【小泉首相の靖国参拝問題】スウェーデンのペーション首相も日中関係に懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★スウェーデン首相も日中関係に懸念…最後の訪問国

 【ストックホルム=日高徹生】北欧・アフリカを歴訪中の小泉首相は4日昼
(日本時間同日夜)、最後の訪問国であるスウェーデンのストックホルム市内の
首相府で、ペーション首相と会談した。

 ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。
両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、靖国神社参拝問題で
日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。

 小泉首相は「中国との友好的な関係を強化したい。ただ一つの問題で
首脳会談が開けないのはおかしい」と述べ、首脳会談に応じない中国側を
批判した。(以下略)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060504ia23.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:37:51 ID:meAUKFv70
2
3名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:39:12 ID:XSvSxHjA0
でもこの人が動くと拉致問題も必ず進展するんだよね
なんでなんだろ
4名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:39:58 ID:0S5fj4330
施工乙
5名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:41:18 ID:zN2RgVwR0
靖国だけじゃないのに・・・
拘れば拘る程、ボロを出すマスコミ。
6名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:41:19 ID:qWJ43+L/0
他にこれと言って話すことがなかったんじゃないの
7名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:41:44 ID:H6W/TKgC0
中国の人権問題や宗教問題も語れ!!!!!!!!!!
8名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:41:50 ID:mAJ3bb4n0
そりゃスウェーデンは中国に武器輸出したいから
中国脅威論なんざで日米に邪魔されたくないよなw
9名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:41:59 ID:Cw/RrdF2O
拉致問題の事も話題になったんでしょ?
10名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:42:43 ID:zijS2kEY0
それ以上戦闘を続ければ画面から映らなくなる
11名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:43:07 ID:rINDoTCl0
ペ首相は判って言ってるのかね
12名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:43:23 ID:nm242nBwO
靖国とかどうでも良いから仲良くしてよって意味かもしれない
13名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:43:58 ID:LPL1ZIp5O
ヨーロッパの弱小国家にああだこうだ言われたくない
14名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:44:10 ID:+qWPgvi50
日韓関係・竹島問題も世界に大影響あるお。
15名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:44:28 ID:IxJStZlL0
軍事国家スウェーデンか
16名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:44:41 ID:+7lfA+Hh0
スレタイだけで牛とわかった
17名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:45:15 ID:zijS2kEY0
TVに映らない
18名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:45:17 ID:SCIQrcIU0
正直スウェーデンにとって日中関係なんてどうでもいい
単に話のネタ
19名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:46:14 ID:qWJ43+L/0
中国が無視できない国だということか。
韓国との問題なんてどこも口ださんもんな。基地があるアメリカくらい。
20名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:47:35 ID:SIpWu4VX0
靖国問題を理解している首脳なんて世界中見渡して胡錦涛くらいだろう。
理解した上でやってるから質が悪いが・・・。
21名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:48:22 ID:9sYggY/A0
はい、はい。悪いのは まわり、まわり。w
22名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:48:22 ID:Z5NIFuwV0
マスターペーション
23名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:49:39 ID:RtDqLZ200
>>1
スウェーデンの首相まで、会談に応じない中国を批判するなんて
小泉ちゃんの鬼謀すごすぎる!
24名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:49:44 ID:CrMOGnuJ0
>靖国神社参拝問題で日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。

はミスリーディング
25名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:49:47 ID:CICuTkNT0
経済関係が縮小しないのは健全だということ

所詮弱いシナが吼えてるだけ

無視すれば良い
26名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:50:06 ID:z4aYKSme0
27名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:52:04 ID:nLOi045t0
一目でイタ電女の豚とわかった
この糞豚女
28名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:53:16 ID:e08c0I4+0
おまえらは「日本は正常で、過剰反応する中国は異常」というのが当たり前らしいが、
世界から見たら靖国参拝に固執する日本、過剰反応する中国、どちらも異常でガキっぽい
発展途上の民度の低い国と認識されているよ。
29名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:53:25 ID:VgDZBYhx0
 ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。
両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、
↓↓↓↓↓↓

こう来て

↓↓↓↓↓↓

靖国神社参拝問題で  ←なんでこうなる?


日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。
30名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:55:25 ID:nLOi045t0
結婚3年で夫に浮気された
めぐみたん♪
31名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 09:59:04 ID:W5IHyBlk0
>>28
中国は、カトリックの司教の任命を勝手にやって、バチカンに破門された国。
他国の宗教に文句をつけてコントロールしようとしている、というのが世界の認識。
32名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:02:07 ID:ctLsFQRw0
>>30
詳しく
33名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:05:29 ID:ujJDGirM0
靖国神社は不幸な戦争で亡くなられた方達をお奉りするところです。
戦争を賛美するところではありません。
思想の片寄ったマスコミの作り上げた靖国神社「戦争賛美」のイメージ操作です。
34名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:07:58 ID:agzJFi2w0
主要国
中国>日本
35名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:09:15 ID:W5IHyBlk0
日本の弱腰土下座外交は、特亜を調子付かせて増長させることで、
他国に袋叩きさせる、という長期戦略だったのかもなあ。
36名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:10:24 ID:xFV93tXk0







●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書


本書にはまず、二千年に渡る日中関係の変遷が書かれている。
そこから読み取れるのは、日中関係が密になれば日本は「乱」の時代になり、
疎になれば「治」の時代になると言うことである。

また、奈良の大仏を建立させた時点で日本は世界有数の国力を有していたのであり、
その後も中国に頼らず精神的にも技術的にも文明を進歩させてきたのである。
それらの歴史的事実からすれば今後の日中関係がどうあるべきかは明白で、
最後にはいくつかの提言もまとめられている。その中の一つに「経温政涼」のすすめがあるが、
まさに日中関係とはこの程度で満足すべきものだったのだと、あらためて納得した次第である。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/







37名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:19:05 ID:j8ePn52w0
>>29
こういう時はガス田とか反日教育のことはスルーなんだよね〜。
38名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:22:45 ID:7Zh3CJ650
これを省略すんなよ狂牛
     ↓
>ペーション首相は北朝鮮の核開発や日本人拉致問題に懸念を示した上で、
>「北朝鮮側と会う機会があるので、人権問題を含めて、しっかり話をしたい」と述べ、
>国交がある北朝鮮への働きかけを強める考えを示した。
>国連安全保障理事会改革に関しては「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と述べ、
>日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。
>両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。
39名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:25:44 ID:QpbHN6wuO
数ぇ〜出ん首相は歴史勉強不足だな
40名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:27:22 ID:j9a38+J20
>>1
おまえ記者として失格だってわかってる?
41名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:40:11 ID:XuUtP8tS0
>>33
スウェーデン国教会が福音派プロテスタントの単一宗教国家だから
無宗教戦没者慰霊施設なんぞは理解に苦しむだろう。
日本も神道が国教だとして理解を求めればいい。
42名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:41:30 ID:bRlHLVjQO
靖国戦争神社を焼き払う人が現われないのが不思議だ。
43名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:42:51 ID:dJq2o36f0
Yes Master!
44名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:43:46 ID:45QvEpUQ0
なんだかんだ言っても、小泉は北朝鮮に乗り込んで拉致被害者を日本へと連れ戻した功績は大きい。

本物の宰相は国民を見捨てたりしない、となりの国みたいに。
45名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:45:58 ID:sJtkVHWK0
       ムクッ   むにゃ○×△□☆♀@℃まだお休み
 ∋oノハヽo∈
   ( ゚д゚ )
  /,/⌒⌒ヽ
  と(_(^)_(^)_⌒ヽ


        あそバタ  zzz
 /,/⌒⌒ヽ
  と(_(^)_(^)
46名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:45:59 ID:smkaYk3J0
カール16世グスタフ国王 (’_’;
47名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:47:45 ID:KyYcw/cUO
だから「靖国」とは一言も言ってないと、何度言えば…
48名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:48:46 ID:zYG2V7Fh0
ぺーション首相がポーションを飲んだら、ニュースになるかな
49名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:49:09 ID:xFx/4CdH0
masterペーション首相が自慰を表明とか
もうわけわからんな
50名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:52:50 ID:Cz8sxfn9O
話題逸らしにも
共謀罪適用
ってあたりですか♪
51名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:52:54 ID:uPsAj67a0
あれ、読売ですね!!!!!!
52名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:53:59 ID:XyWl1QgO0
ペーション教官
53名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:54:59 ID:H3TkWUGX0
>>49
でも実際に辞意を表明とかになっちゃったら確実にその流れだね
54名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:56:07 ID:wNkL2Bfm0
小国の割には、生意気な国だな。
無理して仲良くするこたあない。
55名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:56:14 ID:s3k6jljG0
ばく太はしっかりGW満喫しているのに、
擬古牛ときたら今日も今日とて政治活動かwwwwwwww
56名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 10:57:36 ID:yezfVp6+0
サウナ入りにいこうぜ
57名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:02:01 ID:njK9HUfN0
つかなんでスウェーデン…
全くもって蚊帳の外じゃないか
58名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:02:28 ID:1LPRUGwO0
読売というより共同通信みたいなニュースですね。
59名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:04:00 ID:tixAogX20
( ´ー`)y-~~ 牛さん・・・
60名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:04:37 ID:k5oVwQQv0
こういうトラブルがあるとグリペンを売れないからねぇ。
61名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:06:46 ID:B0qPfd/j0
>「日中両国はアジアで重要な国。両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ

