【政治】福田首相「減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ、おコメを」 官邸で記者団に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ、
おコメを」。福田康夫首相は1日午前、コメの生産調整(減反)政策の
見直しに言及した町村信孝官房長官の発言に関し、国内消費の拡大が
優先課題との認識を示した。首相官邸で記者団に答えた。
 また首相は「それ(消費拡大)をして、減反をしないで済めば(食料)
自給率は自然と上がる。まずはそれをやりましょうよ。できることから
やりたい」と語った。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060100064
■前スレ(1の立った日時 06/01(日) 14:11)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212297084/
2名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:30:31 ID:DlQ2LzfG0
2なら
3名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:30:34 ID:UWAEdpb5O
2
4名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:30:38 ID:zRR+CAEk0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,;;,
         | ̄ ̄月曜日 ̄ ̄)
         ;! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐ月曜日くるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。月曜日くるぞ月曜日
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
5沢山食べても、、<1:2008/06/01(日) 17:31:14 ID:uX6zrQ2G0
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
軍需経済に飼育された議員は全国民の敵である。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!
=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、
米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
6フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/01(日) 17:31:22 ID:Y/MTbusb0

農協族菌タップリのおコメ。
7名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:31:43 ID:WTYwrlpQ0
>>4
死ね!米食いすぎて死ね!!
8名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:31:50 ID:iPAkrix10


           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     ,..、 
          't ←―→ )/イ  _,,r,'-ュヽ
 ビ リ       | ヽ、  _,/λイ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ'~ノ   ̄    ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
9名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:32:16 ID:q+R4MpgW0
10以内なら、福田首相海外出先で謎の急死
10名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:33:06 ID:MBjauU4DO
いいから早く死ね
11名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:33:14 ID:ZpM+YElR0
考え方がおかしい
なんで国内だけで消費しないといけないんだよwww
12名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:33:49 ID:hBLr3xvR0
発想が30年前の小学生向け学習マンガとなんら変わらんところが
ホントに悲しい。これが日本の総理大臣なんだな。。。
13名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:34:21 ID:EMxGEOxU0
どうやったら消費が増えるか考えるのかオマエの仕事だろ
14名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:34:31 ID:mELycLO20
自民党政権で官僚とともに実行(そして失敗)した減反政策の責任を国民に押し付けるチンパン福田。
それ以前にこの人はいつも他人事みたいな物言いだな。
15名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:35:26 ID:HRNLdsXP0
米の消費拡大を自分で指揮するか、官僚にさせるかするのがお前の本来の仕事じゃなかったか?
売国は率先してやる癖に、本来すべき仕事はあいからわず他人事ですか
16名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:35:44 ID:xysC30HH0
こいつなんでも人任せだな
17名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:36:58 ID:K7yOUa+Q0
だめだこりゃ
ほんもののチンパンだ
18名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:38:10 ID:pfpl0rJr0
人工無脳の方が気の利いた事言いそうだ
19名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:38:53 ID:3FBXoElU0
福田はいつもこんな調子なんだなw
「キミたちがどうにかしてよ」っていう語り口しか出来ないんだ
お坊ちゃんだからかな
リーダーとしての振る舞い方を知らないんだな
日本はそんなものを訓練してもトップに立てるからな
基本的にヌルい社会なんだ
20名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:39:19 ID:gaGfq1qO0
・・・本気で頭が猿未満だったんだなこのクズ
21名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:39:26 ID:bhsimEcX0
おこめ洗うのがめんどくさいよね
22コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/06/01(日) 17:39:41 ID:z8zGrgjlO
愚かな!!

おかずすら買えない若者が白米を食えるか!!
23名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:39:54 ID:cZ9JJouhO
高田の純ちゃんかよWWWW
24名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:40:24 ID:5DsQzWZx0
>>1
どうやったらもっと食べて貰えるようになるか、とか考えないんだな。
さすがチンパン。
25名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:40:28 ID:rxgr8/MOO
便乗値上げするな
26名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:02 ID:C/pV7RzS0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
27名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:13 ID:Km+/cOPxO
海外に売れば良いのに。

中国の金持ちに人気有るんだから、その筋に売るように動けよ。

間違えても無料で配るなよ。
28名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:16 ID:fJdYA+7p0
相も変わらず人ごと人任せ
無責任に服着せたらこうなるって感じだな
29名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:22 ID:ihUPlZedO
まず減反政策が失敗だったと自己批判して責任者を降格しろよ
30名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:27 ID:Rprl2+H+O
福田さんへ
2chで【死ね】言われた回数ランキング多分
一位おめでとう(*^^)/
31名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:39 ID:1wOorR9z0
国民の逆鱗を愛撫しまくりww
32名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:41:57 ID:Fpn73Ww30
どうせこういう奴に限って米なんてろくに食ってないで高級レストランで御手洗いとかと一緒にフレンチ食ってんだろ
33名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:42:40 ID:Qtvn+L24O
米より野菜作れやカス
34名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:43:10 ID:/8qvMzmn0
>>1
マジで死ね糞野郎
35名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:43:22 ID:p6jeqxsc0
一見悪ノリは良いように思えますがね。

全然良くないですから。キッパリ。悪ノリしてざらざらに肌荒れても知りませんよ?
若い内はともかく、年重ねると、油がキツクなってくるんです。
36名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:43:25 ID:33u1Aoeu0
どうしてこいつは
やることなすこと
人をむかつかせれるんだろう
37名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:24 ID:9ifVF76m0
福田、めずらしくいいこと言うなあ。
わかった、オメコたくさん食います。
38名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:29 ID:LSmP8EIgO
なんつーかさ、
馬鹿だな…
39名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:41 ID:fj3/Kr/90
んじゃ安くしろよ
40名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:41 ID:P7eVUVgH0
2chのバカは、福田が何を言っても叩くんだな。
本当にバカの巣窟なんだな。
41名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:42 ID:JjAnlDGs0
この人(福田総理)って
自分の頭で物を考えたことってあるのかな
42名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:57 ID:J4Js7Xxj0

            l|     ト、
           l |     ヽヽ.
           l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
          ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
         ,/ └-...二|群馬ヽ/.゙l
         l    ,. -ー\,,/. 、  l
         |   /____';_..ン、 |
       /、./´<二> , 、<二ン ト!
     / /|  ,--ー‐'、 ,ゝ---、.| \
    <-‐''" !/   / "ii" ヽ  /     まだだ
          't  ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ``ニニ´/       まだ終わらんよ!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

43名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:57 ID:znsjDI0/0

実家で米を作ってるから、連絡すればすぐ送ってくれる
だからおかず買えなくても米だけは食ってる
二日で三合食べてる感じかな

実家も減反して豆を植えてるよ
44名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:45:08 ID:sgGtcrRaO
お米なら沢山食ってるよ
彼女いない歴35年童貞の漏れにオメコ食わせろ
4519:2008/06/01(日) 17:45:18 ID:3FBXoElU0
間違えた

日本はそんなものを訓練しても→日本はそんなものを訓練しなくても
46名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:45:41 ID:4EIWK17F0
森より頭おかしい
47名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:45:41 ID:0VVDUfZY0
米粉とかどうなってんのよ
小麦の代替だとか何とか
48名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:45:52 ID:whNU9qbZ0
と言いつつチンパン爺は血税で欧州旅行に旅立ったのであったww
49名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:46:19 ID:mKGdLuZZ0
国民に米を食べてもらえるように国も努力しないとな。
50名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:46:45 ID:rgJ2KTOJ0
といいつつ福田は米を食べないのであった
51名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:46:51 ID:HlvE5HfGO
池沼痴呆猿は鈍感MAXだな
ぶち殴って泣かせてえ
52名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:02 ID:GfwB5I8KO
福田が言及するって事は米の値段も上がるのか?まさか
53名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:02 ID:RslcniclO
おメコ
54名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:20 ID:IX1adeMV0
おいおい、米って足りなくなる可能性すらあったんじゃないのか?
55名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:26 ID:mRwPAsWb0
やっぱ、アメリカからの義務輸入米はへんだな。

減反してまでアメリカから米を輸入するのはおかしいだろう。

56名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:42 ID:kka9AnU90
何でもかんでも人事みたいに言うんだよな。
官房長官の時はそれでよかったけど、首相は違うんだって理解しろよ。
57名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:46 ID:znsjDI0/0
こめこパンってモチモチで(゚д゚)ウマー
でも都会では売ってないね
こめこたこ焼きもなかなか(゚д゚)ウマー
58名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:30 ID:fkXYl2qk0
首相と記者クラブの馴れ合いぶりが>>1の行間から感じられる。
緊張感が全く感じられない。
仲良しクラブかよw
59名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:32 ID:YmNQhhG20
>>1
何でいつも他人事みたいに言うんだろう? 福田って庶民には『がんばれ』とか『工夫しろ』しか言わないよね。
60名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:31 ID:5DsQzWZxO
>>1
おコメ×
おこめ◎
  ┌─┐
  │お│
  │に│
  │ぎ│
  │り│
  │団│
  │だ│
  │よ│
ワチョ└─┤ ワチョワチョィ
`/■\│  /■ヽ
(>∀・ *)  (* ・∀)
| ̄ ̄ ̄|―□( _U┐U
` ̄◎ ̄  ◎−U┘◎
パパラパラリラパラリラ
61名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:39 ID:5EQxOEGF0
>>47
農水省は代替原料として米粉の増産支援に乗り出すことになり、
米粉普及のための予算を09年度にも要求する予定。
根拠となる新法「米粉利用推進法案(仮称)」を提出する方針。
将来的には輸入小麦の約二割にあたる100万トンを米粉で賄うことも視野に入れることになった。
62名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:54 ID:hILm3Eil0
米うめえのになあww
俺以外みんなパン食とか
腹立ってくるww
63名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:55 ID:mELycLO20
>>40
>2chのバカ

お前もだろw
ここに居る時点でお前も同類w
64名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:49:22 ID:evE/vmq+0
福田は日本を潰すのが目的だから
65名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:49:38 ID:FtvVnmfv0
>>1
あのさあ、小学校の校長の話じゃないんだから、総理総裁としてきちっと話ができないものかね?
66名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:50:24 ID:p6jeqxsc0
ポタージュ飲みたくなってきた。クルトンがいいアクセントですよ。
67名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:50:24 ID:47xq2o5t0
>>65
本人に自覚が無い時点で無理だろ。。
68名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:50:27 ID:3FBXoElU0
コメコを小麦粉みたいな食感に近づける工夫も出来るだろう
品種改良でもやってな
すぐにできるさ
69名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:51:02 ID:SVMffslbO
せっかく作った品種を海外に持ち出す売国奴がいる美しい国。
まず、それを真剣に取り締まれよ。
70名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:51:37 ID:5EQxOEGF0
>>65
馬鹿にするなw

小学校の校長でもこの後に、当校でも給食に米製品を導入する等
努力していきたい。ってなんか具体策言うぞw
71名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:51:47 ID:3MdWa5daO
なんでこうも「人ごと」主義なんだ?
まずは「自分で考える」ということをしないのかね?
72名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:51:51 ID:qjN9us/X0
紅芋も外国に出そうぜ
何も国に技術なんて無くなるw
73名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:15 ID:5DsQzWZxO
アメリカから米くれよと言われてるんだぞ

バイオ燃料で輸出
減反はやめろ
74名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:17 ID:zc57F+wI0
配給制にもどせばいいじゃん。
嫌でも食べるだろ
75名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:38 ID:DqkjXm3d0
馬鹿だという自覚があれば、馬鹿な発言は身内だけにするものだが、
馬鹿だという自覚がないから世界中に馬鹿を晒してしまう
76名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:52 ID:hOEouTaS0
米がないと生きていけないでござる!
水分がないとパサパサして乾燥してしまう。
77名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:53:29 ID:J4Js7Xxj0

       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 ドゴォォォ ,i':r"      `ミ;;, 彡
    \ 彡   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    _ 彡`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
      ,ゞi"ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    _ヾi ミ }  ...|  /!
   ∵. ・`,| _}`ー‐し'ゝL _
    /∵'t,:,ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        ,_ヽ__ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     r'"ヽ   t、 ヽ\
    / 、、i    ヽ__ヽ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
78名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:53:31 ID:GfwB5I8KO
米の値段上がるのかどうなのか
それだけが知りたい
79名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:54:05 ID:DzAPmjdo0
国内で消費しろって話じゃないだろ
輸出しよう発言が問題になったんだろ
80名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:54:38 ID:D89AMFXH0
それよりまず規制でがんじがらめの農業政策を何とかしろ
81名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:54:45 ID:C9xseLOo0
何度も出たと思うけど、コイツの言い様は
減反も国民のせいにしているように聞こえるな
82名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:55:07 ID:mRwPAsWb0
米でなくて、大豆、小麦でしょ。

米は大丈夫、日本人にとって大豆、小麦は大切だ。

おれは蕎麦派だが
83名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:55:12 ID:MFO24w12O
減反なくして米で燃料作るならOK
84名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:55:13 ID:5EQxOEGF0
>>78
あまってる状況で作れば下がる。 
85名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:55:31 ID:0/L9M3wk0
毎月10s食ってるんだがまだ食えというか
86名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:55:51 ID:vWivvstxO
江戸時代並みの認識だな。各人の効用に応じ
て選択嗜好する経済の初歩を否定すんのかね?
てめえだって、無性にバナナが欲しくなるとき
があるだろうに。
87名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:56:26 ID:H1M4JZStO
消費を促すような政策を取るのがお前の仕事で
頼むのはお前の仕事じゃない
88名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:56:53 ID:lpbAZkyMO
国がアメリカのパン食え食えって、米を作らないように減反させたくせに!米農家の身になってみろ。農家じゃ食っていけないから、引き継ぐ人間はいなくなり、皆、都市部でサラリーマンだよ!
70近いジジババでしか米作ってない現実で、どうやって増やすんだよ?
減反で使ってない田んばは畑になってる。これを田に戻すのも何年もかかるんだよ。あほ政府。

89名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:56:57 ID:47xq2o5t0
>>82
麦も豆も、味噌や醤油に欠かせないからねぇ。
でも、買った方がまだ安いらしいぜ?
90名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:56:58 ID:Pp21gGHa0
>>1
福田は本当に頭が悪いんだな。何でこんな奴を総理に選んだんだよ。
自民はほんと腐りきってるんだな。
91名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:57:14 ID:DqkjXm3d0
>>86
>てめえだって、無性にバナナが欲しくなるとき
>があるだろうに。

腹痛いw
92名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:57:29 ID:2iagrqVo0
福田の言い方はすごくむかつく。
93名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:57:49 ID:W8rD/cz80
ただで配ってくれればいくらでも食いますよ
94名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:14 ID:MMuDp7Ii0
>減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん
>食べてよ、おコメを

若者から金搾るのを止めてから言え、クソジジイ!
国保で20万も払えとかふざけるな。
保険証なんて一度も使ってないのに。
95名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:22 ID:6xEEv3be0
今さらだが、福田は人の上に立つような素質は無いな。
こいつ、一般企業じゃ係長も無理だろ。
96名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:27 ID:VAXu7kRaO
福田のあまりの無策っぷりに全国民が笑った。
もとい、泣いた。
97名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:33 ID:mnxdE2Xn0
98名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:42 ID:ywy/WGvnO
それはお前の仕事だろと
99名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:43 ID:ns9eBbrL0
パンくん総理
つまり お米をたくさんたべて、みんな
メタポになろうっていうことですかぁ?
100名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:54 ID:5DsQzWZxO
>>84
小麦不作知ってるだろ

小麦でバイオ燃料作ってるんだけど
効率的米がアルコールになりバイオ燃料には最適なんだよ
101名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:00 ID:avPaWvwg0
チンパンに言われなくても、米食ってるっツーの
102名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:01 ID:81hBT2em0
米高いじゃん
呆れるを越え可哀想になってきた

毎日ギャグのオンパレードでお腹一杯
103名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:09 ID:O+samecP0
福田は、辞めることが唯一の善政だよ。他に良いことひとつもないし・・・・・。


   早く辞めろよ。全国民はそれを待ってる。
104名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:38 ID:3t0QJONp0
田舎の実家はとっくに減反してコスモス畑だよ( ´Д⊂ヽウェーン
105名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:40 ID:y2Of+wV30
またチンパンか
106名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:42 ID:Zr7QWIW70
パンがなければケーキを食えって言った人に似てるな。
107名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:53 ID:p7/IeRBs0
首相自らメタボ推進してどうするんだ
炭水化物の米は、真っ先に医者が減らすように指導するのも知らんのかw

つくづくバカ総理だ。


>>89
>でも、買った方がまだ安いらしいぜ?
同盟国ならまだしも、それ以外からの購入が多すぎる。
108名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:00:05 ID:fxD0AzPK0
選挙にいけば米2Kgもらえるようにしてよ
109名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:00:23 ID:RzrbjzuM0
>>1
まずは自分がおにぎりでもほお張りながら
言ってみろっての。他人事、人任せの性格が、
顕著に現れる言葉だな
110名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:00:39 ID:qjN9us/X0
>>97
ワロタw
111名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:00:39 ID:CVvzJ+EQ0
国民にお米を食べさせたいと思ったら、そうなるような政策を採ればいいじゃん?

米は政府が買い上げて居るのだから、値段を下げればいいだろ。


112名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:01:13 ID:5DsQzWZxO
俺が総理なら農家を公務員にするが

クズ公務員よりいいよ

  ┌─┐
  │お│
  │に│
  │ぎ│
  │り│
  │団│
  │だ│
  │よ│
ワチョ└─┤ ワチョワチョィ
`/■\│  /■ヽ
(>∀・ *)  (* ・∀)
| ̄ ̄ ̄|―□( _U┐U
` ̄◎ ̄  ◎−U┘◎
パパラパラリラパラリラ
113名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:01:31 ID:1stGVOFT0
ホントこいつは、人任せ、他人事みたいな発言ばっかでムカツク
114名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:02:03 ID:p7/IeRBs0
>>106
マリーはそんな事言ってない。
その発言は、革命派の捏造プロパガンダだ。
さらに誤訳までからんでるw
115名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:02:00 ID:XFyauiE90
家計音痴の私めが質問致します。
米って安いの?本気で3食食べたとして。
116名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:02:28 ID:tIOQwGSg0
こいつは全く、、、
117名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:02:36 ID:5EQxOEGF0
>>100
小麦の値段は上がってる。
海外の米の値段は上がってる。

日本の米の値段は上がってない。
118名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:02:47 ID:NOGhxNaE0
>>1
アニメやドラマだと笑えるが、リアルだと殺意わくなw
119名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:06 ID:h5AHh/VF0
米粉の質の向上・安定供給・値段sage
これが最優先課題だわな。小麦にとってかわれるくらいのものにすれば、
一発で自給率急上昇する。
120名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:07 ID:/X1VzpSk0
良くわからんが、食料自給率を本気で上げたいなら、
・コンビニなどでの食品の廃棄をやめる。
・肉食を減らす(飼料が輸入なので)。
だろ?
一方、国民のコメ消費が1割上がっても食料自給率は数%しか改善されない訳だから、
この発言の目的は減反政策を見直すためのもの。
つまり、兼業農家が生き残るチャンスを増やすためのもの。
結論は、選挙対策。
ってことでいいのか?
121名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:27 ID:p6jeqxsc0
何故か南米からカナダを経由したファーストクラスの地中海風半熟卵を乗せたパエリヤとか、
やたらと意味不明かつややこしくなるのなら良いんじゃないですかね?
122名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:50 ID:/3DIfubCO
米余ったら海外に売れ!
儲けることを考えろ!
123名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:52 ID:Pp21gGHa0
「〜して下さいよ。」「〜やって下さいよ。」って、こればっか。
お坊ちゃま君はいつまで総理やるんでちゅか?小泉ちゃんに言われたから、
任期までやるんでちゅか?

