【民主党】ベテラン「ガソリン値下げキャンペーン続ければ、世論の風向き変わる恐れも」 人気取りとの批判に暫定税率戦術変更へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党は22日、ガソリンを含む揮発油税の暫定税率廃止問題で戦術を変更し、「ガ
ソリン代値下げ」の代わりに、道路特定財源の一般財源化などの制度改革に重点を置い
て訴えていく方針を固めた。同党は、暫定税率廃止でガソリン1リットルあたり約25
円の値下げをするキャンペーンに力を入れてきたが、人気取りとの批判に押され、「逆
効果となってきた」(幹部)と判断した。

 民主党は中堅・若手衆院議員らの「ガソリン値下げ隊」を結成し、ガソリンや軽油の
高騰が国民生活を圧迫しているとして、各地でガソリンの値下げを前面に打ち出した街
頭キャンペーンを展開する腹づもりだった。

 だが、政府・与党から「どうやって財源を確保するのか。(平成20年度予算や関連
法案の)成立が遅れれば、国民生活は混乱し、経済に打撃を与えかねない」(伊吹文明
自民党幹事長」などと反撃を受けている。

 このため、「値下げキャンペーンだけ続ければ、世論の風向きが変わる恐れもある」
(ベテラン)との声が党内に広がり、党幹部は22日、「25円引き下げのキャンペー
ンは、国民に暫定税率問題へ目を向けてもらったことで役割を果たした」として、戦術
を変更していくことを明らかにした。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080123/stt0801230213000-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 01/23(水) 09:13)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201047225/
■関連スレ
【政治】 「民主党の『ガソリン税の暫定税率、撤廃』、後の対策がない」…地方から批判の声★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200978836/
2春デブリφ ★:2008/01/24(木) 01:24:41 ID:???0
>>1の続き

 民主党は暫定税率廃止を求め、ガソリン代値下げの主張を封印することはない。だが
、今後は、党税制調査会が検討してきた地方自治体の減収分の財源確保策の説明に力を
入れる。
 さらに「無駄な道路建設の原因となっている道路特定財源は、国土交通省を使った利
権構造の根源。だから、与党は(使途を限定しない)一般財源化に踏み切れない」(幹
部)として、すでに民主党として決定済みの道路特定財源の一般財源化などの制度改革
を重点的に訴えていく。

 これに対し、政府・与党は「民主党の主張に変わりはない」(閣僚経験者)として、
反論を強めていくものとみられる。
(以上)
3名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:25:20 ID:/uIli0Iv0
590 マンセー名無しさん sage New! 2008/01/24(木) 00:59:09 ID:2z6NINdF
( `ハ´) 中国は新テロ特措法を歓迎 → 朝日は報道せず
http://www.chosunonline.com/article/20080115000039
     ∧_∧
     (@Д@-) しーん
   ._ ( 朝  )
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/


<丶`Д´> 国連の韓国人事務総長も歓迎 → 朝日は報道せず
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=94861&servcode=A00§code=A00
     ∧_∧
     ( -@3@)  無視ーん
   ._ ( 朝  )
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/


<丶■3■> 北朝鮮が非難 → 朝日が大々的に報道
http://www.asahi.com/international/update/0115/TKY200801150049.html
   + . 
パァアア+ ∧_∧
     (@∀@*)-3  < キター!
   ._φ 朝 ⊂) ))
 /旦/三/ /| バリバリ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/
4名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:25:38 ID:Vih3SHc50
大失敗決定
5春デブリφ ★:2008/01/24(木) 01:25:57 ID:???0
あちゃ、直している間に重複してしまったorz

続きはこちらで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201104995/
6名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:26:37 ID:PX8kDADA0

原油87ドルまで下がってきたー
7名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:27:05 ID:131tRXeM0
「道路」 じゃなく 「道路工事」 が必要なの。