この発言に誰も異を唱える人はいない。一般論だからな。
しかし、これを靖国に絡めた瞬間に
「中国共産党の指示に従え」という記者の主観が入り込んでしまうのだ。
62名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:10:15 ID:XuUtP8tS0
>>54
平和賞以外のノーベル賞はこの国の学識者連中によって選考させる。
歴代国連事務総長など国際機関の要職にスウェーデン人が多い。
ボルボ、サーブ、エリクソン、エレクトロラックスなど小国の割りに国際企業
が多い。軍需産業、医薬品関係でもスウェーデン企業は重要な位置を占める。
63名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:11:39 ID:OS4Bwjmd0
読売内の工作員乙!
64名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:13:16 ID:LXtWn9Wa0
スウェーデンが小国とか言うやつは
日本も別に大国ではないということに気付け
経済大国とかいって笑わせんな
まず他国を操れるようになってから名乗れ
65名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:16:17 ID:j4t6lTIB0
日本の総理単独訪問なら相手国は気楽だな。

「ねえねえ、スウェーデちゃん。遊びに来たよ。」
「おー、ジャパくんか、毎日馬鹿3国相手で大変だろ、休んできんしゃい。」
「韓ちゃんも連れて来てるお。」
「どひゃー、先に言ってくれよ。」
66名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:21:19 ID:NMKt9W/u0
こんな小国にまで内政干渉されなければならんのか
67名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:23:48 ID:kzo7eVjL0
>>1
工作員乙
いつもいつも
恣意的にソース編集してんじゃねえよ
68名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:24:27 ID:L0e2ZxOe0
靖国参拝に関しては何も言及されていません。
完全に売国記者のミスリードです。本当に有難うございました。
69名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:31:50 ID:z3J9qxcR0
スウェーデン首相の発言のどこに
靖国参拝なんてあるんだ?
勝手な憶測で読者をだますなクソマスゴミ!
70名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:32:17 ID:jwQUwBIv0
>>1 で、牛が意図的に省略している部分その2

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060504ia23.htm
国連安全保障理事会改革に関しては
「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と述べ、
日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。
両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、
日本を訪れる方向で調整することでも一致した。
71名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:34:37 ID:HDI1aps/0
>>64
スウェーデンは小国だろ。
どういう角度からみたら小国でなくなるんだ?

スウェーデンは九州より人口が少ないわけだが
72名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:38:14 ID:f71n5Ols0
>>1
(tbs
73名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:40:32 ID:9Xv4Nnol0
スウェーデンは北欧の田舎物
北欧の盟主を気取っちゃ居るが民度は低い
人種差別も激しいよ、この国は

それにしても、こと靖国に関してはゴミウリは左がかってる
ナベツネの意向なんだろうが
さっさと死ね、老害ジジイ( ゚д゚)、ペッ
74名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:44:08 ID:D1sjxiWx0
ヨーロッパじゃ冷戦は終わったかもしれないが、東アジアじゃ共産主義は脅威のままだ。

スウェーデンの隣りに旧ソ連と東ドイツが存在している姿を想像してみろ、ってんだ。
75名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:48:39 ID:vIvnvIKX0
シナに言え。引っ込みの付かないくだらんカード持ち出したのは日本じゃねーだろが。
76名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:48:41 ID:x9c4NxOh0
靖国は長州がタダで国民を戦争に送り出す為に造った捏造神社。

天皇制は明治に作られた法律。天皇は神だと国民に嘘つて長州と
薩摩が政治を自分達の思うままにする法律。

自民党はA級戦犯容疑者達(長州軍団)が作った政党。
自民党は、A級戦犯を国内法で無罪にした。そして
国民が気づかないうちにA級戦犯を靖国にまつり、
あたかも神の様に崇めた。自分の罪を隠すためだ。

こんなからくり世界中が知っている。そして軽蔑の目で
日本の犯罪隠しを見ている。

日本は早く目覚めて靖国を潰すべきだ。
77名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:50:09 ID:fxgZUqdG0
>>76
君の「世界」は、半島一つだけのことか?
78名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:52:19 ID:6/L7jAKSO
これ、なんてベーション
79名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:54:00 ID:YA21MeDg0


日本のふがいなさ、子供っぽさに懸念
中国の気違い覇権主義、中華思想に懸念


つーとこだろうな。
80名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:55:34 ID:9V6Z4eUv0
懸念するだけなら子供にだってできる. カントリーリスクを考えて行動するのがオトナ.
スウェーデンちゃんにいってやれ.
81名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:57:49 ID:WmdMTOQN0
いやもう海外要人を使った靖国反対キャンペーンは飽きたからw
ゴミ売りおつかれちゃーん


そうそう、テレビ欄ではしっかりチョングムアニメ版をマンセーしてたなwwww
82名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:59:40 ID:roN0kfSG0
なんで靖国問題が枕詞になるのか?
一言も靖国に触れていないようだが。
83名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:01:16 ID:YM0CJajc0
連合国と日本と終戦交渉の仲介を申し出てくれたのは、
この国だったっけ?。
外務省は断りやがったらしいけどw。
84名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:02:01 ID:CLM/zwR10
>>1
ペーション首相が靖国神社参拝をどう考えているのか読めないのだが


85名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:06:10 ID:Gc6NO5nN0
>>5
> 靖国だけじゃないのに・・・
> 拘れば拘る程、ボロを出すマスコミ。



むしろ靖国しかないだろ小泉


86名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:06:35 ID:0WJO6wKM0
ぺぺローション首相?
87名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:07:55 ID:60vTxOIi0
マスター
88名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:08:18 ID:WmdMTOQN0
>>86こらっw
89名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:08:21 ID:zp0sJXth0
>ペーション首相は北朝鮮の核開発や日本人拉致問題に懸念を示した上で、
>「北朝鮮側と会う機会があるので、人権問題を含めて、しっかり話をしたい」と述べ、
>国交がある北朝鮮への働きかけを強める考えを示した。
>国連安全保障理事会改革に関しては「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と述べ、
>日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。
>両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。

ほ、本当にこの部分を省略している…

というかこういうスレの建て方ってどーなんよ
90名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:10:55 ID:zN2RgVwR0
>>85
日中関係の懸念事項は靖国だけじゃないでしょ?
拘ってるのはマスコミだ・・・という皮肉なんだが。
91名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:11:11 ID:9tYI9zqtO
会談で靖国問題のことを話しあうことができるのに、それを拒否してるのは子供みたい。
結局話し合いなんかしたくないってことなのかな
92名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:11:56 ID:Gc6NO5nN0
>>90
ああ、そういう意味か
そりゃ俺が悪かった。
93名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:12:41 ID:rOQD0fnOO
バッファロー炊飯器と藝スポのそごう
94名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:23:17 ID:lhB8TYUW0
丑のミスリードもムカツクしマスゴミの粘着もイラつくが
スウェーデンを小国と断言するやつが多いのは心配だな。
95名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:27:32 ID:DRm4ff+p0
牛はともかくw朝日でも毎日でもなく読売か。飛ばし記事じゃねーだろうな?
96名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:28:45 ID:Ld4P7K330
死の商人
97名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:29:55 ID:3EwIrKPAO
つか、最近>1すらまともに見ずにレスする香具師大杉
なんなんだ
98名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:32:19 ID:1wfQob3NO
>>97
こうさくいんなのです!
99名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:33:26 ID:h2ML2dm80
マスターペーションとか言うな
100名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:33:26 ID:+/CFMHhh0
差別国スウェーデンか
101名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:33:39 ID:+5VbfWYg0
なあ、首相の靖国産廃って「特亜の内政干渉に対する意思表示」以外に何か国益にかなうのか?
小泉の右翼趣味で厄介ごとを増やすのはいい加減にしてほしい。
っていうか、いろいろきな臭い法案が審議されてるけど、小泉は日本を戦前の体制に戻したいのか?
===================
靖国参拝で中国や韓国を刺激して、反日気運にさせる。
     ↓
それを報道して、国民の危機感を煽り、全体主義に傾倒させる。
     ↓
共謀罪や愛国教育、改憲を実行する。
     ↓              ↓
日本が全体主義国家に。  自衛隊周りを整備して自国でキチンと自衛ができる健全な国家になる(一瞬だけ)。
腐敗政治家や官僚ウマーー。        ↓
             でも結局腐った政治家の間違った舵取りで日本を全体主義国家にしてしまう。
             腐敗政治家や官僚ウマーーーーー。
===================
ぶっちゃけ、仮想敵(例:テロリストor特亜)をでっち上げて国民を煽って、批判的なことを言う人間を非国民扱いし、
言論の自由を奪って、権力者が好き勝手やる(例:イラク戦争or全体主義化)ってのは、まさにポチ小泉の飼い主、
腐れブッシュがやった手法そのままだよ。イラク戦争なんて、結局根拠となる大量破壊兵器なんか出て来なかった。
イラク市民3万人以上死んでるのに。ブッシュこそ虐殺者だ。
#で、「米兵が5千人死んだ」って後から反戦運動する米国人もどうよ。
てめえらの戦闘員がイラクの非戦闘員を3万人殺しといて。最初から反対しろよ。

日本人も小泉に騙されて、世界にマヌケっぷりを晒すのか?
102名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:34:40 ID:w6/BQ3QU0
>>1

ウルセーよヴァイキングの末裔が。

テメーらヨーロッパ中を荒らしまわってたじゃねーか。

103名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:36:12 ID:1wfQob3NO
>>101
ごめんね、中韓参拝前から反日気質だからごめんね
104名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:37:06 ID:DXFJqVarO
最近は1の質が下がった気がする。
105名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:38:06 ID:+5VbfWYg0
>>103
それをさらに煽ってるだろが。

靖国参拝だけならまだ良いけど、共謀罪やら愛国教育やら改憲やらも同時進行だと気味悪い。
106名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:38:58 ID:Bb2FRdJZO
これってそんな驚く事か?

