【政治】 若林農相会見「1兆円で足りるとは思えない」 全農家への所得保障「財源に疑問」
★全農家への所得保障「財源に疑問」・農相会見
若林正俊農相は5日、農林水産省内で日本経済新聞などのインタビューに応じ、
民主党が提案している全農家対象の戸別所得補償制度について、「公の場で議論して
問題点を明らかにするのは結構なこと」として、国会での論戦が望ましいとの認識を示した。
米産牛肉の輸入条件について米側の月齢撤廃要求には否定的な見方を示した。
若林農相は戸別所得補償制度について「システムとして本当に組み立てられるのかどうか、大変疑問を持っている」と語った。
必要な財源が1兆円と試算していることについても「足りるとは思えない」と指摘した。
米産牛肉の輸入条件を巡っては、米側が国際獣疫事務局(OIE)から月齢条件にかかわらず
牛肉を出荷できる国に認定されたのを受け、月齢20カ月以下という日本の輸入条件撤廃を求めている。
若林農相は「OIEが安全を保証しているわけではないというのが基本認識」と表明。
その上で「我が国自身の判断基準で判断する」と述べた。(23:59)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0500V05092007.html ▽民主党の政策の財源と経費
●財源
6.4兆円 補助金を廃止し無駄を省き地方の自主財源として一括交付
1.3兆円 談合・天下りを根絶し、行政経費節減
3.8兆円 特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止
1.1兆円 国家公務員層人件費の節減
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
合計 15.3兆円
●経費
6.3兆円 基礎年金部分への消費税投入
4.8兆円 子ども手当創設
0.3兆円 公立高校の無償化と奨学金制度の拡充
1.0兆円 農家への戸別所得補償導入
1.5兆円 高速道路の無料化
1.4兆円 最低賃金引き上げのための中小企業対策
合計 15.3兆円
2 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:20:10 ID:dUa67mRk0
2
4 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:20:46 ID:zzQWosfB0
所得保障しちゃったら農家は努力しないだろ。農業衰退に拍車をかけるだけ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:22:06 ID:o/T5djad0
所得保障なんかしたら、働かなくなるだろ。
日本の農業は壊滅するよ。
アホか?
頑張った奴が儲かるシステムにしなきゃダメ。
7 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:22:40 ID:rwIjXy+P0
unko
8 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:23:20 ID:RNQlfv0+0
高速道路の無料化ってまだやる気なんだ
そっちに驚いた
9 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:24:41 ID:ZUicf2Jd0
民主党の法案がゴミなのは誰だって知ってる
民主党叩きやってる暇あるなら、さっさと自民党案で実行しろよ
10 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:24:57 ID:vtntp50K0
農家優遇されすぎ。
民主も農家票狙いたくてしょうがないのだろうね。
ある程度ハードな状況に置かれないと目覚めないと思うぞ。
11 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:25:21 ID:skZz/63a0
じゃあアンタが横領してるカネを足してくれよ!
12 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:25:37 ID:FGTeHtSN0
働いたこともない奴が何か言ってる
13 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:26:09 ID:ZC+ldHYF0
おいおいOIE否定しちゃって大丈夫なのか
14 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:26:57 ID:wdNI49YcO
なんで農家だけ保証付きなんだよ
>>4 >>6 誰がタダで金をやるって言ってるんだよ
こういう不勉強だか単純に頭が悪いんだか知らんが
間違ったことを上から目線で堂々と言う奴がほんと多いな
16 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:28:29 ID:plm72zSCO
政策論としてはそうなのかもしれないが、
いま、一人区で惨敗したこのタイミングでこういうことを
しゃべってしまう政治センスの無さな、安部並みのKYで嘆かわしい。
17 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:28:53 ID:5KPvAm/d0
>>15 じゃあ、どういうことなのか簡単に説明して?
馬鹿なだけだろ
所得保障はまぁ、
現物支給で行えばいいんじゃないのかな
米5000円で補助金一万円はやりすぎ。
21 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:32:13 ID:PqRoF0dk0
開発途上国に農業支援としてカネばらまいたらどうなる?
もう農業しないだろ。それと同じだ。
22 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:32:14 ID:S4RBNv2v0
食料自給率アップするとして農業用水とかどうするんだろうか
ダム作るんだろうか
23 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:32:25 ID:r1XoancV0
就農する若者が居なくなったら、日本の農業は終了する。
今は、その瀬戸際。
漁業人口なんか100万人が20万人に減った上に、
その大半が還暦を超えようかという高齢者ばかりで、
毎年コンスタントに1万人ずつ減り続けるから、
日本の漁業は「伝統芸能」としても存続が不可能になりつつあるのだ。
農業も、このまま手をこまねいていると、漁業と同じ運命を辿る。
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国における金≒権力。
安倍政権⇒最高の富裕層、虚業在日勢力の排除(パチンコ、サラ金、総連)
在日勢力⇒搾取した金⇒民主党、マスコミ(莫大な広告収入で完全支配)、狂牛
>>1⇒安倍自民叩き
⇒自民惨敗⇒日本国民総朝鮮人の奴隷
もう日本人は在日が支配するマスゴミの操り人形状態。
自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても肝心の選挙時には沈黙するマスゴミ。
そんな事も知らず、印象操作されて政策も見ずに「マスゴミの創り出すKY(空気読め)」で投票。
買収資金で圧倒する在日、数では上回る日本人、
日本人が在日に対抗できる機会は、金に関係無く一人一票の選挙時のみ。
ところが日本人は自分を今の境遇に追いやっている在日を唯一のチャンスに全力援助するキチガイを発揮。
今頃気づいて民主を叩いても唯のガス抜き、後の祭り。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながらパチサラやって、
家族は生命保険掛けられ自殺させられ、無様に暮らしていく事を騙されて選択した。
搾取があるから格差があるという現実を理解して。 格差の正体↓
米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付が在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】 8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
25 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:33:46 ID:buVSNLzo0
個人営農なんてもう失敗だよ。
農家を集約して会社組織に変えてゆくべき。
民主が農民票狙ってばら撒き政治やろうとしてるのはもう個人農家が自民票
じゃないってことだから、農業形態変えるには絶好の時代になっている。
26 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:34:51 ID:LHCB7CPMO
農家は生かさず殺さずだよ
27 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:35:04 ID:LT/OmuKx0
無意味な「地球温暖化対策費」(一般会計1兆円超)を宛てたらどう?
28 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:35:36 ID:xtxq2ReQO
農業優遇されすぎと思う奴が不思議。
農家の現状知らないのか?
働かなくなるだろ!って山盛り優遇なわけでもないだろ。
恐らく農業維持費に大半が使われるんじゃないか。
特別会計で湯水のように無駄遣いしてる馬鹿供にくれてやるなら、よっぽど
お百姓さんに使ってもらえたほうが結果的に自国が潤うぞ。
とにかく役人を粛正することが先。
あと宝くじ協会と交通安全協会と募金事業と著作権協会の会計完全透明化なw
コソコソと腹黒い奴等の巣窟だから。
29 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:36:44 ID:/DeW951gO
農政は民主にはまかせられない
カロリー換算とか言い出した時は小学生かと思った
小麦と米だけしかみてないんじゃないかと思う
実情をみないで表だった綺麗事だけの在り方は野党のソレだと思う
30 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:39:23 ID:bCTP5Rrq0
早く破綻しろ、税金泥棒国
カルビーとかコイケヤ農園の拡大ってのもいいな
岸がこっそり貯め込んだ裏金を安倍チャンに全部吐き出させれば1兆くらいすぐできるだろw
農相のニュースで
政策論の記事
ひさびさやな
34 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:45:47 ID:vtntp50K0
>>28 優遇されてない大変だ、現状を知らないのか?なんて言ったって無駄。
優遇されてるのは事実だし、それでも足りないからもっとクレってのが実情。
自分が努力しなくても税制で優遇されてる。
サラリーマンしながら農家してて、やっていけないから辞める奴が無能。
土地とか維持費とか差っぴいても年間の労働時間に対する時給って普通のサラリーマンの遥か上だぜ(一年中出来ないって欠点はあるけどね)
確かに肉体労働だけどな。
あと、普通の人間が農家になろうと思っても、既得権利のからみで農家以外は農家になれないのが現状。
35 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:46:45 ID:kJy+CBSJ0
農業なくなったって困らんだろ
輸入したほうが安いし
潰れるところは潰せ
農民は餓鬼だからな
仕事は立派なんだが人間がクソ
いや困るだろ
そんなに中国産が好きなら止めやしないけどw
38 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:59:43 ID:24c2IOui0
もう1兆いく〜?
その中国だって食糧輸入国なんだけどなー。
そのうち日本が必要量輸入できなくなる時代がくるぜ。
そこまでいかなくとも魚みたいに輸入量が減る可能性はある。
40 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:03:33 ID:10z60OxEO
なんだ農民がおれちの税金使い込むのか。
こんなことされるんじゃマトモに働く気になれんな
41 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:03:43 ID:yBsnzCSd0
>>34 >土地とか維持費とか差っぴいても年間の労働時間に対する時給って
>普通のサラリーマンの遥か上だぜ(一年中出来ないって欠点はあるけどね)
大馬鹿者 超ワロス、、、
だったら、所得保障の話が何で出るんだ
農業やっていて、生活保護を貰っている人などいない。
赤字決算で税金は払って無くても、家は立派な御殿、車は軽トラ以外に高級車あり。
車庫も農業用として立派なもの。
庭も、農業用の用地だから、手入れ費用も経費、凄い庭。
43 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:04:40 ID:S+BfnHAc0
何で所得保証がいるの?
複数年会計にしてやればいいじゃない
44 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:05:43 ID:zmWmbMlf0
何で農家だけ?
45 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:08:29 ID:aJ94qzVi0
農水省系の独立行政法人や特殊法人に投入されてる税金はどのくらいなの?
まずそこら辺を明確にしてもらわなきゃ、足りる、足りないの議論にすらならない
46 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:11:01 ID:TOloTiac0
公共事業で金をばらまくか、農家に金をばらまくか、同じお金のばらまき。
ばらまく相手が変わっただけ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:11:07 ID:TZs/O91p0
所得保障ってのは始めると100年は止められない。
保障前提に経営することになるから。
後で国家財政が厳しくなって保障止めると、日本の農業は壊滅するだろう。
48 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:14:34 ID:4IFAsn3uO
みんなから集めたお金を兆単位でどっかやっちゃうのやめてくださいよ
49 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:15:08 ID:w97KHF/q0
現状、農家に刺激を与えて目覚めさせようとしても
刺激に耐えられる体力を持ち合わせちゃいないのだ
まあ滅んじゃえばいいんだけどね
会社員なのだが、役員昇進を機に
来年から親の農作業を手伝うつもり。
体力に不安があるが、結構楽しみにしている
自分がいる。40の手習いでどこまでできるかわからんが。
収入的には全くあてにしない。
農業のノウハウを教えてもらおうと思う。
そしていつか、強制的とは言わないが
息子にも伝えていけたらいいな、と思う。
日本人は農耕民族なのだから。
51 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:16:17 ID:f1dlVAFm0
民主党:民主党が政権をとれば 日本の農家は生き返る!!(農業政策ビラ) 2007/06/05
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10128 http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf
>圧倒的に低い日本の農家補償
> 農業所得に占める個別所得補償の割合
> イギリス71%、フランス52%、ドイツ50%、アメリカ46%、日本0.7%
> (日本は中山間地域の直接支払い等221億円しか支出していない)
>日本の農業予算の使われ方
>18年度農林水産予算総額:2兆8310億円
>・半分は公共事業費
> 公共事業費:1兆2617億円(45%)
> 一般事業費:9332億円(33%)
> 食料安定供給関係費:6361億円(22%)
>・農家に届く補助金はほんのわずか
>・逆に農家は土地改良などの直接負担ばかり
>自民党式FTA、EPAで農家が犠牲になる
>・民主党の主張する「全販売農家への所得補償制度」を導入することなく、
> 豪州等とのFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)を締結しようとしている。
>・日本の農家は大打撃を受ける。
52 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:16:42 ID:ZQ+lhyRh0
人材交流センター作ったり、郵政民営化で財政投融資と特別会計にメスを入れたり
小泉、安倍が抵抗を丁寧に排除しながら公務員の既得権益剥奪をコツコツ進めてきたというのに
何でこう簡単に「談合・天下りを根絶」とか「特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止」とか
段取りすっとばした夢物語を書くかねぇ…
53 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:16:53 ID:HEhpXyLt0
>>47 なるほど、小沢には国家百年の大計があったわけだ。
日本の農家を壊滅させることで、日本人を根絶やしにするという。
なんて怖ろしい……。
ようやくニュースも政治の中身に入ってきたか。
政治家本人の話なんざ興味ないよ。
55 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:19:59 ID:YRFZermQ0
東京世田谷区の農家は農地のほとんどを賃貸住宅にして残りを
収穫がまったく無い栗畑(?)にしているが彼らのように家賃収入が
年間数千万もある兼業農家にも所得保障するのでしょうか?
56 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:21:14 ID:rEFizkuDO
農家はやりたくない…でも農家は増えてほしい…そしたら金出すしかないか…
食糧自給率向上のためにはもっと違う政策が欲しいなぁ。
金で食い物が買えない時代になったら
食糧配給制に逆戻りなんじゃないかと危惧しているよ。
>>28 農家が優遇されてるんじゃなくて、農家以外の農業に携わる奴らが優遇されてるんだよ。
農業生産法人の3/4縛りを廃止して、農家の企業化、大規模化、大農地化をやれば、
補償なしでも十分利益が出る。
農家を小さい単位にとどめておき、それを束ね、流通の支配権を握ることで、農家を小作同然に扱い
利益をむさぼってる中間層が癌。具体的にはJA。あと、農家を票田としか思ってない農業族議員。
>>56が全てだろw
誰もやりたくないっつってんだから補助金出すという考えは当然
ちなみに財源は借金に決まってんだろカス
60 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:27:50 ID:2ZbW08La0
ホワイトカラーエグゼンプションを、日本はホワイトカラーの生産性が
悪いからという理由で導入しようとしておいて、もっともっと生産性の
悪い日本の農業は所得保障かい?
頭腐ってるんじゃないか
ミンスは農業土木を削減するなんて言ってるが、できるわけないだろ
あれは闇の世界。
本気で手を突っ込んだら死人が何人出るかわからない。
申告してる額が少ないだけだろ。
本当に貧しいなら一揆起こせや
63 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:38:43 ID:ZQ+lhyRh0
零細農家がポツポツあるという状況がそもそも海外農業のスケールメリットに対抗できない理由。
農地を株券に換えてJAを株式会社化しちまえ。
64 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:39:18 ID:JJBR4a6V0
なぜその一兆円を農業の国際競争力の強化に使わないのか?
>>63 >>65 だから、農地法で農業生産法人は構成員の4分の3以上が農業に従事すること、と定められてるの。
営業、経理、技術開発、購買交渉などの農民以外の要員を増やそうとしたら、農民をその3倍雇わないといけない。
人を減らして生産効率を上げようというのとは、全く違う考え方。
農民が団結して企業化し、JA抜きで他企業と渡り合えるようになると、職をなくすJA職員と、
JAを通じて票田をコントロールする族議員が困るんだよ。生かさず殺さずの考え方。
農地法に縛られない養鶏業は企業化が進み、国際競争力を持っているのと大違い。
67 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:48:22 ID:v1UdN4km0
所得保障は別にかまわんが
保障を受ける農家には全ての農作物を国内におろす義務を持たせろ
あと路地売りも禁止な。ちゃんと出荷処理しろ
68 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:49:06 ID:vtntp50K0
>>41 おまえの方が馬鹿じゃないのか?
なんでそんな農家が補償されないといけないのだ?
経営の仕方によってはリーマンより有利。
実際、兼業農家の方が良い車に立派な家に住んでるのが普通。
おまいが農家で既得権利を守りたいが為にぴぃぴぃ言ってるのなら納得するけどね。
69 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:50:27 ID:KSbW3Fi80
農水省は国土交通省と統合の方向で
>>68 20代なら今からでも遅くないから農家の跡継ぎ志願して来いよ
引く手数多らしいぜ
>>67 あと豊作のとき値崩れするからって廃棄するのも禁止な
凶作のときは目いっぱい値上げするくせに値下げはだめってどんだけなんだよと思う
73 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:00:04 ID:jbqDTJbLO
合法的に票を買いあさろうってか。死ね。
数が減ってるなら大規模化しろよ…
76 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:11:32 ID:BsEhbJ0R0
農地を、大企業に開放してサラリーマン化すれば所得もある程度
保証できるでしょ。
77 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:11:53 ID:FeiLqdIw0
小沢の選挙目当てのばらまき政策で日本の農業は崩壊へ向う
生産性の低い小規模の年寄り農家や兼業農家を保護しても無意味
規制を撤廃して農家以外のやる気のある人が農業をできるようにしろよ
大規模農業ができるように支援しメリハリのある予算にすべきだろ
78 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:12:22 ID:VWS0gHUD0
農家の減少で、全国で耕作放棄される土地が埼玉県と同じ面積という現実
79 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:12:40 ID:bEYfRKiT0
>>76 サラリーマン化じゃなくて、派遣化になる予感w
>>6 所得保障しなかったら、誰があんな博打商売をやるものか。
で、自給率がこれ以上低下したら困るだろうが、馬鹿か?
国策として農業全体を保護するのは当然。
とはいえ、業界側も今の仕組みを完全に破壊するつもりで
効率の良い経営をするべきではある。
JAとか無駄が多すぎる。
81 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:13:25 ID:Aw1el3BL0
要するに全食糧品の値上げか。
82 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:14:36 ID:+U6BooBFO
第一党になったにも関わらず予算案を示さないですもんね〜
日本は農家の数が多すぎなんだって。途上国並みに。
その無駄に多い農家が小規模経営しているので、無駄が多い。
これを是正するには、逆農地改革で、戦後に土地を分け与えられた農家は、
地主に返上するしかない。
それが出来ないなら、農地改革で土地をもらった農家は、
戦前のレベルの収穫で、戦前のレベルの収入で、戦前の生活レベルを
我慢して生きていくしかない。
84 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:16:46 ID:6fS+7vTz0
所得補償なんて絶対反対な立場だけど食料安全保障の観点から言えば議論の余地は一概に否定は出来ないだろう。
それ以前に、最低所得を保証しても、このスレで言われているような農家のモチベーションが下がるとは言えないよ。
だって保障所得額<<<<<所得額の実績値だから
底辺の一部低質農家のみはモチベーションが下がるかもしれないが、ほとんどの農家にとっては不作時の保険以上のものじゃないよ。
これまで自民党がやってきた過剰保護農政のもとでは最低所得の保証なんかよりも、今までより多少多く耕作した方が収入が飛躍的に高まるという甘みの方が多いんだよ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:19:15 ID:ZQ+lhyRh0
日本食がブームになって、正しい食材を正しく調理したものについて認証を出せば
少しは日本の農産物輸出も増えて農家も潤うのではないかという普通の戦略を、
マスコミだ特亜だが「すしポリス」とか揶揄して宙ぶらりんにしやがったからな。
松岡は大嫌いだが、あれはもっと積極的に推進していい案件だった。
食料安全保障なんて意味無いよ。
エネルギーは輸入に頼ってるんだから。
エネルギーや輸入肥料や飼料が無ければ、何も作れないよ。
昔みたいに、手で耕して、人糞で耕作するなら、話は別だが。
87 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:19:43 ID:tYaQ7qyoO
>>81 お前が馬鹿。
大規模化して採算が合うようにすれば税金の垂れ流しは不要。
日本の米がいまでも輸出されているのを知らんのか?
お前らが朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。
野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。
劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
現状はさんちゃん農家が多すぎるから無駄が多いわけだ。
それを強制的に束ねて、合理的な経営を目指さないといけない。
所得保障は、一定規模以上の農業会社にのみ限り、
大規模化へと誘導するべき。
89 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:20:51 ID:vlZgGFgO0
>>1 >特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止
小沢は少なく見積もってこの程度と発言している
議論がすすむことは歓迎すべきだが
政局を睨んで結局何も法案が改正も成立もしない状況になりそうで
嫌だなあ。
企業が農業やれば
雇用も産まれるだろ
92 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:24:07 ID:hG0rXYHM0
若林正俊農相は民主党が提案にイチャモンつけつ前に
オマエがニッポンの全農家対策をどうするのか言うべきだろが
93 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:24:15 ID:ebGjaE6U0
農業の大規模化は避けられないよ。
このままだと、食糧危機の時、日本はやばいよ。
94 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:25:15 ID:jbqDTJbLO
稼ぐ頭のある奴にやる気ない農家は農地明け渡せ。
クソアパート建てんな。
95 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:25:16 ID:Gdi4PajZ0
日本の裏金5兆円を全部有効利用すりゃいいだけの話。
96 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:25:23 ID:Lx+xlV5l0
保護政策で農業は崩壊するとか書いてる奴なんなの?
