【政治】 菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」と八つ当たりも…民主党、「消費税率10%」一転して争点隠しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主党が一転して「消費税」争点隠しへ みんなの党に秋波?

・参院選の最大の争点に浮上した消費税増税について、菅直人首相が発言をトーンダウンするなど
 民主党が「争点隠し」に躍起となっている。「消費税率10%」に言及した首相の発言後、世論調査で
 内閣支持率が下落し参院選への影響が出始めているためだ。

 「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ
 読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」
 菅首相はカナダ・トロントでの同行記者団との懇談で報道に八つ当たりした。
 消費税増税論議を参院選で掲げようとしたのは首相自身だが、フジテレビ「新報道2001」の
 24日調査でも支持率は46・8%と5割を割り込み、1週間前と比べ6・4ポイント下がるなど
 影響は如実に出ている。民主党の菅首相グループに所属する東京選挙区候補の27日の
 街頭演説では、こんな発言も飛び出した。
 「参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。参院選は政治行政の改革を
 民主党にやれということを表していただく選挙だ」

 この候補の応援に駆けつけた枝野幸男幹事長も消費税に触れることはなかった。最近、枝野氏が
 街頭演説などで直接「消費税」の文言に言及することはほとんどない。
 仙谷由人官房長官と民主党の枝野幸男幹事長、玄葉光一郎政調会長、安住淳選対委員長は
 27日夜、都内のホテルで参院選の情勢について意見交換したが、与党で過半数維持に必要な
 56議席を得るのは現状では困難との見方が多数を占めた。

 「自民党に無党派層を引きつける勢いはない」との認識でも一致したが、安住氏は出席者に
 消費税について「あまり発言しないでほしい」と自制を求めた。
 ただ、「争点隠し」に躍起になり、発言を軌道修正することは逆効果にもなりかねない。
 過去にも故橋本龍太郎首相が平成10年の参院選で、恒久減税をめぐり発言が二転三転し、
 自民党は敗北、橋本氏は退陣に追い込まれた例がある。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100628/stt1006280112000-n1.htm
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/28(月) 10:18:35 ID:???0
>>1のつづき)
 一方、枝野氏はみんなの党などに秋波を送りはじめている。
 「安定的な数を得てもテーマごとに考え方が近い皆さんの意見を取り入れ、幅広い合意で
 進めたい。行政刷新ならみんなの党と大変近い。財政健全化では園田博之・たちあがれ日本
 幹事長と新党さきがけの時(一緒に)やった。労働者の立場では社民党と近い。野党のよい
 意見があれば、取り入れるのは与党の器量だ」

 枝野氏は27日午前のBS11の番組収録でこう語り、参院選後の部分(パーシャル)連合を
 示唆した。

 もっとも、枝野氏は同日午後、東京・池袋での街頭演説では「行政改革担当大臣を1年半も
 やりながら結果を残せなかった」と渡辺喜美みんなの党代表を批判した。「連携をちらつかせ
 有権者の新党離れをねらう作戦だ」(みんなの党候補)との見方もあるが、支持率がV字回復
 した内閣発足時の余裕がなくなっていることの証左ともいえそうだ。(以上)
3名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:18:55 ID:QZIUcJBu0
┌──────┐
|国民全員で . |
|子供を育てよう| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )  <・・・
      ||     と   i
             しーJ

           民主党
           <丶`ハ´>  <まだ足りないニダアル。扶養控除廃止ニダアル。
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

           民主党
           <丶`ハ´>  <まだ足りないニダアル。消費税10%ニダアル。
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
4名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:19:08 ID:laORuivX0
警察改革 日本の政治改革
http://www.kyudan.com/opinion/police.htm

警察不祥事はバレてしまった分だけで、年間700件から800件程度が内部告発等
で表に出てきてるが、内部で隠蔽されている事件はその数よりもはるかに多い。 
そして不祥事を起こした警察官が裁判でどれほどの刑を受けているかというと、
90%以上が執行猶予になっている。 つまり、普通一般の犯罪者よりははるかに
軽減されている。

たとえそれが覚せい剤の犯罪、婦女暴行、窃盗等々、普通の犯罪者だったら実刑
は確実と言う事件でも、警察官は執行猶予となる。 執行猶予となった元警察官が
どこに再就職したかというと、全部といっていいくらい警察関係の天下り法人に行っ
ている。 また、退職金の出ない懲戒免職は少なく、ほとんど、事件が報道される前
に依頼退職している。

金がすべてという拝金主義が警察そのものを堕落させ、日本をおかしくしている。 
法の番人と言う職業であり、自ら法に対して厳格でなければならないにもかかわらず、
平気で法を犯す。 警察官は自分達は権力を背景にした特権階級だと勘違いして
いる。 こんな組織はおかしいと言わざるを得ない。

警察官不祥事、天下り先の確保、20%を切った犯罪検挙率の低下。 これらはすべ
て根底で繋がり、いまの警察の本質を浮き彫りにしている。 これでは法を守り、犯罪
を取り締まる組織とは、とても言えない。 不祥事のたびに繰り返されるおわびと、
信頼回復への決意が、そらぞらしく聞こえる。 信頼回復はさらに遠ざかるばかりだ。
5名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:05 ID:kHy+Ju4mP
菅首相が言い間違い連発

韓国の李(イ)明博(ミョンバク)大統領と
ロシアのメドベージェフ大統領の名前を言い間違える

「エマージング・カントリー(新興国)」と言うべきところを、
「エマージェンシー・カンパニー(緊急会社?)」

サミットの参加国にいたっては「G8」なのに「G7」

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100628/plc1006280947007-n1.htm
6名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:11 ID:eoYtu6dw0
隠し子は
7名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:12 ID:BymvGdqt0
昨日の新聞じゃ消費税UPに
国民の六割が賛成してるとグラフがあったが
本当にそうなのか?

俺は買い物も自粛しなあかんが
8名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:22 ID:coxaHauS0
>八つ当たり

各国首脳にハブられたからって……
いい歳ぶっこいて見苦しい
9名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:43 ID:xRv8LAQy0
で、民主党の「正しい言及」とはなんなんですか?
10名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:21:16 ID:sWD4MUp20
じゃあ何が争点なんですか?
11名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:21:30 ID:GXs9ca+c0
「政府からの一方的な発言で十分だ」と言って
記者が「こういう意図ですか?」と聞く場を少なくした癖に
12名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:21:37 ID:T5ljIQbJ0
>>3
民主は青天井だからなあ
13名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:08 ID:2vZETL4e0
マスコミだって国民だぜ。相変わらず国民を恫喝してるのか民主党は。
菅直人さっさと死ねよクズが!
14名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:13 ID:uDW18d++0
軽く体、当ててやると
すぐイライラして、ファール、イエローのタイプ
15名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:27 ID:0EvVyOFlP
V字回復にいい気になりすぎ

「これだけ人気あれば消費税増税とかかかげても支持は下がらないだろう」
なんて勘違いすんなよ。

衆院選まで増税しない!ってスタンスだから 自公よりマシなんだから
16名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:30 ID:HDUw+oSv0
キレ菅
17名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:30 ID:gATP0Yjq0
                       _.,,,,,,.....,,,
                      /::::::::::::::::"ヘヽ
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    |::::::::::/        ヽヽ   .|::::::/    。   |:::|
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    |::::::::/     )  (.   |   l     -・= ‐・= i  マスゴミはもうちょっと正確に書け!
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|  ヽ,,,.    (__人_) .|
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \    `ー'  /    小沢さんは無罪で、検察の暴走だぞ!
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |.    / トエェェェェエイ |   |  ___゙___、rヾイソ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|   /______|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  / ;;;;;;\_/
18名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:37 ID:M4IeB3n3O
鳩山以上に日本の恥になってくれるな
19名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:22:42 ID:kHy+Ju4mP

はいマスコミガー入りましたwwww
20名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:23:15 ID:Q5IW1jay0
>「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、
>皆さんが書いている見出しだけ読むと書いていない。もうちょっと
>正確に言ってほしい」


【サミット】緊急会社?G7?菅首相が言い間違い連発 首脳名も…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100628/plc1006280947007-n1.htm

> イ・ミョンビャク大統領に、メドメージェフ大統領…。

> インド首相やインドネシア大統領との会談に触れた際は、「エマージング・カントリー(新興国)」
>と言うべきところを、「エマージェンシー・カンパニー(緊急会社?)」と発音。

>晴れ舞台だったはずのサミットの参加国にいたっては「G8」なのに「G7」と1カ国削除。
21名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:23:30 ID:9tmyl9PZP
民主党の言葉を信られるとかどんな儲だよw
22名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:23:35 ID:kYvYqw0/O
民主党はサムライじゃない! 逃げるばっかり。
23名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:00 ID:KhIorGTI0
>>1「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ読むと書いていない」

始まったぞ、民主党トークが。

『○○とは言ったが、××という意味ではない』

詐欺師だ!また詐欺師が出たぞ!
24名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:02 ID:tb7MhEoNO
行き当たりばったりで発言をコロコロ変える。
管も立派なルーピーだったということか。
25名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:18 ID:QqPqA7RS0
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000193&tid=l1bcgbbybbfdna8beebebabcabl1a4k4m5a146&sid=200000193&mid=1160
24日(木)と25日(金)の世論調査、
衆議院選で民主党に投票した高齢90%の有権者は目が覚めていた。
参議院選では現政権を奈落の底へと突き落とすだろう。
26名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:20 ID:7BEUg33yP
いつもの卑怯な民主党さんですね^^
27名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:43 ID:h8BMgWrpO
じゃ、外国人参政権が争点で
28名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:24:54 ID:3k7PmrAx0
>>5
麻生レベルの揚げ足取りでワロタ もっとやれ
29名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:10 ID:yV185TnJ0
マスゴミガーw
30名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:13 ID:71sjo9r/0
正確に言え
31名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:23 ID:6o0WYKWhO
今でも充分偏向してるのに足りないのかよ
32名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:37 ID:/l6C2mzZ0

<民主党と自民党の両方が提案した参院選最大の争点、消費税増税問題とは>

自民党
@去年の衆院選から消費税増税を主張
A景気回復後段階的におこなう
B全て社会保障費にまわす
C複数税率導入
D税制抜本改革とパッケージ
E政調中心に党内論議が進み、党として推進の方向

民主党
@去年の衆院選では4年間は上げないと主張
A景気に関係なく一気におこなう
Bバラマキ政策の原資にまわす
C複数税率導入は不明
D税制改革との関連も不明
E党内論議が無いので意見の集約が出来ず、既に火消しに必死

菅総理は自民党との政策の違いを鮮明にしたくない(争点を作りたくない)ために、
自民党が提示した消費税10%案に、抱き付き詐欺を敢行。

しかし党内論議がまったく成されていない状況で唐突に提示され、
しかも民主党のコアな支持層も増税に反対のため、党内、支持母体ともに大混乱。
挙句の果てに菅総理自身が「参院選後に与野党協議を」とお茶を濁し出す始末。

民主党案の生煮えの内容を知った国民からも「総スカン(菅)」状態。
さらにブレブレの対応に不信感(菅)を持たれて支持率も急降下。
自分でお尻に火を点けた菅総理。 参議院選挙の行方や如何に、乞うご期待!
33名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:41 ID:NKDFxic1O
やっぱり行き当たりばったりだったんだな
だから信用できねーんだよ
34名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:44 ID:hiIYKyPK0
民主党っていつもこうだな
35名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:48 ID:fusSNI840
あれだけ味方してバイアスかけて不味い事は隠してやっても、なにかあるとマスコミが悪いって言い出すのが菅。
よく応援する気になると思うよ。
36名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:51 ID:5VSfMRX80
>「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ
>読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」

見出しには書いてなくても記事本文には書いてるんだろ?なに怒ってる
それに呼びかけた呼びかけないってそんなに重要かね?
消費税発言には政権与党が全責任を持つべきじゃないのか?
37名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:26:02 ID:C2T37Ylk0
デフレ不況下で消費税を上げるなんて、正気じゃない。
消費税増税なんて、インフレで、需要が供給を上回ってる時にやるもんだ。
「菅」総理は日本を「完」させようとしているのだろうか。
38名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:59 ID:RObVU+xs0
またウソですか
鳩山政権副総理はさすがですね
39名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:26:26 ID:RGwdd4PfO
消費税はネトウヨ
40名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:26:34 ID:sTlzbpM1O
まーたウソついてるw
民主党の首相発言を、本気で信じてる奴なんているのか?w
41名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:27:12 ID:7NQJxoy70
>参院選は消費税が争点ではない
>参院選は政治行政の改革を
>民主党にやれということを表していただく選挙だ
何が言いたいのかよくわからないが、傲慢さだけは伝わってきた。
42名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:27:29 ID:3k7PmrAx0
>>26
卑怯じゃなかったら民主党じゃないじゃないかヽ(`Д´)ノ
43名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:27:29 ID:Evq9AUpH0
自分が公言したことだろw

サミットの姿を見て「大馬鹿」な官僚たちが
大爆笑してるぞw
44名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:27:54 ID:H+EFYrlM0
> 「参院選は政治行政の改革を民主党にやれということを表していただく選挙だ」
それが嫌だって言ってるんでしょ
45名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:28:05 ID:5VSfMRX80
>「参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。参院選は政治行政の改革を
>民主党にやれということを表していただく選挙だ」

すっげえ火消しに必死だな
自分が吐いた唾飲むってこの事か
46名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:29:45 ID:kYvYqw0/O
民主党はサムライじゃない! ごまかして逃げるばっかり! まるで中国人だ!
だから、民主党は中国好きなんだな。

高杉のキヘイタイは カンナオトのように逃げない。
47名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:29:46 ID:mfZXalIJ0
民主党大好きなマスコミは、もっと管首相の思いを正しく宣伝しなくてはならない。
48名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:29:54 ID:bpfmSJW10
法律で決まった話云々
49名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:04 ID:MoS9VK8Q0
あれだけ時間の短い強行採決繰り返しといて
票差に繋がりそうなことだけ超党派とか言い出すって卑怯すぎw

外国人参政権だって選挙では引っ込めてるくせに
民団相手に党有力者wが通します!って約束してるw
50名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:07 ID:SnSBf7Pt0
民主党:消費税10%アップは公約ではない、議論の開始が公約 菅総理が会見で 2010/06/21
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18422

菅首相:消費増税、政治生命かけて国民に信問う−党首討論
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aV.WOhRmrmrg
>消費税率(現行5%)の引き上げを実施するに当たっては
>自らの政治生命をかけて

>次の衆院選挙で

>国民に判断を委ねる考えを明らかにした。

菅は議論の開始が公約だと言ってたのに、
朝日や産経が歪曲報道して自ら軌道修正せざるを得なくなったのを
民主党のせいにしてるだけだからなw
51名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:08 ID:bgMUVC070
馬鹿チョンマスゴミは民主党の配下だもんな。
52名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:15 ID:Xvoe2Hny0
意味がわからんなあ
結局増税はするんだろ?
増税するために各党に議論を呼びかけるんだろ?
4年後だろうが来年だろうが関係ないだろ。
なんで取り繕う必要があるんだよ。
53名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:30 ID:S6kDzbSg0
                物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万   3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円  14000円   9600円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   330円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万

89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者50万人!


ここ数年列車の飛び込み自殺速報を見なかった日がない気がするが今日も既にあったな。
JRは飛込み自殺統計とってないのかな?
54名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:32 ID:dYnkppxm0
>「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」

ちゃんと記者もこれは見出しに入れますかとか聞かないと。
55名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:30:48 ID:xgI+PraE0
総理はもうちょっと正確に発言してから言え

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688406/
56名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:31:06 ID:8Qs7ZKDP0
支持率下がってるから逃げまくるイライラ菅直人ww
57名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:31:10 ID:9gGLV8qb0
消費税を10%にする前に子ども手当をやめろ
無駄じゃん
58名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:31:36 ID:LHTzqxVY0
参院選の立候補者もマルチ商法と関わらないほうがよい
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200001403&tid=cabnbcbbrbbal1bcga4achfnca4gmjna9a4x&sid=200001403&mid=2661
「衆院選の立候補者もマルチ商法と関わらないほうがよい」
アムウェイ会員だった公認候補者と
民主党代表者が2ショットでポスターに並んでいた。
59名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:31:42 ID:kjRxvdMf0





           『選挙があるから書かないで下さい。』民主党






60名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:32:05 ID:j7UGwu/kO
もうマニフェストなんて当てにならない事がわかったんだから
消費税アップして日本を救うと主張すればよいだろ。
61名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:32:41 ID:SnSBf7Pt0
【政治】 「次期衆院選まで、消費税は上げません」…野田財務相が表明
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276068319/l50
【政治】 消費税率引き上げについて野田佳彦財務相、公務員人件費などの削減が前提になるとの認識★2 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277070385/l50

【政治】 仙谷官房長官 「消費税増税なら、解散総選挙で国民に信を問う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276844522/l50
【政治】 低所得者対策で軽減税率、戻し税、給付付き税額控除など「オープンに議論する」 消費税率引き上げで仙谷官房長官 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277156845/l50

【政治】「消費税引き上げ、生活必需品にかかった消費税分は還付する」 民主・玄葉氏★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277083480/l50

【消費税10%】菅首相、生活必需品などの軽減税率や低所得者向けの税の還付を検討すると表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277037934/l50
【政治】菅首相 消費税率引き上げは「早くて2、3年後」 複数税率も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277134751/l50

【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277302110/l50
62名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:33:34 ID:H+EFYrlM0
無料のパリーグライヴTVも選挙までかなw
63名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:33:38 ID:+7Fm4mnG0
アホとしか言えない発言して巷の支持急降下。
フォローの有無によってメディア各社の発表支持率が30%近くも違う。
一方で政党支持率はどこも異常な程ageageで媚び売り。
それでも首相には喧嘩を売られるとw


>>52
目の前の参院選しか考えてないから。
万が一捻じれるようなら、もうガンスごときではどうにもならんよ。
64名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:33:43 ID:8Sbv25G+0
小物www
65名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:33:44 ID:uoZecw8eO
さんざん擁護し、お膳立てて、政権取らせてあげたのにこのザマ
これでも民主を擁護するマスコミはドM?
まじで分からん
や、こいつらに味方する奴らみんなに言えるけど、民主党って、平気で恩を仇で返す団体
だぜ
なのによく腹立たないのな
66名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:33:50 ID:g19KnFU9O
ここまでバカにされても、民主党擁護を続けるマスコミはドM
67名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:34:18 ID:7p2pmszQ0
これでも民主党に投票しようという奴がいるのが信じられない
日本は馬鹿の国に成り下がろうとしている
68名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:34:39 ID:9gGLV8qb0
消費税を上げて、子ども手当の財源にするんだろ?
69名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:35:24 ID:SnSBf7Pt0
参院選後に議論を開始し、衆院選前に具体策を出して衆院選で信を問うと、
菅は前から言ってるのに。自民党の消費税10%案はあくまで参考。
朝日や産経はしっかり取材しろ。
70名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:35:25 ID:drnGdAyx0
>>66
っつうか、何が最終的な目的なのかという意識がはっきりあるんだろうな。
バカにされたから態度を変える、なんてことは無いんだろう。
71名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:35:27 ID:LF1UxcrU0
財務官僚に騙されたことにやっと気がついたらしい。
72名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:35:28 ID:78evhHqy0
間違えました10%じゃなくて20%でしたってやったら、菅を見直すんだがな
73名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:36:36 ID:ojS/13T70
言を左右に嘘を重ねてごまかす首相の次は、逆切れ八つ当たり首相とは、民主党も人材豊富で結構だが、
あれだけ「やります、できます」と大々的に宣伝した、前回衆院選のマニフェストすら片っ端から反故にするような連中だ。
ちょっと分が悪くなると、昨日までの主張はどこへやら、争点隠しなんぞは朝飯前の詐欺師集団。
消費税の話は、今隠しておいて、選挙が終われば「国民は消費税増税を支持した」って、勝手な民意を振りかざすのはわかってる。
この半年ちょっとで、言ってる事は嘘、約束は守らないとわかっただろうに、どうして民主党に支持者がいるのか、理解に苦しむ。
二束三文の原野を高く買わされたあげく、金を取り返してあげますとか、高く転売できるとか言われて、また金を騙し取られる被害者みたいなものか。
74名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:36:52 ID:HEZsHZHRO
なぁ〜、今だに民主党に投票する気満々の馬鹿日本国民が居る状況が情けないよ…
75名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:37:26 ID:B3MtaYh4O
>>69
正しいんだよ!

