【USA】 「納得できない」と訴える声も トヨタ自動車の急加速問題で米当局の欠陥なし判定に★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★米メディア、「トヨタたたき」報道批判 欠陥なし報告で

 トヨタ自動車の急加速問題で米当局が「電子系システムに欠陥はない」との最終報告をまとめたことを受け、
米メディアでは様々な論調がみられた。米紙ワシントン・ポストは社説で問題の核心に迫れなかった議会公聴会のあり方を疑問視した。
消費者の不安をあおった当時の報道姿勢への批判も目立った。

 ワシントン・ポストは9日付の1面で当局の調査結果を詳報。
社説では、米公聴会では問題の核心に迫ることより話題作りが目的になることがあると指摘。
「政治的に誘引された(世論の)ヒステリー状態も責められるべきだ」とした。

 一方、一連の問題でトヨタに対する批判が目立ったロサンゼルス・タイムズ紙は、
当局の判定について「納得できない」とする急加速を訴えた人の声を紹介している。(続く)

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E28A8DE3E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297520574/

▽過去スレ
【USA】 リコール対象外のプリウスが「ドライバーの意図とは無関係に156km/hに加速」とApple共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265175029/
【USA】 トヨタ車オーナーからディーラーに電話殺到 「突然の加速を5回も経験」とカムリの所有者(イリノイ州在住) 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265165550/
【USA】 トヨタ車暴走問題 アクセルペダルの電子系統に欠陥の可能性と報道 マットの取り外し後も急加速した事例を指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259540670/
【トヨタ】 米「レクサスES350」運転手、1割が「暴走経験」 米運輸省高速道路交通安全局の調査報告、車の構造的な問題も指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255580966/

記事の続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/02/13(日) 20:07:52 ID:???0
>>1の続き

 米誌ビジネスウイーク(電子版)は11日、ラジオ番組司会者のエド・ウォレス氏の寄稿を掲載。
急加速するトヨタ車の映像を繰り返し流した米テレビを「報道の正確さより視聴率稼ぎを優先し民衆の不安をあおった」と批判した。

 トヨタ生産方式に関する研究で知られるジェフリー・ライカー米ミシガン大教授は11日、
ハーバード・ビジネス・レビュー誌(電子版)に寄稿。政府やメディアは、
問題を解決する際に秩序だった手法を用いるトヨタから何かを学ぶべきだと皮肉った。(ニューヨーク=小高航)

以上
3名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:08:41 ID:sdkcCNTv0
>>3
などと、韓国人がわけのわからないことを言っており・・・
4名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:08:54 ID:6sWQZDRq0
>>1
> 当局の判定について「納得できない」とする急加速を訴えた人の声を紹介している。

トヨタから金を取れると思ったのにアテが外れたか
5名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:14 ID:ZhqvLH+G0
自分らの主張を投書を使っていうってのは
日本の新聞だけじゃなかったんだな
6名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:18 ID:LGw0OKG30
納得できないなら科学的な根拠を出せばいいだけじゃん
7名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:22 ID:HqlcEAaM0
チョンかよ
8名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:26 ID:yCBGPiM90
納得できないのなら、GMのポンコツ車にでも乗ってろよ

ぜったいに急加速なんてしない、安全な自動車だぜww
9名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:20 ID:fwAddVeJ0
どーせコリアン系の人間だろ
10名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:30 ID:PYA7tGu90

つぎは、批判し続けた議員やメディアの検証するべきだろうけど。

ダンマリだろうね。批判し続けたメディアが、自分を批判するわけないし。
11名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:44 ID:2odxDJB80
叩いているのは南朝鮮人
12名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:48 ID:JhP+1jWo0
朝鮮人め
13名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:11:06 ID:pPa5Wftz0
わざわざスレタイ変えちゃって
14名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:11:08 ID:pUZRy24Z0
これはざまあwwwwwwって言っていいのか?
15名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:11:49 ID:dzQOwk5b0
とにかく認めたくない気質だなアメ公は
原爆もホロコーストとは認めないし
16名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:12:31 ID:MDRxGm170
あの止まらないといってた電話(だか)のあれはなんだったのかとか
17名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:12:34 ID:lgy1b/+h0
>>8
GMわろた
18名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:12:50 ID:30JvmJQE0
19名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:31 ID:Szoo77L+0
在米チョン必死だな

ヒュンダイ売り込みに失敗だなw
20名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:57 ID:UOApp86kP
これか

515 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/02/13(日) 18:53:36 (p)ID:6wRX4jan0(2)
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発

ttp://kuyou.exblog.jp/12089673/

ttp://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
21名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:14:00 ID:Bvo4hFd10
エラ豚市民w
22名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:14:08 ID:IVh8deVTO
昔と違って、人種が多様になって、なんかシツこく
貧乏臭い事、当然の様に言うアメリカ人が増えたよな〜?
アイルランド人以外の白人が言ってるの?
誰が言ってるの?
納得出来ない奴の名前と顔写真載せろよな。
23名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:14:34 ID:3A4ZOs1SO
最近のヒュンダイの品質向上は日本の部品を大量に採用したからだったりする、特に愛知のトヨタの元下請けね
一方トヨタはどんどん韓国製部品を使ってるからなあ

話はそんなに単純じゃないよ
24名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:33 ID:ZUeOzcc4O
問題があると言うなら、再現すればok
25名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:36 ID:Ph+5q1ke0
またチョンか
26 冒険の書【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/13(日) 20:16:08 ID:IyqW5zyB0
謝罪と賠償と報償をよこすニダ
27名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:25 ID:kJ+tFWov0
どうせアメリカは開発費ゼロで技術をゲットして国営自動車メーカーに反映させるんだろ?
ライバル企業の競争力も落とせたしアメリカ人は腹黒い政府に感謝するべきなんじゃないか
28名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:27 ID:5w8VHLAB0
自分の頭の悪さに納得できないんだろ
29名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:30 ID:Szoo77L+0
>>23
韓国製品使うわけねーだろ
ちょっとした部分に安いポスコの合板使用しただけ
30名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:17:18 ID:30JvmJQE0
>16
電子制御プログラムに欠陥は無いと証明されただけで、アクセルペダルとフロアマットに欠陥あったのはトヨタも認めてる
レクサスで電話かけながら死んだ一家の件はペダルがフロアマットに引っかかって戻らなくなったんでしょ
31名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:18:34 ID:EWBwfNXn0
「アメリカでだけ」「一時的に」急加速問題が起こったのはなんでなんでしょうねえ?www
まるで政治的な圧力で事件が捏造されたと言われてもおかしくない事例ですねえ?www
32名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:18:50 ID:Szoo77L+0
>>30
あれトヨタのフロアマットを使用してなかったんだろうが
33名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:18:53 ID:3A4ZOs1SO
>>29
一次請けはね。二次請け以降はコストダウンでもう無理。
34名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:04 ID:djXvcm6y0
>リコール対象外のプリウスが「ドライバーの意図とは無関係に156km/hに加速」
>とApple共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏

これ、オートクルーズをいじってたらなったみたいだけど
結局どうなったんだろう・・・
35名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:11 ID:unO4Sye30
朝鮮人うぜぇ
36名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:17 ID:WL+Gq4SfO
>>22
昔からアメ公はアメ公だろ
37名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:07 ID:3hG8eTywO
納得できないと訴えているのは、ニダ系アメリカンか? アル系アメリカン?
38名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:23 ID:GR9yjwKu0
特アによる破壊工作か。
39名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:32 ID:oziLPiqu0
どうせ韓中系メリケン人だろ
死ねよウジ虫
40名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:40 ID:KdkjwERyO
>>1
わざわざこんなスレタイにするなんてやっぱ丑は朝鮮人か
41名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:48 ID:6+qN+8pJ0
くそっ歯がゆいな
オレたち日本国民に何かできることは無いのか?
この人たちは日本国民でもないのに
日本を守るために売国ミンスやトヨタに代表される企業を倒し
日本からすべての正社員と公務員と自営業者どもを一掃する
オレたち日本国民の戦いに協力してくださってるんだぞ
いまこそ世界が連帯する時だ
世界が一丸となって売国ミンスやソーカと戦い
日本と日本国民の生命を守るんだ
42名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:04 ID:Szoo77L+0
>>31
あと韓国でもハンドルを右に切ったら左に曲がったとか複数あったな
アメリカで吼えてる連中はそこの民族だろw
43名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:17 ID:aN4hI7t70
電子制御だからまれに宇宙線とかノイズ入って本当に起こるのかもね
でも他の米国車の方が件数が多いことは言えないから
トヨタ問題なしと言うしかないということだろうか
44名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:36 ID:8qEAQb+H0
>>31
嘘をつくな。

日本でも頻発している問題だ!!

【山梨】トヨタ「プリウス」のタクシーが暴走 4台衝突 4人重軽傷「電動からガソリンに切り替わったあとどんどん加速した」南ア市★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289363712/
45名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:57 ID:q6wxTVCmO
納得いかないニダ
46名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:22:49 ID:7QTSw70s0
自分は被害に遭って無くても、トヨタ車を所有してるだけで
多額の和解金が受け取れるとワクワクしてたんだろうな。

ああ、卑しい卑しい。
大嫌いだ、訴訟社会なんて。
47名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:21 ID:Szoo77L+0
>>44
ヒュンダイ工作員必死だなw
48名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:23 ID:uWgyC7uYO
前スレからスレタイ変えてんじゃねえよ蛆虫ウシが
49名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:26 ID:3A4ZOs1SO
>>31
トヨタがマット問題の存在を隠そうとしたのが大きい
50名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:51 ID:LH6CiIbaO
アメリカの司法は、論理的科学的に正しいことよりも裁判官の良心という名の独断と偏見が優先されるので、トヨタの一人負けに代わりはない
51名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:24:37 ID:fQzoK9cU0
結論 クルマに乗るならスズキ
52名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:24:46 ID:PHDj8BEh0
「悪魔の仕業」で加速が止まらず、
「神のご加護」で停止できたんだっけ?

世界発!デビル・アクセラレータとゴット・ブレーキ搭載w

特許取れるよw
53名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:24:50 ID:VcP+jdlP0
あくまでアメリカで車を売らせていただいてるという謙虚な態度が必要。
嫌なら中国にでも売るしかない。
54名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:25:55 ID:Szoo77L+0
まだトヨタを叩いてるのが見事に携帯だけの件w
日曜の夜なのにw
55名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:03 ID:kS8GO8gD0
民主党やるやん、自民なら見殺しだったな
56名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:12 ID:5XtM5zdr0
>当局の判定について「納得できない」とする・・・

裁判の判決について「納得できない」とする人殺し犯一杯もいるな
57名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:41 ID:03LvnFkv0
また在米韓国人かw
58名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:28:33 ID:dlzeLywu0
>>44
運転手はブレーキを踏んだと言ってが、複数の目撃者はブレーキランプは点いていなかったと証言してたし
データ解析でもブレーキ踏んだ形跡なしって事件だなw
59名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:29:07 ID:GLcVVzvB0

>当局の判定について「納得できない」とする急加速を訴えた人の声を紹介している。

どこの世界にも変な奴は居るな。
要は、”事実”が自分の”妄想”通りにならないから、納得がいかないということだからな。
俺にとってはこの手の異常者が集団自決しないことに納得がいかないんだけど、そう思ってたら集団自決してくれるわけ?
この一言で答えが出てるだろ。アホらしい。
60名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:29:10 ID:OOzVj48i0
NASAの技術員も協力しての検証だったんでそ
それで欠陥無しという結論になったんなら、米国人は認めるっきゃないよね
61名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:29:57 ID:IriV+Nog0
米国の乞食しつこすぎワロタ
ハイブリッド制御技術奪ったんだから勘弁してやれよ
62名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:29:59 ID:PGKIedGn0
>>1
>当局の判定について「納得できない」とする
謝罪と賠償か、世界中でやってるんだなw
63名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:30:25 ID:d3XMgcqO0
エンジンがいい車ってさ、アクセル踏まなくても前進するでしょ。
車によってはアクセルの軽さとかも違うし。
今まで重いアクセルでしょぼいエンジンのポンコツ車に乗ってた人が、
そういうのも知らずにアクセルを踏み込んだら急加速する車だと思うんじゃないの?
64名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:30:41 ID:Szoo77L+0
>>60
だよな
技術的に欠陥なしで政治でも決着ついた
結局トヨタは安全と認めたって事
どう見てもトヨタの勝利
65名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:30:45 ID:EWBwfNXn0
>>44
>>>31
>嘘をつくな。
>
>日本でも頻発している問題だ!!
>
>【山梨】トヨタ「プリウス」のタクシーが暴走 4台衝突 4人重軽傷「電動からガソリンに切り替わったあとどんどん加速した」南ア市★4
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289363712/

システムに本当に欠陥があったのなら、同様の事故が大量に発覚してないとおかしい。
プリウスはもはや大衆車と呼べるくらいに普及してる。
66名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:30:58 ID:p6UOpwM7P
自分等が技術強盗の片棒担がされたのにやっと気付いて
慌ててフォロー入れてるってとこか
やっぱマスメディアってのは、利用してなんぼだよなあ
67名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:31:32 ID:7P6ECBGq0
キムチくさいんだよ
68名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:32:14 ID:R4YzgjEhO
朝鮮脳ですな

69名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:32:17 ID:F7jAJqIFO
トヨタの株が下落したと訴えた人は、
まだ騒いでいる在米韓国人を訴えるといいよ。
70名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:32:56 ID:G5jJU2he0
アメリカは金融の国だからな

タイミングを重視する 肝を良く知ってるな カントリーリスクを考えたほうが良い

ドルも価値がなくなるかもな
71名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:33:06 ID:OUUijJ2r0
ヒント:ロサンゼルス・タイムス
72名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:33:42 ID:EgY6vLDj0
> 当局の判定について「納得できない」とする急加速を訴えた人の声を紹介している。

金を取ろうと思っていたが、取られる立場になってファビョっている朝鮮人でした。
73名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:33:56 ID:j/V3ApAbO
どうせ事故の調査の為と言いながらついでにトヨタの独自技術を盗ったんだろ……
74名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:30 ID:HJtv4hp10
>>1
トヨタは損害賠償を請求するべき
75名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:49 ID:L9IMGEOmO
これはあくまでも一部だからな

極々少数派でたかり連中だろ

アメリカではこの訴訟問題が起こっても
日本車への信頼性やイメージは高くて
アメリカ人もこの判決には当然だろうなと思ってるからな

アメリカでもたかり連中だとわかってるだろ

さんざんアメリカ人の専門家が調査しまくって調べあげて出た結果だからな

現地の工場で働き作ってんのもアメリカ人だし
76名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:56 ID:ebEaGh3O0
>>31
ノルウェーの事例

★プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2709214/5486720

【3月14日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車プリウス(Prius)の
アクセルペダルが戻らずに最高時速176キロで暴走するというトラブルがノルウェーで発生した。
ノルウェー警察とトヨタ・ノルウェー(Toyota Norway)が12日発表した。

 運転していた男性(49)によると、11日にノルウェー南部クリスティアンサン(Kristiansand)付近を
運転していたところアクセルペダルが戻らなくなった。
ノルウェー警察は正午すぎ、踏み込んだアクセルペダルが戻らなくなったとの通報を運転手から受けた。
その時点で車は時速100キロを超えていたが、運転していた男性は最高で時速176キロまで加速したと話している。

 警察はトヨタに連絡して対処方法を求めたが、「そのころ、運転手はガードレールに車をぶつけて停止させた」という。

 ノルウェーの報道によると、この男性にけがはなかったものの、病院で検査を受けた。

 トヨタは、調査チームを現場に急行させた。トヨタ・ノルウェーのエスペン・オルセン(Espen Olsen)広報担当は、
AFPに「事故原因について意見を述べるのはまだ早い。あまり憶測しすぎるのは危険だ。
この事例について徹底的に調査する」と語った。

 トヨタは全世界でプリウスを含む900万台をリコールしているが、ノルウェーでこのような事故が報告されたのは初めて。
77名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:35:29 ID:SJNgQrKg0
日本で働いているトヨタの派遣をクビにすれば全ての問題が解決する。
何かまずい事があった時は派遣解雇で解決。
78名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:36:07 ID:Ep5XfaPS0
>>77
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
79名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:36:43 ID:GLcVVzvB0

結局検証のためには当該システムの全開示が必要なわけで、
当然企業にとってはブラックボックス化しておきたい企業秘密もあっただろうけど、それをNASAの検証と言う名目で供出させられることになった。
本来冤罪で企業が損失を受けたなら賠償されるべきだが、おそらくそれを主張すると、(問題が無くても)問題があった事にされるので、TOYOTA側も冤罪問題を不問にせざるを得ないんだな。
残ったのはTOYOTAの無償技術流出とシェア低下(アメリカビック3のシェア回復)という、アメリカ一人勝ちの構図。
こういう汚いことは昔からアメリカは良くやるのでその都度イライラさせられるけど、日本の周囲にはキチガイ国家しかないので、ある程度妥協しなければならないというジレンマ。
誰か何とかしてくれよ…。
80名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:16 ID:PIALInyy0
>政府やメディアは、
>問題を解決する際に秩序だった手法を用いるトヨタから何かを学ぶべきだと皮肉った。

皮肉キツイなぁ(笑)
81名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:27 ID:H+WrtOzW0
>>76
そいつ、賠償金詐欺で逮捕されたじゃん。
82名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:38:31 ID:ce8JhHLN0
急加速を証明するのは困難だろう
83名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:38:36 ID:HK6c7JoD0
>>79
>誰か何とかしてくれよ…。

日本がアメリカに代わってジャイアンになるしかないだろ。
84名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:39:00 ID:H0FzRzvtO
韓国系・中国系でしょ批判してんの
そもそもクレームつけた議員はそういう奴らから
金もらってたんじゃねえのか
批判してた議員の娘はトヨタ車買ったらしいから
そっちはトヨタが金積んだのかな
85名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:39:30 ID:OllEKeGC0
ソースレベルで大規模デバッグかけてるからな。
むしろ世界一安全なのが証明されたも同然。
86名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:39:37 ID:hS1LNke10
在米韓国人w
87名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:14 ID:gIxvlj7V0
チョン・シネ
88名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:16 ID:w70OULbR0
ごめんなさいできないロサンゼルスタイムズにわろたw
下手につっぱればつっぱるほど人は離れるというのに
もちろんなにか情報掴んでるなら別だけどそれならこの展開にはなってないよね
89名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:25 ID:/evYFHvl0
トヨタは欠陥を認めて史上最大のリコールをしたのは事実
トヨタの社長が泣いて欠陥を認めたのも事実
トヨタの車はブレーキを踏んでも確実には止まらないのもトヨタが認めた事実
90名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:41:31 ID:Bvo4hFd10
チョン チョン エラ市民 ヒュンダイ豚のエラ市民w
91名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:11 ID:zCASqCWH0
そりゃ納得できないですよねw
92名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:44 ID:ApKY0Xx00
まーだポンコツ現代車の回し者が暴れてるんか?www
93名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:44:04 ID:D4kZVnAE0
アクセル踏み間違いをトヨタのせいにしようとするアメリカ詐欺師
94名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:01 ID:9VwCJpWBO
トヨタが一番納得行かないだろうに
95名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:20 ID:Szoo77L+0
>>89
技術的欠陥は認めてねーよ
アホ