日本の農業はとっくに崩壊してるんだよ。今までの無策のせいで。
それを再生するのかしないのかって話をしてる。
自民党は、今更金をつぎこんで再生させるのは無理だから、自由競争の自己責任において完全に滅ぼしたい。
大体、日本全国の農地を企業が取得してくれると思うか?既にブランドとして通用してる所しか企業は手を出さないよ。
>>88 >>91 土地が無いからムリ。
戦後農地改革で分け与えられた狭い土地でも、
何故か、『先祖伝来の土地』になってるから。
結局、アメリカの上手い策略なんだよな。
自分達は黒人奴隷から機械化の流れで大成功してるのに、
日本の小作から機械化への流れは農地改革で潰された。
98 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:26:11 ID:JJBR4a6V0
食糧安保論なんぞ無意味だと思うが
自給率上げたきゃ今のまま高齢小規模農家に自然退場願って
農地集約して大規模化したほうがいいと思うんだが
99 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:26:32 ID:Kt/LyQPZ0
遊ばせている土地を今週末ちょっとイジって農地にしようかね。
100 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:26:37 ID:2inotfSs0
民主党ならやれる」ってことか。早く解散すればいいのにぃ〜
101 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:26:54 ID:nCAtY2Ny0
最低限の保証はけっこう就農人口を増やすことにはなるかもしれないな。
102 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:27:44 ID:jbqDTJbLO
民主党に任せれば食料自給率あがるよ。
人間が減るから。
103 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:29:16 ID:aNEfKxow0
>>91 企業が撤退したらどうなる?
それに現状でも大規模店舗で競争がなくなり
スーパー側付け値を選ばざるおえなく、選択の余地さえなくなっている状態
そのスーパーが撤退した時その地域がどうなるか考えたことあるか
104 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:29:23 ID:EOs/rjYv0
取り敢えず二毛作を復活させろ。
農産物を作り それを出荷する農家にのみ補助を与える
休耕田なんかに金出すな。
106 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:31:56 ID:jbqDTJbLO
>>105 で、民主党は大規模化しようとしてんの?
107 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:31:59 ID:H0s9ihgz0
>>99 遊ばせてる土地って草ぼうぼうでなんの管理もしてないでしょ。
ちょっとした公園でも維持費に年間数千万円かかる。
国土の一部を保全してもらってるお百姓さんに涙ばかりの
保障したって別に問題ないと思う。
108 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:32:13 ID:2t10olSn0
明治政府以来日本の政府は農業を重んじることを信条としていたはずなのに
自民はそのタブーを遂に犯すんだな
政治の末期的症状
109 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:33:09 ID:Dw07Yc9H0
>>6 がんばってもやっていけないのが農業
だから若いのは誰も実家継がずにリーマンになって
農家の平均年齢がとんでもないことになってる。
飴でも与えて農家増やさなきゃどうしようもないよ。所得保障されて
更に働けば儲かるんだから。遊んでる農家にはやらなきゃいいだけ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:33:57 ID:E01/8P240
経団連の為(私腹を肥やす為)なら売国もする自民
112 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:34:13 ID:fqSdP0b80
113 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:34:15 ID:jbqDTJbLO
涙ばかりの?w
スレタイくらい読めや文盲。
114 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:34:22 ID:JJBR4a6V0
>>105 一定面積以上の農家に補助金与える方策出してたろ
自民党は農政の舵切ったんじゃないか?
だから負けたのかも知らんがw
>>66 3/4規制の主旨分かってる?
直接生産性業務従事者が間接非生産性業務従事者に搾取されないための規制なんだが?
経理や営業は農繁期は現場に出れば農業従事者とみなされるので問題ない。
問題となるのは現場にでない天下り役員や専業人員の割合だろ?
農繁期と農閑期で必要人員の偏りがあるのに、兼業化できないのは致命的だぞ?
116 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:34:42 ID:2rxecOT30
ミンスが票を買うのはキレイなんだろ
117 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:35:21 ID:rEEfrbiR0
>足りるとは思えない
なら対案だせ!
どっちが与党だよwww
>>93 反対してんの自民…っつ〜か、小作にしかなれん農家の連中なんジャネ?
>>117 与党はそれをやらないんだから、必要ないだろ。
120 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:36:32 ID:iCk50eKC0
農協は自民支持
農家は民主支持
農協終わったな
121 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:37:05 ID:Kt/LyQPZ0
>>107 家のすぐ裏側だから友達が遊びに来たときに車とめるのに使っている。
草むしりくらいしているぞ。
一応管理していることにはなるはずだが?
そこを農地にしようかなと。
122 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:37:07 ID:qfanHDVs0
百姓の家に生まれれば死ぬまで所得保障。
まさに特権階級だね!
123 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:37:40 ID:FZccSzCv0
124 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:37:43 ID:IzcXO3R70
ほとんどの日本の農業は儲からない
儲かってるのはブランド化に成功してるとこだけ
儲からないから誰もやらない←今ここ
日本の農業終了
>>1 > ●財源
> 6.4兆円 補助金を廃止し無駄を省き地方の自主財源として一括交付
私立学校へは風当たり強くなるな
> 1.3兆円 談合・天下りを根絶し、行政経費節減
> 3.8兆円 特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止
NHK解体?
> 1.1兆円 国家公務員層人件費の節減
> 2.7兆円 所得税制等の税制見直し
所得税増えるの?
> 合計 15.3兆円
126 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:39:07 ID:jbqDTJbLO
経団連マンセーって当然じゃん。株価上昇が至上命題なんだから。
何の為に堀江豚まで担ぎ出したと思ってんの。
今は輸出を視野に入れて何とか「農業が儲かる」ってシチュ作り出そうって時に
ちゃちゃ入れてんのが民主党。死ね。
127 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:40:29 ID:FZccSzCv0
★「緑資源」受注企業から 自民・青木参院会長に642万円 島根 整備事業に談合疑惑
農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」が島根県内ですすめている「特定中山間
保全整備事業」をめぐって、自民党の青木幹雄参院議員会長の政党支部が、同事業の
受注企業から二〇〇三年からの三年間で六百万円を超す献金を受け取っていたことが
四日、本紙の調べでわかりました。
同機構をめぐる官製談合事件は、同機構の前理事や受注公益法人などが起訴され
ましたが、政官財の癒着や政治的道義的責任の追及は今後の課題です。
同事業は、同県江津市を中心とする「邑智(おおち)西部区域」で、農水省の補助を受け、
森林や農地を整備するもので、総事業費が約百二十億円にのぼる大規模プロジェクト。
〇五年度に実施設計に着手し、ことしから工事が始まっています。
政治資金収支報告書(〇三―〇五年)によると、青木氏が支部長の「自民党島根県
参議院選挙区第一支部」には受注業者七社から計六百四十二万円の献金があります。
そのなかには、邑智西部区域の「農林業用道路」の用地調査業務を受注している
「コスモ建設コンサルタント」(島根県斐川町)、同実施設計業務を受注している「出雲
グリーン」(出雲市)から各百五十万円などがあります。
東京地検特捜部は、五月二十五日、同事業を所管する緑資源機構の松江地方建設部
(松江市)などを捜索。また、事業を担当する機構本部の部長や出先機関の担当者らから
も事情聴取を行っていたと報じられました。
本紙は、青木氏の事務所に対し、献金企業の受注について「口利き」の有無などを
問い合わせましたが、四日までに回答は寄せられていません。
2007年7月5日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-05/2007070501_02_0.html ちょっと古いですが山陰中央新報ソースもありました(6/20)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=407229004
128 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:42:16 ID:rl8+6iLl0
専業2%で残り98%が兼業。
で、この兼業の98%のうち地方公務員と大手企業の工場
ブルーカラーがやってる割合どんなもんだろう・・。
129 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:42:42 ID:yBsnzCSd0
>>98 おっしゃるとおり、
これからは、難しいが、個人でなく共同(集落営農とか法人化組織)
でやっていかないと、経営的にも国土保全の観点からも厳しい、
小規模農地にしがみついている爺どもにさっさと退場してもらうべき、
だからこういったことに補助金を使うのは有効だと思う。
130 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:42:57 ID:jbqDTJbLO
こんなもん支持してる奴の属性が知りたいわ。
131 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:43:14 ID:31DsDryV0
>>1 全国民の問題が山積してるのに
なんで全農家の所得補償なんて
しかも1兆円て、何だそれw
>>125 私立学校はなー
やりすぎると憲法25条にひっかかりかねないし。
旧国立大学も独立行政法人だったよね?
134 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:44:36 ID:E0rCeJ0v0
これで農家が土地担保で金を借りてしまえば、
米国の農業政策と同じになるのだよ。
金融機関から差し押さえた農地を買えば大規模農業法人の誕生となる。
実は政府は長期的に意図的に日本の農業改革を進めているのさ。
そのことが公表されてないだけだよ。
135 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:45:13 ID:iR7LHIRS0
小沢のバラマキは角栄からの継承盃
136 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:45:16 ID:eUJMGNNt0
まず不動産屋を農家と呼ぶなよ。
137 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:45:38 ID:RRmHv2be0
>>15 本当にそうだね。
こういう馬鹿者が日本を滅ぼすんだよな。
138 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:45:59 ID:LhVUkVKD0
どうやら若林さんも駄目みたいですね
139 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:47:14 ID:6fS+7vTz0
>>114 補助金出すくらいで舵を切っただ???
>>115も含めて
大規模化推進というけど小規模農家を「切らない」八方美人政策は大規模促進とは言わないし、意味がない。
今の自民の政策は、大規模は有利ですよ、小規模のみなさんどうですか〜という程度の、実質骨抜きの生ぬるいものだよ。
そんなにうらやましければ農家になればいいじゃない。
誰もなりたがらないってのも問題のひとつじゃね?
141 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:48:12 ID:fqSdP0b80
>>1 子供手当ての財源は
配偶者控除をやめるんじゃなかった?
まえ日テレのニュースで言ってた気がするんだけど
142 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:48:19 ID:HXID0rXZ0
>>135 与謝野は地方にばら撒くと言った
これこそ古い体質の自民のばら撒き
民主の税金投入は適所に行き渡る案
自民の投入の仕方では農協やら公益団体、ゼネコン止まり
143 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:48:33 ID:xSsldpwJ0
こいつも、補助金疑惑ナンタラで、さっきテレ朝でやったな。
またか!
>>140 農業には参入規制があるんだよ
誰でも農家になれるわけではない
民主党だってできるとは思ってないだろ。
ただお上指向の業界や団体をはなるべく一くくりにしたいだけだろ。
ねじれの解消の一策だよ。
146 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:49:14 ID:RKz/wL5W0
147 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:49:31 ID:FuEfvvR+0
国「この機械、建物いいんじゃね?」
農家「はぁ?うちはイラネーヨそなんの」
国「これ作ったら補助金出るようにしたから作れよカス」
農家「まじかよ・・・・・、そんなん作っても経費掛かるだけだよ。」
国 「知るかハゲ、でかい農家やアメリカはみんなこれつかってんだよ」
農家「じゃー欧州か日本の○●欲しいんだけど補助金出してよ」
国「無理」
農家「・・・・・やってらんねぇ」
148 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:50:14 ID:n6nVJJcZ0
自民は地方活性化に反対なんだよ
霞ヶ関の権限が薄れるから
149 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:51:41 ID:QoSP73s60
商社が農業やった場合採算合わない作物は一切作らないだろうな
150 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:51:55 ID:i8nyxKuuO
農林予算なんて、かなりの割合が大規模農道・林道の建設に費やされてるんだろ
クルマもほとんど通らないような山の中に高速道路顔負けの立派な道路作りやがって
しかも官製談合で建設費つりあげて、その分は丸ごと自民党への政治献金に消えていく
そういうのを無くせば、財源なんていくらでもできるだろ!バカ!若林は首吊って氏ね
>>123 欧米並みに補助金だけを増やしたところで、効率は以前のままですか・・・。
欧米の農家を目指すのなら、大規模化は避けられないのだがな。
152 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:52:48 ID:Ui0Nxu/S0
この人も辞任するのか
153 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:53:02 ID:00+n38PE0
小作人復活でニート減
お前ら水飲み百姓になれるぞ!良かったな
154 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:53:03 ID:xSsldpwJ0
155 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:53:12 ID:2rxecOT30
所詮 利権政治を利用した左翼政党
156 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:54:29 ID:JJBR4a6V0
>>139 >大規模は有利ですよ、小規模のみなさんどうですか〜という程度
の政策は大規模化推進だろw
小規模農家からは金毟り取るぐらいしないと認めくれませんか?w
157 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:55:33 ID:cLh5CXPo0
>>154 ほう、若林はどっぷり農水族だったんだ
ナイス情報
158 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:55:39 ID:un9b8HFwO
採算合わない→企業作らない→国産の希少価値上がる→企業参入
世の中こんなもんです。
159 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:55:42 ID:31DsDryV0
牛肉オレンジを進めたときの中曽根康弘総理の農相が羽田孜が確か民主の最高顧問
それがこんな補助金をやるようにはなれないと思うんだけど
だったらもう農相は民主の羽田と自民は中曽根を立ててこの二人にやらせたらどうだ?
>>66 農地法改正して大規模農業にすればいいんだよな。
山間地の特殊農法や棚田みたいなのは「文化遺産」として保護すればいい
ああ、勿論従事者の現代的生活は制限されるよ。
「伝統的風景」に電柱や農業機械は不要だろ?
>>139 自民党は小規模農家への補助金カットと大規模農家への補助金増額なんだが?
少しは政策比較したら?
162 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:57:15 ID:dkQJn05X0
農家ってまた肉に多額の税金が使われそうだな。
>>143 優秀ならある程度の金の問題には目を瞑るんだが・・・
実際そんな優秀な奴なんていないわな。
松岡がなぁ・・もったいねーよ・・
とりあえず農協に独禁法適用して競争原理を持ち込んでやれよ
165 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:58:27 ID:CjfT6bLj0
今さら農水大臣が何を言っても無視
されるだけ
存在感などゼロ
農水省官僚も相手にしていない
恥ずかしい大臣だ
166 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:58:59 ID:jbqDTJbLO
政策の民主党←冗談だろw
168 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:00:10 ID:7Z8vi86C0
>>159 車売る代わりに農薬たっぷりオレンジ買えって奴だな
その後スーパー301条とか半導体摩擦とかあったな
その辺りから自民は経団連のセールスマンとして工業製品を売り
代わりに農産物を買って貿易摩擦解消をして、現状の農業衰退の状態になったんだよな
169 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:00:23 ID:f1dlVAFm0
170 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:01:53 ID:uotNEs9Z0
中川が急いで牛肉輸入に奔走したわけだな
ハンナンと関係あったとは
171 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:01:51 ID:2Tm7GjxP0
>>164 農協にそんな力あるんかなぁ。
地方の農産物をブランド化するのが一番なきが。
その点東国原を当選させた宮崎県民はいい買い物をしたな。
173 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:02:41 ID:IouOcDUO0
>>66 農業に従事する即ち農家じゃないから。
農作業要因が4分の3ならOK。
174 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:02:47 ID:pD01BxJm0
もうダメですわ小さい農家は
カネなんてばら撒いても無駄
穴の開いたバケツに水汲むようなもんで
日本の農業文化とかいってるけど若いやつはやんないでしょ?
会社でやるしかないでしょ
175 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:04:01 ID:ar0CVZhWO
なんか 農協を勘違いしている馬鹿がいるな
176 :
名無しさん:2007/09/06(木) 12:04:21 ID:cnv76uJd0
>>142 努力の足りない農家に金をばらまくことの何が適所なんだよ。
票を金で買った汚い民主党が。
177 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:05:53 ID:eQ07XwfN0
テレビであったアサヒビールの中国農場みたけど、
減農薬でとうもろこしが10倍で350円
日本のとうもろこしより高い。
中国にいいものは売った方がいいんじゃまいか?
売れるかどうか、物は試しで輸出しようぜ。
178 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:06:24 ID:2VtdvmQXO
全ての農家に補助金はいらない。
179 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:08:45 ID:RrRSV7un0
まったくの田舎ならアレだけど
俺の住んでる静岡市あたりだと
農家はアパート経営やら駐車場の賃貸で遊んで暮らしてる人多いよ
自民が中途半端に擁護するから農地で登記簿提出し格安の税金納めて
実際は駐車場として貸し出しなんてことを、つい最近までやっていた
最近条例が厳しくなる(実際はまだ施行されてない状況)と文句ブーブー言ってた
小金持ちのくせに
>>172 農協の生産調整は本来は違法なカルテル。特別に適用除外されてる。
農民の経済力の基本は
耕作面積×収穫効率でしかない
戦後直ぐの時代であればあの程度の土地でも面積が狭い訳でもなかっただろう。
大規模農業は一部の国だけであり農作物の移動にも様々な制限があった。
日本という狭い枠の中ではそれでも十分だった。
しかし、時代は進み農作物は容易に国境を越える時代となった。
農業先進国では大規模化・品種改良などにより効率が上がり、どんどん力をつけている。
日本農民の力は世界基準から見てどんどん下がっているといわざるを得ない。
つまり世界基準で見ればほとんどの日本農家は「小作農」の力しかない。
彼らに富農の生活をさせるために血税をつぎ込むのは愚の骨頂
すでに日本の農業従事者は高齢者が多いのだから
離農してもらって年金生活に移ってもらうのが良いだろう
その上で農地を集約化し高効率の農業を展開するべき
完全無農薬とか+αを生み出せる一部の人は今までどおりでもいいと思うけどね
そういう人ってこういう補助金バラマキに飛びつくのかな?
182 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:09:16 ID:JJBR4a6V0
民主党の所得保障が実現した場合
たまにニュースで取り上げられる採れ過ぎたキャベツを畑で潰してるようなケースはどうなるのかね?
タダ同然で出荷され平時との差額は税金で補填されキャベツ農家ウハウハになっちゃうのか?
まず1兆円出すこと自体無理
184 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:11:13 ID:GzrvbAa20
185 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:11:13 ID:Cz1ZgvkK0
日本の農家なんてもう下草刈りもせずに山ビル大量発生させてんだから、
ダメな農家はぶっ潰せばいいんだよ。凶作になれば米隠して当てにならんし。
186 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:12:03 ID:ar0CVZhWO
農作物の輸出には相手国同士で 取り決めがあるから 何でも輸出出来るとは 限らない
だから現地で栽培したりするんだよ
規制や法律を調べてみたら?
187 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:12:08 ID:NbQNlEW+0
1兆円で足りるのか疑問。財源も疑問
与党は対案なしか
ミンスの批判できる立場かよw
>>85 加工食品・外食産業への産地表記の義務化もな
使った物全てとまでは言わないが
一般的に原材料欄に記入される素材については産地を明記して欲しい・・・・・
冷凍食品とか怪しくて買えません
外食もほとんどしなくなりました
189 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:12:26 ID:6y7dF1570
日本のリーマン可哀想w
190 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:12:33 ID:lyQaDk/Z0
ダメにしたのは自民党
中国野菜食ってろ
191 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:13:27 ID:srdFrAD10
若林も献金問題発覚w
もうダメだこいつ。
自民も民主も、衆院選の票が欲しいだけの政策だろ。
きちんと農村と向き合えよ馬鹿議員
>>185 下草刈りは林業じゃねぇの?
農家は関係なくねーか?
194 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:14:15 ID:9hocAFL60
何でも反対、自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:15:57 ID:48OQOZhh0
作りすぎたキャベツを散々保障で世話になってる納税者に還元もせずに廃棄するような農家に保障が必要なのか?
196 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:16:36 ID:ar0CVZhWO
お前ら 自給率かたる前に 野菜の種子の自給率は10%レベルを知っておこう
種子が輸入出来なければ作れ無いんだよ
そして種子は一世代しか出来ないのだが
197 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:16:39 ID:C737c08bO
農家への補助金が決定したら、すべての休耕田で稲作ろう(^-^)/
もちろん管理なんかしないけどね
民主党がんばれ
>>108 農業を重んじる=生産高を増やす、生産効率を上げる
これが最優先だろ?
その手段として
農地を荒廃させないとか技術開発があるわけだ
農業技術者を育成するのは重要だが末端労働者は機械化できる部分は機械化する
これが現代の流れ
不況下では中小企業だって毎年博打みたいなもんだよ
誰も保障なんかしてくれないけど生き残るのに必死だよ
田舎では高速道路無料のところがあるってホント?