宗主国アメリカだって以前懸念表明してなかったっけ?
107名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:41:02 ID:cSFaEDlK0
>>106
公式には無いよ。
米国の歴史学者やら経済界の人間やらを持ち出して、
日本の報道機関が間接的に靖国批判しているのはよくあるけど。
後、>>1のように勝手に記者が意訳するとか。
108名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:43:30 ID:2awySz9U0
重税天国スウェーデン
公務員天国スウェーデン
青少年犯罪大国スウェーデン

福祉が良ければ全てがいいと思ってる日本国民諸君、乙。
109名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:45:31 ID:2awySz9U0
あと食料品でも消費税は取ってます(12.5%)
110名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:45:54 ID:1m4bkBSW0
ポーションに見えた
111名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:46:14 ID:7LJYxM3M0
■ 事前情報 ■


ナポレオン戦争以来、「平和主義国家」と謳っているが

世界的にもスウェーデンは武器輸出大国である。

近年、中国に対する天安門からの武器輸出禁止の

解禁に向けて働きかけを行っている。


では>>1の記事をどうぞ。
112名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:46:59 ID:Y6RF80Ln0
ペーション首相がメイドさん雇ったらマスターペーション
113 :2006/05/05(金) 12:47:06 ID:/oB3xHJf0
俺はペーション首相の日中関係への懸念表明は中国の姿勢に対する懸念と
考えているが違うだろうか?。首脳会談を「拒否」する中国と「いつでも
会いましょう」とする日本。こういう状況で「日中首脳会談を」と第三国が
言う場合、「いつでも会いましょう」とする日本に言っても仕方ないわけで、
当然会談を拒否している中国に言っていることになる。
だから日本はこれからも「いつでも首脳会談に応じる」と言い続け、それを
拒否する中国・韓国という構図を国際社会に強調すればいい。自然と国際社会
は頑なに会談を拒む中韓に懸念を表すだろう(というか既にそうなっている)。
それくらい首脳会談を拒否するという事はリスクのある事なわけで、今後
ボディーブローのように中韓に効いていくんじゃないかと思う。

 先日小泉首相が「なんであんな問題で会談拒否をしたんだろう、と中韓は
いずれ後悔する事になるでしょう。」と言ったのはこの事が念頭にあるんじゃないかと思う。
先日の海底調査問題が合意に達した直後にも即座に「首脳会談を」と首相が
提案して、「必要ない」と拒否する韓国という構図を作り上げていたしね。
114名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:49:23 ID:1NxebeUy0
ペニ○ローション略して(ry
115名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:51:52 ID:uwi5sGBH0
ミズボも菅さんもこの言葉を待ってたと思うな
憧れのスエーデンが小泉に篭絡されるのをはらはらしながら見守っていたはず
これでとりあえず一安心だろう
116名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:53:43 ID:9CKXBDfq0
で、中国が反日でごねていることを批判したのか、日本が土下座外交をしないことを批判したのかどっち?
117名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:56:21 ID:KoJQYrY20
スレの流れを見ずにカキコ

マスターベーションネタを書いた奴が少なくとも20人いるだろ?
118名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:57:19 ID:IfEWEgDF0
いまさらだが・・・マスターベーション禁止
119名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:58:07 ID:yBvm2HxE0
>>89
指導的立場なんかいらないんだけど。
シナ人じゃあるまいし、指導には興味がないっす。
120名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 12:59:38 ID:Qc1WfhQB0
さぁ 次はションベン首相だ!

121名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:01:44 ID:Qc1WfhQB0
スエーデンは武器輸出国なので、中国に輸出したくてたまらないのだろう。

悪魔の下劣国家だなwwwwww


122名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:05:40 ID:ZfrJ1Ywg0

どうして外人が!スウェーデン人に靖国を批判されなきゃいけないんだって小泉のアホはほえましたか?
123名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:07:45 ID:u7el6Ug+O
ならず者国家と仲良くできるはずがない
124名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:07:50 ID:+6sgrQWh0
修士の学位をとったらマスターベーションだな。
125ポルノ野郎 :2006/05/05(金) 13:08:00 ID:UU9kJbEa0
中国に先に言えよ!!!!!!!!!
                中国に先に言えよ!!!!!!!!!
                                中国に先に言えよ!!!!!!!!!
126名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:11:11 ID:P95h+85W0
小泉総理の外交は下手と言っている奴いるが,本当は計算づくめじゃないのか

遠くても,名の知れた中立国にチョソやシナのことを話題にさせて

民主主義国家と共産主義国家との間の争いや,人権問題について発言させる

これは,シナやチョソにとって,メンツを潰される屈辱的なことじゃないのか

本当は小泉は外交がうまいかも
127名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:11:46 ID:gFB1G/eeO
オナニー主将は別に靖国どうこう言ってないじゃないか。
支那の領土侵略、ガス田無断開発、極度の反日政策が
日支関係に悪影響だと言っていると考えるほうが普通だが。
128名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:11:57 ID:V5zKZfxw0
記事読む限り、ペーションが靖国批判してるようには見えんが・・・
靖国云々言ってるのは小泉と読売だろ
129名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:12:37 ID:Y12RPo6+0
ABBAもびっくり
130名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:14:51 ID:J5LdiWXD0
靖国批判させない一番簡単で効果的な方法は、日台首脳会談、これ

中国が発狂して靖国なんて吹っ飛ぶから
文句があるなら東京に来いって言ってやったら、コキントウが駆けつけてくるお
131名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:15:00 ID:jgrFPQZo0
省略文

>ペーション首相は北朝鮮の核開発や日本人拉致問題に懸念を示した上で、
>「北朝鮮側と会う機会があるので、人権問題を含めて、しっかり話をしたい」と述べ、
>国交がある北朝鮮への働きかけを強める考えを示した。
>国連安全保障理事会改革に関しては「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と述べ、
>日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。
>両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。
132名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:15:17 ID:zOpCDsxa0
ラーションしか知らん
133名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:19:05 ID:/vr1YMzFO
>>132

あとリュングベリとイブラヒモビッチ
134名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:20:25 ID:DVMnYw7X0
日中仲良くしろよって言ってるだけで
別に靖国参拝やめろとは言ってないだろ
読売も朝日みたいな記事書くなぁ
135名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:20:46 ID:V5zKZfxw0
(゚∞゚)ペーションション
136名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:21:18 ID:krwIefbI0
ジェンダーフリーのスウェーデン。
北朝鮮と国交のあるスウェーデン。

猪口大臣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%8F%A3%E9%82%A6%E5%AD%90
>上智大学では 武者小路公秀 の、イェール大学ではブルース・ラセットの下でそれぞれ学ぶ。

>防衛庁の省格上げに強硬に反対[2]するなど、防衛庁・自衛隊の存在に対しては、
反米・親北朝鮮派の知識人として有名な師匠の 武者小路公秀 と同じく否定的なスタンスに立つ。

>「慰安婦問題が多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたとの認識に立ち、
>アジア女性基金に引き続き協力する」との文言を付け加えようとした
137名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:22:40 ID:ekU9G5Wl0
ローション塗ってベーションすっか。
138名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:24:03 ID:7yugWROl0
>>134
特定アジアの対日批判にもっとも貢献してるのは
なんたって日本のマスコミだからな。
靖国参拝「問題」ってなによ。国内メディアが
これを政治問題として認定してどうすんの。
スルーし続けるのが一番の早道なのに
139名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:24:15 ID:/iV/6tVh0
靖国とは言ってないのに読売が勝手に靖国とか書いていいのか?
これって問題にならないの?
140名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:25:59 ID:TTsGI7gv0
外交辞令で遠回しな言い方をされるのをいいことに、
中韓以外に、誰一人として靖国参拝を批判している首脳はいません。
と言い張る小泉さん。
141名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:27:54 ID:XUqh9DEn0
> ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。
>両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、靖国神社参拝問題で
>日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。


