【政治】 「ジェンダー、誤解されている。正しい理解を」 自民新人議員が提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「ジェンダーの正しい理解を」自民新人議員が提言

・藤野真紀子氏、佐藤ゆかり氏ら自民党新人議員の有志でつくる「自民党男女共同
 参画新人議員勉強会」は7日、「男女共同参画の推進は社会の活力を生み出す」とする
 「提言」をまとめた。

 年度内に予定されている国の男女共同参画基本計画改定に向け、来週にも猪口邦子
 少子化・男女共同参画相に提言書を手渡す。

 提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
 招き、男女共同参画政策そのものへの批判につながっているとして、冒頭で「『ジェンダー』
 概念の正しい理解を徹底する必要がある」としている。

 このほか職場の男女共同参画を進めるために役員や管理職への研修・啓発、子育てに
 男性の参加を促すための制度改正、女性への暴力根絶――など6項目について、
 制度改正や対策の強化を要請している。
 基本計画は、今年が5年目の改定期にあたり、7月に内閣府の専門調査会が改定の
 ための基本方針を答申、年度内の改定を目指している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000414-yom-pol

※関連スレ
・【教育】"過激?学校ジェンダーフリー、蔓延" 男女同室での「着替え」「宿泊」…文科省、初の実態調査
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131647679/
・【教育】「小学生に避妊具指導」「中学で男女一緒に半裸身体検査」…過激な性教育・ジェンダーフリー教育報告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129791129/
・【社会】「ジェンダー否定者、何がしたい?」 自民の"男女共同参画法・改廃狙い"に、東京新聞が疑問呈す
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122255870/
2名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:57:11 ID:93UhaoUs0
3名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:57:36 ID:aGs/G6we0
実際そうじゃん。
4名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:57:49 ID:/kVweqGS0
いんじゃね?
5名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:58:04 ID:s1GYKpQV0
福島瑞穂(=本名:趙 春花。帰化人)
非婚・離婚を煽り、DNA検査の禁止で夫への裏切りを奨励し、
家庭崩壊、少子化による日本の衰退、スウェーデン化による犯罪増加、
天皇形骸化で日本転覆を企む。
6名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:59:32 ID:+BskWtCF0
実際そうなんだから仕方があるまい
7名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:59:40 ID:UosvATzu0
ジェンダー「フリー」じゃないのね。
たまに、2ちゃんでも間違えてる人いるよね。
8名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:59:57 ID:KbRQOz+s0
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html

とりあえず貼っときますね。
「ジェンダーフリーとは」
9名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:00:03 ID:HNvEreDO0
瑞穂タンは頭がいい。
10名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:00:16 ID:IUXwx5z90
ジェンフリは

アツイ! ヤバイ! 間違いない!!
11名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:00:17 ID:54nr7bvR0
>『ジェンダー』 概念の正しい理解を徹底する必要がある
無理だよ、理解しようなんて思ってなさそうだもの
12名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:01:16 ID:+EE/d0hA0
ジェンダーはもともと文法用語.本来はセックスというべき.
13名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:01:21 ID:JcS1+7440
高校の時、ジェンダーなんとかで同じとこで着替えできたから、
男の俺としてはもう絶対ジェンダーマンセーですよ。
14名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:01:37 ID:lyhiAiAx0
これは例の安倍ちゃんのプロジェクトチームの流れに真っ向から反対する意見表明?
15名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:01:41 ID:9pFouJWP0
一体何が正しいのかと。誤解してるのはこいつらだろ
16名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:02:12 ID:hKOA4qwZO
ジェンダージェンダー言ってないで、まず日本語訳しろよ。
アホみたいにジェンダー連呼したところで伝わらん。
ジェンダーを訳して使え
17名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:02:48 ID:Fbub+9JI0
ジェンダーという概念そのものが差別の温床である

男と女に差があること なんて誰でも知っている
誰でも知っていることにわざわざ名前を付けている以上
差があることを促進したいのか 差が有ることを止めさせたいのか どちらにしろ差別を生む温床となる
18名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:02:50 ID:io5dFSyF0
大阪府知事のおばちゃんはなんなんだよ
山に入ってきたのはなんなんだよ
19名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:02:54 ID:opLOE7L50
ジェンダマン

タイムボカンシリーズでやったら面白く・・・・なさそうな気がする。
20名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:03:24 ID:1VfIC9k50
ゆかりは小選挙区で野田聖子に敗戦したわけで民意はお前を選んじゃいない。
偉そうな議員面してんじゃねーよ。
21名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:03:37 ID:Y6rI+0Pj0
家の段差とか無くすやつだっけ?
22名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:03:58 ID:GOmZ+z/A0
23名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:04:27 ID:g/wEr2fy0
>「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を

ならばまずフェミと袂を分かて
出来ないなら詭弁だと見做す
24名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:04:58 ID:io5dFSyF0
>>21
それバヤリース
25名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:25 ID:MeO6xQeO0
どっち向いて発言してんだか。
俺らじゃなく青ドレスに言え。
誤解と主張する原因はそっちにあるんじゃねーかよ。
26名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:30 ID:qNWWoQvz0
>1
>家族や性差、伝統文化を否定すること

ブサヨ崩れのジェンダーフェミがやろうとしているもの
そのものじゃねぇーか。
ジェンダーの根本はコレだよ。

男女共同△ (゚听)イラネ まどろっこしいことやってないで、
他に金まわせ。 以上
27名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:34 ID:5lC++UB10
これを真面目に語る人々が気持ち悪くて恐くてひきこもりになりました。
28名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:44 ID:VZuNNAIO0
雅子妃は腹を切って死ぬべきである
29名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:46 ID:mgOaO+/aO
どうみても女性優遇政策です。
本当にありがとうございました。
30名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:06:57 ID:o7vINB0H0
> 「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を

そう言う意味で「ジェンダー・フリー」を叫ぶ奴らが居るのがまず問題なのだが……。
31名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:07:04 ID:zjR7YkxsO
>>24
501とかのジーンズメーカー?
32名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:07:13 ID:IcJtPI6i0
>>24
それバリアフリー
33名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:07:33 ID:LbO33CJu0
>>31
江戸勝つ じゃねーの、それ?
34名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:08:16 ID:dG+4Exbo0
産経が反応するかな?
35名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:08:42 ID:DOZ9ad4J0
>>19
ジェンダマコルト
36名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:08:46 ID:dDf/eFnR0
>>30
同意
37名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:08:49 ID:rBPUwizW0
ジェンダーだかなんだかしらんが、安易にカタカナ語に頼るからわけわかんなくなるんだよ。
漢字に汁。
38名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:09:19 ID:aMJUSVDE0


ジェンダー女講師は、滅茶苦茶だったけどな。
「性差はあって当然じゃないんですか」って言ってやったらさ
人として同じだから、そこに違いとかいうのは、間違ってるとか
絶対聞く耳持たずだったな。
ジェンダーを認めないと単位もくれない勢いだったし。ある意味脅迫に近かったな

そいつがジェンダーに走った理由は、弟が男って理由だけでひいきされたって理由らしいーが
私情を持ち込むなって思ったね。
こういう偏った奴が、自分たちだけに都合いいジェンダー理論展開して
結局、世の中に弊害を作りまくってるんだが。

39名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:09:43 ID:IcJtPI6i0
>>31
それリーバイスorz
40名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:09:57 ID:g/wEr2fy0
男女共同参画基本は野中がいなければ通らなかったと一部でいわれる法案だね。
ゆえに野中は男女参画の父と呼ばれる。

なぜ基本法が出てきたのかというと、国連の女性差別撤廃条約(女子差別撤廃条約)を
日本が批准したからだ。
この女性差別撤廃条約は問題を多く指摘され、アメリカは批准していない。
その問題とはまさに

>家族や性差、伝統文化を否定

上記の内容そのものである。
41名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:10:05 ID:/kVweqGS0
とりあえずふりりんゆかりについてゆく
42名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:10:15 ID:mgOaO+/aO
>>12
フリーセックスなら賛成してもよいのだがw
43名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:11:16 ID:FX8vmtMB0
自民党の新人女性議員はジェンダーフリーの実態を誤解といえるのか?
それなら民主党かどっかで出るべきだった。

福岡・太宰府市で条例が準備されてるようだ↓

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1133347512/
44名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:11:41 ID:F8iznsLH0
>女性への暴力根絶
女性だけらしい
これがジェンダー
最近、バカが大峰山に特攻かけたしね
伝統を破壊するってのは当たってんじゃねえか?
それとも破壊されたのは社会主義系の思想のせいか?
45名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:11:56 ID:mwNeMED8O
詭弁だよ。
都合の悪いことを男に押しつけようとしているだけ。
家事も育児も女の仕事だろ。
46名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:12:57 ID:IUXwx5z90
伝統破壊士 ジェンダーガンダム
47名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:13:44 ID:UosvATzu0
チョンガーフリー、略してチョンフリを実践しようぜ
48名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:14:27 ID:5lC++UB10
力仕事しない男が増えたことに腹が立つ
49名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:14:30 ID:mgOaO+/aO
>>43
まぁそれだけ小泉は必死だったという事だ
問題は心ならずもサヨ勢力を抱えた自民が自浄能力を発揮できるかだな
50名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:14:58 ID:oQBNyxj10
確かに誤解されている罠

実際は男女同権や男女の社会的性差解消を求める運動なのに
日本では女の権利拡大だけをひたすら訴える運動にすり替わってるもんなぁ(w
51名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:15:14 ID:QMnzjbtC0
中学校で半裸身体検査ウラヤマシス
52名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:15:28 ID:hKOA4qwZO
>46
噂のジェンダムか
53名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:16:46 ID:1VfIC9k50
どう見ても誤解じゃないです。
本当にありがとうございました
54名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:17:46 ID:mgOaO+/aO
>>50
ジェンフリ=女性優遇
だもんな・・・
女の武器は涙だけじゃない
すり替えや言い訳、責任転嫁もお手のものw
55名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:18:12 ID:IcJtPI6i0
ジェンダーフリーよりチョンフリーを実現させてくれよ。
56名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:18:41 ID:aB38ELx30
>>1
> 提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
なら女系容認なんてすんな、1400年の伝統だぞ
57名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:18:48 ID:ioibL6oC0
ジェンダーを口にする連中が最も誤解してるんだよな。

こいつらが言ってるのはそれを改めろって意味なんだよな、きっと。
58名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:19:09 ID:oUp8FvFk0
一番誤解しているのはサヨフェミ。
昭和初期の女性解放運動の関係者から見ればゲテモノでしかない。
59名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:19:15 ID:5lC++UB10
永遠に女が男を養う時代は来ないからw
60名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:19:33 ID:J3OJ54Mi0
ジェンダーも人権擁護も男女共同参画も本来の意味で言えばとてもいいことだ。
誰が意味を捻じ曲げて悪いイメージにしてるんだ?一番関わっているクズどもだろうが。
61名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:19:53 ID:Ce5UoVPh0
自民党の議員なのに保守で無いとはどういうこと何だか。
こいつら社民党にでも行けばいいのに・・
62名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:19:58 ID:WsApi4uK0
差別をなくせってんだろ?
なんでいちいち男の育児とか女への暴力とか言うかね
親は責任をもって子供を育てろ、誰でも暴力を振るうな
これでいいだろ
福島瑞穂に子育てしろって言えよ
63名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:20:55 ID:jmp0znXv0
保守派って言葉のイメージ悪いよな。
革新派、進歩的知識人、リベラルとかサヨ系は何だかカッコイイ。
なんか右派も新しいネーミング考えようぜ。
64名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:21:11 ID:o7vINB0H0
>>50
男性のみに認められていた権利をは全て女性にも認めろ
女性のみに認められていた権利は男性には絶対認めない
男性に課せられていた責任は今まで通り男性に課す
女性に課せられていた責任は男性にも課す

これをさもかの如く叫ぶ奴らの考え方が知れない。
平等と逆差別をはき違えているのではなかろうか。
65名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:21:23 ID:HuUAzLCv0
ジェンダー=歴史・文化に対するテロ行為
66名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:21:33 ID:GJNuc7fB0
男に子供産めってか?
不可能でしょ。
男と女に差が有るのは当たり前。
別にどっちが上でもない。

ジェンダーフリーってそれを認めないから狂ってる。
67名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:21:45 ID:GrR3W4oH0
>>45
育児は両方かと…
できる時は手伝わないと駄目だろ。

俺は家事が一切出来ないので、そっちは任せれる嫁さん捕まえないと…
68名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:22:22 ID:PVzJa6cR0
女性占有車両廃止したら応援してもいい
69名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:23:31 ID:5lC++UB10
住居は男が買え。
70名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:23:40 ID:F8iznsLH0
みんながオムライスを大好きだと思うのも誤解だよな
卵アレルギー人間だっているんだ
71  :2005/12/08(木) 01:23:47 ID:CROYZO3P0
  別冊宝島Real069 男女平等バカ

定価:本体1,200円+税 2005年12月02日発売
「ジェンダーフリー」はモテない女のヒガミである!
家庭、学校、社会、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!

第1章 過激セックス&ジェンダー教育が国を滅ぼす!
教育現場からの告発!
ついにここまできた!子どもをセックス漬けにする過激性教育の実態
性教育だけじゃない!
偏向教師たちに支配された倒錯のジェンダーフリー教室
COLUMN
ジェンダーフリー思想拡散の黒幕「日教組女性部」の正体
現在も各地の教室で使用
ジェンダーフリーを教える“洗脳”ビデオ教材のいかがわしさ


第2章 男女平等利権
県予算の3分の1がジェンダーフリーに!
堂本暁子 狂気のフェミナチ千葉県政
「内面の自由」を侵害する自治体
これが全国各地の“トンデモ”ジェンダーフリー条例だ!
男女共同参画御殿(1)東京ウィメンズプラザ
石原慎太郎に阻止された過激フェミニストの野望
男女共同参画御殿(2)クレオ大阪他
同和利権か!? 乱立する「男女共同参画セミナー」の謎
男女共同参画御殿(3)国立女性教育会館(埼玉)
フェミニズム真理教のサティアン「ヌエック」見学ツアー
72名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:01 ID:aMJUSVDE0

>>62
   ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#・∀・)   そだーそだー!! 福島瑞穂しね
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!! mizuho
     ) 彡⌒ミ (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
73名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:05 ID:klbG2JlDO
全く関係ないがバスに乗る時いつも後から来たブサイクが横から乗ってくる。
決まってブサイク。歩く公害は死んでください><
74名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:20 ID:1VfIC9k50
ジェンダーはバイアグラと比較してピルの許認可が遅いと仰せです。
75名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:22 ID:L20HE3a40
うーん、機会均等にしても仕事では男女の能力差はあるんだよな。
能力と言うより、責任感なんだろうけど。
家事は違うのかな?
76名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:23 ID:wCzf9ql20
ジェンダーフリーは悪魔の思想。
77名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:26 ID:er/aqbFL0
ジエンダーフリー
日本語訳:資本主義が生む社会的性差を共産主義で解消すること
78名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:24:48 ID:wdK8tkj00
ゆかりは当初フェミに否定的じゃなかったっけ?
日和ったか・・
79名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:25:48 ID:XmruguoG0
佐藤ゆかりは
「女性に対するアファーマティブアクション(優遇政策)は女性を弱くするから反対」
と言ってたから、多少はまともな奴だと思う

ただな、専業主婦が肩身が狭いような政策が、多くないか?
男女どちらも働けって、なんか違うと思うんだが。
80名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:26:23 ID:5lC++UB10
結婚すると仕事も出来ない親の相続も出来ない。
最悪な人生。
81名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:26:24 ID:VZuNNAIO0
ただ
女は金を持っている、だからヤッカイだ
82名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:26:54 ID:HVnir0lE0
ジェンダー自体は性別による社会的役割という意味。どっかの島では第三のジェンダーなんてのもある。
それをフリーにするのなら伝統を破壊するのと一緒であるといわれてもしょうがなかろう。
83名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:27:02 ID:XNykFk8lO
俺も藤野みたくリング入れたり、おろしたりしてみたいよ


84  :2005/12/08(木) 01:27:18 ID:CROYZO3P0
第4章 国家解体法成立の起源
“国家解体法”出生の秘密
男女共同参画社会基本法 おそましい悪魔の法律はこうしてデッチあげられた!
INTERVIEW
米田建三(帝京平成大学教授・元衆議院議院)
ジェンダーフリーはまるで中国の文化大革命だ
フェミニストたちの葵の御紋
「男女共同参画社会が少子化を防ぐ」論を完全論破する!
これに共感できればあなたもフェミニスト!?
[特選]国内有名フェミニストの妄言・珍言・暴言集!
異義アリ!
男女共同参画が皇統・国家を滅ぼす

第5章 「国連」と「先進国」に騙されるな!
もう1つの伏魔殿
国連主導のフェミニズム世界革命に「ノー」を!
強姦事件発生率は日本の20倍!
欧州型「性の自由主義」の大誤算!
韓国フェミニズム
儒教型家父長制をゆるがすフェミの声
「男の子でも育て方で女の子になる」
狂気の人体実験「ブレンダと呼ばれた少年」の悲劇
85名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:27:22 ID:p3SpLD7u0
ジェンダー = ファッショ
86名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:27:23 ID:nc+GojOK0
ジェンダー=性差の否定

なにか違うのか?
87名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:27:44 ID:ETat6pff0
どうかな?
回りに群がっている人間のレベルが、ジェンダーの意味になる。
レベルが低すぎ、悪用しすぎ。
88名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:28:24 ID:g/wEr2fy0
中共北朝鮮には専業主婦が名目上いないことになってるからな
そういうことだ>専業主婦排除思想
89名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:28:58 ID:H6NDVImZ0
どうでもいいけど、女性から男性への言葉の暴力も否定してくれるんだろうな
90名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:29:08 ID:IhGHeKhu0
>>86
乱暴に言うと
ジェンダー=性差
ジェンダーフリー=性差の否定、だ
91名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:29:28 ID:s1GYKpQV0
> 子育てに男性の参加

これは労働時間の問題だろ。

> 女性への暴力

これは普通に傷害罪だろ。

いちいち言葉言い換えて女性様思想煽るなよ。
92名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:29:40 ID:QafYairS0
女人禁制の聖地に強行突入した女性ジェンダーフリー活動家がいましたなあ
93名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:29:44 ID:UxxOURR60
「行き過ぎたジェンダーフリーに惑わされるな」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 58歳 東京都)

 先日、バスに乗っていた時のことである。後方の座席から、学生と
思しき数名の男女の会話が聞こえてきた。どうやら女性の社会進出に
関する話題のようで、男女共同参画を推進するぺきこれからの社会を
担う若者たちが、そのような問題に高い関心と意識を持っている様子
が頼もしく感じられ、日本の将来に明るい展望を抱くことができた。
 ところが、そのうちに会話が奇妙な方向へ進み始めた。男子学生の
側が「女性の責任」や「女性の義務」と言い出したのだ。私は違和感
を覚えた。これまで「女性の権利」や「女性の自由」は、私も何度と
無く口にしたし耳にもしてきたが、「女性の責任」や「女性の義務」
といった言葉は、ついぞ聞いたことも無い。さらには、「男の権利」
や「男の自由」という言葉まで聞こえてきた。これもまた妙な話で、
「男の責務」や「男の責任」という言葉はあったが、「男の権利」や
「男の自由」という言葉は無かった筈である。
 これが暫く前に言われていた「行き過ぎたジェンダーフリー教育」
の結果だと、私にも理解することができた。男女平等とは男女が何も
かも一緒になるということではない。自由には責任が伴い、権利には
義務が伴う。つまり、自由と責任は等価であり、権利と義務も等価の
ものである。「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言うように、自由と
責任を同時に得ることはできないし、権利と義務を同時に手に入れる
こともできない。男性は責任と義務を、女性は自由と権利を、互いに
異なるが同じ価値のものを各々が担って全うすることが、これまでの
社会の正しいあり方であったし、これからの男女共同参画社会でも、
それは変わらないのである。
 いまは混乱している男子学生も、社会の一員となって様々な経験を
積んでゆけば、自分に与えられた物の素晴らしい価値に気づくことが
できるだろう。若者たちの未来に幸あれ! 私は強くそう願った。
94名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:29:46 ID:+bTwrLVo0
「ジェンダー」って言葉に拘るのをやめればいいだろ。
大事なのは本質だろ?名前に拘ってるウチはダメだね。
95名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:31:34 ID:cMFPk9Nr0
名前が先にたつから悪い
すでに存在する概念に名前をつけるのとは違う

低脳フェミとか全員死ねば解決
96名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:32:05 ID:FaZWHzru0
>>1
>家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
>招き、男女共同参画政策そのものへの批判につながっている

日本古来の「氏」制度を否定する、夫婦別姓を推進したり
相撲や女人禁制の聖地に「女も入れろ」と駄々をこねたりすりのは
伝統文化を否定してないのか?

男の生理現象も理解せずに、アダルト関連の規制に勤しむのは
性差を否定してないのか?
97名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:32:15 ID:HVnir0lE0
誤解を生むというのならジェンダーなんて横文字を使わないで、
多少長くなろうとも日本語に直して使用したほうがいいだろう。
98名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:33:47 ID:F8iznsLH0
>>90
ジェンダーは社会的・文化的性差らしい
単に性差だとマンコ、チンコの差も入る
99名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:15 ID:GrR3W4oH0
>>96
ロリは駄目だろw
100名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:23 ID:aMJUSVDE0
>>88 ま、あれだ、金稼ぐ=仕事って超自己中資本主義の考えじゃねぇの
大体ボランティア並の報酬もないで、あそこまで働いてくれる女性は、ありがたいんじゃね?
それによって、子どもの教育だって、地域の活性だって、何より家がしっかりしているってのは
犯罪の防止にもなりうる。

大きく見たら、でかい功績だと思うんだが
というのも、犯罪者1人でどれだけの莫大な税金が失われるか。
それを1人でも出さないって事はもの凄い国益。

ちまちま兼業で自分さえよければいいで、小銭稼いで、子育て放棄
結局会社でも家でも何もかも中途半端の、お荷物雅子崩れ女より

やはり一つ一つの家が重鎮のごとく要になる専業主婦がいるって事は
目に見えにくいかも知れないが、国もどっしりするって事。

ジェンダーが猛威を振るってから、それはもう・・・国はぐちゃぐちゃじゃないか


101名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:35:32 ID:H6NDVImZ0
こういうやつらって、女性サービスデーとかどう思ってんのかな
102名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:36:28 ID:5lC++UB10
仕事のフォローをしてくれる男って魅力的だよなあ。
しかも下心なしで。
103名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:37:57 ID:Lyr2U4ZN0
女でも出来ることは女もやる。
男でも出来ることは男もやる。
可能性と意思を性差だけで制限しないのがジェンダーフリーだと認識してた
んだが、スタンダードを否定して突飛なことを強要するのがジャンダーフリー
なのか?
104名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:38:08 ID:rFXOBNgn0
>>102
下心の無い男なんて、もうすでに男ではなく、ゲイ。
105名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:39:22 ID:XNykFk8lO
ジェンダー、ジェンダーフリーの正しい適確な和訳を先に述べろ

藤野→お菓子を作る事、子育てを放棄する事
ハァッ!?

佐藤→男を渡り歩く事
ハァッ!?

片山→男をアゴで使う事、男をコイツと呼ぶ事
ハァッ!?

106名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:39:47 ID:GrR3W4oH0
>>102
場合によるだろ。
自分に関わってくる場合は、手伝って終わらせたい。
それ以外は下心ないと、男とは言えないと思う。

特に綺麗な女性にはw
107猫煎餅:2005/12/08(木) 01:40:36 ID:Z4TH1T+F0 BE:331416768-#
人に理解されない行動をしてるのが悪いと思うんだがな
108名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:40:57 ID:oUp8FvFk0
>>63
>革新派、進歩的知識人

昭和初期に「革新」「進歩的」といえば、226事件を起こしたような人たちを指しましたが。
109名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:42:02 ID:x4zMCIjeO
>フェミ
離婚した時に
慰謝料貰わないようになってから
出直してこい
110名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:42:55 ID:qNWWoQvz0
>102
能無しをほっといたら、仕事が回らなくて迷惑なだけ。
次から自力でやれよ。

世の中甘くないんでね、給料分の仕事が出来ないなら、クビ切られるぞ。
111名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:43:05 ID:HVnir0lE0
>>103
それはそのとおりで、社会的仕組みの問題ではなく、あくまで意識構造の問題だからね。
性別による社会的役割が固定的であると決め付けて機能的に働かないことや、
個人の意思が尊重されないことを憂うべきなんだよね。
今女性の社会進出を叫んでる人は
女性の地位向上を目的としてジェンダーフリーという言葉を利用してるから問題なんだよね。
112名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:44:22 ID:crz+lOJvO
ジェンダー利権だな。一体いくら予算がつぎこまれてんだよ。こんなムダなことに。
113名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:44:37 ID:Ce5UoVPh0
まあジェンダー思想が蔓延している間は、少子化の流れは収まらんだろう
114名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:45:03 ID:jERxPnhM0
誤解の批判があるんじゃなくて
実際ジェンダーを振りかざして伝統破壊や
気持ちの悪い平等思想を推進してる連中がいるじゃないか
115名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:45:05 ID:5lC++UB10
忙しいフリをしてる馬鹿は世の中から消せよw
116名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:46:30 ID:aMJUSVDE0


ジェンダーフリーな奴等って
男が片働きで得る収入を希望したんだから、
当然、ジェンダー女も夫子養うよなー?

ジェンダーフリーだもんなー?