202 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:20:19 ID:aLJWdvR/0
203 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:20:58 ID:f1dlVAFm0
>>131 そういう「田舎」は壊れてしまってもいいと思う
まあ、バラマキ予算でそういう居心地のいい場所を確保したい糞爺どもが
「古い自民党」に期待して小沢に泣きついたんだよな
205 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:21:41 ID:ar0CVZhWO
また馬鹿がいる
キャベツでなく白菜だ
そして白菜は暖冬で出来るタイミングが一気に重なっただけ
本来は順番に出来て順番に収穫出来る様に 作付される
だれが 3ヶ月前に暖冬になるとか 解るかよ?
気象庁が確りして無いから悪いんだよ
作付は過去のデータに基づきするんだが
出来るタイミングが重なったのに 馬鹿はシネ
結局GHQにさからって殆どただで豪農から土地を奪い去って
小作人に2ヘクタールの土地を分けたのが発端だったんじゃない
今、そのツケを払うときが来たんだよ
207 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:23:39 ID:r7cKb/oH0
>>1 何これ?野党になる練習?
頑張って確かな野党になれよw
208 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:24:05 ID:eQ07XwfN0
交渉すればいいだろ、中国産毒野菜買います代わりに安全な無農薬野菜
買ってくださいってw
実際世界は自由貿易に世界はむいてる。
日本の消費者安いものが買いたい
中国の富裕層高くてもいいから安全なもの買いたい。
>>133 国立の研究機関はほぼ全て独立行政法人に移管してますね。
切り売りできる技術があって企業から金をふんだくれるところはいいけど
例えばJAXAとかどーなるんだろうね・・・・・
国際的に見たら驚くほどの低予算で成果を上げてるんだけど
日本のマスコミは取り上げたがらない(事故は大々的に取り上げる)から
スポンサーも期待できないし直ぐに民間が使える技術じゃないからね・・・・・
そういう先端科学研究をおろそかにするのはどうかと
>>202 努力してブランド米を作って海外でも日本の米は売られているじゃないか
それと
零細な農家は規模を拡大しないとコストばかりが掛かってしまう
211 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:26:13 ID:sxM7Nfup0
212 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:26:59 ID:ar0CVZhWO
種子はほとんどが外国ですが 何か?
種子には腐らない様に防腐剤や虫が付かないとか発芽促進剤なんかが
沢山ついてますが どうやって無農薬野菜なんか作るのですか?
無農薬と言うのは間違い 減農薬と言うのが正しい
213 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:27:12 ID:i8nyxKuuO
国からの補助金で運営されている団体から政治献金もらっていたくせに
若林、御前賀優奈!
早く松岡の後を追え
むしろ熊本の親父の実家行って畑継ぐわ
最低限条件満たすだけ畑回せば生活資金貰えるとか素晴らしすぎね?
215 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:28:13 ID:kE7qD7bv0
216 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:28:16 ID:D0LXLWnz0
農地解放なんて、「階級の敵」富農・地主から土地を没収するという真っ赤っかな政策だからな。
地主と農業労働者は分離して、農業労働者の保護は、労働基準法とかで配慮してやればよいだけ。
217 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:28:29 ID:OL+EZHwK0
若林も献金問題発覚w
もうダメだこいつ。
どこも同じことやってるんだなーってのが率直な感想。
219 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:29:10 ID:f1dlVAFm0
若林農水相の政治団体代表、補助金団体代表も兼任
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY200709050386.html 佐竹氏らによると、同氏が農水省所管の財団法人「魚価安定基金」の理事長を
務めていた02〜04年ごろ、基金の経費から東京正風会の2万円のパーティ
ー券を年に1枚程度購入していたという。基金は農水省の水産物価格安定制度の
補助金として06年度に16億円余、07年度には14億円(交付予定含む)を
受給している。
また、佐竹氏は若林氏の政治団体「正風産業政策懇談会」に04年に5万円、
05年に2万円、06年に5万円の献金をしているという。
佐竹氏は農水省所管の社団法人「全国遊漁船業協会」の会長も務めており、
同協会は農水省から釣り人の安全のためのPR費用などとして05年度に
1700万円、07年度に1900万円余(同)の補助金を受けている。
>>195 日本の農業のシステムそのものが破綻してるよな
まず農協改革だろ、あの組織はメス入れないとかなりヤバいぞ
221 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:30:07 ID:Mfeup0zV0
これって、もしかして若林もやばいの?
223 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:31:16 ID:c4I6u4oX0
>>219 補助金もらって政治献金ね
経団連もやってるよ
224 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:31:44 ID:OqcQcFAh0
農業は大事だけど、農協と農家は全滅した方がよい
225 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:32:21 ID:zZzD8qRiO
>>213 こいつにとっては
「1兆円ネコババしても足りない」
ってことじゃないか?
226 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:32:26 ID:UrauhQykO
農相の椅子は呪われとる
227 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:32:31 ID:GpmQl80y0
自民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:32:34 ID:ar0CVZhWO
農業保証を否定して廃止にするなら
リーマンの失業保険や傷病手当ても無くす事になるんだよ
229 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:33:32 ID:6fS+7vTz0
日本の農業は終わりだよ自由化しすぎた。
>>205 バカをバカ扱いしても何も変わらない。
教育するというスタンスは取れないのかね、君は。
231 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:34:52 ID:ONmEODQt0
>>219 公益法人てまじでクソばっかだな!絶対廃止すべき
公益法人なんて癒着の象徴だろう
232 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:35:53 ID:x5WZU2oZ0
この政策は絶対、農業を駄目にするね。
民主はセンスない。
233 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:36:14 ID:ar0CVZhWO
日本の為替が高過ぎる
安くしないと埋けない
234 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:36:57 ID:BvJEAZ1p0
>>1 そんなもん、最初から判ってたことだろうに・・・・。
236 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:37:25 ID:71mymzMB0
>>228 > 農業保証を否定して廃止にするなら
> リーマンの失業保険や傷病手当ても無くす事になるんだよ
リーマンの各種保険料は労使折半で払ってるんだが。
保険料の半額を国から補助金として盗んでる農民と一緒にしないでくれ。
>>221 これは酷いな、特に民主党案のバラマキっぷりは酷い・・・が
農作物の高付加価値化しか日本の農業の生き残る道は無いよな
でもそれも購買層の所得の変化もあってか行き詰ってるように見える
農業は見殺しにするか、そうでないなら自給率維持の為に公金を入れるかしかない
民主党のやり方もまぁ間違ってないが、その前にある程度効率化を図らなきゃ
いくら金注ぎ込んでも足りない、自民党のいう集落営農ってヤツかね
ある程度ふるいにかけて効率化を図る→手厚い保護
この二段階の改革が必要だろうな
238 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:37:49 ID:Dfyduurb0
>>223 銀行はもっと凄いぞ
政治献金こそ自民側が断ったが、公的資金投入されて
経営回復しても税金払わず、さらに自民に政治献金しようとした
239 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:38:00 ID:PI9S10ujO
自民党ヤクザがどこまで欲張りなんだよ
お前らの性欲処理のために働いてんじゃねーぞ
240 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:38:45 ID:eQ07XwfN0
ミンスの法案には最低賃金引き上げで中小企業補助金もあったな。
これも廃止だなw
241 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:38:46 ID:jnDAT33r0
242 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:39:58 ID:ar0CVZhWO
ほほう 失業保険の金は リーマンと雇用主から 金が出るのか
馬鹿か
243 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:40:08 ID:5cwPyVJ20
★「緑資源」受注企業から 自民・青木参院会長に642万円 島根 整備事業に談合疑惑
農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」が島根県内ですすめている「特定中山間
保全整備事業」をめぐって、自民党の青木幹雄参院議員会長の政党支部が、同事業の
受注企業から二〇〇三年からの三年間で六百万円を超す献金を受け取っていたことが
四日、本紙の調べでわかりました。
同機構をめぐる官製談合事件は、同機構の前理事や受注公益法人などが起訴され
ましたが、政官財の癒着や政治的道義的責任の追及は今後の課題です。
同事業は、同県江津市を中心とする「邑智(おおち)西部区域」で、農水省の補助を受け、
森林や農地を整備するもので、総事業費が約百二十億円にのぼる大規模プロジェクト。
〇五年度に実施設計に着手し、ことしから工事が始まっています。
政治資金収支報告書(〇三―〇五年)によると、青木氏が支部長の「自民党島根県
参議院選挙区第一支部」には受注業者七社から計六百四十二万円の献金があります。
そのなかには、邑智西部区域の「農林業用道路」の用地調査業務を受注している
「コスモ建設コンサルタント」(島根県斐川町)、同実施設計業務を受注している「出雲
グリーン」(出雲市)から各百五十万円などがあります。
東京地検特捜部は、五月二十五日、同事業を所管する緑資源機構の松江地方建設部
(松江市)などを捜索。また、事業を担当する機構本部の部長や出先機関の担当者らから
も事情聴取を行っていたと報じられました。
本紙は、青木氏の事務所に対し、献金企業の受注について「口利き」の有無などを
問い合わせましたが、四日までに回答は寄せられていません。
2007年7月5日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-05/2007070501_02_0.html ちょっと古いですが山陰中央新報ソースもありました(6/20)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=407229004
>>240 中小企業補助金?
無茶苦茶ですな。
格差を無くすとか言って、格差そのものを固定化させる
社会主義国家を目指しているのか?
245 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:41:31 ID:x5WZU2oZ0
>>237 この政策って治水とかにかかる金を所得補償に回すってやつだぞ。
246 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:41:43 ID:Ac3btqHN0
所得保障なんかするくらいなら
国営農場でもつくったらいいんじゃねえの?
247 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:41:57 ID:37sDY3U90
10年1日の如きでしか農業やってこなかった農家は潰れていいよ。
248 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:42:12 ID:cT1okgFb0
自民は小泉政権時代に従業員300人以上の会社にだけ
補助金出したよな
それと研究費と謳ったばら撒き
249 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:43:36 ID:Ir3ATFkv0
特殊法人、独立行政法人の奴ってどらいいるんだ?
昼間暇で2ちゃんやってそう
250 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:44:19 ID:RZj+rpTG0
>>134 アメリカみたいに巨大な田んぼがどこにあるのかと
251 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:44:35 ID:y528VyBH0
百姓大喜び!!!!
>>237 世界的にブランド化できれば
安全で美味しい農産物として自由化しても対抗できるかもしれんが、
自給率は多分下がる。
輸入野菜のほうが安いからそっち優先して買う人が多いからな。
地産地消の考えもその一つなんだろうな。
自給率あげたいなら補助金いれて値段さげてうれるようにしないといけないしな…
昨今は中国産の不信もあるが。
253 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:45:05 ID:5xzA7bCZ0
日本なんかどうなろうとどうでもいい。
こんな情けないオカマ国家、世界中から物笑いにされればいい。
日本なんか世界中に戦争犯罪賠償金を
1500兆円(払えない額は慰安婦などで賄う)ほど払って
世界中で土下座外交をしろ。
254 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:46:22 ID:PeGIGkuwO
もう江田ごがつしかないだろ 副大臣は姫井で
>>252 値下げしてもブツが足らなかったらしょうがないだろ…
国産買うヤツは高くても買ってるがな(´・ω・`)
自給率一桁台の緊急時にボケーっと何やってたんだろうな。
砂漠に幾ら水ぶっかけてもどうにもなりませんよと。
>>245 ほー?
治水って農業の肝じゃないんかね
まぁ、民主党案は農家の目先にニンジン吊るして票を集める意図しか見えて来ないんですよ
ふるいにかけて効率化やらないとどうにもならないでしょ
今の農家って個人事業主みたいなモンだけど
これを統合して企業化してくのが効率化に繋がると俺ぁ思うのよ
農協みたいな組織が農家管理してくとそこは利権の塊になるよね
農業だけは社会主義国みたいな事が未だに平気で行われてるぜ
耕作機械についての黒い話を農家の人から直で聞いた事あるんだけど詳細忘れたわ
自給率ってのは海外封鎖されて食料が輸入できなくなる場合
つまり戦争状態なら問題になるけど、平時なら問題にする必要はないんだよ
自給率の発想自体が戦争時代の名残であって
民主党みてもわかるけど、自給率は戦後は農家にカネばら撒くための方便に
なってるだけだから考える必要なんていっさいないよ
>>205 ttp://blog.tanjc.net/?eid=447511 キャベツも廃棄してるぞw
>全国一のキャベツ産地である愛知県の「JAあいち経済連」は5日、
>豊作で価格が低迷しているキャベツを、生産調整のため廃棄処分する方針を固めた。
>全国農業協同組合連合会(全農)を通じ、6日にも農林水産省に届け出る。廃棄は数千トンになる見込み。
>同県でのキャベツの生産調整は、03年12月に約4400トンが廃棄処分されて以来3年ぶりとなる。
数年置きに廃棄しているようですね
まあ、自然現象ですから出来不出来があるのはしょうがない
流通コストの分で既に赤字だから流通させない
補助金を貰っていない民業なら正しいでしょうね
>野菜価格が低迷した場合、過去9年の平均価格の7割を下回れば廃棄処分し生産調整できることになっている。
>この時期にキャベツを廃棄処分する場合、全国野菜需給調整機構の「野菜供給安定基金」から1キロあたり27円が生産農家に交付される
捨てたらお金がもらえるんですか・・・・・
最低価格を補償する代わりに最高価格も決めて
政府が担保する方が「国民全てに優しい」解決になるんじゃないでしょうかねえ
自民の案
1.農地法なんかを改正して「小作農主義」を修正
2.法人に過疎地の農地を買収させて大規模経営をさせる→法人税収うpで地域間格差の緩和
3.派遣や外国人労働者を奴隷のように働かせる→失業率sageで内需を拡大、底堅い経済成長へ
4.企業による規模のメリットを生かして自給率改善、さらには高付加価値作物を輸出して「攻めの農政」へ転換
260 :
:2007/09/06(木) 12:49:43 ID:IAyo/ush0
>米側の月齢撤廃要求には否定的な見方を示した。
お願いしますm(_ _)m。
>>255 野菜工場とかって研究すすんでるんかな?
人工的な光あてて短く収穫できるようにしたり、
一年中生産できるようにするやつ。
コスト高そうだな…
262 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:50:43 ID:Lx+xlV5l0
>>129 しがみついてるって、お前・・・。
誰が土地売って、借金増やす道を選ぶんだよw
生かさず殺さずを続けてきた結果だろ
263 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:50:55 ID:eQ07XwfN0
264 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:51:18 ID:c667wJte0
ばら撒きなんかせずに
効率のいい農業を支援しろ
就職氷河期救済策には9000兆ぐらい必要
266 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:52:24 ID:Utx92wnXO
農業の現実をしらないバカどもに教えてやろう。農業の年収手取りは300万もねえんだよwww
これで一家全員食べてけるわけね〜だろwチャンチャラ馬鹿らしいので継ぎません。
野菜出来すぎたら出荷すればするほど赤字になるから
流通量調整の為に廃棄してる・・・って常識じゃなかったの?
まぁ、自給率確保は必要だと思うし、それこそ社会主義的な保護が必要な分野かもしれないね
国防産業とかエネルギー産業が国の保護を受けるように、国の基盤となる産業だしねぇ
268 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:53:18 ID:edYFTTlHO
財源足りない? 嘘嘘だよ。 仕事してない公務員や独立法人の予算を持っていけば十分。
270 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:55:00 ID:ar0CVZhWO
リーマンは仕事はサボりネットを見たりして遊んでるのに
失業保険が出るのが馬鹿げている
>>269 北海道て・・おま。
あんな寒いところで作れる野菜なんか限られてるだろうに。
東北はただでさえ農家多いし。
遊んでる土地なんか休耕田程度なもの。
>>266 それが良いよ
ついでに農地も売り飛ばせ、不便で家が建てられる環境でも無いでしょ
そうやって農地の統合が進めば農業の効率化が進む、ハズなんだがな、どうなるかな
まぁ無理にしがみ付く仕事じゃないよ、俺はちょっと興味あるけど
273 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:56:17 ID:c667wJte0
>266
いまどき、あんな非効率なやりかたしてたら当然だろ
274 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:56:32 ID:Lx+xlV5l0
>>164 真剣に農協系統がライバル企業つぶしを始めたら、
それこそ、地方の零細企業は軒並みつぶれていくぞw
275 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:56:50 ID:JSs0y3dlO
276 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:56:51 ID:0mP9Qr6q0
277 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:00:13 ID:ar0CVZhWO
なんかさ
田んぼの稲作と畑の野菜類を一緒に考える馬鹿が多い
稲作の米は自給率は足りて要るんだよ
今 日本で必要なのは
穀類の大豆や小麦やとうもろこしの飼料の餌なんだよ
更に種子の生産が一部必要なんだが
米は足りている
野菜も足りている
>>272 いじるのは楽しいけど、長続きしねーんだよなぁ。
結構大変。
不便で家がたてられる環境。
っていうよりかは、立てられないんじゃないの?
土地の用途制限とかなんとかで。
279 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:02:27 ID:eQ07XwfN0
>>266 継がなくていいけど、農地は手放すなよ。
資源系はまだまだあがる。
石油も100ドル突破はすると言われてる。
下がる要素今のとこなし。
280 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:03:08 ID:Y7zKHO8F0
農業も共同企業体にして大きな組織で効率的に営農するほうにしたほうがいいな
コルホーズ?ソフォーズだっけ?あれの株式会社版
281 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:03:17 ID:uqdJ45F2O
小沢は「責任あることは政権を取ってから言えばいい」とか言ってる池沼だから
「俺は100メートルを8秒で走れるからオリンピックに出場させろ!」とかピザが言い張ってるようなもんだ
282 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:04:32 ID:Utx92wnXO
>>273 効率悪い以上に年収自体は800はあるらしいのだがその内の500万が資材費と光熱費で飛んでいくんだぜ?
挙げ句の果てに資材費払えないから金貸してくれと母にいわれる。別に返してもらう気はないがマジでもう年なんだしこんな割に合わない仕事辞めて土地売ってゆっくり休んでほしい。
でも土地の所有権はまだ祖母のもの;;;
283 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:05:30 ID:r8Ow6ntr0
特別会計は年に200兆以上。
284 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:05:30 ID:hG0rXYHM0
>>278 申請して登記内容変更しないとダメだったはず
建てようと思えば立てられたと思うよ!
>>282 (´・ω・`)
相続の問題もあるし早めに権利は移した方が良いと思う・・・
286 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:06:16 ID:qfanHDVs0
補助金という名の生活保護。
カッコワルイ〜。
今年も米の価格下がるらしいな。
米やってる年寄り達の大半はあと10年くらいしたら死ぬ。
そしたら適正価格になって農業でやっていけるようになるかもね
288 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:08:37 ID:KJ6s/GnV0 BE:1817397599-2BP(50)
今のまま各戸で営農してたら生産性悪いよね
でも農家って保守的で不勉強な俺様ばかりだから協調性ないのでは?
289 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:09:15 ID:uqdJ45F2O
>>283 特別会計がいくらだろうが1兆円じゃ足りないんだよ池沼(笑)
>>257 食糧危機は戦争によってのみ起こる、っていう概念が古いよ。
人口爆発や地球温暖化で世界規模の凶作が続いているのに、
毎年安価に食糧を輸入できると想定するのは無理。
アメリカやブラジルが穀物を過剰生産してバイオエタノールに転換しているのは、
いつ食糧危機になってもいいように、農地と農業従事者を囲っているんだよ。
戦争や海上封鎖以外で食糧危機が起こり得るのがこれからの世界。
>>287 米の価格が下がるのは需要が減ったからじゃない?
パン食普及してるし。
>>288 田舎は村社会だから協調性は問題ない。
作り過ぎると価格が下がるのも困りモノだねぇ
>>290 そんな感じで過剰生産になった時に何かに転用できる技術ってとても良いモノだね
延命ではなく発展の為に金を出せ。
「力」をつけられる出し方を工夫してくれ('A`)
農政改革に関しては自民党の圧勝だな
295 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:12:59 ID:ar0CVZhWO
リーマンなんかも派遣と仕事を一緒にさせられたら協調性無いんだよ
更に リーマンて部署が変わっても協調性無いんだよ
あんまり変わらんと思うんだが
また会社同士が何かする時でさえ 協調性無くなり終わったりする
なにも農家だけでは無いんだよ
296 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:14:26 ID:dSII1mvU0
これで農家のうちの親父の生活もこれからも今と変わらず一般庶民よりゆたかな暮らしが続けられるわ。
ありがとう民主党!