他力本願の上に他人の言いなり。こんな奴が日本のトップってwwwwありえないwww
124名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:52 ID:qjN9us/X0
>>115
安くなりつつある
もうすぐ麦と米が逆転する
125名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:03:56 ID:ZwuhTULV0
中国産コシヒカリが嫌だなんて・・・もう食べた事あるくせに・・・

じゃカリフォルニア産、ベトナム産、台湾産
コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち
なんでもあるよ
126名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:04 ID:81hBT2em0
あとさ米から燃料は作れないのか?
127名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:04 ID:47xq2o5t0
>>107
いいんじゃね?
前のスレ見てて思ったが、大企業やら水耕栽培やらで、
ナントカなると思ってる馬鹿しかいない状況だろ?
百姓仕事がどんなもんか解って言ってるヤツの理屈が通らないで、
やれ、ニートを農業に従事させろだの、大規模農業がどうだの、
現実から乖離した目線でしか、モノを見れない馬鹿が多すぎるんだもん。

滅ぶべくして滅ぶのさ。この国は。

だから「買った方が安い。」って考えてるのが、この国じゃ正論なのさ。
128名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:20 ID:5DsQzWZxO
>>115
小麦よりパンとかよりも安い
129名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:34 ID:0Fw8HdKgO
もう本気で辞めるか死ぬかどっちかにしろ馬鹿チンパン
130名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:46 ID:Ye12NLSC0

おいおいw プリティエンジェルって・・・www

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

 
131名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:04:54 ID:XsF2giR80
減反しないように輸出しようとは言わないのか。


群馬県民こんなの国会に出して反省汁!
132名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:06 ID:fRmAvyfU0
ラーメン→コーメン
お好み焼き→お米こ焼き
フライドポテト→フライドコメコ
ポテチ→コメチ
コーンスープ→コメーンスープ


これでコメ市場拡大まちがいなしだ。
133名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:08 ID:mRwPAsWb0
日本で小麦、大豆、大増産する方法はある。

遺伝子組み換え、
134名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:09 ID:m2pQ8Kjt0
無責任な発言だな。
補助金漬けにして減反を進め、日本の自給率低下を進めて来たのは、自民党の責任だろ。
食料自給率40%切ってる状況で国際的に食料が高騰している状況なのに、なんて能天気な。。。
135名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:38 ID:DzAPmjdo0
「コメ減反見直し」で波紋 町村発言に加藤氏反発


 政府と自民党との間で1日、コメの生産調整(減反)政策をめぐり意見対立が表面化した。
 町村信孝官房長官が減反政策見直しを表明したのに対し、加藤紘一元幹事長(自民党食料戦略本部長)が
 「コメ価格が下がり大変なことになる」と反発。党側との調整不足が明らかな町村氏の発言は、
 コメ農家などを動揺させるのは必至で、今後さらに波紋が広がりそうだ。

 町村氏は5月31日の講演で「食料不足の国があるのに日本が減反をしているのはもったいない」と指摘。
 日本の食料自給率を「5、6割」に上げるため減反政策を段階的に見直してコメを増産すべきだと表明した。

 これについて加藤氏は1日のフジテレビ番組で、主食用のコメは国内の水田面積の6割程度で賄える状況を踏まえ
 「コメは余っている」として、自給率が低い大豆や小麦の増産を優先させるべきだと反論。

http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060101000273.html
136名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:39 ID:At6ubF4p0
こいつホント人事だよな
137名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:44 ID:fxD0AzPK0
そうだ!生活保護の一部を米で支給するようにしよう!
138名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:06:04 ID:aTfdjnl90
日本人がパン食になったのは米国の陰謀だからなあ。
主食を奪って米国が主導になるため、米のネガティブキャンペーンをした成果が
現在に至る。映画とかでもそういう洋食への憧れを煽るため、放映権料も
激安で流させた。日本人の根底にあるアメリカへの憧れと、日本文化への劣等感は
そうやって作られていった。
139名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:06:17 ID:7g1C1rfOO
自分は米食ってる
みんなも食えよ
パンよりも長時間
腹が持つぞ
140名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:06:57 ID:/MulFjPyO
そろそろ田植えの季節ですね
141名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:07:21 ID:81hBT2em0
後もう一つ疑問
古米、古古米の行く先って何処?廃棄か肥料にでもなんの?
142名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:07:25 ID:msBNe5tG0
>>140
ウチは2週間前に完了したよ。
143名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:07:50 ID:DzPDPAFs0
>>115
パン食と大して変わらないでしょ。
両方ともピンキリだけど、安さを追求すればパンの方が
若干有利って程度で。


お米作るために相当の税金が使われてるんだから国産品食べないと
はっきり言って損だw
144名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:08:03 ID:gCT2+WiIO
てめえが食えよサル
145名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:08:15 ID:DzAPmjdo0
>>138 無理やり小麦を輸入させられて、消費させるために学校給食にパン出してたよな
146名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:08:24 ID:SiqvwNLB0
若者をワーキングプアネカフェ難民にしておいて、たくさん米を食えとか
寝言を言ってるチンパンジー。
147名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:09:10 ID:6jH8DH/A0
>>106
「パンが買えないのであれば、ブリオッシュ(?)を彼等に与えなさい」というのが本来の意味であったと思う。
悪意とも取れるが、穿った見方をしなければ善意に基づく発言だ。
それに、この言葉それ自体が捏造である可能性がある。
148名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:09:31 ID:W9sP6hhtO
福田は氏ね
149名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:09:37 ID:DdOow7qk0
【社会】 「おにぎり食べたい」 生活保護打ち切られた男性孤独死で、福祉事務所長を刑事告発…福岡・北九州★2

1 :環境破壊ちゃんφ ★:2007/08/25(土) 12:40:09 ID:???0
★“おにぎり孤独死”福祉事務所長を刑事告発

・北九州市で生活保護を打ち切られた52歳の男性が、「おにぎりが食べたい」などと書き残し、
 孤独死していた問題で、弁護士らのグループが24日、福祉事務所長を刑事告発した。

 孤独死した男性は、肝炎などの病気があり、去年末から生活保護を受けていた。しかし今年4月、
 福祉事務所は、この男性に辞退届を書かせて、生活保護を打ち切った。先月になって、男性は
 水道や電気などを止められたまま、ミイラ化した遺体で発見された。残された男性の日記には、
 「おにぎりが食べたい」「生活困窮者は、はよ死ねということか」などと書かれていた。

 生活保護行政の改善に取り組む弁護士らのグループは24日、「強制的かつ違法な保護の
 打ち切りが死につながった」とし、福祉事務所長を保護責任者遺棄致死及び公務員職権乱用の
 容疑で福岡地検小倉支部に対して、告発した。
150名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:09:53 ID:aYTWcZN60
なんでこいつの発言はみんな、ここまで他人事なんだろうな。

まさか、森、竹下、橋本以下の総理なんてものに生きてる内にお目にかかれるとは思ってなかったよ。
151名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:10:04 ID:oKwP/auH0
米じゃなくて小麦と大豆作れよ
利権でもあるのか?
出来ないなら民主党に代われよ
152名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:10:51 ID:NAdYwd4C0
若いことは沢山食べられる事の理由にならない

本当に頭悪いな
153名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:10:52 ID:sHGjEQ9k0
生活保護費をカットして、米を現物支給しろ。
行政は行政でやることやれよ、カス。
154名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:10:58 ID:IH/bv5V4O
最近コイツの発言は100%の確率で笑わせられる。あと100%ムカつく。
155名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:10 ID:ibdN6MS0O
>>127
そうやって頭ごなしにできないって言わないこと。
企業だろうが個人だろうが農業生産をやる人たちが増えることが少しでも食糧増産につながるのだから。
156名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:12 ID:CiYKenhz0
減反中止→農家大喜び→価格下落→やってけない小規模農家がつぶれる
→大規模農家の規模拡大→国際競争力の増加

を狙ってるのだろうな。言い訳も立つし。
157名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:21 ID:QVi3+HDI0
国を挙げてメタボ撲滅運動やってる最中に、何言ってんだコイツは。
コメなんてメタボの元凶だろうが。
158名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:37 ID:AXkdFaQ70
米ばっかり食って脚気患者が増え医療費増加
159名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:46 ID:DzAPmjdo0

この問題について何ら意見を言わない農水大臣(若林正俊)の無為無策っぷりに脱帽

長野県人も次の投票はちゃんと考えろよ
160名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:46 ID:ZwuhTULV0
>>115
5人家族で3食食って1日250円くらいでは?/日本米
一人一食15円くらい
161名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:48 ID:BMk0FII/0
単発ID多いな
162名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:11:57 ID:JZyvSCyQO
もう少し首相らしい発言出来ないの?
163名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:05 ID:pNxDV1tG0
こいつを国会議員にしたのは日本人。
具体的に言うとお前らの親。
お前らの親は「だって福田さんの息子さんじゃない!!」とかキチガイみたいに絶叫しながら
このチンパンジーに票を入れたのさ。

「だって小泉さんの息子さんじゃない!!」
「だって小沢さんの息子さんじゃない!!」
「だって小渕さんの娘さんじゃない!!」
「だって角栄さんの娘さんじゃない!!」

もういい加減こういうのやめようよ。
164名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:09 ID:5DsQzWZxO
>>127
馬鹿だな天才ばかりの日本人の遺伝子なめるな、日の丸弁当だけで戦後復興したのが解らないか?

世界一の戦闘能力があったのは、おこめがあったからである
たきたてを食えよ、美味いよ
165名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:14 ID:DNI49ypv0






官僚の原稿がないと世間話と老害ジョークしか口にできない猿は、ほんと死んでください
166名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:32 ID:yJ4Uyj0x0
最早狙って発言しているとしか思えない
167名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:51 ID:t76UnUHl0
時代にあった政策をするための政府
昔と同じことを繰り返すだけでいいのなら政府はいらない。
168名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:12:52 ID:VIX1RGDd0
余ってる分はバイオエタノールの材料にでも回して、精製したエタノールを海外にでも売れば良いんじゃないの?
中南米の方は、もうガススタとかでエタノールを普通に燃料にしてるんだろ?
んで、本格的に食糧不足が深刻化して米が不足したら、エタノールに回すのは止めて食料消費に戻せばいい。
169名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:06 ID:xx/cln160
>>153
生活保護費をカットして、米を現物支給しろ。

それだ!
170名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:09 ID:Fd0vY4vQ0
次にチンパンが言いそうなこと
「不景気にならないで済むように、皆さん若いんだからたくさん買い物してよ、ローン組んでさ」
171名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:18 ID:81hBT2em0
>>158
武田のb1一緒に炊けば大丈夫www
172名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:21 ID:gMQoHOrAO
生活保護を現物支給すればいいのに
173名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:35 ID:mnxdE2Xn0
>>157-158
ケロッグの玄米フレークなんてのはどうかな。
牛乳も取れるし、ビタミンB1とかB6とか吸収できるし。
俺は中学生時代の朝食は4日に1回そんな感じだったよ。
174名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:13:35 ID:xQ1rIkON0
消費拡大のための施策が、「米を食え」と発言することだけ?wwww

こんな無能な人間見たことねーよwwww
175名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:14:49 ID:HqGcYjzu0
たくさん食べてよ?
一方でメタボメタボ言ってるのに?w
176168つづき:2008/06/01(日) 18:15:00 ID:VIX1RGDd0
休耕地を生産できるように持って行くのは何年もかかるんだから、
とりあえずいつでも増産出来る準備を整えておかなければならないのに
足らなくなってから焦っても遅いってことを理解してないのか、この猿爺は。
177名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:15:54 ID:N5f1j1lhO
また俺達のせいかよ!
178名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:15:58 ID:47xq2o5t0
>>164
ああ、食ってる。
それも、去年、自分とこで収穫したヤツ。天日干しだぜ?
日の丸弁当で、日本が復興するならとっくにしてるさ。
お前みたいのが、山ほど居るんだろうな。。
179名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:13 ID:B1VWpixg0
昔は米しかなかったから米を食べた。

これほどパンやパスタが増えてんだからさ
米どころと小麦どころを作るぐらいやれよ脳衰省と政治屋ども。
ほんと役に立たんわ。需要に見合う政策立てられないとは思うが給与もらうって
話じゃないぞ。

官僚の馬鹿話に乗っかる福田もボケ老人だがな。どうせ後10年もしたら死ぬんだから
辞めろや。
180名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:27 ID:5DsQzWZxO
>>169
あたりまえだ、老人達を死なせないために
米の配給は必要である
181名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:29 ID:whNU9qbZ0




役人と政治屋はコインの裏表
役人が腐り切ってる国に立派な政治家などいない


182名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:35 ID:hLTIZ6aXO
家も減反させられてる
米作ってるだけで売ってないのに…


アメリカの圧力で米を輸入するために減反って聞いたんだが
183名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:41 ID:UsyaF7UY0
減反している田んぼで飼料米生産しろ。
今酪農が大変なことになってるぞ。
184名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:17:24 ID:6ncyVhtfO
自給率が百パーセント近い米を増やして
185名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:17:42 ID:DNI49ypv0
【福田猿雄の構成】

51% 売国
23% 中国様
12% 利権
7% パンダ
4% 猿の本能
3% 在日としての誇り
186名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:17:43 ID:mnxdE2Xn0
それにしても、ここまで他人事の総理大臣なんていうのは久々だな。
海外だったら国家転覆レベルの暴動ものなんだが・・・
187名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:08 ID:47xq2o5t0
>>180
先進国じゃ、生活保護に相当する家庭には配給ってのがあるんだがな。
日本はそれもせず、ただカネ勘定だけさ。
188名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:21 ID:abIa6suJ0
自民と官僚に殺される
189名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:34 ID:t9jJnb5t0
190名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:39 ID:BSuBUomzO
ちゃんと食べてるよ。
しかし、こいつが言うとなんかムカつく
191名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:44 ID:aud2XtAOP
くそう。福田のこういうとこが憎めねぇ
192名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:18:54 ID:lpbAZkyMO
野菜、畜産と違い米の値段は上がらないようになってるんだよ。

安い値段で買えるようになってる。国民が飢え死にしないように。

農家は元々利益追求はしてない。農協にぼったくられても。休みなく働いても、いつもギリギリ、儲けなんかいつもないんだ。
代々の百姓てそんなもん。

193名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:10 ID:1hslXXA8O
輸出すればいいんじゃない?
高く売れるぞ
194名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:11 ID:5DsQzWZxO
>>182
今バイオ燃料の為にアメリカから米くれってるよ
195名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:12 ID:81hBT2em0
捨てるならくんねぇかな
毎日おにぎり食べるよ
いやほんとに
196名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:42 ID:Qe+qi1X10
これは正しい。
バター使ってるパンより、食物繊維たっぷりの米の方が
日本人の体質には合っている。
健康に良いし、うまい。
197名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:19:56 ID:msBNe5tG0
>>187
エジプトだったか、低所得者向けの格安パンが小麦の高騰で品不足だって話もあったな。
198名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:20:09 ID:MwmRyYa10
すごいなぁ。これほど人をイラっとさせる総理はいないよ。
199名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:20:21 ID:3KQ8EXAd0
減反なんてやめちまえば良いんだよ、消費量とか関係なく

余計なことすんじゃねえよ
200名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:20:29 ID:J2/a0YaT0
こんなのが首相だなんて…
日本て、つくづく平和で豊かだw
201名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:20:43 ID:p6jeqxsc0
やっぱり組み合わせの妙だってば。
202名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:21:13 ID:ZwuhTULV0
>>182
ホーガンさんのお米 で検索
203名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:21:15 ID:bQKVPyNV0
給食をコメにするとか、「やってよ」という前に国の仕組みとして
やるべき事はあるだろうが。
204名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:21:25 ID:/3DIfubCO
スバス=チャンドラ=ボース
「然し日本には良い政治家がいない。これは致命的かもしれぬ。」
205名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:21:47 ID:7AyuOlcXO
景気締め付けて給料減らさせといて、金使えってか。
206名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:09 ID:6HTq0+gJ0
こいつは何でも人任せと言うか、他人に責任転嫁するよなw
207名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:25 ID:trrmmV2x0
このおっさん米はタダで手に入るとでも思ってんのか
苦しい生活に耐えろって言った、舌の根も乾かないうちに
米もっと消費しろとか馬鹿か

どこにそんな金があるんだよ
削るのは食費しかねーだろ
208名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:32 ID:Qe+qi1X10
>>157
は?
米はメタボの元?
冗談じゃない。魚と野菜と米の和食で太る方が難しい。
おまいらは 脂肪とたんぱく質を摂り過ぎてるんだよ。
209名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:33 ID:VSQfA4070
このサルはどこまで人を挑発するのだろうか
さっさと死ねばいいのに
210名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:34 ID:fj52Ofr7O
減反もともかくその他の食料自給率もマジでどうにかしてよ福田さん。
211名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:34 ID:mFE2JVHFO
久々にまともな事言ったけど態度が気に食わない。
いちいち気にさわるチンパンジーだな。
212名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:15 ID:VIX1RGDd0
>>184
日本は足りてるけど、米を主食にしてる外国では、一気に米が足りなくなってきてるんだよ。
水と一緒で、米がいつまでも無条件に充足してると思うな。
ちょっとでも不作になれば、以前のような米不足になってしまう不安定な状態なんだよ。
213名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:34 ID:ZwuhTULV0
>>194
理由はなんでもいい、米自由化の口実に使えれば

クラスター爆弾 大阪城外堀
米 大阪城内堀
214名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:34 ID:s6P1SUbLO
牛乳といいお米といい、すぐに生産量を変えられるもんじゃないだろうにあまり振り回すなよ・・・
215名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:40 ID:B3q3ULfI0
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 国民は無力だねぇ〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      バカだねぇ〜
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
216名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:52 ID:aTfdjnl90
ある右翼は、核兵器所持を否定した日本を去勢された国家と
断じたけど、戦の前提である主食を輸入に頼った時点で
自ら切ったわけだよ。右翼がもう少し賢くなって、財界人や
グローバル企業を襲撃したら見直される。
217名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:23:54 ID:MK94lX180

  倒 置 法 だ な
218名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:24:09 ID:QfzUkjuE0
本当、能無し首相。他人任せで策無し番長
よくそれで、首相になったなあ。今年を晩年にしないか
219名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:25:14 ID:X3288XfiO
フリーチベットのつぎは、フリージャパンだな。

解散要求オフとかないのか?
むちゃくちゃ参加したい。
220名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:25:19 ID:zg6J7tLuO
>>196
あのさ…釣りだよね?
釣りじゃなかったら日本の農政のことも少しお勉強しようね!
(;´・ω・`)
221名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:25:28 ID:vYCmUILA0
ボケ福田さっさと死ね
222名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:25:31 ID:JhgrU/b30
2キロくらい配給してくれ・・・
223名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:26:09 ID:fxD0AzPK0
>>203
給食のごはんの日が楽しみだったんだけど…
今の子供はそうじゃないの??
224名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:26:11 ID:mZSPYic60
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 国民は無力だねぇ〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      バカだねぇ〜
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
225名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:26:41 ID:IYO3krnw0
小中学校の給食のパンをご飯に変えればいい。

それだけでかなり違うはず。
226名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:26:56 ID:xUtkaTi20
何お今更wwwwwwwww

福田よ、おまいが一番迷惑だwwwwwwwww
227名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:27:00 ID:B3q3ULfI0
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 国民は無力だねぇ〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      バカだねぇ〜
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶 任期満了まで豪遊できる資産貯めるよ♪♪
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
228名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:27:14 ID:tOaVxSlM0
米は好きだがこいつが言うとだが断ると言いたくなる
229名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:27:33 ID:MK94lX180

 倒 置 法 だ な  、 話し方が。
230m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/06/01(日) 18:29:15 ID:rIJAxp+70
福田にだけは言われたくない。
231名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:29:17 ID:msBNe5tG0
まあしかしアレだ、いかにも二世議員って感じの言葉だな。
232名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:31:32 ID:5EQxOEGF0
記者もクズだな。

そのために何か政策はありますか?くらい聞けないのか

でも一国の総理がここまで言ってるんだから給食を米化くらい
すぐやるんだろうな。
233名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:31:39 ID:B3q3ULfI0
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____どんどん国を売るよ♪♪
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ ねぇどんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      国民は馬鹿だねぇwww
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶      豪遊する為にもっと税金を納めてね♪♪
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

自分で貼っていてイライラしてきた。
死ねよチンパン爺
234名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:32:48 ID:W8rD/cz80
おメコさえあればヤル気が出るよな。
235名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:07 ID:c/LwfnYZO
すいませんm(__)m
貴方には言われたく無いです。
236名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:40 ID:fxD0AzPK0
もしかして給食を米にしたら米に怒られるの?
237名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:41 ID:TmBI/vou0

で、政府の農業政策の具体的見直し案は?
238名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:53 ID:J4HswUAo0
東京都民は解散要求デモを起こせ!
239名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:33:53 ID:ZwuhTULV0
http://www.ricemama.com/news2007-11.htm
現在、中国産コシヒカリは、日本の外食チェーンやコンビニなどで
主食用に多く使われています。
240名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:35:29 ID:pX4fJio80
>>120
>肉食を減らす(飼料が輸入なので)。

耕運機やトラクターを動かすガソリンも輸入だから良くないな。
米食も減らさないとな。
241名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:35:41 ID:5DsQzWZxO
  ┌─┐
  │お│
  │に│
  │ぎ│
  │り│
  │団│
  │だ│
  │よ│
ワチョ└─┤ ワチョワチョィ
`/■\│  /■ヽ
(>∀・ *)  (* ・∀)
| ̄ ̄ ̄|―□( _U┐U
` ̄◎ ̄  ◎−U┘◎
パパラパラリラパラリラ
242名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:36:13 ID:HlvE5HfGO
福田痴呆池沼フフン糞キモ猿が暗殺されない内はまだまだ日本は平和
243名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:37:13 ID:5EQxOEGF0
>>236
値段の問題が大きい。
値段が逆転すればかなりの数、米食に変る。
244名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:37:36 ID:fHPiAM3S0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   たくさん食べてよ、おコメを
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
245名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:38:22 ID:NiD2ubWEO
こんな首相なら欽ちゃんでも務まるな
246名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:08 ID:q+R4MpgW0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   貧乏人どもは、米でも喰ってろよw
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
247名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:11 ID:GZ4q2n8/0
>>245
どっちもどっちだな
248名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:51 ID:ujnALHXL0
>>244
このAAって、福田っていうより、黒田硫黄のマンガの
大日本天狗党の師匠に見えるんだが・・・

いや、誰も分からんだろうけど
249名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:53 ID:wzoxlZR/0
>>1
おまいさんに言われなくても、がっつり食ってるっての!
減反なんてするなよ!便乗値上げもごめんだぞ!
玄米は俺の主食なんだよ!
250名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:40:17 ID:DtxNJFsG0
コイツは自分等の政策の不備を国民のせいにするのか?
もう死んでくれよ
251名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:40:30 ID:6RrpQsGO0


サミットが済んだら お払い箱ですよ 私。   それまで もたないかも・・・・フッ
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゛``       ミミ、 日本でも 大地震の噂がありますからねえ
          {i       ミミミl  早く逃げとくのが 得策でしょ?  
          i゛i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  処理が大変ですからねえ・・・
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   あとは引退して 群馬に疎開して 隠居暮らし
             l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン   年金問題? フッ、議員年金があればいいですよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l あとは 麻生さんやるの?  あ、そう。  
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ え? 小池さん??    小池さんは駄目ですよー
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 韓国行ったら 桂銀淑と見分けがつきませんからねー
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 小沢さん? 与謝野さんに似てる小沢昭一?


252名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:41:36 ID:yd3K1jnI0
お前が先ずこめ食え!
腹いっぱい米の飯食え 話はそれからだカス!
253名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:41:55 ID:3RUwnE690
そんなことより食料の自給率を上げろよ
254名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:41:56 ID:K1XpQJxvO
米買上げろよ
作っても損
作らなくても損

したふりが一番得ってなんの冗談だよ現状よ
255名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:42:21 ID:fxD0AzPK0
>>243
なるほど、
あとは米だと調理の問題もあるか…給食のオバちゃん炊くのメンドクサイから給料1000万にしろって言いそうだし
256名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:42:21 ID:kM78IwR0O
減反なんて大失敗だよ
25年前から明らかじゃん
土地と組合さえ用意してくれたら農業やるけどなあ
今は派遣で将来ないし
257名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:42:26 ID:lpbAZkyMO
農水省の米政策が間違い。責任とれ。

何でもかんでもアメリカから買いまくったツケだ。
国民の米消費低下が減反の理由じゃない。
先に政府がアメリカ産小麦粉輸入、消費アップを謀ったからだ!

日本の米農家を見捨てたツケだ。20、30年たてば米を作れる人そのものがいなくなるよ。


258名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:43:09 ID:71Vjc3+N0
福田康夫氏ねやボケ老人。
259名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:43:39 ID:ZwuhTULV0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   こきんちゃんとフランス料理
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
260名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:44:01 ID:u9CjWGdS0
米高いんだよ。安くしろ。
せめて5キロ1000円。
261名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:44:05 ID:K5FRnHue0
おいしい米を5分で炊ける炊飯器造ってください
米大好きだけどメンドクサイです
262やっちゃった:2008/06/01(日) 18:44:45 ID:u+tXbtMc0
>>178
天日干し
すげぇ
久しぶりにそんなに手間の掛かったご飯食べたいなぁと思う兼業農家
多分天日干しの意味すら解らない人もいるんだろうなぁ
そんな貴重な米20年は食べてないなぁ
263名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:44:57 ID:c0z1uvBp0
>>1
>「減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ、
おコメを」

出たっ責任転嫁!
264名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:44:59 ID:bQk3b8Ii0
この人なんなの?

