【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

民主党マニフェストの目玉政策「高速道路料金の原則無料化」。首都高速道路と阪神高速道路以外は
すべて無料化と思っている人が多いようだが、実は違う。これから渋滞などのシミュレーションを行い、
有料となる高速道路名、区間が決まるのだという。

■「原則無料化」と書いたのは選挙対策?
高速道路無料化案の担当者である馬淵澄夫議員は2009年9月2日、テレビ朝日系「報道ステーション」に
出演し、高速道路料金無料化によってもたらされるメリットについて語った。キャスターの古舘伊知郎さん
は高速道路無料化のメリットは確かにあるが、運輸関連の企業だけでなく一般生活者からも無料化に反対
する意見が多く出ていると指摘したうえで、「土日祝日1000円」でも大渋滞が起きているため、無料化に
なれば、高速道路が機能しなくなる心配はないのか、と聞いた。

これに対し馬淵議員は、どの程度料金を取ると通行量がどうなるかをシミュレーションし、渋滞を
避ける計画をたてる、と明らかにした。古館さんはそれを聞いて驚いた。

「首都高速と阪神高速以外は無料と思っている人が多いんですけど、それは違うわけですね?有料に
なる所があるんですね?」
馬淵議員は、

「少なくても全線一斉に無料化ではないです」
とした。
(>>2以降に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/09/03048833.html
▽関連スレ
【政治】「ETCは不要になるの?」 民主党高速道無料公約★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252053507/
前スレ ★1が立った日時 2009/09/03(木) 12:38:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252169267/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/06(日) 17:13:44 ID:???0
(>>1の続き)

民主党はマニフェストで高速道路は「原則無料化」と記載している。ただ、無料化の対象となる路線や
区間を明示していない。投票前の09年8月13日、岡田克也幹事長は「首都高速道路、阪神高速道路は無料化
するつもりはない」と明言。この発言からこの2線以外は無料になると思っても不思議ではない。

「まず地方の高速道路を無料化する、と明確に言えば、わかりやすかったのではないか」
という古館さんに対し、馬淵議員は「私はそのように申し上げて来ましたが・・・」。

さらに古館さんは、「選挙前、誠実な馬淵さんは言っているけれど、党全体でいうと、聞こえの
いいところに行った、ということがあるかもしれませんね」

と突っ込んだ。

■区間を区切って無料にすることもありうる
馬淵議員はこう釈明した。

「有料になる高速道路がどこかは、地域の人にとって重要だから、具体的な路線名まで選挙前に明確に
するのはどうか、という判断が(党内で)働いたのかもしれません」
渋滞に巻き込まれそうな高速道路として、「東名高速」「中央道」「関越」があり、ここも有料化される
のではないか、と古館さんが尋ねたが、馬淵議員は明言を避けた。

馬淵議員は9月3日朝も民放番組に出演、同様な趣旨を述べたほか、同じ高速道路でも、区間を区切って
無料にすることも考えていることを明かした。

今回のマニフェスト、高速道路料金無料化については、東日本高速道路、西日本高速道路が反発。
西日本の石田孝会長は、民営化されたばかりなのに事実上の国有化で、時代に逆行しているとし、
渋滞による輸送時間の長時間化や、救急搬送車両への障害、フェリー、鉄道、航空会社への影響を懸念。
JR東日本の清野智社長も09年8月2日、定例記者会見で、自家用車の利用が増加しCO2の排出が増える
ことや、維持費が税金でまかなわれることを批判した。朝日新聞が09年9月2日に発表した世論調査では、
高速道路料金無料化のため高速道路の借金を税金から返済する政策に反対が65%、賛成が20%だった。
−おわり−
3名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:14:07 ID:8jopGcJ/0
嘘つき
4名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:14:56 ID:MhzXz2YT0
こんな当たり前のことにケチをつけるなんて
アホらしい
5名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:14:57 ID:9nIddGNs0
詐欺師
6名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:14:58 ID:toDnZjCl0
>>3
人聞きの悪い、進化だっての
7名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:15:28 ID:3rLi1bZr0
304 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 16:50:10 ID:7oJxXV9b0
ホロン部工作員は、これを貼ると、全力でスレッドを進行させなくちゃならないらしい。
日本人に知られちゃあ、不味いもんね。
■日韓参政権「相互主義」のインチキ

 ●韓国で外国人参政権を得るための条件は
  永住権を獲得して3年以上が経過した19歳以上であること

 ●韓国で外国人が永住権を取得する条件(現在はこう変えている)

  ・ 50万ドル以上を国内に投資して韓国人5人以上を雇った者
  ・ 先端技術分野及び特定能力保有者、または特別功労者(ほとんど不可能)
  ・ 年間所得が前年度一人当たり国民総所得(GNI)の 4倍以上
              (2005年基準年間1万6000ドル×4=6万4000ドル以上)
  ・ 12年韓国に居住していて韓国人1人当り国民所得以上の収入を得ている者

            ↓その結果…(^ω^)

  ・在韓東南アジア系80万人のうち、選挙権を保有するのはわずか11人
    
       在日参政権付与法案は生活保護者も含まれる    ←  注目
  (出典)
   野党・ハンナラ党の圧勝で終わった今回の統一
   地方選挙では、韓国に居住する約20万人の外国人
   のうち、6726人に選挙権が与えられた。
   内訳は大陸系の華人が5人、台湾系の華人が6511
   人、日本人が51人、米国人が8人などだった。
   選挙権の付与は、韓国の永住権を獲得して3年以上
   が経過した19歳以上の外国人に限定されている。
   永住権を得るためには、同国で200万ドル以上の
   投資を行ってきたことや定められた以上の年収がある
   ことなど厳しい条件が設定された。(6月1日付で東方早報)
8名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:15:46 ID:STbqCCk30
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\|
9名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:15:53 ID:6ZARnua70
嘘つきは、馬淵の始まり。
10名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:17:15 ID:W00wDSE70
車に乗らないからどっちでもいいんだけどミンスは信用できないって事がわかった
11名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:17:19 ID:9ee5DYm2P
  _                _           _        _          _
_| |____ くヽくヽ  __| |__     __| |__   _| |___     _| |___
|_ _____|  ̄  ̄ |__  __|    |__  __|   |_ __ |    |_  ____|
.  | |             __| |__        | |        | | /⌒ヽ    ||
.  | |  ___      |__  __|       ||.       | レ /^| |     | |  ___
.  | |  |___|.         | |        _  |_|      /  ./.  | |     | |  |___|.
.  | |  ____      __| |___   | |         く/| |    | |     | |  ____
.  | |  |___|      | _  __ ヽ  | |___.      | |    | |_   | |  |___|
.  |_|             |___|    ̄   ヽ___|      | |    |__|   |_|
                                          ̄
12名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:17:44 ID:FZbsqJQl0
始めからこんな嘘八百を信じていたやつは さもしい
13名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:18:36 ID:IqzpuSPPO
おいら、むしゃくしゃして民主に投票した。
今は反省している。
おまえら、すまんかった。
14名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:19:53 ID:XWLYl7Ue0
これは“やられた”ね
15名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:20:20 ID:xg2l+NhM0
詐欺だね
閣僚も売国になりそうだし
史上最悪政権
16名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:20:23 ID:dPa/BBBs0
偽装じゃないですか
17名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:21:09 ID:7wUd96kS0
物流コストが下がるので、車を利用しない人も恩恵を受ける(大爆笑)
18名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:21:30 ID:qwusc1/V0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
19名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:22:13 ID:3rLi1bZr0
20名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:22:31 ID:+f4A1tr60
物流コストが下がるってどういう仕組み??
21名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:23:02 ID:AFJ9oRGD0
公約違反じゃない
22名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:24:16 ID:0V6bvdYz0
まあいつも思うんだけど、無料化になった場合首切られるもぎりの
おっさんどうするの?
まあ、あれもノンキャリの天下り先だろうと勝手に想像してるけど。
23名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:24:43 ID:Oe+ga3yp0
阪神と首都高以外は無料なんでしょ?
24名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:24:49 ID:kpEqQv5p0
「社会実験」の結果、やっぱり渋滞が発生するからって有料を続けるんしゃあ、詐欺やろ。
「いくら渋滞が発生しても、無料が良い」というニーズは絶対に根強いはずで。

原則無料という根本原則とも完全に矛盾する。言い訳だらけでアホ丸出しやな。
25名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:25:34 ID:DfiVtxvd0
民主党ってwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:26:06 ID:9nIddGNs0
「偽」を糾して「義」を貫く
最高です馬渕先生wwwwwwwwww
27名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:26:31 ID:bxq72aTR0
968 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:14:48 ID:bxq72aTR0
無料化で確実に収益増加が見込めるのは SAPA関連
972 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:17:32 ID:9VDuH8jr0
>>968
無料かすれば、約40億円使って作る料金所はいらなくなるわけだ、で、1億円ぐらいで作れる出入り口を沢山作れば、
その出入り口付近が、ちょっとした町になる。経済圏が新たに生まれるわけだ、
そうすると、SAPAは儲からなくなるんじゃねぇの?
983 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:31:57 ID:bxq72aTR0
なるほど
無料化→出入口再整備→出入口周辺に大型SC(・・・)でウマー ですね
991 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:41:38 ID:9VDuH8jr0
>>983
地方分権とかいってるんだから、堂々とウマーって言えて結構なことだ。
いままでは、工事代つり上げて、使われもしない高速造ってウマーって身内にやにやしている奴ばっかりだったからな。
政治家はウマーと思っている奴からキックバックで、ウマーなわけだ。

========
無料化は岡田商店(イオン)のため
http://chikushino-aeonmall.com/access/access.jsp
28名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:26:33 ID:AFJ9oRGD0
フェリーや鉄道のこと考えないで良いことばかり言うから
29名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:26:36 ID:nO0Dx9qo0
ぶれるよりもひどいよ。「なかった」んだから。
30名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:26:39 ID:9bU8DSxU0
嘘つき詐欺
31名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:27:49 ID:sRz9vHh70

     馬鹿かお前! 
\____    _______/
        \/         
        / ̄ ̄\   アホ?    ____
      /       \        /     \_ : ハァハァ...
      |::::::        |   : / /  #   ;,; ヽ
     . |:::::::::::     |   /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : :::\   
       |::::日本国民 |  / -==、   '  ( ●)  .:::::|  「民主ブレブレ・・」
     .  |::::::::::::::    }   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::. ::::|      
     .  ヽ::::::::::::::    }    ! #;;:..  l/ニニ|    ::::::/ :
        ヽ::::::::::  ノ     ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   .;;#:::/   ハァハァ....
        /:::::::::::: く       >;;;;::..    ..;,.;-\
-―――――|:::::::::::::::: \-―   /  馬鹿ウヨ    \  ――
32名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:27:55 ID:5a11aJo40

嘘つきは民主党の始まり

マニフェストへの信頼を失わせる民主党
33名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:29:14 ID:MEXeefQp0
進化するのはエスタークとビオランテあたりでお腹いっぱいだわ
34名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:29:47 ID:JC7KOPBW0
ぐちゃぐちゃ言い訳しないで早くやれ
首都高以外を無料にしろ
35名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:32:07 ID:I8r+0zDR0
ま、こんなもんだろうなあ
民主に投票したのが悪いんじゃないよ
マスゴミに煽られてそのまんま鵜呑みにしちゃって投票判断にしたことが悪いんだよ
36名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:33:24 ID:Oe+ga3yp0
自民党が、ETC休日1000円って言ってたときに
民主党が政権取れば無料にするからETCは無駄って
民主党議員が言ってたけど・・・。

あれは、ウソだったのねw

首都高と阪神高速以外は、全部無料なんだろw
37名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:33:39 ID:kpEqQv5p0
まあ、関西の番組で馬淵が吉本芸人からの突っ込みに泣きながら言い訳しとったのには笑ったな。
高速道路会社の職員一万人はどうなる?と出ているスタジオのモニター画面から
必死で目を反らせ、モニターのほうは絶対に見ないようにして
料金所のおっさんの雇用のことだけに必死で話題を矮小化しようとしてた馬淵(笑)
38名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:34:05 ID:cYZaRg3OO
地方分権にともない、中央の言うことに従わないと"渋滞する高速"により有料。したがえば無料。
39名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:34:42 ID:SmxxVL3k0
テレ朝以外は全く報道されないこの事実
40名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:35:35 ID:uSPiDSnaO
民主党に投票した奴らザマァ
41名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:35:56 ID:ytgEt0hjO
>>31
民団乙
42名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:36:23 ID:S7Y3G76D0
こいつ生まれついての嘘つきか

43名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:36:33 ID:ohYXPVNS0
結局どの高速が無料になるんだ?
44名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:36:34 ID:4y0zB/PC0
>>40
必死に「当然だろ」って言ってるな
45名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:36:46 ID:yKcL9MJaO
>>1
後出しジャンケン、売国奴ミンス党ww

リコール発動www
46名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:37:51 ID:HhAjSnAh0
これからと言いさえすればウソじゃない

馬鹿か
47名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:38:05 ID:N0ErtJPZ0
うまく行く訳がない。鉄道、船会社、高速道路会社等等から不満続出。どうやって取りまとめるんだろか。
端から見ていても容易ではないぞ。この分だと、北海道の熊や、きつねしか通らん道路に限定されるかも。
48名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:38:07 ID:2MJFXQI80


馬淵さんは嫌いじゃないが、社会実験という発言だけは納得いかない。
日本国民はモルモットか?そんな実験している暇なんかないだろ。
49名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:38:35 ID:Rz2mKVYX0
>>36
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
50名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:40:22 ID:4y0zB/PC0
>>47
無党派層と言われる人達はそれで満足するんじゃね?
日頃高速遣ってないような人ばかりだと思うし。
51名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:40:25 ID:WTuxpxS90
朝日の社説で温暖化防止のため高速無料化やガソリン暫定税率廃止はやめるべきとか書いてあってワロタ
まぁ、実際そうなるんだろうけど
52名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:40:33 ID:fBGfnzVD0
そんな中途半端に有料区間ができるんならむしろETCが無いと不便だろうな。
53名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:41:04 ID:0aT1j0vc0
>>47
北海道はETC割引で交通量三倍くらいになったんじゃないか
54名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:41:25 ID:owJpAqjb0
真面目に財源とか追求していったら、ミンスのマニフェストって、
大概、空手形に見えてくるからね。ただそれだけのこと。w
55名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:42:29 ID:kpEqQv5p0
>>48
そもそも今から「社会実験」するってなんなんだ!という話。
つまり、なにも分からずに適当に嘘を吐いてきたという自白だしねえ。
56名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:42:54 ID:7wUd96kS0
最近まで首都高も無料になると思ってた奴が多い
57名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:43:16 ID:Rz2mKVYX0
地方分権の時代だから、無料化するかしないかは地方自治体に決めさせればいい
あんまり深くは考えていないが、、

こんな問題大したもんじゃない
もっと大切なことがあるでしょう

ETCが官僚の利権になってるのをなんとかするほうが大事
58名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:43:50 ID:vJTeODx10
まあ白紙委任状にハンコ押したんだから仕方ないわな。

一昨日バスに乗ってきたばあさんたちの会話を聞いて納得した。
ばあさんたちは国家財政と家計の区別がついてない。
民主の言うとおり、ちょっと我慢、節約すれば明日からでもお金が
浮くと思ってるらしい。

59名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:44:35 ID:+HMKN7+i0
「一斉無料とはいってないだろ」とかいうあたりが詐欺師のやり方と同じ
60名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:44:40 ID:TdFPVt/DO
いつ無料にするとは言って無いから問題無い、10年後20年後に実現するかもしれない
ネットウヨクはそれまで待ってろ
61名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:44:59 ID:0ZCU+14s0
民主党の政策に反対でしたが、セイケンコウタイに
賛成だったので、民主党に投票しました。
で、今、自民党に民主党の政策に反対してもらう
ため電凸しています
これ、今回のばかどもの基本な
62名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:46:36 ID:4y0zB/PC0
>>57
地方自治体にってw
負担になるようなことは全て地方に押しつけかよw
なんてお粗末な地方分権だw
63名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:47:07 ID:iUoZcVtc0
馬淵と話したことあるけど、こいつは悪くない
悪いのはハトポッポ
64詐欺フェスト:2009/09/06(日) 17:47:27 ID:3rLi1bZr0
509 名前: ウラシマソウ(アラバマ州) メェル:sage 投稿日:2009/09/06(日) 02:07:56.81 ID:EUI9xzmf
>>382
うちに8/22頃に入っていた民主党の号外チラシ
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043809.jpg
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043810.jpg
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043811.jpg
65名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:48:29 ID:9nIddGNs0
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-8b0d.html
>選挙前も含めて、制度実施のための工程表作りや論点整理、法案草案作成はすすめてきてはいるが、
>まだオーソライズされたものではないし公にする段階ではない。
>しかし、担当者としての考え方自体は、問われれば答えるべきものと思っている。

馬渕「余計な事聞くな」
66名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:49:58 ID:olxz3C9aO
物流コストが下がるったってどのくらい下がるわけ?
まさか半額になるわけじゃあるまいし
67名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:51:50 ID:jGi2Y75A0
無料化なんてできるわけないのです。そう思いませんか皆さん!
68名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:53:07 ID:AwOSKk41O
詐欺政党民主
69名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:53:15 ID:kpEqQv5p0
>>66
関西の番組でも馬淵が言うとったが、高速無料化する分、物の価格が下がる、だと。
民間企業の製品やサービスの価格決定権なんか、民主党には無いだろうにな。
このご時勢、利幅が大きくなった分を単純にそのまま売価をスライドさせて下げる企業なんか
あるかよ。呆れたわ。
70名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:53:45 ID:onv3/Kjd0

官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
官僚より税金無駄い遣いする公務員を守るミンス教政治
71名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:54:13 ID:lwsAXeE0O
>>60
マニフェストは四年間の約束だろw
72名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:55:12 ID:ye+pZJRrO
選挙終わればやりたい放題
マニフェストなんぞお構い無しの言い訳三昧
政治家は全員氏んでいいよ
73名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:56:14 ID:S4h38SU80
>>66
大きなものなら、1個1円近く下げられるかも?という程度じゃね?
74名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:56:46 ID:S7Y3G76D0
嘘つき馬渕
おまえキモイ
消えてなくなれ
嘘ついて当選して恥ずかしくないか
嘘つきは泥棒
おまえは泥棒になるのか 
75名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:56:55 ID:0DeI6iC/O
財源は税金にすんなよ
76名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:57:38 ID:onv3/Kjd0


ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士
ミンス教政策を実現するためには消費税20%にしないと不可能 byTBS出演の社会労務士



よかったな
ミンス教信者www
大増税望んでたんだろ?このマゾ野郎!
77名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:58:15 ID:I8r+0zDR0
>>69
少数派かも知れんがうちの会社は運賃分はちゃんと別途請求だから下がったら下げるよ
まあ定価があるような商品を作ってるとこのが多数だから
君の言うとおり物価は下がんないだろねえw
78名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:59:44 ID:RTTpJhob0
                ,r''"   民主党   ゙ヽ、
             /               `'ヽ、
            /    ___,,,,、---───-、,     \
          /  :; / __,,,,、---──-、 ゙ヽ,  、  ヽ
         /  :;' / /   __,,,,,_   __,,,,,,,,,,,,,,,ヽ ヽ  ヾ::  ヽ,
          ! ::;;' / /-="""""'lll  ,lll""    ヽ ゙!  ヾl  ゙l
         l  ::i / /       ミV彡,,       ゙! l  l    l
         l  ;!/ /  _,,,,、r=‐''イ  ド゙''''ー─=--、 l, i、  l   l
         !  / / / __,,,,,、 ヽ     ,,r、,,,,_  l,丶, :l   !
           l i"rイ  /".,r-、゙ヽ      /r‐-i`ヾ, ヽ ヽl   !
        l l /i ゙i,  ゙ ( ・_ノ ;' .::i    弋¨ノ /  ゙!  l  l   残念でしたァ!
        ! :リ│! ゙i,   ゙ー''''"゙ ::::l!    ` ̄`"   /ヘ !  l、   あなたたち情弱だからだまされちゃったのぉ!
          l ,l' l::::l、 i,       ::::l 、          / /\!  !l,
        l゙/  l:::::::゙i. l,.       ゙'   ,,、     / /:::::l゙l  l│
       l !  l:::::::::::i, ';,    ー─'''''''' ̄ / `   / /:::::::/ l   l
        l゙ !  l::::::::::::ヽヽ   \'''" ゙̄''/    //:::::::l  l    l
       /  !  l:::::::::::::::::::\、   `'‐-‐'"  /":::::::::::::l  l     !
      ,l゙   l  l:::::::::::::::::::::::l,゙丶、  ゙''''  /"l:::::::::::::::::l  l     l
       ,!   l  l:::::::::::::::::::::::l,   ゙''ー==-'"   l:::::::::::::::::l l゙      l
     /    l  l:::::::::::::::::::ノ ー -      彡l::::::::::::::::l /      l
     /     l l:::::::::::::/            ゙ー、;:::::::::リ       l
79名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:00:34 ID:fT4h7XAmO
>>70
そうなんだよな。

結局。民主党は母体となっている地方公務員にはメスを入れないと。
旨い。旨い。
テレビで官僚悪を煽り、それにメスを入れる民主党。
80名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:00:57 ID:I8r+0zDR0
公約、まにゅふぇすと・・・
何なんだろうね、この国の政治家は
81名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:01:37 ID:9KTEYMV2O


2009流行語大賞
「誰だよ民主党なんかに入れたやつは!」


今回の民主党のやり方は、議会制民主主義、そのものを否定する、卑劣なやり方です。
絶対に許してはなりません。


82名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:01:37 ID:onv3/Kjd0


まさにセイロン茶!所詮愚民を騙す屁理屈だけどなwで、高速の借金40兆だけは税金で返すの?それだけは残るかw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関西の番組でも馬淵が言うとったが、高速無料化する分、物の価格が下がる、だと。
民間企業の製品やサービスの価格決定権なんか、民主党には無いだろうにな。
このご時勢、利幅が大きくなった分を単純にそのまま売価をスライドさせて下げる企業なんか
あるかよ。呆れたわ。
83名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:03:24 ID:xxPUd1DO0
まだなにも始まっていないのに脳内妄想する古館てキチガイ?
84名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:05:20 ID:fT4h7XAmO
子供手当てに15兆円
85名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:06:15 ID:4y0zB/PC0
>>83
それだけ期待してるということだろ?
政権発足の際、これだけ熱心に聞いた事なんてないし。

ここにいる奴の多くもそう。
文句言いながらもどうやって民主が実現していくか興味深く見てる。
86名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:07:49 ID:XogFmywm0
原則無料基本課金ですな。
ウソツキ!
87名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:08:40 ID:onv3/Kjd0

>>83
今の時点で想定できないお前のような信者が騙されてるだけw
実際騙されたとわかってもミンス教必死で擁護するくせにwww

そもそも、
最近のミンス教議員の言い草がどれもこれも「4年かけて」とか「20年かけて」とかそんな話ばっかりwww

年金問題なんか40年かけてとかw

で、ホームレスのような年金保険料支払わない奴にも全員に毎月7万も年金ばらまくって言うんだから、そりゃ消費税20%になるわwwwwww

なに?このホームレスウマーな年金制度www

88名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:10:08 ID:fT4h7XAmO
子供手当てはあれ5兆円だった。

民主党って金使い過ぎなんじゃないか。
金が掛かる割にはたいして効果のない政策なのか??
あんまり何が良いかと説明されてないしな。
タダより高いものはない。てかタダになるぶんどこかが負担するというのは当たり前だろうに。
89名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:10:10 ID:S7Y3G76D0
北海道の高速無料化は許す
が、北海道の国道予算は一切増やすな
今まで予算内でまわせ
人も一切増やすな
北海道だけに補助金まがいの金を入れるな
90名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:10:48 ID:JzTgXgRH0
原則民主党の原則政権による原則政治が原則4年間続くのが原則確定なんだし
原則次の選挙で原則自民党が原則与党に原則復活するまで原則今のままで原則我慢するしかないんだよ、原則
91名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:13:12 ID:xyRbv2Zd0
こうなることわかってたじゃないか…
おまえら…何を今更怒ってるんだよ
92名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:13:35 ID:fT4h7XAmO
選挙前にすらちゃんと言ってなかったぞ民主党。

俺が民主党のマニュフェストで聞いた事は。これはマニュフェストじゃない。これがマニュフェスト。
93名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:13:53 ID:S4h38SU80
原則怒ってるだけだよ
94名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:15:21 ID:JzTgXgRH0
もう諦めろって、 「 原 則 」 って言葉の前には何を言っても無駄
原則無料化なんだよ!、仮に何処も無料化されなかったとしても、原則の魔法の前には無力なんだよ!
原則様には逆らえない、原則という言葉が付いていれば、万事問題なしだ!!
95名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:16:08 ID:S4h38SU80
原則問題ないな
96名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:16:34 ID:3Na2VdNOP

原辰則
97名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:17:17 ID:kpEqQv5p0
>>90
4年は続かんでしょ。
来年の参院選は、夢のようなバラ色社会を喧伝してきた連中が
本当にそれを逐一具現化出来るか否かの通知表としての選挙になるわけだから、
今までの選挙とは全く違う。広げた風呂敷が自己の能力に比して大きすぎた。
細川政権とどっこいどっこいだろうな、短命。
98名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:17:26 ID:Jv/TbPpc0
子育て手当ても原則支給と書いて有るけど対象家庭一斉に支給じゃないんですね。わかります。
99名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:18:05 ID:BaEJgyGpO
言い回しでごまかすなと。どうせ後で「こういうつもりで言ったんじゃない」と苦しい言い逃れをするんだからな。
100名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:18:52 ID:JzTgXgRH0
>>97
原則4年間だよ!、半年でも10年でも全て原則4年間
101名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:19:11 ID:nViYCNpY0
民主・馬淵議員 「ぶっちゃけ、無料化は嘘です。できるわけないでしょうそんなこと。選挙対策ですよ。」
102名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:19:47 ID:wZ/nt9I1O
今『原則』が熱い!
103名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:20:48 ID:66zI16qY0
車の税金は、何に使われてるの???
104名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:21:33 ID:HhAjSnAh0
これ素人童貞も原則で言えば童貞ってことだよね?
105名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:21:54 ID:BdTyDyjY0
民主が実現できるのは在日外国人参政権と扶養控除廃止だけと見ているが
106名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:22:55 ID:kZc0TWwRO
>>103
汚沢の懐に…
107名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:23:02 ID:3rLi1bZr0
>>96はもっと評価されるべき
108名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:23:44 ID:S4h38SU80
政権交代も、原則政権交代な気がしてきた
109名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:24:59 ID:BEllfJsz0
民主党は日本破壊の職業集団。まさかと思うかも知れないが
長年に渡りシナチョ−センに忠誠を尽くす連中が民主党の中心にいて
筋金入りの反日売国勢力だ。

日本消滅の三点セットが既に動き出している。

●地方参政権獲得で在日が50万〜60万票を獲得する。
投票率は100%だから約100万票に相当する。
長崎県対馬市は人口約4万人弱。ここに参政権を持った韓国人が
5万人移住すれば、対馬市は合法的に韓国の手中に帰する。
今でも対馬は韓国のものだと韓国人は主張している。

●人権擁護法案はあらゆる差別が糾弾される。
シナチョ−セン人に対し差別的発言をした者は50万円以下の罰金が待っている。
又、職業差別も罰則の対象となり、県庁・市役所・役場や公共機関の就職差別は
一切できなくなる。シナチョ−セン人の警察官がワンサカと街に溢れる。

●1,000万人の移民受け入れ計画。国別の予想受け入れ人口は。
中国人           700万人 
韓国人           200万人
フィリピン・台湾その他  100万人

中国からの移民の内に中国が養成したテロ要員が100万人くらいは潜入している。
時期が到来すればテロ要員が武装蜂起。日本の要所を破壊占領する。
時を同じくして中国の共産軍も日本侵略を開始。日本人大虐殺の幕開け。
オレが中国側だったら、この作戦は必ず実行する。シナがしないワケがない。

●民主を一年以内に倒さなければ民主は以上を必ず実行する。
愛国者と民主との戦争の勃発だ。場合によっては自衛隊のク−デタ−もあるぞ。

110名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:25:01 ID:fwtohqfK0
制限速度40kは原則。
111名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:26:06 ID:S4h38SU80
>>110
それは減速
112名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:26:26 ID:z5sN6FwgO
フェリー、JRも国営化します
113名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:26:38 ID:BsqWpdASO
選挙前から子供手当の支給時期を問合せてみたり、
例外無く高速が無料になると妄想してみたり
ホント、バカって面白いな
実害なきゃもっと良かったのに
出来るなら、民主政権の実害は投票したバカが全部引き受けて欲しいよ
114名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:27:37 ID:AzHWExlV0
渋滞するとこは除外で、原則無料化。
何がおかしいの?