>>277 家畜飼料はイラネ
肉なんて輸入すればいい
極一部の高級肉だけ作って後は輸入でいいじゃん
肉食わなくても死なないから自給率の心配も無い
298 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:15:06 ID:Utx92wnXO
>>285 移せるものなら移しているが祖母は極度のアスペルガーなのでどうしようもない;外娘が可愛いらしくまぁ半分もってかれるんじゃねえか?www親父は親父で祖母が嫌いな割には就職活動もしなかったらしく家継いで同居してるしなwww
299 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:15:47 ID:JJBR4a6V0
>>290 人口増加や温暖化は突然やってくるわけじゃあるまい
徐々に海外産の価格が上げってくりゃ国内産も価格競争力が出てくるわけで
そうなりゃ自ずと自給率も上がるだろ
>>291 閉じた協調性であって新しいことは始められない
良い改革であっても持ち込んだやついは村八分
ヤツラはとりあえず自分が引退する時まで現状が維持できればいいんだよ
まあ、公務員と一緒だなw
>>290 けど実際問題として国内で1億2千万人を養うのは難しいよな。
少子化やむなしなんだろうかね。
いったい何人なら養えるのやら。4000万?
>>297 自給率ってカロリーベースででてくるから
肉の自給率低いと自給率も低く出るんじゃないだろうか。
>>298 その環境じゃ継がなくて当然だよな
農業なんて興味あるヤツがやりゃ良いんだぜ
俺は会社勤めに嫌気さした、人間向き不向きがあるわ
303 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:17:22 ID:f1dlVAFm0
大規模化しようが米豪には勝てない。
その上、外国もやってる最低所得補償もしないとは。
農家を潰して食料を輸入に頼り、
輸出産業を助けるための政策しかしない自民党。
304 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:17:35 ID:ar0CVZhWO
更に 種子は特許があるから、あちこちでは勝手に作れない
種子は特別な農地が必要だから 日本で自給率を上げるには厳しい
種子の生産が一番の基本
後は農地に必要なリンが中国でしか取れないし
産出量が下がり初めてる
リンがないと日本は終わる
中国様々です
305 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:17:58 ID:jgqUJIfa0
民主の財源はブラックホール内部
あるいはダークマター
306 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:21:05 ID:5QPn2V5+0
うちにも田畑が約1.5ヘクタール程ある
いづれ自分が相続しなければならないが
今自分は遠隔地でリーマンやってる
兄弟はいない もうどうしろと
>>301 江戸時代が4千〜3千で推移
環境負荷も考えるとこれぐらいか?
技術革新を加味しても今の半分ぐらいの人口が適正なんだろうな
>自給率
肉食習慣が改まればいいんだけどな・・・・・
成人病も減るだろうし、医療費も減っていい事ずくめだ。
そもそも日本人は消化器官が肉食に向いていないという研究もある。
米豪に乗せられて肉食を増やす必要は無い。
どうしても動物性タンパク取るなら魚か鯨にすればいい。
308 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:23:46 ID:iFoqQa330
▽民主党の政策の財源と経費
●財源
>2.7兆円 所得税制等の税制見直し
ちょっ、これ以上庶民から搾り取るつもりかよ!?>民主
庶民の味方じゃなかったのか?
310 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:25:32 ID:Xuw89BkLO
まあ、極限状態になったら種子の権利がどうのこうのなんて言ってられないけどな
肥料にしたって生産性の問題だけで収穫0ってわけじゃあるまいし
ただ、農業ってすぐには無理だろ
311 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:26:11 ID:iFoqQa330
>>309 なぁー、マニュフェスト読んでる?
お前が投資家なら話は別だが
>>299 >>人口増加や温暖化は突然やってくるわけじゃあるまい
人口増加は徐々にだが、凶作は突然だが?
凶作が分かってから作付けしようにも間に合わないし、
それ以前に作付けできる農地と農業従事者が確保されていないと話にならないが?
さあ始まるザマスよ
行くでガンス
ふんがー
314 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:26:40 ID:ar0CVZhWO
日本の食生活を昭和30年代にするか 人口の間引きか
日本人を海外へ移民させるしか無いんだよ
>>309 超累進課税を復活させるつもりじゃまいか。
そんな事したら、富裕層がアメリカに住所を移しちゃって
結局税収が減ると思うがな。
316 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:28:08 ID:vXFzKP5b0
農業だけはなんとか支えないと偉いことになるぞ、
10年後は今の農家の殆どが年齢のために廃業、
胃袋までも完全に中国とアメリカに握られたらどうなると思う??常識的に考えて。
317 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:28:41 ID:JJBR4a6V0
>>312 自給率100%が実現できたとして
日本で凶作が起きたらどうするの?
>>307 江戸時代は4000万なのはしってたから。
6000ぐらいが精一杯だろうな。
肉食って結構不経済だし。
穀物8kg使って肉1kgだっけ?
8000は…
山崩して海埋め立てればなんとかいけるか?
319 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:30:02 ID:6SVzOrib0
>>317 今はどうしてるんだ?
アホな書き込みすんなよ
320 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:30:09 ID:1MIe0aSz0
321 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:30:21 ID:ar0CVZhWO
だから 外国に既に握られているんだよ
鶏はヒヨコをアメリカから輸入してアメリカのとうもろこしを食べさせて
卵や肉を得ているのが日本の農業の一つ
322 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:30:55 ID:JJBR4a6V0
>>319 どのへんがアホなのかご説明いただけますか?
323 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:32:24 ID:efkNmmSR0
>>156 >>161 それは小規模カットとは言わない。
補助金の基準となる規模を上げたに過ぎないのだよ。
小規模をカットというからには小規模農家へのペナルティとなるものじゃなきゃ意味があるとは言えないね。
324 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:32:53 ID:Lx+xlV5l0
>>322 それは、海外が売ってくれなくなったら、どうするの?
っていう質問と同じ位のレベルだからじゃないかな。
>>290 問題のすりかえじゃないの?
民主党だってそんな話してないでしょ
>>315 別にいいんだよ
今のうちなら
国内市場が健全であるていどの規模があれば、そこからの税収でやっていける
新生銀行みたいなふざけた真似を許さずに、きちんと課税できればの話だが
これが30年後だとヤバい
>>304 リンは鳥のウンコ島から取ってくるんじゃないのか
329 :
:2007/09/06(木) 13:34:41 ID:IAyo/ush0
集約化できない棚田は廃止?(・ω・)。
330 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:35:09 ID:An8RnAeAO
農業が大切なのは分かるけど
農家でさえあれば所得が保証されるなんて
それはいくらなんでもチガウだろ。
>>317 輸入すれば?
そうなる前に過剰生産してバイオエタノール転換して、農地と農業従事者を確保しておくべきだけど。
「小規模農家は農業やめろ」が自民党案なんだろうね
実際、近隣の家と経営纏めて企業化してかないと厳しいだろうけど
高齢の家ではそういう新しい概念取り込んでくのは難しいだろうね
かといってじゃぁ手厚く保護すりゃ解決かと言うとそうでも無いから困ったもんだ
>>329 集約化するつもりがあればとっくにやってるだろ…
国としては強制はできないし。
>>330 お前も農業やればいいじゃん
国家安全保障上の問題だから、ほかの業種とは違う
>>320 住所だけ移すんじゃね?
丸川とかNYにずっと移したままだったとか言うし
国内勤務も支障が出ないんだろ?
>>335 それだと普通は税務署に入られてあぼーん。
>>323 職業選択の自由があるので補助金の全面カット以上の措置は出来ないのではないでしょうか?
338 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:38:19 ID:JJBR4a6V0
>>331 あなたは海外から食糧を輸入できなくなることを危惧して自給率うpを主張してたんじゃないのか?
いざ凶作となったら海外から輸入可能なんだったら何のための食糧安保論だよw
339 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:38:46 ID:ePtSI7B00
自営として成り立ってないような、農家に援助して意味あんのかよ
一回ぶっつぶして、大規模農業にしろ
農家のやつらは生活保護もらって恥かしいとはおもわねーのか
これだから、農家はまた強く嫌われていくだろう
生活保障なんかしたって日本人嫁はもらえねーよw
340 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:39:46 ID:vXFzKP5b0
>>330 ある程度は条件つけるだろ、
てかめっちゃいい条件出したらお前農家やってくれるか??
暑い中農薬まみれで仕事してくれるなら補助いっぱい出るようになるぞ。
俺は別の仕事で稼いで税金納めまくってるから農業はお前に任せる。
>>332 高齢なんだから年金貰って引退すればいい。
その促進のために「多少」年金水増しするのは反対しない。
>>337 答えはNOだ。
税制・農地法・取引法制
小規模締め出しにはあらゆる手段が残されてるよ。
あとは自分で考えたまえ。
343 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:41:58 ID:tlxpAIjo0
>>320 移住した国で派遣やらパチンコやら金貸しやらをやるんだろ
>>330 一応一般労働者も最低賃金ていうものがあるんじゃ…
生活保護なんていうものもあるし。
>>335 実際に日本に住んでれば税務署の人がとんでくるよ。
>>338 海外から輸入できなくなる、ような自体に陥らないための日米同盟、日濠安保なんじゃ?
国内だけでどうにかするのなら、あらかじめ保存しておくとかじゃね?
>>338 極論に極論で返しただけだが?
「俺は極論を言ってもいいが、お前は極論で返すな!」的発想の持ち主?
346 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:46:14 ID:NlTPYzxA0
>>339 戦後に地主から小作農に代わったのが大きいのかな
今の状態ってようはアメリカの政策だからね
日本の農業は破壊され、アメリカで余りに余り破綻しそうな農業から農作物を輸入させられた
そして現在に至るわけだが負け犬、日本国は逆らえるようになっているかどうかだな
まあでも元々小作農の人たちに大規模農業や商売をしろというのも無茶なんだけどな
347 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:46:27 ID:kLATRPwg0
ニートは小作人になって働け
348 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:46:42 ID:JJBR4a6V0
>>345 何が極論なの?
日本の自給率が100%という仮定?
日本で凶作が起きること?
349 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:48:43 ID:ar0CVZhWO
リン鉱石は昨年に中国からしか無くなったはずだが
中東もあるが埋蔵量が少なくなってたはずだが
だからリン鉱石は値上がりしている
350 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:50:59 ID:Ysu53hTk0
荘園
荘園(しょうえん)とは、公的支配を受けない(あるいは公的支配を極力制限した)一定規模以上の私的所有・経営の土地である。
日本の荘園は、奈良時代に律令制下で農地増加を図るために
墾田私有を認めたことに始まる(初期荘園)。
平安時代には、まず小規模な免税農地からなる免田寄人型荘園が発達し
その後、皇室や摂関家・大寺社など権力者へ寄進する寄進地系荘園が主流を占めた。
鎌倉時代には、守護・地頭による荘園支配権の簒奪(さんだつ)が目立ち始めた。
室町時代にも荘園は存続したが、中央貴族・寺社・武士・在地領主などの
権利・義務が重層的かつ複雑にからむ状況が生まれる一方、
自立的に発生した村落=惣村による自治が出現し、荘園は緩やかに解体への道を歩み始めた。
戦国時代には戦国大名による一円支配が成立、荘園の形骸化はますます進み
最終的に羽柴秀吉の全国的な検地によって荘園は解体した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%98%E5%9C%92
もう人口減らすしかない、アメリカへ日本人を輸出しよう。
352 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:51:50 ID:hG0rXYHM0
>>316 >10年後は今の農家の殆どが年齢のために廃業、
確かに跡継ぎは半分くらいだろうから収量は下がるとは思うが
自給率に大きな影響を及ぼす生産量だろうか?
現食糧輸入先は今後変(へ)わっていくと思うが。
アメリカからも減るだろうし中国は食糧輸入国になるのでは?
>>348 食糧安保は輸入した時点で論理破綻するという前提条件。
354 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:55:09 ID:NlTPYzxA0
>>316 日本において企業が農業をやるのは制限されている
だから海外で日本企業が農業をやり日本に輸出という歪みは出てきているよ
よって平時では安定供給されるでしょう
一方、不安定な時代に突入したら相手国の政府しだいだね
355 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:56:01 ID:u3OdEQDv0
>>351 腐れ官僚と公益法人を追い出せば支出も減るし
もってこいだね
なんだったら税収以上に国の金使って売国をする企業も連れて行ってくれ
>>349 > リン鉱石は昨年に中国からしか無くなったはずだが
> 中東もあるが埋蔵量が少なくなってたはずだが
ソース有りませんか?
中国が対日本最大の輸出国であるのは情報があるのですが
「中国だけ」になったというソースが見当たりません
あと上二つの文章は矛盾してませんか?
> だからリン鉱石は値上がりしている
これは事実のようですね
357 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:58:52 ID:tlxpAIjo0
>>351 日本人をアメリカに持ってっても
政界や財界の人たちが、南米や中国からそれ以上の人を連れてきちゃうから、無駄に終わりそうだな
358 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:59:22 ID:JJBR4a6V0
>>353 「いざ困ったら輸入するから大丈夫」が前提なんだったら
安全保障の観点から自給率うpを主張するのはばかげていると思うんだが如何?
>>355 その前に「特別在留許可」の人たちを返して見ては?
反対する人も一緒に地上の楽園へいってもらえば大分よくなりますよ
>>358 自給率を高めつつ、非常時に輸入できる経路を複数確保しておくのが食糧安保ですが?
リスクヘッジの概念を勉強したら如何?
361 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:04:39 ID:ljAVeGpr0
>>359 いいえ、半年で6兆も使う官僚を海外に移住させた方が国益になりますよ」
政治】国家公務員の天下り先4500法人に6兆円
中央省庁が所管する四千五百超の公益法人などに、昨年四月現在で国家公務員OB
約二万八千人が天下っており、それらの法人におよそ六兆円が国から
支出されていたことが、二十九日公表された衆院調査局の調査結果で明らかになった。
依然衰えない「天下り天国」ぶりに世論の批判が強まりそうだ。
調査は民主党の要請に基づき実施した。それによると、昨年四月一日現在、
省庁が所管する公益法人や特殊法人、独立行政法人など四千五百七十六法人に、
国家公務員OB二万七千八百八十二人が在籍。このうち四割超が取締役に
相当する役職員だった。
これらの法人に対し、昨年四月から半年間で、補助金交付や業務契約の形で、
中央省庁から約五兆九千二百億円が支出されていた。業務契約は大半が
随意契約によるものだった。
省庁が同じ期間に、天下りのいない法人も含めた全法人に支出した補助金や
業務契約の総額は、約九兆七千六百八十億円。全体の約六割が、天下りのいる
法人に支出されていた計算になる。
省庁別では、公共事業官庁である国土交通省の所管法人に天下っている
国家公務員OBが、六千三百八十六人と最多。以下、厚生労働省所管四千七人、
防衛省所管三千九百十七人、文部科学省所管三千七人の順。
補助金などの支出は、官僚OBのいる文科省所管法人が
約一兆四千七百四十八億円と最多。経済産業省所管の一兆二百三十億円、
財務省所管の一兆百八億円が続いた。
*+*+ 東京新聞 2007/03/29[07:40] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070330/mng_____sei_____002.shtml
362 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:06:29 ID:GuYOWrYwO
金のばらまきやるんじゃ無くて儲かるビジネスモデルを作れよ…
農協に食料輸入流通をやらせ得た利益を財源に農家に投資して徐々に自給率上げるとか
ただ金ばらまくのやめろ…何も残ら無いから
363 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:06:53 ID:NlTPYzxA0
日本のどこかに日本の農業従事者のことを思うなら起業するチャンスを与え
なおかつ時間的猶予も確保してあげるべきだと思うんだけどね
またそのサポートをすべき
これは保護ではなく企業へ農業を開放するなら早くした方がいいということだね
なぜかといえば企業は海外等で着実に農業のノウハウをため力をつけているから
日本で開放されたら一気に参入してくることが考えられる
その時に個人でやる農業では太刀打ちできない&生き残れない
たいていは企業に雇われ「小作人に戻る」ということになってしまうのではないか
それを防ぎたいなら現在の農家の起業をサポートして育てるべき
どちらにしろコストが重要なわけで起業の参入は遅かれ早かれ実現するだろう
しないのならば農協の大改革が必要だ、農家って農協の実質小作人なんだよね
つまり巨大な聖域である農協の改革は免れない、ここをどうするのか
また票田でもあるから、そこにメスを入れられない政治というのも問題なのだろう
364 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:09:00 ID:8TFtlAf50
自民はいつも批判ばかりだなww
365 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:09:02 ID:37sDY3U90
確実に言える事がある。
それは、一票の格差が完全に解消されたら補助金は100%無くなるということだ。
366 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:09:48 ID:JJBR4a6V0
>>360 >輸入できる経路を複数確保しておく
で充分だと私は思う
自給率は成り行きで
367 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:10:51 ID:77RcIDe80
>>365 癒着の原因が選挙制度にあることは確か
それが「一票の格差」にあるかどうかは疑問だけど
368 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:11:08 ID:nCAtY2Ny0
民主党は政権取れるね
「保障なんかしたら働かなくなる」って認識の人達は、もうちょっと民主党案を
よく読んでみたほうがいいんじゃないかな。
民主党案は、
・米・小麦・大豆など重点作物や、地域農業振興に欠かせないもの「だけ」を補助。
(ありふれたキュウリとかレタスなどしか作ってない農家は一銭も補助しません)
・.市場価格との差額補填による補助。
(たくさん作ればたくさん補償されます。全然作らないと全然貰えません)
スレタイも変なんですが、所得を「保障」(所得がなくならないことを約束)するわけ
ではなく「補償」(所得の不足を補う)する制度です。
選挙のときの自民党案が「大農家しか補助しない制度」と言われていましたが、民主党案も
「大農家ほど多額の補償金をせしめる」システムなので安心してください。
370 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:12:42 ID:lzJF1aE50
371 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:13:31 ID:qt7TEErw0
理屈はともかく農家だけ所得保障なんて国民が納得するわけ無いだろ
アホか
372 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:13:58 ID:GuYOWrYwO
FTAが締結され東南アジアから安い食が流入してくる…この恩恵を商社に渡すのではなく食料生産者に行く様なビジネスの取り組みを食料生産自身が行い国はそれを支援しろ
373 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:14:51 ID:gx39HtcsO
日本人て明らかに農業向いてると思うけどな。
品質の良い農作物を大量に生産できると思うのに。
政治の糞さのせいで中国産を食わされる日本人。
374 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:21:06 ID:lzJF1aE50
>>366 それがこの先不安だから自給率アップなの。
優先順位がちがうんだよね。
複数の供給源を確保しないと食糧安保にならないし。
今でもオーストラリアで小麦が凶作になって、
うどんやインスタントラーメンが値上がりしているし。
376 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:22:12 ID:+I1BLozB0
農家のやろうども税金を貪りとるとは許せんな
頭悪いからあんな単純労働しかできないのだろうが。よくあんなきつい仕事してられるよ。
中国からの輸入でいくらでも安くて美味しくて安全な野菜が手に入るのに
日本で農業やる意味が分からん。
377 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:22:55 ID:zayEPtfP0
>>374 なんで民主党パンフこんな胡散臭いんだろうな、宗教の勧誘じゃあるまいし
なんかもうちょっとマシな作りにすればええのにと思う
地方のおじいちゃんおばあちゃん騙すのにはこれ位の作りが丁度良いんかしら
379 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:24:44 ID:4FVgL8hK0
>>1の後半部分にはソースが無いぞ
>>1の後半部分にはソースが無いぞ
>>1の後半部分にはソースが無いぞ
>>1の後半部分にはソースが無いぞ
380 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:24:53 ID:YRIhFQr00
>>376 もう少し疑似餌にするとか共釣りにするとかしよう
1兆円つったらおれの日給じゃねぇか
382 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:26:27 ID:Xz9JdExz0
>>378 宗教のパンフって見たことさえないんだけど
自民支持者や公明支持者ってその辺詳しそうだな
383 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:26:53 ID:ar0CVZhWO
日本はとにかくばら蒔きをやるのが一番
384 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:27:21 ID:+Oltt7pZ0
増税すればいいじゃん。
サラリーマンからぼったくればいいじゃん。
いつものことじゃん。
385 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:27:39 ID:JrRMO/KX0
若林正俊農林水産相(参院長野選挙区)の政治団体の代表に、農水省の
補助金の交付を受けている団体のトップが就任していることが5日、
分かった。この代表者個人が若林氏の政治団体に献金をしたり、
代表者が役員だった団体がパーティー券を購入したりしていたことも判明。
補助金を出す側の大臣が受給側から資金提供を受けていたことについて、
若林氏の事務所は「不適切との指摘があれば、大臣在任中は献金の辞退を
検討したい」としている。
農水省関連の補助金をめぐっては、遠藤武彦前農水相の政治団体が、
農水省所管の独立行政法人の補助金を受けた団体から5万円の献金を受けて
いたことが明らかになっている。
遠藤氏側は「不適切だった」として献金を返還し、政治資金収支報告書を
訂正している。
若林事務所などによると、若林氏の政治団体「東京正風会」の代表者は
元水産庁長官の佐竹五六氏。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2007090503860.html?C=S お前もさっさと辞任しろ
386 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:27:40 ID:uhicbZiv0
自民の農業政策って何よ?
