【政治】「UFO対策、大臣が言ってるから検討する。漫画みたいな飛び方だと対処難しい」…田母神航空幕僚長 [12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 航空自衛隊トップの田母神俊雄航空幕僚長は21日の記者会見で、未確認飛行物体(UFO)への対処について、
「これから検討することになるのではないか」との見方を示した。石破茂防衛相が20日、対処を考えると
発言したことを受けてのコメントで、「大臣が言っているから。的確な文民統制の下、粛々と活動したい」とした。

 田母神空幕長によると、空自機の緊急発進(スクランブル)で、(UFO)を発見したことはなく、空自の対処能力に
ついては「UFOの能力が分からないから、答えられないが、漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)
難しいだろう」と述べた。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2007122100706
2名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:05:00 ID:HYLTzRya0
今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。

坊さんたちによると、2012年以降の現代文明は、科学技術の最後の砦が即物的な物理学や化学
ではなく精神の領域にあることを理解するという。テクノロジーの方向付けが大きく変わる。
人類は精神性の真髄、肉体と魂の関係、輪廻転生、人間個々人が実は互いにつながっている
という事実を学んでいくのだと。

http://rate.livedoor.biz/archives/11395632.html
3名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:05:31 ID:IkDr9J9s0
糞マスゴミ。
もうその辺にしておけ。
4名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:05:42 ID:kF/RYDP10
「板野サーカスみたいな飛び方をするなら難しいだろう」

こう言ってくれたらネ申
5名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:06:58 ID:b5RnZHUd0
つまんねぇ話題無理矢理盛り上げようとしないでいいよ。
6名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:06:58 ID:3YGpp8QN0
悪ふざけだな
7名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:07:03 ID:0yZkSGO30
とくだねか何かで見たが、石破はUFOについてしゃべる気満々だったな
おもっきりカットされてたが全部聞いてみたかった
8名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:07:14 ID:oAjjdBZI0
それより海外派遣中のイージス艦がWW2前にタイムスリップしたら
どう対処するかを検討したほうがいい
9名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:07:31 ID:akXDxPAp0
さすがのF-15Jでも対UFOは難しいだろな
早く心神を実用化しないと
10名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:08:22 ID:5ERG0jsM0
多弾頭ミサイル迎撃技術開発に持って来いだな。
母艦UFO落とすのに核弾頭とICBMも必要だ。
11名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:08:49 ID:dsIiPiXf0
日本はどうなっトル!
12名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:08:58 ID:NxCjt+kU0
やはり雪風の出番か・・・
13名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:09:06 ID:IvH8a2dy0
ロシアかよっ!
14名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:10:04 ID:G73Ke3uT0
空幕長の苗字が読めない件について
15名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:11:12 ID:N4wU+I7y0
>>8
それってジパングwww
16名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:12:01 ID:B2Zjrx/a0
なんで最近UFOネタが多いの?始まるのか?
17名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:12:32 ID:vXk1gy/90
何かの話題そらしか、これ
18名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:13:08 ID:Oy4Md8z40
さらっと「漫画とか」っていわれてもなw
まあ、確かにそうなんだがw

早い話、異星人の乗り物でも未来人の乗り物でも
明らかにテクノロジーが上すぎるし、どうにもならんだろ。
19名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:13:42 ID:DQn37kcgO
>>16
むしろ始まってる
20名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:05 ID:VwZIFak30
>「大臣が言っているから。的確な文民統制の下、粛々と活動したい」

人の心は見えないけど、大臣がシッカリせんと・・・
21名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:15 ID:1m/b+7pAO
そんなことよりさっさとコジマ粒子見つけてアーマードコア実用化しろよ
22名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:17 ID:aUafcwU+0
早く仕事をしてください><
23名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:17 ID:SO2ij31a0
ここはエスパー伊藤氏に音頭をとってもらうしかないな
24名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:29 ID:CsBJnfZ/0
どうせなら4月にエイプリルフールネタにして遊べば良かったのに

この時期にUFOネタで引っ張るのはそろそろ大概にせーよって感じだが。
25名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:14:34 ID:bZ1sL5tp0
「UFO」を「サンタクロース」に置き換えると……
26名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:16:32 ID:Xs6/m7AqO
まぁ、地球で生命体が誕生したんだから地球外起源生命体ぐらいいるとは思うが…
27名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:18:21 ID:b4osNWL40
>>7
産経に全部のってたぞw
28名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:18:50 ID:fp9gDunr0
対策なんて考えてもいみないな。
そもそもここまで来る科学があったら太刀打ち不可能。
29名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:20:24 ID:CTnQK8FP0
基本的に他の星から来る技術力レベルを持ってるのだから
攻撃せずに茶でも出してもてなした方がよい。
30名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:20:43 ID:SO2ij31a0
これは映画エイリアンvsプレデターのプレゼンと見なしていいのか
31名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:21:04 ID:aL/Dn/xS0
ならば雪風を作るしかないな
32名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:21:30 ID:fp9gDunr0
>>26
だよね。
進化論を肯定することと
地球外生命を否定することは明らかに論理矛盾
33名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:21:31 ID:rS4kzQNAO
UFO=宇宙人じゃないだろ

所属不明で索敵ジャミングする飛行機だってUFOだぞ

未確認飛行物体だよね
34名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:22:11 ID:JqZacdUA0
>大臣が言っているから。的確な文民統制の下、粛々と活動したい

はるばる別の星から来た宇宙人に軍が対応するのは誤解を与えないか?
平和への〜ry

なんて記事を書いてくれる新聞社が出るのを期待します。
東京新聞とか東京新聞とか
35名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:22:20 ID:YfiwGnwY0
この地球に余裕で来れるようなら
資源にもエネルギーにも困ってないはず(石油は欲しいかもだが)
プレデターみたいな理由でないなら、まず敵対はしないよ
36名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:22:34 ID:/ucSyajk0
UFOの起源は韓国!
37名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:22:35 ID:CsBJnfZ/0
地球外生命は存在しうる。がUFOにのって地球に来るってのは飛躍しすぎ。
38名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:23:02 ID:K0xKpIjUO
なんでUFOがこんなに流行ってんだよ
39名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:23:37 ID:53evxAiu0
UFOぷぎゃなんていってる奴は実はさr
40名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:24:14 ID:6wbE1P2i0
UFO関連で商売している奴にとって
この流れはおいしいだろうな
41名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:24:25 ID:ORjRBvgo0
>  田母神空幕長によると、空自機の緊急発進(スクランブル)で、(UFO)を発見したことはなく、空自の対処能力に
> ついては「UFOの能力が分からないから、答えられないが、漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)
> 難しいだろう」と述べた。

超高機動戦闘機の導入を検討するという意味ですね!
42名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:25:11 ID:gBLZc0S90
語彙すくねー奴の典型だなw
もっと言い方ってものがあるだろw
43名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:26:02 ID:fp9gDunr0
>>35
エネルギーはすべて恒星でまかなえる。
資源は惑星(生命のいない)
44名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:26:14 ID:SO2ij31a0
よし公安9課設立だ
45名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:26:15 ID:oLI1Uofk0
年末のUFO番組のネタふりじゃないのかと
46名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:28:05 ID:UQWwySOtO
ついに自衛隊にもUFOの夏が来たか。冬真っ只中だが
47名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:28:28 ID:P4UjzEwUO
アメリカ軍には対応マニュアルがあるらしいな
48名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:28:50 ID:zlEow34X0
地球人に発見されちゃうような生命体は、
もっと高度な生命体に駆逐されちゃうんじゃないの?

地球人が駆逐されるとしたら、気付く間もなくあっという間だと思う
49名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:29:17 ID:Oy4Md8z40
>>34
UFOとの接近遭遇体験談を語ったジャンボジェットの機長は、
戦闘機のスクランブルは、事態が思わぬ方向に行きかねない、
と考えて要請しなかった、と述べてたな。
実際、まじめに異星人とのコンタクトを考えるなら、
あんまり軍事組織は良い選択とはいえない。
50m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/21(金) 17:29:52 ID:OMhViMHe0
サンタクロースも撃墜するの?
この前よんだサンタの移動速度だと、BMよりも高速で移動するから
SM3でも撃墜は難しいと思う。
51名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:29:59 ID:BAdPovqr0
マスゴミはネタがないのか?
UFOUFOっていらいらするは
52名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:30:50 ID:XdIB6fqF0
もうNORADのサンタ追跡みたいなかんじでいいよ
53名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:31:06 ID:BnR1GvWj0
UFOに対抗できるのは神心だけだ。
54名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:31:52 ID:YwdDhsKd0
まあ、戦闘なんて皆無なんだから、
どれだけフレンドリーさを機体の動きでアピールできるかだな
55名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:32:53 ID:vOMsel4R0
そんな時かね?バカ自民党。
56名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:33:09 ID:GpWyvVCn0
UFOとは未来からやってきた地球人の乗ったタイムマシンと推測する
57名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:33:24 ID:uSgjwtRW0
カゼッタ岡以外のUFO話は信用できない
58名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:33:50 ID:5Ul8xqL+0
惑星間移動すらままならんのに
UFO技術なんかある文明が攻めてきたら勝ち目ないだろ
中性子爆弾より強力な兵器くらい軽く持ってると思うしな