ちゃんと報道しろよ〜
76名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:37:27 ID:FrKZE4Fi0
書かれるのが気になるんだったら
朝昼晩とぶら下がり取材に応じればいいだろw
77名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:37:44 ID:BGXM0Q+S0
>>71
そんな見極める能力ないだろう、コイツ・・・
78名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:14 ID:2d8AVgM/0
マスコミガー
79名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:23 ID:outLEnOVP
あれ、消費税とかを争点にしないと鳩山政権のグダグダ振りが俎上に上ってしまうぞ。いいのか?
80名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:28 ID:HA7mrkDS0
更に自殺者が増えるよ!
やったねたえちゃん
81名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:36 ID:VE28X9Up0
民主は詐欺恫喝犯罪者集団
82名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:43 ID:jTxdo/tU0
ここでびびらせずに勝たせてしまうと
自分達や身内の腹切って歳出減らす真似をせずに
増税に向けて足場固めされかねんからなあ。
83名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:38:55 ID:3mD3giKdO
外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護に続いて消費税も闇法案入りか
84名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:39:05 ID:ZurKfjVJ0
菅はもうちょっと勉強しろ。

【政治】 菅首相、「G7」「イ・ミョンビャク」「メドメージェフ」「エマージェンシー・カンパニー」…外交で間違い連発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688406/l50

まあ、ちょっとじゃ無理だけどなw
85名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:39:50 ID:B3MtaYh4O
俺は消費税20%まで大賛成だから、民主党に投票するけど〜
86名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:41:10 ID:8A8QhhFW0
公約とか大見得切って無かった?
87名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:41:16 ID:sBQng/6iO
韓直人は恩を仇で返すチョンだな↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そのマスゴミの御蔭で政権取れたの忘れたの????
88名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:41:23 ID:m9RuBzOj0

こいつも鳩山と同じでガキだな
89名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:41:55 ID:pKrw4Q780
マスゴミははしごを掛けて昇らせて、そのはしごを外すのが仕事だから。

菅は財政建て直しをするには、将来的に消費税値上げも視野に入れる
必要がある。党派を超えて論議したい。自民党の主張する10%も含めて
って話をしてる。

これのどこがおかしい?
90名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:00 ID:zamYbUwyP
>安住氏は出席者に消費税について「あまり発言しないでほしい」と自制を求めた。

言論弾圧かよ。次は検閲かね?
91名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:13 ID:EE5065hC0
普段から正確にかかれてたら
民主政権とれなかったよ
92名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:31 ID:5DxAsyJpP
公務員の給料維持したうえに
バラマキもやりたいなら消費税あげてくるだろな
子供手当てもらってトントンでそれ以外は増税とかカンベンしてくれ
93名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:43 ID:SFRGVdlY0
かいわれでも食べてろ
94名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:42 ID:HEZsHZHRO
>>85
選挙権無いのにどうやって投票すんだ?在日朝鮮外人www
まぁ、頑張れwww
95名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:42:47 ID:cWSIKYvS0
いまNHKであった記者会見見たけど、正確に書いてくれと言うなら日本語を正確にしゃべってくれ。
何言ってるのか日本人でも理解不能だった。
96名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:43:04 ID:7p2pmszQ0
いつものように消費税は絶対に上げませんとか言えば票は逃げないんだから、
そうすりゃいいのに
97名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:43:12 ID:2hp0buQy0
>>88
どっちもジジィって呼ばれる年なのになあ・・・
98名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:43:42 ID:AlFyjhP80
ごまかし内閣
隠蔽内閣
99名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:43:43 ID:LnRgjgUXO
DAIGOを最近見ないのも選挙のせいか?
100名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:43:47 ID:78evhHqy0
自民党とか民主党とかはおいといて、実際のとこ消費税が10%程度ですむと
思ってる奴なんているのかな?
101名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:44:02 ID:YlBwBvsY0
>>76
だよなぁ。
政治の基本的技術がなってない。
ナチみたいに、分かりやすく簡潔なスローガンを
国民が覚えるまで何度も何度も言うのが基本なのにね。

ポッポは御輿として担ぎ上げられるだけあって人脈や金を持ったけど
菅はカリスマも政治手腕もない。さらに自分の実力を自分で過大評価してる。
いままで役職が転がってきたのは、他に適任がいなかったからってだけなのに。
102名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:44:04 ID:JXLEYUfc0
ジミンガーも賞味期限が切れて
ついにマスコミガーかwww
103名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:44:36 ID:BoOBqBBj0
「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ
 読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」

↑この言い方が正確なら、これは「八つ当たり」なのか?
マスゴミが「イラ管」という言葉を使いたいだけじゃないのか?
104名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:44:42 ID:AT8gH7TEO
あの鳩山の後ならどこの誰がやっても御祝儀的に支持率上がってたよ
一時の波に浮かれて調子に乗ってるから下駄が外れた時に慌てる事になる
105名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:44:59 ID:GXs9ca+c0
というかその前に「消費税発言が正しく伝わってないこと」が原因で下落したってどこで判断したんだろう。
106名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:45:05 ID:sjtYIiY+0
まあどんなに八つ当たりしようが
カイワレの食い方にまで文句付けるマネはせんから安心ですねw
金と政治問題や赤松口蹄疫もけっこうスルーして貰っててまだ足りないのかね
107名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:45:22 ID:MoS9VK8Q0
>>95
ぽっぽもそうだったけど
質問に質問を返したり
要点を言わずに枝葉ばかり話すよな
108名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:45:54 ID:SnSBf7Pt0
産経が不正確さを棚に上げて「開き直り」w
109名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:46:09 ID:4A/P6OiA0
マスゴミガー発進!
110名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:46:46 ID:LnRgjgUXO
消費税を上げないで所得税を上げるべきだろ
111名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:46:48 ID:ewb2ImUk0
正確に書かれたら困るだろうに
112名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:47:22 ID:MuXh3P35P
いいかげんにしろこの詐欺政党!!!!!!!!!!!!!
113名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:47:23 ID:B3MtaYh4O
>>89
消費税増税する前に国民に真を問うなら、今回の消費税論議なんて、たいした話じゃない。
マスコミが騒ぎ過ぎなんだよ。
114名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:47:33 ID:sjtYIiY+0
>>109
そして今回の参院選負けたときはお約束どおり「コクミンガー」が来るw
115名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:47:48 ID:Rb4IH+ZU0
>【政治】 菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」と八つ当たりも…民主党、「消費税率10%」一転して争点隠しへ

マスコミに「正確に書く能力」なんかあったら、今頃民主党政権なんて存在してないぞ
おそらく第二次麻生内閣じゃないの
116名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:48:45 ID:RwZCaaUw0
選挙期間中にすらブレまくる民主党の代表
鳩山担ぎ上げて副総理に納まっていただけあるなw
117名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:49:58 ID:VE28X9Up0
民主政権で増税なんか許したら10%じゃすまないだろ
勝手に15%にされるぞ
断固反対
民主をつぶせ
118名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:50:00 ID:ooobS+fN0
ルーピー以上の逸材は居ないと思ってたのにクダさんすげーっすwww
119名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:50:11 ID:BGXM0Q+S0
>>114
というか、シュショウガーが登場したじゃん。
120名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:50:39 ID:VyWiAm+bO
そんで民主流「正確」な記事捏造を、マスゴミは始めるんですかね。
121名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:50:52 ID:9jsWiZYh0
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)とは

自民党を熱烈に応援する人だけでなく、他に日本を託せるところがないからという人、自民党の議員個人を応援する人、
日本の未来に不安を感じている人など、「何か 行動しなきゃ!」と思っている人のための組織です。
夢と希望と誇りの持てる私たちの「日本」をともに創り上げたい!という方のご登録をお待ちしてます。

下記日程で設立総会を行います。
-----
名称:J-NSC 自民党ネットサポータズクラブ設立総会
日時:平成22年6月9日(水)17:00〜18:00
場所:自由民主党本部
出席予定:谷垣禎一 総裁     麻生太郎 前総裁     新藤義孝 ネットメディア局長 他
-----

会員登録及び設立総会への参加募集の開始は5月28日(金)を予定。
(J-NSCHP http://www.j- nsc.jp/からアクセス出来るようになります)
みなさんのご参加をお待ちしております!!
J-NSC自民党ネットサポータズクラブ
122名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:50:53 ID:TOqcTwfO0
消費増税法案 年度内に/民主党内部資料で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-27/2010062701_01_1.html

 菅直人政権が計画している消費税増税のスケジュールが民主党の内部資料で分かりました。
2010年度末(11年3月末)までに法案をまとめ成立させたうえで2、3年後の実施を狙っています。
消費税増税をめぐり、情勢は一段と緊迫化してきました。参院選挙での増税反対の審判がいよいよ重要になってきました。

民主党(菅直人代表)が作成した「参院選マニフェスト(政権公約)Q&A」は、消費税増税法案の検討を参議院選挙後に
直ちに開始し、各党に対して「財政健全化検討会議」の設置を呼びかけるとしています。
その上で、消費税増税法案を「2010年度内にとりまとめる」と明記。
その後、「合意が得られれば、速やかに法案を提出し、成立を期したい」としています。
123名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:51:01 ID:X+zTG/5FO
正確に書かれたら困るのはカンの方だべ
なんせ増税が最高の景気刺激策なんて寝言言ってるんだからよ
124名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:51:20 ID:ZXFaIEWI0
正確に書いたらミンスは日本人に狩られるだろ
125名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:51:37 ID:lD/AjClNO
マスコミが国民を扇動したせいで

参院選が大敗した!

情報規制を敷きますw

民主党ぱね〜
126名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:51:53 ID:JDOrTkIi0
隠し事は隠し子と消費税
127名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:52:07 ID:LnRgjgUXO
>>115
それ以前に、派遣法で小泉内閣が潰れてたはず
128名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:52:21 ID:5DxAsyJpP
下駄はずされるのは早かったけど
まだ30%ぐらい残ってるのに欲張りだな
129名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:52:28 ID:Xvoe2Hny0

良く考えたら見出しに書いてないだけだろ?
新聞読者は見出ししか読まないと思ってるんだな管はw

まあその通りなんだがwww
130名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:52:33 ID:UQ+MULbN0
自民党は「民主党は消費税の議論を呼びかけると言っています」って演説すればいいんだな
131名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:53:44 ID:MSujUyLo0
国内では怒鳴り散らしわ、威張り散らすわ。

サミットでは、ぽつねんとしてニヤニヤしてるだけ。
132名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:53:46 ID:9jsWiZYh0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 自民党の消費税は良い消費税。
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 自民党、参院選公約      |__
. / : ::::::::::::|    ・10%消費税、確定  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ・こども手当廃止    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ・徴兵制実施       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

こっそりと解雇規制緩和もね・・・
【コラム】自民党マニフェストにようやく登場した「解雇規制の緩和」 [10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277314101/
133名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:54:01 ID:dqqhAidj0
やっぱり産経かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:54:58 ID:sjtYIiY+0
>>127
当時の世情としては正規でないとはいえ就労機会が増えた
って意味が大きかったから今程の反応は起こらんだろうと思う
135名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:55:38 ID:hi52LipT0
どの口がそれを言う

【政治】 菅首相、「G7」「イ・ミョンビャク」「メドメージェフ」「エマージェンシー・カンパニー」…外交で間違い連発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688406/
136名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:55:40 ID:j5f9gK0x0
そもそも、消費税なんて、マスゴミがでっちあげた争点だろうが。

争点は、今まで10ヶ月の政権運営、国会運営の是非、
ここ6年間、参議院第一党としての責任を果たしたかどうかだよ。
137名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:56:55 ID:9ADLdybO0
民主党ってなんか政策をやろうとして国民の批判を受けると
マスコミのせいにしてる感じがする
138名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:57:16 ID:5VSfMRX80
いくら言い取り繕ったって「参議院議員選挙のあとに消費税を100%にする議論を本格化」って
吐いた唾は飲むなよ
139名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:57:53 ID:JDOrTkIi0
>>135
菅「正確に書け」
国民「正確に喋れ」

こんな感じかw
140名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:59:17 ID:jTxdo/tU0
>>89
去年は税金をあげずとも大丈夫って言って、
消費税に言及した自民を批判していたじゃないの。
議論云々と言い出してるだけでも大きな後退、ブレだよ。
141名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:59:17 ID:FYIrS7uh0
民主党というのは、管制の効かない自民党みたいなものだなw

自民党は派閥で争っていても、国民に対する説明では中央の強権的な統制が効いていた。
派閥ではきっちりとした目標や数字が出ていたとしても、党全体としては、
曖昧な部分は、曖昧にしか答えなかった。触れてはいけない数字には触れない。
解釈の幅が広がらないように、注意を払っている。
自民のマニフェストがいつも曖昧、玉虫色なのは、良い意味で統制が効いているからだし、
国民はその曖昧な自民党を「そういう表現しかできない政党」だと思っている。
ある意味、誠実。

民主は統制が効いていない。閣僚、議員、党員・・・みんなバラバラに勝手な発言をしている。
その意味で小沢一派は自民党のよいところを受け継ぎ(?)、極めて厳しい中央集権的な派閥を形作っていて、
現在の菅内閣の迷走ぶりには押し黙っている・・・こいつら、参院選後に一斉に戦闘開始するぞ。
142名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:00:06 ID:E8UI4q4O0
派遣規制緩和と自己責任論と大企業優先主義のおかげで
30代でも派遣切りにあったら、即ホームレスだもんな

自民やみんなの党を選んだらまた「自己責任」とかいわれて
自殺するまで追い込まれる社会になるぞ

派遣がクビになるのが自己責任なら、クビになって逆上した派遣に殺されるのも自己責任ってわけだ
恐ろしい社会になったもんだ
143名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:00:16 ID:9jsWiZYh0
産経か。 また統一教会下部組織の世界日報からネタを拝借したんだねw
144名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:00:41 ID:JP5f1wJ+0
この感じじゃあ増税には国民の信を問うために解散総選挙するってのも嘘くさいな
芯がない
145名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:00:45 ID:pnNLTq670
ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキ
ブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリ
チョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョ
ン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞
は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引
っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込
んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んで
ろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!
ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキ
ブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリ
チョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョ
ン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞
は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引
っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込
んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んで
ろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!
ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキ
ブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリ
チョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョ
ン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞
は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引
っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込
んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んで
ろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!ゴキブリチョン糞は引っ込んでろ!
146名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:01:19 ID:Xvoe2Hny0
>>142
心配するな。解雇基準が緩和されたら
切られるのは派遣じゃなくてコストのかかる正社員だ。
147名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:03:01 ID:5VSfMRX80
マニフェストの大盤振る舞いの支払いに困って増税したいだけだろ
埋蔵金が見つからなかったら平謝りして解散総選挙しろって話だ
148名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:03:22 ID:U6XE5BKW0
エマージェンシー菅 がんばれー。

>>「参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。参院選は政治行政の改革を
>>民主党にやれということを表していただく選挙だ」

消費税率アップは公約と受け止めてもらっても結構だと言った人が何いってんだか。
民主の唯一大事にしている選挙戦が不利になるとなんでも言うよな、こいつらは。
どの口が言ってんだ?ギューっとつねってやりてぇ! 
149名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:05:54 ID:PnCt2feV0
管首相G8でハブられる
http://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o

みんながサッカーの話で盛り上がってるのに英語出来ない管総理は横で笑って見てることしか出来ない
そうしてるうちにどんどん端っこに押されていってハブられる
150名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:06:21 ID:9jsWiZYh0
      //イ    ゝ彡三 \
     //イ    ミ彡三    ヽ
    ////    ミ彡       ヽ
    〈イ/| /〈 /イ          } 山本一太をヨロシク!
    V/ハF=⊥、ト、ト\       /
    ハリ!  tu 、 〉 ミ =x     /  友達の世耕議員もねw
.   | !{    ̄ / ,' tu.、`ヽ  /
    ヽ|ト、 ,.ィ/ {   ̄   〉レ´
      l|`Y´__^=ュ)、   /,ノ
 _ _. |  弋≧=、_ト< イ´
  / ̄:ト、{ ` ニ〃'´ /___
 〃   :|\`、_ ノイ´\ \`'
 l     |  \  ミ//   ヽ
 |     ト、  >< /    `
 |     | ` 、/ 〉/

【コラム】自民党マニフェストにようやく登場した「解雇規制の緩和」 [10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277314101/
151名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:06:27 ID:JDOrTkIi0
民主党のいう消費税10%って
子供手当てや黄砂対策費用で中国に貢ぐ1兆7千億円の財源の為にやる感じがして

子供手当ての対象でないほとんどの国民は
全く恩恵が無くただ増税でしかないのが気分悪いんだよな

まず無駄な子供手当てを廃止してみ?
152名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:07:06 ID:eK51nbYg0
上げると言ったのにね〜
率は自民党の10%を参考にするとか上げると景気が良くなるとかw
153名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:07:08 ID:0PUW4f780
財源の話がさっぱり見えないからじゃねーの?
埋蔵金は無かったし、仕分けも額が桁違いだし
衆院選で、民主党に任せれば財源なんていくらでも捻出できると吹聴しといてこれだから
やっぱ増税するんだろ? という話になる
つか増税の議論をするんだろ? 何が違うの?
記事にするタイミングを間違ってるってこと?w
154名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:07:34 ID:ojJzayiq0
>みんなの党に秋波?

自民と民主が、消費税で壮絶な下落を始めたのに
みんなの党が、そこをチャンスだと思わないわけが無いだろうに。
155名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:07:45 ID:SnSBf7Pt0
遊説録:増税は絶対阻止−−自民党・谷川秀善参院幹事長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100626ddm005010146000c.html

> 消費税のことを今、言っているが、他にやることがたくさんある。わしが体を張ってでも
>絶対上げへん。後期高齢者の医療費とか無料にするの、なんぼでもやることある。
>この参院選で自民党が勝ったら、谷垣は辞めさせる。負けて辞めるのは普通だけど、
>勝っても代える努力はする。(石川県加賀市での党公認候補の応援演説で)
156名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:09:13 ID:44vLXT7L0
政権与党・民主党が堂々と公職選挙法違反を行っている!!民主党HPが堂々と公示後も更新されている!!
http://special.dpj.or.jp/
http://www.dpj.or.jp/top.html
卑怯者どもがなりふり構わず悪行をおこなっている!!
157名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:09:15 ID:5VSfMRX80
>>149
うわ
日本人として恥ずかしくなるから見るに耐えない
158名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:10:06 ID:nIYFJUb2P
正確に書かせたら、民主フルボッコじゃないの?
159名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:10:43 ID:JDOrTkIi0
>>149
おいやめろ
いくら民主党が外国から全く相手にされていないからといってコレは酷すぎるだろ
160名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:11:02 ID:9jsWiZYh0

          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 自民党財政均衡派の消費税は良い消費税。
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 社会保障には廻しません。 全て借金返済に充てさせて頂きます。
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /     プライマリー・バランスの黒字化が最優先です。
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 自民党、参院選公約      |__
. / : ::::::::::::|    ・10%消費税、確定  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ・こども手当廃止    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ・徴兵制実施       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

こっそりと解雇規制緩和もね・・・
【コラム】自民党マニフェストにようやく登場した「解雇規制の緩和」 [10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277314101/
161名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:12:10 ID:osDH25ED0
同じすげ替え総理でも民間からの叩き上げの民間人が担当せんとあかんと思うわこれ見てると。
162名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:12:49 ID:4gxr/tyN0
産む機会を産む機械と意図して読み違えてバッシングして謝らないマスコミになに期待してんの
163名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:12:56 ID:TL6Daeof0
>>149
英語できたとしても菅じゃサッカーの話に混じれないだろ
164名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:13:22 ID:JDOrTkIi0
>>161
流石にプロ市民上がりの左翼活動家が総理じゃ話にならんよな・・・
165名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:13:58 ID:C6HKou7vO
公約って言ったのは?
マスコミも困るだろ
166名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:14:04 ID:qq9uxen00
まあ消費税が、いきなり2倍の10%は無いわ
167名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:15:14 ID:o7tvnZOF0
>>32
国民から総スカンくらった消費税10%のソース管
168名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:15:18 ID:E3sXd6/g0
そのうちこう言い出すぞ

「あれは私の個人的な意見だ!マニフェストには載ってない!」
169名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:15:48 ID:kYCuCFc6O
マスコミに支持率上げてもらってたのに、都合悪くなると叩くのはどうか
170名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:16:18 ID:xw5cdSSHO
缶(笑)

こんなに絵にならんやつも珍しいな、なんか日本人として恥ずかしい。
171名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:16:26 ID:lVHMpbLU0
ブレ菅
172名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:16:55 ID:sixPpq8Y0
今日か明日あたりに
「民主党はマニュフェストに書いてないことは絶対にしません。
消費税10%アップなんてどこにも書いてないでしょう。違いますか?」と
叫び出すに10ルーピー。
173名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:17:08 ID:sjtYIiY+0
>>163
日韓WC開催時、試合あるなら一緒に来ますかと日本の政府専用機に乗せてきた
(ドイツだっけか)って時代もあったのになぁ…
174名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:17:11 ID:RaQtvaaG0
消費税増税は公約で差し支えないと言ってた人と同一とは思えんね
175名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:18:18 ID:2PtRdn8K0
正確に書いたら民主党の薄汚さ、売国奴っぷりが国民に知れ渡ってしまうぞ
薄汚いテロ政党民主党の見出しが新聞の見出しを飾っても良いのか?
176名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:18:39 ID:Xvoe2Hny0
>>172
それは無いな。
永住外国人地方参政権は何が何でも通したい筈だから。
つか参政権は内緒の公約だろ?
177名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:19:16 ID:IZpufnYD0
>>168
もう修正したよ
ニュースでやってた

菅首相「消費税10%公約」一転 「与野党議論が私の提案」
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100628011/1.htm
178名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:20:43 ID:JDOrTkIi0
>>177
もうブレたのか
179名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:20:48 ID:bdpysNIa0
正確に書け

【政治】 菅首相、「G7」「イ・ミョンビャク」「メドメージェフ」「エマージェンシー・カンパニー」…外交で間違い連発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688406/
180名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:20:52 ID:sixPpq8Y0
民主党にすれば去年の衆議院選挙みたいに、民主党政権になればバラ色の未来が
広がってて、失言しようと暴言吐こうと好意的な内容に偏向して記事にして
欲しいと願ってるのだろうな。
181名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:21:10 ID:AFwpznL90
正確に書いたら支持率10%になるだろ
正確に書かないマスコミに感謝しろや
182名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:21:56 ID:SnSBf7Pt0
>>177
産経が一転しただけだなw
183名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:22:25 ID:/E6yZOK20
   さぁ自民党を応援するニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ∧__∧   ________ 
      <=(´∀`)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      | 統一/  /  /  
       | 教会 ̄|
184名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:22:27 ID:Xvoe2Hny0
>>177
いやそれは違う。
公約としてかまわないと言ったのは
議論を始める(呼びかける)の部分だけだ。
2ちゃんねらもそこはフェアにいかないと

たまにはテレビでニュースくらい見ろ。
185名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:23:25 ID:xfD1RkSB0
野党時代にマスコミ利用しまくってマスコミの言うことは絶対だ
みたいな事やって政権の座に着いた政党のトップがそれを言うかよ
186名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:24:08 ID:IZpufnYD0
>>182
【消費税10%】 「超党派で議論しようと呼びかけた提案」が参院選公約 「消費税引き上げ検討」は公約ではない…菅首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277665400/

朝日も一転したぞ
187名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:24:17 ID:0KgsNclX0
いいのかよ?正確に書いちゃってwww
188名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:25:08 ID:5VSfMRX80
必死な奴がいるが、「参院選は消費税が争点ではない」を聞いて逃げてると思わない奴って
どれだけ民主党信者なんだって話だな
189名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:25:55 ID:ri20vY/RO
拉致実行犯のシングァンスの釈放に手を貸した恐ろしい人間 カンナオト
こんなやつが今首相でいる事自体おかしいよ
190名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:25:57 ID:OL51APYv0
今更修正してもブレブレ総ス管だな
消費税で勝負に出た方がまだ評価されただろうに
191名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:26:25 ID:/IounlOa0
建前「正確に書け」
本音「擁護記事を増やせ」
192名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:26:25 ID:wtdE8/UI0
ぼろが出るからと、ぶら下がりを止めるなどせこいことをするからだろ。
そういう所でクルクルパーの様に丁寧に日々話をすればいいのだよ。
さすが馬鹿んだな。
193名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:27:02 ID:FANfhLMt0
エマ男あせってるw へいへいへいw
194名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:27:07 ID:Xvoe2Hny0
>>186
>>「消費税引き上げ検討」は公約ではない…菅首相

ここはさすがに駄目だなw何のための議論だよw
子供だましにもならん。
195名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:27:07 ID:TQNFV/TB0
在日参政権は共産・社民・公明か。成立しそうだな。
196名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:27:33 ID:IZpufnYD0
>>184
朝日新聞:「自民党が提案している10%を一つの参考にしたい、と申し上げた。そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構だ」と述べていた。

と書いてあるが?
197名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:27:33 ID:5VSfMRX80
総理大臣が消費税増税を検討するって言った言葉は重いぞ
野党に話しあいましょうって提案だけですなんて逃げるなんて卑怯極まりない
増税を検討する10%をたたき台にって言ってるんだから
198名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:28:28 ID:4vhb1sqD0
>>161
だよな。麻生さんは経営者だったからな。そこら辺わかってないヤツ多すぎ。
199名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:28:32 ID:IagzYC+mO
ホント 産経が益々悪意に満ちているね
産経はいまでも自民党から金貰っているんだね
自民党は、機密費もマスコミにバラマキまくったらしいね

■強い経済 強い財政 強い社会保障を目指して■

消費税アップのスケジュール

@参議院選挙後
消費税を含めて税制の抜本的制度設計
A強い経済に向けて、新成長戦略
B公務員削減を含めて徹底的無駄削減
上記@〜Bを同時進行
2〜3年後に
まとめ上げた消費税案で
衆議院解散で国民に信を問う

こりゃ正論だな!全く問題なしだな

200名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:29:20 ID:Xvoe2Hny0
>>196
それは朝日のキリトリ記事。
201名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:29:23 ID:L7TSNGHQ0
ルーピーといいクダといい
逸材に見せかけた挽材だったな
202名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:29:47 ID:bpfmSJW10
増税推進のサヨ(比較的まとも)の票も失ったな
もはや、カルトしか残らんて。
203名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:30:31 ID:5VSfMRX80
>>199
朝日新聞も叩いたら?w
朝日新聞も菅総理大臣がぶれてるって書いてるし
204名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:30:59 ID:sixPpq8Y0
なんとなくだが、菅には攻撃すれば当たってるという感じがするからいいわ。
ポッポの時はよくRPGとかで物語の中盤でボスキャラが姿を現して戦う場面みたいに
攻撃しても攻撃してもダメージ与えてるって感じがしなかったからな。
205名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:31:28 ID:cpUZ4Ba8P
菅は、心から消費税増税をする以外に道は無いと信じてるんだろ。
それを、選挙の為に言うなって言われたから、マスコミ記者に対して八つ当たりしたんだろ。
菅の性格を見てれば丸判りだわな。
「消費税のことは黙ってろ」って言ったのは、オザーさんだろ?
206名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:31:31 ID:jvfddfBR0
こんなに新党が乱立したら
民主は安泰だろ

バカだよね
さらに後6年庶民は苦しまねばならない
207名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:31:35 ID:jnNfuyA10
どんなに言葉を濁そうが、自民党の10%をベースに議論を始める、って事は、
議席数から言って10%で行きますよって意味だろ。
マスコミはその真意を伝えてんだから、それを否定してもねぇ…
208名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:31:36 ID:Q5L7EPKS0
党代表が正確に書けといっているのだから、
マスコミは正確に書くべき
209名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:32:14 ID:xfD1RkSB0
鳩山政権の頃ならこの一言で批判記事がピタリと止んで
擁護しないまでも自民党批判の記事一色になってたんだがw

菅政権だと鳩山みたいに金やバックもないし権力持ってる
小沢も切っちゃったし恐らく止まらないだろうねえw
210名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:32:51 ID:AFwpznL90
もうさ、去年の選挙は詐欺でした、ゴメンナサイ><;ってやって解散総選挙した方がいいよ
このまま続けても年末には支持率10%台になってるし、どうすんだろな
211名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:33:06 ID:IagzYC+mO
なにが問題なのかさっぱり分からない

10%自民党案を参考にしてあげるから
議論に参加しろよ
がマニフェスト

野党 第一党とも議論するのだから
10%は参考にしてやるって話
212名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:33:45 ID:JmV4ZcCk0
>>160
いつまで徴兵制の嘘ついているの?