おまえら揚げ足取り過ぎだろ?
無料で渋滞するところは有料。
これがユーザーにとって最大の便益。

どうせ車も運転しないような人がネットで揚げ足取りで騒いでるだけじゃないの?
115名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:27:48 ID:dy8NH1D2O
地方から試験的に徐々にだろ
いいじゃんそれで
高速料金高いままアホみたいに道路作られるよりは、道路優先やめて地方から徐々にでも無料にする方がマシ。
116名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:28:31 ID:Jv/TbPpc0
公立高校の授業料無料も原則で全校無料じゃないんですね。わかります。
117名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:29:26 ID:3rLi1bZr0
>>114
>>64みたいなパンフレット配ってたのは?
118名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:30:37 ID:EeGZSp+R0
公約偽装、マニフェスト偽装問題を厳しく追及してほしい
119名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:31:01 ID:f6XE17Rg0
全ての高速はイオンに通ず
120名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:31:10 ID:kpEqQv5p0
>>114

じゃあ、首都高や阪神高速でも、渋滞しない箇所は無料化しないと矛盾だろ。
121名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:31:37 ID:bjZ4WnOa0
選挙前から民主党はそう言ってたんでは?
マスコミが無料無料って騒いで、国民がそれを信じ込んだんだろ
122名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:32:45 ID:xiApN0uH0
国民を騙した民主党。   騙された国民が悪いんですね。
123名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:32:49 ID:1uzVRyiO0
無料化も子ども手当てもやめりゃいいんです
124名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:33:37 ID:ifrlbNft0
なにこのネトウヨほいほい
125名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:34:20 ID:AzHWExlV0
>>120
渋滞しない箇所なんてないよ。
地方でもするところはするのに。

それに都会だと暴走族とかも出没するし。

おまえら車運転しないのだろ?
たんに嫌がらせや混乱させたい、揚げ足取りたいだけ?
自分が恥ずかしくないか?
126名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:34:55 ID:BMHOTYX/i
全線無料で乗り降り自由なら、慢性的に渋滞する場所は一般道に降りる車もあるから有料化にしなくてもいいんじゃないか?
なんて言ってもしかたないか。どうせ無料にできない言い訳なんだろうしな。
127名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:34:59 ID:IqzpuSPPO
こうなることわかっていて、ヨイショし続けてたマスコミもどうなの?
株安がこのまま続けば、自分も無傷で済まないのにw
128名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:34:59 ID:ThZWICkJ0
民主党・馬淵澄夫議員「渋滞しそうな高速道路は無料化しない」
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYgF0XZn5x0
129名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:35:30 ID:S4h38SU80
>>114
渋滞するところは除外とは言ってないんだよ。
結果的に出来ないことは否定してないだけで、除外は一切してないのよ。
だから原則無料なの。
渋滞するのわかりきってるところでも「やってみなきゃわからない」という
姿勢を貫き通してるんだよ。マニフェストの上では。だから原則無料なの。
130名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:35:39 ID:gStcJG/n0

高速道路無料化wwwww

補修工事費だけでも凄い額なのですが、まあコレを無視したとしてもですね
動物などからの保護柵や連絡電線、トンネル外灯、トンネルの改修費用、橋桁の調査及び改修費用
路面の監視、補修、調査などの費用、ガードレールに事故後の補修費、まあ軽くあげただけでも
ざっとこんだけあるんすけど

どっからもってくるの、全国の高速道路で何件事故が起き、道路補修がどれだけ行われてるか
見たらたぶんクラクラすると思うよ

んで、財源は君のお財布
車追ってる奴からとれ?
いやいや、それだけじゃ足りんよ?
131名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:35:44 ID:3rLi1bZr0
>>124
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252211970/
132名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:36:31 ID:znay7MR4O
一斉に無料になるなんて思ってた奴いないだろ。
常識的に考えて一気には無理だ。肝心なのはどこまで出来るかだな。まあ財源ないのにどうするのか見物だわw
133名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:36:38 ID:+oHPoaFOO
よくあるはなしでw
134名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:17 ID:AzHWExlV0
>>129
言ってるよ。
それが原則無料だ。

完全無料や首都高と阪神以外は完全無料とは一切言ってない。
135名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:35 ID:GWjGaCXt0
>>124
民主じゃないけど、選挙後に民潭が自分で正体現しちゃったからなぁ…

民主も民潭も頭の中身が似てそうだね。
136名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:41 ID:wF0xg7530
馬淵は伝説に残るな
137名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:43 ID:xiApN0uH0
>>123
やめちゃだめ!公約を守る民主党!そのために国債発行しても増税になっても国民の自己責任。

>>124
一緒に、おまえみたいなネトウヨと毎日戦ってる、ネットキムチも釣れるの巻

>>130
財源は増税だよ、国債だよ。しょうがないよ。国民が選んだんだもんね。
138名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:49 ID:vZ6PUaG40
北海道や岩手の、建設費が回収されていない高速道路だけ無料化されるのは許されない!
何が原則だ!
利益誘導じゃねぇか!
第二東名と外環をさっさと作れ!
139名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:37:53 ID:0P0Kn/vw0
また公約破りか ほんと政治家ってのはクズしかいねえ これじゃ政党変わろうがなにもかわらんわ
140名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:38:24 ID:PxTT4RMJ0
いきなり全区間を無料にするのは無理かもしれないが、高速道路建設の
約束通り建設費償還した区間から無料にすればいいんじゃないか? 
今まではどんどん高速を延長して、その延長区間の建設費があるから
無料化できないとか、有料無料区間が混在すると料金支払いが難しいと
か言ってたけど、それこそETCを活用すればいい。
141名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:38:46 ID:gStcJG/n0
政治家でいたいためにぶち上げて、そして現実を知って青ざめる
無能とは、こういう奴の事を言う

んで、この詐欺師の言動に振り回され、最終的におまえらの財布から
高速走路値引きになった分、いただきますねってことさ

よかったじゃないか、日本のために支払ってくれ
142名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:39:27 ID:/0slUCvC0
嘘つきは泥棒の始まり
143名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:39:49 ID:m8Rg0au40
予算組み替えも大混乱を招くだろうし
民主党は連立内部でも亀裂が生じてるし
たった1週間でボロボロ崩れ始めたな

民主党工作員はバンザイ降参して牢獄にぶちこまれてはどうかな
144名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:40:06 ID:Rpzpmk1Gi
民主に入れた人、手を挙げて〜
145名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:40:53 ID:S4h38SU80
>>134
どこが除外って、一言でも書いてあるか?
146名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:41:36 ID:U8M3iEBbO
詐欺フェストかよ

そういえば、最低賃金1000円も、実現を目指すと書いてあるだけで
やるとは書いてないって言って逃げてたなw
147名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:41:44 ID:OJsHat5Z0
こら馬糞
148名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:41:45 ID:xiApN0uH0
>>138
>第二東名と外環をさっさと作れ!

公共事業はずーと凍結。子供手当てに回すので。
149名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:42:09 ID:AzHWExlV0
何年も前から渋滞するとこ以外は無料化と言っている。
無知なだけ。

車も運転しない、揚げ足取りのクレーマーだな。
150名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:42:29 ID:kpEqQv5p0
>>125
二酸化炭素削減となぜ矛盾しないか、馬淵がなんて言ってるか
知らんのか?w

無料化するから一般道の渋滞が高速へと移る、という理屈なんだぞ(笑)
151名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:42:44 ID:IA7MmA800
>>121
首都高速と阪神高速以外は無料って八月中旬頃に岡田が言ってたのは見たが
区間ごとに有料or無料ってのは見たことが無いな


っていうか無料化で税金だっけ?車持ってる奴は5万あがるとかいってた気がするけど
皆納得するの?
152名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:43:00 ID:gStcJG/n0
>>142
ウソツキは政治家のはじまりってねw

選挙期間の時だけ頑張りますお願いしますだもんなぁ
んで当選したら踏ん反り返って「何かね?君?無礼だろ、さがりたまえ」って感じだなw

てかね
まだ選挙終って1週間もたってないのに、もうこんな事言い出してるんですよ
厚顔とかのレベルじゃないぜ、詐欺師でも1週間は隠れ過ごすっての
153名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:43:25 ID:vZ6PUaG40
>>140
現実は、償還していない岩手や北海道から無料化
償還しおわった都会は、国営化の莫大な借金を背負い
さらに維持費を背負い、高速道路有料、渋滞するのに道路を作ってもらえない
すべて小沢と鳩山の利益誘導型政治のせい
どこの田中角栄だよと・・・民主は田中角栄なんだがw
154名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:43:34 ID:QUMwi8oN0
頼むわ
ほんと目さましてくれよ
海江田は選挙演説で(財源が)足らぬ足らぬは改革の意思が足らんて
叫んでた
で、選挙後一週間もたたないうちに民主は国債30兆と言い出す
小泉より悪質だよ
自民支持だけど小泉は刺客のやり方が卑怯だった
今回も同じ
なんで学習しないんだ
155名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:43:46 ID:TS1rqYDW0
最近、フードマイレージとか言って、地方は産物の輸送費がかからないから
地方の農作物の値段を下げようって話がある。

それならタックスマイレージで、首都高から値下げしよう。
首都高や大阪、尾張の環状線の利益が日本中にもたらされたのだから
首都高、東名から値下げしろ。

痴呆・・・いや、地方のみなさん分かりましたか?
ま、原発持ってるところだけは都会枠に入れてあげてもいいよ(⌒-⌒)
156名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:43:52 ID:mhzRmOe50
選挙対策じゃないだろw
反対派のご懸念、財源、雇用、渋滞問題への対策だろうがm9
157名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:44:47 ID:f6XE17Rg0
968 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:14:48 ID:bxq72aTR0
無料化で確実に収益増加が見込めるのは SAPA関連
972 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:17:32 ID:9VDuH8jr0
>>968
無料かすれば、約40億円使って作る料金所はいらなくなるわけだ、で、1億円ぐらいで作れる出入り口を沢山作れば、
その出入り口付近が、ちょっとした町になる。経済圏が新たに生まれるわけだ、
そうすると、SAPAは儲からなくなるんじゃねぇの?
983 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:31:57 ID:bxq72aTR0
なるほど
無料化→出入口再整備→出入口周辺に大型SC(・・・)でウマー ですね
991 :名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 14:41:38 ID:9VDuH8jr0
>>983
地方分権とかいってるんだから、堂々とウマーって言えて結構なことだ。
いままでは、工事代つり上げて、使われもしない高速造ってウマーって身内にやにやしている奴ばっかりだったからな。
政治家はウマーと思っている奴からキックバックで、ウマーなわけだ。

========
無料化は岡田商店(イオン)のため
158名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:45:47 ID:kpEqQv5p0
>>149
そもそも、渋滞しないってことは、利用者が少ないってことの証拠だから
そんな道は閉鎖だな。

国民すべての税金使って、渋滞もしない高規格な道路を維持管理するなんぞ
「税金の無駄遣い」そのもの。
159名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:46:00 ID:3rLi1bZr0
>>156
馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
160名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:46:05 ID:UPaEKr430
料金所を無くせばそこの人件費が減らせて、
一般道と高速道の相互乗り換えが容易になり結果として渋滞が緩和される。

これは全線無料にしないと成り立たない論理。
これを公約として選挙したんだからすぐやるべき。
出来ないんなら初めから言うな。
161名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:46:23 ID:YDoJMBMn0
後出しジャンケン
162名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:46:35 ID:er123lKaO
自民党にお灸を据える(キリッ)
163名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:46:56 ID:U8M3iEBbO
>>140
そもそも原則はその従量制だったんだが
角栄がプール制にした時点で崩壊している

で、その田中派の中心にいた連中が今の民主党の中心にいる
ついでに角栄の娘と
建設族の首領だった亀井も仲間入りwwww
164名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:47:13 ID:IlGK7P7uO

無料化で 暴走族の 巣窟となる 高速道路 

165名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:47:25 ID:o8OY7J1l0
選挙対策でばら撒こうと思っていたけど、
票を集めるだけ集めてばら撒くのすら止めることにしました。サーセンwwwwww

子ども手当て?高速道路無料化?農家個別所得補償?何の事だかさっぱり分かりませんwwww

頂いた国民の皆様の票は大事に4年間に渡って国民の生活を第一に痛めつけるために使わさせていただきます。
166名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:47:35 ID:f6XE17Rg0
子供手当てを握り締めて
高速乗ってイオンで使ってください と
こういうわけでした。
167名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:48:18 ID:jHOeadQl0
馬淵はまず姉歯偽装の件を謝罪しろよ。

総研、木村建設、平成設計を偽装に一気通貫とかいって犯罪者扱いしてたけど、
姉歯の単独犯だったじゃないか。

木村建設の東京支店長は写真週刊誌にも追われたりもしてたけど、
奴も姉歯の被害者だったじゃないか。

少しは自分のやったことに責任をもて。
168名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:49:29 ID:Uyz06UV40
あんまり高速乗らんし関係ないわ
169名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:49:37 ID:lrFUkjbU0
高速道路﹡ ¥0⁑











﹡首都高速道路と阪神高速道路は対象外となります。
⁑渋滞の発生しない区間に限ります。また無料化実施後渋滞が
  発生した区間については再度有料化する場合がございます。
170名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:51:42 ID:IA7MmA800
>>168
高速乗らない人も増税対象じゃないのか?
車もってないから関係ないはわかるが
171名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:51:51 ID:TS1rqYDW0
>>166
ジャスコはなんでセールをしないんだ?本当に腹が立つな。
組閣後なのかな?

ま、それはそうと、自民党が鉄道をあちこちに建設して大失敗した
事を民主党は高速道路で繰り返すんだね。
172名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:52:02 ID:ylGgd4qP0
>>141
民主党に投票した人だけから徴収するべき。
いろいろと増税で大変だけども。
173名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:52:39 ID:j1Yad9oo0
 高速道路ってインターチェンジなんかで繋がっているんだよね。
ある特定の部分で渋滞したからって、何処の地域からやってきた車両が
その渋滞を引き起こしたか?なんてシュミレーションの仕様もないような気がする。

とりあえず公約を守り、全国一律(首都高含む)でやってみて
統計をとってから一部有料化を行えば良いのに。

174名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:52:43 ID:V721zW61O
>>143
そりゃインチキ自民党から政権交代したんだから多少ゴタつくのは当たり前だろ
さあ!民主政権下で高速道路料金は無料だぜー!
公約は果たして貰おう
「二酸化炭素排出量増加が〜」とかヌカすバカは三分程 地球の未来の為に呼吸を止めてもらおうぜ
「渋滞が〜」とか言ってるアホウには客足がガタ落ちでシャッター通りになった商店街が健全かどうか判断して貰いたい!
渋滞〓みんなが利用する〓公共施設の正しいあり方だ!
175名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:53:30 ID:fATfxTJ4O
珍走が、騙されたって民主党議員や本支部、支援団体の労組関連組織を
襲い始めたりして。
そうなったら、自業自得だと思うけどな。
176名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:53:32 ID:yDUrlLaP0
ぶれぶれww
177名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:53:33 ID:U8M3iEBbO
おらおら
民主に入れた虫けらども
責任とれよ
178名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:54:32 ID:EPODvG6G0
民主党は、高速道路を国営化したいが為に無料化なんて
ウソに近い話していたのか。

結果、国債30兆以上増やすことになってバカみたいだ。
179名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:54:45 ID:ApHwnTDw0
かつてフリーウエーとして無料だったアメリカの高速道路(インターステートなど)は06年に
6.7%が有料となり、道路料金収入が年間約7000億円規模にのぼっている。

 ドイツでも4年前、国内全域で高速道路(アウトバーン)を通行する大型トラックから1キロ当たり
12〜20円を取る有料システムを導入した。
道路料金収入は年間約4000億円程度となり、道路の維持管理費に一定の支えとなっている。
高速道路の有料比率はイタリアで82%、フランスで76%と西欧では高まっている。
http://www.business-i.jp/news/special-page/ronfu/200908140004o.nwc

アメリカだって無料でやってるんだから出来ないわけがないって言ってたけど・・・
180名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:55:15 ID:kpEqQv5p0
まあ、馬淵の笑えるところは、無料化の正当化の理屈と
二酸化炭素削減との矛盾に対する言い訳の理屈とが
完全に論理矛盾しているところだな。
高速渋滞で有料のままなら、一般道の渋滞もまた解消されない。
「巡航速度で走れるからOK」なんてのは破綻だろうに(w
181名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:55:51 ID:f6XE17Rg0
生活再建って
経済優先ってことだったのか

それなら小泉のほうがマシ
182名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:56:30 ID:t8zqnHCf0
どうやら民主党政権は中国共産党、朝鮮の傀儡政権のようですwww


太平洋戦争の償いのために高齢者がこぞって民主党に投票したようです
183名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:56:55 ID:r0hzEfSd0
公約なんでしょ
一夜明けたら嘘でしたなんて誰が許すの?

見通しの甘さをしっかり説明して、謝るしかないんじゃないの?
マンセー番組出ても詐欺師トーク丸出しになっちゃうんだから
あきらめたらどうかね
184名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:57:01 ID:V721zW61O
>>175
珍走は高速乗らないっての!
周りに一般人が居ないとな〜んにも出来ないDQNなんだっつーの
185名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:57:28 ID:KDKdLsKT0
原則無料だけど都市高速、東名・名神・中央は渋滞するから全線有料。
でも原則無料。
186名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:57:45 ID:tcHdecsq0
当然無料化で恩恵受ける地域もあると思うけど、それと同じだけ
損害を受ける地域もありそう。
187名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:57:50 ID:M+dxPBay0
>>167
マブチのあれは犯罪行為っていってもいいくらいだったな
国会議員じゃなかったら間違いなく名誉毀損もんだろ
本来ならマスコミがマブチを追求していいんだろうけど、マスコミも
共犯者だったからマブチを追及しようともしない

あのS塚さんって言ったっけ?ゲキヤセしてカワイソウだったな

しかし、今度は権力を持って同様なことをやりかねないから怖いw
188名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:58:02 ID:2wq0lTtt0
マブティw

これが、民主の政策通なのかww
189名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:58:29 ID:xiApN0uH0
>>146
これから、出来そうにない事をマニフェストに書いて、実現を目指すと書いたんですと
詐欺れば、選挙で大勝するよ、絶対だよ!

>>176
ブレではない!騙しなのだ!
190名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 18:58:47 ID:UHQQPhlT0
>>181
すくなくとも小泉は郵政民営化賛成か反対かで勝ってちゃんと実行したからね。
痛みを伴うとも明言してたわけだし。

【鳩山会見】 「公約が実現できなければ政治家としての責任をとる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907272154024-n1.htm
(鳩山氏)「4年前の選挙において、自民党、公明党の連立政権が郵政民営化を行えば、
すべてがバラ色になるというようなマニフェストを掲げたわけでございますが
191名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:01:10 ID:SG3FjH6W0
料金所で働いてた人は失業しちゃうの?
192名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:01:48 ID:2wq0lTtt0
マニヘストw

選挙公報ではすべて「約束します」とか書いておいて、
今さら「目指します」の逃げを打つための材料ww
193名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:02:09 ID:fXeNFGSEi
今のところ休日1000円で行けてる区間が、一部有料区間ごとに金払ったら1000円超える場合もありうるってこと?
194名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:02:47 ID:fATfxTJ4O
>>184
珍走は、今は高速道路が有料だから乗らないだけで、乗りたくない
わけではないだろう。
無料になるってのなら、改造エスティマでdqn家族で走るつもりだった
ろうに。
195名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:02:54 ID:U8M3iEBbO
>>188
いや、多分政策通なんだと思う
でも、政策も何もなくハシャいで無料、無料って言ってたバカどもを止められなかった意気地なしなんだろ
196名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:03:10 ID:TBGLtLo/O
>>168
高速無料の財源はあなたの財布から
197名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:03:19 ID:2wq0lTtt0
>>193
充分すぎるほど、あり得る。というか、それが当然。
198名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:03:36 ID:agOrxyG30
原則、全部ウソ
199名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:04:33 ID:f6XE17Rg0
>>190
そうだよね。
きちんと小さな政府を標榜し、経済成長に力点を置いていた。
嘘はついていないね。



で、高速無料化とは?

無料化とは岡田商店(イオン)のため
子供手当てを握り締めて 高速乗ってイオンで使ってください 
と こういうわけでした
200名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:05:06 ID:3gbMGZMEO
馬淵「だから原則だって言ってんだろ?」
「ゲ・ン・ソ・クw」
ですね。
分かります。
201名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:05:09 ID:U8M3iEBbO
>>189
ちなみに、目指すと書いてあるだけ発言はクローズアップ現代の中での民主議員の発言な
202名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:06:04 ID:QqcjI5/I0
詐欺党
203名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:07:18 ID:9F+JLcMT0
なんか色々書こうと思ったが、良い言葉が出てこなかった。
PCの前で色々考えてたら、小学生の息子がやってきて一言………


「詐欺フェストじゃない?」と…
204名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:08:08 ID:jHOeadQl0
>>187
国会の発言は名誉毀損にならないことをいいことに
素人の警察ゴッコで言いたい放題。
当時は俺も総研怪しいかなと思ったけど、偽装の証拠として出した
四ヶ所メモなんて全く証拠にならないなんて直ぐにわかった。
馬淵が謝罪一つもしないのは許せん。
205名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:08:38 ID:PxTT4RMJ0
高速道路と同じじゃないだろうが、首都高渋滞最大の原因は出口が少ない
こと。出口が少ない理由は出口付近の一般路の交通量が増えるので事故が
増加するという理由で、警察が反対しているんだと。話を高速道路に戻し
て、渋滞区間があって出口を使って一般路を使ってショートカットした
方が早いなら、普通はその出口を降りて一般路を走って渋滞区間をクリア
する。その一般道は交通量も増えるだろうが、沿線の商売はいいんじゃな
いかなぁ。
206名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:09:01 ID:f6XE17Rg0
>>190
そうだよね。
きちんと小さな政府を標榜し、経済成長に力点を置いていた。



で、高速無料化とは?

無料化とは岡田商店(イオン)のため
子供手当てを握り締めて 高速乗ってイオンで使ってください 
と こういうわけでした。

どこが生活再建だよww
207名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:09:32 ID:hWROzgKR0
結局、政権交代しても、なにも良いこと無かったね。あ、公明が弱体化したことだけか(笑)
208名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:09:56 ID:fATfxTJ4O
>>191
もしそんなことになったら民主党は勤労者を蔑ろにする似非労働組合支持
なんだろう。

まあ、民主党は連合などのブルジョア貴族労働組合ばかり保護
しているからな。民主党からしたら選挙のときは貧乏人の味方みたいに
言っているが、選挙が終われば貧乏人はじゃまなだけなんだろう。
民主党の本音はそんな感じ。
209名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:10:13 ID:Br3csNUY0
 ♪      ノ´⌒ヽ ♪日本を友愛
    γ⌒´     \    ほすほす♪
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/         ………      どうした?
   l    (__人_). |         ∧_∧     ∧_∧
   \   `ー' __/         (´Д` ;)     (`∀´)=>
   ((. (  つ  ヽ、         (    )     (    )
      〉  と/  ) )) ♪      || |     || |
♪   (___/^ (_)          (_(__)      <_<__)


        ノ´⌒`ヽ 太陽パクパク
    γ⌒´     \ ♪ ほすほす♪
 ♪ /         )
   .i           ) ))
    i     友     /      誰がこんなのを 
   l     愛   .|       総理大臣に……    お前らネ.ト.ウ.ヨだろ。
   \       ._/         ∧_∧      ∧_∧ クックック
     `7ー---''〈 ♪         (; ´Д`)      (`∀´)=>
 ♪   /     .) ))        ⊂   )      (    )
  (( (   (   〈   ♪       | | |      || |
     (_ )^ヽ___)          (_(__)      <_<__)
210名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:10:52 ID:+ei4esWw0



正直無料にすべきではない。半額でいい。



211名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:10:54 ID:kpSu8OPH0
つまりどういうことです?
212名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:11:07 ID:tcHdecsq0
警察の収入源増えそうだね。
213名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:11:25 ID:GOiqe5kf0
ホロン部工作員は、これを貼ると、全力でスレッドを進行させなくちゃならないらしい。
日本人に知られちゃあ、不味いもんね。
■日韓参政権「相互主義」のインチキ

 ●韓国で外国人参政権を得るための条件は
  永住権を獲得して3年以上が経過した19歳以上であること

 ●韓国で外国人が永住権を取得する条件(現在はこう変えている)

  ・ 50万ドル以上を国内に投資して韓国人5人以上を雇った者
  ・ 先端技術分野及び特定能力保有者、または特別功労者(ほとんど不可能)
  ・ 年間所得が前年度一人当たり国民総所得(GNI)の 4倍以上
              (2005年基準年間1万6000ドル×4=6万4000ドル以上)
  ・ 12年韓国に居住していて韓国人1人当り国民所得以上の収入を得ている者

            ↓その結果…(^ω^)

  ・在韓東南アジア系80万人のうち、選挙権を保有するのはわずか11人
    
       在日参政権付与法案は生活保護者も含まれる    ←  注目
  (出典)
   野党・ハンナラ党の圧勝で終わった今回の統一
   地方選挙では、韓国に居住する約20万人の外国人
   のうち、6726人に選挙権が与えられた。
   内訳は大陸系の華人が5人、台湾系の華人が6511
   人、日本人が51人、米国人が8人などだった。
   選挙権の付与は、韓国の永住権を獲得して3年以上
   が経過した19歳以上の外国人に限定されている。
   永住権を得るためには、同国で200万ドル以上の
   投資を行ってきたことや定められた以上の年収がある
   ことなど厳しい条件が設定された。(6月1日付で東方早報)
214名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:11:26 ID:2wq0lTtt0
フランケン・ザスコ・オカダは、てめえが公務員の兼業禁止違反を
知らなかったと抜かす東大法学部卒だからなあ

いつも逆ギレ。おのれの非は一切認めない。まあ、ザスコらしいよ。
215名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:12:12 ID:xiApN0uH0
>>208
民主党は、今現在既得権を持ってる労働組合しか支援しません。

自治労とか日教組とか自治労とか日教組とか自治労とか日教組とか自治労とか日教組とか自治労とか日教組とか
216名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:12:19 ID:fATfxTJ4O
>>200
小泉が言っていた、民主党の鳩を出すマジックの一つですね。
流石だ(笑)。
217名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:12:36 ID:vHnVeENT0
無料かなりたのしみ。
都内+都内近辺はとうぶんダメだろうけど、
京都と北海道に車で行ってみたい、長崎にも行こうかな〜
218名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:13:32 ID:9bU8DSxU0
ミンス全部イカサマ。
騙された香具師が馬鹿
219名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:13:38 ID:vHnVeENT0
あらら、ココはストレス板だったの・・ねw
220名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:14:16 ID:CfkYTSP40
こんな風なら、連続区間で1000円の現状のほうが、遥かに安くなる場合があるんじゃないの?