一瞬で消滅
59名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:34:06 ID:2pDMfJRj0
本気でいってるなら即刻首にしろ
60名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:35:08 ID:2Vu8KBLJ0
>>55
言い出したのは馬鹿ミンスだよ
61名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:35:56 ID:qQFpYEFd0
バカばっか
62名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:36:37 ID:70HBQT+yO
>>14
たぼがみとしお航空幕僚長です
63名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:37:52 ID:51wS7qI2O
…そうか

そういう事か


なるほど。





「日本政府と官僚は未確認飛行物体である!」
全弾!ってえーーーぃ!
64名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:38:03 ID:x2SWUN0GO
はやくサイコミュつくれ
俺が乗るから
65名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:38:05 ID:uSgjwtRW0
カゼッタ岡以外のUFO話は信用できない
66名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:38:06 ID:E7V6dg5j0
大臣は指示出して無いだろ
海自はヒマなんだな・・・
67名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:39:26 ID:hI9KUItc0
>>1
> ついては「UFOの能力が分からないから、答えられないが、漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)
> 難しいだろう」と述べた。

あれは、「無慣性機動」または「非ニュートン運動」と呼称される。
68名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:39:31 ID:pvbN9jol0
マスゴミが一番うざい
政治をショーにしてるのおまいらだろ
69名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:40:33 ID:uSgjwtRW0
カゼッタ岡以外のUFO話は信用できない
70名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:40:40 ID:2OE+3rOq0
石破大臣得意の分野だな。あのニコニコ笑いはなんだよ。
71名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:41:02 ID:at9RLGSK0
EDFの創設が急務だな・・・。
72名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:41:57 ID:rHlSfrXN0
UFOの存在より、日本にミサイルが飛んでくる確率の方が低いだろw
大金使って戦争ごっこなんかやってるんじゃねえっ!
本当に戦争なんか起る可能性が無いから自衛隊員の応募があるんだよ
73名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:41:58 ID:NxCjt+kU0
政治はショーだ、そこに経団連やら統一教会の糞どもがくっついてくるから面白くなくなるんだ。
74名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:42:58 ID:hI9KUItc0
>>58
> 惑星間移動すらままならんのに
> UFO技術なんかある文明が攻めてきたら勝ち目ないだろ
> 中性子爆弾より強力な兵器くらい軽く持ってると思うしな

進歩した科学技術の産物として強力な兵器を想定するのは1960年代的発想。
簡単なのは、人間の脳を作り替えて端末装置に変えてしまうウィルス/ナノマシン
でも作って散布することだろう。
そこまで行かなくても、別になんとか条約に縛られていないのだから、
状況領域が無酸素化するくらいの量のサリンガスを撒けば簡単。
75名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:43:03 ID:uSgjwtRW0
カゼッタ岡以外のUFO話は信用できない
76名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:44:45 ID:iz4PXuZ5O
国籍不明のステルス機が飛来したときの対策の話だろ?
77名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:45:13 ID:NxCjt+kU0
対宇宙人用の殺人ウィルスばらまいてやれ
78名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:47:53 ID:e1wGybGZ0
>>77
インフルエンザで全滅するよ
79名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:49:21 ID:M9m8nFtK0
>漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)難しいだろう

大人の対応ですな。しかし、>>68じゃないがマスゴミむかつく。↓なのに
http://pochi74.hp.infoseek.co.jp/erohon300.htm
>しかし、世の中はそう甘くはない。いい気になっていた「奇談クラブ」、「風俗草子」、
「風俗科学」は昭和30年4月の第三次取締りにより壊滅的打撃を受けるのであった。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/akasenntitai.htm
>1956(昭和31)年5月24日売春禁止法が公布(翌年4月1日施行)により
形の上では(法的には)存在しなくなった。
数年後
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>さらに気になるのは、昭和33年から数年間の強姦件数の多さです。このころの
少年の下半身に何があったのか定かではありません。しかし、一年間に4500件
以上という数字は、尋常ではありません。
幼児レイプ被害数統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

↓はスルー。無茶苦茶
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200712/2007121100968
>自民党青少年特別委員会(高市早苗委員長)は11日、著しくわいせつ・
残虐な図書やDVD、ゲームソフトなどを18歳未満の青少年に販売する
ことを禁止する新法案の骨子を了承した。
80名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:49:44 ID:jt69OTco0
年末はやはりUFOだな
81名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:49:44 ID:kiW+mK6A0
何光年とかけて来るわけだから、適切なもてなし方を考えるのが第一だな。
82名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:51:31 ID:nwCbSttT0
日本が世界の笑いモノになる、、、、
83名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:51:40 ID:U9j3uH3ZO
U うほっ
F フライング
O オナニーショー
84名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:51:58 ID:ZOc+5wYk0
これはこうやって情報小出しにして
宇宙人と接触してるのを発表するのを準備してるってことか
85名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:54:20 ID:hI9KUItc0
恒星間宇宙をうろついているのは、恒星間宇宙に適応した存在、
あるいは恒星間宇宙にカスタマイズされた存在だ。

地球に何か来るとしたら、そういう連中/個体である。
86名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:54:45 ID:/ucSyajk0
実はUFO基地は海底にあるのかも!
海底人がいてもおかしくない
87名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:55:00 ID:eGcWmJ0U0
日清食品が政治家に金渡してるだけだろ。
88名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:57:19 ID:NxCjt+kU0
>>78
エボラ“コンゴ”撃ち込んでやればいいよ
それでも死なない場合は・・・
89名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:57:30 ID:kiW+mK6A0
こういう夢のある話最近少なかったなと気づかされる。
90名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:58:45 ID:dQPzdleT0
宇宙から攻撃されたときのことも考えろよ。
91名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:59:53 ID:qQFpYEFd0
田母神と五百籏頭はさくっと読めないな
92名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:00:55 ID:d7jzKtx5O
さすがお偉方は遊びの規模が違いますな
93名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:02:19 ID:2iL0yk1s0
「シロートの与太に付き合わされて面倒くさくてたまらねえ」というのが行間から見えるのはオレだけ?
94名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:03:31 ID:sAgWqWaE0
最近はあまり見かけないが、昔はよく目にしたよ。
昔のは分割されてたけど、最近のは混合してるんだな。
95名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:03:35 ID:dO2VaU+j0
宇宙自衛隊の設立ニューススレはここですか?
96名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:06:14 ID:70HBQT+yO
>>90
弾道ミサイルのことかね?
UFOのことをいってるなら、是非おまえが予算を出してくれ
97名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:07:04 ID:28dTkMAXO
>>93
宮仕えはしんどいと言っているように聞こえるが。
98名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:07:37 ID:TGSkl09VO
謎の円盤UFOて1980年だっけ
99名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:08:15 ID:JK2QJuWHO
昔の左翼が好んで使ったネタだよな
宇宙人やゴジラと自衛隊からめた話って
100名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:08:22 ID:y2Mwpjph0
マイケル富岡はどうしてるんだろう
101名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:09:40 ID:pDb5bh+b0
今年小学4年生になった娘が去年までのようにサンタクロースの話をしなくなったんだが・・・
102名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:10:44 ID:jQiHNGHU0
バカじゃない?
この国は大丈夫なのか?
103名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:13:42 ID:xvoft1Ge0
>>16
円盤戦争は始まっていた。
ただ、誰も気がついていなかっただけ・・・・・

※奥田瑛二氏は、関係ありません。
104名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:14:04 ID:eqGXmJY/0
町村は馬鹿ではなくがん細胞が人格化したもの。

そういうエイリアンにでもついていく自衛隊幕僚長が馬鹿僚長。
105名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:15:37 ID:hwftXQVF0
106名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:18:08 ID:rGmdyiGD0
政治家とマスコミが馬鹿だからオウム事件やカルト宗教の被害はこれからも増え続けるんだなって思った。
107名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:21:14 ID:R9tn68Wq0
UFO持ってるような科学技術の高い連中が相手だとどんな対策しても無意味だろ
もしなにかやるなら情報集めるくらいにしとけ
108名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:23:53 ID:TVZNt7lJ0
 「フェルミのパラドックス」とは、ノーベル賞受賞の核物理学者、エンリコ・フェルミが
示した 考え方で、地球外知的生命体の存在を仮定した場合に生じるパラドックスの
一つである。

