>>726 なあ。
経済大国って言われてたけど、なんかいいことあったか?
俺はないなあ。
TVも車も携帯もいらない。
PCぐらいかなあ。
>>734 >今回の事故で当分原発つくれないんだから
つくるってよ
7号と8号
ぶっ壊れた原発に東日本汚染されて処理に糞時間がかかって国の足ひっぱってる現状だと
また地震で違うところぶっ壊れたら国が終わるな。
浜岡逝ったら高速と新幹線使えなくて東西分断トヨタなどの自動車は放射能汚染で売れなくなる。
50Hzと60Hzの変換(日本全国どちらかに統一する)って、現実的に実現可能なの?
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:46.69 ID:jA/29MWB0
ピンチはチャンス。
原発ではない真のクリーンエネルギーを開発するのだ。
日本人なら出来る。
・・・まず全国の電力会社を解体してからね。
日本中に原発を作りまくって同じようなずさんな管理をしているくせに
東電を魔女狩りして自分たちは生き残ろうというのがせこい。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:09.18 ID:MdAJjM7H0
一回事故れば数字や理屈など簡単に吹き飛ぶ
それが原発だろ?だから万が一にも事故はあってはならないもの
投電社員は全員命捨てる覚悟で現場で放射能浴びながら作業しろ、その為に今まで高給貰って末端に
偉そうな口叩いてたんだろ?
ローリスクハイリターンなんてこの世には存在しないんだよwww
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:49.92 ID:Uw3nltp30
>>694 現在ある原発は基本的にM6,5の耐震性しかないよ。
M6以上の地震は毎年起きている。
新潟地震でも壊れたし。
今回の場合も津波の前に壊れていた可能性を指摘する研究者もいる。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:53.76 ID:tW2jSTCY0
>>735 コストは多少高くてもやむを得ない。便利な生活を捨てるか、高いコストを受け入れるかの二択だよ。
今回原発の事故を押さえ込めなければ90%原発は無理。押さえ込めたとしても反原発の勢いは増す。
>>718 同意。俺も最初に書いたが水力+石炭に集中でいいじゃんと思う。
新エネルギーも所詮製造元は同じ人。利権まみれだってことに気づいてほしいわ。
あとアレだ、日本の奇跡、放射能除去装置の開発を急げ。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:17.62 ID:RnMPM3Sy0
>>751 日本中で地震が起きて、すべての発電施設、送電施設が壊れれば、可能
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:04.44 ID:3n/vV1vV0
>>749 それだよ。俺はこいつらホントに頭おかしいんじゃないかと思ってるんだ。
こんなこと考える馬鹿みたことがないし、7,8号に許認可下ろしたら暴動がおきるだろ。
761 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:05.74 ID:WJJ/JLgu0
>>749 東電がそう言ってるのか?
あの連中らしいw 作れるわけが無い。
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:08.22 ID:zfIGWwBgO
原発に頼りすぎて新たな発電システム確立できない日本の電気会社まじ無能
>>706 風評被害って言葉でくくるのは少し
消費者に罪をなすりつけてるように思うな
実際何が安全で何が危険かはっきりしないと
安全基準もいじりまくるしな
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:44.25 ID:SN+Mxba50
まあ、この程度の地震と津波でこれだけの被害生むのなら
原発廃止も止む得ないわな
津波で数十万人死のうとも構わないし
高速が全て倒壊してもいい
新幹線が脱線し余部鉄橋よろしく地上で大惨事も構わない
しかしそれでも原発だけはびくともしない設計でないといけない
隕石やミサイルや旅客機の直撃位は仕方ないが戦車砲位は防ぐコンクリの厚さは欲しい
765 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:03.79 ID:c7IbRascO
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:07.15 ID:fmd0OfDx0
確かに原発は電力を消費する人間を抹殺するから
その意味ではクリーンエネルギーなのかもしれない。
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:14.61 ID:/kCZVbuVO
どちらにせよ新エネルギー開発は世界的タブー
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:39.77 ID:tmOqJxJu0
不便になってもしょうがない。
こんな綱渡りで地球規模の危険と隣り合わせの生活から比べたら、すっとまし。
10年、20年かかっても原発から脱すべき。
>>753 むしろそういう革新性は日本人の泣き所じゃない?
より安全な原子力発電を目指す方向のほうが、適性としては向いてたと思う
まあ、もう無理だろうから過去形だけど
>>755 地震発生時に中にいた作業員の証言では、
配管やらがバタバタっと落ちてきたらしい。
周囲の配管類は地震には耐えられなかった。
新設する前に廃炉の問題どうにかしろよー
あのTBSに言われてるぞ
>>737 原発はコストパフォーマンスがいい とか
見破られてる嘘話をいつまであきもせず叫び続けるの?
現在の技術でも解決法いくつもでてくる二酸化炭素と、今の技術じゃどうにもならない放射性物質
比べることが何故できないの?
リスクマネジメント(笑)
どうにもなら事故がいま起きてるのに、次行こう次とか
いいかげん現実見ろよ
774 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:19.34 ID:c1ZIjGUk0
>>737 安全だ安全だと言ってきたのにRMもやってなかったの?
何を言っても、もうだーれも信じてくれないよ。
そもそも原子力はリスクとかいうレベルじゃない。
破壊行為のケタが違う。
マネジメントなんて、ズレたこと言っても説得力はゼロ。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:51.93 ID:mJRCdgo4O
当面は火力と水力、特に火力だろな
CO2は目をつぶるしか無いだろう
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:56.44 ID:Uw3nltp30
>>732 だからそういうくだらん研究はやめてくれって!!
頼むからさ〜 これ以上、税金の無駄遣いはやめて欲しい。
思い込みが激しすぎるんだよ。自分の身の丈に合った研究しなさい!!
チミには全然期待してないけどね!!
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:10:37.44 ID:1OMt0mDD0
>>683 遅まきながら調べてみた。
冷やし続けることに関してはあまり問題ないみたいだよ。
天然ガスのような液化燃料を使う社会では
気化の過程で液体窒素はタダ同然で供給されるし、
真空を挟んだ大型のデュワーなら一カ月でもオッケーと。
すでに住友電工で試作され、実験は進んでいるらしい。
ケーブルの劣化も温度変化なしの方がむしろ長期利用可能と。
問題はむしろ「現状の送電ロスは5パーセント」という
電力会社の説明らしい。
送電ロスは5パーセントって
超ありえなくね?