だが、現実は・・・
夫の金は自分の金
自分の金は自分の金

こういうのがジェンダーの実態。

結局都合いいところだけ都合いいように論じてるだけ


その弊害で、歴史が崩れたり、世の中が変になったり
罪はでかい。その功罪について責任取れと言いたいね


117名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:46:47 ID:1qnhfWJV0
なんで戦勝国組合の下らない申し合わせに批准してしまったんだろう。
北欧と違い女性の社会進出が日本の理想に近い形かもしれないアメリカが批准していないのは正しい。

118名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:46:48 ID:CkaSN8LE0
漏れは、ジェンダーだけじゃなくって、男女共同参画そのものに反対だね。
こいつらは、どうせ男女共同参画で女系の天皇も認めろって言い出すに決まってる。
さすが小泉チルドレン。こいつらは保守じゃない。改革=革新のサヨクだぜ。
119名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:47:12 ID:IcJtPI6i0
ジェンダーフリーを叫ぶ連中が
性同一性障害者をサポートしてる件について。
120名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:49:16 ID:sWpuMJ5P0
>>80
>親の相続も出来ない

婚姻しても実父母の遺産なら相続権あるよ。
無いって言われたんなら兄弟にだまされてるんだ。
嫁ぎ先の舅や姑の遺産なら養子縁組しなきゃだめだけどさ。
121名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:49:35 ID:r74I4tgJ0
男と女は対等じゃない。だから女を優遇したり守ったりするのは当然。
中途半端に、性差はないといいつつ女性優遇を要求するフェミとは
一線を画す。
さすが保守系の女は違うな。
122名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:49:56 ID:crz+lOJvO
結局、女尊男卑の世の中にしたいだけだろ。ジェンダー論者は。
123  :2005/12/08(木) 01:51:17 ID:CROYZO3P0
猪口がテレビでよく持ち出すグラフ、

ヨーロッパの女性社会進出と出生率アップの相関図
なんかは、1995年以降、子沢山の旧植民地、イスラム圏
からの移民の激増による出生率アップが数値を押し上げて
いることを隠してるんだろう。

純粋なラテンフランス人とかだったらほとんど数字は
変動してないよ。

イスラムの女は家から出られず、家事と子作りと
育児だけしかしてはならないんだよね・・・・w
124名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:51:50 ID:qNWWoQvz0
>122
モテなかった青春時代の復讐をしたいだけ。
125名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:52:44 ID:o07FNrdN0
>>19
そんなあなたにここのスレがお薦めw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1127519355/

「ジェンダーは悪ではない」
 善田 萬(郷土史研究家 35歳 東京都)

 先日、息子とテレビを観ていて驚いた。主人公の操るライオン
のようなロボットが「ジェンダー、悪だ、ジェンダー、悪だ」と
唄っていたのだ。
 社会的性差を一概に否定しようとする、行き過ぎたジェンダー
フリー教育が問題視されているが、そのような危険思想がテレビ
番組にまで影響を及ぼしているとは由々しき事態である。番組を
観ている子どもたちにまで悪影響を与えかねない。
 現に、最近では「上半身裸の体育祭はセクハラだ」と言い出す
男子生徒が増えているという。女子更衣室があるのに男子更衣室
が無いのは不公平だとこぼす男子生徒もいるそうだ。男にその手
の羞恥心は無縁と思っていた私には、俄かに信じ難い話だった。
男も随分と軟弱になったものだ。
 そのような風潮を煽るがごとき番組が、保守的と見られていた
フジテレビで放送されているのだから問題の根は深い。性差否定
は共産主義の思想だからである。共産主義勢力の侵食がそこまで
進んでいるということか。
 いまからでも遅くはない。フジテレビは信用の回復に向けて、
ドラマ『ウォーターボーイズ』の第3弾をはじめ、男子の半裸や
全裸を前面に押し出した番組を積極的に放送し、我々女性視聴者
の目を楽しませて貰いたい。
126名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:52:53 ID:F8iznsLH0
>>119
全くお粗末な事だよな
最も男対女の構図に囚われた人種なのに
127名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:53:22 ID:crz+lOJvO
>>124
だろうな。田島なんか見てるとそう思うよ。
128名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:55:13 ID:g/wEr2fy0
>男女共同参画の推進は社会の活力を生み出す

いい加減にソース出せ、ソースを
男女参画路線で女を働かせてやるためにかかる予算が甚大なんだが
129名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:55:31 ID:r74I4tgJ0
モテナイ女の僻み。

結局男と付き合って幸せなまともな女からも相手にされないのがフェミ
なんだよな。
130名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:56:54 ID:Ce5UoVPh0
>>123
あの大臣ははっきり言って狂人だな・・
ジェンダーというカルト宗教の狂信者としか言いようが無い
131名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:57:15 ID:H6NDVImZ0
>>125
まじかよ

ゼンダマンのどこがジェンダーに関わるアニメなんだろう
カスだな
132名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:57:16 ID:nFFzOOC8O
ジェンフリ=基地外+Egoism
133名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:57:30 ID:LbO33CJu0
>>128
>男女参画路線で女を働かせてやるためにかかる予算が甚大なんだが

マジ?
女を働かせるために何の予算いるんだ??
134名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:57:43 ID:dq7ezO4t0
「共産主義」と一緒で、それを扱う者達の行動によって
語意は決定づけられる。

理想を汚すのは、理想主義者自身
135  :2005/12/08(木) 01:57:46 ID:CROYZO3P0
5年前くらいはジェンダー予算が6兆円って言われてたが、

最近は10兆円に迫ってるんだな・・・w
136名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:58:28 ID:+noR5FHQ0
誤解も何も、世のジェンダー推進者がそういう奴ばかりだし事実ジャン
間違った認識が一般にひっろがってるんじゃない、一般人は現実を見てるだけ
今のきちがいだらけのジェンダー推進者を何とかしないと無意味だぞ
137名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:59:04 ID:4lzZ1CDe0
>>125
>男子の半裸や
>全裸を前面に押し出した番組を積極的に放送し、我々女性視聴者
>の目を楽しませて貰いたい。

長文でなんだかわからないけどこの部分は賛成いたします。
138名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 01:59:56 ID:5lC++UB10
とりあえず税金のない日本にしたい。
これだけは本気で思うw
139名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:00:38 ID:s1GYKpQV0
恵まれた専業主婦への妬みだろうね。
だから非婚や離婚を煽る。
おまけに腹いせで男性蔑視を煽る。
140名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:00:49 ID:nFFzOOC8O
>>19
そういやタツノコが女性上位のアニメ作ったらしいな。
アニメ詳しくないからようわからんが、アニメ好きでさえ知らん人が多いところを見ると、見向きも
されなかったようだなw


一体誰に媚びてるんだかw
141名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:02:52 ID:LbO33CJu0
男女板いったらでてきた。
>>128 コレか?
19 名前:名無しさん 〜君の性差〜 [] 投稿日:04/01/09(金) 22:52 ID:V3t59iHi
役所では、ほんの少しでも関係ありそうな予算を、全部くっつけてむりやり
「男女共同参画関係予算」みたいにしてでっちあげるのが常套手段なの。
そうやって、男女共同参画を進める勢力に対して、「こんなに頑張ってますよ」
と説明する。

ソースは
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h15/danjyo/html/sisaku/chap03_13.html

大ざっぱにみても、
年金予算 5.6兆円  介護関係予算 1.9兆円  
保育園関係予算 1.2兆円
といった男女共同参画とあまり関係ない「大物」が数字を引き上げている。

9兆円という金額をあげつらうのは馬鹿馬鹿しいと思うな
142名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:04:07 ID:r74I4tgJ0
>>137
>長文でなんだかわからないけどこの部分は賛成いたします。

それが大事なんだよ。

性差がないってのは、男と女の違いは子供産むか産まないかだけであとは
全く同じってことだから、異性の裸を見てもなんとも思わない世界だ。

自分だけ今のままで、周りがジェンフリになれば透明人間になって異性の
風呂場のはいるようなものだけど
そういう興奮すらなくなるのがジェンフリ。
143名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:04:24 ID:nFFzOOC8O
>>56はキラーレスだな。
ホレ、そこなイヌコロジェンフリ、なんとかいいやれwww
144名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:06:57 ID:5lC++UB10
家系って重要だよなあ。
今からやり直すよ。
祖先に誓う。
145名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:10:42 ID:dNT349EW0
★藤野真紀子氏
お菓子作りの延長のつもりで政治の道へ。
本業であるはずの国会本会議を欠席してまでお菓子作りの営業活動。
娘達に「母親面するな」となじられ、次女は拒食症不登校。
子育て放棄、本業も放棄で男女共同参画などという資格無し。

★佐藤ゆかり
マンコ使ってのし上ってきたくせに男女共同参画もクソも無いw
146名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:12:53 ID:mgOaO+/aO
>>141
役人がこんなだからクズ呼ばわりされるんだよなwww
147名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:13:57 ID:4lzZ1CDe0
>>142
わたくしはより一歩踏み込んでおりまして、
華のない女は女じゃないわよ!と思っております。
マツケン、ジャニタレ、新庄選手等華のある男はホモ疑惑が上がったりします。
つまり、華があると女っぽくなるんです。
レッツ厚化粧でございます。
148名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:14:19 ID:5lC++UB10
先祖だったw
149名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:16:20 ID:7ymwwVu+0
>「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると

当たってるじゃん!
つか男女共同参画でいいのに、なんでジェンダーって言葉にこだわるのか。
150名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:19:27 ID:5lC++UB10
男女共同参画って存在する価値ないと思うが。
151名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:22:50 ID:ucokeNGY0
こう言う現実無視の勢力をどうにかして欲しいな。
ジェンダーが誤解されているって?
誤解されるような事ばかりしてるからだろ。
幾らお題目が家族や性差、伝統文化を否定しないとなってても
現実的な行動がそれを否定しまくってれば誤解じゃないだろ。
152名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:25:19 ID:r74I4tgJ0
なんかこのスレの住人勘違いしてる人おおくない?

>>1の動きは
フェミのいうジェンダーフリーは性差の否定、伝統の破壊だから、
それとは違う、正しい男女平等を定着させようということだろ。

ジェンダーってのは単なる社会的性差ぐらいの意味で、それ自体はあるもの
だから伝統の否定でもなんでもない。
そのジェンダーから解放されるとでもいう意味でなんでも破壊してるのが
ジェンフリ。

その辺を区別して、まっとうな男女共同参画しゃかいを実現しようということだろ。
古い価値観の人は、フェミが暴走してくれた方がいいかもね。

男女平等なんて無理だって方向にむかいそうだから。
153名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:25:55 ID:5lC++UB10
マジいらんて
154名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:29:35 ID:DNBu9IAl0
ジェンダーフリー…
当方ごく平凡な♀だけど
今の世の中でそこまでいきにくいと思ったことは無い。
だから田島センセの気持ちも分からんかったりする。

>>103
私もそう思っていたよ…。


男女共同参画の・・・・予算については何もいうまい。
ただこれ以上国の借金を増やすなと言いたい。
155名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:29:39 ID:yX7Mnlkm0
誤解ではなく、当事者の都合のいい様に利用しているだけ。と言ってくれれば分かり易い。
156名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:30:30 ID:dNT349EW0
>>152
★藤野真紀子氏
お菓子作りの延長のつもりで政治の道へ。
本業であるはずの国会本会議を欠席してまでお菓子作りの営業活動。
娘達に「母親面するな」となじられ、次女は拒食症不登校。
子育て放棄、本業も放棄で男女共同参画などという資格無し。

★佐藤ゆかり
マンコ使ってのし上ってきたくせに男女共同参画もクソも無いw

こんな糞オンナどもが「まっとうな男女共同参画しゃかい」??
笑わせるなwww
157名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:32:06 ID:OyjzmYZE0
藤野真紀子さんのお菓子作りを政治に活かす発想っていうのは斬新ですばらしいと思いました
158名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:32:24 ID:r74I4tgJ0
>>155
そういうことだろ。

だから、ジェンダーを当事者の都合のいいように利用するだけではだめで
もっと健全な方法で男女平等を実現しようという趣旨だよな。
159名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:33:07 ID:ucokeNGY0
>>152
いや、それは違うでしょ。
確かにジェンダーは貴方の言うように社会的性差と言う意味だが
ジェンダーととると男女共同参画政策と全く関係ない。
ここでいうジェンダーとはジェンダーフリーの省略でしょう。
実際に本来はジェンダーフリー自体が家族否定でも伝統否定でもないし。
もしジェンダーとジェンダーフリーが別物と言いたいならそう書くだろう。
160名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:36:24 ID:Dx65whN70
すべては田島陽子のせいだろ。広報が悪すぎる。
すべては田島陽子のせいだろ。広報が悪すぎる。
すべては田島陽子のせいだろ。広報が悪すぎる。
161名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:37:28 ID:vluthMRA0
>伝統文化を否定すると一部で誤解を招き

誤解じゃないジャン。神聖な土俵に上げろと行ってみたりトンネルに入れろといってみたり
皇室男系廃止を言ってみたり全部ジェンダー論者ジャン。

女性への暴力根絶? 鬼嫁の夫に対する精神的暴力に対する予算も
平等に組んで欲しいね。 どうして女性だけが被害者なんだ?
平等に女性だって男性傷つけてるだろ? あと女性会館てなんだよ(w
馬鹿にしてるのか? だったら男性会館作れ(土建屋が喜ぶだけだが)
162名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:37:38 ID:D4EFFyYV0

ジェンダーは、家族制度を破壊する
163名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:38:48 ID:1GigvcjQ0
横文字だから概念がわかりにくいんだよ。
表意文字たる漢字を上手く使わんかボケども。
164名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:38:52 ID:WJnL6o/x0
少子化対策の「女が子供を産まないのはなぜか」っていう観点は、
ちっともジェンダーフリーじゃない件について。
165名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:39:05 ID:bNrnlo7+0
原因と結果が真逆。
ジェンダーを曲解して伝統文化を否定してきたツケだ。
166名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:40:05 ID:Fm0kE+WU0
ジェンフリやるなら男性差別もつぶしていってくれないとなぁ
167名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:40:12 ID:r74I4tgJ0
>>159
フェミの使う「ジェンダーフリー」は性差の否定だけど。
この女性議員のいう『じぇんだーふりー』は単に男だから女だからってことに
拘りすぎないで選択肢を増やそうというぐらいのいみだと思うぞ。

だから
フェミのいうジェンダーフリーとは違う、正しい男女平等を定着させようということだろ。
これはフェミ批判の動きだよ。


168名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:40:24 ID:vluthMRA0
男女平等になんかならない。 男と女は機能として別物なのだから。
男は子供生めない!だからと言って女も子供を産むななどということは言わない。
男と女では筋肉保持量と脂肪保持量が平均的に異なる。

どうして平等だなんて思うわけ? イカレてるとしか言いようがない。
平等なら次のオリンピックから男女別競技は止めてくれ。話はそれから聞いてやる。
169名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:41:53 ID:5lC++UB10
セックスしてないのに不妊扱いされてた既婚者に同情した。
170名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:41:55 ID:O0KABrkx0
性差の否定ってあっさりいうけど、身体的な差は絶対に無くならないだろ。
171名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:42:15 ID:WJnL6o/x0
どっちにしても、年金問題やジェンダーフリーは、利権満タンの金のなる木なんだろうな。
自民の政治家に大人気なんだろ。厚生労働省関連の仕事。
172名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:42:43 ID:Efv1KbC30
平等をうたうのなら正当性も言えるけど、
いまのジェンダーフリーさんたちって、
男性を差別することしか頭にないじゃん。

差別拡大に予算を割くこと自体おかしいので、
運動家の皆さんにはもっとまともになってほしい。
173名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:42:50 ID:qn8RSLae0
女子が男子トイレに入れないのはおかしい
的な主張ばかり
いきすぎだよ
174"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/12/08(木) 02:43:15 ID:GrR3W4oH0
いい加減、数値目標とか止めれ。
目標数値に達するための手続きをジックリ煮詰めろ。
バカとは縁を切れ。
175名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:44:23 ID:dNT349EW0
>>167
お前の妄想を事実のように言いふらすな。
176名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:44:25 ID:r74I4tgJ0
>>168
それじゃジェンダーフリーだろ。

男女平等っていうのは男女で違いのないようなことは平等に
違うものは違うようにってことだから。

オリンピックの競技は別々だし、特に肉体労働と関係なければ
仕事なんかは女でもできる。
177名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:44:50 ID:vluthMRA0
>>171
はっきり言ってその通り(w そのあたりと一部のヒステリーが合体したのが
この運動をしかけた奴の本音。それにホイホイ乗るのがやはり馬鹿な女(w

大体平等って言うなら明らかに平均寿命が長い女性の方が多額の年金を
受け取ることになる。平等にするべき。(なに?それじゃ生活できない?知るか。
平等だろ?平均寿命も平等にすべき)
178名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:46:49 ID:r74I4tgJ0
>>173
だからその行き過ぎを是正する提言が>>1なんだろ?

フェミのいうジェンダーフリーはやめるんだよ。
179名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:46:54 ID:Dx65whN70
人は見た目が9割!!!
人は見た目が9割!!!
人は見た目が9割!!!
180名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:47:13 ID:dNT349EW0
ID:r74I4tgJ0って猪口がドラえもんのコスプレしてたときにスレの空気も読まずに
「猪口の言ってることはジェンダー・イコーリティだ!」
って一人でファビョってた奴に凄く似てるんだけど。
181名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:47:46 ID:vluthMRA0
>>176
>オリンピックの競技は別々だし、特に肉体労働と関係なければ
>仕事なんかは女でもできる

へぇ?脳の物理構造すら男女間では明確な差がある。数学的な認識にしてもそう。
空間認識能力にも差があるし、会話しているときの脳の使い方にも差があることは
明確に証明されている。

それで平等だなんて思ってるわけ?(w オリンピックが別なら仕事も別に
すべき。同じ理由で。
182名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:49:21 ID:Fm0kE+WU0
>>178
男性差別を止めるとはかいてない
父子家庭への援助とか女性によるDVの認定とか
男性に対するレイプを認めるとかそんなんね
明らかに女権拡大の運動をしますといってる
これは人権を守るものじゃなくて純粋に政治の類でしょ
183名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:50:24 ID:r74I4tgJ0
>>170
真性フェミに言わせれば、それは歴史的に女性が抑圧されてきたから
そうなっただけで本来スタート地点は同じだということになってる。

男性だけが外にでて体力がついてそれがずーっト続いてきたから
進化の過程で差がついただけでもとは同じだからこれからは
性差をなくそうというトンでも発想なんだよ。
184名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:51:11 ID:ucokeNGY0
>>167
「男だから女だからってことに拘りすぎないで選択肢を増やそう」なんて書いてないよ。
単にジェンダーは誤解されていると言ってるだけ、ジェンダーの行動自体を直そうなどと
いう文面は>>1に一切ない。
これはジェンダーの動きを直そうと言う物でなく、それに対する評価を改めよと言う提言。
つか、元々ジェンダーフリーは>>1と同じ事言いながらそれと逆の破壊ばかりしてる訳で
これまでのと違うと認識できる言葉は>>1に一切ない。
185名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:52:29 ID:dNT349EW0
ID:r74I4tgJ0は活動家だな。
186名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:53:36 ID:r74I4tgJ0
>>181
男と女で仕事のやり方が違ってもいいだろうけど
男女は違うからこそ、女性も職場に必要になってくるんじゃない?

それは内部でどの部署に配属するかの問題で
家にこもるか外にでるかのものではないだろう。

女性向けの商品やサービスを考えるのに女性の視点というものを
生かしてもいいんじゃない?
187名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:56:37 ID:WJnL6o/x0
腕力要らない頭脳労働系でも、男性優遇の傾向は強いよ。
そういう中で仕事を続けて上に上がってくる女性は、凡百の男達より
優秀な人であることは確かだね。
188名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:56:37 ID:Fm0kE+WU0
>>186
サービスの提供に男性の視点も糞もない
そんなものマーケティングで補ってもいいでしょ
それを女性だからという理由で雇うなら雇用機会均等法の理念に反すると思うが
189名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:56:42 ID:oWstDzM20
性差撲滅主義のジェンダー論者の前世は雌雄同体カタツムリ
190名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:57:20 ID:vluthMRA0
>>186
そんなもんあるか(w 軍隊行けば飯炊き選択裁縫全部男がやってるわ。
(夜のお相手はできませんけどね)
191名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:57:27 ID:YUNSYehg0
誤解も何も、こいつらがジェンダーフリーとは名ばかりのユニセックスを強制してんじゃん。

本当のジェンダーフリーっていうのは、男女の性差が障壁にならない社会の育成であって男らしさ女らしさの否定じゃねぇんじゃねーの?
男女共同参画事業って、化石的ウーマンリブ思想のヒスオンナの妄言を暴走させてるだけじゃん
192名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:57:51 ID:4pgJPGuX0
ジェンダーは法律面だけ改善すればいいのにさ
法律面だけでなく義務教育にまで進入して
個人の思想まで変えようとするからおかしくなるんだよ。

ジェンダーを盾に男女同室で着替えさせたり、寝室も同室にしたり
「結婚後専業主婦になっても良い」と言った女子生徒に
「あなたの考えは古い間違っている、あなたのような女がいるから
 女が社会で馬鹿にされるんだ!」
と、女教師に責められ不登校になったり
ジェンダーで苦しんでる女性たちも増えてるしね・・・

ジェンダー誤解されてるというなら、ジェンダー否定者叩くより前に
ジェンダー推進者のこういう危篤な行動から何とかしてくださいよ。

193名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:00:03 ID:r74I4tgJ0
>>184
>これはジェンダーの動きを直そうと言う物でなく、それに対する評価を改めよと言う提言。

それは違うだろ。

ジェンダーフリーを批判してる人に、ジェンダーフリーはいいものだ
って良いものだってるのではなくて、
フェミみたいなキチガイみたいなこといったらだめだと
言っているんだろ。

誤解とやらをといた「ジェンダーの正しい理解」の中身がこれまでの
フェミと同じなら評価なんてかわらないんだからさ。
194名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:00:05 ID:WJnL6o/x0
>>190
旧日本軍では、ウホッもあったらしいよ。
195名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:03:02 ID:vluthMRA0
土俵に上げろと宣った大阪府知事ふーちゃんはこんな寝言を言っています

>しっかし、びっくりしました、男社会のすさまじさには・・・。
>権力闘争とか変な意味じゃないですよ。とにかく、昼夜を問わず、
>日曜だろうが祝日だろうが仕事をするんですよ。びっしりと、完璧に。
>とても私の能力では勤まらないと思い、3年目に辞めようかと思ったこともあった位です。

普通の奴で男と互して働きたいなんて奴が居るかいな。

更に言えば男と女ではホルモンレベルでも違っています。
男性ホルモンと言えば、テストステロン、女性ホルモンといえばエストロゲン。
これほどまでに違っている生物を、平等に見られるなら犬でも猫でも猿でも
平等な権利を有して良いはずです(笑)
196名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:05:19 ID:dNT349EW0
ID:r74I4tgJ0の主張には何の根拠も無い。

>ジェンダーフリーを批判してる人に、ジェンダーフリーはいいものだ
>って良いものだってるのではなくて、
>フェミみたいなキチガイみたいなこといったらだめだと
>言っているんだろ。

これの根拠になるソースを早く出せ。
197名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:06:15 ID:vluthMRA0
と、まぁここまで明らかにどうみたって異なるのに平等とか言っている奴
科学的認識を持てない時点で頭脳労働にも向かなく感情に支配されやすいことは
あきらか。 やれやれもうつかれたよ(笑)
198名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:06:15 ID:r74I4tgJ0
一般市民は、ジェンダーフリー教育の実態を見てフェミはキチガイだと思ってる。
女性議員たちの考えていた『ジェンダーフリー』とはかけ離れた実態と
それに伴う伝統破壊という評価が出来てしまった。

そのせいでまっとうな男女平等までも批判されてしまう。
その状況を憂いて、フェミとは違う行動を行いそれにフェミ運動とは違う評価をしてもらうために
行った提言じゃないの?


女性の社会進出自体は推進なんで、超保守的な人にしてみればウザイのには変わりないけど。

199名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:07:16 ID:WJnL6o/x0
>>192
今、行政で男女共同参画社会推進とかやってる40代〜50代って
「女は専業主婦になったら負け」って考えの女子30歳定年制の
最後の世代や、男女機会均等法最初の世代だからしょうがない。
専業主婦希望の今の20代が政権取る頃には、専業主婦が見直
されてくるかもね。

200名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:09:21 ID:dNT349EW0
>>198
>そのせいでまっとうな男女平等までも批判されてしまう。
>その状況を憂いて、フェミとは違う行動を行いそれにフェミ運動とは違う評価をしてもらうために
>行った提言じゃないの?
おまえの妄想に則ったはなしをあたかも事実のように主張するな。
201名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:09:26 ID:OaT54n3s0
最近は保守派の反撃が厳しいからねえ。所詮は進歩派と保守派の対立の産物だな。

今のところ、日本はまだまだ男系社会なんだから、進歩派に頑張ってもらいたいところだが。
202名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:10:33 ID:vluthMRA0
>>198
実際そうじゃん(w >キ○ガイ
田島が南京大虐殺がどうのこうのと言い出したときにはこれほどまでに
馬鹿だったのかと納得したよ俺は。

まっとうな平等ってなに?(w 今でも十分平等。
理系に進むことに別に法規制があるわけじゃなし、会社作ることに
法規制があるわけじゃない。 やればいいじゃん。そんなに力あるなら(w
男の作った会社なんかにぶらさがらないでさ〜。
203名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:11:32 ID:Fm0kE+WU0
>>201
思想の革新保守の違いというより
女性と男性という違いを階級で考えてるようにしか思えないんだよなぁ
だから権利の平等ではなく一方の拡大を望んでるんだと思うが
ようするに革命でしょこれ
204名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:11:54 ID:ucokeNGY0
>>193
だからね、それがどこに書いてあるの。
何処にも書いてないことを貴方が勝手に脳内補完しても誰も納得しないよ。
フェミとは違うとも既存のジェンダーとは違うとも書いてない。
そもそもこう言うのはジェンダー批判している人に対する物ではない。
特に深く考えてない一般大衆を見方につけるための提言だ。
一般大衆を動かすために現実的な問題を隠し、奇麗事の理想だけを言ってるだけ。
奇麗事の理想ではジェンダーもフェミも伝統や家庭の否定じゃないんだよ。
単に現実的な実践となるとそれを引き起こさざるをえないがそれを認めないだけ。
そういう理想を盾に言ってる意見としか>>1は取れないよ。
205名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:11:57 ID:r74I4tgJ0
>>199
というか、男も公務員だから事なかれ主義で何も考えずに
女優遇してるんだろ。

その現場の人間がジェンダーフリーをなんでも性差を否定することだって
勘違いしてるから、正しい方向にもっていくということだよ。
206名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:14:21 ID:Efv1KbC30
現在のジェンダーフリー活動家の差別的な言行を改めない限り、
一般市民にジェンダーフリーへの正しい理解を求めても無理だと思う。
今の活動家は、平等ではなくて、逆方向への差別促進を求めているようにしか見えない。
207名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:15:24 ID:OaT54n3s0
>>203
たとえそうだとしても、社会に有益ならそれでいいと思うんだよね。
今、税収とか社会保険の減収が深刻だけど、女性が働けば解決の道もあるしさ。
現状はまだ保守派が強いんだから、革新派・進歩派はぜひとも頑張ってもらいたい。
208名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:15:48 ID:dNT349EW0
>>204
自分に都合のいいように誤解してるんだろう。
209名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:16:47 ID:QcWQfwGOO
正真正銘共産主義の一種なのに誤解もへったくれもあるかよ
ジェンフリキチガイは大人しく潰されとけ
210名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:18:24 ID:Fm0kE+WU0
>>207
たとえそうだとしても、社会に有益ならそれでいいと思うんだよね。
よくねえっての
社会に有益な女性の進出てのはあくまでも平等な場合
下駄はかせて能力のかけた人間進出させても無駄だけだっての
数値目標とか馬鹿なこと言わないで機会を平等にすればいいんだよ
211名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:20:25 ID:r74I4tgJ0
>提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招いているとして、「『ジェンダー』概念の正しい理解を徹底する必要がある」としている。


家族や性差、伝統文化を破壊しないジェンダーフリー政策をやるってことじゃないの?

お前らは、「ジェンダーフリーは伝統はかいじゃないから悪いものじゃないですよ」
という意味だと理解してるわけ?

エコノミストやお菓子職人がそんなフェミみたいなこというとは思えないな。
とても女らしい人たちだろ。

短髪で、原色系のスーツきた連中とはちがうぞ。
212名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:22:03 ID:dNT349EW0
>>207
>今、税収とか社会保険の減収が深刻だけど、女性が働けば解決の道もあるしさ。
女が働かなくても求職者やニートが街に溢れていますが。

>現状はまだ保守派が強いんだから、革新派・進歩派はぜひとも頑張ってもらいたい。
単なる全体主義思想の一つであって革新でも進歩でもない。
213名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:23:07 ID:xL0bEv9c0
鎌倉時代までは夫婦別姓が当たり前だったのは
日本の「伝統」にはなりませんかww
214名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:23:25 ID:vluthMRA0
>>211
もともとジェンダーなんてものはないってことが最近解ったんですけど(w
ジェンダー理論の元となった理論が実は捏造でしたってバレたじゃん。

だから正しいジェンダーって何のこと?
215名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:24:09 ID:OaT54n3s0
>>210
そりゃ原則はその通りだよ。だけど、女性枠とかで強制しないと、企業が女性を雇わない土壌があるわけだよ。何せ採用する側は頭の固い団塊だ。
そもそも、能力なんて野郎のほうだって女に誇れるほどあるわけじゃないじゃん。
今はとにかく女性の社会進出を当たり前にする、意識改革の段階だと思うんだよ。手探りではあるけど。
無論、男が犠牲になれ、なんて自虐的なことを言うつもりはない。
216名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:24:36 ID:dNT349EW0
>>211
>家族や性差、伝統文化を破壊しないジェンダーフリー政策をやるってことじゃないの?
はい、脳内解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
この記事は「誤解を招いている」と言ってるだけ。

>エコノミストやお菓子職人がそんなフェミみたいなこというとは思えないな。
>とても女らしい人たちだろ。
★藤野真紀子氏
お菓子作りの延長のつもりで政治の道へ。
本業であるはずの国会本会議を欠席してまでお菓子作りの営業活動。
娘達に「母親面するな」となじられ、次女は拒食症不登校。
子育て放棄、本業も放棄で男女共同参画などという資格無し。

★佐藤ゆかり
マンコ使ってのし上ってきたくせに男女共同参画もクソも無いw
217名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:26:24 ID:1lrFHSXg0
男は男らしく

女は女らしく

それは基本でジェンダーも否定しないんだが、「強制」して、それを理由にあーだ、こーだと言う。
国も教育委員会も、そーいう考えで、2ちゃんもそう。

違うんだよ
って、
言ってんのか?
218名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:26:24 ID:vluthMRA0
>>215
>今はとにかく女性の社会進出を当たり前にする

というより、子供を産み愛を持って育むことが社会進出だと思えない
意識の方を改革すべきだと思うけどね。(どうかしているとしか言いようがない)
219名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:27:29 ID:CLpykNTd0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
220名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:27:32 ID:D85uKzmo0
大阪の太田房江知事の大相撲がらみのアレも
いい加減自制できないものかと気を揉む次第であるが・・・

土俵上に上がることが女性のステータスの向上の象徴にせんとばかりの行動に
ウザイし、醜いし、ジェンダーの誤解の大きな一因になっている。
221名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:27:54 ID:Fm0kE+WU0
>>215
>そもそも、能力なんて野郎のほうだって女に誇れるほどあるわけじゃないじゃん。
そうじゃなくてさ
能力が単純にピラミッド構造に分布してるとすれば
数値目標の導入で無能な人間を選別することができなくなるのさ
母集団が多ければ上澄みだけとれるんだけどね
今みたいな革命まがいの手段による女権拡張が行われたら
また反動化して男性側による革命が起きるだけの話
そんな無駄なことをやってる余裕は日本にはないの
222名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:28:24 ID:+Jc8IUoc0
>>215
自分がさも男であるかのように振舞うな
それは詐称だよ。人としてどうかと思う。
しかも特別扱いでのし上がろうなんざ、クズだよ
223名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:28:34 ID:OaT54n3s0
>>212
失業率が高いのは、企業が新規雇用を絞ってるから。それは女性のせいじゃないよ。
会社の管理職や労組幹部の大多数を占める団塊世代を切れないからだ。そして、女性の社会進出を叩いてるのも同じ年代層。
どういうことかわかるだろう。
224名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:29:04 ID:QcWQfwGOO
>>211
猪口は完全にキチガイ
225名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:29:15 ID:vluthMRA0
>>220
アレは馬鹿以外の何物でもない。伝統や文化が何か?ということすらわからない
ということを自ら宣言したようなモノだ。 また大阪か...と言ってしまえば
それまでであるがな。
226名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:29:59 ID:r74I4tgJ0
>>214
目指してるのは簡単にいうと男女差別のない社会のことだろ。
ジェンダーというもの自体がまちがいなら正しいジェンダーなど言わずに
男女平等社会とでも言えばよい。

女性の権利ばかり注目されるけど、男が主夫になったり看護士になったり
保育士になったり好きにすれば良いような社会にするってことだろ。
もうなってることも多いけど。

ジェンダーという概念から、男女平等が導かれるのではなくて
男女平等をなんか横文字でいって見ましたってだけだろ。

もっと中身を見ないとな。性差や伝統は否定しないっていってるんだから。
その捏造理論とはそもそも別物だろ。
227名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:31:17 ID:dNT349EW0
>>223
だっておまいは女が働けば税収とか社会保険の減収に解決の道が開けると思ってるんだろ?
別に女が働いても働かなくても全労働者人口は変わらないから解決にならないよ。
228名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:32:05 ID:ucokeNGY0
>>211
…根拠無しじゃ誰も納得しないと言うに…。
ちなみにキチガイフェミ(ジェンダー)は短髪で、原色系のスーツきた連中ばかりではないぞ。
そこらの人の良いようなおばさんでも普通にいる。
229名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:33:08 ID:sSJuiV9o0
>>193
いや、フェミみたいなもなにも、同じもんだから。
フェミやジェンダーフリーに対する批判が大きくなったんで
看板書き換えてフリーをとっただけ。

社会党が社民党になったようなもんだ。
230名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:34:37 ID:vluthMRA0
>>226
男女平等社会? はっきり言って平等社会なんてものはないんだ(w
学歴が平等か?持って生まれた才能が平等か?家の資産が平等か?

