【税制】国費投入35兆円超 道路財源「使い切り」10年計画案[07/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 16:05:55 ID:/7g42zzs
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ
に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字
になっている。
一方、個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心で
あるにもかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。
一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度
に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。
そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の
赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。
ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と
言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の
ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動
車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。
その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。
一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。
自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定
財源の一般財源化に反対しているのだ。その策動として、ムダな道路をバンバン作るという
国民生活を120%無視した無謀な計画を出しているのだ。
208名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 17:30:40 ID:TyzG8nUd
つまり本筋としては、ガソリンの課税を元に戻すべきと
209名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 06:24:27 ID:aFfMV+64
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。

ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
.    グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。

ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。

ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った

ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない

財務省が5日発表した9月末の外貨準備高は9456億100万ドル(110兆円2200億円)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071005AT3S0500D05102007.html
210名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 06:46:21 ID:t+yIvxHQ
>>203
無駄遣いしなければ、道路は造ったほうが良いがな
211名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 06:59:04 ID:aFfMV+64
必要な道路はまだまだたくさんある。
212名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 07:04:09 ID:eo+HNZuT
人口減で地方が活性化してない事は明らかだろ・・・
213名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 14:27:58 ID:prTlUD35
> 財務省が5日発表した9月末の外貨準備高は9456億100万ドル(110兆円2200億円)

パチ厨が、勝ったときだけ知人に報告して回るのを思い出したw
214名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:59:40 ID:yAj0p+to
>>211
例えばどんなところ?
215名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:27:36 ID:12fVXpJ4
自民党に金よこせ
国の金を全部使いきってやる
公務員の給料もドンドンあげてやる
百姓の補助金もドンドン支給だ
医療費も道路もドンドン使え!
自民党が日本の命を握っている
税金を使いきれそして屑庶民から税金を取れば済むのである
216名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:42:46 ID:HhG4mC+K
>>214
ex.第三東名高速道路
217名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:46:38 ID:kvMF445/
全部使ったのか、本当にバカだな子供のお使いかよ
218名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:50:48 ID:itGCUmT9
>>214
高知松山自動車道
219名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:48:23 ID:ZoT/d6jW
>>214
京奈和自動車道
第二京阪自動車道
新名神凍結部
京都縦貫道未開通部分
湖西道路未開通部分
第二阪和未開通部分
阪神高速湾岸線未開通部分
阪神高速大和川線
阪神高速淀川左岸線

早く関西の細切れ放置道路を繋いでくれ
220名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:50:17 ID:xsKHlj0L
>>214
渋滞を解消するために必要なとこ全部
221名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:13:38 ID:pbZ1in96
有料道路なら採算性が明白だから建設は問題ないが、無料道路がなあ。
費用対効果をでっち上げて建設してるのが大多数だからな。
222名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:05:58 ID:6AH8ug1f
>>219
新名神凍結以外は35兆円計画の前から作ることが決まっている。
でも都会の道路は土地収用で時間がかかって、35兆円の田舎の
高速道路より大幅におくれて完成する
223名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:30:08 ID:sGg2wQIn
>有料道路なら採算性が明白だから建設は問題ない

( ゚д゚)え?

高速道路等の有料道路の採算予測が正しければ、
赤字だらけで民営化なんて話は出てこなかった訳で。

役人のでっち上げた採算予測こそ諸悪の根源。
224名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:37:48 ID:JRm1PWA7
結局官僚は都合のいいシステムを作り
金を巻き上げる、ヤクザより酷い奴ら
ヤクザは仁義があるが官僚は金だけ

225名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:41:35 ID:auzSCPiD
おまいらの貯金は公務員のもの
226名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 23:38:22 ID:ME2a6dFf
俺は郵貯どころか貯金が無いぜ。よかった!
227名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 20:05:10 ID:lyLe9Bza
解散選挙は自民殺しの選挙です
228名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 20:38:47 ID:WQPJt7ZF
>>220
そういうところは大変だから後回しです。
229名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:16:03 ID:3CpI/SgG
国道の複合区間は予算倍付けなんだろ
きたねえな
230名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:30:36 ID:ZJizFw+R
道路を造ってもいいけど、ガソリンの税金をもっと上げて
1リットル 300円くらいにしてから造ってくれないかな。
それでも車に乗りたい人たちの金だけで建設して。
231名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:32:22 ID:/N//s+Rs
金は余ってるんだからしょうがないわな
実際は余ってても足りないって言わないとおまいらから
毟り取れないし
232名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:39:21 ID:bLv7lfIH
冬柴は公明党
覚えたか?
公明党だぞ

自民党も公明党も税金ウジ虫だからな
233名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:41:53 ID:8XGjLery
道路よりゲーム産業にばら撒いてくれよ
日本のゲーム会社開発能力低下しすぎ
234名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:45:28 ID:0tk1LvxT
>>233
(´・ω・`)金つぎ込んだって面白いもんは出来んだろ「FFをみろ」
235名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:47:08 ID:7vB1hjq0
旧来の自民党に戻ったみたいだ。
国の財政がもうどうしようもないところまできてても、
選挙に勝つためなら何でもしますw
236名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:48:34 ID:mEhtK211
こんな連中にいれる選挙民が一番悪い
そして、選挙に行かない連中は悪いというより