具体案何?聞いたことないよ
387 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:27:56 ID:JJBR4a6V0
>>375 繰り返しになるが世界規模で食料が不足気味になりゃ
国内産でも価格競争に勝てるようになるから自ずと自給率は上がると思うんだが
もうgdgdだな
389 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:28:40 ID:FYKEVOqR0
390 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:29:38 ID:ar0CVZhWO
とにかく派遣をリーマンにしてやれよ
リーマン沢山増えたら増税しろ
そのためにはリーマンを増加させろ
もっとよこせ ってこと?
392 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:31:15 ID:FYKEVOqR0
味の薄〜い
農薬使いまくりの形の整った野菜なんざ食いたくねえ
>>382 俺が目にするのは詐欺の広告位だな、ネズミ講とかマルチ系の
ほら近未来通信とかの広告見覚えねぇ?
「美味しい事しかうたわない」って点でなんかピンと来るのよ
ああ、何か都合の悪い点隠してんなーって
実際民主党が都合の悪い点隠してるって言ってる訳じゃねぇぜ?
ただこの広告だとそう見えるって話さ
394 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:34:15 ID:ar0CVZhWO
味か薄いと感じるのは 味覚障害
395 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:35:08 ID:BbPHnCUd0
>>393 自民には特殊法人、独立行政法人、特別会計廃止なんてとても言えないもんな
美味しい話で実現不可能かどうか、まず自民が野党に下ってみればいいよ
お前にはまず自民以外に投票することを勧める
>>395 俺は信頼できない対象に票投げれる程お人よしじゃないんよ
民主支持したいならしたい奴が票入れれば良いだけじゃね?
俺にゃ胡散臭くしか見えないからもうちょい頑張れとしか言えん
自分の国の政党だし応援はするけど、まだ信用には値しねぇな、個人的にはね
>>395 外国人参政権が無ければ民主党にいれても良いんだけどね。
在日に悪いイメージしかないしこれ以上パチンコ屋が増える可能性が出てくるだけで投票できんわ。
食料(自給率)・軍事は叩かれやすいけど、国として成り立つためにも、外交のカードとしても必要なもの。
一部で圧倒的に弱い立場に立たされると、それをタテにして他でも譲歩を迫られる。
ただ、民主案は、農家への補償も子供一人あたりへの金ばらまきも、当事者で無いものには不公平感
しかないのが問題。
全く意味の無かった地域振興券とか、各自治体へ1億ずつ配った事を思い出す。
もちろんその為の金は後の世代につけとしてまわっている。
>>387 あのね、世界規模で豊作と凶作が繰り返されて供給量が不安定になるの。
不安定なんだから、今年凶作だから来年も凶作とは限らないの。
でね、日本では離農が進んでいるの。
小麦が値上がりしたからと言って、農業従事者もすぐには農家には戻らないし、
農地は放置したらすぐには耕作地には戻らないの。
だから今のうちから農地と農業従事者を確保しておかないといけないの。
農業をただの製造業とでも思っているのかな?
>>399 実際、農業をただの製造業にできれば生産調整が楽に出来そうだねぇ
農業の工業化っていつになったら出来るんだろうか、気の長い話だわ
やっぱそういう側面から見ても農業の企業化は必要だわ
401 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:03:00 ID:9sFgv48g0
>>397 ついこないだまで、自民の幹事長さんは外国人参政権賛成派の方でした
厚労大臣の方もな
パチンコ屋の規制が厳しい厳しい言うのはもうずっと前から新規制になる度言ってるんだが
一向に変わらない状態なのは何故でしょう
>>399 自給率だけを考えるなら、今のような個別農家ではなくて、
企業化する方がはるかに効果的だろう。
うちの回りの農家はベンツに乗っている。
404 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:13:58 ID:hG0rXYHM0
>>385 若林正俊農相はインタビューに応じてるどころじゃないよねw
405 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:16:02 ID:JJBR4a6V0
>>399 凶作と豊作は世界規模で同期して起こるわけじゃないだろ?
>輸入できる経路を複数確保しておく
が最善策なんじゃねえの
日本でも凶作は起きるんだから
>農地は放置したらすぐには耕作地には戻らない
これよく聞くんだけどどのくらいの期間掛かるのよ?
406 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:16:53 ID:wFzDQznsO
特別会計を徹底的に削ればおk
407 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:17:15 ID:QEkOt09l0
百姓にばらまきか
自民党終わってる
408 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:18:27 ID:eQ07XwfN0
農家も流通さえ確保できれば結構儲かるのよ。
地域の農家みんなで力あわせて販売所作ってブランド化成功したとこは
2000万ぐらいかせいでるよ。
安いしうまい、虫食い野菜もおk。
409 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:18:48 ID:ar0CVZhWO
やるならとことんばら蒔け
410 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:21:04 ID:YZRGo/L90
411 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:22:51 ID:9hocAFL60
412 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:24:23 ID:OpUM+I7w0
道路に回してる金を一部削ってやればいいだろ
公共事業費多すぎ
413 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:28:35 ID:wGVCarCO0
虎の門あたりのビルにある
冷房の効い広い部屋で1日中ゴルフのパット練習してる奴に払ってるサラリーを
農家に回せばよろしいのでは
>>405 >>凶作と豊作は世界規模で同期して起こるわけじゃないだろ?
当たり前だろバカwww世界規模での供給総量で言ってるんだよ。
>輸入できる経路を複数確保しておく
>>が最善策なんじゃねえの
>>日本でも凶作は起きるんだから
いや、それ次善策だから。
途絶えたら再興が難しい、自国耕作確保が最善策だから。
>>これよく聞くんだけどどのくらいの期間掛かるのよ?
俺は3〜5年と聞いたがソースはない。耕作地の環境や作付け品種でもちがうだろうし、
一概には言えないだろう。自分で探せば?
415 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:35:50 ID:zKfXpHcl0
ばら撒くと言う発想が有り得ない。
無駄を省いて財源にするといっても、
無駄を省くのは当たり前で、
省いた分は、赤字国債を減らすか、
減税で国民に平等に返すべきだし。
そんなムシのいい政策が簡単にとれるなら
どこの国も苦労してないよ
418 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:43:44 ID:v8RnFAHw0
生活保護前面カットで捻出ならまだ意味があるから許す
419 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:43:46 ID:JJBR4a6V0
>>414 >世界規模での供給総量で言ってるんだよ
なら単価が上がるから国内産でも売れるようになるんじゃねえの自ずと
>俺は3〜5年と聞いたがソースはない。
俺もソースなしで恐縮なんだが「一年で戻る」って話を聞いたことがあったもんでね
その程度ならたいした問題じゃないなと思ってたんだが
誰か詳しい人いたらありがたい
420 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:46:28 ID:OpUM+I7w0
そいえば農家の所得保障、
農産物の生産性は分けて考えなきゃいけないんだけど
いっしょくたになってるからややこしい話になるな
421 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:49:17 ID:eQ07XwfN0
サツマイモなら育つよ。
ただ雑草がよくはえるな、草取りが大変荒地にしてると。
他品種は(゚听)シラネ
422 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:51:11 ID:OpUM+I7w0
農協って儲かるの?
423 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:55:00 ID:DnsPn3qv0
>>422 農作物売るだけじゃ 儲からないから
保険、介護、金融、葬式で大方が利益出ています
424 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:56:55 ID:D7yDHNZA0
>>417 どこの政党がやっているかは置いておこう。政策論議なのだから。
少なくとも意味はあるはずだぞ。供給国と対立した時、古米放出には頼れない。
となると今から生産能力を上げるために農家の絶対数を増やしておかないとまずい
>>422 農協が儲かるの。農協が。
>>419 >>なら単価が上がるから国内産でも売れるようになるんじゃねえの自ずと
だから不安定だと言っているだろ?
右肩上がりに値上がりするわけじゃないんだよ!
>>俺もソースなしで恐縮なんだが「一年で戻る」って話を聞いたことがあったもんでね
農業土木(土地改良)なら「一年で戻る」だろ。恐ろしく金がかかるが
426 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:01:51 ID:zKfXpHcl0
>>424 生産能力を上げるには、
農家の絶対数を減らして、大規模化すべきでしょ。
427 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:03:41 ID:eQ07XwfN0
まぁでも、アイガモ農法やってる有名な人は、ヌルに任せるとかいって
〔サダカデハナイケド自然にまかせる〕雑草はえても放置で、作物作ってる
からできるんじゃ?
ぱっとみ荒地だしw
>>422 農協によるねー。儲かってるとこもあれば実質破綻してるとこも。
儲かってる農協も真っ当な儲け方してるトコ、ド汚い儲け方してるとこ、と様々。
汚い例として農協を通して出荷する場合、農協が規格を示すんだが、その際
「○○農薬を10eあたり△△`使うこと」みたいなのがあったりする。
で、植え付け前に農協から「○○農薬の注文受け付けます!」みたいなビラがFAXされてくんのよ。
買わなきゃ出荷受け付けてくれないから営業に時間割けない小規模農家は買うわな。
429 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:09:56 ID:JJBR4a6V0
>>425 >農業土木(土地改良)なら「一年で戻る」だろ。恐ろしく金がかかるが
五年後なのか十年後なのか五十年後なのか分からない
日本の経済力で輸入が不可能になるほどの未曾有の世界的規模の食糧危機のために
田畑に労働者縛り付けておくためにばら撒く税金の累計とどっちが金かかるのかは
議論の対象になっていいと思うんだが
430 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:15:52 ID:2QZl6uzDO
値上げラッシュだね
中国内陸部の不作、バイオエタノールで穀物不足
小麦粉・油・家畜のエサ・コーン・コーヒー豆・値上げ
コンビニのパンが小さくなる?
おにぎりも食物連鎖で値上がり?
家畜飼料が高くなり養鶏場が閉鎖されてるから卵を使った食品も値上がり?
派遣の賃金が少し高くなった、でも働ける日を少なくされ収入減
自給率が悪い
431 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:18:27 ID:GuYOWrYwO
アメリカやオーストラリアの様に自動化された大規模集約農業に転換しなければコストと自給率向上はバランス出来ない…
その為の農地の集約、給水プラント設備、農地の整備補強、機械化設備投資…等を推進しろ
432 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:19:44 ID:OL+EZHwK0
433 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:22:34 ID:7/xycFpw0
>>429 既に水産物で中国に買い負けている。日本の総人口の減少と労働人口
の減少を考えれば農産物でも考えられる事。
中国は右肩上がりの経済力をバックに、自給率3,40%を想定して
いるらしい。つまり、金で買えるから無理して作る気など端から無い。
>>431 農協の売る機械はどれも高級外車並のボッタクリだからな
農家脂肪w
>>429 その発想で言えば一年で耕作地に戻せるだけの
農業土木従事者と重機を確保しておく経費も勘案しないとな。
農業技術の継承や、いざとなったら農業に従事させる人を税金で確保しておく経費も必要だな。
で、いざとなったら農業土木費用が単年度決算でドカッと国費負担になると…
どう考えても対費用効果が低すぎますwww
436 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:30:48 ID:NaLeLYJyO
>>426 小規模高品質で成功しているのは、ブルゴーニュワイン。
大規模化でコスト競争するのは、食物が足りない時代の発想だ。
今の消費者は贅沢だから、口に合わないものは、安くても買わない。
壱万円のメロンを作る農家が大規模化で一個500円のメロンを作るようにしても、
幸せにならない。
日本でチリワインと競争しようという考え方が馬鹿。
437 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:35:24 ID:yq7PMWeb0
>>4 じゃあ自民党がやってる補助金も全廃ということでw
まあこれで日本の農酪業はほぼ壊滅だけどなw中国産の野菜やウナギ、肉を食えばいいか
>>424 まあアメリカがいつまで友好国であり、穀物や肉を供給してくれるかわからんからな
それにコーンベルト地帯の穀物倉庫は、もうほとんどカラだから
>>426 大規模化するにはまとまった農地面積が必要なんだよw
日本の場合、そういう土地は限られ、なおかつ、その土地だけでは供給量をカバーできない
>>429 輸入が不可能?になりはじめている農産物、魚介類は多いよw
内需における購買力が弱いので、特別なモノを除いて高いモノは買えなくなってる
>>431 それでその大規模プラントってどこに、だれが、だれの金でつくるんだw
農業設備、機器ってむちゃくちゃ高いんだぜボケ
438 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:35:41 ID:LDxoqU9K0
特殊法人廃止にすれば金なんかナンボでも出来るよ〜
さぁとっとと出てけ売国奴
439 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:36:29 ID:GuYOWrYwO
>>434 国策として本気で取り組むならそういったコストアップ原因も対策必要に成る
例えば国は農耕機械の標準モデルを制定し入札により決定し全国に導入する…
技術進歩に合わせ期間で見直しメーカーのコスト競争を促す
>>437 >農業設備、機器ってむちゃくちゃ高いんだぜボケ
業者と農協と癒着してて競争が全く進んでないからな
せっかく温暖化や亜熱帯化しているんだから
そろそろ南国の農産物の育成テストをするべき
442 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:39:59 ID:GuYOWrYwO
>>436 その方向も有る…
つまり国産は品質高く量少なく…
輸入品は安く大量に…
ただそれでは自給率は上がら無い…
443 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:40:22 ID:Xofp+Yav0
>>24 気違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
445 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:44:49 ID:GuYOWrYwO
>>437 だから農家の所得補償などというチンケな事で無くて本気でやる気なら国策として自治体に設備投資しろと言う事
>>150 >高速道路顔負けの立派な道路作りやがって
どこにそんな道路があるんですか?
ソースを掲示してください
447 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:46:19 ID:yq7PMWeb0
>>440 競争原理を導入すれば安くなるなんてことは幻想だぜ、WBSにでも脳を侵されたか?
例えばアメリカ航空業界、当初、完全自由化で航空会社がたくさんでき、競争によって
サービスや運賃値下がりがおこった。そこまではいいけど、その後、結局、自然独占が
進んで強豪2社にまで再編されると、自由化以前より運賃が高くなった
競争原理万能なんて日経や経団連の宗教みたいなものだからw
結局、所得保障って、一生懸命がんばったものが、
馬鹿をみる仕組みなんだよね。
だから、みんな働かなくなる。
449 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:47:35 ID:Xofp+Yav0
450 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:49:19 ID:zKfXpHcl0
>>436 高品質で成功してるところはそれで良いが、
すべての農家ができることではないので、
大規模化でコストを下げることも必要。
>>437 一軒だけぼつんと農業やってるのならともかく、
ほとんどの農地は、集約化できるでしょ。
>>447 それは全くの規制抜きに競争が進みすぎた結果独占が起こったケースだろ
なんでそういう極端な例しか取り上げねーのさ
452 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:49:48 ID:Xofp+Yav0
453 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:51:22 ID:JJBR4a6V0
>>435 なんで全てが単年度に一気におこなわれにゃならんのだw
世界的食料不足というものが本当にやってくるのならそれはある日突然ではなく
徐々にでしょーよ
454 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:53:18 ID:Z9Nr2Q6P0
自民党支持者はさぁ、そんなに自国の農作物が嫌いなら
中国産を食えばいいのに。
455 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:54:12 ID:BEJjyUgW0
もはや政権交代して一度小沢にやらせるしか、ない。
>>453 ハリケーン、自身、洪水、日照り、炉心融解、隕石落下
世の中は常に危険が一杯
457 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:55:57 ID:tfyqtwBv0
さんざん、無駄遣いしておいて何が財源だよww
てめーらが食い散らかしておいて財源は?じゃねえんだよ
458 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:58:33 ID:hG0rXYHM0
>>426 >生産能力を上げるには、農家の絶対数を減らして、大規模化すべきでしょ。
生産能力を上げるには、 農家の絶対数を大幅に増やせばいいだけでしょ。
(今の日本では無理だけど)
大規模化は生産性(効率)を上げるだけの手段では?
でも自給自足プラスアルファーができる農家が増えれば自給率は上がるはず。
459 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:58:51 ID:yq7PMWeb0
>>448 農業なんて真面目に一生懸命やっても補助金なしでは採算はほぼ絶望的。
日本の農業を壊滅させたければ補助金全面カットでOKw
>>450 ある程度は集約できるよ。でもそれで供給量をカバーできる生産量をえることはできねぇ
>>451 それって競争原理を導入した完全自由化とはいわんよ
規制された業界って今と同じだな
1兆円の所得補償でも足りないとしたら
それは公明党(自民党)の農業政策では農家などやっていけないということですよ?
>>452 そうすると結局宗教法人のような金儲けエセ農業法人が出来る
>1の経費と財源を見る限り
思ってたより無茶苦茶なことやろうとしてるんだなぁ
金ばら撒けばいいってもんじゃないんだが
463 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:03:44 ID:HUoeFBle0
散々ばら撒きの悪さは指摘されてきたのに今更何てことを
どうせ目的は選挙だろうけど
464 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:03:56 ID:yq7PMWeb0
農家の生産性をあげるには少量高品質なものだけを作ればいいのさ
キャベツ1個1000円とか、牛肉100g10000円とかな
それだけでは輸入品と競争できないから、関税で調節して輸入キャベツ1個1200円にする
生産性をあげるって投下する資本や労力から、得られる利益をあげるってことだから、
上記のようにすれば生産性はあがる。
465 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:04:07 ID:0mgx3CiU0
466 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:04:43 ID:PT21XaHc0
刑務所の敷地内に畑作って受刑者に作業させれば安全な作物を低コストで作る
大規模農場が簡単に作れるんじゃね?
出所後もそこで働けるようにしてやれば、食うに困って再犯するケースが
減るかもしれない
467 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:07:17 ID:D7yDHNZA0
豊作→売れない値段→廃棄 凶作→高価になる→他の野菜に流れる
この「豊作にしろ凶作にしろ儲からない」システムが問題なんだと思う。
豊作の時でも所得保障すれば全て安価に売れるし、大凶作でも廃業しなくていい。
特に豊作→廃棄はもったいないと思う。豊作の時に安く放出出来るシステムを
468 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:08:38 ID:+EHEQdgk0
農家の跡取りなんていねーのに
外資に開放したらいいんじゃね?
469 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:13:06 ID:UatdDecpO
逆に多くの農家は、ミンスに不信感を高めてるよ。
「結局バラマキじゃん。農家のことなんて真剣に考えてないんじゃん」と。
今の農家は、そこまでバカじゃないよ。
>>453 >>なんで全てが単年度に一気におこなわれにゃならんのだw
おや?では何年度計画なんだ?
>>世界的食料不足というものが本当にやってくるのならそれはある日突然ではなく
>>徐々にでしょーよ
おまえ学習能力ないなwww
人口増加による消費需要増加は長期的スパンでみるとだろ?
供給量が徐々に右肩下がりに減りはしないんだよwww
現実には増えたり、減ったり変動するんだよ。
いい加減学習しろよwww
471 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:15:21 ID:DnsPn3qv0
>>440 競争原理と言うのは、沢山あるのを淘汰させるまでを言う
独占が始まる前までを競争で、それからが独占
競争原理は馬鹿が言う仕組み
472 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:18:05 ID:wKHfI76qO
保障する必要ねえ〜農家優遇する意味わかんね、甘やかすから世界と競争する前に白旗あげてるばか農業関係団体。
473 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:22:55 ID:2QZl6uzDO
農協は各県ごと組織が違うからダメ
数年前、土曜日に貯金を引き落とし
他県の農協で210円の手数料
他県のセブン銀行で105円
他県のスーパー設置のネット銀行で無料だった
米価も農協が決めて、それを民間が目標にする
生産米価が下落しても販売米価は下落しない
農協への手数料、その上の各県の経済連に手数料、中央の経済連に手数料
生産農家よりもスーツを着て汗もかかない東京の偉い人達の方が丸儲け
474 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:24:57 ID:Wr7It8Jb0
ジェンダーなんちゃらの10兆から1兆ほどもらってこいよ。
農家に金使う方がよっぽど大事だろ
476 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:30:21 ID:f1dlVAFm0
民主党:民主党が政権をとれば 日本の農家は生き返る!!(農業政策ビラ) 2007/06/05
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10128 http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf
>圧倒的に低い日本の農家補償
> 農業所得に占める個別所得補償の割合
> イギリス71%、フランス52%、ドイツ50%、アメリカ46%、日本0.7%
> (日本は中山間地域の直接支払い等221億円しか支出していない)
>日本の農業予算の使われ方
>18年度農林水産予算総額:2兆8310億円
>・半分は公共事業費
> 公共事業費:1兆2617億円(45%)
> 一般事業費:9332億円(33%)
> 食料安定供給関係費:6361億円(22%)
>・農家に届く補助金はほんのわずか
>・逆に農家は土地改良などの直接負担ばかり
>自民党式FTA、EPAで農家が犠牲になる
>・民主党の主張する「全販売農家への所得補償制度」を導入することなく、
> 豪州等とのFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)を締結しようとしている。
>・日本の農家は大打撃を受ける。
477 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:34:29 ID:37sDY3U90
>>469 7月の選挙で農家票が民主に流れたから一人区圧勝したわけだが。
ただし、例え地方自主財源と口にしても補助金全廃法案可決した場合、
農家は絶対に民主から離れる。
478 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:34:53 ID:JJBR4a6V0
>>470 年毎にみれば増えたり、減ったり変動しながら
長期的スパンでみると右肩下がりになるんじゃねえの?
