【社会】「派遣労働者」の受け入れ企業が過去7年間で倍増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
企業がリストラを進める一方で受け入れを増やしてきた派遣労働者について、
受け入れ企業が過去7年間でほぼ倍増していることが16日、厚生労働省の調査で分かった。
厚労省は、企業がバブル崩壊後に積極的に進めてきた人件費削減の流れに加え、
労働者派遣法の改正で派遣労働の対象が広がったことが背景にあるとみている。

調査対象は、2006年1月1日現在で、従業員30人以上の民間企業で、
4416社から回答を得た。
それによると、派遣労働者を受け入れている企業は全体の36・7%で、
前回(1998年末)の20・3%の倍近くとなった。正社員に対する派遣労働者の
割合も12・4%で、正社員の1割以上にものぼる派遣労働者が働いている実態も
明らかになった。

業種別では、金融・保険業が71・5%で最も多く、不動産業55・3%、
情報通信業52・1%が続いた。
派遣労働は同法改正で段階的に規制緩和されてきた。

>> YOMIURI ONLINE 2006/10/16[23:04] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061016i416.htm
2名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:04:22 ID:QEuxaVJ/0
こんな時間に2
3名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:04:29 ID:YXI8DJpH0
2げっと!
4名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:04:30 ID:jYd6TqVu0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/
5名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:12:12 ID:fpd1kDed0
348 :名刺は切らしておりまして :2006/10/16(月) 15:52:45 ID:Tt8ZfXPe
先日の国会、共産GJだった。

安倍含めて自民はもう駄目だと思う。
経団連から献金(合法ワイロ)もらってるから、メーカーをかばいまくり。
こんなの、国民のための政治家じゃないよ。
どんだけ腐敗してるんだ。

参議院インターネット審議中継 ビデオライブラリ
開会日 : 2006年10月13日 (金)
会議名 : 予算委員会

市田(共産)の質問
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
6名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:17:40 ID:6bcj+Kb40
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<  口入れ屋を金縛りにする!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
7名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:18:56 ID:JhC2mzDs0
ピンはね社会・ピンはね企業
8名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:21:35 ID:bUAmfy+yO
安く作り 安く提供する為には 家電産業は特に派遣を使わずには要られない

何れも 消費者様の為である
9名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:23:17 ID:80S7xk2l0
この際派遣はいいよ別に制度として

ただ派遣を受け入れるってことがどう言う事なのか
企業に思い知らしめる必要があると思うんだけど

妙に張りきる奴がいるからな
一生報われないのに

派遣社員は適当にやって品質落として無断欠勤しまくって仕事サボって
責任負わないで下手打ったらいつでもすぐ辞めれるのがメリットなんだから
みんなが意識を持ってそうするべきだ

10名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:26:37 ID:pu4wwikz0
進化しないカブトガニ。
退化する日本。
どっちが賢いのか。
11名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:27:39 ID:bUAmfy+yO
派遣を操る

アメとムチ

アメは 正社員に成れるかも知らんから頑張ってね と言う

ムチは 何時でも切れるから 頑張ってね と言う

だから 皆は頑張る
12名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:29:38 ID:hEsK/4Hz0
>>8
まあ安ければいいっていう消費者がいることはたしかだけども

安くて壊れやすく、製品のサイクルの短いものを作ろうという
企業の態度はなあ。派遣使ってコストも下げてね。

そんでもってそのしわ寄せが格差社会と。

かんべんしてくれ。

13名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:31:14 ID:bUAmfy+yO
企業は消費者の声を反映しているだけ
14名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:33:24 ID:pu4wwikz0
>>13
企業の純利益が凄いらしいね。
15名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:37:24 ID:bUAmfy+yO
利益が凄いのは当たり前
本来は正社員だったら給料となる分が 利益に なっただけ
16名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:39:20 ID:pu4wwikz0
>>15
頭痛ぇー。
17名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:42:35 ID:9oaQR1pl0
今の時給だか日給だかが、永遠に続くのだろ。
大学まで出て、他国じゃ文字も読めない者がやるような仕事してるんじゃ、
やんなっちまうな。
18名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:45:14 ID:bUAmfy+yO
本来は給料が上がれば 商品の売価は上げ安いんだが
今は 価格を上げるより下げる要望が強いからな
だって派遣は給料が安いから 買う時は必死だからな
だからな 店はメーカーに安くしろと言う


以下ループ
19名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:46:30 ID:zvq3v5dA0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(自民党の某議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
20名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:46:37 ID:fVqRzDDsO
しかもボーナスなんて丸々利益になっている。
21名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:46:58 ID:iMI8a5jn0
日本の政治献金は金融と人材派遣がささえています
22名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:48:55 ID:bUAmfy+yO
ボーナスや退職金なんか払わなくて済むからな
派遣はリーマンと会社を守る捨てゴマだよ
23名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:51:00 ID:DBqORqiFO
フリーターは減るかもだが派遣が増えるだけなんだろうな
日本大丈夫なんだろうか
ほんと派遣会社数あるのをみるとほんと儲かるし
法的に罰則緩そう
クリスタルなんか普通なら潰れてる
24名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:51:56 ID:9yqpYyLy0
>「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
>(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)



いいこというなw
25名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:56:05 ID:bUAmfy+yO
子供なんか作らずに結婚冴えしないよ

多分引きこもりが増えて産業が衰える

そうなったら流れは政治家でも変えれない
26名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:01:49 ID:DBqORqiFO
なんかすごいコメントしてる有名な人達
中国やらアメリカだと確実に死んでる気がする
まぁ格差社会がこのまま30年も続けば
派遣で人生オワタ人達が逆恨みでやっちゃいそうはきがしないでもない
失うものなくなると人は恐いし
27名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:17:14 ID:80S7xk2l0
>>26
それでも黙ってるのが日本人

派遣に組み込まれたら派遣の中で一番優秀になろうとする
競争本能が間違った場面で発揮されてる
28名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:30:23 ID:DBqORqiFO
派遣やフリーターのような労働力ほしいのは分かるけどある程度歯止めは必要だろう
低収入、晩婚化、子供の教育格差、全体的な格差社会、出生率やら無関係とはいいにくい
29名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:36:44 ID:RCDPhb3K0
今はトラックの運ちゃんから営業マンまでアウトソーシングしちゃう
30名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:44:09 ID:b3BIiTAm0
暴動が起きない程度に搾り取るだけ搾り取りましょう
31名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 05:47:56 ID:DBqORqiFO
ほしくなったら増やしていらない時期はぽい
企業ニーズはあるんだよなぁ
立場弱いから暴行やセクハラ行為に結び付く事もあるし
ヨドの契約社員半殺しにされた事件はビビタよ
32名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 06:48:40 ID:8Bj6HQCe0
DOMOという無料求人情報誌を読むと、この世の中のほとんどが派遣※で動いていると知り、働くのががいやになりました。僕はにーとになる決意をしました。
でも、派遣※として大企業に潜入できるのであれば、少しは考えてやってもいいと思います。
でも、その利権を利用しまくりの元某経団連怪鳥の経営する自動車製造下位者だけは、セクハラや内部告発つぶしとか他の問題が多いので、絶対にやめておこうと思います。

そして次に、がつんと(?)というぴあの表紙をインスパイヤしたような無料求人情報誌をよむと、「データ入力」や「総合ファイナンス業(許認可番号が載っていないのが不思議である)」しか載っていなくて生きるがいやになるほどの衝撃を受けた。
こんな世の中なので、引きこもりニートのままでいいや。
(厚生労働省不協賛 読書感想コンクール選外作より)