ブツ切りされたら、積み上げ方式で金とられそう。つーかそうする以外ないじゃん。
221名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:14:36 ID:UNWzn4Pv0
4年間で全部やれ
自分で言い出したことだろ。
自分で工程表と金額も出してるんだ

時給1000円もやれよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000439-reu-bus_all
同党がマニフェストに盛り込んだ子ども手当や高速道路の無料化など主要政策の工程表と財源は以下の通り。
 ●主要政策の工程表と費用
              2010年度     2011年度    2012年度   2013年度
子ども手当・出産支援   2.7兆円(半額)   5.5兆円    5.5兆円    5.5兆円
公立高校の実質無償化  0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円
年金制度の改革     記録問題への集中対応期間(0.2兆円) 制度設計 新制度の決定
医療・介護の再生 医師不足など段階的実施(1.2兆円) 1.6兆円    1.6兆円
農業の戸別所得補償   調査・制度設計など  1.0兆円     1.0兆円    1.0兆円
暫定税率の廃止      2.5兆円      2.5兆円     2.5兆円    2.5兆円
高速道路の無料化     段階的実施    段階的実施    1.3兆円 1.3兆円
雇用対策         0.3兆円      0.8兆円     0.8兆円    0.8兆円
222名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:14:48 ID:fATfxTJ4O
>>215
連合も含まれるらしいよ、既得権益では。
労働組合貴族はその辺。
223名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:15:11 ID:HiHb6D7q0
反対派の意見を考慮して、出来るだけ混乱を避けるためマニュフェストに反映してるのに結局ケチ付けるんだw
224名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:15:32 ID:E1/j7Qkr0
んで、いつから完全無料化なの?
10年後とか言ったら怒るよ?
225名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:15:47 ID:tcHdecsq0
>>217
途中有料区間避ける為に高速降りたり乗ったりすると思うけど、
主要幹線道路沿いにICがない場合、物凄く遠回りする可能性あり。
226名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:15:55 ID:jBaQcf7u0
馬渕が政策通かどうかはコレを見て判断してくださいw

平成21年2月20日馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)予算委員会関連質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6222283

迷勝負は9分くらいから。
227名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:15:56 ID:XJVG0FPe0
>>221
壮大なうそだな。
信じた奴はバカだ
228名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:16:22 ID:UPaEKr430
そういえば近所の日教組がウキウキしてるんだけど、
内々ではかなり話が進んでるんだろうな。
229名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:16:22 ID:2wq0lTtt0
>>223
考慮の結果が「目指します」か?
選挙公報での「約束します」はどうなってんだよ、馬鹿
230名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:16:28 ID:kpEqQv5p0
>>223
おいおい、「社会実験」をこれからやるんだぞ?
混乱はこれからだろうに(笑)
231名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:17:10 ID:OjrAyw3Y0
民主が政権とったら必要なくなるから
ETC機買い控えしてた人いるよね
盆休み5000円払った人が、差額4000円請求する裁判起こしたらどうなるかな
232名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:17:56 ID:RVxhOC8F0
馬渕は民主でもマトモな議員の一人だからな。
これが原因で窓際にされたらイヤだな。
233名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:17:56 ID:UNWzn4Pv0
国政選挙を何だと思ってるんだよ。
政権選択選挙で出してきたマニュフェストを破っていいわけないだろ。

責任を持ってキチンとできるか。
約束を守れるか。
単純なこと。
234名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:18:22 ID:p4mOj/mp0
地方の高速がガラ空きだから、そこを無料化するって言ってるけど、
そんな所だと一般道も空いているんじゃないの?
上を走ろうが下を走ろうが関係ないって話で。
むしろインターまで下りれないから、近場の人は下道だよね。
遠距離のトラックぐらいでしょメリットがあるのは。
でも、試算ではトラック運賃の数パーセントしか占めてないようだね、高速料金は。
それで活性化するわけ?経済が。
235名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:18:26 ID:fATfxTJ4O
>>224
期限を決めるのはやめてくれ、挙げ足をとられると鳩山が言っていた
から、決めないんじゃね?
236名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:18:50 ID:f6XE17Rg0
民主は結局
利権の集合体か

ジャスコ
連合
日教組
・・・
・・
237名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:21:23 ID:ms7q5v0G0
>>234
そもそもそんなところに高速を作ったのが間違いなワケで

活性化はすると思うよ
238名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:22:13 ID:kpEqQv5p0
>>237
じゃ、閉鎖だな。
今度は維持権利に税金使うわけだし。
239名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:22:21 ID:A+V0iyAT0
これが、現実だろ。
まあ、しゃあないか・・・

原則高速有料(一部無料区間有り)
原則増税一部減税もアルよw
240名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:22:40 ID:kpEqQv5p0
>>238
維持管理な。
241名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:23:51 ID:p4mOj/mp0
>>237
> 活性化はすると思うよ

もともと交通需要がないんだから、そんな所をいくらタダにしても需要が増えるの?
もしタダで需要が増えるなら、その前提として一般道が混んでないとならないわな。
242名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:24:04 ID:5OZw1tYxO
全部無料で良いのに…

渋滞は後から起きる事だし、何処を走ろうが自己責任じゃないか!
243名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:24:09 ID:+HMKN7+i0
国民を騙すことが第一。
               民主党
244名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:24:25 ID:EPODvG6G0
国の無駄金とどのくらいあるかだね。

少なかったら大増税になるしかないだろ。

公務員の給与2割引き早くしろよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:24:59 ID:fATfxTJ4O
>>236
民主党がクリーンってのは幻想ですよ。
労働組合なんて、腐敗している組織のひとつ。
クリーンだったらソ連は崩壊していなかっただろうし、社会主義は勝利
していたはず。
中共も腐敗していて日本も被害を受けているよね。
246名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:25:01 ID:A8xnd4DY0
馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
まあこれは分かった。
じゃ選挙が終わったのだから、どこから無料にするとか、いつからとか、どこを半額にするのか等をはっきり言えよ!
2003年から無料と言い続けていたが、詳細は何も決まっていないのだろうねww
こんなのいい加減な馬渕が国交大臣になるのか?
247名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:25:37 ID:JqgqPZB+0
>>221
子ども手当・出産支援 … 子供手当は、参院選のため来年6月から。財源の扶養控除廃止は2年後。
公立高校の実質無償化
年金制度の改革 … 2年かけて改竄問題解決。さらに2年かけて制度議論。さらに40年かけて一元化。月7万円はそのあと。負担は収入の15%。
医療・介護の再生
農業の戸別所得補償 … FTA推進で関税撤廃。赤字拡大で税金垂れ流し。
暫定税率の廃止
高速道路の無料化 … 無料化するのは無料化しても渋滞にならない地域だけ
雇用対策 … 現在の雇用対策はストップして、10月半ばまで全く白紙。時給最低1000円は選挙直前に時給平均1000円に変更。
248名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:26:10 ID:xyaqYuj90
民主政権になれば、全員クビが決定している法人

>○日本高速道路保有・債務返済機構(役職員:90名)は廃止する。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550

■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧

理事長    勢山廣直  元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円
理事長代理 田崎忠行  国交省OB(渡り)       報酬1864万5000円
理事     辻原俊博  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
理事      浜田恵造  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
監事      平戸邦俊  元みずほ銀行        報酬1527万円〜1687万5000円
監事      小河俊夫  総務省OB           報酬1527万円〜1687万5000円

http://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf
http://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf
249名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:27:22 ID:fhSkTOaZ0
>>97
所得税の扶養控除廃止で増税になるのを先送りして
選挙直前に子供手当を緊急支給するそうだから
金に流れる奴は、バラ色生活夢見て引き続き民主に
入れるよ
250名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:28:08 ID:2wq0lTtt0
>>248
で、法人自体はどうするんだよ、おい。債務は反故にする訳じゃねえだろ?
251名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:28:11 ID:f6XE17Rg0
イオンの特売だけでいいからやれ
それだけでも生活再建に
僅かながら貢献するから
252名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:28:37 ID:i8BShhZH0
ここでも莫大な維持費問題・・・・・
無料化無理化?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3
253名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:28:40 ID:ZzgjTTqB0
マスコミに踊らされてる日本人がアホなだけ
つか、本気でそれ目当てに民主党に投票したアホが居るんだろうな・・・
でもって実現されなくて切れるわけですね?
大衆は本当にどうしようもない・・・
存在価値あるのか?
254名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:29:08 ID:xyaqYuj90
>>234
例えば宮崎
宮崎からなら熊本経由で行っても距離変わらない
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&om=0&ll=32.9695,130.943298&spn=3.511303,4.075928&z=8

トラックが10号線を使っているのは、高速道路代をセーブするためだろ。
それで10号線が込み合って、新たなバイパスが必要になってくる。

そのくせ高速はガラガラw 新しくバイパス作るより無料化で既存設備を利用する方がマシだろw

255名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:33:09 ID:p4mOj/mp0
>>254
宮崎は高速がないって、禿知事が言ってたよな。
バイパスか高速かって選択はないの?
256名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:33:37 ID:8e/0yBAG0
普通なら、これ
「民主党最大のマニフェストが、政権交代を遂げた途端に風船が弾けるように縮んだ」
ということでニュースで大騒ぎになるところなんだろうけど
「はい。ちょっとニュアンス違うけど前からそういうことで言ってましたよね」
みたいなポーカーフェイスで受け止めてるカスゴミがすごい。
最初からそういうシナリオで出来てたんだということがわかる。
257名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:35:02 ID:UQDuXs3N0
>>224
永久にあり得ない。
無料化して渋滞するような所は永久にない。
258名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:35:41 ID:xyaqYuj90
>>252
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。

長い目でみても、もう無駄な道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
_________________________________|___<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

259名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:35:47 ID:hv05WgvEO
ひらめいた!
東名や名神は「高速」って名前を外してしまえば無料化の対象にしなくてもいいじゃん!
無料にできそうなとこだけ「高速道路」にしちゃえば、全線無料化達成だぜ!
260名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:36:53 ID:8e/0yBAG0
また、選挙後に「国民は高速無料化に反対だ」みたいなアンケート結果が出されているが
これも非常に眉唾だな。

国民はETCの買い控えを既にしていた。つまり、民主政権になったらすぐに高速無料化になると
考えていることははっきりしていたのだ。そしてまたそういったばらまき政策を見て
民主党に投票したのだから、国民の3分の2が反対というのはあまりにもおかしすぎる。
261名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:37:51 ID:G9tfxOf10



「 国 民 の 生 活 が 第 一 」 ? そ ん な こ と 言 っ た っ け ?



           稀 代 の ペ テ ン 師 集 団



                民 衆 党 ! !


262名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:38:38 ID:kpEqQv5p0
>>249
みのもんたが怒ってたな。「ミエミエじゃないの、そんなの」と。
まあ、連中は所詮は「反権力」なんで、民主党擁護なんかしない。
でないと飯食えんから。
国会が始まれば、いくら毎日の与良正男でも、民主党擁護は苦しいだろうな(w
263名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:39:04 ID:cjijAPR80
民主党はマニュフェスト守る気全くないんだな。
まだ投票から一週間だぞ
264名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:39:04 ID:34x68fHH0
>>1
> これに対し馬淵議員は、どの程度料金を取ると通行量がどうなるかをシミュレーションし、渋滞を
> 避ける計画をたてる、と明らかにした。
シミュレーションの結果によっては値上げされる区間もあるってこと?
265名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:40:03 ID:pRMJoSZK0
こんなことぐらいちょっとリテラシーがあるなら簡単に見抜けるのに
ミンスに妄信して投票した奴ってやっぱり脳に障害あるとしか思えないな
266名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:41:30 ID:ICOd9QzdP
結局、ETCは必要なようです
捨ててしまうのは浅はかと言えます
民主支持者は落ち着きましょう

いやあ、別に付けないで料金所で払ってればいいだけの事なんですけどね
267名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:45:54 ID:lSdd6mf+0
>>246
シミュレーションもこれからだし… 
各地の路線ごと評価検討や実施はも〜と先に思える
民主党は4年後を目指してますとか言いだしそう  カメよりのろい
268名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:46:33 ID:auf4tYXR0
フェリーが潰れないように競合区間は有料にするんだろ
東京ー門司、名古屋ー苫小牧のフェリーと競合する区間は有料なんだろな
269名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:48:29 ID:S4h38SU80
>>264
そんなことより、計画立ててから政策として打ち出せよ!と思うんだ。
タイトルだけの本作って「売れたので中身これから書きます」みたいなの、酷いじゃん。
270名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:49:33 ID:kiv29WWB0
自民の一律千円になぜ無料に出来ないと攻撃しまくってたのなぁ
例外はあれど比較にならない案で攻撃ってばかじゃないの
271名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:51:34 ID:QUMwi8oN0
>>54
2つめで民主党なら実行できる

っていってんのに長妻?だっけか
めざす!といってるんですよ、と火病
大丈夫か?こいつら

マスコミは農家を自民党の集票マシーン、という報道を
していたが、民主党は国民全体を集票マシーンと思ってる
んだからたち悪い
民主ももっとしっかりしないとマスコミもかばいきれんよw
いいかげん国民も気づきますよ
小沢がTVにうつって国民の生活が第一、って背後にあると
笑うしかないんだが
272名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:51:51 ID:Az/XHwG00
ぽっぽが国連でCO2削減は原則25%だが、一部例外の地域もありうる。日本全国で25%とは言ってない。と言ってくれたら高速道路の件は許す。
273名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:57:32 ID:UQDuXs3N0
>>272
CO2を25%削減したらGDPも25%削減しちゃったでござるの巻
274名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:58:12 ID:UszA8HPS0
>>266
考えが甘い
金曜の番組で馬渕はETC利権団体は潰すと言った。
つまり、高速料金が無料にならなくてもETCは廃止するという意味。
サービス低下としか言いようがない
275名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:58:20 ID:UNWzn4Pv0
無料化やめろっていう政党に勝ったんだから、
民意を反映するためにも民主党は自分の約束を全て守れよ

時給千円もやれよ
4年間消費税は上げないし、国債も増刷しないと言う約束だったな


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000439-reu-bus_all
同党がマニフェストに盛り込んだ子ども手当や高速道路の無料化など主要政策の工程表と財源は以下の通り。
 ●主要政策の工程表と費用
              2010年度     2011年度    2012年度   2013年度
子ども手当・出産支援   2.7兆円(半額)   5.5兆円    5.5兆円    5.5兆円
公立高校の実質無償化  0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円
年金制度の改革     記録問題への集中対応期間(0.2兆円) 制度設計 新制度の決定
医療・介護の再生 医師不足など段階的実施(1.2兆円) 1.6兆円    1.6兆円
農業の戸別所得補償   調査・制度設計など  1.0兆円     1.0兆円    1.0兆円
暫定税率の廃止      2.5兆円      2.5兆円     2.5兆円    2.5兆円
高速道路の無料化     段階的実施    段階的実施    1.3兆円 1.3兆円
雇用対策         0.3兆円      0.8兆円     0.8兆円    0.8兆円
276名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:58:32 ID:saHuS3ft0
民主党の温暖化対策好感=米国にも刺激と期待−欧州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000026-jij-int
277名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:59:51 ID:vAFyoVQ0O
高速無料早くお願いします
278名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:01:01 ID:eah/AKTD0
結局のところ 地方に作っちゃった高速は赤字でどうにもならないから
そこにお金を注ぎ込んで赤字を帳消しにして 無料化と豪語するわけだろ
盆と正月の東名は渋滞がひどいから
逆に値上げしようという動きすら起こりかねない
279名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:01:49 ID:s9z9O09XO
>>274
有料区間は、全車現金で払うのか。となるとETCで減った料金所渋滞が復活だな。
それとも、WAON払いにでもなるのかw
280名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:02:23 ID:hlAMjvD/O
しかしまぁ、こないだまで高速無料にしろと言ってたのにいざ民主党が政権とったら、やはりやめろって?。この国の人間の頭はおかしいのか?
281名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:03:25 ID:ezA1dITPO
民主が政権取ったら即無料化と言ったのはどこのどなたでしたっけ?
282名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:03:33 ID:iZATXOuZ0
>>13
むしゃくしゃ、は誤植ですよね?
無職者しての誤植ですよね?
しかたありませんよ。自民党政権の侭では無職者の段階から上に
あがれるチャンスがないんですもの。民主に期待するのも仕方在りません。
これでもだめなら次は共産党しか選択しないです(・_・、)ね。
283名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:04:11 ID:lSdd6mf+0

ハトが豆鉄砲をくらった顔をテレビでみんな見たでしょ? 308議席の大勝利でも、民主党員は皆こわばった表情
「まさか本当に政権とれるなんて」って顔の裏にマニフェストの中身を見たような思いだわw
284名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:04:17 ID:g8I2CUZp0
これからいろいろな事が決められるのに
今の段階でゴチャゴチャ文句言ってる奴って何なの?
285名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:00 ID:jxtsQDmI0
民主党の政権政策Manifesto2009
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

4.地域主権
  地域を再生させる政策
  ●高速道路は段階的に無料化し、物流コスト・物価を引き下げ、地域と経済を活性化します。
  30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
    [具体策] 割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、
           高速道路を無料化していく。


【政治】 高速道路無料化に伴う経済効果「2兆6700億円」の試算を隠蔽か削除? 民主党「なぜこの結果を表に出さないのか」と批判★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235346447/l50
民主党:【衆院予算委】高速道路無料化による経済効果を強調 馬淵議員 2009/02/20
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15288
【政治】 民主党が主張の「高速道無料化」試算、国交省が資料陰蔽か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236328609/l50
【政治】高速無料化の経済効果2.7兆円 国交省、一転試算認める 民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252221798/l50
286名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:05 ID:UQDuXs3N0
>>282
民主党なら無職者が増えるけどな。
287名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:39 ID:6ZARnua70
目指す、目指すって、小学生じゃないんだから、結果がすべてですよ>民主倒産
288名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:39 ID:W2PgKzKFO
70日くらいで交代しそう
289名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:05:48 ID:UszA8HPS0
>>279
利権団体を一度潰して民主党が納得する形で、
新たにETCの運営組織をつくるというのならまだわかる。
いまは潰す潰すの連呼で利権団体とはいえ、いまの組織を潰したら
ETCが使えなくなってしまうという考えが完全に疎かになってる。

馬渕は、利権団体を潰したいのか、ETCシステムそのものを廃止したいのか、
それとも両方か?まったく理解に苦しむ。
290名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:06:22 ID:FGt5znXS0
>>275
俺、企業の人事担当なんだけどさ。
時給1000円になったら、いま雇ってるバイトの4割クビだわ。
今後入れるバイトは、本気で社員並みに働くやつしか
入れられない。マジで。

他のところもそうするだろう。


>>284
準備不足杉
291名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:06:38 ID:bo0ioZDFO
でも全線一斉に国有化なんだろ?
292名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:06:38 ID:1wNY4uk/O
言い訳は良いから、早く無料化しろよ。約束だろ。
293名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:07 ID:JYp6VpJx0
需要が多すぎて渋滞する都心の高速は広げれば良いだろう
高速だろうが一般道だろうが渋滞するなら広げろよ
ガラガラ地方高速はいらないよ
294名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:29 ID:36gcWd5yO
CO2削減なんて本気で考えてないよな
本気なら高速無料化なんかしてわざわざ交通量増やすわけがない
295名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:34 ID:BsqWpdASO
つーかな、ここ数日の政治系バラエティ番組みてりゃ判るが、
初めて政権取ったのだから、『多少は』大目に見ようって洗脳している
人気取りで夢を語ったマニフェストは、この無料化含めて、ほとんど実行する気は無いぞ
やる前から失敗した時の言い訳用意してやがる
296名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:46 ID:UQDuXs3N0
景気対策を一切掲げず、勝った民主党。


これ以上不景気になって、失業率が10%超えても民主に投票した奴は文句言うなよw

高速無料になったって、職がなくなったら車すら走らせられないからな。
297名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:07:47 ID:x7jI2bIJ0
>>284
「当選した途端、選挙公約を否定するバカは辞職すべき」ということ。
298名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:08:21 ID:G9tfxOf10


と り あ え ず 「 政 権 交 代 」 し て み た も の の 、 ど う し た ら い い か わ か り ま せ ん ! !



              稀 代 の ペ テ ン 師 & 低 脳 集 団



                     民 主 党 ! ! 





299名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:09:23 ID:r0hzEfSd0
>>293
馬淵が選挙後に明言した

「渋滞解消の為の迂回路であるバイパス建設は全部無駄だから中止」

都心は無料化の恩恵ゼロ、増えた負担分だけ払うだけじゃなく、
渋滞解消の芽もこれで消えました
300名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:09:42 ID:E1/j7Qkr0
言い訳は聞きたくない。
いつから無料かだけ言え。
301名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:09:53 ID:qo6huecP0
>>289
ETCを使う度にORSEと言う財団法人にお金が入ります。
そういう利権団体にお金が入る仕組みを潰すといってるんだろ。


今からでも全ゲートsuicaみたいな奴も使えるようにすれば、出口渋滞も緩和
されるのに ETC利権が邪魔をしてそれができない。

もちろん一旦停止する必要はあるけど、小銭を用意するのに手間取ったり
おつりを待ったりする時間は無くなって、タッチ&ゴーでいける。

シンガポールあたりはそういう方式

302名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:10:34 ID:x7jI2bIJ0
>>289
馬淵の懐に入れば問題なしってことだろう。
303名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:10:57 ID:owJpAqjb0
>>298
折角、政権獲ったのに、機敏さに欠けるというのは言える。
最早、議論じゃなくて実行への布石の段階なんだけどね。
304名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:11:27 ID:zgbtdGXn0
選挙前 
     財源は埋蔵金
     政権交代で景気回復!
     財政の無駄を無くせば、
     国債なんて必要ない!
選挙後
      埋蔵金は夢物語で
     財源、ほとんど無駄がなかったんで
     国債30兆円程度は
     大目に見てほしい(国民に30兆円の借金強いる)
     後、消費税15%な!
     高速道路は渋滞するルートは有料な!
   **子ども手当ては在留外国人でも受給可!**
   **子どもが同居してなくても受給可!**
   **参議院選挙後に扶養控除、配偶者控除が廃止**
   **2010年6月に13000x3支給(2010は半額)**
    在日に参政権付与(これが最大の目標!)
305名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:11:34 ID:JYp6VpJx0
政権交代出来たんだからまずはやらせてみるべきね
このままではいつまでたっても高速は高額のままだよ
306名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:13:20 ID:V721zW61O
>>260
どうせ利権にしがみついてる一部勢力の悪足掻きだってのがバレバレなのにね
製造元ですら生産を控えていたんだから
『高速道路料金無料化』は利権政治に嫌気がさした大多数の国民の悲願だよ
307名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:13:48 ID:qo6huecP0
>>303
今の内閣総理大臣の名前知ってるか?
308名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:24 ID:xkX8Nk8g0
一般の国民の税金から使われるわけではないので
自民党が言い触らしている車を利用してない人に負担がかかるというのは間違い。
309名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:26 ID:s9z9O09XO
>>301
SuicaやICOCAなど鉄道と共通化は賛成だな。
あとは、EdyやIDなども対応すると便利だろう。
Suica等鉄道系は田舎に弱いから。
ただ、WAONだけしか使えないということになったら・・・・・
310名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:29 ID:gXjGd1vF0
毎年1回、「道路使用料納付書」とか届きそうだなw
311名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:38 ID:oSyCfFYf0
高速道路を無料化して、料金徴収などの無駄な人員を徹底的に削減し、日本の
物流コストを下げるという案には賛成。
でも、都市部で徴収した高速道路利用料を勝手に地方の不採算路線の建設費に
流用しておきながら、渋滞が発生するから都市部の料金は据え置きというので
は納得できない。
最低限、高速道路の全線無料化が出来るようになるまでは、地方道路の整備を
凍結して保守のみ認める、などのバランスをとった政策が必要。
としないと、
312名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:14:47 ID:r0hzEfSd0
>>305
そうそう。
いつまでも都市部は返済のメドが更に先延ばしで高額のままだし、
更に鉄道・フェリーは潰れろ方針だから
鉄道の赤字は都市部がこれまで以上に運賃値上げで払うことになるね
良かったねー
313名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:15:37 ID:PQWyJh3X0
高速無料化して借金どうすんの?w
314名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:15:45 ID:HusbsF5cO
原則マニフェストに原則党wwwwww
315名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:17:55 ID:qo6huecP0

高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。

「道路の中期計画」の中には、高速道路などの高規格幹線道路を全国で1万4,000キロ
まで作ることが盛り込まれている。このうち高速道路は1万1,520キロ。現在の高速道路
が約8,000キロだから、これから3,500キロの高速道路を、今まで通り借金で作る。

高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。

「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。

316名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:19:01 ID:FGt5znXS0
>>315
うんうん。
で、そのソースは?
317名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:19:20 ID:JYp6VpJx0
そんなに民主を目の敵にしないでやらせてみようよ
自民党では改善しようとしなかったんだから
318名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:02 ID:rCQD8gBl0
まあ、こんな調子で言ってた事を実現せずに
頼んでもない事を勝手にやろうとするんだろうね
319名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:14 ID:qo6huecP0
>>316
国土交通省のHPにでも行って自分で捜してみたら
国会で、冬柴が必死になって説明してただろw
320名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:24 ID:YGLCusId0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/954.htm

高速道路無料化できないようでは国の将来はない

「副題」産業空洞化防止、地方の発展のためにも、高速無料を始め公共料金の引き下げが必要

◆日本の流通経費は馬鹿高い、産業空洞化の要因

「オーストラリアから日本までの運賃と日本の港から工場までの運賃が同じという現実を知って
驚愕するのは筆者だけではあるまい。」
321名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:38 ID:Xbdr6WmF0
>>299
え?まぢで?<バイパス建設は・・・
322名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:20:56 ID:V7YoPatz0
あなたもETC“利権ゲート”を通っている
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/200807/topic_04.html

 「利用者のため」と称して普及キャンペーンに税金を注ぎ込む。加入率が上がれば道路マフィアの財布は自然にふくらむことに――。
国交省から一キロほど離れた東京・麹町のビルに入る「道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」。
ETC導入の二年前に設立されたこの財団法人は、理事長に張富士夫トヨタ自動車会長を担(かつ)ぎ、
理事や監事には東芝やNECなど車載器メーカーや、ETCカードを手がけるクレジット会社の役員がずらりと並ぶ。

高速料金1000円で浮かれている日本国民
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237555963/
【天下り万歳】 1台ETC付ける→天下り団体に294円入る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237628347/
323名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:21:10 ID:bybCtk0y0
>>316
法律見てごらん・・。
道路公団民営化と同時に提出された法案の中にあるよ。

JRの時より姑息な手段だと思うけどね・・。
324名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:21:17 ID:3nHYUFUL0
運営の人に言いたいけど、政治ネタが多すぎるよ。
政治板があるわけだから、そっちでやれよ。工作員ども。
325名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:22:09 ID:s9z9O09XO
>>311
無料化して、渋滞に巻き込まれて、荷物の到着がかなり遅くなっても、渋滞だから仕方ないと許す人はどれくらいいるのか。
また、渋滞して到着が遅れるということは運転手に予定よりも長い時間労働させることになるので、
場合によっては、無料で払わなくて済んだ高速代よりも、渋滞で余計に払うことになった人件費のほうが高いということも有り得る。
だから、運送業界は値下げは賛成だけど、無料化は反対なんだよ。
326名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:22:31 ID:HumgUbwk0
>同じ高速道路でも、区間を区切って無料にすることも考えていることを明かした。

だから、新たに高速道路の上に料金所を作るって事か?
327名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:22:42 ID:aO4aYteq0
そうかなあ
328名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:22:45 ID:U1iZHJKI0
なんだ、この詐欺政権は

未だにブーメランの怖さを理解してないんだなw
329名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:23:34 ID:cnHNYZQA0
高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在

民主党が実施を検討している高速道路の無料化について、
国土交通省が2007年度に行っていた経済効果の試算内容が6日、明らかになった。

一般道については、交通量の減少で渋滞が減るなどとして年にプラス4・8兆円の
経済効果があるとした。一方、高速道路は、利用者増で渋滞が増加することなどから
マイナス2・1兆円となり、差し引きでプラス2・7兆円の効果を見込んでいる。

政府はこれまで、国会答弁などで、高速道路無料化の経済効果に関する試算について
「国交省がまとめたものは存在しない」としていた。試算の存在が判明したことで、
民主党政権の発足後、問題追及される可能性がある。

また、家計の負担減などによる波及的な効果もあわせた別の計算方法では、
経済効果は年7・8兆円に上るとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000513-yom-pol
330名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:24:15 ID:l/hfbSYi0
国交省は、練馬―世田谷間16キロの事業をなぜか、 関越〜中央間7640億円と
中央〜東名間5180億円の2つの工事区間に分けている。というのも、国交省は
初めから 東日本、中日本の2つの道路会社にこの工事を落とす予定(いまだに随意契約)
だったのだが、そこに首都高の高速道路会社が名乗りを上げた(
工事費のたった1割負担であとは税金でやるおいしい話に乗らないはずもなく)
というのも、国交省は随意契約でやろうとおもっていたから、競走入札になった場合の
ルールを作ってなかったんだ。それで駆け込みでやろうとしていた7月の入札が流れてしまった。
馬鹿だねえ、国交省の役人は。笑
331名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:24:22 ID:NtCWXhbG0
>>298
それはマスコミにも言えるよねw
民主党に政権獲らしては見たものの叩いていいものか
擁護したままでいいものか特にTVは局、番組、出演者
によってバラバラ
332名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:24:26 ID:6mWYAA7N0
やって欲しい政策は努力しましたとか言って言い逃れして何一つ実行せず
日本人としてやって欲しくない法案ばかり成立させて政権を終えそうだな
もう小沢が党内を引っ掻き回すことに期待してる
333名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:24:59 ID:qo6huecP0

冬柴国交相、道路整備中期計画の見直し要求を拒絶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000125-mai-pol

国土交通省が策定した10年で59兆円の「道路整備の中期計画」が、将来的な交通量の
減少傾向を示した最新のデータではなく02年当時の資料を基に作られていた問題につい
て、冬柴鉄三国交相は13日の衆院予算委員会で「(計画を)作り直す必要はない」と発
言。民主党が求めた「新データに基づく計画見直し」を突っぱねた。

国交省が調査を委託した財団法人が昨年3月にまとめた再推計によると、中期計画で使わ
れた02年のデータに比べ、50年度の交通量は15.6%も下回る。民主党の笠浩史氏
は「なぜ新しいデータに基づいて中期計画を作らなかったのか」と追及した。

334名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:26:14 ID:s9z9O09XO
>>326
全車、強制的に出口から一回降りることになったりして。
で、インターの前にできたイオンの前を通ってから、また、入口に行くとか
335名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:27:44 ID:qR/sBVRwO
手のひら返しスレはここですか?
336名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:27:53 ID:r0hzEfSd0
>>321
とくダネと朝ズバで少なくとも2回は言ってる
地方の本当に無駄なバイパス建設のことを言ってるのなら
分かるけど、全部無駄!って言い切ってる。

自分も聞き間違いであってほしいけど朝ズバでは
「渋滞地域の新たなバイパス建設とか云々は全部無駄。他の一般道にまわす」
とか言ってた。
バイパス建設ってとにかく渋滞解消の為の迂回路じゃないらしい。馬渕の頭の中では。
337名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:28:25 ID:JYp6VpJx0
道路利権をなくして利用しやすい道路にしてほしいね
国民が知らない酷い利権がまだまだありそうだもの
これは今回ぜひやってほしい
338名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:29:07 ID:Q0zn8m290
なぜテレビ局は異常なまでに民主党を応援するのか?