ほんと工作員のAAは品がないな
213名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:33:59 ID:YZke5z1n0
菅総理は消費税下げる方針で
国家経済を健全化したい
と言うべきだろうが
こんなアホ政治家たちに
税金いくら払ってんだ国民は!
平均年収1000万円の公務員が
笑って見てるぞ
214名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:34:52 ID:EnwepoL90
売国朝鮮民主党くらい民意を無視する政党は無い
それどころか捏造までする最低政党
国民の6割が消費税の増税に賛成って
どうやって統計だしたんだよ 小沢の一言か
215名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:35:01 ID:iBClY7JX0
シンガンスの事を書けばいいよね!w
あと隠し子はどうなったんだ、台湾や中国じゃニュースでやってたそうだが
216名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:35:46 ID:IZpufnYD0
>>200
菅発言

 「まず私が申し上げたのは、早期にこの問題についてですね、超党派で議論を始めたい、その場合に参考にすべきこととして、自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい、
こう申し上げたわけであります。そういった意味で、そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構ですが、それはあくまでこのマニフェストで申し上げたように、こういう方向での議論を始めたい、
そのことについて、その努力は当然のこととして、参議院の選挙後にはやってまいります」


直前に来る言葉が自民党が提唱する消費税率アップだろ
「そういった意味で、そのこと自体は公約」なんだから、「自民党の10%を参考に、超党派で議論する」のが公約だと言いたいわけか
つまり税率アップ前提での超党派議論がマニフェストと思われても仕方なくね?
217名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:36:49 ID:K4tuxlZN0
早くもマスコミのせいにするなんてみっともない
もう政権末期か?
218名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:37:18 ID:VEjsjM/Z0

公約と受け止めていただいて結構だ!
って言ってるのをテレビで見たぞ!

ぶれた!ぶれカン!
219名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:37:39 ID:jvfddfBR0
規制・寄生だらけの日本
公務員天国の日本
民族のるつぼの日本
差別だらけの日本
犯罪国家の日本
いよいよ到来!

よき日本文化よさらば!

おまえらがバカな選択をするからだよ







220名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:37:42 ID:74Ov7Kr+0
正確に書かない、伝えないからこそ
ここまでやってこれたのになんすかその態度ww
221名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:38:14 ID:cpUZ4Ba8P
自民党が消費税10%を言い始めるのと、民主党が消費税10%を言い始めるのでは
有権者が受け取る意味がまるで違うということが民主党には解っていない。
自民党は以前から消費税の増税はやむなしということを明言していたわけだが、
民主党は、「議論する必要すらない」と言って政権を盗ったんだから。
222名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:38:16 ID:SnSBf7Pt0
ネトウヨがマスゴミの歪曲報道に無批判に乗っかって民主叩きしてるから
参院選も自民は惨敗か?w
223名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:38:19 ID:7qgPIpQhO
マスコミはもうちょっと正確に書けミンスの売国政策を
224名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:38:31 ID:yzm8AMJ/0
勝てる選挙を負けに傾かせた大間抜け
しょせんリーダーの器ではない
225名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:39:09 ID:HbAW1p1A0

 カスゴミの神編集のお陰で政権取れて維持出来てる事をすっかり忘れてるミンスw

 ノーカット版で全て放送されたら一週間で支持率一桁だぞw
226名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:39:44 ID:IZpufnYD0
>>221
麻生さんが所信表明で言ってたからな
経済危機で落ち込んだ景気を全治3年と判断し、政策による景気刺激をおこなって、景気の動向を見て消費税率アップってな
227名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:39:44 ID:lVHMpbLU0
麻生さん。戻ってきてくれぇ〜〜〜〜
228名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:40:14 ID:N4WDeUa60
こうハッキリしないところが民主党なんだよな。
229名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:40:23 ID:JhMJINJ00
チップスタ〜♪
食べたその日か〜ら〜♪
味の虜に〜い〜♪
虜になりました♪ はっ、ふっ、ほっ♪

サッポロ一番、カップスタ〜♪
230名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:41:04 ID:5KSa+IN9O
少なくとも俺の周りでは、自民党案に乗っかる形だから批判されてるなぁ
独自の考えに基づいた数字をちゃんと出したら?
231名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:41:11 ID:of5QQSUh0
来週あたり、菅は、「消費税率上げるなんて言った覚えはない。マスコミはデタラメ書くな!」と言い出すぞ。w
232名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:41:56 ID:cpUZ4Ba8P
>>224
野党民主党だった時代、代表だった菅のキャッチフレーズをお忘れか?

『チャンスをピンチに変える男』

だぜ。
233名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:42:05 ID:Xvoe2Hny0
>>216
早期にこの問題について超党派で議論を始めたい
その場合自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい

これが公約。

>>税率アップ前提での超党派議論がマニフェストと思われても仕方なくね?

それはその通り。
234名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:42:08 ID:VXj43Q5w0
国民ウケの悪いことは裏マニフェストでひた隠しにする民主党には言われたくネーw
235名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:42:23 ID:pnNLTq670




必死な朝鮮人がいるな・・・・




236名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:42:40 ID:IZpufnYD0
>>228
みんな言うことバラバラだしな
土曜はモナ野が「段階的に上げていくのもあり」と出まかせ
日曜は枝野が「超党派で議論した上でどうのこうの」と出まかせ
党幹部の意思すら統一されてない状態であーだこーだと吹いても結局あとで修正される
信じるに値しない言葉の軽さが、民主党にはある
237名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:42:59 ID:FW1lk+CD0
民主の詐欺フェストを正確に書いたら支持率もっと下がるけどいいんですか?w
238名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:43:04 ID:u+NVIsf20
帰国したら閣僚にも八つ当たりだろう
周辺に八つ当たりするのはいつものこと
239名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:43:33 ID:r8diWSet0
税調で議論するだけなら、選挙後にすればいいだけでそ。でもって本気で上げるなら解散して信を問えばいいんだし。
なんでこの時期に選挙のネタにするかなぁ。
240名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:44:01 ID:FPqkaGFb0
正確に書いてたら民主党が政権とれなかったのに
241名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:44:13 ID:YZke5z1n0
菅政権の余命あと何日?
242名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:44:13 ID:yPAPeYDc0
沖縄一国二制度
2009政策集に書いてあるから書いてないと
243名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:44:24 ID:sXDOJnULO
記者
「何しているんですか?」
完 直人
「墓穴掘っているんだよ!!取材なら後にしてくれ!!」
244名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:44:45 ID:KrEy0D/Z0
ぶちキレ管ペーを見せてくれなきゃ
国民はカネ払ってる
245名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:45:07 ID:tQERDZrB0
こんだけバカサヨが幅きかせてくると、徴兵制ってのも案外抵抗ないかもな。
246名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:45:12 ID:5KSa+IN9O
外国人参政権やバラまき手当を争点にしたほうが良かった?
それこそ支持率急落だろ
247名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:45:21 ID:lnqhBZVU0
言い出した菅がわるいだろ
248名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:45:37 ID:iBClY7JX0
マニフェストに載せてない法案(口蹄疫とか緊急の以外)を通すときは国民審査が必要とかにしてえw
外国人参政権ひた隠しでマジ気持ち悪い、賛成なら賛成でいいから堂々と公約に載せろよカス
249名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:45:38 ID:8jHbN6KpO
自分から取り上げた癖にあとから取り繕う様は普天間問題と全く一緒だな。
250名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:46:42 ID:bMzH+WWX0
菅は結局消費税の話しか具体的に
出してないように見える。
増税で景気回復と言い切るのなら
自信を持って主張すべきだろ。
251名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:47:00 ID:HfTR/kzlP
そしてなかったことになる消費税
252名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:47:55 ID:U6C0Z7uz0
ミンスと組むなら投票すんの止〜めたってのが結構いそうだもんな。
ずる賢いってか姑息なルーピーズ。
253名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:48:22 ID:ewbQ6wkv0
だったらぶらさがりでも何でもやって映像に残る形で国民に発言してみろやww
254名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:48:54 ID:HbAW1p1A0


             政権交代で景気回復w
255名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:49:22 ID:C1DpOoWJ0
けなげに尽くすマスゴミにすら八つ当たりする民主党ってすごいよねw
256名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:50:07 ID:ZtyvtzY50
おいおいあれだけ援護してもらってるマスコミに八つ当たりって・・
257名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:50:20 ID:iBClY7JX0
みん党もとんだとばっちりだったな、連立組みたいとかwww
渡辺氏が気の毒だ
258名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:51:21 ID:O10PjuAmO
>>234

メディアが全て悪いのだよ。
選挙を審判だ国民総意だと変な言葉を使うから民主党の様に圧勝して勘違いする政党が生まれる。
選挙で選んでも総意までは売り渡した事は無い。てんで勝手に裏で国民総意で無い法案ばかりを作り上げ成立させるんだから腹が立つよ
259名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:51:46 ID:AFwpznL90
>>257
それも抱きつき作戦の一環だろうな
みんなの党を殺すには連立組むと言うのが一番
260名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:52:20 ID:BM2DCHD4P
今、サッカー日本代表を一番応援してるのは、民主の皆さんだろうね
明日勝ったら、今週もテレビはサッカーと相撲だけで終わっちゃう
261名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:53:04 ID:M7XDw6Ob0
イラ菅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:53:50 ID:LRHqtKvqO
おいおい…シャバいぜ菅さんよぉ?
263名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:54:34 ID:2aZiLzz20
そういや沖縄も自民の後追いだったよなw
264名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:55:27 ID:o7QvD49o0
民主党の実態を正確に報道されればどうなるか分かってるのかねこの馬鹿は
265名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:55:47 ID:HbAW1p1A0

 ミンス「今後の報道は全て事前に検閲してからになります」(キリッ

 中国みたいにいずれはこうなるんだろうかねw
266名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:57:31 ID:AFwpznL90
>>260
ベスト8になれば来週いっぱいだが
ベスト4になれば投票日の前日までワールドカップで引っ張れるぞ
菅は南アフリカに応援ツアー行くべきだわ


 何でも菅でも人のせいかよ  この馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww

 政治家はテメーの言った事に責任もてハゲ!!!
268( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/06/28(月) 11:58:53 ID:9AyB4Fe10
( ゚Д゚)<選挙後に言えば良かったっていうの?
( ゚Д゚)<みんなの党にラブコール送るし
( ゚Д゚)<民主党、節操なさ過ぎ
269名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:59:29 ID:sjtYIiY+0
>>260
いや、10パーセント発言だけが残されて
後々付けたし付けたししている他の言い分がかき消される分
民主にとっても痛し痒しかもしれんよ

流石チャンスをピンチに変える男だけある
短期決戦に持ち込んで有利だったのに消費税発言ひとつで
修正する時間も弁明する時間も理由付けする時間も無い短期の不利さを
自ら招いてるんだから
270名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:59:37 ID:6Dl0AaiwO
ブレ菅
271名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:59:40 ID:5VSfMRX80
最大勢力の民主党トップ、日本国の総理大臣が10%言ったら
必然的に10%になるだろ
話し合うだけだからって今更後退させたって国民はだまされないって
272名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:59:53 ID:iBClY7JX0
>>259
みん党と組むよーといえばみん党支持下がってミンス支持に戻ってくるとでも思ったのかなw
あの思考回路がちょっとわかんないですwww
返って自民他に逃げそうな気もするけど
273名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:00:59 ID:pKrw4Q780
消費税問題出しておけば、普天間問題から目ををらせるな。
独り言でした…
274名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:01:30 ID:hI5RHuEpP BE:584514825-2BP(0)

>>272
枝野がホモかストーカーみたく
やたら みんな や たち日 社民に
連携呼びかけていて吹いたわなw

組むならどこの野党も
衆議院解散してからやろ?

衆議院のパイをひとつもよこさずに
参議院支援カモーンは 通用せんわな
275名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:01:34 ID:RaQtvaaG0
自分の言葉で右往左往とは鳩山そっくりだな
276名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:01:45 ID:g4wjL2au0
>「参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。参院選は政治行政の改革を
>民主党にやれということを表していただく選挙だ」

それはお前が決める事じゃねえよ
277名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:03:05 ID:skxc2peu0
正確に報道したら民主党が消し飛ぶくらい嘘ついてるだろw
278名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:03:22 ID:QnBBHPv20
またマスコミガーかよ。マスコミがダメなのはわかってるが、そいつらに擁立された
お前等に言う資格なんてないだろ
279名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:04:21 ID:sixPpq8Y0
>>272
票が自民党に戻るかどうかは分からないが、昨日今日のみんなの党の工作員の
慌てぶりを見てると、天然電波腐女子に告白された男子高校生みたいな反応してて
面白い。
でもセクースさせてあげる(大臣のポストあげる)と言われたら、転ぶだろうな。
280名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:05:01 ID:sjtYIiY+0
>>273
普天間問題関係の当事者は当然普天間問題で反感
非当事者はいきなり衆院マニフェスト違反の我が身に降りかかる消費税問題で不信感
って感じじゃないかね、マイナス効果の方が大きいんちゃうの
281名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:06:10 ID:HbAW1p1A0


     沖縄に公認候補を立てないミンスが何を言い訳しても無駄w
282名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:06:18 ID:ZetRan05O
消費税10%に政治生命かけたのでは?
283名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:06:46 ID:EnN+TWwK0
民主の詐欺公約の賛美とその詐欺を批判した自民をネガキャンだって言ってたマスコミ様になんという言い草だ
284名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:07:27 ID:oLZdSJCpP
あれだけ自分から張り切っといてこれはないだろ
釣り質問されたんならまだしも
285名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:07:52 ID:AFwpznL90
普天間問題で沖縄と鹿児島で反発食らい
口蹄疫問題で九州一帯で反発くらい
消費税問題で全国民に反発食らう
どんどん拡大してますな
286名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:08:27 ID:6Fls7WxPO
この沌珍菅いい加減にしろマジで
287名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:08:56 ID:HbAW1p1A0
>285 岩手と北海道が反発するのはいつになるんだろうかw
288名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:10:33 ID:vKlRldf00
マスコミと政治家と同じ低レベルだろが。どちらも国民に馬鹿にされているし。
289名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:10:37 ID:rOU/yesu0
せっかく歳出削減したのに、その金をベンチャー支援に使わずに子持ちの親に与えるなんて
290名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:10:39 ID:egJf4ojz0
そもそも首相交代後の支持率自体が幻だろ。
外国人参政権とか人権擁護法案とか、もっと正確に報道してやれよマスゴミさんw
291名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:10:57 ID:kQjfH+KM0
>>287
【キャミソール問題】「荒井国家戦略担当相は説明を」 北海道議会が決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277487536/
292名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:11:49 ID:a+rCubV70
単にラベル交代効果が薄れただけなのを
「消費税」のせいで下がったって事にしたいのかな
293名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:11:51 ID:AFwpznL90
>>287
北海道って民主議員が逮捕されたり辞任したりでメチャクチャなんだけど
地元の人はどう思ってるんだろうな
294名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:11:53 ID:iBClY7JX0
>>287
ポッポと小沢を生贄に検察に突き出して支持率アップ狙うときかなww
295名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:12:18 ID:IIV1D9Yh0
>>272
無党派が、「どこも駄目だ。投票するところが無い」で選挙に行かなければ
小沢が根回しした利益団体票で民主党は勝てると踏んでるんだろう。
だから、対抗勢力に抱きついて潰して回っている。
296名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:13:25 ID:8Oxs9mLPO
マスコミが事実をありのまま報道するようになったら、民主が一番困ると思うのだが。
まさかとは思うがあの連中、自力だけで政権交代果たしたとか思ってないよね?
297名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:13:34 ID:tlDOslF30
財政再建もやらず、何に使うかも全く説明せず
突如消費税を上げると言った経緯は色々と納得できんこともあったが
この言説を貫き通して、消費税の使い道なども小出しでいいから説明するのであれば
一定の評価はしてやろうと考えていたが、止めだ

民主党の連中は上から下まで遍くカスだ
どこまで行っても政局しか考えてない
どうせ消費税を上げるなら解散総選挙するとかほざいてたのも口から出まかせなんだろ?
もう死ねよ、ほんと
こうまで不誠実貫いて平然としてられる連中
今まで生きてきて見たことないわ
298名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:16:35 ID:6Ht9GUGi0
こんだけ擁護されてても不満なのかw
G8で管が存在感とか流してる心ないワイドショーもあったんだぜw
299名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:16:48 ID:iBClY7JX0
>>297
何が何でも貫き通そうとしてるのは外国人参政権とかだもんなw
はっきり言って異常すぐる
300名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:18:06 ID:CN1wlti10
今のまま消費税増税なら不公平感は
強くなる一方だな 
301名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:18:21 ID:jvfddfBR0
>>132
それ逆説のつもりなんだろうが

政策の違いで消費税が生かされるかどうかが決まるんだよ
いまの民主の政策じゃ悪くなる一方だろうが


302名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:18:30 ID:9ZZ33N2yO
今更だろw
むしろここんな事してる方が下がる
303名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:18:52 ID:iLCg4s7K0
>>273
そして機密費を貰ったマスコミは
こぞって消費税選挙と煽り立てる
304名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:18:59 ID:Va6Ygwt70
民主党のことを正確に書いたらヤバイことになりそうだが。
305名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:19:06 ID:5fiXiau70
>>1
ミンスの中でも賛否両論やろ。 マニュフェスト詐欺が。

参院選 消費増税容認候補者調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000036-maip-pol.view-000
306名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:19:34 ID:BM2DCHD4P
マスコミ批判をはじめたら政権末期だ、ってのを鳩山末期にマスコミが言ってたが、
菅さんはほんとに9月までなのかな
参議院過半数も微妙な雰囲気だし
307名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:21:00 ID:GnhyhA3X0
みんなの党は民主と連立組む可能性があるから
投票しない方がいいんだよね?
308名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:21:21 ID:f9rHLjHb0
驕れる者久しからずというか溺れる者藁をも掴むというか・・・
309名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:21:56 ID:wQKJ0LkoO
マスコミガー
310名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:22:55 ID:AFwpznL90
>>305
驚いたのは民主党は日米同盟維持より解消の方が多いことだわ
こいつら本気で外交やったら日本が丸裸にされるな
311名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:23:20 ID:HbAW1p1A0

    カスゴミにもっと毒饅頭食べさせないと擁護して貰えないよw
312名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:24:07 ID:vsoytRfTO
G7と何度も間違えたくせに…
313名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:24:25 ID:apwDs7KF0


鳩より質が悪い

314名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:24:29 ID:RZfRhxGh0
マスコミdって、G7とかエマージェンシーカンパニーとか、発言を正確に書いていいのかどうか、さすがに迷う
315名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:24:42 ID:NenkJIUK0
民主でいい気がしてきた。
マスゴミを潰すには
316名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:25:05 ID:ndc1Tk/40
マスコミが正確だったら、民主党は与党になっていなかったよん
317PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/28(月) 12:26:09 ID:hBCLNWIyO
>>313
それってドンだけbear
318名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:26:11 ID:7wppab4hP
民主党なんてありえないんだが、マニフェストマッチをすると
民主党のマニフェストを支持しているという結果になった…

もちろんマニフェスト詐欺には騙されませんが。

ttp://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/
■結果
民主党2項目、自民党2項目、国民新党1項目、新党改革1項目、たちあがれ日本1項目
319名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:26:24 ID:8jHbN6KpO
大事なのは呼び掛ける事ではなく何を呼び掛けるか、という事。
よって見出しに消費税増税の事しか書かれていないとしても全く問題はない。
320名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:27:37 ID:RZfRhxGh0
>>305
多国間条約って、かつての日英同盟の終焉を思い出すな。
321名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:28:26 ID:IIV1D9Yh0
もっと支持率が落ちたら今度は何を言い出すだろうか?
「やはり消費税増税はよくない!議論も駄目だ」と言い出すんじゃないか。
あと二週間以内に是非みてみたいもんだ。
愚民もさすがに呆れて目が覚めるだろ w。
322名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:30:59 ID:/FQt4goe0
もう民主のマニフェスト詐欺には騙されないよ。
去年の選挙の時、4年間消費税は上げません!と豪語していたのは民主党。
それがいきなり10%は無いだろうw
323名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:31:01 ID:k8qETLi+P
管は、もっと正確にしゃべれ!w
324名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:32:14 ID:HbAW1p1A0

  いつまでも野党脳だから無理、そしてイラ菅だからもっと無理w
325名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:33:40 ID:1z+dH1Uh0
NHKじゃ、菅が「G7」と言ったのを、ご丁寧に「G8」と字幕で
誤魔化してくれたのにこれも正確じゃないからダメだね。
326名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:36:04 ID:O40IENb+0
信念がないからこうなる。
なんというか、お粗末な限り。
選挙のためなら、嘘も平気でつける。
327名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:36:25 ID:/0saWLHB0
ごまかし合戦なら民主党が一枚上
328名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:36:46 ID:4MYdecGI0
マスゴミが正確なこと書いたらこまるのミンスだろ
マスゴミ擁護がなきゃただのキチガイの集まりじゃん
329名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:37:23 ID:9SvupqrvO
菅、お前が朝生で言ったように、国民一億総白痴化してんだよ
だから民主党は政権とれたんだろうが
330名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:37:45 ID:/LU+EAUX0
前総理といい、猫並みのオツムの人間が総理大臣になることの悲劇
最悪だな
331名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:37:48 ID:1byysSwS0
機密費ケチったんじゃないの?
332名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:37:54 ID:fpQhj8ibP
菅の政策  それは「沈黙」
いままで評判の悪かった売国系法案や普天間関係をすべて封印
唯一推進していた消費税10%も封印

口当たりのいい高速道路一部無料「テスト」を開始
選挙が終わるまでとにかく貝になって黙り続ける。
失言の塊みたいな菅にしてみれば最も有効な方法

実質何もしていない。
黙っているだけ


333名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:38:32 ID:DqYLuA/bO
消費税増税を主張するヤツは民主だろうと自民だろうが、一般庶民の敵。
まとめて殲滅すべし。
334名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:38:52 ID:95zVtzBxO
残念だがもう捻れ確定だよwww
40取れれば御の字じゃね?www
335名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:39:52 ID:2CtkDFO+O
自民党政権の時代には好き勝手やらせておいて
いざ自分達ってなると性格に報道しろって…
やっぱし基本ルーピー
336名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:41:03 ID:DqYLuA/bO
次の参院選は消費税反対の社民か共産だ。
他は裏切る。
337名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:41:26 ID:0KgsNclX0
>>325
こういう訂正って加えていいのかな?
捏造報道になるんじゃないか
本人はG7って言ってる訳だし
338名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:41:40 ID:QZIUcJBu0
もっと泣き喚け朝鮮人どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:43:23 ID:tyfdbIDXO
>>1
財源は争点なんだが、消費税は財源にしないのか?
じゃあなんの為に議論するんだよ
340名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:44:10 ID:95zVtzBxO
あ、ダメ
341名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:44:41 ID:Mkl8FSH/0
思いつきで発言するからだ
党内論議もしないで
342名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:44:46 ID:r4ZO2mUWP
自分で言い出しといて何言ってんのこいつw
343名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:45:11 ID:1uAwmsLz0
>>1
> 「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ
> 読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」