アホマヌケ

他人に働いた金をカツあげされている原因は、
実は選挙に行かない自分だと言う事にいまだに気がつかないマヌケ連中
むかしは、弱い物いじめでカツ上げしてた連中も今じゃてめえがカツ上げされている、やっぱこういう連中は一生間抜けで終わるんだな
237名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:08:34 ID:vAH2lah5
どこの省庁も、役人にしろ族議員にしろ、

特別会計、無駄遣い、横領、随意契約、関連企業からのキックバックが美味しすぎるんだろ。

族議員、世襲議員をなんとかしろよ

河村たかし総理にして議員改革、公務員改革やろうぜ
238名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:31:04 ID:s+qA/7IK
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ
に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字
になっている。
一方、個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心で
あるにもかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。
一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度
に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。
そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の
赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。
ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と
言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の
ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動
車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。
その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。
一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。
自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定
財源の一般財源化に反対しているのだ。その策動として、ムダな道路をバンバン作るという
国民生活を120%無視した無謀な計画を出しているのだ。
239名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:43:37 ID:qWf4I67/
【政治】人権擁護法案成立めざし、自民人権調査会幹事長ら顧問に─鳩山法相「再提出したい」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804945/

人権擁護法案成立めざし、自民人権調査会幹事長ら顧問に【伊吹・青木幹・山崎拓】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195804335/
240名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:50:12 ID:GRX+HP5p
問題先送り、誰も責任取らない、天下り.

官僚なんとかならんかね?
241名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:13:20 ID:PnIU8Uer
豊田商事事件みたいなことがおきないかな?
どこかの正義の味方さんが日本刀で悪の官僚の首を切断する。
最高だよなw
242名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 12:51:20 ID:5kJP3yqU
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://ooiwakuwaku.kagechiyo.net/
243名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:38:21 ID:GefTgnm6
>>214
日本中全部
244名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:51:23 ID:zE69jUtT
以前、高速道路のETC化の前に、盛んに高速道路回数券の不正や高速回数券利権に
まつわるニュースがながれ、その後、回数券は廃止された。
回数券廃止と時を同じくしてETCが本格化された。
この流れは、誰かが意図して「世論形成」したことを忘れてはいけない。
ETC化により、欧米では常識である「高速道路無料化」という議論はなくなり、公団
の民営化が実現した。公団民営化は「高速道路は有料」という前提が必要なので、その
前提を確実化する流れの中での「世論形成」だったのだ。
245名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 14:30:54 ID:OUTdwm22
もう日本の役人は死ね、氏ねじゃなくて死ね、生物学的に死ね
246名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 21:23:23 ID:Fl6sxPP2
>>244
政府とマスゴミがつるんでることはバレバレだもんな。
247名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 23:02:28 ID:35Vnf6NG
【国防】防衛省 築城基地4ヘクタール拡張 本年度予算 既に計上 誘導路延長など計画
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195839827/

248名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 23:09:13 ID:qMnNrIyE
>>238
無駄かどうかはともかく、個人的には道路というインフラに偏り過ぎているキガス。
新幹線問題でもそうだけど、それより先にやることあんでねーの?とか思う。
249名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 23:39:26 ID:JWT7d8uU
>>248
>それより先にやることあんでねーの?とか思う。

対案は?
大量の雇用が見込めて、継続的に社会資本の整備が必要な事業って何よ?
それに失業者を吸収する意味でも手に職を持たない者でも出来る事業だよ?
250名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 16:49:42 ID:9ciQEZuy
>>249
>大量の雇用が見込めて

機械化進んでそういう意義も薄れてるがな。
251名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 16:52:28 ID:pBr4zJkX
役人の仕事は、自分の所属する省の予算を拡大・維持すること
自分たちの天下り先を作ること

全員死ね
252名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 17:08:10 ID:lEfc51yH
運用して増やして税負担を減らそうと言う輩は居ないのか?

増やせるわけなさそうだが
253名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 17:30:11 ID:aoViPtXW
>大量の雇用が見込めて、継続的に社会資本の整備が必要な事業って何よ?

戦争…かな?
254名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 18:32:57 ID:05uEz+33
戦争だって無理だろ。昔みたいな国家総力戦の時代じゃないしさ。
255名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 20:52:09 ID:tb4V9irJ
>>252
>運用して増やして

何処に投資して運用するというの?
日本は需要不足で金余りなのにどこに投資先があるというの?

まともな資金需要が無いから、金融機関は挙って国債を買ってるわけなんだし。

あと海外投資なんて為替リスクを考えれば投機というものだしな。
つーか、同じ金を使うなら国内で使って自国民の労働者を養えって話だろ?

>>254
>戦争だって無理だろ。昔みたいな国家総力戦の時代じゃないしさ。

正解
大規模な正規戦が発生する可能性は著しく低くなった。

しかしながら、それに対する備えはある程度は必要だし、
一度失われれば再建は困難を極めるだろうな。
256名刺は切らしておりまして
大量の雇用が見込めて、継続的に社会資本の整備が必要なのは
戦争自体じゃなくて、戦争で人口減少と社会資本が壊滅した後か。

その時に国が機能してるか分からんが。