何を隠蔽してらっしゃるんだか。
ちなみにアメリカでは2030年を目指し
すでに超電導幹線の計画は進んでいるそうです。
>>710 バッテリという意味での「蓄電器」で実用レベルのものはない
実用レベルの蓄電設備は揚水発電
>>733 という訳で一番手っ取り早いのは揚水発電
>>697言うとおり、八ッ場ダムは必要
それと小型の海水揚水発電設備を海岸近くに多数建設する、という手もある
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:49.20 ID:TJJ/TZtj0
新設・・・?
やったら、どうなの?
反省してるとは思えない。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:50.21 ID:f7bBMkMZ0
原発がとてつもなくコストがかかることがバレちゃったからね
独占天下りの温床だし。
廃炉とか使用済み核燃料の管理、処分にかかる膨大なコスト。
つうか最終処分場はいまだ決まってないんだぜ?
さらに核燃料サイクルのもんじゅはいまだ稼働どころか重大な事故を
起こしたまま。どうしょうもないからな
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:14.31 ID:WJJ/JLgu0
>>737 >コストパフォーマンスを考えると原子力しかないな。
この期に及んで、まだ原発はコストパーフォマンスがいいとか言ってるバカがいるとは。
そのコストには、今回の事故の処理費用も含んでるんだろうな。
汚染地域はすべてソーラーパネルと風力発電にしちゃえ。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:33.04 ID:+y+UBbFi0
今原発なんて推進したら
一瞬で辞任要求を出されるだろうな
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:59.92 ID:ME5BmjXA0
>>708 大容量の蓄電はコスト的にむずかしいじゃないかな。
とりあえず数時間もつものでも十分だろうとおもう。
おもいきり節約してつかったら1日もつようなかんじで。
>>658 女川も地震でトラブル発生してなかったけか?
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:08.42 ID:Uw3nltp30
>>771 本体は壊れなくても配管が壊れるよな・・普通に考えて
配管が壊れたら給水や排水が出来なくて悲惨になると・・・
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:37.43 ID:c1ZIjGUk0
>>770 原子力は日本人には向いていない。
もはや世界中の誰もが分かったこと。もうそれは確定してしまった。
風力、地熱、太陽光は農耕民族である日本人に向いている。
黙々と地道にね。
>>730 今の電力関係者全員を落選させることが脱原発の一歩だ
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:37.28 ID:09xpW4s/0
三陸沖の大地震による大津波などアホでも予想できる
あってはならない原発の事故
スパコンが1+1=3とエラーを出すより低い事故率にしなくてはいけなかった
しかし東電は利益最優先でリスクを放置した。日本を裏切り、世界を裏切った
>>775 チミの言うとおり、火力、水力に力を入れていくのは正しい。
だけど、二酸化炭素に目をつぶるなんて言うなよ!!
二酸化炭素は、何にも悪いことしていないぞ!!
減らそうとすること自体、無意味。
前の総理が25%削減するって言って、世界中から笑われてたじゃん。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:54.32 ID:e+JGSLdd0
狭い日本に既に55基もあって、これ以上増やしてどうするって話だ。
減らせ減らせ。
このスレで交流は蓄電しにくいと教えてもらって、エネルギーは一筋縄ではいかないと思った
ニコラ・テスラとかアインシュタインクラスが今こそ欲しい
794 :
スタンコビッチ:2011/04/03(日) 00:15:16.73 ID:1iXDdjck0
秋田県だと、4日に1日しか晴れないから太陽光発電は無理w
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:58.45 ID:ev20q4QYO
先月末提出した東電の電力供給計画に福島第一の増設計画盛り込んだままだったんだと
震災前に纏めたからとか言ってたが、それから何日経ってるんだと・・・
>>744 ん?補助金のあった何年もの間に太陽電池の普及率が上がっても
価格と性能が改善されなかったことは事実でしょ。
また、競争の必要が無いところに進歩が無いことは証明の必要も
ありません。
本当にコストに見合うものなら購入や設置の補助金が無ければ
普及しないのはおかしい。
政策が必要なら研究費だけでいいよ。
>>788 ぶっちゃけた話、日本の技術的な努力は原発の安全性にはさほど向けられてなかったと思う
効率性、耐久性(長期運用的な意味での)を追求してたんじゃないかな
今回のことでわかれば向いてるとは思うんだけど、一度痛い目みたら次はないもんだからねえ
>>795 もうね、「私たち東電は無能ですバカです」って自己紹介しているようなもんだよ
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:39.48 ID:7pTubCe9O
>>732 はあ?
シャープが開発した発電効率35%超えの太陽電池しらないの?
ボーイング社が開発した発電効率40%超えも知らないの?
因みに1キロワット、8セントから10セントで出来るぞ。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:52.85 ID:tmOqJxJu0
小学生の群れに突っ込んで、6人死亡、12人が重軽傷という
悲惨な事故を起こした父さんが、早くも新車のカタログ見てる、みたいな。
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:13.41 ID:c1ZIjGUk0
>>791 実は火力と高炉のコンボでできるんだ。
日本中でやるには数千億かかるけど。
原発1基新設に5千億だろ?14基で7兆円だぜ?
1、2兆いただければ、なんとかしまっせ。
>>799 >シャープが開発した発電効率35%超えの太陽電池しらないの?
>ボーイング社が開発した発電効率40%超えも知らないの?
そもそも理論効率を超えてませんか?
どの材料系で作ったか知らんが。
>>787 だから女川でも止まるには止まったけど配管類は壊れてると思う。
原子炉本体は地震に耐えたから安全だというけど、
嘘ではないけど紛らわしい言い訳。
>>796 原発は40年かけて『安全(笑)』というレベルになったんだから、同じ期間くらい待ってもいいんじゃない?
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:53.48 ID:TJJ/TZtj0
>>795 まさか、東電・・・6号機、7号機増設したら馬鹿でしょう?
ごたごたで忙しかったんでしょう?計画書の書き換えが間に合わなかったんでしょう?
もし増設したら「反省してません」ってことだよね。
何か原発問題てライアーゲームみたいなんだよね
東電と政府が福永で・・嘘ばっかり
国民はもう戸田恵梨香みたいにはなりたくないよ
807 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:11.61 ID:iwAuRWjr0
火力でいいんだよ
燃やす燃料なんてトウモロコシやら安い作物からたくさん作れるだろ
さすがにみんな原子力は低コストという
大嘘には騙されなくなってきてるねw
実は初期コストからして一番高いのに。l
いいかげんにしろ
東電工作員
>>792 集光型太陽電池はおっきい鏡を動かさなきゃ使えませんよ。
で、その35%とやらは補助金がある時代に発表されましたか?