あれだけ明言しておいてこれか
何かあったらすぐ逃げる男だってはっきりしたな
344名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:45:25 ID:JJXl89HW0
>>337
グレイでどちらでも取れる発音だったら微妙だとは思うが

間違えていたとしても、勝手に変えてはいけない。
そのまま、間違えを記述した後に、訂正を入れるべき。

でも、あんまり基本的過ぎてNHKも無意識の修正をしてしまったんじゃないかとorz
345名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:46:00 ID:x10DfvnM0


「イライライライライライライライライライライラ・・」
「マスコミガー・・ブツブツブツブツブツブツ」
346名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:47:15 ID:lpr121FbO
鳩山より早くね?
マスコミガーを発動させるのが

こんな扱いされてても、尚擁護をやめないマスコミって、よほどのMなんだろうな…
347名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:48:00 ID:HbAW1p1A0
>>346 カスゴミの偉い人が機密費貰ってるから、末端は貰えないけどw
348名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:48:20 ID:vimhQUtY0
マスコミは外国人参政権がセットなのを書け
349名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:49:05 ID:QONh4hPAO
正確に書いていいのか・・・?
せっかく都合の悪いことはぼかしてヨイショしてくれてるのに。
350名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:49:22 ID:0KgsNclX0
>>344
原文ママみたいな扱いになるよね
本人とってどっちが痛いのかわかりづらいけど
351名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:50:30 ID:dYnkppxm0
分かった。紙面全部見出しにすればいいんでね。
352名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:51:42 ID:LZ6kpcO+0
いいんだな?正確に書いてもw
353名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:54:50 ID:N7lG7v/n0
衆院選で詐欺フェスト出した奴が何を言ってんのw
354名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:55:17 ID:RHHTHadg0
うそつき民主党に「正確に書け」と言われてもなあ。
355名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:56:17 ID:eaRs/S/XP
この人、双子座の人間だから、自分の言った言葉を「そんな事言ってない」とか平然と否定するよ。
フルタイム嘘吐く星座の人間だから要注意。
356名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:56:41 ID:nuEQAeXB0
生活保護と子供手当と高速無料化を今すぐやめて
それでも足りないというなら消費税を増税してもいい
その議論もせずに増税を訴える政党には投票しない
357名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:58:51 ID:apwDs7KF0


パチンコ屋の誇大広告みたいなマニフェストは
民団の方に教わったのか?w

358名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:00:31 ID:I2eTnmVt0
鳩からなんも進歩してねえ
359名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:02:18 ID:YSo/z5gw0
愚民は週刊誌の中吊りや新聞の見出しを見て読んだ気になるってのを
よく分かっているじゃないかw
360名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:02:52 ID:lpr121FbO
>>355
双子座涙目すぎる…
星矢ヒエラルキーで上位だったのに
361名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:06:42 ID:pN/+Zj/q0
>>360
正義でも悪でも上位ってのがかっちょ良かったけどなw
もう、魚座と蟹座涙目って感じでw
362名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:07:41 ID:8ndWFZId0
結党以来9年間で、表立ったものだけで不祥事90件以上!逮捕者50人以上!
ttp://current-affair.blog.so-net.ne.jp/2010-02-15

こんなんでましたけどwww
マスコミはもっと正確に書こうぜwww
363名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:11:05 ID:fusSNI840
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   |;ノ
   |::::::/  ─    ─ |
   ,ヘ;;|  -・‐  ‐・- |  マスコミが悪い俺悪くない
   ヽ,,,,    (__人__)  !
    ヾ.i   |r┬-|  ノ
     /   `ー'  く
364名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:11:37 ID:LBfLdfmJ0
散々マスゴミに援護してもらっておきながら「マスコミガー」か

●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3662
大手メディアが報じない官房機密費
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI
【政治】 鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/

【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/
【政治】鳩山首相、ジャーナリストの田原総一朗氏を公邸に迎え会談 05/08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273333582/
【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/

【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
http://getnews.jp/archives/45989

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606785/
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606985/
【政治】菅政権を異常に持ち上げるテレビ報道は不公正、ジャーナリズムとしての責任放棄だ-しんぶん赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276758552/
365名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:13:06 ID:+VcEk1d90



全日本国民に伝わるまで言う。


『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

          フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より


民主党は今後も嘘を吐き続ける。なぜなら、日本人を騙すことに罪悪感を持っていないから。
嘘を吐いた責任を誰も取らない。最初から責任があると思っていないから。
従って、今後も机上の空論を並べ立て、日本人を騙すことに全力を注ぐだろう。
マスコミは民主党を擁護し続ける。なぜなら、民主党と同じく朝鮮の成り済ましで構成されているから。
それを見抜けない日本人のおめでたさにも問題がある。テロリストに税金を納めて楽しいか?

ここにいくら書き込んでもネットを使わない情弱には届かない。クチコミで広めるしかない。

366名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:13:58 ID:hITojPiP0
こういうときにマスコミは力を誇示しようとするからな
消費税アップは国民の支持も高い、つーのもマスコミが流したこと
それを政治家や役人はあっさり信じてしまうからこういうことになる
367名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:14:45 ID:RimJJbbiO
八つ当たり、人のせい
どっちも、ミンスの得意技じゃね〜かw
368名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:14:48 ID:ytnD4vqc0
G8での空気っぷりだって、マスコミに存在感を示したとか言ってもらっているのに。
369名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:14:48 ID:lVHMpbLU0
そーだーそーだーマスゴミしっかりとかけー
もっと一般の人にも伝わるようにTVとか新聞とかにも書こうぜ。

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277609659/
370名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:16:16 ID:s2s7X3azO
もう間違ってました御免なさいと言った方が+だと思うぞ
ぶれたと言われることに耐えられればだけど
371名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:16:55 ID:jTTYn1ef0
tesuto
372名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:19:59 ID:O2MhYVp50
そうか じゃあ隠し子を争点にしようか。
373名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:22:09 ID:onYOPjTbP
鳩に続いて菅も当たり前のようにブレてくれるな
この件に関して猛攻撃している共産やみんなに流れる事はないとは思うが
民主の票はこのブレで激減だな・・・
374名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:22:27 ID:XWD31HtY0
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税を論じろ。空き缶とバカ菅は軽いから嫌いだww
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため二重課税を企画し、所得税の減収を招いた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし
375名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:22:51 ID:/vSRoCEI0
>>372
あの鬼嫁には知られてるっぽいんだが・・・・・
あれは、認知させといて、そのうえでネチネチと死ぬまでいたぶるタイプ。
まあ、自業自得なんだが・・・・
376名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:24:30 ID:/yqJv3ns0
>野党のよい意見があれば、取り入れるのは与党の器量だ

与党の案に賛成してくれる野党があるなら、そのときだけうまく利用したい。
じゃないのか。

377名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:26:23 ID:0sZxUthO0
マスコミ各社「 菅首相はもうちょっとどころか、もっと正確に発言しろ」

・菅直人首相は27日夕(日本時間28日朝)、カナダでの一連の外交日程を総括する
 記者会見で言い間違いを連発した。

 「G7の議論」などと主要国の略称である「G8」を数回「G7」と発言。
 インドやインドネシアとの首脳会談に触れる中で「エマージング・カントリー(新興国)」と
 言うべきところを「エマージェンシー・カンパニー」と間違えた。

 また、口が回らないのか、韓国の李明博大統領の名前を「イ・ミョンビャク」、ロシアの
 メドベージェフ大統領を「メドメージェフ」と発言した。

なお、この菅首相の醜態を伝え聞いた各国首脳は、
一様に皮肉混じりの冷笑を浮かべるだけで、
鼻で笑うだけであったという。


378名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:26:41 ID:f2OgGsUS0

韓直人のブレーンの小野の考え方が正しいっていう奴はいるの?

クグッても肯定してるサイト・ブログが一切出てこんね・・
379名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:28:00 ID:MgpXtRvd0
マスコミから逃げてたじゃん。
なのに正確に書けとか何様。
380名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:30:11 ID:PKLl3JRX0
>>378
>韓直人のブレーンの小野の考え方が正しいっていう奴はいるの? 

ちょっと前まで言ってたことは、正しかったぞ。今は、みるかげもない。
381名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:31:41 ID:VH8OI94wP
内弁慶様がお怒りじゃ!
382名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:32:46 ID:uZ91uins0
流石は人間のクズ集団のトップだなw
383名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:33:29 ID:iBClY7JX0
こいつらはどういう報道したら満足なんだよwww
外国人参政権バンザーイとかかw
384名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:34:41 ID:PzHbtcUs0

菅がいうと、やつあたり。
麻生が言うと、失言になるな。

クソマスコミ。
385名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:37:22 ID:bpiGPNXlP
お前はもうちょっと正確にしゃべれ。
なにがトライダーG7だ。なにが竹尾エマージェンシー・カンパニーだ。
386名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:38:17 ID:IsVfm3zj0
自民党だろうが民主党だろうが、マスコミってのは時の政府に批判的
時に批判のための批判になる事もありはするけど、大本営発表になるよりはマシ
387名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:40:29 ID:/2GQUEKj0
菅さんは究極の趣味の政治なんだよな
お遍路でもお笑いでも漫画でもコスプレでもなんでもよかったんだけど可愛ゆいね
388名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:42:08 ID:KhIorGTI0
>>1菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」


菅氏の発言は、公職選挙法違反にあたるんじゃないか?

選挙期間中に、民主党に有利なように書かせるわけだから。
389名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:42:26 ID:riO0EDRD0

「エマージェンシー・カンパニー」 キリッ
390名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:43:49 ID:hiIYKyPK0
>>378
その小野って人、その業界内でもトンデモ理論扱いされてるらしいよ
391名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:44:19 ID:aIE+Cs5UO
もう断末魔…ぶら下がりもないのに…
392名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:44:20 ID:vjtnxMXt0
正確に書いたら、民主党は与党になれなかったと思うが
393名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:46:55 ID:PaRI/5480
せっかくマスゴミが普天間も政治とカネも封印してあげたのに何だこの言い草は
それそろマスゴミも切れていいぞw
394名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:47:33 ID:yhnjqTUCO
>>390
昨日、午前中のテレ朝に出てたが、出演者全員が全く理解してなかったぞ。
小宮のえっちゃんですらw
ワケワカラン話でけむに巻く腐れ学者にしか見えなかった。
395名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:48:19 ID:nmOzntnG0
イラ菅発動っすか。
396名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:49:45 ID:Y+vN846c0
ワシントンポスト紙「菅は鳩山よりもルーピーだ」
397名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:00 ID:75YdUYqxO
マスゴミは上手いこと誘導してバ菅の口から
我々反日左翼は中国人韓国人に日本を乗っ取らせるのだ!
て言わせて流せよ。
やれ。
398名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:01 ID:OQbsJwDX0
>>394
わけわからんというより、詐欺商法みたいな論法だったな
まあ、詐欺が横行するからアレに引っかかるバカは多いだろうが、
普通の頭をしていたら信じるやつはいない
カンガンスはアレに引っかかる馬鹿か、
あるいはわかって利用している詐欺師の二択ということになる

ついでに、小野に学ぶ阪大生が気の毒
399名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:25 ID:TH79d+5+0
機密費は鳩が使い果たしちゃったのかな?
400名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:28 ID:egJf4ojz0
>>385
府中のお遍路ぼですからw
401名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:43 ID:eQtEW9gd0
消費税10%にしたら押し紙モデルが崩壊するだろ
だから叩かれるんだよw
402名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:51:48 ID:PElKK27+0
マスコミガー
403名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:54:24 ID:TzeUqrsv0
マスコミはここまでコケにされてなんで民主かばってんの
自分たちの手で日本を救えるのに何でそうしないの
日本人なの
404名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:54:37 ID:BM2DCHD4P
>>378
正しいかどうかはわからんが、日曜のテレ朝の番組観てたが
話に仮定の部分が多すぎて、よく伝わらない内容だった
俺が頭悪いのかと思ったが、スタジオのメンツも??だった
405名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:54:37 ID:bpiGPNXlP
こちら日本のカン・ガンス
エマージェンシー・カンパニー
俺は首相で小学生
今日も乗りこむG7
日本の金庫を守るため、いや!
特アの幸せ守るため
行け! G7! カイワレG7!
飛べ! G7! カイワレG7!
お前は日本の売国奴


ttp://www.youtube.com/watch?v=VYPK2USbPlI
406名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:54:39 ID:J/SIc2R/O
選挙前は消費税と外国人参政権は隠さないとな
407名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:56:03 ID:nxH1dtBt0
>>1
嘘つき。消費税は四年、いや十年上げなくても大丈夫たと言ったのが民主党だぞ。

詐欺師民主党には議論さえする資格がない!!犯罪者集団ゴ民主党は日本人の敵!
408名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:56:33 ID:H0VoHUB60
もうこんな政治嫌だ…
409名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:56:37 ID:fHdTe5JC0
菅がどれだけバカか正確に書いてやれば
410名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:57:28 ID:of5QQSUh0
枝野は、来週あたり、「消費税率アップ反対のみんなの党とも連立組もうと言っているのだから、消費税率アップなんかしない。」と
言いそうだな。w
411名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:57:29 ID:AdPg6V2DP
次の衆院選までは消費税上げないということか
412名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:58:38 ID:18L1OlTG0
>>396
ソース貼っといてくれよう。まあ、そういう風に書かれていてもおかしくないけどなw
拾ったので貼っとくわ。

【サミット】G7?非常事態国?菅首相が言い間違い連発 慣れない外交でお疲れ?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100628/plc1006280947007-n1.htm
 菅直人首相は27日夕(日本時間28日朝)、カナダでの一連の外交日程を総括する
記者会見で言い間違いを連発し、慣れない外交とあって疲れをうかがわせた。
 「G7の議論」などと主要国の略称である「G8」を数回「G7」と発言。インドやインドネシア
との首脳会談に触れる中で「エマージング・カントリー(新興国)」と言うべきところを
「エマージェンシー・カンパニー」と間違えた。
 また、口が回らないのか、韓国の李明博大統領の名前を「イ・ミョンビャク」、ロシアの
メドベージェフ大統領を「メドメージェフ」と発言した。(共同)

637 :日出づる処の名無し:2010/06/28(月) 05:59:57 ID:9T/Gcmgn
>>627
少しは流れてたよ。
歩いてる時にメドベージェフが話しかけてくれたがヘラヘラ笑うだけ、
写真撮影のときは「カンカンこっちだぞ」、談笑の輪は後ろで見てるだけ。
一連の流れを動画で見てみると、ダメだこりゃだぜ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o

中学レベルの英語もできないし、日本語で話す内容も先代ルーピーとどっこいどっこい。
こりゃ、ハブられるわけだわな。
413名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:58:54 ID:RngMrFo4P
やっぱり管はただの馬鹿だったか
馬鹿だから官僚に騙されるのは当たり前だよな

しかし、政治生命かけるとまでいったんだから、責任とって辞めないと
414名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:00:07 ID:iJbS5QYJO
政権与党の公約「野党と協議します。キリッ」

アホかと…呆れるわ。
415名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:03:29 ID:BajAplPj0
絵に描いたような悪役っぷりw
416名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:07:30 ID:PQlXZSg10
イラ菅すなあw
あんたらのこと正確に報道したらボロ負けだけど、いいの?
417名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:08:44 ID:la2FiBhGO
もうダメだ。
選挙までもたない(笑)

早くクビを付け替えろ!
418名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:09:13 ID:uaKeEjXF0
俺の家の近くを通った害戦車の政党には絶対に票は入れない
419名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:10:10 ID:95zVtzBxO
イラ菅からハブ菅へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:10:58 ID:yWUbMT0YO
たまには良いこと言うじゃん、確かにマスコミは正確な情報を流すべきだよな
外国人参政権、国会法、創価、在日、民主の正体etc……情報弱者にもわかりやすく正確に伝えるべき
421名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:13:05 ID:vD2SQf2o0
>参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。

解散しろや
422名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:13:41 ID:iBClY7JX0
将来的にはこうしたいっていう仮定の政策の話もいいけど
実際に現実の問題をどう解決するのかを全く説明しないので理解できないwww
423名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:15:31 ID:BgQLXx9oO
消費税増税を更に取り上げて菅政権を潰せ
424名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:17:18 ID:jv8q+xZj0
本当に正確に書いていいんですか?w
425名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:18:35 ID:BsOM+oSR0
人のふんどしで消費税を上げる民主党
426名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:19:39 ID:IZpufnYD0
>>307
自民社民共産以外は連立の可能性がある
427名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:22:00 ID:BM2DCHD4P
話題を消費税一本にしぼって、
他の政治と金や普天間やマニュフェストの改悪にふれないようにしてるのは
民主の戦略うまいなぁ、と思ってたのだが、そうじゃないのか?
マスコミが正確に書いちゃっていいのか?
428名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:29:40 ID:1wx5YVTO0
>>427
>話題を消費税一本にしぼって、
>他の政治と金や普天間やマニュフェストの改悪にふれないようにしてるのは

最初はそのつもりだったけど
気がついたら火遊びが大炎上になって収拾つかなくなったんでしょ
民主党は政局好きの政局下手みたいなところがある
いつもマスコミのせいにするけどね
429名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:31:48 ID:b5MAU3Us0
たばこの大幅値上げが10月に待っているぞ
全国3千万の喫煙者よ
一致団結して喫煙者の敵・民主党を打倒しよう!
430名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:33:14 ID:UTa/wyKc0
マスゴミが本当になんでも正確公正に書いてたら、民主党ボロ負けなんだがな。
431名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:37:04 ID:tKazQzVR0
もうさ日本の中にもうひとつ国を作って
どっちの国民になるか5年ごとに選べるようにしろや

地域や住んでる場所で分けるのではなく
432名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:38:03 ID:yQUAlyPM0
こんなことを言われてもテレ朝の川村は
菅首相のG8をすごく好意的に取り上げてたぞ
言い間違いなどは完全スルーで
433名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:39:13 ID:AOGtcxP60
消費税の批判は自民に向けさせ
財政再建の好意的な評価だけ民主に向かうように書けと
マスコミに支持したはずなのに違うじゃないかと
434名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:39:46 ID:BgQLXx9oO
世論調査をやるごとに下がる支持率www
435名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:40:58 ID:uKDze2kP0
>>1
お前がいうな。
G8の首相のカタカナ名を正確に読むことさえできないバカ者の癖に。
436名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:42:40 ID:HB1QAT5+0
消費税云々を取り下げると、狙い通りでちょうどいい具合に無かったことになった

 普天間 政治とカネ 詐欺フェスト

が鎌首もたげることになるのだが
437名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:44:06 ID:n3LmbOgG0
  ∧_∧     
    (´∀`    G8 外国に行ってまで、国内の選挙、消費税率の話しかい・・・・?
    (つ⊂ )   日本の政治家なら、 
    | | |    日本に利益のある話しでも 引っ張ってこんかい 。
    (_(_) 
  
438名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:45:09 ID:geBTdQva0
まあ民主党に勝たせたらまた手のひら返して、国民の支持を得られたって言って
増税すんのは確実だけどね。
439名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:46:32 ID:f1MlkE940
>菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」

本当にいいのか?
440名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:47:34 ID:12WmtWwO0
てことは大負けしたら衆院解散するの?
441名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:47:59 ID:lVHMpbLU0
>>429
その次は酒税を狙ってるっぽいよね。
WHOから酒の大量摂取は健康に害するからやめろというフラグが立ってるし。
442名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:49:18 ID:mYaRLknd0
その通りだがお前が言うな
443名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:50:26 ID:QnBBHPv20
>>441
どんどん生きづらくなっていくな。息をするのにも税金がかかりそうな勢いだわ
444名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:50:37 ID:9R7VF2If0
まぁ近いうちに胡錦濤に黄巾党って言って
日中関係を壊滅してくれるからそれを期待w
445名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:50:48 ID:ZXFaIEWI0
正確に書いたら暴動もんだろ
いくら日本人が大人しいとはいえ
民主党狩りが起こるレベル
446名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:52:53 ID:V30+9D+X0
あのさ、連立がどうとか言われているけど
こうもブレまくったり約束反故にされまくったりして
そんな政党と組もうとする政党ってあるの?
447名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:53:36 ID:Xq2/xcXOP
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:44:38
秋葉のほうは、ツイッターで児ポ規制反対派を集めて
麻生さんの応援演説時にぶつけようと扇動してる奴がいるらしいから
行く人は気を付けてください。

しかし都条例が騒がれている裏で、民主がこういうこと進めてるの
二次オタ達は知ってるのかね…。ゾーニングどころの話じゃないんだが。
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」について(平成22年4月15日)
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-8.pdf
>4 子どもに対する性暴力の根絶に向けた対策の推進
>児童ポルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピュータグラフィックスに
>よるものの規制の在り方について検討する。
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-12.pdf
>V 施策の基本的方向と具体的な取組
>メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進やDVDやビデオ、パソコンゲーム等
>バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。
448名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:54:38 ID:apwDs7KF0
はくしんくんが何とかしてくれるさw
449名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:00:35 ID:7C0+Fzwn0
>>1
おまえ言ってたじゃないかw
450名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:01:48 ID:uQJa7MqgO
この期に及んでの『自民党よりマシ』はネット上だけかと思っていたら、リアルでも居た。
団塊世代に近い職場のオッサン。こうも言っていた。『誰がやっても一緒。』
451名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:03:21 ID:jaSCiPKd0
小沢隠し
消費税隠し
あとは何を隠すんだ?
自分の名前か?
452名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:05:25 ID:3FQE0FtJ0
どんだけマスゴミのお世話になってると思ってるんだw
453名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:08:21 ID:DbXfYQh/0
>安住氏は出席者に消費税について「あまり発言しないでほしい」と自制を求めた。

これって民主党が国民を騙して選挙の票を獲得したいってことじゃないか。ひどいな。
454名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:09:46 ID:HB1QAT5+0
>>448
防衛のボの字も知らないのに外交防衛委員会委員

あと「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会筆頭理事」とかw
455名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:09:51 ID:VTQFOzVu0
外国人参政権を推進、その一点だけで民主党には投票できない。
456名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:10:05 ID:UXCebgxz0
菅は鳩山みたいな腰の低さもないから速攻で嫌われるだろう
半年も持たないね
457名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:10:41 ID:9R7VF2If0
>>451
管と千ばばの民潭隠し
458名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:11:16 ID:sBQng/6iO
だいたいコイツは総理の器じゃないだろう↓↓↓↓↓
市民運動して間違って総理になった奴が偉そう〜に
459名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:14:05 ID:wmEogU43O
汚沢隠しの次は消費税隠しwwww
460名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:15:16 ID:FBigr1HC0
宰相不幸社会は既に達成されているよね
461名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:15:53 ID:78c4E7sK0
隠しても、もう公表したし消えない
462名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:16:30 ID:pN/+Zj/q0
宰相(のせいで、国民が)不幸(になる)社会、だなw
463名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:16:32 ID:O5JlQ36+0
>>451
輿石や山岡のネタも有耶無耶になったままだし
464名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:17:58 ID:38fCwadiO
韓総理 韓国人の愛人との隠し子はどーなのよ?
465名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:18:12 ID:sOccbbuJ0
実質的に自分に都合悪いこと報道すんじゃねえよ発言
466名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:19:05 ID:PaTLRKv8O
G8、目を覆いたくなる惨状だぞ
誰だよ、カンを支持したやつ
467名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:19:05 ID:3FQE0FtJ0
キャミソール荒井なんて完の任命責任全然追及されないじゃん
安倍さんのときは酷かったなぁ。
468名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:19:37 ID:4wLg+LpA0
バカ菅はネトウヨ
469名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:20:25 ID:CC3+wXyU0
国会で論争しているわけでなく、国民を上手く騙し最高の状態で選挙戦入っていて怒る必要なし。
どうどうとばら撒きと公務員人件費のために国民から消費税10%とるといえばよい。
判断は、日教組により劣化してしまった日本国民が選択する
470名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:21:29 ID:nEPR5efnO
民主党はマスコミに守られまくってるとしか思えないのに、たまにマスコミ批判するよな。