その内容を紹介すると、
『 約100億年と言われる銀河系の全歴史において、恒星間植民を行なうような
地球外知的生命体が 一つでも出現していたなら、仮にその科学技術が比較的低い
レベルのものであったとしても、 わずか数百万年〜1億年ぐらいの期間で全銀河系は
その生命体で植民されてしまったはずである。
ところが、観測される宇宙のどこにも地球外知的生命体の証拠は見つかっておらず、
この地球に かつてそのような知性体が訪れたという科学的な証拠も見つかっていない。
それはなぜか?』 というものになる。

つまり、「恒星間旅行を行なうような高等文明が存在するなら、この銀河系は
とっくの昔に その文明で埋め尽くされてしまっているよ」と言いたいわけだ。
そこでフェルミは仮想上の宇宙人を皮肉ってこう問いかけた。
「(宇宙人の)皆さんはどこにいるんでしょう?」

「フェルミのパラドックス」は"拡張主義的知的生命体"を前提としているため疑問が
ないわけではないが、"宇宙人の地球への来訪"という問題を考える時には、避けては
通れない考え方の一つと言えるだろう。

109名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:29:24 ID:dO2VaU+j0
Q.「東京上空に謎の飛行物体が現れたということですが」
A.「報告は伺っております」

Q.「政府の答弁書ではUFOを確認していないということでしたが」
A.「個人的にはこういうのは絶対いると思う」

Q.「交信を試みるということですがどのような言葉を」
A.「責任、ですかね」

Q.「仮に相手が攻撃を仕掛けてきた場合には」
A.「適切に判断してまいります」

Q.「既に危険性を示す情報を得ているという話もありますが」
A.「何でもありません。たいしたことはありません。」
110名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:32:53 ID:p6JSKgc+O
待て、いかにUFOといえど物理法則には逆らえないはずだ
111名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:34:01 ID:Jofajeze0
星新一のショートショートを思い出す。

宇宙から巨大な人工物が地上に落下し、最初は何もできなかったが
人類の科学の進歩によって徐々にそのプロテクトが解かれていく。

物体の飛来から数万年後、ついに人類は恒星間移動ができるほどの科学力を身につけ、
その科学力により最後のプロテクトを解くことに成功する。

きっと異性人からのメッセージがあるはず、それを得て彼らに会いに行こう、と
人類は希望と期待に胸を膨らませて最後の扉を開くと…
112名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:34:57 ID:zexdBw25O
正直、救国軍事クーデター起こしたくなるんちゃうんか?
閣僚がこんなんばかりだと。
113名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:40:17 ID:8rDdXLPf0
スレを読まずにかきこ

町村はロマンの観点からUFOを語り、
石波はUFOを出汁に法整備の問題点を語ってたハズなのに
制服組はUFOに自衛隊がいかに対峙するかを妄想している

こんな読解力がないバカが自衛隊の上の方にいるのは
なんとも嘆かわしい
114名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:40:40 ID:Bla6gKL/0
マスコミは、いつもの9条絡みでの批判を忘れてますね
対UFOであれば戦争してもいいとでも。
115名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:43:12 ID:DAW9VqSM0
はやくバルキリーを作れ
ガンダムより先に
116案ずるより産むがやすし:2007/12/21(金) 18:45:28 ID:rDeG/iVIO
117名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:45:32 ID:GScRda/i0
苗字、たもがみって読むのかすごいな
118名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:51:09 ID:NxCjt+kU0
( ´∀`)
     / o¶o¶  
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |) ○ ○ ○ (|
  ./″   ν.    \
/________\
 ̄ \_\__/_/  ̄
      ',)  (、;
     ;ヽ,  <,、 ドカ-ンッ!
      ,;,) (';
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)  ∧__∧  (,;
  :、) ヽ(O皿O)ノ
  ;、')   羊ヘ   ('
   ;、)  <    (',;

119名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:53:41 ID:VTjeV/K2O
こんなくだらんネタで守屋贈収賄事件がうやむやになると思うなよwww
120名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:53:41 ID:WXS8SGPU0
あくまでも身元が確認できなければUFOとみなして良い訳で。
とことん最後までこれはUFOだって言い切ることが出来れば、
北朝鮮の飛行機でも何でも攻撃することが可能だってことを暗に宣言してるんでしょ。
みなしUFO
121名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:55:32 ID:eVojSIip0
>>大臣が言っているから。
>>的確な文民統制の下、粛々と活動したい


これは皮肉ですか?


122名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:55:36 ID:mkJW3dqr0
Dr.中松にUFOホイホイの開発を依頼しないと!
123名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:57:19 ID:qCzL3UH20
アメリカで起こったロズウェル事件を知っているだろ。
UFOが墜落したって話。
ものすごいヨタ話だけど。
問題なのは、事件が起こったとされる日から何十年も経って、UFOをアメリカ政府が回収したって騒がれたこと
冷戦時代という当時の状況といい、この事件など、何らかの世論操作のにおいがぷんぷんする。
今度のうがった見方をすれば、騒ぐのはその可能性はないとも言えないな
124名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:59:07 ID:ZiOTamC10
Japanese official says he's a UFO believer
http://www.upi.com/NewsTrack/Quirks/2007/12/19/japanese_official_says_hes_a_ufo_believer/9833/

TOKYO, Dec. 19 (UPI) -- You can add the name of Japanese Chief Cabinet Secretary Nobutaka Machimura to the list of those who definitely believe in UFOs from space.

Machimura's belief doesn't jibe with the official position of the Japanese government, which issued a statement Tuesday saying it "has not confirmed the existence of unidentified flying objects from outer space," The Japan Times reported Wednesday.

"How else do you explain those various unexplainable things like Nazca," he said, referring to mysterious giant drawings of animals and other figures in southern Peru.

Prime Minister Yasuo Fukuda is not so sure. When asked by reporters, he smiled and said he has not "identified (such objects) yet."

125名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:01:02 ID:NOGs8Nga0
日本がUFO対策するワケないじゃん
UFOって未確認飛行物体だぞ
国籍不明の戦闘機だって未確認飛行物体だ
つまりUFOへ攻撃出来る様な法律作ると
勝手に入ってきた所属を伝えないorステルスしてる中国機も撃墜出来る様になる
そんな事を売国奴政治家がウジャウジャいる日本では無理w
126名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:01:24 ID:Gfe0SAHa0
糞マスコミ死ね
127ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/21(金) 19:02:37 ID:WnCONGVA0


( ^▽^)<大阪では、2,3機やっつけたそうだ
128名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:07:30 ID:eqGXmJY/0
地球防衛軍はいらない。
129名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:08:11 ID:8rDdXLPf0
>>127
あれは大阪の衛生状態が酷すぎて
他のトライポッドよりも早く
エイリアンが感染症にかかったためだ
間違えるな
130名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:09:24 ID:3S7O2ead0
UFO=未確認飛行物体

未確認飛行物体に対する対処は考えるべきことだ

・・・ただ、漫画のようなとかいっちゃだめだろorz
131ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/21(金) 19:09:25 ID:WnCONGVA0
>>129

( ^▽^)<なんだ そうなんだ・・・
132名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:13:12 ID:cViEahEX0
UFOの話をしているときの石破の陽気なこと〜!
133名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:16:34 ID:BOBkSoxD0
だれだよ変なこと吹き込んだヤツ
国会が停滞するじゃねえかよww
134名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:20:02 ID:tcjkIqbi0
UFOなんて横文字使わずに魑魅魍魎どもの侵攻に対処するためと言えば

「**」や「**」や「**」のような人モドキ国家のことだなと誰でもわかるのに。
135名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:21:34 ID:cViEahEX0
てか石破はUFOを隠れ蓑にして何かする気なんじゃないかと思った
136名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:23:16 ID:8wg+KJii0
これさあ、調子に乗っていつまでも話題引きずろうとして
あちこちで質問しまくってるマスコミが一番悪いと思うんだ
137名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:47:10 ID:lk6fmjqE0

【話題】町村信孝官房長官の“UFO存在説”を中川氏が批判
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198042408/

138名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:51:54 ID:MhL23+EK0
>>7
とくだねの報道の仕方は酷かったな
いわゆる話の入りのジョークの部分「ゴジラ」とか「モスラが」
とかの部分だけを強調して、答弁の重要な未確認勢力登場時の自衛隊のあり方を
早送りでマヌケな音楽を流しながらだった
あれだけ見た人は、まるで石破が真面目な会見で素っ頓狂な妄言吐いてるみたいな感じに受け取られる