死んでくんないかな?
265名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:45:13 ID:zRR+CAEk0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら米喰えよ、米!
        ,____/ヽ`ニニ´/  若いんだからもっとガツガツ喰えよなー
     r'"ヽ   t、     /   そーすりゃ減反せずに済むんだからさ〜 
    / 、、i    ヽ__,,/    
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   分かったなー
    |⌒`'、__ / /   /r  |   どんどん喰えよ〜
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
266名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:45:42 ID:47xq2o5t0
>>262
乾燥機が壊れてるからな。
自分の家で食う分なら、これで十分だ。
267名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:45:45 ID:a1AUwLKT0
たくさん食べるから安くしてよ

米はまだ、他の穀物に比べて
ずっと高い
268名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:46:19 ID:MBOHTnUU0
名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/01(日) 18:22:46 ID:MBOHTnUU0
名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 12:38:52 ID:T+/xOpiYO
5月29日鹿児島での放射線量

http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/jikeiretu/kakoview.cgi?db=2&pn=1

深夜3時前後に300ナノグレイ/時をはるかに超えて、
グラフを振り切っている。

名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 12:38:52 ID:T+/xOpiYO
5月29日鹿児島での放射線量

http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/jikeiretu/kakoview.cgi?db=2&pn=1

深夜3時前後に300ナノグレイ/時をはるかに超えて、
グラフを振り切っている。

名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 12:38:52 ID:T+/xOpiYO
5月29日鹿児島での放射線量

http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/jikeiretu/kakoview.cgi?db=2&pn=1

深夜3時前後に300ナノグレイ/時をはるかに超えて、
グラフを振り切っている。
269名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:46:40 ID:+V1167X5O
康夫 お前はアカン
270名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:46:49 ID:sWJNJv2q0
自給率を上げる為にも米食わなきゃなぁと思ってても
チンパンに言われると食いたくなくなる
271名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:46:54 ID:lFyoEPnp0
>>251
誰かこの産業廃棄物何処かに捨ててきてくれ。
272名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:46:58 ID:dVH07Oe10
>>1
食べないんじゃなくて、買えないんだよ、今の日本は
車も売れないんじゃなくて、買えないんだよ

いい加減、政治家、官僚、公務員、経団連の汚物どもも勉強しろ
増税して税収増えた国は世界的にも無いんだよ、日本でも実際に統計を見れば明らかだろ
馬鹿が
273名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:07 ID:BiSnqod90

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  行政が困っているんですから、
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  国民にはしっかりして欲しいですよね・・・
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
274名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:15 ID:+Pf/C1ai0
どうやったら消費が増えるか考えろ!
275名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:20 ID:2PElPhxQ0
米輸入しなきゃ減反しなくてもいいだけなんだけどね
276やっちゃった:2008/06/01(日) 18:47:21 ID:u+tXbtMc0
>>266
理由それかいw
まぁでも乾燥機自前も凄いんだがw
でも20年食べてない、、その点で羨まし過ぎるTT
277名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:41 ID:4ovTVtEL0
あ?これ冗談のつもり?
なんか顔面に蹴り入れたくなるな このサルはよ
278名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:54 ID:4eHqNszZO
自民党のCMも酷いな!
政権の座に居続けて、何とかしてよ自民党!だもんなw
279名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:48:06 ID:fso6W3bFO
工業製品輸出の為に農業を差し出しておいて何を今更!
280名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:48:14 ID:wzoxlZR/0
>>251
>韓国行ったら 桂銀淑と見分けがつきませんからねー

ワロタw
281名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:48:21 ID:mZSPYic60
いちいち癇に障るサルだ。
282名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:48:30 ID:Rou3SbwJ0
稲作農家は生産性を上げなきゃ駄目だよ
283名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:05 ID:ouNVm6kz0
>>267
もう、高くないぞ
この数ヶ月で劇的に変わった。
284名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:07 ID:yyz9d50u0
あのなぁ、米食えとか、そういう問題じゃないだろ
飼料用の米の作付けを増やして政府が補助を出すとか、
米からバイオエタノールを作るとか、農家が米だけで
生活できる基盤を整えるのが政府の仕事だろ
285名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:23 ID:ZwuhTULV0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   136万一泊したあとは
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   イタリア料理へレッツラゴー
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
286名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:36 ID:in+Zs6ud0
問題はこれだけバカなこと言って、ひんしゅく買ってるのに、
マスコミがそんなに騒がない。そこが問題なのである。
安部ちゃんだったら、もうボロカス言われてるはずなのに。
実はマスコミは売国福田が好きなのである。
287名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:42 ID:eetJ0NHtO
米だけ時給率上がっても意味ないわ
それより支持率あげる努力をしてもいたい
288名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:49:51 ID:MK94lX180

食べてよ、おコメを

困りましたねぇ、政策が

売ろうよ、国を
289名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:05 ID:wde4/9jyO
福田って今までの総理よりテレビ出てないけど何してんの?
290名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:23 ID:/n+1wdgR0
ガタガタ抜かしてねーでてめぇらも米食えや
291やっちゃった:2008/06/01(日) 18:50:25 ID:u+tXbtMc0
生産性かぁ、、そんなこと考えたら
最初から農業やってない罠w
292名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:35 ID:BiSnqod90
>>286


(-@∀@)<アジアに優しいところが素敵ですね♪
293名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:50 ID:2PElPhxQ0
お米は国産しか食べません
294名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:59 ID:/X1VzpSk0
>>240
>耕運機やトラクターを動かすガソリンも輸入だから良くないな。
>米食も減らさないとな。
肉食は何倍もの輸入穀物を消費するのに相当する。
と理解しての表現なんだが…
で、食料自給率の改善には穀物を直接摂取した方が良いのかなと(笑)。

機器を動かす石油は直接輸入するか穀物の形で輸入するかの違いだとすると、
ここでは問題にしないほうが理解が進むのでは?
295名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:10 ID:NozKO0kR0
今年は、雨による日照不足や台風による被害で不作予想が出ています。

このサルは、いざ不作の際には、”おコメ以外も食べろ”って言うよな。
296名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:11 ID:a1AUwLKT0
たくさん食べるから、
給料を福田と同じくらいにしてくれよ
297名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:13 ID:gJvntPiNO
作れるだけ作って海外に売ればいいだろ。
ああ、国際競争力のない価格でしたか、すんませんwww
298名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:22 ID:cLe2XIflO
米粉の需要を増やしたら?
299名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:26 ID:DhVpLRsE0
農家の前で言ってみろよ
300名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:51:29 ID:5RKVVCHEO
今さら、米食えなんて言うけど、誰が米作り百姓なんかやるんだ?
301名無し募集中。。。:2008/06/01(日) 18:51:43 ID:xxPD0fh4O
別に米食うけどさ。
すっごく癪に障る。
なんでだろう。
302名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:52:00 ID:pxnswnL90
食ってるにも関わらず政策を押し付けて
農家に無理やり米づくりを辞めさせたのは
政府なんだが。

あげく数年前のような米不足に陥ってもなお
自給率としては問題ないのに、勝手に騒ぎまくって
他国からコメを輸入する始末
303名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:52:01 ID:lFyoEPnp0
>>282
可能な範囲で上げています。
これ以上は無理です。
304名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:52:29 ID:K6P8/XzW0
心配しなくても大丈夫。
これからはパンや麺類は確実に暴騰するから、いやでも米を食わなきゃいけなくなる罠。
305名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:52:32 ID:3GgpheOTO
お父さんに文句垂れてるニートみたいな奴ばっかりだな(笑)
306名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:52:53 ID:p6jeqxsc0
そんなんより、
なまむぎなまごめなまたまごを一日100回唱えてた方が、
国益になるんじゃないだろうか。あえて提言させていただく。
307名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:31 ID:t6VsAm6W0
>>285
       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 ドゴォォォ ,i':r"      `ミ;;, 彡
    \ 彡   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    _ 彡`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
      ,ゞi"ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    _ヾi ミ }  ...|  /!
   ∵. ・`,| _}`ー‐し'ゝL _
    /∵'t,:,ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        ,_ヽ__ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     r'"ヽ   t、 ヽ\
    / 、、i    ヽ__ヽ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
308名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:37 ID:4xiDOFVl0
福田が言うと食べたくなくなる…
309名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:43 ID:2PElPhxQ0
外食産業やお弁当に使ってるお米の表示すればいいのに
輸入米か国産米かちゃんと表示して欲しい
そしたら福田が何言おうと、輸入米のせいで減反だってはっきりするから
310名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:53 ID:sshzeCO60
チンパン米だけ増やして如何する?
311名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:14 ID:aNZ9VbM4O
そのうち、増税しないで済むように貧乏な年寄りは早く死んでよ、とか言い出しそうだね。
312名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:16 ID:EMOCZ2v80
福田のがん細胞がんばれ!
313名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:26 ID:47xq2o5t0
>>305
遊ばせてる農地の固定資産税払うだけで俺の小遣い消えていくぜ。ヒャッハー!!
314名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:31 ID:1ZKYZpjw0
チンパンごときに言われるまでもなく
もう、米中心の食生活をしてるっての。
ド安いうどんやパスタなんかとっくに姿を消してるんだから。
315名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:27 ID:asKvRcuQO
なぜか阿部ちゃんはおろされたのに、このバカは卸されない

職業極右の人は今こそ動くべきだろうに…
316名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:41 ID:A4BoJaDTO
簡単に米作りが減反前に戻れるとおもってんじゃねぇよ福田
317名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:47 ID:whNU9qbZ0


コメをどんどん食べれば補助金がどんどん増える仕組みになっております
なぜなら農業は市場原理外で運営されてるからです

318名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:47 ID:fK8kT4VZ0
小麦とトウモロコシでいいだろJK
319名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:54:51 ID:fkBoHd66O
おめこなら食べたいけどなw
320名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:11 ID:rycvpBnV0
たくさん食べたら、分母が増えて自給率は下がるのでは・・・?
321名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:14 ID:OoQ2sFz2O
親中だからアメリカを食ってください
てこと。
322名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:26 ID:ZwuhTULV0
>>307
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐!×~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   いためし
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー

323名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:31 ID:2JY2BZku0
米を誰が作るのか。田舎は老人ばかりで跡継ぎがいない。
政治家は自分の子供に米を作らせたら良い。
324名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:44 ID:eyKxXtoH0
だめだこいつ

マリー「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」
チンパン「物価が高くて食べられなくても我慢して、みなさん若いんだから米をもっと食べてよ」
325名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:45 ID:fGGCIU/W0
小麦を輸入しなければいいのに。なんでできないか言ってみろってんだ。
326名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:47 ID:7xUYWusr0
あれか、色々な食材も値上がりしてるし「米だけ食ってろ愚民ども」と
327名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:55:52 ID:+kune+c70
ごはんは高カロリー食品なのか
低カロリー食品なのか
悩む
どっちなんだ

たくさん食べれば高カロリー
少しだけなら低カロリー
それは、わかる

一般に「高カロリー食品」とか「低カロリー食品」と言われる食品が世の中にはあるわけだが
ごはんはどっちなんだろう
328やっちゃった:2008/06/01(日) 18:56:09 ID:u+tXbtMc0
>>303
同じく年間300万の利益を上げます、、が
諸経費で290万かかりますw
さて、どうすればいいですか?
そもそも人手をさけないので
必然的にコストが上がります
年間3名で一人100万で諸経費取ると、、、うわぁ書いてて泣けてきた
3万3333円かぁ、、残りの1円誰かいる?
329名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:56:16 ID:Qtvn+L24O
>>115
パスタのが安い
つーか小麦粉が一番安い
パンは高いがな
水とん最強伝説
330名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:56:41 ID:mhuKMeSV0
>1
そんな問題でないだろう。バターが不足しているのに供給が増えない、米が余っても作付けが減らなかった。これほど社会主義的なのに、外国からも買えなくなりそうになっても、何の手もうとうとしない馬鹿首相。
この馬鹿、本当にアドホックにしか問題意識を持ていないようだな。防衛戦略もなしにクラスター爆弾を思いつきで廃棄するし・・。早くやめろ。
331名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:56:49 ID:iEDAlxYb0
国民が選べる大統領制にした方がよい
332名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:56:58 ID:YEuG9aLk0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /   予算削減をしないで済むように、   おカネ
        ,____/ヽ`ニニ´/    皆さん若いんだからたくさん払ってよ、税金を
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
333名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:57:07 ID:7l+MIMzi0
米を食べるのはいいことじゃないかな。
あと、転作というか、大豆とか小麦の生産も増やす。
334名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:57:21 ID:XBxTu3ee0
こら!福田!余計なこと言うな!
お前が言うと消費者が米から逃げていくんだよ!
335名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:57:45 ID:pxnswnL90
米はうまく食うとダイエットフードになるよ
といえば女どもが群がるだろ

実際おかゆにすれば少量で腹が膨れるのは
事実だし
336名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:57:47 ID:fkBoHd66O
>>326
「貧乏人は米を食え」チンパン福田
337名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:58:03 ID:fGGCIU/W0
カロリーベースでコントパフォーマンスの
いいものを食べたいのだが、炭水化物は何でとるのがいいんだろう。
やっぱりパスタかな。教えてエロい人。
338名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:58:15 ID:+CfssRLt0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   私の忠告を無視しましたね
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
339名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:58:38 ID:whNU9qbZ0


その割にはイタリアンとかフレンチ、高級中華食べまくりだなチンパンはww

340名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:58:42 ID:47xq2o5t0
>>328
兼業でマジメに、機械代や燃料代使ってると正直ワープア以下になるでよ。
親戚知人の百姓にタダ同然で貸し付けとくのが一番良いよ。
荒れないし、互いに利益出るし。
341名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:58:50 ID:5BK2EQ0f0
しかし米が主食の場合はパンよりもまだ高く、貧乏な若者には無理なのであったw

老害は、いつの時代でも若者に負担を押し付けるのであったw
342名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:59:04 ID:wzoxlZR/0
実は、最近は米粉だけでもパンが作れるんだよな。
ただ、性質的にはやっぱり米で、冷えると硬くなるんだそうな。
グルテンフリーのパン焼き機も発売されている。
まあ、グルテンの代わりにグアーガムを使うらしいが。

http://www.edita.jp/hb/one/hbr473.html
343名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:00:14 ID:+CfssRLt0
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\            彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      あなたと・・・     
    //        ヽ::::::::::|  えへ・・・   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
  . // .....    ........ /::::::::::::|          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
   ||   .)  (     \::::::::|          `,|  / "ii" ヽ  |ノ        合体したい・・・・
   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           't ←―→ )/イ
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'||||   ).|            ヽ、  _,/ λ、
   |///ノ(、_,、_)\////  ノ    ////    _,,ノ|、  ̄//// \
   |.  !ー――r \U  |_          .r'   | \`'/  /    ̄`''ー
   .|   ェェュュゝ     /|::\  /⌒⌒⌒\   |  /\  /     
    ヽ  ー--‐     //:::::::: / / / /⊂)                
    /\___  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
344名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:00:22 ID:Rp4OeC2S0
>>301
確かにこいつに言われるとスゲエムカつくよなw
どんなに筋が通っていても、正しいことでも。
345名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:00:36 ID:pPgRZmlT0
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
福田は中国のスパイで売国奴だから、将来必ず日本を中国に売るぞ!!!!
346名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:00:52 ID:oN0koGbA0
米は胃にもたれて残るからな。消化が良いパンの方が俺はいい。
347名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:01:05 ID:mZSPYic60
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 国民は無力だねぇ〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      バカだねぇ〜
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン


348名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:01:13 ID:CvgsXaoA0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  貧乏人は米を食えって言ってんの♪
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/    皆さん若いんだから贅沢言わずに食えっての♪
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
349名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:01:14 ID:/ue+aJo2O
農協を解体して、米先物取引所をつくれやサル
350名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:01:40 ID:UfBjWC7sO
チンパンはもうやめろ

これなんかかっこいいな

七分頃から 売国奴が中国擁護してた時に乗り込んだ安倍さんのくだり
http://jp.youtube.com/watch?v=OTxU7h39Ct4&fmt=18

とりあえず一回最後まで見てみ。



見終わったらコピペよろしく


351名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:01:51 ID:rdv9YFft0
別にほっとけばいいとおもうけどな。農家は自分の分くらいつくってあとは勤めにでれば。
食糧危機になっても都会の貧乏人が困るだけだし、そいつらが国産は高いって敬遠したんだし。
352名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:02:05 ID:wCowpFzpO
今の消費量で減反やめるのは米市場を崩壊させるのと同義だな。
353名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:02:12 ID:vG3TvjjK0
こいつの上から目線がムカツク
国民に愚痴たれるだけで己は何もしない、それがチンパン
354名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:02:13 ID:6RrpQsGO0




おメコ食べたい・・・・





355名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:02:31 ID:+CfssRLt0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      γ⌒) )  `ミ;;,
      / ⊃     ミ;;;i
   〃/ / ,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
  γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
 / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / ))  関・係・ないから
(  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)
( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /


      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   関係ないから
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /
356名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:02:48 ID:9cXwy/YH0
????????

本気でこいつが何言ってるかわかんない
357やっちゃった:2008/06/01(日) 19:02:58 ID:u+tXbtMc0
>>340
そもそもそんなに頑張れる専業農家が回りにいないw
っていうか家より零細ばっかりw
真面目に書きますが
多分我が家の規模で中の上クラスの規模だと思う
書いててほんと泣けてくる
で、年間頑張って10万w
ボランティア精神なけりゃやってられんわw
358名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:03:52 ID:fGGCIU/W0
米粉パンをつくればいいのに。
というか、なんでどこにもうってないんだろ。
余っているなら、安くすればいいのに。
そうすれば、みんなお米食べるよ。
輸入小麦粉が余るだろうけどw
もう無理矢理小麦粉を輸入するのはなんとかできないんだろうか。
359名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:04:41 ID:J/iWqk4/0

まずは、子供を増やす政策を示せ!

話は、それからだ。
360名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:05:07 ID:p6jeqxsc0
雷おこしってしょうがねえ、と言わせないのがアンニュイな気分になるね。

静々と運ぶコーシーが苦い…でも外は、土砂降り。これ。
361名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:05:13 ID:+CfssRLt0
                 /ヽ      /ヽ
               / ヽ     / ヽ
  __________/U  ヽ__/   ヽ
  | ________/   U    :::::::::::U:\
  | ||], ,,,,、 ,,,,、、 ,.// ___   \  ::::::::::::::|
  | |トi" ̄ フ‐! ̄~~h|  |   |     U :::::::::::::|
  | |``ー‐'、 ,ゝ--< |U |   |      ::::::U::::|
  | | 丶 / "ii" ヽ i | .├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | | ヽ←―→ )//ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|                 :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___           :::::::::::::::::::::::l

>>356あなたですか?私の悪口を書き込んでるのは。フフッ。
362名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:05:43 ID:Em/9htom0


           農協潰せ、話しはそれからだw
363名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:05:55 ID:pxnswnL90
農家の苦労を知ってからほざけバカが…
364名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:06:09 ID:gAWwGBmI0
給料明細で税金には名前をつければイインダヨ

天下り税、特殊法人維持税、随意契約税、特殊会計税、公務員人件費税
365名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:06:15 ID:mZSPYic60
       i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税上げるよ♪♪♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 国民は無力だねぇ〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶      バカだねぇ〜
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン


366名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:06:36 ID:U/6LIiJ70
なんかもう猿芝居にしか聞こえなくなってきたw
選挙前に慌てて頭挿げ替えてももう手遅れだかこりゃww
367名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:07:01 ID:Qtvn+L24O
>>337
ご飯も優秀だがパスタは結構たんぱく質が含まれてるただ同じ重さのパスタと生米だと満腹感が米のが高い希ガス
368名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:07:37 ID:3EDN9+tNO
チンパン「ねぇ、米食べてよ。怒ってんの?」(棒読み)
369名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:08:37 ID:pxnswnL90
>>367
米は腹もちがいい
そしてうどんは受験生の夜食に最適の
食べ物

って前所さんの目がテンでやってた。
370やっちゃった:2008/06/01(日) 19:09:00 ID:u+tXbtMc0
>>351
それもまぁ理屈なんですけど
その弱者の中に芸術家や漫画家やアニメーターや小説家がいる
のが見捨てられない理由だったりしますw
そして都会の金持ちの中に利権屋や土建屋や政治屋や官僚がいる
のが腹立たしい理由でもあります
むしろそんなアホの為にうちらは米作ってんじゃねぇって言いたい
チンパンはバナナ食ってろ
371名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:09:06 ID:8UcCAjKu0
とりあえず、福田氏ね
372名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:09:30 ID:sr8RFaog0
農家票を獲得しようとしても
ガソリン&農薬&肥料値上げでもう無理な話
自民万歳!の爺様や婆様までTVのバッシングと実際負担の大きさで「自民党はもうだめかも判らんね」となってるんだから
373名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:09:32 ID:wCowpFzpO
>>358
輸入小麦粉のほうが安いから。高騰したと言っても国産米よりまだ安い。
あとな、安売りしたら農家が持たないってことを理解しろよ。
374名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:09:46 ID:JbVHU99/0
一日に、玄米4合と味噌としょうゆと少しの野菜で健康が維持できますか?
科学的な見解を教えてください。
375名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:09:56 ID:3NZ6pvqZ0
文字にすると福田のしゃべり言葉はオカマっぽいな
376名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:10:32 ID:/X1VzpSk0
>>340
今少しググッてたんだけど、酷いね…
国は兼業農家を潰す為の政策を今まで採ってきた訳で(その是非は置くとして)、
農家は(国民の為)すぐに田んぼに戻せるように管理しとくと管理費で赤字。
普通に耕作してる所も価格下落で、採算が合わない。
荒れ放題の元田んぼが増える訳だわこれは…

頑張って欲しいけど、頑張ってって無責任に言えないレベルだわ…
377名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:10:56 ID:+0EmWCPQ0
お米いっぱい食べるよ!

そのかわりおまえは増税しないですむように、無駄遣いやめさせろよな
特定公務員、土建屋、法人団体はどんどん潰せ
378名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:10:58 ID:eyKxXtoH0
>>358
できない
輸出入は収支が均衡する方向へ向かわなければならない
日本はトヨタの車を輸出する代わりに農林水産物を輸入する契約
379名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:11:00 ID:5EQxOEGF0
>>358
安くしたら作らなくなるから価格維持のために減反

安くなる=作らないって話。
380名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:11:02 ID:PfbFZ8H4Q
土日は特に来客無し。公邸で一日中書類の整理などして過ごす。
381名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:11:34 ID:A4BoJaDTO
今更もう遅い
田は宅地に化けた
382名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:11:42 ID:XtwusZbm0
減反したのは、国民が米食わないせいか?
383名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:12:19 ID:GbVrRIJw0
どうもこいつが言うといちいちコチンとくるんだよなw
384名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:12:28 ID:4FB2ipDQ0

コメはいいからカップラーメンの値段下げろって

そっちが先だろ
385名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:12:36 ID:pxnswnL90
>>376
うちもじーさんは俺についで欲しいみたいだったけど
兼業で苦労してきたとーちゃんが「お前はつがなくていい」
って言って田んぼつぶした。
仕事が休みの日は全部農業に当てなきゃならんほど
手間かかるのと、その割に何の収入にもならないからな。
386名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:12:41 ID:yWLJFP+7O
一言いい?