そんなものない。あり得ない。そもそも生まれつき向き不向きがある。
それを伸ばすようにすべきであって、平等なんて言葉を使うべきではないのだ。
それが現実だ(w 大体平等だっていうなら、女性が結婚する相手を選ぶ必要すら
ないだろ?みんな平等なんだからだれでもOKのはずだ。会社だってそうだ。
えらぶさ(w同じように。
231名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:34:43 ID:qgbTzSdd0
まあ佐藤ゆかりが言うんだから正しいんだろうな。
232名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:34:44 ID:r74I4tgJ0
土俵に女性知事が上がれないのは差別だ!というのをみて
ジェンダーフリーはキチガイだと思われる。

そんなことまでやるのがジェンダーフリーじゃないと信じる人たちは
現在ジェンダーフリーが誤解されていると感じている。

そういうことじゃなくて、伝統文化や性差は残して、なるべく平等に
するということだといいたいのでは?

本音で糞フェミと同じなら、そもそも伝統自体が間違ってる。
性差なんてない、といいそうなんだけどね。

233名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:35:09 ID:B7dvSb8i0
んじゃ誤解を受けるような活動をしている奴をまず止めたらどうよ。
234名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:35:35 ID:OaT54n3s0
>>221
でも、たぶんこういう問題は真理がないから、両勢力の押し合いでバランスとるしかないと思うんよ。
男のほうが外で働くのは有利だから、女性が一方的に有利になることはないだろうしさ。
人類が誕生して今まで、男性優位の社会が続いてきたんだ。もう少し余裕持ってもいいと思うぞ。
235名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:37:05 ID:dNT349EW0
>>226でID:r74I4tgJ0が自分の脳内解釈をあたかも事実のように主張しています。
236名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:37:58 ID:Fm0kE+WU0
>>234
>人類が誕生して今まで、男性優位の社会が続いてきたんだ。もう少し余裕持ってもいいと思うぞ。
問題は女性優位になることじゃなくてさ
平等を謳ってる人間の目指すものが単なる政治的な女性の勝利でしかないって事なの
甘いこと囁いて騙そうと近寄る奴らになんでのってやらんといけないんだ
237名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:38:23 ID:qNWWoQvz0
>232
ブサヨ 崩れの反日フェミは、全てを否定しないと気がすまないのです。
238名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:39:19 ID:1j64OpqR0
結局これは女性同士の戦いになりそうだな。
現実ジェンダーに苦しめられている女性や、保守と呼ばれるジェンダーを受け付けない女性がいる。
ジェンダー被害者の女性と保守派 VS 革新派・進歩派
なんか女性同士の対立構造まで、出来上がっちゃって・・・すでに男性は蚊帳の外。
だいたい、思想なんて個人の自由だし保守派の思想がテロを生む出す危険な思想って
わけじゃないのに、ジェンダーを受け入れない女性はおかしいってことで戦争になる
なること自体おかしいんだよね。
思想統一なんて共産主義そのものじゃんか。
ジェンダー教育なんてものがあること自体おかしいと思わんのかね。
教育は一種の洗脳だってのに、これじゃカルト宗教が学校教育に関与してるようなものだ。
239名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:39:42 ID:vluthMRA0
>人類が誕生して今まで、男性優位の社会が続いてきたんだ
うまく機能したからこそここまで生き延びてきた。

男女共同参画に累積50兆ほどつぎ込んだ結果として史上最低出生率を記録。
やっぱり馬鹿なのかと思うね。
240名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:39:47 ID:r74I4tgJ0
>>230
結果の平等じゃないよ。

機会の平等。でその機会の平等も男性視点できまったルールのなかには
女性に不利なものもあるかもしれない。

それは、ジェンダーフリーとは違って性差があるというのが前提だから
ジェンフリとはちと違う。

もちろん、男の視点だから女が不利なんていうのは言い訳にもなるから
全部認めるわけにもいかないだろうな。
241名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:41:15 ID:ucokeNGY0
>>226
元々からジェンダー信者は性差や伝統は否定しないっていってるよ。
そんな上っ面の奇麗事に騙されるのはただのアホ。
それと、正しいジェンダーと言うのは一般大衆の「ジェンダーへの誤解」と言うのの対になってるから
ジェンダー信者自体が間違ってて正しいジェンダーに導くとはかかれていないぞ。
誤解を正すだけで実際に推進している連中の行動を変えるなどともかかれてないでしょ。
242名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:42:05 ID:r74I4tgJ0
女性議員の主張は、伝統文化や性差を肯定してるんだから、フェミとは一線を画すだろ?

>>1
フェミと同じ活動をして、評価だけ変えてもらいたいというように
読むほうが脳内解釈だろW
243名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:43:01 ID:IYVjO0gk0
自演だ。
244名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:44:09 ID:OaT54n3s0
>>236
それを言っちゃあおしめえよw
政治の世界なんて、全部利権の世界じゃないか。それは一部の国民が目指すものであり、対極の者は反対するものだ。そのバランスで政治が成り立ってるんだろう。
おれは女性が社会進出すべきと思うから、動機はさておき肯定的なだけ。別に彼らを信用してるわけじゃないよ。
245名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:44:24 ID:vluthMRA0
>>240
機会の平等? 機会の平等は何時だってあるじゃん。
理系の教育受けるのになんら障害はない。会社を起こすのになんら障害はない。
女性に不利? そんなものあるか(w

会社はお遊戯友の会じゃなんだぞ!その方が利益が出るとわかれば女を採用するに
決まってるだろ!CAは大体女だろうが。万博のアテンダントも女だろうが。
キャンギャルも女だろうが。
女を採用すると会社にとってもこんなに有利に!って言う奴に限って
そんなに女性が有能なら自分で会社起こせばいいジャンって思うんだけど
どっかの会社に入ることしか考えてない。ばか?採用されるわけないジャン。
246名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:46:07 ID:sSJuiV9o0
もしも、仮に「正しいジェンダー」なるものがあるとすれば、
ここで皆が指摘しているフェミ、ジェンダーフリー運動がそれ。
出自を考えればね。

フリーとっただけで、あたかも別物であるかのような詐称を
狙っている奴らこそ、ひよった「誤ったジェンダー」だわな(藁
247名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:46:48 ID:dNT349EW0
「小泉パートナーズ」 国際実力派女性新議員記者会見
猪口邦子 片山さつき 佐藤ゆかり
「我々新議員3人が団結してジェンダーバッシングを許しません!」
http://www.rosetta.jp/fccj/

言論の自由を制限しようとする全体主義者であり、思考回路がフェミと同じ。
248名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:46:52 ID:Fm0kE+WU0
>>244
目的の達成のための手段くらい選べよと
なんで革命の闘士ののりの連中をて気分だな
249名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:48:01 ID:r74I4tgJ0
>>241
性差・伝統破壊だという評価は、事実から生まれた評価だろ?
男女同じ部屋で寝泊りさせて、親がジェンフリはキチガイだと思った。

それで、性差は認めますといっても、誤解を解くといっても通用しない。
これからは男女別々に泊めるという実態にならない限り評価は変わらない。

この議員達が、男女同部屋でとまりや着替えをさせたり
異性同姓セックス奨励してたら
うわべだけのキチガイだけど、そんなことやってるか?

250名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:49:57 ID:lI8YSCuQ0
ジェンダーに踊った者たちが取り残されるのが怖いから必死なんじゃない。
結局脈脈と安定して長く続くのは伝統的な保守思想。
奇異な思想に踊った奇異な世代として短期で消えていくのでは。
男女平等は一度ロシアで完全に失敗しているのに。
251名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:51:02 ID:OaT54n3s0
>>239
日本よりはるかに女性の進出が進んでる国で、出生率が持ち直してる例もあるよ。確か欧州のどっかだったと思うが。
江戸時代に戻すわけにいかないんだし、いっそ前に進むべきだと思うんだけどねえ。
252名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:51:40 ID:qNWWoQvz0
あいつら、ウォトカを渡しとけば、大抵の政治的失敗は、
大目にみてくれるから無問題
253名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:51:43 ID:lNVdTPeK0
>>242
はげどう

フェミは氏ね
254名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:52:00 ID:dNT349EW0
255名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:52:13 ID:1j64OpqR0
まあ、実はジェンダーにも期待してる。

女性への暴力根絶だ・・・これは期待しているのだよ。
大抵、女性へ暴力振るう奴はDQNだ。
DQNは男女区別なく平等い暴力を振るう。
つまり、女性への暴力根絶はDQNの根絶とも言える。
日本から暴力が根絶され、DQNがいなくなるというのは実に喜ばしいことだ。
これは是非とも成し遂げて頂きたい。
256名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:52:19 ID:Fm0kE+WU0
>>251
前に進めばいいってもんじゃないだろと
革新的ならいいなんてのは70年代とか80年代で飽きたもんだと思ってたがそうでもない?
257名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:52:26 ID:oUp8FvFk0
>>119
いいとこ突いてるな。
でも本人達の前で言ってもあっちは知らん振りだろうが。
258名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:52:31 ID:r74I4tgJ0
>>245
そう思うお前はジェンフリ思想につかってるな。

俺は基本的には女が管理職や専門職に就くべきじゃないって思うし
できれば家庭に入るべきとも思う。
すべての女がそうでなくてもいいが、社会でキャリアを積む女は
家庭の幸せを犠牲にしなければならないとも思う。

そんな考えの人って多いし、実際は分からないように差別してるのは事実。
もう既に機会の平等しゃかいが実現したと思ってるのは意外に
ジェンフリに洗脳されて、自分が女性を特に差別しないからだよ。
259名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:54:24 ID:vluthMRA0
>>251
それで犯罪大国になった国家もあるじゃん(笑)平均婚姻期間16年?
一番多い家族形態が連れ子家庭? そういう国家を望んでるわけ?

ついでにいえば、そこらの人口のケタが違う国家と比較してどうするつもりだ?
日本も落ちぶれたモノよの〜。
260名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:55:09 ID:ucokeNGY0
>>242
いや、フェミも伝統文化や性差を表面的には否定してないよ。
そう言う連中からすれば悪しき?伝統を正しているだけで
伝統自体を否定していないだなんだと言ってる。
田嶋だろうが伝統と性差を否定しますか?と聞いたら首を振るよ。
貴方がフェミを誤解しているだけ。
261名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:55:47 ID:s1GYKpQV0
>>255
だったら「暴力」と言えばいいんだよ。
偏った言葉で女性様思想を煽ると、
今度はキレやすい女が増えて虐待が増える。
262名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:56:12 ID:dNT349EW0
フランスの出生率上昇について

日本の出生率の話をしたとき、フランス側のある議員が
「フランスも出生率は低かったけれど、移民がそこを埋めてくれた。人種的に、
現在でも移民の子孫の出生率が高く、それがフランスの出生率を押し上げている」
と語った事が印象的でした。彼らの関心の一つは日本が少子高齢社会に向けて
移民政策をどうするのか?というところにも向いているようです。
フランス中央銀行総裁のトリシェさんは随分長い友人です。
多分近くヨーロッパ中央銀行の総裁に転出する予定。
彼がヨーロッパ中央銀行総裁に就任すると彼はおそらくユーロの世界に
いろいろ変化の生じようとしているものをきっと上手く処理していただけると信じています。

橋本龍太郎
http://www2.odn.ne.jp/~cap47570/hasimoto/message/hotm030707.html
263名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:56:14 ID:mz0bWbTt0
有識者会議の吉川氏の正体。

「男女共同参画社会〜キーワードはジェンダー」
(日本学術協力財団‖編集、吉川弘之[ほか]執筆)
264名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:56:58 ID:r74I4tgJ0
>>260
表面と内面が違うのは分かった。

しかし、その中身もフェミと自民の議員では違うだろう。

自民の女性議員が男女同部屋お泊りや、同姓セックスなんかを
肯定してるか?
265名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:58:34 ID:7ymwwVu+0
結局ジェンダー基地のせいで、女系天皇とか訳のわからない事になるんだもんな
「伝統文化」を否定してないなんて良く言うよ。
266名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:58:48 ID:OaT54n3s0
>>254
あ、そうなのか。まあ、統計なんかつまみ食いするものだしな。
だったら、日本も移民をもっと受け入れるべきかもしれんね。

>>256
時代は逆行しないから、模索しつつ前に進むしかないと思う。別に革新を志向してるわけじゃないよ。
中国では儒教の思想にとりつかれた皇帝が大失敗してる。過去を理想化してるからだろうね。
267名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:58:55 ID:odRMWrB80
お前らの言ってることの半分も理解できないが
女の暴力も傷害で訴えるべきだ
Tvドラマでもよくあるだろ
二股かけてた男にビンタするやつが
あれ逆だったら逮捕されてるっつうの!
268名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:59:48 ID:mz0bWbTt0
国連もお盛んですね。

【国連】イラク選挙の責任者解雇、男性要員へのセクハラなどで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133670268/


ラク選挙の責任者解雇へ セクハラなどで国連

 【ニューヨーク3日共同】AP通信は3日、アナン国連事務
総長が、イラクの選挙支援で陣頭指揮を執った国連政治局の
カリーナ・ペレリ選挙支援部長を解雇することを決めたと報じた。

 ペレリ部長は女性。解雇は男性要員へのセクハラ(性的
嫌がらせ)と管理職としての問題があったことを理由に
しているという。国連幹部によると、正式発表は5日の予定。
 イラク、アフガニスタンの選挙支援で手腕を発揮した同
部長の解雇は、対イラク人道支援事業をめぐる汚職などで
威信が低下している国連にさらに影響を及ぼしそうだ。
269名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:00:32 ID:+Jc8IUoc0
>>251
どこか具体的にデータ付きで出せよ
270名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:00:35 ID:qNWWoQvz0
>258
就くべきじゃないって言い切るのはどうかと思うが、
子供が小さいウチは、どちらかが家庭優先でないとネグレクトだよ。
ホントの、機会平等社会では、主夫ってのがもっとあっても良いと思う。

しかし、性差で出産というハードルがある以上、男の方が家庭優先になる率は
よっぽどの能力差が無い限り、合理的ではないと思うべ。

つうか、その前に社会進出って、子供をしっかり育て上げること以上の
社会的使命のある仕事ってそうないと思うが、、、
271名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:01:49 ID:Fm0kE+WU0
>>266
模索するにしても左翼主導のジェンフリは勘弁して欲しいのさ
272名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:02:00 ID:dNT349EW0
>>264
>自民の女性議員が男女同部屋お泊りや、同姓セックスなんかを肯定してるか?
自民党の女性議員などとひとくくりにするな。
山谷えり子は佐藤ゆかりや藤野真紀子、猪口のような考え方には明確に反対している。
そもそも佐藤ゆかりのようなマンコでノシあがってきた女が男女共同参画などという資格は無い。
273名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:02:34 ID:vluthMRA0
>>266
>だったら、日本も移民をもっと受け入れるべきかもしれんね
お前、ニュース見たことないの? その結果フランスで移民の暴動おきまくりじゃん。
あのなぁ移民てのは差別階級なんだぞ?(w 男女は平等だが移民は差別するのか?
お前、都合のイイトコだけ引っ張ってきてそれで成り立つ程国家はあまか〜ねーんだよ。
勉強が足りなすぎだな。

ついでに日本にだって移民いるだろ(w 不法移民が。
7割が生活保護を受けていてさらに相続税を取られなくて良い特権階級がいるだろ?
それ、増やすつもり?税金どんどん上がるけど君らには回らないよ?いいんだね?
(本当にばかなんだね)
274名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:02:55 ID:rWEx5Y810
【ジェンダー】 名 じぇんだー
男に対する個人的な復讐を
家庭と地域社会を崩壊させることで成し遂げようとする
共産系革新勢力の新たな隠れ蓑のこと。
275名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:04:11 ID:s1GYKpQV0
>>272
玉の輿叩きですか?
結局ジェンフリって女同士の足の引っ張り合いでしょ?
それは自由にどうぞだけど、そこへ男性蔑視を入れないで欲しい。
276名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:04:43 ID:mz0bWbTt0
女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/
277名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:04:56 ID:+Jc8IUoc0
>>266
>だったら、日本も移民をもっと受け入れるべきかもしれんね。
簡単に尻尾を出したなこのバカは
本当にバカだよあんたは…w
伝統を破壊しないって?w

>イスラムの女は家から出られず、家事と子作りと
>育児だけしかしてはならないんだよね・・・・w

ちゃんと全文読んでるか、テンぱって無いか?
それ以前に日本語読めるか?w
何でここまで必死なんだろうね。
てめえのチンケなプライドがジェンフリが間違ってた思想だってことを
認めたくないんだろ。以前信じててから。
おまえみたいな阿呆に振り回される身にもなってみろよ
278名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:06:02 ID:qNWWoQvz0
>261
その通り。ジェンダー絡めなくても、暴力は悪い。
殴られたら、黙って被害届だして、慰謝料ふんだくればいいだけ。
279名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:06:04 ID:rWEx5Y810
女の幸せは専業主婦だと思うが?
280名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:06:17 ID:dNT349EW0
>>270
>子供が小さいウチは、どちらかが家庭優先でないとネグレクトだよ。
その悪い例が藤野真紀子です。

【自殺未遂】ドンクのクロワッサンの食べすぎで未遂
【結婚ドタキャン】イケメンボンボンとの結婚を挙式1ヶ月前にキャンセル
【デキ婚】藤野正孝氏と妊娠6ヶ月のデキ婚だが、若い人の外泊には苦い顔
【パリ駐妻時代】リッツ・エスコフィエ料理学校の学費は藤野実家負担
【料理教室のための官舎改造】料理教室のために官舎を勝手に改造
【料理教室のために娘と別居】その結果娘二人の住む場所が無くなり実家に8年間預ける
【娘たちへの影響1】娘達に「母親面するな」となじられ、次女は拒食症不登校
【娘たちへの影響2】長女「母といわれると正直祖母の顔が浮かぶ」とNHKに取材拒否の手紙
【三人目中絶告白】産む自信が無かった、官舎が狭い等の理由で中絶。娘反発
【偽装家族】取材時のみ家族に手料理を作るが、直近の番組ではキッシュ1品のみ
281名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:06:28 ID:ucokeNGY0
>>264
あのね、議員が公の場なんて表面で言うはずないでしょ。
社民党だろうがそれは表立って肯定しやしないよ。
単に同じ穴の狢だから野放しにしているだけ。
否定もしてやいないでしょ。
そう言うのを否定している反ジェンダー勢力ね。
反ジェンダー勢力のおかげでジェンダーのキチガイさが
広まりつつあるのでそれへのけん制でしょ。
キチガイジェンダーを否定しない限り信用できない。
表面的な奇麗事ならこれまでも幾らでも言ってるからね。
まあ、好意的にとれば否定をしないことでジェンダー勢力を
取り込み正してしまおうと言う動きとも取れなくはないが。
282名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:06:31 ID:DpJiAOpmO
猪口はその誤解した方向を本気で目指していると思う。
283名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:07:36 ID:r74I4tgJ0
>>272
ちょっとは脳内補完しろよW

自民議員というのは提言を行った女性議員達のことだよ。
それ以外だれなんだよ。
284名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:08:00 ID:OaT54n3s0
>>273
ヒステリックだなあ。
ちなみにフランスでは、形骸化した地位のみを与えられて、正当な権利を付与されなかった移民の権利主張運動だった、と解説する学者もいるぞ。
なにせ、フランスは市民も下級貴族もそうやって権利を勝ち取ってきたからね。平等意識への萌芽と捉えることもできるわけだ。
すでに暴徒がテロ組織となんら関わりなかったことは証明されてるし、首都も混乱しなかった。
ようは、フランスの社会問題であって、移民が否定されたわけじゃないんだよ。
285名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:08:05 ID:rWEx5Y810
もはやジェンダーフリー・フェミニズムは
在日・部落に匹敵する差別利権として成立して
国益が売国奴に貪られている。
286名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:09:31 ID:qNWWoQvz0
>285
メンツをみれば、よく分かります。
全部ブサヨのなれの果て
287名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:09:57 ID:dNT349EW0
>>283
で、枕営業佐藤やネグレクト藤野のどのあたりが正しい男女共同参画だって?
288名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:10:20 ID:r74I4tgJ0
>>282
その方がジェンフリへの風当たりが強くなっていいんじゃない?
289名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:11:02 ID:s1GYKpQV0
>>284
ジェンフリのつじつま合わせのためにそんなリスクを犯す価値があるのか。
290名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:11:44 ID:Zv1jusTD0
>>1
「『ジェンダー』
 概念の正しい理解を徹底する必要がある」としている。」

理解しない愚かな連中をどうかご指導くださいませ。
     <(_ _)>
291名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:11:46 ID:vluthMRA0
>>284
じゃあ成功した移民のいる国の例を日本以外であげてくれ(w
無いものは参考にできないからさ。

フランスは今でも貴族と市民と移民の差別が歴然と残る国家だ。
(大体植民地支配を平然とやってきて謝ったことなどただの一度もない国だ)
国歌を読んだことあるか? 闘争の歴史だぞ(w 闘争なんて女の一番弱い
部分ジャン(w 出るまくナッシングだよ。
292名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:12:45 ID:A88GspvDO


密入国者の子孫である在日韓国人が日本人を装い
福島教信者となり反日ブログで脳内妄想お花畑公開オナニーショーで炎上
ファビョ〜ン
お祭りワショーイ開催中↓
http://blog.m.livedoor.jp/naohirosan/index.cgi


ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!

293名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:13:13 ID:mz0bWbTt0
294名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:13:34 ID:+Jc8IUoc0
まあ、イスラムとジェンフリどう結びつけ
誤魔化すか。

驚愕の発想、その手があったかと思うような
ものを期待している
295名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:14:11 ID:r74I4tgJ0
>>287
俺が聞いているのは、上辺はともかく実態として伝統や性差を否定しているか
どうかだから答えになってない。

だいたい、枕営業は性差を肯定する最たるものじゃんw
藤野のネグレクトというのもよくわからん。
子供は成長して孫までいるのだからちゃんと育ててる
可能性たかいよ。
296名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:14:25 ID:vluthMRA0
フランス国歌

ゆけ、祖国の国民
ときこそ いたれり
正義のわれらに
旗はひるがえる 旗はひるがえる
聞かずや 野に 山に 敵の叫ぶを
悪魔のごとく 敵は血に飢えたり
たて 国民 いざほことれ
進め 進め あだなす敵を ほふらん

屠らん(笑)市民の敵つったって軍靴の音が聞こえるなんてもんじゃないわな。
297名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:15:28 ID:Xns0mwdV0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
298名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:15:33 ID:utvElF630
まぁ、ジェンダーの定義は時代の変化に応じて女性にとって都合のいいように
定義されなおしていくんだろう。
どっちにしろ、ジェンダーが男にとって何か利得をもたらすことは今後も一切ないな。
男がジェンダーを語ったところを俺は見たことがないから。
299名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:16:06 ID:OaT54n3s0
>>291
移民政策は難しいね。日本は日本だから、他国を参考にやっていくしかないよ。
他国が失敗してるから、じゃあやらない、というのは通らないからね。日本政府にせいぜい期待している。

まあ、スレ違いだけど。
300名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:16:22 ID:dvHmjWHM0
全会派の女性議員全員で投票して決めれ
301名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:17:14 ID:+Jc8IUoc0
3K現場で働いている奴はほとんど男だし
耐えることこそ男かね…
302名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:17:31 ID:rWEx5Y810
>>282
猪口はバリバリのフェミファシストだぞ。
国連で日本を切り売りしまくって
コイツが外相になったら俺はテロリストになろうかと思うくらい怖かったんだが
外相は避けることができても、フェミ大臣になりやがった('A`)
小泉内閣の半分は売国奴で出来ています。
303名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:17:56 ID:nP/zS6Ii0
子供を産んだことが無い佐藤ゆかりが
子育てについて何か言っても説得力が無い件
304名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:18:55 ID:dNT349EW0
>>295
つまりお前の理想とする男女共同参画社会というのは、

★枕営業が議員の地位を占め、
★母親の育児放棄で家庭が崩壊し子供にトラウマを植えつける

そんな社会だということか。
伝統も性差もへったくれも無いもんだな。
お面の下の素顔が出てきたよ。
305名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:19:24 ID:r74I4tgJ0
>>303
そうすると、男は埒外で出産経験ありの女性の意見が重要になるな。
306名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:20:42 ID:s1GYKpQV0
>>299
> 通らないからね。

この傲慢さが女性様思想の弊害。
307名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:21:51 ID:r74I4tgJ0
>>304
そういう脳内解釈すんなよw

話をそらさず答えてもらおう。
新人女性議員は、同部屋お泊りや同姓セックスを肯定してるのか?
ポイントはそこだからね。
308名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:21:54 ID:CWQ3xmE50
>>299
そもそも何故移民で出生率が高くなるのかと
ちゃんと>>123読みなされ
309名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:25:50 ID:ucokeNGY0
>>307
話をそらさず答えてもらおう。
これまで同部屋お泊りや同姓セックスを肯定してる動きが見られ、
それがフェミに関係してるのは否定しないんだろ?
ならばこれまでそれを肯定するフェミ議員がいたか?
内心肯定してても公で肯定するはず無かろうが。
310名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:26:21 ID:QcWQfwGOO
>>299
通るから君は日本の心配をしなくてもいいよ
祖国の心配でもしてくれ
311名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:26:31 ID:nhz7fdDH0
>>299
ジェンダーフリー実現のために
よりによってイスラムを移民として入れようとという
君のウルトラCを早く聞かせてくれよ
俺が寝る前にな
312名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:27:43 ID:dNT349EW0
>>307
どこが脳内解釈なんだよw
お前が>>295
>だいたい、枕営業は性差を肯定する最たるものじゃんw
とか、家庭崩壊して子供に拒否されているのに
>子供は成長して孫までいるのだからちゃんと育ててる可能性たかいよ。
なんて藤野のネグレクトを明確に肯定してるじゃねーか。
もう一度聞くが、枕営業が社会的に高い地位を占めて育児放棄で家庭崩壊する社会が男女共同参画社会なのか?
違うとしたら主張である佐藤や藤野のこれまでの履歴との矛盾は何なんだ。
端的に説明しろ。

>新人女性議員は、同部屋お泊りや同姓セックスを肯定してるのか?
おっwwをっwwwww
お前は集合論でも勉強しろwwwww
同部屋お泊りや同姓セックスについて何も言っていないというのは、
同部屋お泊りや同姓セックスについてを否定してるわけじゃねーんだよwww
313名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:28:05 ID:OaT54n3s0
>>308
「日本人」の出生率は増えないだろうね。でも「日本」の出生率は増えるわけだ。
国益なら、それでいいんじゃないの?
314名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:30:48 ID:QcWQfwGOO
>>313
国益にならないからフェミはキチガイなんだよ
わかったかな?
315名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:31:13 ID:Fm0kE+WU0
>>313
犯罪発生率が増えるから国力は確実に衰えるな
第一移民してくるのは中国人と朝鮮人だぞ
悪夢以外のなにものでもない
316名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:32:17 ID:CWQ3xmE50
>>313
だから123読めと…
出生率が増えるのは移民が軒並み専業主婦だからだろ
移民は専業主婦強制か?そうじゃないなら出生率増えんだろ?
317名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:32:45 ID:r74I4tgJ0
>>312
話の流れがわかってないな。

フェミと女性議員は別物ってのがポイントなんだよ。
その女性議員が枕営業という不謹慎なことをしていても
フェミと主張が違えば、違うだろ。
枕営業をしたからってなんでフェミと同じになるんだ?