すげえなwエスパーかよwこの記者w
142名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:34:08 ID:1Y5elQUU0
>>139
靖国神社が告訴したら大変だな。
143名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:36:12 ID:S5Centk10
両国の発展を、アジアの発展を阻害しているのは一体誰なのでしょうか。
よく考えてみましょう。
144名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:36:14 ID:/qqv0Jr60
>>139
朝日みたいな書き方だな。
145名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:41:11 ID:/qqv0Jr60
【ストックホルム=坂井広志】小泉純一郎首相は3日夜、ストックホルムに到着し、4日昼(日本時間同日夜)、首相府でスウェーデンのペーション首相と会談した。
ペーション首相は北朝鮮問題について、「拉致事件は人権の問題であり重要な問題だ」などと核問題と合わせて懸念を表明。
両首脳は問題解決に向け協力することで一致した。スウェーデンは北朝鮮と国交がある。
 また、日中関係について「日中が友好的に発展することが大事だ」とペーション首相が指摘したのに対し、小泉首相は「私は日中友好論者だ。いつでも首脳会談に応じる」と理解を求めた。

 日本の国連安保理常任理事国入りには、スウェーデンが国連総会の議長国を務めていることから、ペーション首相は明言を避けた。

http://www.sankei.co.jp/news/060504/sei055.htm


すごい差だな
146名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:49:02 ID:XUqh9DEn0
すごい差っつうか、読売は大事なところを隠して、
誰も言ってないことを記者の超能力で付け足してるじゃん。
ひでえもんだ。
147名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 13:59:01 ID:Fz+elq/c0
ナベツネの超感覚で受信してる事実だから無問題。
148名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:03:11 ID:Nwh2gG9h0
Mr.ペーション 内政干渉か?
149名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:05:58 ID:/tzKfg9L0
>>1
「靖国」などとは一言も言ってないじゃん
また、新聞屋が付け足したのか
150名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:18:46 ID:7jmbGh4+0
靖国神社は国家防衛のために殉職した人を祭っている。それが二等兵の様な最下級兵士であっても、
軍司令官の様な将官であっても、護国に尽くした人は祭られているのだ。
通常の日本人の感覚からすれば当たり前のことであり、何らの違和感もないのだが、中国の国家慰霊
施設である八宝山の場合、そこで慰霊の対象となるのは政府高官や将官という、いわゆる「偉い人」
だけである。
冷静に事実で考えて欲しいのだが、自由・平等を実践しているのは中共か?日本か?
どう考えても日本の方が自由であり、様々なところで平等なのは日本の方である。
「歴史の捏造」「軍国主義」という中共が日本に対して貼りたがっているレッテルも、実際は中共自身
が歴史を捏造しており、毎年の軍事費の伸びが2桁パーセントの軍国主義国である。
実態や現実とは違うレッテル貼りに狂奔する中共の情報戦に対して、今までは朝日新聞などの日本国内
の中共隷属サヨクが呼応し虚偽宣伝を繰り返していたので、さもそれらが本当のことだと誤解させられ
ていたのだが、これからは事実に基づく常識的な判断により、中共隷属の洗脳から脱却し、真実に基づ
き考え行動する時代となったのだ。
151名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 14:58:06 ID:F8Z19qgZ0
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/274

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/279

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-3
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-4
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-1
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-2
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/282-286
152名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:00:50 ID:WqO7T6Rs0
★A級戦犯は存在しない!
日本にA級戦犯は存在しません。完全に名誉回復されています。
日本共産党も賛成しました。

戦犯の赦免に関する決議
衆議院本会議(昭和28年8月3日)
〈決議文〉
8月15日9度目の終戦記念日を迎えんとする今日、しかも独立後すでに15箇月を
経過したが、国民の悲願である戦争犯罪による受刑者の全面赦免を見るに至ら
ないことは、もはや国民の感情に堪えがたいものがあり、国際友好の上より誠に
遺憾とするところである。
しかしながら講和条約発効以来戦犯処理の推移を顧みるに、中国は昨年8月
日華条約発効と同時に全員赦免を断行し、フランスは本年六月初めに大減刑を
実行してほとんど全員を釈放し、次いで今回フィリピン共和国はキリノ大統領の
英断によって、去る22日朝横浜ふ頭に全員を迎え得たことは、同慶の至りである。
且又、来る8月8日には濠州マヌス島より165名全部を迎えることは衷心欣快に
堪えないと同時に濠州政府に対して深甚の謝意を表するものである。
かくて戦犯問題解決の途上に横たわっていた最大の障害が完全に取り除かれ、
事態は最終段階に突入したものと認められる秋に際会したので、この機を逸する
ことなく、この際友好適切な処置が講じられなければ受刑者の心境は憂慮すべき
事態に立ち至るやも計りがたきを憂えるものである。われわれは、この際関係各国に
対して、わが国の完全独立のためにも、将又世界平和、国際親交のためにも、
すみやかに問題の全面的解決を計るべきことを喫緊の要事と確信するものである。
よって政府は、全面赦免の実施を促進するため、強力にして適切且つ急速な措置を要望する。

右決議する。

これによって全会一致(社会党、共産党含む)で戦犯の赦免を求める決議が可決された。
153名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:01:19 ID:F8Z19qgZ0
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/291

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-2
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-3
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム4-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/297-299

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム4-2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/302
154名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:03:22 ID:fRBuBFii0
>両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。

おお、なんかすごいことになってんな!
155名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:08:18 ID:YBLhrALN0
またナベツネ指令かよ。
どーしようもないね、日本マスゴミw
156名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:17:59 ID:moorQqDZ0
グスタフ国王が靖国神社参拝したいとか言っても、外務省が握りツブす
のが今からミエミエ。
157名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:34:54 ID:bRlHLVjQO
小泉の問題行動に懸念とはっきり書け。
158名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:47:53 ID:G5slITGj0
日本は中国大陸のどこかにあるぐらいの認識しかないヨーロッパ人に
日中関係を懸念されてもねえ。
159名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:49:00 ID:9vIZHzcs0
>>139
普通の解釈で当然到達する結論。
問題なし。

スウェーデンの首相と日本の首相との会談で、懸念がないのに中国を話題にするわけがない。
160名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:52:40 ID:MeqGFAjr0
読売ってナベツネのボケが進行してから、何か妙だな。
ナベツネのボケ具合に合わせて、微妙に変化していくのか。
それはそれで面白いけど。
161名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:03:58 ID:BoJUTutV0
日韓関係を一旦絶つのが主目的だからな。
靖国は目的でなく手段。

南北統一、中共との合流による大規模な経済混乱から日本を守らなきゃならない。

今時、日韓友好なんてほざく馬鹿は、近い将来、道端で暮らすことになると思うぞw
162名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:05:46 ID:nlqgAPdR0
よく読んだら
> 靖国神社参拝問題で日中首脳交流が途絶えていること
とは書いてないのか。
マスコミはどいつもこいつも…
163名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:08:15 ID:CKb++u+f0
ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。 両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、

靖国神社参拝問題で 日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。
↑は創作ではないか?
164名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:09:12 ID:eMbE/07b0
>>1
懸念するのは当然。問題は、日本に靖国参拝を止めろなどと発言する(した)
のかということだ。
165名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:10:36 ID:gZg6qD9j0
【靖国参拝問題】じゃねえだろ。
中国が日本のマスゴミやスパイと結託した情報工作問題だろ。
166名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:12:03 ID:tEmGtc7d0
日本が誇るリナックス・ネットフロントのACCESSを応援ください

マイクロソフト社も携帯電話へウインドウズで参戦、挑むのは、ベン
チャー企業 ACCESSです。国内の携帯電話インターネットブラウ
ザーの70%シェア 世界ではサムスン電子、ソニーなどにもネットフロント
が搭載されています。 累計で2億5千万台に組み込まれてきました。
リナックスベースもACCESSのOS製品になります。
167名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:12:54 ID:7Sh4SgJ/0
日本・スウェーデン首脳会談 拉致と核、協力一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000005-san-pol

【ストックホルム=坂井広志】小泉純一郎首相は三日夜、ストックホルムに到着し、
四日昼(日本時間同日夜)、首相府でスウェーデンのペーション首相と会談した。
ペーション首相は北朝鮮問題について、「拉致事件は人権の問題であり重要な問題だ」などと核問題と合わせて懸念を表明。
両首脳は問題解決に向け協力することで一致した。スウェーデンは北朝鮮と国交がある。

小泉首相が国連総会議長国である同国に国連改革への協力を求めたのに対し、
ペーション首相も「国連は現状のままでいいとは思っていない」と応じた。
また、日中関係について「日中が友好的に発展することが大事だ」とペーション首相が指摘したのに対し、
小泉首相は「私は日中友好論者だ。いつでも首脳会談に応じる」と理解を求めた。
168名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:15:38 ID:57GzmtUV0
フランスとスウェーデンは武器輸出大国だよー
しかも顧客はどっちも中国とアフリカ及び中東諸国。
169名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:15:46 ID:2HyeoCST0
ご心配させて大変恐縮だが、中国と良好な関係を
保って欲しいというスウェーデンの要望は、日本が
スウェーデンに冷戦時代にスウェーデンとソ連が
友好関係を持って欲しいと言うのと同じく位に無理が
ある。
170名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:18:28 ID:Jf1cW0HZ0
靖国神社参拝問題で
日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。