本当ヒュンダイチョン工作員は必死だな
96名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:27 ID:asU3Su6F0
日本では急加速なんて聞いたことないんだけど。
なんで海外ばかりで起こるの?そこにおかしいと思わないの?
97名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:46:43 ID:vz64l2Sa0
「引っ込みつかない」の間違いでしょ
98名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:47:14 ID:JMfVLT2I0
根拠の無いクレームを信用して
いざ根拠の有る筋からの結論には「納得できない」

とんでもない国民ですね。
99名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:47:30 ID:Szoo77L+0
とりあえずまだ騒いでる連中の顔・住所・氏名公開しろよw
100名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:11 ID:H0FzRzvtO
>>89
あれはマットがひっかかって
アクセルペダルが動かなくなるのと
電子制御系の改修のためだろ

問題になってた急加速についての
原因となるものが見あたらず
とりあえず電子制御ソフトを見直してみたけど
現場の技術者連中は
こんな改修する意味がないって
首傾げてたらしいぜ
101名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:07 ID:3A4ZOs1SO
>>96
日本では揉み消されてるからと考えるのが普通
海外はマスコミをコントロール出来ない
102名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:31 ID:G5jJU2he0

1・フロアマットがアクセルペダルに引っかかって暴走することがある
→認める。マットとペダルの形状を変更。リコール。

2・一部のアクセルペダルが固着して戻って来ないことがある
→認める。アクセルペダルの裏に金属板を貼って対策。リコール。

3・30型プリウスのブレーキ抜け問題
→認める。制御プログラムを変更。当初キャンペーンで対応しようとしたが、後にリコール。

4・電子制御システムの欠陥による暴走
→認めていない。ギルバート教授の実験や、米ABC放送の再現映像にも反論。
→2011年2月、米運輸省がトヨタの電子制御システムに欠陥なしと認める


最初 米運輸省のトヨタへの対応は リコールにならない消極的なものだったらしい

厳しくすると自国のダメ車もリコールの対象になるからな
103名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:49:05 ID:DFBOxGMe0
納得できないなら自分で実証してみせろよw
104名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:49:59 ID:Szoo77L+0
>>101
日本では日本たたきはもみ消さないよ
お前ら韓国叩きはもみ消すけどなw
105名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:51:35 ID:EWBwfNXn0
>>101
日本で起こったプリウスの事故は全部もみ消されてるって言いたいの?www
それはいくらなんでも日本のマスコミをバカにしすぎじゃない?www
106名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:04 ID:H+NWGKYl0
ブレーキとアクセルの踏み間違えとされた事故の件数とメーカー名を調べて公表すればいいのに。
107名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:27 ID:Jk3+3V120
>「納得できない」とする急加速を訴えた人の声

在米コリアン
108名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:29 ID:LyouQ1Kb0
おれたちに出来ること

韓国製品、韓国由来商品を買わないことだ

109名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:34 ID:DFMl1J0h0
のらなきゃいいだけ。危ない車と危ない女には。
110名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:17 ID:Szoo77L+0
>>101
お前派遣なのかと思ったら、エラが見えて来たな
もっと上手く工作しろよw
ヒュンダイ工作員さんよ
111名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:28 ID:IdojTQdr0
よくわからないけど乗り方が悪かったんでないの
実は改造してましたーとか
112名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:36 ID:LenY9X2AO
意外と冷静な論調でよかった。
二代目トヨタ社長頑張ったな
113名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:40 ID:skA/L4XE0
アクセルペダルとマット以外が「手の込んだロス暴動」に見えて来た感
114名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:55:10 ID:jYnf1qYLP
やっぱりチョンが諸悪の根源
115名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:55:21 ID:jTa0Pmae0
これ、車毎にログが取られてるから、シロと判定されたんじゃないかな。
制御系と、ログ機能が同時に誤作動することは無いと。

逆に考えれば、ログ機能が無ければ、明確なシロ判定はなかった!
116名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:56:02 ID:rX0LZPig0
トヨタじゃなく腐れ毛唐が壊れてんだよハゲwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:56:29 ID:QgB9oUR40
確か在米朝鮮人が便乗して大量にありもしない不調を訴えたんだったよなw
浅ましい本性を全米に晒したもんだから引っ込みが付かなくなったんだろ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:57:45 ID:LenY9X2AO
>>105

もみ消さないにしても、俺が調査官なら軽く調査して問題なしって言ってしまいそうだ。

だって信頼の実績があるしね
119名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:58:50 ID:3A4ZOs1SO
>>104
熊本でトヨタのハイラックスがリコール隠しを指摘されたけど、絶妙なタイミングで
不起訴になったんだよね。
まあ偶然かも知れんけど。
天下りの検事総長がトヨタに就任したら騒ぎが収まった。
実際に死亡した日本人消費者もいたような気がするが

http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598
120名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:58:59 ID:G4kWdHhQ0
もうアメリカでも朝鮮韓国人の日本叩きがバレバレなんだよ、工作員w
121名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:37 ID:v+Mf7uO60
車両毎にログが取られていた事を訴えるキチガイまだー、あいつらならそれぐらいやるだろw
122名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:00:15 ID:Szoo77L+0
>>119
日曜の夜に携帯から必死だな
123名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:02:23 ID:GLcVVzvB0
>>104

日本のマスコミは、ちょっと叩いて上納金(CM)出させて、無かったことにする。これ常識。

例1)ナショナルガス給湯器問題にちょこっと触れる⇒お詫びCM大量に流す⇒ナショナルガス給湯器問題フェイドアウト※以降、問題起こした会社のお詫びCMブームでマスコミメシウマ状態に
例2)ヨーカドーのうなぎ偽装販売問題にちょこっと触れる⇒いってみヨーカドーCMを大量に流す⇒うなぎ偽装販売報道フェイドアウト

初めから何も報道しないと上納金が入ってこないので、ちょこっとだけ流す方式を採用中。
韓国についてはそもそも叩かない。在日が犯罪を犯したら名前を出さないか通名報道。
大々的に報道してても、犯罪者に韓国人の影がちらつくと、突然報道が無くなる。これも常識。
124名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:02:24 ID:AHLHN1jI0
どっかの雑誌が速度試験場でテストしてプリウスはバッテリ最大の状態で168kmしかでんかったわけだが
125名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:02:26 ID:YSA6swV/O
>>117,120
きな臭い話だなぁ〜っと思ってはいたが…本当にゴキブリかよwコイツらはww
126名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:02:54 ID:skblQRhW0
゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,!
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        .∧∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (,,゚Д゚)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))     、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)   ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
127名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:03:31 ID:ZXGHq4UCO
さあ、長いなが〜いアメリカ版慰安婦訴訟が始まりますよ。
128名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:03:32 ID:3A4ZOs1SO
>>122
ハイラックスの場合は
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CZ0200704&
88年…販売開始
92年…不具合判明→リコール不要とのトヨタ判断
04年…8月、この不具合が原因の死亡事故発生。ここまで生産開始から6年。

04年…10月、88〜96年製造のハイラックスをリコール。死亡事故から2ヶ月。死亡してからの対応がいくら早くたって、意味が無いわけ。

129名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:03:50 ID:Szoo77L+0
>>123
日本のマスゴミは日本企業は徹底的に叩いて、韓国企業は全く叩かない
これ常識
130名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:05:01 ID:skA/L4XE0
こいつは真性。近寄るな危険


89 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:25 ID:/evYFHvl0
トヨタは欠陥を認めて史上最大のリコールをしたのは事実
トヨタの社長が泣いて欠陥を認めたのも事実
トヨタの車はブレーキを踏んでも確実には止まらないのもトヨタが認めた事実
131名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:05:37 ID:G5jJU2he0
【トヨタ潔白】 「私の娘もトヨタ車を買ったよ。私も『買うべきだ』と言った」…米運輸長官、会見で★
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297218418/ ★1

http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297231754/ ★2
132名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:05:53 ID:/i0Uim1W0
>>119
ところでヒュンダイって東京とかでしか売ってないの?
こっちの方じゃぜーんぜんみかけねーなっす。
見てもはぁ、意味ねーけど。

岩手県民より
133名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:06:52 ID:YaQ4cBfgP
アメリカもひどいがここでもチョンが絡むってどんだけクズなんだよ…
134名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:11:56 ID:3A4ZOs1SO
2007年の10月5日の フロアマット問題で380万台リコールでも、トヨタは自主回収と強調したのがよくないね。
対応が後手後手。
135名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:12:36 ID:fiNrgN6B0
よくテレビでコメンテーターが物知り顔で「アメリカは報道も国民も
自分の意見を持ち、事態を冷静に把握出来る」とか言ってるけど
全然違うじゃんw
嘘出鱈目デッチ上げで大騒ぎして総バッシングするw
いつも日本や日本人に対して「この国と国民は熱し易く褪め易く
一度火が付いたらワーと一定の方向に走ってしまう」などと
のたまってたコメンテーターは恥を知ろうなw
136名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:15:28 ID:skA/L4XE0
ハイラックスのステアリング装置下回りのリコールとかカローラ他多数のステアリングシャフト破損とか、
2000年代前後でトヨタの国内生産車種の質ががた落ちしてきたのは事実。奥田渡辺時代の大失態。
つか他のメーカーも質落ちたけどトヨタが一番落差がデカかった


『ただし』
それと今回のアメリカでの暴走問題とはいろいろ状況が違うわな。
問題になったアクセルペダル部品はほぼアメリカで発注した部品だった(日本メーカーブランドもあったけど)し、
時期も2004以降の車種ばかり
137名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:16:51 ID:UhCv9VjVP
納得できねーのはこっちだ馬鹿
138名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:17:20 ID:8u9gRwwYO
傲慢な勘違いクソ企業をブッ潰せ!
しねや小泉
139名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:17:47 ID:nsY1E6GG0
>>96
しかも、なぜかカリフォルニア州に集中
140名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:17:52 ID:hqFjhDkY0
>>76
ほい。その人起訴されとるよ、虚偽通報でな。

Police indict Toyota Prius driver / News / The Foreigner ― Norwegian News in English.
http://theforeigner.no/pages/news/police-indict-toyota-prius-driver/

その男が「176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」プリウスの破損状況
http://static.vg.no/uploaded/image/bilderigg/2010/03/15/1268660276219_982.jpg
141 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/13(日) 21:18:46 ID:liDfc1DZ0
http://vtayera.ddo.jp/2ch/livecx/image/1297192468-0343-001.jpg
False complaints against Toyota // Falsas quejas en contra de Toyota
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0

278 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 16:01:30 ID:22b8l9/zP [8/10]
>>253
あんまりうまくないけど、一部翻訳。間違ってたらごめんね。
この人はスペイン系アメリカ人?

3.- It is not difficult to prove, because the most of these names are now PUBLIC; you will be able to see
how more than half of the complaints were made by S.Korean people in the US. If we take the huge Anti
Japanese brainwashing in S.Korea into consideration and how corrupt is the government and hyundai,
I'm pretty sure, hyundai (the first car maker to appear on tv bashing Toyota) is behind those complaints.
And now, check the serious defects of HYUNDAI, by its government. Now, sad to see the last bad
results of a decent, humble, reliable, honest and GOOD car maker (Toyota) because of third parties, because
of dishonest, dirty people. The worst is, those S.Koreans (not the whole S.Korean population at all) are
involving good S.Korean people.

3.ほとんどの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものであることがわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか
ということを考えると、私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車
会社)がこれらの苦情の背後にいることを確信する。
さあ、韓国政府に保護されているヒュンダイの重大な欠陥を暴こうじゃないか。
まともでで謙虚で信頼性があり正直で善良な自動車会社であるトヨタが不正で卑怯な人々
の罠にかかって引き起こされた最近の気の毒な事件。それらの不正な韓国人(全部ではない)
が普通の韓国人を巻き込んだこともまた最悪だ。
142名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:19:09 ID:fiNrgN6B0
>>76
>>140
ワラタww
>>76>>140のことも知らずに自慢げにソース貼ったのかw
起訴されたことはニュースでも報道されたのにw
143名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:20:00 ID:nsY1E6GG0
>>140
30kmの間違いでは?
144名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:21:37 ID:QIlIIUqf0
>>140
176kmでぶつけて、これならプリウス乗りたいわwwww
145名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:23:34 ID:/i0Uim1W0
>>140
176キロでガードレールにぶつかったら車のエンジンよりも
運転手の心臓が止まりそうだよね。

火病を動力とするスペアエンジンでも積んでたの?この人。
146名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:23:38 ID:x62HpzaB0
176kmでこの程度とかプリウス頑丈すぎだろwwww
良い宣伝になるじゃねーかw
147名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:23:39 ID:fi+YJ9ShO
在米朝鮮人だし
148名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:23:49 ID:CZQL4PTG0
急加速とかどうでもいい、ハンドルの件どうにかしろ。
まっすぐにしててまっすぐ走れないとかおかしいだろ。
149名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:24:30 ID:+GdqEo9A0
保険金詐欺だろ
150名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:24:46 ID:fiNrgN6B0
176qでガードレールにぶつけて怪我なしwwww

て当時も2ちゃんで馬鹿にされてたけどなw
151名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:26:03 ID:fpk/LLNd0
在米ヒトモドキの戯言だろ
152名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:26:12 ID:YSA6swV/O
>>140
サーキットで200km/hでずっこけたがことがあったけど…こんな程度で済まなかったがなw
よっぽど運が良かったんだねwwww
153名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:27:45 ID:uAvN6tee0
また朝鮮人か・・・
154名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:29:46 ID:G5jJU2he0
220 :名無しさん@十一周年 :2011/02/09(水) 16:34:04 ID:sCWzB/0b0 (2 回発言)

死ねよ毛唐wwwwwwwwwwwww


米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2月8日(現地時間)、トヨタ車の急加速問題
について、電子的な欠陥によるものではないと発表した。

これによると、米国航空宇宙局(NASA)のエンジニアが10カ月をかけてトヨタ車の電子
システムをハードウェア、ソフトウェアの両面から研究。この結果、「急加速につながる
ような、スロットルを大きく開いてしまう電子的な欠陥を、トヨタ車に発見できなかった」
とした。 【Car Watch】



制御ソフトもいただたし これでもう少し原油がつり上げれますよ  フヒヒ

エジプトの件でアブドラさんに叱られたからな
155名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:31:10 ID:Gb3RYbyIO
あーもう鎖国しよ
156名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:31:18 ID:QIlIIUqf0
>>148
ステアリングの電子制御は、感覚的にも気持ち悪い。
なんでもバイワイヤにすればいいってもんじゃないだろうにな
157名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:32:34 ID:CWa/YeUj0
自分でアクセル踏んで急加速、納得できない(金払え)
流石、自分だけは自由の国アメリカは本当に地獄だぜ!ヒャッハー
158名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:32:34 ID:S8hkz3oE0
>148

それって、単にハンドルの初期位置がスレてんじゃね?
調整してもらえよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:38 ID:GPgV/bd90
>>128
おれ、算数が苦手なんでアレだが、

>88年…販売開始
>92年…不具合判明→リコール不要とのトヨタ判断
>04年…8月、この不具合が原因の死亡事故発生。
>ここまで生産開始から6年。

生産開始から6年て矛盾してね?
160名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:52 ID:3A4ZOs1SO
>>136
いや、トヨタの根は変わっていないんだと思う。
熊本のハイラックスの件で、少々のことなら揉み消せる自信がある、と言ったら語弊があるが、アメリカでも同じようにうまくいくと思ったかも知れない。
161名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:58 ID:nsY1E6GG0
>>148
お前の性格を真っ直ぐにすればちゃんと走るよ
162名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:34:08 ID:YreYzHgU0
自分の都合のいい情報しか納得出来ない

こんな人種いるよねw
163名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:34:20 ID:uYEaMLLu0
納得できないのはトヨタのほうだろ。
164名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:34:47 ID:k3YzCc2m0
一国に限った話ではないが、特にアメリカは国家的陰謀が出来る国。
911も将にそうだ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:35:28 ID:f6xwfzWH0
>>32
しかも二重に敷いていた
166名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:35:34 ID:ywLasiKb0
三菱ふそうのトラックはどうなった?
167名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:38:09 ID:jzzS12ct0
納得できない人はヒョンダイ乗れ
168名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:38:14 ID:U/1bDoil0
車って基本構造に欠陥があるよな
目で見て確認できない部位に、アクセルとブレーキを隣り合わせでおいてるとか正気の沙汰とは思えん
しかもそれをどんな馬鹿でもDQNでも老人でも使用するのを許可するとかどう考えてもおかしいだろ
169名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:39:12 ID:2gbmfqDe0
で、トヨタはアメリカに技術を盗まれただけで泣き寝入り?
訴訟してきたキチガイどもに逆に訴訟できねえのか
170名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:39:47 ID:zrEzW7S00
トヨタ叩きしていたのは主に在米韓国人。
171名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:40:06 ID:3A4ZOs1SO
>>156
販売開始から16年の間違いだった

トヨタハイラックスは三菱ふそうよりリコールが大規模なのにも関わらず、あまり報道されていないんだよね。
数えたわけじゃないけど、印象に残っていないでしょ?
172名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:40:38 ID:6MOoFYTK0
G○を短期復活させ、最新システムも解析できて…
173:2011/02/13(日) 21:41:31 ID:1Uux423q0
>>18

 この鼻の穴のでかさは、嘘を吐いている証拠。
174名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:41:59 ID:8TuA8P+30
納得できないんじゃなくて
引っ込みがつかないだけだろ
175名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:08 ID:IjnTkaQL0
>>168
それは夜の話?じゃないならお前どんな車に乗ってんの?
軽とかそんな感じなんだっけ、それとも座高がアホみたいに高いの?。
176名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:20 ID:D+oYoAe5P
メリケンサックで殴りたい
177名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:44:54 ID:UOApp86kP
>>175
きっと腹で足元が見えないんだよ
ブヒブヒwww
178名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:46:01 ID:0eNAVpNXO
>>168
目でみえる位置にあっても、ボタン押し間違える
オバサンやじい様はいなくなんないだろね
179名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:46:11 ID:GLcVVzvB0