正しい男女平等社会っていう話と混同してるよ。
頭を整理した方がいいって。

あとwは使いすぎないほうがいいよ。必死にみえるから。
318名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:33:31 ID:h6hF4arX0
>>313
表面上の数字の誤魔化しで
ご満足されるので?
なんだかフェミキチの本質に触れたようで恐いな…
中身ナッシング、掛け声だけで基地外政策を実現しようと
周りの迷惑顧みず突き進む、やれ逝け、それ逝け

独りで逝けよ
319名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:35:08 ID:OaT54n3s0
>>316
別に強制しなくてもそうなると思うよ。
だって、日本語満足に操れない外国人の女性なんか、今の日本じゃまず雇わないだろ。専業主婦になるしかないじゃないか。
320名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:36:23 ID:D6jMpC950
ジェンダーの主張

専業主婦は家事もせずコンビニで弁当を買ってくる。よって配偶者控除を廃止すべきだ。
私たちは働きながら子供を育てたが専業主婦で子供を産まない女もいる。よって配偶者年金は廃止すべきだ。
私たちは女手一つで働きながら子供を育てた。よって母子家庭生活保護を廃止すべきだ。
とにかく専業主婦は馬鹿だ。

私は結婚できない女じゃない!結婚しない女だ。
321名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:40:11 ID:dNT349EW0
>>317
>枕営業をしたからってなんでフェミと同じになるんだ?
だれもそんなこと聞いてないんだけど?
佐藤ゆかりは枕営業で成り上がったというのを、お前は
>枕営業は性差を肯定する最たるものじゃんw
と言って、(お前基準の)正しい男女平等社会だと肯定したんだよ。

枕営業が成り上がって、育児放棄で家庭が崩壊するという社会が欲しいんだな?
と、お前に聞いているんだよ。
そういう社会はこのオンナ議員の主張する正しい男女平等社会ではない、
と言うならば、藤野と佐藤の経歴と正しい男女平等社会との矛盾を説明しろ。
端的に答えろ。
322名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:41:01 ID:CWQ3xmE50
>>319
日本人女性は雇えと言うのに、外国人女性は雇われないと
そこは外国人女性も男性と同様に雇うべきだ!って言わないの?
323名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:41:41 ID:ucokeNGY0
>>319
だからジェンダー推進しすると出生率が上がると言うのは
実際は専業主婦の移民によってなされているから間違い。

…という話じゃないのか?w
324名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:42:05 ID:r74I4tgJ0
>>321
>枕営業が成り上がって、育児放棄で家庭が崩壊するという社会が欲しいんだな?
と、お前に聞いているんだよ。

お前とと違うから端的に質問に答えてやろう。
違う。

藤野と砂糖の平等社会が正しいなんていってないだろ。

カノジョたちの考える正しい平等社会とジェンダーフリーは違うって話だよ。
初めからw
325名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:43:10 ID:qRqa9GM/0
【調査】「生まれ変わってもまた女性に」 日本、東アジアで最高★2
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ 2005/05/19(木) 23:12:47 ID:???
★「生まれ変わってもまた女性に」日本、東アジアで最高

・「生まれ変わっても、また女性に」という女性の割合は、日本では約8割で最も高い―。
 「人生をやり直せるとしたら、男と女のどちらに生まれていた方がよかったか」との
 質問を男女にしたところ、そんな結果が出た。

 統計数理研究所(東京)とともに02年から03年にかけて、5カ国・地域で実施した
 価値観の比較調査(回答数7629人)で尋ねた。
 女性で「女に」が「男に」を上回った割合は日本が最も高かった。

 《永瀬伸子・お茶の水女子大助教授(労働経済学)の話》
 日本では、男性に比べて稼ぎが少なく家庭中心の生活でも、生活水準の向上などで
 それなりの自由と豊かさが保障されると感じる女性が増えたことを示しているのでは
 ないか。  
326名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:44:33 ID:PGXLtB4R0
>>125
ライオンロボットってひょっとしてガオガイガーか?
だったらジェンダーじゃなくてゾンダーだろw
327名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:45:42 ID:QcWQfwGOO
>>324
じゃあジェンフリだとか言わなきゃいいじゃん
ジェンフリ=キチガイなんだから
キチガイを名乗りながらキチガイは誤解されているとか言ってもただのキチガイだろ
328名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:47:15 ID:OaT54n3s0
>>322
実際、無理でしょう。日本じゃ外国人の就職はかなり厳しいからね。将来的に解消されていくかもしれないけど、現状はおれも諦めている。

>>323
おれはジェンダーフリー政策を推し進めろ、とは言ってないよ。こういう女性議員の声がもっと大きくていいと言ってるだけだ。
329名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:47:48 ID:r74I4tgJ0
>>321
今度は君に端的に答えてもらおうか。

藤野砂糖はお泊りや同姓セックスを肯定してる?

集合の話をもってきてもだめだよ。
何も発言してないからといって否定まではしてないなんていってもだめ。

そもそも、フェミの性差否定活動が社会的に批判されたことに端を発する提言だから
フェミとは違うんだからね。
330321:2005/12/08(木) 04:47:49 ID:GDhVvcdYO
>>324
じゃあ何で必死に佐藤と藤野を擁護してるんだよw?
331名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:47:59 ID:qRqa9GM/0
負け犬が20代のころ、世の中が大きくフェミニズムに傾いていた
オールドミス、行かず後家、という単語が言葉狩りにあっていた時代だ

自立した女性のみが唯一素晴らしい価値観であるかのように、
さまざまメディアから国を挙げて宣伝されていた

結果20代のころの負け犬たちは結婚するのが恥ずかしいことであると考えた
結婚は逃げ、主婦は自立していない・・・普通のOLがそんなことをおしゃべりしていた
幸せなカッコ良い女をマスコミはあおり、OLの自分探しの旅ははじまった
気位の高い女が男を見下し馬鹿にし、連日私が結婚してあげる男の条件がマスコミに 
踊った
「自立」を煽るフェミニズムに踊らされるうちに30代になってしまった

負け犬は当時バカにしていた「自立していない」「時代遅れ」「不幸せ」な主婦にすら
もう成ることは出来いないかもしれない
子供も産めずに死ぬかもしれない  
 
332名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:48:45 ID:D6jMpC950
砂糖の平等社会

給与収入が減ったなら、株運用で収入を増やせばいいじゃない。

女の出生率が減ったなら、男が子供を産めばいいじゃない。

という社会。
333名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:49:27 ID:QqkgVXXW0
さむくなった
334名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:50:19 ID:GDhVvcdYO
>>329
>>何も発言してないからといって否定まではしてないなんていってもだめ。
何でだめか論理的に説明しろよ。
335名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:51:45 ID:PgRLrDlIO
お菓子とシュガーだから甘い。なんちって。
336名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:52:02 ID:vcZgGZFL0
差別のないところで差別を叫び、特権利権に群がる様がまるわかりだね
337名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:52:18 ID:r74I4tgJ0
>>330
擁護派とか反対派とかそういう二項対立でしかものごと考えられないの?

考えの違う人の意見を、「彼女らはこういってる、こういう人たちだ」って
いってもいいだろ。
そういう話の流れになったんだから。

その上で中身が良いか悪いかは別だし、その中でもいいとこもあれば
悪いところもあるのが普通。

お前みてるととにかく敵味方かぎ分けて敵と判断したらとにかく
絡む奴に思えてならないw
そういうのはウザイからもう俺はレスしないは。

今日はもう書かないから最期に反論でもなんでもしてね。
338名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:52:19 ID:ucokeNGY0
>>324
「カノジョたちの考える正しい平等社会とジェンダーフリーは違う」
これが何処に書かれているのかそろそろ書いてくれない?
>>1にはジェンダーフリーに対して一部が誤解しているから
正しい理解を徹底するとしか書かれてないぞ。
単に大衆の誤解?を解くように努力するだけで既存のを直すとはいってない。
直さず誤解?だけ解こうとは既存のキチジェンダーの肯定しようとしている
としか取れないが?

>>328
それはあなたの>>251に対する意見なので反論しないと。
ジェンダーフリー政策を推し進めろといってるのでね。
ま、ワイの意見じゃないんだがw
339名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:52:24 ID:qNWWoQvz0
>332
>給与収入が減ったなら、株運用で収入を増やせばいいじゃない。
分不相応に 円高であるなら、それは仕方が無い部分がある。
340名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:53:18 ID:QcWQfwGOO
>>329
社会的に批判された事に対してコイツらは「誤解されている」と言ってるんだけど
何言ってんだか
341名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:56:22 ID:QcWQfwGOO
>>337
お前がウザイよ
一人で電波解釈してるし
342名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:59:04 ID:GDhVvcdYO
ID:r74I4tgJ0は矛盾を突かれて二項対立ということにして勝利宣言で逃げましたww
程度が知れるwww
343名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:01:07 ID:FJknFQm40
で、結局ジェンダーフリーって何なんだ?
俺は色々な女性議員や女性作家、女性学者の意見を聞いたり見たりした所、
ジェンダーフリーっていう横文字を使って、女性が権力を握った女性上位社会を作りたいだけとしか思えないのだが。
344名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:01:41 ID:D6jMpC950
猪口はジェンダーイクオリテーって言ってたな。

ジェンダーフリーってのは出っ歯の上野なんかの電波思想だろ

345名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:04:01 ID:zjR7YkxsO
>>331
続きプリーズ!
346名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:04:19 ID:CWQ3xmE50
>>328
外国人が不遇というのを前提に「移民で出生率が上がる」って言うのはどうかと思うが?

そもそもフランスの例は今の日本に当てはめれないのよ
>>323につきるわけ
347名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:05:06 ID:EbjUdk+MO
ジェンダーフリー自体は素晴らしい考えだと思う。
でも、それを布教するやつがどいつもこいつも、 キ チ ガ イ としか思えない行動をとるから大ッ嫌いなんだ。
 
 
348名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:06:30 ID:XN95LxJ+O
男女が完全に平等になったらなったで確実に昔に戻せか更なる地位向上を叫びだす。
そうしないと完全なる平等は女性に優しくなくなるから。
気が付いても後の祭り。
349名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:06:44 ID:DR+64jpe0




結論

あ〜やっぱにちゃんネットウヨってキモイなぁ、キモキモイw
350名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:07:28 ID:RBKEkcV60
こないだ女人禁制の山に強行突入したDQN女どもがいたよな
351名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:07:28 ID:GDhVvcdYO
>>344
呼び方変えただけだろ
352sage:2005/12/08(木) 05:11:27 ID:0t8eorSa0
何時代だろうが、何地方だろうが、差別はなくならないよ。
人が競争社会にいる限り、平等なんて発想そのものがガンだ。
353名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:13:49 ID:XN95LxJ+O
人権や人格は平等だか性差は違う。
男性でしか出来ない仕事もあれば女性にしか出来ない仕事もある訳で...
354名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:15:35 ID:78UbOzj50
社民主義の理念も同じだな。ヨーロッパ型の社会民主主義は日本でも
試してみる価値があるとは思うんだけど、社民主義を掲げてる連中が
基地外すぎる。
355名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:15:40 ID:JDu1TidD0
>>326
ゼンダマンという昔のアニメにゼンダライオンというライオンメカが出てくるのだ
356名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:17:11 ID:n3M5v3BJ0
ジェンダーフリーという同じスローガンの下で、
色々とおかしな活動をする人らがいるから、そういうモンだと思っちゃうわけで。
それを誤解というのなら、
まず誤解を与える、誤った解釈で活動している連中を啓蒙したほうがいいよ。

>>343
ジェンダーフリー社会の名の下に女性上位社会化する過程で、
権力を握ろうとする男性が居るという事もあるしね。
「男の方が得だと思わせる女が一番賢い」なんていう事もあるしね。
357352:2005/12/08(木) 05:17:45 ID:0t8eorSa0
おっと寝ぼけたぜ…
358名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:18:50 ID:FJknFQm40
はっきり言えば、こういう事を主張する女性は男から嫌われるんだよね。
それを差別と勘違いして、さらに主張に拍車がかかるっていう悪循環。
頭の良い女性は、男の後ろに下がって男をおだてて、裏から自分の良いように操るもんだよ。
359名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:21:05 ID:OaT54n3s0
運動を進めてる団体や議員が嫌いってのはおおいに理解できるが、男女平等の理念そのものにアレルギーある人ってなんなんだろう。
保守派に洗脳されたか、ニュー速+を2ちゃんの良心と誤解したか・・・どちらかか。
360名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:22:27 ID:w0gpQ++A0
>>1
>「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解
誤解じゃないよなあ
実際、その手の運動では否定しているじゃないか
正しく理解した上で、過激なジェンダーフリー運動が問題になってるんだろう

男女共同参画にジャブジャブ注ぎ込まれる、年間10兆円という膨大な予算にも疑問
利権や怪しい政治運動の温床になっている
10兆あれば、増税なんか問題にならないのに
361名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:23:59 ID:CDvW5CNW0
ジェンダーフリーとレスを混同しているってのは分かるけど、
女人禁制の山を強行登山した例もあるように、ジェンフリ活動家自身が正しく理解していない。
実態がまったく伴ってない。正しく理解するべきはジェンフリ活動家だろうな
362名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:26:40 ID:OaT54n3s0
>>360
その年間9兆だか10兆だかって、福祉予算とかを含んだ額だって聞いたぞ。よくある数字のトリック。保守派の印象工作だな。
363名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:28:28 ID:D6jMpC950
1. ジェンダーフリーと男女平等

「ジェンダー」は、社会的・文化的につくられた性差の意味に使われています。
そして、社会的・文化的につくられた性差を解消するという意味で、「ジェンダーフリー」という語が使われるようになりました。
言い換えると、ジェンダーフリーは「生物学的な性差以外は、男女の区別を認めない」ということです。
一方、男女平等は、「男女それぞれの特性を認め合い、人間として平等に扱う」と
いうことですから、ジェンダーフリーとは根本的な違いがあります。

2. 男女共同参画
真の男女平等をめざした社会をつくる目的で、平成11年に男女共同参画社会基本法(以下「基本法」)が制定されました。
政府は、この「基本法」を運用するにあたって、「ジェンダーフリーをめざすものではない」と言明しています。
そのような中で、伝統的な文化や慣習を否定して性差別をなくそうとするジェンダーフリー運動が起きてきたことは否
めません。

しかし、ジェンダーフリーの前提条件になっている「男らしさ、女らしさなどの性差が社会的・文化的につくられる」という見方は、
最新の脳科学で大部分が否定されています。さらに、育児に関して、母性と父性の異なる特性がそれぞれ重要な役割分担をしていることが、
明らかにされています。このような点からも、ジェンダーフリーの考え方には疑問が残ります。
364名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:30:52 ID:GDhVvcdYO
>>359
保守派に洗脳って釣りか?
保守なんてのは社会の基盤に広く存在するんだよ。
そうして社会の価値観の基礎となっているから保守なんだ。
365名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:31:41 ID:EpbZodUn0

「ジェンダー」って言葉自体は国連や世界中で普通に用語として
使われてる。

にも関わらず「ジェンダー」という言葉を聞いただけで、
脊髄反射するのは一部の日本人だけ。この人たちは
「男女共同参画法案」から「ジェンダー」って言葉を消したいらしい。

言葉狩りみたいなもんだね。
366名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:31:52 ID:n3M5v3BJ0
つーか男はこども産めないから働き蜂になるしかねーだろ

女は代理母出産使えば仕事休んでポジション失う事もないんじゃね?
367名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:35:34 ID:CDvW5CNW0
大峰山の件では、性同一性障害ならどうなんだとか、
動物のメスは駄目なのかなどと難癖つけて、
しっかり伝統を否定してましたがな。
368名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:35:42 ID:OaT54n3s0
>>364
言い方悪かったかな。じゃあ、超保守派。
369名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:37:06 ID:n3M5v3BJ0
>>365
ヒント:日蘭のコーヒーショップ、日本のホワイトバンド、日本のライブエイト、日本の共産党

名前は同じようでも中身、その性質が大きく違う事がある。
370名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:38:33 ID:D6jMpC950
ジェンダーフリーは科学的な根拠を否定していてカルト宗教のようなものです。
371名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:38:43 ID:FJknFQm40
>>365
ジェンダーって言葉に嫌悪感を抱かせるまでにした、某女性議員連中が悪い。
372名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:39:12 ID:EpbZodUn0
>>369

だから呼び方だけ変えたって意味ないんだよ。
中身が問題なら中身で議論したらいい。
373名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:44:11 ID:QcWQfwGOO
中身は国家破壊活動
374名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:46:02 ID:w0gpQ++A0
>>362
平成17年度 男女共同参画推進関係予算概算要求額(総括表) 資料1?1
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka16-1-1.pdf

全部、男女共同参画のもとに予算組んでるよ
福祉って年金や介護のこと?
それがなんで男女共同参画の名の元に組まれてるのか
そこが不透明だろう

しかも妙なとこに何百億も平気でつぎ込んでる
「生涯を通じた女性の健康支援」とやらに400円億だぞ?
なんだこれ
男のほうが平均寿命短いんだけどな
375名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:46:16 ID:D6jMpC950
ジェンダフリーは思想自体が電波のカルト宗教です。
戦略的に人々を騙して社会に浸透させようとしていることを明言しています。

上野千鶴子は平成16年11月8日に神奈川県平塚市で開かれた「ジェンダーフリーのどこが悪い」と題した講演でこのような発言をしている。
=====
ジェンダーフリーという言葉を使わなくても、痛くも痒くもない。使うなと言われたら「男女平等」という言葉を使って、置き換えればよいのです。
そんなに大騒ぎするほどのことでもない。ジェンダーフリーバッシングをする人には「それなら、あなた男女平等には反対ですか。男尊女卑は好きですか」と
畳み掛ければ言葉がつまります。
〜大体男女共同参画法を通したのは不勉強なおじさんたちです。不勉強だったんですよ。無知。
それで通ってから、変革の嫌いなおじさんたちは、気がつきました。それでいまさら攻撃しています。
ざまあみろ。
376名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:46:40 ID:EpbZodUn0
>>371

まあ、そりゃ日本のローカルな問題。

国際的にはすでに「ジェンダー」「セックス」「セクシャリティ」
という概念・用語は普通に定着している。

ジェンダー=身体的(先天的)性差を除く社会的・文化的(後天的)性差

セックス=身体的(先天的)性差

ジェンダーはセックスにも起因するという考え方が一般的で、
セックスに根ざしたジェンダーという意味で「セクシャリティー(性的指向」
という言葉も生まれている。

ジェンダフリーという言葉も、世界では身体的性差を無くそうという意味
じゃない。佐藤ゆかりとかは、日本で誤解されて使われてるジェンダーフリー
という言葉の意味を世界水準に戻そうって言ってるだけだろ。

377名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:46:44 ID:OaT54n3s0
>>372
その通りだな。
なんか最近、自分基準のイデオロギーで勝手に分類して、敵味方に分けるやつが多すぎてうざい。
他人のサイトの引用をソースとか称して、さも偉いような顔しやがるし。
378名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:48:14 ID:CDvW5CNW0
>>371
だよな。ジェンダーの解釈も人によって違うし、
それを使う人がにフェミニズムやマルクス主義やらの思想に偏ってる人が多いからな。
誤解だと言っても、使ってる人があれだから・・・
379名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:51:47 ID:w0gpQ++A0
>>372
十分中身で議論されてるだろ
ジェンダーって言葉を使ったのは、その運動してる人達
まわりから押しつけたわけじゃない
だからそのジェンダーって言葉が胡散臭くなったのも
その運動が、いかがわしい中身を伴ったからだよ
380名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:53:25 ID:CDvW5CNW0
>>377
ちょっとまて、保守だの革新だの分けてるのはお前じゃないのか。
まさか自分だけは違うとか?
381名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:54:37 ID:EpbZodUn0
>>378

ジェンダーの解釈に違いはないよ?この用語自体を問題視しても
仕方がない。アメリカの教科書でもちゃんと定義が確定している。

「ジェンダーフリー」って言葉は日本では解釈が分かれているのは
確かなようだね。

でも、単なる学会とかで便宜的に定義されて使われている用語に
過ぎない「ジェンダー」を指して、「ジェンダーフリー」憎けりゃ
「ジェンダー」も憎いってなるから、おかしくなる。
そうやって言葉狩りしたところで意味なし。
382名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:55:44 ID:FuRx62U60
とにかく、左かかった思想は禁止だ。
383名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:56:59 ID:XRWzYJ4E0
ジェンダーという言葉自体が問題なんじゃない。
ジェンダーフリーを掲げてアフォやらかしてるフェミファシストに問題があるんだよ!
384名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:57:20 ID:w0gpQ++A0
>>381
おかしくないだろ
言葉狩りをしてるんじゃなくて、運動の中身が問題なんだから
だから>>1の、「ジェンダーという言葉に誤解がある」はズレた見方
最初からジェンダーって言葉が危険だなんて、誰も思ってなかった
だから騙されたんだけどな
385名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:57:22 ID:D6jMpC950
リストラというのは本来、事業再編成と言う意味だが。
一度、言葉が汚れてしまうと、どうしようもならない。
中小企業白書はリストラという用語を使うのを止めてリエンジニアリングという用語使用に改めた。
386名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:00:29 ID:OaT54n3s0
>>380
う〜ん、説明するのは難しいのだが、おれが言う保守派・革新派ってのは信条じゃないんだよな。
政治的な保守派・革新派とでも言うか。

>>385
日本は言霊の国だからなあw
387名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:02:05 ID:EpbZodUn0

ジェンダーフリーは思想かもしれないが、ジェンダーは思想ではない。

男とか女とか、そういう用語に過ぎない。

ジェンダーフリーも日本の一部過激なフェミが誤用&アンチフェミが
意図的に歪曲しただけで、世界的には、性差は認めた上で、能力があ
るにも関わらず性差のみを理由に差別されることを是正する程度のも
の。能力がないにも関わらず女性を優遇しようという政策(アファー
マティブアクション)には否定的。個人の選択の幅を少し広げる
もので、誰かに何かを強制して押し付けようというものではない。
388名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:02:16 ID:qNWWoQvz0
>375
レッテル貼りの 議論放棄か。
もはや、ただの基地外だな。
389名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:02:53 ID:w0gpQ++A0
>>386
同じ言葉使ってて、自分だけ意味が違うは通らないよ
レッテル貼ってるのも同じじゃないか
390名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:03:19 ID:D6jMpC950
ジェンダーフリーという用語は、アメリカでも、日本政府でも、国連でも、公式に使われていない。
なお、日本政府は平成15年2月27日の予算委員会第一分科会における官房長官の答弁として、
「ジェンダーフリーという言葉はいかなる場合でも使ってはいけないということではない」
「誤解を招くような、そういうおそれがあるので政府として公式に使っていない」
「使用する際に、例えば地方公共団体とか関係機関において用語を適切に定義して、
それが誤解なく理解されるようにする、これが大事だ」との見解を示している。
391名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:06:07 ID:EpbZodUn0
>>390

ジェンダーフリーは知らないが、ジェンダーは世界で使われてるよ。
普通に学術用語として、統計とかで使われてる。
392名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:06:41 ID:ofw5LynE0
誤解というか悪用しすぎ
393名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:06:57 ID:w0gpQ++A0
1度、綺麗になってから出直せといいたい
批判されてから、都合よく本来はこういう意味ですと言われても
信用できるわけがない
中身がそのままで、裏で舌を出してても見えないからな
394名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:07:48 ID:OaT54n3s0
>>389
確かに説明が後付けじゃいかんな。それはおれの怠慢だった。

>>390
英語で「ジェンダーフリー」って言うと、「男女の性差を無視して、無理やり平等を押し付ける」みたいなニュアンスがあるらしい。
「ジェンダー」は国際用語だが、「ジェンダーフリー」は日本で独自に意味づけされた言葉らしい。
395名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:09:25 ID:D6jMpC950
ジェンダーは専門用語ではなく英単語。

en・der -[名]
1◆〔文法〕 性
:the masculine [feminine, neuter, common] 〜 男[女, 中, 通]性
German has three 〜s. ドイツ語には 3 つの性がある.

2◆《口語》 (人の)性, 性別, ジェンダ− 《社会的, 文化的意味づけをされた男女の差異》.
396名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:10:06 ID:qi0zIvpa0
男尊女卑ではないがやはり適材適所ってものはあるわけで
女のドカタや男の受付とか向いてないと思う
男は男、女は女で分けることが何故気に入らないんだろう?
397名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:13:43 ID:D6jMpC950
>>395
gがぬけてた

gender -[名]
1◆〔文法〕 性
:the masculine [feminine, neuter, common] gender 男[女, 中, 通]性
German has three genders. ドイツ語には 3 つの性がある.

2◆《口語》 (人の)性, 性別, ジェンダ− 《社会的, 文化的意味づけをされた男女の差異》.



398名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:14:36 ID:EpbZodUn0

「ジェンダー、誤解されている。正しい理解を」

↑これはこのスレに多くの人が書いているように、
「ジェンダー」と「ジェンダーフリー」をごっちゃに
考えてる人がいるから、やっぱり誤解されてるんだと思う。

前者は用語。後者は思想。そもそもそこが誤解されてる。
それぞれの内容も世界水準の解釈と日本独自の一部の解釈
とではギャップがありそう。

誤解がもう一般化してしまったのなら、言葉を言い換える
のも一つの手だが、なんか日本人の英語オンチみたいで
恥ずかしい。
399名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:14:48 ID:RZC1UtH40
俺はアーティストという言葉を何とかして欲しい。
400名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:16:02 ID:01xGsif40
>>396
そんなことはどうでもいい。
奴らにとっては男女参画の存在意義がなくなることのほうが
国や国民がおかしくなることよりあってはならないことなのだ。
奴らの失業を意味するのだから。
401名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:17:03 ID:3CnXZ5WX0
>>381
誰も言葉狩りなどしてないと思うが・・・。
責めるべきはジェンダーという言葉に批判的になる人達ではなく、
日本においてジェンダーという言葉にダーティなイメージをつけた人達。

まぁ、今更遅い気もするが。
>>386の言う通り、日本は言霊の国。
日本において、言葉に一度付いたダーティなイメージを払拭するのは、並大抵の事ではないよ。
402ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/12/08(木) 06:19:01 ID:ASGgNgfM0
もうなんでもいいから、アホみたいに金使い込まないでくれ給え。
403名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:19:50 ID:D6jMpC950
普通役所ではかたかな言葉を漢字に置き換えるから

 ジェンダー → 男女の社会的役割

で「男女の社会的役割の見直し」でいいんじゃまいか
英語で話す時はgenderを使えばいい
404名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:19:55 ID:pFbJ44RP0
呉智英 講演会

「セックスの嘘、ジェンダーの嘘」

日時:12月14日(水) 午後4時20より
場所・早稲田大学本部キャンパス 15号館−102
405名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:22:10 ID:gepmP9Rn0
ジェンダーを誤解してんのはさぁ、俺らじゃなくてお前らの方だろう。
誰が国を挙げて社会の最小単位の破壊に邁進してくれつったよ。

個人の自由は絶対であるなんて勘違いしちゃ、殺人すら肯定せにゃならん。
全体の幸福(最大多数の幸福だの最小少数の不幸だの)のためにルールがある。
一部の女の我侭のために全体を傾けてどうすんだよ。
女性の正当なる権利活動大いに結構。でも、少子化で十分に国傾いてんだよ。

せめて死亡と生誕がイーブンになるまで、そのカルト思想の矛先収めちゃくれんかねぇ。
406名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:23:51 ID:EpbZodUn0
>>401

一部の過激なフェミ、そして一部の過激なアンチフェミ。
この両者に責任があると思うな。

ジェンダーという言葉が輸入されたときは、そのままの意味で
輸入されてたはずだし、多くの人は普通にそのまま使ってた。

過激フェミがを「ジェンダフリー」思想を過激化する一方で、
アンチフェミも「ジェンダフリー」排斥だけに満足せず、
「ジェンダーフリー」に「ジェンダー」って付いてるから
「ジェンダー」って言葉も悪いっていうイメージを植えつける
キャンペーンをしてきたのも事実だと思う。この点が言葉狩り
っぽく感じたわけ。

だから、佐藤ゆかりが「本来の使われ方に戻そう」って感じの
こと言ってるのは理解できる。

「ジェンダーフリー」はともかく、「ジェンダー」まで狩るのは
どうかなあ?もう広く使われてるのに。

407名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:25:17 ID:w0gpQ++A0
>>398
それは詭弁

>>1で「ジェンダーという 言葉 が誤解されてる」といいつつ
「ジェンダーという 概念 の正しい理解を徹底する必要」と言い換えてる
ジェンダーって言葉の意味だけなら「性差を指す言葉」で終わりだろう

概念、ということは男女共同参画運動の中身を指してる
すでに日本では、「ジェンダー」に「ジェンダーフリー運動」という意味が
含まれて使われてるんだよ
408名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:26:23 ID:D6jMpC950
art・ist -[名]
a◆芸術家.
b◆美術家; (特に)画家.
2◆(その道の)達人, 名人 .
3◆=artiste.
409名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:27:51 ID:QUnTx7Bv0
まずアホ見たいに大規模な男女共同参画関係の予算を減らせ
話はそれからだ
410名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:28:01 ID:w0gpQ++A0
>>406
>ジェンダーという言葉が輸入されたときは、そのままの意味で
>輸入されてたはずだし、多くの人は普通にそのまま使ってた。

これは嘘だろう
ジェンダーという聞きなれない言葉が、一般に使われるようになったのは
ジェンダーフリー運動のせいだ
最初からセットだったんだよ
411名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:30:11 ID:D6jMpC950
「ジェンダーフリー」という用語について山口智美は、
「ジェンダー・フリー」という言葉は、行政主導で生み出され広められた。
まず、アメリカの教育学者バーバラ・ヒューストンが論文で「ジェンダー・フリー」を批判した。
それを誤読して、東京女性財団の刊行物が、「ジェンダー・フリー」を積極的に擁護する意味で紹介した。
後、他の学者たちも意図的か誤読かはわからないが、その誤解をそのまま引いて、
「ジェンダー・フリー」について解説した論文を出版し続けてきた。
と述べている(「『ジェンダー・フリー』をめぐる混乱の根源(2)」