靖国神社参拝が悪いと言ってる訳ではない。
171名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:23:08 ID:u59iWYUW0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20060504NN001Y10504052006.html
小泉は保母さんの胸の谷間が気にならないのか
172名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:23:56 ID:DWt/TM4M0
中国は、靖国一点突破戦術に拘って、これはチョキ
小泉首相は、とことん頑なに心の問題として固めてグー
チョキとグーではグーが勝つに決まっている。
173名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:25:08 ID:7Sh4SgJ/0
ほかの各社の記事を見ても、
『靖国神社参拝問題で日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。』なんてのは、ないですね。

これは読売新聞が付け足したのではないでしょうか?
そもそも>>1の記事も、

> ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、
> 靖国神社参拝問題で日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。

と、ペーション首相は述べていないようです。
発言括弧の外なので、読売新聞が補足した感じでしょうか?
174名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:32:12 ID:ew8/RctE0
そろそろ日本も左傾化するべきだな。
右の限界が見えた。
175名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:36:35 ID:oprV9hr70
>>172
ノムヒョンは頭がパーだけど、ノムヒョンは図らずも勝ってしまうのか!?
176名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:37:05 ID:MRd1j9yd0
前原が「靖国反対。でも中国は脅威」ってだけで、相手にされなかったことをもう忘れたの?
つか、なかったことにしたいの?マスコミは。
177名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:38:42 ID:7aiR1OnE0
>世界から見たら靖国参拝に固執する日本、過剰反応する中国、どちらも異常でガキっぽい
>発展途上の民度の低い国と認識されているよ。

まあそうなんだろうね。
靖国問題に関する小泉総理の姿勢なんかもう完全にガキだもんね。
「中国や韓国は後で後悔するだろう」って何だよそれw ガキのケンカかよ。
おまけに世論がそういう総理の姿勢を相当に支持してるし。
国のリーダーならば、個人的感情を素直に行動に直結させたりせず、後々の事まで考えて
判断を行うべきであって。

体制と世論が結託して、戦争になだれ込んだ1930〜40年代の世相と
最近かなり似てきた。
178名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:40:19 ID:3iP+m5pW0
この首相が修士号をもってたとしたら・・

マスターペーション
179名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:57:40 ID:7Sh4SgJ/0
(毎日新聞)

小泉首相:スウェーデン首相と会談 両国関係の強化で一致
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060505k0000m010079000c.html

【ストックホルム鬼木浩文】アフリカ・北欧を歴訪中の小泉純一郎首相は3日夜(日本時間4日未明)、政府専用機で最後の訪問国スウェーデンに到着した。
4日午前、首相府でペーション首相との首脳会談を行い、国連改革の必要性や両国関係の強化を目指すことで一致。
スウェーデンは北朝鮮と国交があり、ペーション首相は拉致問題解決での協力を約束した。

会談後の記者会見で、ペーション首相は「拉致は人権の面から大変重要で、大きな関心を持っている。日本と協力していくべき問題だ」と述べた。
小泉首相は「心強く感じる」と応じ、スウェーデンの協力を得ながら北朝鮮の拉致、核問題解決に向けさらに努力する考えを表明した。

小泉首相は会談に先立ち、ストックホルム市内の保育所を視察した。5日午前、帰国する。
180名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:00:50 ID:7yugWROl0
>>177
全然わかってねぇじゃん。
国の指導者が戦死者の慰霊に神社へ訪れるのを外国が何だかんだ言って
外交交渉すら停滞させるなんてこと自体が異常で、それをなだめるために
参拝をやめる、なんてのは「大局的判断」とは言わないんだよ。
181名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:33:35 ID:7aiR1OnE0
>それをなだめるために
>参拝をやめる、なんてのは「大局的判断」とは言わないんだよ。

それはわかる。
今までの歴代首相の靖国参拝忌避は、小泉総理のように
正面から靖国問題にたちむかうという面倒事を避けたいという、あくまで消極的な動機からだった。
その点において、不可避な面倒を避けないという総理の姿勢はたしかに正しい。

だけど、総理の言動に行き過ぎな部分があるのもまた事実だと思わないか?
「中国や韓国は後悔する」だとか、「一党独裁の中国はひどい」だとか。
個人的に内心で実際にそう思っていても、すくなくとも総理の地位にある間は
そんな事は口には出さないのが最低限の節度だと思わないか?
個人的心情と職責からくる立ち居振る舞いは分けて当然でしょう?
182名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:38:46 ID:DWt/TM4M0
>>175
ノムヒョンがパーを出したら、日本も思いやりでチョキ(実力行使)はせずに、
パー(柔軟姿勢)であいこにしなければいけない。
そこを中国が見逃すわけ無く、必ず(尖閣で早速)つけこまれるのがはっきりしました。
しかし中国は封じ込めると言う事なので、中国もパーを出すのでやはりあいこです。
183名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:39:36 ID:PNIdMajj0
>>8
ソレ以前に、根本的にスエーデン国民は汎アジア差別・日本人差別の発想が強い。
184名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:41:43 ID:aXzxa1Iy0
質の低い記事発見しました。
共同通信です。
http://chk.livedoor.biz/archives/50207506.html?1146818342
185名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:42:30 ID:eMbE/07b0
>>181
要約すると、靖国参拝賛成だけど、その他の発言には気をつけて欲しいという
ことかな。その理論はまぁわからなくもない。

どっちにしろ、中韓の発言は変わらないとも思うけど。
186名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:56:30 ID:9vIZHzcs0
>>180
その”異常だ”とか、”正しい”とか言うのが、外交の単なるパーツとなることで、
それらを取捨して国益になる選択肢を取るのが大局的判断でしょ。

良いとか悪いとか正しいとか正しくないかとか、そんな議論は小さな話だよ。
外交ではそういうのを考慮しつつ、国益を取る。それが大局的判断でしょ。
187名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:04:39 ID:7aiR1OnE0
>外交ではそういうのを考慮しつつ、国益を取る。それが大局的判断でしょ。
禿同
第二次大戦の戦犯問題だって、A級戦犯だけが悪いわけじゃない、当然だけど。
間接民主主義だったんだから、戦争に向かう国の姿勢を国民が止める事もできた。
選挙で主戦派を落とせばよかったんだから。
それをしなかったんだから、当然当時国政に参加する権利のあった国民全員に戦争責任があるわけで。
だけど今更そんな事を蒸し返しても仕方無いじゃん、東条英機元総理はじめ
戦犯の人達は、国民全体の戦争責任を代表してあがなって死んでいったんだから。
「A級戦犯は悪い」「いや悪くない」「いや悪い」とか今更蒸し返してどうなる。
全員がすっきりできて、かつ国益をうしなう事も無いオールオーケーな着地点なんてあり得ないよ。
188名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:10:21 ID:5FPOZRI70
その調子で中国の「大局的判断」についても批判してみてはどうかね。
189名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:13:16 ID:x9c4NxOh0
GHQによって解体された靖国の歴史:

1945年(昭和20)9月
GHQ(連合国総司令部)は、靖国神社をミリタリー・シュライン(軍国的神社)
と呼び、靖国神社の存続の是非を検討した。GHQ内では靖国神社を焼き払う案が
浮上していた。

同12.15日、GHQは、「神道指令」(国家と神社神道の分離を命じ、
国家神道の廃止命令)を発令し、政教分離の徹底的実施を命じた。
これに基づき、政府による神社への保証、支援などを禁止する措置を執った
(「神道指令」を通達)。

この指示で、戦没者の慰霊祭への公的関与は一切禁止された。
靖國神社に対して、存続を望むならば、「(1)国家との関係を断って
宗教施設として存続する、(2)宗教色のない戦没者追悼の記念碑的施設
にする」の2つの道を選択せよと指図した。

靖国神社は1を選択して宗教施設(宗教法人)となった。

上の経緯から連合国は日本の靖国参拝に反対している。
190名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:18:24 ID:TDrBNPc9O
丑のプロパガンダスレ
191名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:38:51 ID:5FPOZRI70
>>189
>>76は面白いな。
読んでてゲラゲラ笑ったよ。
192名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:10:22 ID:YHivmbVw0
日中友好なんてドイツのナチス思想みたいなものだろ
戦前の基地外軍人の口癖
193名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:23:53 ID:cQ2uxWo90
丑、ゲンダイ以外でスレ立てできて良かったねw
194名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:23:56 ID:Ndtuv3Ut0
ノキアはスウェーデンだっけか
195名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 21:38:08 ID:UEPF3GeR0
>>157
取りあえず氏ね
196名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:39:08 ID:XuUtP8tS0
>>194
ノキアはフィンランドだよ。
携帯電話のイメージがあるが、実は家電総合メーカー。
197縄文人:2006/05/05(金) 23:49:49 ID:IOGf/JrF0
>>196
フィンランド人って人種的に黄色人種が混じってなかったっけ?
というか、フィンランド語って、確か印欧語じゃなかったと記憶しているが…
ハンガリー語、トルコ語、朝鮮語、日本語と同類のウラル・アルタイ語族じゃなかったかな?
198名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:51:39 ID:Tk0YPkub0
スウェーデンは行き過ぎたジェンダーフリー政策の
おかげで、今や夫婦の離婚率は50%を超え少年犯罪が
深刻化している崩壊国家、日本の首相がわざわざ出かける
ような国ではない、猪口邦子の入れ知恵だろうか?
199名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:51:44 ID:/2CzQYuR0
>>1
で、 何で靖国が出てクンの?>狂丑