福田ってクズだな

2ちゃんとか、チンパンとか度外視でそう実感したわ
387名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:13:04 ID:8GQygMTHO
水田→転作→×畑作
水分・栄養が違うから、すぐに畑に向かないよ
また、放置すると栄養分がなくなり土地が痩せるよ
流通を農協に握られてるから、種類が限定されるよ
出荷の組合に参加させてもらい研修・指導される
人間関係もあるから面倒だよ
388名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:13:33 ID:wzoxlZR/0
>>382
そうだよ
389名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:13:36 ID:fWK2NBZQ0
>>358
お前、どんだけ引きこもり?
米粉パンなんてとっくの昔からあるよ。
390名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:13:59 ID:oYz3q6WC0
残りご飯でたらふく炒飯作って食べて、あーウマー
やっぱお米は ネ申 だね!!!!と感激していた自分も
福田が食えっつーならもう食わん。



いや食うけどさ。
福田はもう何もいうな。うざいだけ!!
391名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:00 ID:ow1apz+h0
公務員の職域加算も廃止して、みんなで年金守りましょう。
392名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:09 ID:pxnswnL90
>>387
水田は畑にゃ絶対無理。
とーちゃん曰く「子育てより手間がかかる。
何も言わない分こっちが気がつかなければすぐ
ダメになる。きつい」とのこと。
393名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:11 ID:LijJzlc90
>>358
今以上米価安値傾向が続くなら、米農家がどんどん困窮していく
少し前も米価が危機的状況(農家票も)だから政府が緊急備蓄米買い上げとかやってた
で、米の流通を減らして米価を高値に誘導しようと
でも今年も安値傾向は続きそうとのこと、生産調整して減反割り当ててるけどそれ以上に作付けされてるからとか
農家もコロコロ変わる政策に政治不信の所も多いが、しかし今回の減反見直し発言は余りにも突然すぎ
ちゃんとした考えがあって言ってるのだろうかと
394絵笛虫:2008/06/01(日) 19:14:21 ID:EM89YTyp0
擦り切れ前のバーコードいい加減にしろよな!怒・怒!!!!今アフリカだ
ヨーロッパだって何言ってんの!!!ガソリンのことどうするの!別に所得税とか
住民税とか払うべきもの払ってるのに何で役所の「馬鹿!!官僚」の機嫌取るために
ガソリン税はらわにゃならんの!!カクエイの時は、道路の状態も悪かったけど
補修に何で道路土地買収並みの税金取るんだ「擦切ったバーコード福田」
いい加減にしろ!!!!ど・怒・怒怒?呶呶?ドドト・・・・むかつくわ〜
395名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:37 ID:ZZ8zlY3mO
ちんぱんが言うとなんかムカつく。


R-田中イチローが言うならなんの問題も無いのに・・・・
396名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:57 ID:+bKQfsdc0
高値で買ってくれる中国の金持ち向けに売ればいいんだよ
397名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:14:57 ID:EWR+aTZtO
俺が提案する、
稲作の常識を超えた生産性が飛躍的アップする新発想!




1つの苗の根元に7本の苗を無理矢理植える。

その名もピンポイント7!
398名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:08 ID:fGGCIU/W0
>>373
結局経済原理で小麦粉のほうが安いんだよな……。
別に食糧自給率上げなくてもいいんじゃね?
なんて思ってしまう。つか、米が余るのはしょうがないのか。
有事の際は困るから、それなりに食料安全保障的に農家は
維持しないといけないし。ということは農家の補助金付け
もしょうがないわけだよね。もう少しムダをなくせばいいんだけどなあ。
小麦の値段を上げて、その差額を国が借金返済に充てるとか。
で、米の必要最低限の自給率をキープすると。
……って今の政策がそれか。納得。
399名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:28 ID:a/vsj/r90
さすがチンパンジー
食うことしか頭にないんだな
発送が幼稚すぎる
海外に積極的に売り込む気
まったくなし。
400名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:32 ID:RyujUK4I0
【四川省地震】<シャロン失言>ディオール社が勝手に発表!本人が「謝罪」を真っ向拒否―米紙[06/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212301972/

「北朝鮮の代弁人」に転落した日本の進歩的知識人、岩波書店『世界』はまるで金日成のための宣伝をしているよう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212291995/
401名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:16:16 ID:lfDIHHfi0
なんという他人任せww
402名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:16:39 ID:lFyoEPnp0
>>357
これ以上は無理ですよね。
田圃捨てるしかないな。
403名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:16:41 ID:whNU9qbZ0


食料自給したら猛烈に日本バッシングされると思うけど
思いつきだけで発言できて羨ましいな、日本の総理大臣はw

404やっちゃった:2008/06/01(日) 19:16:53 ID:u+tXbtMc0
ずいぶん回りの戦友が倒れてるTT
くそ〜オレは死なんぞ
今更ここで引けるか
文化を守る為に一人になっても戦ってやる
405名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:17:45 ID:QeJ6cuH50
めずらしく、まともな事言ったと思ったのに

お前らw
406名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:18:11 ID:xBaj5dpc0
また他人事のように・・・
こいつ、マジでダメだわ。
本気で死ね!
407名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:18:16 ID:XP4eUyo+0
お前が食えや。
その気になったら1日にどんぶり10杯は食えるだろ?
何にも専務総理なんだからそれぐらいがんばれや。
408名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:18:50 ID:+bKQfsdc0
農協に売ると30kgで6千円
中国人に売ると30kgで3万円越す場合も
詐欺られる可能性もあるけど、農協はデフォで詐欺ってるから後者の方がマシかもな
409名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:19:05 ID:wCowpFzpO
>>399
高いんじゃあ、量的規模が拡大することはないよ。
410名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:19:18 ID:2n/l7xKB0
先ずは隗より始めよ

お前が一日3食たらふく米を食え、福田。
1食のノルマは1升な。
411名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:19:25 ID:A4BoJaDTO
しかし減反しないように食べろとはどうゆう意味だ

農家を助けろなら減反は関係ないし
自給率を上げろでもないし下げろでもないようだし
意味がわからん
412名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:19:32 ID:Jr7kpWP60
消費が減ってるから減反してるんじゃないんですよ。
米国の食料会社との折衝の結果ですよ。
知ってて言ってるんだろうな。
死ねば良いのに馬鹿野郎。
413名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:20:01 ID:TaWEW9hu0
福田首相「若いんだからたくさん食べてよ、おコメを」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZTEg7Wr1UZI
414名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:20:32 ID:MQFcxNMuO
>>358


> 余っているなら、安くすればいいのに。
> そうすれば、みんなお米食べるよ。

かつては国内の米が余った上に外国産の更に安い米の輸入圧力を受けていた。
消費者は選り取りみどり、女性はファミレスでライスを半分以上残すのがたしなみだった(笑)

時代は変わったものである。
現在輸入を含め他の食品も高価になりつつあるから、逆転の発想で米だけやすくすれば、シェアをいい感じで増やせるかもしれない。


> 輸入小麦粉が余るだろうけどw
> もう無理矢理小麦粉を輸入するのはなんとかできないんだろうか。

輸入小麦は不作で入って来にくくなっているよ。
415名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:20:33 ID:LhPKvnZZ0

福田が辞めたら、お祝いにたくさん食べますかね
416名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:20:36 ID:lZNMs5yN0
もう駄目だ福田、死ね
417名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:21:12 ID:XP4eUyo+0
だいたい、米をたらふく食ったらメタボになるんだよ。
418名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:21:40 ID:/X1VzpSk0
>>385
>田んぼつぶした。
子供のこと考えればそう言うしかないだろうなぁ。
世の流れで変わっていくものがあるのは、やむ終えない部分もある気がするが、
それにしても、苦渋の選択をした直後になって政策が180度変わったんでは、
頭にくるだろうなぁ…
419名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:21:45 ID:2OmCryWtO
福田はいつになったら首相辞めるん?
420名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:21:53 ID:1ZKYZpjw0
10キロ2480円のクズ米食ってるけど
IH炊飯ジャーで炊くとうますぎだぜ
もう二度とブランド米買わねえな
買えねえんだろという突っ込みは無しの方向でよろしく
421名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:22:04 ID:wCowpFzpO
>>412
お前のようなデマゴーグ振りまいてるやつが一番の馬鹿だよ。
422名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:22:29 ID:rtTv6oTkO
>>382
一番大きな理由はそれだす
423名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:22:33 ID:0DvBQrTr0
>減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ、おコメを
スーパーやコンビニ等で販売されているパック入りの炊いたご飯、
アレが高過ぎる。
1パック200円とかする。
アレを安く提供してくれたら高いパン・麺類の代わりに幾らでも買うのだが・・・
かといって米そのものを買って自炊しろと言われても手間が掛かり過ぎるのだ。
424名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:22:45 ID:DzPDPAFs0
国内で一人当たり最大の収穫量ってどれくらいなの?
全体的にそれに近づける政策をすれば、生産コストを抑えれるでしょ。
425名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:23:00 ID:47xq2o5t0
>>420
クズ米でも、精米したてだと、んまいんだぜ!ヒャッハー
426名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:23:01 ID:pxnswnL90
>>419
奴は来年9月までやりとおすつもりだよ。
それまでにもう好き放題金を使ったり値上げしたり
するつもりらしい。
427名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:23:04 ID:CDaEioD3O
長いことかけて土作った田んぼが遊んでるの見ると勿体ねぇなぁと思うわ

昔構造改善した年まともに育たなかったトラウマ
428名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:23:51 ID:pxnswnL90
>>420
土鍋で炊くのもいいよ
少しコツがいるけども。
429名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:24:39 ID:zaU6oN590
>>420
お前味音痴だろ
うまいんじゃなくて細かな味の違いがわからないだけ
まあその方がいろんなもんが美味しく感じられて幸せかもしれんけどね
430名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:24:54 ID:1FBybm8k0
何で?こんなに単純なコメントなんだろう。
431名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:24:54 ID:qjN9us/X0
農業と兼業なんてすごいよな
俺なんか普通の仕事でアップアップだぞ

農業が儲かるなら土いじりしてもかまわないぞ
432名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:25:36 ID:plV4xEEc0
>1
農協つぶしてから言え!ボケ!
433名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:25:41 ID:GfwB5I8KO
>>420
いや土鍋で炊くのが至高
434名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:25:53 ID:SVMffslbO
俺農協職員。
435名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:26:09 ID:1ZKYZpjw0
>>423
1パックで200円もしねえよ
3パック入りで200円の間違いじゃねえのか
436名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:26:21 ID:+bKQfsdc0
農業で儲けられるのは営業力持ってる所だけ
出来るだけ高く買ってくれる相手見つけて吹っかける
農協なんぞに頼ったら一年目で破産だ
437名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:26:32 ID:tI8QuIwR0
>>429
味音痴うらやましい。
438名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:26:46 ID:+awDTu2TO
パン屋涙目www
439名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:26:53 ID:1BKC+ZwO0
コメたくさん食うからパンダやめて
440名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:27:04 ID:rtTv6oTkO
>>424
土地や気候水によって違うから無理。隣の田とでも収穫量が違う
441名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:27:10 ID:uHWR5NCu0
コメでエタノール作るか、輸出すれば減反しなくてもいいだろう。
442名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:27:46 ID:riMilAoJ0
何で日本人は三食米飯にしないのか。
パンはおやつだ。
たまにそば、うどんの代用食をたべることで良し。
443名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:00 ID:1FBybm8k0
これは、米をたくさん食べれば解決するという話なのか?

違うだろ。
444名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:18 ID:DzPDPAFs0
>>423
冷凍ご飯を安く供給すれば良いのにね。
445名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:27 ID:Qtvn+L24O
まあ、米と大豆(若しくは虫)とその辺の草食えば生きていけるぜ
今の季節はヨモギがうまいぜ
446名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:35 ID:OFvwgf0qO
農家は儲かりません。

なんと、農耕機具の高い事か!
447名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:54 ID:Bkxzr7xL0
>>408
10キロ2000円か、市場価格はその1.5倍から2.5倍くらいか。
農協さや抜きやめろよ。ぼけ。
448名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:54 ID:3pt5uKNMO
発言の内容関係なしに福田が言うとイラッとするな
449名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:28:57 ID:+bKQfsdc0
俺もGを頭から食えるぐらいの味音痴になりたい
450名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:04 ID:Jr7kpWP60
あまった物を腐らせる発想しかないから、余剰食糧を活用するという方向に結びつかない。
451名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:07 ID:DxPx8+2r0
お前らはコメ食え
オレは毎日フルコース
何か文句ありますか?フフン
452名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:15 ID:GfwB5I8KO
>>445
のびるはもう過ぎた?
453名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:17 ID:OC7NgB490
小麦が高いなら米を食えば良いじゃない

と言えば神だったのにな。。
454名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:21 ID:CDaEioD3O
農協マジ使えねぇよな
畦道の草刈もまともに出来やしない
455名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:29:55 ID:DtJVPGqY0
一番の問題は国民が戦う気概がないから
総理大臣も強気に出られないってことじゃないのか。

国民がうす甘い左翼思想に洗脳されてるから。
戦争嫌い、戦うのなんか無理、平和で安全一番、
誰かがからまれてても知らん振り、、
この程度のことさえできない国民が
この恐ろしい世界を生き抜けるはずない。
だから中国、アメリカにへこへこするしかない
456名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:30:09 ID:rtTv6oTkO
>>436
野菜やらは破産するけど田んぼではなかなか破産せんよ

だから、うちみたいな兼業零細でも田んぼする
457名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:30:49 ID:sYLQgH8JO
お米を食べると、知らず知らずに心が破壊され、人間性を失い、戦争する民族になるんですよっ!
458名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:31:13 ID:uAKCUlhlO
選挙目的の農業利権うざい
459名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:32:09 ID:TsYtOap+0
くたばれ
チンパン
460名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:32:26 ID:+bKQfsdc0
>>454
草刈は真面目に根元からやると歯がすぐ駄目になる
なるべく石とか地面とかからないように浮かせてやると長持ち
商売で草刈やってる所は大抵こんなのだからマジで適当

農協は農家から金吸って儲からん金融事業に使ってる資産だけ持ってて頭の悪い金融屋に過ぎん
461名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:32:28 ID:EEHSPekOO
なんでこういう言い方しちゃうんだろう
462名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:32:32 ID:pxnswnL90
まあ実際問題このバカの言うことは腹立つが、米はいいよ。
おかゆにもなるし、おにぎりにして携帯もできる。

畑仕事手伝っててかーちゃんとばーちゃんがおにぎりと
漬物と茶持ってきてくれて、腰を下ろしてそれ食ってた時は
「世の中にこれ以上うまいものはなし」と思った。
463名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:32:56 ID:/YaXv1wo0
最近スレタイに韓国・中国・創価・朝日・福田の文字を見つけるだけで
嫌悪を感じるようになってきた。
464名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:33:05 ID:qU7Q0bTuO
>>「減反せずに済むように、皆さん若いんだからたく
さん食べてよ、お米を」


どうすればお米の需要が
上げられるのか、減反せずに済ませられるのか、
それを考えるのが貴様の
仕事だろうが。
工夫しろ発言もそうだが
なに他人任せみたいな事
ほざいてるんだ。
とっとと辞めちまえ。
売国無能チンパンジー。
465名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:33:25 ID:1FBybm8k0
どう考えても、まだ小麦の方が安いだろ。

戦後、小麦(パン)食を強いておいて・・・いまさら?
給食の歴史を見れば国の政策がわかる。
466名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:33:53 ID:DzPDPAFs0
>>440
勿論その通りでしょ。収穫量と品質が収入差になる訳だから。
だからこそ収穫量の最大値を上げることと全体的にそれに合わせて
専業農家しか稼げない仕組み、価格競争力を与えていくべき。
今までの農業行政は自給率を上げるような政策じゃない。
票確保のための政策でしょw
467名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:34:15 ID:rtTv6oTkO
>>443
基本は米をたくさん食べてくれれば解決するよ
価格が安ければ食べる!では解決せずに悪化するけどw
468名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:34:15 ID:oDfESWjK0
毎日 3食、カレーライスと牛丼でいいやん
469名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:34:34 ID:4FB2ipDQ0

 なんで日本人がコメ食わないのかが本質じゃねえの? 
470名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:34:55 ID:ePzqPPnd0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
471名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:35:01 ID:v9Eq6dUW0
パンが高くて買えないのなら米を食べればいいじゃない
472名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:35:24 ID:FznuIhYT0
減反政策やーめたと言っても
放置しまくりの田んぼは元に戻らないしね

何年くらいかかるんだろうね、元に戻るのに
473名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:36:17 ID:Qtvn+L24O
>>452
こっちはまだいける時期なのぜ
474名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:36:28 ID:v6l9Lay70
減反しないですむのなら、コメの輸入自由化は死んでも阻止しろ。
475パン嫌い :2008/06/01(日) 19:36:35 ID:dFiNS4EbO
税金上げるナー!!!!!
476名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:36:40 ID:Jr7kpWP60
>>443
米だけについては解決するとは思うよ。
カロリーベースでは全体の需要は一定もしくは減少傾向なのだから、
他が圧迫されるけどね。
477名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:37:19 ID:LijJzlc90
>>456
農家400万戸のうち3/4が米をメインに作ってる農家とうら覚えだが聞いたことがある
減反で転作奨励金とか言っても対象となる農家も限られてるし少ししか出ないし、
小麦や大豆に転作してうまくいくかどうかもわからないもんな
いくら米余りまくりと言われてもそんなリスクおかして冒険できない
478名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:37:32 ID:B3q3ULfI0
>>472
3年掛かるぞ。元に戻すのに
479名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:37:36 ID:pxnswnL90
食べろという前に農家支援策出せや
口を出さずに金を出せ
480名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:00 ID:a1AUwLKT0
おい、福田よ

俺の給料で一度暮らしてみろよ

それで米たくさん食えと言えるのか?
481名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:17 ID:IA+DDkkF0
>>412
減反政策が米国の食料会社との折衝の結果ってどういうこと?
日本政府のカウンターパートが米国の食料会社なの?
482名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:28 ID:81hBT2em0
とりあえず、どの方面から見ても福田はアホだって事は分かったwww
483名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:39 ID:xvIrEioT0
>皆さん若いんだからたくさん食べてよ、

>まずはそれをやりましょうよ。

なんかもうこの口調がむかつく。
はやくうせろよ支那奴隷が。
484名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:42 ID:e2dPABH80

児童ポルノ禁止法改正案は全ての日本人を逮捕できます!

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ●

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)
*(児童ポルノにはAV女優のコスプレ女子高生モノも、あなたの子供時代の水着写真も含まれます)
*(規制推進派の工作員も後からこれで口封じします)
>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0

政党・国会議員・マスコミへの一斉メールフォームはこちら
http://www.kyodo-center.jp/cgi-bin/douhou/douhou_form.cgi
民主党 →http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
485名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:55 ID:1FBybm8k0
小麦(パンやインスタントラーメン)食に子供の頃から慣らされているのに、
すぐに米ばかりになるわけが無い。

価格も一因だが。
486名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:38:56 ID:N9RpHelw0
外圧に屈して米輸入してきた結果だろ。
487名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:39:13 ID:Jr7kpWP60
>>472
しかも戻すまでの間、その土地は経済的には死に体なので赤字間違いなし。
堕胎させといて子供を生き返らせろって言うようなもん。
488名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:39:32 ID:mkApGt150
ジャパンブランド 『KOME』 を輸出しようぜ。 誰が買うかは知らんが。
489名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:40:22 ID:1yeUeSX40
給食の乾いたコッペパンが苦痛だった
米にしろ
490名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:40:32 ID:3RPh4Uhl0
それにしても無能な政府だな。全てにおいて後手後手、例外はないw
491名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:40:33 ID:Rou3SbwJ0
コンビニのオニギリが50円になったら買いまくるけどね
米が過剰生産なら業務用には安く卸せばいいのに
492名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:40:55 ID:+bKQfsdc0
メタボになりやすいのはそれだけ吸収効率が良いって事だしな
米は確かに腹持ちはいいぜ
だが食糧問題を考えるなら米なんて問題外でひえやあわ、芋を作った方がいいんだけどな、なんたって放っておいても生えるぐらいだし
勿論今頃作ったって採算取れないし余るけど、作る為の技術は非常時に役立つだろう
そんな時はあまり来て欲しくないけど
493名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:41:00 ID:EioENkbf0
>>1
今、白いご飯にちりめん山椒にハマってるYO!!
ウマイ!ウマすぐる!!
494名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:41:13 ID:mTFgjQI20
まぁでも基本的には米を食べることが自給率を高めることにも繋がるからなぁ。
495名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:41:18 ID:iU662HgtO
叩かれるの覚悟してるけど
荒れ放題の田んぼには麻植えたらいいよ
燃料にも加工できるし
496名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:42:23 ID:47xq2o5tO
やっぱりバカだったのか…もう何も発言しないで欲しい
早く辞めればいいのに…
497名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:42:35 ID:xvIrEioT0
>>1

じゃあ俺は米食うから、お前は毒餃子食って死ねよ
498名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:42:39 ID:6shcVqac0
・・・溢れるなら輸出しろよ・・・阿呆か・・・
499名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:43:09 ID:L4ZWKeuQ0
お米あらうのめんどくさいって奴いるけど、あんなもん簡単だろ
ドンダケやってないんだよ、あんなもん5分であらって炊飯器いれたらすぐだろ
馬鹿どもめ、米くえ!
500名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:43:44 ID:IA+DDkkF0
>>499
洗ったあと暫く水吸わせないと美味しくないよ
501名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:43:49 ID:1FBybm8k0
今の子供達の給食には価格の安い中国産が多いはず。
502名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:44:11 ID:so/6sFOIO
自給率は上げないといけない
輸入に頼らずなるべく自国の作物を食べないとな。間違ってはないよな。


でも米はめちゃくちゃ高い
503名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:44:11 ID:Qtvn+L24O
>>499
つーか洗わなくてよくね?
504名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:44:32 ID:5d57Y1TfO
俺、今日の晩御飯にカレーライス作ったのに、
飯炊くの忘れてたぜ!




はぁ、もう
何もかもがマンドクセぇ。
505名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:44:35 ID:1yeUeSX40
まあ無洗米もあるから面倒な人はそっちで
506名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:45:12 ID:CDaEioD3O
いつも堆肥でお世話になってた酪農家さんが廃業した…来年どうしよう
507名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:45:32 ID:4SjpR85K0
それでも管なら・・・
管直人ならお米一気食いパフォーマンスとかやってくれる・・・・
508名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:45:38 ID:Jr7kpWP60
政府の方針はEPAとかググれば一目瞭然。
まるっきり、自業自得な気もするけどな…
509名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:45:59 ID:lFyoEPnp0
>>492
何が言いたいのか分からない?。
510名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:46:03 ID:61utpS+o0
>>505
無洗米って使ったことないな
おいしいもんなの?
511名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:46:10 ID:IA+DDkkF0
>>504
一度に5合炊いて、タッパーとかジップロックとかそんな奴に小分けしておくと超便利。
512名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:46:34 ID:xvIrEioT0
あーむかつく。

こいつほんとに福田の二世なの?
岸の門流なの?