地方でも酷いとこになると、60%以上が土建屋だったりして
つまり60%以上が地面掘ってメシ喰ってたりする。
60%以上のメシの種が打撃を受けたら地方は市ぬ。

地方の土建屋依存脱却こそが急務なんだが、代わりの
メシの種がなかなか見つからない。

あの松岡還元水の 「戦う農業」 も代わりのメシの種として
有望なものなんだが、馬鹿マスゴミの農水叩きでおシャカに
なった。

道路工事の代わりが見つからないうちは道路工事は減らせ
ないのが現実。

↓ちなみに道路工事の代わりになりそうなもの

・ 戦う農業復活(高級食材の海外富裕層への輸出)
・ 廃屋、廃村の解体(自然に戻す公共事業)
・ 山林の手入れ(日本の林業が市んでるため)

などなど・・・
戦う農業が一番前向きなんだけどね。
8名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:28:33 ID:ZHEfGmzy0
逆効果?ガソリン値下げは政権交代のための最重要課題だろ
結局ぐだぐだになったら民主党はもう駄目だろ
9名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:29:36 ID:oZUI54Iq0
税率はそのままの方がいいよ
いきなり2兆6千億の税収が減ったら


他にしわ寄せが絶対来るって
10名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:31:06 ID:9d+84jXW0
まぁなぁ、地方も選挙を一生懸命やってくれるのは土建屋だけだもんなぁ。
それが小泉改革で公共事業を減らされて、単に不満から民主の応援してるだけだから
根幹である暫定税率を下げるなんて地方民主党議員はたまらんよなw

いや、ほんと教育って大事だよな。
11名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:32:22 ID:AX9+W5pX0
民主党:揮発油税の暫定税率廃止への党方針を改めて説明 両院議員総会で菅代表代行 2008/01/18
党方針は短絡的な「ガソリンの値下げ」ではなく税の本筋に戻すこと
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12530
> つまり、民主党が目指しているのはこうした見直しを行った上で、「本来の筋に税制を戻すことだ」と
>菅代表代行は説明。「そのこと(本来の税制)の方が透明性が高いし、国土交通省の巨大利権になっている
>今の制度を本来の透明性のある制度に戻す、それが結果において、高騰しているガソリンや灯油の値下げに
>繋がっていく」と語り、「ガソリン税値下げ」だけがクローズアップされて報道されている現状を正す意味でも、
>そうした点を明確に訴えるよう参加議員に求めた。

> さらに、「道路特定財源でなければ道路が作れないといったバカなことはない。必要な道路は一般財源でも
>つくればいい」とも語り、暫定税率の廃止は地方の道路整備をストップさせることに繋がるとの論点で
>民主党の主張に難癖をつける政府与党の論調には乗らないよう釘を刺した。

【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165097695/l50
【口だけ番長?】安倍官邸、道路特定財源でも与党内の反発に譲歩 首相はいつもの「最終的には私が判断」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165416116/l50
【税制】国費投入35兆円超 道路財源「使い切り」10年計画案[07/11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195006718/l50
>素案では、地方自治体の負担などを含めた事業費として
>「地域の自立と活力の強化」(33兆円)や「国際競争力の確保」(24兆円)など
>道路整備に65兆円を計上。高速道路料金値下げなど道路関連事業3兆円以上を含め、
>計68兆円の事業費を見込む。
12名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:33:52 ID:XJPl3Uwg0
歳出削減といらん工事を減らすことも忘れるな
13名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:34:29 ID:99Z7Sxet0
原油価格暴落です

おつかれさまです
14名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:37:13 ID:AX9+W5pX0
【世論調査】 福田内閣支持36.8%(↓)、不支持55.2%(↓) ガソリンにかかる暫定税率を廃止すべき 68.8%…報道2001
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200435167/l50

【政治】 「選挙なので言ってしまった」 年金照合の年度内完了に白旗…町村官房長官★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197427476/l50

【政治】「行革推進法案」衆院の特別委で可決 民主党の「対案/28特別会計廃止」は否決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145497938/l50
【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189096104/l50
【対案路線】 特別会計・独立行政法人の廃止 民主党が2008年度予算案へ対案 予算の透明化を狙う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199831842/l50
【民主党】政府提出の2008年度予算案への対案「歳出機能転換法案(仮称)」提出方針固める 特別会計・独法の廃止盛る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199983161/l50