ともあれ
sage
200名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 23:52:15 ID:R2rEc1kH0
これって靖国参拝については言及してるのかな?
「両国が友好的に発展することが大事だ。」って当たり前の意見だし、読売が勝手に解釈してたりして・・・
201ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/05(金) 23:54:19 ID:FxeGHwS10

  ∧∧
 ( =゚-゚)<靖国参拝には人によって色々な意味があるからね〜
      単純に戦没者の慰霊や、功績をたたえる顕彰とか

      このまったく矛盾するような色々な意味があるから
      ややこしくなるんだよね〜


  小泉 「私はここに、こうしたわが国の悔恨の歴史を虚心に受け止め、
     戦争犠牲者の方々すべてに対し、深い反省とともに、
     謹んで哀悼の意を捧げたいと思います。
     私は、二度とわが国が戦争への道を歩むことがあってはならないと考えています。
     私は、あの困難な時代に祖国の未来を信じて戦陣に散っていった方々の御霊の前で、
     今日の日本の平和と繁栄が、その尊い犠牲の上に築かれていることに改めて思いをいたし、
     年ごとに平和への誓いを新たにしてまいりました。」
202縄文人:2006/05/06(土) 00:15:30 ID:E+/MPZaa0
フィンランド語については↓
http://www31.ocn.ne.jp/~kmatsum/juuret/juuret3.html
↑に詳しく載っていた。
結構複雑だな。
アジア人でもなさそうだ。↓
http://homepage2.nifty.com/kmatsum/essays/suomi_eesti/suomi93.html
≪よく,フィンランド人はアジア系で,フィンランド語もアジア系の言語だと言われます。
この説,フィンランド人と仲良くしたい日本人には都合がいいのですが,
残念ながら,俗説と見なしたほうが無難です。
この説の背景には,フィンランド語やハンガリー語が属するウラル語族と,
トルコ語,モンゴル語,ツングース語などが属するアルタイ諸語とが
共通の起源にさかのぼるとする学説,いわゆる 「ウラル・アルタイ仮説」 があるようです。
19 世紀の中ごろから唱えられはじめたこの説は,
ヨーロッパの列強に対抗しなければならなかった日本人にとっては,
イデオロギー的にたいへん魅力的な学説でしたが,今では過去の学説と考えられています。
それに,フィンランドに行けばすぐに気づくことですが,人類学的に見ても,
フィンランド人は典型的な白人です。 ≫
だそうだ。

スウェーデンの話題だっけか?
スマソ。
203名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:24:46 ID:7IldlXjyO
日本人も懸念
204名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:26:37 ID:Pms63AiW0
【日韓】アジア諸国の批判を「偏狭な民族主義」と言い放つ麻生外相の盗人猛々しさと狂気 … ハンギョレ新聞社説 ★2 [05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146874695/
【米韓】『独島ライダー』アメリカ横断を終了(SBS-TVニュース)[05/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146874182/
205名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:33:13 ID:62XTOfpk0
中国韓国以外の外国首脳はみんな小泉総理が正しいと言ってるし。
小泉総理を批判する国は後で必ず後悔することになりますよ。
206名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 10:57:58 ID:7IldlXjyO
マレーシアもタイも米国もフィリピンもシンガポールも日本を批判しているから、
小泉が間違えているのだろう。
207名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:20:54 ID:TDuPU1n+0
>>205
>中国韓国以外の外国首脳はみんな小泉総理が正しいと言ってるし。
そーすは?
208名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:24:29 ID:XhUa3WjJ0
>>205
あほかw

中国や韓国が必死に世界でアピールしてるから
どっちかというと靖国参拝するほうが悪いと思ってるんだよ


日本の外交の無能さが露呈してきたなw
209名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 11:29:39 ID:iXuucKjH0
いかに参拝批判に正当性があろうが、会談ボイコットなんていう
幼児プレーが支持されるのは極東アジアだけですよw
210名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:54:51 ID:1EDpCPKI0
私も懸念する
211名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:01:12 ID:6X1hCBmW0
GHQによって解体された靖国の歴史:

1945年(昭和20)9月
GHQ(連合国総司令部)は、靖国神社をミリタリー・シュライン(軍国的神社)
と呼び、靖国神社の存続の是非を検討した。GHQ内では靖国神社を焼き払う案が
浮上していた。

同12.15日、GHQは、「神道指令」(国家と神社神道の分離を命じ、
国家神道の廃止命令)を発令し、政教分離の徹底的実施を命じた。
これに基づき、政府による神社への保証、支援などを禁止する措置を執った
(ポツダム宣言第6項及び第10項「神道指令」を通達)。

この指示で、戦没者の慰霊祭への公的関与は一切禁止された。
靖國神社に対して、存続を望むならば、「(1)国家との関係を断って
宗教施設として存続する、(2)宗教色のない戦没者追悼の記念碑的施設
にする」の2つの道を選択せよと指図した。

靖国神社は1を選択して宗教施設(宗教法人)となった。

こう言う経緯からアメリカを含む(連合国)は日本首相による靖国参拝に反対している。
神道を国家宗教にしたら連合国との関係が悪くなる。そして、日本はまた孤立する!!!
212名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:40:10 ID:AusikA0r0
小泉の靖国参拝は日米友好の妨げになる。
日本と戦争を戦った米国民の大半が、首相の参拝を歓迎していない。

日米関係を損なう参拝は、日本の国益に反する。
213名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:43:47 ID:/w5zdAH30
オナニースレになってる予感
214名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:45:49 ID:yCA7kOWo0
よし、スウェーデン製品不買運動だ。




スウェーデンてなにが名産なの?
215名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:50:31 ID:m+e7a21d0
スエーデンでよろし
216名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:41:11 ID:MtuC8gH10
>>214
捏造記事をソースに不買運動とは天晴れ
捏造メールをソースにした某議員のやうですね
217sage:2006/05/06(土) 17:44:46 ID:nhokOmWt0
>>175
山田君、座布団一枚!
218名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:31:12 ID:rx/1c5qy0

【世論調査】小泉首相の靖国参拝 「反対」50%、「賛成」41%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119200543/


●小泉が作った参拝の新しいルール
1) 本堂に上がらない
2) 記帳しない
3) 正装しない
3) ポケットから小銭ポイのワンコイン参拝
219名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:36:38 ID:XyTnqN5S0
>>214
ポルノ映画
220名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:22:53 ID:FgPWcOCk0

参拝は日本の国益に反する。

真面目に戦没者追悼を考えている人々を、小泉はバカにしている。

戦没者と遺族の気持ちを踏みにじる小泉は、腹を切って詫びるべきだ。
221名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:58:44 ID:vdC3iIv70
ナベツネ読売は、福田総理を全社を挙げて応援しています。
222名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 07:31:26 ID:FgPWcOCk0
>>218
戦没者を侮辱している
223名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 08:01:55 ID:4M0c7Doe0
正義の裁きを改ざんする ことはできない  ttp://www.china.org.cn/japanese/176130.htm
虐殺事件  ttp://www.china.org.cn/japanese/176134.htm
・ 旅順大虐殺
・ 済南虐殺事件
・ 平頂山虐殺事件
・ 南京大虐殺
・ 三光政策
・ 細菌戦
・ 北垣村事件
・ 従軍慰安婦
・ 重慶空爆
A級戦犯に関する資料  ttp://www.china.org.cn/japanese/176135.htm
・ A級戦犯の判決
・ 土肥原賢二
・ 東条英機
・ 永野修身
・ 松岡洋右
・ 武藤章
・ 木村兵太郎
・ 松井石根
・ 広田弘毅
・ 板垣征四郎
・ 平沼騏一郎
・ 白鳥敏夫
・ 梅津美治郎
・ 岸 信介
・ 星野直樹
・ 東郷 茂徳
・ 小磯国昭

拉致解決>>北朝鮮解放>>中国民主化>>>>靖国参拝
224名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:39:44 ID:bAeMQcT30
>>218
小泉信者たちは、小泉の参拝方法がデタラメであることと、
「8月15日に必ず参拝する」という約束を小泉が1度も
実行していない件については、絶対に触れないよね。
225名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:40:50 ID:AeJyeeJb0
小泉の靖国参拝は日米友好の妨げになる。
日本と戦争を戦った米国民の大半が、首相の参拝を歓迎していない。

日米関係を損なう参拝は、日本の国益に反する。

226名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:45:45 ID:3DR/OumQ0
まぁ、小泉首相の言動はいつも筋が通ってるけどね。
そのあたりが、支持率の違いにでるわけで。
利害の差は当然でるよね。1億からの人がいるんだから。
それでも半分からの人が支持し、あろうことか、靖国参拝は6割からの人々が支持しているのは、結局、そういうことなんだと思うよ。

多くの人に見習ってほしいよね。
227名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:54:01 ID:s3ie4VUl0
中国も必死だなぁw
工作拠点が実質無効化されて
2chで工作員を動員してもまったく変化なし。
それどころか、いろいろ暴かれて立場を失っていくばかり。