日本国民より中共が好きな馬鹿がなんで総理やってんの?
513名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:46:45 ID:rtTv6oTkO
>>466
できの良い米が大量にできたら儲かると思ってるの?
なら豊作の年は農家ウハウハのはずだがそうでもないよ
514名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:47:12 ID:3EDN9+tNO
あつあつごはんに納豆
またはふりかけ瀬戸風味
たまらん
515名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:47:30 ID:so/6sFOIO
昔ごはん推進委員会とかCMあったけどなんだったの?普通っぽい人たちがごはん食べて「ごはんおいしいわぁ」とか言うの。
516名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:47:54 ID:skqYV2Ec0
>>504
米の代わりにキャベツの千切りにかけても結構いける
まあ自分は日本の米が無いと生きて行けない口だからあんまやらんけどね
517名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:47:58 ID:Xg5UCz4G0
言ってることは間違ってないが、スタンスがむかつく
「おいしいから、俺が真っ先に食べます」ぐらいなことを言えよ
なんで他人事みたいに言うんだよ
518名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:47:58 ID:PavyZFUEO
>>500
俺は固いのが好きだから、すぐに炊く。
519名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:48:16 ID:YibzR6hGO
単なる趣向の問題じゃないだろこれ
520名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:48:34 ID:IA+DDkkF0
>>513
流通も改革すればそうなるだろ
521名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:48:42 ID:1FBybm8k0
とりあえず、荒れた農地にはひまわりの種でもまいておけば?

ミツバチ助かる。蜂蜜取れる。種は食える。絞れば油も取れる。
放っておけばいい。咲いたらわかる。
522名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:48:52 ID:jiw/st4K0
なに、炊立ては美味いもんだ。
時間が経ったら適当に蒸れてまた美味い。
523名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:07 ID:G+arQ3okO
水を張らなくてもできる種類が稲があるからそれ植えればいくらでも米できるよ
524名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:11 ID:IivnZxDx0
日本の米価がまだまだ高杉だから減反なんて間才友けな事になるんだろうが。
ズミン党はいままで何やってたんだ。
525名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:43 ID:CZOEkqI00
【政治】鳩山法相「自民党と農水省でやってきた品目横断は詐欺に近いと思う」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195908818/l50
【民主党】菅代表代行「農業を一番破壊したのが自民党。自民のやり方では更に自給率は下がる」とバラマキ批判に反論★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168299088/l50
【省庁】農水省「民主党重視」に転換 「バラマキ政策」と批判のある、農家に手厚く所得を配分する政策に共感する声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189812587/l50
農業】農家を切り捨てる?農協の「大罪」:1年で1割下がったコメ暴落!…全農の方針大転換★2 [07/10/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193755600/l50
【農業】コメ減産徹底へ躍起=助成制度新設、生産枠取引も【農林水産省】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202132322/l50
【政治】 パン・めん類など「再値上げ」か? 農水省が製粉会社に売り渡す輸入小麦価格30%値上げ方針 4月から★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203119858/l50
526名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:47 ID:rtTv6oTkO
>>472
2年で3年目から収穫可能って感じですね

うちは2年目から収穫したよ
527名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:49 ID:pxnswnL90
>>514
炊き立てご飯でお茶漬けもいいぞ。
もちろん古い茶じゃなくちゃんとした茶で…。
528名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:50 ID:UV40PNVg0
それにしてもこれ以上コメの値段下げるとかありえないだろ。
日本で米つくるのはボランティア精神か何かなのか。
いやマジで全く稼げないのに、何故やるんだろ。農業。世帯収入てw

ま、チンパンに言われると食べる気失せるからむしろ黙ってろって。
529名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:49:53 ID:Rou3SbwJ0
世界中で穀物不足、農地不足、農産物奪い合いの状況なのに

なぜか日本では作り過ぎで減反
埼玉県や滋賀県と同じぐらいの面積が耕作放棄地になっている

バカとしかいいようがないな
530名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:50:01 ID:L4ZWKeuQ0
ザルとその下に受けるものを重ねる

そこにお米いれて米が少しつかるくらいいれる

かるく抑えるように数回とぐ

とぎ汁をとって新しい水をうけてるものにいれザルの米を新しい水にバサっとつけて一回ひきあげる

その後は水をいれかえ大目に水をいれぐるぐるかきまぜるように米をあらっては水をすて洗っては水を棄てで
水が透明になるまでそれをくりかえし透明になったらザルを持ち上げて水をきり炊飯器にいれるだけ!
何が難しいねん!これだけのことでお米おいしくできてるぞ!
531名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:50:48 ID:ihh7rpoa0
収入減 物価高 税金高 

これでどうやったら消費の拡大が図れるのかが聞きたいわ
532名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:04 ID:/xPyTiTZ0
こいつ、いつも人任せだなあ。
自分から率先して始めれば、もっと人はついてくるのに・・・。

総理になる前も早稲田かどっかの学生に質問されて
「若いんだからあなたたちが頑張れ」とか反論してたし。総理がそれじゃだめでしょ。
533名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:07 ID:D5Jruic8O
福田の言葉に反応するとはまだまだだなー
そもそも、言葉の信頼性なんてあるのか?
534名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:15 ID:6shcVqac0
誰だぁこんな減反政策考えたどあぁほは!

・・・・官僚でした。
535名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:20 ID:xvIrEioT0
福田のツラ見てると米が不味くなるんだよ!!
早く辞めろよ売国野郎!!!
536名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:23 ID:Jr7kpWP60
供給を一定に出来ない時点で、産業としての食料は企業化しないと不利だからなぁ。
かといって農協をいきなり潰すと零細農家に止めを刺してしまふ
537名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:31 ID:1FBybm8k0
モチは最高の保存食。

カビが生えても削ればいい。
538中国からの食料輸入を増大させ国内自給を壊滅させる売国策:2008/06/01(日) 19:51:37 ID:AwevyNcS0
>減反をしないで済むように

 .               ∧∧ 
               /虫 \
               (`ハ´ )
               ( ¶゚¶゚ )
             / 操作中 \          
             |).○アジア○.(|
            /ゲートウェイ構想.\    ★ アジアとの路線開設を自由化する「オープンスカイ」政策
           /________\     (特亜と沖縄を自由に人が行き来、対馬のように
.             \ハリガネムシ/        実質沖縄を特亜が占拠)
. . .               | 入り :::|          
.                 |    :::::|          ★ 国内農業を壊滅させる二国間経済連携協定(EPA)
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\    (中国からの食料輸入を増大させ国内自給を壊滅させる売国策)
         ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 
         \ / ./● I  I ●\\/  ★ 沖縄に特亜を呼び込み占領させようとしてます。
   / ̄\   /  // │ │  \_ゝヽ  
  , ┤私は権力の頂点 /│  │ヽ     :ヽ  ▼ 那覇空港拡張に追い風 アジア・ゲートウェイ構想 ▼
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ     ::::|  http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23944-storytopic-9.html
 |  ___)( ̄  |    I      I :::::   ::::|   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\   :::::::|    ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
 ヽ、__)_,ノ\    /ヽニニニニソヽ  :.::::/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
    \_____\    __   ' :::::/     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄


国民に原因を転嫁しておもしろいか?チンパン
539名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:38 ID:3cZUkgPj0
農地は農家しか買えない。
耕作放棄地に芋を植えようとしてもできない。
これはどう考えてもおかしい。
540名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:51:41 ID:Aaqy/ycA0
国民に愚痴ってんじゃねーよw
541名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:10 ID:9SLTUsjN0
WTOで、日本は年間80万トンの米を輸入する事が決まっている。
今年、国際的な穀物価格の高沸で、価格が折り合わず規定量の80万トン買えなくなって、
WTOに提訴されそうなんで、もっと喰ってくれって、言うんですね。
わかります。
542名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:26 ID:oDfESWjK0
>>495
えっ、大きい麻。収益すげえ
543名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:27 ID:L4ZWKeuQ0
ところでおまえら、夕食なにくってんの?
晩飯にご飯なしとか考えられん
夕食もパンなの?
544名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:28 ID:VI5GVp2mO
戦時中は、大正時代に備蓄した米やら沈船から引き上げた米、南方からの米やら食べたそうだからねぇ
備蓄米をフィリピンに援助するみたいだけど、日本人の奴は大丈夫かい?
545名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:33 ID:4FB2ipDQ0
>>530

それが面倒で食べない人多いんだよ
てか炊き方知らない人も結構いる  マジで
546名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:52:43 ID:wCowpFzpO
>>520
需要以上に売れることはないよ。
価格が変化するか、出荷量を変化させるか。
生産にコストがかかってるから価格はさせずらい。
なら出荷量を需要に合わせるしかない。
547名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:53:16 ID:+bKQfsdc0
できの良いものをブランド戦術(米なら30kg数万ぐらい)で売れば農業でも結構儲かる
勿論一般消費者は買ってくれないから、その値で買ってくれる客を探す
ここ数年は中国の沿岸部の金持ちがそれぐらいで買ってくれてたけどこれから先はどうだろうなぁ・・・
食糧危機とかでひえとか粟や大麦が30kg一万ぐらいで売れたらいいんだけどw
548名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:53:41 ID:3EDN9+tNO
>>515
食糧庁米穀消費委員会か
549名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:53:43 ID:4HhQX36k0
>>545

つ[無洗米]
550名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:19 ID:mTFgjQI20
10キロ2500円くらいの米を食ってるが、一度くらいは魚沼産を食べてみたいぜ。
つか、米よりもパンやら麺類の方が高く感じるんだけど気のせいか?
551名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:23 ID:DzPDPAFs0
市役所とか行政施設で炊きたてご飯売れよw
552名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:27 ID:Rou3SbwJ0
日本人が米を食わなくなったのは炊飯行程の変化も影響しているらしいよ

直火じゃなくて、電気炊飯ジャーに変わっただろ?
それがご飯の味に影響し、日本人はご飯を美味しいと思わなくなった
553名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:39 ID:1FBybm8k0
「メシ食ったか?」田原俊彦。
554名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:40 ID:skqYV2Ec0
>>545
自炊出来ない人間て結構多いのかな
自分で自分の食いたいもん作れるのってお得だと思うけど
まさか炊飯まで出来ない奴が結構いるとはな
555名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:40 ID:1FJFHWQW0
こんなのが総理大臣やってると思うと、反吐が出そうだ。
もう少しまともで前向きなコメント出来ないのかね。
556名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:46 ID:rtTv6oTkO
>>487
それはないw
いろいろ大変なのは事実だけど基本は水がやってくれるから

子供を生き返らせるのと一緒なんていったら罰があたる
557名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:54:47 ID:61utpS+o0
>>543
いま炊いてますよ、ご飯。
おかずはハンバーグとニラもやし炒め。あと紀ノ川漬けの予定。
ありあわせの在庫整理w
558名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:55:12 ID:IA+DDkkF0
>>546
日本の美味い米を輸出すりゃあいいじゃないか
何で国内市場のことばかり考えるんだ
559名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:56:26 ID:VI5GVp2mO
俺が小学生の頃、飯盒で飯を炊く練習をしたけど、今はやらんの?

と、いうか、俺の地元だけかな?
560名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:57:03 ID:64MCnAW40
米食べてるよ〜

小麦もバターも値上がりしたしな。
561名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:57:11 ID:Rou3SbwJ0
つうかよ、日本の稲作農家は生産費かけすぎ
田圃の面積小さいのに何千万も機械に投資してて
儲かるわけないだろうが

経営規模の拡大をしなければいつまでたっても
米価は高いまま、消費も伸びない

安けりゃ、みんな食うよ
562名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:57:33 ID:io3m9vKS0
生活保護の一部をお米現物支給にすれば良いと思うけどな
563名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:57:47 ID:fA9xNKEW0
減反政策には常々疑問を抱いておりました。@R
564名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:13 ID:81hBT2em0
色々な面で転換期がきとるな
565名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:14 ID:wCowpFzpO
>>558
海外産を締め出してる国内だからなりたつんだろ。
海外産にコストでは絶対に勝てない。
高品質高級米では量的規模の拡大は望めない。
566名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:15 ID:L4ZWKeuQ0
俺が思うにはさ、夕食を家でゆっくり食べれる時間に帰れない奴ばかりだからお米洗うことさえ
めんどくさくなるんだよ
要は労働環境の改善、労働基準法の整備、遵守、これを徹底させれば
ワープア、コメの需要不足、ニート問題、自殺者の減少、小子化すべてを良い方向に変える根本じゃないかな?
567名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:15 ID:JrRjSQfo0
言われなくても食べるよ、米が安いから何でもかんでも値上がりの中かなり助かる。

でこいつは喧嘩売ってるの?米以外食べるのないじゃん。
568名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:32 ID:atee83ZL0
チンパンもバナナばっか食ってないで米食え。
569名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:37 ID:oDfESWjK0
>>530
金がなくて、5kg1290円の米買って、いつものこの研ぎ方をしてたら、3分の1ぐらいが網の下に落ちてしまった。
泪が出てきた。
米はちょっとお金だそっと。
570名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:39 ID:DTMW33Mk0
日本国民をどう思っているのか、発言の端々から滲み出ちゃってるんだよな福田って。
571名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:45 ID:6shcVqac0
>>543
ご飯食ってる
だけど海外米(加工食品用)で大変なことになってる。
そのくせ減反してそのくせ価格もおかしい
で言い出しっぺは官僚。

それを国民のせいにしたのが福田。
官僚にも言えることだが
昔っから新政策をするには、指揮権ある者が手本を見せてから物事が進む。
実は侍の時代からそうなってて歴史は長い。
福田は首相にあるまじき発言(行為)をした。

福田自ら米食え、飯炊け
そういうパフォーマンスがいるんだよ。
>>530が言ったことを国が発表すりゃいいんだよ。 当たり前だと思われがちだけど
若者向けに発表すればまだマシだ。
572名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:46 ID:6N5NqA3o0
猿はしゃべんな
573名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:55 ID:pxnswnL90
>>543
炊きたてのご飯でカレーライス。
と、味噌汁。
574名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:01 ID:/X1VzpSk0
>>550
5kg2500円だって1合当たり75円。日本の消費者の感覚では高くないと思うよ。
高い高い言ってるやつは、『国際的な価格と比較して』って話でしょ。
575名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:30 ID:pxnswnL90
>>569
米だけはこだわった方がいい
マジに。
576名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:33 ID:Qtvn+L24O
つーか無洗米と普通の米の違いって何さ
普通の米でも洗う必要ないじゃん
あれって米に傷つけて水吸い込みやすくしてるんでしょ?
577名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:42 ID:whNU9qbZ0
日本の旨いコメを輸出wwwwwwwwwwwww
そんな事したら益々自給率下がりますが?
578名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:59:47 ID:4FB2ipDQ0
>>554

そういう奴ほど、炊きたて握り飯と味噌汁に感動するんだよな
579名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:01 ID:Jg0UzzzH0

この人、ひょっとして本物の馬鹿?
580名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:42 ID:i0nW4IGX0
とりあえず、税金の無駄づかいのライスセンター壊せよ。
つうかコメの値段の維持ばかりにカネを使うんじゃねぇよ。
コメ以外の農作物がむちゃくちゃになってるだろ。

あと、「若い」このキーワード要注意な。

リーマンとかでも「若いうちは苦労するもんだ。」とか言ってる定年間際の連中が
大して働かずに3倍以上の給料を持っていくという現実を知ってるだろ。
581名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:44 ID:pxnswnL90
>>576
小さな虫とか入ってる時もあるから
洗った方が…
582名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:48 ID:Jr7kpWP60
>>556
水だけじゃ戻らんだろ…少なくともショベルカー突っ込まんと。
あと、その「米に回さなくなっていた水」を何処から持ってくるかも考えんと。

というかもう、
何もかも他人事である偉大なる首相様の発言については、
庶民が突っ込み入れちゃいけないのかもね。
583名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:00:58 ID:4xiDOFVl0
>>578
いえてる
584 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/01(日) 20:01:00 ID:81YrLdnT0
                      _ r─-  _
                      /          \
                     /     ,ィ        \
                  /     /|         ヽ
                    /     /  |          i
                     |     />、_|          |
                     |   /    l |            |
                    j l/f¬tッ-r | |        l
                    7N ヽ._ /  l l ヽ      リ
                 l{ l     ,イ\\ヽ\\ Y
                  ヽ1    ヽ{      ハフ
                       、          /ー
                    ヽ   _     /
                     ト、  ー '  イ
                     ⊥_ ─ '´ j
                     |   l{ ̄ ̄ |
               r─-   __人       ゝ、_
    r<二ヽ    ハ           r宀、       ̄ ̄二ヘ
585名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:02 ID:UrCBV5/H0
>>550
魚沼産で生産されているこしひかりの量よりも、
市場で出回ってる魚沼産を名乗るこしひかりの量は多いらしいw

1番旨いのは、農家の自分んち用のお米。
無農薬で、田んぼに木の枠みたいなのを造って天日干ししてあるヤツ。
586名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:05 ID:47xq2o5t0
5キロ1290円でクズ米なんか。。。
家で作ってたの60キロ16000円で買い取られるコシヒカリだったんだが。。
587名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:09 ID:gAWwGBmI0
道路族議員も真っ青の闇が支配する農業
588名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:13 ID:ibdN6MS0O
キャンプで河原の石でかまどを作って枯れ木を集めてたき火にして、
飯盒で炊いた飯は格別うまかったなあ
今ならたき火は二酸化炭素排出の点であまりよくないだろうが…
589名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:16 ID:2vIoXMAhO
若いやつは放っておいても米食うな。
牛丼特盛りとか、30代になるとさすがに遠慮するわ。
590名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:01:57 ID:Rou3SbwJ0
ねえ、なんでコシヒカリよりも、雑穀の方が値段たかいの?
591名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:02:04 ID:+bKQfsdc0
国策で安い米大量に作らせるぐらいなら海外から買ったほうがマシだな
大規模農法なんて平野部じゃないとできねぇし、農地が駄目になるリスクが大きい(下手すりゃ雑穀も作れないぐらいになる)
食糧安保考えるなら米なんて作らず荒地に雑穀作ってそれに国民の舌を慣れさせればいい
592名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:02:24 ID:8BxJLVi2O
他人事チンパンの名言がまた一つ… ホントに市ね
593名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:02:26 ID:aC9dV5z80
げんはん・・・?
594名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:02:36 ID:pxnswnL90
>>585
はぜごな。

米をとったあとのわらで、かまどに火くべて
それで米炊くんだぜぇ
595名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:02:52 ID:61utpS+o0
いまは宮城のひとめぼれがオキニです@関西住み
596名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:03:06 ID:OC7NgB490
>>578
炊き立ての握り飯なんて米の味がばれるから安い米じゃ無理
高い米で炊き込みご飯作った嫁を怒鳴ったことある
597南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/01(日) 20:03:22 ID:3LvciyBV0
チンパンには商魂が無いらしいqqqq
598名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:03:41 ID:EaZX/E+20
なんだかんだ言って総理続けてるよな、このチンパン

「支持率なんて知ったこっちゃない」って事か!
599名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:04:38 ID:3RPh4Uhl0
>>584
           / ´  ̄` ´ ̄ ` \
       /       |       \
      l    /´~~`´~~`\    l
     |  / \     / \  |
.      |   |    \‖/    |   |
.     |  l´ ̄ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄ ̄`l  |
      | | //  | | //  | |
     |  l. ___ ./ \ .___ .l  |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    |   |       _       |   |< 却下である!!
     |   |  ______  |   ∩ \______
     |     l (⊥⊥⊥⊥⊥⊥) l nn| |n
.     |      \\____//. |     h
.     |      | \____/ | |    r´
600名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:05:11 ID:GLUHjI0K0
日本のお米は世界一おいしい食べ物さ。
601名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:05:23 ID:ibdN6MS0O
小豆も中国産が出回ってるが、国産を増やした方がいい
602名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:05:46 ID:3EDN9+tNO
そういえば
北海道ではごはんにバター醤油がポピュラーと聞くが、バター高騰でそれもだめなんかね
うまいらしいが
603名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:06:08 ID:i0nW4IGX0
>>591
ば〜か
大規模化による収益の差はたいしてねえんだよ。
大規模化すれば機械の整備費や人件費といった収入は不安定なのに支出は一定というトラップに引っ掛かるんだよ。

海外の農作物が安いのは外国は政府の保護が手厚いからだよ。
アメリカとか手厚い保護とメキシコとかからの不法移民という超低賃労働者がいるから成り立っているんだよ。
クソ安く売れるんだよ。
604名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:06:10 ID:SlHPkpfu0
と言うか、減反した作地面積で小麦作れば言いだけじゃんよ・・・
605名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:07:19 ID:6shcVqac0
>>591
>食糧安保考えるなら米なんて作らず荒地に雑穀作ってそれに国民の舌を慣れさせればいい
ソレダ
米ばっかで脚気とか洒落にならんからな
606名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:07:21 ID:rtTv6oTkO
>>582
いろいろ大変の中にショベルカーも入ってるんだけどねw
水や自然がやってくれる事に比べれば大した事じぁない

水が引けなくなった田んぼ?論外です
再生しようとする人は馬鹿です。
農地であるかぎり水利は確保されてるけどね
607名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:07:30 ID:t2xbryA00
若い奴が食えって言うけど、上の世代がアメリカの言いなりにパン食広めたのも
悪いだろ。本当に福田は物事を多元的に捉えられない奴だな。
608名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:07:43 ID:na/xG+XN0
天下一おにぎり会を開催しろよ
国家資格のおにぎりマイスターもつくれ
609名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:08:41 ID:lFyoEPnp0
>>561
時間が無いんだよ。
米だけで食えるのなら機械に金かけないよ。
農家の多くは兼業なの。
610名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:08:45 ID:C/pV7RzS0
官房長官やってた頃、反日マスゴミを鼻であしらってた感があった頃は
「マスゴミざまぁwww」なんて言ってられたものだが。
611名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:09:01 ID:pxnswnL90
>>608
そんなもの、かーちゃんがつくったおにぎりが世界で
一番に決まってる
となるから天下一に決めるのは無理
612名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:09:06 ID:qWtjxOvN0
てめーはぜってえ餃子食え
613名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:09:37 ID:DzPDPAFs0
>>586
お米は輸送料のウエイトが高いからね。
米農家から直接買っても送料でそこそこの値段になる。
てかヤフオクで売れば良いんじゃね?w