結論、東大のでっぱ電波女が悪い
412名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:33:56 ID:EpbZodUn0
>ジェンダーって言葉の意味だけなら「性差を指す言葉」で終わりだろう

広辞苑で調べてみなよ。

「生物学的な性別を示すセックスに対して、社会的・文化的に形成される
性別」って書かれてる。「性差を指す言葉」では明らかに誤解を招く。

用語と思想の区別をつけてほしいところだけど、それがごっちゃになってる
んだったら「ジェンダーという 概念 の正しい理解を徹底する必要」も
あるだろう。それが無理でジェンダー=ジェンダーフリー運動ってのが
もう一般化してるんだったら、別の言い方にすりゃいい。

ただし、国際会議や学会で日本だけで通じる概念をもって「ジェンダー」
と「ジェンダーフリー」をごっちゃに使えば恥かくかもしれんが。
413名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:34:11 ID:Pml76qUM0
データベース設計するのにテーブルのフィールド名に
sexって使いたくないからgenderにしてる。
使ってるのはそれくらいだな。
414名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:34:41 ID:GDhVvcdYO
>>368
じゃあおまいの言う革新・進歩派ってのは超進歩派ってことになるな。
415名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:34:51 ID:gepmP9Rn0
>>406
キャンペーンしてたの誰?
多種多様な「ジェンダーフリー」活動に嫌気が指した人間が、
その言葉全体に嫌悪を抱いただけだと思うが。

そもそもジェンダーが「使われる」ケースは後にも先にもジェンダーの解消しかないだろう。
解消する意図が無ければ社会的な性差はクローズアップされる物ではない。

否定に対する反対意見としての肯定、はあり得るけどな。
416名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:38:26 ID:EpbZodUn0

とにかく、「ジェンダフリー」思想が憎いからって
国際的に広く使われてる「ジェンダー」って言葉まで
狩るのはどうか?という感じだ。
417名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:41:19 ID:mOw4dwWw0
結局、政治に言葉がゆがめられたんでしょ?
なんかもう別の言葉発明したら?
418名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:41:29 ID:w0gpQ++A0
>>412
どこが誤解を招くんだ?
一般的に、性差に社会的文化的背景があるなんて当たり前だよ
男の子は鯉のぼり、女の子は雛人形って感覚は普通だろ
いちいち、生物的とか文化的とか分けようと区別するから
かえっておかしなことになってしまうんだ

>別の言い方にすりゃいい。
別の言い方にするのに伴って
ジェンダーフリーのいかがわしさ、過激さを繰り返さない
という基準をきちんと示すべきだな
419名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:43:31 ID:EpbZodUn0
>そもそもジェンダーが「使われる」ケースは後にも先にもジェンダーの解消しかないだろう。

何度か書いているけど、国際的な統計調査なんかの基礎データの一つとして
ジェンダーってのはよく使われる。

ジェンダーと貧困だとかの相関を調べるときとか。

誰もこのときジェンダーを「ジェンダーフリー運動」なんて考えないよ。
「女性」「貧困」「環境」だとかの用語に過ぎないのであって、思想と
結びつけて「ジェンダー」という用語を無くそうとしているのは日本だけ。

「ジェンダフリー」思想の方は問題があるのであれば、是正すりゃいいが。

420名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:45:36 ID:D6jMpC950
成田空港に

「日本人はこちら、エイリアン(alien)はこちら」

と書いてあるのが批判されているが、どう思う?
421名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:50:09 ID:CDvW5CNW0
>>419
ジェンダーフリーが日本だけのものなら、
日本で誤解を招いたジェンダーを無くしてもいいでしょ。
逆に何で拘ってるのか分からんな。
422名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:51:19 ID:EpbZodUn0
>一般的に、性差に社会的文化的背景があるなんて当たり前だよ

「一般的に」「当たり前」←こういう主観を交えない、過不足ない
説明を加えた定義は必要でしょう。

「ジェンダフリー」の解釈がバラバラで、過激に使ってるフェミも
いるから、基準をきちんと示すべきといいながら、用語として
「ジェンダー」という意味もきちんと定義づける必要はある。
じゃないと、やはり誤解を招く。「性差」だけでは、そこから
色々解釈が分かれる。

あくまで議論をする際の用語を便宜的に定義して使うべき→その
便宜的に使う用語まで狩ってどうする→議論もできないってこと
を言っている。

もう一度言うが、ジェンダーは用語であり、ジェンダーフリーは
思想。思想が嫌いだからって関係する用語まで使うべきじゃないって
どうなの?


なんか話がかみあってないよね。
423名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:51:23 ID:w0gpQ++A0
>>416
和製英語であるカタカナのジェンダーは
国内では無くなっても困らない
言葉狩りって中身は問題無いのに
言葉の印象だけで禁じるってことだろ
ごっちゃにしちゃダメよ
英語でgenderと表記する必要があれば、そうすればいい

>>419
>思想と結びつけて「ジェンダー」という用語を無くそうとしているのは日本だけ。
結びつけたのは、その思想を振り撒いた人達
それにジェンダーって用語を国際会議で使うななんて、誰も言ってない
国内で無理に印象の悪い和製英語を使う必要ないだろ
日本語で書けばいいだけ
424名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:53:49 ID:EpbZodUn0
訂正=示すべきといいながら→というのなら
425名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:53:55 ID:iK1xpTz20
ジェンダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

ジェンダー【gender】
--------------------------------------------------------------------
1 文法で、名詞や活用語の男性・女性・中性といった分類。

2 社会的、文化的に形成される男女の差異。男らしさ、女らしさといった
言葉で表現されるもので、生物上の雌雄を示すセックスと区別される。
--------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

426名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:54:51 ID:w0gpQ++A0
>>422
書き損じ?
文章が繋がってないんだけど

議論での誤解を回避する目的なら
「文化的な性差」「社会的な性差」「肉体的な性差」「心の性差」
などと、ちゃんと日本語で言うのが正しく伝わるだろう
無理してジェンダーなんて言葉を使う必要はないよ
427名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:55:00 ID:T56Hf7zW0
向き不向きという壁を乗り越えさせるのに税金を使う必要はない
428名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:57:28 ID:wHHQZ5a00
性差を価格としてみて市場の良いように任した結果が現在の慣習で
それに国家が介入するんだから。
性差の自由主義が今までで、むしろ性差に予算をつけて均衡を図るのは
性差を前提にしているからジェンダーフリーではないのでは?
429名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:02:29 ID:gepmP9Rn0
>>416
ジェンダーと貧困の相関を調べて?
つまり、社会的性差の大小とその文化圏の経済レベルを比較するんだろう?
で、その先は?

ジェンダーと言う単語はなるほど、単語でしかない。
だが、その単語を使う先にあるのは何だ?
確かにグラフには「ジェンダー」と「貧困」があるだけかもしれないが、
その概念を結び付けている人間には何らかの意思があるだろう?

俺は一部不当かつ全体の不利益となるジェンダーの解消は肯定するが、
結局ジェンダーはその解消とセットにならざるを得ない。
なぜなら、ジェンダーは肯定するまでもなく自然の物だからだ。
人が生きコミュニティーを形成する中で自然に発生した概念でしかない。

ジェンダーっつー言葉も、ジェンダーフリーっつー言葉も、別におかしかない。使いたきゃ使え。
俺らが批判してんのは最初から言葉じゃねぇよ。中身だ。
テメーらの用意した中身がクソだったからって、「言葉を非難しないで下さい?」。
何だそりゃ? 元から非難されてるのはお前らがジェンダーフリーって書いた箱の中身だろうが。
本当のジェンダーとやらの面に泥塗ってんのはどこの誰なんだよ。
反省すんのはそれ見て「きめぇ」と思ってる俺らか? 相変わらず泥塗りたくってる馬鹿か?

屁理屈はいらねーんだよ。中身中身っつーなら、さっさと中身持って来い。
430名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:02:52 ID:EpbZodUn0
>>426

>>424のところかな?

日本での議論で「ジェンダー」をちゃんと世界的に使われている意味で
訳した日本語で使うのなら別にそれでいいと思うよ。むしろ変な
誤解を生むのであればその方がいいと思う。

ジェンダーは単に「生物学的な性差を除く社会的・文化的性差」の
事を指して、実際にそうしたものがあるかどうかは別にして、
議論をする際に便宜的に定義された用語。この用語に対して、
「ジェンダフリー」と似ているから(?)、「ジェンダーフリー
と同類後だ!」「使うべきではない!」と決め付ける議論には違和感。

単にわかりにくいし、誤解を避けるために日本語で、というのならわかる。

431名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:05:15 ID:D6jMpC950
英語では、gender role free (男女の役割の自由)と言うみたいだ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Gender_role

英語でgender freeというとgender free language という意味で、
論文などの作文技法を示すみたい。
http://leo.stcloudstate.edu/style/genderbias.html
432名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:06:04 ID:Zb5c5Ek70

ジェンダー思想の正統な理解を「誤解」と強弁しますか?

気違いは
433名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:06:24 ID:Zb5c5Ek70
あれ?
434名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:08:01 ID:EpbZodUn0
>>429

それ俺へのレスですか?明らかに話がかみあってないよね。
俺に言われても困る。
435名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:15:44 ID:4drBD7w/0
フェミニズムが左翼運動の亜種であることがばれたからジェンダーに看板付け替えただけ
しつこく宣伝活動してそれでも普及しないようだったらあっさり捨て去って
中身はそっくり保存したままでまた看板付け替えるだろう
436名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:16:43 ID:w0gpQ++A0
>>430
上でも言ったが

>「ジェンダフリー」と似ているから(?)、「ジェンダーフリーと同類後だ!」
>「使うべきではない!」と決め付ける
ではなくて、日本におけるジェンダーという言葉は
ジェンダフリー運動とセットになってたから、浸透したの
これは理解できるでしょ?

ジェンダーという単語に、胡散臭い運動の中身もついてしまってる
これは過激で破壊的なジェンダーフリー運動をした人達のせい
だから、ジェンダーはもう止めとけと言ってる
今更、正しい意味はこうですと言っても、表面を飾ってるだけで
裏では相変わらず過激です、じゃシャレにならないからね
そういう信用は、もうこの言葉にはないよ

俺達が言葉を狩ってるのではない
ジェンダーという言葉を殺したのは、ジェンダーフリー運動をしてた人達だ
437名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:18:09 ID:gepmP9Rn0
>>434
言葉狩りとかじゃなくて、そもそも男女共同参画における
ジェンダーという単語はジェンダーフリーと言う位置づけでしかあり得ない。

男女が可能な限り平等に社会に参画できるようにする計画において、
社会的性差を肯定しましょうって論議が起こると思うか?

少子化を解消しましょうって議論においてならば、
以前存在した社会的性差を肯定しましょうってのはあり得るけどな。

まあ、男女共同参画と少子化が同列な時点で頭おかしいとしか思えんが。
実現可能だが実質不可能な馬鹿げたベクトルだ。
438 ◆HqsTgmTLvU :2005/12/08(木) 07:18:17 ID:xAJIUa6+O
だから女は…
439名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:22:48 ID:HCJ7Vdqd0
現実に運用する側が度々暴走している件について
440名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:25:10 ID:D6jMpC950
次の意味を答えよ

リストラ
クレジット
ソーラーシステム
エイリアン
ジョーズ
441名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:26:43 ID:sbqIeAnp0
更衣室やトイレは男女統一すべき
442名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:27:38 ID:A88GspvDO


密入国者の子孫である在日韓国人が日本人を装い
福島教信者となり反日ブログで
脳内妄想護憲9条ジェンダお花畑公開オナニーショーで炎上
ファビョ〜ン
お祭りワショーイ開催中↓
http://blog.m.livedoor.jp/naohirosan/index.cgi


ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!

443名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:30:09 ID:yZtkadmd0
誤解じゃない!
444名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:30:09 ID:cC/F2htm0
そういえば井脇のぶ子が死にかかったらしいのだが生き返ったのか?
445名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:32:37 ID:rWEx5Y810
>>385
『リストラ』の前は『雇用調整』という言葉だったな
446名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:33:56 ID:rVOeum/y0
誤解されてるってより、誤解されるような人間が唱えてるせいだろ?
結局、言ってる奴が端から信用できないつー話だろ
447名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:34:17 ID:xKrGsMrE0
お好み焼きは男が焼け
448名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:35:34 ID:yZtkadmd0
根本が共産主義思想だよ?

9兆円がアカの活動資金ってこと
449名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:37:35 ID:jyYBem/p0
誤解されてないよ。
多くの団体が行動で示してるから、ジェンダー=破壊という言葉にすでになってるんだよ。
人権と一緒。
人権=賢しい暴力・強姦・侮辱という認識にすでになってるし。
450名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:42:02 ID:zhchbFUo0
「ジェンダー」は誤解するなってのも無理な話で。
基地外フェミニストが振りかざしてる限り誤解は解けないと思う。
国際的に使われてるGenderといわゆるジェンダーは既に違うモノである訳で。

むしろ別語なり訳語をキチンと定義して使ったほうがいい、が行政方面は
その才能に著しく欠けてるからな。
451名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:45:00 ID:cCYY+x0N0
>>450
愛国も街宣が振りかざしてる限り封印するべきだな
452名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:46:20 ID:wCzf9ql20

朝日新聞がgoogleに圧力「検索結果からあのページを消してくれ」

現在当サイトは、googleの検索に表示されない、いわゆる「google八
分」が継続中です。google八分は、国民の知る権利を不当に操作・侵害
し、市民の利益を損なうものです。これまで、株式会社ウェディング
(現:セリュックスラヴァーウェディング)の申請によって、市民の利
益が奪われたと考えられていましたが、もしかすると朝日新聞のせいか
もしれません。と言うのも、ある筋から、「朝日新聞社が、googleに申
請したFAX」を入手したからです。

http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2005/1207.html
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/2005/1207-1.gif
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/2005/1207-2.gif
453名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:46:47 ID:D6jMpC950
>>440
リストラ restructuring.
再構成、再構成、再構築, 構造改革.

クレジット credit.
信頼, 信用,信用貸し,預金,履修証明,貸し方

ソーラーシステム solar system.
太陽系

エイリアン alien.
外国人.在留外国人.

ジョーズ jaw
あご,しゃべる,くどくど言う,お説教をする.
454名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:48:41 ID:GHgdp4240
何故か日本では
フェミ=サヨク=売国主義
とつながることが多いんだが、これはなぜ?
日本社会の転覆を目的に、フェミニズムを隠れ蓑にして工作活動しているということ?
455名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:53:10 ID:O7fyWzcd0
上司に「これからは女性の時代だ!」とかおだてられて
シャカリキになってるバカ女見ると性差ってあるんだなと
つくづく思うんだけど。
ジェンダーに傾倒してる女って特に(IQとは関係無く)バカに見える。
456名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:54:10 ID:PBM6BRvW0
まぁ、実際、ジェンダージェンダーと唱えている連中は、伝統破壊が大好きなご様子で。
457名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:56:29 ID:cCYY+x0N0
>>449
そりゃあ不当な性差別や人権侵害があっても是正しようとせず、
問題提起をする人間を寄ってたかって「クソ真面目」とかいって叩く
そういう小市民の卑小な性質があるから、村八分に対抗できるような
組織と思想に支えられた偏向団体しか残らないのは当たり前。
458名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:01:32 ID:zYSErX1y0
ニートが大いに語るスレはここですか?^^;
459名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:01:32 ID:gepmP9Rn0
>>454
根本的な倫理観として、差別・区別が嫌いだからだろう。
「何で男女差別がいけないの?」って問いに対して
「差別はいけないから」と回答できる人種。

そして、国籍もまた立派な区別事項。敵視するのは当然の成り行き。
まあ、国という概念でなく日本をターゲットに転覆させようと思ってるのもいるかもしれないけどな。
「差別は嫌いだけど中国マンセー」ってのはそっち系か真性の馬鹿。
460名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:06:42 ID:zhchbFUo0
「差別は嫌いだけど中国マンセー」
「差別は嫌いだけど日本人は本当にダメ」
むしろこの系統しか目に付かない罠。
461名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:06:54 ID:FX8vmtMB0
オフ板・VIP板で話題の福岡県太宰府市男女共同参画。
いまだに基本計画書にジェンダーフリーを謳ってる呆↓

http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/mpsdata/web/1615/puran.pdf
462名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:06:58 ID:2Ry2LRTN0
>>1
誤解されている×

誤解させられている○

左翼の常習的な手口だお
463名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:08:57 ID:UIgXQmNA0
>>454
ソ連が滅んで、マルクス主義者が組織をまとめられないから出てきたのがジェンダーフリー。
464名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:09:33 ID:cCYY+x0N0
>>459
>>460
ならどうすればいいんだ?
偏向団体もろとも「非合理的性差別の解消」まで憎悪し葬り去ればいいのか?
465名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:10:52 ID:XRWfdm0y0
女性への暴力なんてジェンダー論をもちだすまでもなく暴力自体
法律で禁止されてるじゃん。
性質の違う各論を政治運動のために一緒くたに性差の問題として
論じるのが不自然なんだよ。

466名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:12:26 ID:A9+FgmTk0
ジェンダーってアレだろ?
子供を産みたくないってことだろ?
467名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:15:30 ID:UIgXQmNA0
>>465
むしろ「男性への暴力こそ社会的先入観によって警察に取り上げられない。」をジェンダーフリーして欲しいね。
夫婦間の殺人事件が60:40なのに、暴力事件が95:5なのはどう考えてもおかしい。
468名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:18:22 ID:iCsPKrSJ0
>>464
差別の基準、あるいは平等の概念をきちんと持てばいいだけ。

例えばトイレは男は青、女は赤で示されていることにフェミがイチャモンをつける場合があるが、
社会の中で男性用女性用の識別として色別にすることは必要だろ。
これはある道具や施設を人間が識別するためのマーキング。
単に男が使うものか、女が使うものかを判断する区別の手段であって、
便宜的に青と赤に分けても人間の尊厳が損なわれるわけじゃなし。
だからこれにイチャモンをつける奴はフェミか、最大限好意的に解釈してもバカ。

一方で女が公共施設やらホテルなんかで、なんでもかんでも「女性専用」を望むのは差別だな。
あれは単に男を排除したいだけで、またそれら施設を男が利用する機会について公平性を考えていない。
469名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:18:29 ID:Btk1rEErP
ジェンダー、募金、NGO、宗教、偽善は常に悪用されて来た。
声高く叫ぶ者が同一視されるのは当然の結果だ。
470名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:19:31 ID:tAjDCfN4O
男だから、女だからというの差別を無くそうとして
男らしさ、女らしさ自体を無くす事を強制している社会
471名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:21:42 ID:4UO7jMYH0
>>454
差別主義=ウヨ=自己中心主義
がつながることが多いんで、その反動
472名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:25:08 ID:rJbWZM4K0
>  提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
>  招き、

【掟破】女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行★7@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132865018/l50
473名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:30:19 ID:cCYY+x0N0
>>465
男への暴力は温存したいんだろうよ。


論点:女性専用車両を考える
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200505/428.html

こういう記事があるんだが、要は「男は痴漢予備軍だから迫害すべし」という内容。
もちろん、痴漢のうち男が占める割合が圧倒的に多いからといって他の男には関係なく、
男だけが不利益をこうむる理由など無い。

つまり、派手に活動するジェンフリ論者の本性は、単なる男性差別主義者であって、
「平均すると女の能力が低い」という統計をもとにすべての女の能力が劣るとするような論法を
ただ単に男女入れ替えただけ。
474名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:32:06 ID:xCBDnm/i0
女性の社会進出は悪か必要悪か? part6
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1131666157/l50
1 :男女共同参画を観察:2005/11/11(金) 08:42:37 ID:H2t9ndsK
少子化、犯罪(性犯罪を含む)の低年齢化・増加をもたらした女性の社会進出の拡大。
さらに、離婚者・未婚者の増加をもたらした女性の社会進出の増大。
もちろん、社会進出せざるえない事情のある女性の存在を否定はしないが・・・。

社会的に、社会にとっての女性の社会進出ってどうよ?  
悪?それとも社会が許容せねばならない女性のわがまま?

過去スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082548681
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1094606086
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1104824862
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1112234403
前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1121547143
475名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:35:36 ID:gepmP9Rn0
>>464
個人的な思想信条に左右されない、最大多数の幸福を目標とした
バランスの良い制度を模索すれば良いだけだ。

時には差別を肯定する事も必要だろう。誰かが不利益・不自由を押し付けられる事もあるだろう。
将来的なより良い環境のために目先の苦痛を請け負わなければいけない者がいるだろう。

ま、最大多数の幸福の追求も思想っちゃ思想だけどな。
476名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:36:20 ID:ytaZ0LNJ0
>>473
それ本当に少しは何とかしてほしいよな。
定期券買う時に名前・性別を調べてるんだから、
定期券の値段に差をつけるくらいはあってもいいと思うんだけど。
一方的に男性に負担を押し付ける方法だから納得いかないのに。
477名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:36:59 ID:xCBDnm/i0
ジェンダーフリーとは家庭ないの性的役割分担を否定します。
男らしさ、父性・母性・女らしさ。
これらは全てジェンダーフリーの攻撃対象となります。

小梨不倫女を次の選挙で退治しましょう。
小梨不倫女が議員である「岐阜」の民度の低さを嘲笑しましょう。

国民からノーをつきつけられた不倫女がゾンビ復活を果たした岐阜。
478名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:41:37 ID:G4ryX62n0
ジェンダーフリーを徹底させるなら、まず男の収入にぶら下がって働きたい兼業主婦を教育しなきゃな。
479名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:43:56 ID:v0tec4KdO
家族の否定はしないって…

シングル論とか何なのよ
480名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:45:08 ID:b5WkKnvV0
女性利権ってやつだろうね。なんせ、有権者の半分は女性だ。良く考え付いたものだ。
481名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:45:31 ID:zhchbFUo0
女性専用車両はさすがになぁ。
男性だからというだけの理由で利用できなくなる車両があるし、女性というだけで
全車両が使用できるのだから明らかな性差別だけどな。
女性専用車と男性専用車に完全にわけるならまだしも、理由が痴漢防止ってんだから
痴漢でない男性には完全なる謂れなき差別だよな。

まあそこいらに口をつぐんじゃうのが「ジェンダー」クオリティ。
482名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:46:35 ID:J/inU+100
羽より軽いものはちりである。
ちりより軽いものは風である。
風より軽いものは女である。
女より軽いものは無である。

(夏目漱石著「吾輩は猫である」より抜粋)
483名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:48:01 ID:xCBDnm/i0
>>479
男女共同参画がよく使う詭弁ですね。

ジェンダーフリーは家庭内における”性的役割”を否定するのです。
結果的に家庭を破壊するのであって、家庭そのものを攻撃対象にしていない
ところがジェンダーフリーのズルイところです。

>>479 言い直してあげます。
ジェンダーフリーは性的役割否定により間接的に家庭を破壊しています。
直接的に家庭を否定していません。
484名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:49:54 ID:zy82233k0
>>16
そうなんだよな、正確な日本語訳を普及させないとマトモに相手にされないよ。
485名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:50:03 ID:kv68A1X+O
少子化問題と女性の社会進出は表裏一体と想うんだが…


取り合えずは「寿退社」は禁止してくれ…

ロクに引き継ぎせずに出ていきやがる
486名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:51:20 ID:PqnI7XgE0
自演だー
487名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:52:58 ID:cSxmbmPK0
実際暴走してるのがいるだろうに。
誤解とか言う前に、先にそっちをなんとかしろ。
488名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:56:04 ID:zhchbFUo0
家庭内における性的役割がなくなったら家庭崩壊ってのもわからんが。

子供を育てるに当たって相手がいなくなりゃ自分の好きなように
育てられるから、男女ともに一人で育てた方が都合の良い家庭が
築けるだろうとは思う。

まあ「ジェンダーフリー」が実現すれば女親が親権を取る理由はなにも
なくなるわけだが。
489名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:56:56 ID:SBj0uDBB0
ジェンダーとは、
家事、育児、介護のいずれかが満足にできないことを
ごまかすために唱えるおまじない。
猪口邦子、藤野真紀子、佐藤ゆかり、片山さつきはいずれかが該当。
佐藤ゆかりなんか生活観が全然ない。
490名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:57:25 ID:Azb7Y5DO0
「ジェンダー」というコトバを翻訳できなかったフェミがいかんのだよ。

フェミに限らず日本のインテリの悪いクセ。

コトバの新しさに乗っかるだけなんだよな。こいつらは。

自業自得。

491名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:57:44 ID:KKqQjIUK0
N速+にこんな記事があったので張っておきますね

「ジェンダーの正しい理解を」自民新人議員が提言
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000414-yom-pol

>提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると
一部で誤解を招いているとして、「『ジェンダー』概念の正しい理解を徹底
する必要がある」としている。

あと、ジェンフリのQ&A
ttp://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html

ジェンフリの意味も書いてあるので一度見てみたほうが良いかも。
492名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:59:46 ID:bHrC30G40
日本語っていうのは英語から訳された時点で
誰かがこっそり色をつけられて元の意味とは
違う概念が広まっている場合が多い。
みんなも日本語に気をつけろ。そしてそれを
利用している黒い勢力に騙されず、英語を
勉強しろ。
493名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:00:37 ID:KKqQjIUK0
誤爆しました。すみませんorz
494名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:00:54 ID:lReTjCfZ0
つーか、男女差別よくない!と言えば済むだけの事なのに、ジェンダーなんて
定義曖昧な新語を持ち出してきて「誤解されている」と言われてもな…

理解されたきゃ、横文字なんて使うなよ。
495名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:02:02 ID:6dT7HKzn0
うちはジェンダーフリーを推進しているので、妻が働き俺が家でのんびり2ちゃんしてます。
496名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:02:29 ID:uvHeM1aV0
ジェンダー議論やってるやつらも極左勢力と手を切らない限り
大多数の国民から理解されないと思うぞ。
497男女共同参画によくある質問 :2005/12/08(木) 09:03:42 ID:xCBDnm/i0
Q1)男女共同参画社会は、女性のためだけの社会なのですか?
 いいえ、違います。建前として、男性差別も解消しようとしていますし、最近は男性差別の解消を
 必ず訴えるようにしています。
Q2)男女共同参画は、男女に違いがあることを認めず、男女差をなくし、人間を中性化するという考え方なのですか?
 はい、その通りです。人間の最大の個性である、男らしさ・女らしさを認めない事からはじめます。
Q3)男女共同参画は、伝統や文化を否定するものなのですか?
 はい、その通りです。既存の性分化は全く認めません。
Q4)男女共同参画は、既存の社会制度を否定するものなのですか?
 はい、その通りです。既存の性的役割は認めません。税制・社会福祉制度も家族型から個人型の制度に移行したいと思っています。
Q5)男女共同参画は家族を不安定にし、家族制度を否定するものなのですか?
 はい、その通りです。そもそも、フェミニズム(ジェンダーフリー)は結婚制度の破壊を目的としています。
Q6)女性の社会進出の大切さばかりを強調すると、家にいて家事・育児に専念する人にはなんとなく肩身が狭い思いにさせてしまうのではないでしょうか?
 はい、その通りです。女性の社会進出を促進させるための男女共同参画です。
Q7)女性が働くのはいいことだけど、女性も男性も社会に出て仕事に追われると子どもの成長によくないのでは?
・特に乳幼児期には、母親が育児に専念した方が子どもにとって良いのでは?
 スウェーデンでは1歳児神話・日本では3歳児神話がありますが、男女共同参画では0歳児からの育児の外注・母親の労働を啓蒙します。
・女性の社会進出が進むと少年犯罪が増えるのでは?
 男女共同参画が対象としている児童とは主に小学校入学前、小学校低学年の女性の社会進出に対して邪魔になる年齢までであり
 少年犯罪はあまり関係がありません。調べたことも調べるつもりもありません。
・女性の社会進出が進むと少子化が増えるのでは?
 はい、その通りです。女性の社会進出がすすむとどの国でも必ず出生率が減りました。
 婚外子を増やすことによりどの国も少子化を乗り切っているようです。
498名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:06:00 ID:Y4pjeqXX0
こんなくだらん事よりもっと他にやることがあるだろ
499名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:08:57 ID:NnsfMhs10
佐藤ゆかりはマンコでのしあがったとか、枕営業とか、なにか確たる根拠があるのだろうか?
「公然の噂だ!」とかだったら、女の「井戸端会議が情報源」の話と変わらない。
「省内でのまた聞き」だったら、嫉妬による捏造だとも取れる。

それとも実際にご自身が彼女から枕営業をかけられた?枕営業をかけられた人から直接に話を聞いた?
で、そんなエライ人が2chを?

