【政治】 民主党が主張の「高速道無料化」試算、国交省が資料陰蔽か

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 14:42:07 ID:pXKKMeXS0
ただでも強制に5万とられたら・・意味ないわw
262名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 14:48:39 ID:RH9QprQZ0
>>260
>経済効果のある新規高速を建設し、

不要な道路の経済効果は、マイナス。

>建設による乗数効果で景気も刺激し、

金持ち優遇制度が充実してる昨今、建設やっても富裕層に金が回るだけだから、乗数
効果も期待できない。

>なおかつ国債に頼らず料金収入による返済が可能である

あいもかわらず、家計で考えてるのか。

料金収入は乗数効果を伴って、景気を悪化させるぞ。

263名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:00:18 ID:RTyVoxlh0
>>262
>不要な道路の経済効果は、マイナス。
有料高速は経済効果ではなく、収支計算が最初にあるからね。
収支にもあって経済効果もないと作れない仕組みになっている。
収支にあわないけど経済効果が見込める場合は新直轄方式。

>金持ち優遇制度が充実してる昨今、建設やっても富裕層に金が回るだけだから、乗数
>効果も期待できない。
建設作業員って金持ちで富裕層だったんだ。

>料金収入は乗数効果を伴って、景気を悪化させるぞ
意味不明。
そんな論文があったら提示していただきたいなw
264名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:09:41 ID:1ySH3J810
>>263
>収支にあわないけど経済効果が見込める場合は

意味不明な用語になってきたなw
265名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:14:24 ID:RTyVoxlh0
>>264
やっぱり、経済効果と収支の区別ができてないんだw
266名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:18:24 ID:IslJgjJy0
試算の数字はどうとでもなるから、内容見ないと信用できないな、まぁ見てもわからないけど。
今回の割引で、ある程度のデーターが収集できるので、それからデータを補正できるな。

アメリカでは予算がなくて道路とか橋が相当傷んでるところがあると聞いたし、ヨーロッパでも
便利になった所とか、例えばフランスの景色をミヨー高架橋なんかは有料だよ。

無料にしたために、紀伊半島環状道路が作られなくなるのは困る、それと第二阪和をとっとと
和歌山まで開通させろ、大阪に住んでいるけど不便でしかたない。
267名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:20:37 ID:RH9QprQZ0
>>263
>有料高速は経済効果ではなく、収支計算が最初にあるからね。

プッ
268名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:38:14 ID:RTyVoxlh0
国交省が算出した経済効果というのは便益のこと。
具体的には以下の3つの合計で、「有料高速建設・運営の
収支」に影響を及ぼすものではありません。借金返済の原資にはできません。

無料化すれば収入が0になり、いくら経済効果があがっても収支は「マイナス」になります。

・走行時間短縮便益
 渋滞が解消されたことによって、渋滞による人件費のロスが減じられた
 として便益とする。
 簡単に言えば、「渋滞時間×渋滞にハマる人数×人件費」について
 現状と新規路線があった場合の差分(今回の試算では高速に交通
 が流れることによる一般道の渋滞解消前後による差分)で算出される。
 いくら一般道の渋滞が解消されたとしても経済効果はでるが、建設
 費償還のための収入にはならない(収支上はニュートラル)ので、高
 速無料化により収入減により収支的にはマイナス。 
 
・走行経費減少便益
 これは、新規路線による快適な走行による燃費UPやタイヤの摩耗
 の減少、車両の劣化の減少を便益としてカウントしたもの。
 経済効果(便益)はあるが、収入としてニュートラル。

・交通事故減少便益
 これは新規道路による快適な走行により事故が減り、人的損失の
 減少を便益としてみたもの。これも経済効果(便益)はあるが、
 収入としてニュートラル。

>>267
 ププッ
269名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:51:16 ID:RTyVoxlh0
>>266
80年代にアメリカのインフラ劣化は酷く「荒廃するアメリカ」といわれていた。
んでここ15年くらいのアメリカの5ヶ年計画の道路予算は1.5倍くらいに増加してる。
今のSAFETEAという計画を作る時にガソリン税を増税するかしないかで
すったもんだしていた。