同じ系列の産経新聞は全文掲載してるというのにw
139名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:52:45 ID:Krn9t8gK0
>>1
だから、アッシマーとザンネックベースの開発を急げとあれほど。
140名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:53:16 ID:Ck8k5p6E0
数年前にUFO見たことあるお。
ありゃ普通の飛行機や戦闘機じゃありえないような動きだった。
びっくらしてしばらく固まったよ。
141名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:54:35 ID:RtZiJ/7A0
>>8
その前に陸自の部隊が戦国時代にタイムスリップした場合の対策マニュアルを作るほうが先だろ。
142名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:18 ID:Jwi2jiTG0
田母神空幕長も可哀想だな。
内心では町村や石波のこと小馬鹿にしても
文民統制だから、表立ってはさからうことはできない。
143名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:47 ID:cViEahEX0
>>8>>141もとっくにやってそうな気がする
石破の脳内では
144名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:59:29 ID:kiW+mK6A0
拉致と核のUFOみたいな国に対する行動計画を立ててからにしてくれ。
145名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:00:46 ID:HHP0XwH80
オワタ
146名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:02:32 ID:vfw6gNWX0
アメリカで宇宙人と遭遇した奴が
「4x2は?」と聞いたら
「わからん。」
と答えた例があるらしい。UFOたいした事ないって。
147名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:05:44 ID:oOj+GAkb0
あのな〜世間の若者はアキバ系とかミステリーオタクばっかじゃねーぞ?そんなんで
政府与党への不満を逸らせると思ったら大間違いだバーカバーカ!!
148名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:18:17 ID:H9rctLmT0
エイリアンとアクエリオンの違いについて
149名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:48:13 ID:iTWZXrKp0
>>114
俺もそれが気になっている。
石破のアホさを強調するだけで批判の方向がずれてるんだよ。
宇宙人には9条は有効ではないのかも知れん。
政府側はそのへんのスキを狙っているのではないかとさえ思う。
150名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:59:35 ID:YQzrOITK0
型式・国籍不明の航空機にどう対処するか…
という話でもなさそうだな
151名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:00:45 ID:x30Er+Dc0

【国際】 欧州議会、従軍慰安婦問題で日本の謝罪求める決議案採択 学校教育でも悲劇を矮小化する動きがあると批判★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197757797/

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/

【話題】「ネット流行語大賞2007」金賞はダントツ1位で「アサヒる」、銀賞は「スイーツ(笑)」、銅賞は「ゆとり」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197614618/
152名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:03:09 ID:mfK1HdSqO
宇宙人=中共
153名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:04:43 ID:k51V+WS60
宇宙人は国じゃないから憲法が関係ないというのなら、北朝鮮も憲法関係なくなるな
154名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:24:16 ID:kiW+mK6A0
中国の侵攻の可能性のほうがはるかに高いが、
それは間違っても口にできないからUFOへの対処ということにした?w
155名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:38:00 ID:iTWZXrKp0
FXラプター要求の件でゲンダイに宇宙人でも相手にするつもりかwと揶揄されたのを真に受けて本気になってしまったのか
UFOが沖縄西方海上に現れたというガセを流せばスムーズに那覇に配備できるとか思ってるのかな
156名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:39:18 ID:ewgFEY3S0
自衛隊はサンタの追跡しないの?
157名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:56:25 ID:ehhMwkyH0
月の裏でなんか発見したのか!?
158ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/21(金) 21:57:32 ID:WnCONGVA0


   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。

159名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:58:19 ID:cvrbaMdT0
こんなくだらない話より、贈収賄事件の再発防止策を検討しろよ。
160名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:59:43 ID:e/+WquqLO
>>153

> 宇宙人は国じゃない

宇宙人は国ではないよ。
161名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:01:21 ID:6gJP0Q2Q0
もうそんな事真面目に話してなくていいから
パトレイバーを作ってください
162名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:02:02 ID:l3Gds5KI0
>>156
NORADが公表してる日本での映像は自衛隊が撮影したものだよ。
163名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:02:06 ID:rVwaqd3V0
これは日本国民にたいする政府の予防警告

戦争がちかく勃発するのだろう
164名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:02:22 ID:aP3jTlR+0
UFOとは現装備では戦えないな。
165名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:10:57 ID:NxCjt+kU0
やはり月には行けなかったのか・・アメリカ帝国を持ってしても・・・
166名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:12:34 ID:qCwU8P170
こんな連中期待するだけ無駄。まともな案をださない。
ここは、こういったことの超専門家である「キバヤシ」の力を借りるしかないだろ。
167名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:19:22 ID:O9VtYtNf0
日本男児としては一戦もまじえず降伏する事できない。
それは武門の名折れである。
168名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:25:39 ID:6soRbhUF0
航空幕僚長は皮肉がうまいな
ついでに、ずいぶんとカッコイイ苗字だな
169名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:33:00 ID:axPWwVjh0
>>167
江田島だったら素手でUFOを落とすかもしれんな。
170名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:41:58 ID:7JfX3L7y0
バルキリー開発を急がないと!

171名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:48:16 ID:wcu4zRrR0
いいかげんにしろよ日清食品
172名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:54:14 ID:YwdDhsKd0
>>170
とりあえず、長崎県男女群島女島南方176キロに沈む戦艦を引き上げるのが先だ
173名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:01:09 ID:i8YuASdV0
田母神・・・初めて見る苗字だw
174名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:02:45 ID:WmpulN1z0
UFOが来たら、撃墜して、
乗務員を引きずり出して
なに他人の星かぎまわっとんのや!ゴルァ!
175名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:05:24 ID:BBEuPeqJ0
実家の近くに田母神って地名があるな
176名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:05:51 ID:WR5KjJOz0
それより、サイヤ人の丸型宇宙船が永田町に飛来してきたときの対処を
考えたほうがいいんじゃまいか?

「クンッ!!」されておしまいとかいう結論になるんだろうけど。
177名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:13:30 ID:axPWwVjh0
>>174
大阪あたりに着陸して黒のベンツに傷とか付けたらマジでやられそうだな。
「なんやてぇ!?宇宙から来たぁ?いちびってんやないでワレ!!いわしたろかぃ!!」
「おうサブ!そないに凄んだら宇宙からのお客さんに悪いやろが!
 まあ、ちょっと事務所まできてもらおか?事故は事故やからな・・」
178名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:15:16 ID:EP4tiQqZO
UFOと戦うならF-18が最適
米大統領が乗って戦ってるの見たことがあるよ
179名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:15:17 ID:YESlGQAz0
宇宙人って水が苦手だから
地球に降りてこれないんじゃない?
180名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:18:27 ID:/gbNS6YD0
>>76

それ禁句…

中国を刺激しないように、わざと「未確認飛行物体」という言葉を使用してるのに…

181名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:20:28 ID:w4QVkQda0
ということは水鉄砲が国民に一人一ついきわたるのか
182名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:23:08 ID:LhJeEVvy0
UFOから人型兵器が降下してきた場合の対処とかも考えてくれ
183名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:26:11 ID:y08TnHYr0
UFO対策という名目で多額の税金が使われて軍需産業が潤う仕組み。
テロとの戦争の嘘がバレバレになってきたので次は存在しない故に永久に
終わらない宇宙人との戦争。戦争詐欺。バカが騙される。
184名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:29:14 ID:LsSUzlFB0
最近の日本人は、ユーモア感覚を備えてきたね。
185名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:29:32 ID:rEQFKcXH0
>>182
日本にはEVANGERIONがある!!!
186名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:30:53 ID:M28VJoTB0
そろそろ戦艦大和復元しておかないとな
187名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:31:12 ID:akXDxPAp0
メカゴジラのように
明らかに人が作ったロボットが攻めてきた場合はどうすんだろな
188名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:33:35 ID:mYgJRHINO
3500万人の褌アニキが攻めてきたらどうするの?
189名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:34:54 ID:BWxSI4jT0
>>2
2chステレオタイプ脳には理解できないんだから、そっとしておこうよ。
オカルトを徹底的に非難してきたわけだから、しょうがない。
洗脳とはそういうものだ。
190名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:36:04 ID:kiW+mK6A0
こりん星レベルの話を閣僚がしていいんだなw
191名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:45:18 ID:cIcuLuMg0
案外、数億年前に地球に蒔いた種を刈りとりに来てるんじゃねーの?
192名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:47:24 ID:aB3AmRio0
もうちょっと現実的に、UFOなんてあやふやなものじゃなくて
降下兵が来たっ。って前提で考えたほうがいいんじゃないか?
193名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:48:59 ID:BnR1GvWj0
>漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)難しいだろう

となればMDの開発研究はますます重要性を帯びてくる訳だ。
194名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:49:43 ID:RDzmrMoz0
>>170 相手に大気圏外遥か彼方まで逃げられたら
追尾できないじゃん。
195名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:52:02 ID:zPBpc1E/0
地球までやってくるほど科学技術の発達したUFOなんかきたらどうしようもないだろ・・・
じゃあ次は「隣の銀河から銀河ビームがきたらどうするのか?」って質問してくれ
196名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:53:38 ID:BWxSI4jT0
>>191
それ、人類じゃんw
197名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:55:08 ID:PuAh5DCF0
とりあえずゲシュペンストの開発からはじめよう。
198名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:56:44 ID:aurHwXjN0
UFOを政府は今まで確認したことありません

