【政治】財源確保よりも経済活性化を優先 北海道新幹線 札幌延伸へ最終調整 政府・与党 北陸・九州も含め3区間09年度同時着工へ
1 :
道民雑誌('A`) φ ★ :
2008/11/21(金) 10:44:52 ID:???0 道新幹線 札幌延伸へ最終調整 政府・与党 09年度着工へ
政府・与党は二十日、整備新幹線のうち北海道新幹線・新函館−札幌間、北陸新幹線・金沢−敦賀間、
九州新幹線・諫早−長崎間の未着工三区間について、二〇〇九年度に同時着工する方向で最終調整に入った。
不足している建設財源は、試算の前提としていた十年間の工期を十五−二十年間に延長し、十一年目以降の公共事業費を財源に加えることで対応する。
三区間をめぐっては総工費二兆円超のうち国が負担する約一兆五千億円分の財源が確保できておらず、
着工への最大の課題だった。しかし、九月に発足した麻生政権は景気回復を最優先する方針を掲げており、
「新規着工は疲弊が進む地方経済の活性化につながる」(与党関係者)として、工期延長を前提に来年度予算案に関連費用を盛り込む方向となった。
国土交通省は、三区間の建設財源として、JR各社が将来国に支払う着工済み新幹線五区間
(北海道新幹線・新青森−新函館を含む)の施設貸付料を担保に調達できる国費を最大六千億円と試算している。
全線着工にはなお九千億円以上不足するが、与党側は「十年間の工期にこだわらなければ、
三区間の財源を大幅に上積みできる」(自民党整備新幹線等鉄道調査会幹部)と指摘。
工期を少なくとも五年以上延長し、財源となる公共事業費総額を数千億円上積みすることを主張している。
ただ、政府内には十年を超えた長期にわたる公共事業費をあてにした着工に難色を示す意見もある。
このため、北海道新幹線は長万部−札幌間または倶知安−札幌間、
北陸新幹線は金沢−福井間の部分着工をまず認可し、それぞれ「札幌延伸」「福井県内延伸」を担保、
財源のめどがついた時点で全線着工に切り替える案も検討されている。
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)は財源対策の詳細を詰めた上で、
年末の予算編成までに全線着工か部分着工かの結論を出す運びだ。
北海道新聞 (11/21 08:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/130380.html
2 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:45:33 ID:i3HLwF5f0
ちんぽ
3 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:46:55 ID:hOs0ho8O0
どんどんキチガイじみてまいりました
4 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:47:35 ID:DSdmNoQz0
日本倒産はいつ頃の予定ですか?
5 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:47:46 ID:S0BJEq0Z0
長崎はいらない
6 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:48:22 ID:0m3qDbXX0
いらねぇよ
7 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:49:49 ID:K/8YODQD0
本当に地域活性を求めるなら福祉に投入した方がマシ 「麻生の狂的政治」は益々狂ってきてるねw
21世紀版ニューディール政策?
9 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:51:10 ID:9ZDkAnBr0
アホみたいに土建。馬鹿国会議員ども死ね。
10 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:53:34 ID:UjysyQNz0
公共事業なら土建だなんだとさわいで 福祉対策で給付金撒いたらばらまきだなんだのとさわいでお前ら何がしたいの
11 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:56:42 ID:Xip3UfWU0
この国は滅びる
12 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:57:30 ID:DSdmNoQz0
総工費2兆円って定額給付金出さなければ作れるじゃんwww
13 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 10:58:09 ID:4KkJk7No0
消費税20% 非課税品目一切無し が現実化してまいりました 愚衆政治家しかいない日本の行く末は重税借金国家
14 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:00:56 ID:7jKtaXVh0
JRへの路線貸与、新規着工の条件として、並行在来線の経営も存続させろよ 高速線と駅間を埋める在来線はセット
15 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:01:24 ID:9ZDkAnBr0
空港作りまくり、港作りまくり、道路作りまくり、新幹線作りまくり。 この国の交通政策はさっぱりわかりません。
16 :
◆65537KeAAA :2008/11/21(金) 11:02:07 ID:UOVzNVGS0 BE:45663427-2BP(1037)
在来線を新幹線っぽいデザインとカラーにすれば とりあえず納得すんじゃね?
17 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:03:02 ID:tkn+XGw70
2兆円の定額給付止めてそれで今すぐ建設すればOK 完成は2年くらいでお願い、できるだけ早い方が効果ある。
18 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:05:02 ID:Hn9P/aeO0
定額給付金なんかやるよりも こっちに金を投じた方がマシだと思うし 経済効果がかなり期待できる ただ全部必要かとなると疑問 >北海道新幹線・新函館−札幌間 これは作って意味がある むしろ作らないと東京-新函館までだと儲けが少ない 羽田空港の発着枠が他に振り分けられるので他の地域にも恩恵がある >北陸新幹線・金沢−敦賀間 これはあまり意味が無い 敦賀からの乗り換えは面倒だし その左記のルートが決まっていないのに作る必要はない >九州新幹線・諫早−長崎間 これが一番金の無駄 お金をかけての効果は乏しいし なにより近隣住民がかなり不便になる
19 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:05:16 ID:72WL7y020
並行在来線なくなると、通勤通学困るんだよな。小さな問題かい? ・・・しかし、この自民党政権の考えることは・・・。
20 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:06:21 ID:oosDZhHm0
北海道新幹線は小泉・武部政権の置き土産だな
本当に気狂いな政策だよね。 そんなことに金を使うぐらいなら、リージョナルジェットという、 中距離旅客機を国策で開発して、 地方に飛ばしまくる & 海外へ輸出する とかの方が全然マシでしょ。 ホンダやトヨタにこれだけの研究費を渡せば、 すごいもの作るって、絶対に。
22 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:07:35 ID:iNQ4ei7r0
採算取れるのか? 採算取れないもの作ってその維持費で だんだん首が回らなくなるって思わないのかな?
23 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:07:41 ID:sw8YcBPM0
長崎は高速バスで十分だよ 安いしね
北海道だけ支持する。 断固として長崎は反対。
北海道新幹線なんて出来たところで、 5時間近くもかけて札幌まで電車で行くか?
そりゃ先生が買った土地があるから 新幹線を作らないとねwwwwwwww
27 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:09:52 ID:n4SVxlhBO
ほか二つはともかく長崎いらねーだろ
>>22 穴掘って埋めても効果があると思い込んでる化石ケインジアンにはわからんのですよ。
小渕内閣時代の過剰な公共工事の結果、今維持費に苦しんでるのに。
29 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:11:35 ID:Xip3UfWU0
とりあえず関係してる自治体の住民は今後増税の方向で 自分らの金で作ってね
どうせ高いから乗らないよ、いや乗れない
31 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:11:47 ID:zkm6DeBTO
地元負担を払う余力あるのか?北海道とか。 ※誘致している自治体は、「平行在来線の赤字負担額予測は、建設が決まってからしかだせない」と言っています。
32 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:12:05 ID:RjPhPiZb0
>>28 おいおい、新幹線の維持費はJRが出していることを知らないのかよ?w
33 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:12:17 ID:bfXdtTZDO
敢えて言うわ。 敦賀ってどこ?!
34 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:13:02 ID:DSdmNoQz0
>>25 札幌−千歳 40分
千歳−羽田 90分
羽田−東京 40分
計170分
乗り換えや搭乗待ちなんかも考慮すると、3時間半はかかる。
猫耳新幹線は札幌−東京を4時間だそうだ。
現行の特急で札幌−函館が4時間なのと比べるととんでもない速度
手間暇考えると新幹線だが、
同じ乗り物に4時間座ってるのは結構苦痛だと思う
使う使わないはケースバイケースだろうね
羽田の発着枠空けば、国際線増やせるからな 国際空港持ってる、千葉や大阪、名古屋は文句言うだろうが 新幹線できて一番得するのは、東京都民 一番困るのは、在来線で普通列車使ってる地元民だろう
>>34 羽田と東京は40分もかからないだろ、羽田と浜松町なら20分ぐらいでは?
札幌と東京が4時間は、推進派の希望的数値でしょ。
東京青森がどんなに頑張っても3時間なのに、
1時間で青森から札幌に着くわけ無いので、絶対に無理。
青函トンネルから作り直すっていうなら話は別だが。
37 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:18:21 ID:oosDZhHm0
東京-北海道を真剣に電車で行かせるんならリニアじゃね? 電車で1時間半か2時間くらいで行けるんだったら、もう飛行機で札幌なんか行かねーよ。 まずリニアで行く。
>>32 ああそう。こんなもの押し付けられるJRもかわいそうだ。
主要都市を結ぶ幹線の整備はいずれにしろ必要 飛行機との競合は市場原理からするとむしろ好ましいのでは?
>>21 今は値下がりしてるがジェット燃料ってもともと高いから
原油高再燃したら誰も利用しないよ。
41 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:20:19 ID:iNQ4ei7r0
>>32 確かに今はJRが維持費出してるけどさ
採算取れなくなって赤字が莫大になっていけば
国が救済するんじゃないのか?
42 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:22:28 ID:RjPhPiZb0
>>38 JR側にとっては新幹線は黒字だからありがたい存在だ。
そもそも、運営するJRが損するような新幹線は建設されないからな。
>>42 今まで黒字だったからこれからも黒字だろうなんて馬鹿げた発想だ。
これからの路線は黒字化は難しいね。
>>40 ジェット燃料って灯油だよ。
まぁ、航空会社の半分は中東所属になって、
給油は自国でしか行わなくなる可能性は否定できない。
もう、ドバイあたりをハブ空港にしている
運用はそうなりつつあるからな。
45 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:27:16 ID:ZEKb1t8qO
東京から5時間かかるから意味ないとかガキみたいな発想の奴見ると頭痛がするわ 飛行機じゃどうしても点と点を結ばざるをえないが線なら途中の需要も吸収できる 長崎新幹線みたいな無駄なもん作るくらいならはよつくれ
そんなに欲しいならいい年こいて鉄道に熱くなってる馬鹿どもが払え。 どう考えても無駄。新幹線はお前らのおもちゃじゃないんだ。
47 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:30:13 ID:zHuRoiBeO
>>37 リニアは東北上越新幹線の教訓から埼玉県は通りません。
>>45 お前ら老人が死んだあとに、ガキに負債が残るんだよ。
土建業しか出来ない奴は、おとなしく水でも呑んで百姓でもやれよ。
死国なんて、3本も橋作っちゃって、若者が喜んでいるか?
そんなに使われてないだろ?
儲かったのは、土地所有者と、土建業だけ。
子供たちは維持費を払わなくちゃならん。
>>34 同感。
たとえ新幹線が5時間かかっても、その間ずっと仕事ができていいという人も多いだろう。
飛行機だとそうはいかない。
51 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:32:26 ID:K/8YODQD0
こういうのって住民の為って言ってるが 「採算の取れる?運賃」って絶対公表しないよな(ニヤニヤ 噂だと札幌〜東京間は「A寝台特急」並(約4万?w)だとか 本当にそんなに乗るのかよおw平日は空気輸送になるような?
52 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:33:04 ID:Hn9P/aeO0
>>38 JR北海道なんて2/3が赤字路線らしいから
早く儲かる新幹線にかえて在来線を次々廃止にしたいのが本音
>>45 札幌と函館の途中にどんだけ人住んでんの?
54 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:33:49 ID:iNQ4ei7r0
北海道に新幹線作ったら莫大に維持費かからないか? 除雪作業がすさまじいんじゃないのか? そんなんで時間どうりに運行できるとも思えないんだけど?
政治家の頭は全然進化しないね モノが有れば経済活性化なんてあり得ないでしょう それこそ行き当たりばったりの無計画浪費 こんなんでよく政治家やってられるね。
>>50 乗り換えはめんどくさいし
乗れば目的地に到着するなら、時間を意識しなくていいから気楽だしな
それはそれとして、経済活性化の名の下に無駄金使おうとすんなよな
57 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:36:34 ID:iNQ4ei7r0
>>55 そんな頭だから政治家が出来るともいえるね
本当に将来に向けての政策やってたら選挙に受からないよ
北海道新幹線は意味あるだろう。 北陸新幹線は大阪まで繋いではじめて意味がでてくるんじゃないか? 石川・富山の利用者だけじゃたかが知れてるだろう。 長崎はどう考えてもいらない。
59 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:37:27 ID:6ten6OOk0
>>42 赤字が想定される路線を、政治家が利益誘導のために推進するから
JRが嫌がるという構図が理解できんか?
60 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:38:24 ID:vawSGcLu0
新幹線なんか通しても、物流が動くか? 結局北海道の若手労働力が東京にストローちゅーちゅーされるだけだろ? 田舎の人間は新幹線が来れば都会の人がわんさかきて金を落としてくれるという 幻想に浸っているが、そんなに足しげく田舎に新幹線使ってまで通う酔狂な観光客など いないってことに早く気づけ。
61 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:38:30 ID:RjPhPiZb0
>>43 だから、運営するJRが損するような新幹線ならJRが運営を引き受けないんだって。
JRは民間企業なのだから、損するような路線を運営しろと言われて引き受けるとでも思うか?w
新幹線で得られる利益は膨大で、JR九州が黒字化したのも九州新幹線のおかげ。
もちろん、その利益の一部は線路貸付料や固定資産税などとして国・地方自治体に納められるが。
高速道路と違い、新幹線の建設スキームはかなり厳格になっている。国鉄民営化がその要因だが。
ちなみに、今まで開業した新幹線の利用人数は全て予想を上回っている。
>>54 つ上越新幹線
62 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:38:37 ID:tz6RqSjK0
将来人は減るというのにインフラ箱物を作りつづけるってことは やっぱ移民で人口維持するか中国あたりに国ごと売り飛ばすつもりなんだろ
>>56 その意見は十分納得できるけれど、
乗り換えあり3時間と、乗り換えなし5時間だったら‥‥。
しかも、金額はおそらくほとんど同じ‥‥。
金利負担を一切無視して、法人税増収分が毎年コンスタントに入る試算で 数字を出すのはあり得ない。鉄道馬鹿はおもちゃさえ手に入ればいいんだろうが、 こんな計算でだまされるほど馬鹿じゃない。
65 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:42:24 ID:iNQ4ei7r0
>>61 上越新幹線は路線全部の区間で雪が降るわけじゃないでしょ?
函館から札幌は全部の区間で雪が降るんだよ?
66 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:44:18 ID:RjPhPiZb0
>>65 北海道新幹線は7割がトンネルになります。
67 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:45:50 ID:Hn9P/aeO0
>>61 「今まで黒字だったからこれからも黒字だろう。」
アホですか?
それにJRは民営とはいえ未だに国の資本が残っているうえに、
鉄道事業は許認可事業だ。完全に民の論理で経営されてるわけじゃない。
69 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:46:37 ID:PipxI0LFO
北海道新幹線は札幌まで伸ばさないと無意味。 新函館までの現状が非合理
70 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:46:56 ID:6ten6OOk0
トンネルが大部分となれば総工費が大変なことになるな
自民党 中川(酒) 民主党 はとぽっぽ(兄) どっちにしても札幌延伸決定か。
72 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:50:12 ID:RjPhPiZb0
>>68 だから、運営するJRが引き受けない限り新幹線は建設されないんだよ。そういうスキームなの。
>>70 実は、トンネルと高架ではそこまで建設費の差がないんだよ。
しかも、融雪設備の必要がなくなるというメリットがある。
73 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:51:20 ID:iNQ4ei7r0
>>66 そうなんだ〜
だったら建築費が莫大になるね
しかもその建築費の負担地元もするんでしょ
負担する建築費って現金じゃなく借金でしょ?
だったら結局その利息で首が回らなくなるって思わないのかな?
つか、新幹線無くても生活できてるよね?