<<<      放 送 局 と 民 主 党 の 密 約      >>>

1、 民主党に政権とらせてくれたら、地上デジタル関連予算2000億をマスコミにあげるよ

   麻生政権はこの2000億に反対している。


2、 民主党に政権とらせてくれたら、テレビ局が毎年払っている電波使用料を下げて儲けさせてあげるよ

   たかじん委員会で民主党原口議員が証言


3、 民主党に政権とらせてくれたら、テレビ局や新聞社に公的資金を投入して助けてあげるよ
http://blog.livedoor.jp/hjm2/archives/51330968.html


(関連)民 主 党 は マ ス コ ミ 関 係 者 を ゴ ル フ 接 待 し て い た
http://accessjournal3.com/modules/weblog/

339名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:29:39 ID:JklW1xWJ0
1980円!         から
340名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:30:47 ID:S4h38SU80
>>336
マジかよ・・・
341名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:32:19 ID:JPAfuyta0
まだいるのか、人間の最底辺レベルのクズの冬柴は

さっさとムショにぶち込んで終身刑にしとけよ
342名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:33:30 ID:JYp6VpJx0
論議がかみ合わなくなるからIDを変えないでやろうよ
それとも論議はしないで批判だけするのか目的なの
343名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:33:34 ID:c5nwiQ9a0
9月2日 報道ステーションより

馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
344名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:33:56 ID:HusbsF5cO
散々、自民のマニフェストは達成されていないとのたまわっていたにも関わらず民主のこのアホ発言w↓

朝ズバに民主党・長妻昭 生出演
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。 わたくしどものマニフェスト、公約で”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」 実現したとしてもそれが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
345名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:33:57 ID:Q5sbjEP+0
9月の連休からもう無料にしてよ。
早く無料にしてくれないと困るんだよ。
無料にするって言ってたのに約束守れよ
346名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:34:25 ID:c8lToSTFO
民主党に入れた底辺がかわいそう…
自業自得だけど
347名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:34:43 ID:lwsAXeE0O
高速は、早く移動できた対価としてお金を払っているのに
渋滞する所は有料とか馬鹿なの?
348名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:34:52 ID:zxogUjH70
関越〜上信越道の渋滞スポットを考えると、

(下り)所沢〜花園、松井田・妙義〜軽井沢

が有料か。
軽井沢に行く連中は、1,000円払っていた時代を
懐かしく思うことだろう。
349名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:34:53 ID:x7jI2bIJ0
取り敢えず、民主党への政権交代はやった。
ムリ、ムダということがはっきりした。
よって、今月末に衆議院解散、総選挙を提案する。

日本が壊される前に。


とはいっても、投票する党が無いのには困ったものだ。
350名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:35:20 ID:TWai58e40
>>336
あまりの不人気にバイパス造らざるを得なくなって、バイパスではない
一般道だとか逆切れしそうw
351名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:35:28 ID:sji/Ah05O
運送業だけ無料にすればいい
352名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:35:46 ID:HumgUbwk0
>>334
>全車、強制的に出口から一回降りることになったりして。
で、インターの前にできたイオンの前を通ってから、また、入口に行くとか

高速バス方式ですか?‥‥‥orz

新たに料金所を作るにしても斜線は広げんといかんし、出入り口の確保とか色々
面倒で、金がかかり、おまけに反って渋滞しそうな話ですが、そこら辺も説明してもらいたいもんですなぁ‥‥
353名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:35:57 ID:r0hzEfSd0
>>342
自分はあなたに何度もレスしたのに無視されたけど、
あなたの言う議論って何かしら?
民主に都合の悪いことは言わず、夢だけ語り合うのが議論なの?
354名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:36:01 ID:2EUatNl70
利権があるから、道路は絶対作らせん。とか、
ETCは利権があるから廃止すべきだ。とか、
それを理由に、必要な道路も建設させないとか、利便性のあるETCも廃止とかどんな馬鹿だよ。


原理主義者が湧いてるけど、公金支出すれば利権が生じるのはあたりまえ。
利権が駄目なら、公共工事を請け負う業者は、赤字受注しなければならないなら、受注する業者はなくなる。

官僚が食い物にしてるとか言ってるお花畑は、ごり押しで節約させても100億程度しか出てこなくて、逆切れするんだろうな。
355名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:36:52 ID:0vLRZiv+0
>>315
> 高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
> は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。
現実に減ってますよ。

> 「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
> 道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
> キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。
9342キロって新直轄含みだけど?
何で全部債務返済機構の管轄になってるの?
356名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:37:29 ID:HusbsF5cO
>>349 民主の政権与党がムダ・ムリってオチでw
357名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:37:41 ID:s9z9O09XO
>>345
345みないな人多いんだろうな。
9月16日の首班指名で鳩山総理が誕生したら、すぐに高速が無料になると思っていた人。
何事にも正規の手続きが必要だから、そんなこと有り得えないが、マスゴミもそんな感じで報道していたからなあ。
ホント、5連休はゲートを強制的に突破しようとする奴多発しそうだな。
358名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:38:22 ID:UNWzn4Pv0
>>290
俺は時給千円に反対だし、民主党のマニュフェストの政策に反対なので民主に入れませんでしたが、
多くの人はそうではなかったようなので、民主党さんにはきっちりとやってもらわないとね。4年間で。



時給千円
4年間消費税は上げないし、国債も増刷しない


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000439-reu-bus_all
同党がマニフェストに盛り込んだ子ども手当や高速道路の無料化など主要政策の工程表と財源は以下の通り。
 ●主要政策の工程表と費用
              2010年度     2011年度    2012年度   2013年度
子ども手当・出産支援   2.7兆円(半額)   5.5兆円    5.5兆円    5.5兆円
公立高校の実質無償化  0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円
年金制度の改革     記録問題への集中対応期間(0.2兆円) 制度設計 新制度の決定
医療・介護の再生 医師不足など段階的実施(1.2兆円) 1.6兆円    1.6兆円
農業の戸別所得補償   調査・制度設計など  1.0兆円     1.0兆円    1.0兆円
暫定税率の廃止      2.5兆円      2.5兆円     2.5兆円    2.5兆円
高速道路の無料化     段階的実施    段階的実施    1.3兆円 1.3兆円
雇用対策         0.3兆円      0.8兆円     0.8兆円    0.8兆円
359名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:38:51 ID:4hCIRIG20
詐欺師みたく振り込んだが最後、聞こえないフリで今後音信不通になるのかねw
360名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:39:03 ID:G9tfxOf10



マ ニ フ ェ ス ト く ら い 隅 々 ま で 読 め よ な 愚 民 ど も ( 笑 )



         こ ん な 軽 い ノ リ で 政 治 や っ て ま す



                    民 主 党 ! !


361名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:40:19 ID:7B2V04DQ0
まぁそれよりガソリン税をはやくやめろよ
362名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:40:36 ID:gNVAc1GJ0
俺は、原則として民主党を支持しない
363名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:40:46 ID:S4h38SU80
>>357
休日1000円!の話が出て実現したのと
同じぐらいの速さで実現するのを期待してる人は多いだろうね。
364名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:40:50 ID:QgjSG+9L0

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
  ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。」

(民主党・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)
365名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:41:26 ID:xkX8Nk8g0
都合の悪い事実はスルーで脳内捏造なネガキャン賛同でレスを積み重ねていくのかウヨのやり方
366名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:41:39 ID:3XUCI4gZi
自民党の道路利権を根絶やしにするのが目的だから、最重要な所だよな。
これまでに4000億以上が政治関連にながれたそうだし。
367名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:41:56 ID:a0k9xABL0
>>241
高速無料なら端っこまで行ってみようとする奴はいる
何%かは下道で帰る奴もいるだろう
368名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:41:58 ID:jOvkYuQL0
社会実験ならオマエラのポケットマネーでやれよ。オマエラなんかの実験になんで税金なんか使わないといかんのだ。
369名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:44:05 ID:G9tfxOf10
都合の悪い事実はスルーで脳内捏造なネガキャン賛同でレスを積み重ねていくのがゴキブリ左翼のやり方
370名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:44:15 ID:s9z9O09XO
>>363
いや、もっと早く実現すると思っている人多いよ。
1000円はETCの改修が必要だったけど、無料なら、ETCの電源切るだけで実現できるのだから、すぐにできないとおかしいと考えいてても不思議ではない。
371名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:44:38 ID:UNWzn4Pv0
約束が守れるか。ただそれだけ
単純なこと
372名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:45:12 ID:aaSBQkwb0
>>319
民主党は、高速無料化と言いながら
必要な高速道路は作ります!とも言ってるよね。
373名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:45:50 ID:Ypcf50tp0
もともと無料化予定だったのを民主党の手柄として発表するんだろうぜ
374名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:46:02 ID:ouTV6pNf0
ニュース速報+板から「国政ニュース+板」の独立をキボンヌ。
375名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:46:09 ID:vZ6PUaG40
外環と圏央道は必要な道路ではないようだ
北海道や岩手が民主党的に必要な道路
376名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:46:10 ID:qZvg84c/0
>>336
>地方の本当に無駄なバイパス建設のことを言ってるのなら
>分かるけど、全部無駄!って言い切ってる。

バイパス作ったら作ったバイパスも渋滞するだけ。緩和なんてあり得ないと思うけどね。
住民の考え方次第だろ。
377名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:46:22 ID:4LKuM0+RO
麻生の景気対策がいかに早かったかが分かる。
378名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:46:36 ID:S2JWHklY0
>>357
今朝、枝野も言ってたぞ。
多くの国民はマニフェストなんか読まずに民主党に投票してるから
すべて実現しなければならないと。

今頃になって言い訳してる長妻や馬淵はもうダメ(w
379名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:47:07 ID:jOvkYuQL0
つか高速通らない田舎とかは無料化されてもあんまり恩恵ないもんなぁ。それなら少しでも新設されるほうがマシなのでは。
380名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:47:27 ID:kaXvAhY10
そもそも高速料金有料化はCO2削減のために設定したのかと問いたい。
381名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:47:34 ID:JzTgXgRH0
今年の流行語大賞 「原則」

 意味は、「プププw騙されちゃったのねwwwww」
382名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:49:06 ID:V721zW61O

  ETC ⌒ ヾ(゚゚ )イラネ
 凵
ゴミバコ
383名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:49:12 ID:ZhDs6uP00
>>378
枝野・・・そんなこと言って大丈夫かw?
いや、やられても困るな。
384名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:49:46 ID:Xbdr6WmF0
>>336
そ、そんな・・・
うわあああああああああああああああああああああああああああああん
385名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:50:02 ID:s9z9O09XO
結局、北海道と沖縄だけ無料化して終了な感じがする。
これなら、他の交通機関への影響は比較的少ないし、有料と無料の境界で悩む必要もない。
あとは、完全に他高速と独立している部分も無料。
それ以外の大部分は有料。
386名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:50:10 ID:G9tfxOf10


2009流行語大賞

「 誰 だ よ 民 主 党 な ん か に 投 票 し た ヤ ツ は ! 」

387名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:50:20 ID:kB0hSPRv0
高速道路無料化の経済効果隠しのスレは立たないの?
388名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:50:27 ID:a0k9xABL0
>>254
宮崎こそ瀬戸内海で不要になったフェリーを全部持ってきて四国と繋げばいいんだよ
それこそ30分おきくらいで出航すればいい
389名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:50:43 ID:HusbsF5cO
>>360 テレビのニュースや新聞しか情報源がない世代は多くの人が騙されたんじゃないのw
いくら、選挙前から言ってとかマニフェストに書いてあると言ったって
誤解を招くようであればそれは、説明不足と言われても否めない
まーそれが民主の狙いだったんだろうけどねw
390名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:52:03 ID:S2JWHklY0
>>383
で、最後に田原総一郎が
「枝野さんはやっぱり小沢さんと仲良くやれそうにないな。。」

これが今朝のサンプロの民主党議員出演の部分の一番最後の締めの発言だったよ(w
391名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:52:08 ID:snFSjIXU0
馬淵とか言う議員は、自分の意見を党の方針に反映させることが出来るほどの
実力ある議員なの?
392名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:52:18 ID:Ai0c5KVSO
公約違反か
393名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:52:18 ID:kaXvAhY10
そもそも公約なんて守られたことあるの?
394名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:52:57 ID:x7jI2bIJ0
>>388
需要無いし。
395名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:53:08 ID:6qiqxBaoO
むしろ週末課金を設ける区間があっていいかも。

ど田舎は無料
都市部は有料
間は週末1000円、平日無料
これで物流は平日に集中して経済活性化
マイカーも今より快適。
396名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:54:05 ID:sL6eTjna0
マニフェストで大風呂敷広げ過ぎだもん。
それだけに、少しでも実現しないときの反発は大きいよ。
短命で終わりそうだな。
397名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:54:45 ID:YGLCusId0
言ったことに責任をとれ、

政権を運営する前から、腑抜けた事をぬかすでない。鳩山は、憲政史上に汚名を刻むつもりか?
398名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:55:23 ID:xkX8Nk8g0
>>379
人の居ない所に高い料金の高速作っちゃったから誰も使わないんだろ。
399名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:55:28 ID:S4h38SU80
>>393
自民党をぶっ壊す!とか
400名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:55:32 ID:x7jI2bIJ0
>>395
公約と違うじゃん。
論外。

むしろ、渋滞が解消するぐらいまで価格を上げろ。
401名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:56:09 ID:GB/wUR5W0
マニフェストだよー。

高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【所要額】
1.3兆円程度
402名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:56:13 ID:0K07Ho6o0
まあ無理してやられるよりはマシだが、こんなの4年前から無理だって言われてたからなあ
なんでマニフェストに載せることに固執したんだろうか
たぶんお遍路だろうけど
403名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:56:24 ID:ZhDs6uP00
>>390
民主党の実態をよく表してるね。
小沢にとってマニフェストは選挙のネタでしかないが、枝野にとっては有権者との約束なんだな。

枝野に好感は持てるけど、実際にやられても困るもんなあw
404名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:57:05 ID:UNWzn4Pv0
マニュフェストの内容は4年間で全て実現してもらわないとな
民主党から工程表も出てるし

 ●主要政策の工程表と費用
              2010年度     2011年度    2012年度   2013年度
子ども手当・出産支援   2.7兆円(半額)   5.5兆円    5.5兆円    5.5兆円
公立高校の実質無償化  0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円    0.5兆円
年金制度の改革     記録問題への集中対応期間(0.2兆円) 制度設計 新制度の決定
医療・介護の再生 医師不足など段階的実施(1.2兆円) 1.6兆円    1.6兆円
農業の戸別所得補償   調査・制度設計など  1.0兆円     1.0兆円    1.0兆円
暫定税率の廃止      2.5兆円      2.5兆円     2.5兆円    2.5兆円
高速道路の無料化     段階的実施    段階的実施    1.3兆円 1.3兆円
雇用対策         0.3兆円      0.8兆円     0.8兆円    0.8兆円
405名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:58:02 ID:A8xnd4DY0
馬渕や長妻が大臣になったら詐欺内閣!
406名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:58:04 ID:6qiqxBaoO
>>400
渋滞解消する案を出したんだけど(笑)
407名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:58:25 ID:UPaEKr430
>>390
枝野とか信用できそうだけどな。
なんで冷遇されてるんだろう?
408名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:58:53 ID:YGLCusId0
低所得者から税金を巻き上げる日本の税制

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1160.htm

※財務省のデータでは「国際比較で日本の課税最低限が最低」(単身だけ米国が最低で日本は次)なのに
逆に最高と認識していた面々、こんな面々が政治を動かしているのだから国民はたまったものではない

「【田原総一朗、金子慶大教授】、
共産党の志位、社民党の福島、民主党元党首の岡田、
自民の大村、公明の高木、評論家の三宅久之、津島(自民税長)、
井上(公明党税制調査会長)、古川(民主党税制調査会長)、
佐々木(共産党財務金融部会長)、阿部(社民党政策審議会長)」

▼森永卓郎ただ一人が最低と正しく認識していた。だが他の無知な出演者から何かの間違いだと怒鳴られていた。
409名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 20:59:51 ID:JzTgXgRH0
民主党のマニュフェストはエロ本でよくある金持ちになれて彼女もできるペンダントの広告みたいなもん
全国でいっぱい買っちゃた奴いるwww、超ウケルwwwww 程度の話だよ
自分は買わなかったと自分の中で納得するしかないんだよね〜、選挙の結果でこうなっちゃたから
410名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:00:11 ID:xkX8Nk8g0
>>403
自民党にとってはマニフェストは選挙のネタでしかないが、民主にとっては有権者との約束なんだな。
411名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:01:19 ID:YGLCusId0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1160.htm

◆所得税の課税最低限の国際比較、06年1月現在、財務省、()内は02年1月現在

       日本    アメリカ    イギリス ドイツ  フランス
夫婦子供2人325.0 (384.2) 378.5(292.0) 376.7  508.1  410.7万円
夫婦子供1人 220.0 (283.3) 341.2 (258.4) 319.1  403.3  360.0
  夫婦  156.6 (220.0) 190.9 (257.4) 243.0  257.4  314.1
  単身  114.4 (114.4)  95.4 (87.4) 188.7  135.9   212.0
 1ドル=113円、1ポンド=201円、1ユーロ=137 円

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028b.htm
412名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:01:30 ID:S4h38SU80
>>403
実際にやっていくなかで、出来ないことろについて「ごめんなんさい」って言われるのと
最初から「全部出来るなんて言ってない」って開き直られるのじゃ全然違うんだよね。
413名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:02:02 ID:x7jI2bIJ0
>>410
>民主にとっては有権者との約束なんだな。
だが、守らないって明言した時点で単なる詐欺師。
414名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:02:18 ID:NyCbrrQO0
>古館さんはそれを聞いて驚いた。
>古館さんはそれを聞いて驚いた。
>古館さんはそれを聞いて驚いた。

政権を取ったとたん朝日からも見放されるのですねw
てことはもうマスコミへの公的資金導入は決定したのかな?
今更驚く古館もあれだがなw
415名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:02:26 ID:S2JWHklY0
>>398
それを無料化なんかするより

廃止しろよ。違うか?
416名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:02:36 ID:ZhDs6uP00
>>407
約束を守ろうとするからだろw

>>410
自民党のマニフェストには頑張るとは書いていても必ずやるとは書いてない。
ある意味正直w
417名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:03:45 ID:xkX8Nk8g0
>>414
見放すも何も最初からバッシング対象ですがw
418名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:05:19 ID:GkKGFF7C0
これの何が問題なんだ?
自民信者は無料化反対なんだろ?
419名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:05:29 ID:s9z9O09XO
>>401
実際にやったら、
大渋滞や事故に巻き込まれ、トラックの到着が遅れ、採れたての新鮮や野菜や魚を食べることができなくなります。
都会への移動コストが削減され、ますます、ストロー効果が発揮され、地方はさらに衰退します。
都会からの観光客は期待ほどは増えません。近郊のアウトレット止まりです。
そして、地方は公共交通機関が廃止となり、車が運転できない人は生活できなくなります。
また、インター増設で、誤って逆走する車が増えます。
さらに、渋滞情報とにらめっこして、出たり入ったりする車が増え、渋滞に拍車をかけます。
420名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:05:54 ID:xkX8Nk8g0
>>415
潰せって?

こりゃまた土建屋大儲かりだなw
421名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:05:59 ID:+CG+etO20
>>209
鳩山やるおさん、楽しそうだねw
422名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:06:04 ID:aaSBQkwb0
>>254
民主党の候補は、
「東九州道や九州横断道路など、必要な道路は予算前倒しして作る」
という発言したらしいが、、、
423名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:06:24 ID:S2JWHklY0
>>407
冒頭のほうで、田原が言うには
枝野なんかが重要なポストに就かないなら、民主党はダメだと。

それには俺も同意だな。
まあしかし、前原グループは冷や飯食い確実。
424名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:06:50 ID:VkhvpQ4g0
今日も夕方関越上りは、大渋滞。
1000円でこの有様。一回経験してみなよ。
無料化なんかしてみなよ。まあ、確実に高速道路
の高速ってのは名ばかりで、のろのろ運転道路になるな。

あと、物流ギョウカイでは、契約企業の指定した配送時間に
遅れると違約金とられるんだろ。迷惑だ。

あっ、メンテナンスにも金かかるからね。道路は、常に補修
しとかないといけないんだよ。その財源は=税金だぞよ。
税金で払いたい人はいいけど、無料化=税金上がるってわからんのか?

公約でも、こんなの白紙撤回しなよ。こんなの。税金で国を使って
実験すんな。

425名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:07:41 ID:715W8N/B0
こんなの選挙前からわかってたことで、何で今更叩くの?
ミンスの怪しさなんて最初からわかりきってるじゃん
426名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:08:04 ID:ZhDs6uP00
>>412
本人たちも出来ないと思ってることを約束しちゃってるからそうなるんだろうね。

民主党は汚いよ、出来もしない約束を乱発したんだから。
427名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:08:28 ID:xkX8Nk8g0
>>423
田原がそういうのは単に小沢を排除したいからだよ。
だからテレビ朝日の番組で呼ばれる民主議員は岡田、レンホウ、枝野、前原など
反小沢議員ばかり。
428名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:08:41 ID:AEvIZtKl0
高速に限らず今後もメッキがはがれていくだろうね
429名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:09:34 ID:TeGNpE+50
原則だから全部じゃねーよ全部と勘違いした奴
はバーカ、バーカって事ですね
430名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:10:19 ID:G9tfxOf10


■お遍路担当大臣:菅 直人

■未確認飛行物体兼金星訪問担当大臣:鳩山 幸

■丸腰でソマリア沖探検担当大臣:福島 みずほ

431名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:10:53 ID:ZhDs6uP00
>>429
あくまで 「原則」 無料化だからね。

いまもその 「原則」 明かしてもらえませんがw
432名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:11:17 ID:GB/wUR5W0
まー、何処の国も選挙前は”夢を”、
政権取れば”自分達”の金儲けに走ります。

皆様に痛みだけを押し付け、
自分達は4年間せっせせっと”金儲けに”。
433名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:11:47 ID:S4h38SU80
これは、格差是正なんだよ。
一般道と高速道路の格差が小さくなる政策。
434名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:11:48 ID:oSyCfFYf0
民主党は凌雲会の連中が引っ張るようでないと、改革党にはならないだろうな
435名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:11:50 ID:iZATXOuZ0
>>419
乗用車は通常料金、トラックなど大口は無料ってことにすればよいんじゃない?
そうなれば陸上フェリーなんていう新しいビジネスも出来るだろうし、高速バスや
鉄道も今まで通りの集客力を持てる。


そもそも一般車が無料になっても経済効果なんて微々たるものだ。
働く車にこそ、無料化は有効な経済対策となるんだし。
436名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:12:06 ID:x7jI2bIJ0
>>428
阪神大震災とオウム真理教のテロで懲りてるはずなのに・・・
騙される奴が増えたってことなんだろうなぁ。

痴情の楽園って本当に信じていた奴いたし。
あいつ、女子校の教師になったハズなんだけど、大丈夫なのかねぇ。
437名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:12:46 ID:xkX8Nk8g0
で、ゴネてる奴は全く無料にしようともせずいらねー道路をバンバカ作る方を選ぶわけですね。
438名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:13:13 ID:jOvkYuQL0
てか閣僚決まらないうちに民主党議員があーだこーだ言ってもなぁ。
やるなら閣僚確定の議員に喋らせて言質とらなきゃ。
439名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:13:36 ID:a0k9xABL0
>>424
上りは有料、下りは無料ってのにすればいいかも
440名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:14:32 ID:S4h38SU80
>>431
高速道路の原則無料化の「原則」は、
マクドナルドのスマイル0円の「スマイル」に相当するものかもしれん。
441名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:14:41 ID:SzPBeodO0
高速道路は受益者負担で十分だろ
何か問題でもあるのか
442名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:14:45 ID:iZATXOuZ0
>>424
でもそれはなにも1000円のせいじゃないよ。
トラックとか大型車が80km/h制限だから一般車まで釣られて
80km/hで走ってしまうのがよくない。普通に100km/hで走ればよいのだ。

サンデードライバーがもっと勉強して、「乗用車は100km/h」という当たり前の
ことを覚えれば、在る程度流れはよくなるんだよ。
443名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:15:28 ID:c5nwiQ9a0
>>407
馬鹿だからじゃないの?

予算委員会での枝野の質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6112607
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6215645
444名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:15:30 ID:S2JWHklY0
>>438
そうそう。枝野とか野田や仙石みたいな非小沢派が出てくるし。
今まで偉そうなことほざいてた長妻や馬淵は、以前の威勢の良さは
どこへやら状態(w
445名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:15:50 ID:GPv9E5mU0
>>47
でも北海道って住民の7割が熊で2割はカニなんだろ
446正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:15:56 ID:xMNLz4Os0
カルト自民の工作員だらけだね
447名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:16:43 ID:4ct2Oiyd0
>>431

渋滞しないことってことらしい。
しかし1000円で各所渋滞するわけで恐らく渋滞しないようなところはほとんどないはず。
448名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:17:19 ID:ZhDs6uP00
>>440
きっとそうだよ、そうに違いない。
何となく和むもんね・・・って、おいw
449名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:17:47 ID:xkX8Nk8g0
ウヨはこんな所で何言っても票になんか絡まないんだからさっさと古賀の靴の底でも舐めにいっておけw
450名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:17:56 ID:x7jI2bIJ0
>>437
何の問題が?
利便性が高まりますけど?

ってか、外環道や圏央道が未だに出来ていない事の方がおかしいって。
原因は美濃部のバカヤローじゃねぇか。
451名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:18:58 ID:5a7lnbne0
>>450
うわぁ、懐かしい名前を
452名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:20:18 ID:xkX8Nk8g0
>>450
自民支持者ってバカなの?w

現状そういう機能してない高速がたくさんあるから無料にするって話なのに。
結局こんなのばっかなんだよなぁ。
453名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:20:29 ID:ZhDs6uP00
>>447
でも、それを原則として説明してるわけじゃないよね。
今後も言うことがころころ変わると思われますよ。

>>450
関東近辺は迂回道が必要でしょうね。
あれだけ人が集まってしまうと流れが滞らないようにしないと
非効率きわまりない。
454名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:21:01 ID:TBGLtLo/O
>>446
バカなレスにお似合いなコテかっけー
455名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:21:18 ID:r0hzEfSd0
鹿児島の人なぜ自分達のところを無料化しない!怒っていいんじゃない?
岡田公認「無料化でも混雑しない鹿児島、無料化しても鹿児島の農産物輸送は問題ない」
なんだから
456名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:21:19 ID:5a7lnbne0
>>452
おまえただ周りを見下してギャンギャン噛みついてるだけじゃん。
457名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:21:24 ID:+ebFGXJx0
国会議員なら、秘書も居ることだしいくらでも情報集めて、
無料化できそうな区間を政権とらなくたって調べられるだろうに。
今まで何してたの?
与党じゃないからわからない、って出来もしないことを出来るというための口実としか思えんわ。
458名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:23:49 ID:x9+YBaMXO
まぁどれくらいブレるか楽しみだよね
459名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:23:52 ID:S2JWHklY0
>>452
機能と言っても、不採算なら
廃止だな。

今度は税金で維持するわけだから。
460名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:24:19 ID:TS1rqYDW0
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

高齢者向け支出が60兆突破!でもタリナイ!年収1億でも貰える税金補填基礎年金のオカワリを!!
交通費からも引いてる社会保険料をもっと増やして。
        _________ _________
         |   年金 .....::::::::;;;; | |医療費・生活保護.....:::|
       |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
       .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
        \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
         Y   .......__/       Y   .......__/
          /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
        ./   /          ./   /     
     /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は当初は給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃタリナイ
    <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費はワープア、学生3割、年収500万の老人1割?当然!・・
  /⌒老人 /      /⌒老人 /       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 / / /つ=      / / /つ=        
                          スクナイ、タリナイ、現役世代よオカワリ!!!生活保護も老人激増中3兆円。オカワリ
461名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:25:05 ID:GB/wUR5W0
民主党、
政党助成金40億増加、
企業年金なんて小沢とその糞しか恩恵が
先生、先生と企業年金が入ってきます。
官僚もすでに擦り寄ってきています、族議員を。

馬鹿と阿呆の国民を騙せた、
駄目なら消費税10%で良いじゃんと
さー、4年間でせっせせっせと”稼ぐぞ”。
462名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:25:13 ID:r0hzEfSd0
>>453
馬淵「バイパス(迂回路)建設は全部無駄だから全部中止!」
463名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:25:39 ID:2EUatNl70
>>457
そもそも、頭の悪い金融屋が、売名のために受け狙いに言い出した。
さらに頭の悪い菅が、それを丸呑みした。
464名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:25:50 ID:0K07Ho6o0
>>418
> これの何が問題なんだ?