高齢化が進むとこの欠点が更に加速するだろうね。
お米の量り売りとかして持ち運びしやすいように促すなり
しないと。
614名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:09:44 ID:Ap8JX4wF0
>>569
こらこらザルなんか使う必要ない
カマのふちに手を添えて水を切れ、そしたら米は手でもみこむように研げばよし
(この間、水道は止水する)(昔のように精米が甘いわけわけじゃない・・研ぐは昔の名残)
あんまり力入れたりすると、米砕けて不味くなる
その後、ため水、軽く洗う、水切りを2−3回くりかえし
水道水を細く、指定水域まで入れたらOK
615名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:09:45 ID:6shcVqac0
わかった

ギャル曽根に米食わせればいい
もちろん炊き方も合わせて放送
616名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:10:10 ID:4vzAdT+/O
今晩の晩飯はカレーライスにするかな〜
617名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:10:17 ID:1FBybm8k0
食料まで保護されること無く、ボーダーレス。
グローバル化。

他の国もそうなのか?違うだろ。
618名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:10:32 ID:0ATVyfor0
>>611
よその家のオカンが握った握り飯は食いたくないよな
なんか、使用済み滅菌済みの尿瓶で生ビール飲むみたいな抵抗が
619名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:10:49 ID:uAKCUlhlO
米が沢山買えるように景気を良くしろと
620名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:11:31 ID:81YrLdnT0
加藤元自民党幹事長「減反見直し考えられない」【報道2001抄録=1日】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080601/stt0806011733002-n1.htm
621名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:11:55 ID:i0nW4IGX0
お前ら、米だけじゃなく、農作物全般に言えるけどブランドとかこだわるな。
特定の土地で作ったからと言って、天候は毎年異なるわけだから毎年同じ品質の商品が出来るわけがない。

この変なブランド志向のせいで高品質な商品を作っても有名な産地でなければ自分で直販ルートを切り開かない限り
農協にすら扱ってもらえないという罠がある。

本来は国が地方ごとに作る作物をローテーションさせていかなければならないわけなんだけどな。
622名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:11:57 ID:pxnswnL90
>>618
ローソンの、「私達が一つ一つ丁寧に握っています」という
高級おにぎりがいまいち流行らなかった理由も、そこらへんに
あると思う。
623名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:12:06 ID:Ap8JX4wF0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! 豊かな田と書いて豊田
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  幸福の田と書いて福田
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  実りがいっぱい
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
624名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:12:09 ID:D5Jruic8O
>>598
いや、自民党が国民の意思を無視して、解散を
したがらないw


もはや、国と呼べるシロモノではない
625名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:12:24 ID:rtTv6oTkO
>>604
お前が作れよw
ヒント
兼業農家が多数
主食が米。自分達で食う
余った米は農協に売る
少ない面積で沢山収穫できるのは麦より米
626名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:12:33 ID:8FhBirfy0
新インフルエンザワクチンは6ヶ月でできない可能性がある。
サイトカインストームなど甘い。
新型インフルエンザが全身の細胞に感染、寄生して
ヒトが水と骨に分離する。ヒトが溶ける。
これは、映画館で「火事だ!」とイタズラで叫ぶものではない。
本当に映画館で火事が始まった。ネット規制している場合じゃない。

【社会】鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074472006/ (リンク切れ)
 毒性を弱めるために使われる特殊な遺伝子操作技術や
製造工程の多くの部分は、米国を中心とした複数の
ベンチャー(新興)企業により、ばらばらに特許権を
押さえられていることがわかり、大きな問題となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040119i101.htm (リンク切れ)

日本人はバイオ特許の出願が可能だったが、それをあえてしなかった。

「地球上に住む動物や大地に根ざした緑の森、
 土の中で平和に生きる小さな虫たちは我々の友達であり
 人類共有の財産なので米国の主張する遺伝子特許は無効だ! 」
と(*゚Д゚)ゴルァ!主張する机上の空論学者「加藤尚武」におだてられて、
日本の遺伝子関連のバイオ学会は命が尽きるまで
国際舞台で変な学者の「哲学の言葉遊び」に付き合い主張した。
すると、日本人が大変な労力で長年集積した遺伝子や遺伝子関連技術を
カネになる部分だけ外国に盗まれ特許権でガンガン攻撃されて
本当のホントに日本の遺伝子関連の学会が討ち死にしてしまった。(::゚.:ж:.゚:;)マズー
日本の研究者が金儲けになる特許を出願しようとしたら、
「特許を出願しないという日本の協調性を守れ!」
と叩かれ、その研究者は日本の学会から追放された。
日本では子供のころから「協調性」を「この身が滅んでも死守すべき美徳」
と教えている。「協調性」を守るためには血のつながった自分の子や
孫でさえ病死・餓死させても痛みを感じないようにできている。
627名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:02 ID:LijJzlc90
>>604
自給率低い小麦や大豆なんか作るより、コメ余りの現状だろうと今までどおりコメ作ってた方がリスクが少ない
だから減反政策なんかに従わない人も多い
でコメ余りでさらにコメ作ってさらに米価下がる
今の日本の農業は極めていびつな状態になってしまってる、農業の為といいながらコメ農家にだけ偏重して
コメ農家が増えすぎてしまった
皆生活がかかってるから、もはや痛みなしに簡単には変えられない
628名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:07 ID:kSnBFL5a0
>>1
つまり、総理は
「バターが無ければ、コメを食えばいいじゃない。」
と言っているのだな。


政策の失敗が有っても、誰も責任を取らず
輸入バターの関税で天下り官僚が潤う。

こんな国で、政治を改革させる力が湧いて来ないのだから
どうしようも無いな。
629名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:12 ID:+bKQfsdc0
ちなみに栄養価なら米よりひえ・あわの方が高い
なんでこんないいもの食わなくなったんだろうな、それらに比べて米が美味すぎるんだな
でその米すら見向きもされない程の最近の食生活
そりゃ贅沢と言われても仕方ないな
確かにひえは農家の人間でも食わないぐらいまずいけどさ・・・
630名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:11 ID:IA+DDkkF0
>>565
なるほど。
でも、農協とか中間搾取してる奴外せば、価格を落とす余地があると思うんだけど駄目なのかな。

国産米が農家からの出荷時150円〜180円/kg、
カリフォルニア米がネット販売200円/kgて感じでしょう。

高級品作る能力ある農家は海外にブランド米を輸出して、できない人は
国内の貧乏人向け。農協職員には死んでもらう。
631名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:18 ID:cCJfELwH0
>>1
なんか「おまいらのせいで、俺がとばっちり食らってんだよ」みたいな言い方だな
632名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:21 ID:vt7/aznh0
正論なのに、奴に言われると無性に逆らいたくなるな
633名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:25 ID:4xiDOFVl0
>>615
シャコ貝見てるだろ
634名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:28 ID:skqYV2Ec0
>>615
いや普通に大量に米食ってるだろ
TVで洗面器ほどもある天津飯(確か2段重ね)平らげてた気がするが
635名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:13:44 ID:lFyoEPnp0
>>1
頭の中空っぽ猿以下。
636名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:14:27 ID:D5Jruic8O
>>579
ひょっとしてというより、そのもの・・・・
早く動物園はこいつを引き取れよ・・・・
637名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:14:50 ID:B49RMK070
食わせる以外になんか考えてみろ

エテ公が
638名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:04 ID:qrmtCKqV0
米うまいよ米

価格をもうちょっと下げてよ
639名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:04 ID:sBmXtblJ0
>>576
ほとんど違いは無い
ぬかが完全に取れてるかちょびっと残ってるかだけの違い
未だに米を研いでる奴は完全なるアホ
640名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:16 ID:pxnswnL90
大食いはあんまり、食べモノのありがたみがわからない
ような気がする…
それよりは今もやってるか知らんけど、トキオが土地かりて
やってたような、一からコメを作るってのがいいかも知れん
やらせとかなんとか、製作はともかくとしてな。
641名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:47 ID:DqHbJJOU0
国民を小学生扱いしてんのか
642名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:48 ID:tBQr+vEY0
チンカスみたいな事しか書き込まれない最近の2ch・・・
643名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:15:51 ID:ihh7rpoa0
>>625

それは間違いw
コメは年1回の作付けしかできないが
小麦は年2回の作付けができる。

しらんのか?w
644名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:16:04 ID:BIOuHlTw0
なんつーか、こいつが何喋ってもムカついてしょうがないんですが…オレだけ?
645名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:16:08 ID:Jr7kpWP60
>>606
そりゃ用水路があるならそれでいいかもしれんけど、
他はフツーに全くの自然からくる水利だよ。
で、水争いは現代でも農業と不可分だし。
どうしろち言うのか。
646名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 20:16:11 ID:V815PCOW0
福田お前も食え
647名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:16:36 ID:6shcVqac0
>>629
あわひえが混じった十五穀米なんぞという謎の商品を混ぜて炊いたが(赤飯色になる)。
おにぎりにして塩かけたらうめぇ。あと腹持ちにビックリした。
その後運動したもんで胃もたれ起こしそうになったぐらい。
648名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:16:50 ID:+bKQfsdc0
福田の餌はカヤで十分だ
649名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:17:08 ID:dBjRNKWU0


・・・・・・・誰かコイツを黙らせろ!!


650名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:17:22 ID:Oh35k4E20
給食ぜんぶごはんにしたらいいじゃんか。
一応首相なんだから出来ることはいろいろあるだろ。
651名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:17:41 ID:jJGCPN1i0
パンなんか食わない
652名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:17:42 ID:1FBybm8k0
本来なら、高くても国内米は保護するべき。

高くても国内米は食べるべき。
でも「混ぜるな!」特にくず米。
653名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:18:11 ID:KZNN7L7IO
転作したら?
654名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:18:25 ID:rtTv6oTkO
>>627
米農家は優遇なんかそれてないよ
兼業で自分達が食べるから米作ってるんだよw

小麦は優遇されてるけど廃業する人多数
同じ儲からないなら自分や家族が食う米作るだろ?
655名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:18:29 ID:jWvijTwC0
この国の政策と呼ばれる役人のポンチ画が
いかに行き当たりばったりかわかるいい発言じゃないか
656名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:18:59 ID:zCWnxT3cO
おめーらいい加減立ち上がれよ。
黙ってネットなんかに没頭してんなよ!
どんだけ日本が壊れてんかしってんだろ!
657名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:19:03 ID:6shcVqac0
>>642
チンカスしかないのをちょっとでもまともにするのは書き手次第
違うか?
まぁお前さんの知識は今書かれてる誰よりも無いだろうから期待してないよ。
658名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:19:06 ID:Jr7kpWP60
>>629
ありゃ味が濃すぎて主食にゃむかねぇ。
結局、主食は一部(穀物の育たない土地)除いて「特徴の無い味」に固まるんだって、
食文化の講師のバッチャが言ってた。
659名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:19:25 ID:tl/ge7af0
こんなのヌー速に立てる必要あんのかね?

馬鹿レスしかつかないの、わかってただろうに。
660名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:19:44 ID:OoWTSeut0
福田は官房長官が一番合ってる
661名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:20:07 ID:DzPDPAFs0
>>621
広報が甘いんだろw 
それを消費者に責任転嫁するべきじゃないし、そういうスタンスは
この福田発言と同じw
米ソムリエとかを明確化してもっと一般にアピールしていけば良いのに。
お茶とか紅茶、お米にもブランド職人とかも居るんだしね。
お金持ちに高く買ってもらう努力があまり見えてこない。
662名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:20:42 ID:ihh7rpoa0
田んぼを切り開いて道路を作ってきたやつ等のセリフが
これかよww
663名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:20:45 ID:4OjnecCT0
福田の言うとおりにして幸福になった試しが無い
>自給率は自然と上がる
政策を打っていかなくては自然とは上がらない
・戦後の食料政策、キャンペーンにより女が米を余り食わなくなった
・減反政策 ・大規模化にできてない ・WTOを無視できないetc

この中で俺らがモリモリ食って市場原理に任せたら何が起きるか?

福田は米も値段を上げたいんじゃねーのかな
664名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:20:47 ID:f5WB81atP
米でできるバイオ燃料開発しろよ。
665名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:21:31 ID:IR8GCi+qO
俺達のせいにしてんじゃねーよカス
666名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:21:56 ID:6shcVqac0
>>634
しまったそうだったな
じゃあ家庭で出来るおいしい米の炊き方だなマジ。
あと手軽ならいいんだが・・・
667名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:22:03 ID:mwCqARwT0
よーーーーーーーーーーーーーーーし、米で作ったパンを増産するぞwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:22:13 ID:5iv+HjcH0
朝日の記者が書くコラム並に他人任せな発言ばかりだな福田
669名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:22:35 ID:rtTv6oTkO
>>643
なんで兼業なのに年二回も作付けしないといけないんだ?
マゾw
670名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:23:05 ID:Qjz4glno0
政府主導でバカスカ米粉つくれよ
パンだってつくれるのに
671名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:23:24 ID:+O9dHQnqO
>>667
おいしいよね
672名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:23:46 ID:SYKbq0PM0
そういう問題じゃねーだろこの猿wwwww
673名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:23:55 ID:skqYV2Ec0
>>664
今研究中だった気がするけど?
アメリカのワシントンポストがそんなもん作らんでミニマムアクセスで押し付けてる輸入備蓄米を(安く)世界に放出しろって
訳判らん事言ってたけど
674名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:24:16 ID:1FBybm8k0
余った米は全部モチにしてしまえ!
675名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:24:42 ID:pxnswnL90
>>666
・けちらないでそれなりの米を買う。
・炊飯釜はしっかり洗っておく
・ささっと米を研いで水量をきっちり計って炊く。
・ジャーにもよるが蒸らし機能がないものは
炊きあがってから10分くらいは待つ

食う。
676名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:24:52 ID:JfRfv7k90
何で小麦粉に対抗して米粉作らないんだYO!
677名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:06 ID:fGGCIU/W0
>>591
なんか勘違いしているみたいだけど、今、問題なのは、輸出入の均衡のために
農作物を過剰に輸入しているからだよ。押し売りされてるんだよ。
食糧安保的に考えれば、これ以上食料自給率を下げたくないけれど、
工業製品を売りつけてるからと農作物を買わざるを得ないという。
なーんかおかしいよね、そんなの。しかもポストハーベストしたような
怖い農作物とかを、だ。
678名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:24 ID:io3m9vKS0
よく米を食えない百姓はヒエや粟を食っていたなんて聞くが
今の時代はヒエや粟なんて食ったことが無い人間ばかりだから
売り出せば一部の人間が却って珍しがって、喜んで食べられるんじゃないか?
健康食品とか触れ込みで。
679名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:25 ID:Puewt2xM0
大昔アメがインドに売った3倍採れる小麦をつくれよ
680名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:28 ID:a1AUwLKT0
親父が首相で、
自分も首相の奴が
庶民の生活の苦労がわかるわけないだろ。

だからいつもピントがずれたようなことばかり言う
681名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:28 ID:qp2CkFvI0
余ってんなら輸出したら? ガソルンは輸出Okな癖に。

何が「若いんだから」なんだ? さっさと死ねよ、サル
682名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:25:30 ID:jJGCPN1i0
>>675
んま〜い
683名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:05 ID:0ATVyfor0
>>658
キムチ
684名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:22 ID:Oh35k4E20
しかしあの毒ギョーザで中国製品はやばいってわかったんだから
もっともっと実態を報道するべき。
うなぎの養殖はもちろん、最近はハマチとかもあるんだろ。
どうせ同じでなにやってるかわからん。
野菜も問題外だしな。
685名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:25 ID:iDLm0yE40
白々しいというんだろうな
食管方が廃止されても減反政策は続け
現実的な補助策を講じず
生産インフラが壊滅したところで
米食ってください、増産してくださいなんて
686名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:30 ID:UYlHyJiv0
ヨネスケが今日ラジオで言ってたけど
米食う割合は今も昔も変わってないっつってたぞ

晩ご飯はみんな米食ってるってよ。
687名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:28 ID:skqYV2Ec0
>>675
梅宮の辰兄は炊く時に干し昆布を一枚載せてた気がする
688名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:48 ID:LijJzlc90
>>654
規模が小さかったり兼業だと補助金とかないらしいね
689名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:27:04 ID:6shcVqac0
>>675
・ささっと米を研いで水量をきっちり計って炊く。
・30分浸す 冬ならさらに長く。
・ジャーにもよるが蒸らし機能がないものは
炊きあがってから10分くらいは待つ

食う。
690名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:27:32 ID:mwCqARwT0
味・食感・コクのすべてを上回ってる米粉を大量生産しろw
691名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:27:54 ID:rtTv6oTkO
>>679
2倍の粒の米もあるけど誰も作らないよ
まずいからw
692名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:28:07 ID:V3ozPiDMP
コンビニおにぎりを半額に汁
693名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:28:13 ID:0ATVyfor0
>>689
・炊飯器にこめいれる
・水をてきとうに入れる
・スイッチオン

食う

一人暮らしなんてそんなもんだ
694ちく●:2008/06/01(日) 20:28:17 ID:SKna1D7n0
>>1
いや、あの・・・輸出すればいいじゃないの・・・国際情勢をここまで読めないのってどうなの?
695名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:28:25 ID:+bKQfsdc0
あぁ、毒漬け農作物やヘタリ牛の肉とかを押し付けるのは確かに勘弁だね
でもそれを回避する手段ってあるのかな?
696名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:28:42 ID:jJGCPN1i0
米を食わない奴は何を食ってんの?
697名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:29:12 ID:IA+DDkkF0
>>693
美味い物を食いたいって執念の問題なので
一人暮らしかどうかはあんまし関係ないだろ
698ちく●:2008/06/01(日) 20:29:22 ID:SKna1D7n0
で、国際価格の超上昇で、そろそろ日本のコメでも国際的には安くなってるんじゃないの?
699名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:29:32 ID:whNU9qbZ0
欧州旅行中に飛行機落ちないかな
国民の為には死んでくれたほうがいい
700名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:29:52 ID:Jr7kpWP60
>>683
キムチは主食(カロリーベースで大きく割合を占める物)にはなりえんのよ。
日本人だって一昔前はつけものと味噌汁と飯で食ってたのに。
今じゃ世界で一番キムチを食ってる。
701名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:29:58 ID:6shcVqac0
毎日ご飯食ってるのに米が余るのはなぜだ意味分からん
>>698
うん。
702名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:30:09 ID:P1OIL0QoO
いい加減死ねよチンパン
703名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:30:50 ID:GO5mqaal0
年食ってんだからシネヨ今すぐ
704名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:31:19 ID:JNnEPUeKP
>>699
お前不謹慎すぎだろ
飛行機は同乗者が沢山居るのを忘れたか
死ぬならドブ川にでも落ちてくれ
705名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:31:59 ID:y6yqS2Wl0
>>702
小沢よりはマシみたいですが。

【政治】労働者派遣法:改正案めぐり野党にミゾ[6/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212307419/
706名無しさん@八周年:2008/06/01(日) 20:32:11 ID:12WSBk8k0
これには賛成
707名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:32:24 ID:skqYV2Ec0
>>695
備蓄輸入米(ミニマムアクセス)は結局今回の世界的な食料不足問題でフィリピンとかに放出する事になった
但し、アメリカが日本に押し付けてた価格が世界での相場より遥かに高かったので
結局日本が差額の金を出す食糧支援としての形になるね

まあ、これさえもアメリカ政府の許可が下りないと出来なかった事なんだけどね
708名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:32:48 ID:5OBKY8vU0
野山に帰れよサル
709名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:32:51 ID:mwCqARwT0
米なら、毎日2回は食ってるが、最近米粉パンを食ってるから、3食だなw
710名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:33:10 ID:9lC8jHg+0
参院選で痔民党惨敗

農家対策で備蓄米を買い入れを急増

米の需給逼迫

流通価格の高騰

「減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ」

選挙に負けた、選挙が近いからって、意図的に米価格釣り上げるなよ!
711名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:33:16 ID:hCVLV8tH0
だから減反は自民党の失策だろ?
712名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:33:46 ID:TmBI/vou0

うちは米を2人で月15kg食うが、おまえらは?
今日本人一人平均、どれくらい消費してるんだ?
713名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:14 ID:LijJzlc90
>>694
ジャポニカ米だから中国とかフィリピンくらいが可能性としてある
去年、海外に実際に売れたコメの実績は1000トンくらい
ちなみに去年の生産余剰のコメは30万トン、備蓄米が100万トンくらいだったかと
714名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:21 ID:FLpzPsb80
こんなドアホが首相とかありえない
715名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:27 ID:fGGCIU/W0
しかし、なんでこんなに押しつけてまで農産物を買わないといけないのか……。
なんとかならんのかね。
716名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:34 ID:skqYV2Ec0
>>707
備蓄輸入米>輸入備蓄米の間違いだた
717名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:49 ID:kw+3ojDzO
減反は米余りが原因ではなく、米の供給と消費バランスにより価格が維持出来ない為。

安くできるなら菓子用、酒、エタノール、飼料などいくらでも転化出来る。

農政改革を進めない、今政権に問題がありそう
718名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:35:07 ID:DuSEtldY0
チンパンの馴れ馴れしい言葉使いがほんとイラつくわ
719ちく●:2008/06/01(日) 20:35:09 ID:SKna1D7n0
>>713
なるほど。
720名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:35:32 ID:mwCqARwT0
もういやだ、農業の敵になるのはw 自分の首を絞めてるようなもんだよw
721名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:35:34 ID:GFpQeXQN0
>>715
自由貿易交渉で決まったことだから仕方ないんだよ。
日本はその制度のおかげで食っていけるんだからね。
722名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:35:35 ID:CunHmT7hO
>>698
フィリピンでは1s50円なのに「ちょw高すぐる」って暴動が起きてるよ。
723名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:00 ID:IA+DDkkF0
>>713
小麦輸入して食わせるくらいならそれを家畜にやりゃあいいのにと思うんだが駄目なの?
役所の都合以外で。
724名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:08 ID:pQWcEb4G0
このチンパンは人間的な発言できないのかよ
725名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:08 ID:Ap8JX4wF0
>>664
京都大学の教授がCO2を吸って石油をつくりだすバクテリアを発見してんだよ
水田で石油そのものが作れる
こんないいものがありながら、ソーラー同様、全く力を入れていない
東シナも放置

輸入したい物と輸出したい物がある
そんだけだろ
726名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:11 ID:lIlPVu9g0
チンパンジーを首相にした方がまだマシな動きするわ
もういいから、大好きな中国様のとこいってしゃぶってろよ糞猿
727名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:23 ID:JNnEPUeKP
減反→お米やばいかも^^
ゆとり教育→あれ?学力下がってね?
各種規制緩和→格差うめぇwwww


自民は目先目先でしか政策やれないのか
728名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:26 ID:wOY86LUF0
うちも自分達で食う米作ってるな
兼業というより副業っていったほうがしっくりくる
農薬散布とか面倒なことはやってくれるから
そんな手間かからんのよ
男手が必要なときは親戚からかりだされる

白米ですか?
ええ毎日ガッツリ食ってますよ^^
729名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:29 ID:mDF5HaPp0
福田って本当にアホだろ?