掘削機はこの前新型ってか、函館専用機出たよな。 作業効率が従来の八倍とかいうモンスターが。 うちの社長も夏に見に行った。
76 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:58:11 ID:6ten6OOk0
別に建設するのはかまわんが >「新規着工は疲弊が進む地方経済の活性化につながる」(与党関係者) これは変だろ。 景気失速に名を借りた利益誘導以外の何者でもない。 こうやって要らない高速道路を造って赤字を増やしてきた反省が全く無い。
政府のくせにまともだな
78 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 11:58:49 ID:QAcRmhrt0
>>18 でも費用対効果は長崎が一番高いんだけどな
79 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:00:44 ID:ohZzpapG0
北陸は金沢まで、九州(長崎のこと)は全面的に着工を凍結するべき まずは200万都市の札幌に延伸することを第一と考えるべき 細い線は後から、まずは大動脈からだよ
80 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:00:43 ID:FvyybVTk0
まぁ東京に新路線作るよか安上がりだからね
81 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:03:43 ID:u4yl+dkoO
また利権か
82 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:04:07 ID:IUre62hx0
>>73 新幹線を作っても国に借金は増えないから利息もクソもない
(1)国鉄時代に作った新幹線は、JRが50年ローンで購入、毎年ローンが入る
(2)JR発足後に作った新幹線は、「国からのリース物件」、毎年リース料が入る
(1)+(2)のお金が新幹線の建設費に廻される
道路で散々騙されてるのに新幹線は別だと思い込んでるバカは痛い。
大抵こういった箱ものにはとんでもないスキームが仕組まれてる。 役人の書いてることを真に受けて今まで散々騙されてそれでも学ばない馬鹿は死んでいいよ。
85 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:08:14 ID:ohZzpapG0
>>36 東京〜札幌4時間は希望的観測ではなく、実際に実現可能な値だよ
東北新幹線で東京〜新青森が3時間なのは320km/h運転が
宇都宮〜盛岡までしか行わないのと、盛岡以北は260km/hでの運転だから
札幌延伸時は全線360km/hを予定してる
86 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:08:19 ID:l5Rt7gW8O
これって創価自民党は下野を見越して財政破綻させるつもりか? あとは民主よろしくってか 狂ってる…
87 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:08:39 ID:iNQ4ei7r0
>>82 えっと・・・
たしかタバコ税が国鉄時代の赤字に回されてるよね
88 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:08:46 ID:9KOWMHwN0
>>83 いや、全然別の建設スキームだぞ。お前の方がバカだろw
整備新幹線については、民主党も建設推進すべしと言っている。まさに呉越同舟。
>>83 計画線を全部作るというなら反対だけど、道路でいえば、主要な高速道路を建設するというような物だし。
釧路まで伸ばせや。 ホント、本州は飛行機も新幹線もはやくから引いて「ずるして」お金儲けをしていた卑怯な人間ばかりなんだよな。
91 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:10:10 ID:6ten6OOk0
>>82 黒字前提のお話だけされてもね…
高速道路でさんざん失敗しましたがな
>>36 現行なら、だろ。
北海道新幹線には360km/h車両が入る
93 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:14:37 ID:IUre62hx0
>>91 収入は「リース料」「ローン代金」だから、例え利用者が予想の半分でも
キッチリとJRから毟られる、損するのは国じゃなくてJR
で、民間企業のJRは、黒字にする自信が無ければ建設をOKしない
長崎新幹線は怪しいけど、北海道新幹線はどう見ても黒字になる
>>85 >>92 全線360km/hは線路から作り変えないと無理って聞いてるんだけれど‥‥。
そんな速度で走ることを想定されてないカーブが多い古い部分は、
車両にその能力があっても、物理的に不可能だと‥‥。
95 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:15:27 ID:6277oMlUO
飛行機飛び交いまくってるのにいらんだろ北海道新幹線
>>94 東海道新幹線は無理ですね。
その他の新幹線は大体の区間で可能な線形に見える。
ただ、東北新幹線でも、大宮以南や、仙台近辺などは無理だろうね。
97 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:19:00 ID:iNQ4ei7r0
>>95 そうだよね・・・
新幹線・高速道路・空港・港
何で日本はあれもこれもって手を出すんだろ
日本なんて狭いんだからどれか一本に絞って整備していけばいいのに
長崎新幹線の仕組みが未だに理解できない
99 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:20:04 ID:a2NyBreb0
>>36 大宮〜宇都宮 275km/h
宇都宮〜盛岡 320km/h
盛岡〜新青森 260km/h
と制限された速度でも東京〜新青森が3時間5分だから
まだまだ高速化の余地はあるよ。
大宮〜宇都宮、盛岡〜新青森を300km/hまで引き上げれば
東京〜新青森は3時間を切る。
将来的には2時間半までに縮めることが可能だろう。
札幌〜新青森は約360kmだから
300km/hで走れば1時間15分
東京〜札幌4時間台は決して無理な話ではないよ。
>>50 移動時間に仕事なんかするの?
セキュリティうるさくないの?
101 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:21:49 ID:6ten6OOk0
>>93 どうみても黒字なら、なぜこんなにもたついてるんですか?
102 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:22:54 ID:IUre62hx0
>>95 「飛びまくってるから」だよ
ギネスにも載ってるけど、新千歳⇔羽田は「便数世界一の航空路線」
乗客が半数くらい新幹線に流れてくれれば、羽田と新千歳がゴソっと空いて
国際便が増やせたり、他の地方都市行きの便が増やせたりする
報道が少ないけど、羽田の拡張なんて新幹線以上に金突っ込んでるよ
103 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:29:57 ID:IUre62hx0
>>101 理由はいくつもある
・財源が限られてるから(
>>82 )一度には作れない
・どこを通すか、どこに駅を作か、でモメる(例:函館駅の位置)
・北海道新幹線より先に××新幹線を、いや△△新幹線を、と誘致合戦でモメる
・青函トンネルの工事は、「使用しながらの工事」だから時間がかかる
…etcetc
104 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:31:02 ID:Xip3UfWU0
田舎者の鉄ヲタ死ねよ、さもなくば破綻しろよカッペ
あと、日本の状況の変化も計算に入れないといかんと思うんだよね。 今後、10年もすれば日本人はバンバン減り始めて、 20年もすれば、今の人口の3割は減る。 地方の人口は全て減り始めて、大都市へ人が流入する。 そんな先行き暗い状況で、巨大なインフラが必要か? 今の日本に必要なのは、安らかな黄昏を迎えるための終了処理であり、 既存のイケイケ路線だと、さらに苦しくなって崩壊すると思う。 まぁ、勝ち逃げ出来る人たちには興味無いと思うけれどさ。
>>102 今度の拡張は6000億円ぐらいだから、新幹線建設よりというのは言い過ぎじゃないだろうか?
空港事業全体で見れば、整備新幹線事業よりはお金使っているけど。
107 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:34:48 ID:a2NyBreb0
>>83 ・道路みたいに特定財源がないから
・国鉄民営化の際に計画が凍結されていたから
108 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:39:09 ID:a2NyBreb0
>>105 新幹線は「都市間高速輸送鉄道」
沿線の地方にも恩恵があるがあくまでそれは副産物
北海道・東北新幹線は札幌〜仙台〜首都圏という都市間を結ぶことに意義がある。
札幌は日本で人口第5位の都市であり、
すでに札幌都市圏には北海道の半分以上の人口が集中している。
田舎から人口が流出して都市圏人口が増えれば増えるほど新幹線は有利だ。
逆に地方のローカル空港は壊滅的なダメージを受けるだろうけど。
109 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:39:49 ID:IUre62hx0
…ちなみに、新幹線関連の国の収入は、建設費に使われないけど
>>85 以外にもある
(3)JRの儲けが増えれば税収が増える(当たり前だね)
これの他にも、九州・北海道の場合は、
(4)国交省が持ってる「万年赤字の紙屑」JR株が、新幹線で黒字になると
一気に東証一部上場
赤字だと上場できないもんね、JR九州の場合は、九州新幹線で黒字になって
もう上場確実、秒読み段階にきてる
110 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:40:47 ID:IUre62hx0
×…ちなみに、新幹線関連の国の収入は、建設費に使われないけど
>>85 以外にもある
○…ちなみに、新幹線関連の国の収入は、建設費に使われないけど
>>82 以外にもある
アンカー間違えたorz
111 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:42:57 ID:QAcRmhrt0
>100 新規の私案を作ったりするときは問題ないよ
土建化遷都移管
113 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:46:23 ID:IUre62hx0
>>106 正しくは 「拡張『とか』なんて」 だね、スマソ
114 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:46:42 ID:zGb64IOU0
いらね〜な〜。 こんなもんで選挙対策になると思ってんのかな? 給付金も新幹線もくれるって言うからもらうけど、 選挙では民主にいれるって言う人多いよね。 逆にいろんな公共工事をやめま〜す。っていう方針打ち立てて くれたほうが自民に票入りそう。 「金使いません」っていうスローガン打ち立てて。 だって、なにやったって景気なんてよくならないよ。
115 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:49:07 ID:a2NyBreb0
>>114 民主党も整備新幹線については推進派だよ
新幹線では与党と民主党「呉越同舟」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080403/biz0804032310013-n1.htm 民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の会合が3日開かれ、出席した議員から
「(整備新幹線建設費を)公共事業費からもっと投入すべきだ」との声が相次いだ。
与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)も同じ主張を展開しており、
道路特定財源をめぐって対立する与党と民主党も整備新幹線では呉越同舟のようだ。
会合には高木義明氏ら約15人の議員が出席。議員からは
「(整備新幹線には)7兆円の公共事業費うち1%しか使われていない。
何兆円も使う道路とは違う」「整備新幹線は環境に優しく、
地域活性化にもつながる」などと建設を求める意見が噴出した。
与党PTも公共事業費からの支出増を検討しており、この点では足並みをそろえた格好だ。
だが、与党PTでは道路特定財源の暫定税率が失効に伴い、
公共事業費の先行きが不透明になったことを理由に議論を中断している。
なんで新幹線で経済活性化なの? こんな国バカすぎてもううんざりだ
こんなの作って維持費誰が払うんだよ 穴掘って埋めるっての繰り返してたほうがいくらかましだろ
118 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:55:28 ID:a2NyBreb0
119 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:57:44 ID:ElJ4krr6O
ニセコに行ける新幹線まだあ?
120 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:57:57 ID:0BLAtZ1kQ
雪処理とか大変そう
121 :
征夷大将軍 :2008/11/21(金) 12:58:52 ID:spRjoCvi0
救済措置の全く必要のなかった朝鮮銀行や韓国商銀に3兆円も突っ込んだのだから、 それに比べれば遥かに安く、また経済効果はすさまじい物があるだろう? 少なくても朝鮮銀行や、韓国商銀への税金垂れ流しを徹底非難しなかった連中は批判をする権利はない。 財源は日本に巣食う在日韓国、朝鮮人60万人を祖国に送還し、もちろん他国の同様、現金、有価証券の持ち出し制限を設けてね。 で在日60万人の内40万人に対する生活保護支給がゼロになるわけだから、その分をあてればよい。 何か文句あるかね?私が日本の総帥なら即座に実行してるよ。
122 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 12:59:08 ID:gAb64V7Z0
飛行機の所要時間と新幹線の所要時間の差が30分程度なら シェアは4割を超える だから東京〜札幌を4時間程度にすれば良い 最速達なら3時間40分程度でいけそうだけど
北海道は海の向こうの彼の地のままでいてほしい 新幹線イラネ
126 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:05:49 ID:rrIA5nEx0
127 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:08:48 ID:1AlgaTYh0
自民党に投票するぞ。ガンバレ自民党
128 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:08:57 ID:GGr7j7KVO
道民ですが新幹線いらないですwww 需要が出てきたとか言うがそもそもそれにより丘珠から青森までいけるようになるかもしれないし、それ以外なら新千歳からでいいし。さらに日本海側通すとかほんとあり得ねえ。 同じ税金遣うなら高速道路の一部区間をシェルターで覆えよ。冬吹雪いて危ねぇんだよ。怖えんだよ。
北陸と長崎新幹線は外せよ!
130 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:09:39 ID:Afq/tKecO
マンベ〜クッチャン間なぞ誰が使うん?
132 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:12:27 ID:QjJ4tsHOO
馬鹿な政治家だよね 無駄な公共事業で借金を作り その無駄を維持する為に借金を重ね 借金の金利で有効な経済対策も出来ず どうしようもないから 更に借金を重ねて 返済は後の政治家や国民に任せましょう 馬鹿過ぎどころか 政治家失格だよね
天王洲アイル辺りにある新幹線置き場から、羽田までちょいとレール伸ばして、 羽田発新大阪行きの『のぞみ』を作ってみたら・・・利用者なんていないか。
134 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:14:59 ID:ri0vxxDW0
>>116 高速道路が出来て、中心街空洞化が進んだ徳島と
新幹線が出来て、毎年100億以上の大幅な入超になった鹿児島を比べてみればいい
経済効果は高速道路より上だし、費用対効果は比べ物にならない
鹿児島新幹線なんか、乗車率3割くらいだぜ。でも、線路使用料、固定資産税も払っている
さらにこの新幹線が出来た年にJR九州が始めて黒字になった。
>>95 新幹線は乗車率2割でも、航空機よりエネルギー効率が良く、利益が出せる。
建設費が膨大なのがネックだけどね(それでも空港会計の赤字を補填している国税で、5年ぐらいで整備区間は全部作れる程度)
航空機に頼りっきりは問題だわ、アメリカ系の乗り物は原油を大量に食うんだよ
135 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:15:22 ID:Afq/tKecO
>>124 まさしくその通りだな。
でも、札幌と東京駅だと3時間40分かもしれないけれど、
札幌と羽田空港だけなら3時間かからないからな‥‥
羽田からの移動方法はいろいろあるので、
何も東京まで行く必要はない。
札幌と東京が新幹線で4時間を切れれば、
確かにシェアは50%近くなるだろう。
今後の技術革新に期待するしかないけれどな。
137 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:17:33 ID:ri0vxxDW0
ちなみにフランスやドイツは高速鉄道に日本の倍の税金を投入している 一方道路は日本の1/10。 毎年10兆なんて税金を道路につぎ込んでいるのは日本ぐらい。 何でフランスやドイツが高速鉄道に投資しているかというと、消費エネルギーが少ないから。 ロシアや石油メジャーに交通を牛耳られずにすむからね
脊髄反射反対派は過去レスも読めない馬鹿ばっかだから、なに言っても無駄。
139 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:20:09 ID:a2NyBreb0
>>128 日本海側を通すのは札幌〜函館が遠回りになるのと
活火山である有珠山・樽前山を避けるため
新幹線なら札幌〜新青森なんてどんなに遅くても1時間半で着くな。
>>131 その論理なら「岐阜羽島〜米原」なんて使う人いないから
東海道新幹線はいらないということになるな。
>>136 首都圏の人の大部分は東京駅より羽田空港が遠い人だろ
間東北部からは圧倒的に新幹線が有利になる
141 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:23:07 ID:mnTZAj570
飛行機の場合、札幌から千歳空港までの移動、搭乗手続き、羽田から都心への移動考えると トータルで3時間半くらいかな?
142 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:24:42 ID:QjJ4tsHOO
新幹線で借金を重ねて JRが赤字になれば つけは国民に そんな事は誰でもわかる わからないのは自民党議員と公明党議員だけ
144 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:26:32 ID:/UbEN7f50
CM 「今、この瞬間も麻生は飲んでいる」 「自民党が迷い続けている」 「党利党略のために、すべて保身のために、利権のために」 「やりぬく!!」 「麻生、飲酒 実行中!」 「やりぬく背任 自民党」
新幹線出来てなかったら九州は未だに赤字だったんだがw JR東海は利益の9割が新幹線だし。JRにとって新幹線はビジネスになるから 着工を受け入れてるんだよ。JR側が首を縦に振らないと着工できないんだから
146 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:28:05 ID:6Bl8s3f8O
四国は 四国を 四国も 四国は 四国は?