そのSAFETEAも今年くらいで終わりなはずで、新たな計画作りをしてるんじゃないか。

ミネアポリスの落橋事故や景気対策により道路予算を大幅に増やすと思われ。
財源はしらんけど、無料のままでいくのであればガソリン税upか国債しかないだろうね。
270名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:05:00 ID:RH9QprQZ0
>>268
お前ほんと、大局はまったく見えないくせに、どうでもいい枝葉末節には、やたら
こだわるな。
271名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:15:04 ID:RTyVoxlh0
>>270
確かに料金収入はマイナスの乗数効果なんて素晴らしい大局を見通す
ことができるのはアナタだけだろうな。

普通は、「逝っちゃった人」と認識しちゃうだろうね。
272名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:16:14 ID:1ySH3J810
>>265
>やっぱり、経済効果と収支の区別ができてないんだw

はっきりと言えばいいじゃない

投下資本を回収できない路線を詭弁で正当化してるんだとw

>収支にあわないけど経済効果が見込める場合は
273名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:26:55 ID:RTyVoxlh0
>>272
>投下資本を回収できない路線を詭弁で正当化してるんだとw

それを詭弁といちゃうと、一般国道、都道府県道、市長村道等の
無料道路は全て投下資本を回収できない路線であり、「詭弁」で
正当化して整備された道路になっちゃうんだよね。

まぁ10年前は、便益計算さえせずに無料道路は整備してたけどな。
274名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:33:52 ID:RH9QprQZ0
>>271
>確かに料金収入はマイナスの乗数効果なんて素晴らしい大局を見通す

俺は「料金収入はマイナスの乗数効果」なんて書いてないわけだが、枝葉末節にも雑
というか、単に自分の妄想に拘ってるだけかよ。
275名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:44:45 ID:0BCdRyie0
>207
> 自動車税5万はデマだとしても、税負担が増える。

あの試算が正しければ、トータルの税負担は減る可能性の方が高い。
あるいは、有料のままの方が税負担が増えるという言い方もできる。
少なくとも今のように不況下で景気対策に国庫負担が増えている状況ではね。
276名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:48:59 ID:RTyVoxlh0
>>275
>あの試算が正しければ、トータルの税負担は減る可能性の方が高い。

渋滞がなくなったら、道路利用者は国に自発的な献金をしてれるのかい?
277名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:57:53 ID:0BCdRyie0
>276
> 渋滞がなくなったら、道路利用者は国に自発的な献金をしてれるのかい?

それがなんか関係するの?
278名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:59:02 ID:KQpFY/fiO
そりゃあ高速代がなくなればそれだけ経済効果はあるさw数字の上ではな。
ただ元から税金として引かれるから国民全体の負担が減るわけではない。
279名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:10:22 ID:RTyVoxlh0
>>277
国交省の計算は、「渋滞がなくなったから移動が便利」を費用換算したもので、
税収とはまったく関係ない数字。

国会答弁をみたけど、アホウ首相は区別できてたけど、
馬渕は区別できてなかった。
「経済効果が。。経済効果が。。。」の一点張り。
経済効果(架空の金)で実際の借金(建設費)を返済できれば苦労はせんわ。
280名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:30:54 ID:0BCdRyie0
>279
> 国交省の計算は、「渋滞がなくなったから移動が便利」を費用換算したもので、

国交省の計算じゃなくて、国交省が計量計画研究所に高速料金引き下げ効果の試算を発注したもので、
渋滞削減による時間短縮効果はその要因の一つに過ぎない。
あえて言うなら「渋滞がなくなったから」じゃなくて「料金が○○下がったから」ってのが正解。

いずれにしろ景気対策に莫大な財政支出が続く今の状況下では、経済効果が高い制作が財政に
影響がないと考える方に無理がある。
281名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:43:56 ID:RTyVoxlh0
>>280
>渋滞削減による時間短縮効果はその要因の一つに過ぎない。
他は走行経費減少便益と交通事故減少便益。
いずれも架空の金。

>「渋滞がなくなったから」じゃなくて「料金が○○下がったから」
料金が下がったから、高速道路に交通を誘導でき、一般道路の渋滞が
緩和され、便益(架空の金)が生まれる。
ただし、料金収入という現実の金を喪失するので収支がマイナスになり、
国債で補填。