麻生は「海外の裕福な人に売ればよい」って前からいっている
730名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:34 ID:rVcM5JNi0
ノンカーボのダイエットする奴はバカ
731名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:40 ID:6shcVqac0
月5kg+1kg 一人暮らし
732名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:52 ID:8U7t2CpJ0
せめてパスタより安くしてくれたら食うよ
733名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:13 ID:/fN5NLeg0
パスタ(笑)
734名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:41 ID:kXLpD4GuO
お米好きだよ
735名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:42 ID:/X1VzpSk0
>>698
今、タイ米がキロ100円って感じか?
そろそろ商売になりそうだよね…
736名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:43 ID:0ATVyfor0
>>697
だからよ、人様に食わせるならともかく、自分用なら巧いものより手軽なものを嗜好するって琴田

>>700
彼らのソウルフードだぞ
それはともかく朝鮮のほうが食ってそうだが、日本のが多いのか
737名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:43 ID:GFpQeXQN0
>>723
肉質がちがってくるからね。
まずくて高い肉でもよければ米を食べさせるんだけど。
738名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:50 ID:7F/rgBMP0
こっそり米米20万tも買ってるんじゃないわ
739名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:37:55 ID:L/QBgq0F0
給食はパン禁止にすれば良い。
ご飯は配りにくいから、ノリなしのオニギリにして
一人前を小さいの3〜4個にすれば個人の調整もきく。
740名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:38:34 ID:5PW2U2oEO
つか、減反など昨日今日に始まった事じゃないだろ。
挙句の果てに干潟まで埋めたのはどこの自民党?
741名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:38:45 ID:23ZF3YzZ0
玄米おにぎりをコンビニで売らないかなあ。
けっこう面白い食感なんだけどなあ。
742名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:39:20 ID:pxnswnL90
>>687
かーちゃんがそれやったけど、「あんまし味変わらない」
って言ってたw

ちなみに不精の人でもできる混ぜご飯は、炊きあがったら
ふたを開けてシャケの切り身を一つ放り込む。
そのあと10分蒸らす。

ふたをあければシャケが蒸しあがっているので、しゃもじで
ご飯と混ぜれば簡単シャケご飯。(味はないけど…)
小骨が気になる人は混ぜる前にとってね
743名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:39:23 ID:IA+DDkkF0
>>736
自分で食うからこそ美味いものが食いたいだろが、と俺は思うのよ。
まあそういう人もいるんだね。
744名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:39:49 ID:6shcVqac0
>>697
>>736に横から補足。
一人暮らしで通勤してると飯の時間が限られる
となるとできるだけすぐ食べれるのが望ましい
コンビニお握りが保存料まみれ塩分過多でも売れるのはそのため。
745名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:40:39 ID:9lC8jHg+0
ウルグアイ・ラウンド対策費で、農家の人専用の温泉施設を全国に建設・・・・感動した!

746名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:40:46 ID:Zr2R4EyvO
給食を米中心にすればー?
747名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:40:51 ID:/ue+aJo2O
コンビニのおにぎり半額にしてよ
748名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:00 ID:CkEpPC9K0
>>678
健康食として雑穀米とか売ってるじゃん
749名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:03 ID:puAE62O80
コンビニおにぎりほどの大きさで1個60円ぐらいでマックのような感じで誰か店開いてみてよ。
750名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:19 ID:jNQQ3/obO
つうか、消費量に関わらず減反されてるんだが。

農家の人達泣いてるよ。
せっかく育てて実った稲を無理矢理刈り取られた上、食べられもせず廃棄
させられるんだもん。

アフリカ開発援助とか言うなら、余った米を送ってやれよ。
751名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:26 ID:uLUjtaNFO
オメコも食べなさい
752名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:48 ID:rTrWvL4k0
>>397
>1つの苗の根元に7本の苗を無理矢理植える。
それ、毛沢東がやって大飢饉起こした。
753名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:42:11 ID:6shcVqac0
>>750
燃料費がシャレにならん
どこかで金稼がないと
754名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:42:20 ID:Ap8JX4wF0
コンビニは外国のジャポニカ米だってーの
755名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:42:33 ID:Cfn+AZX30
こいつ 
うぜーな
ハチミツでも舐めてろ
756名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:42:39 ID:mwCqARwT0
梅、竹の子、魚、豆などの炊き込みご飯もウマいぞw
757名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:08 ID:/JWM9SDF0
きむじょんいるもしてなかった?
758名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:09 ID:GFpQeXQN0
>>752
北の将軍様は今でもやってるよ。
759名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:15 ID:IA+DDkkF0
>>744
俺一人暮らしで通勤してるけど、6時半に起きて味噌汁作って
米は冷凍しといたのをチンして、納豆に卵混ぜて海苔切って
糠漬あったらちょっと切って食べて、後片付けして会社行く
ことあるぞ。

「ことある」ってのは、パン食のこともあるからだが。

でも味噌汁用に湯を沸かしている間にご飯チンして、
味噌汁の具用に適当な野菜か豆腐とかわかめを切って放り込んで、
並行してご飯をチンしながら納豆かき混ぜれば、飯作る時間なんて
15分位だ。
760名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:40 ID:TmBI/vou0

だからおまえら、月に何kgくらい米食ってるのよ?
761名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:47 ID:skqYV2Ec0
>>750
あれってどうなんだろね
働かかなくても食えるってんで
自分で食いもん作らない奴らが増えているとか聞いたけど
762名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:18 ID:HRiGgsvk0
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ
763名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:28 ID:RhNZQrgx0
こいつは1993年のこと忘れてるのか?
764名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:30 ID:6shcVqac0
>>759
>15分位だ。
なんだとっ
それならいける。おkやってみる。
765名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:35 ID:jNQQ3/obO
>>753
どこに回されるかも分からない援助金をそこで使えばよいかと。
要するに現物支給。
766名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:49 ID:/X1VzpSk0
>>750
政府の減反政策に問題があるのに、
まるで若者が悪いと言わんばかりだもんなぁ… 福田。
767名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:44:55 ID:gRp161u80
>>762
思わず吹いた
768名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:45:11 ID:13XIUN890
首相の何が嫌かって、状況を弁えない軽口を叩くところが何より嫌だ
769名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:45:18 ID:GFpQeXQN0
>>761
その通り。
アフリカの人たちは完全に労働意欲はなくしているよ。
もっともその辺は日本の生活保護世帯も同じだけどね。
770名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:45:48 ID:Ap8JX4wF0
>>397
実りの量が増える品種改良はいくらでもあるし
米を二期作できるホルモン剤も開発済み

やんないだけ

日本のブランド米はすごい輸出品になる=反対なくWTO米完全自由化締結

ってだけだろ

771名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:46:29 ID:skqYV2Ec0
>>760
2人で20kg位かな…
ご飯党なもんで
772名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:46:33 ID:aYVjOsVu0
ご飯は美味しいけどいっちごジャム〜とかピーナツバターで食えないのが残念だ
773名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:46:32 ID:HCcRBs6V0
   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
  ,i':r"      `ミ;;,
  彡        ミ;;;i
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!  料金はおまいらが負担!
   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
   't ト‐=‐ァ  / 
  /ヽ`ニニ´/ 
   ((Οっ V>    
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \   
   / / ヽ ヽ  
   ト-<    |_/'.'.┐
774名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:46:41 ID:cFTMWK+DO
>>759
大学入ったとき初めて知ったんだが納豆毎日食べる人って意外と多いんだな。
俺年に何回かしか食べないからそんなしょっちゅう食べてる人がいるとは想像してなかったわ。
775名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:47:15 ID:Ia2iF3vN0
>>747
値段をそのままにして量を増やしてほしい
776名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:47:28 ID:GFpQeXQN0
>>766
食べずに余っている米を増産してもムダでしょ。
米を作るのには大量の石油が使われるんですよ。
777名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:47:28 ID:9+OIHXnr0
米の減反を進めたのはおまいらだろ?
いまさら国民のせいにするな老害!
778名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:47:38 ID:RrU6GDT30
他のものを作れよ
うどんとか
779名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:48:13 ID:JGk1i7J20
農業だけじゃなく自動車なんかでも日本の技術はすごいからなあw
大手会社と結びついてる政治家や外国の圧力で全く生かされてないが
780名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:48:52 ID:kw+3ojDzO
>>713
寿司ブームで輸出の拡大は不可能じゃないとは思う。
しかし、高価すぎてブルジョア層しかだな。
何にせよ、国策に近い生産品である米の大規模輸出は無理かもね
781名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:48:58 ID:whNU9qbZ0


選挙目当てに言ってるだけ
ゴキブリのいう事真に受けてはダメ

782名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:49:04 ID:mwCqARwT0
>>760
500g X 2回+α X 30回 = 30kg + 10kg = 40kg ってことかな?
783名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:49:05 ID:WMTh+lm30
じゃあ金くれよ
784名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:49:16 ID:B1EzW5150
国が農業の生産管理するようになったからこそ、食料問題が生まれた
785名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:49:28 ID:CkEpPC9K0
いわゆる日本米ばっかりだからじゃないのかね?
色んな品種作ればまだ広がりがありそうだが
米粉にして麺とかにできる品種とか作っても採算取れないのかな?
786名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:49:51 ID:lFyoEPnp0
>>768
馬鹿だもん仕方ないじゃん。
787名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:50:09 ID:skqYV2Ec0
>>778
うどんは世界的に高騰している小麦が原料だろ…
しかも原材料の小麦は殆ど今年大干ばつで平年の4割しか取れなかったオーストラリア産だ
788名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:50:49 ID:pxnswnL90
>>785
酒用の米と食う用の米は違う。
つか農家の人は最初から作り分けてる。
789名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:51:33 ID:IA+DDkkF0
>>787
じゃあ蕎麦作ればいいじゃん!
790名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:51:34 ID:/ue+aJo2O
>>775
それでもいい。米が好きなのにkcal/円が高いから、
仕方なく麺かパン
791名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:51:50 ID:6shcVqac0
世界は食糧難
なのに日本の米は減反してるし余るし高いし世界に運べない
/(^o^)\
792名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:52:12 ID:GFpQeXQN0
しかし何だ、中高生相手にしているようなレベルの低さだな。
793名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:53:18 ID:wOY86LUF0
>>776
無理矢理干拓して農地を増やしたやつらが
どの口で減反政策なんて言い出したんだろうな?
794名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:53:19 ID:jNQQ3/obO
>>769
まあ、確かに自分達で何とかしようとしないと根本的な解決にはならないやね。
そこらへんは“一時処置”を強調して、「今の内に頑張れ」というか。

それにまあ、アフリカ以外でも食料に困ってる人達はいるわけで…。
自衛隊を活用して、紛争地域に運ぶとか…無理か。
795名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:53:20 ID:whNU9qbZ0


高い国産古米古古米を北朝鮮に呉れてやったのは自民党

796名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:53:52 ID:RrU6GDT30
>>789
蕎麦みたいな蛮族の食い物はいらん
うどんを作れ 小麦を作れ
徳島のバカ野郎どもは水のことで一々文句を言うな
797名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:54:10 ID:nSS6NaE00
>>791
アメリカ様の要望で減反してるのに強制輸入させられてる状態だぞ。
今の状況はかなり深刻。
798名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:54:21 ID:Ap8JX4wF0
何でこんな中途半端かっていうと農民は生かさず殺さずだからです

そして江戸時代以来、農民はすぐ騙されます
それがブランド米は世界に通ずるです。

日本の品種は無防備にも、ここ10年で諸外国に持ち出され
世界で稲穂を黄金色に輝かせ、今か今かその時を待っているのです。

だってヨーロッパが小麦自給率100パーなんかにするから
799名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:54:22 ID:Pp21gGHa0
>>150
森、竹下、橋本、どれも最悪だったが、チンパンは更にその上を行くな。
歴代ワーストNo1の総理の座はチンパンで決定だな。
800名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:54:29 ID:+bKQfsdc0
政治家が現場の事わかるはず無いじゃん
で門外に口出してボロ出す
もしかして突っ込まれないとでも思ってるのかねぇ・・・
そう思われてるとしたら国民舐められてるよ
801名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:55:18 ID:D88WxTcL0
飼料用のコメを作れよ
802名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:55:34 ID:s1NYN6i00
給食をご飯にすれば?
803名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:56:02 ID:whNU9qbZ0
もう呆けてんだろな
とても一国の首相がいう事じゃない
なんか日本人として恥ずかしい
804名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:56:42 ID:DzPDPAFs0
>>782
相撲取りかよw
805名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:02 ID:nSS6NaE00
>>802
国が出来る対策で一番なのはそれくらいだなぁ…
806名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:13 ID:66zgjkWQ0
ま た 他 人 事 か !
807名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:34 ID:6shcVqac0
>>792
商社にいる人は業種によれど農業に詳しくない
工場にいる人も農業に詳しくない
パイロットやってる人も整備してる人もバス運転手もそんなに農業に詳しくない
知ってるのは農家と農業関係に勤める人のみ。

全員が一律で勉強してた中高生レベルが限界。
808名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:40 ID:mwCqARwT0
冗談を抜かせw 食糧難のこの時期に、減反したら、餓死するぞw
809名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:46 ID:TmBI/vou0
>>771
おおスゲーな!
でも今、なかなかそれだけ食う奴いないよな。
うちは月15kgで、他家から驚かれるぞ。
>>782
マジ?1人で40kg?現役体育会系??
810名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:49 ID:Mh9kT4MR0
小麦が高くなれば自ずと米の消費は増えるだろう。
本当に資本主義政党の党首か?
811名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:54 ID:Pp21gGHa0
もうさ、こんな年寄りにこの国を任せちゃいけないんだよ。
福田は老い先短いんだから、全て他人事になるんだって。
812名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:07 ID:iT8nabB/0
オメコならよく食いますが、何か?
813名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:21 ID:r7hNM6460
福田のばかさ加減にも限度がある。 と、思ってた人、イル?
814名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:21 ID:cfuCZUh90
>>798
マジレスすると、日本の米を海外に持っていっても稲作できないから。

日本みたいに水が豊かな国は世界中でほとんど存在しない。これが全てを物語っています。
815名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:37 ID:13XIUN890
>森、竹下、橋本
神の国ラガーメン、お猿、ポマード、そしてチンパン
妖怪だらけだな
816名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:58:47 ID:D88WxTcL0
>>812
そのまま子供も増産して下さい
817名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:59:00 ID:HAhLS989O
フクダー!
818名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:59:58 ID:rycvpBnV0
農協・・・。
売るところが一つしかないから、安く買い叩くんだよな。
農家を苦しめているのは農協ということに、農家は気づいていない。
819名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:00:08 ID:z0arQ7Qu0
マスゴミは本当福田には甘いなー
820名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:00:17 ID:l5+y002U0
1反辺り多くて600kgの米取れるんだよな。
これが60kg辺り7000円買取だったっけ?
つまり1反70000円。中規模農家を1町だとするとたった700000円??
米安すぎワロタwwwwwww
821名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:00:51 ID:pNxDV1tG0
随分生意気なチンパンジーだなw
822名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:17 ID:u/AVpe+w0
じゃあまず「やっぱ外米イラネ」って宣言してこい
823名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:48 ID:/fN5NLeg0
>>818
くみあい「自分で売ってもいいんだぜ?」
824名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:56 ID:Ap8JX4wF0
>>814
マジレスすると
http://www.ricemama.com/news2007-11.htm
ここ読んでNHKからここで紹介されてる映像を入手した方がいい
もうすでに量産準備態勢
825名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:57 ID:RE7YFC600
クラスターの恨み忘れマジ
826名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:02:14 ID:skqYV2Ec0
>>809
どっちかと言うとパンが嫌いなんだよねwww
腹持ちがあまりよく無いからね
麺類もパスタ類以外は余り好きではなかったりw
どうしても米の飯しか選択肢が無くなるw
1週間で米5kg食うから良く文句言われるけどね
827名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:02:32 ID:13XIUN890
「増税をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん産んでよ、
コドモを」

とまあこうですか。
軽口もいいだろうけど緊迫感がないな実際チンパンには
828名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:02:39 ID:7/wPlVZv0
おにぎり食べたい、、、。って死んだ人もいるんだけどな。
829名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:02:43 ID:P300/IRI0
>>1
まずは国民の負担を減らせよ馬鹿死ね糞g
830名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:02:58 ID:4xiDOFVl0
>>828
うわあああああああああああああああああ
831名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:03:15 ID:Pp21gGHa0
因みに福田はマジで頭悪いから、このまま任期まっとうしちゃうよ。
馬鹿だから性質が悪いんだよ。
832名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:03:30 ID:MFHeW/0i0
チンパンの給料と退職金を米で払え
833名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:03:36 ID:2YMVS7Be0
小泉内閣で官房長官やってたころから
こいつはこういう物の言い方ばっかりでしたけどね。
それを痛快な物言いとばかりに支持してた人が2ちゃんにはもうたーくさんいてゲンナリでしたけど。
834名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:03:41 ID:CZOEkqI00
自民党に政策無し

【世論調査】「年内に解散を」が65%…日経 [08/05/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211763539/l50
835名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:02 ID:uLwgfiTl0
本当に何でも他人事だなこの無能総理は
836名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:15 ID:skjAkbjv0
一人暮らしで一ヶ月5kgを使ったりちょっと余ったり。
でも、昼は必ず白飯の定職食べているから、それなりに貢献してるはず。

こんなに国際価格が高騰しても日本のコメはまだずっと高いんだから、
元々の生産性に問題がある。
省力化・大規模化を推進して生産量を増やし、小規模農家はコメを作るインセンティブを下げれば
転作も進んで自給率も上がるだろうに。
837名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:21 ID:uYdO2ry10
減反から一転か。
主食の生産という国家の根幹に関わることで、
長期展望が何もなかったということだな。
その場しのぎその場しのぎ。
838名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:33 ID:HAhLS989O
1、2、3、フクダー!
839名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:33 ID:tRfNVmTp0
>>833
ネラーのクオリティーがうかがい知れるな。
840名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:34 ID:reyGINdA0
本当に自給率上げるつもりあるんだろうか。
何をやっても場当たり的で、うんざりだ。
早く選挙やってくれ。
841名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:04:39 ID:r7hNM6460
本当にいやらしいチンパンだな、こいつ。
842名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:02 ID:jzFeQqc40
農本主義が顧みられるときよ
843名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:05 ID:wOY86LUF0
>>807
総理が発言するってことは政府の見解だぞ?
つまりド素人が農政やっているってこったな
844名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:10 ID:WRV3XZoy0
福田
おまえはもう相手にされていない
好きなことを思う存分やるがいい
冥土の土産だ
845名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:15 ID:mwCqARwT0
>>809
食わなきゃ、体が動かんw 重戦車みたいだからなw
846名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:58 ID:Ap8JX4wF0
外国でコシヒカリが出来ていないと思うなら
ホーガンさんのお米
で検索して見れ、喰いたくなるぞ日本より安全らしい
847名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:06:05 ID:6shcVqac0
>>843
今必要なのはIKUZOに農政を任せることだ
848名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:06:11 ID:13XIUN890
寄せて植えろの将軍様やスズメ撲滅の国家主席を笑えないな
849名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:06:48 ID:cXJ3XH5h0
ハリウッド映画の冒頭でさ、真っ先にいなくなる俳優の雰囲気を持ってるんだよな。
850名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:07:20 ID:reyGINdA0
ミミズをアメリカから輸入しているって話を読んだことがあるけど、
今は違うのかな。
いざって時に米と味噌があれば何とかなるんだろうが、大豆は全くだしなぁ。
851名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:07:21 ID:7/wPlVZv0
ガソリンも食べ物も高くなって来たけど対策しねえのなぜ?
852名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:07:41 ID:4xiDOFVl0
>>846
出来ていないとは思わないけど
安全なのか
853名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:07:46 ID:h5p/heGO0
>>785
ここ最近の小麦の値上がりでパンを作れる米粉(精米方法が違うだけだが)をマスゴミが宣伝しているげど
小麦並に安くなるにはやはり需要がないと無理だな
でも今は値段が高いからみんな飛びつかない
だから貧乏スパイラルのようにパンに使える米粉を作らない
↓以下続く

でもさ結局こういう状況打破できるのは一般消費者だけなんだよ
チベット問題が大きくなったのも結局俺たち一般人の心構え一つだと思うんだぜ
米粉が各地のスーパーで売れ切れになったら
ブログでみんなが米パンを絶賛したら
旨い汁を吸おうと企業が後追いしてくる

だから本当にバカか利口かは俺たちにかかってる
先生大事なところだから上げていいますよ
854名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:08:34 ID:mwCqARwT0
>>848
寄せたら、育たんよw 参考すべきなものは、どんどん取り入れるべきだw
855名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:09:55 ID:2uiOQLRE0
>>1
おまえに言われなくても国産食ってるよ。
まず、輸入米やめろ、このカス。
856名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:10:06 ID:4xiDOFVl0
というか余剰外国米で安く米パンバラ撒いてくれよ…
メロンパン5個くらいの多さで100円とか
857名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:10:20 ID:feBxLtbaO
>>1
輸入米やめてから言えよ。
858名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:10:51 ID:Ap8JX4wF0
>>846
ググレよ・・・もう疲れてきた。
859名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:10 ID:rdIVI+rwO
たくさん食べたいが仕事が…
860名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:19 ID:UGavHjWXO
なんでこの首相は国民にお願いしてるんだ?
減反せずに済むような政策を実行するのが政府だろ!
何一つできないならさっさと辞めてしまえ。
無能にも程がある。
861名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:33 ID:6shcVqac0
まず海外のジャポニカ米で米パン売る→安いから買う
→売れたころに日本米の米パンをブランドで売る→ヒット
※ こうして日本は平和になった ※
862名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:43 ID:9ifVF76m0
ほんと農家は脳みそない。
アジアが今、どんな状況かわかってない。
作れば作るほど売れる可能性あるのにチャンスを自ら潰している。
863名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:56 ID:Pp21gGHa0
福田が死ねば解散総選挙してくれんのかね?
864名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:57 ID:z7bIk3fT0
つーか幾分か玄米で売ってくれ、白米より安く
五穀米とかナントカは高くて困る
865名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:12:16 ID:7qfHhm0y0
>>1
福田ってすげーな!
どうやったら、こんなに人の神経逆撫でする発言を繰り返せるのか教えてくれよw
866名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:12:46 ID:IA+DDkkF0
>>814
バングラデシュとかオランダならいけそうだな
867名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:12:53 ID:PE5cpeyS0
ニートで飯喰うことくらいしかやることねーから沢山食べてやるぞ
868名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:07 ID:oW6yA/IE0
福田ってすげー狡猾なんだよな。
裏で何考えてるかわかんねーから怖いよw
869名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:18 ID:Pjg8nahq0
>>860
確かにそうだな。やることもやらないでお願いってのがねぇ。
870名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:26 ID:hBZwcyJU0
わかりやすい政治か
中国国民相手ならいいが、日本人相手なら馬鹿にしか聞こえん
871名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:35 ID:pxnswnL90
ご飯をよーくよーくよーく噛んで食うと
いいダイエットになりますよ、お嬢さん方。
(みのもんた談)