って話
811 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:56.34 ID:6PdUECTy0
いくら技術的に安全といっても、安全性より経済性を優先する思想が介在
する限り、原発は安全とは言えない。福島第一の津波対策に不備があると
国内外から警鐘が鳴らされていたのに安全策を講じず、津波を考慮していな
いGE社の設計を丸写した装置のままで放置してきた東電の姿勢は機械的な
操作ミスよりも根深い経済性重視という救いがたい人為ミスではないのか
。推進派がどんな理窟をくりだしても今回できた障壁は乗り越えられないと思う。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:08.01 ID:BsOin0O20
太陽光発電は環境にやさしいからお前等も設置しろよ。
安全な原発(笑)
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:39.92 ID:c1ZIjGUk0
>>797 まあ中国とかに比べれば日本人は安全感度は高い方だが、
日本人だからとかどうとかはあまり関係ないと思う。
原子力には根本的な欠陥がある。
「優秀な人材が集まらない」
ということ。
誰が好き好んであんな危ないものに近づいたり関わったりするものか。
白い目で見られるものに関わるものか。
原発には
・「安全」「安全」と言われてホイホイ騙される人
・「カネ」に目がくらんだ人
・原子力の青い光に目がくらんでリスクが見えなくなった人
こういう「どこか抜けている」人種しか集まらない。
つまり、「自分で見て、冷静に正しく判断して、迅速に行動し、責任を取る覚悟を持つ」
そういう人材が絶対に集まらないし、育たない。
役員から中堅社員、設計者、現場作業者にいたるまで、この欠陥をはらんでいる。
だから原発は放射能問題を解決しない限り、絶対に安全にはなり得ない。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:43.49 ID:NlmxYXI30
見直しも何も、日本の人口は減少に向かいます。
エコ活動も年々、増えて行きます。
まちがいなく絶対的なエネルギーの消費量は減少していきます。
無駄な投資はやめましょう。
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:20.20 ID:09xpW4s/0
もんじゅなど愚の骨頂だな
あれは誰も実用化したことのないプルサーマルだからなお更始末に終えない
さっそく北チョンや中国が小躍りしながらミサイルの照準に合わせただろうな
今後、核の脅威に晒されながら数十年下手したら数百年と飼って行かなくてはいけない
ま、原発推進はかわらんだろう。
でも、今回の津波の2倍の波高に耐えられる仕様、かつ冷却系に無動力系と、交換可能なユニット型を導入しないと国内外の賛同は得られんだろうな。と
倒電 「なにしろ、想定外の地震だったので…」
国民 「でも女川は大丈夫だったよね」
倒電 「あんな高さの津波は想定外だったので…」
国民 「女川もっと高かったけど、大丈夫だったよね」
倒電 「送電線が切れてしまったので…」
国民 「女川も切れたけど、対応したよね」
倒電 「こっちは天下の東京電力だ。トーホグ電力とは違う!」
国民 「…ほんと、全然違うよね」
>>799 じゃあ、なんで設置するのに補助金いるんだよ!!
いい加減目を覚ませよ!!
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:13.85 ID:pyeJX72S0
>>799 1セントって何円だっけ?
シャープのやつは多接合タイプでしょ?効率は上がるけど、コストはめちゃ掛かりそうだけど、どうなの?
821 :
810:2011/04/03(日) 00:26:17.45 ID:VZ7BsR4DP
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:34.07 ID:mJRCdgo4O
>>778 高電圧になればなるほど送電線の送電ロスは減るから、5パーセントというのはあながち間違ってないと思う
これは別に隠すようなではないと思う(つか世界共通の話だから、隠す意味がない)
超伝導送電については確認した限り、まだまだ実証段階だし(320メートルみたいだ)
冷却用の液体窒素を送り込む為に専用の設備が要るみたいだから
(イギリスの会社が担当、とあった)
現行の長い送電線には適用しづらいのでは
実証試験のように、変電所から街に送電する時の基幹線になら向いているかも
(電圧が落ちるので、送電ロスも上がると思われる。なので超伝導にするのは有利)
何にせよ、コストが高くつくだろうから今の送電線に置き換わる存在になるかは微妙かと
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:49.10 ID:7pTubCe9O
>>802 生はんかな知識レスつけるな。旧来のシリコン型なんてとうに遅れているわw
シャープのは多重構造型。後は認可のみ。
開発中の量子型は60%超え。10センチ角で家庭用電力をまかなえるすぐれもの。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:59.64 ID:IHwgX7lB0
>>770 適性が向いてなかったからこの事故だろ?
日本人は間違いを正せない性質なんだよ
体裁を気にする
安全と言ったら、安全でなくてもそれを貫き通すんだ
危険を発見しても無かったことにする
大相撲でも今回でもそうだったろ
>>819 普及させるには補助金出した方が早いじゃん。
原発みたいに。
>>823 > 開発中の量子型は60%超え。10センチ角で家庭用電力をまかなえるすぐれもの。
ただし5万円/平方センチとかじゃねーだろうな?
>>814 あくまで設計レベルなら優秀な人材は来てたと思う
その人材を正しい方向に運用することができていたかが問題であって
ま、現場はどうもならんよな実際。そこは国民性あまり関係ないと俺も思う
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:01.52 ID:pyeJX72S0
>>823 >10センチ角で家庭用電力をまかなえるすぐれもの。
だから、ありえないって。
日本の太陽光の1平米のエネルギーは、1ワットでしょ。
ソース見せてよ。
>>823 現在家庭用として使われている太陽電池がなぜガリウムじゃなく
シリコンを使っているか知ってますか?
>>821 ああ、3層か。
しかも化合物系の上にゲルマ使っているのか。
こりゃ高そうw
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:35.14 ID:+szH5er10
『直ちに健康に影響ない』とかいって5〜10年に白血病、がん患者が関東で
増加しても関連性は無しとかいって東電も国も補償とかでないんだろなぁ〜
もうだめだぁw
>>824 いや、「原子力を安全なものにしろ!」という「技術的な」命題を強制したら強いと思うんだよ
ただ、そういう方向に動かす判断が、悲しいことに下されてなかったんじゃないかなと
>>823 10センチ角で家庭用電力をまかなえるすぐれもの。
今の発電効率が15%位だから、家庭用の電力は20センチ角でOKってこと?
>>829 > 日本の太陽光の1平米のエネルギーは、1ワットでしょ。
>>823はむちゃくちゃだが、そんな少なくない。
1kwの間違いか?