147 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:28:42 ID:a2NyBreb0
整備新幹線の基本的なスキームも知らず ただ反対しているだけの人って痛いだけだよね(´・ω・`)
>>146 四国はミニ新幹線の形態ですら、採算性が取れなさそうだったのでNG。
149 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:30:25 ID:YX77bPChO
JR四国だけ新幹線を持っていません!
四国はどっかのアホが明石海峡大橋を道路専用にしたから 永遠に新幹線は来ません
151 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:33:15 ID:Xqa22gE5O
>>141 なんだかんだでもっとかかる。
俺は足立区から始発の東武で上野まで出て、そこから山手線に乗り換えて浜松町。
さらに浜松町からモノレールで空港に着き、
いつもギリギリでチェックインしてる。で、検査の長蛇を経て出発待ち。
千歳に着いたら荷物待ち。エアポートで新札幌まで行き、そこから宮の沢まで地下鉄。着いたらまぁ、昼近くだね。
これが新幹線なら、同じくらいの所要時間でも上野から一本。
乗ってる間は寝てればいい。かかる手間がかなり違う。汗をかかなくて済む。
152 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:34:15 ID:dfgS0Vn8O
元々明石大橋経由の可能性低いから。
153 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:34:51 ID:SoXGSynm0
新・幹・線!新・幹・線!
154 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:35:13 ID:a2NyBreb0
155 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:38:14 ID:a2NyBreb0
>>151 飛行機と違って新幹線なら東京駅のみならず
上野、大宮からでも乗れるというのは
メリットのひとつだよな。
156 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:39:13 ID:2KSfF+kb0
まあ、新幹線は燃料サーチャージとらんだろうから、開通すれば航空会社の ドル箱路線なくなるのは必至だわな。 by北海道民
>>141 埼玉北部から7時台前半の電車
ギリギリチェックインして搭乗、千歳到着後
快速エアポートにさっさと乗り換えて
大丸食堂街でランチタイムのお寿司食べる
ってかんじ
航空路線 1位 羽田〜千歳 1000万人 →北海道新幹線でどうなる? 2位 羽田〜福岡 800万人 →中央新幹線の影響でるかも。 3位 羽田〜伊丹 580万人 →中央新幹線で壊滅。 4位 羽田〜那覇 530万人 5位 羽田〜広島 230万人 →中央新幹線で大きく減少。 6位 羽田〜鹿児島 225万人 7位 羽田〜熊本 188万人 8位 羽田〜小松 185万人 →北陸新幹線で廃止との噂も 9位 羽田〜関西 170万人 →中央新幹線で減少。 10位 羽田〜長崎 150万人 11位 羽田〜神戸 144万人 →中央新幹線で激減。 12位 羽田〜松山 144万人 13位 羽田〜宮崎 143万人 14位 那覇〜石垣 138万人 15位 福岡〜那覇 135万人 羽田〜千歳間は世界一のドル箱路線やなー
159 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:43:45 ID:dfgS0Vn8O
早く北陸も福井・京都まで延ばせ。北陸新幹線ができればリニア全通までに地震が起きても代替手段に なるし、確実に採算も取れる
160 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:46:26 ID:hEOaqsha0
もう新幹線がいるとかいらないとかの話ではなく、 経済対策でやらないとダメなレベルの北海道 旭川まで延ばすべきだw
>三区間をめぐっては総工費二兆円超のうち国が負担する約一兆五千億円分の財源が確保できておらず、 どうするつもり? 消費税大幅に上げざるを得ない理由にする?w この一文だけ見ても正気の沙汰じゃないよ。
162 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:49:28 ID:QjJ4tsHOO
経済対策=道路や新幹線を作る 馬鹿過ぎ
>>161 年間道路予算や空港予算から見れば数パーセント程度だけど
新幹線も年間700億円程度は予算がもらえるので
・線路使用料から新規路線に充当できるのは5100億〜6000億
・2016年〜2019年の一般会計充当分 706×4年=2824億
(材料高騰などで既着工区間の建設費が増えた分は線路使用料が充当されているから)
・2009年〜2019年の一般会計増額分 104×11年=1144億
(2009年度は2008年比104億概算要求額が増額されており、政府与党の申し合わせが見直された時は毎回満額通っている)
・補正予算120億
の計9188億〜10088億で、地方負担を含めると、1兆5000億を超える。
164 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 13:57:46 ID:1AlgaTYh0
道路建設に60兆円もつぎこむことを考えればたいした額じゃねーしな
165 :
使者 :2008/11/21(金) 14:01:52 ID:WWLaQZ5P0
高度経済成長の時代は終わった
166 :
名無しさん@九週年 :2008/11/21(金) 14:05:12 ID:rDMuPQCH0
新幹線より既存のJRの複線高速化でいいんじゃないか? 長野県の諏訪もリニアより中央東線の複線高速化 リニアは飯田線の乗換駅にして飯田線の「飯田ー伊那」は複線高速化 でいいよ
167 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 14:22:14 ID:Xqa22gE5O
>>159 北陸なんか夜行で逝けよw
やっぱドル箱の東京〜札幌が優先だろ。
168 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 14:27:21 ID:U441enGl0
財政再建する気なし 大増税で取り返すつもりだろう
>>166 費用が新幹線よりかかってしまうと思う。
170 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 14:47:22 ID:Hn9P/aeO0
171 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 14:48:48 ID:VwqLgF270
それより自動車で直接に北海道入り出来ないってのは問題じゃね?
>>163 一兆五千億円分は国が負担する分って書いてあるだろw
それと予算であって財源じゃねーだろw
173 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 14:55:42 ID:9HTq5+PL0
174 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:05:14 ID:RNx17u3g0
経済的にみると北陸>北海道>長崎だな。 でも自民党も民主党もアホだな。 新幹線作るより地方のむだな県道や農道らしものをつぶした方がいいよ。 いつまで地方にばらまきやっているのよ。 首都圏に人口集中させればいいんだよ 地方自体無駄なんだから。
>>96 その両駅付近及び盛岡・新青森・新函館・札幌付近でも減速が必要な箇所はある。
でもほぼ全列車停車駅(大宮通過列車は引き続き設定されるかも)で加減速中。
>>79 輸送量はふつうに金沢〜敦賀>新函館〜札幌だが…
>>176 ルート・駅とも確定の新函館〜札幌と違って、
未だ構想段階である敦賀以西のルートが決まらないと金沢以西の着工は難しいかもね。
178 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:28:06 ID:Ny92arAq0
>>174 北海道>北陸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長崎でしょう
栃木&群馬の農道は下手な国道より立派な道路がある
無駄だな
新幹線を造れ!
179 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:31:02 ID:Gkzst9ve0
バイク乗せられなきゃ意味無し
180 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:31:40 ID:ri0vxxDW0
>>145 ちなみにJR西でも山陽新幹線が売り上げの40%を占め、最大のドル箱
もしなかったら、大赤字のお荷物会社だったね。
道路や空港は固定資産税が落ちないから、開通しても地方は衰退するばかり
新幹線は地方に金が落ちる、経済効果もぜんぜん上
なのに道路や空港はあほみたいに税金が注がれるんだよな、もう利権としか言いようがない
高速鉄道にはフランスやドイツの半分しか投入しない
そのうちこの分野で、日本は中国にも抜かれるのは間違いない。
181 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:32:42 ID:Xqa22gE5O
それは在来線の距離によるだろ。北陸は夜行急行で我慢できる距離なのに対し、 現状、北海道まで寝台を使うのは物好きに近い。航空輸送は北陸の5倍以上。 その何割かがシフトすれば北陸の比ではない。
勘違いしてた、金沢〜敦賀も着工なのか。
北海道新幹線を作らない限り青函トンネルは未完成に等しい 航空路線でこれだけ需要が高い部分に新幹線が割り込んでいかない理由がない
>>183 だが、青函トンネル内では、新幹線はゆっくり走らなくちゃならん。
>>181 羽田〜新千歳便の全旅客≒北陸線敦賀口の特急利用客なんだが。
186 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 15:51:54 ID:5w6fiJYO0
電気飛行機が登場しない限り、電車は有望でありつづける レールを引いて置いて損は無い
187 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 16:02:03 ID:BYgCI0p00
いよいよか、長かったな 早く新幹線で札幌まで行きたいよ、生きてる間に
188 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 16:14:12 ID:Afq/tKecO
>>184 青函トンネルは新幹線規格
騒音関係ないから、逆に一番スピード出せる場所
貨物列車とのすれ違いなら、ToTやるから心配ない
189 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 16:52:24 ID:2+O9g2zj0
■採算度外視 整備新幹線のカラクリ 整備新幹線は2兆円の建設費を返す必要がない(←ココ重要)ので維持費だけとなり黒字になる 平行在来線の赤字は自治体の負担 建設費は国民の税金で返す 60年間利子だけを払って60年後の国民が返すW こんなインチキを使って建設してるのが整備新幹線 つか、賛成派がどれだけアピールしようと、現状のアクセスより格段に時間短縮するとかならともかく、 待ち時間や乗り換え時間をかなり多目に見積もった飛行機と比べても、大差ない。 そんな物に、この財源不足の時に巨額の税金を投入して建設しろなんて言ってるのは大馬鹿。 また賛成派が訴える、乗換えが面倒だから、予約しなくても飛び乗れる、その程度の些少な利便性の為に、 巨額の財源を使い、国民にツケを回すのは愚かを通り越して、国家財政にとってはダニでしかない。 また、北海道新幹線は超優良事業で、大幅黒字間違いなしというなら、 JRが中心になって、自前で建設費を調達して建設するのが筋。
(続き) 誤解5:儲かるなら北海道やJRが金を出せばいいだろ! 回答: 「儲かるなら」は「採算が取れるなら」と同義と考えますが、 このようなことをおっしゃる方は「儲からないものを欲しいなら、北海道やJRが金を出せばいいだろ!」という言い回しをされたほうが自然ではないでしょうか。 当然、この場合は「儲からない(採算が取れない)」ことの根拠が必要になりますが。 なぜなら、「採算が取れるのなら国の金でも別に問題ない」と思えるからです。 優良な事業に税金が使われることを反対する人は少ないと思います。優良でも自分が使わないから反対!というのはただのエゴです。 (あなたが便利に思っているインフラは、それを使わない人の税金も混ざっているかもしれませんよ?) まあ、採算が取れるなら北海道(道内の市町村を含む)やJRがお金を出してもいいかも知れませんが、 なぜ国が出すのかというと、北海道新幹線を含めた整備新幹線は「国(独立行政法人 鉄道施設・運輸施設整備支援機構)が事業主体だから」です。 新幹線を計画するのも、作る(発注する)のも、完成した施設一式を所有するのも国であると同時に国の資産となります。 それが北海道という土地に作られて、JRが運用するというだけの話であって、地方自治体やJRが主体となる計画や事業ではないのです。 国が計画して、国が所有する資産なのだから、国がお金を出すのはおかしいことでもなんでもありません。 北海道やJRが欲しがっているものを国がお金を出してあげてるという発想は間違いです。 なぜ整備新幹線が国主体なのかというと、地方限定の事業ではなく、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく国家レベルの事業だからです。 北海道新幹線はそれだけで完結するものではなく、東北新幹線とつながり、関東以北の本州と北海道を結ぶことが前提です。 国土の軸として、実質航空しかない大都市札幌への交通網をより強固にする事業です。そして、その利用者は当然北海道民だけではありません。 このことから考えても、北海道やJRだけに負担を求めるのは逆におかしくはないでしょうか。
192 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 17:09:10 ID:Xqa22gE5O
>>185 札幌〜東京だって在来線の鉄路があるんだぜ?
新幹線が通れば札幌〜仙台の大都市間利用客も発掘される。
金沢〜長野とは比較にならん。
193 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 17:10:08 ID:zPtydkXH0
>>189 料金収入だけで建設費をまかなうのを要求するのがそもそも間違い。
A 運賃収入で維持費もまかなえるし、建設費もまかなえる
B 運賃収入で維持費はまかなえるが、建設費はまかなえないものの、経済効果が建設費以上に大きい
C 運賃収入で維持費もまかなえないし、建設費もまかなえないものの、経済効果が建設費や維持費以上に大きい
D 運賃収入で維持費もまかなえないし、建設費もまかなえないうえ、経済効果が建設費や維持費より小さい
東北上越新幹線はA=黒字ではなかったが、Bだった。
特に高度経済成長中の高金利の時であったから、その利払いまですることは不可能だったろう。
そして国鉄時代の赤字ローカル線というのはほとんどDだったため、国鉄の破綻を招いた。
だが、このときに国民やマスコミの間にAでない路線は赤字路線だから造ってはならない、税金の無駄遣いだという誤解が生じた。
しかし国道はすべてCだ。
ダム等や、学校教育などもそう。
逆に言えばA=黒字なら民間がやればいいので行政は行う必要すらなく、B,Cが行政の仕事ということになる。
しかも国道などは実際はDだと思われるようなデータを改ざんしてやっと50年間での費用対効果が1.0(やってもやらなくても同じ)という水準ものまで造ろうとしている。
そう考えれば、Bである整備新幹線は優れた公共事業であることは間違いないわけで、国鉄解体から20年という時がたったことや、
整備新幹線区間の相次ぐ開業とその効果を目の当たりにしたことにより、ようやくそのことが認知されてきた。
>>192 東京〜道央で在来線のシェアなんて無きに等しいだろうが…
道央から函館が数千人/日、東北・北関東含めても1万人には届かない。
羽田〜新千歳のシェア半分取れたとしても1日2万人台が精一杯。
ちなみに、長野〜金沢間は今回の着工区間ではないが…
金沢〜敦賀間は現状の27000人/日プラス敦賀開業で関西〜新潟・長野・群馬間のJR利用者5000人/日の
大半がシフトするから、誘発需要を見込まなくても1日3万人は堅い。
>>100 そりゃ問題ある仕事もあれば、ない仕事もあるでしょうに。
196 :
名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 18:29:59 ID:Xqa22gE5O
>>194 潜在的需要をまったく考慮してないな。航空機か寝台しか無い現状もあるだろ。
たとえば観光需要にしても北海道と北陸じゃ話にならない。
敦賀通過の旅客と青函通過の旅客じゃ客単価の平均全然違うでしょ
>>197 確かに、同じ輸送密度なら短距離客が多い方が1kmあたりの客単価は高いから、短距離が多い北陸の方が
北海道より有利だな。
例:東京〜博多 営業キロ1174.9km 運賃料金22320円(のぞみ通常期指定席) 営業キロ1kmあたり19.0円
東京〜名古屋 営業キロ366.0km 運賃料金10780円(同) 営業キロ1kmあたり29.5円
>>198 新規建設距離当たりの客単価は北海道のほうが高い。
だが、札幌延伸で増える新幹線の売上の多くがJR東日本のポケットに収まってしまうのが問題だが・・・
200 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:34:35 ID:jfPYvJ8u0
これは着工が決まったのか? 新幹線なんて今時無用だな。 それよりも全国の市町村の津々浦々まで 1000Mのブロードバンドを格安で 敷設する事業をした方が有効だと思うよ。 いつまで新幹線に頼っているのかと。
201 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:48 ID:AoWRjkGS0
202 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:37:00 ID:kWA7II98O
>>200 とカキコした15年後喜々として北海道新幹線に乗車する貴方の姿が目に浮かぶ。
203 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:48:12 ID:uH8avJDXO
自力でなんにも出来ない糞田舎の道民にまだ恵んでやんなきゃなんないのかよ いい加減自立しろ寄生虫
>>201 アンカー先くらい読もうよ
>82 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/21(金) 12:04:07 ID:IUre62hx0
>
>>73 >新幹線を作っても国に借金は増えないから利息もクソもない
>
>(1)国鉄時代に作った新幹線は、JRが50年ローンで購入、毎年ローンが入る
>(2)JR発足後に作った新幹線は、「国からのリース物件」、毎年リース料が入る
>
>(1)+(2)のお金が新幹線の建設費に廻される
205 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:01 ID:AoWRjkGS0
>>204 とっくに読んだよ
建設費はいくらで、そのリース料とやらはいくらだ?