>いずれにしろ景気対策に莫大な財政支出が続く今の状況下では、
>経済効果が高い制作
景気への効果は不明。
無料化は、国債による借金返済を前提としており財政支出は増。
その半面、乗数効果も見込めない。
282名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:48:25 ID:RTyVoxlh0
>>280
>国交省の計算じゃなくて、国交省が計量計画研究所に高速料金引き下げ効果の試算を発注

あと、委託業務の契約書では著作権は成果品引き渡し時に
発注者に無償譲渡となるので、「国交省の計算」で正しい。
283名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:49:04 ID:0BCdRyie0
>281
> 他は走行経費減少便益と交通事故減少便益。
> いずれも架空の金。

走行経費減少便益ってのは、そのことによる波及効果(商圏が広がることによる経済活動活性化等)も
含むわけなんで、むしろこっちが本命。
で、これで動くお金はもちろん実需で、実施されて見込み通りの経済効果が発生した場合は架空でも
なんでもない。
つーか、これを架空というなら、料金収入も架空のマイナスと言わないと整合性がとれない。

> 景気への効果は不明。

それを試算したものが例の報告書で、それを根拠として現に料金引き下げに財政補填の予算を組んだりを
政府はやっている訳なんですが…。

> その半面、乗数効果も見込めない。

乗数効果が見込めなければ、試算で経済効果で料金徴収額以上の数字が出てくることはありません。
284名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:50:49 ID:Mx/Irq1hO
国交省潰していいな、天下り団体とか不祥事続きだし
285名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:58:57 ID:RTyVoxlh0
>>283
>走行経費減少便益ってのは、そのことによる波及効果(商圏が
>広がることによる経済活動活性化等)も含むわけなんで、むしろこっちが本命。

走行経費減少便益は、快適な道路走行による燃費UPやタイヤ摩耗の減少、
車体劣化の減少を費用換算したもの。

>それを試算したものが例の報告書で、
してない。

>乗数効果が見込めなければ、試算で経済効果で料金徴収額以上の数字が
>出てくることはありません。

一体、無料化で誰の投資や所得を増やすんだ?
乗数効果なんか計算するわけないっしょ。
↓国交省の道路事業の費用便益計算のマニュアル。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/hyouka/plcy/kijun/bin-eki.pdf
286名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:02:52 ID:8nW5AOLG0
なんだやっぱり政権交代した方がいいんじゃん。
検察は、今小沢をしょっぴくのは後回しにしろよ。 空気読めないな。
民主党に政権交代して、霞ヶ関が
隠している秘密を全部暴露させてから小沢を追及しても遅くないだろうよ。
287名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:03:49 ID:MfX0K7DUO
ずっと国交省誰が牛耳ってたんだw
288名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:06:25 ID:YoiSjKZ70
>>286
三月いっぱいで時効になるから今踏み切ったんだろうがアホ
289名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:13:01 ID:MVClNdDX0
>>288
他にもあったようですぜ
時効にならないのが
290名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:34:31 ID:1ySH3J810
>>283
>走行経費減少便益ってのは、そのことによる波及効果(商圏が広がることによる経済活動活性化等)も
>含むわけなんで、むしろこっちが本命。

その波及効果とやらで無責任役人の予想が当たった事ってあったっけ?

かならず利権に有利な方向に予想される傾向だったはずだがなw
291名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:40:49 ID:gTOY6MIm0
自民に有利になろうが民主に有利になろうが、
選挙を意識して立件する時期を検察に考慮しろとか言い出す時点で
三権分立も理解してない池沼だな>286
292名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:43:52 ID:noWR98Pj0
小沢自身が、政権与党は司法に口を出すと公言してるからな
政権取られてからだと握りつぶされるから今の内に立件したんじゃねーの?(ゲラゲラ
293名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:48:54 ID:RH9QprQZ0
>>283
>乗数効果が見込めなければ、試算で経済効果で料金徴収額以上の数字が出てくることはありません。

結論を先に決めてて、大局を見ない相手に、それを言っても無駄。

ID:RTyVoxlh0は、上役に指示された結果に合うように細かい数字をいじくり回すのが
仕事の、小役人だろ。
294名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:41:53 ID:XTuLp9440
>290
おっと、麻生の高速千円乗り放題への悪口はそれまでだ!
295名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:31:48 ID:2XGBYxgM0
>>294
>おっと、麻生の高速千円乗り放題への悪口はそれまでだ!

