【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しSUN:2007/12/31(月) 18:49:13 ID:NaqiNiW8
昨日のテレ朝観たよ!
あいかわらず一部の特殊な人々は政府の極秘資料を入手するのが得意なんだね(ワラ
しくじった特撮映像を廃棄せずにとっとく理由ってなーに?
933名無しSUN:2007/12/31(月) 19:40:13 ID:iHWggC4h
で、かぐやの写した機密映像は?
934黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2007/12/31(月) 20:44:53 ID:QyAYUoxw
http://www.youtube.com/watch?v=EJuuraAMAUs MoonFaker: Cats & Elephants
935黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2007/12/31(月) 20:51:40 ID:fZ2LtR7q
http://www.youtube.com/watch?v=W6uVCo8zEww The Apollo moon hoax claims II - Apollo 16 salute
936黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2007/12/31(月) 20:56:34 ID:fZ2LtR7q
http://www.youtube.com/watch?v=BnULp974JqE Moon Hoax- The Harlem Globe Asstro-nots
(...)
937黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2007/12/31(月) 21:02:41 ID:fZ2LtR7q
http://www.youtube.com/watch?v=rC1legw5-gs Moon Hoax- Apollos Atmospheric Moon
なんと飛行士が旗の傍を通過すると風で旗が動きます。lol
3:30辺り。
938名無しSUN:2007/12/31(月) 21:16:12 ID:oruAEDY9
>>931
脚の先端についているプローブは、折りたためるので
問題ないんじゃね?
939名無しSUN:2007/12/31(月) 22:07:12 ID:bMnGXHNb
ttp://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/spacecraft.htm

脚の先端のプローブは伸縮も折り畳みもできない。
脚全体が、内側へ畳み込まれる形でロケット内には
収納されてた。
脚で機体を支えてたわけじゃないので、
プローブが出っぱなしでも折れる心配はない。
940名無しSUN:2007/12/31(月) 23:20:39 ID:/LYFX4GE
脚が内側に畳めることは知ってますよ。
質問はそこから更に進んだところにあって、脚を畳んだ着陸船を支える為に何を使って着陸船の何処を支えていたの?
と言うこと。

941 【大凶】 【302円】 :2008/01/01(火) 00:21:12 ID:zlL7vbTu
>>940
手元のDVD映像だと、カバーをかけた状態で吊り上げている映像があるから、
少なくとも脚で3段目に固定されているわけではないと思う。
942名無しSUN:2008/01/01(火) 00:33:58 ID:p3IcKg+h
バッカだな
宇宙って無重力なんでしょ

脚なんていくら細くても大丈夫でしょう(grgr
943名無しSUN:2008/01/01(火) 00:56:02 ID:KcUfO/Hn
ttp://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/sla.htm
“ドッキングが完了すると次にLMをSLAから切り離す。
LMがSLAと接続されている4点に取り付けられた、小さな起爆装置に点火される。
またギロチンカッターがLMとSLA(IU)をつなぐ信号ケーブルを切断する。
そしてスプリングの力でLMが押し出される。”

ttp://www.fi.edu/pieces/schutte/moonpics/descentstage.gif
この図の、
SLA ADAPTER ATTACHMENT POINT
4点で、SLAに固定されてるようだ(・・・あんまり、自信は無い)
944名無しSUN:2008/01/01(火) 02:26:09 ID:qhOp0UGp
945名無しSUN:2008/01/01(火) 11:59:43 ID:XfbRCO7I
捏造に関する疑問点というより
普通のシステムについての質問だな。
しかもなぜか脚で支えてると決め付けてるみたいだし。
946名無しSUN:2008/01/01(火) 18:43:53 ID:adpVADzs
ぷぷ
馬鹿クロがスルーされてるのがオモロイ。