普通は土木工事するときゃ多額のカネが要るんだから、一時的とはいえ借金するもんだ
いくらJRとはいえ、現金で新幹線工事ができるほどのキャッシュもってるわけないだろ?
206 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:13 ID:etVA74ON0
ウヨは新幹線建設に諸手を挙げて賛成すべきじゃないか? 中国は次世代を見据えてリニアを含め、どんどん鉄道建設をしてますよ。 意味のない道路ばかり造っているんじゃ、中国にさえ置いてかれる。
207 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:07:26 ID:ebJgwXS2O
日本をつぶしたい人は航空機マンセーだね
>>128 道民なら30年ペースの有珠山の噴火を知ってるよな?
210 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:57:52 ID:yBwCU0xzO
>>203 自力で新幹線引いた自治体があんのかよw
>>210 日本にいろいろ貢献しているご褒美に新幹線引いてもらってるじゃん
寄生虫北海道とは事情が違うよ
>>206 北陸新幹線の開業には大賛成だな
さっさと完成して貰い小松から邪魔な民間便をドンドン減らすべし
F-15J改の配備も開始したし。F-2のAAM-4搭載改修も始まったので
小松基地でのミサイル講習やファイターウェポン講座の回数も増えるでしょうから
213 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 13:13:25 ID:y4FsX7/C0
>>202 必要に応じて乗ることだってあり得るよ。
沿線は在来線廃止または3セク化するから料金が高くなって
利用者は不便じゃないの?
鉄オタはこれだから困るよ、他人の事まで考えられないんだな。
それと、例えば仮想敵国が北海道に占領してくる場合はどうやって
本州まで避難させるんだ?
鉄道が必要になってくると思うけどな?
>>211 では、北海道産の作物はすべて中国から輸入することにしましょう
>>213 それなら飛行機と新幹線でさっさと逃げた方がいいだろ
216 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 13:43:10 ID:stkj7Imo0
札幌市民だが、できたら使うと思うが、 どーも、財政の問題とか、「これでもかー!!」というまでの議論がしつくされてないと思う。 単なる札幌経済界の意向や「政●的」、はるみちゃんは東京の官僚でしたし、 なんか煮え切らない。 青森までは120パーセント必要だと思うが・・・。
217 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 13:44:54 ID:tafRCSnf0
これ以上道路に発展性はないだろ、工業や農業に力入れたほうが良いのでは
218 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 14:32:03 ID:wCqSPb+0O
北陸新幹線出来たらサンダーバード無くなるの?
219 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:49:17 ID:T9eS78dF0
>>211 北海道の農産物無しで生活できんの?
金が無くてカニやウニにありつけないのはともかくとして、
牛乳や砂糖の値段とかベラボウに上がるぞ。
まさか砂糖は沖縄がシェア一位とか思ってる?
北海道を寄生虫とか言うならむしろ、
他の大多数の中小県こそ寄生虫なんだがね。
220 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:51:19 ID:ZHvxYdhX0
>>211 北海道は北の防御をやってる意味があるんだよ。
221 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:52:38 ID:XWmoNTUA0
>>211 こういう奴は国と地方自治体の区別もつかんのだろう。
222 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:53:27 ID:8+punJduO
>>219 外食チェーンの米はほとんど道産米なのにな。
小麦も北海道でしか作れないし
223 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:55:14 ID:ZHvxYdhX0
北海道新幹線は賛成だけど、新千歳のハブ化とか いろいろ複合的な財政対策は考えてもらいたい。
224 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 15:56:16 ID:1MjefWLx0
新幹線貨物ってあったらいいんじゃない?
>>216 たしかに議論の「議」の字もないし説明もない。だから自分の都合を中心に考える殆どの一般市民は「作りたきゃ作ればいいけど、別に無理して作らんでも」ってな考えになるのは当然だわな
226 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 16:15:51 ID:1MjefWLx0
>>225 裏の問題があるのよ。
新幹線小樽周りですから、
従来の特急の区間である沿線の温泉観光地はどうなる?
商売だから競争ですし、しょうがないと思うんですけれども。
(ほとんどが空港からバス輸送だし)
別にいいんだけど、「東京に都合がいい」政策のように見えてならない。この新幹線は。
いろんな意味で「東京に行きやすくなる状況」を作る。
業界のルールなのかもしれないけど、大〇洋の事務所は東京の大手事務所と業務提携。
雇用も含めて「地元地元!!」と、ローカルエゴ丸出しの人間を政治的に抹殺する方向ですな。
札幌にとっては 250km程度までの距離で有効な道路、在来線があって、1000km以上の距離を得意とする航空路線も整っている。 高速鉄道はこの間をカバーするもので、札幌からは東北から北関東辺りとの往来を改善する役割が大きい。 やたら東京ばかりに目を奪われがちだけどね。
228 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 16:37:06 ID:ebJgwXS2O
>>226 現状の航空に他より切った状況の方が問題じゃないか
羽田便しか生き残れず青森函館は不便で岡山広島なんかもどんどん廃止
新幹線は線だから青森函館も30分に一回乗車機会があり、地域に固定資産税も落ちる
>>1 なんで民間企業であるJRの路線に国が金出すんだ?
おかしいだろw
230 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 16:45:54 ID:1MjefWLx0
231 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:02:41 ID:XhmWuclj0
工期15年から20年らしいから 今から素人が予測しても絶対あたらないって
>>229 整備新幹線はJR所有の路線ではありません。
JRが建設に同意するからには、赤字だろうがリース料はきっちり払っていただきます。
233 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:06:59 ID:GBQBHUme0
>>229 これから造る新幹線の線路はJRの持ち物にはならない。
JRは毎年金を払って、施設を使わせてもらうんだよ。
例えば長野新幹線では、高崎から長野までの施設に対して
JR東日本は毎年175億の金を払っている。
234 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:18:20 ID:ebJgwXS2O
>>229 羽田空港は航空会社が自前で作ったんでつか?
税金で作った施設で営業しているのはJRだけじゃない
235 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:19:02 ID:Ld11Wipn0
>>233 赤になった場合はどういう契約になってるの?
236 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:24:48 ID:GBQBHUme0
>>235 支払いは黒になろうが赤になろうが定額。
いまのところJRのボロ儲けらしいが。
237 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:27:18 ID:/jiNTyMz0
>与党側は「十年間の工期にこだわらなければ、 三区間の財源を大幅に上積みできる」 はいでた 将来へのツケ
238 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:29:14 ID:GBQBHUme0
>>237 新幹線の建設費の財源にできる金は、毎年少しずつ国の懐に入る。
工期を長くすれば財源が上積みできるのは当たり前の話。
239 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:31:46 ID:FZxIlc2x0
何十年かけてチンタラ造るつもり? 完成する頃には最初に作った区間の高架橋劣化しちゃうよ
240 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:33:50 ID:qJNvN/tAO
JR東日本、東海、西日本の3社は民間企業だが、 北海道、四国、九州の3社は特殊会社。 これ、高校の政治経済の教科書にも載ってる豆知識な。
241 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:35:14 ID:mtKNlj9mO
いつの時代も票集めの我田引鉄。
242 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:41:00 ID:FZxIlc2x0
高速道路、空港、新幹線 自民党の利益誘導の象徴
243 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:44:26 ID:vXC3DMUU0
新函館−札幌間だけ急ピッチで作れ あとはいらん
244 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:45:00 ID:l8n8qxWM0
またダニ温存プロジェクトかw
245 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:48:06 ID:Q5Oynqa+0
てか、北海道新幹線も無駄だろ カシオペア増産して、残りは北斗星ではしらせとけ。
246 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:49:05 ID:+yU25ahdO
一方、四国は(ry
247 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:51:01 ID:T9eS78dF0
長崎は露骨に利益誘導かも知れないが、 北海道は明らかに必要だってw 国際的にみても最大の国内輸送人員一千万だぞ? 乗り継ぎの手間や欠航への対応を考えても新幹線は必要。
248 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:51:04 ID:Q5Oynqa+0
とりあえず、無駄をなくせばいい 北海道新幹線も九州・北陸も無駄。 道路整備・拡張も無駄。工事なんかしなくても生きていける。 多少ボコボコになっても、今の車はサスペンションが昔の車と比べて 格段に良くなっている。それに砂利道時代の道路とは大違い。
249 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:54:21 ID:Q5Oynqa+0
どうしても必要なら、在来線を高規格化して160km/h運転できるようにすればいい(例:北越急行) 北海道新幹線は整備不必要。そもそも、東北新幹線を延伸したのも間違い。 さらに言うなら、長野・上越新幹線が一番無駄。 全て在来線の高規格化で十分対応できる話だった。
折角だからリニアで作れよ。 函館より先は。
251 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:55:31 ID:ORoK01Yf0
壮大な無駄遣い。 特に長崎新幹線。古賀誠新幹線かよ。 土建屋栄え日本滅びる、だな。 新幹線や高速道路の高架橋・盛り土じゃあ、廃墟になっても美しくないね。 シュペーアのツメの垢でも煎じて飲めっての。
>>249 160km/hするには踏切を撤廃しないといけない。
そんな整備をしていたら新幹線並に費用がかかるのでは?
253 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:57:22 ID:9YjQSPL80
新幹線は単線で札幌-青函トンネルを全通させろよ そのほうが、札幌-倶知安複線開業よりいいだろ カネ儲けてから複線化すればいいじゃん
254 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:58:38 ID:U//wF7ka0
九州に新幹線はいらんだろ。 鹿児島や長崎のようなクソ田舎になんで新幹線が必要なんだ? 既に完成した路線もこの際廃止すべき。
255 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:59:04 ID:Np6/a5Z10
北海道のが重要じゃん 食糧と軍事の輸送の意味で 最悪の場合は北よりも西から先に切ってくし
256 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 17:59:47 ID:61PgmJJl0
>>249 在来線の高規格化も新幹線もコストは変わらん。
九州新幹線鹿児島ルートはその在来線方式にする予定だったが、
結局はコスト面で変わらないということで新幹線になった。
新幹線工事なんて票と献金集めには最適だワナ
こうすればいいだろう 北海道新幹線を札幌まで延伸→それを「手切れ金」にJR北海道の株式を国が売却して完全民営化 とJR九州はすでに新幹線でそれが目処付いてるから北海道も処理できたら残るはJR四国だけになる。 まあJR四国は瀬戸大橋線と松山・高松路線の複線化と高速化で目処をつけるしかないかも
新幹線が無かったらJR九州は今でも赤字の会社だった
三島会社の完全民営化は無理 国が半数以上の株式を手元に残した上で上場になると思う
261 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:05:39 ID:Np6/a5Z10
そういや北海道はヘンな名前の海峡連絡船潰れたしな 必死だ 実は東京への連絡を早く快適にする事よりも 地方でも用が足りるようにする事の方がよほど重要だと思うがどうか 東京はもう首都機能が限界とか言われて久しいしさ
262 :
592 :2008/11/22(土) 18:06:30 ID:Yb2g3NlJ0
>>252 新しく軌道作るわけでもないし、新幹線ほどはかからんだろ。どう考えても。
積雪期にブレーキなど試験をしていたけど、確か技術的には見込みはついたよ
うだ。
けれど、在来線では、高速化してもドラスティックな時間短縮は望めないので、
投資の効果が期待できないらしい。
北越線以外に160km/h走行がないのは、そういう理由。
263 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:09:01 ID:9YjQSPL80
>>255 鉄道は空爆で簡単に機能を失い復旧がむずかしい
ただし、青函トンネルの函館側と青森側の出口にピギーバック貨物鉄道駅は
さっさとつくるべきだよな。あと関東・米原・門司に新幹線貨物駅つくろうぜ?
防衛省が少し補助して60t門型クレーンでさ、トレーラーからピギーバック貨車に
戦車を素早く積み替えられるようにして
今はコンテナ駅ってどこにあるの? 青森と函館?
>>262 でも、最初から高規格路線で踏切がない石勝線は 140km/h ないし
160km/h 運転はしないのな。
265 :
592 :2008/11/22(土) 18:11:56 ID:Yb2g3NlJ0
>>261 禿同。
新千歳と東京の航空路線が世界一の搭乗率というのも、裏を返せばそういう
理由。そもそも地方分権していれば、いちいち中央に行く必要がない。
しかし、三位一体の改革も中途半端だし、道州制も単に市町村合併の都道府県
版でお茶を濁すことになるのだろう。日本の中央集権は変わらんな。
266 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:21:32 ID:Yb2g3NlJ0
>>264 確か帯広までの高速化事業は行われたはず。
しかし、石勝線で最高速度上げたところで、時間短縮効果はわずか。もともと
それほど需要の大きい区間ではないし、わずかの時間短縮効果で乗客が増え
収入増になる分と投資規模を比較して、事業性が認められないということなん
だろうね。
作ってもいいけどあのルートはねーよ
268 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:24:53 ID:JxIDm3MaO
四国は在来線をディーゼルに戻したり、客レを復活させたり、独自性を出してほしい。
269 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:30:34 ID:b1aRlDaM0
国民の税金を搾取し増税で国民を虐待する国交省の天下り利権維持の逆襲が再開して いる。整備新幹線の話は「鉄道整備」を目的とした議論ではない。 公共工事の発注をオミアゲに国交省の官僚OBを役員待遇で押し付け天下りさせてい るが、その維持のため建設業へ仕事を与えることを目的に、無理矢理に整備新幹線の 建設決定を推し進めているのだ。 「社会インフラ整備」などの美辞麗句を用いているが、その実態は、天下り先確保を 目的にしたものだ。その証拠に整備新幹線の建設は「本当に必要な鉄道路線」という 発想ではなく、素通りで疲弊する地域が出るのに在来線を廃止しても「整備新幹線」 を作ろうとしていることからも明らかだ。本来の鉄道網整備とは別の視点で建設要求 がなされているのだ。一般国民から搾取した金を一部天下り建設業者に還流させ国交 省官僚の利得・利権を維持するものだ。国交省官僚の税金寄生構造の維持を目的にし た「整備新幹線議論」など誤魔化しだ。 今の様な、国民が納付した税金に寄生する国交省官僚や補助金名目で税金投入されて いる不要な鉄道関係天下り団体などの「特定一部の税金寄生特権階級」だけへの税金 投入を国民は納得していない。「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だ けが先行し、税金に寄生している部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の 不公平感の最大の原因である。
>>262 たしか在来線の高速化だと国がお金を出す根拠がない(から新幹線として建設)というのはあるらしい。つまり長崎新幹線のことな。
271 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:31:36 ID:gfkcKO3r0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, やっぱ税金はとことん無駄遣いしないとなwww ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ト‐=‐ァ / どんなに不況になっても税金で遊べる公務員様wwww ,____/ヽ`ニニ´/ r'"ヽ t、 / / 、、i ヽ__,,/ このご時世にカネを持ってるのは公務員様だけww / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 良かったな〜おまえらww殺人とかするなよwww ゝ-,,,_____)--、j / \____,,,/
272 :
麻生はシングルKY :2008/11/22(土) 18:31:54 ID:64FZxGor0
新幹線作るのはよしとしても、地元に金が落ちるようにしろ。 それから、地域の赤字在来線を残せとわ言わないが、大体交通手段を作れよ。 最低一時間に2本以上の路線バスでいいから。
273 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:40:37 ID:BNuVAQOo0
新幹線より先にシベリア鉄道が札幌に伸びるような気がしてきた
274 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 18:44:58 ID:l8n8qxWM0
>>272 >新幹線作るのはよしとしても
これから少子化と世界不景気傾向なのに(ry
少子化とインフラ整備になんの関係があるん?