これと同じ事を日本もすればいいんだな。
サムソンの携帯から火を噴いたことにしてリコール発生させ、発火の原因究明と称して日本の経済産業省とJAXAに調査させればいいんだよ。
で、中を開けて全てのチップの技術を…あれ?
もしかしてこの無償技術強奪作戦って、日本だけ出来ない仕様になってないか?orz
180名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:48:16 ID:1+xJeV630

アメリカなんだから裁判起こせばいいんじゃね?
181名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:50:07 ID:6iiHg4FA0
そもそも問題の発端はロサンゼルスタイムズ紙から始まった。
ロサンゼルスは朝鮮系も多く、トヨタの件は偏った叩きで片棒を担いだ。
それで、今回の潔白を前にして自らの非よりも消費者の声と題して反省すらしていない。
182名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:50:43 ID:r7THZodI0
去年の今頃、こんなチョーセン人がウジャウジャ涌いてきたよな...↓

【韓国】事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者が出現 「左にハンドルを切ると、車は右に行き……」(朝鮮日報)10/02/26
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267151077/
【米国】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の韓国人女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし(WSJ)10/03/19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268968567/
183名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:55:35 ID:YyXlXkEr0
韓国人は日本嫌いなはずなのに日本製品は買うんだよな
184名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:00:00 ID:G5jJU2he0
印象操作はアメリカの株屋のニュース番組だろ

ひつように事故当時の録音放送を流して 不安をあおった 
商品インデックスによる投機マネーが

バイオエタノール 原油価格にリンクし ハイブリッドは一時的に売れに売れた 

しかし・・・この有様 

日本の車だけエコ減税受けてるってアメリカから言いががりもあったし

185名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:01:48 ID:wLx62Sbv0
トヨタ叩きしてた反日サヨクは反省してね(´・ω・`)

「こいつらアメリカ側について散々トヨタ叩いておいて、いざとなったら「トヨタ叩きはネトウヨの仕業」って言い出すぞ」
そんな風に警告していたら本当にネトウヨのせいにし始めたんだよね

本当にアメポチサヨクはタチ悪いね
186名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:15:21 ID:fXsRM+8bO
プラドが横転する危険があるってのも誤報かな?
187名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:22:05 ID:hG2oqoeB0
しかし、「エコカー」として人気になってなかったら
もっと悲惨なダメージ食らってたぞ。
ある意味、落とす勢いにさほど流れなかったのは
くそみたいな偽善エコ人種のおかげだったかも。

チョンは常に空気読まない、というお話なだけで特に語ることはない。
188名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:27:06 ID:p66IdNdVO
チョンは何やってるんだ?
どこに居てもキチガイ行動ばかりだな。
189名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:32:57 ID:hqFjhDkY0
ノルウェーの件の男も金に困っていたようだよ。
生粋のノルウェー人ではなく、噂では移民らしいんだが。
直前に「急加速した」サンディエゴの John Sikes 氏も
(こちらもプリウスで嘘が発覚)金に困っていたし。

>>143
ごめん「自称」が抜けてたから分かりにくかったかも。
「自称 176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」という
プリウスの破損状況 >>140

実際の速度はそれぐらいだろうね。

>>144,146
同じ反応があちらの掲示板にもあったw
「こんだけ頑丈ならプリウス買うわ」とか

>>152
これだけ頑丈なら、車体だけでもレースに使いたいよねw
190名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:33:17 ID:Y0BmhUii0
あまり「これで、お墨付きが出た」「トヨタは勝った」と、万歳しないほうがいいかもね。
ワシントンポストの一部には、こんなことが書かれてる。

問題となった「意図しない加速」は、10万台に1台の話だ。NASAが調査したのは、たった9台だ。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2011/02/08/AR2011020800540.html

パソコンだって、原因不明のハングアップを経験したことがあるだろ。
原因が徹底究明できると思うか?
原因不明は、いくらでも事例があるものだ。
多少、謙虚に受け止めるくらいがちょうど良いと思う。
191名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:33:20 ID:bzs36I490
ブレーキ踏め(`・ω・´)
192名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:35:07 ID:Ga+tSS2P0
でっち上げた人間がガクブルしてるだけなんだろ
193名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:35:31 ID:1+xJeV630
>>190

10万台に一台ならまさに運の悪い事故だろ
194名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:37:34 ID:juL7Pd4u0
フルブレーキを懸けているのに、それに抗って
制御不能になるまで加速するプリウスの馬力は、
半端ないな。
195名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:40:57 ID:k/95guBZ0
GMとかもくせぇと思うけどなぁ
196名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:41:42 ID:o69jSZVk0
日本政府は、そろそろ、韓国の組織だった日本バッシング工作を、非難開始すべき時期だという事だ
197名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:43:03 ID:Y0BmhUii0
>>193
その不運は、「ハズレの自動車」かもしれないわけだ。

おれは、試料数が少なすぎると思う。
逆の見方をすれば、現実的に十分な試料を準備して出来る検証じゃないってこと。
複雑になればなるほど、この手の検証が困難になる。
個人的には、コンピューターにまたがって走るような自動車は持ちたくない。
198名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:43:46 ID:nyk5Qqe20
アメリカ人にもいろいろいるからな
199名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:44:06 ID:skA/L4XE0
>>186
多分あれはマジw
アメリカでプラド買うなら、リコール対策済みかどうか良く見てなw
200名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:46:25 ID:I3KxsO9t0
日本のもの造り知らないお前らに
日本の製造業舐めんなよ! 
201名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:49:34 ID:u/r/nadg0
>>200
>日本の製造業舐めんなよ! 

そのような不衛生な真似はいたしません。
202名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:51:22 ID:97u2G+ljO
トヨタのブランドイメージに傷をつけたから目的は達成したんだろうよ

日本には読売みたいに米国が何やっても擁護してくれるスパイとスパイ組織あるし
203名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:51:57 ID:uTm/nxVG0
頼りにしていた米政府に梯子を外されてタカリ屋涙目って所か・・・
204名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:52:19 ID:PhJWqg0n0
>>13
あ、ほんとだw

前スレのスレタイ
>【米国】当時の「トヨタたたき」報道批判 欠陥なし報告で、米メディア

このスレのスレタイ
>「納得できない」と訴える声も トヨタ自動車の急加速問題で米当局の欠陥なし判定に★2 

うしの歪んだ自己顕示欲がべっとり染み出しているかのような、そんなスレタイw
オエーw
205名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:52:52 ID:Bl4QSqWh0
己の運転技術の拙さを指摘されるのがそんなに嫌かwww
そもそも、「原因はアクセルとブレーキの踏み間違え」ってのは
ある程度予測の範囲内だっただろうに
206名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:52:59 ID:I3KxsO9t0
>>201
読解力有るか? 
207名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:53:54 ID:u/r/nadg0
>>206
皮肉って意味が分かるか?
208名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:54:57 ID:3E3QEnKdO
また在米韓国人か
209名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:55:30 ID:NAg8LsgT0
210名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:56:32 ID:uTm/nxVG0
>>194
そりゃ本人はブレーキを踏んでいるだけで実際はアクセルを踏んでいるんだから

ブレーキかければ回生回路が働いて減速要素になるだろ?普通
211名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:57:45 ID:qp0lJK4D0
これトヨタは賠償を求めて訴訟起こさないの?

また反撃食らうからって完全にビビってんの?w

腰抜けジャップは世界で舐められてカモにされまくりだな オイwww

韓国人のほうがまともな扱い受けてるんじゃねーの ゴミジャップ?www
212名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:58:13 ID:I3KxsO9t0
>>207
オチョクッて反応見ただけだ
213名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:58:36 ID:vTtV6u1r0
不満なら当局を訴えてください。
214名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:59:59 ID:1+xJeV630
>>212

こっちが恥ずかしくなるからやめてくれ。
215名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:01:51 ID:u/r/nadg0
>>212
すごい高等戦術ですね。感服しました。
216名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:02:17 ID:++62YUg00
裏取引したと勘ぐってしまう。
ますますトヨタ、否、自動車を買いたく無くなってきた・・・
217名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:03:29 ID:I3KxsO9t0
>>214
品質管理現場へ言ってみろ
日本製の凄さが良く解る
218名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:03:47 ID:uTm/nxVG0
>>216
だから祖国の車・・・ヒュンダイですか
219名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:05:51 ID:lrjZZMuL0
>>217
そういう事言ってんじゃない。
わからんのかw?
220名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:11:33 ID:I3KxsO9t0

>>217
言い漏れてたので、帰ってきた・・・お前の文章、卑怯だぞ!
221名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:11:47 ID:++62YUg00
>>218
お前、lQ65ぐらいか?
222名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:15:41 ID:Hhm++flvO
みんなも臭い臭い日本車なんて乗らないで韓国車乗ろうぜ
223名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:17:52 ID:CiV2Ah3O0
韓国車ってサポート大丈夫なの?
224名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:19:11 ID:uTm/nxVG0
>>223

炎上と爆発は欠陥じゃなくって仕様だから気にしないように
225名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:19:44 ID:ZSVnMN2T0
一昨年の年末にアーミテージが来日して、
景気も悪いし普天間でモメるようなら外交だけでなく経済でも
シャレにならないことになるよ、って、警告とも恫喝とも思える発言してたのにね
民主党は完全スルー
226名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:19:46 ID:v/Om3H9O0
>>1
> 米誌ビジネスウイーク(電子版)は11日、ラジオ番組司会者のエド・ウォレス氏の寄稿を掲載。
>急加速するトヨタ車の映像を繰り返し流した米テレビを「報道の正確さより視聴率稼ぎを優先し
>民衆の不安をあおった」と批判した。

記者さんはこの部分をどう思いますか?(棒読み
227名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:21:25 ID:GLcVVzvB0
>>190

いやいや、”構造上”の欠陥が無いということは証明されているわけだから、その論は当てはまらないだろ。
”構造”が個体でころころ変わるのであれば話は別だがな。個体の問題があるかといえばあるかもしれないが、それは何もトヨタに限ったことでは無いからな。
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
こんなのを見ると少しは落ち着くだろう。
228名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:22:40 ID:F2atRE/cO
また在米韓国人かよ

って、>>1やっぱり丑か
死ねチョン
229名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:23:01 ID:u/r/nadg0
多分、アメリカ司法側はいつでも問題を蒸し返すことが出来るようにしてあると思う。
司法取引の国だから何を約束させられたことやら・・・
きっとそのうちにまた新しい横文字が登場するよ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:23:03 ID:SGH/HBqe0
根掘り葉堀り調べたトヨタの電子システムが
GMに使用されるのですね。

分かります。
231名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:24:47 ID:vmwsK1LA0
(トヨタから賠償金が取れなくなるから) 納得できない
232名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:24:47 ID:8u9gRwwYO
納得できんわ
こんな傲慢なクソ企業
潰れた方が世界の幸せ
233名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:25:10 ID:uTm/nxVG0
>>230
多分こんな変態仕様には付いていけないと匙をなげているかと・・・

それに特許に厳しいアメリカで猿マネするのは難しい
234名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:26:37 ID:Kjb2cD1LP
>>226
とりわけ、トヨタに批判的な報道を執拗に繰り返してたのは米ABC。
例の「トヨタ車暴走捏造実験」を放送したのも米ABC。
このレポートを報道したABCのブライアン・ロスは、捏造発覚後、いきなり長期休暇に入って画面から
しばらく消えた。その後、何食わぬ顔で番組に戻ってきて、つい先日は、

「トヨタ車の電子制御システムに問題はありませんでした。」

と、涼しい顔でレポートしてた。どういう神経してるのかと。
235名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:27:19 ID:Hv1MqblM0
ぐちゃぐちゃいうアメリカから撤退したらいいじゃん。
どうせ日本は鎖国して小さい国にふさわしく、こじんまりとなっていくんだろ。
236名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:27:41 ID:rylTftiY0
2chのチョン記者の多さは異常
237名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:28:57 ID:+oeX0yzB0
これからはアジアを制する者が世界を制すだから
238名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:30:37 ID:plsGuncdP
菅総理、アメ公に皮肉言って下さいよ。

鳩山さんでもいいですよ、英語でスピーチできますから。
鳩山さんならアメリカ議会批判しても、米メディアはKY前総理が何か言った程度の報道で済みますからね。
239名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:31:17 ID:v+Mf7uO60
米ABCは特亜マネーがかなり入り込んでる要注意カスゴミ
240名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:32:52 ID:vi+kRf9V0
>>230
その気ならとっくの昔にプリウスばらして調べてるだろ
GM車に応用できるならとっくの昔にやってるハズ。

>>229
テスラへの出資、廃止するはずのNUMMIの移管
その他の工場のリストラ撤回
みかじめ料をタップリ毟られますた。
241名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:36:16 ID:+oeX0yzB0
中国ではVW・現代・GMの方が売れてるんだっけか?
世界のトヨタwww
242名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:39:00 ID:NVc5InZV0
GM「トヨタ、助けてよ。一緒に工場やろう」
トヨタ「いいですよ。困ったときはお互い様です」
GM「やっぱりだめだったよ。国の世話になるわ。採算取れないと思うけど工場頼むわ」
トヨタ「仕方が無いですね。友情の証です。任せておいてください」
〜トヨタ叩き発生〜
GM「あぶないトヨタ社から乗り換える人には大幅割引だぜ!」
トヨタ「う…ひどい。もうあの工場も採算取れないし、閉めるしか…」
工場従業員「俺たちの職場を取り上げるってか、訴訟だコラ!」
トヨタ「うう……」
GM「ひゃっほう! トヨタの販売台数を大幅に上回ったぜ。業績回復!」

こんな感じでだいたいOK?
243名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:40:02 ID:uTm/nxVG0
>>242
そんな感じ
トヨタもGMが一位じゃないと色々困るから
244名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:40:12 ID:ebVvYDc1O
将来戦争するのはまたアメリカだな!また原爆落とされるのは日本か、不憫な国だ。マジにそう思うわ。
245名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:41:54 ID:3A4ZOs1SO
日本のトヨタ工員の給料が低いのは労働組合が機能していないから。
とくに非正規社員は人件費を大幅に圧縮されてる。
アメリカトヨタの工員は時給4000円プラス社会保証があるが、別にアメリカに媚をうっているのではなくて、相場がそうだから。
246名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:44:15 ID:pQbQDVsY0
エラの張った欲深いチョンがまだ騒いでいるのか。
247名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:50:43 ID:u/r/nadg0
>>242
アメリカではとっても良いヤツだな、トヨタ。
日本では超のつく極悪なのに。
248名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:51:09 ID:uqkkI4/7P
バカみたく一気に踏み込んだんじゃねぇの?
249名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:54:45 ID:Kjb2cD1LP
>>242
>GM「あぶないトヨタ社から乗り換える人には大幅割引だぜ!」
ちなみに、この「乗り換えキャンペーン」は、フォードもクライスラーもやってた。
もちろん、ヒュンダイも全力でキャンペーンやってたw
250名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:56:51 ID:29yUFOsU0
やっぱ捏造だったな。二酸化炭素が温暖化に関係ないってのもアメリカの研究者の捏造だから覚えとけよおまえら。
251名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:03:22 ID:TRi1f5uiO
求人みてんだが、
なんで、派遣会社ばっかり介入してんだよ〜
マージンいくらとってんだ?

時給1,000円
勤務地 愛知県 犬山市
仕事内容 自動車部品加工に伴うA.検査B.加工C.クレーン・玉掛作業スタッフ
【時給】A.1000円 B.1100円 C.1150円


クレーン作業なんて危険伴うのに1150円って・・
252名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:04:23 ID:tAVTLt1DO
日本人には労働組合と見れば倒産!自己責任!と何でも叩く馬鹿が多いからねえ
幹部連中が公平に賃金を割り当ててくれてるなんて保障は何処にもない
非正規や下っ端にこそ組合が必要なんだよ
253名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:07:30 ID:sHn5jFedO
ひとつ人の世生き血をすすり

ふたつ不埒な悪業三昧

254名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:16:45 ID:vVeiyWH2O
本来就職出来ないゴミを工場派遣で就職させてやってるんだから、派遣会社は悪くないだろ

どうせ35歳越えたら派遣会社にも棄てられるんだし、野垂れ死んだら良いじゃん、貧乏な底辺馬鹿は
255名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:16:53 ID:O6XG+OL80
>>251
30%くらいは派遣会社の利益だろ
直接雇えばアルバイトでもA1200円 B1300円 C1350円くらいには出来るはず
256名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:23:20 ID:TRi1f5uiO
結局選択肢がないから応募するしかないんだが…。

俺は接客業は向いてないし。
257派遣労働者:2011/02/14(月) 00:24:37 ID:3LIEGm2mP
失業者の駆け込み寺なので派遣会社は悪くない。
派遣で働いている間に別の仕事見つけて契約終了と同時に転職してもよし。
正社員だけだと為替変動に対応した人員整理も出来ないし、
雇用主と労働者の利害が一致しているんだよね、んけぃ。

ホワイトカラーの派遣とかだと、紹介予定派遣といって派遣先の正社員になる事が前提の派遣もあるんだよね、んけぃ。

ちなみに時給が安いのは専門性を求められない労働市場だからだと思われる。
258名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:27:22 ID:BcyZEbow0
N○S○まで引っ張り出して… 応用?
259名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:27:22 ID:kQ+jyP/SO
ウリはアメリカ人だけど納得できないニダ!
    \<`д´>
260派遣労働者:2011/02/14(月) 00:29:17 ID:3LIEGm2mP
>>255
>直接雇えばアルバイトでもA1200円 B1300円 C1350円くらいには出来るはず

機動的にアルバイト労働者を雇用主が調達できるだけの力があればいいんだけどね。
あと、アルバイトなら保証人は不要かな・・・?
派遣なら派遣会社が保証人みたいな感じなので。

ただし、自動車工場で派遣は難しいだろう。
知人の例だと、バイクのラインでミスをして、全部手直しが必要だったけど、
派遣契約上残業NGだったので、ミスをした知人は自分のミスなのに残業できずに直接雇用の方々が作業して、
それが精神的に辛かったという。
261【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/14(月) 00:31:46 ID:oabQAhsf0
>>53
で、こうなったと

【経済】トヨタ、ロシア極東で乗用車生産へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297330811/l50
262名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:34:27 ID:UXNX2FBP0
アクセルに使われているボリュームは2回路あるけど
両方がガリオームになったらどう回避するんだ?
263【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/14(月) 00:34:51 ID:oabQAhsf0
>>101
ネットですら聞かないな。
264名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:35:55 ID:iz921n2yO
>>255
差額は設備投資に回すに決まってるじゃないですか
会社がお前らにくれてやる理由が特にありませんし
265名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:46:22 ID:u16g4gcR0
恥を知れババアを呼んだ議員はどうなるん?
266名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:50:11 ID:blFruECmO
韓国系消費者団体の連中は、ひっそりと消えるんだろ?(笑)
267名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:53:06 ID:bglT/xjZO
どうせ文句言ってるのは糞チョンだろw
268名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:53:29 ID:2p8a19/10
■トヨタが認めたことと認めていないことまとめ