>>945
そういうことだな
947名無しSUN:2008/01/01(火) 20:35:36 ID:hsGWP0TL
最近、宇宙旅行のコースにもなっている国際宇宙ステーションだけど、
月の重力の6倍といわれる地球の低周回軌道を回るのに
地上400kmという高度を採用しているそうですが、それでも
高度を維持するのに、たまにエンジンを点火して高度を修正しているとか。
(ソース:ニュートン最新号)
地球の1/6(約17%)といわれる月で高度を一定に保つとしたら、
単純計算で400×0.17=68kmが接近できる限界という事になりましょうか?
もちろん重力のばらつきを考慮してないですので
かぐやが月の地上100kmという高度は妥当な安全圏と言えるでしょうか?
これより接近して旗や着陸船を上空から撮影させるという事は、
やはり捏造を隠蔽するしないにかかわらず、かぐやを墜落の危険に晒す
という事になりませんかね?
月には大気らしい大気はありませんが、重力というものがあります。
この重力は決して化学スラスタ等で離脱出来るレベルではないと思います。
948名無しSUN:2008/01/01(火) 20:42:26 ID:hsGWP0TL
という事で、どうしてもアポロ計画が信じられないならば、
ご自分で実際に月に行かれて、思う存分あなたの超望遠レンズカメラを
駆使して証拠写真を撮られてみてはいかがでしょう?
http://www.jtb.co.jp/space/lunar.asp
ちなみに費用はお一人様120億円ですが・・・。
949名無しSUN:2008/01/01(火) 21:25:37 ID:K3tqvCZQ
アメリカ以外で月面着陸を予定してる国は無いの?
950893:2008/01/01(火) 21:41:32 ID:Ccv1Nupg
>>947
とりあえず遠心力の公式ぐらい勉強してから語ってくれい。
951名無しSUN:2008/01/01(火) 21:48:18 ID:5niGdXc9
>>947
楕円軌道にもっていけば、低高度から撮影できると思うよ。
それができるだけの燃料を搭載してるのかどうか知りませんけど。
それと、撮影場所をピンポイントでねらって最低高度にするのは、けっこう難しいかも。
燃料がたっぷりあって自由に制御できれば別だけど。
952名無しSUN:2008/01/01(火) 22:09:52 ID:xocSme7U
黒棋士云々はともかくとして、
挙げられてたようつべ画像の内容については
どう思う?
ゴチャゴチャ編集されてて逆に見づらいけど、
オリジナルの月面画像はコレ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n1UEv2PIzl4

あのタイミングで旗が揺れるのは、
確かに変じゃね?って気もするんだが。
953名無しSUN:2008/01/01(火) 22:11:10 ID:qhOp0UGp
>>947
釣られるかクマー
954名無しSUN:2008/01/01(火) 22:13:55 ID:E15hsxra
>>947
釣りとは思うが...
他の天体重力による摂動とか、地球重力場の不均衡とか、大気上層部との摩擦とかで、
衛星は常に軌道から少しずつずれていくものなのだよ。人工衛星は軌道補正のためのエンジンを
持ってて、一般にはこれの燃料切れが人工衛星の寿命とされている。

955名無しSUN:2008/01/01(火) 22:16:29 ID:xocSme7U
黒棋士ウンヌンはどうでもいいけど、
彼奴が挙げてたようつべ動画の内容はどう思う?
編集がゴチャゴチャしてて分かりづらいけど、
オリジナルのアポロ動画はコレ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n1UEv2PIzl4

このタイミングで旗が揺れるのは
確かに変じゃね?って気もするが。
956952/955:2008/01/01(火) 22:22:18 ID:xocSme7U
連投スマン。
ブラウザの反応がメチャ遅かった。
957名無しSUN:2008/01/01(火) 22:24:10 ID:JsCCUNAz
>>886
 >やる気が感じられない。
目的外の事に「やる気」がないのは当たり前。
つか、「やる気」などでは予算は増えないし、
軌道変更という大大大大大リスクを犯せない。
958名無しSUN:2008/01/01(火) 22:34:52 ID:WyTS35C2
>>952
素人考えだけど、着地の衝撃が地面を介して伝わったんじゃないかな?
飛行士の体重+80kgの物体が飛び跳ねてるんだから、けっこう馬鹿にならないと思う。
重量は1/6になるとはいえ、質量は変わらないわけだしね。
とはいえ自信はないので、詳しい人フォローよろ。
959名無しSUN:2008/01/01(火) 22:36:31 ID:JsCCUNAz
960名無しSUN:2008/01/01(火) 22:51:54 ID:zlL7vbTu
>>952
最初のほうで旗が揺れているのは、旗を立てたときの
旗ざおが揺れたのが伝わった物だな。