276 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:17:15 ID:l8n8qxWM0
277 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:28:18 ID:27KL1yyt0
>>215 新幹線の線路が爆撃されて使えなくなったらどうするんだ?
攻撃前に情報が住民に伝わって避難することになると思うけど、
在来線の場合は爆撃されても復旧が早いし、駅のない場所からでも
乗れると思うから、在来線の廃止は良くないことだ?
北海道から住民を本州へ逃がす計画とかは実際に
考えられているのかな?
278 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:30:24 ID:IQvR1lAC0
279 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:32:32 ID:27KL1yyt0
>>278 それは同意。
財政が苦しいのに
作る必要性が感じられない。
280 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:34:36 ID:KXBriu0bO
>>269 確かに国交省の天下り押し付けは酷い。
天下り1人に対して年間発注1億5千万円とか決めてくる。
過度な天下りは止めるべきだ。
281 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:35:01 ID:q3GCNi4s0
多分都道府県として真っ先に財政再建団体なると思う 島全体が夕張化
282 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:43:34 ID:reHaLfo20
韓国、中国の窃盗団が日帰りで北海道に大挙して押し寄せる事でしょう。
283 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:46:00 ID:yeizUn0X0
284 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:48:39 ID:MUVVKeKR0
>>278 と、栃木県民がほざいております・・・。
どうして北関東民ってすぐ東京、東京いうんだろうな。
18きっぷユーザのために1区間だけ許可、とか騒ぐ以前に廃止されそう
287 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 20:54:53 ID:MUVVKeKR0
ネット右翼と東京在住のハムファンの北海道嫌いは異常。
>>283 なぜ金かけてわざわざ北海道まで窃盗しに行くんだ?
289 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:12:28 ID:FZxIlc2x0
長崎はもっといらない
290 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:16:47 ID:4lSIeC9r0
これは必要だろ 公共事業ぜんぶ否定するとかアホだ それに羽田〜千歳は世界一混雑してる路線だぞ
291 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:27:57 ID:CnKmz1d20
完成前に日本が倒産してチャラだな こんな無駄、早くよめろよ
292 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:31:59 ID:ITCzfXhv0
牛とキタキツネしか乗らない新幹線は要らない。 津軽海峡以北はロシアに無償譲渡します。 日本再生委員会
世界一のドル箱路線である札幌ー東京間の新幹線が無駄なわけねーだろw 脊髄反射で反対するなよ。
294 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:36:24 ID:ITCzfXhv0
>>293 早くて安い吉牛みたいな飛行機の方がいいだろう。
296 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:38:07 ID:LVxJ/fmHO
新幹線は必ず儲かる なんて書き込みがあるけど だったら北海道新幹線は北海道が 北陸新幹線は北陸が 長崎新幹線は長崎が お金を出して作ればいいんじゃないのかな 儲かるんでしょ
299 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:40:59 ID:F7VnBwKs0
>>292 北海道をロシアに譲渡したら次は本州が狙われるぞ。
いいタテだと思って黙って利用しとけ。
300 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:41:51 ID:U5bzlGxN0
>>294 乗換えが煩わしい。
時間も待ち時間を入れたら大して変わらん。
電子機器を使っても墜落するなんて脅されないし、俺なら新幹線を使うね。
301 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:48:11 ID:r694O/LWO
ストロー効果で吸い取られ〜
302 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:50:12 ID:l8n8qxWM0
>>297 ドカ雪や強風吹き荒れたら新幹線って遅れないっけ?
303 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:50:17 ID:Ld11Wipn0
>>297 天候の関係で引き返すかもしれませんって
機上で言われてると焦るなw
>>298 地理を知らない馬鹿なんだから放っておきなよw
が政府発行の商品券よりは効果ある希ガス 全国的に均して考えても
305 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:54:32 ID:IQvR1lAC0
>>293 バカだな、ホッケッドオ蝦夷市民。日本から独立するんだろう?ロシア領になって
国内便は東京側から全部打ち切るんだよw裏ジオみたくなる。おまいらロスケ共産独立州でやれw
306 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:57:54 ID:eG2mabbv0
>>293 無駄だな。
ドル箱なのは東京と札幌の2点だけで。
新幹線は線上の乗り物で点と点を結ぶ乗り物じゃない。
盛岡から北がどれだけ人口密度が低くて、どれだけ採算性が低い地域か。
まして函館から札幌の間はまったくの無人地帯だ。
札幌と仙台や盛岡などの利用も見込めるが、
新幹線が作り出す供給量に比べれば小さすぎる。
自分はそれでもなお北海道新幹線はあるべきと思っている。
無駄かどうかの観点でなく国の整備のあり方として必要と考えるからだ。
308 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:59:29 ID:U5bzlGxN0
>>305 低農薬農産品や汚染されていない天然魚介類を大量供給している食料基地をロシアの手に渡そうなんて、どれだけ売国奴なのよ、お前。
309 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 21:59:31 ID:sbyLtNe40
北海道に金使っても景気には影響なくて溶けて消えるだけだろ
311 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:03:43 ID:l8n8qxWM0
>>310 いつのまにか比較のレベルが下がってきたなw
312 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:08:26 ID:9YjQSPL80
やっぱり
札幌ー東京が輸送量が大きいわけだから
単線で札幌ー青函トンネル先行開通させて儲けたカネで複線化しようぜ
くっちあんー札幌複線とか脳が溶けてるだろう
>>277 >空爆されたらどうする
北海道の港湾に機雷撒かれて、戦車満載のフェリーが触雷ってパターンは
じつは避けるのが難しい
潜水艦は発見できないよ
だからサブルートとして青函トンネルでの戦車輸送は考えてもいいだろ
戦争開始まえに情報がつかめれば青森でおろさずに米原や門司に運んでしまえ
戦争開始後は青函トンネルピストン輸送だけだろうが、機雷はないだけ
フェリーよりマシ。空襲はあるが青函くらい青森・三沢のSAMで守れるだろ?
あくまで対中の場合だが
>>311 ?
最初から新幹線と飛行機の比較をしてるんだが?
飛行機は雪に対して脆弱なんだよ。
滑走路の順番待ちしてる間に翼に雪が積もっただけで、飛べなくなるんだから。
千歳ような順番待ちが多い大きな空港ではより遅れやすい。
314 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:19:09 ID:SM22XiyX0
北海道は新幹線より千歳空港に地下滑走路を作れと、そういう流れですか
315 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:22:12 ID:DLVNZ2Ar0
土建屋だけに金が落ちるなら 世帯収入に応じたなら)定額給付金の方がマシ。
316 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:22:26 ID:FZxIlc2x0
必要なら造ってもよいけど、公共事業で経済を活性化するみたいな 古い発想はなんとかならんのかね
むしろバラマキに2兆も使うなら新幹線を作った方がいいよ。
318 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:26:14 ID:d1idgcGt0
金は天下の回り物 土建屋に落ちた金も いつかオレの所にも回ってくる と前向きに考えてやろう
319 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:26:33 ID:Ld11Wipn0
>>315 一種の公共事業だから雇用対策にもなるよ
320 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:28:49 ID:vbRH44iVO
土建屋に落ちた金を待つなんて… 土建屋>>納税者か
321 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:32:41 ID:MUVVKeKR0
もう函館までは決定してるんだっけ? じゃあ延ばさないと意味ないだろw 延ばさないのなら最初から仙台でとめとくべきだった。
322 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:38:13 ID:DLVNZ2Ar0
北陸と九州の幹線を除いて確実に赤字だしな(左記2線も多分赤字と思うけど) 新幹線は地元の必需要素とは違うからな。在来線と大きく異なるのは。 とりあえず地方の土建屋を必要量程度に淘汰しなきゃダメ。 今は必要量の倍を遥かに超える。
323 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:40:44 ID:XC6g36WtO
長崎はいらねー!!
324 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:40:46 ID:l8n8qxWM0
>>313 >飛行機は雪に対して脆弱なんだよ。
だな。一年に何度あるかをまるで毎日のように煽るのが詭弁工作の基本だよな
325 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:44:47 ID:U5bzlGxN0
>>324 まず、空爆されたら云々の奴に言ってくれないか。
326 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:50:41 ID:SINd/kMu0
そのうち東京は地震で壊滅するからいらんよ。
人口103万人の仙台と190万人の札幌を2時間で行ければかなりの需要はあると思うぞ。 飛行機より時間が確かで、空港へいちいち行かずに済むからな。 時間感覚は、東京-仙台-札幌が2時間ずつの計4時間は、東京-名古屋-広島とほぼ同じだよ。 人口を考えれば新幹線をつくる順序と計画がおかしい 札幌市190万人 仙台市103万人 新潟市80万人 名古屋市225万人 京都市146万人 大阪市265万人 福岡市142万人 鹿児島市60万人 金沢市45万人 長崎市44万人 長野市38万人 1 仙台-札幌 2 博多(福岡)-西鹿児島 3 京都−金沢-新潟 不要か? 4 博多-長崎 距離的に明らかに不要 5 東京-長野(-金沢) 不要のはずの最下位が先にできた
>>321 盛岡〜新青森・新青森〜札幌・高崎〜大阪・博多〜鹿児島中央・博多〜長崎の
3線5区を建設することはすでに決まってる。このうち一部区間は工事中あるいはすでに開通済みだが。
北海道新幹線でいうと、新青森〜新函館は工事中・新函館〜札幌は(財源がないから)まだ着工してない。
329 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 23:12:59 ID:vhOUCOkw0
新幹線は高いから敬遠されるよ 消費者は基本的に安いほうへいくものだ
羽田の発着枠増やすために、世界一便数の多い羽田-札幌を激減させる必要がある。 そのための新幹線整備だから許可する。
>>327 というか北陸新幹線は東京を軸にしている部分を考えないと。
東北新幹線の利用者数が山陽より多いのもその部分が大きい。
九州は福岡が軸になる部分が大きいから東京と比べると明らかに減るよ。
>>301 ストローは高速道路や空港の方が酷いぞ。
333 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 03:00:43 ID:SidKMofQ0
福井なんかに新幹線を走らせる必要なし! それこそ本当に無駄投資!
334 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 03:23:42 ID:HQedWYmQ0
人口減少時代に必要なのかな? インフラ整備より人に投資(少子化対策)した方が良いと思うけど
>>333 福井は関西と富山金沢の間にあるんでしょうがないです
336 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 03:36:54 ID:rvi4sEph0
それ何十年前の話だよ というか特急無い時代だろ
338 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 05:17:59 ID:rvi4sEph0
稚内ー札幌特急5時間 札幌ー函館 特急5時間 北海道南北縦断10時間以上だよ。
339 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 05:47:02 ID:QN9mw8VxO
函館札幌間は3時間20分位だ
340 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 06:07:01 ID:ydaTqdFy0
札幌よりニセコスキーツアーの方が需要あったりするんだろうなあ。。
341 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 09:03:20 ID:af79DDmV0
>>327 飛行機はAとBの2点を結ぶが
鉄道は線で結ぶからA、B、C、D・・・と足し算が必要
342 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 10:28:10 ID:GMb+hJv50
俺だって少なくとも函館までなら、今でも必ず鉄道使うぐらいだから、 飛行機より鉄道の方が便利で良いのは分かるが、だからって札幌まで 新たに線路引いて新幹線を建設する必要が有るかだな。 在来線だって、線路の改良や車両の工夫によって、もっと速くできる余地もあろう。 たとえば函館本線を改良したら、距離が短縮されるだけ、今より早くなるはず。 既に新幹線の規格でホボ完成してる函館までの建設を急ぐ方が先よ。
343 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 10:50:40 ID:QHQNrx6F0
>>342 S北斗後継のハイブリッド気動車(デビューは5,6年後か?)で
函館〜札幌が2時間40分台になる。在来線の車両の工夫はここまで。
インフラの改良は既に終わってる。これ以上のインフラ(=線路)の改良は
技術的に難しいんではなく、経営的に難しいのよ。それも極めて。
札幌まで新幹線引く必要は大いにあるぜ。JR東の構想にある400km/h
新幹線であれば、札幌−新函館が39分になっちまう。30分台だぜ。
在来線だったら、+2時間は見ないと。
344 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 10:55:11 ID:1YefIsmj0
投資をするのはある程度必要だが、金を使えば儲かるという時代ではない。 しかも、役人のやる事でいまままで机上の空論通りに成功したためしがあったとは振り返ってみても思えない。 全体から見れば一部の成功例をあげてこれからも成功する見たいなのは危険だし。 やるような土地ならとっくにバブル期にしているし。 税金を使って特定政党の議員へ献金や支持、公務員への接待があったとしたら問題だ。
345 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 10:58:51 ID:rhLZScArO
>>344 整備新幹線は机上の空論とやらを超えて成功してるがな。
>>342 小樽〜長万部を改良をするってのか?
改良するのは軌道を敷きなおさなくてはならないほどの路線だぞ?
347 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:36:50 ID:FzpLfhEk0
>>343 新幹線の400km/hというのは経済的にはどうなんだ?
ネコミミも360km/hというふれこみだっただ、結局320km/hになったし。
福岡と違って、空港の位置は鉄道に有利だし、現実問題、経済速度といったら
そのくらいでないの?
348 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:42:12 ID:FzpLfhEk0
>>331 東京−札幌が世界一なんて中央集権のせいだろ。
どう考えてもおかしい。人口180万とはいえ、経済最悪の札幌と東京との
交通需要が、たとえばニューヨーク〜ロスより多いなんて。
道州制になれば、そんなおかしなことはなくなる。
北海道新幹線にまで反対する連中ってのは 全ての公共事業に反対してそうだな。
航空会社涙目。 羽田が空いて地方に増便の可能性も広がる。 そうなるとJR西日本にはマイナスに働きそうだな。
351 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:47:19 ID:QHQNrx6F0
>>347 キーが所要時間3時間なら需要総取りってこと。それを踏まえると
札幌までだったらおのずと最適な速度が分かるってもんジャマイカ?