1・フロアマットがアクセルペダルに引っかかって暴走することがある
→認める。マットとペダルの形状を変更。リコール。→通知の遅れを理由に、27億円を米当局へ支払う。

2・一部のアクセルペダルが固着して戻って来ないことがある
→認める。アクセルペダルの裏に金属板を貼って対策。リコール。→通知の遅れを理由に、15億円を米当局へ支払う。

3・30型プリウスのブレーキ抜け問題
→認める。制御プログラムを変更。当初キャンペーンで対応しようとしたが、後にリコール。

4・電子制御システムの欠陥による暴走
→認めていない。ギルバート教授の実験や、米ABC放送の再現映像にも反論。
→2011年2月、米運輸省がトヨタの電子制御システムに欠陥なしと結論
269名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:53:49 ID:XAlc9vcJ0
米国って、ほんとに薄汚い国だな

ヘドがでるわ
270名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:54:19 ID:pSqX786wP
>>265
去年、「トヨタ車には乗るべきではない!」と断言していた運輸長官が、
今年は「娘がトヨタ車を欲しがっていたので買ってやったよ。ワハハ」とか言っちゃう国だw
推して知るべしw
271名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:55:39 ID:2p8a19/10
■主要なトヨタ車暴走事故まとめ

2006年10月12日、テネシー州でロンダ・スミス氏のレクサスES350が160km/hで暴走
→二重に敷かれたゴムマットが原因でほぼ間違いなし

2009年8月28日、カリフォルニア州サンディエゴでマーク・セイラー氏のレクサスES350が暴走、4人が死亡
→二重に敷かれたゴムマットが原因で確定

2010年3月8日、カリフォルニア州サンディエゴでジェームズ・サイクス氏の20型プリウスが144km/hで暴走
→狂言説濃厚

2010年3月9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡で、56歳女性の20型プリウスが急加速、石垣に衝突
→アクセル/ブレーキ踏み間違いの可能性高し

2010年3月12日、ノルウェーで49歳男性の20型プリウスが、最高176km/hで暴走
→ドライバーを狂言で警察が捜査
272名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:59:29 ID:5YC2JV43O
また姦流犬野郎が鳴いてんのか
273名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:01:17 ID:zVHoO1120
トヨタ叩いてたアメポチサヨクは今の内に謝罪しとけよ
アメリカはトヨタに賠償しろ
274名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:06:51 ID:YCrX00/40
日本流のクレーマー対応は果たして正しいのか・・・・
275名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:08:45 ID:2p8a19/10
■最近の主なトヨタ車国内暴走事故まとめ

1.2010年7月8日、大阪市でクラウンコンフォートタクシーが暴走、5人が怪我
→2010年12月、ドライバーが操作ミス(左足ブレーキによる踏み間違い)で書類送検

2.2010年8月7日、京都市で30型プリウスが歩道を約100メートル暴走、1人死亡1人怪我
→2010年8月28日、ドライバーを運転ミス(踏み間違い)で起訴

3.2010年11月8日、山梨県南アルプス市で30型プリウスタクシーが暴走、2人重傷、2人が軽傷
→現在調査中
276名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:10:11 ID:itX3jN8XO
一連の茶番劇はアメリカンジョークの一種ですね分かります
277名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:12:25 ID:uOa5HNv40
どうせ小沢さんが無罪を勝ち取っても
陰謀だとか納得出来ないとかいうアホが沢山わくだろ
それと似ているね
278名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:14:41 ID:2p8a19/10
>>58
それは>>275の1,大阪道頓堀でクラウンコンフォートタクシーが暴走した事故のことだね。
山梨の30型プリウスタクシー暴走事故の原因は、いまだ調査中のはず。

>>140
ノルウェーのプリウス176キロ暴走事故は、ドライバーの狂言の可能性が高いが、
「176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」は誤り。
暴走中、最高速度が176キロになったと言ってるのであって、176キロでぶつけて止めたのではない。
この違いわかるよね?
279名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:15:43 ID:rCHOMDauO
<丶`A´>納得出来ないニダ
280名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:18:08 ID:cIoBkbN40
恥を知れのおばあさんの使っていたトヨタ車も、
中古で購入した人は今までの走行で一回も不具合(急加速)は起きてないんだって言うしね。
NASAが調べても異常は無いし。


間違ってたのは、おばあさんっぽいんだよね。
281名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:18:46 ID:YwQnDjWA0
>>278
速度が下がったのならガードレールにこすり付けて停める理由が無いような
282名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:22:43 ID:2p8a19/10
>>281
関連記事を読む限り、「176キロでぶつけて止めた」とはどこにも書いてない。
最高176キロで暴走したとは言ってるけどね。
「最高176キロで暴走した」=「最高速度(176キロ)でぶつけて止めた」ではないだろ。

ノルウェーの件もほぼ狂言で間違いないだろうが、176キロでぶつけて止めたと断定するのはおかしい。
283名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:23:34 ID:bpLE//LXO
>>278
詐欺しようとわざとアクセルふんで加速してたってのもあったね
ガードレールに擦り付けて停止したとか

解析でブレーキ踏んだ跡無しでバレたが
284名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:25:09 ID:2p8a19/10
>>280
ロンダ・スミスのレクサスES350が暴走した原因は、二重に敷かれたフロアマットがペダルに
干渉したことでほぼ間違いない。
当初は、ロンダ自身もそれを認めていたんだよ。
しかし、ショーン・ケインがロンダを焚きつけて、公聴会で証言させた。

ちなみに、ショーン・ケインは韓国系ではない。
285名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:27:23 ID:2p8a19/10
>>283
>>271のジェームズ・サイクスの件だね。
286名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:29:05 ID:5svm/c/7O
これ関連でどっかの大学か研究所が
電気系統の線1と2を入れ換えると、ほらブレーキ作動しないですよ
って訳のわからない実証出していたよな
287名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:30:07 ID:g2PT5QzF0
ロサンゼルス・タイムズ紙を訴えようぜ。
288名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:31:55 ID:pQoJXO3Z0
これ逆に訴えていいレベルだな・・・
289名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:37:32 ID:2p8a19/10
>>20
その動画だが、それに踊らされてる人は、動画の内容をよく見て欲しい。
自分が見た限りでは、韓国の話はまったくしていない。KoreaもHyundaiとも一言も言ってない。
つまり、韓国とはまったく無関係の動画。

韓国とはまったく無関係の動画を、なぜかトヨタ叩きの黒幕は韓国人だという説明動画ということにして、
内容を見ずに踊らされた人たちが、韓国叩きのコメントをつけている。

その動画で叩いているのは、セイフティ・リサーチ・アンド・ストラテジーズ社長のショーン・ケインだ。
ショーン・ケインはロンダ・スミスを公聴会に引っ張り出した張本人であり、
対トヨタ訴訟を抱える5社の法律事務所から資金提供を受けていたことが公になっている。

Sean Kane Safety Research & Strategies社長
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2010/03/04/mudai6.jpg
290名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:42:06 ID:TRi1f5uiO
このスレ同じ話がぐるぐる回ってつまんねえ
291名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:57:08 ID:Fhg0q1790
アクセルとブレーキ踏み間違ったとかだろ。
292名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:59:41 ID:5VEBWxTN0
彼らはGMに煙幕さえ張れればなんでもよかったんだよ
たまたまそこに叩けるトヨタがあっただけの話
293名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:04:03 ID:cbMZOBlj0
>>289
何度も書いたがこその動画は去年の3月のな
それとあまり断言はしない方がいいぜ


Safety Research & Strategies, Inc のウェブサイトから今でも落とせるPDFの中に「韓国人」と特定可能な木に突っ込んだ人のリポートが入っていたりするから。
リポートの性質上、個人の情報は限られているのにどうやってピンポイントで判別するんだってやぼな突っ込みは無しな。
電話時の記録で韓国語の通訳を必要としたってことが「トヨタを嵌めた弁護団の作ったリポート(でっちあげ)」の中にある。

この面白い画像も見てね
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/2010/03/custom_1267812595350_tachhigh.jpg
画像を出した意味を説明すると、"思考が停止する人向け"有名なあのキャプだが
作らせた人は上で書いたリポートと同じ奴。なんでもそのままを信じると駄目ですよってこと。

>>289の映像だけじゃ分からないだろうから写真もどーぞ
http://www.thesunchronicle.com/content/articles/2010/03/07/news/7050083.jpg
あれ?なんか気になる本があるね?

写真の本の著者のインタビュー記事
http://diamond.jp/articles/-/2530

それと日本で言う朝連や民団のアメリカ版公式ページのソース
http://kavc.org/xe/news_en/4387
ぶっちゃけ民団や朝連よりも上の位のページだけどね。日本でも将来的にこの手の団体が出来たりして。
294名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:09:29 ID:2p8a19/10
>>293
断言とは何を断言?
ショーン・ケインは韓国系ではないだろ。

ショーン・ケイン=韓国系だというソースはどこにもない。
Safety Research & Strategies, Incの事故レポートの中に、韓国系の人が起こした事故の例が
あったとして、何も不思議ではない。
多くの例の中に、韓国系ドライバーの事故があったとして、それだけ特別扱いするのはなぜ?

下はABCでギルバート教授が捏造した動画のキャプだね。
それも韓国人とは関係ない。
295名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:13:18 ID:iIkRMmTi0
ふみ間違いを「フロアマット」のせいにしてあげるなんてのは
トヨタの男気を感じる。

いえ。女の子のほーがすきですが。感じてしまう。
296名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:15:40 ID:2p8a19/10
>>295
大半は踏み間違いだろうが、フロアマットとペダルの干渉が原因の場合もあった。
トヨタ側から、踏み間違いが原因だとは言えないだろうね。
客のせいにしてるとさらに叩かれるから。
297名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:17:24 ID:tAVTLt1DO
派遣労働者をクズだの何だのと恨んでる人は何されたの?
ちょっと教えて
世間知らずな学生の自己責任思想には見えない
298名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:19:42 ID:UPW5KPaC0
>>282
176キロでぶつけて止めたわけじゃないってことは
176キロまで速度が上がったあと、速度が下がっていったわけだよな?

速度が下がったのなら、ぶつけなくても止まったんじゃねーの?
299名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:20:37 ID:cbMZOBlj0
>>294
その話誰もしてないと思うけど

1 レポートの中の話 (韓国系アメリカ人どころか、韓国人が居る。)
2 ABC捏造番組と教授の奴もSR&S(ショーン・ケイン)主導
3 SR&Sと議員と某団体の繋がり

>>294の冒頭の話”Sの系統”は興味無いが
ショーン君をSoでやると本田議員みたいに恥書くよ
第三者を通して証明させたいなら別だが
300名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:21:04 ID:QmtWKgHN0
>>282
>関連記事を読む限り、

その関連記事のソースはどこにあるの?
あんたの書き込みは全くソースがないんだよ

>ノルウェーの件もほぼ狂言で間違いないだろうが、176キロでぶつけて止めたと断定するのはおかしい。

自分の発言が矛盾している事に気が付かないのか?
なぜ、ドライバーは偽証で逮捕されてるの?
そもそも176キロって誰が言ってたの?
301名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:24:40 ID:2p8a19/10
>>299
意味がわからない。
多数のレポートの中に、韓国人のケースがあったらなんだよ?
ギルバートとショーン・ケインが関係あるのは分かり切ったこと。いまさら指摘される意味がわからん。
韓国系米国人なんていっぱいいるんだから、恣意的に議員と結びつけようと思えば、
どんな屁理屈でもつけることができる。

結局陰謀論で韓国人のせいにしたいだけだろ。
302名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:26:50 ID:2p8a19/10
>>300
> プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー
>
> トヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車プリウス(Prius)のアクセルペダルが戻らずに
> 最高時速176キロで暴走するというトラブルがノルウェーで発生した。ノルウェー警察と
> トヨタ・ノルウェー(Toyota Norway)が12日発表した。
>
>  運転していた男性(49)によると、11日にノルウェー南部クリスティアンサン(Kristiansand)付近を運転していたところ
> アクセルペダルが戻らなくなった。ノルウェー警察は正午すぎ、踏み込んだアクセルペダルが戻らなくなったとの通報を
> 運転手から受けた。その時点で車は時速100キロを超えていたが、運転していた男性は最高で時速176キロまで加速したと話している。
>
>  警察はトヨタに連絡して対処方法を求めたが、「そのころ、運転手はガードレールに車をぶつけて停止させた」という。
>
>  ノルウェーの報道によると、この男性にけがはなかったものの、病院で検査を受けた。
>
>  トヨタは、調査チームを現場に急行させた。トヨタ・ノルウェーのエスペン・オルセン(Espen Olsen)広報担当は、AFPに
> 「事故原因について意見を述べるのはまだ早い。あまり憶測しすぎるのは危険だ。この事例について徹底的に調査する」と語った。
>
>  トヨタは全世界でプリウスを含む900万台をリコールしているが、ノルウェーでこのような事故が報告されたのは初めて。
> http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2709214/5486720
303名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:27:19 ID:3HtAs4C90
あちこちのトヨタ関連スレで、チョン・ネタばかり書き込んで米国をかばっているクズは、
ID変えながら必死だなw
米議会慰安婦決議のときも、そうやって必死こいて米国を擁護していたケツ拭き野郎が
2chに大勢いたもんだ。おまらの素性はもう割れている。

【問い】
2ちゃんねるの嫌韓派に属する人たちは、一見ナショナリストのように見えながらも、彼らの
対米観を見ると、原爆投下で米国を擁護し、挙句の果てには日米合併まで支持する
情けなさです。これでは朝鮮人以下のクズとしか思えません。その原因は?
【答え】
http://unkar.org/r/car/1269001901/17
304名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:27:38 ID:akqiv/H9O
アメリカ人モドキのキムチと訴訟乞食の白豚哀れw
305名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:28:17 ID:dIVhXFLn0
チョソという馬鹿がいる限り何かにつけてクレームつけるよ。
306名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:29:29 ID:tAVTLt1DO
トヨタはヘタレて何もしないよ
アメリカでは時給七百円の奴隷制度を実現できなかった腰抜けだ
そして俺らは「商人も愛国者であるべき」という教訓を得た
国を良くしようと思う人が沢山いれば、ピンハネ派遣制度も国策バッシングも防げた
307名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:29:55 ID:cbMZOBlj0
>>301
国民って知ってる?
韓国系米国人の割合で”いくらでも類似ケース”があるのなら、他の140を越す団体のソース持ってきてよ(例えば日系米国人のロビー)

っていう詰らない煽りで遊んであげようか
あんちゃんも何かソース持ってきなよ。
308名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:30:57 ID:2p8a19/10
>>300
ドライバーは「false emergency call」で捜査されている。
最高176キロというのは、>>302の記事がソース。
「最高で時速176キロまで加速したと話している」とはあるが、176キロでぶつけて止めたとはどこにもない。
176キロでぶつけて止めたというソースがあるのなら教えて欲しい。

Police indict Toyota Prius driver
Published on Monday, 29th March, 2010 at 14:53 under the news category, by Michael Sandelson.

Believe driver made false emergency call.

“The results of technical inspections of the car, as well as other information we have received, give us grounds to
suspect the driver of making a false emergency call to police, which resulted in them being called out,” head of the investigation,
Kjetil Nygard at Lillesand police station tells Fadrelandsvennen.

Police say they’ve indicted the hospitalised 50-year-old driver, and will be calling him in for questioning as soon as they’ve confirmed his state of health.

The man could face a fine or up to three months imprisonment if found guilty.

http://theforeigner.no/pages/news/police-indict-toyota-prius-driver/
309名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:31:58 ID:r/F7uoc6O
ゆうか気づけよ。
セクハラやブリジストン(ファイアストーン)問題が起きたの全部民主党政権時代。
310名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:32:58 ID:tAVTLt1DO
ネットの陰謀論者は無視でOK
ほとんど当たらない
311名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:33:27 ID:2p8a19/10
>>307
さっきから君の書き込みは意味がわからない。
悪いがスルーさせてもらう。
312名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:33:44 ID:FopYXGXF0
納得できないというのは日本でも同じことがおこったんだよね。そもそも
たまにしか起こらないものを再現などできないよな。それを再現できなければ白になるわけだから
納得できないのも理由が無いわけじゃないことになるんだけどな
313名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:35:36 ID:2p8a19/10
>>312
それはどの事故のことかな?
踏み間違いで暴走なら、日本でも毎日起こっているが、
電子制御スロットルの欠陥が原因で暴走したというケースは、
自分の知る限り、世界で1件も確認されていない。
314名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:37:11 ID:fhJJBrSW0
基盤の配線変えましたとか舐めた実験してたアメ公の言うことなんて信用性皆無
315名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:37:16 ID:cbMZOBlj0
>>311
09年から2chなどで何度も話された起訴事例が怖いの?明らかに某国の方の記事で煽りまくったよね。

< Political power compiled by Korean American> って1年も前に「在米朝鮮人団体」が書いたソースにびびっちゃった?
他の問題の裏も出ちゃうから怖いのかな?
316名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:37:55 ID:1mDahwRG0
そんな興奮しなくても、スペイン人の更新待てば良いじゃん。グレーか黒かもうすぐわかるとか言ってるんだから
在日の韓国擁護さんたち
317名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:38:58 ID:kEAfr/a70
正直、派遣殺しのトヨタはもっと苦しんだ方がいいと思うんだがな。
加藤とかあんだけ追い込んでおいて、秋葉原のニュースではトヨタのトの字も出ない始末だし、ひどすぎる。
ま、米のやりたいことが日本叩きっぽいから、あまりトヨタ叩けないんだが。
318名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:39:39 ID:2p8a19/10
>>316
それ>>20の動画のことだろ?
だから、その動画は韓国人とはまったく関係ないんだよ。
韓国人とはまったく関係のない話をしてるのに、陰謀論に踊らされて
韓国人批判のコメントをつけてる奴はアホなのか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
319名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:39:58 ID:tAVTLt1DO
アメリカ野郎が間違ってたことは確定だし、これからどうするかが問題でしょ
トヨタが反撃して、商売下手な商人どもが愛国心に目覚めたら最高だ
小泉時代のボンクラ愛国者は、ピンハネ制度で国が良くなると思ったのかね
320名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:40:38 ID:r/F7uoc6O
ゆうかプリウスがドライブレコーダー積んでるとか知らないやつの言いがかりだろ?
ドライブレコーダーの存在知ったら全員黙った。それだけの事じゃん。
321名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:41:56 ID:2DWRGjlr0
これ、ウヤムヤにすべきでないと思う。