479 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:35:58 ID:/pbSEAaV0
まぁ競争させるにも新規参入業者がなければどーにもならんな
481 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:41:59 ID:Wr7It8Jb0
個人が多い日本で競争原理とかアホか
そんなに安いもんが食いたいなら中国産でもくっとけ
482 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:43:46 ID:DnsPn3qv0
483 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:46:56 ID:fkiqL/G80
>若林農相会見「1兆円で足りるとは思えない」
相当頭が弱そうだなw
自分なりに試算してみろ。話はそれからだw
484 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:49:33 ID:eQ07XwfN0
食品関係の企業が、コスト削減のためにしたこと
産地偽装、賞味期限改ざん悲しい現実w
まだ懲りないのか・・・・
485 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:53:46 ID:DnsPn3qv0
日本はとにかく破綻寸前なんだから、海外脱出考えとくのが吉
486 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:56:23 ID:vXFzKP5b0
農業やったら利益うめーーーーー状態にならないと
やる奴は出てこないだろうな、普通にプランテーションで大企業が運営しようが
とてもじゃないが諸外国と価格競争出来ない。
487 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:56:33 ID:hG0rXYHM0
>>483 どうせ来週辞任する大臣の言うことだ、大目にみてやれば w
農作物に消費税数%かければ財源問題解決じゃん
489 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 17:57:16 ID:DnsPn3qv0
>>478 人口増加による需要増加は右肩上がりです。
長期的スパンでみてもです。
供給量は年毎に上下します。
長期的スパンでみると不確定です。
温暖化により増える耕作不適合面積と
新たに耕作適合になる地域の開墾割合が不確定だからです。
よって、長期的スパンでみると右肩下がりになるんじゃねえの?
とは言えません。
また、温暖化の影響は豊作凶作の変動幅が大きくなり、頻度も増します。
そのため、安定供給が難しくなるのです。
短期的にも長期的にも安定した供給源を確保するのが食糧安保です。
491 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:10:45 ID:fkiqL/G80
>>453 >世界的食料不足というものが本当にやってくるのならそれはある日突然ではなく
>徐々にでしょーよ
人間には認識遅れ(あるいは見たくないデータは見ない、とか)というものがあるから、
概ね気が付いたときには突然食糧危機になってたりするもんだw
492 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:15:24 ID:PT21XaHc0
>>483 足りるの?
とりあえず民主の試算ってどこかに出てるなら教えてほしい
493 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:24:05 ID:fkiqL/G80
>>492 妄想に囚われているようだが、日本語理解できないの?
494 :
名無しさん@八周年 :2007/09/06(木) 18:29:35 ID:LV9S2w600
農水省て・・・こんなのばかり
495 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:32:55 ID:VqvjbJA/0
辞めない痴呆サル軍団 自滅党
496 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:34:20 ID:I/kef+k40
>>486 ちゃんと儲かるぞ。
ちゃんと頭使って仕事していいもの作れば。
ただ大量に作って売っても儲からないけど。
まぁゴミのような人材しかいない農協の言うこと聞いてたら儲からないが
497 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:40:53 ID:AbMdRU9d0
民主党案の個別農家への補助金になると中間組織に金がいかなくなる。
中間組織幹部から政治献金をもらったり集票機関にしてきた若林にとっては死活問題だろうね。
こういう奴が農水大臣では農業は良くならないよ。
498 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:41:22 ID:zhs5XUst0
499 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:43:16 ID:Csc124ci0
1兆円とやらは現金でくれるの?一件あたりいくらもらえるの?
今までもらった記憶がないんだけど。
500 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:46:18 ID:zhs5XUst0
>>483 あなたは試算してみましたか?
私は農相ではありませんが、とりあえず個人的に試算してみました。
日本の米の落札価格は、現在60kgあたり平均15000円くらい(250円/kg)だそうです。
(12000(北海道、青森産など)〜24000円(魚沼産コシヒカリ)程度)
昨年の輸入米の落札価格は1トンあたり63000円程度です。1キロあたり63円。
(将来関税が撤廃されるとこの半分以下の価格になることが確実視されています)
10kg2500円の米を1000円(輸入米の1.5倍程度の価格)で売るためには、キロあたり
150円の補助金が必要という計算になります。
2005年の米の生産量は906万トンです。1キロ150円の補助金を出すと、1.36兆円ほど
必要となってしまいます。(米農家への補償だけで3600億円の不足)
どう計算すれば米・大豆・小麦その他への補助が総額1兆で足りるようになるのでしょうか。
502 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:49:38 ID:fkiqL/G80
>>501 >あなたは試算してみましたか?
>私は農相ではありませんが、とりあえず個人的に試算してみました。
おまいも日本語が理解できない香具師か?w
農相が妄想語る前に試算してみろとレスしたら、工作員がわんさか湧いてくるんだなw
503 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:53:54 ID:f1dlVAFm0
504 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 18:59:31 ID:yq7PMWeb0
>>501 すべての農家、農業企業に所得保障されるわけじゃないからだよw
基礎がしっかりしていて競争力が十分あるとこには所得保障しないから、
計算上はまったく問題ない。要するに何が問題かというと、
しっかりと民主党案を読み込まず、思い込みでやっちゃってるとこだな
まあ、それはともかく農相って来週には辞任らしいな
補助金をもらっているとこの香具師が個人献金を隠れみのに
個人では突出した莫大な献金をしていたんだから、当然、辞任以外ない
最賃のために中小企業の保障ってマジで民主は組合思考だよな。
なんでも表面的にしか見てない証拠。
506 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:04:57 ID:yq7PMWeb0
>>505 自民党の中小同族企業の内部留保免除よりマシだなw
内部留保できる強い中小企業はドンドン強くなれ!
できないとこは潰れろ!政策だから
507 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:05:39 ID:PGubAzkdO
農家なんて税金をほとんど納めてないのにリーマンが納めている税金をくすねられれば笑いが止まらんわな。
農家の過剰保護と地方への税金ばらまきは旧自民の悪い手法だろ?
かつてはそれで意味のない箱モノ、道路、ダムなんぞ作って、形を変えているだけでやってることは一緒。
結局ここも農業どうのこうのより民主と自民でうんこ投げあうスレになるのか
509 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:09:00 ID:Mshm/Rkz0
公務員が横領を止めれば1兆円なんてすぐできるだろ
>>502 あなたは試算しておらず、民主党が「1兆円でできる」ことを示したという例も
知らず、「農相が試算せずに妄想で語っている」と妄想で語っているんですね?
農業の素人である私が十数分で試算しただけで結論を出せたんですから、
農政のプロである大臣ならとっくに試算してから発言してるんじゃないでしょうか。
511 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:10:27 ID:fkiqL/G80
>農政のプロである大臣ならとっくに試算してから発言してるんじゃないでしょうか。
ワラタ
最近よく自民が民主の案に対して「できないできない」言ってるけど
それって自民だからできないんだろ?って気がたまにする、とはいえ民主にそんなに期待してもいないけどな
513 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:13:07 ID:kTheYf6v0
次世代育成支援対策推進法
従業員300人以上の会社だけに補助金の出る時限立法
(常用雇用者数300 人以上の企業数は、企業全体のわずか0.7%)
小泉はこんな大企業厚遇までしていました
514 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/09/06(木) 19:16:41 ID:1bK2zxef0
松岡(自殺)→若林(代打)→赤城(絆創膏)→若林(代打)→遠藤(8日)→若林(スタメン入り)
その若林さんも、いろいろと出始めたようですが、
WTOまで持つのですか?
それと代打要員の若林がスタメン入りして辞任したら、
今度は誰が代打するの?
>>93 ×日本
○東京棄民
おれんちは大丈夫だから
今、ものすごく適当にばら撒いてるものを、
ちゃんとした形にして撒こうじゃないか、という話。
農家が優遇されてずりーって思う奴は、農業やれば?
517 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:21:24 ID:zdswV/fg0
若林はまだ辞任してないの?
>>504 >>基礎がしっかりしていて競争力が十分あるとこには所得保障しないから、
えっ?マニフェストに書いてあった?
ソース探しても出てこないんだけど、PDFでいいからソース頂戴な♪
519 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:29:41 ID:i9rGxEkD0
>>513 たしかそれ以外に研究費の補助金が大企業にだけ支給されていると思う
>>504 > すべての農家、農業企業に所得保障されるわけじゃないからだよw
少なくとも民主党のマニフェスト2007には、
> 2. 全ての販売農家に所得補償し. 国産農産物を確保.
> 民主党はこれを抜本的に転換し、農業・農村を
> 活性化するため、原則として全ての販売農家に
> 戸別所得補償を実施します。
と書かれていますが(24ページ中列)。マニフェストはもう覆されたんですか?
> 計算上はまったく問題ない。
その「まったく問題ない」計算結果はどこで見られますか?
521 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:37:12 ID:eQ07XwfN0
補助金以前に、農政まともに動くのか?
大臣ばばぬき合戦ちぅ
522 :
やきにく:2007/09/06(木) 19:51:20 ID:vZubUg1oO
保障するくらいならいっそ農業を国有化とかすればいいような気が。
農家はみなし公務員で。
523 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:53:41 ID:ZTut9TO+O
社保庁の予算の2分の1を回せ
524 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 19:56:05 ID:kHT5dbLW0
>>1 >財源:2.7兆円 所得税制等の税制見直し
民主党案にコッソリ激烈大増税が含まれててワロタwwww
525 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:00:30 ID:x812tKX4O
若林君 お得意の観測気球だな 1兆円じゃ足りない→俺達に対するキックバック分も必要ということだろ
526 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:12:14 ID:NWBmQQKR0
527 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:13:53 ID:mW5GpA0I0
今の農家は極一部を除いては「食えて」いない。
だから後継者の作りようがない状態なんだよ。
ご先祖様からの土地を稲作に最大限に生かしたい
といった純粋な気持ちから採算性度返しで専業で
あり続ける農家の実態は身近な者しか知り得ない。
528 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:22:21 ID:0ySgb8hf0
もう若林豪でいいよ
529 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:52:46 ID:LTE1WU+10
530 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:03:06 ID:dRqynroF0
カロリー換算なんかしたら、キノコ農家が発狂しそうだなw
531 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:05:24 ID:UaCUjqMl0
今の農家も食える農家と食えない農家と分かれている
それが問題だ
そこに企業を’入れて儲かるとも思えない
>>529 > 支払基準みたら
「面積ベースの支払い+規模加算+品質加算+環境加算」のどこに
>>504の
> 基礎がしっかりしていて競争力が十分あるとこには所得保障しない
という意味の言葉が書かれているんですか?
米・小麦・大豆等を栽培しなければ補償されないのでしょうけれど、それを見る限り
大豆等を作ったのに補償されないという事態は想定し得ないんですが。
そのチラシにも「対象農家:全ての販売農家」と明記されてますが。
> それと自分に都合がいい試算をして民主を批判しても自己満足でしかないよ
自己満足で終わりたくないから、自分以外の誰かがちゃんと試算してみせてくれる
ことを期待してるんですけどね。
「自分に都合が悪い試算」を見て見ぬふりをするだけじゃ自己満足に過ぎませんよね。
533 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:16:09 ID:f1dlVAFm0
まあ、国会でやれ。国会も開かずにウダウダ言ってるな。
なぜかこのスレが立たないなw
若林農水相の政治団体代表、補助金団体代表も兼任
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY200709050386.html 佐竹氏らによると、同氏が農水省所管の財団法人「魚価安定基金」の理事長を
務めていた02〜04年ごろ、基金の経費から東京正風会の2万円のパーティ
ー券を年に1枚程度購入していたという。基金は農水省の水産物価格安定制度の
補助金として06年度に16億円余、07年度には14億円(交付予定含む)を
受給している。
また、佐竹氏は若林氏の政治団体「正風産業政策懇談会」に04年に5万円、
05年に2万円、06年に5万円の献金をしているという。
佐竹氏は農水省所管の社団法人「全国遊漁船業協会」の会長も務めており、
同協会は農水省から釣り人の安全のためのPR費用などとして05年度に
1700万円、07年度に1900万円余(同)の補助金を受けている。
534 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:23:34 ID:eQ07XwfN0
まぁでも当面1兆円で必要に応じて順次拡大だから、
収まる必要はないんじゃ?w
1兆超えることは想定内くさいwwwww
535 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:25:47 ID:UaCUjqMl0
農家一人頭 30万程度/月
農家の平均所得はサラリーマンの平均所得の倍以上で公務員並みであることについて。
538 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:29:47 ID:rq9wQ76g0
所得補償したって兼業農家や年金貰いながら適当にやってる超高齢農家がウマーするだけ
そんなことより経営が成り立つ大規模農業への集約に金を出せ
539 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:30:01 ID:HY/7il4F0
民主は試算計算書くらいは当然公開してるんだろ?
誰かうpしてくれないか
540 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:30:56 ID:LTE1WU+10
>>532 「面積ベースの支払い+規模加算+品質加算+環境加算」
えーとバカじゃなきゃこの式見たら全て一律に補助金出さないのはわかると思うんだけどね
> 基礎がしっかりしていて競争力が十分あるとこには所得保障しない
これに対して上げ足取るだけなら君と議論する価値が無いよ
541 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:39:13 ID:CHElSdNW0
旧竹下派そのものだから今の民主党は。
東京の多摩地区のような小沢が地方にこびるようになる
前から民主党の地盤だった地域で選出されてる議員は
民主党がこういうふうになってしまったのを苦々しく思ってるんじゃないか。
菅を除いて。そうであってくれ。
542 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:40:30 ID:eQ07XwfN0
543 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:46:46 ID:PaqHII5V0
>>1 言ってる事はその通り。
問題なのは参院選の投票日の直前に農水省が大農化みたいなことを言い出したこと。
貧乏人の農地は増税、大規模農家は減税。
農水省の役人はミンス支持が多いんだろうがそれだけじゃ済まんぞ。
赤城の大罪はこの一点。
544 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:48:03 ID:fkiqL/G80
>>542 兼業農家公務員なら公務員所得を超えないハズがないしな。
545 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:49:49 ID:3dJapX6m0
農協の職員がぼろ儲けしてるような現状では、
農家の救済なんてムリ。
貝割れ大根、部屋で育ててる俺は農家ですか
大規模化して農家の数を1/10にすれば1000億くらいで足りるんじゃないの?
548 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:52:54 ID:UaCUjqMl0
>>547 だから 大規模するにはそれだけの農地は何処にあるんだい?
549 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:53:01 ID:QeBwNO7m0
日本の農家は中国の金持ち向けに安全で美味しい米や野菜を作ればいいのよ
そのうち日本人より高い値段で買ってくれるようになる
そういうことが判らないんだろうな。政治家も官僚も農民も・・・
550 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:54:53 ID:fkiqL/G80
>>546 おまいが押し入れで栽培してるのは貝割れ大根じゃなくてたいmうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
551 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:58:58 ID:eQ07XwfN0
>>549 同意だがどっちかっていうと、補助金出すな大規模化して効率上げろ
ってやからが反対にまわるとおもうw
552 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:03:52 ID:UaCUjqMl0
>>549 それは農家も理解している
問題は流通の問題だ なんでも輸出できるとは限らないんだぜ
それは国家の取り決めの問題であり、誰も企業も難しいものがある
553 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:07:41 ID:75cMODvB0
特別会計放置のうちは「金が無い」って言い訳禁止で
根本的に、日本の農業は一兆円補助金出せば良くなると言うモノでもないだろ。
新卒の若い奴が当然考慮すべき選択肢として「農業」を考えるとか、そう言うレベルにならないと無理。
年寄りに幾ら金回したって無意味だぜ。
555 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:12:58 ID:n0H3yJEN0
それで、結局日本は、大規模農業推進と個人農家保護のどちらへ進もうとしてるの?
っていうか、どちらが食料自給率の面で見たとき、効果があるの?
>>540 「全て一律に補助金を出す」なんて話をどこの誰がしてたんですか?
少なくとも私(
>>369)は、「一律の補助ではない」ことくらいは知ってましたけど。
>>529のpdfを読んでも、(ある一定の要件を充たさなければ「加算」部分が
得られないとしても)『面積ベースの支払い』部分を受けられない(指定作物を
作ったのに補償されない)人が存在するとは書かれてませんよね?
> これに対して上げ足取るだけなら君と議論する価値が無いよ
520で私が主張した「『全ての農家が補償されるわけではない』の否定」も
「『まったく問題ない計算結果』が示されていないという指摘」にも関係ない
話しかしないというなら、そもそも議論になっていないんですが。
557 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:21:40 ID:gDywYOpi0
ばら蒔きなんかしないで中国野菜全面輸入禁止にするだけでいいじゃん
天候とかで仕事が少なくなる時がある大工とかにも所得保障してくださいよ
559 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:40:25 ID:UaCUjqMl0
たしか、農作物の輸出をすると、その農家は補助の対象から外されるはず
だから、設備農家は自前で設備の資金を調達しないといけない
それは国の食の安全保障の一つで補助が出ている それを海外に売るのは
補助の対象外になるようなならないような。
ただ、海外に持って行き調査と題してやる事は問題なかったはず
560 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:42:06 ID:LTE1WU+10
>>556 えーとお前の試算がまったく意味が無いとまだわかってないのかな?
なんか長文書いてるけど中身が全くないよ
561 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:43:26 ID:Mshm/Rkz0
いつもいつも思うけど、
献金する金あるなら補助金いらんやろ(´・ェ・`)
562 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:49:55 ID:s48YhVnc0
1700万、1900万補助金受けてる団体のこと?
563 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:53:08 ID:ZdFClLPb0
>>560 じゃあ簡潔に。
「意味が無い」と言うだけの君の発言こそ全然中身がないよ。
「意味が無い」と言いたいだけなら
>>529のpdfとか全然関係ないし。
565 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:58:10 ID:lpwIO8Vm0
>6.4兆円 補助金を廃止し無駄を省き地方の自主財源として一括交付
1.3兆円 談合・天下りを根絶し、行政経費節減
3.8兆円 特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止
1.1兆円 国家公務員層人件費の節減
6.4兆円 補助金を廃止し無駄を省き地方の自主財源として一括交付
1.3兆円 談合・天下りを根絶し、行政経費節減
3.8兆円 特殊法人、独立行政法人、特別会計の原則廃止
1.1兆円 国家公務員層人件費の節減
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
3兆円の大増税北ーー!!!!!
3兆円の大増税北ーー!!!!!
3兆円の大増税北ーー!!!!!
3兆円の大増税北ーー!!!!!
3兆円の大増税北ーー!!!!!
3兆円の大増税北ーー!!!!!
おらおら愚民 お前らだけ!!!増税だぞ
566 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:01:33 ID:LTE1WU+10
>>564 お前どこまで低能なんだよw
お前の試算に対してPDFを出して無意味と言ったのがわからないとはなw
567 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:02:03 ID:RPN9C5MJ0
無駄な人員は整理すべきだが、公務員の数を削減しすぎると行政サービスの質が低下するのではないか。
568 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:03:55 ID:fkiqL/G80
569 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:07:51 ID:eAE9tCIU0
農家だって全然足りるとは思ってないんじゃないの?