※正確には「バッドウィル・オンボロキャスト・クリ○○ス系日雇い人身売買下位者」。通常は美化して「アウトソーシング」とかいわれる。従って「派遣会社」は間違った呼び方である。
33名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:17:46 ID:TIFD432kO
フランス見習って
「暴動」起こせばよくね?
団塊は過去においしい思いをしていたけど、俺たちはマイナススタートだもんな
34名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:24:57 ID:B8dXTFII0
>>33
暴動なんかおこす連中はテロリストととして摘発します。
黙ってお国のために働けない人間は、愛国心のない非国民です。
35名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:27:49 ID:upKowqHI0
【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136213231/
【地域】トヨタ孫会社「光洋シーリングテクノ」に長期派遣で,直接雇用を求めた21人が雇用契約解除に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135917665/
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【政治】ブチ切れ!小泉首相大放言「格差が出るのは悪くない」「今までが悪平等」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138946222/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144486623/
【赤旗】 厚労省、「労働契約法制」で最終報告 財界・大企業の規制緩和要求に沿う内容に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126617732/
財界・大企業は大もうけなのに賃下げ迫るなんて!?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html
国民には痛み 大企業には大もうけ これでなにが「改革」か 小泉政治の4年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-18/2005081803_01_1.html
36名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:29:30 ID:J/UwX6W90
暴動を起こしてムショ送り、就職が益々困難になるだけ。何れは自殺か?
暴徒を傍目に尻尾を振る派遣はトヨタの例の如く正社員様に。暴動による
待遇改善の恩恵を暴徒が受ける事はないから、誰もやらんだろうさ
37名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:31:50 ID:upKowqHI0
■■■「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
 フランス経営大学院の日本視察団に詰め寄られて困った、とは山田昌弘東京学芸大学教授。
この4月6日に開催されたコンファレンスでの述懐だ。
コンファレンスとは財務省財務総合政策研究所の「経済格差とその政策対応に関するコンファレンス」。
山田昌弘教授はあの『希望格差社会』の著者である。

 フランス人のコメントは「日本の状況はフランスの若者の状況よりもひどい。
最低賃金は低いし、若者向けの生活保障はないし、年収100〜200 万円の若者が大量にいる」
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。そして逆に、「低賃金で雇えて、いつでも解雇できて、
社会保障もないという労働者の存在が、(経営者の観点からは)羨ましい」とも言っていた。(中略)

 ところが日本はどうだ。就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。
この点が深刻なのだ。働いているのに貧困であるという社会、日本。
特に契約社員はほとんどフルタイムで、正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、
有期契約であり賃金が6割である。

 働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2231211/detail
38名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:34:04 ID:upKowqHI0
■■■仏デモが政府動かすワケ 街頭訴え共鳴社会
 労働運動を続けるベテラン運動家は「フランス人は、議会で負けても街頭の運動で逆転できると考える。
日本人にはその発想がないし、若者は自分が政治の主体だと思っていない」という。
 山本氏によると「フランス人には一生に一度は命をかけて街頭で権利を獲得したいという伝統」があるそうだ」

■■■『自由に解雇』 日本でも検討
 前出の設楽氏は「CPEは首切り自由の法律。こうした法律をつくりたがるのは日本も例外ではない」と話す。
厚労省は(1)解雇は金銭的に和解できる(2)契約の変更は事前に告知すれば認められるなど
労働契約法の制定を検討している。「実現すれば実質的に首切りは自由になる」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060412/mng_____tokuho__000.shtml
39名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:34:56 ID:pu4wwikz0
日本が再起できる内に派遣法を撤廃しろ!
手遅れになるぞ。
40名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:38:35 ID:uca9NUcb0
>>23
罰則強化しようとするとさらに政治献金やパー券を購入攻勢掛けてくる
阿漕な派遣業界・・・・サラ金の業界への規制問題と同じ構図かもw
>>26-27
ハンガリーとかフランスとかタイとか(ry
政府を畏怖させる位に国民の怒りが外に向かってこそ健全な社会なのかも知れないと思う。
41名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:39:10 ID:nwGjO1ar0
>>23
フリーターが減って派遣が増える?
どっちもフリーターじゃないのか?
42名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:43:07 ID:uca9NUcb0
企業側も派遣労働者という名の「禁断の木の実」の味が忘れられないようで・・・
ジャンキー状態で貪り食ってます(藁
43名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:49:13 ID:1ey1yWeH0
日本を蝕むピンハネ労働 大繁盛のピンハネ屋 
44名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:55:51 ID:T2xCYPzV0
労働搾取による格差拡大→少子化→内需減の打開の為に大規模移民政策に乗り出す気満々の売国資本家ども。
自身とその家族は欧米に本拠を構えて日本からは金だけ吸い取る算段。
45名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:57:33 ID:px1fDkTu0
>>5
共産さすがだな。

安倍は献金という既得権益死守か。
国民の奴隷推進内閣だな。
46名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:08:29 ID:yuQb3hda0
>>5
 見たけど安倍さんダメだ。
法令に従いまして法令に従いまして云うだけで
悪法是正して健全化を図ろうという意識が感じられない。
それが自民党たる所以なんだろうけどな。
47名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:13:05 ID:TkRhk+MA0
金融保険は上手だからね。
1つの支店で1年→別の支店で1年→…
ってのをきちんとしている。守ってないと洒落にならんバッシング受けるしね。
金額も製造業みたいに悲惨じゃないから、あんまり労使紛争も起こらないし。

製造の派遣は、
もともとは偽装請負してたのが、派遣の免状取れば何しても良いんだろ程度にしか
受け止めていないから、契約書も請負と区別がつかないし、派遣元台帳なんて
整備しているところも寡少。
48名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:16:44 ID:r6qA+sxq0
>>22
まさにその通りだな
わかっているなら派遣にならなければいい
49名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:26:10 ID:V3r1sVZwO
>>46
派遣を拡大させたのは
小泉自民党と経団連のタッグだからな
それを変えるのは自民党と経団連を
裏切る事になるから絶対に変えられない
口に出しただけで安倍は干される
50名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:29:14 ID:/XqllREl0
次は共産党が政権とってくれ
51名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:29:14 ID:6bcj+Kb40
システムエンジニアなんて100万で派遣されて手取りは30万程度だろ?
70万円もピンハねされている。