何故「トヨタ車のマットだけがアクセルペダルに引っかかる」と報道するのか。
どうしてトヨタのハイブリッド車だけに危険性を問うのか。
そして何故米国政府は手のひらを返した反応をするに至ったのか。
この辺をつまびらかにすることができなければ、日本の会社の製品は
日替わりで不当なバッシングに遭い続けることになるだろう。
322名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:47:45 ID:FopYXGXF0
急加速とか急発進とかけっこう日本でも事故になっていて、それでいて
けっきょく運転手の踏み間違えということになっているんだよね。
こういう事故の原因をちゃんと把握しようとおもったら、フライトレコーダー
みたいなものを車に積むしかないような気がする。というかアメリカの車には
課しているんでしょ。それをとりつけることを。
323名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:48:14 ID:cbMZOBlj0
>>318キミは優しいんだね
何年も前に始まった一連の問題で、誰でも良かったんだけどね。

「誰」かさんが調子に乗りすぎましたって意味なんだけど。理解出来るかな?
本来「誰」ってのは偏らないはずなのを指摘されている訳ね。

タコメーターの写真で、俺の書き込みの「意図」を理解できると思ったけど無理っぽいね。
バカなアメリカ人や一部の人は「タコメーター」を信じ込んで、自分で先を調べないんだろうね。
324名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:51:02 ID:2p8a19/10
>>322
イベントデータレコーダ(EDR)といって、新しいクルマには日本車でも大体ついてる。
でも、コンピュータの誤作動だという人は、EDRの記録がウソだというんだよ。
325名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:08:12 ID:r/F7uoc6O
>>321

民主党政権下だから仕方がない。第二次世界対戦に突入させたのも朝鮮戦争に荷担したのもベトナム戦争起こしたのも
全部民主党政権下
326名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:08:29 ID:QmtWKgHN0
ID: 2p8a19/10

あんたの言いたい事は何となく分かるし、俺とほぼ同じだと思う。
ただ、ノルウェーの件の176キロは「そもそもそんなスピード出てなかっただろ」という話。
時速176キロは自称。
だから逮捕されたんだよ。落ち着きなはれ
327名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:09:25 ID:UXNX2FBP0
>>324
ブレーキの信号(入力)をアクセルと誤判断した形跡はEDRには残らないからやっかい
ブレーキを踏んだのにアクセルが踏まれたと判断して加速しているロジックがあるはずなんだよ
328名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:11:21 ID:2p8a19/10
>>326
最高176キロ出ていたかどうかはわからない。
EDRに記録あると思うけどね。
しかし、そのノルウェー人は、「176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」とは言ってないし、
そう書いてある記事もない。
下の写真をもって、"「176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」プリウスの破損状況"と
するのはおかしいよ。

>>146
>その男が「176km/h からガードレールにこすり付けて止まった」プリウスの破損状況
http://static.vg.no/uploaded/image/bilderigg/2010/03/15/1268660276219_982.jpg
329名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:12:43 ID:oytxgq+A0
ダメリカはデタラメ訴訟でメシウマ状態を狙いすぎなんだよ
330名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:14:18 ID:2p8a19/10
>>327
それなんだが、トヨタのイベントデータレコーダ(EDR)には、取説によると、以下の情報が記録される。
「ブレーキペダルの操作状況」「アクセルペダルの操作状況」と、"ペダルの操作状況"となってるだろ。
トヨタのEDR特許情報でも、「ブレーキ操作量を検出するブレーキストロークセンサ、マスタシリンダ圧センサ」
となってる。ストロークセンサということは、ペダルの入力そのものを記録してるってことじゃないのか?

>イベントデータレコーダーの記録
>
>● エンジンの回転数
>● 車速
>● ブレーキペダルの操作状況
>● アクセルペダルの操作状況
>● オートマチック・トランスミッションのシフトポジション
>● 助手席乗員の有無
>● 運転者および助手席乗員のシートベルト装着の有無
>● 運転席のシート位置
>● エアバッグ作動に関する情報
>● エアバッグシステムの故障診断情報
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/5616/M28696_5_1.pdf P303

>外部システムから取得する情報としては、例えば、図3に示すように、ブレーキSW
>(又はブレーキ操作量を検出するブレーキストロークセンサ、マスタシリンダ圧センサ)からのブレーキ操作情報、
>エンジンECU(エンジン回転数センサ)からのエンジン回転数情報、シフトポジションセンサからのシフトポジション情報
>(又はギア段情報)、車輪速センサからの車速情報が含まれる。

車両用データ記録装置 - 特開2007?38985
http://tokkyoj.com/data/tk2007-38985.shtml
331名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:16:48 ID:4S8UC1CdO
一緒にジャップを叩いていたら、梯を下ろされたでござる
332名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:17:34 ID:nCotX7AP0
>>329
マイケル・ジャクソンの時に思った
訴訟したもの勝ちだもんな
裁判に勝ったとしてもボロボロになる
333名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:18:45 ID:r/F7uoc6O
>>327

ゆうかさ。見ただろう?車が止まらないと電話でわめいた奴。
差し押さえた問題のあの車でアクセルとブレーキ同時に踏んでどうなった?世界中の人が見ただろう。

そんなツッコミどころ満載のドライブレコーダーNASAが信用するか?
てかソースは?
334名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:25:34 ID:1mDahwRG0
>>318
その件は、そこの動画コメントでも追求されてるようだけど、はっきりした返答はしてないみたいだね
動画の下部にレイアーで載っけてある表記が、
・・韓国系が大半を占めてるっていうことが近々に明らかになる」とあるからそれを待てばいいじゃん。


それがなきゃガセ。あるなら大事って話
ガセの可能性のほうが高いけど・・だからこそ逆に、
あなたが言う通り、白か黒か判断するのはまだ早い気がする。

この動画主がかなりの日本ファンなのはチャンネルでわかる。
テキサス?おやじの動画があったりするから
よって今の所はガセネタの可能性のほうが高いとは思う。
335名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:30:04 ID:2p8a19/10
>>334
ヒュンダイもアメリカで叩かれてるんだよ。
北米での売上が、トヨタが下がった分ヒュンダイが躍進したのは事実だが、
長期的に見れば、外国車叩きの動きはヒュンダイにとってもプラスにならない。

ヒュンダイが米でリコール、「米のヒュンダイたたきが本格化」=韓国
2010/09/28(火) 10:14
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0928&f=business_0928_048.shtml

>韓国メディアは、「第二のトヨタ事態」であり、アメリカ自動車市場の攻略に支障をもたらすのではと懸念を示す。
>
>同メディアは、「米政府が少数の苦情を受けて次々と欠陥の調査に着手するのは極めて異例なことだ」とし、
>「車両に対する構造的な欠陥かどうか明確でないにもかかわらず、米政府が大々的にリコールの雰囲気を作っている」と
>主張する業界関係者の発言を紹介した。その上、現代自動車に対するアメリカ政府のけん制が本格化していると分析した

米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217240608/
336名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:30:49 ID:iKmQzLJs0
しかしこの件について アメリカはどう埋め合わせするつもりなのか
こんな小手先の日韓戦でごまかせるものじゃないぞ
337名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:31:49 ID:N5Xen5ug0
認めたら自分が悪者だものな
338名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:32:19 ID:8QCZ5J/J0
GMの業績が回復したから、そろそろトヨタへの制裁ももういいかって事だろ
339名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:34:47 ID:XXqK84nkO
自分の非を認めるのは世界中で日本人だけじゃないか、
と最近思う
その位海外の奴らは自分の落ち度を認めないし、謝らない
340名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:35:38 ID:r/F7uoc6O
アメリカの責任回避が韓国に向いたな。
韓国人はアメリカを利用しようとして失敗したんだな。
トヨタは韓国メーカーになにするか見ものだな。
341名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:36:40 ID:2p8a19/10
>>340
トヨタ叩きを韓国人のせいにして、そこで思考停止するほうが問題だろ。
342名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:37:11 ID:I505e+G/0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
343名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:41:00 ID:Au1sGzXz0
>>1
先月だって、日本で120万台もリコールしてんのに、
トヨタが黒くないわけがないだろうにw
下請けと不安定雇用の日本人労働者を搾取しまくった挙句、
在日ブラジル人と在日中国人の輸入に血道をあげるようなブラックだからな。

トヨタを買う日本人、トヨタを擁護する日本人は売国奴。

これ鉄板な。
クルマなら三菱の方がマシ。
お先真っ暗なハイブリッドを大量に情弱日本人に買わせて補助金(税金)をくすねた売国企業よりマシ。
344名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:41:19 ID:1mDahwRG0
>>318
動画主、脚注のコメントで、3番(韓国系が苦情の大半を占めてるうんぬん)の部分を削除したね

これどうしても政治的民族的な暗部に行くネタだからやっぱり注目しとくべき動画だと思うよ


だいたい、これで急にアメリカ政府がヒュンダイ叩き始めたら、動画主が1.2でコメントしてる通りに
アメリカ政府が国営のGM護るためだけに外国のメーカー叩きましたって半ば証明しちゃってるようなもんだ
実際、アメリカの記事追うと、最近のヒュンダイも新車の内から結構トヨタに負けないくらいリコール出してるんで
叩こうと思えば叩けるのかもしれないが、販売台数がトヨタとはまだケタが違う(少ない)苦情件数がそれに比例
するなら今の段階でいきなりヒュンダイ叩き始まるのはちょっと不自然だよな
345名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:42:58 ID:cM4iJ6WIO
>>327
で?
その「ある筈」の誤作動が再現された例があるのかい?
あらゆる検証において再現性が見られない「ある筈の誤作動」って何?w
346名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:43:08 ID:qB9zU+sK0
なぜか嫌韓厨房が湧いててワロタw
347名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:45:05 ID:qVGTDI3j0
アメリカ国内で車を売るな
ただし工場は動かし続けアメリカ人の雇用だけは生み出すこと

というのがアジアの自動車メーカーに対するアメリカ政府の対応です
348名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:45:26 ID:qB9zU+sK0
>>343
ほんまやな
349名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:45:58 ID:1mDahwRG0
>>343
三菱もEVですんごく補助金使ってるし、これからもガンガン使うじゃん
350名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:46:50 ID:cbMZOBlj0
魔女裁判を繰り返すゲスなアメリカが一番悪いと思うけどね。
特定の系列メーカーだけに絞り炎上させた茶番

アメリカにはすっぱい果実法があるので、個人の判別は自分で行くしか無いよ。
それと陰謀なんてしょぼい言葉は使わないが、ゲスなアメリカに加担して日米で煽りまくったあの日が不思議。
351名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:47:15 ID:r/F7uoc6O
韓国メーカーにできることはトヨタ関連の会社の部品買わない事だな。
まぁ日本的な横の繋がりでどうトヨタ関連かよくわからないけどな。
352名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:47:58 ID:2p8a19/10
>>343
問題を個別に考えないといけない。
トヨタがたくさんリコールしたのと、トヨタがブラックであること、それらと、
「トヨタの電子制御システムに欠陥があるか否か」は関係がない。
353名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:48:20 ID:6yFI26DS0
こんなもん全部政治で決めてるだろバカバカしい
354名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:50:03 ID:sFZ6rz7z0
このバッシングのおかげでGM再建したもんね
あ、あとタナボタ韓国車もか
結局そういう事だったんすか
355名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:50:40 ID:r/F7uoc6O
'や.や,でえらい違いだからな…
プログラミングて奥深い…
356名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:52:35 ID:haVDU23B0
>>343>>349
日本のマスゴミは、トヨタからの広告費欲しさか、トヨタが注力してきたHVマンセェ、EVは非現実的、で一色だからね
ところが世界の市場はEVへ
遅まきながら気付いたトヨタもやっと路線転換みたいだが、日本では消費者騙してHV売り続けたりしそうだよね
357名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:54:08 ID:sFZ6rz7z0
>>343
ほぼ全てのメーカーでもリコールしてますけど?ヒュンデは勿論、
アメ車もヨーロッパ車もだよ。トヨタ「も」リコールしてるがね
リコールの総数でいったらトヨタ車はGMより少ないんだよ
テキサス親父見て来いゴラァ
358名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:54:13 ID:r/F7uoc6O
ギア系や燃調系なんてヤバいよね…
弄りがいたっぷり…
359名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:56:03 ID:haVDU23B0
>>353
そういう、全部政治で決まるような不安定で高リスクな産業(輸出製造業)に、補助金つけて税制優遇してマンセェしてるのが日本の政治なんですが、どう思います?
360名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:57:08 ID:QOCIfEaH0
神に祈れば止まる車を独自開発すればよい
361名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:58:49 ID:k6+Lzunu0
>>343
同意すぐる。
362名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:59:07 ID:r/F7uoc6O
プログラミングて解析しようがないしな…
何が正しくて何が間違いとかないからな…
トヨタでも国内向けと輸出向けで全然違うし…
363名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:01:17 ID:cbMZOBlj0
>>359
そして切り捨てたってところが、誰が悪いと責めるわけでもなく今後不安だね。
不安を煽るわけではないが、>>359を事実として受け止めなくては。
364名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:06:43 ID:r/F7uoc6O
あの事件でトヨタって何兆円の損害だったんだろうな?
全盛期2兆円の営業利益が…
今じゃね…
365名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:11:15 ID:sGSQzsH30
トヨタはエンジンのバルブスプリングが折れる欠陥でリコールがあったはずで
こっちの方がショッキングだけど、まったく報道されないし今どうなってるかもわからん
修理してんの? エンジンだぜ、結構凄い欠陥なんだけど。
366名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:13:03 ID:VtTGxEwt0
>>2
アメリカのメディアに制裁金はねーの?
367名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:14:13 ID:M03s5atEP
わざわざアメリカ議会にトヨタ社長を召喚して罵詈雑言浴びせて、
メディアの前で吊るし上げて公式謝罪までさせた落とし前は付けてくれるのかね?
368名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:15:43 ID:TI5dI5uW0
やっぱ米国民の多数決で決めるベキだと思う。
トヨタの責任にした方が、アメリカが儲かる。

多数決が一番円満な解決方法だよ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:19:13 ID:0bMSAgAp0
>>365
それ、>>343が言ってるやつ?朝日新聞はかなり精力的に報道してたが、他は知らん。
テレビとかでガンガン報道するべきだよな。国交相がテレビで国民に注意呼びかけていいレベルな気もする。
でもたぶん、トヨタからダイレクトメールだけとかかもな。
370名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:19:57 ID:2p8a19/10
>>365
報道されただろw
なんでまったく報道されないことを、お前だけ知ってるんだよw
371名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:21:38 ID:VtTGxEwt0
トヨタってロシアに工場作ったそうだねw
前に拠点はあくまで日本って言ってたし
中国に大きな貿易赤字を出してるアメリカにしたら
豊田工場をアメリカに全部誘致して
中国向けに車を生産させたいんだろうなw

ロシアで作って中国に売るかw
それもいいな
372名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:23:58 ID:VtTGxEwt0
しかもGMは黒字になったから
世界規模でトヨタと販売競争しなきゃならない
今のままだとトヨタ工場がアメリカから全撤退する

撤退されるとトヨタの技術を盗んだりするのが大変になる
逃がさないよう必死だなwwwww
373名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:28:07 ID:OcqwW6nnO
奥田の時代に叩かれてたら良かったのにな。
今の社長で叩くことねーだろ。
でももうアメリカに進出しないだろうね。

374名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:28:32 ID:TI5dI5uW0
消費者に理解出来ないものを売るのは禁止しろ。
理解出来ない消費者が悪い? 商売でそれは禁句だぞw

昔のTVはしっかり回路図が添付されていた。
自動車も設計図他の資料を添付して、使用者本人が安全を自分自身で
確認出来る状態で販売させろ。

添付された資料と現物が異なる場合は、メーカーの責任だ。
資料と現物が一致している場合は、使用者の自己責任。
それで責任が明確になる。
375名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:38:06 ID:WtkSXPOr0
トヨタバッシングの背後に韓国の工作あり


【米国】 米議会知韓派議員の集まり「コリア・コーカス」率いるダン・バートン議員〜独島・慰安婦・トヨタ問題で功績[08/01]
1 :蚯蚓φ ★:2010/08/02(月) 22:44:50 ID:???

―いつどんな契機で韓国に関心を持つようになったのか。
「1980年代後半から1990年代初期まで韓国でトークショーをしていたジョニー・ユン(Johnny Yune)
とも懇意な友人だ。ユンと一緒に板門店に行ったこともある。正確な道は思い出せないが駐韓米
国大使の勧いで訪問した共同警備区域(JSA)で韓国の安保不安を実感したし、北朝鮮がどれほ
ど大きな脅威なのか感じることができた。」

―昨年4月には東国(トングク)大で名誉政治学博士学位を受けた…。
「議員活動中に韓国のために働いた功労が認められたようだ。2008年、米国地名委員会(BGN)が
独島(ドクト、日本名:竹島)を「主権未指定地域」に指摘した時、知韓派議員らと一緒にジョージ・
W・ブッシュ大統領に独島表記を原状回復してくれと要請したことがある。」

―慰安婦決議案や独島問題、トヨタ聴聞会に至るまで日本と対立してきたのには理由があるか。
「日本を攻撃したのではない。私がしたことは総てそれが正しかったからだ。トヨタという大企業に
一人で対抗して孤独に真実を明らかにしようとした韓国女性の状況が、どのようなものか知りたく
て聴聞会で注意を喚起した。慰安婦問題は日本政府が責任ある態度を見せることが正しいと考え
る。当然すべきことだ。その上、韓国は米国にとってどれほど良い友人なのか。感謝できる国だ。
イラク戦争やアフガニスタン戦争で、韓国は先頭に立って多くの助けになっている。」
376名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:39:31 ID:sGSQzsH30
>>369
クラウンとかだから台数はそんなでもないから、影響自体はそんなにないと思う、オーナー以外には。
>>370
テレビじゃやらなかったと思う。それに続報が全く無いからその後がわからん。
まあ、これに限らずマスコミは続報とかしないけど。
377名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:45:30 ID:LGTOAKFxO
完全にパニックアクセルだもんなw

そりゃ本人は納得出来んだろw

お願い、止まってぇーっ!て涙目でアクセル思いっきり踏んでんだぞw

納得出来んだろw
378名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:45:40 ID:+73DrouU0
>>367
日本での120万台リコールでは謝罪したんだっけ?

>>357
してなくね?横だけど。
なんで息を吐くように嘘ついたの?