マジで気の狂った人達としか思えない、マスコミも含めて全部。
471名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:23:05 ID:luFTA+uG0
民主党は終わるかも試練ね
472名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:23:12 ID:XGnBOnZ50
まあ消費税上げたら消費は確実に冷え込むし企業が無駄な広告削るから
マスゴミが死ぬな、民主はその上高所得者の所得税上げるみたいだしw
473名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:24:11 ID:gDPChat60
しかし、消費税で論陣はれない自民もだめだなあ。
おまえらずっとこれ研究してたんとちゃうんかと。
真似するな!じゃ国民の目はそっちに行かないだろw

消費税論は信用なくした数少ない論戦できる
谷垣の分野なのと違うのか。
474名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:25:35 ID:pN/+Zj/q0
>>473
論戦貼っても、報道されないよ。
適当なところだけ切り抜いて、MAD造ってN捨てで放送されるのが落ち。
475名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:27:11 ID:gDPChat60
>>474
ネットだって自民公式だってあるじゃない。
でも、当の自民の議員たちがこれに触れたがらないように見えるけどな。
476名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:28:07 ID:ckhI+L9m0
経済再生第三の道とか民主党って言葉だけかっこいい
厨ニ病患者
477名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:29:04 ID:strBJkL+0
マスコミが正確に記事を書いてたら、そもそも与党で居られたと思ってるのか?
478名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:30:29 ID:NJiAxIMV0
高収入の負担を多く、低収入の負担を少なく、
これが正しい税制の在り方
間違っても全員同じにしちゃいけない
479名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:33:10 ID:nEPR5efnO
増税で景気回復ってホントに意味がわからんからな。
480名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:33:34 ID:hHUk9KmI0
自民も民主もアメリカの裏年次改革要望書には逆らえないって感じなのかな?
481名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:33:41 ID:F5+2R+NQ0
隠さないといけない争点がたくさんあって大変ですねえw
482名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:33:58 ID:gDPChat60
>>478
それの何が一体正しいのか分からんけどな。
身の丈あった生活送るべきじゃないの。
金持ち金持ちってだいたい、誰を指してるんだ。

派遣が言うなら、正規雇用者はみんなリア中じゃねえか。
483名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:38:18 ID:HB1QAT5+0
>>479
あの経済工学をはるかに超える

 都合のいいことしか起こらない
 都合の悪いことは起こらない

ってカルトな話だからな

 介護に環境であれば間違い無い
 「使い方を間違えなければ」って何が良くて何がマズイのか一切の説明も無い言い訳が付帯で前提条件

って絵空事が大前提だし
484名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:40:46 ID:4DP2znkY0
>>467
あの人のは脱税だよな。
485名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:41:11 ID:X+VvckDR0
特別会計に収まりきらない公務員の給料や社会保障費が問題化しているんじゃないのか?
国の借金とはまったく別問題だろ
486名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:41:40 ID:4i9n1SGn0
>>473
財政に関して超党派で議論をしようとは前から言っていたから、
ただ単に機会が無かっただけじゃないの?
いまは菅が自民の10%参考に、とか馬鹿言い出したから拗ねてるだけ。
487名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:42:17 ID:Q955arBr0
景気対策雇用対策が争点のはずだろ。消費税議論はその後だ。
あ、景気対策雇用対策なんて出来る頭ねえもんな。
自民に戻せ。
日本国民は民主に拉致されたままだ。
488名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:45:12 ID:SnSBf7Pt0
菅内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201006/21kaiken.html

>(記者)
> TBSの緒方です。総理は先ほど冒頭発言でも税制改革についてお触れになりましたけれども、
>次の衆院選後の消費税増税では、税率に関して、自民党が掲げた10%を一つの参考にするというふうに
>おっしゃいました。これは党の公約という認識でよろしいのでしょうか。また、この総理発言をめぐって、
>民主党内から参院選への影響を懸念する声が出ておりますほか、国民新党の亀井代表が消費税増税の
>方針が正式に決まれば、連立離脱の事態もあるとしています。党内や国民新党の理解をどのように得ていく
>お考えでしょうか。

>(菅総理)
> まず私が申し上げたのは、早期にこの問題について、超党派で議論を始めたい。その場合に参考に
>すべきこととして、自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい。こう申し上げたわけで
>あります。そういった意味で、そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構ですが、それはあくまで
>このマニフェストに申し上げたように、こういう方向での議論を始めたい。そのことについて、その努力は
>当然のこととして、参議院の選挙後にはやってまいります。
> また同時に、では、それまで何もしないでいるのかということになれば、先だっての記者会見でも申し上げ
>ましたように、2010年度内には、この問題についての一つの考え方を民主党としてもまとめていきたい。
>ですから、この選挙が終わったら、すぐに消費税を引き上げるような、そういう間違ったメッセージがもし
>国民の皆さんに伝わっているとすれば、それは全く間違いでありまして、まさに参議院選挙が終わった段階から、
>この問題を本格的な形で議論をスタートさせたい。それを公約という言い方をされるなら、まさに公約と
>おとらえいただいても結構であります。
489名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:45:20 ID:iBClY7JX0
超党派で議論しようと呼びかけてたの自民だった気がwww
それを聞く耳持たなかったミンス、何をいまさら
あと強い〜っていうフレーズ、たち日のパクリじゃねw
490名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:53:58 ID:qJWKfzLW0
>>479
たぶん生活に必要な最低の金額を増やす事で、
流通する貨幣のパイを強引に増やすって方策だと思う。
貯蓄できない層にとっては現状のままだし、
貯蓄できてた層から市場に資金が流れるだけで多少は意味があるかと。

ただ、根っこの部分である資産を流動させるって方策を採らないと、
中期的にはあんまり効果を実感できないで、
結局格差社会を助長するだけになり、貯蓄できない貧困層が増えるだろうな。
491名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:55:54 ID:HB1QAT5+0
>>489
> 超党派で議論しようと呼びかけてたの自民だった気が

そんなの言ってたっけ?
ソースよろ

#言ってても民主以外の非与党連合の呼びかけのような
492名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:57:07 ID:NcTSAejY0
そもそもこの「V字回復」自体がマスゴミ捏造のご祝儀下駄履かせ支持率だからなw
元々こいつらにこんな支持は無かったんだよ
その履かせている下駄は剥がれて来ただけのことなんだがなw
まぁこいつら自身も次々と言葉を翻したりとボロを出し捲くりの自滅パターンに嵌っているがw
493名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:59:20 ID:uJKxtHJE0
またブレた。
ブレ菅
494名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:01:05 ID:LH/2lcaEO
>>489
いや、超党派の呼びかけは菅からだよ。
で、野党は「なんとなく消費税なんて意味不明なコトするな!」と反発中。

強い〜は、たち日のパクりと、平沼氏も発言しとります。
パクりについての菅のコメントは無いはず。
495名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:02:46 ID:mCfsdyGW0
イラ菅ズル菅ニゲ菅
の面目躍如
496名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:05:10 ID:4i9n1SGn0
>>491
谷垣が今年の2月って言って様な気がするから、これかな?

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100116-014762/news/20100201-OYT1T01071.htm?from=nwla
>谷垣氏が社会保障制度改革を議論する超党派の「社会保障円卓会議」の設置を提案したのに対し、首相は「野党とは国会の審議の中で真摯(しんし)に議論することからスタートするべきだ」と述べ、否定的な考えを示した。
497名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:06:29 ID:3qWmLgA/0

福田内閣当時、民主党は社会保障国民会議への参加を拒否した。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100619/fnc1006190256001-n1.htm

こんなん出ました
498名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:07:57 ID:4i9n1SGn0
やっぱりこれだ。

【野党】 自民党の谷垣禎一総裁、消費税率引き上げを議論する超党派の「社会保障円卓会議」設置を提案…衆院本会議で代表質問 
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1265008291/
499名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:11:02 ID:of5QQSUh0
今までの経緯から、民主党と連立組むところは、自党から首相を出さないと連立組めないよな。
これは、民主党も飲めないから、ねじれたら、衆議院解散で総選挙になるかもな。
民主党の現職が勝ったところって、総選挙になれば草刈場だから、野党は総選挙でもおいしいわな。
500名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:12:57 ID:E0kHhDnT0
超党派で消費税に対する議論を始めたい
といっただけなのに、
なぜ、増税路線が規定事項のようになってしまったのだろう。

マスコミの知性の劣化と
揚げ足取りしか能がない弱小政党の単細胞さ・・・

絶望するよ
501名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:14:12 ID:PEk+vtJ2O
選挙前は「議論だけですよ〜」と、調子のいいことを言っておいて、選挙終わったら「国民の信任を得た」と消費税上げるに決まってる
御家芸だからな
502名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:16:40 ID:3lA+2QXi0
マスコミガー
503名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:20:16 ID:HB1QAT5+0
>>498
反民主、詐欺フェストなバラマキはそもそも絶対ありえない、が前提条件のような
504名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:23:31 ID:N4uQLlmB0
サミット初参加の菅直人首相は25日、ドイツのアンゲラ・メルケル首相との首脳会談で、日本とドイツが決勝で対戦できればいいと話した

(ロイターより)


★正確に報道したら・・・恥ずかしいだけですよ バカ管

どうトーナメントを見たら決勝で当たるのかな?www
505名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:23:32 ID:HB1QAT5+0
>>500
党内で一度たりとも議論したこと無いのに
「他党の言ってた10%もアリ」なんて言い出すことのほうがそもそもおかしいわけで


> 議論を始めたい

【政治】 菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」と八つ当たりも…民主党、「消費税率10%」一転して争点隠しへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277687901/

この話しそのままな言い訳テンプレのご様子なようで
506名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:23:35 ID:of5QQSUh0
>>500
10%を参考にするとかボロを出すからだろ。w
一生懸命ごまかしてもすぐにボロが出るおバカな政党に絶望してください。w
507名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:24:37 ID:8g1wIcX50
消費税上げるなんてとんでもない。材料にそれぞれ消費税かかってくるから、
1000円の物が単純に1100円に成る訳じゃなし、とてつもなく値上がりしそう。
1カ月買う物にそれぞれ消費税付いたら食い詰めます。あと環境税とかも取るって
意味わかんない。それで、外人子供手当て出すなんて狂ってる。
こりゃ、貧乏人をあざけっている金持ちもセコムしただけでは済まない世の中になるよ。
508名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:27:52 ID:kjzSQn9j0
何にせよ、増税と財政再建は必要だ。
借金をインフレで踏み倒すのではなく、苦しくても完済する!
これをアピールしないと、今の国債を借り替えることもできない。

戦時国債を発行する必要は、遠からず表面化するぞ
509名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:27:55 ID:AvRa0VQu0
枝野の客寄せ能力は谷垣以下
進次郎の1/10ぐらいかな
510名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:28:00 ID:yEcsGNvkO
>>1
管さん、消費税に政治生命賭けるてゆーとったやん!あれ嘘か?
511名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:29:49 ID:uJKxtHJE0
512名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:30:01 ID:HB1QAT5+0
>>509
メディアの主観では仕分けに邁進した非常に有能な代議士って話だそうだよ

国民の誰も理解できない不思議な定理ではあるけど
513名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:33:15 ID:4i9n1SGn0
>>512
ただの『設定』だよなw
514名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:34:02 ID:AvRa0VQu0
>>512
言い訳、詭弁、論点すり替え能力は認める。
515名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:34:44 ID:diuWjJtY0
敢えて増税掲げるってことは日本の将来について
真剣に考えてくれてるっていう証拠だよな
516名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:37:29 ID:AvRa0VQu0
>>515
いや中韓の将来を真剣に考えてる
517名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:38:35 ID:u950DRWR0
100円の買い物で、5円節約に工夫するってどんだけ大変か分かっているのか?

デフレが進むことになるだろうし。
518名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:38:35 ID:5QysQFoX0
露骨だなあ・・
世論が反発した途端に方向転換か
519名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:39:01 ID:4i9n1SGn0
>>515
ヒント:財務省、経団連
520名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:40:02 ID:+eenfcHJ0
そもそも民主党は増税の効果をいくらぐらいで試算してるんだ?
521名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:40:28 ID:qJWKfzLW0
>>512
枝野は割りと良い事言っている。
消費税の還付に関しても、聞いた当初は単なる手間や経費の無駄だと思っていたが、
逆に既存の補助金や交付を行う組織を通さず、中央で税金として一元管理でき効率化する。
これは多分官僚から出てきた案だと思う。

ただ菅や鳩が無知で無能でブレまくるから、
枝野の意見も薄っぺらくみえてくるんだろうな。

枝野は自民に移れよ。それなら素直に応援できるのに。
522名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:40:44 ID:cLNgPHbl0
任せろ!大丈夫だ!って言ってくれる党ないかな。
勿論説得力のある試算付きで。
どうしようもなくて税金あがるのはいいけど、わけのわからない使われ方をするなら嫌だ。
523名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:41:47 ID:Jj2/rMjJ0
× 参院選は政治行政の改革を民主党にやれということを表していただく選挙だ

○ 参院選は政治行政の改革を民主党では荷が重いと言う事を表す選挙だ
524名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:42:11 ID:HB1QAT5+0
>>515
バラマキって自ら穴を開けたバケツの穴埋めに国民増税ってありえない選択し用いた選挙詐欺集団だと言えるね

 財政を組み替えれば20兆30兆簡単に捻出できる!!とか
 埋蔵金は97兆!!とか
 財源には何の問題も無い!!とか

選挙のときの話はどうなったのかと
525名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:42:33 ID:CPOywhOy0
いまさら消費税増税引っ込めたって支持率上がらないよ
参院選惨敗して民主党が分裂しそうだね
526名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:43:40 ID:EJfMWitZ0
G8の無能ぶりを正確に書いてほしいんだな?
527名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:13 ID:WpsNABH80
タレント候補多数、消費税大増税。
民主党はもう要りません。賞味期限短かっ。
528名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:19 ID:AvRa0VQu0
端的に言うと消費税UPもアメリカのシナリオだろ
ジャップども$買えよな!
529名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:38 ID:NrLsqs/7P
覆水盆に返らず間抜けな菅は早く退陣しろ
530名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:42 ID:+eenfcHJ0
税率が上がっても消費量が減り結果として税収に影響を及ぼさないとしたら
物が買えなくなる分、貧しくなるだけじゃないの(´・ω・`)
531名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:45 ID:Jj2/rMjJ0
>>521
子供手当てさえ所得制限できなかったのに、消費税還付で所得制限できると思うほうがどうかしている。
>これは多分官僚から出てきた案だと思う。
民主党の敵か。民主党要らんがな。
532名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:45:42 ID:Dh4wN+2AO
たとえマスコミが書いても民主には入れん
533名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:47:17 ID:ZmSWhOr30
正確に書かれたら支持率落ちるっていう自覚すらないアホ宰相
534名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:47:53 ID:hBQ+WMpr0
共産党のチラシが自宅ポストに入っていたんだが、消費税10%にしても
企業減税を並行実施するから、10%のうち7%は相殺されるらしいぞ。
企業減税なんかやっても、役員に億単位の年収与えるだけで社員に還元
されないんだから、むしろ増税しろって意見には同意しちゃうよ・・・('A`)
535名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:48:11 ID:+eenfcHJ0
こども手当ての財源確保に増税って本当に意味が分からんな
選挙の為だけの政党って存在自体が悪だろ
536名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:51:01 ID:z9uTlYd70

あははははははは


民主党終了

(笑)



537名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:51:08 ID:+eenfcHJ0
>>534
企業にいくら国際競争力()笑をつけたって株主、役員報酬、内部留保に消えるだけで
新規雇用なんて生まれないんだからな

まぁ本当に人が足りなくなったら外国人雇う企業はあるかもしれんがw
538名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:52:28 ID:Jj2/rMjJ0
>>537
>まぁ本当に人が足りなくなったら外国人雇う企業はあるかもしれん
いやほんと、株配当するためには日本人なんか馬鹿高い人件費で雇う必要ないもんなw
海外から材料仕入れて、海外工場で作って、海外に売ってるのに、日本人要らないだろうとw
539名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:53:05 ID:H38XqIyaO
これだけ守っても守り足りんとですか!
540名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:53:53 ID:2wpZQv2XO
もう公言したんだし、堂々とすればいいんだよ。
541名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:54:36 ID:BgQLXx9oO
消費税増税しないって言ってたのに、庶民に苦しい消費税増税で更に苦しめる。
裏切りだわな。
542名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:59:05 ID:3C7sAlut0

               / /
             ,  -― (  /
         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【政治】法人税「40%は高い」といいながら実は…ソニー12% 住友化学16%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277604566/
【政治】法人税「40%は高い」といいながら実は…ソニー12% 住友化学16%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277624963/

543名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:59:47 ID:GEgM96oa0
マスゴミが普天間や口蹄疫の失態を、消費税問題でごまかしてくれてるんだろうがw
おまえらのやってることを正確に書いたら、支持率1桁だぞw
544名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:01:47 ID:3xJKb4P80
消費税を10%にする前に

まずは公務員法を改正し公務員にストライキ権を与え
その代わりにすぐクビにできるようし公務員数を半分に。
残った公務員は20%ほど給与を上げ、手当て等はすべて廃止。
545名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:08:41 ID:FztEE3hJ0
マスコミはもっと正確な報道をしなければ。
G8の中で菅がどんなことをしていたか。
どんな発言をしたか。
一字一句間違いなく発言のまま報道すべき。
546名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:12:46 ID:5NoHbCCQ0

すべて何でも正確に報道されたら

さらに支持率下落するだろうな
547( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/28(月) 17:13:11 ID:n4bbTjjx0
>>544
公務員数を半分にするくらいなら・・・
公務員制度を全廃して、派遣労働で賄う方が格安で使えるんじゃね?
548名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:18:36 ID:ngIS0h/y0
>>547
すでに末端の役所は非正規だらけなんだけどね。
別に役所は仕事が無いわけじゃないんだよ。
仕事しない正規がいるだけで・・・
549名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:18:42 ID:LovANNzi0
>>501

>選挙前は「議論だけですよ〜」と、調子のいいことを言っておいて、
>選挙終わったら「国民の信任を得た」と消費税上げるに決まってる

自民は、選挙前は’消費税は絶対導入しません’で
選挙終わったら、いきなり導入だったよな・・確かw

550名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:18:47 ID:qR6A0PAP0
>>507
自分たちの生活に直結する話じゃないから
わからないんだろ、議員さんたちには。
5%からいきなり10%なんてべらぼうな話だ。
還付云々も民主党のこれまでの経緯を見てると
さくっとうやむやにされそうだしw
551名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:22:15 ID:ysnBaFbHO
G8の参加国のトップの名前すらうろ覚えのくせにね
外務省の役人に教えてもらえ 恥ずかしい
552名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:23:54 ID:3xJKb4P80
>>548
確かに。大きい仕事は大体民間に丸投げ
無駄な公務員が多すぎなんだよな
553名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:24:58 ID:7W8yxj+N0
>>551
そう言えば 「政治主導」「脱官僚」って言葉
すっかり聞かなくなりましたなあ
554名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:26:41 ID:gDPChat60
役所は人多いぞ。
市役所とかああいうところはそうでもないが。
仕事の納品で既に終わってて形だけ審査があるんだが、
10人以上の人が「形だけ」チェックしたよ。

普段、何してはるんですかって聞いてみたかった。
帰りは、あそこ多すぎだろって業界の人たちと話題になったな。

そういう部署は結構多い。
555名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:26:52 ID:gbLFoZXn0
>>553
G8で北朝鮮を非難する言葉が出たのは
菅首相主導なんだってさ〜(棒
556名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:27:22 ID:AvRa0VQu0
役員に億単位の年収与えるだけで社員に還元
されないんだから、むしろ増税しろって意見には同意しちゃうよ

年俸400万・・・100人=4億
内一人の年俸4億で合計8億 
GDPが倍になる
これがマジック 一般社員の年俸は恒久的に変化無し
一部の人間に億単位の金が集まる
国としてはそれでOK、現代格差社会の基本的な原理。
中国、韓国しかりその他先進国が採用してるシステム
日本はマダマダ平等社会
557名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:27:40 ID:Ut2bCT+S0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  菅ガンスお断/    ハ,,ハ
  * 売国政党  *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) キャミソール荒井 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ニッキョウソオコトワリシマス    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<妖怪爺婆      .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          千葉☆輿石>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪民(団)主(権)党♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
558名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:29:33 ID:N4uQLlmB0

管のG8

@G8に中国を入れたらどうかと提案して他のメンバーから睨まれた

Aオバマに抹茶アイスが好きだと言った

Bドイツと決勝で試合しましょうと言ったが
 「トーナメントでは準決勝で当たりますけど?」とあっさりメルケル首相に返され・・・その後会話が続かなかった
559名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:29:53 ID:cBWM1Sgz0
>>553
さんざんバカ官僚とか言いながら実質「菅から官へ」がモットーだもんw
560名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:31:42 ID:ryJezRn20
もっと正確に書かれたら完全に自爆だwwww
561( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/28(月) 17:32:37 ID:n4bbTjjx0
>>548
末端の役所だけじゃなくて・・・
官僚始め、消防・警察・自衛隊、全部派遣労働にしちまえば良いんじゃね?

派遣だけじゃコスト削れないなら、アウトソーシングで民営化でどぉよ?

562名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:32:43 ID:+5QbgaE60
正確に報道してたら政権交代なんかしなかっただろがwwww
ミンスの党是の外国人参政権の存在すらテレビは日本人にロクに伝えてねーのにwwww
563名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:33:52 ID:KGyB4oeG0
>>1

正確に書いたら、お前は3日ももたんぞwww

早く辞任しろと管ガンスwwww

564名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:38:00 ID:c60WYOrP0
前マニフェストの検証を隠すため、消費税増税を争点にしたものと思ってたが。
565名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:44:27 ID:g3W7OBRy0
日本の総理の隠し子問題も台湾中国韓国で報道されてるとか
外国人は知ってて日本に居る日本人が知らされてない。
マスコミの民主擁護が汚ない。国民の知る権利、言論の自由を戻せ。
566名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:49:01 ID:JhMJINJ00

ガンス




















        &ローゼス
567名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:54:28 ID:ZdJN+mDV0
正確に書かれてしまって本当に大丈夫なんですか?
568名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:06:33 ID:Clrz7JP10
マスゴミは消費税増税を煽りまくってるなw

マスゴミに踊らされると郵政民営化の時と同じことになるぞw

枝野や前原一派を追い出すのは選挙の後だ、まずは民主の過半数を取らないと
郵政や特別会計を仕分けできなくなるぞw
569名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:24:43 ID:SAG+de0x0
「マスコミはもうちょっと正確に書け」
ではなく
「マスコミは自分たちの言った通りに民主党に都合の良いことだけ書け」
マスコミへの脅迫、報道統制だな
まるで軍事国家か共産主義独裁国家
570名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:24:58 ID:ZDZIuuyV0
571名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:28:37 ID:N4uQLlmB0
みんなの渡辺代表、民主の連携呼びかけ「顔を洗って出直せ」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2E4918DE0EAE2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
572名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:29:57 ID:gDPChat60
>>571
まあ、議席伸ばしそうだし。ポスト社民で結構目立つ存在になるかもなあ。
彼が結構、良い籤引いたな。
自民出たときは終わりだろうと思ったが。
573名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:33:00 ID:+bN3xcyh0
鳩山首相の発言が思い出されるな。
首相としての発言でマニフェストではありませんだったっけ?
574名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:35:09 ID:RKp00le90
選挙期間中はブレちゃダメだろ。堂々と嘘を突き通した小沢の爪の垢でも
煎じて飲めや。
575名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:37:21 ID:6hxX5l4K0
正確に書いたら、支持率半分どころじゃないぞ、イラ馬菅w
576名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:37:24 ID:Clrz7JP10
正確に報道しない日本の大マスゴミ

まるでマスゴミが消費税増税を煽る煽るw

民主党のマニフェストには消費税は4年間は上げないと書いてあるw
マスゴミは姑息な手を使いまるで民主党が消費税を上げるとウソを

必死に映像と音声でまき散らすw決してマスゴミに踊らせられてはならないw
577名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:37:36 ID:jyV1CSG90
韓国女との隠し子疑惑はどうなったんだよ
578名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:39:24 ID:yWQiEUPQO
政治生命を賭ける?