【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/l50
【政治】独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋めしていた★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194691999/l50
【政治】 冬柴国土交通相に続いて若林農相もゼロ回答、独立行政法人の整理合理化計画取りまとめ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196775780/l50
【政治】 福田政権の「官僚主導」ぶりが鮮明に 独法改革、結論先送り 「渡辺行革相は相手にしなくていい」と首相官邸からひそかに指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198190086/l50
15名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:38:32 ID:CgUFasEJ0
次の危機に備えるために
代替エネルギー促進政策が必要
ガソリン税を2倍にして新世代車買い替え代替エネルギー税に
16名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:46:03 ID:6VyBGZGD0
「ガソリン値下げ」で民主に投票→めでたく民主党政権誕生\(^o^)/


   外国人参政権実現←????????????
17名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:51:14 ID:NghLSMYz0
ガソリンみたいな地球を汚染する乗り物はどんどん税金をとれ。
その分、地球を汚さない乗り物に移行せよ。
18名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:53:17 ID:J6BKOuzjO
道路関係にしか使われない金がなくても
役人と土建屋以外は混乱しないから安心しろ
19名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:53:31 ID:1rM2sPdUO
土建が食えなくなる弊害もあるんだぞオマエラ
20名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:02:24 ID:/VMacmCu0
どうせ 役人と政治家とヤクザと大手のピンハネがきつくて突っ込んだ金のほとんどが
地方に流れてねェよ 額面だけ馬鹿みたいにでかくして国民負担増やす一方で
地方に回る金の経済的な効果は期待できねぇ 作った道も利用しねぇじゃ
やる意味なんかねぇ
21名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:06:04 ID:LIqsibR70
これ産経新聞訴えられるんじゃね?
民主全体の方針が変わったとか嘘書いてるし。
大物議員って大江の事だろ?w
22名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:18:18 ID:R2UtkVNh0
まさに風見鶏
23名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:18:44 ID:P0aDixlZO
どうしていつもいつもしっかりとした軸が持てないのか民主は
どいつもこいつもだな…
24名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:23:37 ID:oA7ORlYK0
 ○官房長官の町村君が、ボード使って8分以上「日本のガソリン価格は諸外国に比べて安い」などと持論を展開してました。

しかしガソリンは車を所有したときに払う税金のホンの一部。
日本では道路整備財源として、国民から消費税を含めると10種類もの税金を取っます。
【その額は年間9兆円】
この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の全ての合計の【2倍】に達する。
日本では税金と通行料金を合計すると12兆円になる。これは消費税にも匹敵する金額。
イギリスなどは、年間1兆円の予算で、一般道路も高速道路も建設からメンテナンスまでやってる。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071017/137767/


25名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:32:21 ID:rf/O9XbF0
こんな景気が悪いのに、ガソリンすら安く出来ないのか。
可処分所得が増えなきゃ、景気なんか絶対良くならない。
与党も野党も最悪だ。
26名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:33:02 ID:dCinHY1n0
重複のようです

【民主党】 ガソリン暫定税率で戦術変更へ ガソリン代25円値下げの主張を封印することはない 財源確保策の説明に力を入れる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201104995/
27名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:34:46 ID:KCweeRu00
民主党ってアマチュア政党だなとつくづく思う..
28名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:45:02 ID:UP1SMxFD0
>>27
でも、プロも信用できないからな。
プロ市民とかw
29名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:03:39 ID:qGp4DCiN0
道路→土建屋が儲かるだけ→だから止めよう って単純に考えるけど

大規模な道路工事やれば、雇用が増えて人が集まれば周辺で飲食したり日用品買ったり
土建屋も書類が増えれば文房具も買うし新しい機械や資材も買うし
その他あらゆる分野で金が落ちることになるんだ、
お前らの親父たちも仕事上間接的に恩恵受けてるかもしれないんだぜ、回りまわってお前らの学費
なんかにもガソリン税が混ざってるかもしれないよ、

単純脳で簡単に反対だの廃止だの叫ぶのもいいけどそんなに簡単なもんじゃないぜ、経済の仕組みは。
30名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:47:43 ID:/VMacmCu0
29はピンハネがなければ正しいが実際には