>>376
16車種120万台って「そんなでもない」か?
379名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:49:00 ID:+73DrouU0
>>1
こんなのより、先月の日本でのリコールのほうが問題だろうJK。
380名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:54:57 ID:sGSQzsH30
>>378
>>348とは別のリコール。今ググったら世界で27万台だそうで、思ってたより結構多かった
簡単に交換出来ない事と、重要部品ってことで、いろんな意味でショッキングだったので
個人的に気になってる。
381名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:05:29 ID:2p8a19/10
>>376
テレビは見ないから、テレビで報道したかどうかは知らんが、当時はネットや新聞では
大きく報道された。
「まったく報道されなかった」は間違い。
http://plaza.rakuten.co.jp/so1947/diary/201007060000/

【経済】高級車「クラウン」や「レクサス」など8車種の一部で走行中にエンジンが停止する恐れ - トヨタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277990630/
382名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:09:14 ID:2p8a19/10
>>379
>>1のほうが重要。
機械的な不具合があるのももちろん問題だが、その場合はそのパーツを交換するなりすればいい。
しかし、電子制御スロットルシステムそのものに欠陥があるとすれば、トヨタの新型車はすべて
販売できなくなってしまう。
383名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:21:54 ID:d+xUmCaW0
自分が詐欺師決定になるから必死で往生際が悪いな
そこまでひん曲がっていたか!
>>アメ国人
384名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:24:19 ID:g2PT5QzF0
お前らの国の機関が何ヶ月もかけてチェックしてんだろが、アホか。
385名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:44:15 ID:hr57Nn5M0
アクセルが戻らないって電話かけてた人は
単に踏み間違えてただけなん?
386名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:48:29 ID:2p8a19/10
>>385
>>271の上の3つがドライバー、あるいは同乗者が911や自宅に電話かけてたが、
上の2つはフロアマットとアクセルペダルの干渉、3つ目はドライバーの狂言(ウソ)だね。

電話かける暇があるってことは、けっこう長い間暴走していたということだから、
踏み間違いであるとするなら、さすがに途中で気づくはずなんだよ。
何分にもわたって、踏み間違えたままというのは考えにくい。
387名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:50:12 ID:673oWpZA0
>>386
人間の「勘違い」「思い込み」がどれだけ恐ろしいか、ってこと。


>電話かける暇があるってことは、けっこう長い間暴走していたということだから、
>踏み間違いであるとするなら、さすがに途中で気づくはずなんだよ。
>何分にもわたって、踏み間違えたままというのは考えにくい。


388名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:51:37 ID:/VAHQvmY0
あれだろwただトヨタ(日本)嫌いなだけだろw
プラスお金欲しいと集ってる乞食だろw
389名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:55:16 ID:2p8a19/10
>>387
>人間の「勘違い」「思い込み」がどれだけ恐ろしいか、ってこと。

それは、>>271の上の3つの例が、フロアマットとペダルの干渉ではなく、
踏み間違いが原因だと言いたいのかな?
ロンダ・スミスは「両足でブレーキを踏んだ」と証言していた。
踏み間違いだとするなら、この時点で気づくはずだ。
両足でアクセルペダルを踏み込むのは難しいからね。
また、事故の直後は、フロアマットとペダルの干渉が原因だと、彼女自身が認めていた。

マーク・セイラーの例は、事故現場からアクセルペダルと一体になったフロアマットが発見されているし、
米当局の調査でも、それが原因と結論が出ている。

サイクスの例は狂言。
390名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:57:21 ID:hr57Nn5M0
>>386
なるほど、電話かけて繋がる時間いれたら結構だよね

車に詳しくないんだけど、これ回転数上がっていたら
ニュートラルに戻せないものなん?
391名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:02:20 ID:VV1XAjau0
>>20の動画で韓国の悪口を言ってるやつは世界に恥をさらしてる。
韓国のことは一言も言ってないし、韓国が黒幕と言うのも嘘。
一部の訴訟で在米韓国人が参加してることはあるけど、関係ない場所で韓国に過剰反応するのは
「日本に対する韓国の強ライバル性」を世界にさらすことになる。

ねらーはホントにバカ。簡単に騙される。
392名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:06:31 ID:2p8a19/10
>>390
そこが問題。
ロンダ・スミスは、暴走中、セレクトレバーをNやRにしようとしたが、入らなかったと言っている。
まず、走行中にRに入らないのは、今のAT車は安全装置がついてるから正常。
Nには入るはずなんだが、入らなかったというのがよくわからない。
米当局の報告書では、ES350のNの位置がわかりにくいという指摘がされていた。
ES350はスポーツモードというのか、セレクトレバーを片側に倒すと、-と+でギアチェンジが
できるタイプで、そっちになってたのではないかと。
http://images.thecarconnection.com/lrg/2009-lexus-es-350-4-door-sedan-gear-shift_100251546_l.jpg

マーク・セイラーも、なぜNにしなかったのかナゾ。
Nにすれば動力は遮断されるので、そのうち停車してたはずだ。

しかし、意図しない暴走を経験した人の話を聞くと、暴走中はハンドル操作に必死で、
Nにするのを思いつかないものらしい。
393伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/14(月) 06:09:03 ID:trKkOzt00
> 「日本に対する韓国の強ライバル性」を世界にさらすことになる。
               ↑
こういうおかしい日本語を使うと、朝鮮人だって判っちゃう。
それと、言い訳には説得力を持たせろ。
394名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:09:18 ID:blFruECmO
チョンダイと半島政府にカネ貰って暴れているんだろ?
朝鮮人死ねばいいのに。
395名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:11:08 ID:MivJk7bU0
アレでしょ?
トヨタ叩きは、GMが復活するまでのスケープゴート。
じゃなかったら、GMがこんなに早く株式に上場するとは考えられない
396名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:12:34 ID:Y9iqG6/v0
> ロサンゼルス・タイムズ紙
ここ朝鮮系の記者が多いんじゃないか?
397名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:15:23 ID:itifm5A00
「素直に過ちを認める」なんてのは日本だけの価値観だ。
だから、アメリカ人が自分の操作ミスだったと認めるわけがない。
トヨタのせいにした連中は「一生、自分のせいじゃない」と言い続ける
だろう。こっちはこっちで、強烈なバッシングをし続けるのが正しい態度。

398名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:20:24 ID:hr57Nn5M0
>>392
そんなものなのかねえ。ブレーキ踏むのが精一杯なのかな。
Nに戻したら回転数上がるからそれはそれで怖いw
399名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:23:04 ID:7YH7VPHuO
>>391
日本語が変です。
おおよそ通じはするけど(中身のあるなしは別にして。(笑))
>>393が指摘するように「強ライバル性」と言う言い回しはまともな日本人なら使わない。
君がまともじゃない日本人か(〜系日本人)、若しくは日本語を勉強した外国人って事が明白。
しかも300以上も前のレスをわざわざ拾ってくる気持ち悪さを考えると
なぜかキムチの香りがする。
400名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:27:26 ID:2p8a19/10
>>398
マツダ車だけど、アクセルを踏みつつNにしたときの実験動画

Is Toyota's Stuck Throttle Problem Real? And What Can You Do?
http://www.youtube.com/watch?v=u53oRzkRIbY#t=5m32s
401名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:30:30 ID:q8GEXFO70

×話題作りが目的になることがある
○トヨタの企業秘密を仕入れる
402伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/14(月) 06:35:03 ID:trKkOzt00
>>395
> トヨタ叩きは、GMが復活するまでのスケープゴート。

アメ自動車会社が売り上げ回復するために日本車を叩いたのだろう。
GM復活までじゃなくて、叩けるだけ叩くつもりだったと思われる。

誤算は、以前と違いアメリカにトヨタ等の工場が有って、雇用の確保の点で必要になっていたこと。
アメの自動車会社は、メキシコに工場を移していて米国の雇用に役立っていない。
「米国産の日本車メーカーの車に乗るのが愛国か、メキシコ産の米国車メーカーの車に乗るのが愛国か。」
という問いが真面目にあるからな。

失業率の高くなっているこの時期にトヨタの工場が縮小撤退したら、その地域の雇用も縮退してしまう。
その選挙区を地盤とする米国議会の代議士にとって容認できない事態だったわけ。
403名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:35:24 ID:PaI/ekH10
日本のマスコミは全く触れないが、アメリカでの訴訟の口火を切ったのは在米韓国人団体。
彼らがトヨタの電子制御に根拠の無い因縁つけて評判落しにかかったわけだ。

韓国人にはトヨタの評判を落とせれば万々歳、ばれても日本の「韓流」マスコミとかを
使って日本人にアメリカを叩かせればOK、てな目論見があったんだろう。

実に韓国人らしい姑息さだよ。
トヨタに問題がなかったとアメリカが発表した今でも、まだしつこくトヨタ叩きしてやがるし。
404名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:38:10 ID:jywxietB0
フロアマットのリコール以外これといって対策してないのに、暴走したって話聞かなくなったよね。
405名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:40:52 ID:PtJvch6kO
これから全米で中古車業者の訴訟が始まる。
不当に販売価格を引き下げられたのだから業界自体でことを起こすかも。
おそらく半国営のBigスリーは政府経由でプリウスの制御プログラムを手に入れたのでは?
あのアメリカが見返り無しで非を認めることなど無いだろう。
あの民主党政府がアメリカ国民や日本に謝罪するとも思えない。
406名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:43:17 ID:2p8a19/10
>>403
最初に、NHTSAがトヨタの意図しない急加速問題を調査し始めたのが2004年の3月。
2009年8月28日に、カリフォルニア州でレクサスES350が暴走し、一家4人が死亡した。
このとき、同乗者が衝突の瞬間まで警察へ電話しており、その録音が公開されてから、
一気のトヨタ叩きムードが広まった。
在米韓国人がレクサスを集団訴訟したのは、その後だね。
407伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/14(月) 06:50:44 ID:trKkOzt00
>>406
反日する好機だと朝鮮人は考えたのだろうな。
朝鮮人は、国籍が変わっても朝鮮人で有り続けるから、反日が保持される。
408名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:52:43 ID:PaI/ekH10
在米韓国人たちがトヨタ訴訟の旗振り役をしていたのは事実。


【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★[] 投稿日:2010/02/27(土) 03:10:09 ID:??? ?PLT(14445)
事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者に言及

 「力がない韓国人の事故について、米下院がトヨタ自動車のトップに検討を求めたんです。痛快で感激しました」

 トヨタ自動車の豊田章男社長が米下院の公聴会に出席した24日、デン・バートン下院議員
(共和党・インディアナ州選出)が韓国人被害者、チェ・ヘヨンさん(51)に言及した瞬間、
チェさんはマサチューセッツ州レキシントンの自宅で、車いすの上で涙を流した。
 チェさんは、1997年6月30日にトヨタカローラを運転中、車両欠陥によるとみられる事故で
全身がまひしてから13年がたつ。

 バートン議員は「トヨタ車が関連する事故で、ある女性が両足を失った」などと事故の概要が
書かれた書類を、証人席の豊田社長に渡した。バートン議員は「この事故記録を検討した上で、
トヨタ側の立場を明らかにしてほしい」と求めた。
 トヨタ側は文書内容を検討した上で、立場を伝えると答えた。

 24日に自宅で取材に応じたチェさんは、事故の瞬間を鮮明に記憶していた。
「後部座席に3歳の娘と5歳の息子を乗せ、マサチューセッツ州の高速道路を走っていたが、
 突然ハンドル操作が利かなくなり、車がジグザグ走行を始めた。
 左にハンドルを切ると、車は右に行き、きーっというごう音がした」
という。
 チェさんの乗用車は高速道路脇の標識の柱に衝突して転覆した。
 子供は無事だったが、チェさんは意識不明のまま病院に運ばれ、体の感覚を失った。首を骨折したのだった。

http://www.chosunonline.com/news/20100226000032
409名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:54:42 ID:Olo1pNVO0
問題のブレーキペダルはアメリカの製品だろ
日本製の部品を使わなかったトヨタは
自業自得かもしれないな。

もしかしたら
それも在米韓国人及び、ヒュンダイが絡んでいたりして・・・
410名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:55:14 ID:PaI/ekH10
【米国】 米議会知韓派議員の集まり「コリア・コーカス」率いるダン・バートン議員〜独島・慰安婦・トヨタ問題で功績[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280756690/

http://news.donga.com/IMAGE/2010/08/02/30257833.1.jpg
▲米国の代表的な親韓派議員であるダン・バートン、インディアナ州連邦下院議員

―昨年4月には東国(トングク)大で名誉政治学博士学位を受けた…。
「議員活動中に韓国のために働いた功労が認められたようだ。2008年、米国地名委員会(BGN)が
独島(ドクト、日本名:竹島)を「主権未指定地域」に指摘した時、知韓派議員らと一緒にジョージ・
W・ブッシュ大統領に独島表記を原状回復してくれと要請したことがある。」

―慰安婦決議案や独島問題、トヨタ聴聞会に至るまで日本と対立してきたのには理由があるか。
「日本を攻撃したのではない。私がしたことは総てそれが正しかったからだ。トヨタという大企業に
一人で対抗して孤独に真実を明らかにしようとした韓国女性の状況が、どのようなものか知りたく
て聴聞会で注意を喚起した。慰安婦問題は日本政府が責任ある態度を見せることが正しいと考え
る。当然すべきことだ。その上、韓国は米国にとってどれほど良い友人なのか。感謝できる国だ。
イラク戦争やアフガニスタン戦争で、韓国は先頭に立って多くの助けになっている。」
(抜粋)

ソース:東亜日報(韓国語) [招待席]米議会知韓派集い‘コリアコーカス’導くダン・バートン議員
http://news.donga.com/Series/List_70040100000085/3/70040100000085/20100802/30256857/1
411名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:55:53 ID:2p8a19/10
>>407
ヒュンダイもアメリカで叩かれてるからね。>>335
アメリカ人からすれば、ヒュンダイだってアジアの外車なんだから、
アメリカ人の外車叩きを煽って、長期的には得をしないはずだ。

>>408
それは便乗したのであって、口火を切ったんじゃないだろ。
412名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:58:12 ID:gWdpHCxL0
http://www.youtube.com/watch?v=ntkLP26htZA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0t__NK9vedo
http://www.youtube.com/watch?v=XhZkhglaSI0
http://www.youtube.com/watch?v=NIROgv1AceM&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=M8SO-lrvYpY
http://www.youtube.com/watch?v=IV9-y-m7R2c
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ☆ \
| |    / <G>  \
| | /           \  合格ユダ♪
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
413名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:58:13 ID:ASEEhK/l0
アメリカ人は嘘吐きでした、ってことか。
自分の運転ミスを平気でトヨタのせいにしてたからな。
414名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:59:00 ID:fuOzRvJ5P
いまさら問題なかったねとか言われても遅すぎだろ
この損失どうしてくれよう
415名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:00:15 ID:2p8a19/10
韓国人陰謀論を説く奴らに何を言っても無駄だと思うが、
アメリカのトヨタ叩きを、韓国人のせいにして、そこで思考停止してしまうほうがタチが悪い。
「悪いのは韓国人だ!」で終わってしまうからね。

>>409
>>268の2番目、アクセルペダルの固着問題は、アメリカCTS社製のアクセルペダルが原因だった。
>>1は電子制御スロットルの話だから、問題が別だね。
416名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:01:31 ID:gWdpHCxL0
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ☆ \
| |    / <G>  \
| | /           \ アクセルとブレーキ逆に設置すれば良い
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\ 納得するじゃろ もう一回シバクゾ
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
417名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:01:47 ID:HJNLz1ITO
こないだワシが5、6年乗ってるシエンタのエンジン、壊れかかって
修理えらい高い金捕られたんだけど、リコール対象じゃなかった。
今後リコールになる確率はないかな?初期のシエンタ
418名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:03:56 ID:M5ah/5kMO
韓国人の妄言だと分かると急に鎮静化するマスコミはいい加減にしろよ。

これって犯罪の片棒担いでるようなもんだろ?
今日も韓流ブーム報道するのか?
国益を損なう事をして楽しんでるようにしか思えない。
419名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:06:23 ID:Q1XaXzTO0
馬鹿だなぁ
日本のブランド力を借りて、日本車のふりして売っているのに、貶めてどうするんだ?
ココまで馬鹿な寄生虫は自然界では見たこと無いwww
420名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:07:11 ID:dG4DHE1q0
これで、トヨタ社のプログラムはアメリカ中に知れ渡ることになった。
数年後、トヨタと同じような乗り心地のアメリカ車が増える事だろう。
421名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:08:08 ID:DWOM48To0
>>409
消費者に対して製造物の品質上の責任を負うのは完成車メーカー。

「サプライヤが悪い」で済むなら完成車メーカーなんか要らない。
422名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:08:56 ID:PaI/ekH10
>>411
なんだ?
あんた韓国擁護したい自称日本人<丶`∀´>?w

しかもレスたどってみるとちくちくトヨタ叩きしてるしw
423名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:09:48 ID:b6sU30oii
東日本さん+にもいるの?
日本語の不自由さといい
424名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:09:53 ID:O+aEEcE60
GM救済のためにトヨタを貶めただけだったな
425名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:11:13 ID:6sUkmDtuO
>>409
そんなこと言ったら
アメリカで販売されてる自動車全て
自業自得になるじゃん
アメリカの製品使えって条件出してくるのアメリカだぞ
426名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:11:17 ID:PaI/ekH10
とんでもない捏造してまでトヨタ叩きに必死な韓国人w


【トヨタ】事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者に言及、被害者のチョさん「左にハンドルを切ると、車は右に行き……」[02/26]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267207809/

事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者に言及

 「力がない韓国人の事故について、米下院がトヨタ自動車のトップに検討を求めたんです。痛快で感激しました」

 トヨタ自動車の豊田章男社長が米下院の公聴会に出席した24日、デン・バートン下院議員
(共和党・インディアナ州選出)が韓国人被害者、チェ・ヘヨンさん(51)に言及した瞬間、
チェさんはマサチューセッツ州レキシントンの自宅で、車いすの上で涙を流した。
 チェさんは、1997年6月30日にトヨタカローラを運転中、車両欠陥によるとみられる事故で
全身がまひしてから13年がたつ。

 バートン議員は「トヨタ車が関連する事故で、ある女性が両足を失った」などと事故の概要が
書かれた書類を、証人席の豊田社長に渡した。バートン議員は「この事故記録を検討した上で、
トヨタ側の立場を明らかにしてほしい」と求めた。
 トヨタ側は文書内容を検討した上で、立場を伝えると答えた。

 24日に自宅で取材に応じたチェさんは、事故の瞬間を鮮明に記憶していた。
「後部座席に3歳の娘と5歳の息子を乗せ、マサチューセッツ州の高速道路を走っていたが、
 突然ハンドル操作が利かなくなり、車がジグザグ走行を始めた。
 左にハンドルを切ると、車は右に行き、きーっというごう音がした」
という。
 チェさんの乗用車は高速道路脇の標識の柱に衝突して転覆した。
 子供は無事だったが、チェさんは意識不明のまま病院に運ばれ、体の感覚を失った。首を骨折したのだった。

http://www.chosunonline.com/news/20100226000032
427名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:11:59 ID:WiNgXkUL0
今回の騒ぎはこの絡み?