民主党なんだから嘘に決まってるだろ
579名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:39:44 ID:tkvt6hPG0
正確に報道したら余計に支持率が落ちるだろw
580名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:39:59 ID:V30+9D+X0
ここで民主が負ければ
消費税増税は無しになるの?
581名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:40:12 ID:uZ91uins0
>>577
選挙後のお楽しみ
菅は年末まで持たないはず
582名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:41:27 ID:5t4v1q7CO
「政治と金」「普天間」「消費税」はマスコミが作った焦点だしな
普天間問題なんかどっかに行ってしまったろ
583名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:41:47 ID:bCJZM2ps0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
584名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:44:34 ID:vE2eOjYI0
消費税を上げる=歳出削減はやらない、公務員は野放し、労組の言いなり

そりゃ、考える力がちょっと有れば、民主は小泉が辞めてからの
自民党と同様、改革を諦めたと理解して、みんなの党に入れるだろ。
民主は一般民間人を舐め過ぎ。
585名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:45:43 ID:i/WUh79D0


     争点は外国人参政権なのに消費税ネタで隠している

586名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:48:20 ID:JsSwLX3Q0

どの党が政権をとれば消費税や普天間が解決するんだ?教えて!よろ
587名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:50:14 ID:HsguFIpqO
醜いねえ〜
588名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:50:54 ID:g3W7OBRy0
口蹄疫、4億人ビザ、外国人子供手当て、黄砂対策費、恐ろしい勢いで押し寄せ
日本の領土が片端から外国人によって買われている。
仙石が明言している「外国人参政権付与」を報道しないマスコミ。
岡田が明言している炭素税導入の報道もしないマスコミ。

589名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:52:21 ID:CLQTyiE2P
大本営発表は正確にね(・∀・)ニヤニヤ
590名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:52:31 ID:c4DvlVXO0
>>586
普天間は13年かけて自民が地元住民、沖縄県民、米軍のすべてが
納得できるところまでいってたんだよ。

沖縄県民のブログ
http://ameblo.jp/3892328/entry-10569927014.html


591名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:53:37 ID:YoaJTXfe0
>>1
正確に書いたら民主支持者が激減するだろ
592名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:56:02 ID:JsSwLX3Q0
>>590
という事は自民党が政権を取って欲しいという事なのか???
593名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:56:33 ID:mw1dGQVu0
ほんとだよ、今までの不祥事全部まとめて正確に書け
民主ふっとぶぞ
594名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:56:45 ID:t6NsdALVO
正確に書いたら(略
595名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:58:05 ID:Ll77aW8KO
民主党は小沢がいないとどうしようもない
ホントに政局下手
いわゆる反小沢の面々、あれは政治家っつーより評論家だよ
596名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:58:50 ID:LWDlrSBCO
【政治】 菅首相、「G7」「イ・ミョンビャク」「メドメージェフ」「エマージェンシー・カンパニー」…外交で間違い連発★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277703506/
597名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:59:57 ID:gDPChat60
>>595
一喝されると黙っちゃう手合いが多いな。
そもそも小沢派ほどしっかりした組織なのか怪しいが。
598名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:00:31 ID:c4DvlVXO0
>>592
普天間に関しての事実を挙げただけだよ。
今回の参院選に自民が勝っても政権をとることができない。
ただ、民主の暴走を止めるためには、民主に過半数をとらせてはいけないと思う。
どこの政党にするかは、最終的には自分で判断してくれ。
599名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:00:49 ID:VGuBqosg0
ケン太少年
「ああっ!ジミンガーがやられちゃうっ!そんなっ!負けるなジミンガーーーっ!!」

コウジ
「ゼェ・・・ハァ・・じいちゃん・・・ジミンガーは無敵のロボットじゃなかったんですか・・・?」


管博士
「むっ!?いかん!ジミンガーは限界だ・・・!テツヤ!!マスコミガーを緊急発進させるぞ!」

テツヤ
「正気なんでしょうね?」
600名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:01:46 ID:xmWLgrMA0
正確に書いたから問題になったんでしょうが。
601名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:02:11 ID:7id455ik0
>>28
報道されないよ。産経だけ。
602名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:03:03 ID:uZ91uins0
>>586
解決にも色々あるだろ
消費税をどうするのが解決なのか
普天間をどうするのが解決なのか
自分で考えてから質問しような
603名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:04:10 ID:VGuBqosg0
えっ?そっか正確に書いていいのか!



そして各誌一面を飾る「民主党外患誘致」

604▲W杯の裏で民主党が!!これはヤバイって!:2010/06/28(月) 19:05:33 ID:6/+E1AJu0
▲W杯の裏で民主党が!!マスコミが報道しない現実!
2010年7月1日から民主党政策により、中国人の個人観光客向けビザの発給要件が大幅に緩和されます。
その対象人数は約4億人と言われており、日本の総人口を遥かに上回る数です。
来日中国人数の爆発的増加による、伝染病、犯罪、不法滞在増加が危惧されています。
しかもこのように国民の知らないうちに実行される政策が多く、
民主党のこのような"闇法案"はゆうに40件を超えるといわれています。

⇒産経新聞: 「中国人向けビザを緩和」/「反対」が9割近く
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100624/sty1006242028005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100624/sty1006242028005-n2.htm

▲【民主党、中国人観光ビザの発給条件大幅緩和、4億人来日可能で伝染病、犯罪、不法滞在激増の惧れ】
http://ameblo.jp/ultramickey/entry-10571951782.html

▲【売国策は「迅速」「確実」な民主党、侵略「中国人渡航ビザ緩和」記事:NHK、時事通信】
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3467.html

▲動画あり【中国人観光ビザ緩和(国防動員法)】
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1234.html#id_5695e542

▲動画あり【7月1日、ついに中国の日本侵略が始まる!】
http://zoome.jp/harucyan/diary/182
605名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:09:53 ID:QXVROvUn0
こいつ韓国に隠し子いるんだよな?
マスコミはもうちょっと正確に書け
606名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:10:03 ID:7qgPIpQhO
この国のマスコミって主権を日本国民から取り上げたいんだろ
だから民主党に不都合なことは絶対に報道しない
607名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:11:07 ID:Eiy7C0Nx0
今更「隠しても」意味なくね?
声高に前言撤回を叫ぶのならともかく、
黙るだけなら「消費税10%の公約を掲げた」って記憶は消えないだろ、
忘れっぽい日本人も2週間くらいは記憶保てるよ。
3週間は無理かも、
608名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:13:27 ID:gDPChat60
どんな言葉のニュアンスか知らんが、思いっきり消費税10%つったじゃん。
ちょいと往生際が悪いぜ、もう選挙目の前だが。
本来なら総理個人の発言でした、サーセンだろ。

でも上げないと無理じゃないの?
あなたたちに公務員改革は自民党以上に不可能でしょう。
609名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:17:15 ID:LPfNF8uM0
民主党に投票することは増税に賛成すること
菅は増税しないと困るのはあなた達よと国民を脅している
困るのは税金を食ってる役人達
国民を裏切り、役人の僕となった菅
力のない国民は選挙で菅に鉄槌を下すべし
国民の怒りを受け止めよ
610名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:19:20 ID:Jmfi7gwi0
増税?節税もしないNHKとか馬鹿組織潰さないで増税だけ?
611名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:25:37 ID:JsSwLX3Q0
>>609
どこの党が国民の怒りを受け止めてくれるの???
批判はいいとしてどの党がいいの??
612名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:34:11 ID:HfyObNxH0
>>1
「見出しだけ読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」

なんじゃそれ
誤報なら誤報と記事に載った時に言えよ
最近になって自分から消費税増税論議から逃げ出した途端に、
過去の発言を報道された事に対してもいちゃもんをつけて変えさせようなんて
総理の言う事じゃないぞ

あと玄葉とかともちゃんと認識を共有しろよ
与党内で言ってる事がバラバラだぞ
613名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:35:25 ID:Clrz7JP10
ここで民主党が過半数を取れないと自民のスパイ前原一派(枝野、仙谷)が

みんなの党やたち枯れや自民で比例当選のハゲ添えどもと連立し、消費税増税

するし郵政の法案や仕分けがなくなるぞwマスゴミにだまされるな!!

管は無駄を徹底的に省いてからどうしても必要なら税制の議論をしましょうと
言ってるのをマスゴミは湾曲して各社談合して洗脳報道するw
614名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:38:15 ID:iWKOBXsb0
マニュフェストに書いてないけど、必死で通そうとしている
外国人向けマュフェストを大々的に報道してほしい
615名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:39:03 ID:H38XqIyaO
>>613これがエマージェンシー・カンパニーの仕事か
616名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:39:20 ID:Cot+MTfJ0
ある意味菅直人
617名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:39:25 ID:ayXAnq7V0
618名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:40:42 ID:LfZFOA5D0
見出ししか読まないと菅首相みたいになっちゃいますよというほほえましい啓蒙記事どす。
619名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 19:49:49 ID:/DNbnvH/O
暗に、
金出しているんだから民主党を持ち上げる記事だけ書けよ。
見出しで判りやすく。

と言っている。
620名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:15:17 ID:qu/bKkJb0
【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277723551/
621名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:41:41 ID:Clrz7JP10
さあみんなの嫌いなマスゴミの最近の動向を見てみようw^^

NHKから民放まで各社記者クラブで談合したw記者クラブの人間は誰でも知ってるw
相撲界の野球賭博問題ですねw^^
世論が今度の選挙関心が高くw投票率が高そうだw目くらましにいくらでもあるw
相撲スキャンダルいっとくか〜wみたいなw^^

ニュースの多くがマスゴミというフィルターを通して我々庶民は知る。

こんどの選挙では民主党は消費税を上げるとは言ってないw
管は無駄を徹底的になくし、それでもダメな時は税制の抜本的な議論をしよう
と言っているのをマスゴミは各社談合して湾曲し洗脳報道するw

マスゴミのフィルターに通すと管が消費税増税すると言ってるとなるw
そんなマスゴミの信頼度はゼロの近いw
622名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:43:18 ID:+YEFKwTf0
菅のメッキもだいぶ剥げてきたがやはり時間が足らんな
民主党は現状よりやや少ない程度になりそうだ、残念なことに
623名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:44:11 ID:M2wlTAHa0
本当に正確にかいたら 一番困るのは自分だろうがw
624名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:44:53 ID:srMQMXmJ0
もともと菅は「議論する」ことが公約と言ってるんだが。
議論する際には、自民党提示の10%も参考にする、と。
そしてその議論は少なくとも2-3年かそれ以上かかる、と。
それをマスコミがまるで10%が公約のような報道しているが、
完全な世論誘導。
特に産経と時事はひどすぎる。
事実、朝日、読売は「議論する」ことが公約と以前から報道している。
産経と時事は歪曲しすぎ。
625名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:45:49 ID:ReEsZ6UU0
それは詭弁です
626名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:46:50 ID:LRjdKjjy0
小沢のパシリであるマスコミが菅攻撃するってことは
また首をすげ替えたいのか?
それとも、みんなの党か舛添等を操るつもりか?
627名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:46:55 ID:Dcgt1tLa0
リーマンの息子って全然カリスマ性が無いよな
サミットでもハブられてたし
628名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:58:03 ID:Clrz7JP10
マスゴミは民主党のこんどのマニフェストに消費税を上げないと

書いてあるのを湾曲しないで正しく報道しろ!!

NHKから民放各社まで談合して国民を騙そうとするな!!
629名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:58:29 ID:zk68VkmD0
俺も次の衆院選までに就職を検討することを開始することを公約にするわ
630名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:01:34 ID:fF/NK0FY0
結局は自民の後追いしかできないんだな
信任できんわ
631名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:03:05 ID:e96ZQm5k0
クソマスゴミが必死で消費税攻撃しているが、
じじいばばあに金つぎ込みまくるこの状態で、消費税アップなしで
どうやって日本が保てるのか。
本当にマスゴミはゴミ以下の存在だな。
632名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:04:00 ID:JqajwP9D0
たしか菅の成長戦力の第三の道wは増税ありきじゃなかった?
増税して雇用を増やして景気回復って言ってたはず。
(たぶん成功しないと思うけどw)
消費税あげないというなら、どこで増税するつもり?

とにかく民主党にまかせていても、いつまでたっても
景気も上がらない事だけはよーーーーーーくわかったw
633名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:06:27 ID:pN/+Zj/q0
>>630
後追いが今は最善の策だと信じ込んで居るんだろう。
だって菅は馬鹿だから。

ほんと、正義の味方を気取りたいなら、
是が非でも対立軸を造って相手を敵だとして、
どうどうと自分の正義を訴えればいい。
そうすれば、一週間で40%台に落ち込んだ支持率だって回復するだろうに。
それが出来ない。
馬鹿だから。
634名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:07:53 ID:7aGQMY7W0
後追いならまだしもやってることは日本崩壊の後押しで都合のいいところだけ我田引水
635名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:09:31 ID:x07vx3f30
イラスガ全開wwwww
636名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:09:57 ID:sK59xY9C0
消費税増税が争点なら、自民も民主もたいして伸びんわな
637名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:10:52 ID:WSN1MU6U0
G8での哀れぼっちな状況も、正確に書いてもらいたいんだろうかw
638名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:12:15 ID:Dcgt1tLa0
何でこんなカリスマ性の無い団塊ジジイが首相なの?
639名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:17:12 ID:fN0SfYwS0
ワールドカップの記事で紙面を埋めて民主党のボロが出ないよう必死でがんばってるのに冷たいな
640名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:19:12 ID:oKnkr6dh0
「増税すれば景気は良くなる(キリッ」 と
マスメディアを使って喧伝すれば愚民がまんまと騙されると
そんなふうに考えていた時期が私にもありました・・・(AA略

ってことでしょ?要するに
勉強不足から生まれる菅違いもいい加減にして下さい
641名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:22:40 ID:8xMiSbTw0
各国の首脳陣にハブられて八つ当たりwww
小っちぇえええええええwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:26:12 ID:8g1wIcX50
消費税と炭素税取って、外人に子供手当てやるの反対。くたくたになってやっと稼いで税金納めてんだよ。
海外に垂れ流して、何が増税だ。国庫なんかしらねーよ。ばーか。
何が国民の生活が第一だ。民主は政権とったばかりだって?
その割にはハトヤマ主導で中国に1兆7500億やったり、海外子供手当てやったり
余計な仕事が早いね。碌な議論もなく強行採決も10件。まるで独裁。放送法改正強行採決して、次は参議院で仕上げるつもり。
そしたら、言論統制の完成。中国と同じになる。マスゴミさんも完全に仕事なくなるよ。
643名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:26:14 ID:zk68VkmD0
こういうところは菅は鳩山に劣るな。
鳩山なら、ここでわけのわからん壮大な理想論を掲げて煙に巻くことで5ヶ月は騙し通せた。
644名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:28:32 ID:xKukJtBg0
JR中野駅北口、各党候補者の遊説を聞くため待機していると、
続々と各党候補者が集まってきた。
(中略)
民主党有田芳生候補は自ら堂々とキャッチコピーの入ったのぼりを持ち、
スタッフにも「とことん現場主義」というコピーをプリントしたポロシャツを
着させての選挙運動。これはおかしいのではと弊社記者が有田候補の演説終了を待って
「有田先生。スタッフのシャツやのぼりについてですが、公職選挙法に触れませんか?」と声をかけると
「なんだよおい。ちょっとこい」と歩道の端に呼ばれ
「公職選挙法146条に触れるのでは」と聞くと
「なんだ、おまえだれだ?」
「やまと新聞社と申します」
「ふ。やまと新聞か、そんなもん新聞じゃねえよ」と罵られた。
日本の参議院議員候補者である有田氏のこの言動。
「どういうことですか、ならばカメラの前ではっきりと新聞じゃねえよと言って下さい」
とカメラで撮影しようとすると、有田氏本人が記者の手を払いのけ。
「なにが」
「合法の判断ならそれは党の判断ですか・・・・」という質問を遮り
「だからあなたに言われんじゃなくて、選挙管理委員会とやってんだから」
と残して場を去られました。
この様子を見ていた複数の聴衆から「こわいですね」「なんなんですか」と声をかけられる騒ぎとなった。
記者も「ちょっとこい」と呼びつけられた上、このようなことを
言われたことはなかったのでショックを受け、手を払われたときにはとても怖かった。
(後略)
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/
(後略)
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/
(後略)
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/
645名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:29:58 ID:oLugkr6B0
増税しようとしてるミンスになんか誰が票入れるかよ、バーカ。
646キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/06/28(月) 21:30:35 ID:/M7vyVNT0
テキトーなことばっか言ってないで
なによりもまず「政治とカネ」をはっきりせい
647名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:30:37 ID:VpytvFKWP
最初から民主が勝ったら消費税上がるとか真に受けてるやついないだろ。
消費税を言い出したから支持率落ちてるんじゃなくて、国会から逃げたり
消費税も自民党のものをパクっただけとか、もうやることなすこと
無茶苦茶で幻滅してるだけだろ。
648名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:30:40 ID:lz6fpwRPO
一ヶ月もたなかったら
首相として歴史に名を残せるな
649名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:36:49 ID:FVEtWq75O
>>1
麻生政権の頃はマスコミの尻馬にのってはしゃいでた癖に
この程度でもう泣き事かよ
650名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:37:18 ID:dJhL/zrdO
争点は民主党のマニュフェスト詐欺だろ?
651名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:40:56 ID:7aGQMY7W0
>>643
毛の無いところに毛根を発現させることによって頭皮が活性化して毛髪が増えます!(キリッ
652名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:42:34 ID:CxJfPp9+O
騙されるな!
これでミンスが勝って、消費税上げようとした時に国民が批判しても
「消費税10%と言って選挙して、国民から信を得た」
ってすり替えられるぞ
653名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:45:41 ID:2JKaHB8z0
「ピーコックウーやん」こと、宇野宗佑より短ければ記録だな。
654名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:49:49 ID:MCmXKDM70
655名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:53:17 ID:ve1fFexK0
では、支持率も正確に書いて良いんですね。
656名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:56:58 ID:Ji2dAj4I0
公約だと言ってなかったか?
657名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:57:56 ID:8ZhD4ja80
政治生命を賭けた公約と聞いたが。
658名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:59:24 ID:wssevBFn0
お前が、ハッキリ言えば良いだけ。
何時でも言い訳できるように、どうとでも取れるような、含みを持たせる言い方するからだろ。
659名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:59:42 ID:iw73E49D0
菅総理は、唐突に、「消費税を10%に増税」と言い出しました。自民党も同じことを言っています。  国家財政が危機にひんした今、増税はやむを得ないのでないか。
選挙を前に、あえて増税を口にするとは、政権党として責任ある態度でないか・・・。そんなもっともらしい大宣伝を財務省と二人三脚で行っています。
しかし、ちょっと待って下さい。
民主党が消費税を上げるのは、去年マニフェストに書いたバラマキ 政策の財源が見つけられなかったからです。予算の組み換えで16.8兆円の財源を見つけると言ったけれど、
公務員労働組合や官僚の言いなりになる民主党には財源は見つけられませんでした。だから、消費税を上げさせてくれと言っているのです。
今の政治や行政の仕組みのまま、消費税を上げたら、10%の消費税増税ではとても足りません。すぐに、20%と言いだすのは確実です。
民間の会社や商店で、経営が苦しくなってきたときに、まず最初に、何をやるでしょうか。いきなり値上げをするでしょうか。そんなことをしたら、お客が
離れ、つぶれますよ。  値上げの前にやるべきこと。それは、例えば、へそくりがあればそれを吐き出す、使っていない資産があるなら売ることです。そして、
社長や経営幹部をはじめ、給与は、思い切ってカットすることです。
 不要な資産の売却、経費・人件費のカット。これをまずやるの が鉄則です。この鉄則を守らず、いきなり値上げに踏み込もうとしているのが、 菅総理です。
今の政治・行政の構造を変えずに、しがらみとばらまきのために増税を始めたら、結局足りなくなり、また再値上げ必至です。「財政破綻のギリシアは消費税21%」、
働く人の4人に1人が公務員でした。
消費税を上げたら消費が減るに決まっています。国民の自由に使えるを巻き上げて、政府が賢い使い方
をしてやれば景気はよくなる、などというのは官尊民卑の思想です。結局、たくさん集めて、たくさん配れ
ば官僚の権限が拡大するだけです。

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2010/100623nhk.html
660名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:00:38 ID:49jWTlKN0
マスコミガー
661やまんばメイビー:2010/06/28(月) 22:01:35 ID:+zqt15UXO
必要なら30%でも仕方ないかって思ってる人は多いのにね
身内の事しか考えられない人には何も見えないようで
662名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:01:57 ID:GNg+2ePI0
>>654
民主の農家の個別保障って結局農協の解体が目的って事だろ。
既存の農家への売買価格の保障を農協が行い、守っていたのを、
イオンみたいな直接買い付けによって農協を介さない売買が可能になった。
その後押しがこの制度であり、農協の影響を薄め、最終的には仕分けするつもりだろう。

ただ、この個別保障が認められたら、売れればなんでもいいから、
イオンが安く買占め、その補填に税金が使われるって事になるな。

効率化を進め農業の自立を促す為の自民案の方が、
財政再建と農業の発展の為にはいいと思うのだが。
663名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:05:27 ID:KOuttnr+0
Q:なぜ、民主党の支持率は下がらないか?
A:組織票があるから。

★たとえば、「電機連合」という労働組合団体が「民主党」を推薦している。

・電機連合は、パナ,東芝,日立など日本の有名電気メーカー160社の労働組合の連合。
・電機連合は、最近は、民主党を強烈にプッシュ。
・職場に民主党ポスター。民主党の宣伝チラシ。
・半年に一回、署名が回ってくる。("")
・選挙が近くなると、
 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を集めろ!
  1人5件の署名をもらって提出!(社員1万人の会社なら5万件)」
 なんて活動をやっている。
・基本的に、メーカーの人間は、政治への関心度は低めなので、
 「労働組合が民主党を支持」とか言われると、コロっと民主党を支持してしまう。
・地域住民も、あの大企業が支持しているから、と民主党支持してしまう。


★組織票に対抗するには?

各電機メーカーの労働組合に電凸してみよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜならば、メーカーの労働組合は、普通の社員が期間限定で手伝いしていたりする。
普通のメーカー社員なのだ。
それに、電機メーカーの労働組合は、地域社会の声を聞くのも仕事の一つである。
だから、電凸でも話をちゃんと聞いてくれるはずだ。
もともと、政治に詳しいわけではないので、「民主党の組織票はおかしい」と説得すれば
盲目的に「民主党を推薦」していたことを反省するだろう。
664名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:07:26 ID:/kGct+JQ0
私の発言は公約と思って頂きたい
665名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:08:26 ID:Clrz7JP10
郵政民営化の時もマスゴミが小泉劇場をマスゴミ各社が

作り上げた^^

消費税増税もマスゴミが作りあげようと必死にプロパガンダしてる^^
666名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:28:03 ID:cTZWYfKU0
だから言ったじゃん こいつもアホだってw
667名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:32:21 ID:fw0kygZuO
>>661
んな奴いねーだろ
668名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:35:03 ID:vlH/l/ZL0
逃げるか隠れるしかできない自称奇兵隊。

言ってることは赤報隊なんだが、本人は気付いていない。
669名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:28 ID:74n0HKQV0
マスコミが正確に書いてたら、民主は政権とれてませんが?
670名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:15 ID:jJCeSWji0
公務員の人件費2割カットして埋蔵金を発掘した上で
なお10%足りないというのであれば俺は支持するよ。
671名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:44:28 ID:M4UvGquW0
人の振り見て我が振り直せ。
672名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:56:03 ID:JqajwP9D0
>>662
民主党の政策って働かないもん勝ちみたいのばっかりだよね。
ちゃんとまじめに農業してる人たちは個別保障に大反対って見たよ。
673名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:10:40 ID:BgUZ+MYo0
正確に書かないから民主党政権が生まれたんじゃないですか
何言ってんだ。
674名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:13:12 ID:Du/TgXq9O
鳩ポッポと小沢の金問題を隠す為に消費税も持ち出したのかと思ってたのにタダの天然だったんだな
675名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:15:31 ID:KlVn8FJs0
可処分所得200万円の貧乏人じゃ、貯金なんて無理だろうから、200万円全部使い切って年収の10%20万円まん丸消費税を払うことになるよね?
可処分所得1億円以上の金持ちなんか、年収の1%程度しか消費税払わないんじゃない?