対UFOの研究します。  ←いまここ

研究の結果、今の兵器ではUFOに対処出来ないことがわかりました

F-22などの高性能戦闘機購入。

核兵器導入
199名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:57:33 ID:tf8pZOCV0
UFO は 外国というカテゴリーに入らない・・・

つまり、地球外知的種族が乗る乗り物というわけだ。

仲良くしよう・・・

良いことだ。
200名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:57:51 ID:BelWuW4a0
まあ宇宙人はいるだろさ
もうすぐ、一般公開されるんだろうな
みんなが驚かないように伏線はってんだろ

ったくボイジャーの奴がメッセージなんか乗せるから、
奴らをおびき寄せたんだ!
201名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:00:37 ID:Q0BPp6+6O
たしかたま出版の韮崎さんだよねUFO信じてる人
202名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:02:01 ID:7QN885xB0
石破のおっちゃんは記者会見が始まるまで雑談が楽しそうだから、あそこを放送して欲しいな。
二階はKYっぽくなってきたけど。
203名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:02:34 ID:W+Yh/GDV0
>大臣が言っているから

官僚も企業もこういうところは変わらんな・・・なんだか泣けてくる。
下の人間が上司に「偉いさんが公の場で発言してるんだから、今週中にUFO関係の情報と対処法を調べて報告書を作っておけよ!」とか言われてんじゃないのか?
それで提出すると、「馬鹿野郎!なんだこのマンガみたいな内容は!」って上司に怒鳴られるんだよ・・・。
204名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:07:01 ID:6S7YWm480
石破マジ馬鹿だろ・・・
MDとかUFOとか現実的なところに予算つけろっての
205名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:15:20 ID:Imjn7oIQ0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;, <UFO発見!そんなもんいましたっけ?
    彡        ミ;;;i            
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      l.\
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     .|| .\ 
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     .|| .\           _
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      | |. \        / /    _
     't ←―→ )/イ       .| |  ..\   .||\/  /    /../
       ヽ、  _,/ λ、.___,,--‐‐‐‐_‐ヽx,__ / /  _/   /´ /
        O℃.\〜´ ̄ ) `) ̄.`''''‐‐‐-z  ` ̄ ̄ ̄\./´ /
     _ . -‐ ''´`'ーー+ーーー'´_,, ----''´ ̄=  ___´ ̄/´   /
   <´   j     i   ヽ二,,,,二二____,..-' \`二二二/
    ``''ー‐───┴──ヽl‐‐-----(;;;;;;;\\..  \ー\\`\
                           `\\. .\ `\\\
                            `\\  .\  `.\.\
                              `\\. \    ̄
                                `\\ .\
                                  `\\.\
                                    `\\\
206名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:19:57 ID:iNe3XWzX0
UFOを口実に普通の国並みの防衛力をつけようとしてるのならいいのだが、
単に馬鹿で言ってる気がする。
207名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:41:06 ID:VicmdVd80
>>200
同意

あと5年らしいからな、この世界も。
まあどうなるかは体験してわかることだけどね。
UFOが大挙してやってくるなんてなぁ。
壮観だろうなぁ。

奴らw
最初から敵対視するのは人間同士だけにしとけ〜
208名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:50:07 ID:GBzDY57n0
F-14を改造するいがい、宇宙人にはかなわないだろ。
209名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:54:01 ID:VicmdVd80
>>208
だから、なぜ戦うw
いい奴らだったらどうするんだよ。
210名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:57:39 ID:A6yJ9Abg0
古代のありふれたラブソングで戦闘停止ってこともあるかも。
211名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:00:40 ID:3Ha+WESf0
人間より知能の高い生物には会いたいな。
あくまで善意がある場合だけどw
212名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:21:26 ID:OpfpF7dP0
どうして誰も真面目に考えないんだ。
重要な問題だぞ。

もしもUFOが攻めてきたらどうするのか?

日本は集団的自衛権を放棄しているので、
日本本土に攻撃がない場合は攻撃できない。
テロ特措新法が可決された後にUFOが攻めてきたならば、
UFOにアルカイダとの繋がりがあれば特措法の適用内である。
UFOとアルカイダに繋がりがあるかどうかを国会で審議し、
UFOに対しテロ特措新法を適用して自衛隊を海外派遣できるかどうかの政治判断を極めて慎重に行わねばならない。
ただしテロ特措新法を適用しても、
日本が行えるUFOへの対抗手段は自衛隊による米軍への補給作業のみである。
武力行使は集団的自衛権を容認する事となるため違法行為であり、違憲である。
213名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:25:18 ID:OpfpF7dP0
つまり、だ。

インディペンデンスデイのように、地球の危機を守るために
他国と共同してUFOに対抗する事は
集団的自衛権の行使となるので違法であり、違憲なのだ。
超巨大UFOがどっかんどっかんと地球を破壊していても、
他国とはいっさい共同作戦を取ってはならないのだ。
なぜならば、それは集団的自衛権を構成してしまうからである。
214名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:28:19 ID:Kps/OV030
緑の日記・ライカ M8

で検索すると昨日撮ったUFOの写真あり
215名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:51:17 ID:EJGOxxgM0
UFOが攻めてきたことで、世界中の諸国が一致団結して世界統一国家を
形成したら素晴らしいと思う俺
216名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:55:21 ID:cDNTnogN0
今年の8月に親父と夜釣りに行ったときは、マジでびびった。
オレンジ色(というか色は緑になったり不規則)の楕円形の物体が
3機乱れ飛んで、そのうちの1機が海上にビームみたいなまぶしい光を
照射しはじめて、しばらくして乱れ飛びながら去っていた。
ほんとすごい体験ですわ。
217名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:57:56 ID:mTG3aVBWO
>>139
ゲッターロボが先だバカ
218名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:00:28 ID:5OnJ87wSO
田母神って名前すげーな

守屋も 物部守屋と関係あるのかな

戦時中の軍の人事って 皇族がやってたらしいが、
今も昔も姓名判断とかしてんのかな。
219名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:01:31 ID:Vl7ecrTI0
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
220名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:03:05 ID:OpfpF7dP0
>>215
>UFOが攻めてきたことで、世界中の諸国が一致団結

集団的自衛権を構成してしまうので、日本は他国と共同で軍事行動は行えない。

集団的自衛権の行使とは、日本が外国から侵略や攻撃を受けたときの「自衛」の話ではなく、
他の国が戦争をする時に共同で戦争行為に参加することである。

 憲法九条は、「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と規定している。
そのため政府も、集団的自衛権の行使は憲法上許されないと述べてきた。

したがって、UFOに対しても他国と共同して戦争行為に参加することはできない。

ただし、テロ特措新法が可決された後にUFOが攻めてきたならば、
UFOにアルカイダとの繋がりがあれば特措法の適用内である。
UFOとアルカイダに繋がりがあるかを粘り強く国会で説得できれば、
米軍への補給作業に限られてはしまうがUFOと戦う事が可能である。
米軍への補給により、UFOが日本を敵国とみなすかどうかは不明だが
アルカイダは日本を敵国とみなした。
従って、UFOも米軍への補給作業を行う日本を敵国とみなす可能性は十分に考えられる。
221名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:03:17 ID:rTQ0TT/30
今回の政治とUFOの件はなんか裏があるんじゃないかと思っている
222名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:03:48 ID:HvhPKHEXO
>>210
それなんてマ(ry
223名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:04:43 ID:/s9R9Wym0
>>16
民主党の議員が内閣に対する質問状を送ったんだよ。
で、内閣が、日本政府として初めてのUFOに関する見解を公表した。
224名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:05:39 ID:aKvEWIiJO
>>211
言っとくが、すぐそばにいるよ?
ただ善意があるから目立った動きをしていないが。

ほら、おまえの後ろに…
225名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:06:45 ID:FLmnxjIR0
>>220
人類の危機が迫ってくれば、そういう法律談義なんかほっぽって
みんな団結すると思うよ。
226名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:07:01 ID:x+5J8xvp0
なんなんだ。このぐたぐたな議論は。
まじめに仕事しろ、まじめにw
227名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:09:22 ID:hVLWzYG7O
大臣が突飛な発言しても部下は真面目に対策練ってるんだな・・・。
228名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:10:04 ID:VicmdVd80
>>215
団結しても、また競争が始まるから意味無いよ。
個人でもいつも競争して他人より上に行きたがるのが、人のサガ。
2chにいればわかるだろ?