352 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:50:08 ID:ad3rw9Ih0
青函トンネル作ったんだから新幹線つくらにゃもったいないだろ 他の路線は知らんが
飛行機の需要を全て奪わなくても、たとえば東京札幌間の全流動の3割でも新幹線は経済的に持つ。 なぜなら飛行機と異なり途中の駅の需要も拾うからね。大宮仙台青森函館などね。 東京博多間はこの二点間の流動で線路施設を維持しているわけじゃないでしょ。
354 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:53:18 ID:wilhv1S/0
>>349 反対しているのは道東道北の連中が多いよ。
田舎モノの妬みさ。
355 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:59:06 ID:NUaHwVGp0
工期延ばすって税金の無駄以外の何物でもないだろヴォケ。 投資の回収は遅れる、耐用年数は短くなるで何もいいことがない。 こんなことするなら既着工区間の工事を前倒しする方がよっぽどいいし、 景気対策の一貫として気前良く金を突っ込むのが一番だ。 財源?デフレ再燃間違い無しの状況なんだから、国債日銀引き受けでいいよ。
356 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 11:59:49 ID:26jDjJwd0
高架ってコンクリートの塊だよねー。 「麻生」にまた金が流れるのですね。分かります。 九州の工事は直接麻生太郎の懐を潤すと。 財源はともかく着工って、身内へのバラマキだろ、これ。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 12:06:00 ID:FzpLfhEk0
>>353 東京−秋田が4時間ちょっとで航空と半々だから、札幌も現実的にはそのくらい
かね。
>>357 冬季以外の平日は3割を切るでしょうね。
だから大宮札幌間ノンストップのような列車は逆に設定され難いと思ってます。
最速達列車でも大宮仙台盛岡青森函館に停車で、ひょっとしたら象徴的に朝の上り列車で函館青森と大宮を通過する列車があるかもしれません。
でも、それでも投資効率やエネルギー効率から言えば「行うべき公共事業」でしょう。
止める理由は財政難だけです。
>>358 平日っていうと出張リーマンが主客か。
俺だったら新幹線選ぶよ。東京駅で座っちゃえばあとは寝てられるってのは大きい。
書類に目を通したりするのも新幹線のほうが気軽に出来るし。
360 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 12:19:35 ID:nzEu4Dob0
>>358 >でも、それでも投資効率やエネルギー効率から言えば「行うべき公共事業」でしょう。
ありきの発想ならそうなるんだろうなw
>>347 > ネコミミも360km/hというふれこみだっただ、結局320km/hになったし。
違うよ。320km/hは新青森開業時に投入される、猫耳より1世代前の車両だ。
>>360 北海道新幹線スレ長い歴史があるけど、反対派は論破されてるよ。
建設を止める合理的根拠は財政難だけ。
363 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:15:54 ID:6qgK1Fka0
>>348 そんなことをここで言っても仕方ないだろ。
364 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:19:07 ID:t1nMUIQQ0
賛成しているのは気持ちの悪い趣味の代表格鉄ヲタのみです。
365 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:20:27 ID:6Nndm4Tw0
新幹線延伸に賛成 当然つくるべき
366 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:23:19 ID:6qgK1Fka0
>>354 馬鹿だよな。札幌まで新幹線が通れば、
東京だけじゃなく東北からの観光客も発掘できるというのに。
道内完結型思考ではロクなことがない。
東北からは格安航空券が利用できないし、
在来線でも乗り換えが多くて時間がかかるから敬遠されがち。
新幹線ができれば北海道の人間が気軽に鳴子温泉に出かけたり、
岩手の人間が気軽に登別まで行ったりできるようになる。
367 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:24:36 ID:t1nMUIQQ0
新幹線が開通しようが平行在来線は存続すると思っている馬鹿な鉄ヲタw 鉄ヲタは日本の新幹線がTGVに負けているのが悔しくて仕方が無いだけ。 有珠山が噴火するからとか千歳の枠が開くとか全部後付のこじつけ。 北海道新幹線が開通しようが世界最速はフランスTGVですからw
368 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:26:58 ID:qJfOocj70
それにしても、二兆円の捨て金っておおきいんんだなあ。俺、新幹線作る なら、親との二人分、三万二千円なんて権利放棄するぞ。新幹線つくらなく とも、こんなはした金いらね。
369 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:28:28 ID:6GUDtd0YO
19世紀に狭軌でやっちまった以上、俺は東九州や山陰も賛成。
370 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:28:36 ID:t1nMUIQQ0
>>366 近くにあるのにわざわざ遠くの温泉に行くメリットが無いだろ馬鹿。
お前は鳴子と登別の特徴を即答できるか?
371 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:32:14 ID:wilhv1S/0
>>370 温泉めぐりを楽しんでる人たちを全否定かよ。
>>370 旅行ってそういうもんじゃないだろ
東京の人間は箱根・伊豆・伊香保・鬼怒川にしか行かないとでも?
373 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:36:59 ID:WMt705FP0
>>362 そりゃ財政無視すればたいていの公共事業は有効だからなw
>>373 だから、無用だという反対派の主張は愚かしいわけですよ。
あれば確かに役に立つという結論にしか至らない。
問題は造る金があるのないの?という事だけです。
なぜそこに焦点を絞り込まないのだろう???
376 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:41:44 ID:nzEu4Dob0
>>373 時代の要求はもう発展ではないようだしな
右肩上がりの残像しか頭にないボンクラ無能役人には想像も付かないんだろうが
377 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:43:58 ID:FzpLfhEk0
>>359 多分この頃には車内でネットもつながるだろうな。
>>366 どう考えても、首都圏−札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北−札幌
だろ
378 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:45:22 ID:mMQjrTpO0
経済活性化より、できたあとの赤字のほうが多かったりして
379 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:45:24 ID:6GUDtd0YO
さらに定額給付金をやめて、東九州、山陰、札幌〜旭川も。
380 :
ノーブランドさん :2008/11/23(日) 13:46:45 ID:ZlbKsvnG0
また 土建屋を儲けさせる政策を出すのか!
>>380 土建屋、全然儲かってないぞ。
逆に倒産寸前のギリギリの線上に並んでいる感じだ。
特に地方ではね。
資材置き場などの雰囲気でわからないか?
ゼネコン華やかりしころのイメージを捨てたら?
382 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:53:48 ID:nzEu4Dob0
>>381 >土建屋、全然儲かってないぞ。
>逆に倒産寸前のギリギリの線上に並んでいる感じだ。
>特に地方ではね。
終末医療延命処置やるだけ無駄だよな
383 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:56:29 ID:tASAB6vSO
>>379 全くだ
未整備のとこに早く路線引いてくれよ・・・
384 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 13:57:26 ID:6qgK1Fka0
>>370 あんたは銭湯行けばいいよ。
>>377 何を当たり前のこといってんの?
東京〜札幌一千万しか考えてないようなこと書いてたんで指摘しただけだが。
それにさ、航空機だから一千万ということもあるんだぞ?
航空機しかないなら他へ行くという人間も相当数いるわけ。
>>377 東北−札幌間の需要喚起は案外バカに出来ないんじゃないかと思うよ。
今は津軽海峡で分断されてて両者の時間的距離は直接的距離以上にある感じ。
人の往来がある程度活発なのって函館−青森間くらいじゃないかと。
札幌民からみれば今までは仙台・盛岡・青森に行くのも東京行くのも時間的に変わらなかったのが
新幹線が出来ることによって東北地方のほうが時間的にも近くなるわけだ。
これは観光上もビジネス上にも大きな変化を与えると思う。
>>382 また極論をwww
健全な建設業界が無くなったらその地域社会の機能が大きく損なわれるって事までは理解できる?
感情的な報復論者とはまともな会話はできないね。やれやれ。
387 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 14:00:33 ID:mFvf0NUFO
>>364 車窓風景がのんびり楽しめる在来線派も結構いるぞ>鉄ヲタ
18きっぷ愛用してる連中とか
子供のお小遣いでもこんな使い方はしないんだがな
ビジ板の日銀スレでこんなID見つけた。 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 01:18:48 ID:mBK/ZZZz こんなの初めて^^
390 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 14:09:38 ID:FzpLfhEk0
>>385 今でも本数は少ないが、東北の主要都市から札幌へは便あるよね。
新幹線できたところで、両地域の交流は変わらないと思うな。
なぜ首都圏と札幌が世界一の乗客数かといえば、中央に行かないとビジネス
ができない日本の中央集権構造ゆえだろ。東北と北海道の交通を便利にした
ところで、需要拡大は望めない気がするが。
>>390 ずいぶん大きいレベルでの話をしてるみたいだが
中央に行かないとビジネスができないなんてことはないぞ。
そういう傾向が強いのも事実だが、それが全てではない。
隣県との距離が近くなれば、そこでのビジネスは当然生まれる。
392 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 14:48:55 ID:ydaTqdFy0
函館−札幌で移動するのが、小樽−札幌の快速電車乗るのと ほぼ同じ時間ってのがいいなあ。 カネの問題を除けば。
393 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 16:05:52 ID:+uWzsteQ0
函館ー札幌の新幹線が32分では移動できない せいぜい 普通列車か区間快速 の小樽ー札幌くらいの時間で移動
394 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 16:45:07 ID:4Xp/TGMe0
函館〜札幌で40分ぐらいだな それでも、30分毎に運行されるから劇的に変わるな 航空ではこうはいかないからな。
395 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 16:46:47 ID:KAvARfC70
暫定税率の時に財源、財源って喚いてたのはどこの党でしたっけ? 自民終わりすぎだろw
九州新幹線・諫早−長崎間 はガチで必要ないw
397 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 16:49:05 ID:h6tVNur80
>>387 だから在来線も残ると思っている馬鹿鉄が多いんだよw
>>397 路線は残るんじゃないか?
新幹線に貨物列車を通す計画はないし、かといってゼロにするわけにもいかないし。
399 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 17:10:58 ID:h6tVNur80
>>398 お前いちいち18切符だったら3セクじゃなくてJ直営だろとか説明せんと分からんのか?
函館?東北? 要らないだろ普通
>>327 事業着手も国が決めた整備新幹線計画で、他所の路線計画にクレームを
つける気は特に無いが、資料は正確に書いたほうが良い。
ちなみにJR九州新幹線:鹿児島中央ー博多間だが、最寄り駅ごとの人口は
こうなる。
鹿児島 川内 出水 水俣 八代 熊本 玉名 大牟田
60.5万 7.3万 5.6万 2.8万 13.4万 67.1万 7万 12.6万
筑後(新船小屋 久留米 鳥栖 博多
4.8万 30万 7万 144万(都市圏230万人)
このように九州新幹線沿線には人口も割に多く、産業なども集積した都市が
連なっている。だから、暫定開業の鹿児島中央ー新八代でも既に大きな
営業黒字実績を上げ、伸びている。北海道札幌市の場合、市域が大きく
福岡市のおよそ4倍程度。福岡市を広さで周辺の行政区分上の人口も多い
都市圏周辺市町村外まで札幌と同程度に拡大すると、250万人位になるのかな?
このような沿線状況は北海道新幹線沿線とは大きく異なるところ。
また、140万博多と90万都市北九州の小倉の間は、JR西山陽新幹線だが
* 新幹線区間利用者日本一のドル箱路線になっている。その先は山陽
瀬戸内産業地帯から京阪神、中京、東京圏と大都市圏地域と繋がっている。
新大阪ー鹿児島中央の列車直通運転も既に決って車両も生産中。
九州新幹線鹿児島ルートは有望路線だった。開業後の営業実績が物語っている。
それに博多ー鳥栖から分岐で将来フル規格で繋がる西九州ルートも経済効果は
有望なものが望めるだろう。
断っておくが、これは北海道や他地域の新幹線建設計画を否定するものではない。
あくまで現状の説明だ。
>>399 まさか18切符のために新幹線反対とか言わないよなw
403 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 17:50:21 ID:0qN5jv0i0
九州万歳!! 寧ろ作るのが遅すぎた。
404 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 17:53:29 ID:h6tVNur80
>>402 お前読解力ゼロだな、レスアンカーたどって来い。
>>397 の
>在来線も残ると思ってる馬鹿鉄
とやらはいったいどこにいるんだ?
>>405 >>397 の脳内には確かにいます。でも
>>397 をあまり責めないでください、
自分のくだらなさをごまかすために自分より愚かな人間が必要なのです。
>>405 鉄板行ってみろ。
在来線はJR貨物のネットワークを維持するために残さざるを得ないという意見が主流だぞ。
風景をのんびり楽しみたいとかそういう話をしてる奴はさすがに見ないが。
408 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 18:59:23 ID:6GUDtd0YO
>>397 あるよ。トレイン・オン・トレイン(狭軌の貨物列車を台車に乗せてプッシュ&プルとかいうやつ)知らないの?
409 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:01:24 ID:h6tVNur80
トレインオントレインは成功すれば札幌まで行くよなぁ。 函館〜札幌の在来線の維持費用と比べりゃ、トレインオントレインのほうが安上がりだろ。 だから平行在来線関連の言いがかりは本当に言いがかりに等しいんだよ。
411 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:05:03 ID:h6tVNur80
>>410 残して北斗星も残るって言ってる奴に喧嘩売ってみな。
そうなると札幌行き寝台列車もトレインオンされちゃうわけか・・・・。
高速列車では間違いなく世界初だろうな。
>>409 どうでもいいけどあなたの意見は最新情報を知らない中途半端な鉄ヲタが多いという意味で良いのかな?
北海道新幹線に関心ある人にとって「トレインオントレイン」は切り札のひとつとしてほとんど常識なのだが。
そういう人はあなたの言う鉄ヲタには含めないということで良いのかな?
413 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:09:25 ID:h6tVNur80
>>411 別にかまわないが、「北海道新幹線に賛成する人」=鉄ヲタ、のような類の決め付けは無意味ってことでよろしいかな?
例えば
>>364 >>367 のような奴ね
415 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:12:41 ID:x+2cb8Ms0
どうでもいいから、早く札幌から福岡まで新幹線通してほしいね。 日本の国土をみれば、子供でも、この大動脈を先に作る。 くだらない枝葉の新幹線いらない。
416 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:13:18 ID:h6tVNur80
>>414 そんなにムキになって否定する必要が何であるのかな???
>>413 負けたくないという一心なのだろうが、偏ったところのリンクばかり貼るなよな。
そもそも18切符ヲタの好みを理解する時点でお前もヲタだろう?w
俺には何がいいとこなのかさっぱり理解できない。
平行在来線の小さな単位の輸送など真っ先に切られるだろ。それが当然じゃないか。当たり前の事だろ。
418 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:26:45 ID:h6tVNur80
>>408 知っているが、鉄板の連中は実用化されたら平行在来線及び夜行寝台が廃止されるから否定的だ。
419 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:30:30 ID:bxuGrRLy0
>>415 仮に実現したところで、直通はもちろん、通しの特急券もないからね。
北海道新幹線は長万部―札幌よりも新函館―長万部で考えるべきじゃねーの?
421 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:38:42 ID:h6tVNur80
TOTが実用化されたら新函館〜新小樽間と特急が無くなって旅客需要が見込めない 東室蘭〜長万部間も廃線に出来るだろって聞いたら。 「山線は残るだろ」とか涙目になって反論したり、「新幹線の路盤は重い貨物に耐えられない」とか 「有珠山が噴火するから・・・」とかお馬鹿な反論のオンパレードだった。 まあ所詮趣味の延長で経済性も何も頭に無いのさ。
422 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:44:34 ID:6GUDtd0YO
19世紀に狭軌を選択してしまった以上、輸送需要のみに着目して地 域で足を引っ張りあうのは愚だよ。鉄道網とはそうゆうものではない。 定額給付金は是非やめて、東九州、山陰、札幌〜旭川。
423 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 19:57:19 ID:QHQNrx6F0
>>420 チミは鳩山君の回し者ですか?そんなことしたら北海道新幹線の
ルートが海回りに変わりかねん。先に長万部〜札幌を建設することで、
鳩山君の野望を完全に断つ。まあ北海道新幹線が全通したら鳩山君がいう
海回りルート建設の検討を始めてもいいんだけどね。
424 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:02:26 ID:Df6lYs780
平行在来線は当然廃止です。当たり前のこと。
425 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:06:01 ID:IPgU/NsKO
噴火湾貫通ルートが一番距離が短いけどね
426 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:10:47 ID:h6tVNur80
427 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:15:21 ID:Df6lYs780
>>426 いいえ、北海道は町村廃止が課題ですから新幹線&在来廃止はその手段です。
JRは利益を出さなきゃいけないんだから新幹線が出来ようが出来まいが 許容できる以上の赤字を出せば在来線を廃止するだけだろ
429 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:43:07 ID:nzEu4Dob0
>>386 >健全な建設業界が無くなったら
延命処置が必要な健全なヤツなんて居ないw
430 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:45:45 ID:Df6lYs780
とにかく北海道は10市に集約しないとつぶれるんです。
新幹線が出来てJR北海道側に利益が生まれるようになれば その分で赤字路線を維持することはあるかもしれないけど
432 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:50:30 ID:6GUDtd0YO
鹿児島〜旭川間の寝台新幹線ってのはどうよ?
