【政治】 若林農相の政治団体代表、補助金団体トップが兼任
407 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:15:30 ID:MYtI1wwpO
408 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:22:19 ID:O6QHH8D/0
認証式ばかりで天皇陛下が過労死しそうだ。
409 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:05 ID:g/geB2Bq0
佐竹五六の授業を学生時代に受けていたが、彼は、いい人だったよ。
テストの採点がかなり厳しかったが。
410 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:40:46 ID:oAvhpsJi0 BE:5742926-PLT(17460)
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
411 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:59:56 ID:VZDtBi8I0
>>236 >政治資金の虚偽記載・不記載は5年以下の禁固・100万の罰金
>ただし管轄の総務省や選管は書類の不備の点検しかできない
>さらに数字の訂正は何度でもできる。
>つまり犯罪であっても数字を訂正すれば無罪になる
>総理や党の擁護・本人次第で黒も白にできる
>つまり政治家のやりたい放題というわけだ
>この現状を異常と思わないかい?異常と思わないで
>『マスゴミの陰謀だ!』で片付けるなら君はちょっとおかしい
なるほどね・・・
どうりで逮捕にはならず大臣辞職程度ですむわけか・・・
法治国家じゃねーなw
412 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:09:07 ID:fyWEUdyxO
こんなのいいから、息子の出馬についてやってよ。
息子が知事選断念→父親が環境壮就任
村井長野県知事と、どんな密約があるんだか
414 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:08:54 ID:XdsPLLq70
>>378 歴史認識が違うな。
細川は首相を降りただけ。非自民連立政権はあの時点で壊れていない。
細川がリーダーシップを発揮して、作られた政権ではない。
非自民政権を壊さないように、細川が降りただけ。
連立の接着力が弱かったからだ。クリーンなイメージを守りたいから。
細川が辞任したときは、”なんで??”という感じだった。
非自民の政権が壊れたのは、小選挙区導入するにあたって、
社会党が連立を外れたからだ。
安倍は自民党政権を守るんではなく、自分の政治生命を守っているな。
415 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:37:21 ID:xfjl/IQq0
国会で突っ込まれて結局辞める羽目になるんだから、さっさと辞めろよ
416 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:48:45 ID:eHoQmVr00
もう信用できませんな
>>12 >野党は癒着の仕様がない
民主党にも官僚出身議員はいっぱい居るけどな
自治労や官公労と野党の関係を調べろ
418 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:12:30 ID:67+pHonO0
>>411 政治資金規制法を、それこそ選挙違反みたいに
未成年にウグイス嬢やらせただけで逮捕されるような
厳格な適用にすれば、自由な政治活動を萎縮させる恐れがある
なぜか?総務官僚の思惑次第で、気に入らない政治家を逮捕出来るようになる可能性があるからだ
行政の監視者たる国会議員の活動を縛る法律なのだから、
その活動の監視は官僚ではなく、本来国民に委ねられている
それゆえ、政治家の活動には法の枠内で情報公開の義務があるのだ
小沢も十億の件が発覚した際にはこのような主旨の事を言ってたよ
引用元の
>総理や党の擁護・本人次第で黒も白にできる
>つまり政治家のやりたい放題というわけだ
これは、そもそも政治家と官僚の関係を理解してない人の意見としか言えないよ
>つまり犯罪であっても数字を訂正すれば無罪になる
そもそも、数字を間違えただけで犯罪になる方がおかしいんだけどね
419 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:58:54 ID:qBjVAjU60
補助金だして献金してもらう
これ何てマネーロンダリング?
420 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:02:14 ID:jVySCgr90
まるっきり
九州の厚生労働省のあのジジイ役人と一緒の構図じゃねーか
さっさと辞職しろよ
421 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:18:36 ID:u+LZ58Gc0
真っ黒クロスケって、若林のことなのか?
長野県民は、よぉーく知ってる
おなかの中が、真っ黒けのケッ!
422 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:21:17 ID:u+LZ58Gc0
若林の選挙区である長野のオリンピック、
帳簿に疑惑を持たれたから、焼き払った。
そう言う"お土地柄"なんですよね。
423 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:38:10 ID:DTwJAxhv0
>>419 裏金ではないので、マネーロンダリングではないが、
個人献金という法の抜け穴を通した税金の詐取でしょう。
詐取しすぎで、ネクタイを締められないほど、
太ってしまった。
若林が言うには、遠藤さんの場合、明らかな補助金の詐取だが、
私のケースは、(個人献金という形にしたので)、法的に問題無い(詐取)、
ということだね。
424 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:33:45 ID:9S+MT3GK0
425 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:55:29 ID:jox6iAKS0
だから農村地盤の議員と、農林系統の役所OBを農水大臣
にしたら駄目だと言ってるではないか。
不祥事は、いつまで続くのか。
426 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 10:09:28 ID:WLm2E2ro0
裏金をもらったりしていた奴を叩いて首にさせるのはいいとして、どう見てもただの事務手続きのミスをしただけなのに『政治と金の問題』何て言い出すのはおかしいと思う。
それに、あそこまで事細かに調べられる能力があるのもちょっと変。
マスコミが大金をかけているのか、どこかの組織が裏に隠れているのか、何れにせよ薄気味悪さしか感じない。
427 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:01:23 ID:6coMQ9DU0
ふむ?