UFOに乗ってやってきた知的生命体に、くどくど説教されると思うぞ。
“こんな狂った世界を作りやがって、どんな厨房だ!”とかねw
229名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:11:07 ID:OpfpF7dP0
>>221
聞かれたら答えなきゃならない。
どんなおばかな質問にも答えなきゃならない。

誰か国会で聞いてほしい。
映画インディペンデンスデイの中で、
自衛隊は米軍と共同してUFOと戦闘しているが
これは集団的自衛権を構成しているので違憲ではないのか、と。
万が一、映画インディペンデンスデイと同じ事態が発生したら
UFOに対抗するのにはテロ特措法以外の対抗手段があるかどうか。
230名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:11:31 ID:ku8elVIGO
どこかの国の弾道ミサイルが月を一周して日本に落ちてきた場合、
UFOになってしまうから、現行の法律ではこの弾道ミサイルをMDで迎撃することは許されない。
231名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:12:22 ID:Wg9K1Uw90
>>225
「人類」ではなく「自分自身」の危機になるまで利敵行為で肥えようとする輩なんぞごまんといるし
そうでなくても、何もしないってやつらならそれこそ掃いて捨てるほどいるぞ
232名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:15:35 ID:OpfpF7dP0
>>223
人類の危機がやってきても、民主党や社民党、共産党は
集団的自衛権と憲法9条について一歩も譲らないであろう。

超巨大UFOが襲ってこようが、
集団的自衛権の行使は憲法違反である。
超巨大UFOが襲ってきたからといってなし崩し的に他国と共同作戦を取る事は
違憲であり、戦前回帰の軍国主義的行動である。
東アジア外交に深刻な影響をもたらすだろう。
233名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:17:45 ID:6b6KI+8x0
だれもUFOをウホッと読まないのかよ
234名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:18:36 ID:zPCf/XE70
>>9
それよりもF14の権利を買って
逆噴射とかガウォークとかバトロイドになれるようにした方が良い。

機銃を後方に撃てる腕だけ変形も良いね。
235名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:18:54 ID:x+5J8xvp0
超巨大UFOなんていっている時点で、お花畑としか思えんが。

なんで、一国の大臣やら防衛省幕僚やらが、こんなあほ論議に
無意味に時間を費やすのかさっぱり分からん。
日本人の痴呆化が進んでいるのか。
236名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:18:58 ID:VicmdVd80
Uは発音しないんだとか言ってみる。
237名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:21:44 ID:66mVkag00
未確認は撃墜でおk。被害にあってからでは遅い

宇宙人とかスレ違いだろ。よそでやれ
238名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:23:58 ID:IwmkCHm6O
もう賢明な諸君ならお分かりだろうが
これはUFOの存在があきらかになり、地球外知的生命体との接触がすでに行われていることの前ふりにほかならない
先日CIA高官が「UFOの存在は明言できない。言えばパニックになる」と発言した通り各国情報機関、そして日本政府もその存在を掴んだようなのだ

混乱を押さえつつ国民への心構えを植え付けていく他ないのである。来たるべきその日まで
239名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:24:12 ID:OpfpF7dP0
問い:
本当に異星人が攻撃してきたら、
日本国政府はどうするのか?

答え:
テロ特措新法が成立するまで待ってから、
自衛隊が米軍への補給作業を行う。
これが日本の行えるUFOへの対抗手段である。

他国と共同して武力行使を行う事は集団的自衛権を構成する事となるため
違法行為であり、違憲である。
240名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:28:35 ID:cm9bi4Zp0
>漫画に出てくるような飛び方をするなら、(対処は)難しいだろう

航空幕僚長のこの発言の真意がわからん奴はバカです。かなり重大なんですけどね。
241名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:41 ID:VicmdVd80
2chの常識
UFO・オカルト=お花畑・デムパ

この常識が覆った時、お花畑・デムパはおまいらに謝罪と賠償を要求しる!
242名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:10 ID:OpfpF7dP0
誰か教えてほしい。

UFOが台湾を攻撃した場合は周辺地域に含まれるのか?

243名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:32:14 ID:PfAWnoKd0
アホな事ぬかしてないで、
中国やら北朝鮮対策考えろな
244名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:33:23 ID:+0sJzA6o0
UFOは何かわからない飛行物体だろ。そんなものは普通に存在するわけで。
UFOは地球外の知的生命体が乗っているなんて言うと電波だが。
245名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:33:46 ID:w1BQRzud0
UFOに挟まるエースパイロット希望
246名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:38:29 ID:OpfpF7dP0
・UFOが尖閣諸島付近で海底地質調査を行った場合
・UFOが大陸棚のメタンハイドレードの領有権を主張した場合
・UFOが捕鯨に反対した場合
・UFOが二酸化炭素排出削減に同意しなかった場合
・UFOが先の大戦の不幸な過去について謝罪と賠償を求めた場合

それぞれ、日本国政府が知りたい。
民主党の議員さん、ぜひ質問してほしい。
247名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:40:06 ID:m/h0G+Tb0
UFOは冷戦につき物だよなあ
248名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:49:28 ID:EO7l21w30
人類のなかに、ほんのわずかに超能力を生まれつき備えている人類が
いるということが真実である。学問分野のなかでは、人類学をよく調べれば
このことがよく理解出来るようになっている。そして、その人類のなかの
超能力者は、精神医学では統合失調症あるいは精神分裂症と分類される。
249名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:50:58 ID:VicmdVd80
>>238
ここには賢明な人は存在しませんよ。
まだ、天動説だし。

むだむだむだむだーっw
250名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:08:04 ID:wjfNFEfD0
なぜ国家中枢部でこんなにUFOについての議論が盛り上がってるんだ・・・
何か議論しなければならなくなった事情でもあるのか。
もしかして、これは日本政府がUFOを確認したというメッセージなのか?
251名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:34:11 ID:VicmdVd80
>>250
んだよね〜。
これ系の話はタブーで、政治家が、ましてや公式の場で発言したことなんか今まであったか!?
国民だってちゃねらーだって、この手の話は否定派多数だろ?
なんかどんでん返しがくるのかな。

良くても悪くても、派手なことなら大歓迎だ。
だって、つまんないんだもん。
252名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 05:51:09 ID:J7oQWjSn0
防衛省が無駄金を使う口実にするのか。
253名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:24:32 ID:U/2zo9ZB0
次は幽霊対策で新予算とるとこが出てくるな
254名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:34:24 ID:g8adbwAC0
UFOの正体一覧

・捏造CG
・下からライト当てられた鳥・気球
・雲
・航空機アフターバーナー
・雲に反射したサーチライト
・夜間の山道を走る車のヘッドライト等

99.9%が以上
255メビウス:2007/12/22(土) 08:34:32 ID:RSKsVLB90
(*・∀・)ノ マゼラン星人のマヤは
「こんな星、侵略する価値もない。こんな狂った星なんて」って言ってたよ
256名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:35:18 ID:lg+vXtaaO
上半分がブルーグレイ下半分が真っ赤な葉巻型UFOが海中から出現して水上に出、
さらに離陸して謎の高出力機関を発動、主翼を展開し大気圏を離脱、主翼を収納して怪電波源へと飛び去る事態だけは邪魔しないでほしい。
257名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:36:09 ID:zUkb3PUk0
もう日本は駄目なので
韓国人留学生の彼氏と結婚して
韓国に帰化しようと思います
258名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:37:15 ID:76LEth1c0
>>254
無人偵察機&極秘の軍事衛星&軍の実験機は無視ですか?そうですかw
259名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:40:56 ID:0x+oXlmvO
矢追さんは何かコメント出したのか?
260名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:43:19 ID:yIdSftXt0
そんなことより使徒が現れた時の対処法について検討した方がいい。
261名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:43:58 ID:Wpe4KgFh0
【UFO問題】矢追純一氏が警鐘「日本の無関心が人類滅亡呼ぶ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198043540/
262名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:44:34 ID:zUkb3PUk0
インデペンデンス・デイみたいな
強力な光学兵器を持つUFOへの対策が
必要だろう
263名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:46:38 ID:zUkb3PUk0
>>261
遠からず人類は
滅茶苦茶にホロン部
264名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:18:06 ID:jR7PHl+i0
漫画の様な飛び方をする未確認飛行物体 = 最新のステルス機
自衛隊と言う名の軍隊の様に
UFO対策と言う名の特亜対策だから
お前ら叩くな
265名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:28:10 ID:MLULTdNmO
UFOが来たらどうする?