つまり年収200万円の貧乏人が50人いた場合、その全収入は1億円だが、なんとトータル1000万円も消費税を払う。
年収1億円の金持ちは、貧乏人の5倍の年間1000万円消費しても、たった100万円の消費税しか払わない。

この逆進性は、どう考えても不公平だろ?
貧乏人でしかも子供手当てのもらえない独身で、民主党に投票する奴って、本当に究極の馬鹿だよ。
SFCGの大島社長が、「金は金持ちからより、貧乏人から奪い取る方が遥かに簡単だ。」
って言ってたそのまんまジャン。

菅の頭の構造は、究極の強欲、商工ファンドの大島社長と同じだったんだ。
676名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:16:28 ID:Trj9kqz30
初めから支持されてなかったよ。この新政権。消費税のせいではない。
自民党も消費税いってるじゃん。みんな民主が嫌いなんだよ
どこの党の支持者も、前回民主にいれた無党派も(自分の身内にいる)
677名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:40:07 ID:3+jCq4e50
増税して景気が良くなるのかな?
アホな空論言う前に、子ども手当・高速道路原則無料化の見直しが大事だと思うけど、
去年のマニュフェストに乗ってるから簡単に訂正できないんだからアホやな

景気対策できてないと思うんですが・・・

自民党がいいのかも、官僚さんの方がまだましな政策を立てれそうだ。
民主は根拠のない空論ばかりだから。

消費税をアップするのは財源不足を補うためで、去年の民主党さんのマニュフェストで
は無駄を徹底的に無くすれば財源はあるってことではなかったかな?

税収不足になることなんて衆議院選挙の前から分かってたことでしょ〜野党だったら
分からなかったなんて、全然日本国の事考えていなかったってことでしょ。

あほくさ
678名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:00:23 ID:tv3WyJa10
正確に書いたら支持率なくなるじゃないか
679名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:01:51 ID:bpTbI+Wl0
正確に書かれたら日本に居られなくなるレベルの癖に・・・
680名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:03:05 ID:ARNc47d80
まーた騙されて民主に投票する馬鹿が続出するんだろうなw
681名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:03:34 ID:RHdsfJxS0
性格に書いたら即国外追放だな
682名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:06:07 ID:ofb8KYl8O
民主は選挙で全敗しろ
683名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:07:07 ID:MeFEjxwn0
おまえはこれまで選挙に行かない派の俺を怒らせた
てめーらの血は何色だッ
684名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:08:38 ID:1XQCY+lhO
>>1
全く同感 産経って阿呆だろう

自民党の消費税10%も参考として、協議をしましょうが公約

685名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:13:32 ID:RHdsfJxS0
「国外もしくは最低でも県外」の普天間の件で
あれだけ公約なのかそうじゃないのか揉めたのに全く学んでない。
選挙に必死で自覚がなさすぎ。 総理の言葉って重いんだよ!
686名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:15:15 ID:nJiQhfgG0
あくまで参考ですから^^

かってに捏造しないでくださいね^^

糞マスゴミは民主党の公約を公正に報道しろ!!
687名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:16:41 ID:h+ZVunyjP
沸点ひくっ
688名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:18:12 ID:7DDPgUPm0
どっちにしても民主には入れん
689???:2010/06/29(火) 00:18:22 ID:PVZS/fMH0
正確に書くと今の支持率では済まないだろうに。何を勘違いしているのだか。(w
690名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:21:42 ID:m8ofNTtx0
>>675
サラリーマンには理解し辛いかもしれないけど、
消費税を上げる事で、日々の市場で動く資金量はすぐに増える。
公共事業で雇用を増やして、給与を与えて、その消費性向がどうとか、
そういった事を考えるまでもなく増える。
税金として徴収されるのはあくまで年度末。
その間、流通通貨が増えるって事は、一時的に経済が活性化する。

年収の1%とか使わないって言ってるけど、
そーいう人もいる反面、年収以上の買い物をして年収の20%を消費税として払う人も出てくる。
例えば、不動産とか絵画とか馬とか宝石とか。
日本国内で消費する限り課税されるのであれば、それが何時だろうがかまわない。
そして、消費した瞬間市場に流れ、次の消費に繋がる。
現在の日本の状況を考えれば、消費税の増税は悪くない。
691名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:21:46 ID:kUMyCflS0
このタイミングで消費税をぶち上げたお前がアホ杉
692名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:25:40 ID:ofb8KYl8O
>>690
おまい最高に頭悪いな
693名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:29:57 ID:voguJuA80
>>690本当ですか?
絵空事は飽き飽きなんです。

一時的に経済が活性するといいのかな?

消費税導入時と2%上げた時って景気良くなりましたっけ?
694名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:31:41 ID:HBKanf7fO
>>690
寝言は寝ていえ。
増税の負担は末端の消費者だけが被る。それ以上は何も変わらないよ。
695名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:41:27 ID:HBKanf7fO
IDに管が。どうりでイライラするわけだ。
696名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:59:59 ID:m8ofNTtx0
>>694
サラリーマンは収入が一定してるから恩恵は受けないだろうけど、
個人事業者なら恩恵を受けれる。
特に課税売上が一千万円以下なら助かるんだから、
個人の低所得者の方が恩恵うけるんじゃね?
697コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/06/29(火) 01:01:34 ID:Bq5tuDIA0 BE:340740285-2BP(34)

 生鮮食料品への増税回避とか、もう少し考えろよ、クズ民主。
698名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:04:52 ID:RTo4Gh+V0

鳩山すら懐かしく感じさせる管内閣。
699コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/06/29(火) 01:05:39 ID:Bq5tuDIA0 BE:238518847-2BP(34)
公務員の人件費とか、カットするといって手付かずの案件が多いんでないかね。
700名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:07:15 ID:RTo4Gh+V0

消費税云々の前に、 まず 「増税しなくても財源はある!」 って言ってた件について説明を。
701名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:09:48 ID:o7LoQMhHP
>>700
それに関して何一つ説明も謝罪もないんだよな
702名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:10:28 ID:2Ki28ghBO
g
民主党がなんであるのか不思議
発言に責任は持たないし、問題起きても責任逃ればかり
天下りや公務員改革は、改悪され
バラまきで財政悪化は目に見えてる
外交や経済問題は、素人以下
なんで民主党みたいな政党があるのか、わからん
703名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:11:01 ID:0H0pta8n0
政権交代が最大の景気回復
増税すると景気がよくなる

各党と討議云々より、この2つの菅さん理論が耳にこびりつて忘れることは出来ない
704名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:13:19 ID:EQ+Jnmha0
さすが無能菅の言うことは違う。
責任転嫁してんじゃねえよ糞が!!!!
705名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:19:28 ID:UPHUDJD10
「マスゴミは正確に書け」は正論
706名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:19:30 ID:UBgo2Xn80
民主党は

消費税アップの議論の裏側に隠されている

「納税者番号制度」がクローズアップされる事がもっと嫌なのだ

この制度により年金・納税・刑罰・相続をすべて一元管理することが可能であり

消費税よりも確実に税金を取れるという試算が出ている

(なお、この制度を利用しているドイツ・アメリカでは厳格な管理がされており、
日本での個人情報保護レベルの法律では全く役に立たない←公務員生善説に基づいて作られている為)
707名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:19:42 ID:ceG7LO2o0
正確に書いてないからてめえの支持率が五割超えなんつうふざけた事態になってるんだろうが
708名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:23:50 ID:f1m+BIkO0
正確に書かれたら一瞬で終わるだろカス
709名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:24:10 ID:XMr74UIe0
2008年度平均年収の分布 (%)
         男性  女性
100万円以下 2.9 16.7
100万円台 7.1 27.0
200万円台 12.3 22.7
300万円台 18.0 15.3
400万円台 17.2 8.5
500万円台 12.8 4.4

これみると、日本人男性の7割が税込年収600万円以下
日本人女性の8割が税込年収400万円以下
貧乏人のほうが圧倒的多数なのに、
消費税の値上げを、なんで国民の半数もが支持しているのか、全く意味不明。
マスメディアの洗脳って恐ろしいね。

ちなみに大手マスメディアの年収は軽く2000万円超えるから、当然消費税を支持するよね。
710名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:27:03 ID:XMr74UIe0
2008年度平均年収の分布 (%)
           男性  女性
100万円以下   2.9    16.7
100万円台    7.1     27.0
200万円台    12.3    22.7
300万円台    18.0    15.3
400万円台    17.2    8.5
500万円台    12.8    4.4

これみると、日本人男性の7割が税込年収600万円以下
日本人女性の8割が税込年収400万円以下
貧乏人のほうが圧倒的多数なのに、
消費税の値上げを、なんで国民の半数もが支持しているのか、全く意味不明。
マスメディアの洗脳って恐ろしいね。

ちなみに大手マスメディアの年収は軽く2000万円超えるから、当然消費税を支持するよね。

711名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:29:14 ID:FiWkMjhS0
もしオレが政権取ったら、こういう方針でいくからよろしく。

・所得税、相続税は減税
・消費税は20%ぐらいでOK。ただし食料品(生鮮、加工)は10%
・地方公務員は半減。中央官庁は現状維持
・参議院廃止。衆議院半減
・外国人参政権反対
・郵政は気にしない
・自衛隊合憲化、仮想敵国は南北朝鮮と中国
・減反廃止。
712名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:30:36 ID:oRTQ5dky0
この結果支持率は激減、あわてて「正確に書くな」と訂正。
713名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:31:19 ID:wrBmxpbe0
正確に書いたら、オノレのクズっぷりがバレちゃうじゃねえかw
714名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:31:58 ID:SlFeORUA0
議論を呼びかけて、議論をした結果「消費税上げません」っていう結論が
出る可能性は極めて小さいから、議論を呼びかけるということは
事実上消費税引き上げを視野に入れたのと同じことだよ。

一般人でもちょっと考えればこの程度のことはすぐに分かる。
715名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:32:17 ID:m8ofNTtx0
>>693
調べてみたけど、3%税導入した89年は、まだバブルの余韻が残ってるつーのもあるけど、
GDPデフレーター2.3と前年88年の0.8より上がっている。
90年2.4 91年2.9 92年1.6 93年0,5と下がり始め、
94年に基準が変わったみたいで、
95年-0.5 96年-0.6
消費税の増税が行われた97年に0.6に上がり、
98年0.0 99年-1.3 00年-1.7と急激に悪化する。

まぁ89年はバブルが終わった時だし、
97年前後はアジア通貨危機で国債大量に発行した時でもあるし、
消費税のせいで数値が上がったと単純には言えないとは思う。
景気自体は良くなったとは言えないと思うけど、数字には影響でてるとも言えるかと。
716名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:32:31 ID:/34l7+Jm0
ニュース見てると消費税を10%にあげれば全て
解決しますみたいな方向だよね
反論する人がいるけど、静かにスルー
717名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:33:22 ID:ubUgQs/80
そうだな、外国人参政権、人権擁護法案の危険性についても正確に書くべきだ
718名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:34:19 ID:hBoKxXKl0
上げるなら上げるでぶれるなよ。
賛否両論ある問題なんだから、支持率下がるのは当然だろ。
そんなだったら消費税上げ容認派の支持まで失うぞ。

ほんとマトモな政治家いないな。
719名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:34:26 ID:0/5q2gE7O
正確に書きましょう、
反日売国支那犬管ガンス とwww
720名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:35:46 ID:6mbeD9EO0
みんなだまされるな
バカな民主党と自民党は消費税アップを官僚にみごとにコントロールされている
こんな党に投票したら損するだけだぞ
まず官僚の給料ボーナス退職金年金をカットしてからの話だ
721名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:36:00 ID:V4eJ7l/R0
官僚の権益削りを全力で回避する方向に世論誘導しとるわな。
官僚締め上げの結果でてからじゃないと増税の議論すら許されんわな。
こんなの駆け引き上の基礎だろうが。
722名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:36:42 ID:fHrX+k0wO
2000万は、小○館、集○社、民放キー局の中堅以上、らしい。
723名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:37:00 ID:8O87t71g0
       (中韓)国民の生活が第一。

  ィ:::::::::::::ヽ 
  |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
  ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
 |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘
 .ゝ:::::::::::::ノ 
724名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:37:08 ID:wrBmxpbe0
さっさと55歳で月給50万円の再雇用先を作れよw
725名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:38:45 ID:4FDQm50V0
イライライライラ
726名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:38:55 ID:Tqc/7mYh0

日本 : 「アメリカさん、日本はお金が無くて、米国債を買うことができないんですけど。」
米国 : 「飛んでみろ。」
日本 : 「♪ちゃりーん。」
米国 : 「まだ、あるじゃねえか。消費税を増税して、集めてこい。」

米国 : 「どうだ、進捗は?」
日本 : 「ええ、国民もだんだん理解し始めています。」 → 今ここ!w


【政治】消費税率引き上げ「国民も理解」 野田財務相、米駐日大使に説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277443190/l50
727名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:39:40 ID:DSY7LpOo0
マスコミが正確に伝えるようになったら民主党は政界から追放されるはずだが
728名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:41:09 ID:Tqc/7mYh0

年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

・年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない。
・郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
 マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、
 ある時点からテレビ局に出演できなくなった。
・『しんぶん赤旗』『サキヨミ』一部夕刊紙以外の主要マスコミでは『年次改革要望書』が
 発表された事実そのものの報道もなされない。国会議員が国会で問題にしても、なぜか全国紙や
 テレビ局の政治部記者からは一件の取材もない。
729名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:42:37 ID:m8ofNTtx0
>>693
あと、消費税上げるぞーっていうと、駆け込み需要も増えるし、
一時的に景気が回復するってのはあると思うよ。
730名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:43:22 ID:4ez/rJxS0
>>720
お前他のスレにもコピペ爆撃してるんじゃねーよ。
731名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:43:53 ID:o7LoQMhHP
>>727
まぁ「自分達が与えたいイメージを」正確に伝えろって意味なんだろな
732名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:44:02 ID:I2oXIC9UO
隠し子疑惑の報道にゴーサインが出ました
733名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:46:18 ID:RAzfoSPJ0
年間300億円くらいが毎年、留学生にバラまかれてる。

国費留学生に日本は223億円支給。返済しなくていい。
私費留学生には81億円を支給してる。

留学生の70%が中国。


今後は留学生を30万人に増やす予定。予算は450億。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10056557
抗議しようぜ。
734名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:48:03 ID:xZVI1gnP0
すでに消費税増税スケジュール化は完了
これは痛いw
735名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:48:17 ID:UBgo2Xn80
>>733
それどころか・・・

中国紙は、日本の「留学生30万人計画」により、中国で日本留学ブームが起きていると報じた
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35776
736名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:49:15 ID:6SGRQy0s0
なぜまず第一に、消費税なのか分からない。

菅なんか隠しているだろ。
737名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:49:24 ID:6orKk6su0
正確に書かないマスコミのおかげで政権盗ったくせに少しでも自分達に不利益な記事だと
すぐファビョるんだな。

自分のガキが他人の子供を叩いてても「元気がいいね〜o(*^▽^*)o~♪」シレッとしてるクセに
そのガキ注意したら「うちの子に何言ったんだこの野郎!!」って逆ギレするバカ親と同じ思考回路だね。
738名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:50:19 ID:6fLbqhVq0
>>732


ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
739名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:52:42 ID:AbjG4K4w0
日本、米国債保有で首位…中国が売却か

日本の保有残高は前月比115億ドル増の7688億ドル(約69兆円)と2か月連続で増加した。一方、中国の保有残高は7554億ドルと、前月比で342億ドル減らした。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100217-OYT8T00427.htm
740名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:53:03 ID:4ez/rJxS0
>>738
そりゃ嘘もやましい事も包み隠さず正確に書けとのお達しですから。
741名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:57:40 ID:kO6nH5aH0
>1
正確に書いて良いんですか。
742名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:58:18 ID:hZMoJE9r0
やることなすこと、さすが同胞?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000619-san-soci
743名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:59:03 ID:Lh2hFepr0
金もないのに無料化、無償化なんてありえない。

公務員て自分の給料しか考えてないのな。

次の選挙は民主大敗だが、どの党に入れればいいの?
744名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:00:30 ID:4ez/rJxS0
>>743
民主が嫌がる党。
745名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:00:49 ID:6fLbqhVq0
>>743
民主が嫌がるとこ
746名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:03:30 ID:drAF8J2n0
>>1
強い経済、強い財政、強い社会保障を実現する為に財源が要るから、
消費税増税を言い出したのかと思ったわ。

菅さんが消費税増税に言及した際に、
マニフェストと受け取ってもらっても良いみたいなことを言っていたような…
747名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:05:06 ID:cPCfapdh0
公務員の給料を半減しろ

争点は、公務員の給料半減だ。
748名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:07:26 ID:iLI/WmKl0
>>551
その程度なら俺でも教えられるぞw
749名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:09:36 ID:I2oXIC9UO
明日の一面は隠し子疑惑で
750名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:10:58 ID:hZMoJE9r0
菅総理のイメージソング
http://www.youtube.com/watch?v=fgR0jGJUM7M
751名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:12:04 ID:fS6BiyRC0 BE:373813834-2BP(10)
正確な情報:サミットでハブられました とさ
752名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:14:03 ID:UBgo2Xn80
>>747
選挙カーに登場した渡辺氏は、
第一声で「消費税引き上げの前にやることがあるだろう」と、
消費税10%への引き上げに言及した菅直人首相を批判。増税の前に公務員の給与カットに取り組むべきだと訴えた

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100620/stm1006201817009-n1.htm
753名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:14:40 ID:4ez/rJxS0
>>750
もうずっとドリフのテーマでいいんじゃないかと。
754名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:16:39 ID:bVHKXOopO
消費税上げて

法人税下げる



もうあほかと。。。
755名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:18:55 ID:6fdIXFJe0
>>1
マスコミはわざと反民主党的な報道しているのか 気をつけないとな
756名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:22:41 ID:AItN7RZk0
どこがやっても一緒と政治に興味なかったけど、

さすがに民主党だけは怖いな...

絶対ダメ
757名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:24:06 ID:zplxUkb+0
別に愚民のフリして付き合う必要ないだろ。
ミンスは日本を破壊するし、ジミンはコリゴリなのに反省してない。

テレビで菅のクチから増税をハッキリ聞いたよ。
4年間、消費税上げないと確約してたのに反故にした。
それは音声合成の捏造じゃないだろ?
超党派による呼びかけも聞いたが、それがどーしたって話だ。枝葉にすぎん
758名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:26:08 ID:MmyLL4q70
759名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:26:35 ID:dUaSUL0m0
来年の3月までに消費税率を10%に引き上げるなんて、自民党は言ってないしな。w
民主党は強行採決するスケジュールがかなり立っていそうだ。w
760名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:30:11 ID:6SGRQy0s0
消費税を上げれば、日本人は国産品を買えなくなる。

中国製品に頼らざるを得なくなる、今でもそうだが。
日本メーカー製品でも中国工場で生産される物以外売れない。
ごく一握りの日本人以外購買力はスパイラルに縮小していく以外にない。

漏れは国民新党にする。
761名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:33:08 ID:XuUOjyfx0
民主も自民も消費税を10%にあげるとどうなるのか効果を言えよ
まだ現状のままで財政をひっ迫させているものが何かを言及してないだろ
762名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:33:24 ID:UBgo2Xn80
みんなの党・渡辺代表、民主党と連携ないと明言
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100628-OYT1T01001.htm
763名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:39:35 ID:D6Al+Zka0
>>1


化けの皮が剥がれるのが、はやかったわね。 ♪

         
            


764名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:41:07 ID:zqvubhnQ0
>>761
自民と民主じゃ、消費税引き上げの時期が違うからねー
そこんとこ間違えないよう。
不景気時に増税強行しようとする無能は、管だけ。ぽっぽでもやらない
765名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:43:06 ID:xZVI1gnP0
正確に書けば、「消費税増税スケジュール確定政権」かな?w
766名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:43:14 ID:jkNfndjIO
仲間割れすんなよwww
グルになって政権テロ起こした仲間だろ?
国民騙して一緒に朝鮮に日本を侵略させてる仲間じゃない
仲良くしなきゃーwww
767名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:55:40 ID:LstHB1j1P
G8でも同じぐらい威勢良くしてろよ
ポツンと一人ぼっちじゃなくさ
768名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:59:22 ID:xi0rMxwQO
本気でV字回復したと思ってたのか?
だとしたら相当おめでたい奴らだ。楽観にも程がある。
769名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:00:48 ID:2Ki28ghBO
【事業仕分け】民主党、はやぶさ後継機の予算を17億円→3000万円に大幅縮小、一方NECはイオンエンジンを世界初の商業化★2[10/06/14] 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276608096/


【公共事業】民主党北海道「札幌に新幹線、道東に高速道路、全線フル規格だ!」 歳入の24.4%が道債の北海道で[10/06/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275804213/

770名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:02:38 ID:dbUZtKGF0
G8のハブ菅観て思ったんだけど、G8に限らず国際の場での日本国首相の
立ち居振る舞いって過去から現在までどんな感じなんだろ?
昔々に遡って現在まで、英語が得意な首相ばかりではないんだろうし。

ただ、物心ついてから国際の場で「恥ずかしーー」って国民に思わせる人
いたっけ? と考えても思い出せないんだよね。記憶おぼろ・・・
英語できなくてもハッタリでもなんでも堂々と振舞ってた人も多かったような
気がするんだけど、そうでもないのかな?

自民以外の政党所属の首相ってどうだっけ? 村山とか。
ぽっぽにしろハブ菅にしろ「KY」って感じで恥ずかしいんだが、これはみんすの特色?
771名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:21:06 ID:Lj6dailDO
プロ市民、プロ被害者、を首相にするとこうなる
放送事故のレベルじゃないだろ、G8カンの惨状
小泉は外国でも人気あったし、安倍は堂々と格好よかった
麻生に至っては、プ−チンだのベルスコ−ニなんかとジャレあってたし
772名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:35:18 ID:vP+xlADyO
>>771
強面プーチンに、このこのぉ〜wって肘当ててたよなw
773名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:49:51 ID:C4XFjHvSP
こんな奴らを、どう信用しろと言うのか・・・
774名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:03:47 ID:I2oXIC9UO
>>770
「ハブ菅」か、いい名前だ。
普天間問題で沖縄に行った時にもぜひ「ハブ菅」が見たい。
775名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:00:17 ID:sRP/xFId0
新聞テレビじゃ無理ありすぎな擁護してるけど、どう見ても恥を晒しただけだよな。
776名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:30:27 ID:kcqHZkoZ0
めっちゃ亀だけど・・
>>507

10,000円×10% =1,000円
------------------------------

2,000円×10% =200円
1,000円×10% =100円
7,000円×10% =700円
------------------------------
           =1,000円

同じだぞ・・
777名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:08:46 ID:nJiQhfgG0
マスゴミは正確に管の発言を報道しろ!!