ほんと中途半端だよな。取った税金をETC&高速道路利権にのみ還元w
296名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:50:18 ID:C1ZrkDQq0
>>1
もう、オザワのメッキは剥がれたんだから、いいかげんメンドくせー記事でスレ立てしなくていいんだよ、ばぐちゃん。
スルーしておけばいいんだよ。
297名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:35:47 ID:nTu6O9wA0
デメリット:
無料化したら2兆円余りの通行量収入が無くなる。
(実際に道路整備に使われている金は3000億前後)

メリット:
税金からの補填や公団人件費の3000億前後が必要なくなる
移動時間の短縮
高速道路以外の渋滞解消
四国の経済活性

・・・


どうせ車持ってたらアホみたいに税金取られ続けるだけだし
俺としては天下り先が少なくなるだけでうれしいw


298名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:41:38 ID:qkJni1d4O
なんでわざわざETC買わないといけないの?
差別じゃん。
299名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:47:08 ID:CpcB+aEh0
>>37
確かにそれあったね
大多数の国民は年間5万円分も高速使わないと思うんだが・・・

子育て金も、扶養控除廃止が条件だし、
なんかいろいろ表のエサしか見せないで、中の釣り針隠してるよね
300名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:08:39 ID:2XGBYxgM0
>>297
>無料化したら2兆円余りの通行量収入が無くなる。

それだけ経済の足を引っ張ってるって事だお
301名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:13:51 ID:U36ja6W80
隠蔽かw
娑婆の人間など、自動納税機としか思ってない穀潰し厄人らの考えそうなことだ。
302名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:06:00 ID:rc0RMTW80
>299
> 大多数の国民は年間5万円分も高速使わないと思うんだが・・・

それ以前に、5万円徴収するなんて一切予定に入ってねーし。
303名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 06:04:33 ID:WVE+7CoE0
>>302
はるか昔(2003年)だけど、管が無料化に伴う財源の案として言ってたらしいよ。

> 3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
> http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

まあ今は 「役人の無駄遣いをなくせばそれくらい捻出できます!」 なんだろうけど
304名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 10:33:17 ID:7QIfSI1G0
>303
> はるか昔(2003年)だけど、管が無料化に伴う財源の案として言ってたらしいよ。

それ確か、こんなことも考えられますって言っただけで、あっという間に廃棄されてると思ったが。
実際政策として纏める時には入っていないし。

> まあ今は 「役人の無駄遣いをなくせばそれくらい捻出できます!」 なんだろうけど

つか、最初から入っていないじゃん。
305名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:28:07 ID:qlxvEg+gO
無料になるなら今ETC買うと損なの?
306名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:32:18 ID:VDrabrB70
でもその分税金が上がる。
車に乗らない人は大損。車乗り全員が毎年十万円ずつ
納めれば、無料化も良いと思うが…。

ちなみに車乗りの定義=運転免許。
こうすればサンデードライバーやペーパードライバー、
高齢者が自主的に返納しやすい環境になるだろ。
一挙両得。

なにせ5年間の更新期間だとすれば、運転免許を一つ取得しただけで
50万円をしらはわなくちゃ成らない。+二輪とかもってたら100万円。
本当に必要な者しか乗らなくなるよ。

「運転免許更新税」…俺が選挙に出るときの公約だ。どだ?
307名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:54:43 ID:9/TYZSdD0
>>305
3/12〜3/31の期間、本体助成金制度が開始されるよ。
http://www.go-etc.jp/jyosei/jyosei.html
308名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:00:31 ID:Y2Z5xbMs0
>>306
>車に乗らない人は大損。車乗り全員が毎年十万円ずつ
>納めれば、無料化も良いと思うが…。

世界的に見れば日本の自動車関連税は既に重税な訳だがまだ足りないってかw
309名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:02:48 ID:iKv1ccLq0
無料にしたらフェリー業者、阿鼻叫喚じゃないのか?w
310名無しさん@九周年
>>306
>でもその分税金が上がる。

不要な道路を作らなければ、高速道路無料化しても、むしろ減る。