>>823 アホがwww
シリコンじゃなければとても買える値段じゃねーよw
★原発推進厨(東電工作員含む)の苦しい言い訳集★
1.原発反対なら電気使うな!(原子力依存は3割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
>原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
>原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10、女川無事だったんだから安全では?(今回の事故は東電の甘い見積もり、点検しないなどで起きた人災、いくら機械がよくても扱う東電の質と体質が最低であれば今後も事故は起きるので言い訳にならない。技術者の質も含めての安全が保証されるべき)
11,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:02.58 ID:c1ZIjGUk0
>>824 リスクを見て、「判断」するのが苦手なんだよ。
これはまあ、現場経験がモノを言う。
問題は、「責任を持つ覚悟を持つ」ってこと。
これは、本人の資質だろう。
利権で固めた原発なんかに関わる人間には無理。
大相撲の場合も「利権」だね。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:51.51 ID:pyeJX72S0
計画停電をしないと賄えないという論理は
休止中原発を再起動させるための方便だな。
そんな事しなくても足りる。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:12.47 ID:eTGs+Jra0
火事場泥棒
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:34.01 ID:3n/vV1vV0
もんじゅとか事故起こしまくりで1wも発電してないくせに一日維持費が5,500万かかってるんぜ。
しかも地震がきて冷却材のナトリウムがもれて空気に触れたら火災発生で、水に触れたら大爆発。
ナトリウム配管が破損して中に泡が入ったら高速増殖炉が暴走の危険あり。
暴走して致命的な事故がおきれば大阪、京都、愛知が終了。
近畿・中部が汚染され日本は朝鮮同様に東西分断国家へw
こんな自爆用の時限爆弾の設置にに何兆もお金かけるくらいなら、
その分試験的に新エネルギーを模索するほうがマシだろ。
太陽光、太陽熱、波力、潮力、風力発電のそれぞれが抱える問題解決に何兆もかければ
どれか実用化するんじゃね?
つか、もんじゅって廃炉にするのも難しいらしいんだよね・・・・
>>840 火力と水力の年間発電量>年間電力消費量
を根拠にして足りると言い放ったバカなら山ほど見たがw
845 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:51.91 ID:c1ZIjGUk0
>>827 どうかねえ。
設計も内心、いやいやながらやってたと思うぞ。
「もしも、なんかあったら、責任が....」
少なくとも「やるぞーーーー」て気にはならん。
細心の注意はしてたとは思うが、「どこか抜けている」。
>>830 ガリウムってソユーズとかで作る奴じゃね?
違ったかな。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:01.16 ID:7pTubCe9O
>>829 簡単に探せるぞ。
まず、太陽電池、発電効率世界一
するとシャープとボーイングがでてくる。いかにコストパフォーマンスを含め優れものかわかる。
次に量子型太陽電池、シャープで検索してみろ。エネルギーの方向性がわかる。
原発推進厨はキモイから自分たちに不利な情報は検索しないのさW
ネトウヨといっしょだろW
そんなに原発大事ならシャープの技術さら中国、韓国にくれてやれよw
原子力発電、太陽光発電、風力発電は必要ありません。
火力発電と水力発電に特化するのがベストです。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:28.53 ID:6PdUECTy0
>>796 お前しつこいな。当事の政府には環境対策やエネルギー資源の確保と
多様化といった深謀遠慮もあったんだよ。 目先しか見ずにコスト、コスト
っていってると、ソッチこそどっかの国の工作員?って思われるぞ。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:32.53 ID:KAN0gFA00
核融合が実現したら
原発なんて廃止しようぜ!
>>823の人気に嫉妬
冗談はさておき、太陽電池は正直これからどんなに頑張ってもこれ以上の発展は望めそうにないと思う
パネルの単価がアホみたいに高くてその割に出力がチンケ
同じ単価なら発電機の方がずっと高出力
>>845 確か大前研一が高速増殖炉の設計に携わっていたってね
852 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:39.18 ID:7pTubCe9O
>>838 今回の件で、とんでもないリスクはさすがに身にしみたと思う
だからこそ、今なら原発の安全性を世界最高水準に持っていけるだろうと思う
でも原発は、実際に被害を目にしてから本気出して済むシロモノじゃなかった、ってこと
あくまで技術開発の適性の話であって、現場がダレやすいってのはまた別の問題ね
>>847 その2006年の12月のレポートがあるのに
それから4年もたっているわけですがw
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:10.65 ID:mJRCdgo4O
>>850 核融合でも放射性廃棄物が出るのが困り者・・・
まあじゃんじゃんエネルギー使ってる現状を考え直すいい機会だね。
いくら人通りが絶えないからって、エスカレータ、動く歩道、何でも
便利になっちゃったからね。
>>837 もんじゅは故障じゃなくて事故だ。人災だ。
でも、オマエって暇人だねw
>>851 大丈夫。
太陽光発電よりも原発の方がずっと高コストなので
原発やめて力を入れればコスト関係は何も問題はなくなるぞ。
どっちにせよ原発なんか続ける理由ないんだよね。
太陽光、地熱、水力、風力あたりは限界が見えちゃうからねえ
潮力は少し魅力的ではあるがやっぱりコスト的に問題があるのかな
火力は今はいいけどいつまで供給があるかわからんのがつらい
とにかくこいつが使えてる間に次を考えないとなあ
861 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:06.58 ID:7pTubCe9O
>>851 嘘付けw
日々技術革新しているだろW
シリコン型にせよ、シリコンの使用料は以前の50分の1になっている。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:47:16.26 ID:0NcGa4Zx0
中国が多結晶シリコンのメジャー産出国
↑ 510ドル/kg
|
|
/
/
/
/
/
/ ̄ 20ドル/kg
/ ̄
 ̄  ̄  ̄  ̄
多結晶シリコン価格
863 :
Mazda Haruto:2011/04/03(日) 00:47:33.76 ID:E06yYxbV0
太陽光、太陽熱、ソーラーチムニー、水力、潮力、風力、地熱、天然ガス等
をスマートグリッドでコントロールするのが日本の進む道。
東北沿岸を発電プラントにして、電力会社が地主に借地料を払えばいい。
住む場所も高層ビル化する。せっかく更地になった沿岸部を有効活用する
復興プランでも政府ができればいいんだけど。管の頭ではバイオマス迄だなw
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:25.84 ID:mJRCdgo4O
日当たりによって発電量が変わるのが太陽電池の問題かね
大容量の蓄電方式と組み合わせれば、かなり使えるとは思う
コストは取り敢えず置いといて
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:51.24 ID:7pTubCe9O
>>855 アメリカは実験段階。
シャープは実用化レベルの違い。
”原子力発電”から”太陽光発電”に、って。
全くいい加減にしてくれよ!!
単に、利権が総移動しているだけじゃん。
なんで次から次へと悪知恵働かすんだろ?