433 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 20:53:36 ID:h6tVNur80
>>431 整備新幹線は軒並み黒字だがそんなことをした前例は無い、馬鹿者。
>>433 会社が新幹線の利益によって蓄える内部留保の使い道って公開してるの?
在来線の維持費に一銭も回してないわけ無いだろ
435 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 21:07:27 ID:h6tVNur80
何で平行在来線の話から赤字在来線全般の話をするのか意味分からん
新幹線開業後の平行在来線は第三セクターに移管だろ 新幹線は沿線自治体にとって諸刃の剣
>>434 沿線自治体のお布施がないと無理
長崎は年6億出すことで在来線存続が決定
>>432 多分新幹線夜行は、沿線深夜のカン高い走行音騒音で無理だと思う。
速度やや抑えて走れば車体は揺れなくて良いと思うけどね。
あと在来線よりシビアな保線整備など、列車が通過しない夜にやるから
その問題もあるのでは
運航時間は法令でも規制されてたか。
440 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 21:49:45 ID:6GUDtd0YO
>>438 確かにw。夜中なんてありえないや。
我ながら馬鹿な発想を・・・
441 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 21:52:18 ID:lVWS1TQ00
442 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 23:32:05 ID:C+uwXB820
>>367 >>新幹線が開通しようが平行在来線は存続すると思っている馬鹿な鉄ヲタw
鉄オタは3セク化平行在来線と運営問題くらい知ってるだろ。
>>鉄ヲタは日本の新幹線がTGVに負けているのが悔しくて仕方が無いだけ。
TGVも日本式動力分散AGVに変わるよね。機関車方式の敗北って意味じゃ日本の勝ち、アホかいな。
443 :
名無しさん@九周年 :2008/11/23(日) 23:43:21 ID:Dx492JN60
最後は樺太と南朝鮮もトンネルでつなぐんだろ。 極東環状新幹線 稚内・札幌・仙台・東京・大阪・福岡・釜山・ソウル・平壌 ・清清・ウラジオストック・ハバフスク・豊原・稚内
寝台新幹線は夜中ずっと走行している必要はなく、発時着時が大事。 その調整に何処かに停車泊で良い。
445 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 09:59:16 ID:pGH4ZAP40
>>444 一週間風呂にも入らずパンツも替えないおまいにはそれでいいかも知れんが・・・
>>434 JR東海では会社全体を支えるのが東海道新幹線であるため、在来線の維持も新幹線が一部負担しているといえる。
しかし整備新幹線はその予算の仕組みから見て許されない。
国との約束で認められた額以上の利潤がJRにでた場合、国庫補助が多額過ぎたわけだから配分が見直しになる。
会計検査院なめんな。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 11:18:44 ID:VHcRUVJM0
第2の瀬戸大橋だねW たしかあれも3本だったなW
448 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 11:39:03 ID:7qNEpoZn0
>>446 >国との約束で認められた額以上の利潤がJRにでた場合、国庫補助が多額過ぎたわけだから配分が見直しになる。
JRが支払う線路使用料は事前に決められた定額だよ。
儲かってもそれ以上払う必要はないが、
儲からなくても決まった金額を払わなければならない。
449 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 11:59:34 ID:Z1h0mz6W0
新幹線は函館で止めるのが一番良いと思うけどな。 札幌-函館間は在来線のスピードアップで2時間切る努力をすれば充分だろ。 乗換えでも5時間切れればそれなりの需要はあるはず。
450 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 12:19:21 ID:maveQgiO0
>>449 予定地の無人の原野を買い占めている議員がいるから無理です。
>>449 ねーよ屑
東京博多間は新幹線で5時間、航空で3時間20分だが新幹線シェアは1割
東京広島間は新幹線で4時間、航空で3時間20分で新幹線シェア5割
新幹線が航空からシェア勝ち取るためには航空機との時間差は30分程度がベスト
東京〜札幌間は航空で3時間40分だから、新幹線以外ではシェア獲得は無理
そして在来線をいくら高速化しても5時間切ることは不可能だ。
452 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 16:17:07 ID:WyVq9UdK0
453 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 16:42:28 ID:WSS8IetY0
鉄ヲタの火病っぷり笑えるなww 建設決まったなら高みの見物しておけばいいものを 無駄と言われたら腹立つんだろうなw
454 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 17:08:44 ID:+I7kmqzUO
>>449 函館札幌は320キロ2時間だと評定速度160キロ毎時出さねば。
鳩山さんに南周り新幹線を陳情しなさい。
北海道新幹線はやくできねーかな 実家に戻る時便利になるわ〜
もうめんどくさいから 人口200万以上の大都市圏だけリニアで結んでくれればいいよ 太い血管だけ確保しておけばいい 末端が壊死するのはもうやむを得ないってことで
新幹線が札幌まで延びたら、当然新千歳空港駅は廃止だよね。 新幹線の圧勝は確実。 は冗談としても、快速エアポートは無くなるかな。 あまり露骨なことはできないだろうけど。
>>457 エアポートは通勤電車も兼ねてるからなぁ。
エアポート(空港ライナー)が走る前の千歳線は、1時間に1本の
ローカル級の路線だったな。
459 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 20:20:27 ID:nBr72CWW0
北海道新幹線なら建設費を回収できる優良事業だが 長崎などいらん。北陸は敦賀→大阪を決めてからにしろ。
460 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 20:30:44 ID:NCtkttoy0
いらん、飛行機も安くなってきているのに なんでいまさら鉄道なんか
461 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 20:32:42 ID:xwXJHYlK0
騒音問題でだんだん空港も 中心市街地から離れてるから すぐに中心街に行ける新幹線は便利だな
462 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 20:41:10 ID:O8xj+zE6O
札幌ー東京間出来れば食堂車やロイヤル個室車とか連結するようになるかもしれん。
快速エアポートを運行してるのはJR北海道だから 新幹線が札幌まで延伸したら、当然快速エアポートの利便性は削るだろ
札幌まで4〜5時間座りっぱなしはしんどいが 羽田まで行く時間、搭乗手続き、千歳から札幌までの移動を考えたら 新幹線もありかな?
例えJR北海道に悪意はなくても、 新千歳−羽田間が今の便数(1時間に2便以上)だからこそ 今の頻度でエアポートが走ってるわけで、便数が減ったら当然 エアポートの本数だって減らされる。 当然その分平均待ち時間が増えるから、航空機側は今より不利 になるわけで、やっぱり新幹線の圧勝だねえ。
466 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 20:57:29 ID:+JzLYXKj0
人口は減少していくのに採算が取れるのか素朴に疑問です
>>465 ただ、エアポートの本数を減らしたら沿線自治体から
クレームが付くかもしれんから、代替で千歳行きや
苫小牧行きを増発するかもな。
469 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 21:20:57 ID:NCtkttoy0
470 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:27:02 ID:ZSfSG5FW0
東京ー札幌にバイパスができるメリットより 北海道内の時間距離が短縮されることにメリットがある。 札幌発の特急でさえいまだに電化されていない区間があるから 北海道経済へのインパクトはデカイ。 明治政府が北海道だけでも標準軌道をひいていれば 今頃、在来線でも200km運行できていただろうな。
471 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:27:28 ID:ciqhhitKO
東京ー札幌間は大都市が少な過ぎないか?
472 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:29:58 ID:K+s0Lvn60
>>471 地べたを走るゆっくり目の飛行機だから、途中に大都市が少なくても
問題ないべ。外国(フランス、スペイン、ドイツ)と比べたら、十分に大都市
間を結ぶ計画だと思うよ。
473 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:34:06 ID:EfgX4mD40
飛行機でいいだろ
474 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:37:47 ID:K+s0Lvn60
>>473 良くない。国外の燃料は仕方ないにしても、国外の機材に頼ること自体が。
飛行機は運行経費に占める燃料費が大きすぎ。全然エコじゃないわ。
475 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:39:39 ID:ciqhhitKO
>>472 福岡人なんだけど広島や関西にはよく新幹線使うけど東京には飛行機使うよw
>>470 北海道の鉄道はイギリスじゃなくてアメリカの指導なのにねぇ。
なんで標準軌にしなかったんだか。
477 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:47:47 ID:pGH4ZAP40
利権工事が道路糧鉄道にシフトか ますますトヨタ涙目だな
478 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:48:28 ID:eZFe34ER0
>>477 道路の無い無人地帯ではダンプが入れない。
479 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:51:48 ID:pGH4ZAP40
>>478 客を取られるって概念がない低脳さんですね。わかります
480 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:54:42 ID:gqwOgySc0
>>475 時間距離で東京〜札幌は東京〜広島と同等。運行速度が違う。
北海道新幹線が札幌まで開通しても、東京から一番遠い直通都市は博多。
工期延ばしたらそれだけ金もかからないのかな? 予定の金額よりずっと
482 :
名無しさん@九周年 :2008/11/24(月) 23:59:09 ID:Yt/2gEos0
もう自動車は駄目だね。 愛知の主役はトヨタじゃなくてJR東海になるよ。
483 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 00:06:40 ID:ciqhhitKO
>>480 広島、京都、名古屋、東京にも住んでたよw
広島はかなり空港が不便なんだよねw
やはり移動は3時間以内が快適だと思うよ
将来博多ー東京までリニア乗り継ぎになってもやはり飛行機かな(笑)
福岡は博多に飛行機があり地下鉄で2駅という利便性があるからねw
札幌は千歳空港まで遠いから新幹線できたら便利だと思うよ
トヨタからJRへ、エコ替え
>>483 残念w新千歳も不便でしたw
広島空港から広島駅から45分
新千歳空港から札幌駅まで36分
新幹線開通後は快速エアポート減るから待ち時間も今より伸びるのは確実だな
486 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 00:44:49 ID:yuzzC5ez0
487 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 00:59:37 ID:BIV9a46AO
>>485 残念て千歳空港も遠いと書いてるでしょw
広島はバスだよw
この精神的な差は大きい。
札幌ー東京間にもっと大都市があったらとうの昔に新幹線もできていただろうねw
仙台ー東京間はかなり便利で利用者多いけど、札幌ー仙台はどうなんだろうね?
まあ20年後のお楽しみだなw
>>487 全員が飛行機を降りる必要はなくて、3割でもリニアに移ればリニアは成り立つ。
北海道の冬の天候を考えても楽勝でしょ。
だから、俺は絶対に利用しないぞという人が現れても別にどうでもいい話。
7割の人が勘違いと勇み足をしてるだけだから。
489 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 01:35:11 ID:95aOySfk0
なんか新幹線が引かれるごとに地方文化が崩壊していくような気がする。 新幹線と日本崩壊が同義語のように感じる。
490 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:38:54 ID:DSskfZ/90
鳩も、この公共事業にはダンマリなのが笑える。 結局、オザワナチスってそういう奴らの集まり。 人の利権は道理が通らなくても、誰一人文句を言わない。 その代わり、自分の利権には絶対に口出しをさせない。
491 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:41:26 ID:jYJg5eql0
>新規着工は疲弊が進む地方経済の活性化につながる まあ、中央の下請け孫受けだけど無いよりはマシ
492 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:47:27 ID:WjCDa2Vw0
小樽札幌間って通勤・通学に新幹線使うようになるの?
493 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:50:24 ID:ADKnt5Ba0
クソ高い新幹線なんぞでわざわざ北海道まで行くバカいねーってww 青函トンネルをトラックが通れるようにせいや。無料でなw それとクソ高い高速料金もなんとかし。 それがなけりゃ北海道はもう20年で干乾びる。
494 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:50:35 ID:ZJ2GypuNO
こんなばらまきに騙されてまた自民党に投票するバカが居るからいつまでたっても良くならない
495 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:52:57 ID:WjCDa2Vw0
>>25 5時間かけて稚内から札幌に行く稚内市民に謝れ
6時間かけて根室から札幌に行く根室市民に謝れ
新小樽駅の位置は市内中心部よりかなり離れているので 通勤に使う人はほとんどいないのでは?
497 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:55:39 ID:DO5tF3TMO
498 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:56:59 ID:zgVHT494O
正直、いらない
499 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 02:57:35 ID:WjCDa2Vw0
>>36 札幌函館間を45分で結ぶらしいが、嘘なん?
500 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 03:16:51 ID:dhdovL4G0
>>495 サハリンとか北方領土行っとけよ
札幌に何の用があるんだよw
501 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 03:28:44 ID:b4yXCtoX0
2兆円を建設に投入したらどれくらいの期間で完成するんだ? 3年ぐらい?
北海道新幹線は作ってもいい、というか作るべき 他はイラン 特に九州みたいなド田舎には高速道路も新幹線も空港も不要 今あるので十分
503 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 03:50:44 ID:zhDFWjKuO
敦賀以西はやっぱリニアで米原口が空いたあとか?
北海道は作っていいよ。仕事無いようだし。 他は却下。
505 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 08:47:01 ID:YLJJ8gfi0
>>451 おまえがクズだろ。
机上の空論並べてなに抜かしてんだゴミ野郎。
安いほうに流れるに決まってんだろ。
札幌まで通しても高くて遅いんじゃ誰も使わないに決まってるだろカス。
506 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 09:06:14 ID:YLJJ8gfi0
千歳空港が遠いから新幹線が勝つとか猿並み低脳意見が幅を利かせてるなw それなら札幌と千歳の間に新幹線を作れば済むことだろ。 何が悲しくて高々10分やそこら時間を縮めるのになんで何兆円もの国民の血税を使わなければならんのだ。 しかも北海道に。
>>506 出発地と目的地が丸の内と札幌駅構内っていうあり得ない設定でも微妙というか
恐らく飛行機の方が圧倒的に早い。新幹線狂の奴は360キロ運転とか妄想が酷いからな。
東京だって大田区あたりの人間だと東京駅より羽田に行く方が早いし
札幌だって東部の住民だと千歳から30分掛からない。今上げた場所同志だと航空機なら
3時間半くらいだが逆に新幹線だと5時間切るのがせいぜいだと思う。新幹線を建設する
合理性を見つけるのに必死だが妄想ばかりといったところだな。
509 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 12:00:52 ID:qbvvVw/z0
510 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 12:37:05 ID:ZRfMX1hWO
九州鹿児島ルートは必要。 博多駅近郊での特急列車ダイヤがかなり圧迫されているし。 本当は博多-熊本間だけでいいが、すでに新八代以南が開業してるし、熊本-新八代間も1区間だから構わない。 北海道新幹線こそ不要。 山陽新幹線で東京から4時間かかる広島で航空機:新幹線=55:45、5時間の博多で97:3。 現行の札幌空路が利用者1000万人だから、4時間でも450万人。5時間なら30万人。 山陽新幹線と違い札幌以外は沿線人口も少ないから、広島みたいに地域間輸送(対大阪・岡山・博多など)も見込めない
新幹線って要るのかなあ? リニアなら集客効果大だと思うけど。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 12:51:25 ID:6HSyoCex0
>>508 >>510 死亡寸前で痛さ100倍かと思われるので、モルヒネでも
注射して楽になりますか?
513 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 12:52:27 ID:U4Qzr0AK0
514 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:03:01 ID:bJ2EE1dE0
また、土建か。 役に立たんインフラ整備のための建設国債よりは、赤字国債のほうがよっぽどまし なんだがなー。
>>508 JR東日本は360`運転どころか2020年代には
最高速度400`での運転を目指してるようです。
516 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:24:28 ID:bJ2EE1dE0
>>506 >それなら札幌と千歳の間に新幹線を作れば済むことだろ。
それなら、反対しないな。
517 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:38:29 ID:d2XPEIHKO
飛行機はね羽田行くのに時間かかる、DQN修学旅行生や観光客いたら発券、手荷物検査で やたら時間がかかる。 結局、自宅〜札幌の実家まで正味6時間もかかる。 新幹線だと東京駅〜札幌駅はどれくらいになるの? もちろん28日前割引の値段くらいなんだよね?