そういうゴシップを根拠にフェミを叩いても意味無いよ。
大峰山での暴挙でも過激なフェミたちは、言い逃れやすり替えを平気で行っている。
そんな事を許さないためには、かれらの危険な思想を根拠を挙げて晒し上げ、冷静に的確に
批判しないとダメだ。
「女は家に引っ込んでいろ!」などのヒステリックな攻撃や前例のようなゴシップでの攻撃は、
彼らのレベルと同じになってしまう。
500名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:09:36 ID:iHqNVYAU0
女装癖のある漏れをジェンダーフリー社会は受け入れてくれますよね?
501名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:10:07 ID:HRJk+Orz0
ジェンダーフリーって「社会的弱者へ配慮しる」ってことだろ?
だったら用語はバリアフリーでいいんじゃね
502名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:10:53 ID:zhchbFUo0
>>496
基地外フェミに「ジェンダー」って使うことを禁止しない限り誤解はなくならんわな。
503名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:13:01 ID:g8VvS8TX0
「ジェンダー」=

パンツ脱いで中指立てて「早稲田最高!」って女にまたがることだろ?
504名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:14:36 ID:l0MBvWLY0
ひでえなこいつら。
小泉チャイルドだろ。
505名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:17:04 ID:aKk0LA21O
これだからフェミはいかんのだよ。フェミファシストは絶滅せよ!
506名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:17:17 ID:eu4jvg1E0
>>1
> 提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
> 招き、男女共同参画政策そのものへの批判につながっているとして、冒頭で「『ジェンダー』
> 概念の正しい理解を徹底する必要がある」としている。

那智文江さんは家族、性差、伝統文化の破壊を目指しています。
彼女を矯正してください。
507名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:18:47 ID:w99yCp3Z0
誤解されてる、正しい理解を啓蒙

それ間違ってる。

誤解されて当然の屑みたいな活動をしているキチガイ連中を一掃する

が、正しい対策だ。
508名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:20:27 ID:fg/vyZyZ0
性差別解消運動でいいじゃない。
509名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:20:51 ID:znPzLypW0
誤解されているんじゃなくて
言っていることと、やっていることが、違うんじゃないのか?
510名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:21:12 ID:6KQxN41H0
うむ。藤野、佐藤が男女共同参画を実現させる為には、
まずヒステリックなフェミニスト達を教育し直す必要がある。
511名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:21:44 ID:6K158zuN0
>>500
詳しく
512名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:21:47 ID:Ewe/JdvQ0
フェミニストが利用してるだけ
513名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:23:40 ID:VG0z8ABDO
猪豚にいえよ
514名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:24:02 ID:AIZN0yCA0
女性も男性並みに責任持って働けばいいじゃない。
実際やってる人はやってるんだし。女性だからってのは甘え。
515名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:24:58 ID:qxGk/psA0
別冊宝島Real最新刊『男女平等バカ』発売中。
『同和利権の真相』シリーズと同様の深い内容で読みごたえアリ。
516名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:25:14 ID:cJO1bnwS0

ジェンダーフリーは一種の妄念で、反日カルト思想に分類される。
問題なのは、それがまるで新しい思想のように大手を振って表通りを歩き、
国や自治体の予算を使って日本に有害な電波を撒き散らしていた事だ。
簡単に言えば、薄められたマルクス主義で、その手の伝道師だった人が関わり、形を変えて浸透させようとしてきた。

石原慎太郎知事は男女の性差まで否定するジェンダーフリーの概念を
「文化的にも間違っているし、歴史的にも通用しない」とし、「首都圏で結束してつぶさなければならない」と話した。
千葉県の堂本暁子知事は「男女の差別はよくないが、性差の区別がないというのとはまったく違う。
ジェンダーフリーのレッテルをはられるのは迷惑」とした。

すでに2月に福田前官房長官が「ジェンダーフリーという言葉は使わない方がいい」という主旨の発言をしたが、
そろそろ一般国民の目が届かない所で行われていた反日カルト思想の悪行が暴かれていい時期だ。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040513
517名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:25:47 ID:g3eXV3M30
誰が子供を育てるんだ?
共働きしてたら、子供は馬鹿になるぞ。
518名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:27:42 ID:fg/vyZyZ0
とりあえず、日本で実験すんのは止めたい。
519名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:27:52 ID:dFywvIHy0
ジェンダーって日本語訳では何?
520名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:29:17 ID:xCBDnm/i0
>>517
男女共同参画の中の人は、小梨もしくは産みっぱなし。
誰も自分で子育てなんかしていない。

>>499
小汚いマンコの話などどうでもいい。
男女共同参画関連の人は平等に叩く。

佐藤ゆかりの話なら。
自分の過去”不倫”の肯定のロジックならジェンダーフリーは都合の良いロジックだろうね。

ゾンビ復活とジェンダーフリーの関連性は無いと思うが
521名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:29:56 ID:zhchbFUo0
>>519
いまのところは利権と訳すのが正しい
522名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:30:42 ID:vld/H75f0
>>519
社会的性差じゃない
523名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:31:33 ID:SBj0uDBB0
ジェンダーフリーって、
性差別も解消し、性区別をなくす思想だと思っていますが
524名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:34:13 ID:FVqe8s3X0
人間が雌雄同体のナメクジみたいになれば満足かね?
ふたなり好きにはたまらない世界だろうな
525名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:35:00 ID:GeMV08lX0
要するに、あれだろ?

社会に出る女ほど、ジェンダーを叫ぶ

共通の事で男女差別は良くないと思うが、
生活の役割のような事を無理に共同にするのは、人間の生態に反する行為だな。
それを示すように、出生率が下がっている。

勿論、やむを得ない状況で女性が働く場合は、労働者としての差別はだめだと思うけどな。
古来から男が働き女が子守りをするってのは、それが一番自然な役割だからじゃないのか?
人権という言葉と同じくジェンダーフリーという言葉自体が胡散臭いな。

他の生き物で例えれば、
カマキリが交尾後、オスがメスを食べるとか、オスのライオンが狩りをして子守りする
という現実の生態に反する行為を推奨する事だな。
526名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:36:31 ID:EIyRh2Nz0
ジェンダーという言葉は死んだ。
ジェンダーは死んだ。
527名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:37:05 ID:s1GYKpQV0
>>496
ジェンフリの方が実際に実害があるので悪。
この急激な少子化、虐待事件の増加の責任をどう取るのかと。
528名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:39:04 ID:wrfNkotf0
何度言ってもジェンダー・バイアス・フリーをジェンダーレスと勘違いする池沼がいるよな
529名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:41:55 ID:g3eXV3M30
結局なんで結婚するのかっていったら、女が経済的に結婚した方が楽だからだよな。
男は家庭内のことをやってもらいたいからだろうし。その辺の今まで暗黙だった問題が表に出て来るんだよな。
530名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:43:10 ID:cUYWaKOg0
日本人女性の我慢強さ、教養、美しさが
日本社会の根幹である家庭の強さとみた外国は、
日本の国力の弱体化を図るために、
戦後、社会的弱者とされる女性を反日共産戦略とリンクさせ、
マスゴミやテレビを通じて権利だの義務だのと火病化させてきた。
テレビの影響を受けやすいので、まるでヒトモドキのような女性が多くなった。
マスゴミの言うとおりに、自分の主人を鼻で笑い足蹴にして働かせ、
「元気で留守がいい」などとほざき、自らは権利のみを主張する寄生虫ぶり。
これでは半島人と何ら変わりないではないか?
531名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:44:07 ID:eu4jvg1E0
>>528
那智笛美さんを叱ってやってください
532名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:44:50 ID:s1GYKpQV0
テロより確実に国を滅ぼせる。
533名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:46:56 ID:sX2acXzZO
ゴミのポイ捨ては今や女のほうが多い。歩き煙草も同様。
534名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:47:00 ID:NnsfMhs10
>>520 「過激な」ジェンフリ論者は政府の「男女平等参画」に反対だそうな
小泉チャイルドや刺客となった女性議員を「小泉の操り人形」だと批判もしている。

今の「過激な」ジェンダーフリー論者が危険なのは、家族の解体を狙っているからだ。

福島瑞穂はその著書「福島瑞穂の落第子育てノート」 で、子供の世話はパートナーとの
押し付け合いで、あおりを喰った子供が空腹のあまり冷蔵庫の古いソーセージを生で食べた
話を書いている。また、子供から解放される事を望み、成人したら「家族解散式」をやる
予定であり楽しみだとも書いている。

過激なジェンダー達が言うまでも無く男女差別は良くないが、彼らが男女の性差まで否定する
のは絶対におかしい。
また、社会の基盤である家庭を否定するのは、国の存亡に関わる危険な思想なのだ。

彼らは男女平等を隠れ蓑に、国を滅ぼそうとしている。
男女平等が悪いわけでも危険なわけでもない、それを利用する「過激な」フェミが危ないのだ
535名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:47:20 ID:cUYWaKOg0
ガラガラの女性専用車両に

おじいさんがひとりポツンと座っていた件について
536名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:48:11 ID:AhzaUVIw0
ジェンダーフリーって、キモいよ。
性差があることは認めた上で、お互いの性を尊重するように持って行くならともかく、
「性差はない」ってことにして、無理矢理に男女まぜこぜにしちゃうのはキモい。

男女の体力差はどうしたってあるわけで、性別のよる職業の向き不向きも
当然あるわけで。なんでも垣根をとっぱらって既成概念を無くそうっての、
カルト宗教みたい。
537名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:48:14 ID:lQT97+rz0
少子化は関係ないよーな気がする。
正直、高等教育まで受けさせようとすれば、よほど金持ちでない限りそう何人も子供を
育てられんよ。
生活レベル落としてまで子供をたくさん育てようとしないのは男女とも同じ。
むしろ少子化の問題は社会が人口増を前提にしてるために起きていることがほとんど。

虐待増加の原因はよくわからん。

取りあえずジェンダー言う前に家庭内のことに権力を振りかざしても何も解決せん。
家庭内のことはあくまで家族の同意の下に行われてることであって、お上がどうこう
しようというのは筋違い。
538名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:48:21 ID:o3zFFU0S0
ジェンダーフリーを完全に実現すると、
共産主義国家になることは間違いない。
539名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:50:19 ID:s1GYKpQV0
>>537
全て女性様思想が原因。
540名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:52:13 ID:hGNFIo3j0
大が暴発寸前。
男性トイレの個室が空いてなかったのでやむをえず女性トイレへ。
出てきたところを店員にみつかり事務所へ連行された。
ジェンダーが浸透したらこんなことは無くなりますよね?(泣)
541名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:52:37 ID:Ssz8aL8S0
現在の自民党は平沼のような良識的な保守派が減ったかわりに、
かわりに「刺客」として祭られたただのDQN女どもが
のさばってるんだよな…。
自民党の大勝は憲法改正のペースアップというメリットはでかいが、
その影で今年の選挙での自民党の中の人の入れ替わりの
影響はじわじわと出てくる予感がする。
542名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:57:39 ID:f+PqWGj20
別にジェンダーでも個人的な思想として持つのは自由だけど
それを公に推進するのはある種、ファシズムと一緒だ。
個人的な思想を公に他人に押し付けるな。
イスラム圏の女性はジェンダーからすれば被差別者と映るだろうが
彼、彼女達に己の思想を押しつければどうなるか。
彼、彼女達に殺されるぞ。
それは日本でも同じようなこと。
数千年培われた慣習には深い理由があるのに
浅はかなジェンダー理論を振りかざすと世の中ズタズタになるよ。
もう崩れてるかもしれないが。w
543凸!凸!凸!:2005/12/08(木) 09:59:12 ID:uguwuHwv0
 自民党会議情報  12月9日(金)
◆過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム
 午後3時半 本部704室
メールフォーム
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
TEL(代)03- 3581 -6211  FAX 03- 5511- 8855
http://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
544名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:59:36 ID:xCBDnm/i0
>>534
過激とか穏健とかあんまり区別する意味がないな。

ジェンダーフリーとは既存の性分化の否定が根本であり、
穏健派は恣意的に都合の良いジェンダーフリーを使い分けることが良いとも思わないし。

言い換えると。
穏健なジェンダーフリー派とは、都合の良いジェンダーフリーのロジックを恣意的に使い分けることだろ。
(不倫女の不倫肯定とか、女の社会進出に邪魔な性分化の否定とか)

カルト論理の恣意的な使い分けを良しとする論理などおかしい。
545名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:01:02 ID:cUYWaKOg0
>>537 >虐待増加の原因はよくわからん

子連れの離婚が増えたからじゃないの?
新しいパートナーとくっつくと
前のパートナーとの子が邪魔になって虐待しているケースが多い
546名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:01:46 ID:f+PqWGj20
>>541
青いドレスの勘違い野郎とか
日本語がペラペラの外人記者相手に
ここは日本なのになぜか英語で取材させる馬鹿野蝋のことかな?
547名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:02:54 ID:Jjt2/XKi0
ジェンジェンダーメだこりゃ
548名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:03:54 ID:g3eXV3M30
>>547
同意
549名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:03:57 ID:eq1FsLLs0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ       __________________________________________
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/      /
| ! リ  ",;' :、゙ |       |男らしさや女らしさの違いをある意味で認めない
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.    < ジェンダーフリーとは、危険ではないだろうか。
 \\、;'^三'^/   ヽ.    | http://www.samurai-hiroshi.com/itto_2.html
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、   \______________________________________
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
550名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:05:17 ID:cUYWaKOg0
なに?最近、男に満足してないとなっ?


そこで「バイブ辻元」の登場ですよ!
 
 
551名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:05:55 ID:QafYairS0
>>550
わけがわからないです
552名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:06:42 ID:Z0DRgjHdO
元々性差を強制しないって意味でのフリーだったのに
性差を無くす事を強制する流れになってるよな
553名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:07:18 ID:yZtkadmd0
ヒッピーがフリーセックスとかやってたろ

大差ないわな

望まれない子供が増えて虐待も増える
554名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:08:12 ID:Vgx25jy60
>>541
まだ選挙の負け惜しみを言ってるのかw
555名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:13:31 ID:D6jMpC950
フリーセックスは石原慎太郎が太陽の季節の中で言い出した運動だが、
石原慎太郎もやっぱりジェンダーフリー主義者か?

556名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:14:49 ID:xCBDnm/i0
男女共同参画が国民を騙して好き勝手できた時代を、終わらせる必要があるね。

これ以上少子高齢化が悪化して、社会福祉が破綻する前に、
男女共同参画と少子化を利用した女の就労優遇福祉政策を取りやめないと。

社会は家庭という最小単位から男女共同参画に蝕まれる。
557名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:17:55 ID:xCBDnm/i0
>>555
もっと詳しく言わないと、そんな古いネタ団塊の間でしか通じないよ。
558名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:18:19 ID:NnsfMhs10
漏れは、性差の否定はおかしいと思うが、男が出来る事を女がしてもいいと思うし、
女が出来る事を男がしてもいいと思う。

「女だから」などと言って甘えないで、しっかり働けるのならば女が働いても、
有能ならば管理職や専門職についてもいいと思う。
経済的に問題が無く、夫婦間で合意のうえならば、女が外で働き、男が主夫を
してもいいと思う。かなり稀だろうが。

これも一種のジェンダーフリーだと思うが、不倫を奨励したり、認める気はない。
ジェンダーフリーを一括にして考えるのはどうかと思う。
政府の男女参画運動は、福島らの「過激な」ジェンダーフリーとは違う、また恣意的な
論理の使い分けでも無いと思う。
559名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:19:06 ID:s1GYKpQV0
女性様思想

女性様を敬い何も我慢させてはいけない

子供は女性様を敬わないし我慢させる

女性様は子供よりも優遇されるべき保護対象であり何をしても罪は軽い

女性様のためならば子供を殺してもよい
560名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:20:22 ID:+/sopK/G0
左翼撲滅提言とはっきり言えば?
561名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:20:38 ID:SBj0uDBB0
労働基準法の女性労働者のみに適用されるセクハラは
性差別なのに改正しようともしないのが内閣府男女共同参画局。

内閣府男女共同参画局
ttp://www.gender.go.jp/

セクシュアル・ハラスメント
「事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して
雇用管理上配慮すべき事項についての指針」
(平成10年労働省告示第20号)では、
「職場において行われる性的な言動に対する女性労働者の対応により
当該女性労働者がその労働条件につき不利益を受けるもの」を
対価型セクシュアルハラスメント、
「当該性的な言動により女性労働者の就業環境が害されるもの」を
環境型セクシュアルハラスメントと規定しています。
562名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:22:32 ID:s1GYKpQV0
>>558
女が出来る事を男がするには、欧米より長い労働時間を是正しないと不可能。
それが実現できてないのに、欧米との労働時間の違いを無視して
家事時間の違いだけを強調して日本の男性蔑視発言をする。
これも一つの晩婚=少子化、虐待増加の原因。
563名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:23:06 ID:uguwuHwv0
要するに「ジェンダーフリー」をネタにして
利権を貪ったり、とんでも法律を作ろうとしている連中が
いる事なんだな・・・

太宰府市の人権侵害救済条例を廃案にもちこむOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1133347512/
564名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:25:10 ID:NRlsfywGO
セックスフリーで
565名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:25:18 ID:xCBDnm/i0
>>558 君の好き嫌いなどどうでもいいが、一応。

君が大事なのは女を働かせること。

社会が困っていることは。
女の社会進出の増加による、少子化・家庭破壊・福祉の破綻

君の考え方と、社会維持が一致していないことが問題。
566名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:26:09 ID:PgRLrDlIO
ま〜た自民党の利権屋か…
佐藤と藤野?お菓子な話だな。
なんちって(;^_^Aなんちって(;^_^Aなんちゃって(;^_^Aなっち好きです。
567名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:27:30 ID:ief+ZrB3O
天に二日なし
568名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:27:33 ID:ixYER+FF0
本当にヤバいのは
ブスは不利=女性は不利と
都合のいい摩り替えしてる
ジェンフリブス達
569名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:30:08 ID:D6jMpC950
>>557
だから、君は石原慎太郎という作家を知らないの?
石原慎太郎は、1955年に「太陽の季節」という本を出してフリーセックスを主張したの。
それで、日本でフリーセックス・ブームが起こって、今の誰とでもやる日本の女になったの。
それで保守派から日本の男女の伝統文化を破壊したって袋叩きにあったの。
石原は後に政治家になったらしいよ。
だから、ジェンダーフリーを考え出したのは石原慎太郎じゃないかなって思ったわけ。

570名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:30:30 ID:Q7xbAW3j0
ジェンダーフリーを完全に実現すると、
共産主義国家になることは間違いない。
571名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:32:55 ID:QDQcUJGr0
いまどき
家事がするりとできない男とか
普通に社会で仕事ができない女とか
その逆とかありえん。

性(セックスの)差があるからといって,
家庭内と社会での仕事の能力に
何の差も与えないと思うし,
たぶんどちらも人間としての家事能力と
職業能力がないことのいいわけを
しているに過ぎないだけだと思う。

所詮,「女は存在,男は現象(多田富雄)」だし。
572名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:36:28 ID:NnsfMhs10
>君が大事なのは女を働かせること

漏れの読解力がないせいか、意味がわからない。
別に「女を働かせよう」とは思わんが・・・
働く女がいてもいいし、家庭にいる女がいてもいいと思う。
男女平等が推進されると、世の中の女という女が外で働くというワケでも
なかろう。

女が働いたら、家庭破壊・福祉の破綻が起きるのは短絡的かと思う。
573名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:38:22 ID:oNTpiB0m0
ジェンダーなんてカタカナで言うから勝手に意味を曲解して喚く連中が出てくる。>国立市
574名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:39:34 ID:cSxmbmPK0
>>572
本来はそうなんだろうけど、現実は暴走するのが多いからな。
少なくとも、家庭にとどまる女性をバカにする勢力がゴロゴロ
出てきてるわけで。
575名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:40:45 ID:bIogV2Dj0
小泉シスターズは結局ジェンダーフリーの手先か。
気持悪いな。
576名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:42:40 ID:D6jMpC950
>>569
なるほど、ジェンダーフリーを言い出したのは石原慎太郎なのか






ゥヒッ
577名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:46:14 ID:ji6Zk8AS0

オスはオス、メスはメス。
正しい区別を差別と曲解する馬鹿どもは逝ってよし。
578名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:47:06 ID:Dl+sOMrG0
その慎太郎が知事で18才未満との性交を罰する条例を作ったのは皮肉だな
579名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:48:03 ID:s1GYKpQV0
>>572
働くことが問題なんじゃなくて、女性様思想、家庭の否定が問題。

>>575
最初は否定的だったと思うんだけどねえ。票取りじゃまいか?
580名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:50:45 ID:IvlHyaM10
>>272
野田聖子派工作員を発見しました!
581名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:50:46 ID:xCBDnm/i0
>>572
ちゃんと書く。

それぞれの人が自由に好きなように生きられたら素晴らしいし、理想。

がそれでは社会は破綻する。
ある程度の最低限の規律が必要。
すくなくとも、女が平均で「2.05」以上子供を産まなければ社会は崩壊する。

少子化の原因が、女の社会進出の増加だと認めないのは、男女共同参画の最大の国民に対する嘘。

つまり、お前のことを嘘つきだと断言しているのだが。
582名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:54:09 ID:xCBDnm/i0
小泉は国内政策では、リベラルだって。
583名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:55:38 ID:D6jMpC950
いまどき
家事がすりっとできない男とか
まるっと社会で仕事ができない女とか
その逆とかゴリっとありえん。









ゥヒッ
584名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:55:41 ID:5DFbemj/0
まぁ最終的には女性から参政権を取り上げない限り女性議員は生まれるからな。
既存のキモジェンダーを肯定してるのはキモイが、そうすぐかわりゃしないだろ。
土井とか福島とかキチガイが女性と言うだけで選ばれてた過去を振り返れば
ちったぁ能力も求められるようになってきた事は評価すべきだろうね。
585名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:56:20 ID:Dl+sOMrG0
>>582
外交でもそうなんじゃない。民主主義を広めるネオコンとウマがいいみたいだし
586名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:58:21 ID:D6jMpC950
>>581
>すくなくとも、女が平均で「2.05」以上子供を産まなければ社会は崩壊する。

崩壊はしないと思う
587名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:59:29 ID:s1GYKpQV0
>>583
> 家事がすりっとできない男とか

能力の問題じゃなくて、時間、体力、印象操作の問題。
欧米の労働時間を無視して、家事時間だけを比較し、
日本の男性を否定し、女性の被害者意識を煽る。

晩婚、離婚、虐待
に繋がる。
588名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:01:19 ID:D6jMpC950
>>582
>>585
リベラルとネオコンって真逆だが ????






ゥヒッ          腹抱えてワロタ

589名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:01:52 ID:uLR23zSBO
ジェンダ〜いぁ〜うぃうぃ〜らぁびゅう〜う〜
590名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:02:23 ID:s1GYKpQV0
>>586
年金が崩壊する。
591名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:05:25 ID:Jjt2/XKi0
>>588
ネオコンは左翼だよ。
他国の風土に根ざした伝統や歴史を破壊してアメリカ流民主主義を
強権的に植えつけようという急進派。
592名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:05:47 ID:x4zMCIjeO
小泉は外交はタカ
内政はリベラル
593名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:06:21 ID:NnsfMhs10
>>581 
簡単に言えば「女が働いても、少子化にならないように社会を整備する」ってのが、
政府の男女共同参画だと思うが?また、そういう方向に社会を発展させるべきだ。

漏れは、女の社会進出だけが少子化の原因だと思わん。最大の理由は経済・景気の
先行きの不安だと思う。リストラに倒産・・・自分の今後の経済力が心配なのに
子供は作れん。

また、同僚にするには、ワケのわからん外国人労働者より、日本の女のほうがいいな。
言うまでもないが、不倫したいからじゃないぞ。
594名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:07:20 ID:eu4jvg1E0
料理の出来ない女が増えたのはジェンフリの唯一の成果だな。
595名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:09:38 ID:5DFbemj/0
>>588
ネオコンはリベラルでも有るよ。
力をもってして強力にリベラルを実現しようという
現実的なリベラル。
色々含まれるからリベラルそのものではないが。
596名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:10:08 ID:D6jMpC950
>>591
>ネオコンは左翼だよ。

ネオコンってネオ・コンサバティブ(新保守主義)のことなんだが







ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・ たのむワラカスなって



597名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:10:43 ID:s1GYKpQV0
>>593
一部の体力あるインテリは制度を有効に利用してできるかもしれないけど、
大多数は単に甘えた女性様思想にかぶれて、晩婚化、虐待の増加になるんだよ。
598名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:11:15 ID:gSwChVw70
>>5
マジかこれ
599名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:12:37 ID:9uVGw2UYO
つまり左翼、フェミニストが悪用して誤解させてきたジェンダー理念を正そうってことだろ。因みに戦前中は男尊女卑ではない。俺の婆さんたちはキャリアだし、女性の社会進出は今に始まったことじゃない。
600名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:12:44 ID:Dl+sOMrG0
>>596
ネオコンは元はアメリカリベラリズムだよ。
そもそもリベラル左翼ってある事象を世界に広めようとかそういう動機があるでしょ。
その流派。
601名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:13:27 ID:K9tKO/kt0
呉智英 講演会

「セックスの嘘、ジェンダーの嘘」

日時:12月14日(水) 午後4時20より
場所・早稲田大学本部キャンパス 15号館−102

呉智英
愛知県出身。早稲田大学法学部卒業。
早くから中国を支那と呼ぶことを訴える。
人権を疑うことをモットーに『危険な思想家』などを執筆。
「ダ・ヴィンチ」でマンガ評論も行なう。
なお呉智英はペンネーム。
602名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:15:19 ID:D6jMpC950
>>595
ん、有るかもしんない。
独裁で、強力に自由主義を実現しようとする民主主義とか




ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・
603名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:15:39 ID:vzTpGNDoO
なるほど、女だから許され男だから罰を受けるのがジェンフリね
604名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:16:01 ID:xCBDnm/i0
ID:D6jMpC950
無駄にスレが汚れるので退場して頂くとありがたいのだが。
605名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:16:21 ID:eAJeSVCt0
>>1
12月7日の読売新聞・朝刊1面に、「都心部では女性の社会進出に伴いホームシッターを外
国人に依頼する家庭が珍しくない。入管法では外国人による単純労働就労は違法である、外
務省もそのようなものは論外である」と記事が掲載されていたが、

カルロス某みたいな不法移民を大量に招聘して、多種多様な犯罪を多発さ
せてまで銭を稼ぎたいのか?

      外国人犯罪の共犯であるキャリア・ウーマンとやらの皆様よ。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133988664/111
善良な一般人が、個人の生命財産に危険を及ぼす暴力犯罪者を銃殺するなんて当た
り前の義務であり、 権利じゃないか?こんなのを批判するのは犯罪行為をする権利を
死守したいブサヨ・チョンだろ。

日米欧では、「中国広東省汕尾市・東洲村での虐殺事件にあるように、シナでは、住
環境破壊に抗議すると、問答無用で機銃掃射されます」 という宣伝は打てないのか?

★「警察が住環境保護要求する村民を機銃掃射」 中国、アムネスティ声明 (共同通信) - 12月8日8時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000043-kyodo-int
 【ロンドン7日共同】中国広東省汕尾市の東洲村で風力発電所建設に抗議していた住民に
警察部隊が発砲した事件で、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)
は7日、住民の話として、少なくとも4人が死亡、複数の負傷者が出たとの声明を発表した。
6人が死亡した可能性もあるという。
606名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:16:45 ID:yI6PIsAs0
母子家庭は認めても父子家庭は認めないのがジェンダー主義者。もうこれで正体がわかるだろ?

ってか、ネオコンを右翼だと思っている馬鹿が予想以上に湧いているな。
日本の右翼とか左翼はちょっと特殊だから世界の右翼左翼を見るときは
違う視点で見ないとダメだよ。

607名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:18:19 ID:mXDqD9Pl0
何か誤解してる香具師がいるな。
昨日テレ東の討論番組で大竹まことが真実を突いたのになぁ

「今の少子化は物価が高いとか設備や制度がないとかではなく、子供がいることで自分の自由を束縛されたくないからだ」

と。
晩婚化・非婚化に関しても恐らく同様の問題だろう
福祉とかはもっと充実させるべきだけど、それをしたからといって少子化が止まる訳ではない。
そんな事で少子化が止まると本気で信じてる奴がいるなら、それは馬鹿以外の何者でもない。
608名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:19:54 ID:5DFbemj/0
>>602
独裁はしてないだろ、事実に反するよ。
…他国に強制は色々しているがw
609名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:20:35 ID:u8JIvdcr0
>ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招き

誤解なのか? まさに俺はそう思いこんでますが。
じゃ正解はなんなんだ?