ただ今回の選挙では苦しめるだけの自民政策よりは、
少しでも金をくれる民主に票が半分近く流れただけでしょ
農家はまだまだ自民支持が多いと思うよ
570 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:07:59 ID:Z82AfGnn0
生活保護予算が約2兆だから、農業人口からして1兆で十分じゃね。
貧乏農家だけが対象だし。
大体、家があって、半分自給自足なら月20万で楽勝。
過疎地に帰農するニートとかも増える。
>>566 君の脳内でどんな妄想に基づく論理展開が為されてるかなんて、わかるわけないじゃん。
そのPDF「支払基準」のどこが、試算の内容を決定的に否定する要件になるの?
試算の内容と矛盾してる内容が書かれてるというなら具体的に挙げてみたまえ。
そもそも、試算過程の正確さなんてのは「揚足取り」の範疇だよ。
君が「1兆円で足りるとは思えない」という結論を覆せないというのであれば、
「試算結果」そのものの価値を高く見積もられ様が安く見積もられ様がどうでもいい。
とりあえず、君は民主党案の内容をちゃんと(チラシだけでなく)読んだのかな?
読んでないなら、どうぞ一昨日お越しください。
572 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:14:30 ID:LTE1WU+10
>>571 また無意味な長文w
お前の試算見てみろよw
民主党の政策読んでないお前に言われたくないなw
段々ファビョってくるID:LTE1WU+10が見物
そういえばこいつの文、句読点いっこもないねw
574 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:17:33 ID:LTE1WU+10
>>573 お前より火病してないと思うけど?
536 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 21:26:07 ID:M+OxvjMF0
>>530 wwwwwwwwwwww
575 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:18:13 ID:UaCUjqMl0
農作物は高く売るように法律で義務化
そしてそれらに税金を掛けるべきだ
577 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:20:07 ID:LTE1WU+10
>>576 なんでそんな必死なの?
もしかして、マジで火病しちゃってる?w
578 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:20:21 ID:Z82AfGnn0
全農家つっても補償額を超えるリッチな農家は除外だろ。
その辺をこの大臣が誤解してるんじゃね。
自民党や農協が吸い上げなければ、足りるのでは。
580 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:22:00 ID:1ykNSItc0
WTO交渉の内容知らずに書き込みするな。
農業も、世界的な自由経済にされされるか
どうかの瀬戸際。
日本は関税による保護(コメ)のみを主張、
日本は大豆、麦を保護されると、輸出国のアメリカは困る。
アメリカに追従してるだけ。
個別所得保障はEUでも行われている、
単純なバラマキとは異なる。
EUに習えば、WTO交渉もまとまる。
581 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:22:19 ID:zZzD8qRiO
自分の支持団体にはポンポン
補助金出すくせに
>>577 やっと読点使えるようになったか……今日はひとつお利口になったね
でも、まだ少し使い方おかしいよ?
583 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:26:43 ID:LTE1WU+10
>>582 >やっと読点使えるようになったか……今日はひとつお利口になったね
小学生かな?
煽られて火病しちゃだめだよw
584 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:29:08 ID:Tzy4Dl9c0
民主工作員ってすぐ釣られるのな・・・。
585 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:31:00 ID:xpDuOr4d0
自民党工作員登場w
586 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:31:11 ID:fkiqL/G80
>>584 セコウやピックルが敗退するときに使う手だよな。釣りのふりは。
587 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:36:16 ID:UaCUjqMl0
せこうは解散した もう以内バイトも居ないだろ
588 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:39:45 ID:N7Sz7uWXO
>>1 民主の農政に未来が無いことはサルでもわかる!
今あんたが語るべきは、自民案が示すビジョンだろうが!!
それを示すべし。
589 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:40:37 ID:JJBR4a6V0
当の民主党が一兆円じゃ足りなくなることを自覚し国会で答弁している件
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000916420060420009.htm 次に、直接支払いの額、これも一兆円ということを法律で書くことになっておりますが、おおむね一兆円となっていますね。
三月十七日の本会議では、篠原議員が、一兆円はきちんとした数字ではない、
三兆円ある農林事業のうち一兆円を充てると言いました。
さらに、四月五日の委員会では、菅議員が、一兆円で足りない場合、もっとふやすことも選択肢としていると。
こういうふうに、言うたびごとに数字がいいかげんなわけでございます。
こういうものをこれまた法律に書くというのは余りにも無責任であると思うわけでございますが、どう御答弁いただけますか。
○山田議員 実際に、実現するために少なくとも一兆円は必要であって、そのための予算として一兆円を
私どもは法案に明記したわけですが、例えば、我々のシステム、米とか麦とか大豆、特に米の場合に、
WTOでもしも関税が下げられた場合に、そういったものに対してそれだけのお金を入れなきゃいけなくなってくる、
そういったことを考えると一兆円では足りなくなってきます。
今の状況を前提として、一兆円、これを麦、大豆、菜種等々に割り振っていけば自給率を一〇%高めることは可能であり、
そのための予算である、そう考えておりますが、今申し上げましたように、少なからずとも、
今WTOのいろいろな会議もなされておりますが、そんな中で不安定な要素というのはいろいろと考えられますので、
そこで、一兆円の金額も変わっていく、一兆円、もっとそれ以上に上げなきゃいけなくなるということがあり得る、
それが篠原議員の答弁であり、菅さんの答弁であり、その辺の金額が動いていく可能性があるということの答弁だ、
そう考えていただければと思います。
590 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:44:48 ID:tu8Hg9+wO
>>588 示せてたら、とっくに示してるよw
って言うか、自分の火消しで、それどこじゃないんじゃねw
若手のクリーンな大臣求む。だよ
591 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:47:30 ID:fkiqL/G80
>>589 予算1兆円、補正として追加の可能性に言及したってのに何か問題が?w
592 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:47:41 ID:N7Sz7uWXO
>>589 民社党も細かい数字遊びに終始せず。
もっとでかい将来のビジョンを示して欲しいな。
無いとか言うなよ!
593 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:49:12 ID:BRRDA6CC0
農業利権ベッタリの若林が何言っても説得力ないよ。
594 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:54:31 ID:N7Sz7uWXO
>>590 君には見えんかね。
都会には、まともな職に就けない若者が溢れ。
地方にはたくさんの遊休地。
海外で高く売れる日本の農産物。
他にもあるぜ!!
等々の要因が…示すビジョンが。
それを語って欲しいのさ。
595 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:54:59 ID:gLTRjM0I0
仕事が出来る大臣には見えないなあ
596 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:55:40 ID:xpDuOr4d0
597 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:57:55 ID:ikXQWN6c0
無駄を省けば何とかなる、みたいな“やれば出来る”型の見通しはいらないな
やれば出来るのは子供だけだと、ダルビッシュから改めて学んだ
598 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:58:16 ID:N7Sz7uWXO
599 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:59:25 ID:eQ07XwfN0
大規模企業にしたら品質は残念ながら落ちる
いいもの作るには技術労力必須
600 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 00:02:22 ID:t+arB8Vu0
民主党って、日本に円借款があるどこかの国に糸であやつられてるから
借金を帳消しにさせようと、日本を破綻させようとしてんじゃね?
気づかれないくらいゆっくりとしたスピードで。
彼らの政策って金ばかりくって日本のためにならないでどこかの国に利益になりそうなものばかり
裏とれればゴロゴロでてきそうだ
601 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:30:56 ID:YQN7biJm0
ウルグアイラウンドでコメ輸入に同意した細川政権の与党・新生党の
代表幹事だった小沢がいまさら都市と地方の格差がどうの農家保護がどうのといっても、
選挙目当て以上のものじゃないのは明らかだろ。
602 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:34:19 ID:36xN9oSs0
>>601 自民が壊しすぎたから修理しないといけなくなったんじゃね?
603 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:38:41 ID:xL1dCHbzO
ガンガン 補助をだせよ
>>1 ▽民主党の政策の財源と経費
2.7兆円 所得税制等の税制見直し
なにこの大増税w
民主党内閣が出来ても一瞬で潰れそうだな
国民へのツケは何十年も残りそうだが
605 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:39:52 ID:R48R8ROF0
日本は田んぼ一枚の面積が狭い。
田んぼ一枚の面積をでかくしてコストを下げるために
さらなる圃場整備をすすめなければいけない。
民主案はお金を使うところが違う。
606 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:41:13 ID:LznH4/6oO
まず中国への援助を止めましょう。話はそれからだ。
607 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:41:47 ID:V1xhggJr0
農家の娘 早苗ちゃん 恥じらいの残る純情な娘
だったら、どんなに苦労してもその娘と結婚して農業をやる
608 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:42:52 ID:YQN7biJm0
>>602 下野したつくった新進党も新自由主義政党だったし
小渕政権では連立与党入り。このとき自民党が「壊しすぎた」なら小沢も同罪。
連立から離れて自由党を率いてた時代も新自由主義政党の立場から
「日本一新」(聖域なき構造改革、にお株を奪われたが)をとなえて自民党と
「改革競争」のようなことをしてたわけだが…。
21世紀初頭の自由党時代の小沢固定票を形成してた連中は
今の小沢の変節振りをどう思ってるんだろうかな。。
609 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:42:53 ID:z5Q6Lcww0
>>605 >日本は田んぼ一枚の面積が狭い。
水田なんだからしょうがない
食糧自給は安全保障だからなぁ
国防費と同列に考えても良いんじゃないかな?
611 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:51:15 ID:dM+bHOSA0
全公務員の給料1割カットで財源作れよ
無駄な特殊法人も全てぶっ潰せば相当な金を生み出すぞ
それを農家に撒いたり、老人福祉に回せばいい
612 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:53:36 ID:7bdbaVlr0
>>586 【政治】 公的年金、国庫負担引き上げ不可能なら2049年に破綻★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189041354/ せめて社会保険庁がまともな組織だったら...。
もう「払っても無駄」と国民が気づき始めている。
ネズミ講破綻の一歩手前状態だよ。
平均給料
公務員 950万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員 3900万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業 720万円
平均ボーナス
公務員 215万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業 160万円
中小企業 43万円
平均年金
公務員 毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円
フリーター なし
中小、フリーターマジ涙目・・・
それに国民年金だけじゃ生活無理じゃん
要らない百姓と土建屋は淘汰されるべき
農業は農地法を改正して大規模化を促進すりゃいいだろ
能無し百姓に金ばらまいてどうすんだアホが
614 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:58:53 ID:xL1dCHbzO
文句あるなら お前らが田畑を耕せ
615 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:38:39 ID:eDuELkBb0
自民党w
616 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:41:16 ID:1MbioV+Q0
高速道路無料になったら車買い換えてもいいな
いまのままじゃ
もう車イラネ
617 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:45:30 ID:jtGqIn0D0
不正補助金を餌に差別化しないと選挙で動員できないからな
まあ何より役人様の天下り先がなくなっちゃうし
618 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:47:36 ID:xL1dCHbzO
農業には補助金は当たり前
619 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:48:36 ID:syWT5nr60
農地の住宅地転用を都市部を覗いて無効として
耕作者がいない土地は国が管理して新規従事者へ
割り当てろよ
もう農地解放から半世紀も経過してるし既得権益が激しすぎるぞ
農家の経営努力は必要だが、農家はアホが多いからそんなの無理という厳しい現実がある。
621 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:52:42 ID:xL1dCHbzO
まあ 10年もしないうちに 離農は加速するよ
田舎には荒れた農地が沢山出てくる
既にあちこちが 歯抜け状態なんだが
使いもしない農道空港なんか造ったくせに
農業は黙々とした作業がほとんどで、あまり楽しい仕事ではない。
引きこもってたり人との接触を避けたい人たちに担ってもらうのがいいんじゃないか。。
624 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:28:35 ID:TY7Kr/JZ0
若林は既得権擁護で出来ないって言ってるに過ぎない
>>612 先の選挙で社会保険庁ひいては公務員優遇OKの結果が出たじゃないか
だから民主党が勝ったんだろ?
国民もみんな認めてるんだよ、問題ない
626 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:30:00 ID:xL1dCHbzO
補助金は大事だな
所得保障の公務員になるか
自己責任の私営農家になるか選択してもらえばいい
農業はもう公務化するしかないだろ。
629 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:47:30 ID:N3pzb8kgO
オメーがちょろまかさなきゃいんだよ
630 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:52:57 ID:43sWaUnf0
農道とか空港まで作って親族の土建屋に丸投げしてるなんてアホだろ?
氏ねやwwwwwwwwwwwwwwww
631 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:08:03 ID:xL1dCHbzO
これとは 別に1兆円追加が地方に来るんだが
632 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:45:23 ID:R6qtPCAf0
もしかして農水大臣の座ってギロチン処刑台なのお?
633 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:46:58 ID:4mY0fEJP0
農業とは別に1兆円の地方への補助金が出るのが楽しみだな
これだけでは 地方は足りないな あと10兆円毎年地方に入れろ
無駄を削減なんて現実には非常に難しいことを理解しないといけない。
利権調整とは常に互いに歩み寄って条件を詰めて、いかに相手に譲歩させるかという作業なのに対し、
無駄の削減での皮算用など夢の中の話でしかない。
将棋のように駒交換をしながら、見えないレベルの損得を積み重ねて有利なほうに持っていくというのは、
一般社会でも同じようなものなのだ。
そこを勘違いしての無駄の削減など出来もしない理想でしかない。
635 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:08:46 ID:36qc7BzL0
平成19年9月4日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・遠藤武彦
平成19年8月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年6月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・赤城徳彦
平成19年4月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・松岡利勝
平成18年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・中川昭一
平成17年4月1日【事務次官・石原葵&官房長・小林芳雄(訓告処分)】 農林水産大臣・島村宜伸
平成14年1月8日【事務次官・渡辺好明&総括審議官・小林芳雄(降格処分)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦
平成13年12月1日【事務次官・熊澤英昭&生産局長・小林芳雄&畜産部長・永村武美(狂牛病)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦
636 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:10:57 ID:36qc7BzL0
安倍晋三の【美しい国にっぽん】
小林芳雄の【攻めの農政】
637 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:40:15 ID:4mY0fEJP0
無駄があるから景気が良いんだよ
無駄をなくしたら景気はしぼむ
だってテレビなんて無駄、音楽なんて無駄 全て無駄が多い事になる
638 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:43:38 ID:F2wSakfF0
民主党の小沢代表が、農家を回って公言してるんだから、民主党が
政権を、取ったら1兆円は農家にばらまくんだろ、でなきゃ民主党に
入れなかったよ。
639 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:44:17 ID:4mY0fEJP0
農家へ1兆円 地方へ1兆円 トータル2兆円
640 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:44:19 ID:XvwFV3ri0
おい、
政治資金流用でポルシェ大臣赤城、逮捕まだか?
641 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:51:29 ID:slOA6oQH0
本気で全農家への所得保障してくれるんだったら
都会で食い詰めてる奴とか年金もらえない奴は
こぞって田舎へ農業をしにいくんじゃないの?
642 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:51:30 ID:4mY0fEJP0
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20070907000021 1兆円を地方に再配分/財務、総務省が検討
2007/09/07 03:17
都市部に税収が偏っている地方法人2税(法人事業税、法人住民税)のうち、
1兆円程度を東京都など都市部から地方の道府県へ再配分することを、財務、総務両省が検討していることが6日、明らかになった。
税収格差の是正や地方財源の拡充につなげ、安倍政権が地方重視へかじを切ったことをアピールする狙いがある。
自民党税制調査会などで議論、来年度税制改正で実現を目指す。
ただ、都市部の税収を再配分の財源とするため、東京都などが反発するのは必至。参院第1党となった民主党の動向も絡み、年末まで激しい攻防が続くことになりそうだ。
地方法人2税は、企業が事業所を置く自治体に納税し、複数の自治体に事業所がある場合は、従業員数などに応じて自治体間で分ける。
もうかっている企業の事業所が集まる都市部に税収が偏り、景気拡大の恩恵が地方に行き渡りにくい構造になっている。
643 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:55:43 ID:fiRO71/H0
休耕地に社保庁の人間を送り込んで農業に従事させればいいだろ。
給料はなし、食物は取れた作物だけにして廃村をそのまま流刑地にしちゃえ。
644 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:56:35 ID:oXm+uQZ30
というかこの人こんなことほざいてる場合じゃないでしょうが
645 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:37:24 ID:36xN9oSs0
>>643 無責任体質の香具師には収穫までこぎ着けられない悪寒。
うちの母方の兄が東北の実家で農家やってたんだけどね、
先日、首つって死んだよ
農業続けるのに借金が増えていって、息子に借金を抱えさせないように
自分の生命保険のお金あてようとしたらしい
お金がおりたかどうかは知らない
うちのカーチャンは泣いてた
農協みたいに
日本産
って表示して
中国産売るレベルに落ちまくる。
648 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:18:32 ID:4mY0fEJP0
>>646 それって意外と多いよ
生命保険が借金の返済なんだよね
649 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:23:01 ID:YQN7biJm0
苦しいのは農家だけだとでも思ってんのか
そこらじゅうで自殺者でてるのによ。
>>642 この辺の政策もほんと腐ってるな。
650 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:30:49 ID:4mY0fEJP0
都心部に偏りすぎが一番の癌
651 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:31:00 ID:RR/2kMdU0
>>649 > 苦しいのは農家だけだとでも思ってんのか
> そこらじゅうで自殺者でてるのによ。
叩いてどーする
そこは奴隷自慢するとこじゃないだろ
652 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:35:28 ID:XaL9ItXU0
民主党は自民党よりいいね
政権能力もありそう
党内売国奴を自民党以上に押さえつけられれば、日本の夜明けが来るね
にっぽん 独立だぁ〜
在日朝鮮人の生活保護費を財源にしろ
654 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:41:20 ID:4mY0fEJP0
別に 在日を帰化させて日本人にすればいいんじゃないか
農家、と言うか農業に金使うのは良いんだけどね。
グランドデザインというかさ。政府にしかできない金の使い方があるだろう。
跡継ぎもいないような農家のジジババに直接金渡したって、農業が活気づいたりはせんだろ。
一兆円と言っても、細かくバラまきゃ何に使ったか判らんうちに消えて無くなる。
一兆円で何をするか、何が変るか、具体的な展望を示せ。
票集めで小分けにバラまいて歩くなんか愚の骨頂。
656 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:43:59 ID:36xN9oSs0
分け前が減りそうな公務員の悲鳴で癒されるなあw
657 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:49:50 ID:m3lLwTM0O
つーか、農水省は無くすでいいじゃん。
不祥事ばかりだから、まじ不要。
658 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:57:06 ID:4mY0fEJP0
まぁ 地方には金をばら撒けばそれで良いんだよ
そしてそれは都心部の税金で賄うのが筋
659 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:03:20 ID:xL1dCHbzO
都心部が財源になるんだから ガンガン補助金を使うのが格差解消になる
農地の国有化と引き換えならいいんじゃないか?
661 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:10:47 ID:hxAFYsMJ0
そういうこと言うのは、まず不正受給とか事務所費水増しとかを辞めてからだな。
話はそれからだ。もちろん花代もなw
662 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:12:45 ID:I09jFyJF0
農家の大半が65歳以上なんだとよ。
実質、農家の高齢化対策というか生活保護的になってるんじゃねえの?
663 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:20:03 ID:tfarDkQ0O
まぁ新たなる特定郵便局長をつくりたいんだよ民主党は
血縁一子相伝の公務員を大量に作ってやれば強力な支持母体になるし
自民ですら最期の良心で踏み越えられない壁をアッサリ突破するね
これが現実になったら外国籍の農家や解同幹部の農家が日本国中に蔓延するね
664 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:20 ID:tl68gclVO
自給率のアップ
農業の若手の育成
農業だけで生活できる経営・環境
年金自給の年齢層だから10年後に半数以上が離農の対策
農協でも県により組織が違い別会社だから作物の栽培計画の統一
小売りの米価が同じなのに農家に払う米価が下落してる矛盾これらの事を最低限に考えてね
665 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:30:59 ID:tl68gclVO
平和ボケしてるから自給率が低い
666 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:32:03 ID:tciDFQTw0
いいかげん特別会計を一般会計予算に組み入れろよ
各分野の予算不足も一挙に解決だろうが
667 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:42:11 ID:d4j7CN1K0
まず、農業がいるのかということ。
いらんという人間が多すぎる。
それなら話は早い。
中国産でも好き嫌いせずに食えということだ。
貧乏人が安全な農作物まで安値で食えるのがおかしい。
何で中国産なりアメリカ産なりおいしいといって食べないのか
理解に苦しむ。選択の余地があるほど食糧は余ってない。
食べ物も安くて当然だと思ってるんだろうが、
中国、印度の富裕化と人口増加がすごいことになってる。
そのおかげで資源の争奪戦も激烈だが、
農作物、水産物ももちろんその対象。
発展途上の最中(まだ中国の富裕層は1億しかいない。
14億人がまだ豊かさを目指して必死で働いてる。)
の国に既に資源なり水産物なり買い負けてるのに、
これから先食糧の需要が今のままでいけると思うか?