ゴミスレを上げさせてでも印象工作をしないと!ってかw?
遺棄化学兵器の件もポシャリそうだしね。
ていうか遺棄化学兵器の一件だけでも嫌中感情が極大化するwww
228名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:55:39 ID:bOFNOZPq0
>>216
ネタをネタと(ry
229名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 11:59:03 ID:AeJyeeJb0
>>226
支持率が高い首相が応援した候補が、補選で負けているわけだがw
230名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:00:24 ID:GhQfKoVY0
>>218
1項目を追加

●小泉が作った参拝の新しいルール
1) 本堂に上がらない
2) 記帳しない
3) 正装しない
3) ポケットから小銭ポイのワンコイン参拝
4) 8月15日には行かない
231名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:12:52 ID:MeL7OF9B0
>>1
以下略って…(笑)肝心なところを略してどうするんだwwwww
日本に都合がいいところは略すのか!
232名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:18:59 ID:UsQptM670
>国連安全保障理事会改革に関しては「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と
>述べ、日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。
>両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で
>調整することでも一致した。

良好な関係だな
これで小泉外交は失敗してるとか言ってる奴はアホだろ
具体的に言うと、野中とか藤井・小沢あたり
233名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:25:08 ID:w0bJcoHk0
スウェーデンだって中国にずいぶん技術盗まれているのに
まだこんなこといってるのか。
234名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:25:08 ID:bXJc/u+p0
こうやって外国からも靖国問題について言われちゃって恥ずかしくないのかな
235名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:30:29 ID:3DR/OumQ0
>>229
俺は、有権者を信頼しているよ。先の補欠選挙は、適正なバランス感覚だった。
でも、選挙の勝利で、まるで「政権が取れる!」かのごとく、誤解をしている人はいないか?
政党支持率、内閣支持率、いずれも、それが単なる幻想だって事を示している。

戦わなきゃ、現実と!
236名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:31:44 ID:bOFNOZPq0
一言言っておくが
×「本堂」
○「社殿」
237名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:34:24 ID:pWKJn3oP0
スウェーデン式マスターベーション法
238名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:51:02 ID:JCCCRYOt0
靖国参拝の 日本人としての心意気を 熱く語って来い。

外国人に 日本が靖国に行かなけりゃいいのにね。
なんて事をちらっとでも思わせるような 外交してくんじゃねえよ。

わざわざ 靖国を話題に提供してくれてんだから
日本の正当性を 向こうが嫌になるくらい 堂々と 熱く 述べて来い。

でも 其の前に ちゃんと 日本の歴史 勉強してるのかな 小泉さん
日本人の生命 財産 名誉を守るのが あんたの仕事なんだぜ。
守るべきものが 何かを勉強してるよね。
しんぱいだなあ。じゅんちゃん。

239ACNクルー:2006/05/07(日) 12:55:55 ID:EB6Ks+ck0
スウェーデンが中国フィンランゼーションとなったわけではないよなあ。
240名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:08:28 ID:4p2rs4BA0
昨日、北海道神宮に気がついたことなんだが、
炭鉱事故で亡くなられた方を「合祀」した「炭坑神社」
北海道開拓に尽くした人(間宮林蔵、最上徳内、松浦武史郎など)を「合祀」した「開拓神社」
拓銀で働いた人を「合祀」した「殖産神社」
等があるのに気がついた。

正直、「合祀」という言葉は「靖国神社」の専売特許だと思っていたので、勉強不足を羞じると共にちょっと驚いた。
241名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:08:48 ID:mhn7Ze0Z0
外務省は日本の正しさと中国の醜さを世界にアピールすべきだ。
高級ワインのんでる暇があったら必死に世界に向けて宣伝しろ。
宣伝戦では中国におおいに遅れをとっている、実情をまず知らしめることから始めよう。
いつまでもだらしなくおとなしい外務省などいらない。
242名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:09:30 ID:jzs6Slpl0

18 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:22:46 ID:bXJc/u+p0
大人になってもマンガなんか見てるから日本人はガキっぽくなるんだよ
欧米じゃ考えられない

28 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:33:19 ID:bXJc/u+p0
>>22>>20>>27
だから日本はいつまでたっても駄目なんだよ

44 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:41:37 ID:bXJc/u+p0
マンガが悪いのではなく大人になってもマンガを見て喜んるす幼稚な大人がいることこそ問題である
243名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:12:07 ID:FUuI+I+U0
また中国のスパイか!
内政干渉もいい加減にしろや
244名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:14:18 ID:k8UdLA/w0
そうなのかー
知らんかった。
245名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:55:53 ID:gWZhgRim0
大人の意見

【政治】宮沢元首相、靖国問題は「内政干渉だが重く受け止めるべき」、小泉首相参拝も「嫌がらせ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145766394/
246名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:59:30 ID:WKHld8wr0
ちょっとした何気ない一言を
勝手に課題解釈するなよ

相手にとっては日本なんてどうでもいいんだからさ
247名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:04:15 ID:R/Ytm41Y0
このスレ、いつもの真面目に言い争う展開かな、と思って開いたら

物凄いいちびったネタと
シリアスな話題が交錯してて
めっちゃワロス
絶妙なやりとり

これぞ2ちゃんねるとオモッタ
248名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:08:49 ID:9yfR1UbN0
随分遠くからも心配されてるな。
かなりヤバいぞ?
249名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:26:33 ID:A7+94t6o0
しっかしスウェーデンらしい名前だなwww
250名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:37:48 ID:ZmSitqJn0
首相候補だった女性閣僚が暗殺された話は既出?
たしかストックホルムのデパートでショッピング中に撃たれたらしい。
251名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:45:38 ID:WOAJfqF2O
あら、左派系メディアの国別○○ランキングで
いつもトップのスウェーデンじゃないのw
252名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:49:50 ID:mhCd04vV0
【よく耳にするカイロ宣言 って何?】1943年11月27日(日本の侵略戦争を阻止する軍事協定)
ルーズヴェルト(米)、チャーチル(英)及び蒋介石(中)は、エジプト、カイロで
日本国に対する将来の軍事行動を協定したのが【カイロ宣言】

三大同盟国(米、英、中)は、海路、陸路及び空路によって、その野蛮な敵国(日本)に対し
許すことない弾圧を加える決意を表明した。この弾圧は増大しつつある。
三大同盟国は、日本国の侵略を制止し、かつ、これを罰するために、今回の戦争(WW2)をしているのである。
右の同盟国は、自国のために何の利益も要求するものではない。また、領土拡張の為の戦争ではない。
右の同盟国の目的は、日本国から、1914年の第一次世界戦争の開始以後において日本国が奪取し又は
占領した太平洋における一切の島しょを剥奪すること、並びに満州、台湾及び澎湖島のような日本国が清国人
から盗取した一切の地域を中華民国に返還することにある。
日本国は暴力及び貪欲により日本国が略取した他の一切の地域から駆逐されなければならない。

三大国は、朝鮮の人民の奴隸状態に留意し、朝鮮を自由かつ独立のものにする決意を有する。
右の目的をもって、右の三同盟国は、同盟諸国の中で日本国と交戦中の諸国と協調し、日本国の無条件降伏を
するのに必要な、重大かつ長期の行動を続行する。
______________________________________________

野蛮な侵略戦争を計画したA級戦犯は、アメリカ、イギリス、中国にとって極悪非道な敵。
日本首相&天皇の靖国参拝はアメリカ、イギリス、中国及び連合国の反発をかうのは当たり前!!!
参考:http://list.room.ne.jp/~lawtext/1943Cairo.html
253名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:51:39 ID:hB+EsCHk0
「中国韓国は後で後悔する」→靖国問題で首脳会談が開けないので捨てぜりふ。
「たまには負けるほうがいい」→千葉補選での敗北を受けて負け惜しみ。
「たった一つの問題で首脳会談が開けないのはおかしい」→バカの一つおぼえのような屁理屈の反復。
とても庶民的な反応を示す総理なので親しみが持てる。
254名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:57:19 ID:NB9JjMWO0
マスコミは信じられん。
本当にスウェーデンの首相が「靖国」なんて言ったんかい。
255名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:04:27 ID:DS874DIM0
別にスウェーデンだけに限らないが
外国の首脳が「日中関係の悪化に懸念を示した」にすぎないのに、
あたかも「日中関係の悪化について日本に非がある」とように印象操作する
マスコミの技術力はたいしたものである。

で、不買運動とか乗せられるバカもバカだ。
256名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:23:39 ID:6HFF3BM80
小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで日中間の政治関係が一層冷え込む中、今回の対
話で関係改善に向け何らかの道筋が付けられるかどうかが焦点だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060507STXKA018007052006.html

>小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで日中間の政治関係が一層冷え込む中

日中間の対立の原因を靖国だけに矮小化し、
日本側に原因があると印象操作するための定番的な表現。
他にも「小泉総理の靖国参拝で険悪化する日中関係」、
「小泉総理の靖国参拝でギクシャクする日中関係」などのバージョンあり。
NHK、毎日、日経、共同通信など媚中メディアが同時期に使い始めた。
中国共産党からの命令か?
257>小泉軍需利権Vs:2006/05/07(日) 20:30:53 ID:k8UdLA/w0
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。個別侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
現在、続発する残虐犯罪は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の「戦後社会による放置」が原因である。
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の
被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある。数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!
http://kyoto-getto.hp.infoseek.co.jp/okinawa/war/war2/war2f.html
258名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:33:31 ID:cV4gITG70
しかし中国と韓国がなければ世界はどれほど平和かわからんね。