これはサラ金をも上回る強烈な搾取だ。
52名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:31:58 ID:Pql7yo0tO
>>41
社会保険入ってない派遣社員はフリーターというかバイトだろ
入ってたらパートか契約社員と思えばいい
53名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:33:43 ID:llm1wiPT0
もう派遣って企業中枢まで浸食しているからな・・・・
IT系なんて基幹業務まで派遣ヽ(´ー`)ノ マンセー
54名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:34:43 ID:6QSxmSSD0
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。
55560:2006/10/17(火) 08:35:23 ID:f67q4+jk0
日本を諦めろ
56名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:36:45 ID:xtxMmrINO
事務系の派遣は馬鹿しかいない印象
57名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:36:59 ID:/BzeOaCbO
派遣はフリーター
58名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:37:01 ID:ZBcv57bp0
フリーターが減って、非正社員が増えている現実。
安倍の、「フリーターをピーク時の8割にする」という宣言は、あまりにも汚い。
59名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:39:08 ID:ZBcv57bp0
>>57
派遣はフリーターではないよ。
厚生労働省の定義では、派遣や契約はフリーターには含まれない。
安倍内閣の言う“フリーター”は厚労省定義のフリーターのこと。
60名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:00:12 ID:pASLdYUi0
>>51
正社員を雇った場合は、
給料としても、30万円として、
その他の福利厚生費が、
20万円としても、実際は50万円しかかからないことになる。
ボーナスの部分を含めても、60万円で、
その会社としては40万円の損をして居ることになるね。
61名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:06:36 ID:V3r1sVZwO
>>54
お前も必要だから気にするな
ガンガレ
62名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:10:01 ID:1VepObqg0
>>61
それコピペだぞ
63名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:15:09 ID:C3qbjqv70
>>59
政府の言うフリーターの数より、実際は更に多いって事だわな。
64名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:23:24 ID:ZBcv57bp0
>>63
内閣府の定義もあるけど、フリーター数が2倍になっちゃうからね。
できるだけ小さい数字にしたいから。
それに、派遣がフリーターだと派遣会社が困るでしょ?
製造業への派遣解禁も小泉内閣だったわけだし、経済界からの要望も強いし・・・
大人の事情ってやつだね。
65名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:33:51 ID:3fm0ZFzd0
自社で人材を育てないって事がどういう結果をもたらすかわかってんのかね…
66名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:41:27 ID:zPnppB730
一流大企業正社員>>>∞>>>派遣社員>零細正社員 だろ?
ちがうと言う派遣社員がいるなら、零細正社員の俺と職場を交換してくれ。
67名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:50:55 ID:BW2kk9eW0
現代の奴隷制度

派遣会社は奴隷商人
68名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:00:53 ID:pASLdYUi0
>>67
現代の【スパルタカス】が出て来てくれないかな。
奴隷と同等の派遣社員を引き連れて、
ローマ帝国ならぬ大日本帝国を崩壊に導いてほしい。

http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/Spartacus.htm
69名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:03:06 ID:1d4Ozo8V0
>>66
零細の方が派遣よりはマシじゃないのか?
70名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:04:57 ID:wE3AsUyH0
っていうか、派遣が増えたのは働くことについての価値観が変化したからだよ。
71名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:05:02 ID:2OZIXWzk0
>>69
どっちもどっち。

ただ派遣は契約上は時間が来ればあがれるからな(実際はそうでないところがほとんどだがね)。
72名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:07:39 ID:YMItjCmM0
そりゃそうだろ
補助金は出るわ
契約社員でも認められるわ
正社員のクビ切れるわ
ウハウハだからな
73名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:45:46 ID:bUAmfy+yO
なにしても 日本は国に頼る傾向が強い国民だよな

先ず 補助金なんか出す理由は無い

中国や台湾なんかそんなの充てにもせずに、ガンガン会社作って
人を雇い雇用をやっている
全く国が何を言おうが何をしようが 気にしない国なんだよな

国を信じて射ない国民性だよ

逞しい国なのに 日本は国に頼る国民性

なんか情けないよな
74名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:38:26 ID:bUAmfy+yO
派遣なくして 成長は無い
75名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:43:06 ID:OqsiW/6n0
正社員の12%って意外と少ないな。体感だと3割くらいは派遣のような気がするんだが。
76名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:51:26 ID:7jXJmfDF0
こういうスレみるとさあ、派遣しか仕事がないとか、企業側が派遣しか取らない、みたいにいうけど、
今時正社員募集してもなかなか応募がないんだよ?
仕方ないから派遣を雇ってる。
派遣のほうが人件費かかるっちゅーねん
77名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:54:08 ID:HGiMg5IU0
派遣利権か
78名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:54:11 ID:LQPWxZSM0
>>76
その派遣に正社員になってもらえばいいじゃない。
79名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:58:28 ID:7jXJmfDF0
>>78
そうなんだけどね、社員になると手取りが減るとか、責任を負うのを
嫌ったりだとかでなかなかならないんだよ。
企業側が取らないんじゃなくて、労働者側が望んで派遣を選んでいるように感じる
80名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:59:41 ID:4qi06G0zO
出生率で0.9を切らせないと変わらない。
数字を変えてくるのは想定無いだが、何よりも老人の生活と治安
を訴えないと、若い人間を食いものにしている体制は変わらないよ。

都会で頑張っても、地方の年寄りに回って終り。
都会と地方の地域格差を是背させるな肯定させなきゃ無理だね。

81名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:10:47 ID:RZJBI/k10
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
82名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:13:29 ID:5zP7AAK00
雇用回復してます!
景気よくなりました!


pgr
83名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:23:37 ID:LQPWxZSM0
>>79
へぇ。>>5に出てくる調査結果では
派遣社員の7割以上が正社員を希望していて
10年後も派遣社員でいたい人は0%だそうだけど。
84名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:29:44 ID:7jXJmfDF0
>>83
業種別に出して欲しいデータだな。
きっと、正社員を希望している派遣社員ってのは、大企業とかに派遣されてるやつらじゃないのかな?
85名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:40:31 ID:HGiMg5IU0
経団連のいいなり政府、自民
86名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:41:55 ID:eGRrpBzq0
派遣にしとけば退職金や諸々の経費出さなくて済むからな

日本オワタ\(^o^)/
87名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:46:28 ID:7jXJmfDF0
>>86
そんな、退職金を気にするなんて大企業しかないだろう。
どうせ中小は半年で欝になって辞めるやつばっかなんだから。
それに、俺の会社は何十年勤めても退職金は10万円ってことになってる。
ここで出る「企業」ってのが誰でも知ってる大企業のような定義になってないか?
日本人の大半が零細、中小で働いてるんだから、現実を見て欲しい。

88名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:49:53 ID:D5Q/b/ZoO
>>86
4、50年後がどんな社会になってるか考えただけでも恐ろしい。
89名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:54:10 ID:dEvm+YqS0
>>87
そう、正社員といっても、ごく一部を除いて勝ち組でもなんでもない
一緒くたに、正社員=恵まれてる、なんてのは幻想だ。

庶民は、み〜んな奴隷仲間さ。
90名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:59:23 ID:hyh4s8R50
いつの間にか口利き屋(派遣)と高利貸しが兼業できるよう職業安定法が改正されていることを知らなかったな。
知ってた?

まさに手配師と高利貸しの融合(笑)

改正職業安定法の概要 平成16年3月1日から職業安定法が変わります
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf

職業紹介事業と、料理店業・飲食店業・旅館業・古物商・質屋業・貸金業・両替業等との兼業禁止規制が撤廃。


さらに被害者、自殺者が増えること必至。自民は日本人を絶滅させる気か?
91名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:59:28 ID:JK59IByA0
ピン撥ねで売上げが数千億もあったら笑いが止まらんな
92名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:04:53 ID:HGiMg5IU0
派遣貴族 サラ金貴族
93名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:05:42 ID:BEUirlQv0
厚生労働省の委員会に派遣会社の女社長がいるんだよな。

まず奥谷禮子から始末をつけようぜ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156614735/l50

労働条件分科会委員名簿
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/10/s1004-5.html
94名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:07:07 ID:qGcXzoRe0
派遣を受け入れてくれるのは全然構わないが派遣会社のピンハネ率が高すぎで派遣社員は報われていない。
95名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:08:31 ID:8/deEseV0
>>90
口入れ屋ですね。

■口入れ屋の店内は、求人ポスター大集合
http://www.jinzai-info.net/website/human/history/index.html

江戸時代は約一割が武士、八割強が農民で商人は一割弱の比率であった。
士農工商の身分制度の中で、住居・職業の選択の自由がほとんど認められない時代であった。
そのため求人・求職活動は江戸・浪速等の大都市が中心で、
江戸時代初期には、口入れ屋という民間の人材斡旋業が成立していた。