火力発電と水力発電で十分。 以上
867 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:36.36 ID:siTgK8Yd0
電源の確保が出来れば安全なことが証明されたし、今回は人災的な側面が強いから
ほとぼりが冷めればむしろ原発ラッシュが起きるよ。
金融のの世界で仕事してる人は感覚的に解ることだと思うけど。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:53.69 ID:IKRg4GLu0
たまにチミと書き込む奴がいるが
多分反原発の方だろうが相当張り付いているね。
昼間見かけたけど、今またいるのを発見した。
電気の無駄だから早く寝るかオナニーでもして寝なさい。
送電線国有化法案匂わしてる議員はいないのかなぁ
あるいは、原発見直し政策とか
原発縮小+安全対策を打ち出す議員が、これからは有利だと思うんだけど
証明って
>>865 >シャープは実用化レベルの違い。
なら売りだされていないとおかしいんだけどw
シャープのHP言ってもあるのはシリコンですぜw
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:46.12 ID:c1ZIjGUk0
>>853 今ある古い炉なんかは今の設計者がいかに優秀でも、どうしようもないと思う。
もらいもんだしな。
確かに新設炉なら安全設計はできる。
だが、20年後はどうだろうか?安全が保てるだろうか?
設備は古くなるもんだ。
たいがいは20年だよ。
モノを言うのは20年間メンテし続ける現場の人間の「腕」だ。
これによって、設備寿命は大きく変わる。
原発に関わる人間には無理だ。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:45.07 ID:KAN0gFA00
核融合発電なら低レベル放射性廃棄物らしいし
まあいいんじゃない
>>860 限界はっきり見えたのは原子力だろw
地熱、水力、風力、波力、潮力はすべて実用化は出来る技術が
今の日本にある。
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:04.38 ID:AEaBb1qU0
>>867 最初の揺れで作業員が配管がめちゃくちゃになって燃料プールの水が溢れたって言ってるんだけど
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:34.78 ID:7pTubCe9O
>>867 その割にはシャープの株が2009年にこの開発で上がったことをしらないのかよw
ガリウム砒素だっけ。スペクトロラボ社のって。
っつーか、ガリウムって中国で取れるのね。
>>867 どうなんだろうな
確かに大抵のことはいつの間にか忘れてくれるけど、
一度タブーにしちゃったら、永遠に解除してくれないのが日本人
880 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:58.04 ID:mJRCdgo4O
シリコン式は、ある程度不純物があってもちゃんと発電してくれるから安い、と聞いた事がある
積層型は、それぞれの層で異なった波長の光を受ける事で効率を上げ
光を無駄無く使えるようにしているようだけど
その分製造に手間がかかりそう
量子型はシラね
>>866 現段階では十分だが
確かに次世代のエネルギーは資源やクリーンさを考えたら研究しておくべきだ。
今回のようないざというときにも強い。
だがそれとこれとは別で
その代わりは高コストで効率の悪い超危険な原子力じゃないということだけ。
太陽情弱、風拝欧、地熱環境、水漁民
883 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:50.26 ID:RnMPM3Sy0
日本のすすんだ技術を枯らして、原発という古い技術にしがみつくのが原発厨
ハッキリ言って癌だから、日本から出て行けよ
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:54.99 ID:CCjAqTbq0
◆夏場は各自で自家発電しろよ〜 ◆
自家用エンジン発電機 価格40万円程
定格出力 2.8KW (100V)
燃料消費量 1.5L/時間
ガソリン価格 150円(ガソリン税53.8円)
150円×1.5L/時間 = 225円時間( 2.8KW) 24時間5400円ポッキリ
自宅に1トンのガソリンタンク設置すれば1ヵ月持つよ。
225円=2.8KW → 1KW=80円(税29円) 東京電力1KW=23円
885 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:03.69 ID:AEaBb1qU0
>>879 敗戦で極度の反戦主義に日本人全体がなったのと同じだよな
今の世代が死に絶えるまでは、余程のことが無い限り反原発の世論は変わらん
変えてはならない
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:15.46 ID:3n/vV1vV0
>>867 >ほとぼりが冷めればむしろ原発ラッシュが起きるよ。
>金融のの世界で仕事してる人は感覚的に解ることだと思うけど
金融の世界(笑)
夢から覚めなさーい
>>873 いや、原発は安全かという話ではないし、現場の話でもないんだよ
単に日本人の技術開発能力はより安全な原発を作るのに向いているかどうかという話
>>875 原子力は段階的に放棄する前提。限界あってもなくてももう無理だろう
太陽光で間に合うなら原発なんて作らないだろw
当面は火力発電所と変電所の増設だろ
>>867 福島県の半分は放射能汚染で使い物にならなくなってるけど、
それでも原発に賛成するバカがいるかな?
890 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:04.34 ID:5Lm7EyJS0
ある意味、原発だけのリスクは減ったんでは?
×原発(だけ)には優秀な人材は集まらない
△東電(だけ)には優秀な人材は集まらない
太陽電池は送配電ロスが少ないのと東電依存が少ないメリットはあるが、
数百万かけて天災でパーになるリスクが気分的に大きくなった。
天井が重くなるという事は、耐震強度的には家全体の構造強くしなきゃいけなくね?
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:20.39 ID:RnMPM3Sy0
各家庭に自家発電でいいよ
ディーゼルエンジン+ガス発電+太陽光+風力のコラボでOK
補助金は東電持ちで
地震が起きたときのリスクも少なくなるしな
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:32.70 ID:siTgK8Yd0
>>886 新興国の連中に言ってやれよ
なぜサルコジが日本に来たのかわかるよw
>>877 その株価は今は亡きぽっぽのおかげでしたね。
ttp://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-1783.html > やっぱり鳩山首相が温室効果ガス25%削減、と言ったから太陽電池期待?
> 期待されている割に太陽電池産業の業績はイマイチで、
> 世界No.1.のドイツQ-Cellsの売上が、前年比の半分になっていたり(09年4-6月期)
> シャープの10年4-6月期の決算発表では、
> 「太陽電池部門では、国内は住宅用太陽光発電システムの設置に対する補助金制度の導入により大幅に伸びましたが、海外向けの減少により、売上高は、前年同期比17.1%減の348億円となりました。」
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:09.16 ID:c1ZIjGUk0
>>879 福島原発は正直、戦争だよ。
原爆落とされたも同然。
事態としてはもっと悲惨だ。
3週間も経つのにまだ事態が進行中なのだから。
自分達が自分達に原爆を落としたんだ。
どうなろうと絶対に忘れないし語り継ぐ。
896 :
Mazda Haruto:2011/04/03(日) 00:58:21.14 ID:E06yYxbV0
>>887f
普通はそう考えるが
ここ見ればわかるように原発推進厨は頭おかしい。
まだ推進しようと考えてるんだよww
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:49.76 ID:QiVEwqQv0
福島県の30キロ圏内は1000年は放射能汚染で立ち入り禁止。
核実験場として中国と韓国に貸し出しできるよ。
夏になったら停電で苦しむ関東をメシウマするスレが出るんだろうなwww
>>881 火力発電は、まだまだ改善の余地がある。
高効率化が進めば、大幅に資源の削減につながる。
次世代エネルギーと銘打って、途方もないくだらない研究開発に
お金(税金)をかけるのはやめるべきだ。
今機能している技術をどれだけ高効率化していくかを考えるのが重要。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:26.76 ID:8lmMQSL00
>>890 効率を良くするなら屋根が南向きの方がイイんだろ?