518 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:48:45 ID:w5J6GjCZ0
とりあえず在来線全く利用してない俺みたいな長野新幹線沿線住民は勝ち組。 頻繁に新幹線で東京へ行ってる。新幹線停車駅周辺に先祖代々の土地持ってるから 便利だよ。 1998年・冬季オリンピック誘致してたった6年間で最優先建設着工& 開業でウマー! これもサマランチ前IOC会長&堤義明のおかげだ
>>517 自宅が八王子で実家が豊平区だが5時間は楽勝で切れてるぞ。
新幹線だったら東京まで75分、札幌まで270分、実家まで60分、乗り換え余裕60分
計450分=7時間45分だな。新幹線は論外だわ。
3時間も余計に掛かる。
520 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:50:27 ID:bJ2EE1dE0
>>518 札幌に先祖代々の土地持ってるやつが、同じことやると思う?
悔しかったら電車で空を飛んでみろ
522 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:54:31 ID:jj5edi/N0
あ
東京まで75分、羽田まで45分、搭乗手続き45分、千歳まで90分、高速バス40分、タクシー10分 計305分。5時間は楽勝ではなかったw
524 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:56:43 ID:jj5edi/N0
所要4時間なら東京広島と同じ時間、大体シェアは半々くらいになるな JRとすればそれくらいで御の字だろう
525 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 13:57:02 ID:9bNiETTGO
船も飛行機も逃げ出したから新幹線でも十分勝負できるな。
>>506 >それなら札幌と千歳の間に新幹線を作れば済むことだろ。
ワロターw
527 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 16:21:05 ID:7Bhy5ZvZO
>>523 搭乗手続き以外の乗り換え時間が入ってないよ。
528 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 16:34:04 ID:nEwoaBhY0
>>520 先祖代々って本格的な北海道開拓(侵略)は明治になってからだよ。
代々と言うほどの歴史はない。
>>527 乗換えって何に掛かる時間だい。全部入ってるけど。。。。
530 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 17:33:41 ID:LAHkOacxO
フェリーに逃げられて、来シーズンの北海道ツーリングは予約の争奪戦必至な状況だからな。
>>523 八王子〜大宮67分
乗り換え余裕15分
大宮〜札幌3.5時間=210分
乗り換え余裕20分
さっぽろ〜豊平公園12分
合計5時間強ってとこかなw
>>531 大宮から乗るというのも現実的だし数字も現実的だな、ただし大宮〜札幌3.5時間=210分を除いてw
八戸まで3時間ほど掛かってるものがそこから更に400キロも遠いのに3時間30分は冗談にしか思えない。
どう考えてもあとプラス1時間だろう。誰か関係者が4時間切るのは無理です宣言してたぞ。
>乗り換え余裕15分 これも有り得んなw 人身事故とかしょっちゅうだし指定席なら45分から1時間だろ。
2012年からは盛岡まで320kmで運転して真青森まで3時間5分になるんだけど いつの話してるの? 盛岡以北も320kmで運転するだけで4時間15分程度で札幌に着くよ
535 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 19:56:18 ID:qbvvVw/z0
在来線ならともかく 新幹線で人身事故は年に数回あるかないかだな。 どっちにしろ45分も新幹線に乗り換え余裕を持たせる人なんてほとんどいないよ。
>>533 激安飛行機チケットと違って、
乗り遅れても次の電車に乗れるから余裕は最低限でOK
むしろ乗り遅れたら取り返しがつかない飛行機使用時こそよけいに余裕持たせなきゃいけないなw
>誰か関係者が4時間切るのは無理です宣言してたぞ。
で、誰なの?俺も知りたいからURL、出版物なら書名、著者名を。
537 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 20:11:56 ID:qbvvVw/z0
東京〜新青森 3時間5分の公式発表はコレだな。
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081107.pdf 大宮〜宇都宮(77.7km) 240km/h → 275km/hに引き上げ
宇都宮〜盛岡(387.5km) 275km/h → 320km/hに引き上げ
盛岡〜新青森(178.3km) 260km/hで据え置き
これで東京〜新青森は3時間5分
新青森〜札幌(360km)が最も遅い260km/hのままなら1時間半
大宮〜東京は30分だから
どんなに遅い速度で考えても大宮〜札幌は4時間だな。
新しく開業する新函館〜札幌が260km/hで抑えられたとしても
先行開業している八戸〜新函館(230km)が
260km/hを超えてスピードアップできるかが鍵
275km/h、300km/hとアップしていけば
東京〜新青森が2時間強になるのも何ら無理ではない。
360km/h運転も妄想でもなんでもない。
十分運転できるレベルにまで到達しているが騒音基準がネックとなっているため、
路線の防音設備向上のために投資が必要。
札幌延伸がまだ正式に決定したら
厳しい航空機との競争にさらされるため、
防音設備の強化に乗り出し、速度向上に努めるだろう。
>>537 >十分運転できるレベルにまで到達しているが騒音基準がネックとなっているため、
>路線の防音設備向上のために投資が必要。
北海道新幹線区間は東北新幹線より人口密度も低く、対策も容易。
住宅地や商業、工業地域には騒音基準があり対策が必要だけど、
農業地域には不要だからね。
539 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 21:28:14 ID:YUwibjJQO
>>538 現状は騒音もそうだが、リース料のほうが問題なんだよな。
あまり360km/hで、儲けすぎると、リース料を値上げされる恐れあり
この区間は年間200億とか言われているから、JRは慎重
お前ら糞共が新幹線反対と、ぐたぐた文句言ったところで3つとも工事始まるわけだ。 出来上がった後のこと考えてろボケ。
>>542 航空関係者は、ドル箱路線がなくなるから必死。
このスレにも工作員が沸いているね。
もう、無駄な抵抗だがな。
>>541 >現状は騒音もそうだが、リース料のほうが問題なんだよな。
新規開業区間で360km/hで運転できるってことになると、
確かに新規開業区間のリース料が値上げされる可能性があるね。
だから札幌開業からある程度の期間はアリバイ的に260km/h営業運転ってことも考えられる。
実際は八戸〜盛岡間の方がカント量も上げてるから 規格は盛岡以南よりも良いんだよね 後は架線の問題だがシンプルカテナリーでも360`運転に対応し居たっけ?
>>506 > 何が悲しくて高々10分やそこら時間を縮めるのになんで何兆円もの国民の血税を使わなければならんのだ。
全くもって正論だな。恩恵を受けるのはJRと土建屋だけ。自治体や国民にとっては莫大な損失でしかない。
だいたい新幹線を作ったからといってなんら経済的効果なし、飛行機の客が移動するだけで全体のパイは
変らないのだから。自治体は建設費の一部をたかられ維持費をたかられ在来線の赤字を押し付けられ
おまけに千歳空港の旅客減少による損失も被らないといけない。本当に馬鹿馬鹿しい事業だから
今まで着手されてこなかった。新幹線推進派は経済感覚が幼稚園児並みにでこの辺の事情が理解できないの
だろう。脳の障害だなw
国家のためにもストップ、ローカル新幹線だな。 フランスもTGVを拡大し過ぎてこれからやばいという話もあるしな。 経済が疲弊した国で巨大インフラがどれだけ国家の重荷になるか参考になるだろう。
>>545 >後は架線の問題だがシンプルカテナリーでも360`運転に対応し居たっけ?
架線も320km/hまでは対応できるみたい
549 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 23:03:37 ID:2ihIT6ef0
札幌の近くで、新幹線は当分来ないだろうと見越して 新幹線予定地にマンションを新築しちゃったデベロッパーがあると聞いたが。
ハア・・・、また沸いてきたよ 巨大インフラはどっちだよ。羽田だけで東海道山陽新幹線前線より面積でかいのに。 大体空港会計なんか毎年2000億以上の赤字で、全部一般財源で補填しているじゃんか。 整備新幹線はたった800億だぜ、しかも毎年数百億の線路使用量が入ってくる。
551 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 23:12:44 ID:BzFpYqlY0
>>549 建てそうになったところで気づいて慌てて設計変更した。
552 :
名無しさん@九周年 :2008/11/25(火) 23:16:30 ID:HZekXQrpO
昭和の三大馬鹿査定って 戦艦大和 青函トンネル あと何だっけ?
また頭のどうしようもなく弱いのが沸いてきたな。 空港の話がなんで出てくるのか意味不明だし赤字がどうとか支離滅裂。 これから作るのは新幹線であって空港ではないのだが。 面積が広いから巨大インフラとかもう馬鹿を通り越してるなw
といいながら羽田は拡張の只中なのであった。
>>547 >フランスもTGVを拡大し過ぎてこれからやばい
ソースをお願いします。
ま、TGVは単なる車両だから 別に購入し続けたところで財政がヤバくなるほどのもんじゃないけどねw LGV高速新線を建設しすぎてっていうんならまだわかるけどさw
羽田空港は日本にとって絶対に必要なものだろ。日本ほどの規模の国の首都にあの程度の空港が無くてどうする。
静岡だの茨城、福島だの中途半端なローカル空港は一切必要ないけどな。それこそ新幹線を使えばいい。
>>555 てめえで探したらどうだ。テレビや出版物で見たものをソースだしょう油だ言われてもな。
経済失速でTGVの収益見通しが狂ったという話はBSで見たが。右肩あがりの利用者増で
計画されたのだから当然だろう。
>>556 屁理屈こねるな馬鹿タレ
>>557 中途半端なローカル空港からの下らん国内線で発着枠埋めて兆かけて拡張とかアホくさいだろ。
>>552 全部マスコミがでっち上げたシロモンばかりです
後から何とでも言えるの典型ですね
>>557 茨城空港は国防上の観点からみれば有益だ。
>>558 下らんローカル空港にはまともな発着枠など与えられていない。航空会社にとっても
迷惑な存在でガンガン減便したり廃止してるだろ。航空便にはそういう柔軟性があるのだよ。
羽田に就航したい国際便はいくらでもあるから何の無駄にもならない。成田からシフトして
成田を廃港に出来るかもな。あれほど無駄なものも無いしピーナツ畑に戻せばいい。
>>557 屁理屈ってのはお前に都合の悪い理屈のこと
つまり自身が間違ってるのを認めてしまいましたねw
で、LGV高速新線における収益悪化のソースは出せないんですか?w
テレビならどの局がいつ放送したか、出版物なら著者、出版社をヨロw
>>561 >ガンガン減便したり廃止してるだろ。航空便にはそういう柔軟性があるのだよ。
廃止しても、空港は簡単に廃止できませんよ(ワラ
新幹線に例えると列車を簡単に減便できるとかそういうレベルの話w
>成田を廃港に出来るかもな。あれほど無駄なものも無いしピーナツ畑に戻せばいい。
747-400やA380の発着どうすんのさw
そもそも北海道新幹線が出来ないと羽田の国際線発着枠を更に増やす事も不可能なんだがw
>>561 だから新幹線を伸ばせばもっと減便できるだろ?巨額の金かけて拡張するのと同じ効果がある。
>>561 >日本ほどの規模の国の首都にあの程度の空港が無くてどうする
1000万都市である東京の周辺に国際空港が成田一つだけの現状の方が明らかに異常なのに
羽田国際化したら成田廃港しろだなんてそれこそ無茶苦茶だ
>>564 大東京は1000万どころか3500万だぞ。
1000万なら京阪神クラスだな。
ニヤニヤ。 どんなに騒ごうと3新幹線は着工するだけづら。 費用とか、効果とか全く関係なーーーーーーーーい。wwwww
田中角栄の全国新幹線網から今の整備新幹線に計画が変わった時点で、根拠は不明だが費用対効果の良さそうなものだけが残された。 荒唐無稽なものはその時点で消えてる。だからまったく考えてないともいえない。
>>565 東京、さいたま、千葉、横浜、川崎
人口から考えればこれらに1個ずつあってもおかしくないよねえw
まぁ川崎と東京は羽田で、千葉は成田で良いとしても、第三空港があっても良いぐらいの需要はある。
>>567 まぁ整備新幹線終わったらどうなるかわからんけどねw
老朽化が激しい山陽新幹線のバイパスとして山陰新幹線ぐらいはあってもいいかもしれんけどな
569 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 01:23:02 ID:ozJ+ktIa0
新幹線無駄とか言ってるアフォはasshole首相の2兆バラ撒きに 身を挺してでも反対してこいよ。話はそれからだ。
570 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 01:26:59 ID:LcKND4rL0
鉄板の北海道新幹線スレって熱い人多いよね。
>>570 そもそも鉄道板には北海道新幹線スレが無い訳だが
572 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 04:15:21 ID:5RSwsw7/0
別に無駄ではないし、有ったら有ったで便利に使うのは間違いないが、 だからって、財源の限られる中、投じる優先順位があろう。 まず函館まで、さっさと速やかに整備しろ。 札幌〜倶知安とか、しょうもないツギハギやってるんじゃない。 そんなルート作っても、その先の函館本線が遅ければ無意味だろうが。
573 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 04:21:28 ID:QFfy212RO
四国がこのスレに反応したようです。 ∀・)wktk
574 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 04:32:39 ID:cPBKYzzo0
新大阪−敦賀をどうにかしろよ すごく長い「盲腸線」のままか
575 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 04:44:15 ID:5RSwsw7/0
なるほど熊本〜鹿児島の新幹線は、先んじて整備したら需要が伸びたが、 それは素人でも分かる通り、博多〜熊本が既にまあまあ速いからだ。 急ぐ乗客には十分の利点がある。 札幌〜倶知安なんか作っても、ろくな整備もされてない函館本線に乗り換えにゃならんから、 ただ倶知安に行きたい乗客しか使わない。つまりは、全くペイしない。 JRも、その段階で、運行を引き受ける訳がない。だから部分建設しても 開通するまで使われず放置されることになる。 札幌〜長万部まで建設するなら、スーパー北斗号に乗り継げるので、 運行してもペイする可能性は有ろうがな。
ニセコ行くなら絶対に車だしな。観光客にはありがたいだろうけど
必要度は 新函館−札幌間>>>金沢−敦賀間>諫早−長崎間 くらいなイメージ てか大阪まで伸ばすならともかく金沢−敦賀間だけだと なんの役にも立たない気が。 諫早−長崎間にいたっては誰得w
578 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 05:36:42 ID:MSjzzp2R0
東北新幹線が開業して長らく終着駅だった盛岡から 北の八戸に伸ばすのに20年かかった。 青森に伸びるのはそれから8年、 函館に伸びるのはさらに5年だ。 せめて札幌に伸びるのも函館延伸の5年後には完成してもらいたい。 つまりあと12年だ。
579 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 06:29:29 ID:KDnVWbO90
ID:imJAP1nb0は航空関係者? 頭が悪いことは確かだろうがw
580 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 06:33:05 ID:gbiCSDEG0
>>577 同意
北海道新幹線は必要
北陸はあったら便利
長崎は要らない
新函館−札幌間>金沢−敦賀間>>>>>>>>>>>>>>>諫早−長崎間
くらいなイメージ
581 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 06:33:58 ID:+Q1w5elUO
山陰新幹線はよせな
>>570 道民は粘着キチガイだからどこでも暴れてるよ
583 :
名無しさん@九周年 :2008/11/26(水) 06:59:28 ID:mQKPfBPjO
九州新幹線よりも本当なら優先順位が上だろ。 なんで鹿児島なんて地方の小都市に新幹線が必要なのか。 ましてや、長崎なんてチャンポンしか無い。
584 :
名無しさん@九周年 :
2008/11/26(水) 07:28:07 ID:+/kdbBJWO 長崎は人口30万くらいか? 埼玉の川越か所沢に新幹線通すようなものだよな