これで売り上げは多少上がるはずだ。
872名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:38 ID:B/XnyH7E0
おこめけんって
なんかエロい
873名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:13:57 ID:nU8nE7X00
          ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``     ミ.ノ ̄ ̄`ヽ、三三三三三
          {i     ::/ ´`ヽ _   ,: 三三三三三
          i゙i ,,,ノ 、,,-ノヽ--/ ̄ ,    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {_i=・}-{_=} --..|  /!             
             l ̄,,,,_,゙ ヘr--‐‐'´}    ;ーーー----------- 
           |/ _;  ` ヾ---‐'ーr‐'"三三三三三三
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
874側近中の側近 ◆0351148456 :2008/06/01(日) 21:13:58 ID:AZBdpAhf0
(っ´▽`)っ
「減反」を「造反」と勘違いしたのは
(っ´▽`)っだけじゃないはずだ。
今は、自民造反組が出そうな雰囲気だからな!
875名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:14:08 ID:h5p/heGO0
>>862
農家のせいにするのか
脳みそ無いのは君のほうだよ
876名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:14:23 ID:E0EE3w+4O
皆さん若いんだから夜も励んで子供作ってよ。皆さんが子供作ってくれれば、小子高齢化も解決するんだから。政府?と言うよりは、私としては皆さんにお願いするより他はないから。種ももう残って無いと思いますし。
877名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:14:24 ID:IURLGSzRO
何でこんなに腹が立つんだろ?
福田は天才だなほんとに
878名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:14:56 ID:IA+DDkkF0
>>839
官房長官は総理の代弁者だからいいんだよ

そのまま総理やっててどうすんだ
879痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/06/01(日) 21:15:16 ID:xXUbZXmH0
正直,農業(というか,1次産業全般)は休み取れない,給料安い,
重労働と散々ですからねぇ・・・
生産体制整えるのに,むちゃくちゃ時間かかりますしね・・・
今が狙い目だとは思うんですが・・・
880名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:25 ID:Ap8JX4wF0
>>858>>852へのレス

フイリピンが米不足なのは、フイリピンに売ったって外国は儲かんないからだよ
だから日本が輸入して余った米を援助すんだ
これが世界のルール
881名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:26 ID:MnszWViYO
福田、無理すんなよ。
日本が嫌なら、しばらく帰国しなくてもいいぞ。
882名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:36 ID:88niMWGPO
日本のおこめは、アジアンには高級品なんですぅ
883名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:35 ID:rOBs90np0

官邸立ちんぼの記者団って、若手の2世ばっかだろうw
まともに相手にしてた安倍さんの人のよさが偲ばれるよww
884名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:46 ID:ohtPqF9f0
>皆さん若いんだからたくさん食べてよ
って、もう年寄りのことは眼中に無いのか?
記者団に対してだけ言っているのか
行き当たりばったりの考えだと言うのが良くわかる
885名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:14 ID:+2gBV7BZ0
いっぱい食いたくても貧しくて食えなーんだよ

いっぱい食わせろ!!馬鹿野郎
886名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:16 ID:onU8CsGb0
チンパン先生

おめこが食べたいです
887名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:26 ID:13XIUN890
>官房長官は総理の代弁者

町村の迂闊さ具合の理由がものすごい勢いで氷解
888名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:41 ID:mwCqARwT0
で、この福田は、増反するの反対なのかね? もし、そうなら、猛反発してやるぞw
889名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:16:42 ID:SAZ/jViJ0
コメを食えって、物には限度ってもんがあるだろうが
それに、いつぞやのタイ米を輸入した年ですら日本米の在庫は相当にあった
問題は消費者じゃなくて政治のほうだろうがボケナス
890名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:17:01 ID:2W0JFnhH0
正論なんだが、言い方がね。
なんでこう、人の神経を微妙に逆撫でするのがうまいんだ。
891名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:17:03 ID:skqYV2Ec0
>>866
バングラデシュは地球温暖化で最近海面上昇が起きて農地がかなりの割合で海水に浸って
耕作可能な土地が激減したそうだ
塩分が高すぎて作物作れなくなって仕方ないから余力のある所は海老養殖に切り替えているってさ
892名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:17:43 ID:6shcVqac0
>>887
ああなるほど
なんでマッチー外務時代より落ちぶれたのかと思ったら・・・そういうことか
893名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:18:02 ID:w1Wsu1BX0
いいこと言ってるようにも思えるけど、チンパンのいうことは受け入れられない
894名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:18:16 ID:23kJ3ZZ30
お米は、米屋が儲けるために輸入米の米と混ぜて売ってんだ。
そりゃ米は余る。アメリカ産の米でもコシヒカリ100%ってうってんだよ。
日本のコメクエヨ!
895名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:18:25 ID:Ap8JX4wF0
コシヒカリ、あきたこまち、ササニシキ
生産国
アメリカ、中国、台湾、ベトナム、オーストラリア、日本
896名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:18:28 ID:4FB2ipDQ0
ここで米が高くて食えないって言ってる人って普段何食べてるの?

まあ政治次第では安くできるんだけどな
897名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:18:59 ID:23ZF3YzZ0
>>1
一日三合は食ってるよ
898名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:19:20 ID:pxnswnL90
>>896
5キロ2000円だったとして、その2000円だけを見て
「高い!買えない!」ってなってるんでは?
普通に食えば5キロで1ヶ月くらいもつけどな…
899名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:19:20 ID:9ifVF76m0
>>875
当然じゃ。
過去にどんなアクドイ補助金もらってんじゃ。
個人の農機具に税金使って、しかも青で赤字にして豪邸じゃ。
騙されんな。農家に
900名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:19:22 ID:lnbm7PcYO
>>862
外が怖くてお部屋から出られないから、無知なりに何か意見して構って欲しいんですね
死ねば楽になれるよ
901名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:19:55 ID:onU8CsGb0
>>896
麺類
902名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:19:59 ID:TBsQWc8AO
政府がまず減反させんなよ!この食料不足に減反なんてさせるから、農家のやる気無くすだろうが!
903名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:20:39 ID:kb1wb95D0
福田ってね、とにかく責任転嫁するんだよ。
これでも、国民が米を食べないのが悪い、という話になってきてる。
こういう奴は信用ならない。
904名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:20:41 ID:+2gBV7BZ0
予告状

チンパンの米蔵の米を頂きます。



怪盗ナンタラカンタラ
905名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:20:46 ID:TaWEW9hu0
若いんだからたくさん食べてよ、おコメを
http://jp.youtube.com/watch?v=ZTEg7Wr1UZI

麻生タソは農家で真っ白いおにぎり食べながら
アピールしてたなぁ。
906名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:21:02 ID:4xiDOFVl0
>>885
今国内米は安いって言ってはいるけどな
907名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:21:12 ID:23ZF3YzZ0
>>886
かにばりずーむ
908名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:21:47 ID:jmkpLnm50
お米もいいけど、玄米とか粟とかの雑穀も安くしてよ。
そしたら毎食お米で健康生活するよ。
909名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:23:46 ID:TBsQWc8AO
日本の米は安全で美味い!それで海外に売出し!たいして金にならないのに重労働で、資金がかかる。日本人が食べないなら外国で売るしかない。
910名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:23:48 ID:onU8CsGb0
貧しくてお米買えません…
911名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:23:49 ID:CkEpPC9K0
>>884
そもそも大して考えてないんでしょ
常に他人事だもん
912名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:24:11 ID:XERwqnkD0
キーワード: メコ
抽出レス数:9

俺だけじゃなかったホッ
913名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:24:21 ID:4FB2ipDQ0
炊きたてご飯があれば味噌汁とお茶だけでいいぜ マジで

いろいろ食うからメタボになる
914名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:24:56 ID:h5p/heGO0
>>879
企業として農業をシステム化するのが効率いいんだが
一向に進まないのは田んぼを手に入れるのが難しいからだと聞く

畑は金にならないが田んぼは自分が食ってもいいし唯一金になるから
農家やめた家庭も手放さないんだよな
915名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:24:58 ID:sObAZnO80
「みんなでお米食べようよ」って言えばいいのに。
なんで「あなたが食べてよ」って言い方をするのかね。
まるで食べない人が悪いみたいじゃないか。
916名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:25:48 ID:p6jeqxsc0
>>914

それはちょっといかがなものかw
917名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:25:51 ID:pxnswnL90
>>914
農地は勝手に売買できない
918名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:01 ID:JfRfv7k90
売れる見込みができてか増産してくれYO!
増産したから買ってくれじゃ価格暴落するだけで意味ないYO!
919名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:24 ID:+2gBV7BZ0
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < 古米外米食えれば旨い
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
920名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:42 ID:skqYV2Ec0
>>909
寿司のシャリとして輸出できればねえ…
カリフォルニア米が席巻してるから無理かな…
921名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:48 ID:8lxTwXSM0
農協ってどうなんかね
922名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:58 ID:z3F2K+IF0
>>908
玄米とかは真空パックとかいろいろ処理したりしないといけないからコストかかる
そしてそれほど数売れるようなモノじゃないから必然的に値段も高くなる
923名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:00 ID:xgSt59xl0
>>5
このスレでもキムチが暴れてるのか
924名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:10 ID:6shcVqac0
>>899
農政に頭が回らないきみに失望した
>>898
計算してみた。
120円おにぎりx3個で1日=360x30日=月10800円
だけど実際は
120円おにぎりx2個で一食=240x3食で1日=720x30日=月21600円
番外:
100円おにぎりx3個で1日=300x30日=月9000円

米を買う=月2000円
炊飯の光熱費=プライスレス
水道光熱差し引いてもコンビニお握りじゃはさーん
確かに、どうみても米格安ですありがとうございました
925名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:32 ID:H9BUb5Tr0
福田「おまえら飯食えるだけでもいいだろ、世界中の人達はもっと大変なんだぞ!」
926名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:36 ID:cfuCZUh90
>>824
ちょっと待て。おまえの頭の中には品種改良という概念がないのか?
927名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:38 ID:h5p/heGO0
>>917
それは知ってるよ
農地売り買いするから金になるんじゃなくて作った米に価値があるって事だよ
928名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:27:50 ID:rZylC/J70
福田氏の言う事にいちいち腹立たしいのはきっと俺がおかしいんだよな
そうだよな うんうん
929名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:05 ID:9ifVF76m0
こんなに追い風で大チャンスなのに減反するなんてバカだ。
930名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:09 ID:Pjg8nahq0

931名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:30 ID:BzKRLF1U0
だから、なんで公立の学校でパンを給食に出すのさ?
おかしいだろ
小さい頃覚えた味は一生忘れないっていうだろが
米中心の給食メニューにかえろって
932名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:30 ID:nv5wuIxZO
もうコメコたん擬人化しか策ないだろ
消費増やすには
933名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:40 ID:pxnswnL90
>>924
すごいな
コンビニおにぎりは手軽かも知れんが、
あなたの計算した通り、実は食費の無駄遣い。
934名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:42 ID:qHdQABHbO
>>915
その通り。
パンダの時も「国民が願ってる」みたいに他人事なんだよな。
935名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:28:58 ID:4FB2ipDQ0
>>924

かなり独身だな 君
936名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:29:03 ID:/fN5NLeg0
>>931
米帝の陰謀
937名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:29:48 ID:IA+DDkkF0
>>899
俺の知ってるド田舎の奴も、飛行機なんか飛びもしない
農業空港ってんだっけ、作って補助金で儲けてでかい
家建ててるな。

そんで「うちの地方は知恵が回る人が多いから」とか
ほざいてるんだよね。早く死ね。
938名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:29:48 ID:cfuCZUh90
>>932
備長炭の消費が増えたと言う話しを聞く事ができたら、おまえの案を採用してもいいと思う。
939名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:29:49 ID:z3F2K+IF0
>>920
輸出するとこんどはアメリカが日本に輸入する際のコメの関税引き下げろと圧力かけてくるだろう
自由貿易の世界じゃそういうルールになってるんだそうだ
現状でも700%の関税と引き換えに数十万トン輸入しなければいけない取り決めになってる
これでも関税引き下げるより農家へのダメージが少ない
940名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:30:48 ID:+t5pQ1vX0
全部他人任せかよw
941名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:32:04 ID:vaEM9ub40
皆さんって誰よ?
少子高齢化だって散々言われてるのに皆さん若いんだからって。
コイツがバカなのは仕方ないけど、このバカを支持してるヤツら責任取れよ。
942名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:32:21 ID:TBsQWc8AO
一度減反したら、田んぼを回復させるのはほぼ無理だぞ。なのに、減反減反と言われる。
943痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/06/01(日) 21:32:27 ID:xXUbZXmH0
>914
うちの田舎だと,田んぼを借り上げてまとめて耕作してる企業?が
有るらしいです。
貸した方の報酬だとか,その辺はよく分からないんですが・・・
944名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:33:05 ID:pxnswnL90
ご飯は卵と醤油があれば卵かけごはんが食える
お湯と塩、漬物とかがあれば湯漬け、茶があれば
茶づけが食える
出汁と野菜の切れっぱしでもあれば雑炊にできる
そして腹もちもいい。

金がない時にはいろいろ応用の利くありがたい食べ物。
945名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:33:36 ID:4FB2ipDQ0
しかし仮に 日本人が1日3食ご飯食い始めたら

実は農協ナミダ目なんだろうな 皮肉な事に
946名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:34:44 ID:skqYV2Ec0
>>939
>現状でも700%の関税と引き換えに数十万トン輸入しなければいけない取り決めになってる

それがミニマムアクセスって奴でしょ
けどこれから世界的な食料不足になって行く訳だしこのルールのままで良いもんなのかな
アメリカが日本にアメリカ米高く売りたいだけのルールだしなあ…
947名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:35:08 ID:6shcVqac0
>>935
ヽ(`Д´)ノ
948名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:35:30 ID:eRwgOCt+0
確かに炊き立てのご飯はおいしい。

え、違う話?

949名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:35:35 ID:4xiDOFVl0
>>942
復活させるのに5〜10年かかるんだっけ?
950名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:35:57 ID:/fAKBuR30
死ねよ干物
951名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:36:02 ID:mwCqARwT0
>>932
白い肌に、ツルツル幼女にオメメぱっちりで「ごはんですよ」の艶やか黒髪のロングヘアのとびっきりの可愛いの用意してくれw
952名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:36:06 ID:zwMgoA0X0
政府関係者の給与は米で支給すればすべて解決
953名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:36:29 ID:aXBJLqk/0
みんな一斉にコメ食い始めたら、
あっちゅう間に品不足だぞ。
デブは今まで通りパンとパスタ食っててくれ。
954名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:37:36 ID:+G+03WPC0
そんなに食わせたかったら給食全部ご飯にすればいいよ、パンなくして。
元はといえばGHQがアメリカ国内で消費しきれない、家畜の餌にしても使いきれない質の悪い脱脂粉乳と小麦で作ったパンで飼い慣らして
日本をアメリカの食の輸入先にしようとしたのが学校給食の始まりだからなwww
955名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:37:40 ID:XtwusZbm0
アメリカから小麦を輸入するために、パン食を推奨したから米離れしたんでしょ
956名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:37:50 ID:p6jeqxsc0
ちょっと悩むな・・・
957名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:38:20 ID:MQTv54bi0
日本の米が高すぎるから減反なんて
間抜けな事をせざるを得ないんだよ!
958名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:38:29 ID:4xiDOFVl0
相槌を打ったような物だったんだけど
>>858が何故疲れているのかわからないんだぜ
959名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:38:42 ID:hJnw81Xa0
余った米は政府で買い取って発展途上国に寄付しろよ。
金による国際貢献から物資による国際貢献に切り替えろよ。
そうすれば、その金は国内のことに使えるじゃないか。
960名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:38:52 ID:nv5wuIxZO
コメ高いっていってる人は自分で米買ったことないんだろうな。
5Kgの米で毎日茶碗5杯分食っても25日はもつぞ。
961名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:39:01 ID:ko2MAcYA0
とりあえずあれだ
いつまでも国民や自分の国のことを他人事のようにいってんじゃねーぞ
おぼっちゃまは何歳になってもおぼっちゃまなんだな
962名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:39:25 ID:13XIUN890
減反してる分まで米食い始めたとしても急に米が湧いて出る
わけではないのを分かって発言してるのか内閣総理大臣

できればお田植え中の天皇陛下にそれをそのまま発言してみてくれ
963名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:39:27 ID:eJYCKW7v0
964名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:40:00 ID:Pp21gGHa0
日本が減反する理由なんかまったく無いだろうが。
米が足りないんだよ。世界は。
965名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:40:07 ID:V6l4zVcyO
>>954
ゴー宣から引用乙
966名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:40:15 ID:cfuCZUh90
>>955
米の生産量から考えると、もともと日本人はそれほど米を食べてないらしいぞ。
一般人が当たり前のように米を毎食食べれる経済力つけたのなんてつい最近の事だとか。
967名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:09 ID:h5p/heGO0
>>943
借りる事も当然やってるんだが
普段ろくに手入れもしてない土地も他人に貸すとなると高い金要求してきたりして
なかなかうまくいかないようだ
あと飛び土地だとアメリカのようなヘリでなんでもやってしまう方法も使えず手間がかかるんだよな
まとまった土地を一挙に借りられればアメリカ方式ができるし
8時間拘束で決まった給料支払えば雇用も産まれていい事ずくめなんだがな
968名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:10 ID:13XIUN890
世界的に見て農業自体余るほど穀物が取れるようになったのは
アメリカの農薬が広まったおかげと言っていい
それまでは病気や食害で簡単に飢饉になっていた
969名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:14 ID:FSkVc9g30
   ■バターの値上がりについて■
バターの値上がりは、2006年に財政諮問会議のフェルドマン達が進めた
人工的な値上がりです。
こいつらが農産物を海外から買わせようとしており、農産物を
作らせないようにペナルティー政策というのを実行してました。
農協を脅したり、生産品が余っているからいらないとか色々です。

次に米のことですが、米を米国とオーストラリアから日本は強制的に買わされています。
年間3兆円です。しかしこの大半が大規模に廃棄されていた事実はテレビでも
報道され、年間3兆円を使い廃棄処理しています。すべては投資目的なのです。
竹中とフェルドマンと太田は国民の手で政界から追放しましょう。
それを嘘を言いまくって隠していたのです。だからコメを作るなと脅していました。
その他ガソリンについてですが、これは米国がイランから購入させないために
妨害をして投資をさせています。
国民はテレビを信用してはだめです。国家政策系の報道はすべて捏造
されて報道されています。マスコミに出演している連中もグルです。

国民をだまして何が楽しいのか?株で利益がでるからです。
すべてフェルドマンを経由して経済テロが行われています。
970名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:25 ID:cfuCZUh90
>>960
どんな茶碗だ?いくらなんでも小さすぎるだろ。
971名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:44 ID:skqYV2Ec0
>>960
一日5合も食うのか?
計算が合わない気がするが
972名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:43:33 ID:SmqujEx60
「若いんだから」とか言って来る奴は職場にも居るが、実にムカつく
若いからってあんたが面倒くさいことやってやる義理なぞ何処にもねぇんだ
あんたこそもう爺ィなんだからとっとと仕事辞めちまえやと言ってしまいたくなる今日この頃
973名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:43:50 ID:FdoKl0uT0
うるせー猿
974名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:43:59 ID:NPh3EQwd0
>>971
5合はけっこうあるぞw
5杯で5合はないw
975名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:44:01 ID:8+L5av880

       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 ドゴォォォ ,i':r"      `ミ;;, 彡
    \ 彡   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    _ 彡`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
      ,ゞi"ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    _ヾi ミ }  ...|  /!
   ∵. ・`,| _}`ー‐し'ゝL _
    /∵'t,:,ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        ,_ヽ__ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     r'"ヽ   t、 ヽ\
    / 、、i    ヽ__ヽ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
976名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:44:30 ID:MVQCi5Wu0
給食の昼飯は米だけにしろよ。

何が食育だよ。
977名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:45:24 ID:SVMffslbO
まずは給食からパンを無くしてから言え。
978名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:46:06 ID:skqYV2Ec0
>>974
一合で大体ご飯一杯分じゃなかったっけ?
979名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:47:08 ID:8+L5av880
福田が食うだけ食って病気になって氏ね
980名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:47:39 ID:4xiDOFVl0
>>978
自分の尺度では1合で2杯半
981名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:47:49 ID:13XIUN890
>978
飯盒が一合炊きだ
大体茶碗にして一杯半強
握り飯で二個程度かな
982名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:47:52 ID:K1XpQJxvO
正しくパンがなければ米を食え
米がないなら一揆しろ
983名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:48:07 ID:U92VcnxR0
>>978
かなり大きめのいっぱいじゃないのか?
984名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:48:50 ID:h5p/heGO0
一合は茶碗で約ご飯2杯分
985名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:00 ID:+j4dkSgU0
コメばかり食ってると
糖尿病で死ぬよ
ただの糖質だからな
986名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:05 ID:vaEM9ub40
>>976
給食にあまり縁が無かった世代の年寄りに給食ほとんどパンだったと言うと、
驚かれた事がある。
恐らく、政治家のジジイどもの頭には給食がパンだと気がついて無いと思われ。
987名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:05 ID:1FBybm8k0
日本人なら米と野菜で大丈夫だ。

肉なんて年に2回で充分だろう。そもそも、そんなに肉が食いたいか?
988名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:08 ID:4FB2ipDQ0
焼肉が食いたくなってきた
989名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:42 ID:skqYV2Ec0
>>981
おおそうなのか
自分が食いすぎな気がしてきたw
990名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:50:09 ID:nv5wuIxZO
>>970
1日2合かけるくらいだが、大体それくらいだぞ?
991名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:50:22 ID:9nMTu8200
遠方の実家から米を送ってもらってるヤツは
輸送コストを考える知能もないのか
992名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:50:37 ID:99sz2vjO0
その前に米を今以上に買い込む余裕のある家なんてあるのか
993名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:50:42 ID:H7fdVJBv0
俺、米派だけど
こいつの言い方はすげぇむかつく。

つーか、輸出しろ、あと家畜用の生産性の高い米あったろうに
あと農作物でも時代のニーズってのもあるだろ
994名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:50:58 ID:4xiDOFVl0
>>987
買い負けしてる魚も入れてください
995名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:51:44 ID:DqHbJJOU0
国民が悪いって言ってるようなもんだろこれは。
996名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:16 ID:1FBybm8k0
魚は1ヶ月に1回でいい。と思う。

997名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:22 ID:/fN5NLeg0
>>987
鯨食べたい
998名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:29 ID:cGtgH9p20
何でまだ生きてんのこのチンパン
999名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:31 ID:LAwuuu/+0
1000ならチンパン脂肪
1000名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:38 ID:zRR+CAEk0
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  月曜日来るぞ月曜日     彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  日曜日はもう終わったんだぞ
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  今どんな気持ち?
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____無力だねぇ〜
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。