口入れ屋の紺ののれんを押して中に入ると、中の土間に職種名・求人主・住所番地を
書いた紙がたくさん貼ってあり求人ポスター大集合の様であった。
店の番頭が字の読めない求職者もいるので、データ等の質問をうけ、
内容を答えたという。

求職者は、口入れ屋の紹介をもらうことで、雇用側に安心感をもって面接してもらえた。
社会保障制度はなく、給料は相対決めで契約し、保証人が必要だった。
女性は仲居・女中・めかけ・遊女などで、男性は下男・人足等の仕事が多かった。
ちなみに下男は年2両の給金で衣食は支給された。

96名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:09:07 ID:hpo6PfyU0
うちの社長は正社員で雇っても使い物にならないヤツかモラルの低いヤツばかり
集まるのに嫌気がさして「派遣がいいな,いらなくなったら切れるし」と言い
切っていた。
97名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:11:18 ID:S4EEO6HY0
現代の奴隷制度
98名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:12:59 ID:WcL6EVzo0
請負を派遣に契約だけ切り替えてコスト負担なしで
監査すり抜けかよ、おめでてーな。

派遣契約はいいけど、意味ねーじゃん。
かけこんだろかな。
99名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:14:25 ID:HGiMg5IU0
現代の残酷物語
100名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:42:16 ID:P9/iSavC0
のちの日本経済の破綻の原因である
101ちょっと行ってきた:2006/10/17(火) 16:13:02 ID:tKZHSc3Q0
数年前、一ヶ月ほど派遣で働いてたことがある。
同期の女性のうち一人は若いのにマルチ商法に引っかかった経験あり。
借金を抱えていた。そんな彼女の彼氏も派遣社員で元ヤクザ。
いちおう足は洗ったそうだが万引きくらいならフツーにやる。
で、キティちゃん好きでキティちゃんグッズを盗んでくるって笑ってた。
そんな彼女に「いいじゃない。うちの旦那なんてドラえもん好きよ」
と答えていたもう一人の女は、その旦那が高価なスポーツカーを買ったそうで
ローンに追われていた。しかも旦那は現在収入が無い。
しかし無職というわけでもない。
なんでも風呂釜を取り替えたりする仕事をしているとか。
収入がまったく無い時期がある一方で、一度に何十万も稼ぐこともあるそうで
今にして思えばリフォーム詐欺だったのかも知れんね。
ちなみに、その旦那は彼女より年下でかなり男前。
一度、旦那が帰りに職場にまで彼女を迎えに来たときは
彼女はすごく喜んでて幸せそうだった。
102名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:20:21 ID:6tknMYIR0
安倍はやる気なしだな。

再チャレンジって言ってるくせに。
103名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:34:01 ID:paNfu6KTO
一億総奴隷
104名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:39:26 ID:RZJBI/k10
働いたら負けかなと思ってる
105名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:57:41 ID:Y/I4mTWP0
癒着したお上が法改悪して、派遣業界が商売滅茶苦茶やり易くなってから業界大発展した
106名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:54:20 ID:mz/agOJI0
>>45
それでこれだからどうなってるのやら・・・ほんと日本はガタガタになってるのに・・・

【調査】 "支持率" 自民党44.2%の高水準、民主党9.8%で"偽メール問題時"以下に…読売調べ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161085940/
107名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:57:43 ID:wE3AsUyH0
>>106
理由が「首相に清新なイメージがある」52%
ってのがすごい。
108名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:10:09 ID:DIimcDpm0
自民に期待しているんじゃないか。何を期待するのか実際わからないけど。
109名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:11:53 ID:6t+6idoH0
イメージだけで支持するかどうか決めるなよ・・・何考えてんだ?
110名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:17:13 ID:DIimcDpm0
労働力も使い捨て 政治家も使い捨て 支持者も使い捨て
111名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:17:59 ID:4OH0HsaS0
派遣は便利だお
新人にノウハウ吸わせてポイ捨て
112名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:19:43 ID:/AJcnDWi0
北朝鮮関係が最悪の一途を辿っているのに、
この程度の問題は気にする事は無い。

世界に目を向けてみろ、その日の食にもありつけない人間がゴロゴロしている。
それに比べれば、雇用問題などは問題ですら無い。
113名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:30:57 ID:mz/agOJI0
内政をおろそかにしてる為政者て居ないんだけどな
所詮、北は極貧国だからな・・・

自国民がまさに苦しんでいるんだから、それを是正するのが大切だろ
114名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:44:00 ID:OlyYK0SU0
>>112>>19の連中と同類だな
115名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:49:14 ID:DIimcDpm0
今後も増え続けるだろうね。
製造業の派遣もやり易くなるし、今までの偽装請負でバッシングされるぐらいならと、
とりあえず常用派遣の届出を2次下請以下に強要する元請も増えてるし。
(雇入れの義務発生の可能性から1次下請には強要しないのがミソ)
建設も派遣を限定的ながらOKになるし。派遣が減る理由と可能性が全くない。
116名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:56:33 ID:mjn6bRnY0
今はいいかもしれないが、団塊jrが老人になるころには
社会保障か治安が大変なことになっているんじゃないだろうか?
117名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:58:41 ID:mjn6bRnY0
>>109
現実感のない教育の成果。
118名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:46 ID:kOQTBths0
>> 111
あるメーカーの設計/開発部署は、会社としてのノウハウがたまらなくなって、
高コスト体質になった所があるわけだが。
119名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:15 ID:eJ/qS/9i0
>>112
とりあえず死んでくれ。
120名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:15 ID:yuQb3hda0
 労働者…これは労働者に限った訳じゃないが、
何ぞ特別な人間でもなけりゃ、もっとお互いの利害に
正直になって支持者・政党決めた方がいいわな。

 拉致や核問題は確かに重大な問題だが、
労働者の叩き売りを推し進める自民に盲目的に
票を入れ続けて、果たしてそこらの労働者に
自己満足以上のメリットがあるのかということ。
121名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:39 ID:gcXGhc4P0
>>120
ミンスがひどすぎるからな

【調査】 "支持率" 自民党44.2%の高水準、民主党9.8%で"偽メール問題時"以下に…読売調べ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161093358/

87 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/17(火) 23:11:58 ID:J6UdJUCV0

民主の支持層である労働者がいつまでも脳内お花畑理論でついてくると思ってるのか。

労働者も馬鹿じゃない。 まともな国の経営も出来そうに無い民主についていくと思ってるのか?