政権開始前からギブアップ宣言しちゃうところかなw
465名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:26:09 ID:S2JWHklY0
>>462
大阪の毎日放送でも、全部中止だと明言してた。
466名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:26:14 ID:zMbxWxE/0
>>馬淵議員は「私はそのように申し上げて来ましたが・・・」。


「しかしどことどこが有料になる見込みは云いませんでした。
そして阪神・首都高が有料ということは強調しました・・・」
ということ?
467名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:26:47 ID:cTPgV8Vh0
詐欺?
468正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:26:52 ID:xMNLz4Os0
マブチがいっていることは、別に問題ないだろ

首都高や阪神高速なんか、高速の名前はついているが高速じゃないし

しかももともと利用が多いところは、無料化しないのが正しい。

カルト自民が必死なのはわかるが、ミスリードしようとしているだけ
469名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:27:20 ID:oSyCfFYf0
>>453
一番渋滞が酷いのは、関西だと思う。
酷い時は、琵琶湖から宝塚まで継続して渋滞になっている。
お盆の渋滞状況が一番酷かったのも関西だし。
民主党には新名神の全線完成の前倒しを期待する。
470名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:27:41 ID:zgbtdGXn0
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者
の為に浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要がある。

今の民団のホームページからは削除されてるが、以前の統計情報には「職業」項があって、

無職 462,611人
総数 636,548人

となっている。

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php

【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252211970/
471名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:28:38 ID:XbS5Wist0
馬渕と長妻の区別がつかない。
472名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:28:54 ID:xkX8Nk8g0
というか仮にやれる所だけでも高速無料にしていくって方針を選挙対策だと全否定して
やろうともしないで無駄ばかり増やす方針を支持するんじゃ説得力がない。

選挙のためというなら土建屋のために高速作っていくっていうのも十分選挙対策。
473名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:29:03 ID:x7jI2bIJ0
>>452
流石、美濃部所属の党だけある・・・
因みに、都内で尤も空気が悪いとされた交差点は
高井戸交差点。
何故かと言えば、高井戸ICが無いために、甲州街道を右折待ちするから。

なぜ、高井戸ICが無いかと言えば・・・
まぁ、何でも「反対」しか言えないバカに物事を理解できるはずもなく。
474名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:29:06 ID:zMbxWxE/0
>>460

老人への敬意がないのはいただけないな。
若者も老人(先人)が作ったこの日本国の恩恵を有形無形に赤ん坊のころから
受けてきたのだからな
475名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:29:36 ID:715W8N/B0
ナマポだの子供手当てだの、暫定廃止だの、25%削減だの、
どうせできるわきゃねーんだからな
外国人参政権だけ可決させて政権崩壊とか負の遺産だけ残して終わってくれそう
476名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:30:42 ID:QhFM+bIY0
>>465
高速有料のところもあるのにね。

地域の人も「住民感情を考慮して」教えてもらえないそうだけど。
選挙もう終わったんだからいえるでしょ?
477正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:31:13 ID:xMNLz4Os0
正しい政策の観点から言えば、

有料のままの高速は、都市部・東名などの明らかに利用の多いところ

逆にもともと利用の少ないところは無料

ただ、正論を言ってもカルト自民がミスリードするからな

マブチのいっていたことは特に問題なし
478名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:31:54 ID:zBUKUwRyO
旧社会党系にとって、松下や若手は目の上のたんこぶなんだそうな。
479名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:32:09 ID:FYbbxygQO
無料化無料化 お題目です。暗記して機械的に主張してました。なんてな!
480名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:33:05 ID:/VR7rBUI0
 
早いなぁ馬渕・・・
もう公約違反のイイワケかよw
481名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:33:11 ID:ZhDs6uP00
>>469
大阪からだと特に東方向へ行く場合の渋滞は酷いね。
オレは大阪だけど休みのときも東へ遠出する気はしないよ。

でも、民主党にそんな期待をしては駄目なんじゃ・・・w
482名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:33:13 ID:jOvkYuQL0
民主党の政策って議員間で共通した認識無いんだろうなぁ。
そのうち鳩山とかがこれまで平議員が言ってきたこと全部否定するような事いいだしそうな気がするぜ。
483名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:33:56 ID:8MisVqug0
馬渕は子供5人いるから月13万円の子供手当ゲット
484名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:34:24 ID:xkX8Nk8g0
松経出って原口以外は、小泉路線みたいなもんだろ。
485名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:34:26 ID:icAounvd0
高速道路料金問題は、日本が抱える諸問題のなかでは簡単なほうだろ。
それなのに、民主党はブレブレだ。
東アジア共同体なんて、大問題は、中国主導になるのが明らかだ。
486名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:34:37 ID:x7jI2bIJ0
>>477
茶の間の正義はチラシの裏に書いとけ。
487名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:34:59 ID:0K07Ho6o0
>>468
> 、ミスリードしようとしているだけ

ミスリード?
なにをどの方向にミスリードさせようとしてるの?
488名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:35:01 ID:Xbdr6WmF0
>>450
おおお、そうだよね、そうだよね。そうなんだよ。

外環と圏央道はそのまんますすめてほしい。
489名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:35:04 ID:LjqAtCqV0
財源もなくて無料なんか出来るわけがない。
当然の結果過ぎて、騒ぐ程のことじゃないわな。

それより、今後の売国法案がどうなることやら。
490名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:35:31 ID:EUa41S3J0
現実的でいいじゃん

年金詐欺よりまし
491正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:35:33 ID:xMNLz4Os0
>>486
低能低学歴のチンカスはさっさと消えろ、カス
492名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:35:57 ID:9/0MsXjx0
>>475
それが一番ありえるシナリオ且つ困るシナリオなのが泣ける
493名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:36:00 ID:03leghlrO
高速道路の無料化っていっても、
要はリストラと税化なんじゃないのか?
これによって失業率が悪化すれば、
いずれ雇用対策で歳出が増えることになり、
たとえ高速道路を無料化にすること自体に
経済効果があったところで、プラスとマイナスであまり意味はない。
それでも民主党がこだわっているのだから、
これは経済政策としての意味以外の意味がある、
ということなんだろうな。
そう考えるとつじつまがあうような気がする。
494ふぅむ:2009/09/06(日) 21:36:56 ID:2wpnAfTCO
素人なんだが、その料金税を全て医療福祉に当てられんのか?

民間やから無理?

せっかくみんな納得して払ってる税なのに。

0ベースてそういう事ではないの?
495名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:37:00 ID:S2JWHklY0
>>469
宝塚の渋滞の解消なんか無理やな。
で、結局、大阪や京都、名古屋方面から山陽道、中国道を通って岡山、広島方面へ向かう
関西人は、いつまでたっても宝塚トンネル付近は渋滞のまま、おまけに有料のまま(笑)

関西人は怒るで〜。馬淵は奈良やったな〜
496名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:37:10 ID:Xbdr6WmF0
>>475
結党以来の悲願だもんね<外国人参政権
497名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:37:28 ID:2EUatNl70
>>477
それを主張した議員が落選して、民主が受かってたら、議員辞職すべきだな。
498名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:37:44 ID:1xFFxCvE0
ネットの力で検証しよう。民主の公約違反リスト。随時更新。
499名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:38:32 ID:r0hzEfSd0
>>462
そうか。やはり聞き間違いじゃなかったんだ・・・
正直ショック

今渋滞してる都市部は無料化どころか渋滞緩和の手立ても断たれ、
渋滞するままか

消極的に公共工事廃止、経済の流れのストップによる不況で
車の減少、少子化だけが。
都市部は地方鉄道切捨て政策による運賃値上げもきて、ふんだりけったりだな

もちろん地方も鉄道廃止、無料化の恩恵なんて実感すらできず
都市部からの文句だけ浴びせられてかわいそうだ。
500名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:38:47 ID:af4OELDw0
民主党支持者の貴重なご意見
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/108737.jpg
501名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:38:52 ID:FYbbxygQO
馬渕選手は小沢監督に気にいられているの?
502正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:39:23 ID:xMNLz4Os0
高速無料化の効果は役所が試算を隠していただろうが

高速無料化は、やっていいんだよ

ただ、利用が多いところだけ有料化すればいいだけのこと

利用の少ないところは、利用を促進すればいい
利用の多いところは促進する必要はなし
503名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:39:33 ID:Xbdr6WmF0
>>500
あれ、これ支持者の言葉だったんだ?どっかで鳩山が言ったっていうのを
見たような・・・
504名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:40:03 ID:x7jI2bIJ0
>>493
雇用対策無しに、最低賃金千円を謳ってるから。
意味判ってるとは思えない。
その上、少子化対策は金のばらまき。

安心して生活できる社会作りこそ、少子化対策なんだが。
505名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:40:24 ID:PYrf9mZX0
嘘つきは民主党のはじまり
506名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:40:30 ID:xkX8Nk8g0
>>489
今の高速料金やガソリン税で徴収した財源で、新しい高速道路作ってるんだが。

その分をまわすってだけ。
507名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:41:07 ID:ixak+nAA0
無年金:さらに3万人前後 受給資格ある70歳以上で

 記録漏れなどで生じた無年金者が推計約3万人いると社会保険庁が7月に公表した際、それとは別に記録上問題がないのに本人の申請忘れなど
何らかの事情で無年金の人が多数いるのに公表しなかったことが分かった。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090906k0000m040092000c.html

「年金搾取(焦げ付き・元本返済不可))特殊法人トップ5

@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
508名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:42:06 ID:UPaEKr430
>>477
>我々が正直に言っても自民がミスリードするんで言えなかった。
その言い訳をマブチに教えてやれよw
509名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:42:50 ID:NVGdvLS70
全戦無料化したら、大変だろw

一応NEXCOは民営で、働いている人の生活もあるわけだし
ただ、赤字路線とか既得権益とか天下りとか、税金の補助が投入されているなら、
そこにメスを入れるべき

だから、黒字幹線は有料のままにして渋滞も回避
赤字路線は無料にすればいい
これで選挙公約に違反していないから
510名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:43:09 ID:S2JWHklY0
>>481
酷いのは中国道の宝塚。
中国道、山陽道、神戸淡路鳴門道までも、宝塚を経由しないと向かえない。
東行きの吹田インターの渋滞も、やっとマシになってきてたのに、無料化したら
近畿道と連結した渋滞が復活するかも知れんし。
おまけに阪神高速は有料のまま。馬淵の地元の人間には殆どええとこなしや(w
511名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:43:10 ID:zqsnzlkm0
どうでもいい地方路線が無料になり
東名や名神は有料のままじゃなにか意味あるの?
ETC買った奴涙目とかいってた人たちはどこ行ったの?
512正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:43:24 ID:xMNLz4Os0
>>497
カルト自民と公明では誰も主張していないだろ

つまらん広告とか出していたくらい低脳なんだから
513名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:44:02 ID:x7jI2bIJ0
>>508
正義の味方 ◆AbTxN2JIuoは頭が弱い奴だから許してやれ。
514名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:44:20 ID:TS1rqYDW0
不妊治療で大変な金額を払い、経済的、肉体的、精神的に追い詰められた女性に
「あら、何やってんの!少子化なんだし子供生みなさいよ」と何のためらいもなくお年寄りが言う。
高齢者の医療費は年収500万円まで1割。不妊治療の助成金は無し。

年収400〜500万くの高齢者の介護を年収250万のワープア介護労働者がやってる。「あら、いいわねぇ〜。
介護の給料上がるんだって(ほんの数千円〜1.2万円だが)」とお年寄りが言う。

「しっかり働きなさいよ。将来大変よ」と、支払額の5倍を超える年金を貰うお年寄りが、
労働者に言う。社会保険料の増額が企業と労働者を圧迫してるのに。

老人医療費と年金に62兆円を費やす日本。4000万票を持つお年寄り。
せめて、一律に若者がお年寄りを支えるのではなく収入のある人が収入のない
人を支える国にしたいと思うが大票田ばかり優先しそうで怖い。
515名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:44:31 ID:0vLRZiv+0
>>509
実は営業収支で赤字の路線は3つしかない。
516名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:44:47 ID:0K07Ho6o0
>>477
結局ミスリードの具体的な説明はなしかい?
自分でも意味のわからない文章書きこむなよ
都合の悪い質問には思いっきりスルーする正義の味方か・・・
説得力あるねえwww
517名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:44:53 ID:xkX8Nk8g0
正直、x7jI2bIJ0の方が頭の弱い子にしか見えないw
518正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:45:40 ID:xMNLz4Os0
>>511
仮に首都高を無料化したとするとどうなるか考えてから書き込め、カス
519名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:45:57 ID:DeUZBk1v0
<<何ともならない事>>
自民党本部に「扶養者・配偶者控除が無くなると初めて知った何とかしてくれ」
と言う電話が殺到している。。。
いやはや。。。
520名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:46:34 ID:3LHwkkMh0
民主党はもっとお金をばら撒いて欲しい。

早く日本の財政が破綻するように頑張れ。

一度破綻しないとよくならないよ。
521名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:47:01 ID:Upcu9Ki20
2007年奈良県知事選

・民主党勝てそうな雰囲気
・「俺が知事選候補だろ、JK」なバカが何人も居て候補者一本化できず
・馬淵「俺が候補者を一本化する!民主党奈良県連の長である、この俺に一任してくれ!」
→馬淵を信じて、みんな一任する

その結果どうなったか・・・

「2007年奈良県知事選には民主党の公認候補も推薦候補もなく自民楽勝、共産健闘」

奈良県民ポカーン
馬淵は謝罪も弁明もしないで国会があるからといって東京へトンズラ

こんな奴の言うことを信じる方が馬鹿だw
522名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:47:01 ID:3rLi1bZr0
>>517
おまえも頭の弱い子なw
523名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:47:54 ID:Y9T9K7Tu0
民主の嘘は許せるとか日本国民ってほんと飼い慣らされてるんですねw
524名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:48:06 ID:x7jI2bIJ0
>>518
それ、以前民主が唱えてただろ。
今回は違うの?
誰も聞いてないけど?

もしかして、公約違反? 詐欺師?
次は無いよ。
525名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:48:13 ID:53HVrsod0
民主党が言ってることは、「無駄をなくしてばらまきます」

よくこんなのに投票したもんだwww
526名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:48:25 ID:ZhDs6uP00
>>510
まあ、宝塚はデフォだからw
そこを抜けると西行きは広島県に入るまでスムーズだったんだよなあ。

1000円高速でも悲惨な状態に代わってたから
無料にする財源があるのなら拡張するか別路線を作るかして欲しいね。
527正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:49:49 ID:xMNLz4Os0
>>516
政策としては、利用の多い路線の有料化維持は正しい

だが、これを言うと、カルト自民は
「民主党のマニフェストは、インチキ」などと言う。

つまり、正しいことを言っていても、それが通らなくなるわけだ。
だったら、選挙期間中は「高速を無料する」って言っていたほうがいいわけ。

正しいことをやるための方便さ。

528名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:49:52 ID:IscpRdvX0
詐欺師政党
529名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:50:45 ID:RU/luG8S0
鳥栖JCT以南は無料にならんねぇ
せめて御船IC以南だけでも
ほとんどがらっがらだし頼むよほんと
530名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:51:05 ID:Hx7pw92m0
  _                _           _        _          _
_| |____ くヽくヽ  __| |__     __| |__   _| |___     _| |___
|_ _____|  ̄  ̄ |__  __|    |__  __|   |_ __ |    |_  ____|
.  | |             __| |__        | |        | | /⌒ヽ    ||
.  | |  ___      |__  __|       ||.       | レ /^| |     | |  ___
.  | |  |___|.         | |        _  |_|      /  ./.  | |     | |  |___|.
.  | |  ____      __| |___   | |         く/| |    | |     | |  ____
.  | |  |___|      | _  __ ヽ  | |___.      | |    | |_   | |  |___|
.  |_|             |___|    ̄   ヽ___|      | |    |__|   |_|
 
531名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:51:05 ID:x7jI2bIJ0
>>527
君の『正しい』とは如何なる意味なのか説明したまえ。
532名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:51:43 ID:fhSkTOaZ0
>>473
美濃部って社会党じゃなかったのかい?
533名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:51:53 ID:3LHwkkMh0
フェリー、鉄道、バスもみんな無料化してよ
もっともっとばら撒いてほしい。
534名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:52:13 ID:ZhDs6uP00
>>527
最初からそう言えばいいだけだ。
民主党は最初から騙すつもりで言ってたってことだよ。
535名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:52:18 ID:YGLCusId0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/954.htm

高速道路無料化できないようでは国の将来はない

「副題」産業空洞化防止、地方の発展のためにも、高速無料を始め公共料金の引き下げが必要

◆日本の流通経費は馬鹿高い、産業空洞化の要因

「オーストラリアから日本までの運賃と日本の港から工場までの運賃が同じという現実を知って驚愕するのは筆者だけではあるまい。」

毎日新聞(01.12.24)発言席「産業空洞化の防止が急務だ」の一節、早稲田大学小林英男教授、02ー1ー5追加

▼日本は鉄道輸送費も高すぎ、(高速無料で鉄道輸送も安くなる)

米国ではフリーウエーは無料、ガソリン税はなし、それでも鉄道輸送はトラックに負けずに活発のようです。
そもそも鉄道輸送がトラックに負けるようでは情けないですね。

▼高速無料は必要不可欠、地域の発展のためにも、過疎化防止にも

海外では高速料は原則無料、有料でも極めて安い、経済の国際化には、高速に限らず、
条件を海外に合わせることが必要、むしろ有利にするくらいの配慮が必要なのです

▼消費地に遠い産業の発展のためにも流通経費の引下げが必要なのです
536名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:53:02 ID:UHQQPhlT0

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
  ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。」

(民主党・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)
537名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:53:18 ID:8K2xtJS30
いつまでやってんの?
538名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:53:29 ID:snFSjIXU0
>>518
地方無料で、首都高有料化した場合、
首都圏有権者の不公平感が高まる。
539名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:53:39 ID:SzPBeodO0
採算性の無い地方を無料化するっていっても
税金投入するわけだからねえ。
全路線受益者負担が正解なのよ。
540名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:54:04 ID:/MFDzkDF0
>>520
夕張は破綻して良くなったか?
541名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:55:38 ID:3LHwkkMh0
>>540
地方自治体と国家は別。
542正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 21:55:39 ID:xMNLz4Os0
東京近郊の私鉄の回数券を見てみるといい。

普通回数券=11枚つづり
時差回数券=12枚つづり
土休回数券=14枚つづり

なんていうくくりで回数券がある。
これ、利用の少ないときの利用者へのおまけなんだな


あと、もう一つ言うと、混雑などで不利益が発生する場合、
それを犯している利用者にコストを負担させる考え方がある。
そういう観点から言っても、利用の多い路線の有料化維持は正しいんだよ
543名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:55:52 ID:S2JWHklY0
>>526
まあ、俺は大阪市民なんやけど、無料化なんてとんでもない話。
馬淵って、車持ってないんじゃないのか?と思える(w
今や広島周辺のほうが、東名の静岡や沼津なんかより車が多いという印象。

馬淵の地元の第二阪奈は、大阪府と奈良県の道路公社だから無料化対象外だろうから
じゃあ西名阪が無料なのか?と言うことになる。まさに今までも無料だった名阪国道に連結する
西名阪が渋滞するようになると、名古屋方面に向かう運送屋の不満は爆発だな。
544名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:55:57 ID:Wsoq6mkCO
>>474
作り上げた先人には敬意を表する。
しかしバブルや年金などおいしいところだけもっていき、先人の上に胡坐をかいていた団塊は尊敬に値しない人が多い。
立派な人もいるけどさ。
545名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:56:18 ID:oSyCfFYf0
新名神が完成すれば、関西の高速道路を全線無料化しても、関西では
それほど渋滞が発生しないと勝手に見込んでいるんだけど。
546名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:56:38 ID:jaNSJJRa0
>>538
それどころか首都高は赤字になって
東京の地道は渋滞だらけになるけどな
考えて見ろよ、日本の高速は

不採算距離>>>>>>>>>>採算距離

なんだから、簡単に言えば10kmの採算距離で
1000kmの不採算距離の面倒を見てるのが
現状なんだがな
547名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:06 ID:kU3i1cD5O
民主党の誰かがETC要らなくなるとか言ってたし
2ちゃんでもETCつけた奴ざまぁwみたいなレスばっかだったのにね
選挙終わった途端、無料になると混むから反対、みたいなレスばっかりになるんだ
548名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:15 ID:xkX8Nk8g0
高速無料は、立地の問題などで普段客の来にくいスーパーのたまご安売りみたいなもの。
黙ってても最初から客がたくさん来るようなスーパーは高い価格設定でも
十分顧客の満足度があるわけだから、そのままのサービスでもいいわけ。

交通量の少ない所は出来うる限り値下げして、交通量の多い所はそのまま徴収するって言うのは
まあ一般的な日本人の脳味噌で普通に考えれば当然の事なのに、
俺の区域は無料にならないから全部無料にしてくれとか駄々こねる自民党支持者は
民度の低さを自慢してるだけに過ぎない。
549名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:17 ID:VIGxYRkK0
>>527
なんで?
利用の多い路線は有料化が良いんだったら最初からそういえば良いじゃん。
ほぼ無料化(首都高などは除く)が大方針だったけど、計算すれば大赤字って
のが出てきて急に軌道修正しているだけだろ。
そりゃ叩かれる。
だいたい管がETCなんていらなくなりますよって言い切っているんだぞ。
550名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:32 ID:CVrv4zY+0
高速道路の無料化マダー?
551名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:52 ID:gd1gE9dW0
不思議なことにテレ朝では、この件について一切触れなくなった。
明日以降の報道ステーションも同じ方向だろう
552名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:52 ID:x7jI2bIJ0
>>532
民主党の前身、社会党の党員だね。
経済学博士で東京都を破綻寸前に追い込み、
インフラ整備が滞らせて公害を悪化させた。

プロ痴民団体や珍権団体に人気だった。
今回の民主党も同じ。
感情で選挙しちゃダメでしょ。
553名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:57:54 ID:uT1p8B3u0
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき



詐欺政党
554名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:08 ID:YGLCusId0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/090828.htm

日本は輸出大国であって技術大国ではない

「副題」労働者が犠牲の上に日本経済が成り立つている、

高コスト社会構造が原因の産業空洞化なのに
人件費引下げで労働者のみが犠牲になっている、これが日本の経済界の現状なのです

◆高コスト社会構造の改革が必要(小泉構造改革は方向が逆で弊害そのもの)
制度はもちろん仕事の仕方や風習も含めて総点検が必要、改革すべきは霞ヶ関のみではないのです
構造改革とは利権既得権益を廃止して汗水流して働く人の処遇改善ではないのか
しかるに日本は高コスト社会構造のため
人件費を引下げて輸出しているに過ぎず、日本の抱える大きな問題なのです。

時給1000円は最低でも必要、日本ではチップの習慣がないので代わりに「チップ税」の創設なども含め万難を排して実施すべきです

▼例えば電気料金は海外の2倍以上、
【高速料金はさらに高い】、地価も高い、などなど、
他にも公共的料金は全て高いと思わざるを得ないのです

この現実を直視しないで技術大国とうぬぼれていることが日本の抱える諸問題の
根源と思えてならないのです。今までの改革は方法が逆、弊害そのもの、利権がはびこるだけ
謙虚に海外に目を向け日本の抱えている根本的諸問題を究明し抜本改革が必要なのです。
海外に目を向けよう
※特許等技術使用料の輸出入で日本は赤字続きが2003年に始めて黒字になったのです。
ワクチン不足問題、これだけでも技術大国とは程遠いのです 
555名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:58:22 ID:2EUatNl70
>>527
もともと主張してなかった政策を民主が実行する大義がない。
556名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:00 ID:fZMhBe8i0
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
低レベルの印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波は国民の財産)しか払わず、世界最高の給料を
貰っているテレビ記者が低レベルの印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は国のトップ事務次官と殆ど同額の労働貴族です。
マスコミ記者は、今非難されている官僚と比べ格段に悪質な特権階級の人達です。
人の悪口ばかり言っている新聞記者、テレビキャスターは大金持ちです。
557名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:15 ID:ZhDs6uP00
>>543
基本的に国会議員なんて自分で運転しないよ。
だから自転車に車道を走れなんて平気で言えるんじゃないかなw

名阪ももう一本いるよね。
今のままだとさすがに辛い。
558名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:35 ID:pdgC4t1d0
>>535
アメリカのガソリン税は12%。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm

それで最大のCO2排出国でとんでもないわけだが…。
559名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:35 ID:Y9T9K7Tu0
都合が悪い場合は、なにがしの思わくが働くって事かw

これから先も、民主が言う事は全て疑って掛からないとダメって事だねw
560名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 21:59:54 ID:xkX8Nk8g0
>>551
テレ朝は選挙前にテレビタックルや報捨てで散々流してただろ。
何を今更w
561名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:29 ID:YGLCusId0
道路公団に丸められていて、何が官僚政治打破だよ。

ふ・ざ・け・る・な・よ
562名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:31 ID:3LHwkkMh0
民主党の議員がETCは買うなっていってなかったっけ?

新車購入時にETCを付けなかったんだが

ホントにこいつら大嘘つきだね。

やるやる詐欺。
563正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:00:35 ID:xMNLz4Os0
>>555
じゃあ、カルト自民と公明の連中は、全員公開処刑で銃殺だな

日本国民に対する敵対行為をしてきたのだからな
564名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:36 ID:R59pA5cAi
いろいろ出て来そうだねw

高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在(読売新聞) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000513-yom-pol
565名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:00:37 ID:S2JWHklY0
>>548
で、一般道は渋滞のままでCO2は削減できないまま。
まあ一般的な日本人の脳味噌で普通に考えれば当然の事なのに(笑)
566名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:01:09 ID:0K07Ho6o0
>>518
> >>511
> 仮に首都高を無料化したとするとどうなるか考えてから書き込め、カス

そんなのをマニフェストに載せるなよw
567名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:01:22 ID:kbigtHTH0
>>540
かなり正常化した。>夕張

とくに役所の他所者が居なくなったとたん、左翼活動家も姿を消した。
568名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:02:07 ID:jaNSJJRa0
>>548
お前ならどうする?
目的地まで100km
ある、90kmまでは
高速無料でその後は有料
13kmの所にICが有ります
高速を100km全て使って
目的地まで1時間で500円
途中87kmを高速飛ばして
途中の13km使った場合
目的地まで1時間10分でタダ

お前なら高速全て乗るって10分の
短縮の為に500円使うか10分我慢して
タダで目的地までいくか?
どうする?
569名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:03:01 ID:ZhDs6uP00
>>564
その試算には無料化による通行料の増加とそれに伴う他の交通機関への影響が勘案されていないそうです。
あんまり意味が無いものですね。
570名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:03:31 ID:0K07Ho6o0
>>527
> >>516
> 政策としては、利用の多い路線の有料化維持は正しい
> だが、これを言うと、カルト自民は
> 「民主党のマニフェストは、インチキ」などと言う。
> つまり、正しいことを言っていても、それが通らなくなるわけだ。
> だったら、選挙期間中は「高速を無料する」って言っていたほうがいいわけ。
> 正しいことをやるための方便さ。

「無料化します」と言って、「正しいことをやるための方便でした」なんて言うほうが
よっぽどインチキじゃねえかwwwwwwwwwwww
571名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:04:49 ID:ZpeXQTcC0
首都高、東名、無料にしろ
元が取れていない、地方は有料でいいよ
572名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:12 ID:S2JWHklY0
>>569
こんな感じだし(w

http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246_01.html
高速道と並行する国道の通行量が減ることで二酸化炭素(CO2)排出がどれだけ減るかも試算したところ、
割引前の1.8%減にあたる310万トンの削減となった。ただ、高速道の通行量が増えたり、鉄道やバス利用から
マイカーに切り替えたりすることによるCO2の増加量は試算しておらず、差し引きのCO2の増減効果は不明だ。

 無料化した後の高速道の混雑度についても予測。通行量が道路の許容量をオーバーし、慢性的に激しい
渋滞が起きやすい「混雑度1」を超える区間は高速道全体の21%にあたる1580キロとなった。
広域で渋滞が起きると予測されているのは東京外環道、東名高速、名神高速、東名阪道など。東北や北陸、
四国などは混雑度は低いものの、地方の中核都市周辺や2車線の道路は混雑が予想されている。
573名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:20 ID:3LHwkkMh0
大多数の国民は

結局、なにも出来ねーーんじゃん。で終わりですね。

原則なんて理解してませんよ。

結局出来ない政党 民主党
574名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:05:24 ID:kB0hSPRv0
利権団体が物凄い絡んでるからたぶん、死人が何人も出る
575正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:06:11 ID:xMNLz4Os0
>>570
別にたいしたことじゃないんだから、問題ないだろ

何が問題なんだ?
利用が多いところを無料にするのは、明らかに間違いだぜ

首都高などの利用の多いところの有料化維持は正しいことだから、まったく問題なし
576名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:25 ID:2EUatNl70
>>563
法的根拠は?
民主原理主義者は、思想信条の自由も、法治主義も容認しないのか。

さすが、朝鮮労働党と親しい議員が幹部になってるだけのことはあるな。
577名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:34 ID:zhxorHtxO
友愛?
578名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:06:51 ID:xkX8Nk8g0
>>565
オウム返しはウヨの代名詞。

一般道が渋滞するのは大都市一極集中だからだろう。
高速無料は地方への分散も考えての政策なわけだから
むしろ一般道の渋滞を減らすためにやろうとしてるわけだが。
579名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:22 ID:v/lMCisR0
与党を目指すなら選挙のときから誤解を招くようなことは認められないだろ。
580名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:07:54 ID:3LHwkkMh0
一発目からこれじゃーー最悪ですね。

不安がってる国民の不安的中。
581名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:03 ID:k6i5ThKU0
うちのオカンも全部無料化すると思ってた
582名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:03 ID:jaNSJJRa0
>>573
まーその前に大多数の国民も
政策のせの字も知らない人たちが
民主党に疑いも持たずに投票した
んだからなwww
そのブーメランは首狩ガマになって
多くの国民の首を刈っていくだろうなwww
583名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:37 ID:x7jI2bIJ0
>>575

>531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 21:51:05 ID:x7jI2bIJ0
>>527
>君の『正しい』とは如何なる意味なのか説明したまえ。

>別にたいしたことじゃないんだから、問題ないだろ
選挙公約違反はたいしたことではない?