ペーション、ちったぁ勉強せい。
259日本国民 ◆Q6d11ib0G. :2006/05/08(月) 01:49:44 ID:szQdTKVTO
>>108
まさに日本は「東洋のスウェーデン」ですね
260名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:15:58 ID:ms+pg2AV0
そうか。スウェーデンもか。

それじゃ、日本もスウェーデンのように高速道路を
滑走路に使えるようにして、格納庫も造り、いざって時は
封鎖して好きに使えるように法律も改正だ。
戦闘機も自主開発しないとな。

軍備増強だ。
261名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:19:41 ID:otllHt+50
>>255
てか、ソースでもペーション首相が「靖国」に具体的な言及したとは書いてないのね。
印象操作つーか捏造ギリギリだわなw
262名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:20:27 ID:ms+pg2AV0
あと、他国に戦闘機など兵器を売れるようにしないとな。
スウェーデンだってやっている。
スウェーデンのようにならないと。
263名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:25:09 ID:GXKi0oHX0
>>1
読売もナベツネの命令でこういう記事書き出したか。
264名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:49:25 ID:UeIMWZia0

ただ一つの問題と言葉を濁すなよ。

外交より参拝を選んだと潔く責任を負えよ。

「友好的な関係を強化したい」?





265名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 05:13:02 ID:AV4qfd5X0
>>223

小泉氏は北のキム先生に憧れて政治家を目指したと聞いたことがあるが、
ガセだよな、絶対に。
266バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/08(月) 07:38:40 ID:???0
【中韓との関係が一段と冷え込むのは確実】8月15日(終戦記念日)の靖国参拝、小泉首相が本気で検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147041248/
267名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:45:34 ID:+ACfj+2J0
>>38
> >両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。

スレと関係ないけど、84mmのカール・グスタフって、この人由来?
268名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:53:03 ID:3hnrIPon0
マジな話、あと一年くらいは、
中国と「敬して接せず」の態度が正解だぞ。
中国経済は間違いなくクラッシュするぞ。
269名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:22:55 ID:rMjINY4cO
「アジア各国」ではなく、「中国」とピンポイントで名指し。
ニダニダがスルーされているがまぁそれは当然として、
やはり中国や朝日、社民の「アジア各国の反感」という言葉には違和感を感じたのだろう。
270名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:28:47 ID:3iIr/leH0
ABCD
271名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:33:22 ID:O0iNG9VQ0
>靖国神社参拝問題で日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した
両国間に懸案があるから首脳会談を開くべきだと
普通の国ではこうなるんだけどな
首脳会談を開きたければ懸案を解決しろと条件を設けるのは異常
272名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:10:28 ID:q2goUYSU0
>>269
日本のマスコミがいかに恣意的な表現をしてきたかわかるよなw
273名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:15:27 ID:vMV0o8Hi0





チベットが解放されるまで、中国オリンピックはありえない。




274名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:19:55 ID:HVM11pnR0
>>1

ちょっと待て。
ペーション首相。記事内で一言も「靖国」とは言ってないんですけど。
「日中両国はアジアで重要な国。両国が友好的に発展することが大事だ」
これ以外の引用が無いんですけど。
275名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:28:07 ID:2wO9N/0aO
なんで西洋諸国が日中関係を心配するかというと、中国が破産しないように
また破産したとき日本を保証人にしたいから
そうすれば自分達が安心して中国と取引できるからですよ
276名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:31:02 ID:hh6cM/eH0
>>1
> ペーション首相は日中関係について「日中両国はアジアで重要な国。
>  両国が友好的に発展することが大事だ」と述べ、靖国神社参拝問題で
>  日中首脳交流が途絶えていることに懸念を示した。
 

瑞典首相が言ったのは、「日中両国はアジアで重要な国。両国が友好的に発展することが大事だ」
靖国のやの字もない。
277名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:33:49 ID:J9IZr2X50
また捏造記事か。靖国って一言でも言ったのか。
内政干渉ととられかねない発言をするわけがない。
スウェーデンに対しても失礼すぎ。
読売は死ね!
278名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:43:20 ID:zYDctuO/0
>>1
靖国関係無いじゃん
279名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:56 ID:tY80+ZY80
日中関係が悪化してる原因の一つに靖国問題があるのは確実な訳だが、関係ないと言い
張るのは無理があると思うが。

280名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:13:31 ID:8x9Tju5H0
>>277
戦争指導者を神として崇めるかどうかは、内政ではなく外交問題ですが。
281名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:43 ID:qlBLvUep0
読売は巨人戦低視聴率を懸念すべき

282バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/08(月) 10:32:19 ID:???0
【日経新聞政治部】小泉首相外遊、中国超える存在感は示せたか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147051742/
283名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:04 ID:0GYYv2nv0
>>280
へー、でもシナには関係ないじゃん。
284名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:39:08 ID:JYF1kZTRO
なんだ。
スウェーデンは北朝鮮の手先じゃん。
こんな記事は意味ない。
285名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:33 ID:7eFdujVO0
靖国参拝を中止したら一番困るのは中国と韓国の政府なのにな。
286名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:09:55 ID:kPtp2VYN0
>>285
次のネタがあるので大丈夫。
竹島とか対馬とか
尖閣とか沖縄とか 台湾とか
287名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:54:44 ID:mcuOzSxB0
 ペーション首相は北朝鮮の核開発や日本人拉致問題に懸念を示した上で、
「北朝鮮側と会う機会があるので、人権問題を含めて、しっかり話をしたい」と述べ、
国交がある北朝鮮への働きかけを強める考えを示した。国連安全保障理事会改革に関しては
「アジアから指導的な立場の代表が必要だ」と述べ、日本の常任理事国入りを支持する考えを示唆した。

両首相は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王が来年、日本を訪れる方向で調整することでも一致した。

この部分を省略してスレたてるのってどうなんですかね
288名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:52:30 ID:YEWFMDik0
日本が外国とうまくやってるのが気に入らないから記事に書かないんだろww

あいつらの脳内では小泉ニッポンは世界から孤立してなきゃいけない
289名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:55:46 ID:z05km0Nw0
スウェーデンも隣に中国があったらこんな呑気な事言って無いだろな
所詮は対岸の火事
290 :2006/05/08(月) 15:34:13 ID:g3UcmnMb0
>>74
スウェーデンの隣のフィンランドとノルウェーはもともとスウェーデン領だったんだが............
あるいみ、かつて中国と朝鮮を領有していた日本に近いものはある。

ただ、スウェーデン人は中国人と日本人の区別がつかずチャンコロ扱いする。
朝鮮人に至っては存在そのものを知らない。
291290:2006/05/08(月) 15:39:25 ID:g3UcmnMb0
われわれも、スウェーデンと言ったらこんなものしか知らない。

ttp://www.alv.se/
292名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:40:34 ID:2iy+BYsfO
マスターベーション?
293名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:13 ID:C1w6Gr3E0
スウェーデンはフィンランドと国境紛争になった時、国際連盟で日本がフィンランド
に支持して、結局フィンランドが勝ったので根に持っている。
294名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:32 ID:zTMIMwYZ0
>1のポイントは、あくまでスウェーデンは「日中関係を懸念」
であって、靖国神社参拝を「批判」じゃあ無いことなわけだが。

原因だと言ってるだけで、問題がどちらにあるかとも言ってないし。
ちょっと原文や元発言をきちんと聞きたいトコなんだが。

本当に批判なら批判でいいんだけど、この手のはマスコミによる
恣意的な印象操作の文章のケースが多いから、確認しときたい。
295名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:31 ID:mcCk95Ot0
外国は全て日本を道具の様に扱うと思っておけ左翼の者ども。
296名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:08:28 ID:luRe+yM70
ジョンレのと広末の〔わさび〕結構面白かった。

200億円の行方は・・・・・???
最初の方をもう一度見直してみる。!
297名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:19:19 ID:luRe+yM70
少し見直したけどもういいや。

次はTOPGAY
298名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:26:25 ID:luRe+yM70
ビデオはダメだ。・・・・

蛍跳びまくり
299名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:31:40 ID:luRe+yM70
>296-298
誤爆でした・・
orz

しかもタイトル間違ってる
吊って来ます
300名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:10:42 ID:qI+RsB970

ただ一つの問題と言葉を濁すなよ。

外交より参拝を選んだと潔く責任を負えよ。

「友好的な関係を強化したい」?





301名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:11:28 ID:zUt2yuW70
(゚∞゚)ペーチュンチュン
302名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:13:43 ID:WF6V8HHD0
一言、10億ドル
303名無しさん@6周年
小泉総理はいつでも会談に応じる準備がある、と言っているのに
中国が「靖国」を言い掛かりとしてこれを拒否している。
これをハッキリさせておこう。

ところで、スウェーデンてどこだよ。
ってか憶測だが、スウェーデン人も9割くらいは日本と中国がどこにあるのか知らんだろうな。