このままだと、現実路線の共産党に食われそうだな。
122名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:43 ID:yuQb3hda0
>>120

まちがえた
×支持者
○支持候補
123名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:58 ID:mz/agOJI0
>>117
国民がメディアコントロールされているだけ。

81 名無しさん@6周年 New! 2006/02/17(金) 00:29:33 ID:iEa+8acr0
日本から見れば確かにおかしく感じるが、実際に日本の報道も形は違うが
より巧妙に報道統制は敷かれているわけで。目くそ鼻くそなわけだ。
無知な国民に「知っている」と思い込ませる程度には情報を小出しにして本質的な
問題には触れず、それにマスコミも手を貸している。
権力を持った人間達は利害を媒体に曖昧な協力関係が築かれておりバランスを
崩さないように突っつき合いのパフォーマンスを国民に見せているに過ぎない。
不正献金を受けた橋本が政界を追われることはありえないし、国民の金をかすめ取り
財を成した田中角栄元首相の娘がその権力を駆使して大臣になる国。
異常な事なのだが、マスコミがヤンワリと処理してくれるお陰で国民はさほど疑問も
持たずに、それなりに良い国だと幻想を抱いている。
形の上では叩いてみせるものの幕引きのプロセスまで全て決められた茶番劇に過ぎない。

真実を追求しようとするジャーナリストや政治関係者の不信死など日本でも頻繁に起きている。

アメと日本は実質的に政府にマスコミが検閲されてるから。
日本の場合はアメリカにも検閲されてる
124名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:31 ID:cemYgs3T0
あ〜あ、日本なんかに生まれてくるんじゃなかったよ
125名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:10 ID:WUTShj5OO
派遣の方が気楽でいいよ
126名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:41:32 ID:A41joDxd0
>>124
日本に居なきゃ2chヒキになれなかったろ?
127名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:35 ID:WUTShj5OO
中小企業の正社員になるくらいなら、派遣でいいや
128名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:45:51 ID:A41joDxd0
中小企業の正社員で悪かったな!
129名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:08 ID:cemYgs3T0
>>126
行ったことないから本当の所はわかんないけどさ〜
欧州なんか、早朝から夜11時0時まで当たり前に残業とかなさそうじゃん。
そういうとこがよかったよ。
130名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:03 ID:A41joDxd0
もしアフリカとかイラクとか北朝鮮で生まれたらどうするんだyo
131名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:41 ID:jH3Vv+6U0
中国みたいに一定期間働いたら企業側に終身雇用する義務を負わせろよ
今のままだと直接雇用といっても契約社員にして終わりだろ
抜け道があるザル法だよ
132名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:53:14 ID:gcXGhc4P0
経団連附属自民党が政権を握り続ける限り
経営者にとって不利な法律は骨抜きにされるだけでしょうね
133名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:04:39 ID:5IW04Rm50
派遣会社の面接


【事件】 就職活動に来た女性をカラオケボックスに呼び出し、「二次面接だ」と言ってわいせつ行為、人材派遣会社社長を逮捕・・・東京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161078069/
134名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:06 ID:7W6YBeTF0
>>117
マジレスすると年が上に行く人ほど小泉・安部路線を支持(投票)している。
若者は切り捨てられる立場なのに小泉改革を支持する割合が多いといわれているが、
若者の圧倒的多数はそもそも選挙に行かない、政治に関心が無い。
身の回りの団塊の世代前後のオバサンは直近の衆議院解散総選挙の時に、
「誰に入れたらよいか分からない」とばかり言っていた。
現実の日本国民の大多数は政策を投票基準にしていないし、
そもそも政策を理解する頭を持っていない。(日本人の大多数の学歴は高卒以下)
国民の大多数は候補者のイメージだけで選んでいるよ。
だから、年金問題は解決済みと主張する安倍首相に
国民の多くが年金問題の解決を第一に望んだりするんだよ。
135名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:09 ID:14nl9TO30
>>124
諦めろ、日本に庶民として生まれたからには死ぬまで
自民政府の奴隷だ。労働環境は馬鹿にしている韓国以下w
の、奴隷の国にっぽんに生まれてしまった己の不運を呪うんだな。

他国を見るなら北朝鮮人民を見て自分はまだマシと思え。
間違っても欧州なんかは見るな、辛くなるぞ。
136名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:39 ID:BEZ6uXG50

【社会】 "サービス残業で指導" 不払い残業代233億円、過去最多の1524社

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159780290/


301 名無しさん@七周年 New! 2006/10/03(火) 16:10:08 ID:VOIjeAL40
サービス残業は国際的に見れば違法な手段による低価格商品・サービスの
供給に繋がっている。このようにして違法に安価に製造・供給された商品
が多国の労働者の生活を脅かすからで、ILOの基準からすれば完全な違法
行為。日本語でかまわないからどんどん具体的な事例を書いてレポートする
こと。

又、米国の職域組合、有力議員、民主党のゲッパート議員などにも証拠を
つけてどんどんレポートを送る。これはトヨタや三菱など、大手の輸出企業
が一番嫌がる方法で効果有。欧州や、米国の労組は政治力が強いし、米国は
特に中間選挙をひかえている。

たとえ下請け、孫受けであろうともユニオン(日本語が解るスタッフなど
どこにでも居る−米国には約30万人の日本人)が告発に踏み切れば、
親会社のイメージダウンは避けられない。日本の癒着した役所より、
ガイアツをもっと使うべし! 

欧米の常識ではサービス残業は「搾取」であり、「奴隷労働」の別形態!
即、人権問題でもある訳で、決して許容されない犯罪行為(経営者は
間違いなく監獄にブチ込まれる)なのだから。

137名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:44:14 ID:geWq8lfv0
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)     ニートとかださいおwwwwwさっさと働けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /


20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


30代
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
138名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:51:49 ID:cwzNEJtG0
>134
最近の若い人は金を支払う立場の人間が決める事を貰う側が決められると勘違いしてるからなぁ
だから結果を社員が保証できる範囲の作業=バイトしか雇いません。
もちろん新卒の正社員も雇うけど新卒には勘違いを正せる若さがあるからね。
139名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:15:57 ID:I4L0cT4Z0
>>138
> 最近の若い人は金を支払う立場の人間が決める事を貰う側が決められると勘違いしてるからなぁ

例えばどんなこと?
140名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:17:05 ID:BEZ6uXG50
>>138
会話が繋がってないぞw
労働者の権利を知らないのか?まあ奴隷商人の立場な人なんだろうけどな・・・


414 名無しさん@6周年 New! 2006/08/28(月) 03:22:44 ID:v06WCgen0
■■欧州では・・・・

@ 正社員も派遣も同一賃金
A 派遣業者への手数料(わずか10%程度)は同一賃金に上乗せ
B つまり派遣のほうが「割高」

C 派遣は、事業所立ち上げなどの一時需要に応える隙間産業
D 派遣労働者にも全国統一の巨大組合あり
E 数年以上派遣で雇用すると正社員にする義務が生じる

これが世界のスタンダード。
あの韓国ですらおおむねこれに沿っている

奥田が始めた3割ピンハネの極悪派遣は、欧州・韓国では「犯罪」だ。
141名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:24:37 ID:cwzNEJtG0
>139
「俺の仕事はこれだけの給料を貰う価値がある」とかね
そんなのは言い値でお客さんに売れる才能のある奴の台詞なのに、バイトですら言うし。
宛がわれた仕事を凡夫がただこなした成果を売るとしたら時給800円が相場だよ。
142名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:33:56 ID:I4L0cT4Z0
>>141
営業は客に商品を高く買うよう交渉するし、従業員は経営者に労働力を高く買うよう交渉する。
経営者は従業員に労働力の値下げ交渉する。
それだけのことじゃないの?
最近は、値下げでしか営業しない経営者、営業多いけどな。ほんとの営業努力って、高く買わせることだろ?
143名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:38:25 ID:cwzNEJtG0
>141
だから凡夫の成果は平凡な物なのにそれを高く売れる訳無いだろって。
もし高く売ることができたら、それは営業が優れているからで、それなら営業の給料上げるわな。
誰でもできる仕事はそこいら中にライバルが居る訳で、需要が一定なら値段と納期の勝負になる。
営業は成果=金だからいくら吹いても良いんだよ。結果が全てだから。
144名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:55:24 ID:I4L0cT4Z0
>>143
何でも交渉は交渉だよ。買う方も売る方も自ら遠慮したら市場調整にならない。
145名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:00:21 ID:iCTxZ0pTO
だいたい 高く売る事に努力しなくて安く売る事がしやすいから 安易に走った結果が
派遣だのパートだのが必要になっただけだろ
146名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:01:28 ID:geWq8lfv0
いくら底辺の単純作業者でも
結婚して子供二人以上を育てられる程度の賃金は与えないと
労働力は縮小していくよね
人工的に考えて
147名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:04:55 ID:IWX89OaF0
>>141
日本人は優秀なんだよ
普通なら800円でそんな真面目にしない