  100  60  25
税金→土地代→大手→役人 天下り 政治家献金 ヤクザへのみかじめ
       ↓ 30
      実際に仕事する下請け

こんな感じになるんだぞ 100の税金を集めるとまず40は土地代の経費で消える

そして残った60を仕事として大手が取る 大手は仕事割り振ってくれた役人と政治家に1割
返しヤクザに工事邪魔されないよう5%くらい回す
そして自分達の利益5%をはねた上で下請けに丸投げする

日本の公共工事が景気回復効果がしょぼいのはこのせい
ピンハネしまくってるから金がまわらない
そのくせ額がでかくなれば返しも大きくなるから額面と国民負担は
右肩上がりで上がるしいらないものでも平気で作る
31名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:55:33 ID:I6PhpLTF0
>>21
産経記事の真偽で訴えていたら毎日どっかしら訴えることになるんだが、、。
32名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 05:05:30 ID:4s/t4oFe0
>>29
財政出動しないともたない地方なんて潰してしまえ
33名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 05:09:17 ID:JoojgnjD0
>29
> 道路→土建屋が儲かるだけ→だから止めよう って単純に考えるけど

公共工事→談合→税金無駄遣い

土建屋が儲かるだけというより、土建屋が不正な手口で儲けてる
ってのが明らかになったからね。
34名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:05:46 ID:Bd7buQkz0
いつもの風評被害を狙ったガセじゃあないのかね。
35名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:19:52 ID:KtzeYuHT0
小沢も、土建屋だもんな

土建屋万歳!!
36名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:26:48 ID:EmurhUky0
>>28
市民がプロで政治家がアマチュアってどんな国だよ。('A`)
37名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:44:44 ID:GWyGNQn60
民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
38名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:11:58 ID:/tmq2xNU0
ベテラン?あぁ、長年「勘違い」を続けてきたアレか。
んじゃ続ければいいな。
ガソリン値下げだけで勝てるよ、大丈夫。
39名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:17:00 ID:+21nnEdg0

暫定税率廃止

暫定税率を一般財源化 ← 今ココ

高速無料化
40名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:18:36 ID:wv5BZK+r0
>>29
泥棒も盗んだ金を使うから社会に貢献してるってのと同じ。
経済効果は節税分が消費に化けるから減少しない。
41名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:27:12 ID:/tmq2xNU0
民主党のベテランなんか、選挙で勝てなかった「クズ」ばっかりじゃん。

若い人がダメ?永田一人が踏み外したから?

自称「ベテラン」の自分たちが守られたいからだろwww

あと>>29に嫉妬。
42名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 10:32:28 ID:7UIefk+N0
ガソリン減税はもうすこしとっておくとよさそうだがなぁ。
それより財源にパチンコ税導入か違法化すすめてガソリン減税の資金にすればよい。
43名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:13:42 ID:d4tdm1HG0
民主党にはまともな人間はいないのか?
44名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:35:59 ID:adESiMLw0
国家転覆を狙うミンス党に破防法を適用してください。
45名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:39:01 ID:2lvAlBKQ0
>>30

とはいえ、その金でなんとか地方の労働者が生活してるのも事実なわけで。
そこら辺の構造を本気でどうにかしようと民主党が主張しない限り、地方は
反対するだろ、やっぱ。
46名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:05:19 ID:Ng6DlBGZ0
そういえば、民主が昔作ったクマ対策委員会は、一体どうなったんだろう。
47名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:08:38 ID:+easOFZs0
年金保険料の一般財源化をすべし。
そうしたら過剰な年金給付がなくなり、
国民負担は大きく減る。
48名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:10:37 ID:k8f8rog10
>>45
地方の利権絡みの首長や土建関係は反対するだろうが
一般市民の大半は反対しないと思われ
49名無しさん@八周年
>>48

地方によっちゃ、土建関係がかなりの割合を占める所もあったり
するからなあ。

選挙なんかじゃ土建屋の票ってすごいものがあるしな。
民主党の農家救済はそれへの対抗策だろ。