終わりのほうで旗が揺れたのは、直接触った様子は無いが・・・
生命維持装置から少量の排気が出ていると言う話だから、
その排気があたった可能性が無いとはいえない。
961名無しSUN:2008/01/01(火) 23:06:27 ID:KUmMEGMQ
中国が人類初の月面着陸になりそうだな。
アポロを超える捏造を期待しているよ。
962名無しSUN:2008/01/01(火) 23:19:43 ID:50bFsHOv
中国は月面着陸なんてちゃちな捏造をしない
蛇頭がもう月に密入国者を送り込んでるからだ
963名無しSUN:2008/01/01(火) 23:41:15 ID:ZUTb71rY
>961
それって矛盾してねえ?
964名無しSUN:2008/01/02(水) 00:37:21 ID:SOUJDzhC
>>947-948って肯定側の立場で書いてると思うんだけど。
965名無しSUN:2008/01/02(水) 02:16:14 ID:fH1BtTtP
肯定も否定も、力学も宇宙工学も分からない馬鹿には縁の無いこと。
966名無しSUN:2008/01/02(水) 02:33:11 ID:A9NRkU2H
>>947-948
年頃の子供を持つ者としては,今の無責任な大人の常識に問題を感じます。

  サンタウロースがいるかいないかは,あなたの心次第。


神が今も生きてるか死んでるかもあなたの人生観したい・・・ってことですね。
967名無しSUN:2008/01/02(水) 03:29:47 ID:fxc45e8g
>>952
移動する時に舞い上がった砂が軸に当たったんじゃ?
最初の方での砂の動き見ればそれ位は飛んでるようですけど。
968名無しSUN:2008/01/02(水) 03:32:38 ID:fH1BtTtP
サンタウロースはたぶんいないとおもう。
969名無しSUN:2008/01/02(水) 03:53:29 ID:8mI0ieSu
うろ覚え何だけど月面でゴルフしてなかった?
970名無しSUN:2008/01/02(水) 04:34:04 ID:Sc5Apfcn
だから?
971名無しSUN:2008/01/02(水) 06:57:08 ID:782OIh8N
力学も宇宙工学も関係ありません。
間違ってるなら指摘してもらって結構です。
何故自分で現地に行って確かめようとしないんですか?
何年同じ議論を繰り返すのか理解出来ません。
もう行けるんですよ、宇宙に。月に。
行ってすっきりしちゃいなよ
972名無しSUN:2008/01/02(水) 07:58:25 ID:2jju1XZ6
なんで飛行士が触れてもいないのに旗が揺らぐのかとても気になります。

ジャンプして着地のショックで揺れた。

月面がコンクリート並みの固さで、飛行士が非常に重ければありうるかも知れませんが、足跡が着くほど柔らかい砂地では衝撃は旗まで伝播しません。

PLSSから出る排気が当たった。

面白い説ですがPLSSは排気していません。
アポロマニアックによると液体をチューブに流して、毛細管状にしてラジエターみたいに冷却しているという解説はありました。
ここの情報を誤読したのでは?
もし排気があれば瞬時に凍結して霜がPLSSに付着するでしょう。