499 名無しさん@6周年 sage New! 2006/08/01(火) 03:20:02 ID:/h5Ckj2u0
http://www.onozomi.com/baka/0312ans_uchida.html

コンビニで夜勤するバイトのお兄ちゃんは、
レジの金をかっぱらって逃げることも、悪友を呼びよせて、
店の商品を洗いざらいトラックに積み込んで
夜逃げすることなど考えもしないということを「前提」にして採用されている。
見ず知らずの就労者の労働の質とロイヤリティがここまで高い水準で保証されている社会が世界にいくつあるだろうか。

本当、若者は舐められてますなあ。

148名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:08:07 ID:UGdkbH7LO
普通に働くより生活保護もらうほうが生活水準が高い。
あいつらの金を隠すテクニックは凄い
149名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:11:44 ID:IWX89OaF0
直そっちにもって行くなw
150名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:20:49 ID:zXGGg7pw0
>>146
 日本企業にとって底辺の日本人なんぞ使い捨て。
使い捨てでも外国人の方が安く付くから問題梨
>>147
 いずれ盗難も頻発するようになるだろ
151名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:57:54 ID:3sANX7AB0
所詮日本は東アジアだな・・・
底辺が社会をひっくり返せる中国なんかとも違う。
152名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:25:43 ID:x2gLwt8J0
偽装請負:日亜化学で働く派遣従業員19人、是正求め申し入れ書−−労働局に /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000234-mailo-l36

LED(発光ダイオード)の世界的メーカーである日亜化学(本社・阿南市)で勤務する
人材派遣会社の従業員19人が、日亜社員の指揮・命令で一体となって働くなど、
労働者派遣法に違反する「偽装請負」状態にあるとして10日、徳島市の徳島労働局に
是正を求める申し入れ書を提出した。柳沢伯夫・厚生労働相らあてで、
日亜側に正規社員として雇用することを指導するよう求めている。
19人は日亜側にも直接、同趣旨の申し入れをした。

153名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:35:56 ID:UUqQLbc40
まあでも消費者金融とかで人非人な正社員やる以外の選択ができるようになったのはいんでね?
154名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:53:13 ID:1MO/C8mD0
>>143
おまえバカだなあ。すぐに切れるっていう不可価値を知らないのか
155名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:24:13 ID:IXI5YI9U0
そろそろ、派遣会社も少子化の影響で人手不足になっているみたいだから
派遣に頼りきっている会社は近い将来に現場が崩壊することになると思うぞ。
去年あたりから好況型(人手不足等が原因)の倒産・廃業が増加してきているらしいし。
移民で年間50万人ともいわれる労働力不足を補うにしても、
島国の日本に移民するために掛かる膨大な交通費を支払える人は限られてくるわけで。
(アメリカなんかの不法移民の移動手段で最も多いのは「徒歩」だし)
156名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:04:02 ID:ssymrlZO0
顧客情報流出とか今では報道すらされないぐらい当たり前になったけど
あれもアウトソーシングとかいって目先の小銭に捕われた結果だよな
157名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 15:14:09 ID:lV44VAqT0
>>140
残業手当の異様な安さも日本クオリティだけどな。
シンガポールでさえ、通常勤務の1.5倍。
残業をさせればさせる程利益が出ない。
つまり「残業をさせない」事を前提に設定されてる。
ところが、日本では現行1.25倍。
この数字自体が残業を奨励したものになっている上に、
無賃残業が横行している。
先進国の中で異常なんだよ。この国は。
おまけに、首の切りやすさはアメリカ並み。転職環境は
当時でさえ後進的と言われていた、10年前の日本より悪化している。
何しろ即日解雇が有名なアメリカでさえ、まともな企業は
数ヶ月分の賃金を渡して解雇する。
日本の場合、名だたる大企業でも小金を惜しんで
自主退職に追い込んでいる。モラルも何もあったもんじゃないですよ。

一番理解できんのは、庶民を贄に裕福層や企業を
肥え太らせているような党に投票し続ける国民だけどな。

イメージや人柄で票を入れるって…。流石、只車に乗って
名前を連呼する事が「選挙活動」と認められてきた国。
正直、完全に破綻するまで誰も気づかないまんまじゃないのかな。
158名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:13:27 ID:LVgmumNX0
>>157
選挙活動でやたらと候補者の名前を連呼する理由は、
心理学では投票者の行動に重大な影響を与えることが分かっているから。
(候補者が有権者と握手することも有効だと心理学では認められている)
政策について余り細かく具体的な演説をしないのは、これまた心理学で
投票者の行動にほとんど影響しないことが分かっているから。
小泉前首相がワザと郵政民営化一本に論点を絞ったのも、
抵抗勢力を支持するのか小泉改革を支持するのかと国民に選択を迫ったのも、
大半の民衆は単純化したストーリーしか理解できないことを熟知していたからだといわれている。
要は政治家の皆さんは国民の大多数が「馬鹿」だと認識しているわけですな。
159名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:31:28 ID:HJ5QnoSK0
>>157
そこでサービス残業合法化ですよw
年収で制限を設けるらしいが果たしてどうなる事やらw
160名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:10:46 ID:5JXmvb/90
キヤノンの偽装請負、労働者が正社員化申し入れ
http://www.asahi.com/job/news/TKY200610180258.html
2006年10月18日13時22分

キヤノンの工場で働く人材会社の請負労働者が、違法な「偽装請負」の状態で働かされてきたとして、
労働組合を結成し、18日、正社員として雇用するようキヤノンに申し入れた。
キヤノンで10年働いている労働者もいるといい、「正社員になって、いいものづくりをしたい」と訴えている。

宇都宮光学機器事業所でレンズの製造などに携わる4人が18日昼、
労働組合東京ユニオンのメンバーらとともに、東京都大田区のキヤノン本社を訪れ、要求書を会社側に手渡した。
161名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 23:04:16 ID:m9tBjaZa0
>>157>>158
アドルフ・ヒトラーも「我が闘争」の中でこんなこと言ってるしね。

「いかなる宣伝も大衆の好まれるものでなければならず、その知的水準は宣伝の対象相手となる大衆
のうちの最低レベルの人々が理解できるように調整されねばならない。それだけでなく、獲得すべき
大衆の数が多くなるにつれ、宣伝の純粋の知的程度はますます低く抑えねばならない。」

「大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。この事実からす
れば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、それをスローガンのように継続しなければ
ならない。この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、宣伝の効果はたちまち消え
失せる。というのは、大衆に提供された素材を消化することも記憶することもできないからである。」