610名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:20:36 ID:lWbulmQ+0
実際ジェンダー活動家は伝統文化を否定する活動ばかりやってるのが事実。
611名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:20:50 ID:QDQcUJGr0
「男ならば」,いろいろとけちつけずに
「女」のはばたきを
 度量をもって見守れないか

晩婚化って単に結婚できない男のいいわけか
個人の魅力があれば結婚できるぞと思いたい

でも金があるのは女の方だ

甘いか,どんどんたたかれるか
612名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:21:18 ID:x4zMCIjeO
>>596
無知だな
もともとのリベラルが共産主義に乗っ取られた民主党に
嫌気がさしてアンチサヨクになったのが
ネオコンとサヨクにレッテル張られてる
これの日本版が右傾化する若者
613名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:21:22 ID:SBj0uDBB0
>>583
子供に既製品食べさせ、テレビと会話させることが育児であると言う人がいる。
ヒモをジェンダーフリー実践とごまかす人がいる。
「軍拡予算が社会開発の予算をクラウドアウトするという点からもジェンダーの観点から問題である」と言う人がいる。
614名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:21:26 ID:qGOWQyNA0
>>1
と、女が言っても説得力がない。
女側に都合のいいようことだけ叫ぶから。
ジェンダーフリーとか言う前に、まず一般企業体験してこい。

と、女として思うわけです。
男でも子供が産めるようにすることがジェンダーフリーの早道か、とすら思う。
615名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:22:08 ID:xCBDnm/i0
>>607
大竹まことの事を信じる人もいるし、嘘くさいと思う人もいる。
君の珍説を信じる人もいるししない人もいる。

君の説の根っ子の一つが、ジェンダーフリーだと気が付く人もいるし
気が付かない人もいる。

君が馬鹿だと断言した方がいいのかもしれない。
最低限の知恵と社会性を与えられない人達は可哀想だ。
616名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:23:08 ID:5DFbemj/0
>>611
たたかれるじゃなくてたかられると思うよ。
617名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:23:09 ID:cCYY+x0N0
>>499
「女は家に引っ込んでいろ!」的な話を盛り上げるのは
街宣が愛国を唱えるのと同じような効果があるな。
意図的だったりしたら芸が細かい。
618名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:23:52 ID:/FjO6wgk0
今朝のNHKでデパートの女性専用駐車場っての紹介してた。
さもいい事のように。

「柱があると駐車しにくいし圧迫感がある。 」
「スペースが狭くて駐車しにくい」

という女性の声を参考に
横幅に余裕を持たせ、柱の無い場所を女性専用にして、
専門の誘導員が後続車を停めてくれるから、ゆっくりゆったり駐車できるんだってさ。


なんで男は狭くて圧迫感のある駐車場に停めなきゃならんのだ???
619名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:25:11 ID:mXDqD9Pl0
>>615
何を言ってるの?
俺の論は「ジェンフリどもの言う所の政策を実施した所で彼らの望む結果にはならない。何故なら根本から問題を捉え間違えているからだ」
というものだぞ?

叩く行為に酔いしれて文章を読む力さえ無くしたのかな?
620名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:25:26 ID:s1GYKpQV0
>>611
>  度量をもって見守れないか

それがジェンフリの矛盾。
男女対等ではなくて、男性依存、男性蔑視、女性様思想。

そんなわけで、男から見て女の魅力がないわけ。
621名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:25:50 ID:G4ryX62n0
>>607
> 昨日テレ東の討論番組で大竹まことが真実を突いたのになぁ
> 「今の少子化は物価が高いとか設備や制度がないとかではなく、子供がいることで自分の自由を束縛されたくないからだ」

それもちょっと違うな。子供のために自由を束縛されたくない人たちを少子化対策のターゲットにしたのが失敗の原因。
こういう人たちは最初から少子化対策のターゲットから外すべきだった。
622名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:26:15 ID:D6jMpC950
>>606
そうだよね
規制緩和を推進し経済を市場の競争原理に委ねようとするネオコン、新自由主義(ネオリベラリスム)はサヨク・マルクス主義だよね




ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・

623名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:26:40 ID:GV8fp5LO0
>>618
すごい男性差別だよな
こういうのが多くなっても女性はまだ物たりないんだぜ?
恐ろしい生き物ぜw
624名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:26:56 ID:zM3+f6WnO
家で専業やりたい人もかなりいるんだけどなぁ
勝ち組いわれてるじゃん
625名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:27:01 ID:5p6DDCFY0
あー

こんなもんに10兆円。

女性は犯罪おかしてもジェンダー判決でてるからな、最近。効果ありかw
626名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:27:18 ID:LYprNHuK0
銭湯の混浴とか、更衣室の男女別廃止はいつからだ?

+   ++   + +   + +   + +   +
  ∧_∧  +  ∧_∧  + ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   (0゚・∀・)  (0゚・∀・)  ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +  (0゚∪ ∪ + (0゚∪ ∪ +
 (__)__) + (__)__) + (__)__) +
627名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:27:49 ID:QDQcUJGr0
>>618
女は駐車がへたくそなあわれな生きものだと
思いたい
おれはどんな状況でも完璧に駐車する自信がある

またまたたたかれるか
628名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:27:54 ID:yI6PIsAs0
>>618
これってつまり「女性はクルマの運転が下手糞」だという事を認めているようなものだな。
629名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:28:21 ID:K9tKO/kt0
D6jMpC950はネタなのか?なんか60年代の唯物史観左翼っぽいんだがw
そもそも米のネオコンになんでロシア研究家(ライスとか)が多いのかしってるのか。
元は左翼だからにきまってんじゃねえかw
日本だけじゃないかな。ソ連が崩壊するってのに左翼の誰一人考え改めなかったのは。
630名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:28:50 ID:ybdIzxZj0
ミスコン批判するのがジェンダーフリーなんだろ?
631名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:29:12 ID:xCBDnm/i0

すくなくとも、女は
社会の努力と税金の上に成り立ち、法律で守られている社会進出に感謝すべき。
先進国にとって女を働かせる事は”社会福祉の一環”であることを認識すべき。

ただいな努力と税金により女は働かせてもらっていることを自覚すべき。

すくなくとも、女のくせに、私は働いているからエライなどと勘違いしないように。
働くことにより女が納税する税額以上の、税金が女の社会進出の優遇に使われている事を自覚すべき

632名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:29:37 ID:A0+HC7DMO
ジェンフリとか言ってるフェミの人はさー
まずDV被害の女性とかレイプ被害の女性とかの救済運動とかしなよ。
強い奴が自分の権利主張ごり押しして弱い人をほっぽりっぱなしってダメじゃない?
633名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:30:06 ID:mXDqD9Pl0
>>621
いや、なんつーか日本という国自体がそういう方向(子供なんてマンドクセ)という方向に流れている事自体が問題なのではないかなぁと。
過度の物質主義というか。
俺はさびしん坊だから結婚も子供も欲しいけどw、そういうのはこれからマイノリティになっていくんじゃないかなぁ。
杞憂かもしれんが。

つか女性が社会参加すればするほど子供を産む年齢は遅くなる訳で、そしたら少子化して当たり前。
制度整えたって「体の制限期間」が女性にはあるんだから。
女性の社会進出とか言う人はそのへんをどうにも無視するので、訳が分からない話になりやすい気がする。
634名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:30:33 ID:+UQPoZNy0
今から10年以上昔、まだ子どもが小さかった頃、保育室付きの一言につられ、
市報に出ていたジェンダーフリーの学習会に参加した。
そこでは、だんなが出勤した後、ビデオ屋で借りたビデオの映画を一日中見てます、
悪いことしてるみたいで、ついカーテンを閉めきってしまうんです」
という主婦の意見に、おばさん講師が
「あなたは全然悪い事なんかしてませんよ」
と教えてくれ、その主婦が「じゃあ明日からカーテンは閉めません」
と言うと、20人位の参加者から拍手をもらう・・・・
というような内容だった。
こんな講座が市の税金でやられていたのかと思うと、
市税を払う気がしなくなります。
635名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:31:00 ID:VMse5MFK0
実際そうじゃん。ジェンダーは絶滅しろ!!
636名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:33:27 ID:mXDqD9Pl0
>>618
柱があった方が駐車しやすいと思う俺は変なのか?
隣りが車のほうがよほど嫌だがなぁ
まぁ大抵何とかなるけど
637名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:33:27 ID:e4KIMeAP0
>>618

裏には
女はクルマの駐輪もまともに出来ないアホばっかりって
差別思想があるんじゃね?w

女はレディースデイとかこういう差別を止めろって言わないわなぁ。
638名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:34:01 ID:XNykFk8lO
だんだんと女のオバタリアン度が増し、しまいには男対女の世紀末的な戦争が起こるんじゃないか?
男と女が密会すると、共にスパイ罪で処刑されたり、女は妊娠してもスパイと見なされ、男は化粧の匂いがしただけでスパイと見なされる
気が付いたら子供が居なくて、この世は滅亡に近付いていた、なんて事になるぞ


639名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:34:28 ID:P/CBlUSY0
>>626
産まれてくるのが150年程遅かったな
640名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:35:06 ID:QDQcUJGr0
>>611
男女対等ではなくて、相手に依存、相手を蔑視、オレ様思想。
ごちゃごちゃいってる男は女からみたら魅力がないわけ。

またまたたかられるか
641名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:35:08 ID:tTJ/XUX9O
一体いくらの税金が使われているんだろうか
642名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:35:55 ID:/FjO6wgk0
>>628
「私達女性は男性と同じような運転技術がありません」って宣言だな。

女性専用駐車場に停める女は、男に従って生きるべきだ。
男女平等を目指す女性ならば駐車を拒否するはずだ。
643名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:37:35 ID:s1GYKpQV0
>>640
ツマンネ
644名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:37:39 ID:D6jMpC950
>元は左翼
今は? 今もサヨクなんだ

なるほどネオコンはサヨクだから市場原理を主張しているんだな。
今もリベラルだから共和党のブレインなわけなんだ。
君の説明でよくわかったよ。
645名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:39:01 ID:nx9sb1O60
>提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招き、

誤解じゃなくて事実だろ(w
ところで、スポーツ競技において男女の区別を無くす運動などというのは
ジェンダー馬鹿の口からあまり聞かないな。ある時は、男女は平等だから
男と同じように扱えと言い、またある時は、女の方が運動能力が劣るのだから
競技は別にすべきだ、などという。自分の都合の良いようにしか主張をしない
のがよく分かる(w
646名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:39:35 ID:A0+HC7DMO
>>640
男も女も生き物だからどっちもゴチャゴチャうるさいのよ?
わかる?オバサン。
647名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:40:21 ID:mXDqD9Pl0
>>640
常に女が正しいという前提の下に話を始めるのはいかがな物か。

男も女もDQNはDQN
648名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:40:21 ID:QDQcUJGr0
「妻たちよ,神を信じるものにふさわしく,夫に仕えなさい」
「しかし婦人は,信仰と愛と清さを保ち続け,貞淑であるならば,子を産むことによって救われます」
みんなキリスト教徒みたいだな。

どんどんたかられるな。

649名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:40:44 ID:5DFbemj/0
>>640
だから叩かれるじゃなくてたかられるね。
そう言う何も言わない男どもを
「粗大ゴミ朝すてても夜帰る」とか
給料運ぶだけで帰ってこなければ良いのに
と財布扱いにするのが今の風潮なんですが。

まぁ、ただのマゾなら何も言わないけど。
650名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:41:27 ID:K9tKO/kt0
>>644
願望は現実を規定するって奴か?まずマルクス以外の本を読むことからはじめような。
スターリニスト→ネオコンで
市場原理主義をbackupしてるのはリバタリアン。
イラク侵攻はグローバリスト。(まだまだあるがこれくらいに)
お前まさか共和党が一枚岩だと思ってないだろうな?w
ネオマルクス主義系のロ-マーくらい勉強してくれ・・
651名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:42:11 ID:wVYFHjzIO
誤解してる奴じゃなくてさせてる奴を正せよ
652名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:42:26 ID:ni+u3/Kb0
640の書き込みでもわかるけど、ジェンダーとかの話の前に今の男と女は本当に仲が悪い。
世代間でも仲が悪い。日本のみならずね。
653名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:42:44 ID:eu4jvg1E0
>>650
レッテル貼りすぎ乙
654名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:42:44 ID:WiOZaor1O
>>641
現在年間1兆3000億、累計9兆位の税金が使われてるとか。
655名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:42:57 ID:yZtkadmd0
なんで女はこうバカが多いのだろう。
656名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:44:10 ID:joV/O1BI0
ジェンフリ

嫌煙

反捕鯨団体

共産主義者

ベジタリアン

イスラム原理主義者

動物愛護団体



基地害団体
657名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:44:16 ID:s1GYKpQV0
対等なら男の度量要求せずに、普通に男に混ざって競争したらいいだろ。
競争したいから守れってなんだそりゃ。
658名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:45:06 ID:yZtkadmd0
>>反捕鯨団体

これは基地外じゃなくて肉屋
659名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:45:09 ID:YLgeDq8FO
>>593
社会が豊かに安定すれば出生率は下がるよ
660名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:45:52 ID:D6jMpC950
>>650
わかったよ。
ネオコンは、左翼でリベラリズムなんだろ。

憶えておくよ。
661名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:46:27 ID:A0+HC7DMO
>>655
身に余る権威を主張したがる奴は性別関係なく馬鹿でしょ。
662名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:46:48 ID:ibn3MVCF0
共産主義国で失敗したことをなんで
日本に取り入れるのかがわからん
663名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:46:54 ID:xCBDnm/i0
>>648
おまえフェミの負け犬だろ。

男のフリをするなよ。
664名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:47:02 ID:QDQcUJGr0
「大停電の夜」を一週間続ければ出生率あがるよ
ニューヨーク大停電は一日でもそうだった
665名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:47:22 ID:GeMV08lX0
とりあえず、
出産時に男性から母乳がでるのなら、ジェンダーフリーの主張を半分認めてやるよ。
666名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:47:50 ID:e4KIMeAP0
>>649

言ったら言ったで逆切れする女もいるわなw

まあ女は言葉で言わないといけないバカだって事を
男は認識する必要はあるな。

大人しい男の前ではつけあがるので注意しろ。

ウチの両親なんか見てたら
言葉少なにうまくやってるけどねぇ。
667名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:48:25 ID:yZtkadmd0
なんのためにオッパイついてんねん・・・

師匠の歌はなしよ・・
668名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:48:35 ID:WY+fGDqs0
佐藤ゆかりが言うと、ジェンダー=肉便器かと思ってしまう。
669名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:49:34 ID:YLgeDq8FO
慎太郎は男女の役割を崩壊させろとは言ってないだろ?
670名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:49:50 ID:5pcu6J2A0
>>、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
 招き、

事実ですけどw
671名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:50:15 ID:A0+HC7DMO
>>664
あなた、ゴチャゴチャうるさいのは嫌いじゃなかった?
あーだこーだ言う前に産めばいいじゃない。
672名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:50:22 ID:lWbulmQ+0
>>662
夢(妄想)を諦めきれない人たちの希望だからw
673名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:50:54 ID:1HjbHB2w0
>>649
つか文句言えばいいのに・・・・・・
674名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:51:13 ID:ni+u3/Kb0
>>660
日本型の左翼、右翼で事を見ると物事の見方がぼやける。
ある事象を考えるときに、性別にせよ経済原則にせよ、ろくなもんじゃないから国や機関が管理、コントロールしろ
という性悪説を元に考えている思想は保守。
人間(女性男性)は元々すばらしいもので、そういう管理は不要で皆に広めよう
という性善説を元に考えているのがリベラル。
という見方をしてみると、ジェンダーばかりでなくネオコンや郵政民営化、その他政治経済問題の
なにが本当の保守で何がリベラルかが見えてくる。
675名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:51:50 ID:QDQcUJGr0
>>671
男だから産めないし

どうせいっちゅうねん
676名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:52:07 ID:D6jMpC950
「フリーセックス」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
 招き、
677名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:52:13 ID:txuSJp4E0
>「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招き

反対派だけじゃなく、賛成派にも誤解しているやつがいるからな
つうか、そもそもの誤解の原因はそいつらの基地害言動のせい

頭にマ○コかぶって講演なんて正気の沙汰じゃねえ
678名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:53:18 ID:mXDqD9Pl0
>>666
昔の人は、協調・和合・察する・思いやる、等のことを美徳と思っていたからね。
俺も基本的にはそれらは美徳だと思うがそういう価値観は今は古いものだしorz

つかバリバリに差別発言すると、男は基本的にむさくるしい生き物なので
そんなのがDQNやったりアホだったりしても「はいはいクマクマ」と流せる訳だ。
でも女というのは基本的にむさくるしくない生き物なので
そんなのがDQNやったりアホだったりすると目立つ。凄く目立つ。非常に見苦しい。「はいはいクマクマ」とか出来ない。
女のDQNが男のDQNより目立つのはこういうのが原因ではないかという気がしないでもない。
679名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:53:28 ID:GV8fp5LO0
>>657
そうだよな
レイプや暴力から女性を守れ、ってんなら賛成だが
男性と競争しないで、女性だから上にいけるのは当然。いけないなら税金使ってまで後押しして上にあげてやる
って頭おかしいんじゃねぇのか
これでまた甘える女性がいっぱい増えるけど、どうしてくれんだよw
女は甘えに際限がないんだよ、男はその抑制力
このバランスを崩しちゃいかんだろ
共同参加でしなきゃいけないのは、保育施設の充実と出産後の社会復帰だけでいいんだよ
あとは個人の能力次第で会社が決めることだろ。
680名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:54:56 ID:5DFbemj/0
>>673
はい?文句いうなと言う>>640に対する意見ですが…
681名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:57:16 ID:xCBDnm/i0
>共同参加でしなきゃいけないのは、保育施設の充実と出産後の社会復帰だけでいいんだよ

すでに莫大な税金をつかっていますが。
福祉がカットされるなかで、唯一、伸びている福祉ですが。
働く女の優遇の影で労働者が余っていますが、労働者余りが低賃金化を及ぼし、結婚できない男が増えていますが?
682名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:58:15 ID:A0+HC7DMO
>>675
あなた、そんなに自分の性に自信が持てないの?
国籍詐称好きの特亜人みたい。
683名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:59:07 ID:D6jMpC950
>>660
ネオコン(新保守主義)という言葉が一部で誤解を招いている。
『ネオコン』概念の正しい理解を徹底する必要がある。

ってことでしょ。 もう、分かったって。
684名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:59:50 ID:mXDqD9Pl0
>>681
いや、保育施設とかは足らんて
馬鹿女はどうでも良いが子供巻き込んだらいかん
685名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:00:29 ID:e4KIMeAP0
>>679

戦後、日本が電気製品や車で欧米に進出した時も
粗悪品のイメージが定着していた日本製を
今のレベルまで押し上げた。

それは努力によって品質、性能で「結果」を出して
認めさせたから。

優遇されて今の地位まで上り詰めた訳じゃないのにね。

女も感情や下半身に流されず仕事で結果を出せ。
そうすれば絶対認められる。

優遇で得られた地位など男以前に
人として認められないよ。
686名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:01:42 ID:hkP/PHF40
10兆円も何につかってんだよバカフェミ
687名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:02:10 ID:D6jMpC950
>>681
すごいルサンチマンマン

午後から一緒にハローワークに行こうよ
688名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:04:16 ID:znPzLypW0
ジェンダーフリーセックス?
いいかもしんない
689名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:04:25 ID:mz0bWbTt0
>>685
そうやってがんばって稼いだ金を当たり前のように使っているのがフェミ。
690名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:04:32 ID:xCBDnm/i0
>>684
女・主婦が無駄に働くから足りないだけ。
女・主婦が必要もないのに働くので労働者が余り失業者・フリーター・ニートが増える。
女・主婦が必要もないのに働くので労働者が余り低賃金化になる。

男女共同参画が女も働けと無駄に煽った結果がこうなった。
691名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:05:47 ID:GV8fp5LO0
>>681
それはしょうがないだろ
男と女に性の違いがある以上、対等に競争するには性の違いを緩和してやらんといかんだろ
その機会は与えてもいいと思うんだ
今でも共働きは多いと思うけど、保育施設がないと子供はどうしたらいいんだ
これから、女性も沢山働く世の中になるのなら保育施設がないとだめだろ

個人的に思うのは女より男のようが仕事がよくできるんだから
女より男を優遇して日本経済を活発させてやるのが一番だとは思うんだが。
女が家庭、男が仕事、これが仕事とその他環境にとって一番いい体系だとは思う
692名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:06:13 ID:R9oqqCPh0
>>657
男と対等に競争できる層にいる女は最早差別されていないと思うのだが。
本当に守らなくてはいけないのは、女だからという理由で教育を受けられなかったりする女。
ジェンターはそういう本来一番守られるべき下層女性の権利はどうでもよくて、自分らエリートの権利だけを叫んでる。だからおかしい。
693名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:06:48 ID:mz0bWbTt0
>>690
それが目的のひとつと思われ。
男女ともに安い労働者階級化⇒派遣社員の増加
694名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:07:12 ID:znPzLypW0
年齢による差別もよくない。
エイジフリーってやつも作ってくれ。
これでロリコンが楽しめる
695名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:07:20 ID:hkP/PHF40
いってることが支離滅裂
同等にみろっつーわりに女性専用車両とかには文句言わないし
696名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:07:53 ID:mXDqD9Pl0
>>691
xCBDnm/i0は強烈な電波を発信している模様なので無駄だと思うの
697名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:13:04 ID:D6jMpC950
まったく小泉ジェンダーフリー政権はけしからん。
一刻も早くこんな構造改革は中止すべきだ。
698名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:13:51 ID:s1GYKpQV0
>>692
それは男一般に言うことじゃなくて親に言うことだろ。
699名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:14:16 ID:cCYY+x0N0
>>621
するどい
700チクリ凸!たのむ!!↓:2005/12/08(木) 12:16:45 ID:uguwuHwv0
 自民党会議情報  12月9日(金)
◆過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム
 午後3時半 本部704室
メールフォーム
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
TEL(代)03- 3581 -6211  FAX 03- 5511- 8855
http://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
701名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:18:12 ID:Gmz3g3WnO
保育施設なんかいらない罠
だいたい 働きたいなら生むな… 生みたいなら子育てしろ… 働かなきゃ食っていけないなら 生むな…

――終了――
702名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:20:31 ID:s1GYKpQV0
保育施設は関係ないね。既婚者の生む数は減ってない。
未婚が増えただけ。
保育施設があれば結婚する?そんな不自然な結婚はあり得ない。
703名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:21:08 ID:Qe6xFn4V0
>>691
それは単なる宗教
人間とはそのようにできていない
704名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:21:19 ID:hkP/PHF40
ODA、共同参画、道路公団、生活保護
こんなに問題っていわれてるのになんでちっとも改善されないんだ
705名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:22:58 ID:GV8fp5LO0
>>703
人間はどのように出来てるんだ?
706名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:23:21 ID:D6jMpC950
未婚が増えた原因は、甲斐性の有る男が減ったから、ニートとかフリーターとかロリとかブサメンとか短小とか。
707名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:25:37 ID:vQV8zDmE0
>>701
貪欲な人間が増えたよな。
フリーセックス志向で、本能が目覚め始めてるのかも知れんな。
708名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:27:06 ID:k3bRLHhx0
そのうち、嫁が浮気しても
「嫁が浮気をせざるを得ないような状況にしてしまった夫が悪い」
という判決が下される日も来る
709名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:27:59 ID:5djHR02k0
 提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を
 招き、男女共同参画政策そのものへの批判につながっているとして、冒頭で「『ジェンダー』
 概念の正しい理解を徹底する必要がある」としている。


まず勘違いで暴走してるババアどもをなんとかしてみせろ!
710名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:28:14 ID:s1GYKpQV0
>>706
男の甲斐性頼みなんだろ?
だったらジェンフリとか言ってる場合じゃないんだよ。
711名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:28:26 ID:D6jMpC950
>>707
フリーセックスを言い出した奴が悪いな
いったい誰なんだ?
712名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:29:47 ID:hkP/PHF40
とりあえず意見しまくろうぜ
http://www.gender.go.jp/
713名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:29:54 ID:Qe6xFn4V0
>>706
それはジェンダーバイアスにとらわれた意見です
おんなも自立しましょう
714名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:32:25 ID:s1GYKpQV0
>>713
どうせ世の中のほとんどは馬鹿なんだから、ジェンフリを引っ込めた方が早いよ。
女の8割ぐらいが専業願望なんだから。
なのに男性蔑視思想があると矛盾が生じる。
715名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:35:15 ID:um50bMf7O
そしてまた女性天皇議論へ・・・
716名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:41:38 ID:D6jMpC950
>>710 >>713
これは差別ではなく、男は甲斐性にきまっているの。
ヒルズ族とか3高とはいわないからブサメンで女の腐ったようなキモヲタだったら
せめて年収は1000マソないと。
そういうマトモな男が少なすぎるから女が結婚できなくて少子化になるの。

717名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:43:34 ID:bbaOrVjv0
共産主義を理解しろといわれても、理解した上で否定している。
ジェンダーフリーも然り、共産主義者の家庭破壊工作です。
駄目な物は駄目。
718名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:45:03 ID:mXDqD9Pl0
>>716
はいはいクマクマ
719名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:45:43 ID:e4KIMeAP0
>>714

比率はホントか?

ともかく専業と仕事持ちの女で罵倒しあってるのは
2chではちょいちょい見るな。

女は下らない事でもめ事起こすし
末端で働いてる分にはいいけど
部下持つようになると独りよがりの仕事するし
あんまり管理職には向いてないのが多いなぁ。

2人程優秀な人も知ってるので
全てとは言わないけど。
720名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:46:09 ID:rhYrHg700
ホイットニー・ヒューストンも叫ぶぐらいだからな。
「ジェンダーーーーーーーーーーー 嫌ぁーーーーーーーーーーーーー」
721名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:47:31 ID:V/u+smZ60
>>716
デブ森永が言ってたけど、それでも昔は右肩上がりだったから
将来に投資してキモメンと結婚する女もいたけど(自分もそうだと)
いまはそれすら成り立たなくてキモメンは救いがない、と。
722名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:48:05 ID:lb5zpgi40
>>712
女も平等に殴るのがジェンダーフリーメーソンだと思ってたわ
723名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:48:35 ID:bbaOrVjv0
>>711

明石屋さんまじゃねえの?
724名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:48:49 ID:5DFbemj/0
>>716
男は甲斐性がなければならないと言うのもジェンダーですよ
だからジェンダーフリーならそれからも開放しなければ間違い。
それと富の分配を考えても年収1000万以上をそんなに増やす事はできない。
全体を1000万以上を稼がせれば全体の給料が下がるだけ。
インフレで貨幣の価値を下げれば別だが。
725名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:49:34 ID:s1GYKpQV0
>>716
ほらね。偏差値70に満たない大多数の女に、
「息子さんを必ず幸せにします!」って彼氏の親に土下座するほどの
パラダイムシフトを理解させるのは不可能だから、
男の保護欲を刺激するような、かわいげを保つように育てるしかないんだよ。

>>719
> 比率はホントか?

第150回国会 国民生活・経済に関する調査会 第2号 平成十二年
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/150/0024/15011150024002c.html
仕事をやめて家庭に入ろうとしないからであるという意見がよく出るんですけれども、
これは事実に反します。といいますのは、私が調べた女性たちの多くが、
生涯続けたい仕事を持っていてそのために結婚をおくらせている人というのはわずか一三%でありまして、
残り八七%は結婚したら専業主婦になりたいと、こういうふうに言っております。
726名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:50:45 ID:PgRLrDlIO
>>716
下手糞な釣りだなW
10年近く2chをやってきた俺様から一言。
お子様は寝てろだ。4回氏ね。
727名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:50:54 ID:5djHR02k0
>>721
なんで女がそんなに立場上なんだよw
キモメンだってアフォな女に飯を食わせるくらいなら結婚なんて望まないだろ。
728名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:53:02 ID:wVh53BVG0
>>726
俺は20年だぞ。
729名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:54:17 ID:D6jMpC950
>>725
>>残り八七%は結婚したら専業主婦になりたいと、こういうふうに言っております。

そんなこと言ってないよ!
私は、30までに永久就職したいって言ったんだよ!
女はやっぱコレだよ
730名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:54:21 ID:5DFbemj/0
未来人の存在が確認されましたですよ
731名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:56:06 ID:PgRLrDlIO
>>728
まいりましたm(__)m
732名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:59:07 ID:W2vnVs0z0
>>716 
でも、この前、テレビを見ていたら細木数子さんが、
掃除もできないバカ女に怒鳴りちらしていたぞ。

「バカもここまで進んだのか」
「そんなんだから男が結婚したがらないんだよっ」
「いったい普段どんな生活をしているんだ」
「どんな育てられ方をしたんだ」

そりゃー、ハタキをバケツの水につけて掃除したら誰でも怒るわな。
733名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:59:43 ID:mXDqD9Pl0
>>729
むしろ俺が主夫になりたい。
ネタとか働きたくないとかでなくて、働いてると家の掃除出来ないのが辛い。
潔癖症ではないんだが週一とか隔週で掃除だと辛い。すぐ埃たまるし散らかるし。
毎日掃除できればもっと綺麗に出来るし料理も色々試せるし…

女は専業の何が不満だって言うの!
まったくもう!まったくもう!
734名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:01:00 ID:fJwxA6up0
ジェンダー論者は「男女平等」を盾に性別によって役割が異なる伝統行事等を
否定したりつぶしにいったりしているのは事実。
735名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:04:45 ID:W2vnVs0z0
ジェンダー論者が中共にホメられている件について
736名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:04:53 ID:EkQAqqA90
>>733
キモー
君のようなナヨナヨした男と結婚する女なんかいないよ
737名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:06:24 ID:qkzLH7U90
>>736
ナヨナヨした男!
男がナヨナヨしてはいけないとのも、女はナヨナヨしていいというのも性差別だ!
人権擁護法にのっとって(略

怖いなぁ
738名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:11:39 ID:mXDqD9Pl0
>>736
そういうからには俺より洗濯も掃除も料理も出来るんだよな?
小麦粉からホワイトソース作ってクリームパスタ作るくらい朝飯前だよな?
当然お昼は手作り弁当だよな?

やっぱ女はスゲェな。
739名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:12:25 ID:kiScHfLT0
>>733
>女は専業の何が不満だって言うの!