決算期 毎年3月31日
主要株主 日本トラスティ・サービス信託銀行 6.08%
日本マスタートラスト信託銀行 6.05%
豊田自動織機 5.55%
428伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/14(月) 07:14:32 ID:trKkOzt00
>>419
> 馬鹿だなぁ
> 日本のブランド力を借りて、日本車のふりして売っているのに、貶めてどうするんだ?
> ココまで馬鹿な寄生虫は自然界では見たこと無いwww

日本車が地に墜ちたら、「優秀な韓民族の作った自動車ニダ」って売り込むつもりだろうね。
彼らの思考は刹那的だから、日本が評価が高いときは日本に擬態し、
日本の評価が低いときは、「優秀な韓民族ニダ」って暴れる。
429名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:14:43 ID:X6cmGeCaO
韓国人に責任とらせないと。
謝罪と賠償は当然だよな。
430名無しさん@十一周年 :2011/02/14(月) 07:16:51 ID:ffHv7xAT0
本国があやしいから国籍をごまかして米国や日本国内で日本企業を叩くクズ民族
431名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:18:11 ID:eEHoZJbe0
これではっきりした丑は朝鮮人w

やーい、くやしくてたまらないかw>>1
432名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:18:25 ID:PaI/ekH10
そういや韓国民団の選挙支援受けてる日本民主党や、「韓流」マスコミは初期に
まるでトヨタが本当に悪いかのごとく発表・報道したっきり何の謝罪もないねw
トヨタに問題が無かったっていうこのニュース自体ロクに触れないしw
433名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:18:34 ID:STuC1CP1O

トヨタの急加速問題は米国政治とアメリカ人の欠陥が原因だと判明しました。


エシュロン対策キーワード:WHITE HOUSE TERRORIST
434名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:18:46 ID:mDbhgTtSO
>>427
意味不明
どういう絡みだって言いたいの?
435名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:19:31 ID:b6sU30oii
野獣先輩=エラが張ってる=朝鮮人
よって朝鮮人は人間の屑
436名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:21:14 ID:PaI/ekH10
>>430
韓流連中の姑息なところは、自国韓国で騒がないでアメリカなどでその国の人間を装って
トヨタ叩きや日本叩きをすること。

その攻撃がうまく行って日本を引き摺り下ろせればよし、うまくいかずに日本人が「アメリカに」
反撃すればそれもまたよし、ってなふうに目論んでるのだろう。
437名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:23:28 ID:PaI/ekH10
>>415
やっぱりあんた韓国擁護したい自称日本人<丶`∀´>なんだね?w

しかもレスたどってみるとちくちく巧妙にトヨタ叩きしてるしw
438名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:24:00 ID:KNsSQek40
Unknown (Unknown)

2010-11-26 10:41:41

  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛

439名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:24:56 ID:STuC1CP1O
>>426
アクセルをマンセー踏みで全開して走ってて路面の状態によりスリップ→操作不能状態・左にハンドル
切っても右フロントを前に横滑りしただけ、みたいな気がするなw

440名無しさん@十一周年 :2011/02/14(月) 07:26:06 ID:ffHv7xAT0
欠陥民族は盲腸半島に帰れ!
441名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:26:19 ID:PaI/ekH10
>>439
韓国人に乗り物の運転は向かないのだろうな。

船でもしょっちゅう事故起こしてるしw
442名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:26:24 ID:IeBvIf/G0
同省は米各地から報告された「意図しない急加速」はアクセルペダルが
戻りにくくなったり、フロアマットに引っ掛かったりする機械的な不具合で
引き起こされたと判断。

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/09(水) 08:16:13 ID:???
トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)につながったトヨタ車の
急加速の原因を調査していた米運輸省は8日、電子制御装置に欠陥はない
との結論を発表した。
ラフード運輸長官は記者会見で「トヨタ車の運転は安全」と宣言。
同社製品の信頼を揺るがしたリコール問題は収拾に向けて大きく前進した。

同省は米各地から報告された「意図しない急加速」はアクセルペダルが
戻りにくくなったり、フロアマットに引っ掛かったりする機械的な不具合で
引き起こされたと判断。
コンピューターソフトの不備や電磁波の干渉などによるものではないとした。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000012-jij-int

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297206973/

443名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:26:24 ID:XhtsUoxpO
蛆テレビ、日テレはこんな反日韓国を毎日ageageしてんだから、キチガイ沙汰だ
444名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:27:59 ID:STuC1CP1O
>>428
チョンダイが欲しいのはMADE IN JAPAN(風)のタイトルであり、トヨタの看板じゃないしな('A`)

445名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:28:39 ID:GmY7tp/A0
何でも嫌韓スレにすんなよおめーら
446名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:29:53 ID:2v5nRYRM0
あの公聴会で電子制御に文句言ってたアメリカの議員はどうするんだ?
選挙前にはトヨタがあの公聴会のシーンをCMで流せばいいw
447名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:30:12 ID:PaI/ekH10
>>445
いや、反日の陰には韓国ありってだけだろう。
448名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:30:27 ID:gWdpHCxL0
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ☆ \
| |    / <G>  \
| | /           \  ネトウヨとネチズンは地獄確定
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
449PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/02/14(月) 07:33:08 ID:5xncoGoTO
<#丶`∀´> ファビョ〜ン!!
納得できないニダ
ウリ達の工作が無駄になるニダ
日豊は謝罪と賠償をしる
450名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:34:26 ID:STuC1CP1O
>>445
仕方ない。日本人は「卑怯者」を一番嫌うんだよ。

主敵よりも主敵の尻馬に乗って「恩を仇で返す」ような卑劣な連中が叩かれるのは自然なこと。
451名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:36:06 ID:zx13MUHX0
>>403
ソースある?
452名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:37:10 ID:STuC1CP1O
>>448
また定義すら出来ない見えないネトウヨと戦うキチガイか(´・ω・`)

453名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:40:01 ID:STuC1CP1O
>>451
また痛い目みるような事をww

454名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:40:34 ID:2v5nRYRM0
ぜんぜん違う話になってるじゃねえか。なんでも韓国持ち出すのはそれこそ
なんでも反日持ち出す韓国人と同じでうざい。スレがつぶれる。
455名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:40:38 ID:PaI/ekH10
中国は確かに危険な国である。
しかし、韓国もまた危険な国なのである。

ご覧の通り↓、90%近い人が中国に「悪い印象」を持ってるらしい。
一方韓国に対しては60%を越える人が「良い印象」を持ってるらしい。

尖閣での中国と同様、もしくはそれよりひどいことを韓国は竹島でしているにも関わらず、だ。

つまり、マスコミの報道がそういう方向だったからだ。
「韓流」だものな、当然だ。

当然中国もそれを感じているだろう。
そしてマスコミの報道が常に民主よりである、というか民主政権は「韓流」マスコミが
成立させた政権であることも知ってるだろう。
「韓流」が中国を敵視してる、あるいは盾にしようとしてることを感じ取ってるはず。

だから中国と民主党はうまくいかないんだよw

同様にアメリカも「韓流」マスコミが常に反米であることも知ってるだろう。
ロシアもまたしかり。

日本国民以外は知ってるのさ。
韓国・朝鮮と民主党の関係をな。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」8割★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289096580/

【世論調査】相手の国が好きか、嫌いか?韓国は日本嫌いが71% 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281026475/

>NHKが韓国のKBSテレビと初めて共同で行った世論調査で、
>日本では韓国に好感を持つ人が60%を超えたのに対して、
456名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:42:19 ID:shZUwzUeO
>>450

何も生産的なことをせずにネットであれこれ言うだけの奴も、ひ
457名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:42:47 ID:PaI/ekH10
>>454
うざくたって韓国人も絡んでたんだから仕方ない。
458名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:44:14 ID:J36iOFtJO
ありもしない不具合をでっち上げて、クレーム攻撃してた連中は

在米韓国人だった(米国人が証言済)

在日コリアンが蔓延る日本のマスコミは、それを一切、報道しない
459名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:44:43 ID:mDbhgTtSO
火消しにやっきになってる鮮人がいるようだが、
捏造でトヨタ陥れようとした鮮人がいたことは朝鮮日報が伝えてる>>426
460名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:45:00 ID:iKk8jjSY0
LA韓国人トヨタに対し訴訟提起
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/1312265/allcmt/

【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/18a0a60ef674ccb79145de790ea28b84

日本の寿司を使ったサムスンの広告(過去にも富士山のイメージを強調したり・忍者にサヨナラと言わせたりするCMなど)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/e/a/seaquake/samusung0.jpg

【韓国】 ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
http://unkar.org/r/news/1189223384

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/175
461名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:46:46 ID:2v5nRYRM0
このスレは韓国人にいじめられた人がネットで憂さはらしするスレになりました。
トヨタの話はニュー速でどうぞ。
462名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:46:59 ID:TNJjmSFM0
よく分かるトヨタ問題

http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
463名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:48:22 ID:iqywN0kO0
金を毟れると踏んで自作自演した連中がけっこういたよなw
バレバレだったけどww
464名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:50:01 ID:PaI/ekH10
>>461
なんだ、あんたも韓国擁護したい自称日本人<丶`∀´>なのかw
465名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:50:48 ID:/AOtNqM50
ほら納得出来ないよなー はしご外されてwww
466名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:53:25 ID:SpmZ1V9qi
>>461
ニュー即w
在日のお仲間が沢山いて気持ちいいですねw
467名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:53:29 ID:+klNn+eR0
そらリベラルメディアは民主系だから納得しないだろうな
468名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:53:36 ID:2p8a19/10
>>461
車種・メーカー板では、逆にトヨタを擁護すると朝鮮人認定されるところがおもしろい。
2ちゃんでは、トヨタを叩いても擁護しても、どちらも朝鮮人ということにされてしまう。

「 不安 to drive 」 トヨタ 総合スレ 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291730358/
「暴走」レクサス、転売された後はトラブルなし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267280784/

> 311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/12(土) 04:30:41 ID:dShHL1Ua0
> >>309
> トヨタを擁護する日本人がこの世に居るのか?w
> 世界規模で恥晒しまくってる日本籍の企業だぞ?w
>
> ああ、恥晒しに縋るしかない能無し利害関係者も一応日本人ではあるかw
469名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:55:16 ID:J36iOFtJO
在米韓国人が不具合を捏造して、ネガティブキャンペーンを先導してた

↑この事実から目を逸らそうと必死な在日が紛れこんでるね

ここで何してるんだ、朝鮮人?w
(おまけ)
韓国人が飲む人糞入りの酒
「トンスル画像」
http://blog.m.livedoor.jp/tonchamon/c?guid=ON&id=52304073
470名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:55:56 ID:Ew91c6oyI
安保破棄して、国交断絶でいいよ
アメリカには何も売るな
471名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:56:08 ID:LeM41l9kO
コリアン系が最初にこぞって叩き出したんだよなwww
472名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:56:40 ID:mCbkLvve0
ヒント:トヨタは共和党と仲良し
473名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:59:55 ID:HXUaXqud0
だいたいブレーキが効かなくなったからといって100km以上になるまで
エンジン止めるわけでもなくニュートラルにするわけでもなく
サイドブレーキを引くわけでもない奴に車を運転させるなって
474名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:01:28 ID:S2o01iXeO
納得できないニダ
475名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:01:47 ID:6pZJxVxPO
>>468
向こうはトヨタは欠陥車って論調だから擁護すると朝鮮人認定してる

まぁトヨタ嫌いな奴らが多いって事だ
476名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:05:10 ID:2p8a19/10
>>473
レクサスはエンジンキーじゃなくてボタン式で、緊急時にエンジン止めようと思ったら、
スタートボタンを3秒以上長押ししないといけない。
ロンダ・スミスも何度かボタンを押して止めようとしてたんだが、長押し時間が足らなかったようだ。

Nにしなかったのは>>392でも説明したが、暴走が始まると思いつかないこともあるらしい。

サイドブレーキは、レクサスやプリウスは足踏み式だと思うけど、アクセルが踏まれて加速中だと、
パーキングブレーキかけても止まらないと思う。
477名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:07:46 ID:e77c6B5P0
トヨタだけ責められるのは明らかに違和感かんじてた
なぜなら、同じような装置は、メーカーかぎらずみなついてるからなw
478名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:08:37 ID:STuC1CP1O
>>461
分断工作乙。

無印ニュース速報でも韓国関係は普通に嘲笑の対象だろww

479名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:10:20 ID:+oID5Q7d0
韓国人に天誅が下りますように。
480名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:11:19 ID:z2KSHzo+i
理不尽なアメリカ市場から撤退せよ
481名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:13:50 ID:fOIGX86ZO
>Nにするのを思いつかないものらしい。

暴走の原因は、ブレーキを踏むのを思い出せなかったからだな
482名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:14:27 ID:STuC1CP1O
>>456
ひ?

それはともかく、

・生産的な事をして暇な時に書き込んでいるレス

・何も生産的な事をせずに2ちゃんで何かを叩いてるだけの奴のレス

アンタどうやって見分けてんだ(´・ω・`)?

気に入らない書き込みに対して勝手に脳内色眼鏡でレッテル貼りしてるだけじゃねーの?
483名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:14:34 ID:J36iOFtJO
トヨタ擁護をチョン認定してる連中はチョン
そいつらに「朝鮮人は糞を食べる」っていう事実を言わせてみ
火病おこすよw

要は、チョンによるトヨタ叩き・日本潰し
484名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:15:26 ID:u4vXreHv0
見えない敵と戦う>>456はひ
485名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:17:47 ID:2p8a19/10
>>481
ロンダ・スミスやマーク・セイラーの場合は、フロアマットとアクセルペダルの干渉が暴走の原因でほぼ間違いないんだが、
負圧式ブレーキ倍力装置のクルマの場合、アクセルが開きっぱなしになると、負圧の供給が
なくなって、ブレーキの効きが著しく悪くなるんだよ。
負圧供給がなくなっても、最初の1踏み目で止められればいいんだが、ポンピングすると
ブレーキペダルが重くなり、エンジンを切ったのと同じような状態になる。
こうなると、ドライバーがブレーキを踏んでも、止まらないことがあり得る。
486名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:18:29 ID:mDbhgTtSO
だいたいトヨタ嫌いは結構だが、チョンにトヨタ擁護する理由はないんだよな
トヨタ擁護=チョンは無理があるw
487名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:18:50 ID:m07YS7iA0
オートマ車って全車急加速するよね
488名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:19:31 ID:AJ9upDuBO
日本でもそんなにバカスカ事故ってるの?
489名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:19:37 ID:PaI/ekH10
>>475
もとから自称日本人<丶`∀´>がいろいろ理由つけながらトヨタ叩きしてた可能性もあるねw
490名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:21:07 ID:OMmI7dybO
愛知周辺の景気って本当にダメになったね  
友人で工場で働いてた奴も大阪きて転職したわ 
491名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:22:26 ID:2p8a19/10
>>488
アクセルとブレーキの踏み間違い事故なら、日本でも日常的に起こってるよ。
492名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:28:21 ID:4BIzv2drO
日本がダメになった〜
落ち目になった〜
って流れを作ってた象徴的事件だったのにね。

サヨクマスゴミと中韓の皆様残念でした
493名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:30:38 ID:a6HO+kH8O
それより基地外アメリカ人の研究をするべき
494名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:30:46 ID:2hc9QXT70
急加速を訴えた人=スピード違反の言い訳をクルマのせいにした人
495名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:35:58 ID:Uc+ImEMV0
ヒュンダイ、GMがトヨタのシェアウマウマしたんだからオマエラてきにメシウマだろ
あれだけトヨタ叩いてたネトウヨって気持ちわりーなー
496名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:40:00 ID:1OSBPe+FO
>>483
まあ、そういう事だよな。
簡単・単純な構図。
ただ、単純過ぎて大人はやらない…と思う成熟した社会は穴なんだろな。
497名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:40:34 ID:PaI/ekH10
>>495
前も今もトヨタ叩いてるのは自称日本人<丶`∀´>だろw
498名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:43:30 ID:kRNTtNLW0
今後トヨタが調子に乗ってまた庶民を愚弄するような態度をとらなければ、それはアメリカ様のおかげだ
次があるとしたら、今度は日本人がやらなければならない
499名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:45:25 ID:RXXscEXEO
納得できないニダ!
500名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:50:20 ID:+oID5Q7d0
集団詐欺てバレても関係無いニダ。
トヨタは土下座してカネ寄こすニダ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:51:20 ID:d+U746/10
納得できないなら、自分達で納得できるまで
調べればいいんじゃね?
502名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:53:11 ID:NoBag3vZI
>>497
トヨタ車を叩いてるのは日本人が多いけどな。
特に欧州車信者。
503名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:55:52 ID:PaI/ekH10
>>502
だからトヨタ叩いてるのは自称日本人<丶`∀´>だろって言ってるじゃないかw
日本語大丈夫?w
504名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:56:13 ID:lohiCHxy0
MTしか乗らないようにする。
フロアマットは使わないようにする。

これで完全解決。
505名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:59:24 ID:erzbZ3SB0
裁判費用が自腹になるから必死だろうさw
506名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:00:26 ID:kxDfoaOWO
>>502
日本に誇りを持ってる人ってトヨタに好意的じゃない?
反動でこき下ろすことはあっても。

>>484
wwwwwwwwwwww
507名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:14:39 ID:u9QLab4rO
おれトヨタは乗らないが昭和40くらいから、
頑張った会社だと思うよ
まあ、でかくなりすぎたかもね
出る杭は打たれるで
508名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:49:57 ID:3v39uw9u0
渦中に何も反論しなかったtoyotaの姿勢も案外良かったのかもな。
雨人がヒステリックになってるときに、反論しようもんなら
火に油注ぐようなもんだからなw
全然ロジカルじゃないもんあいつらw
509名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:54:01 ID:HPoyVP6FO
リーマンショック以降の名古屋圏の景気はさっぱりだよ
さらにこの話出たから完全に終わった
510名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:58:08 ID:9RWbWHIp0
なにしろ天地創造説を信じてる奴等が多い国
511名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:58:43 ID:+tzurEP70
>>509
愛知県豊田地区の有効求人倍率は全国平均を下回る。
中部地区の大学生の就職内定率は、全国最低レベルになっているね。