>>419 >補助金だして献金してもらう
そうですか、若林さんは大臣になる前から補助金出せる権限があったんだな
大臣になって間も無いんだけど
>若林正俊農相(参院県区)の政治団体代表を、農水省から補助金を受給する団体の
>トップが務めていることが6日、分かった。
若林から農水省に働きかけがあったんじゃないの?
農水官僚で農水族なんだからさ。農水大臣じゃなくてもさ。
そうやってしょうもない潔癖症を発揮している間に
どんどん政治は停滞していくな
431 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:24:58 ID:Wh40ZeJM0
選んだ安倍が悪い
432 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:35:57 ID:I4sDHvYf0
それはあるな
国務大臣や政務官を、国会議員としての事務処理ミスごときで
クビにするという事は、長期で見て政治の停滞を招くので
極めて愚劣なことだ
434 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:49:03 ID:PMW5JNo10
安倍は相当なワルかもな。
あと半月もすれば今度は与謝野と麻生に仕返しするだろう。
安倍が尊敬しているのは小泉しかいないってことだ。
435 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:59:37 ID:M14LRJe10
アベが本腰入れてマスコミ統制し始めるのなら面白いw
436 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 06:24:45 ID:BY+LxN1A0
内閣改造後の世論は捏造の可能性大
437 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 07:54:27 ID:k/5KHJKh0
6日わかった事じゃないだろ。だいぶ前から把握していて、いつでも出せたんじゃないのか?
438 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:15:25 ID:oGzc4o3e0
脱税で失敗した次は、徒党を組んでの補助金漁りですか・・・
足らないアタマで、錬金術に余念がありませんね。
439 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:16:36 ID:GifYrOW10
税金の還流とは羨ましい限りですね
440 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:30:11 ID:oVRLVZI+0
公金横領、公金損失は
死刑
死刑
死刑
これで詐欺師政治屋、汚職公務員どもを
根絶
再発防止
441 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 12:33:36 ID:i8hVULrW0
(/_~~、ヽヽ
ひ` 3ノ ようこそ懲りずに『美しい国』へ
ヽ°イ 農相辞任に政務官辞任に離党一人に議員辞職一人…
/<∨>\ 次から次に政治とカネの問題が出てくる鬱くしい国
記者「閣僚に責任を取らせているだけで、ご自分1人だけは痛みのともなったケジメをつけていないと思いませんか?」
首相『今後こういったことが起こらないように全力を尽くすことで責任を果たしていきたい』
m9(^Д^)プギャー
442 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 13:56:04 ID:ZJ0icqbv0
しかし、とことん舐めた手抜きのマネーロンダリングだな。
若林をとっとと更迭しろクソ安倍。
まあ自分が直接その地位につくか
政治団体代表がその地位につくかの違いだけだな。
違法ではないが、遠藤のより、より巧妙な、税金私腹化システム。
法の隙間をついているだけ、遠藤より悪質ですらある。
444 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 14:09:04 ID:sMQnVaZe0
農政崩壊 火に油状態だなw
445 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 16:28:32 ID:33Zc26nZ0
鴨下より、若林の方が精神的に弱そうだ。
すぐ、精神状態が顔に出る。
徹底的に締め上げるんだ。
首が太いから、締め上げがいがあるぞ。
国会1週間もたんだろう。
臨時国会を前に辞任するんじゃないの
447 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:16:38 ID:B/oGvsDM0
辞任!辞任!さっさと辞任
448 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:46:35 ID:ji7zHHyR0
同氏の政治団体「東京正風会」の代表 元水産庁長官の佐竹五六氏(76)
が財団法人「魚価安定基金」から一銭も報酬を受けてなければセーフだが
そんな事があるわけもない、
官僚の天下りだから、最低1000万ぐらいは貰っていたのではないか?
449 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:10:09 ID:BX5l28kA0
│ ├── ┤ | エンドレスターンッッ!!!!
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
\ /
│ │
│ │
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ 私の国づくりは
/ /│ │ヽ ヽ エンドレスターンッッ!!!!
/ ノ (___) ヽ | 。
│ I I | 。
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
\ /
│ │
│ │
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/ 私の国づくりは
450 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 21:07:50 ID:rN/V2t4J0
451 :
名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 21:11:08 ID:ijWnxRNZ0
わけわからん法人廃止しろ
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ こんなとき何て言うんだったかお…?
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
+ ___
/⌒ ⌒\ +
+ . /( ●) (●)\ + グズグズ
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ガズガズ
| |r┬-| | ズボズボ
\ `ー'´ / + ニョボニョボ
ノ \ ズボズボ・・・・・・Bが壊れてるにゃ
/´ ヽ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ カ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) タ
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
453 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 05:23:09 ID:YcqluF2C0
批判覚悟でも就任しても美味しいポジションなのかも
454 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:39:13 ID:5WagubO30
455 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:02:06 ID:kC8gtSUP0
犯罪じゃねえか
456 :
名無しさん@八周年:
まさに国民をなめきってるな