NHKから民放各社そろって談合して湾曲した報道で民主党が消費税上げると
ウソぶいた洗脳しようとするな!!

お詫びと訂正して説明責任をとれ!!管は無駄を徹底的になくしそのあとで
税制の議論を国民全体で考えようと言ってるのに湾曲して必死に洗脳プロパガンダを
垂れ流すw国民は郵政民営化で小泉劇場を作り上げ煽りまくったマスゴミに
非常に不信感をもって監視してぞ!!
778名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:11:54 ID:IPilrwGx0
消費税10%はアメリカの思惑
779名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:13:04 ID:5eSC6Zjr0
アホ菅本領発揮。サギは民主党だ。テメーらが10%公約したんだ。
780名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:14:56 ID:1XQCY+lhO
>>1
マスゴミ とりわけ産経の記事は悪質だ
そもそも 『民主党の消費税10%』公約なる表現が間違いである

6月21日の菅氏の記者会見は、内閣府のホームページに動画付きである
内容
TBSの緒方です。総理は先ほど冒頭発言でも税制改革についてお触れになりましたけれども、
次の衆院選後の消費税増税では、税率に関して、
自民党が掲げた10%を一つの参考にするというふうにおっしゃいました。
これは党の公約という認識でよろしいのでしょうか。
(菅総理)
私が申し上げたのは、早期にこの問題について、超党派で議論を始めたい。その場合に参考にすべきこととして、
自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい。
こう申し上げたわけであります。そういった意味で、そのこと(自民党の消費税10%も参考の一つとして協議する事)自体は公約と受け止めていただいて結構です、
未だこの選挙が終わったら、すぐに消費税を引き上げるような、
そういう間違ったメッセージがもし国民の皆さんに伝わっているとすれば、
それは全く間違いでありまして、本格的な形で議論をスタートさせたい
。それを公約という言い方をされるなら、まさに公約とおとらえいただいても結構であります。

上記の様に 菅氏は首尾一貫して消費税の議論を始めたいと発言している
マスコミ(とりわけ産経)が民主党憎しで、国民にミスリードを与えるならば
ジャーナリストとして失格である

正しい事実 認識に基づく内容での批判を期待する
781名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:16:29 ID:+YXd3EQD0
そうだそうだ
平等に、正確に伝えるべきではないのかね!

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277794872/
782名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:37:03 ID:M2MJw/C40
このかたは・・・
「ギリシャのような財政破綻を起こさないためにも!消費税増税が必要です!」
と、おっしゃいますが・・・
日本の消費税にあたる・・ギリシャのVATは、21%なんです。
多分・・このかたは・・
財務官僚から、このことを知らされていないのでしょう。
もう暫くすると・・野党のどなたかが・・指摘してくると思います。 (苦笑)
乗数効果に続いて・・再び、恥かかされるワケです。
783名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:38:06 ID:NHYLYS2eP
自民さんはどう叩くの?
784名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:40:30 ID:Sa3jk9UYO
公約ととってもらってかまわないと言ってただろ?
民主って信念がないんだな呆れ果てるわ
785名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:48:45 ID:aUfw9uY+O
一字一句、おっしゃるとおりに!
NHKが、菅さんがG7と間違ったのを気を利かせてG8の字幕つけたのはいらぬおせっかい
エマージェンシーカンパニーは新興国に対する皮肉を言いたかったんだろうから間違いじゃないのです
ありのままにノー編集で24時間ライブ中継する勢いでちょうど良いのです
786名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:50:41 ID:M2MJw/C40
>>783
自民党と同じ事言ってるのに叩けないと思うよ
787名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:55:00 ID:OSzGM5Kc0
お前らこそマニフェストを正確にかけよくず管
千葉のごみババァとかが夫婦別姓、人権救済期間、外国人参政権
やろうとしてんだぜ?
788名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:55:38 ID:NjZHN+Wo0
誰がどっから見ても正しい政策を行えば、
いくらマスコミが馬鹿で事実の60%しか伝えることができないとしても
国民にはその政策の正しさが伝わる。
要は、民主のやってることが50%程度の正当性が無いから、
国民には30%しか伝わらないのだ。
789名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:56:28 ID:2TQw56XeO
【野党】 5割超の選挙区で自公協力 参院選情勢に影響か? 自民党が比例代表で公明党票の上積みに協力 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277770705/
790名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:02:33 ID:VNxjkMzk0
マスコミあっての菅直人なのにな
特に、朝日と菅は、とっても仲良しだったのに
791名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:03:22 ID:J4mZz+yk0
>>777
無駄をほとんど省けてないのに突然10%を考えろってふざけるなと国民が怒ってるんだよ
マスゴミだけが問題というわけではない

自分たちはやるべきこともやらないで
国民には10%考えろだとふざけるな!!!
792名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:07:21 ID:uPFSIBDJO
俺らをバカにしてんのか?
また隠して騙して選挙かよ
おわっとるわ。
793名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:09:12 ID:p5LDtSbLO
【2次元規制】穴だらけで泥沼化する「児童ポルノ規制議論」 都議会は漫画家を参考人招致へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273117220/
794名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:31:45 ID:act2fxqu0
記者が正確に書いてたら政権は獲れてなかったろ、菅
まだ麻生政権が続いてたろ。
795名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:37:04 ID:FAWwT1QX0
いいからしゃぶれ
796名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:40:48 ID:M2MJw/C40
反小沢新自由主義体制から挙党一致体制へ切り替えたいのだろうが、もう遅い。
選挙は進んでいるのだ。
民主は実質“分裂選挙”の様相を呈しており、選挙後、何が起こるかわからない情勢。
新自由主義派を中心にした民主党執行部は過半数割れを覚悟したようで、選挙後をいろいろと模索しているようだ。
民主党の各議員は、今から今後の身の振り方を考えておくように。
797名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:59:23 ID:Svr3HrPQ0
あんなに援護射撃を受けといてマスコミガーかよw
信者のブサヨ同様にカスばっかだなw
798名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:19:26 ID:5qR4EpBzO
こいつら新聞に書いてあることも読んでないのか?
消費税増税には国民の6割以上が賛成なんだろ?w
マスゴミは都合のよい数字だけを引っ張ってこれるペテン師だが
民主は都合の悪いものしか目に入らずしかも封殺することしか考えられないクズばかりだな
799名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:51:32 ID:D5jNpvQQ0
>>686
ID:nJiQhfgG0今日のお前の書き込みを見ると
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100629/bkppUWhmZ0cw.html

「自民の別働隊(みんなの党、共産党」「自民のスパイ前原一派の枝野が自民の別働隊みんなの党渡辺と」「統一協会」などと書いているな。
下のようなスレを立てたのもやはり社民党系の左翼過激派・中核派シンパのカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←統一協会ネタと大好きな児童ポルノアニメ・漫画の話ばかり)だな。


http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/seiji/1249116480/
渡辺新党は自民党別働隊

http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1241765189/
【前原】民主党凌雲会は自民党別働隊【枝野】
800799:2010/06/29(火) 19:54:49 ID:D5jNpvQQ0
社民党と共産党は思想が近く、それゆえ左翼票の取り合いになっているためこいつら中核派は共産党を貶めて社民党の得票率アップを狙っている。

http://s04.megalodon.jp/2009-0129-1229-21/changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232280315/53

>かつての新風同様に、共産党を持ち上げ議席の少ない共産へ票を誘導し、
>民主に流れる反自民票を抑える。  これがネトウヨ統一協会キムチカルトの戦略ね。
>テレビでも共産持ち上げにも気をつけてね。w


http://hissi.org/read.php/seiji/20090702/UmkwbHlrczc.html (一番下と下から2番目のところ)

>共産党が与党(※当時は自公連立内閣)の別働隊である事実を暴くとファビョるのは壺売り(※統一協会信者)
>自民に何か失点が出る度、「次は共産に入れよう」キャンペーン張って野党票分断工作をしてる。
801名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:37:40 ID:RtxJzokT0
↓このあたりはもっと報道があって然るべき

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277769236/l50
【政治】「去年のマニフェストは野党の、今回のは与党としての・・・」民主党、61項目の“言い訳集”を衆参国会議員・立候補者に配布
802名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 21:28:13 ID:RhneDLrG0
>>690
管のブレーンが同じような事を言っていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11174048

消費税によって市場が活性化する原理

「市場へ金が回る総量が消費税によって一時的に増えるから,それで市場が活性化する」
「例えば1000円買うつもりが消費税によって1,100円になった」
「1,100円で売った人は直ぐに税金として納めるわけではない」
「売った人が他所で1,100円使うつもりが消費税によって1,210円払った」
「またそれを売った人が・・」

言っている内容そのものは判るんだけど、疑問が凄い多いんだよね。


@最初に買う人が1,000円しか使わないと予定していたら,900円の商品しか買わないの
ではないか?

Aそもそも,税金取られ感が強くなるので消費に廻すお金が少なくなるのでは?

BAの理由で商店は価格を安く設定してしまうのでは?


この点うまく説明してくれる人いるかな??マジで聞いている。
803名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 21:43:10 ID:hP60U87B0
>>802
>言っている内容そのものは判るんだけど、

ごめん、俺そいつの言っていることが全く判らないや。
もしかして、益税の事を言っているのかな?
それって大問題だよね。

つーか、増税って市中に出回る金を抑える効果しか無いと思うんだよね。
804名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 21:48:45 ID:qO1KGidk0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277435698/
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
805名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 21:58:23 ID:RhneDLrG0
>>803
いやね、現政権の総理大臣のブレーンだからさ。。。
ちゃんと理解しとこうと思ってみてたんだよね。

でもどれだけ考えても「第3の道」なんて新理論は理解出来ない。
そもそも、「第3の道」なんて言える事だろうか? 

この人に凄い聞きたいのが,
「消費税を集めて何か事業を起こし雇用を作る。何の事業か決めるのは国民。」と言っている
よね?

@実施者が国民であるのなら,どのような手段で実施されるのか?直接投票(人気投票?)
それとも国民の代理者である国会議員?

A@で国会議員が実施者であれば,土木建築以外の公共事業になるのでは?

B@で直接投票をどうやって実施する?実施項目が不鮮明なので,特定の団体が利益を得る
のでは??

C政府が税金を徴収して使用方法は国民に・・・では責任は誰が取る? 徴収した以上,使途を
きっちり考えるのは政府の責任では?
806名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:02:20 ID:RhneDLrG0
景気対策に使えるお金を子供手当てやら,高速道路無料化とかばら撒きに使っているでしょ?

管総理がこれらの金をキープした上で,増税で景気対策になるような理論を無理やり持って
きた・・としか思えないんだわ。
807名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:50:47 ID:nJiQhfgG0
そうか

今日は31レスしたか^^

これも日本が少しでもいい方向にいけばいいな。という思いでレスししたよ^^
808名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:54:22 ID:6AkntqWn0

参院選で増えるのは小沢派閥だけ、他グループはほぼ変わらずとわかった。
2人区には小沢派閥から若手1人を、また現職のいない地区には小沢派閥
からといった、確りした布陣がひかれているという。

 ・・・・小沢一郎派閥勢力 ・・・・ 
●小沢一郎 グループは約150人 ← 参院選+50人増
●鳩山由紀夫グループは約 50人
●旧社会党系グループは約 30人
●旧民社党系グループは約 40人
     VS
○菅  グループは約40人  
○前原グループは約45人  
○野田グループは約30人  
○岡田グループは4人
809名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:59:16 ID:kXWCuMUaO
810名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:01:00 ID:FoTJ0tWn0
投票用紙盗まれないよう、郵便物に注意しましょう。
811名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:01:19 ID:I9sAjr7+0
消費税10パーも自民がこれだけ借金作ったおかげで仕方なくやるんだから
批判するんなら自民をしろよ民主党は被害者
812名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:01:32 ID:XyaITv2D0
マスゴミが正確に書いたら、民主が政権を取ることは無かったし
今の支持率も無かっただろ

助けてもらってんのに、何言ってるんだ?
813名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:03:47 ID:4gjfIR0g0
お前も正確に税金の使い道全部公開しろよ
814名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:04:28 ID:KxhrSX2BO
逃げ道作って曖昧な表現を多用するから正確に伝わらないんだろ
民主党は野党時代から中途半端で曖昧な表現を後だしで修正してきた
衆院のマニフェストなんて最たるものだ
相手に正確に伝えたいなら、口先で喰ってるのだから、どう伝えても正確に伝わる言葉を選べ
815名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:19:49 ID:MtIojEoL0
公務員の生活が第一の民主党だから仕方ないな・・
816名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:25:12 ID:UmOT1c1uP
国家公務員はリストラ宣言しておいて
地方公務員は温存
その違いは民主不支持、支持の違いだろうて
分かりやすいわ
817名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:27:48 ID:X6tDCPr70
産経なら仕方ない
818名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:10:44 ID:mpWl+9+S0
正確に書けというなら正確に伝えるのが先だろバカ
819名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:12:55 ID:Myqx4RFq0
菅もまだまだ修行が足りないなぁ。
枝野も野田もまだまだだしどうにもなぁ。
820名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:13:18 ID:0Vt2ZSih0
小沢さんが言う事を聞かないから また自分で壊すってよw
チョンと公務員のフロント政党だから公務員制度改革がまともにできません、
ドサクサで消費増税してカネを調達したいです、って正直に言えばいいだけ。
822名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:26:31 ID:GRAoa1HI0
>>811
じゃあなんで予算作ったとき自民と同じように借金したの?
得意の仕分けで税金だけでまかなえばよかったのに。
民主は自民がーというけど自分達が何もしないで自民のを引き継いでるからダメなんだよ。
そもそも野党のときここは怪しいとかめぼしを付けて政権取ったと同時に調べるくらいじゃなきゃ
政権交代なんて意味ないんだよ。
823名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 03:15:30 ID:IGIyx8hx0
今までの行動や成果だけでも正確に報道してくれ。
赤松口蹄疫とか消費税言い訳発言とかG7発言とか。
824名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:25:42 ID:aUF4U4B6O
マスコミはミカちゃんに取材に行けよ。
正確に書くならいいんだから。
825名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:28:03 ID:bbEjdOu00
議員数削減
議員年金廃止
外国籍ナマポ廃止
子供手当て廃止
公務員の退職金カット

ここまでやってから消費税にいけよ
826名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:32:01 ID:A5l9FVEj0
>野党のよい意見があれば、取り入れるのは与党の器量だ
あのオウム顔でこんなこと言ったのかと思うと鼻で笑ってしまうなw
827名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:33:37 ID:k6jE9trk0
公務員の報酬50%カット、消費税撤廃。
こんなマニュフェストあげたら絶対に政権取れるんだが。
828名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:35:49 ID:kvJLlplx0
日本は税金が高いから景気回復しない。
何処へ消えているのかを考えたら政治と官僚だろ。
829名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:37:51 ID:4B4jjirn0
贔屓して書いてこの状況だろ
830名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:41:03 ID:19DeLShU0
どんなけ厚遇されていると思ってんだ?
あ??
831名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:44:03 ID:JoVGwlSk0
今まで散々支援してもらいながら、お前らのせいで支持率下がったじゃねーか!
・・・・・ってどこの韓国だよ!wwww

ああ、マスゴミも韓国の同類だから、単なる近親憎悪かwwww
832名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:44:20 ID:itHU72YO0
狂ってるとしか思えない
833名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:45:10 ID:zyx/o4jQ0
マスコミが正確な事実を書き出したら、ミンスは終わりだろうがw
834名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:45:58 ID:kvJLlplx0
こんな程度の奴らに白紙委任状渡すのか?
835名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:48:50 ID:rGgqbmFx0
政権交代ただそれだけでミンスの役目は終わった
もういいよ消えろ
836名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:49:24 ID:zaefuNd60
消費税上げる事を隠そうという選挙対策だな。
しかし、有権者はちゃんと解っているよ。
これからさらに生活が疲弊し、既得権益層はウハウハ
な状態が続き、欧米並みの階級固定社会が誕生するわ。
837名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:53:00 ID:w8LaW2nj0
菅の発言についてのテレビの報道は確かに捏造の域に達してるw
訴えてもいいレベル
838名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:58:54 ID:JoVGwlSk0
.>>802
あんたの疑問が正しいよ。
仮に、小野のいうことが正しいなら、以前消費税を増税した時に景気が良くなっていたはずだ。
しかし、不況下での消費税値上げは結局消費の低迷を招き、結局政府の財政すら悪化させた。

逆に減税すべきなんだよ。そしたら、ザイセイケンゼンカガーとか抜かすバカがいるが、
利率1%台なおかつ債権者は日本国民(つまり返済したお金は税金として国庫に戻ってくる)である
政府負債を増やしたところで、破綻なんてしたくてもできない。

適切な減税で経済成長させ税収を増やす。景気が良くなれば雇用も改善するから
政府が金を出して雇用を作ったり、失業者に手当を出す必要もなくなる。
健全な経済成長は適度なインフレも伴うから、政府の負債の返済も楽になる。

過度なインフレを抑えるための、引き締め策としてはじめて消費税を上げればいい。
839名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 10:29:15 ID:mpWl+9+S0
正確に伝えろバカ
840名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:29:46 ID:0Tvn4xTE0
「在日参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使に明言
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269091477/

正直にねえww
841名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 04:50:50 ID:8s6eyAxQ0
大体前回の衆院選で麻生自民は消費税増税を公約にして惨敗してるんだぞ
もうすでに民意は消費税増税にNOを突きつけてあるのにまた何やってるんだ
842名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 05:07:24 ID:agb8lnst0
消費税の議論すらしないって言って衆院選を大勝したんだろうが
嘘つきチョンどもめ、しね
843名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 05:48:24 ID:LTI+hUsa0
菅首相:子ども手当て「1万5000円」? 支給額間違え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100701k0000m010113000c.html

菅直人首相が30日、山形市内の街頭演説で、6月から1人月額1万3000円の支給が始まった子ども手当の金額について
「まず月1万5000円でスタートすることができたじゃないですか、みなさん」と語り、支給額を間違える場面があった。
民主党の看板政策の子ども手当を巡っては11年度からの満額(2万6000円)支給が見送られており、首相の頭の中も
「混乱」は収まっていないようだ。


金額すら覚えられないのか、わざと多めに言って釣ってんのか。
844名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 07:50:20 ID:/m6Ns4XhO
衆愚政治
845名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 07:55:13 ID:LLVoceZRO
天下り連中をみんなクビにしたら千億単位変わるが民主党はやらない
846名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 10:55:05 ID:dsSzvUDl0
>>1
>もうちょっと正確に言ってほしい

だって曖昧な事しか言わないし、時間が経つと言っていることも変るし、
もうちょっと正確に、具体的に言って欲しい。
国民は皆そう思ってるのではないか?
847名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:29:09 ID:X+fbppru0
俺が言ってることじゃなくて思っていることを書け!ということですな

ざけんなよ
848名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:31:17 ID:sm43B3JK0
あれだけ圧倒的に擁護されててなーに言ってんだ
849名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:32:05 ID:uhiEBKEZ0
隠し子の件も正確に書け
850名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:32:36 ID:ZuVoe87O0
今更遅いわw
こんな政党潰れてしまえばいいんだよ
見てて胸糞悪いわ
851名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:33:44 ID:M4e37uNGO
あれだけ擁護されといて
まだ足りないと申すか
852名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:35:23 ID:3tIXu3ZU0
アホの管はともかく枝野は頭大丈夫なのか。大衆迎合は枝野お前だ。
パフォーマンスで事業仕分けしても
財源出なかっただろ。それに反省もしない。
853名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:37:15 ID:bIO5HGdl0
この人が昔不倫してたけどその時の情況を詳しく知りたい
当時は奥さんを使ってもみ消したけど 首相になった現在、公表する義務があると思いますが
854名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 15:48:55 ID:P/+AFo2NO
ミカちゃんの所に突撃取材していいと許しが出ました!
伝聞・憶測じゃなくちゃんと調べて書きましょう
855名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 16:35:38 ID:MurHD19B0
菅はもうちょっと考えて喋れ
856名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 16:36:24 ID:3Lj7ry0x0
韓チョクニンには参りました英語力は駄目
日本語力も駄目国歌も歌えず国旗にも頭下げず 朝鮮語力は一級ですかね
857名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:14:33 ID:w9lxUlVz0
適当な思いつきでしゃべられると
本当に庶民は大迷惑なんだよね。
こんな混乱しかまきおこさない奴は
直ぐに辞任させるべきだろ。
もう休ませてあげるのも庶民のあり方ってもんだろ。
能力の足りない奴にしゃべられると混乱しか生まないからな。
早く辞めさせるようじゃないか
858名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:15:36 ID:uW4inf2N0
正確に書きました。

【マスコミ】日刊ゲンダイが7月1日号の一面トップで「もう一度民主党へ投票を」 特定政党への投票呼びかけ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277971756/l50
859名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:17:38 ID:GeM13gt+O
あら?
早くもマスコミに意見しだしたか。
こりゃ短命そうだわ。
860名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:20:12 ID:sm43B3JK0
まず正確な報道をしないTBSから潰してもらおうか
861名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:17:20 ID:v1YBPpiG0
議員削減
公務員の給与 3割程度削減 無しに
消費税はありえない
862名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:17:48 ID:K6PWpEfo0
ボロが出るの早いな。
863名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:26:19 ID:Ww+YNeuh0
国民を馬鹿にする管が馬鹿でしたw
864名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:29:16 ID:PmvvWY+SO
公務員改革せずに消費税増税するんでしょ
お話にならないです
865名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:34:07 ID:kZLpPZTU0
正確に書いたらお前ら終わるぞ
866名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 01:48:14 ID:YLoNYQjm0

さんざん偏向報道してあれなのに…ギャグで言ってるのか?
867名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:50:58 ID:MOmEl2nC0
>>843
菅こそもうちょっと正確に覚えろ

だなwしかも目玉政策の数字なんだからさ。
868名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:44 ID:X/2BOXmW0
>>1
みなさんコピーしてね。
党首討論を実現させよう!!総理取材を復活させよう!!

● 逃げまくる菅総理 (自民党声明文)
http://www.jimin.jp/jimin/minsyu/minsyu_033.html
1.討論から逃げる
   菅首相はテレビ各局が予定している参院選の各党首討論から逃げている。
   菅首相は予算委員会も党首討論も行わずに、議論から逃げるように前国会を強引に閉会。その際、「選挙になればテレビなどで討論できる」としていたはず。
   過去の衆院選、参院選ではかならずNHKと民放キー局5局で党首討論が最低1回ずつは実施されている。小泉政権下の参院選では2回ずつ行った例もあり。
2.沖縄からも逃げる
   普天間問題で失敗した民主党は、沖縄に公認候補者も立てず選挙から逃げている。
3.取材からも逃げる
   失言を恐れて、記者の“ぶらさがり”取材からも逃げている。
869名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:43:47 ID:DdSs+tBQ0
自民党の気持ちがほんの少しくらいはわかったか?
870名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:46:36 ID:CrumowQ20
社会保険事業を成長産業とか言っちゃうやつはたひれ
871名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:14:18 ID:e+llm0ZF0
菅は狙撃されてもおかしくない
872名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:27:28 ID:J3y2St1l0
スッカラ管w
873名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:36:33 ID:lsdGSSg4O
管がえられへん!
874名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:01:51 ID:X/2BOXmW0
☆7月1日より、地上波で放送中!!日本の政党、自民党!!

【自民党CM】いちばん!(谷垣&小泉篇)30秒
http://www.youtube.com/watch?v=chEzCnscS_A&feature=player_embedded

《小泉進次郎》
ほどほどの努力では、ほどほどの幸せもつかめない。
一生懸命がんばって、一生懸命はたらいて、豊かな「いちばん!」の国を創りましょう。
一緒にがんばります。
日本の政党、自民党!

《谷垣禎一総裁》
私は経済の立て直しを、暮らしの安定を、あなたの事をいちばんに考えます!
日本がまた世界でいちばん幸せな国になるために実行します。
日本の政党、自民党!
875名無しさん@十周年
機密費出まくり