「大衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮でなく、むしろ感情的な感覚で考えや行動を決めるという、女性的
な素質と態度の持ち主である。だが、この感情は複雑なものではなく、非常に単純で閉鎖的なものな
のだ。そこには、物事の差異を識別するのではなく、肯定か否定か、愛か憎しみか、正義か悪か、真
実か嘘かだけが存在するのであり、半分は正しく、半分は違うなどということは決してあり得ないのである。」
162名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:32:14 ID:qCG+eUaU0
asahi.com:御手洗氏、偽装請負の基準緩和訴える 経財諮問会議 - ビジネス
ttp://www.asahi.com/business/update/1018/145.html
御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、
請負の法制について「無理がありすぎる」と発言していたことが、
18日公表された議事要旨でわかった。
163名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:05:20 ID:95edacSp0
>>161
V2ロケットでロンドンは火の海。。。まで読んだ。
164名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:34:57 ID:1RmbQMK50
共産党を第二党にしよう!
次の選挙から、共産に入れることにした。
165名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:17:03 ID:grH7Bj2x0
>>121
自民党支持者は死ねよ。他政党をあだ名で揶揄する前にサラ金、パチンコ、派遣との癒着をやめろ。
166名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:20:57 ID:grH7Bj2x0
>>138
馬鹿オヤジがまた臭い説教してるなwwwww
朝鮮人以下の奴隷商人は死ねよwwwwwwwwwwww
167名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:29:33 ID:U+ZgFMe10
派遣法を改悪した小泉は刺し殺されても文句言えまい
168名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:31:58 ID:uAqW1tVW0
馬鹿だな。
対中赤字が増大して貿易黒字が減ってるんだから、
その分、国内で贅沢できる金が減るのは当たり前。
オマエラが苦労するのは中国への所得移転の性だよwww
169名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:35:35 ID:npJyTwgk0
「派遣労働者」って堅苦しくない?誰か愛称考えてよ「ニート」みたいな
170名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:25:28 ID:BHp54j7O0
ドレイとか
171名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:28:53 ID:CPAB9qZ30
派遣が悪だと言いながら 公務員の仕事なんて派遣やバイトで十分 と言うのはなんなの
172名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:30:28 ID:zLXpNs6dO
>>9
亀レスだけど
そんな姿勢で適当に仕事してるよ俺は
173名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:41:24 ID:EjgfvBkn0
じゃそろそろ適当に仕事してくるよ
携帯作りの製造業設計派遣へ

発火してようが俺は関係ないし
174名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:44:10 ID:kIvdWGw3O
この結果は純粋な「派遣」だけ。,このスレのほとんどの意見は「偽装請負」だな。数に入ってないだろう。
175名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:51:34 ID:2h+ud3/Z0
派遣社員高齢化したらどうなる。
176名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:57:08 ID:nyTw9dXZ0
>>162
これが日本の現実だな。
違法行為を取り締まるのではなく、合法化して問題解決。
おそらく、来年中には規制緩和だろうね。
一時の快楽のために麻薬を打ち続けているようなもんだわな。
177名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:03:00 ID:zLXpNs6dO
>>173
俺も自分が検査した物が不良で返って来ようが知ったこっちゃないし
178名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:06:57 ID:95edacSp0
ソニーも1000億の損失出したり、派遣化したつけは大きいよね。
179名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:07:02 ID:d5dHb2ciO
派遣で真面目に仕事して 製品作るのは 馬鹿がやる事だよ

沢山不良を作りまくるのが 大事

不良の責任は消費者と会社が取るから 問題無い
180名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:14:23 ID:S8zqWNnk0
>>179
正社員に責任転嫁されてからずっとそれやってる
181名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:18:22 ID:DIKVm3Qr0
同じようにモラルが低いのなら、賃金の安い中国人を
雇ったほうがマシだ、という結論になるな。
182名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:25:23 ID:d5dHb2ciO
中国人で良いじゃん
183名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:30:02 ID:3AXiXv+O0
やっぱ時代は地方公務員ですな。正規の給与だけでも高いのにその他諸手当、福利厚生も手厚くお手盛いっぱい。
更には岐阜のように裏金まであってウハウハじゃないですか。

会計検査院は18日、地方財政、財政投融資、国の特別会計に関する検査報告を公表した。
初めて検査対象とした地方財政では、総務省が見直しを求めていた地方公務員の特殊勤務手当
が2004年度で単純合計すると、約660億円に達したことが判明。福利厚生のための補助金も
600億円強に上った。検査院の指摘に対し自治体側には是正義務はないが、無駄遣いへの批判が
強まる可能性もある。

 特殊勤務手当は基本給や時間外手当などとは別に支給されるが、総務省は(1)国家公務員に
ない手当(2)給与などと重複する手当(3)日割りなどが適当なのに月額で支給される手当――の
見直しを04年に要請。今回の調査では、見直し後もなお(1)が289億円(2)が117億円(3)が261億円
支給されていた。一部で重複もあるが、単純に合計すると660億円になる計算だ。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月18日23時31分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061019NT002Y75618102006.html
184名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:38:19 ID:qFMRJTucO
>>181中国人には仕事を教える前に、一般的なモラルから教えなきゃいけないから大変だお
185名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:41:55 ID:d5dHb2ciO
中国人 モラルを教えるなんか ロスなんかする必要は無い

安く買いたい消費者がその報いを受ければ良いだけ
186名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:36:38 ID:d5dHb2ciO
派遣やパートも此れからは 外国人の時代だよ
パートに保険払うとなる時代を乗り切るのは 外国人雇用だね
187名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:00:02 ID:walcVg5B0
うちの会社に来た30歳の派遣の男は,派遣の女子でも言わないような細かい
こと(休憩時間が5分短いとか届け物をやらされるのは契約にないとか)を
グダグダぬかして3日で辞めました。

うちの社長いわく「30にもなって派遣会社で仕事探しをするような男ってのは
そもそもダメなんだな。責任感なさすぎ」

普通に正社員で募集しても上司のクレジットカードを盗んで使い込むような
やつしかこねーし,派遣で頼んでみたらこのザマだし,さあ次はどうする?
人手は足りないから募集はしないとだぞ,社長!
188名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:06:31 ID:d5dHb2ciO
日本人 雇うからだ

外国人なら 最初から諦めて、警戒するから安心だよ
189名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:46:19 ID:pfnjFDvj0
生き残りの為に派遣を使う企業はまだ許せる
一番腹立つのは派遣会社が労働者が得た賃金の大部分を持ってしまう事だ
年間1000万ほど働いて稼いでも労働者に渡るのは300万から400万ぐらい
派遣会社はまさに労働者に寄生する寄生虫だ
190名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:19:37 ID:Tp2JFoX70
>>189
食物にたかるハエみたいに湧いて出てきてるよね、派遣会社
新規で参入してもそれだけ美味しい仕事なんだろうなぁ
191名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:23:30 ID:b2yRb1aX0
営業がルートを確保したら独立して社長に、ってのが多いね
おかげで田舎の雇用は奴らに独占されてる
192名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:38:16 ID:Tp2JFoX70
田舎に住んでるのでヒシヒシと実感している・・・
おかげで就職口ないので来年から都会に出稼ぎだし

おもうに非正規で利益あげる会社のみが競争に勝ってるのは異常だよね
本来なら正社員雇用を重んじる企業が税制で優遇されてしかるべきだけど
ここまで派遣が政治に介入しちゃってるともう無理かな。
193名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:54:51 ID:BLKMdl9H0
何が構造改革だ詐欺師野郎。

統治機構の中の奴らの利益はそのまま温存し、
民間の中身を市場原理で破壊しただけの小泉竹中。

それをさらに加速させるって言うんだから安倍壺三は。
あきれかえって開いた口がふさがらねーぜ。
194名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:08:52 ID:WSyAgwI40
今更派遣をなしにするなんて無理だろう
なので、もう一歩進んで
派遣で定年までいられるようにすべき
シルバー派遣ができてきているけど
シルバー人材を使う側がまだ少なすぎ
195名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:34:13 ID:I66cmmyY0
>>24
問題は

「働いて税金を納めてくれる」人間かどうか

福祉や最悪刑務所で生きていくようなのだと居ない方が労働力的にマシ
そしてコンドームを買えない場合「後先考えない」人が子孫を残す訳で…

>>34
刑務所のリピーターになれば良いじゃないか?