エコ住宅とやらならまだしもパネル載せる事を前提に家を建ててるところ
は少ないからな耐久性やら受光面の汚れの事もあるだろうし
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:47.13 ID:zrqKnLov0
反原発への方向転換アピールが死に体だった民主にとって救いの手になってしまいそうで困るな
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:05.22 ID:xnNojIrI0
自家発電とかのご意見多いけど、これから中東の情勢ヤバくて、石油価格の見通しが立たないって状況知ってます?
それで夏の停電で熱中症で老人がたくさん死ぬんだろうな
>>896 そりゃ大企業もなければ工場もない、電車もないならできるだろうよ。
>>901 もちろんそれは重要だろう
でもそれだけで他がいらないかどうかは別の問題だろう
>>866 利権が移動したとしても、危険度合いは移動しない。
そういう意味では別に構わん。
将来的にいずれは環境面で火力も縮小の可能性はある。
危険なものより安全なもの、安全であっても環境汚染の少ないものっていう
方向になっていくだろう。
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:08.33 ID:IHwgX7lB0
>>866 原発よりは遙かにマシだが
水力も問題多いぞ
>>891 谷垣が推進派なのは知ってたけど、諦め悪いね
スパッと諦めてたら、好感度上がったのに一気に小沢レベルまで嫌いになったわ…
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:14.01 ID:Uw3nltp30
>>898 敦賀市長は補助金にドップリと浸かった麻薬野郎だな・・・
だから言ったろ。
自民でも谷垣などは信用に足らない人間だって。
人としてもブレまくりの玉なしやろうだ。
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:14.44 ID:sfX9RllR0
電力会社がガスタービン発電所を増設。ガスタービン発電なんか
燃料をぶちまけている。エンジン発電に比べたら3倍以上の燃料
を食う代物だぞ。電気代なんか近いうちに2〜3倍になるぞ!
船舶向けに効率の良いガスタービンエンジンは開発されているが、
最先端のデーゼルエンジンに比べるとそれでも3倍以上の燃料を
食うから、未だに高速コンテナー船等にはガスタービンエンジンは
採用されない。
水力でも技術の躍進で従来の発電所で発電量UPできんのかね
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:24.51 ID:s+fS/ofk0
日本はどこの県でも沿岸部は海風が強いと思うが
風力発電はムリなわけ?
>>910 まあ人類は失敗を糧に前進してきたんだ、そういう態度も否定はしない
でも、今回の失敗はトライアンドエラーが許される範囲を超えてるからねえ
原発技術は関電が独占だなw
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:48.34 ID:KAN0gFA00
火力だろうと原子力だろうと水力だろうと
燃料供給不足とか何か使えなくなるような事態になったら終わりだから
どれかに大きな割合依存することはやめたほうがいいと思うけど・・・
結局分散するしかないし
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:00.28 ID:c1ZIjGUk0
>>887 安全において、確かに設計も大事だが、2割程度だろ。
使いこなす人間が8割。
いくら安全な設計しても、毎日使う人間、何かあったときに対処する人間
が優秀でなければ水泡に帰す。
だから、いくら「安全」とか言っても、設計だけでそれを語るのはほとんど無意味。
921 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:13.90 ID:LL2v16xv0
で、原発の発電量はカバーできないだろ
残りどうすんの
922 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:19.64 ID:siTgK8Yd0
アメリカはもちろん中国、インド、ASEAN諸国、その他後続の新興国の電力需要。
今南アフリカで起きてる政変連鎖。
中央アフリカでも長く続いていた内乱や部族対立などが終息に向かってる。
いち早く工業生産で経済成長はじめてる南アフリカ、ルワンダも2000年代以降内戦終了後急速に経済発展して電力が足りない。
世界の電力需要って半端ないんだよw
極めて刺激的な津波映像と被災地のその後の惨状とセットで原発の耐震性が議論されるはずだから
新興国は迷わず原発新設に走るよ。
絶対に間違いない。日本は参加できないだろうけど。
>>891 日本人には運用できないんだからやめておけよ。
谷垣バカか。利権か。
>>920 バカにはバカに扱えるだけのものを持たせればいい。
だから原子炉を小型化、分散するべきなんです。
>>920 だからその2割に限った話をしたんだと思ってくれ
これからの原発なら絶対安全だなんて言ってないんだよ俺は
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:50.13 ID:SAXlp2q30
太陽光とか風力とか現実味ない話をいつまでする気なんだか
原発しかないんだからいいじゃん原発で、たまたま事故起こしただけで今後に対応すればいいだろ
>>924 ま、それは言えているんだけどね。
管だのポッポだのを総理にしちゃう国だからね。
てゆうかこのスレはずっとそうだけど
別に推進厨ってほとんど居ないよね
なんか変なのにカンフル剤投下みたくなってる・・・
>>916 とにかく発電には安定した動力が必要なんで風力はいくら持ち上げられても総発電量で考えて
メインは無理。沿岸部は風が強いと言うが凪の比の方が多い季節だってあるわけだが。
現時点で火力と水力以外の発電方法がそれほど強力な発電力持つなら、貧困国は
援助金で風力と太陽光発電メインにして先進国並みのエネルギー手に入れてる。
現実はそんなにうまくいかないってのを前提にしないと空論だらけになる。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:05.49 ID:RnMPM3Sy0
太陽光と風力を必死で否定するヤツってw
原発利権は凄いなwww
>>924 ハイリスクなものを分散とかバカなことよく言えるな。
標準型か小型かなんぞ、事故ったときに関係ないやろ、原発は。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:30.80 ID:TleTGcAc0
>>914 まぁ、ガスタービンエンジンってジェットエンジンだからな。
燃料が灯油でもバカ食いするし。
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:56.82 ID:5Lm7EyJS0
風力は現実味あると思うぞ。
日陰でも作れるし。
ただ、都市がビル風が起きないように作られてしまっただけで。
>>919 火力、水力を分散させるのはわかるが、原子力を分散させるというのは
絶対にあり得ないよ。
原子力って未だに言っている人たちは福島の原発で事故が起こったこと
知らないのか?