政府「UFOなどいない」
官房長官「個人的にはいると思うんです」
しょこたん「UFOなどいない。ギガワロス」
石原閣下「確率的にありえない」
防衛庁長官「ゴジラなら自然災害です」
幕僚長「不規則飛行を行う飛行物体の撃破は困難です!」
俺の嫁「イケメン宇宙人ならあんた捨てて連れてってもらう」
俺「イケメン宇宙人でいいからお前捨てて連れていかれたいよ」
266名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:31:13 ID:mzV1J/PU0
特アミサイル対策より予算が取りやすいのか?
267名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:46:23 ID:yiwi80eS0
>>266
UFO対策で核持っちゃうってのはどうだ?
268名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:48:48 ID:jgyM2SW70
仮にUFOが存在するとして、ここでいうUFOとは地球以外の惑星からの来訪者の
乗り物だとしよう。

正直、そこまでのテクノロジーがあるエイリアンに、現地球の軍事力なんて到底
太刀打ちできないだろう。

とすれば、地球がとりうる手段は軍事力による解決ではなく、平和的な手段で
エイリアンと手を結ぶしか選択肢はないんじゃないかな。
269名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 10:06:36 ID:SVsR6aeq0
政府公式見解

UFOは存在する
我々はUFUの襲来を仮定した上での
国防対策を前向きに検討します。

となったら、
国防費の増大による財源の確保の為UFO税の新設
ハコモノ駐UFO場の建設
財団法人UFO対策倫理協議委員団体の創設
宇宙人登録システムの構築
UFO大使館の確保
米軍へのおもいやりUFO予算の加算

間違いなく今よりユカイナ世の中になること請け合いでしょうw
270名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 10:15:20 ID:KJeo3i9F0
>>268
> 仮にUFOが存在するとして、ここでいうUFOとは地球以外の惑星からの来訪者の
> 乗り物だとしよう。

「来訪者」が人間と同じような生体組織自律機能系で、現在地球で行なわれて
いるように、運搬装置に入って移動するというのは、あまりに不自然な仮定。
これは、1970年以前の科学技術観から外挿した発想である。

われわれ21世紀に住む人類は、1970年代以降の新しく起きた科学技術分野を考えに
入れた、新たな「進歩した科学技術文明」観を、早く一般に知らしめなければいけ
ない。
271名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 10:19:02 ID:OlNmf4qA0
強固な身分保障でたるみまくりの税金ドロボー
272名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 10:20:17 ID:E4BotDUY0
こんな時こそ矢追の出番なのに奴は何してるんだ?
そのうちUFO=石破になって忘れ去られるぞ
273名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 10:25:13 ID:5F5O40SP0
>漫画に出てくるような飛び方

どの漫画のことを言ってるんだろうね。
274名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:56:01 ID:prQ1mMyWO
UFO問題はなすより先に話す事があるだろう。
こんな話後回しにしろ。
275名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:05:19 ID:pkdxj04o0
この幕僚長、ものすごく切れる人だね。
こういう表現はちょっとできないw

276名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:20:26 ID:lvKh7mzsO
未確認飛行物体はすべてUFOなんだよな。
制空権の強化が背景かね。
277名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:18:31 ID:0plbSjwT0
>大臣が言ってるから検討する

はぁ?
ヲタに耳を貸してどうする。
海自に応援出して、イラク戦艦隊に給油したかどうか調べて来い。
278名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:20:28 ID:iW/91uw40
>>27
ちょ、、産経買って来る
もしくは爺ちゃんちで読み漁ってくる
279名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:24:35 ID:R5rE/0Bi0
>>277
反米サヨクはアホだなw
280名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:26:11 ID:iW/91uw40
常識で考えて、恒星間航行を実現して地球に飛来したとして
行き成り大艦隊で、侵略目的で現れる可能性は0だろ。

母星から兵器を持ってくるだけで、航行の難度が激しく上がる。
単体では、高機能を有しているが、攻撃能力は低いと考えるのが、
まともな推論だといえる。
 その為には、自衛隊には確認能力とコミュニケーション能力を重視した出動態勢を検討されたい。
そもそも、そこまで高文明なら、刺激するのは、一国の政府として得策ではない。
281名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:26:57 ID:oYJ/qGo60
マスコミと民主による何かを隠そうとする策略だな。
282名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:27:34 ID:f5HeWn/3O
こういう話題で一冊本が出そうだな…
283名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:30:52 ID:UERdAdVtO
行け 行け デューク・フリード
飛べ 飛べ グレンダイザー
284名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:33:52 ID:6h1B0dYa0
>>280
何十年も前からある目撃例を真に受けちゃうといきなりでもないな。
285名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:34:53 ID:AkfSfke00
板野サーカスが国防でも重要と認識されましたw
286名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:35:19 ID:0iDqM0KNO
地球の乗り物で勝てるかよ
相手さんはシ―ルドがあって核ぶち込んでもきかんわ
だからエリア51に円盤が1機あるんだろ
それにのって地球外にいる母船の中に侵入して核で破壊しないと
葉巻忘れるなよ
287名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:41:58 ID:ls1xIuKK0
マスゴミが質問したんだろ
いい加減にしろ
288名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:43:31 ID:11RhO4KB0
UFO話でお茶を濁して水面下で何をやっているんだろうこの人たち
289名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:44:52 ID:8htKN+qPO
こんなくだらん事を検討する会議で無駄に税金が使われたりするのかしら。
参加者のジュース代や食事、議場のレンタル料、交通費、通信費…
実に腹立たしい。
290名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:44:55 ID:oYJ/qGo60
侵略だよ説
 →今は偵察段階。
  本星の議会の承認と予算獲得待ちか、あるいは巨大艦隊は移動に時間が掛かる
  地球からの先制攻撃があれば、すぐできるのに地球のレベルは低すぎ。

観光・調査目的だよ説
 →地球人から見たチンパンジーみたいな扱いだよ。
  未開民族との接触は禁じられているので接触しません。
  たまにDQN旅行者やマッドな学者が接触してるだけ。

通りすがりだよ説
 →基本的に興味がない。
  街中でアリを見つけて観察してみるみたいなもの。

暴走族だよ説
 →円盤の飛び方はまさにDQN
  無駄に光る様はデコトラの様。
  時代を追って円盤のデザインが変わるのは連中の間でカスタマイズがはやっているから。

どっかの国の兵器だよ説
 →宇宙人だのタイムトラベルだの持ち出さなくても説明可能
  海底2万里のごとくどこかの金持ちが建造した可能性もあり。
  問題はそんなの作ってたらかかわる人数多すぎて秘密が守れません。
291名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:46:12 ID:f5HeWn/3O
民主の議員が口火を切ったのになー
292名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:47:20 ID:HKrwpeKc0
オーロラ計画
ダルパ
スクラムジェット宇宙爆撃機
スターゲート計画
ブラックオイル
293名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:47:52 ID:SbfgVjBdO
>>288
同感
うがちすぎかなと思うけどかんぐっちゃうよな
294名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:49:54 ID:JW294pIP0
>>48
今の福田にできること
つ「難癖つける&お役人得意の先送り作戦」

日本役所の欠点を逆手に取れない時点で無能
295名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:50:40 ID:4ZcMWqzm0
自民党はUFO話題の裏で何を画策してるんだ?
296名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:52:00 ID:J2thY6bM0
領空を侵犯するステルス機(UFO)を撃墜するため
297名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:54:50 ID:9wWKKWy5O
今年の大晦日のタックルのゲストは豪華になりそうだな
298名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:58:59 ID:7WipgWhZ0
UFOとかけて年金問題ととく。
そのこころは、


宙に浮いて、未確認。
299名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:00:00 ID:R5rE/0Bi0
テレ朝のやじうまプラスで、コメンテーターの萩谷順がアメリカ政府ではUFOをもっと真面目に議会で
議論してるってコメントしてたw

あれ、ジョークでやってる恒例のやつなんだけどなw
300名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:01:50 ID:vxAEDkOf0
300
301名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:05:58 ID:oyUvudG+0
田母神 vs. UFO

この苗字なかなかの勝負だと思う
302今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/23(日) 17:15:04 ID:ZbacfhKv0
敵国の無人偵察機やミサイルをUFO扱いで捕獲迎撃するためには、
UFOは存在するということにしなくちゃいけない。

303名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:18:12 ID:LRbIQvd00
国籍不明の飛行物体が領空侵犯したときの
対処マニュアルみたいなのって日本にあんの?
304名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:03 ID:R5rE/0Bi0
>>303
どんなに相手が攻撃してくるまで、手が出せない。
それをいいことに中国機は挑発し放題。

ほぼ毎週領空侵犯はあるよ。
305名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:29:38 ID:LRbIQvd00
>>304
なるほど
領海と同じ感じなんだな
不審船問題とかあったし
306名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:33 ID:vhYz3zjC0
おまいら、これUFOにかこつけた○○からの攻撃に対するシミュレーションですから。

UFO撃墜用にレーザー兵器、
母星反撃用に核ミサイルの配備が急がれますな。
307名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:15:11 ID:ySo8jbu3O
U4と鬼子母神かよwww
308名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:18:55 ID:LNtNTdT60
野辺山に行くとUFOから高原野菜を守るというミッションの
フライトシミュレーターがあるよ?
309名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:20:57 ID:yOno1VaP0

なごやかな感じで話が進んでいますが
日本政府はかぐやで自ら相応のものを発見したわけです
あなた方はまだわからないのでしょうが
310名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:25:51 ID:3uE5xTcj0
ゼロデイ対処もメーカーに文句言うだろ、情工…
311名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:26:31 ID:fi+N3TEn0
クレー射撃の選手なら打ち落としてくれる
312名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:31:01 ID:PIWe/IWP0
昔アインシュタインがUFOの対処方を聞かれた時に
あんなもん対処しようがない。あんな飛び方をするのは物理学上
あり得ないって言ってたな
313名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:43:04 ID:PgnggWY60
UFO議論なんてどうでもいい
防衛省の癒着問題はどこへ消えたんだ
守屋にすべてをかぶせて、額賀、久間は逃げ得かよ
癒着問題から矛先をそらすために、ここにきてUFO議論なのか
314名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:44:35 ID:PIWe/IWP0
>>313
民主党議員の質問を受けての事だよ
文句は民主の方へどうぞ
315名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:49:06 ID:pESRoBBLO
>>303
それがなければ何の為に空自が存在してるのかわからなくなるだろ