日本の農業なんか自然消滅させるのなら話は早い。
335万の農業就業者(専業兼業含む)のうち、
69%が60歳以上。
あと10年もすれば足腰が立たなくなって自然に廃業する。
農業やってる身内がいればわかるだろ。
体の使いすぎで指が変形したり腰を痛めたりして
いつの間にか荒れ放題の田畑になってる畑が増えてるの。
肉体労働かつ馬鹿にされる職業なんぞ誰もやらんよ。
それより粗悪な食材に慣れることが先決では?
668 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:15:29 ID:d4j7CN1K0
中国産中国産と叩くだけ叩く。
そりゃ批判するだけなら気分は良かろう。
じゃあその代替物はあるのか?
無い。
国内だけでまかなうのは到底不可能だ。
よその生産物に切り替えるか?
できるわけ無い。
やれるのならとっくにやっている。
どこの国も貴重な水使って農産物生産してる。
それを今は金にあかせて買ってるだけ。
いずれ買えなくなるときは必ず来る。
金融市場でアメリカ欧州に勝てるのか?
生産分野で中国等新興国に勝てるのか?
中途半端な位置にあるんだよ日本は。
2〜3年前の韓国とほとんど変わらん状況だ。
669 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:19:16 ID:1oFANu6h0
まぁ農家さんは今が踏ん張りどころ、食糧は不足するのは目に見えてるから。
670 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:55:51 ID:36xN9oSs0
671 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:07:57 ID:XdsPLLq70
>>667 国内需給率の確保は国防上も必要なこと。
農家への所得保障はEUでも行われている一般的な政策。
バラマキで片付けようとしてる自民党はプロパガンダを行っている。
原油価格に代表されるように、需要と供給で価格が決められたのは
過去の経済。農業も自由経済にさらされる。
もはや食糧の価格上昇が避けられない。輸入食糧の価格上昇は
原油以上になってきている。
米だけに保護をかける自民党の政策は古い。米も企業化して輸出に力を入れている始末。
食糧の価格はこれから、2倍、3倍と膨れ上がるでしょう。
このままでは、日本も飢える時代がやってくる。
農家を積極的に保護し、米、麦、大豆も国内で確保すべきだ。
ラーメン1500円とか、食パンや納豆や豆腐が300円になっても良いのか??
輸出が増えれば、米の値段も上がる。
>>671 ネオリベ的にはまったく問題無い。
1500円ラーメンや300円食パンは買わなければ値下がりする。
市場原理だ。
673 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:28:14 ID:hP256sTn0
貧乏人は大量生産の農薬漬けの食料を食えが自民案
674 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:30:26 ID:9LCeePKp0
675 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:32:48 ID:1oFANu6h0
供給がる場合は、買わなければ下がるだろでもちょっとでも
需要が上まわれば、取り合いw
これも市場原理、それがもうそこまで来てる。
まぁ餓死してくれw
676 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:34:23 ID:XdsPLLq70
>>672 原材料費より安い値段で作れば、赤字になるから、
ラーメン屋やパン屋が潰れるだけだ。
値段は日本経済の中で決められなくなるってこと。
価格は据え置きで、所得が減るだけかもしれないが。
いずれにせよ、一般人のエンゲル係数は上昇一途になるでしょう。
エネルギーと食糧の自給率をアップさせないと、国が成り立たなくなる。
677 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:48:49 ID:XdsPLLq70
日清のインスタントラーメンの価格アップのニュースは
序章に過ぎない。これから、恐怖の時代になるよ。
中国の輸入食糧が安いなんて時代は、すぐ終わりが来る。
678 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:50:57 ID:xfjl/IQq0
679 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:38:50 ID:xL1dCHbzO
もっと出せよ 足りねぇよ
>>671 > ラーメン1500円とか、食パンや納豆や豆腐が300円になっても良いのか??
物事はあまり単純ではなくて、ラーメンや食パン(強力粉でつくる)を作るための
「硬質種小麦」というものが日本ではほとんど栽培できない、という問題が
現実には存在してたりする。
日本で採れる小麦は、中力粉(うどん粉)に適した「中間質種」の小麦がほとんど。
薄力粉(軟質種)や強力粉(硬質種)に適した小麦は日本ではあまりうまく育たないので、
ほとんどを輸入に頼らざるを得ない。
特に、パスタの材料になるデュラム種(デュラム・セモリナ粉、超硬質)という奴は
日本での栽培は絶望的に困難らしいので、100%輸入するしかない。
大豆は、自民農政(補助金ばら撒き)の成果によって、「食品用」の丸大豆
(納豆、豆腐、醤油などの原料)に限れば自給率5割くらいなら達成できそうな
状態らしい。ただ、食品用の1/2〜1/3という「製油用」の大豆と、主に肥料や
飼料に使われる「大豆かす」というものは、ほとんどが輸入品で賄われている。
(安すぎて価格競争できないから国内では栽培・生産されない)
自給率を上げるためには、日本人の食生活を日本産で賄える米飯、うどん、
インスタントラーメン(これは中力粉で作ってるらしい)、イモ類などが中心に
なるようにシフトさせていき、かつ油の使用量の少ない食生活を推奨していく
ことも必要なんじゃないかな。
681 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:23:09 ID:+Jj8B5tp0
>>680 とにかくできる範囲で変えていくことが先決。
幸いパンについては米をつぶして作る米粉で
パンを作れる技術ができてる。
他の麺についても米が原料で作っていけるよう
改良することは可能だろう。
国内ででき得ることは最大限国内でやることが大事だ。
小麦で作るよりうまい物作ってやるって気概で。
682 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:39:13 ID:MpNT3vPL0
あのビーフンパンか。幸いそばうどんひやむぎそうめんにゅうめんきしめんほうとうは無事だな
683 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:46:03 ID:XdsPLLq70
>>680 俺は農家ではないので、品種について細かく論じるつもりは無い。
ラーメン1500円っていうのは、例えだね。
過去に大豆ショックっていうのがあったが、小麦ショックがあっても
おかしくない。
自民党の4ha(北海道は20ha)以下の農家の補助金を切るという政策に
ついて容認できないということ。傾斜的に行うなら、理解できるが。
自民党は関税による保護一辺倒だ。それも近い未来に無くなる。
とにかく、問答無用で斬るという政策はおかしい。
農地と農業従事者、農業技術の低下が起こる。
大規模農業にバラマキを行うのに、民主党の政策にバラマキで反論
するのはおかしいと言いたい。
自民党は政策によって何が起こるかという、予測を提示する義務がある。
684 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:15:42 ID:+Jj8B5tp0
なんか株価すごいな・・
今年の米を早めに刈り取っておくかな・・・
685 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:21:09 ID:gyTPUiLn0
>>683 大規模農業にばら撒くのは、大規模農家を作るためなんだが。なにが技
術低下だよ。零細農家じゃ、技術革新すらできねえだろ。人数減らせば
規模が拡大できる。
686 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:25:47 ID:xL1dCHbzO
日本では大規模農場は出来ない
やるなら関東平野を農場にするしかない
住んでる奴等は北朝鮮に帰るべき
687 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:36:03 ID:1oFANu6h0
>>686 > やるなら関東平野を農場にするしかない
日本では、南部(低緯度)に工業地帯があって北部(高緯度)で農業やってる。
これを逆にすれば今よりも生産性が上がるはずだ。
って(北部である新潟を繁栄させたがった)田中角栄が言ってた。
689 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:39:32 ID:36xN9oSs0
>零細農家じゃ、技術革新すらできねえだろ。人数減らせば
>規模が拡大できる。
ワラタ。何の妄想見てんだ?w
690 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:57:52 ID:jHqvp5G8O
10haで年間売上700万円ある農作物を耕作した時、
10haを10軒の兼業農家が1台300万円のトラクターを各自購入して耕作する場合と、
10haを1軒の専業農家が1台600万円のトラクターを単独購入して耕作する場合、
どちらが利益率が高くなるでしょうか?
691 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:05:48 ID:IQqCx6LX0
>>654 自民党が帰化条件の緩和して移民政策するからその通りになるよ
692 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:07:16 ID:FDtSiCT40
>>690 サラリーマン生活に終わりを告げ、
第2の人生に農業を選んだ○岡さん。
完全効率主義で全てが計算づく、人の話は全く参考にせず、
一人で広大な面積を使い作物をを作っておりました。
そこへ台風16号、17号、18号が連続でやってきました。
693 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:07:18 ID:g59d8TlYO
大丈夫だよ
温暖化を見込んでたから北部が有利になるよ
南部はマンゴーとかパイナップルしかそだななくなるよ
694 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:08:12 ID:VIo6QuvB0
大企業、大金持ちの税金を優遇しておいて
農家の補助は払えないって何よ?
695 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:08:31 ID:Rwr7Cdxk0
都市部住民は気まぐれっていうか、
頭の中にしか現実がないから、農業問題についても、
良い悪いは別にして、全て理屈で考えてるね。
農業っていうか、自然は理屈で動くようなそんな単純なものじゃないと思うんだよね。
そのため、将来起こりうるかもしれない食糧危機などのリスク管理については、
どんな方法でやるかは別にして、
それなりに金をかけておいた方が良いと思うんだけど。
696 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:09:56 ID:IQqCx6LX0
まぁ自給率低下を望んでるのはチョンやチャンコロなんだろうな
日本人ならありえないから
697 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:10:32 ID:g59d8TlYO
都民は住んでる所の自給率を上げろ
>>690 A.前者
後者は過労死、もしくは国際競争力に太刀打ちできずに廃業。
699 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:30:31 ID:YT6zwixj0
九州ではもうすでにいい米はできにくい。
暑すぎみたい、米の自給率もやばくなるんじゃそのうちw
700 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:30:36 ID:g59d8TlYO
前者は 副業で生き残り
後者は関税撤廃で廃棄
701 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:32:16 ID:FYrJE+GU0
いままでみたいに族議員のキックバック入れたらそりゃ足るわけ無いわ
702 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:33:06 ID:FDtSiCT40
>>700 専業農家2%だろたしか。
農業だけで飯は食えん。
703 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:35:43 ID:g59d8TlYO
専業農家が あちこち悲鳴を上げているんだよ
あまりの暑さで野菜は作付出来ないし
発芽しないし、大変みたい
暖冬になると作付しても 同じタイミングで収穫が重なるからな
廃棄しか無いのだよね
704 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:39:09 ID:+I4K+Ysv0
マジレスすると、農家って結構裕福なんだよね。
保育園とかでも、一番安い設定になっているのに、迎えに来る車は高級車
ってことが多々ある。
自分である程度調整がきくから、払ってる税金より遙かに高収入の農家
は実はかなり多い。
705 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:39:50 ID:K9EbDaRM0
こいつ算数もできないだろうに何言ってるの?w
706 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:42:38 ID:g59d8TlYO
払ってる税金より遥かに高収入
笑う所だな
すごいなぁ。こいつ。
自民党が提出した100年安心年金法案にたいして民主党がさんざん
駄目だししてたのに。
民主党が出した案には議論の前に非現実だとよ。
だめだめだね。
708 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:47:57 ID:LH18RZtX0
自民の牙城崩壊(m9^Д^)つプギャー
709 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:49:43 ID:FDtSiCT40
>>704 頭の上にサボテンが生えていますよ。
脳みそが養分ですかw
農家の年収なんか分かるわけないくせにな
なんだ格差是正といってるけど結局利権の外の人達は切捨てなのは
民主も同じなんだな。
711 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:05:49 ID:g59d8TlYO
おばあちゃんやが作る野菜なんかの農作物もボジティブリスト導入で
壊滅したよ何故なら、いろいろ聞かれるのが面倒だから
綺麗に丹精込めた野菜が最近売られなくなりそして商売人の農家の野菜が
並ぶのが大規模農家の流れなんだろうな
712 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:15:03 ID:slw0hJPA0
男女共同の10兆円をやめれ。
自給率下がってるのに、価格維持で野菜捨てる意味分からんのよね
海外の安い野菜に飛びつくのもどうかって感じだし
自給率向上自体を目指さないとダメなんじゃない?
714 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:32:26 ID:vW9lW3mq0
>>713 捨てるのは昔からだし当たり前の行為
収穫して見てくれの悪いのは加工品にだすか廃棄するのが当たり前
自給率が下がってると言うがその前に出荷された食べ物を捨てるなよと言いたい
綺麗な野菜を加工されても食べずに捨てるんだからな
価格維持に廃棄は生活の為だろ お前工業製品でさえ生産調整するのと同じだろ
どんどん作れば安くなるのを生産調整で在庫させないようにしている
これは当然の行為
715 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:33:25 ID:Rwr7Cdxk0
>>713 消費者からすれば、”食べられるのに”かもしれないけれど、
農家からすれば、”売れば売るだけ赤字になる”だから、
捨てるのも仕方が無いよね。
だって、捨てなきゃ農家自身が食べていけなくなるんだから。
716 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:35:27 ID:huKngrDp0
農業自由化とか言ってるくせに所得保障もするの?
717 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:37:00 ID:ROSDnzvS0
イエスか農家(`・ω・´)
うはw
現在ニート状態の俺だけど
じいちゃんの農業手伝おうかな
719 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:44:03 ID:vW9lW3mq0
農業は過去の天候とこれからの天候を元に作付けする
冬場は育ちが遅いから、作付けを決めて計画するんだが
去年みたいに暖冬が続くとそりゃぁ、育ちが良くて同時期に豊作になる
通常はきちんと、次期がずれて収穫できるんだが、暖かいとな無理だろ
そして、暖かいと鍋物すらしないから、当然価格は暴落するのは当然である
そんなのを予想できるなら、他のものを誰でも作るだろよ
天候と気象がコントロールできれば完全に生産もコントロールできるよ
>>711 >いろいろ聞かれるのが面倒だから
幾ら丹精込めて作っても、コレじゃ何もかもダメだろ。
丹精込めて作っているという「主張」が証明出来なければ、それはもう中国毒菜と同じ。
米に鉛混ぜてるような中国人だって「うちは丹精込めて作ってる」くらいは言ってるからな。
そういうところを軽視する農家は、淘汰されて当たり前。
722 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:50:51 ID:g59d8TlYO
馬鹿か もう農作物を作るのがボケ防止で作るおばあちゃんの話だよ
農薬は使わず作るんだが いろいろ聞かれるのが面倒なだけで 出さなくなった
沢山そんなおばあちゃんがいるぜ
だから その野菜が無料で俺の家に来るんだが 食べれないくらいくる
まあ 俺は助かるけどね
こんな感じで 作る技術や作る人が辞めてるんだよ
店には出回らない野菜が田舎には沢山増えたのも事実
723 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:54:18 ID:YT6zwixj0
>>713 出荷するのも金かかるのに、赤字になってまで輸送代だせと?
724 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:56:16 ID:g59d8TlYO
別に金が欲しくて作るので無くて 喜んで貰う為にやってた
なんか聞かれたり疑われたりが嫌だし 面倒臭いだけ
畑に行くのが楽しみらしく 小さな畑で野菜を手入れするのだが
こんな野菜が無料なんだから 何かお返ししている
田舎は物々交換が基本なんだよ
725 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:57:33 ID:vW9lW3mq0
>>723見たいな馬鹿葉、勘違いしまくりの都心部の人間モドキか日本人モドキ
726 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:59:29 ID:JuHSoXD/0
農家に渡る前に途中で「行方不明」になる補助金か、それとも直接補償か
完全はあり得ないから、どちらが透明性と効率の点ですぐれているかの問題
現在の補助金は農業政策などでは全くなく、選挙支援に対する見返り・報償
税金を限られた特定組織への利益誘導のために流用しているってこと
727 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:01:27 ID:vW9lW3mq0
>>726 農家を潰したいなら補助金なくせば済むだけ
728 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:08:56 ID:7Al2KCPZO
どうせもうすぐ更迭
729 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:12:26 ID:K7luwtcG0
公務員の給与を一律30%削減
これだけで約10兆ほど財源が生まれる。
730 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:14:59 ID:J9QzAioh0
>公務員の給与を一律30%削減
これだけで約10兆ほど財源が生まれる。
民主党のトップ当選は公務員利権の代弁者ですが???
長妻も職員は全て税金で養うと公言して、職員安泰法案を出しますが?
731 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:17:45 ID:IQqCx6LX0
天下り廃止
特殊法人廃止
公務員賃金引き下げ
これ民主党の政策な
732 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:26:45 ID:YT6zwixj0
>>725 残念九州の田舎w
実家が農業やってるが体力的にきついらしく、手伝ってくれと言われている。
公務員出し時間はあるが、この先どうなるかきになるから覗き来たw
733 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:29:25 ID:g59d8TlYO
なんだ税金泥棒だったのか
734 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:30:09 ID:vW9lW3mq0
735 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:40:29 ID:YT6zwixj0
税金もはらってないニート君にいわれても・・・w
仕事なんで寝るノシ。
>>722 >>724 ぶっちゃけて言うと、その婆さんは贅沢で、とても優雅なイイ身分だね、と。
社会制度とインフラと、市場の生み出す様々な要素を甘受しておいて、
自分が出す作物については「品質保証が面倒だから売るの止めた」とか言える身分は、
結構、マジで羨ましいよ。収入無しで、それでも生活できてるんだろ?年金?
なんか話聞いてると、婆さんのボケ防止の趣味に、一兆円出せとか言われてるみたいだなw
737 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:32:19 ID:vW9lW3mq0
738 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:17:45 ID:DTwJAxhv0
若林の言葉を代弁すると、
農家個別に所得保障をする補助金と、
若林を支持する組合に出す補助金を
足すと1兆円では足りないと言ってるんだ。
若林の支持団体に出す補助金を無くせば、
1兆円で足りる計算なんだ。
だけど、支持団体に出す補助金が無くなると、
若林が個人献金してもらえなくなります。
そう言ってるんだ。
739 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:20:03 ID:8fZGtjPy0
農業を優遇ってことは、ハイパーインフレが現実味を帯びだしたということでいいか?
国内生産率をあげるってことは、近い未来に物々交換の戻ると予想してるのか?
740 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:22:18 ID:32PiKQvy0
補助金制度をなくし農家をつぶして
中国産廉価農産物をどんどん入れて毒食って死んでしまえばいいのさ
741 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:27:34 ID:DeHc5GFr0
民主党は農家を補助して、日本の農家をつぶそうとしている。
一旦つぶれてしまえば、中国様から食料品輸入し放題。
日本は言いなりになるしかないからな。
補助金なしならあと10年で農家のジジイ達が死んで本気で農業オワタになるよ。
農家の平均年齢すごいことになってるから。
あと10年で大半が動けなくなるから、それまでに跡継ぎ決めて作業手順も叩き込む必要がある。
マジでもう時間ないよ。
ちゃんと所得の保証をして、農家でも家族を養えるようにしなきゃ絶対に日本終わる
743 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:36:53 ID:xwRp2ewh0
百姓だけ自由競争しないで、税金も納めず他の納税者の税金で生活保障されるのか
こう言うのって、平等とは言わないな。
参院選に勝っただけで、ここまで増長して民主主義を無視した田舎主義に走る政党
には、末恐ろしさを感じる。
財源が有れば良いってもんじゃない。
農水大臣は、死ね。
実際、こんな政策が実行されたら、不満分子が「どうせ生活保障されるんだから、いいじ
ゃないか」と田んぼに産廃を投棄したりするだろうな。
こんな悪政じゃ世の中悪い方にしか進みそうもない。
744 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:38:30 ID:P2gsqVW8O
1兆円で足らない?足らないのは若林お前の脳みそと首だ 血税太りしやがって このメタボ大臣が。
745 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:42:39 ID:c2yq2OrX0
以前WBSで農地をまとめて農業ファンドを作り大企業に農地をあずけ、
農家はその配当をうけとればみんな幸せになれるって夢語ってたw
山間部にある農家スルーで北海道の大農家しか取り上げてなくてワロタ
746 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:50:20 ID:32PiKQvy0
農家は土地を貸し借地料をもらえば言いなんていう馬鹿な国会議員がいるが
借地料なんていうのは鼻糞くらいの金額であることが解かっていない
747 :
名無しさん@八周年:
民主党小沢代表の主張する農家所得補償制度は、補助金行政の
最たるものだ。水増し請求が全国隅々に流行し、手に負えなく
なる。補助金創設をヌケヌケと提唱するのは、農家が濡れ手に
粟の類で、国民の税金が懐に入ることを予測出来て、一番、
農家には美味しい話であることを小沢代表が熟知している。