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:05.12 ID:zzzooN0K0
ビルゲイツ様が日本を救ってくれます
停電と値上げに耐えられれば原発廃止厨の思い通りの世界になるだろw
>>920 逆に運用するほうがどんなにアホでも暴走しないようにできればな。
ま、もんじゅの事故を見る限り設計もクソだけどな。
個人的にはTWR期待だけど、すぐにはむりかなぁー
じゃ洋上風力プラントとか波力とか潮汐力とかがいいんじゃね。
太陽光パネルの薄型化と高効率化と蓄電システムを研究しつつ。
これは海がない国にも売れそうだからな。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:36.51 ID:SAXlp2q30
だって風力なんて特に壊れやすいじゃん
外部にででんって露出してあるんだから当然だけど
しかも風とかいう予測できないものに頼ってもなぁ、風がないので計画停電しますなんて言っても
文句いうのはお前らだろ
可能性を殺すべきではないな。
原発に流れていた住民対策費及び研究開発費用5000億円を
代替エネルギー開発に回せば良い。
俺は地熱と海上風力と太陽電池と油藻の四つを押すな。
油藻は外せない。国内需要をこれで全てまかなえれば
経済的好影響は計り知れない。
安全な原発ってほど机上の空論なものもないけどな
941 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:15.00 ID:wh4B9+520
風力発電所のそばに住んだら考え変わると思うよ。
>>916 24H安定的に電力を供給できる方式しか基幹電力を担えない
これが基本
わかってないのが多いが
〜km^2で日本の総電力需要が満たせる
〜の国では〜%がクリーンエネルギー
は、ただのゴミ意見だよ
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:36.18 ID:Uw3nltp30
>>924 原子力発電所の小型化分散化は保安などの問題も考え合わせるとほとんど無理になる。
小型だろうとテロに逢ったら危険性は同じ。火力メインで危ない原発は順次運転停止する方が
現実的。公害とCO2の方がまだ対処が楽だ。
>941
原発のそばに済むことに決まった時点で考えが変わると思うが?
>>934 事故が起こったから廃止にしろって言うなら
毎日事故っている自動車は廃止にした方がいいんじゃね?
>>926 よくない。一度事故が起こったらどうにも出来ない。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:06.89 ID:6PdUECTy0
>>894 補助金制度の導入で売り上げ伸びたんだろ? 補助金が
阻害要因みたいに言ってたよな、アンタ。 自分の言葉の一貫性気にしない
性格って何なの?
>>937 俺も日本のクリーンエネルギーは最終的に海以外に向かうところはないと思うなあ
洋上風力と潮汐なら同じ場所に作れそうだし
ただ、どこまでそれでカバーできるのか、どれだけの時間がかかるのか・・・
東京湾に原発立てて心中覚悟で電気使えばいいじゃないw
しかしどのみち今から転換とか手遅れだし、研究開発費がガンガン回るように推進してもらったほうがマシじゃないか
電気足りない上に新しい原発つくれなくて古いのを仕方なく使って次々事故とか起こっていくんじゃないかね
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:43.89 ID:siTgK8Yd0
24h安定稼動が担保できなくてもスマートグリットや蓄電技術の進歩である程度は補完できるんじゃないの?
日本の場合は。あと省エネ。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:48.30 ID:5Lm7EyJS0
そうだな自動車は廃止したほうがいい
東電が作ってるのはLNGガスタービンでしょ。
コンバインドサイクルかは知らないけど。
>>948 シャープの製品の売り上げなんて伸びなくて、売れたのは中国メーカーばかりだったよ
株価の上昇に業績なんて関係ない
>>947 経過を見ていけば分かるだろ。
少なくともかなり早い段階でアメリカは自体を察知し的確な助言をしていた。
当然自分たちじゃ出来るだろう。
要は運用するのがよほどのアホでなければどうにかなるように作られているだろw
>>936 原発廃止のどこに「厨」なんて言葉が入る要素があるんだか……
人間、いや実のところ俺はお前は人間とよべるかわからないが、
分際をわきまえることが必要だと俺は思うぞ?
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:47.43 ID:KAN0gFA00
>>934 仮に火力に7〜8割がた頼ってて
原子力、水力、その他が数%ずつだったら
もし燃料が絶たれたり、火力が使えない事態になったら終わりってこと
ほかも同様
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:02.04 ID:SAXlp2q30
>>947 スリーマイルだって今は元気に水蒸気だしながら稼動してるじゃん
何がどうどうにもできないんだか
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:13.41 ID:wh4B9+520
>>945 だから、石炭火力原子力風力は人の住むところには適してないって事。
中国は10億人が上海や北京なみの生活をしだすと
絶対エネルギー問題にぶち当たる。
いくら原油を買おうとしても苦しくなってくるな。
原子力増やそうとしてもどうせ中国人も事故を起こす。
原油はそのうち200ドルを超える。
その時に日本が油藻の最先端だとするとどうするかな???
俺ならばこれで首根っこを抑えこむ材料にする。
印度も一緒だ。エネルギー安全保障の側面から
原爆以上の力をもつことが出来る。
>>861 いや、だからさ、夜中や曇天雨天に発電できない時点でメインストリームには成り得ないだろ
サブで設置することを否定はしないが、自然エネルギー利用発電のメインには決して成り得ない
お前の主張も後からことごとく反論材料が出てきてるし
お前に言いたいのは、太陽電池にあまり過剰な期待をするな、ということだ
>>949 俺もそう思う
でも、発電量がすぐ限界にぶつかるような方式は勘弁
基本は火力で燃料は天然ガス。これがいちばん現実的な選択肢。現にガス会社が発電事業起こそうとしたら
出力が相当高くなる試算が出て電力会社が政治的にけん制かけた。太陽光発電や風力などはあくまで
サブとして研究していくもので緊急の大出力に対応する現実性はないよ。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:42.81 ID:CCjAqTbq0
ガスタービン発電なんかやめろ!
廃熱を再利用した蒸気タービン組み合わせたコンバインドサイクル発電でも
燃料効率はディーゼルエンジンの足元にも及ばない。
ディーゼル発電にさせろバカ!
>>877 アレはポッポ特需
ミンス関連は軒並み上がった。
そしてミンスの化けの皮が剥がれた後売られた。
チャート見てみろよw
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:51.95 ID:Uw3nltp30
>>956 世界中の何処の原発で冷却施設が一瞬で壊滅した所があるんだ?