>>304
無知丸出し乙www
竹島とか北方領土を含まないならそうそうあることではない

>>305
領空侵犯の場合は、基本的には警告射撃までしかできん
316名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:00:46 ID:E5f2mCSY0
漏れも2週間くらいまえに夕方の銀座の交差点で見た。
まわりにたくさんの人がいたけど、気が付いたのはたぶん自分だけ。
赤信号で待ってる間にビルの合間に消えてしまったので、見たのは5秒間くらい。
317名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:00:50 ID:bdfGez0y0
あーあ、こいつ喜んでるよ。
月がとっても青いから、スクランブルしてあーそぼ♪
318名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:11:14 ID:G4v8NjJG0
UFOを北朝鮮&核兵器に置き換えると石破が何したいのかすぐ判るよ。


319名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:13:53 ID:cGsfpxg20
政治家やメディアがUFOを煽りだしたら気をつけろ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198391007/l50
320名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:16:56 ID:rxDVJWSE0
日本も面白い国になってきたな。
321名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:26:36 ID:M+DWeaNR0
隕石に乗ってやってくる微生物がいたら、それは宇宙人がUFOに乗ってやってきたと解釈していいよな?
322名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:15:59 ID:eK7DOQhv0
>>158
まともな政府。まともな野党。まともな官僚。まともなマスコミ。まともな・・・・
323名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:18:21 ID:+gnQR1IsO


ゴジラの上陸にも備えないとダメだな。
324名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:18:51 ID:fJVAkUQZ0
また、台湾のテレビ番組で、日本の自衛隊が笑いのネタにされるんだろうなぁ。こんなにも良いネタはないw
325名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:20:45 ID:n0Dd9fsp0
田母神

なんて読むん?
326名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:21:29 ID:81e2E/KUO
ついに制服まで飛火したか。
もうその辺にしとけ。
327名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:26:26 ID:5UTmZRQl0
領空侵犯機やミサイルに対する比喩だな
328名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:27:13 ID:n0Dd9fsp0
まあ、軍と言うものは例え可能性が低くても
想定できる範囲内でシミュレーションをしておくというのはけっこう大事なことなんだがな。
329名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:27:36 ID:tm+jkcomO
>>304
嘘付くなよ
数字読めない奴は語んなや
大体緊急発進する数が年間300ぐらい
緊急発進ってのは彼我不明機が領空の遥か彼方にいる状態で発令されるわけ
しかも大半は対象がロシア機だ
実際に領空侵犯されるのなんて年に数回もない
330名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:38:44 ID:WhYU4tcnO
航空幕僚長が「現有戦力ではUFOには対抗できない。F‐22の早期導入が不可欠」
とか言うかも知れん
つまりこれはF-22導入の布石だったんだよ!!
331名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:42:44 ID:DIO3hfTwO
>>325
たもがみ
332名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:43:58 ID:n0Dd9fsp0
>>331
トン。
333名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:44:14 ID:Qz2ZgpLU0
本当に敵性UFOがいるなら何千年も前に人類は滅んでいるだろ。
334名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:49:16 ID:DIO3hfTwO
地上から撮影してるのに
UFOの写真はなぜ真横からのが多いんだ
〜Θ
335名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:49:23 ID:zQQhb0KJO
>>298 ウマイ。
336名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:51:28 ID:orSsAuQo0
なんで今頃UFOなんだ
アメリカから何か指示きてるのか
そろそろエリア51の真実が明かされるときかもしれんな
337メビウス:2007/12/24(月) 08:01:51 ID:dFuDJvtw0
これはメフィラス星人の陰謀だ
338名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:03:15 ID:pX3iwziYO
仮想シュミレーションは技術進歩にも貢献するからいいんじゃないの
ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1192080740/l50

宇宙】月探査衛星「かぐや」 アポロ17号の着陸地点を撮影
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198234271/l50x【かぐや】アポロはやっぱりサンタだった!【映像】:2007/12/24(月) 05:08:32 ID:IfZklhvR
Apollo 8 Round the moon
http://jp.youtube.com/watch?v=bzuENIu_anM&feature=related

信じて拝む。
http://www.jaxa.jp/press/2007/12/img/20071221_kaguya_01_j.jpg
Apollo 8 Round the moon今は昔
http://jp.youtube.com/watch?v=bzuENIu_anM&feature=related
今だからこそ Apollo  1 8号
http://jp.youtube.com/watch?v=eqQdP5328FY&feature=related
日本の教養・・・英語で話さないと・・・NHK
80〜95%のウソは一流プロが流してる。。
http://jp.youtube.com/watch?v=R-Ipb8-CLDM&feature=related
【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1194965741/l50x
神は何故地球を創り賜うたか?【クリスマス】きりすといます?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1196141790/l50

“しょこたん”の愛称でおなじみのタレント、中川翔子(22)は19日、ネット上などで話題を呼んだ町村信孝官房長官の
「個人的には、UFOは絶対いると思う」発言について、自身のブログ「しょこたん☆ぶろぐ」で言及し、「知的生命が地球にきてるわけはない!」と“UFO存在説”を否定した。

 “UFO否定派”の立場を取るしょこたんは「アメリカからなにか聞いたからじゃないのか」
「NASAからなにか聞いたからじゃないか?」と立て続けに疑問点を列挙。
「ナスカ(の地上絵)を説明できない」とする官房長官の意見については
「(地球外の知的生命が)圧倒的な科学を見せ付けるためだけにしたことなのかな」とコメント。
“知的生命によるワープ発見”の可能性にも触れ、「でもやっぱりUFOは!タイムマシーン説とかのがまだ信じられる!」と主張した。

アポロは月へは行ってない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/l50
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/153

341“UFO”お持ち帰り説の下準備:2007/12/24(月) 08:57:08 ID:Ny8EJXOR0

 人類の偉業・・・月面の足跡証拠隠滅を計ったのは何党…星人?


342名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:02:49 ID:5g1B9Qwt0
UFO=弾道弾ミサイルとステルス機のことだろ
343“今時? UFO 20〜21世紀少年の冥途員inじゃポン製:2007/12/24(月) 09:11:46 ID:Ny8EJXOR0

サンタクロウスとアポロの足跡と月面探検車はきっと本当にある。だから無くなる前に見てみたい。
http://teke348.dyndns.tv/img/65.jpg
http://teke348.dyndns.tv/img/66.jpg
http://teke348.dyndns.tv/img/67.jpg
http://teke348.dyndns.tv/img/70.jpg
マグマ大使や地域限定の地球人用の神アースさまの的・・・ゴアとか、オオゴンバットの敵ゾロもなぜ
                           下半身だけがUFOだったのだろうか。
344名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:16:49 ID:xwc4KmqxO
未確認飛行物体を確認もせず放っておくのは国防的に問題だろ。
それが宇宙人の乗り物か調査するのは、ムーとかに任せればいいけどな。
345名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:20:57 ID:9t4wD0E4O
そろそろ北朝鮮籍のUFOが飛んできそうだな。
346トウシロウ イチゴも・・・UFO何だろうな。:2007/12/24(月) 09:26:52 ID:Ny8EJXOR0

 手塚治虫氏のUFOってあったっけ?     グレンダイザー?最近の漫画ネタにあったっけ?

          ブリーチだっってみんなそのまんま飛んでたし【高さ制限があったみたいだけど】

     
347名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:27:26 ID:70NHuz6b0
日本の株価落とす作戦だな?w
348名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:28:16 ID:TpXGVZyd0
エアロダンシング4で対UFOスクランブルあったなw
349名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:30:34 ID:XHThDSD40

文系で科学技術の素養がない人たちが
捏造説をぶちあげているのでしょうが
ロケットが出力のコントロールが出来ないなどと
真面目に書いているのには驚きました
ロケットはあなたの立っているその目の前で
静止できるほどの詳細な出力コントロールが可能ですよ
アポジー・モーターなどという言葉は知っていますか?

ちなみに1969年の月着陸どころか
1962年頃から火星にまで行っているんですが
http://home.earthlink.net/~lcasp426/mars/chronology.htm
350名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:14:50 ID:rosFVkhx0
「UFOやUMAが相手なら、憲法9条は適用されません」
ってことになったら、これをネタに軍備増強できるんじゃねー?
351名無しさん@八周年
取り敢えず早急に「TA」と「ダンクーガ」を開発しないと