はて?
584名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:08:57 ID:ZhDs6uP00
>>578
君は一極集中が何で起きると思ってるの?
政府にそれが防げるとでも思ってるの?
585名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:09 ID:uXmVdkph0
国交省から出た数字はないと大宣伝した

報道ステーションと、猪瀬はどう言い訳するのかな?


【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/
586名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:15 ID:xkX8Nk8g0
>>579
ぶっちゃけその政策に興味があったらちゃんと調べてるよ

細田脳じゃないんだから。
587名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:18 ID:0K07Ho6o0
>>575
> >>570
> 別にたいしたことじゃないんだから、問題ないだろ
> 何が問題なんだ?
> 利用が多いところを無料にするのは、明らかに間違いだぜ
> 首都高などの利用の多いところの有料化維持は正しいことだから、まったく問題なし

つまりマニフェストは守らなくてもOKってことかwwwwwww
まあ下部には同意だが、ウソをつくなよってことなんだがね
588名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:35 ID:r2IN5z8o0
地方のイオンとかジャスコに他の市から買い物に
行きやすくなるから地方は無料化!!
流通も安くなるしね!
589名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:44 ID:34x68fHH0
無料化すれば物流コストが下がって物価も下がって家計がウマーってこと?
近所で買い物してた人が郊外の大型店舗に行くから近所はシャッターが閉まるとか?
590名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:51 ID:2EUatNl70
>>578
現実には渋滞が発生しても、「大都市一極集中退散」、「地方分散」を唱えれば、
渋滞が雲散霧消する。というわけですね、分かります。
591名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:09:57 ID:HusbsF5cO
>452 発言をコロコロかえる民主議員になんの疑問も抱かない方がバカスだぞw
592名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:15 ID:jaNSJJRa0
>>578
大多数の人たちの目的地が
都会に集中してるから、渋滞が
起きるわけだがな、幾ら無料化
したって目的地を移動させない
限り都会の渋滞が緩和するとは
思えないがな
593正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:10:38 ID:xMNLz4Os0
>>576
必死だなw

小泉竹中路線で、どれだけ多くの国民が貧しくなり、命を落としたか知っているのか?
多くの国民が不幸になり、命を落とした。
カルト自民による大量虐殺だぜ
自殺者がどれだけ出たか知らないのか?
まったくチンカスはこれだから困る

ちなみに、まともな国ならとっくに暴動や革命が起こっているぜ
よくもまあ、自殺なんかすると思うけれどね
594名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:49 ID:S2JWHklY0
>>578
一般道の渋滞が高速の渋滞に成り代わり、高速の場合は出口が少ないために迂回もできず
一般道以上に渋滞が慢性化するのでは?という指摘には答えられなかったぞ、馬淵は。


大阪の毎日放送で(笑)
595名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:10:57 ID:zKepxNCk0
あ〜あ、だから自民に投票しとけばよかったのに・・orz って“風”が吹けばいいですね。(笑)
596名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:03 ID:fhSkTOaZ0
>>552
次の参院選では、マスの人たちは、どんなキャンペーンやるんだろうね
597名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:11 ID:3LHwkkMh0
>>582
民主に投票したのは

テレビでいいことしか聞いてない国民

深いとこまで調べてません。

こいつらは理解していないで投票しただけに

こわいよーーー仕返しが。
598名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:25 ID:xkX8Nk8g0
>>589
わざわざ高速乗って買い物に行く家庭がどの程度あるのか知らんが
仕入れの負担は一律減るんじゃないの。
599名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:41 ID:x7jI2bIJ0
>>578
>一般道が渋滞するのは大都市一極集中だからだろう。
>高速無料は地方への分散も考えての政策なわけだから
>むしろ一般道の渋滞を減らすためにやろうとしてるわけだが。
一般道の渋滞を減らす為に高速道路が活用できるほどの田舎に何を分散させるの?


>オウム返しはウヨの代名詞。
となる理由は、あまりに飛躍した論理というか、脳内お花畑すぎて理解できないから。
600名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:11:43 ID:UPaEKr430
>>563
高速道路をバイパスとして使うから交通量が分散して云々、
という議論だったはずだけど。

一部無料化だと高速無料化とか言う必要が有ったのかと思うんだけど。
今のマブチ案だと無理に混乱させなくても現状維持の方が良くねーか?
601名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:04 ID:ZhDs6uP00
>>589
そうなるだろうねえ。
ちなみに四国では高速1000円で金が四国から出て行ったと言われてますね。
602名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:28 ID:gNVAc1GJ0
「馬淵っ、宿題やって来なかったのか!」
「原則全部やるつもりでした」
603名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:31 ID:2EUatNl70
>>593
政策論争以前に、近代精神も法治主義も順法精神も持ち合わせない信者が居るのか、民主は。

もっとまともだと思ってたが。残念だ。
604名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:12:35 ID:0K07Ho6o0
>>578
> >>565
> オウム返しはウヨの代名詞。

意味の知らない言葉あんまし使わないほうがいいよ
恥ずかしいから
605名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:10 ID:jaNSJJRa0
>>600
すでに首都高速で渋滞が起きてるのに
バイパスとして機能するのか?
だいたい日本の失敗は高速を作った
事だと言うのに
高速よりも高速鉄道輸送網と地道の充実を
目指すべきだった
606名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:38 ID:Xbdr6WmF0
>>597
大丈夫。
マスコミがちゃんといろいろやってくれますよ。きっと。
607名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:14:55 ID:uT1p8B3u0
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき
嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき  嘘つき



詐欺政党
608名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:15:06 ID:LLyXMUFe0
まだマニフェストは進化(笑)するのかな?民主党さんw
609名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:15:51 ID:/ykuppdS0


惨敗した自民党員のあび驚嘆が聞こえるスレwwww


m9(^Д^)プギャーーーッ
610名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:04 ID:T+wtrM5T0
マニフェストは努力目標、実現しなくてもOK。
自民も言ってるし。
611名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:24 ID:jaNSJJRa0
>>597
今のマスコミだったら
首脳会談で鳩山がとちり狂って
ナイフで小浜を刺してそれが
生中継されてても報道しないような
レベルの擁護だから大丈夫wwww
612正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:16:38 ID:xMNLz4Os0
>>600
あのね、正しいことを言っても、国民が理解できるのかという問題がある。
また、カルト自民のやり方から言っても、余計な争点は作る必要はない。

>>603
今もカルト自民が続けている、天下り。
これのおかげでどれだけの国民が犠牲になっているか、よく考えてから書き込め

カルト自民と腐れ役人のおかげで、今も多くの国民が苦しんでいるんだ

それを擁護するのもまた非国民
613名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:45 ID:HusbsF5cO
>>498 民主党がマニフェストに掲げてる全てがボロボロで公約違反になるきがするw
614名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:46 ID:Xbdr6WmF0
>>605
首都高以前に比べてだいぶ渋滞減ったよね。
615名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:16:55 ID:xkX8Nk8g0
>>599
自民の道路族が立てた普段使われない無駄な高速を
少しでも分散するのに有効利用しようという話だろうに。
これ以上道路作ってどうすんだよ。
616名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:01 ID:3LHwkkMh0
>>606

いつになっても無料にならない高速道路。

いくら民主に入れた国民が情報弱者でも

ばかにしすぎでしょ。
617名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:03 ID:34x68fHH0
>>598
じゃなくって、一般道が空くから遠くまで買い物に行くんじゃない?
物流コストって人件費が大きそうじゃん、「高速下がったから値下げしろ」で
トラックの事故が増えるとかありそうじゃん
618名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:11 ID:aaSBQkwb0
>>610
当選して数日で
「あれは努力目標だから」
と開き直るのはいかがなもんかとw
619名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:12 ID:XHw7N+gI0
マニフェストと違うことがあっても我慢が必要ってテレビで言ってたよ。
620名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:18 ID:dwHtTyKf0
原則って便利な言葉ですなw
621名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:27 ID:5W9hUNwh0
>>614
ETC普及の効果だな
622名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:17:48 ID:hhL2gnDm0
自分を支持してくれた人を裏切るのって一番やっちゃいけないことだと思うんだが・・・
社民もあんなだし
623名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:26 ID:6ZX4Dda00
騙されるのは毎度のことで、学習能力がないからな日本人は
ニヤニヤ
624名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:32 ID:kB0hSPRv0
無料化で経済効果が大きいって数字出てるのに、自民党と自分たちの利権のために隠しておく。
こういうのが日本を駄目にした。
625名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:33 ID:ZWzZVeeS0
物流コストは価格に反映されるべきだけどねえ。
ちょっと安過ぎですよ。
626名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:39 ID:SzPBeodO0
不採算路線を無料化したところで交通量なんざ増えんて
627名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:18:40 ID:M3zI3XAT0
これは、

『ダイヤモンドが無料で当たりました』

『でも、加工に100万円かかります』


あの商法から来たのかな。

628名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:06 ID:2EUatNl70
>>612
順法精神のない奴が、「正義の味方」ってコテか。結構怖いな。
629名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:08 ID:Xbdr6WmF0
>>621
そうだね。
それと5号池袋線が出来て永福〜三宅坂付近が割と渋滞減った。
630名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:19 ID:CaAfgrni0
【政治】高速無料化の経済効果2.7兆円 国交省、一転試算認める 民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252221798/

次スレ立たないね・・・。
631名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:26 ID:xkX8Nk8g0
>>617
まあ近所の個人店は現時点でシャッター下りてるけどね・・・
632名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:37 ID:jhD0+Z77O
高速の無料化なんか期待してないよ
それより社民党と国民新党と縁切れよ
あんな奴ら支持した覚えない
633名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:38 ID:fhSkTOaZ0
>>621
不景気で交通量が減ったからだけでは
634名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:19:44 ID:0K07Ho6o0
>>618
つーか、政権取る前から、「できません宣言」って努力でさえない
ただのウソだとおもうんだが・・・・・・・・・
635正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:20:08 ID:xMNLz4Os0
>>624
こういうのを日本国民に対する敵対行為と言うんだよな

そのおかげで、多くの国民が酷い目に遭っている
カルト自民と腐れ役人は、非国民
636名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:39 ID:S2JWHklY0
>>601
徳島の商店街が死んでるようだねえ。大阪でも報道してる。
大鳴門橋と明石大橋を走って、簡単に神戸に出られるようになったんで。
ただでさえ橋が出来ただけで徳島は死にそうになってるのに、なんせ今度は
あんな立派な橋が無料だよ、無料(w
637名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:52 ID:x7jI2bIJ0
>>614
石原が美濃部の呪縛を解いているから。
とはいえ、外環道の信号機はあのままだろう。
638名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:20:58 ID:c8tG+4Vz0
>>596
1年で結論を出すのは早すぎる
639名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:26 ID:Xbdr6WmF0
>>637
そうだね、俺もそう思うよ。<美濃部の
640名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:34 ID:xkX8Nk8g0
>>626
そんな無駄なもんをどういう調査で、なんで作ったんだろうね自民はw
641名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:39 ID:Kr3wTMJ90
・5万円払って高速乗り放題
・1000円打ち止めキャンペーン
どっちが得かは…お前ら分かるよなw
しかし阿漕な商売ですこと
642名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:39 ID:qHe3xav10
>>621
菅さん、高速は無料になるからETCなんて買っても無駄になりますよ、と連呼しとったよね。
643名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:56 ID:/BFCIBzH0
鳩山さんが首相になったら高速道路がただになると聞いて民主党に投票したのですが、
これは嘘なのですか?
644名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:21:58 ID:T+wtrM5T0
>>618
自民側への皮肉だったのだが
645名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:12 ID:xUlKe1WY0
>>4
言うとうり!
バカばっかりだな? ムリにきまってんだろが!どう考えても!
完全無料化なんて、はなからバカげてる! 金は取らなきゃだめだ!
なぜか? 暴走族や、チューニング族のバイクや車が、道路を占拠して
迷惑するからだ!!!
料金を下げるだけでも十分いいはずだ!
よーく考えてみろおまいら!!!!!!!!!
646名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:22 ID:0K07Ho6o0
>>628
赤軍も「自分たちは正義」って思ってたろうからな
自称正義の味方怖い怖い
647名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:22:23 ID:5W9hUNwh0
>>628
正義を自称する人間なんてろくなモンじゃないよ
648名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:16 ID:c8tG+4Vz0
>>632
何を言ってるんだ
民主党ってのは元々ああいうやうらを含んでいる党なんだぞ
みんなの党みたいな本気で改革する気のあるやつはひとりもおらんがなw
649名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:56 ID:xkX8Nk8g0
ミンナノ党ってユダヤ売国政党だろw
650名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:23:59 ID:34x68fHH0
天下りを無くす→国の無駄が減る→浮いた金をバラ撒く→老後も安心友愛社会→
 老後用の貯金を溜め込まないで吐き出す→内需拡大→税収アップ→赤字国債ゼロへ

こうか?
651名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:24 ID:ZhDs6uP00
>>636
あそこが無料って凄いよね。
橋 + 淡路島 + 橋 が無料なんだぜw

あえて下道に降りてみたくなるよw
652名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:27 ID:x7jI2bIJ0
>>615
>これ以上道路作ってどうすんだよ。
要らない道路ってどれ?
首都圏は整備が遅れている。
多分、大阪圏も同様。

田舎に入らない云々は知らん。
ただ、中央道でも関越でも長野に行けるのは
結構便利だ。
653名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:28 ID:S2JWHklY0
>>640
民主なら、もちろん閉鎖だろ?

無駄なものを税金で維持したらダメ。
654名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:29 ID:Kr3wTMJ90
>>646
久しぶりに聞いたフレーズだ >正義の味方
昭和の頃に良く聞いたな
655名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:34 ID:NyCbrrQO0
問題だと思うんだが、しかし、自民よりはマシなことは確かだ。
あいつらは無料化前提に高速作った張本人なのに無料にする気なんてさらさらなかったからな。
それにしても民主は信用落としたな。
656名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:36 ID:BZNKH/eg0
無料ってインチキだな。税金でまかないます
と言わなければ誠実でないな。
657名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:24:41 ID:nFnefKCtO
試験的に一週間、首都高タダ
→やっぱりムリポ、撤回
→タダにした実績はありますよエヘン

ミンスはこうやって逃げると思う。
658正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:24:41 ID:xMNLz4Os0
カルト自民や腐れ役人の粛清しか民主には期待していないからな

小泉、竹中、安倍、折口雅博、御手洗、西川などを投獄するよう、民主に働きかけているぜ
659名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:16 ID:aaSBQkwb0
>>644
民主党は、選挙直後にあからさまに
「あれ努力目標だから、実現するなんて言ってないでしょ」
といってのけたw やりすぎだろうw
660名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:20 ID:fhSkTOaZ0
環七の東側を高架化して欲しいな、遅れてる外環市川区間の補完にできるし
661名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:25:46 ID:XyZt2MqQ0
>>578
手段が無料になっても目的が整ってないと意味なくね?
662名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:08 ID:0K07Ho6o0
>>658
> 小泉、竹中、安倍、折口雅博、御手洗、西川などを投獄するよう、民主に働きかけているぜ

・・・・・
そろそろ電波がキツくなってきたなあ
663名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:25 ID:c8tG+4Vz0
>>658
故人献金や西松建設を脅してカネを貢がせるような奴らに何を期待しているのやらw
664名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:29 ID:Xbdr6WmF0
はやく16号のせまいところを広くしてくれー
665名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:45 ID:RQ2qGuOXO
今日選挙なら自民党が勝った…か?
666名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:51 ID:5W9hUNwh0
>>629
自分が良く利用する範囲では平和島の料金所渋滞が激減した
ETCの効用を身をもって感じたよ
667名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:56 ID:xkX8Nk8g0
はいはい経団連経団連
668名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:26:57 ID:QT8ZVUgKO
>>548
高速道路が無料になる!と喜んでたのは、民主に投票した人間ばかりなりw
669名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:31 ID:UPaEKr430
>>605
民主党が言ってたんだよ。
君の言うような批判が出てたけどね。

>>612
そういう自民的やり方が政治不信を招いたから、
だから民主党を作ったんじゃねーかよ。
そういう考えならマニュフェストなんて要らないじゃん。
政権交代も要らないし。
670名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:27:55 ID:bRiXc/uP0
タダより高いものはない。
高速なんか使わないのに税金でとられるより
利用者負担が一番利にかなっている。
671名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:42 ID:3LHwkkMh0
国民が馬鹿でもさすがに気づくだろ

あれ、無料化になって無いじゃん

ETCいらないっていってなかったっけ?

うそつき呼ばわりされておしまい。
672名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:29:57 ID:C4EHkY9g0
最初から選挙対策用の嘘、甘言、欺瞞であったことは明白
こんなバカげた戯言に踊らされた日本国民が、本当にいると思っているチンカス党は
バカとしか言いようがない
でも、その嘘の塊でバカ丸出しなチンカス党が次期政権を握るんだよな
673名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:02 ID:S2JWHklY0
>>670
こんなスレ見てて思うんだが、民主党支持者ってのは
高速道路は維持費なんか要らないと思ってる子供なのかねえ(笑)

無料化できるような地方路線ほど、実は要らないものばかりだろうにね。
674名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:22 ID:XyZt2MqQ0
交通量が少ない路線と赤字路線をごっちゃにしてはいけませんね
675名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:30:27 ID:XbS5Wist0
高速無料で地方の残り火が消えるんだろうな。
地方経済に最後の止めを刺す政策だわ。
676名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:00 ID:Xbdr6WmF0
八王子南バイパスはどうなるんだろう・・・
677名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:05 ID:c5nwiQ9a0
公約は政権交代で、
それはもう達成したから後は何もしなくて良い。
社会を混乱させるな。
678名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:31:15 ID:bDXkzqj2O
経済効果や国民のこと考えてやったわけじゃないからなw
岡田イオンと鳩山ブリジストンが得する政策
自動車関連企業に勤めてる俺も得w
679正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:31:44 ID:xMNLz4Os0
>>669
カルト自民と公明、腐れ役人は、日本国民を殺すことしか考えていなかったからな
そして、実際に多くの日本国民が不幸になった

その日本国民の敵を粛清するのが今回の選挙の意味

680名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:32:30 ID:6JdMd6Tw0
「区間を区切って無料」って事は、
結局、料金所は無くならない(=ETCも無くならない)ってことか。

無料区間との区切り毎に料金所を設置するような愚策だけはやめてくれよな

まあ、たぶんそんな運用の細かい事なんて考えてないだろうけど。
681名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:32:41 ID:Kr3wTMJ90
>>678
高速道路をひいてもらえない糞田舎と
高速は近くにあるのに入り口が遠い漏れ涙目w
何にもメリットねー。
682名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:32:46 ID:nC6nuYd20
弾幕薄いよ正義
683名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:33:50 ID:5W9hUNwh0
>>677
ぽっぽの顔写真にデカデカと「政権交代」って書いたポスター街中に張りっぱなしになってるんだが
あれ数ヶ月そのまんまだったらギブアップ宣言に見えてくるだろうな
684名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:16 ID:bDXkzqj2O
>>681
財源ないから新しい高速は期待できんな
鉄道使ってやれwこれのせいで瀕死らしいからw死んでいいけどwww
685名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:20 ID:Wsoq6mkCO
>>610
民主党は形だけの努力すらしようともせず引っ込めようとしてるからこの騒ぎなんじゃないかなぁ?
686名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:37 ID:Xbdr6WmF0
>>678
俺日頃あまりテレビ見ないんだけど、たまたま見た日テレのニュースが
イオンのことが二件。
そんでたまたまつけたバラエティで、たまたまでかい別荘が写ってた
またまそれがブリヂストンの所有する別荘だったので凄い偶然にび
びったお。
687名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:34:42 ID:3LHwkkMh0
結局ETCは必要なんだ。

嘘をつきました。申し訳ありません。と言えよ。
688名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:35:06 ID:fpK5ahq+0
ふざけた野郎だ。
馬渕の顔が正義の顔から、いけしゃあしゃあとした悪人顔に見えてきた。
689正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:36:13 ID:xMNLz4Os0
まあ、地方の高速はかなりの部分が無料化されるでそ

都市部は無料化しないだろうな
無料化するほうが愚かだからね
690名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:36:52 ID:uT1p8B3u0
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |        愚民ざまああw議席だけ取っちまえば、もうお前らなんて関係ねえんだよww
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
691名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:06 ID:3LHwkkMh0
ETCは必要なんだろ?
692名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:31 ID:oSyCfFYf0
>>681
高速を無料化すると、ICをもっと短い間隔で新設できると言っていたな。
でも、選挙前に民主党が言っていたことだから、どこまで信用できるか...
693名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:37 ID:Rl7PDSE2P
【政治】高速無料化の経済効果2.7兆円 国交省、一転試算認める 民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性★2
(p)http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252221798/
694名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:37:55 ID:qSDEXkuF0
それより、ネットウヨには不都合な内容かもしれないけど、国交省の隠し資料の件を何故叩かないんだ?

高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00513.htm?from=top
 民主党が実施を検討している高速道路の無料化について、国土交通省が2007年度に行っていた経済効果の試算内容が6日、明らかになった。
 一般道については、交通量の減少で渋滞が減るなどとして年にプラス4・8兆円の経済効果があるとした。一方、高速道路は、利用者増で渋滞
が増加することなどからマイナス2・1兆円となり、差し引きでプラス2・7兆円の効果を見込んでいる。
 政府はこれまで、国会答弁などで、高速道路無料化の経済効果に関する試算について「国交省がまとめたものは存在しない」としていた。試算
の存在が判明したことで、民主党政権の発足後、問題追及される可能性がある。
695名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:24 ID:i2+MlUGlO
ああ
この人生理的にむりだわ
696名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:42 ID:XHw7N+gI0
>>694
官僚が政府に内緒で民主党用の資料作りしてたって事でしょ?税金で
697名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:42 ID:9qAd73mTO
>>684
車持ってたら鉄道なんて不必要だよねw
698名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:47 ID:S2JWHklY0
>>651
1000円ですら、すごい罪悪感があるんだよな(w マジで。
亀井静香ちゃんが大臣だった頃に料金を値下げしたときの衝撃なんて吹き飛ぶよ。
無料だよ無料(w

明石大橋を利用しながら「受益者負担の原則」が脳裏に浮かばないで単純に喜べるなんて
考えられんし。
699名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:38:58 ID:qwPdEHhM0
今度のシルバーウイークで渋滞した所は有料 だから其処には料金所新設当然ETCゲートも
これでETC利権 道路建設利権は確保されます さらに渋滞調査委員会 渋滞審査機構 を新設してそこには役人の派遣(前は天下りと称すが天下りは禁止なので)
700名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:21 ID:aaSBQkwb0

 「高速道路無料化!!!」



(※一部の道路に限る・”目指す”というだけで実現するという意味ではない)


なんだか悪徳セールスだなw
701名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:25 ID:QT8ZVUgKO
>>635
目糞鼻糞とはよく言ったもんだ
702名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:39:46 ID:SsPjAVBY0
恒久的無料化には反対だが民主が狙うようにいっぺん、
天下り利権団体である高速道路会社の資金源を枯渇させなくてはな
703名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:31 ID:uT1p8B3u0
                馬 ____渕
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |        愚民共ざまああw議席だけ取っちまえば、もうお前らなんて関係ねえんだよww
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄



704名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:51 ID:3LHwkkMh0
>>694

この試算を本気で信じてる人はどれくらいいるの?
705名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:40:58 ID:bDXkzqj2O
>>697
鉄道なんか消え失せていいわ
失業者でるのかな?楽しみ
706名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:41:10 ID:S2JWHklY0
>>694 じゃあ、これも叩いたらどうだ?

http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246_01.html
無料化した後の高速道の混雑度についても予測。通行量が道路の許容量をオーバーし、
慢性的に激しい渋滞が起きやすい「混雑度1」を超える区間は高速道全体の21%にあたる
1580キロとなった。広域で渋滞が起きると予測されているのは東京外環道、東名高速、
名神高速、東名阪道など。東北や北陸、四国などは混雑度は低いものの、地方の中核都市
周辺や2車線の道路は混雑が予想されている。
707正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:41:38 ID:xMNLz4Os0
>>694
カルト自民の工作員のほうが圧倒的に多いから
708名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:41:39 ID:/7ybgFME0
>>702
その天下り利権団体である高速道路会社に税金で毎年2兆円補填するんですけど?
709名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:42:40 ID:oXD/mlhBP
>>694
2007年度だから、進化前のミンスの計画でしょ?
批判するきもおきません
710名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:42:53 ID:qSDEXkuF0
>>704 そりゃ優秀な官僚がやった事だからあっているでしょ?

694
それより、ネットウヨには不都合な内容かもしれないけど、国交省の隠し資料の件を何故叩かないんだ?

高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00513.htm?from=top
 民主党が実施を検討している高速道路の無料化について、国土交通省が2007年度に行っていた経済効果の試算内容が6日、明らかになった。
 一般道については、交通量の減少で渋滞が減るなどとして年にプラス4・8兆円の経済効果があるとした。一方、高速道路は、利用者増で渋滞
が増加することなどからマイナス2・1兆円となり、差し引きでプラス2・7兆円の効果を見込んでいる。
 政府はこれまで、国会答弁などで、高速道路無料化の経済効果に関する試算について「国交省がまとめたものは存在しない」としていた。試算
の存在が判明したことで、民主党政権の発足後、問題追及される可能性がある。
711名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:00 ID:2EUatNl70
>>702
最終的に国営化されるから、公務員で運営されます。
公務員が増えるので、専従役員はウハウハです。
712名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:13 ID:WrhdrJt6O
もうすぐガソリンやすくなる
だよな鳩
713名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:25 ID:Rl7PDSE2P
山崎 vs 猪瀬
(p)http://www.youtube.com/watch?v=DY-Q6QFoccM


猪瀬完敗w
714名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:34 ID:UPaEKr430
>>679
だから民主も自民と同じなんだなと言う結果になるだろ?
ますます政治不信が大きくなる。
投票に行かなくなる。組織政党の復活。

初めから出来ない約束をするとこういう結果になる。
715名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:37 ID:LJ3pteQFO
出来ないなんてわかりきっていたハズだが? 何を今更?
716名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:43:53 ID:C4EHkY9g0
チンカス党が本気で実現しようとしているのはマニフェストではなく、
政策集に書かれていることなんだよな。
外国人参政権、人権侵害救済法案、夫婦別姓、
恒久平和局(戦時中の日本を一方的に悪と決め付け 永久的に日本人を断罪するために設置)、
等々。
717名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:44:01 ID:Wsoq6mkCO
《高速道路無料化》
※ただしイケメンに限る
718名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:44:41 ID:3LHwkkMh0
>>710

役人の試算て意味わかってる?
719不動産のスモール:2009/09/06(日) 22:46:00 ID:SWDVmORh0
全線一斉?
べつに段階的でいいよ無料化は

首都高速道路と阪神高速道路以外は
すべて無料化と思っている人が多いようだが・・
>いや、思ってねぇよ
720名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:46:00 ID:/ykuppdS0
// // ///:: <   _, 自民厨 _ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: 似   ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::  非  +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (   道  ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::  民   ( (||||! i: |||! !| |) )  路  ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::  営 永  U | |||| !! !!||| :U  族 ;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  お前は鏡を見ろ!
////|::::: 化 久   | |!!||l ll|| !! !!| |   ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::.   有   | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :料  | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

民主党は嘘つきじゃ!無料化は0円詐欺だったんじゃぁ〜!!

早く自民に政権を戻すんじゃ!このままではゼネコンへの土産m<BR><BR>・・・ではなくて国が無くなるんじゃぁ〜!!

無料にしたらCO2出まくりじゃぁ!ちゃんと利用者から金を巻き上げて土建屋へキックバッk<BR><BR>・・・環境を考えないと!!

このままじゃ公団が消えてしまうんじゃぁ!天下った親族がクビになってし<BR><BR>・・・とにかく、日本の失業率が悪化するんじゃ!

無料になったらETCが売れなくなってしまうんじゃぁ!ETCを管轄している特殊法人に天下r<BR><BR>・・・個人消費が落ち込んで大変な事になるんじゃ!!