飛散した砂が当たった。

飛行士が横切ると旗が飛行士に引き寄せられています。
砂が飛行士の足から飛び散って旗に当たったなら、飛行士から離れる方向に揺らぐはずです。

973名無しSUN:2008/01/02(水) 09:10:55 ID:k9oSB8nW
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n1UEv2PIzl4
0:36あたりのは振動が残っているだけだし、
2:37あたりのは飛行士が通りすぎるときに体が当たって、
画面奥方向に旗を押しやった反動じゃないの?
飛行士が通りすぎてすぐの旗の下端の位置より、
振動が収まった時の旗の下端が手前側にあるし。
974名無しSUN:2008/01/02(水) 11:16:53 ID:ZA9pybS4
>>947はとりあえず高校物理ぐらい勉強してから来ようよ。
国際宇宙ステーションが高度400kmなのは地球大気の関係だよ。
高度200kmぐらいを回ってる人工衛星だってあるよ。
ただそれより低いと大気の抵抗で高度が落ちる早さが早くなってしまって、
あまり長い間運用できないからそのぐらいの高さにしてあるんだ。
天体の重力と、高度を一定に保てる高度は一切関係ないよ。
地球の100倍の表面重力を持つ星でも、形が完全に真球で、
重力場のばらつきが一切無く、大気も全くなければ、
たとえ高度1mでも永遠に回りつづけていられるよ。
「真空中でも重いものほど早く落ちる」と言ってるのと同レベルで、
釣りじゃなきゃ非常に恥ずかしいよ。
975名無しSUN:2008/01/02(水) 11:27:53 ID:OvzzEFwi
旗もしくはポールからどれだけ離れた(近い)ところを
クルーが通り過ぎたかは「正確」なところ、誰にもわからない。
旗そのものに触れた可能性を否定することは誰にもできないし、
他の映像にもあるように、クルーがさっと移動するときは
ちょいとばかり跳ねながらの小走り系。ゆえに飛び散る砂がポールに当たって
振動させた可能性もまた誰にも否定できない。
(誰も旗そのものに砂が当たったとは思ってない、ポールね)
もちろん、ポールの際を通ったときの月面の振動が伝わった可能性も、
これまた誰も否定できない。
(表面は砂礫が積もって足跡もつくが、ちょいと下は固いってさ。
  だから着陸も安定してできるし、ポール打ち込むのに苦労する)

よーく見たら旗が振動してた・・・別に問題ないなぁ。
ま、難癖つけたくなる現象だろうけどね。
976名無しSUN:2008/01/02(水) 12:47:15 ID:H5VtZ7+3
旗は風でなびいただけだよ。
撮影場所の大気は地球と同じだからぜんぜん不思議でもなんでもない。
977名無しSUN:2008/01/02(水) 16:15:56 ID:2jju1XZ6
ポールに砂が当たった、ですね。勘違いしていました。

ポールに砂が当たった。

ポールに砂が当たって振動するにはポールそのものが揺れ動かないと旗が揺れているように見えません。
ポールが向こう側へ倒れるように動けば当然旗全体がつられて動きます。
しかし、そんな現象は起きていません。
だから完全に否定できます。
なんらかの理由でポールが動いた、という想定も同様の理由で否定できます。
978名無しSUN:2008/01/02(水) 18:45:08 ID:OXeOYG4I
かぐやの未修正画像を絶対公開できない分けw
それはw
979名無しSUN:2008/01/02(水) 20:10:40 ID:2jju1XZ6
http://jp.youtube.com/watch?v=n1UEv2PIzl4
と見比べると、飛行士が
http://www.youtube.com/watch?v=rC1legw5-gs
で横切る時よりも旗に近づいていることがわかります。
しかし、旗に体が接触した様子はありません。
つまり、飛行士が旗に接触した、も消去されます。

980名無しSUN:2008/01/02(水) 20:26:00 ID:F5zQQC+P
>見比べると、飛行士が
>横切る時よりも旗に近づいていることがわかります。

ってどういうこと?
同じ映像だろうに、見比べて違いが分かる?
意味不明。
981名無しSUN
発言内容にあったURLを無視して、さらに発言も不正確に引用されています。
それで「どういうこと?」と言われも…