トヨタと一緒に地域全体が地盤沈下したようだ。
512名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:02:09 ID:EwZnO2Un0
あそこまで企業に情報開示させてんのにまだ納得しないのか
513名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:05:36 ID:neOp8UF00
ぶっちゃけ、
人種差別がチラついているよねってことぐらい、
アメリカ人も自覚してほしいわ。
514名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:17:57 ID:8S6wEHqRQ
これからトヨタの逆襲が始まるだろう。
トヨタはこの騒動の糸引いてる連中の事は把握してるだろう。
どういう攻勢に出るかねえ。まあいい加減目障りな奴は潰すべきだ。
515名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:53:45 ID:Olo1pNVO0
516名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:58:02 ID:1zY1SItv0
あたりまえだろ、風評被害で裁判起こせよ
517名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:02:16 ID:o1C1rJx80
そりゃコーヒーこぼして熱かった訴訟で億単位で取れる国だからな。
自動車の欠陥なんて生死に関わる問題なら、1000億くらい取れそうだから、国に欠陥ねーよ言われたら困るよな。
518名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:12:40 ID:Y79QUhftP
アメリカこういう技術強盗のやり方を進めてると
いつか痛い目に合うぞ。
もう一度テロられろ。
519名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:12:52 ID:uUUxwotPO
>>1
異常なほど韓国人のクレーマーが多かったらしいなw
まあどーせ買ってもいないのに匿名で嫌がらせしてたんでしょ?
韓国人は世界一優秀なヒュンダイ車に乗るはずですからねーww

520名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:13:11 ID:TRi1f5uiO
名古屋から早く出たい
バレなきゃ何してもいい土地柄が生きにくい
521名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:14:56 ID:sP/ivL7m0
バカが言ってるだけで裁判には勝てない。
522名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:12:26 ID:dj9zJNv50
裁判なんてしなくても勝てるんです
523名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:07:50 ID:e37Gt0bk0
ID:2p8a19/10 [36/36]

基地外チョンが居るスレはここですか?
524名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:38:46 ID:4Kk2bllT0
アメリカ政府に相当な賠償金みたいなもの払わせられただろ。
返還されんのか…
525名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:03:36 ID:2p8a19/10
>>524
>>268参照。
トヨタは和解金合計42億円を米当局へ支払ったが、別問題なので返還されない。

>>523
トヨタを擁護しても叩いても、どっちにしても朝鮮人にされるのが2ちゃんねるなんだよ。
>>468
526名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:16:09 ID:xc8Hi+YB0

トヨタの落ち度は、
(1) アクセルペダルがフロアマットに引っかかって、戻らないようなクルマを造ったこと。
(2) ブレーキとアクセルを同時に踏んだ際にブレーキが優先するブレーキオーバーライドの仕組みをコストダウンのために省いたこと
(3) 1〜2の事故が多発したのに、早急な対策を怠ったこと
の3つかな?
527名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:21:09 ID:lzKHVNoJ0

日本の報道には、少し気をつけたほうが良い。
トヨタびいきの傾向がある。

NASAの調査は、9台のみだ。
9台から簡単に不具合が出るほどの問題なら、もっと件数が出てるはずだろ。

冷静に考えれば、「この問題は、事実上『検証し得ない問題』だ」ってことが理解できる。
何十万台に1台しか発生しないものを検証することは、事実上不可能だからね。
複雑化した装置で・痕跡の残らない不具合は、世の中に存在する。
それを再現することは、タイムマシンが出来なければムリだ。
仮に似たような症状が再現できても、「本当に同じ現象か?」という疑問を晴らすことが出来ないからだ。
528名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:25:34 ID:2p8a19/10
>>527
そんなこと言い出したら、トヨタ以外の電子制御システムでも同じことが言える。
全ての電子制御システム車に、永遠に疑いをかけ続けることができるので意味ないよ。
529名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:27:37 ID:PaI/ekH10
>>523
そんな実も蓋もないことをw

自称日本人<丶`∀´>と言ってやってw
530名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:27:51 ID:TRi1f5uiO
せめて1000台は調査しないとダメだろうって
品質担当の人が言ってた
531名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:31:59 ID:xc8Hi+YB0

航空管制のプログラムにもバグが存在することが指摘されているが、
問題ないと検証されているのはよく使うルーチンだけに限定される。

車両の開発責任者だって、自動車の電子制御の全てについて
把握しているわけではない。

「欠陥なし」ではなく「確認した範囲で欠陥が見つからなかった」というのが
恐らくは事実だろう。
532名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:32:22 ID:lzKHVNoJ0
>>528
そのとおり。全ての自動車メーカーが疑われるべきだと思ってるよ。
実際に似たような異常加速は、自動車メーカーを問わず発生してるんだよ。
だから当時のアメリカ議会でも、全てのメーカーに調査報告させたことがあった。
今の自動車は、パソコンにまたがって走ってるようなものだ。
パソコンのハングアップを経験した人は多いはず。
しかし、リセットすれば普通に動き出す。何の物理的痕跡も無い。
この原因は何ですか?と言ってるようなもの。
複雑化したものに命を預けないことだ。逆に、複雑化したものに命を預けるなら、
覚悟することだ。
533名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:34:52 ID:1Lio5m4g0
エラそーに。
534名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:35:34 ID:PaI/ekH10
自称日本人<丶`∀´>たちはアメリカの発表があっても「結果に出ない異常がある!」という
論調でいくことにしたようだw

そりゃそうだ。
でないと訴えた韓国人達がウソつきって証明されちゃうからなw
535名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:37:06 ID:fgHqtZvC0
うっかり裁判起こしちゃった費用を返してくれと言いたいんでしょ
今度はアメリカ政府を訴えて請求しろよ
536名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:38:43 ID:dxh/IA7C0
和解金合42億円の他に政府にさらに支払ってんだろ?
537名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:39:38 ID:TI5dI5uW0
自分の車のECUのROMを逆アセンブルして調べた事がある。
I/Oの部分の解析とかがかなり面倒だったけど
怪しいところはなかった。

異常値を検出した時の動作が肝心なんだよね。ノイズは必ずある。
538名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:42:03 ID:2p8a19/10
>>532
>実際に似たような異常加速は、自動車メーカーを問わず発生してる

その原因が、>>268にもまとめたペダルの問題や、またドライバーのミスであることがわかった。

パソコンのハングアップだって、原因があるはずだから徹底的に究明しようとすれば
原因わかるだろ。そこまでする意味がないからしないだけで。

そんなこと言い出したら、新幹線だって飛行機だって電子制御の異常で故障しまくり、事故起こしまくりで、
まともに生活おくることはできない。

無人島で原始生活でもするんだな。
539名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:45:50 ID:N+QRUzLXO
>>526つーかこのことは殆んどの車で言えることじゃないの?
540名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:46:28 ID:K2QQh4Y9O
>>527
> 何十万台に1台しか発生しないものを検証することは、事実上不可能だからね。
つまり、トヨタだけじゃなく、GMやヒュンダイなど、
全てのメーカー、全ての車種の電子制御された車は
問題があるかもしれない。
ということか?

もしそうなら、トヨタ「のみ」を槍玉にあげる理由が無くなり、
自動車業界全体を糾弾しないといけなくなる。

昨今、アクセルとブレーキのふみまちがいによる事故が多発しているから、「クルマ」の操作形態そのものを見直してもいい機会かもな。

例えば、電子制御装置を撤廃した完全マニュアル車と、
ハンドル部分にアクセルとブレーキやギア切り替え、さらにはカーコンポの操作まで可能なようにした、電子制御に特化した新しいオートマ車と
完全に別モノにしちゃう、とか。
541名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:49:00 ID:ArmjxMFf0
米国は情報公開で結局

トヨタのハイブリッド車の技術を手に入れたって事なんだろ?

トヨタに吸収合併されるはずだったGMを実質上国有化し
業績を上げるため、ハイブリッド技術を獲得するためにトヨタをホロコースト

リーマンを実質上国有化し、価格操作も可能になった

東芝のフロッピーの件やサブマリン特許といい
先進国化した中国がアメリカの姿だな
542名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:52:04 ID:xc8Hi+YB0
>>540
アクセルもブレーキも踏む操作であることを見直して
違う操作方法にしたクルマは既に開発済み。

アクセルとブレーキの踏み方の違いに着目して、
踏み間違えたときに入力をキャンセルしたり
エンジンを止めるクルマも既に開発済み。

一部の用品メーカーが商品化して売り出しています。
部品代に取り付け費込みで10万円を超えるのでなかなか普及が進まないですけど。
543名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:54:20 ID:lzKHVNoJ0
>>537
おれは、半導体の設計や品質問題で20年以上飯を食ってる。
>>527>>532は、そんな経験からなんだよな。

半導体は「産業の米」って言われるように、1社だけで1日に数百万個も販売することが普通だ。
それら1個には、何万・何十万の微細加工されたトランジスタが乗ってる。
これらトランジスタやそれを接続する配線にもばらつきがある。
中には、例えば雑音や宇宙線なんかに対して弱くなってるものがある。
例えばそれが、レジスタやプログラムカウンタのような誤り検出が出来ない部分だと、
コンピューターは暴走する可能性がある。
そんな誤動作も、複数の条件が整ったときだけ発生する場合には、
事実上再現は出来ない。こんなことは、NASAでも検証できないと思うんだよね。
物量の問題が解決できないからね。

でも、NASAは「統計的に、どれくらいの信頼性のある結論か?」を算出してると思う。
これを米国が仮に伏せてるとしたら、政治判断かもしれない。
今の世の中でデジタルは、エレクトロニクスの稼ぎ頭だ。
これを否定するような方向に向えば、問題はトヨタの自動車に限らなくなる。
また結論も出ない発散した議論になってしまう。
これを防ぐ最良の手段は、「トヨタに問題は無い」ということだろうと思う。
実際に半導体の信頼性なんかを知っている人は、その恐ろしさを知ってると思う。
544名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:56:45 ID:2p8a19/10
>>543
その心配をするより、ドライバーがうっかりミスに気をつけて運転するほうがよほど重要だ。
コンピュータより、人間のほうがずっと信用できない。

NHTSAとNASAの報告書は公開されてるよ。
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nvs/pdf/NHTSA-UA_report.pdf
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nvs/pdf/NASA-UA_report.pdf
545名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:59:33 ID:2p8a19/10
>>543
あと、勘違いしてるようだが、コンピュータが絶対に誤作動しないと言ってるんじゃないぞ。
誤作動があった場合でも、暴走はしない仕組みになってるということだ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:02:14 ID:+klNn+eR0
28万行のプログラムをこんなに早く解析して問題なしの判定までできるのかい?
547名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:06:47 ID:2p8a19/10
>>546
こんなに早くとは、どれぐらいの期間調べたと思ってるんだ?
548名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:22:48 ID:ZsRt+u4w0

【コラム】手のひらを返したトヨタ安全判定!やはりそうだったのかアメリカ?GM復活後に事情通たちが語り始めた裏話と本音[11/02/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297662505/
549名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:47:13 ID:rlv2oOMZi
大規模なネガキャン展開して莫大な制裁金課して、トヨタは痛手を負った訳だが、一番得したのはGM
ハイブリッド開発に時間稼ぎ出来たし、今や業績も回復。こいつらが裏で動いてたとしか思えん
550名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:07:00 ID:yPzgJDWc0
20年以上蓄積してきた、トヨタのハイブリッド技術を奪いとるとは。

見た目は黒いが、腹の中は真っ白な人だと思っていたが、がっかりしたよ、叔母間氏には。
551名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:11:06 ID:TRi1f5uiO
>>547
一年って言ってたよ
1日1000行くらいじゃない?
552名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:24:14 ID:T+TXLYhr0
だから、裏取引したんじゃ無いかと・・・
553名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:10:11 ID:BcyZEbow0
EDRがプライバシー侵害って言いだす!?
554名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:31:49 ID:cnzeAbQni
クレーマーの本場だもんな
555名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:40:10 ID:IU/iZybH0
問題なし としないと

盗んだ技術を使えないだろ
556名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:47:00 ID:e4FbUpsF0
原爆は落とすは、枯葉剤散布するは、エイズ撒き散らすはろくなことせんなアメリカ人
557名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:58:37 ID:MyfJ6Ywl0
米トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだ、と米国人が告発
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-2834.html

米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/7fd41f2ead0ef57688365953162d909d

558名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:01:50 ID:eiAsPh6t0
結局どこの国でも政治家やマスコミは腐ってるんだな
鳩山やTBSは特別じゃないんだ
559名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:18:15 ID:vlzfFsYt0
本当に顧客のこと考えてるんなら今度はトヨタが訴える番だろ
不当な扱い受けたんだから
別に無理に勝たなくてもいいんだし
560名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:10:16 ID:G6Pi5NUO0
トヨタ批判してた奴日本もアメリカも全部朝鮮人だったんだろ?w
561名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:14:40 ID:1mDahwRG0
だといいけどなw
さすがにそこまで阿呆じゃないかもなチョンも
562名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:58:48 ID:TDXJA6S60
>>560 → >>303
563名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:26:03 ID:ATOPk7He0
>>557
またそのデタラメ貼ってるのか。
その動画は、韓国人とはまったく関係のない動画だと何度言っても、
釣られたアホが勘違いのコメントつけてるんだよなw
564名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:29:08 ID:o3LyEWv20
真実のジャスティスがアメリカンジャスティスに勝ったのか?
565名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:36:13 ID:rMYJtYiPO
トヨタの品質神話が完全に崩壊したな
ゴキブリ退治してたら
あれが出るわこれが出るわ…
まだまだ有りそうだ
566名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 03:39:50 ID:poid1K0K0
自称日本人<丶`∀´>たちが韓国批判を避けようと工作に必死なようだけど、
在米韓国人たちがトヨタ訴訟の旗振り役をしていたのは事実w


【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★[] 投稿日:2010/02/27(土) 03:10:09 ID:??? ?PLT(14445)
事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者に言及

 「力がない韓国人の事故について、米下院がトヨタ自動車のトップに検討を求めたんです。痛快で感激しました」

 トヨタ自動車の豊田章男社長が米下院の公聴会に出席した24日、デン・バートン下院議員
(共和党・インディアナ州選出)が韓国人被害者、チェ・ヘヨンさん(51)に言及した瞬間、
チェさんはマサチューセッツ州レキシントンの自宅で、車いすの上で涙を流した。
 チェさんは、1997年6月30日にトヨタカローラを運転中、車両欠陥によるとみられる事故で
全身がまひしてから13年がたつ。

 バートン議員は「トヨタ車が関連する事故で、ある女性が両足を失った」などと事故の概要が
書かれた書類を、証人席の豊田社長に渡した。バートン議員は「この事故記録を検討した上で、
トヨタ側の立場を明らかにしてほしい」と求めた。
 トヨタ側は文書内容を検討した上で、立場を伝えると答えた。

 24日に自宅で取材に応じたチェさんは、事故の瞬間を鮮明に記憶していた。
「後部座席に3歳の娘と5歳の息子を乗せ、マサチューセッツ州の高速道路を走っていたが、
 突然ハンドル操作が利かなくなり、車がジグザグ走行を始めた。
 左にハンドルを切ると、車は右に行き、きーっというごう音がした」
という。
 チェさんの乗用車は高速道路脇の標識の柱に衝突して転覆した。
 子供は無事だったが、チェさんは意識不明のまま病院に運ばれ、体の感覚を失った。首を骨折したのだった。

http://www.chosunonline.com/news/20100226000032
567名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:34:03 ID:NLXZDI/70
ヒュンダイが仕掛けたんだろ、どうせ
568名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:20 ID:9QuhkOIw0
公聴会で嘘泣き
569名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:44 ID:G13AAeAv0
>>544
やっぱNASAってトヨタの技術盗んだんですかね?
570名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:31 ID:Xy42AgY/0
盗んだってどんな技術を?
まさか安全なフロアマットの作り方を盗みましたってかw
571名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:17 ID:BFljKFuPO
正直いくらアメリカのやり方が汚かろうがなんだろうが
アメリカ政府はアメリカの利益のためだけに動くのが当然だと思うので
それだけでは全く悪いとも間違ってるとも思わん。

なぜ日本政府は日本企業のために戦わなかったのか。
それしか腹がたたない。
当時もずっとはらわたが煮え繰り返っていたが、
アメリカじゃない。わが政府こそしね。
572名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:26 ID:h7oGaVYqO
そりゃ自民党支持の政党を民主党が助けんだろ
573名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:47:15 ID:MTPFxRis0
>>誤作動があった場合でも、暴走はしない仕組みになってるということだ。
開発初心者ですか?
574名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:50:21 ID:yd/tOIJN0
>>571
何やられても言われても言い返さないのが日本人の美徳でしょう?
たとえ何度同じ事やられても日本は何も言わないよ
575名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:59:17 ID:KLgWnoRd0
アメリカじゃあまり報道されてないよ
トヨタ好きは多いしGMが糞なのはアメリカ人の中じゃ常識

もしこれが陰謀だったとしても人気企業にはよくある事。マクドナルド何てどんだけ訴えられてるかwww 日本企業もこれから訴訟を一つ一つこなして行くしかない

間違っても奥田さんみたいに泣かないように
576名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 19:59:04 ID:lwVjuhAb0
>>567
> ヒュンダイが仕掛けたんだろ、どうせ

ニート系嫌韓派のクズの思考は笑わせてくれるよ。
奴ら、2ちゃんで米国が非難されると、「日米離間工作だ」と思い込む。
そして、必死で米国を擁護し、チョン攻撃によってかわそうとする。
577名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:02:03 ID:lwVjuhAb0
>>576 
ニート系嫌韓派の素顔 → >>303
578名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:04:41 ID:gMpzJDg10
アンフェアーの国、アメリカ
579名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:23:43 ID:Ltl0bURW0
>奴ら、2ちゃんで米国が非難されると、「日米離間工作だ」と思い込む。
>そして、必死で米国を擁護し、チョン攻撃によってかわそうとする。


なーんでそんな統一◎会みたいな奴ばっかなわけ?w
そんなの工作員が免許取立てだった5年前だろ?
今の嫌韓はいろんなテリトリーに分散してますんで
580名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:30:06 ID:gEG2lIoc0
>>79
いつも誰か何とかして なんて人に任せる国民性だからこんなざまなのよ
いいかげん気づきなさい
581名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:43:25 ID:vh5ReWDZ0
国民の梯子外すとはな。
ある意味生贄だ。
582名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:14:59 ID:s3+i0xtFO
トヨタ株爆上がりしてるし買っとけばよかった…
583名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 23:32:36 ID:/XTEGbqU0
こんな国とでも付き合うしかないんだよねえ。
584名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:08:24 ID:KvZcN57UO
プリウスはもはや日本で一番よく見かける車
世界一重箱の隅をつつく日本人から「勝手に加速した!」って声が出てないのが答え
585名無しさん@十一周年
>>584
国内でも、プリウスが暴走したという訴えはあるよ。
>>275の2と3だね。
2は運転ミスがわかってるが、3は調査中。