民営化されれば「逃がさない」ためにかかる予算を浮かせる為に「居心地の良い」刑務所になるし

>>173
パックされたスープの菌検査
…一般性菌が多数検出 X−GAL寒天培地が青く染まりますた…
まいっか
ミンチの菌検査
…大腸菌が1g辺り3000?
まいっか

うちの店で食べる人は免疫が着いてるから大丈夫だろう
中華料理は不衛生な中国だからこそ発達した訳だし平気平気…

196名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:09:12 ID:pfnjFDvj0
もっと悲惨なのは
派遣会社から派遣されて更にそこから派遣され企業で働いてる奴らがいる
そうなると1000万以上稼いでも二重で金を取られるから
労働者の手元に残るのは200万ぐらい
アホらしくてやってられない
同じ職場で働いても正社員・職員と4〜5倍給料が違うんだから
こんな環境で働いてる奴らの気が知れない
こんなの犯罪だよ、なんで法で取り締まらない?
197名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:11:04 ID:1IAupS+50
派遣会社が政府に献金してるからだろ

つまり政府もグル
198名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:31:12 ID:EjgfvBkn0
>>191
多いな 確かに

しかも絶対にニュースでやらないもんなこの手の話題は
川崎の刺して自殺の件も大きい話題にならなかったし。
199名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:33:58 ID:EjgfvBkn0
>>195
俺は今期、新規開発中の最も忙しい時を選んで突然やめてやるつもり。
引き継ぎは当然適当。

次機種が楽しみだなww つぶれろ!
200名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:25:57 ID:kFa5oxl10
>189
それが嫌なら自分で営業かけて企業に売り込めよ。
誰も買ってくれないから派遣に口効き料払って
一山なんぼでどさくさ紛れに売って貰ってるんじゃないのか?
201名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:01:36 ID:95edacSp0
>>199
>次機種が楽しみだなww つぶれろ!
携帯開発? あんなの適当に作っときゃいい。どうせ
責任とるのはメーカーだし
202名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:20:30 ID:TxIxwhob0
>>199
このようなことが続いて企業が派遣を安易に使うのをやめればいいが
その逆に気がついたら、このような突然やめる事およびやめた個人に対して
厳しい責任をとことん負わすことが出来るように法律が変えられたりしてw
(そっちの方が可能性が大きそう)
203名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:38:15 ID:d5dHb2ciO
金持ちの為には 派遣で低賃金で奉仕するのが 貧乏人の役目だからな
生かさず 殺さずが 基本です
204名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:56:15 ID:95edacSp0
>>202
>厳しい責任をとことん負わすことが出来るように法律が変えられたりしてw
そうなったらそうなったで、派遣抜きの個人事業者化していくと思う。
205名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:58:16 ID:AqtLD5F/0
開会日 : 2006年10月13日 (金)
会議名 : 予算委員会

市田忠義(共産) 派遣労働の質疑

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5825&on=1161266601&si=415fd3f6e0f8eecc883ae9893b096f843&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.8945865782128604

次の選挙は共産だな・・・・
206名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:08:41 ID:x4661JV90
フルキャストやっちゃったな・・・
派遣スタッフの容姿データを収集しちゃったよ・・・
ドンキでも、高校生バイトを雇う際に高校の偏差値を参考にしていて問題になった。
ただ、ドンキはあくまでも直接雇用のバイトの話。
今回は他社に売るためのデータ収集だからね。規模も桁違いだし・・・

日本だから指導・注意勧告程度で済むけど、海外なら・・・
207名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:38:11 ID:Bhx+t19v0
おまいらちゃんと派遣先の図面とか社内文書とか持って帰れよ
ライバル企業に売るかnyに流せ
208名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:41:35 ID:6bWlmJ+20
>>207
nyに流したら中韓にパクられるから(・A・)イクナイ
209名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:46:56 ID:Bhx+t19v0
>>208
自分の生活中心で考えてみると製品の裏面についてるシールの原産国名が変わるだけ
社会全体が自分をかえりみなかったのに自分が社会全体をかえりみてどうする
210名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:49:19 ID:ENqYZsy80
派遣労働者って、滝川 ラルドゥ クリステル 雅美 みたいなものか?
211名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:53:42 ID:OwtjsUIb0
>>206
容姿や出身高校を参考にして何が問題なんだ?

新卒採用ですら、出身大学を参考にするし、資格の有無だって参考にする。
容姿が業務上必要なら、容姿を参考にするのは合理的だろ。
212名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:04:17 ID:haT1W6IO0
労働者一人一人の詳細な情報は
産業界全体で共有しておいた方が有用だろう。
当然思想関係もなw
213名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:14:24 ID:ole2UgFL0
もうさ、働くの辞めたら? >> 派遣、フリーター、貧乏社員

給料上げて、サビ残禁止にしないと出社しませんって言えば社会が変わらざる
おえないぜ。
214名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:21:03 ID:JRNo/WPG0
でもさあ、今の日本に新規開拓できる市場なんてほとんどないだろう?
一昔前と同じ待遇なんて期待できないよ。
215名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:24:31 ID:EvZMtt/n0
>>200
別に俺は派遣で仕事なんてしてないけどさ
そういう存在が許せないだけ
俺の知ってる人間にそんな奴らがいるだけ

アンアみたいに「営業でもして努力でどうにかしろ」って言う奴いるけど
正社員になれる数はきまってるんだから
仮に努力でその派遣が正社員になってもその分別の人間が首になるだけ
努力とか、そんな問題じゃない

あとに
>一山なんぼでどさくさ紛れに売って貰ってるんじゃないのか?
一山とかドサクサじゃない
一人単位での労働者に対して企業が1000万以上払ってるんだよ
知りもしないくせにいい加減な事書くなよ
216名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:05:17 ID:eH9i4NPvO
派遣先で仕事したら 書類なんかはキチンと、取っておけ
中国や韓国の会社に売れるからな
派遣を舐めたら 仕返せろ
217名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:44:36 ID:qlUrGcya0
とりあえず派遣会社の過剰なピンハネを規制してくれ
こっちは日給とは別に交通費までちゃんと出してるのに
どうやら派遣君たちはもらってないらしい。
218名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:56:26 ID:u5J/ibDK0
交通費、グッドウィルとかでは
日給○×△円(交通費1000円含む)とか書いてある。

交通費支給無しって正直に書けよ!
219名無しさん@七周年
190時間越えてから、残業代発生というのはざらだよな。

勤務表を、自社と派遣先と、またその上の派遣先にと、書類3つだしていたことがある。
(・・まあ 目立関連会社社員時代の話だが

今働いているところは、「残業30時間越えてないなら、勤務表提出いつでもいいよ」といわれて萎えた。
昨今は、30〜40時間はサービス残業という契約がざら。
派遣先も火のついたような開発現場ばかり。俺の周り、正社員だれもいねえのにNE○を語っている。

貯金貯まったらこんな国捨てる。