とにかくなんやかんやで大変な事になるんじゃぁ〜!!
721名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:46:04 ID:2ZC9MPnHO
>>697
高齢者だけの家はどうすんの?
722名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:46:08 ID:o5h1FuXJ0

 「いいですか!いいですか!よく聞いてください。

 わたくしどものマニフェスト、公約で ”実現する” とは言っていません。

 あくまでも ”実現を「めざす」” と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を 「めざす」

 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を 「めざす」

 実現したとしても それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。」

(民主党・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)

723正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:46:30 ID:xMNLz4Os0
>>714
ならねーよ
カルト自民と公明が与党である限り、日本国民は不幸のままだからな
それを拒否したのが今回の選挙

経団連や腐れ役人に殺されるのが嫌だから、みんな民主に投票しただけのこと
別に政策が支持されていたわけではない
724名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:46:39 ID:qSDEXkuF0
>>707
そうなんだよね。
2ちゃんねるて、公明党自民党が圧倒的に多いよね。

だから落選したんだろうけどw
725名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:02 ID:3LHwkkMh0
>>722
やるやる詐欺ですね。
726名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:19 ID:S2JWHklY0
>>716
一応、立ち読みしました(w

http://web-will.jp/latest/index.html
■土屋敬之
民主政権を内部告発する!
727名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:22 ID:Kr3wTMJ90
>>684
鉄道(地下鉄)駅まで バスだと40分位 車で(別の駅だけど)30分位
餓鬼の頃はバス代と言って金もらって1時間自転車漕いだw
結構な収入になるんだこれが
まあこんな所だから 今じゃ鉄道なんて年に10回使うかどうかだな
728名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:47:52 ID:0PlB8qP20
国交省が試算したデータを隠していた、というニュースもあったけど、
これ、胡散臭くない?

時間帯や季節、天候、社会情勢によって試算は大きく変わるし、
無料化したことによる影響が無料化してない区間に非線形力学的な作用を及ぼして、
思わぬ形で現れたりすることもある。
「最大で」2兆円程度の経済波及効果がある、といっても、
条件によってはマイナスの効果があることもある。

ということは、常識的に考えれば、さまざまな条件に基づく試算結果をグラフにすると、
波及効果は、正規分布のような形になるのでないか?

その正規分布の右端のところの数値だけを取り上げて、
「最大2兆円以上プラス」といっても、説得力はない。
この分布を表すデータを出し、
分布の中央値がプラスなのかマイナスなのかを根拠に政策決定すべきではないか?

たぶん、「官僚が議員を欺いている」ということを印象付け、
民主党の敵対勢力であると世論に思い込ませるための、
意図的な偏ったデータの解釈なんじゃない?
729名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:03 ID:ZhDs6uP00
>>710
これって数日前にもニュースになって無かったか?

自民がやらせた試算で料金設定を3パターンぐらいで試算してたってやつ。
そのうちの、無料の分だけを公表しなかったって話だったと思うけど。

まあ、お手盛りの試算だろうから内容は眉唾だろう。
730名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:48:34 ID:oBykqaMe0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
731名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:15 ID:oBykqaMe0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
732名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:30 ID:wlslaHgz0
受益者負担が当たり前だと思うけど・・原則が変わったんですね。

車も持ってない人がなんで負担しないとならないのか・・

>>694
なんで敵対するはずの官僚の数字を盲目的に支持するかわからないな・・
あろうがなかろうが、でたらめなんでしょ・・しかも大昔・・
なんで官僚に予算の支持するかもわからん・大枠だけ位は自分たちでつくるべきじゃないのかな・・
733名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:30 ID:sSccYDJb0
暫定税率の廃止まだー???
734名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:30 ID:/ykuppdS0
>>728
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │       / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前ホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 
│\/ヽ          /             \. /         \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
735名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:38 ID:S2JWHklY0
>>723
>別に政策が支持されていたわけではない

政権中枢のポッポや菅はそうは言ってないぞ。
枝野や前原はそう言っているが。
736名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:40 ID:BYaQXG9f0
>>702
何でも利権だ利権だ、って騒ぐなら、各省庁の公用車を納入している自動車会社だとか、各省庁で使われる
事務用品を生産、納品している各社だとか、はたまた、各省庁で使われている電力を供給する電力会社だとか、
各省庁の出張に使われるJR、航空各社も叩いたらどうだい?
737名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:49:58 ID:oLlZ/d4o0
ガソリン代も今月から124円になったし、
暫定税率廃止&高速無料
早くしろな、民主党さん。
738名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:02 ID:Ne5ypcLz0
ミンスに入れた奴は想定内なんだろうよ
739名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:38 ID:3LHwkkMh0
うだうだ言ってないで早く無料化しろよ

参院選勝てないぞ。
740名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:42 ID:UPaEKr430
>>723
政策が支持されていたわけではないとか言うなよw
高速無料化で民主に入れた奴も多いぞ。
もう駄目だろ民主w
741名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:50 ID:7PPLn8JmO
そんなことより自動車税プラス五万円てマジかよ。
そうなったら革命を起こすぞ。
742名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:56 ID:/BFCIBzH0
鳩山さんが首相になったら高速道路がただになると聞いて民主党に投票したのですが、
これは嘘なのですか?
743名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:50:57 ID:5W9hUNwh0
>>694
その試算の条件
民主党の「無料化」と違うじゃん
744名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:10 ID:W2PgKzKF0
>>693
>無料の試算は、首都高速、阪神高速を除く高速道を無料化した場合
この通りになるんですか?

745名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:32 ID:XyZt2MqQ0
>>694
読みもしないで意見してみる

それ正方向の試算してるだろうけど
負方向の試算忘れてない?
746名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:40 ID:Rl7PDSE2P
高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000513-yom-pol

あちゃーヤフートップ来ちゃったよ
ネトウヨもっと頑張らナイトw
747名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:51:54 ID:9JSlPd5o0
てことはETCの利権は残るということか?
748名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:02 ID:Kvb1ttZz0
ゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・天下り・
渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な犯罪者に
なり下がったゴミ役人と、その天下り先を、徹底的に壊滅させましょう。

高速道路の完全無料化は、ETCの廃止により、天下り先たる
料金徴収会社に群がる国交省のゴミ役人を消滅させますので、
絶対に実現せねばなりません・・・これは、全国のゴミ役人壊滅の
最初の一歩に過ぎません。
ゴミ役人の、最大の溜り場は、財務省と外務省です。

これらのゴミ役人の首切りを徹底し、ゴミ役人がからむ組織・法人を
解体し、民間に開放することで日本経済の活性化を図りましょう。

いよいよ、ゴミ役人壊滅のスタートですね!
749名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:03 ID:DeUZBk1v0
民主党の支持基盤には、

 国公連合(国公関連労働組合連合会):
 国家公務員でつくる労働組合(国公労)の連合組織。
2006年4月現在、加盟組合数6、組合員数約12万2000人。

 地域公共連合(地域公共サービス労働組合連合会):
 全日本自治団体労働組合、日本都市交通労働組合、全日本水道労働組合で構成
種々の地方公務員や社会保険庁など、地域において公共サービスを提供する労働者で組織する労働組合の連合体。組合員数約94万1000人
750名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:22 ID:BYaQXG9f0
>>694
その計算結果を公表したら、負の影響も考えない単細胞な連中が、こぞって「無料化を支持」して、
おさまりがつかなくなることぐらい気づけ。

公表するなら、ちゃんと負の影響の方も試算して、無料化しますが鉄道は無くなります、というところ
までセットにして公表しないと、それこそ間違った方向への誘導に過ぎない。
751名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:40 ID:/ykuppdS0

  ( ´∀` )<   選挙で大敗けしちゃった自民厨さん
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  もう、涙を拭きなよwwww
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i     脳内では、大人気で国民の代弁者気取りなんだろwww
   \.!_,..-┘

// // ///:: <   _, 自民厨 _ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: 似   ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::  非  +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (   道  ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::  民   ( (||||! i: |||! !| |) )  路  ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |
////|::::  営 永  U | |||| !! !!||| :U  族 ;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|::::: 化 久   | |!!||l ll|| !! !!| |   ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::.   有   | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :料  | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

はわわぁぁぁあああ!! はわわわわ〜!はわわ〜!
752名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:52:42 ID:S2JWHklY0
>>746
まだヤフーなんか見てるのか・・・
生きた化石発見。
753名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:09 ID:3LHwkkMh0
>>746
ヤフーだから仕方ないじゃん。
754正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:53:27 ID:xMNLz4Os0
>>735
民主党に投票した人間の多くは、
カルト自民と経団連、腐れ役人などの粛清しか期待していない。

ま、日本国民に敵対する行為をしていた人間への懲罰は大いに期待している。
というか、それがないと良くならないことだけは多くの国民が理解しているわけで

カルト自民や公明、腐れ役人、経団連などの連中の逆をやれば黙っていても日本は良くなる
755名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:32 ID:uALSygMs0
>>747
利権団体どうするのか知らないけどETCは残るって言い出してるね。
756名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:53:33 ID:etp8mKpS0
農家の個別所得補償の話はどうした
年収200万ぐらいの兼業のなんちゃってノーカ(畑は自家の食料用)が、もしかしたら
うちの畑で800万ぐらい補償金もらえるかもしれんと首をなごーして待っとるで(実話)
757名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:54:04 ID:Kr3wTMJ90
>>742
「一部の」高速道路が「自動車税年五万円あげられた上で」無料化されます
よかったねー
758名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:05 ID:3LHwkkMh0
>>754

そんなことはありません。

まわり見てみなよ。高速無料化、子供手当てなど

お金がもらえる、ただになる、で投票した人が結構いるよ。
759名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:12 ID:uT1p8B3u0
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果


実際に景気に寄与したか事後に測定した人は皆無です。ひとつトンデモ経済効果を出してる役所があるのでお見せしましょう

【総務省】地デジの経済効果、250兆円(NHKニュース)[09/04/07] 250兆円ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:22 ID:oSyCfFYf0
一番おかしいのは、高速道路の建設費を実質的に負担した都市部の住民は
利用料が有料で、勝手にお金を流用した地方の住民は無料で高速道路を
利用できるところだな。
しかも、今後は地方の不採算の高速道路の維持管理費を都市部の住民で
払っていかないといけない。
理不尽だ。
761名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:31 ID:wlslaHgz0
ETCいらないと言ってたので無料化・・いくら負担増えてもやるんじゃなの?

そのくらいの根性はあるでしょう・・

そうじゃなきゃ詐欺だもんね。
762名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:56:38 ID:uXmVdkph0
国交省から出た数字はないと大宣伝した

報道ステーションと、猪瀬はどう言い訳するのかな?


【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/
763名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:57:03 ID:S2JWHklY0
>>754
おまえ、鳩や菅に対する強烈な皮肉炸裂やな。
あいつらも浮かばれんなあ・・・(笑)
764名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:57:03 ID:oLlZ/d4o0
>>755
菅さんがETCは要らなくなると言ってたから、捨てちまったよ。
765名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:57:56 ID:Kvb1ttZz0
ゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・天下り・
渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な犯罪者に
なり下がったゴミ役人と、その天下り先を、徹底的に壊滅させましょう。

高速道路の完全無料化は、ETCの廃止により、天下り先たる
料金徴収会社に群がる国交省のゴミ役人を消滅させますので、
絶対に実現せねばなりません・・・これは、全国のゴミ役人壊滅の
最初の一歩に過ぎません。
ゴミ役人の、最大の溜り場は、財務省と外務省です。

これらのゴミ役人の首切りを徹底し、ゴミ役人がからむ組織・法人を
解体し、民間に開放することで日本経済の活性化を図りましょう。

いよいよ、ゴミ役人壊滅のスタートですね!
766名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:02 ID:x7jI2bIJ0
利権云々で最初に叩くべきはマスゴミだろうに。
767名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:33 ID:XyZt2MqQ0
選挙終わると急にハトウヨは
政策以外の理由で勝利した
とか言い出すんだなw

チーム-60%(実現)の実現おね
768名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:36 ID:5W9hUNwh0
>>755
そのせいで需要あるのにメーカーが増産掛けなかったんだよな
民主党が一言当面はETCはなくなりませんといえば済む話だったのに
選挙勝つために増えた筈の消費と雇用を消してしまったんだよ
769名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:58:37 ID:Rt7pRA1j0
>>762
今すぐ高速無料化の現実味が帯びてきたな
今年度中に、この試算を元に実行してもらいたいものだ

?官僚が試算したデータでいいのか?
770正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 22:59:09 ID:xMNLz4Os0
>>760
無駄な道路を大量に作ったのがカルト自民なんだがな

ちなみに無駄な道路がまったくなくても、混雑するところには税金をかけて規制するのは正しい。
都市部への入場制限ということでもな
別に理不尽でもなんでもない

771名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:59:09 ID:kc97EvJQO
土日千円じゃなくて平日千円じゃダメなの?
なんで土日なの?
ただでさえ混むから分散させる意味も込めて平日に
すりゃいいのに。渋滞させるのが目的なの?
いったい何が目的なの?土日遠出させて金使わせるとか
そんなことなの?意味あるのー?

普通に消費税なしってそれだけでいいんじゃないの?
あと車検代少し安くしてさ。
俺総理大臣になろうか?
772名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:59:26 ID:kU3i1cD5O
>>760
じゃ関東は関東、関西は関西しか行けないように道路作って、
その中でぐるぐる回ってれば?
773名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:59:40 ID:uT1p8B3u0
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果


実際に景気に寄与したか事後に測定した人は皆無です。ひとつトンデモ経済効果を出してる役所があるのでお見せしましょう

【総務省】地デジの経済効果、250兆円(NHKニュース)[09/04/07] 250兆円ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどれだけ経済効果と言うのが、あいまいなものかお分かり頂けるでしょう
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09040604.htm
774名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 22:59:50 ID:W2PgKzKF0
775名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:00:08 ID:S2JWHklY0
>>760
それ、これから都市部の納税者の不満が大きくなって来るわな。
今度は車持ってない奴まで税負担あるわけで。

ガラガラの地方の高速を、多額の税金使って維持補修。
776名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:00:42 ID:XyZt2MqQ0
選挙終わると急にハトウヨは
政策以外の理由で勝利した
とか言い出すんだなw

チーム-60%(支持率)の実現おね



批判で間違いカコワルイorz
777名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:21 ID:kQ2d/guR0
で、高速道路の借金はどうやって返すんだって?
778名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:01:57 ID:x7jI2bIJ0
しかし、粛正とか、総括とか、バカの考える事はろくな事がないな。
779名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:20 ID:aj6DtFMU0
>>732
>敵対するはずの官僚

官僚は自分の身を守るために民主党へ寝返った
官僚は民主党と敵対することは自分たちの首を絞めることになるのを理解したみたい
少なくとも官僚はネトウヨよりは頭良かったみたいだねw
780名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:44 ID:+O5axtCXO
原則無料なら例外もある訳で、そんなに目くじら立てる程でもないやろ。
完全無料なら大問題だが。
781名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:46 ID:3LHwkkMh0
これなら車買ったときメーカーオプションのETCをつければよかった

民主党はどう責任をとるのか

民主党のメールアドレスを教えてくれ。

この嘘八百の政党に抗議したい。
782名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:02:59 ID:4KoBE4Q40
民主党に騙された
高速道路が無料にならないで,自動車税が5万円以上になるなんて
知らなかった
783名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:15 ID:t0jkZNKE0
>>777
国債いっぱい刷るよ!
784正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:03:18 ID:xMNLz4Os0
それにしても、カルト自民の工作員が多いね

これから政党助成金もらえなくなるのに、まだ工作員雇っているのかw
785名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:32 ID:XHw7N+gI0
民主党はもう公約通りにやる以外に選択肢無いんだよ。
首都高と阪神高速以外の全線一斉実施な。
786名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:42 ID:uT1p8B3u0
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果
経済効果という言葉ほど、あいまいな言葉はありません。プロ野球優勝で経済効果・WBC優勝で経済効果


実際に景気に寄与したか事後に測定した人は皆無です。ひとつトンデモ経済効果を出してる役所があるのでお見せしましょう

【総務省】地デジの経済効果、250兆円(NHKニュース)[09/04/07] 250兆円ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09040604.htm
どれだけ経済効果と言うのが、あいまいなものかお分かり頂けるでしょう。
787名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:54 ID:kQVUYQMA0
>>773
地デジの経済効果は、テレビの買い替えの強制に近いものだから、
経済効果も理解でるのだけど、高速無料化の経済効果ってのは何なのだかハッキリしないね。
788名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:03:55 ID:kU3i1cD5O
>>773
だからと言って国民を欺いていい事にはならない
789名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:01 ID:uXmVdkph0
国交省から出た数字はないと大宣伝した

報道ステーションと、猪瀬はどう言い訳するのかな?


【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/
790名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:16 ID:bRiXc/uP0
>>773
地デジの経済効果なんてしらない。
地デジになって既存のテレビ局が潰れればそれでいい。
もう液晶テレビは買ったしそれだけでも経済効果あっただろ。
791名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:54 ID:6v1L9uh+O
>>782

本当だよな
792名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:04:57 ID:Abm1Sawv0
まさか台湾と同じ運命とはな。
あの馬鹿馬と馬鹿鳩は同じだよ。
793名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:05:06 ID:onOr57jti
公務員のナスを半額にしる
794名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:05:20 ID:IUT7XPxG0
ガソリンの定率減税廃止大丈夫なのかな、期待してるんだけど。
795名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:05:19 ID:skIORR1j0
自動車税が5万増は菅が過去に言ってたことがあるだけで実際はない

かどうかは知らんけど無料化の埋め合わせは確実に来るだろうな
そんで一部だけ無料化だ。民主支持した人おめでとう
796名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:05:22 ID:aaSBQkwb0
>>772
まぁ、受益者負担はある程度入れるべきだろうな。

あるところでは無料、あるところでは高額では不公平感が強すぎる。
797正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:05:36 ID:xMNLz4Os0
カルト自民が必死なのはわかるけれど、もう、あきらめろ

民主はカルト自民のような低能じゃないから

798名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:05:54 ID:QT8ZVUgKO
>>758
その正義の味方とかいうコテは、単なる自民嫌いのオッサンだから、一般国民の感覚が理解できないんだよ。
相手するだけ無駄。
799名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:06:21 ID:E/H3R4pO0
>全線一斉に無料化ではないです

ぇぇええぇえ〜。
800名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:06:23 ID:rF7wIQ8Q0
>>789
▽毎日新聞 2009/02/20  ←←←←←←

■高速無料化:効果2.7兆円 民主「試算隠し」批判
 国土交通省が所管の財団法人に発注した高速道路料金引き下げに伴う
経済効果の試算業務で、高速道路無料化の効果を「2兆6700億円」と
推計する結果が出ていたことが分かった。
民主党の馬淵澄夫氏が20日の衆院予算委員会で指摘した。
無料化は民主党の看板政策の一つだが、法人が国交省に提出した報告書からは、
無料化に関する記述が削除されていた。
馬淵氏は「なぜこの結果を表に出さないのか。民主党の政策だからか」と迫ったが、
金子一義国交相は「私のところには来ていない」とかわした。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010078000c.html
(リンクは切れています)

http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-3914.html
801名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:06:54 ID:3LHwkkMh0
>>789

国交省から数字が発表されてなかったんだから

謝罪する必要はないだろ。

いつまで役人に踊らされているんだあなたは。

自民党と変わらないかそれ以下ですね。
802名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:20 ID:kHPKOnG80
民主党はもう二度と政権取れないな
803名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:35 ID:aQR2HFN90
8月25日の北海道11区での出来事の詳細です

2009年8月25日・松山千春帯広登場
http://s02.megalodon.jp/2009-0902-0124-09/blog.livedoor.jp/izuchan1970/
さて肝心の松山千春であるが、ここでも「千春節」全開で観衆は大いに盛り上がった。
千春も乗り乗りで『大空と大地の中で』と『長い夜』をそれぞれワンコーラスづつアカペラで歌ってくれて、これは感動ものであった。

引用は以上です。
民主・北海道11区・石川知裕氏は、小沢一郎の元秘書で、西松建設関係で事情聴取を受けた方です。
停止した車での演説、連呼行為と挨拶以外の行為は禁止されています。
それ以外の活動は、「何人もすることができない」 のです。
歌≠選挙活動ではないでしょうし、これに違反ではないでしょうか?
皆様で警察へ問い合わせをして、愛国政治家である中川昭一氏を、救いましょう。
804名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:37 ID:a7uhHS+B0
アホ鉄が滅茶苦茶な理論で北海道新幹線を作れと大合唱。
この馬鹿どもを黙らせよう。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252033007/
805名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:46 ID:zW47CENs0
>>784
なんでそう思うの?民主党がやってるから?
「こっちがやってるから、向こうもやってるはず」ってか?
806名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:52 ID:NZOtT2Pp0
>>756
兼業農家も含めて1兆円を戸別保障するとして、単純に280万の戸数で割ったら
一戸あたり年間36万だ。
対米農産物自由化したら生活保護受けたほうがマシだな。。
807名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:55 ID:BPysF1Pu0
>>797
麻生と鳩山の党首討論を見る限り、鳩山は麻生より無能だよね。
君もそう思うよね?
808名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:07:57 ID:kQVUYQMA0
>>800
山崎だか、馬渕だかは、7.8兆円と言ってなかったか???
809名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:12 ID:aj6DtFMU0
官僚が抵抗したら完膚なきまでに徹底的に締め上げてやろうと思ったのにちょっと拍子抜け
自民党と行った悪行を白状しますから許して下さいだってさw
810名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:14 ID:l7OJmuHhO
自動車税今でも払うの嫌なのにしかも値上がりはキツいわ。 
高速道路は実際に使った時に利便性も得て払うから納得できるけど自動車税は取られてる感覚が強い。 
子ども手当てといいろくでもないわ。
811名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:23 ID:7fn6tcff0
汚ねえ野郎だな
812名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:40 ID:RHqETplF0
最近の世論調査で国民は無料化を望んでいないみたいな意見が多数派だったしな。
無料化すればマニフェスト実現!無料化しなければ民意を汲んだ!
どっちでも民主党の成果になる。こりゃ次の衆院選も民主の勝利は間違いないな。
813名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:49 ID:sUFANN2B0
こんな胡散臭いことに釣られて投票した人間が何万人もいるかと思うと吐き気がする。
どうせ適当な理由つけて子育て手当も来年度以降は無かったことにされるぞ。

ここから4年間、日本が混乱して停滞するなんて最悪だな。
814名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:08:53 ID:CzdSF3wB0
で、国交大臣は誰がやるのかさっさと決めて下さいよぉ。
いつでも政権交代OKって言ってて、組閣に何でこんなに
時間かかってるの?社民や国新との連立なんか別に国民
の民意ぢゃないんだから、組閣人事を早く確定しろ。
815名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:09:06 ID:xileh9hV0
『”原則”詐欺』の民主党

それとも、

原則『詐欺』の民主党?
816名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:09:12 ID:XHw7N+gI0
マニフェスト選挙で政権取った以上、自民党がとか官僚がとか 出来ない言い訳に使わないでやってね。
817名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:09:15 ID:wlslaHgz0
>>777
国が国債で肩代わり・・事実上の国有化・・車もってなくても払わなきゃならん・
818名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:09:17 ID:x7jI2bIJ0
>>798
学生運動のノリを感じるね。
前世紀の香りがする。

けど、語彙が貧弱なんだよなぁ。
学生運動にあこがれている中学生?かも。
819名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:09:28 ID:S2JWHklY0
>>812
ワロタ
820名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:16 ID:kQ2d/guR0
>>783
それがだな、ミンス支持者諸君に言わせると
「ほら、財源あった!ネトウヨざまあ」になるんだよな。
821正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:10:34 ID:xMNLz4Os0
>>798
一般国民で、高速無料化で民主に投票したのなんか少ないよ

今回の選挙は、「カルト自民は絶対に許さない」ってのが圧倒的に多かったからな
もっと言えば、小泉竹中路線での4年間に対する怒り。

ちなみにオレは、普通に庶民が集まるところでみんなに意見聞いているからw

開票結果出ていたときも「自民ざまあみろ」ってのが大勢だったしな

822名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:44 ID:Rl7PDSE2P
道路利権の人とネトウヨはもう諦めろ
政権交代したんだから現実見ようぜw
823名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:10:56 ID:5W9hUNwh0
>>817
たったの40兆発行するだけです
民主党政権にかかれば軽い軽いw
824名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:11:00 ID:7fn6tcff0
ポッポは真光
嫁はサイエントロジー

どっちも全世界でカルト認定されてる筋金入りのカルト
825名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:11:13 ID:3LHwkkMh0
>>812

民意を確認しながら決めればいい結果になるだろう

すべての法案ですればの話だが。

出来なければただのうそつきとなる。

826名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:11:23 ID:kU3i1cD5O
いざとなれば子供手当ても、国民は望んでないって世論調査出して終わりなんだろなw
827名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:11:51 ID:Rt7pRA1j0
>>821
自民ざまーみろが、数年後は民主ざまーみろに変わるのかもね

今回の選挙ではカルトが大敗したのが本当によかった
これを受けて、自民はカルトと手を切って欲しい
828名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:11:56 ID:UPaEKr430
出来なけりゃ最初から言わなきゃいいんだよ。
無料化無料化と自分から言っといて、
いざ実行段階になるとこの政策は支持されてないからとか言い出す始末。

自民末期よりひどいなw
829名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:12:47 ID:kQ2d/guR0
>>817
この場合建設国債になるの?赤字国債?
830名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:12:53 ID:oSyCfFYf0
770の考え方に沿って、首都圏、関西圏、中京圏、北九州などの渋滞が
発生するエリアの外周に関所を作って、そこで高額の料金を徴収すれば、
首都圏、関西圏、中京圏、北九州の高速道路を無料化しても渋滞が
発生しないかもしれない。
物資輸送用のトラックは無料で通すとかすれば、輸送コストも下がるだろうし
中国のように県外ナンバーの車の利用を認めないというのも有りかもね。
831正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:13:49 ID:xMNLz4Os0
>>827
絶対に無理

今回はカルトと手を組んでいなかったら、もっと悲惨だったわけで

ま、4年後にはカルト自民は弱小政党になっているよ

832名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:13:50 ID:IzHdh70r0
>>794
ガソリン暫定税率は環境税という名前に変わって温暖化対策に
使われるようになります。
たしかリッター170円ぐらいになるんだったかな?
833名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:14:07 ID:Gp3nm6HS0
高速道路が無料になると考えている時点で頭が悪い。
どこかで金を取られるんだから、使うやつが負担するのが当然。
静岡や神戸の震災で崩れる高速道路を見てないんか?
補修しないといけないだろ。
年末に無駄に経費を使うのは止めて、必要と思われる部分の補修に金をつぎ込むべき。
834名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:14:20 ID:pgcShSgv0
政治に関心が無い人は>>758のように目先の餌で投票してるから、
これしなかったらそういう人の支持ははなれるな。
まあ、してらしたで車の税金上がりそうだからどっちみち支持率落ちると思うけどね。

835名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:14:58 ID:BYaQXG9f0
>>814
ネクスト○○大臣 がいたはずなのに、全然違う人間にやらせようとしているから。
何のためのネクストキャビネットだったんだか、さっぱりワケ分からん。
836名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:15:03 ID:bKdrX0FW0
団塊の世代は日本にとどめ刺して死んでいくのか。
837名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:15:04 ID:6YJXwcIm0
お前等は民主に投票したんだろう?
グズグズ文句言わないで従えよw

それが嫌なら日本から出て行け
838名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:15:32 ID:xileh9hV0
>>821
>今回の選挙は、「カルト自民は絶対に許さない」

それって単に、「自民以外ならどこでもよかった」って話で、
別に民主党が支持されたわけじゃないじゃん。
839名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:15:44 ID:aaSBQkwb0
財源なき、際限なきバラマキ
で票を買ったようなもんなのに、
「え?金あげないよ」とあっさり認めてるんだもんなぁ。
840名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:16:02 ID:YUtoArkj0
でも自動車税は予定通り増税いたします
841名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:16:08 ID:pXPv3+yx0
連休などで渋滞する高速道路の場所はだいたい決まってる
その地点に災害の場合にそなえて脱出用の道路がつくられている
でも、1年中、カギがかかっていて使えない
パーキングの裏にも業者用の道路がある場合があるけど、使えない
842名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:16:11 ID:Xbdr6WmF0
今のETC割引だけで良いよ。あのちょっとした割引が良いんだ。無料に
わざわざするこたぁない。
843名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:16:37 ID:kQ2d/guR0
>>837
ぐずぐずここで言うやつがミンスに投票してるわけないじゃん。
投票できない君には分からんか知れんが。
844正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:17:56 ID:xMNLz4Os0
>>838
だから、何の問題もないんだよ

国民が期待していることは、まずカルト自民と腐れ役人を粛清することだから
845名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:00 ID:6YJXwcIm0
>>843
ネトウヨは日本から出て行けよ
846名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:03 ID:4KoBE4Q40
そしたら,自動車税のほかに,ガソリンにも今まで以上の環境税が上乗せされるのか
847名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:13 ID:OxPEdeag0
09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8〜8/8
 民主党の政権与党としての自覚
 〜 日本に民主主義はあるか
http://www.youtube.com/watch?v=8mQM83cPqJ4
http://www.youtube.com/watch?v=WNJixWslbus
http://www.youtube.com/watch?v=nkN8GQJ-jUU
http://www.youtube.com/watch?v=oCK7jlDSLOY
http://www.youtube.com/watch?v=8oXwQI5R6qo
http://www.youtube.com/watch?v=hwr2ot9b5HA
http://www.youtube.com/watch?v=LYf4_3nUb-4
http://www.youtube.com/watch?v=CMqtTNW6yNU

・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
848名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:52 ID:XyZt2MqQ0
>>831
コテのくせにずいぶんふわふわした意見述べてるなwww
849名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:55 ID:pgcShSgv0
>>837