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:14.52 ID:6VTxm8jIO
これから日本は、あらゆる面で、世界のテストパターンになるんだろう。
新しいテストパターンの構築なのに、過去の原発使ったら意味無し。
違うエネルギー開発や運用を世界も見ているはず。
それに、まともに原発の後処理すら出来ない国に、新しい原発なんか持たせられないだろw
フランスは食い止める為に今超必死だぞ。
米欧は安価な「天然ガス発電」に切り替える
「原発バブル」が崩壊へ
二〇一〇年秋から一一年初めにかけて世界の原子力関係者に立て続けに衝撃が走った。
最初のインパクトは米国で約三十年ぶりの再開となるはずだった原発新設計画が凍結されたこと。
二番目は米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が「長期エネルギー需給見通し」の中で示した、原発ニーズの悲劇的な予測だった。
引き金を引いたのは、本誌で幾度となく指摘してきた天然ガス価格の劇的な下落だ。火力発電のコスト競争力が一気に高まったことで
初期投資の重い原発の優位性が失われてしまった。この急展開に、一九七九年のスリー・マイル島事故後の長い冬の時代に耐えてきた
原子炉メーカーだけでなく、「原子カルネサンス」の掛け声に乗って皮算用をそれぞれ弾いていた大学の研究者やゼネコンなども顔面蒼白となっている。
官民挙げた「日の丸原発」の輸出拡大に依然躍起の日本だが、原発バブルの崩壊は急速に進んでいる。
>>898 敦賀市長は対岸の火事だからな。
国の政策が変わるんだからオワコンだろう。
>>912 今はまだ確定的なことは言えないけど、
少なくとも20キロ圏は立ち入り禁止になるだろう。
35キロ地点でかなり高い土壌汚染が測定されてるから、
最悪半分は使い物にならなくなるかもしれない。
>>958 だから火力がなくなったら有事の原発冷却手段がなくなるだろう?
他は独立できっけど
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:32.96 ID:SAXlp2q30
>>965 汽力のCO2排出量が問題でどの国も発電方法を転換したのに
また戻ってどうすんだ
>>948 バカ
もう一度読み直してこい。
メーカー間の競争を不要にしてしまう補助金はたとえ
普及率を上げることができてもコストと性能の進歩を
阻害すると言ったろ?
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:57.11 ID:IHwgX7lB0
>>936 停電は地震の影響だ
原発事故が無くても停電はおこっている
新エネルギーで電気代あがるのは仕方がない
その負担はしよう
そのかわり今回の原発事故の損害は君も電気代で負担してくれよ
>>957
じゃあ今稼動してる新潟の原発も止めるのか?
夏場にさらに死人が出るぞw
>>962 日本で大電力行うとして相当量のレアアースが必要になる。中国が輸出を抑え始めてる現在
蓄電に頼るのも危険。そもそもレアアースの採掘は放射能障害を起こす。国際的に問題になり始めてる・
>>939 その代替エネルギーの研究開発するのは誰なの?
まさかチミじゃないだろうなw
いずれにしても、太陽光と海上風力には可能性はない。
油藻の研究は全くの無駄だ。そんなくだらん研究に金はかけられんよ。
>>969 でもすぐホウ酸用意の上に海水入れろって助言があったんだろ。
現実にその通りにしていればとっくの昔に収まった話
>>965 電力自由化は喫緊の課題だね
ガス会社や製鉄所等、あらゆる事業所から発電される
東電は原発賠償と電力調整のためだけに存続する、チッソみたいな死に体の会社にすべき
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:12.32 ID:5Lm7EyJS0
潮力発電所は、トンネルを掘れば内陸部にも作れると思われ。
>>914 それは出力が1桁違うからじゃないかな
レシプロのディーゼル発電機は数百kWのオーダー
ガスタービンは数千kWのオーダーだ
市販のガスタービン発電機の効率は30±3%くらいのようだ
ディーゼルの方は資料が見当たらないけど効率なら似たようなものでは
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:50.85 ID:6qP7hWvM0
原発以外はダメって主張してる奴ってカルトみたい。
もしくはパチンカス。
関わってる限り常に不安がつきまとい、失敗は大きな損失を招くのに
何時までも依存し続ける。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:55.38 ID:SAXlp2q30
潮力やら風力やら太陽光やら地熱やらってのが
実用化するまで原発に頼るんですね
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:01.75 ID:bJAaeREy0
再生可能エネルギー(クリーンエネルギー)を伸ばすには、
原発推進する馬鹿な電力会社を啓蒙していく必要がある
そのためには、
・節電を心がける・・・・・・原発の増設など必要無し。利権がらみが目的であり、住民に何のメリットもない事を思い知らせる
また無能な電力会社に渡す金も削減できる
>>974 CO2排出はすでに地中埋め込の技術が完成している。その思考は10年古い。CO2なら
万が一流出しても全く問題ないしなw
まあ豚と話しても無駄なのは東電で先刻承知。
変換効率60%て凄くね?はやく研究しろよ
>>980 何処からホウ酸入れて何処から注水できたと思ってんの?
>>920 設計は、どんな人が使うか、どんな扱いをされるか知らない。
だから安全設計はどんな人が使っても、どんな扱いされても
安全側に動くように設計する。
設計が2割であとは使う人次第とかありえない。まったく逆だ。
今回の事故のように設計の想定外のことが起こった場合に初めて
対処する人の技術力が必要となる。
よって、今回は幼稚な設計と初動に行った対処のミスが未曾有の
被害拡大を招いている。
夜が更けると、途端にスレがまともになるw
太陽光/風力なんて
現状ピークカットにしかならないのを知ってる人達ばかり
もちろんそれも価値があるけどね〜
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:13.14 ID:7pTubCe9O
>>963 はあ?
おまいらの反論ってセンスのない言いがかりだろW
変換効率が現状の場合だろ。2014年に45%の変換効率を目指すってあるぞ。
>>985 実用化はしているが大出力の恒常的取り出しには不安定すぎるから困っている。日本は自然発電を行うには
狭すぎる。
>>984 利権からはなれらんない電力関係者かヤクザ
>>938 だから日本人には任せられない。
というか高濃度放性線物質を直接人間が直接処理できないところにそもそも問題がある。
それが解決できんとアメリカ人だろうがどうしようもない。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:34.78 ID:TJJ/TZtj0
>>986 とりあえず節電はするよ。普通に電気代を減らしたいし。
頑張ってみる。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:52.61 ID:KAN0gFA00
クリーンエネルギーが実用化するまであと50年くらい、
核融合発電が実用化するまであと100年くらいは
原発に頼るしかないだろう
>>944 そうかな
大きな原子力発電所は保安要員がたくさん必要いだし
原子炉を小さくするほどテロの目標にするメリットは減ると
思いますよ。
>>972 だから風評はイクナイ
いったいどんな数値を基準にして使いものに
ならないと言っているんですか?
住人にとっては冗談ではすまないのに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。