でかり釣り針だなあ。
まあ、自分は元から高速タダは反対だからこれについてはぶれてよかったと思ってるけど。
850名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:18:57 ID:7/b1dwZV0
>何年も前から渋滞するとこ以外は無料化と言っている。
>無知なだけ。

 俺もそう思うよ。
 ただ、「原則無料化」という言葉との乖離はあるけどね。
 俺はだまざれずに自民党に入れさせてもらいました。
851名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:03 ID:xewKz5c60
イオン系列の大型ショッピングセンターやアウトレットモールがある地域のICで
無料化区間が終わるんですね
852名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:12 ID:S2JWHklY0
>>847
青山と関西テレビの女子アナが見える(w
853名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:15 ID:FYvnfAwA0
まぁ、焦らずにゆっくりと無料高速道路を増やしていけばいいと思うよ。
854名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:32 ID:kU3i1cD5O
今回大勝して一番困ってんのは民主党自身なんだろな
半分半分位になるからマニフェストなんて、うやむやに出来るつもりだったのにw
855名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:20:50 ID:kQ2d/guR0
>>845
ネトウヨ発言=民団ってまだ通知行ってないの?
メール確認した方がいいよ。
856名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:34 ID:oLlZ/d4o0
>>833
どこが負担するか知らないが、高速無料は民主が考えた政策だから。
民主党を信じるだけです。ハイ
857名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:40 ID:N0oO38k/0
テレビで「あれは選挙対策だった」って、選挙直後にバラすって
前代未聞じゃないかw
858名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:21:43 ID:cEudDc++0
党首は真性のキチガイだが、
まぁこれはこれで面白い。

調子に乗ってる半島系は、
あぶり出しだと思えば良い。
859名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:22:00 ID:GVPq5ELZ0
>>845

<丶`o´>メール送り忘れた。。。ネトウヨ発言=民団
860名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:22:40 ID:S2JWHklY0
>>854
そうだな。圧勝な分、あいまいな逃げ方が許されなくなった。
まあしかし、困るほどの知能があれば、ここまでの大風呂敷を最初から
広げないような気もする。
861名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:22:48 ID:TLn8sMCI0
東京、大阪から100km以内は1000円
それ以降は無料で誰も文句言わないと思うけどね.
862名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:23:18 ID:BYaQXG9f0
>>854
それは考えてたかもな。
自民が反対するから、仕方ないからやめました、みたいな。

これだけ勝っちゃうと仕方ないから、社民、国民新党が反対するからやめました、って言うんじゃない?
で、参院選で勝たせてくれれば本当にやります、みたいなやるやる詐欺。
863名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:23:44 ID:0K07Ho6o0
>>837
> お前等は民主に投票したんだろう?
> グズグズ文句言わないで従えよw
> それが嫌なら日本から出て行け

「文句言うなら出て行かなくてはならない」のならば
ついこの前まで麻生を叩いてたやつなど、とっくに出て行ってなきゃおかしいはずなんだけどw
海外からの書き込みだったのかなw
864名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:23:45 ID:3LHwkkMh0
>>861

いやそんなことは無いだろ。
865名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:24:42 ID:kQ2d/guR0
>>854
それ、そう思う。
高速無料化強行採決やってみろとw
できない言い訳苦しいんだよね。
866名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:24:52 ID:oLlZ/d4o0
>>854
橋下も褒めてたじゃん。
当然全部実行するのが前提で。
867名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:24:56 ID:2lEJ1nJr0
古館敵に回すとやばいだろ。
あの時間帯のニュースで報ステは結構数字あるほうなんじゃ…。
しかも、止める人いないからな。となりの解説員がニヤニヤする程度。
民主党が古館とテレ朝にロックオンされたら一ヶ月も保たないぞ。
868名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:03 ID:CkjM90K/0
ジンバブエ化の始まりかな、この愚民政治は。
869名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:31 ID:aaSBQkwb0
これから、「いかに民主党がひどいか」
が国民に見られちゃうんだろうな。

国民をだますのなんて序の口ですよ。
870名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:25:37 ID:TLn8sMCI0
いやむしろ、東京から100km以内は有料のほうがいいだろ
田舎に住む事のメリットが増えて、地方の発展を促す
871名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:26:16 ID:xileh9hV0
>>837
比例区の政党別得票率見てみろよ。

自民党入れた人間だって25%はいるんだぜ?
民主党は41%程度。過半数も行ってないじゃん。
872名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:26:17 ID:0K07Ho6o0
>>844
> >>838
> だから、何の問題もないんだよ
> 国民が期待していることは、まずカルト自民と腐れ役人を粛清することだから

だったらお前がここで書き込む意味ないんじゃね?
ここは高速無料について話してるスレなんだから、なんでそれに興味ない
お前が書き込んでるんだ?
873名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:26:21 ID:UPaEKr430
>>854
今回の選挙は、
カルトと官僚と自民を退治る為に民主に投票したと脳内変換して、
マニフェストは無かったことにしようとする勢力がいる。
874名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:27:02 ID:YBeKYAL2O
ミンスが与党ならネトウヨはミンス支持者
875名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:27:16 ID:Wsoq6mkCO
チンパン「ウソは泥棒の始まりですよ。フフン」
876名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:28:21 ID:S2JWHklY0
>>869
「自民への不満」は自民下野で解消したから
もう残るは「民主への不安」のみ。

国民の不安感がどんどん増幅していきますよ。
877名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:28:35 ID:TLn8sMCI0
逆にこんな事で無料化反対してる奴って何なの
高速道路無料科にやって人や物の行き来が活発になる事によって
新たな需要が生まれ地方も含めて日本全体が発展する事が
日本にとっての利益になるのに
自分は都会に住んでるから無料化しても、あんまりメリットないや
とか目先の利益で釣られてるのはお前らのほう
878名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:28:39 ID:1/X4rexx0
>>857
そうですよね。
それを何故報道しないんでしょうね。
879名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:29:06 ID:wlslaHgz0
>>844
腐れ役人が死ぬほど増えるんだけどな・・

社保庁もそのまま、公務員の定年延長とか・・もうね・・

880正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:29:09 ID:xMNLz4Os0
>>870
はい、正解

都市部に住むにはコストを負担し、地方に住む場合は低コストが基本です

つか、ここでカルト自民を擁護しているのは、なんでこんな基本を知らないんだろ
881名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:29:23 ID:++ghL4wo0
原則に、例外はつきもの。
そんなこと知らなかったの?
騙されたというお前達がバカ、その程度の頭では、振り込め
詐欺にも騙されるよWWWWWWWW
社会勉強になったと思って感謝しな。
民主党マンセー!!
882名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:29:37 ID:3LHwkkMh0
言った限りは実現してもらわないと

マニフェスト=嘘 意味のなさない物になってしまう

来年から必ず無料化しろよ。
883名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:30:26 ID:7fn6tcff0
大勝したら、みんながビビる
ミンスもビビる
884名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:30:32 ID:kQ2d/guR0
>>874
新しいメール読んだのか?
じゃあ>>845読んでさっそく行動しる
885名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:31:36 ID:2lEJ1nJr0
>>883
外山だっけ?
直接見たことないが、ネタでわかるw
886名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:31:43 ID:0K07Ho6o0
>>844
> 国民が期待していることは、まずカルト自民と腐れ役人を粛清することだから

自治労バックにしといてなに言ってるんだかw
887名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:32:06 ID:xileh9hV0
>>881
その”例外”が、いろいろ出てきて唖然としてる人が多いんだがw
888名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:32:27 ID:3R7648lUO
やっぱ
みんなの党以外は糞だな。
889名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:20 ID:3LHwkkMh0
>>881

投票詐欺にあった気分

投票はしてませんが・・・
890名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:33:21 ID:Hiwmk0Cm0
詐欺
売国
詩ネカス
891正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:33:34 ID:xMNLz4Os0
カルト自民が涙目なのはわかるけれどさ

あきらめな

カルト自民は滅びる運命だから
892名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:34:25 ID:GkKGFF7C0
自民信者はそんなに高速代払いたいの?
だったら無料化されても道路に金撒いていけよ、
元々は自民党が償還したら無料にすると言ってたんだぞ?
暫定税率延長させて祝杯あげてた自民議員に何も不満は無いの?
左翼も馬鹿だが自称保守も馬鹿だよ
893名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:15 ID:BYaQXG9f0
>>877
俺の地方では、逆に、鉄道やフェリーが壊滅しそうだから。
車に乗れない人間や、車が苦手な人間、鉄道やフェリーを毎日の生活の足として使っている人間の
足を壊滅させてまでやる話じゃない。

民主党の「国民の利益」ってのは、それに該当しない少数派を切り捨てた上での利益。
少数派の利益を、多数派に付け替えているんだから、そりゃ、効果があって当たり前でしょ。

現に、この前クローズアップ現代で、民主党の人が言ってたよ。公共事業を減らせばゼネコンは
潰れるだろうけど、彼らは国民全体では少数派なんだから仕方がないって。
894名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:19 ID:xileh9hV0
>>891
ああ、わかった。
君、創●学会と敵対してる立○校正会の人なんだ。
なるほどね。

今回の選挙は、一種の宗教戦争だったもんね♪
895名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:28 ID:c8tG+4Vz0
>>870
ストロー現象って知ってる?
896名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:35:57 ID:3LHwkkMh0
>>892

来年から無料化してくれれば文句は言いません。
897名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:04 ID:3Mgo2/6P0
>>892
一部で見れば償還は終わっているが
全体で見れば30兆以上の負債
898名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:15 ID:jP7xH5XQ0
予想通り今までと大差ない。
で、早くも重い気分になってきた。
899正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:36:48 ID:xMNLz4Os0
民主の失策を狙おうと思ってもダメさ

カルト自民の工作なんぞ通用しないからwwwwwwwww

オレ様も民主に加勢するからカルト自民は消滅するよ
900名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:36:54 ID:kQ2d/guR0
>>892
何でもタダで国が滅ぶのとの2択なんですが。
901名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:22 ID:IzHdh70r0
どうでもいいが増税したら許さんぞ
902名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:30 ID:xileh9hV0
>>892
高速道路無料化にする代償として、自動車にかかる税金を5万円アップさせる、
って話は無視ですか?
903名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:37:47 ID:XyZt2MqQ0
>>892
君は舗装が割れまくってる道路を走るべきだと思います。
904名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:12 ID:8GjZW+LS0
>>881
原則無料化が「原則有料化」になることが確実視されてるからだろ
905名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:16 ID:BYaQXG9f0
>>892
その言い方をすれば、民主党支持者は、今すぐに、配偶者控除の分の税金を払え、ってことになるぞ。
自分がやらないことを人に押しつけるのは論外だね。
906名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:23 ID:aaSBQkwb0
>>892
少し整理した方がいい。

今回民主党に投票した人が
「なんで無料化にしないんだ!」と怒ってるんだよ。

民主以外に投票した人は
「できっこない」と思ってたわけで。


さっそく浮動票が民主たたきに回ったな。
907名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:38:47 ID:2lEJ1nJr0
>>892
結局、道路整備費は誰かが出さなきゃいけないし、
まだ借金も残っている。
国民全体に負担を強いるよりも、
受益者が負担したほうが的確だと思わんかね?

無料化っていうのは、負担を受益者から国民全体に拡大しますよっていうことなんだよ。
「タダほど高いものはない。」
この言葉を胸に刻みつけていただきたい。
じゃないと、円天みたいなのに騙されるぞ。
908名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:39:01 ID:0q1+OJHbO
民主党の政策は不公平極まりない愚策ばかり。
地方によってタダの高速作るは子供のいる家庭にだけ手当て与えるは、農家だけ戸別補償するはetc...

しかも先に何も繋がらないその場限りの愚策だらけ。

909名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:39:33 ID:3LHwkkMh0
>>906

整理してくれてありがとう。
910名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:39:56 ID:7R9EFYNsO
俺、金持ちだから無料になっても金払うよ
911正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:39:58 ID:xMNLz4Os0
>>894
チンカスだな、お前w

オレは宗教団体と何の関係もない
怪しい宗教団体はすべて潰すべきというのがオレの持論

それにしてもカルト自民の工作員は本当に必死だな
池田大作も証人喚問されるし、楽しみだね
912名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:40:12 ID:M3zI3XAT0
政治家は嘘を言うもんだ。

問題は、騙されたやつだよ。

騙される方がバカ。
913名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:40:59 ID:XyZt2MqQ0
>>911
いちいちカルトってつけるの面倒くさくない?
914名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:07 ID:aaSBQkwb0

「民主党は、超一流の詐欺師」
ってことだな。票もらえばすぐに態度豹変するし。

今回民主党に投票した人は、怒ってるぞ。
915名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:51 ID:qu4qqXp50
高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00513.htm

> 政府はこれまで、国会答弁などで、高速道路無料化の経済効果に関する試算について
> 「国交省がまとめたものは存在しない」としていた。試算の存在が判明したことで、
> 民主党政権の発足後、問題追及される可能性がある。

嘘つきは自民党の始まり

916名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:56 ID:tvnXVIEm0
現実に合わせて政策を変更するのは当然のこと。
最大のマニフェストは政権交代だから
917名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:41:58 ID:3LHwkkMh0
>>912

この嘘はまずいだろ。

国民の大多数が騙された。

代償はとてつもなくでかい。
918名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:42:10 ID:xileh9hV0
>>911
普通の人で宗教団体にそこまで敵意むき出しにする人はあんまりいないからね♪
特定の宗教団体に執拗にこだわるのは、対立する宗教組織の人が多いんだな。

もしかして、一議席もとれなかった幸福○科学の関係者さん、とか?w
919名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:42:12 ID:c5b6e3UZ0
無料化はいいけど税金を上げやがったら承知せんぞ
920名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:42:14 ID:S2JWHklY0
>>907
最終的に「お金は鷲になってどっか飛んで逝っちゃったよ」ということになりそうな
次期政権ですな(w
921名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:42:29 ID:CkjM90K/0
官僚より自治労の木端役人のほうがよっぽど腐れだぞ。

あいつらほどのごくつぶしは生保以外いない。
922名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:43:01 ID:NBIBlZpZ0
>>914
それは詐欺師に失礼だよww
923名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:43:40 ID:kQ2d/guR0
>>915
確認だけど、経済効果2.7兆ってのはそのまま税収なのかい?
924名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:44:27 ID:K+hmGskT0
できもしねー事をマニヘストに書くなよ
925名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:44:51 ID:XyZt2MqQ0
>>915
少しは過去レス読んでからコピペしようよ
926名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:45:16 ID:TLn8sMCI0
経済効果2.7兆円の10%が税収になると考えると
2700億円の税収増になる。5%でも1350億円。
927名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:45:17 ID:TGMwEU2Z0
高速道路が無料になれば、
高速バスも200円〜1000円ぐらい値下がりになるだろ?
首都高速だって無料とかぜんせん50円ぐらいに下がれば、
羽田空港まで1000円のところが800円ぐらいには下がるよね。
宅急便にしても高速料金は一台につき片道1万円とか2万円は払っているはず。
それが無料になれば、荷物も100円ぐらいは安くなるのでは?
928名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:09 ID:UgAIEMYiO
別に民主に入れたんじゃなくて今回は自民に入れたく無かっただけだろ
今更メクジラ立てんなよホントはどうでも良い癖に
929名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:29 ID:uXmVdkph0
国交省から出た数字はないと大宣伝した

報道ステーションと、猪瀬はどう言い訳するのかな?


【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/
930名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:49 ID:kQ2d/guR0
>>926
ありがと。

コピペ貼るなら経済効果20兆円ってのを頼みたいところだね。
931名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:46:51 ID:K+hmGskT0
>>927
日本語で書いてくれよ

副詞の用法が斬新過ぎて意味が解らない
932名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:00 ID:XyZt2MqQ0
>>927
少しは過去レス読もうね
933名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:28 ID:yEqyXWDi0
>>832
テレビで選挙後に暫定税率廃止するからガソリン安くなりますよーって経済学者みたいな人が言ってたのに…

自動車税と重量税は減るんだよね?
934名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:28 ID:3LHwkkMh0
>>929

しつこいね 情弱
935名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:40 ID:EbO1lOms0
低利用率の高速道路無料区間設置

無料分補填のため、自動車税5万上げる

自家用車が減る

高速利用車が減り、低利用率区間が増える

低利用率の高速道路無料区間追加

(以下略)


10年後、自家用車が存在しなくなってたりしてw
936名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:47:41 ID:2CIW4PVa0
>>914
怒ってない、怒ってない。
例え怒っていてもすぐに忘れるから怒ってないのと一緒。

バカばっかりなんだよ、ホントバカばっか。
あ、決して学歴が低いとか記憶力が勝負の受験で負けたヤツ
ということじゃないよ。
自分の頭で考えられずすぐ流されるヤツらのことね。
937名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:48:15 ID:CkjM90K/0
超一流の詐欺師は、被害者に詐欺にあったと気がつかせないから、
犯罪者にならない。
自分でネタばれしてるようじゃ、詐欺師とは言えない
これは、ペテン師。
938名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:48:31 ID:0vLRZiv+0
>>926
> 経済効果2.7兆円の10%が税収になると考えると
なるわけないだろ。
939正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/06(日) 23:48:55 ID:xMNLz4Os0
オレは貧乏人の味方だから

カルト自民や公明、経団連、腐れ役人は全部粛清すべき。
あと、弱者を虐める連中も絶対に許さない。

ま、オレが権力握れば貧乏人や勤勉な人間は住みよくなるよ
悪人などは地獄だがな
940名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:49:05 ID:S4h38SU80
原則に例外はつきものっていう奴がいるけど
原則に当てはまらないことを例外って言うんだよ。
例外は原則には含まれないから、例外なんだよ。
だから原則を言うときに、それとセットで示してこそ例外。
941名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:49:48 ID:0Fpd011J0
>>937
給料から差し引いて、金を渡すとかねw
まるで民主のおかげで生きていける錯覚w
942名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:08 ID:XyZt2MqQ0
>>939
まずNTTの回線使うのもやめようぜ
あとOSもWindows以外の方がいいかもね
943名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:18 ID:i8BShhZH0
944名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:19 ID:3LHwkkMh0
>>939

民主党は貧乏人の味方かどうか確認してください。
お願いします。
945名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:50:54 ID:haC7YOYY0
家から高速が見えるんだけど
1000円になってから確実に混んでる
無料化になったらおそろしいね
946名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:51:18 ID:UgAIEMYiO
日本がダメになったのはアメリカが風邪引いたのと日本企業がコテンパンに韓国や中国に負けたからだろ
政治で何でも良くなるなんて夢見すぎだし
今までの日本を良くも悪くも自民党が支えてきたとしたら
自民の議員は超人揃いだわ(笑)
947名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:51:42 ID:JzTgXgRH0
原則民主党の原則政権による原則政治が原則4年間続くのが原則確定なんだし
原則次の選挙で原則自民党が原則与党に原則復活するまで原則今のままで原則我慢するしかないんだよ、原則

もう諦めろって、 「 原 則 」 って言葉の前には何を言っても無駄
原則無料化なんだよ!、仮に何処も無料化されなかったとしても、原則の魔法の前には無力なんだよ!
原則様には逆らえない、原則という言葉が付いていれば、万事問題なしだ!!
948名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:52:03 ID:S2JWHklY0
>>939
おまえ、政治資金で多額の不動産買ってた小沢を
地獄に落とせよ(笑)
949名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:52:08 ID:Y5tQG3/K0
貧乏人は買収しやすいからな

金をくれる政党に入れる・・・
ここまで腐った政治・選挙になるとはな
950名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:52:46 ID:kQ2d/guR0
>>947
原則全部読んだよ
951名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:53:05 ID:XyZt2MqQ0
>>947
原則理解できた
952名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:53:15 ID:tvnXVIEm0
>>947
高速無料化などぶっちゃけどーでもいいんだよ
953名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:53:23 ID:UPaEKr430
原則反自民で投票したから、
原則マニフェストは関係ない。
954名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:54:14 ID:N0oO38k/0
菅の一台5万発言はちょっと古いけど、「一台5万だと3.5兆集まる」とか
軽く言うもんだな。地方に行けば一家に2,3台なんて家はざらにあるのに
955名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:54:51 ID:MsNNCSF6O
まぁ民主らしい話ではある。
956名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:54:56 ID:AwOSKk41O
やり方が汚いんだよ
957名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:54:58 ID:3LHwkkMh0
>>949
貧乏人はやはり利用される存在なんだな。

学歴は関係ないというけれど、やはり必要なんだと思う。

民主党が本当に弱者の味方なのか考えて欲しい。
958名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:09 ID:K+hmGskT0
>>935
自動車税一律5万うpは前の選挙の時の話
今は車乗っていようがいまいが容赦なく国民から一律に3万〜4万徴収という事になってる
959名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:16 ID:XyZt2MqQ0
>>952
失望した
960名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:16 ID:kQ2d/guR0
>>939
×オレは貧乏人の味方だから
○オレは原則貧乏人の味方だから
      ^^^^
961名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:17 ID:anQxcYqg0
>>948
あの件はマジでどうなったの?
直後に年金問題が噴出して掻き消されたままだよね。
962名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:20 ID:S2JWHklY0
>>952
もはや「政権公約」が「どーでもいい」と来たか(w
政権とるまでは頑張ってみろよ。耐力ねーなーおい。
鳩ポッポ総理(笑)の近未来を見るようだ。
963名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:55:31 ID:2lEJ1nJr0
>>939
おそらく、弱者だけでは生き残れないアイロニカルな現実。
経済格差って知識の格差でもあるからね。
964名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:56:03 ID:K+hmGskT0
>>942
NTTの回線なんか使ってないつもりでもNTTの回線は使ってるので無意味だよ
965名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:56:34 ID:JzTgXgRH0
原則1000げと!
966名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:56:40 ID:HusbsF5cO
古館ごときにボコられる馬淵wバカスw

報道ステーション 2009.09.02 動画
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/Hst_0902.wmv (40.9MB)

・時間のある人…22:14〜37:16(高速道路無料化について 15分間)
・時間のない人…28:56〜34:02(上記のうち、特に渋滞と有料化について※ 5分間)
・もっと時間のない人…33:10〜33:55(「選挙前に言えよ」のあたり 1分弱)

馬淵議員の紹介は20:24〜20:32(民主党「高速道路無料化案の担当者」)

以下、※の要約
---------
 一色清:「高速道路を無料化したら渋滞が」
   馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
   古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
   馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
   古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
   馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
   古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
   馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
   古舘:「あぁ〜・・・あとETCの売上げが減少してますが、有料のところがあるわけですから、ETCはこのまま残るんですね」
   馬淵:「えぇ当面は」
---------
967名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:07 ID:l0c1oNik0
あの・・・まだ選挙終わってから1週間経ってないんですけど・・・
968名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:26 ID:XyZt2MqQ0
>>964
煽ってるだけなのでマジレス勘弁
969名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:31 ID:tOwu5b980
民主党の主要政策

子ども手当て
高速無料化は

実は社民国新が反対してる

参議院で否決されたら
実は実現しない
970名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:57:46 ID:TMzvHFxh0
無料化経済効果プラスを自民が隠ぺいw
971名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:58:46 ID:anQxcYqg0
>>958
> 今は車乗っていようがいまいが容赦なく国民から一律に3万〜4万徴収という事になってる

え? いつの間に?
都市部の人と高速使わん人にはただの増税ってことかよ。
972名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:13 ID:rF7wIQ8Q0
>>929
第171回国会(常会) 衆議院

平成二十一年二月二十七日提出
質問第一六七号

高速道路無料化についての試算隠しに関する質問主意書
提出者  岩國哲人(民主党)

報道によると、国土交通省の国土技術政策総合研究所が
平成十九年十月に財団法人「計量計画研究所」に発注した
高速道路料金引き下げに伴う経済効果の試算(以下、研究所試算)業務で、
高速道路無料化の効果を「二兆六七〇〇億円」と推計する結果が
出ていたが、研究所が国交省に提出した報告書からは、
無料化に関する記述が削除されていたことが判明したとのことである。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171167.htm
973名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:14 ID:UQDuXs3N0
>>967
始まる前から終わってる政権なんだよ。
974名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:29 ID:S2JWHklY0
>>961
これからこれから。
小沢は慌てて不動産を処分しているようだが、それなら
「政治を志す後進のために取得した」という当初の言い訳が成立しなくなる。

今度は民主が与党だ、これからこれから。
野党自民党が予算委員会で何を聞くのも自由だし、与党に内容を強制されない。
975名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 23:59:45 ID:aaSBQkwb0
>>961
小沢が「きちんと説明する」と称して記者会見で出してきたのが

”小沢一郎から小澤一郎への委任契約書”

政治家である小沢は私人である小澤とは別人格だとかなんとか。
政治資金で不動産買って自分の名前で登記してるけど、
俺個人の不動産じゃない、という理論で記者団は( ゚д゚)ポカーン
976名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:01:11 ID:/gGJN1C60
別に全然いいよ。
自民の時より変な所に税金使われなくなるならさ。

国民のレベルが低すぎるんだから、
選挙前にわかりやすく言わないとって思うのはしょうがない。

てゆーか、全部一気に無料なんてマスゴミ以外誰も言ってないと思うが・・・
977名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:01:25 ID:UQDuXs3N0
今、パッソは減税対象ってCMが…

予算執行停止なのに断言していいのかよ?
978名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:01:45 ID:JzTgXgRH0
>>967
40兆円の負債があるのに、2.7兆円の経済効果あっても税収的には利息の1/10も払えないぞ
まあ原則経済効果で原則負債0円に原則できるはずだから、原則問題無いかもしれないと言えなくもなくない
979名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:01 ID:GceLaVrk0
いくら自民信者が泣き叫んでも後の祭りだなw
980名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:08 ID:GfyIY5P10
小沢と鳩山

本当に弱者を救うを思ってるやついるの?

ビンボー人はちゃんと教育を受けられる体制が必要。
981名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:22 ID:0Tbg6yfnO
海外では道路に金払うなんて気違い行為なのに
習慣って怖いね(笑)日本の道路だって無料になる前提で金取ってんのに
民主憎しで正論ねじまげると自分の価値が下がるよ
982名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:26 ID:6yaanPJ80
>>974,975
サンクス。
年金問題の方が国民の関心が高いとは言え、マスコミの忘れっぽさには呆れるわ。
こんな詐欺師を放置しちゃいかん。
983名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:31 ID:z7BCNJ/w0
>>961
検察トップももう歳だから、刺し違えるつもりでやるかしれん。
ロッキード事件並みに気合入っている・・・と願ってる。
984名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:41 ID:h97xX/Pj0
環境のためだろ
985名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:02:50 ID:P9NzMg790
車ももってないのでどうでもいいが、
通販の送料が安くなるなら歓迎
986名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:00 ID:yivZwHJO0
全線でなく一部だけでも、
高速道路料金無料区間ができればそれでいいよ。
987名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:27 ID:oLlZ/d4o0
>>903
高速も国道だから、一般の国道と同様に面倒みるのが当然
988名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:03:54 ID:W2PgKzKF0
>>978
リンク先の本文を読んでからレスしろってw
989名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:07 ID:XyZt2MqQ0
>>981
そもそも高規格道路のコンセプトが違うんじゃね?
990名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:09 ID:jlDKM/PkO
発足前からズタボロな鳩山空想内閣w
991名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:17 ID:PEXkh40/0
>>854
大勝したあの日の鳩ぽっぽの顔が、喜んでなかったからな。引きつった表情(やべーよどうしよう)と言う顔してたし、自民とは2大政党的な〜とかインタビューで言ってたぞ。
992名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:24 ID:/zrYj+wO0
>>979
民主党を信じて投票した人たちが
「おいおい、話と違うじゃねぇか!」
と言ってるんだよ。

民主党、豹変しましたなw
普通は裏切り行為と呼ばれる。
993名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:25 ID:AQqa2wke0
原則を理解すれば全て解決
原則政治家により原則政権なんだよ!、今はその原則政権の原則発足前
まさに原則of原則、神の如し原則だ!
994名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:36 ID:anQxcYqg0
>>981
【正論】というのは、首都高や阪神高速や東名から無料化することではないでしょうか。
だったら文句はないですが。
995名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:04:40 ID:M12D5F8IO
政権交代が景気対策と言ってたよな。鳩山は。
選挙終わって1週間。さぞかし景気は良くなったんだろうな。
996名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:11 ID:yAgA17gy0
>>975 >>982
「確認書」な。法的な意味は殆ど皆無。
押印すらない。確定日付もない。しかも同時に仮登記なんか出していた。

弁護士や司法書士は腹抱えて笑ったらしい。幾つかのブログで大笑いされてます(w
997名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:12 ID:kQ2d/guR0
>>987
そう、税金で面倒見てるよね。

で、財源は?ww
998名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:33 ID:wrU4pDzrO
1000なら汚沢とポッポ逮捕
999名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:54 ID:ySBLutnC0
もし高速道路を有料にするなら
高速道路を走るのに使ったガソリン代にかかった税金は
割引になるとかじゃないと理屈に合わない。
二重取りだろ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 00:05:54 ID:tuETC7wDO
民主の新人って、マニュフェストを把握してるの25人中7人だけなんだって。

終わってるね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。