そこを「女は」と言うところが問題なんだべ。
すべての女が君と同じ性格なわけじゃないからね。
あと君のような男性がなかなか理想の結婚相手に出会えない
社会状況が問題なんだと思うがね。
740名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:14:00 ID:5gaeHegr0
733みたいな極端なのはイヤだ。でもその反対もイヤだ。
理想はしっかり稼いで週末は家族サービス、思いやりがある人。
逆に女の人はしっかり主婦業できて気が効いて思いやりのある人。
そんな夫婦になってみたい
741名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:16:00 ID:mXDqD9Pl0
>>739
言葉足りんかった
「専業がいやだって言う女は」が頭に付くね。
つかハタキの使い方知らないとかマジでありえん。
普段掃除してないんかな、そういう人は。

>>740
俺はただ単に料理と掃除好きなだけなのだがな
洗濯はあんま好きくない。一人暮らしだからやるけど。
742名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:17:19 ID:qqwsjZ800
誤解されるような事しかしてないからでしょ。
743名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:18:40 ID:EkQAqqA90
あんまり男気だしてるのもヤ
でも男のくせにモタモタ優柔不断くんはカンベン
あと縦列できないのはヘタレ、車持ってないのは論外
744名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:23:29 ID:0MDIfcNi0
>提言は、「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招き

いや、違うだろ。

>言葉が家族や性差、伝統文化を否定する

これを言われだしたのは、「ジェンダーフリー」活動の一部であって、単純に「ジェンダー」"gender"
という単語に対して。「言葉が家族や性差、伝統文化を否定する」だなどと言われたことないだろ。
誤解に対する提言らしいが、まずこの提言自体が「ジェンダー」という単語と一部「ジェンダーフリー」
論者に対する批判をごっちゃにした誤解してるだろ。
745名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:29:05 ID:v2aV26ca0
>>736
セクハラだ
746名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:29:59 ID:kiScHfLT0
>>741
おなじだべw
女が専業主婦をやるという前提があっての意見になってるっしょ。
君の意見が悪いんじゃなくて
そういう前提がある社会だというところが問題なんだな〜。

君の周りに仕事優先で家事、育児に不安があるから
結婚はちょっと無理ぽ・・・と思っている女性が
現れたら君の家事スキルの高さと決意を見せて
アピールしてみたらいんじゃね?
747名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:31:12 ID:e4KIMeAP0
>>743

それ女にも言いたいわ。

車持ってないやつは迎えにこいだのなんだの。
自分でやれw

女のくせにおしとやかに出来ないババァ予備軍はカンベン。

どぉ?
逆にしてみました。

アホ丸だしでしょ?
748名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:33:12 ID:wVh53BVG0
ttp://www.n1e.jp/?mnu=SHOW&how=1&ft=1&fid=8-14k3b42-8&cate=8&fuid=
>>736
確かに・・・ナヨナヨは駄目だね。反省しますた。
749名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:33:39 ID:Qd8Rv7Fi0
「ジェンダー」を誤解してる人はいないだろう
「ジェンダーフリー活動」が胡散臭いって話を、故意に歪曲してるな
750名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:36:16 ID:mXDqD9Pl0
>>745
>>743を見て可哀想な人だと確信したので、もうどうでもいいです。
しかし俺なんて最低限の事しか出来んのだがなぁ。
俺よりも出来ない奴ってのは主婦(主夫)になってからいろいろ覚える気なのかな?

>>746
違う違う。
俺は外で仕事するのも主婦するのも等しく偉いと思ってるから。
ただ外で仕事する香具師らで「主婦なんて」とかいう香具師がいると
「オマエラきちんとある程度以上家事とか出来る上で言ってるんだろうな?」
と思うだけ。
751名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:36:33 ID:4lzZ1CDe0
>>740
女の人は年取っても身奇麗に華やかに美しくってのが重要だとおもうわ。
というか、
「女捨ててる」おば様方、彼女他こそ女ジェンダーフリーの体現者よ!
それの男版はキモヲタね!十分「男捨ててる」わよ!
752名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:40:04 ID:OBNkZMgE0
毎年莫大な予算が計上されているのに
何に使われているのか分からない

こんなのに金使うなら道路でも直した方がマシ

一体、誰の懐に流れ込んでいるのやら・・・・
753名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:41:20 ID:CkaSN8LE0
ジェンダーの誤解が問題なのではなく、
男女共同参画そのものが、サヨク・リベラルのたわ言なのだ。
ホントの保守なら、このオバサン議員は男女共同参画を
批判しなきゃ話にならん。
754名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:44:54 ID:mz0bWbTt0
ご意見どうぞ。

ヴィーナスブログ
http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/archive/200512
755名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:45:58 ID:wVh53BVG0
ここからはじまるん 
まいレボリューション
756名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:49:56 ID:qqwsjZ800
こんな胡散臭い活動に年間10兆円近くの税金が使われております^−^
金足らんから消費税UPね!
757名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:52:55 ID:Pl2+pqvZ0
昔話の「桃太郎」の主人公を女の子にしたり、
女の子の「赤のランドセル」にイチャモンつけたり、
桃の節句を祝うのを止めたり、
男女の着替えを同じ部屋でさせたり、
女性禁制の山に無理矢理、登ったり、
女知事が相撲の土俵に上がらせろと言ったり、

あんまりキティガイなことばっかりしてるのを見て、
ジェンダー=変態というイメージしか持てなくなった。


758名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:54:09 ID:e4KIMeAP0
>>754

みずほが出てきて脱力した・・・・・。

このババァを見ただけで萎える・・・・・。
759名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:00:57 ID:EkQAqqA90
女だからサオクって言うな!差別だ!
760名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:03:29 ID:qqwsjZ800
>>759
誰がそんな事言ってんの?
761名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:21:07 ID:5djHR02k0
>>757
本当にキチガイだよな。
ていうか1行目マジ?
ギャルゲーじゃ無しに?w
762名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:25:32 ID:UqDKs7Z30
>昔話の「桃太郎」の主人公を女の子にしたり、

速攻で鬼にとっ捕まって・・・・なんてエロゲ?
763名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:35:43 ID:io4X3a/Z0
一種の宗教だろ、これ。政教分離に(ry
764名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:38:06 ID:qqwsjZ800
>>761
桃太郎だけじゃなくて色んなのやってなかったっけか?
765名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:44:01 ID:Pl2+pqvZ0
おじいさんが山に芝刈りに、おばあさんが川に洗濯に、
っていう仕事分担も気に入らない、ってイチャモンつけてたよ。
男が力仕事をするのは自然の成り行きだろうに、
それすら許せないって。
766名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:45:12 ID:Pl2+pqvZ0
芝刈り→柴刈
767名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:45:52 ID:RskrKXNa0
ゆかりんスレ

【岐阜】佐藤ゆかり衆院議員が岐阜県第1選挙区支部開設…武部幹事長や猪口大臣が激励
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133672514/
768名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:22 ID:4lzZ1CDe0
>>765
まて、爺さんが芝刈ってる間に婆さんも洗濯という仕事をしているのだが。
それゆえに主婦のわたくしは旦那の金で美容に励んでいるのですが。
769名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:19:49 ID:MP6yYBgU0
>ジェンダーの正しい理解
中共シンパによる日本破壊計画の一環でしょ
うん、漏れ正しく理解しているよ
770名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:20:33 ID:W9oWAB6D0
確かに誤解されていると思うが
誤解させているのがジェンダー推進派

性差による区別の否定なら分かるが
性差の否定と混合してしまっている
771名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:49:28 ID:pqKXGU7W0
男女共同参画事業の予算は8兆円だとか
そりゃフェミババァどもも必死だな
772名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:00:09 ID:dmdtnUaA0
「ジェンダー」か。
「この単語を偉そうに吐くババアは基地外である」って意味でいいんだよな。
773名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:06:46 ID:/kVweqGS0
ついに小泉シスターズが動き出したか。
774名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:08:31 ID:C3GAcHsB0
男も育児休暇取れるようにするとかはいいかもな。
775名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:11:42 ID:dE6me39E0
男が外で仕事するのって、職種に応じて身体、精神の負荷が違うよね。
家事はどちらかというと内向きな肉体労働だろうな。
ただ、家事も創意工夫改善が大事だと思うよ。

だから、どちらが偉いとかじゃないけど、負荷が違うかなとは思う。
俺は結局拘束時間で測るほうがいいかなと思う。
776名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:12:58 ID:qqwsjZ800
>>774
こいつらのジェンダーフリーが
男優遇には働かない事は過去の例から解りそうなもんだけどw

男女平等じゃなくて女性優遇にして欲しいだけ。
だからあちこちで矛盾点が出てくる。
777名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:15:44 ID:/kVweqGS0
アメリカのような社会になるのは仕方ないだろ
778名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:16:16 ID:nulf2LSH0
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
胸のエンジンに 火をつけろ
俺はここだぜ一足お先 光の速さで明日へ ダッシュさ

※若さ 若さってなんだ? 振り向かないことさ
愛ってなんだ? ためらわないことさ
779名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:18:39 ID:jIb6hPX60
★男性に対する怨恨と偏見のかたまり、
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
未婚女性や非婚を奨励し、家庭を崩壊に導く、
そして家族崩壊の暁には、年金福祉という名の下、
他人の税金と人手で介護をされる人間味の欠落した生活

男 女 共 同 参 画 社 会 基 本 法 を 撤 廃 せ よ !!!

★集団で政治に圧力をかけ、一方的なフェミニストだけのご都合主義を押し付け、
活動費用を税金からむさぼり拡大し続ける暴挙集団、

女 性 団 体 、 女 性 セ ン タ ー を 撲 滅 せ よ !!!

★フェミニストの国際的活動拠点、
悪名高き男女共同参画の国際基盤、
様々な女性利権の中枢、

国 連 女 子 差 別 撤 廃 条 約 を 破 棄 せ よ !!!
780名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:19:55 ID:SwNT9N6Z0
男女共同参画=ジェンダーフリー隠れ蓑って事だろ。
781名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:20:44 ID:jIb6hPX60
藤野真紀子も佐藤ゆかりも参画局のいいなりだろ。
782名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:20:54 ID:gldnjg7zO
ジェンダーは男性差別車両なんていう明らかな差別ほっといていいの?
783名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:22:56 ID:jIb6hPX60
■“家族解体法”としての本性を現した 改正「DV(配偶者暴力)防止法」
(神奈川県平塚市立小学校教諭 野牧雅子)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0501/ronbun2-1.html
<雑誌「正論」平成17年1月号>

・なんと口喧嘩も夫婦間暴力!
・「女の訴えは全て真実」調査せずに「暴力認定」嘘も言い放題。
・子供を父親と引き離し「パパは極悪人」と連日連夜刷り込む女性団体。
・「DV冤罪は救いようがない」のが実態。
・男の言い分は無視される社会の到来。
・離婚を執拗に勧めるフェミニスト弁護士。
・「退去命令」で家を追われる男たち。
・公務員に不法滞在通報義務なし!? 支援団体の異常な論理。
・人権擁護法案の危険性が一目で分かる!!

雑誌「正論」平成17年10月号にもDV法の実態を暴露。

雑誌「正論」は多くの図書館で蔵書があり、ご覧になれます。詳しくは各図書館にお問い合わせ下さい。


■DV防止法犠牲家族支援の会
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin258.html
784名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:25:03 ID:jIb6hPX60
「ジェンダーの正しい理解を」に基づけば、男女共同参画は廃止されるべき。
785名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:25:21 ID:xXCnZ9LGO
女は家庭を守り男は家族を守る
力仕事は男がやり 力がいらない仕事を女がやる
これのなにが悪いの?
786名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:25:46 ID:aSXIA2Hj0
山谷えり子頑張れ。
787名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:28:41 ID:jIb6hPX60
出たっ 痛快 フェミ批判本!!

別冊宝島Real069 「 男 女 平 等 バ カ 」

〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html


・アダルトグッズが飛び交う教室、コンドームを配る学校、「相手が好きならいつでも誰とでも自由にセックスしていい」と考えるようになる生徒たち。
・「男らしさ」「女らしさ」は悪だと教えるジェンダーフリー教育。男女高校生を同じ教室で着替えさせ、小五男女を同じテントに寝かせる。
・日教組女性部の正体とは?

・女子高廃止、男女混合名簿の導入、過激性教育推進、DV告発ネットワーク……。
千葉県は女権と利権で議会を操る堂本暁子知事に乗っ取られた!
乱立する「男女共同参画センター」の怪
・大阪市内だけで六つもある女性会館(男女共同参画センター)のカネの流れを追う。

・あなたの職場は大丈夫? 自己中女が仕掛けるセクハラ冤罪の構図。気に入らない男はみんなセクハラの濡れ衣を着せられる。
・「男はみんなレイプ犯」と教える不気味なフェミ講座、女性学の謎。
・DV防止法は家族解体を進める世紀の邪法である。
・男を全員痴漢扱い、日本の恥「女性専用車両」はフェミニストが仕掛けた罠。

・「男女共同参画」は国家解体論者たちによる破壊思想。
・「男女共同参画社会が少子化を防ぐ」の嘘を完全解明。データ改竄もなんのその。
・「女系天皇容認」論の陰にフェミニストあり。女系天皇こそ最大の伝統文化破壊だ。

・「 国 連 」と「先進国」に騙されるな! 「女子差別撤廃条約」の裏側とは。
フェミニズム世界革命の司令塔となった国連。その過激な男女平等思想の裏には、故ルーズベルト大統領夫人、エレノアが持ち込んだ左翼イデオロギーが存在した。
・強姦事件発生率は日本の二〇倍、スウェーデンはじめとする欧州型「性の自由主義」の大誤算!
・「男の子でも育て方で女の子になる」「男女の性差は社会的・文化的につくられたもので先天的なものではない」……。ジェンダーフリー理論の根拠となった「ブレンダ」学説は、やがて悲劇とともに崩壊した。
788名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:36:55 ID:jIb6hPX60
少女殺害事件も男女共同参画、フェミニズムの功罪。
789名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:44:59 ID:yGs2Zuff0
ジェンダー「フリー」じゃないのね。
790名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:46:43 ID:SBj0uDBB0
女は家庭を捨て、男は家族を離散させる
力仕事で男を強制し 力がいらない権力を女は要求する
これがジェンダーフリーの思想
791名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:48:58 ID:s1GYKpQV0
昔のようにジェンフリのイカレ女が大量に湧いて来ないところみると、
もう終わってるんじゃないの?
792名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:54:33 ID:PgRLrDlIO
男性看護師・エロ・ホモ
男性保育士・ロリ
793名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:55:57 ID:r/QdtMi00
>>791
終わったというよりも世間一般に薄められた形でジェンダー思想が浸透したんで
声だかに主張せんでもよくなったんだろうね
794名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:57:01 ID:ny1sgTiz0
端午の節句を禁止したという実例があるのにどうしてこういう嘘を付くのか

まぁ次の選挙でこいつら落とせばいいな
795名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:18:36 ID:tHX4Sdmh0
伝統を破壊・否定していると顔を真っ赤にして言っている方がいますが
女性差別を前提にした伝統など現代社会では破壊されるべきものなのです
時代遅れな男性優位性を必死になって守ろうとするあなたがたのような輩が
ジェンダーフリーの崇高な思想を理解しようとせずに批判しているのです
796名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:33:34 ID:s1GYKpQV0
>>795
じゃあ君は、「息子さんを一生幸せにします!」って彼氏の親に土下座できるか?
797名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:36:17 ID:xCBDnm/i0
>>795
差別の概念を作るために、作られた考え方=ジェンダーフリー

わざと間違えるなよな。
ジェンダーフリーは男女間の対立と差別の概念を明確化するために作られた概念だよ。
798名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 17:50:41 ID:kJzRlNFd0
文明病を、権力闘争の道具に使う、最低の人間集団が問題なのでしょう。
まあ、子供の世界相手だけで通用する思想を持つ集団かな?
何で日本の教師はこんなにレベルが低いのだろう。子供たちが大人に
なっても、最近は「最も尊敬できない大人」って言うと、ダントツで
しょうね。
799名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:05:39 ID:qqwsjZ800
>>795
キティ害キター!
800ジェンダー 今は大宰府がヤバス!:2005/12/08(木) 18:27:04 ID:uguwuHwv0
623 名前:なめ猫♪ ◆D97JmMuydA [age] 投稿日:2005/12/07(水) 07:35:27 ID:E5Iwyu1/
福岡県太宰府市の男女共同参画条例は、議会のほうでかなり切迫した状況になってきています。
ある方からの情報ですが、直接電話されると嫌がるそうです。
条例については答えたくないようです。

つまり行政側には12月議会で通してしまおうという企みがあるのです。

市議会や人権・同和政策課も勿論ですが、さらに太宰府市の観光協会や姉妹都市、マスコミにも
反対意見を 伝えていく必要があると判断しました。

たとえば条例ができたら「怖くて観光にいけない」とか「梅が枝餅を食べられなくなる」とか笑

内容は真面目に市議会で議論されている条例が新たな人権侵害を生みかねないと表明して頂きたいと
思います。八女市のように良識あるご意見が議会・行政当局を動かします。

伝統文化を破壊することにもつながりかねない条例を阻止してまいりましょう。

太宰府市ホームページ  ttp://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/
メールフォーム  ttp://www2.city.dazaifu.fukuoka.jp/mail.php?mno=1
市議会のサイト  ttp://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/arekore-folder/shigikai.jsp
メール giji○city.dazaifu.fukuoka.jp   ○は@に直して下さい。
てれ 092- 921- 2121 ふぁx 092- 921- 1601
↑            ↑

その他凸先はのまとめ↓
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129194696/623-624

もう、自治体組織ぐるみの確信犯ってことか。
801名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:32:29 ID:jIb6hPX60
結婚しない女は嫌がらせ女、強制結婚させるべき。
802名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:34:48 ID:NHN6zOF00
流れ無視してごめんなさい。言わせてください。

ジェンダーフリーの人たちの言い分をみていると(まだ勉強不足ですけど)、結局。
「誰もがありのままの自分でいられる社会の実現」みたいな文言をよく目にするわけです。
そうだね。もっともだね。と思うわけです。二千億歩譲って。そう思う。

が。
ジェンダーってのは、社会的(文化的?)に作られた性差のことなんだよね?
つうことはさ、この人たちがいうジェンダーフリー社会とやらが実現したとしても、
また新たなジェンダーバイアス(っての?)を作り出すだけなんじゃないの?

すべての人がありのままの自分(そんなのあるの?)でいれて、
ありのままである他者を受容できる社会。机上では実現しうるかもしれないけど、
ありのままでいる自分が、どうやって他者を受け入れるの?
ありのままの自分でいるために、受け入れがたい他者が存在する可能性はないの?っていうか。

その辺、理想論じゃなくて、多くの人が(少なくとも俺が)納得できる答えを提出してくれるなら、
ジェンダーフリーもいいんじゃないの。と思う。そういう考えを持つ人を否定はしないけど、
現状否定するだけじゃなく、もうちょっと現実にそくした建設的な意見を出して欲しい。
803名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:42:31 ID:ic4RnX9D0
>>8
( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿サヨの自己弁護じゃないか。大嘘つき

今日は12月8日、大東亜戦争が始まった日ですよ。
記念に置いておきますね。

・日本がアジアに残した功績
 → (p)http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・海の特攻 人間魚雷 回天特別攻撃隊
 → (p)ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
・軍歌 海行かば(フラッシュ)
 → (p)http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/umyk.html
・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
 → (p)http://www.teiteitah.net/
・極東国際軍事裁判
 → (p)ttp://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
・「かく戦えり。近代日本」
 → (p)http://www.studio-ipyou.net/swf/kakutatakaeri.swf
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html

特に良かったのは、これ!!完成度が高いよ。
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html

804名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:47:03 ID:xMHUHwCO0
【ここまでのまとめ】
女児に近づく→変質者だと疑われる
若い女性に近づく→痴漢と間違われる
おばさんに近づく→人生の敗北者だとみなされる
('A`)

名簿は男女混合だけど、電車は男の乗れるスペースが減らされる
これがジェンダーフリー
805名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:48:32 ID:YSHdN0ss0
ジェンダーってのは
男女の文化的社会的性差のこと。
確か……

で、ジェンダーを理解するのか?
ジェンダーフリーを理解するのか?
それとももともとのジェンダーの用語を理解するのか?

何を理解してほしいのかさっぱり分からん。


806名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:01:31 ID:jIb6hPX60
明日9日、午前10時より太宰府市議会環境厚生委員会で男女共同参画条例が採決されます。

かなり推進派がロビー活動で説得して回ってるようで危ない状況です。このままでは本当に通ってしまいかねません。

皆様より市議会・マスコミに向けて反対意見を伝えていただきますようお願いいたします。

環境厚生常任委員会
・委員長 福広 和美 Tel 092-924-4160(公明党)
・副委員長 安部 陽 Tel 092-922-7766(保守系)
・委  員 岡部 茂夫 Tel 092-924-8887(〃)
・委  員 山路 一惠 Tel 092-929-2966(共産党)
・委  員 安部 啓治 Tel 092-925-8915(保守系)
・委  員 力丸 義行 Tel 092-928-3108(保守系)

〒818−0198 福岡県太宰府市観世音寺一丁目1番1号
太宰府市 議会事務局 議事課

電 話:092−921−2121
FAX:092−921−1601
E-mail : [email protected]

*この条例は新たな人権侵害を生み出すおそれが強い条例で、一人ひとりの人権の尊重という理念とは矛盾するものです。また、「民間団体との連携」は特定の思想をもった団体の介入を招きかねないなど伝えていただきたいです。

また、マスコミは東京産経・週刊新潮・正論、読売新聞西部本社、西日本新聞、NHK福岡放送局など知らせていってください。東京産経は大宰府高校の占部先生が「解答乱麻」の執筆メンバーだから理解を示します。

この条例は男女混合名簿はジェンダーフリーだからという認識で混合名簿を採用していない大宰府高校に対する勧告を出すことが可能になるわけで、外部団体の介入を正当化しかねません。

*産経新聞東京本社社会部

03−3275−8745 《直通》
03−3275−8750(ファクス)
807名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:04:18 ID:jIb6hPX60
●週刊新潮編集部
電話:03−3266−5111
FAX:03−3266−5622(直通)

●読売新聞西部本社社会部
電話:092−715−5641 (直通)
FAX:092−715−5509 (直通)
メール:[email protected]

●NHK福岡放送局ニュース係
電話:092−741−7557(直通)
FAX:092−771−8579(直通)

●KBC九州朝日放送報道部
電話:092−752−5146
FAX:092−761−7613(直通)

●共同通信福岡支社
電話:092−781−4151(直通)
FAX:092−713−8232(直通)

●福岡県庁記者クラブ(20社加盟)
FAX:092−632−5331(直通)

●産経新聞正論調査室
FAX:03−3241−4281
メール:[email protected]

●TNCテレビ西日本(フジ系だが西日本新聞資本)
電話:092−852−5555
FAX:092−852−5611(報道部)
メール:[email protected]
808名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:34:55 ID:ZpVtU0l50
ジェンダーなんて、普通の国民は知らないし、使わない。
こんな言葉を使用する必要はない。

性差別はやめましょう・・・・これで十分なのに、フェミが「ジェンダー」にこだわるのは、

「ジェンダー」自体に「ジェンダー」を問題であるととらえる思想があり、
「ジェンダー」に敏感になれば、必然的「ジェンダーフリー」を指向する概念だからだ。

キチガイ「ジェンダーフリー」論者の暴走は、暴走ではなく必然なのである。
809名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:09:57 ID:ZpVtU0l50
西川京子さん(自民党衆議院議員)は、これについて、男女共同参画の問題点は、
あらゆる分野を階級闘争史観に立った「男女共同参画」や「女性差別」という視点から
チェックし、規制をかけようというものですと言われています。

そして05’7月14日の自民党部会で行われた合同部会で、
「『ジェンダー』を使わずに分かりやすく日本語で『性差別の解消』とすれば良いじゃない
ですか」と提案されたそうですが、
猪口邦子教授(この時はまだ議員ではなく、上智大学教授でした)に、
「性差別意識を無くすだけでは女性差別問題は解決しない。長い歴史の中で培われた、
意識を変えなくては駄目だ」とはっきり言われたそうです。
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-50.html


このように、「性差別の解消」では足りないので、
思想や慣習、伝統までも変えなければならない。
そのための概念が「ジェンダー」だ、というのが猪口邦子らフェミニストの思想。

当然、「ジェンダー」は「ジェンダーフリー」を指向し、両者は実質的に一緒。

国際的に使用しているとかフェミニストは言うが、それはセックスの意味でジェンダーを
使っているか、フェミニストの巣窟のCEDAW(つまり仲間のフェミニスト)が使っているという
だけのことだ。
810名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:21:00 ID:JUruIzwA0
ジェンダーフリーなんていっているから、少子化は進む、少女殺害事件は起こる
=母親はやはり家庭を守るべき・・・だと思うけどな。
今のゆとり教育(教師が楽をするための教育)だって、親が小学校の低学年から
勉強を見ている子といない子では、結構差がつくと思うよ。
811名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:25:55 ID:aMJUSVDE0

男性と女性に性差があるのは当たり前
男性は子どもは産めないんだし、女性は子どもを産む性なワケだし、
やはり家の中を取り仕切る方が得意に出来ている。
男は、攻める性でもあるし、戦もしたがる。

幼児期から、自然と男の子は、乗り物や戦い物が好きだし
女の子は、人形やままごとをしたがる。

何故それを否定するのか。それがジェンダーフリーなわけだ。

無理矢理そう言う事をねじ込めた教育をしたら、
不本意にSEXをしたり、もしくは、全く異性を異性として受け入れなくなるという、精神弊害もある。


フェミニストに取っては、この概念は、自己主張するのに都合がいい事が多い。
その為に、利用して世の中の風のながれも変えようとしているのだ。
しかし、そういうごく一部の女にとって都合いい事なのかも知れないが
極一般の、大多数の男女に取っては、弊害がある以外、全く持って迷惑きわまりない概念である事には変わりない。
何より、子育てをする夫婦に取って、この概念は、子育ての邪魔と子育ての衰退になる以外何物でも無いと言う事である。

自分の利権だけを武器に、これを押しつけてこようとしている、自己中の女や政界の女達は、
その功罪について深く認識すべきだと思われる。


812名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:31:48 ID:9pFouJWP0
キチガイフェミに整形受けさせれば解決するだろ。
誰もこんなこと言い出さない
813名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:33:31 ID:uErr8MRW0
>>809
要するに国民は誤解はしてなくて、正しく理解したうえで拒否反応を示してるわけだな
>>1の連中も国民のせいにせずに、問題点を謙虚に反省するべき
もうジェンダーを連呼するのは止めなさいよ
814名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:37:20 ID:UIgXQmNA0
「ロリコン、誤解されている。正しい理解を」

なんでも言い放題だな。
815名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:37:23 ID:ee2iCd3D0
男女共同参画というのは、高学歴女性が男性並みに働ける
社会環境を整えることを目的にした経済論でしょ。

子育てに関して言えば、
高学歴で優秀な女性を子育てや家事に専念させるの最適な資源配分とはいえない。
子守りは凡百の労働者にアウトソーシングすればいい。
子育てだって、社会的に分業すれば効率よくこなすことができる。
しかし優秀な女性といっても、若いときにはお金も持っていないので、
子育てのアウトソーシングはすすまない。そこで国がカネを出してやればいいという話だろう。
816名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:40:55 ID:aMJUSVDE0
>>815  アウトソーシングなどと使えば認識してもらえると思うなよ

いわゆる 子育ての外注だろうが

外注に今でさえどれだけの税金が無駄に投入されてるのか知ってるのか?
超兼業家庭優遇政策を続ける限り、少子化も治安も悪化の一途を辿ると言う事だ
817名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:45:27 ID:UIgXQmNA0
>>815
それは国家観が無いからダメでしょ。
金稼ぎのうまい女性は、出産や育児なんてせずにアフリカあたりの子供を輸入し、
税金で日本がそだてればいいことになる。
818名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:50:19 ID:ZpVtU0l50
>>815
高学歴女性なら給料も高いから、自分で子守りを雇うとか、夫が専業主夫をすればいいんだよ。

しかし、「高学歴」であっても、女はさらに稼ぎのいい男とでないと結婚しない。
で、自分達の給料は全部自分達のために使って、子育ては保育所(つまり税金)で、、
というのが男女共同参画の思想。

当然、その「税金」はキャリア女性でない普通の夫婦、家庭が負担していることになる。

要は、「男女共同参画」は、女のワガママにすぎない。
819名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:00:42 ID:oiffPG+Y0
818に座布団1枚 女だから、ワガ・ママ
820名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:07:02 ID:fdtZvTjA0
>>808
それ強く思うね。ジェンダーやってる人達はなぜか
「現状ではダメなんだ」という立場を絶対に譲らない。
まるで「だから日本はダメなんだ」的自虐史観と同じで
だからこそ共産主義者と同じ臭いがするんだよ。
821名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:10:22 ID:4lzZ1CDe0
つか、セックス関連の話で下ネタなしで、
延々とマジレスを続けられるも前らを尊敬するわ。
822名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:14:30 ID:HJb5fa/u0
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html

こんなサイトでよろこんではいけません。
極左とバカフェミにだまされてはいけません。
これはすべて言い逃れ。やつらはもてないひがみなんです。ブスは悪魔になるんです。、

本当の正しいジェンダーフリーはこちら
↓↓↓
http://www.tsukurukai.com/08_simpo/simpo27_report.html
http://www.tctv.ne.jp/enoku/newpage9.html
結婚までにセックスさせるなんて悪魔です。
地獄に落ちたいんですか?
823名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:14:57 ID:laZL8cY70
ジェンダーフリー = アッー!
824名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:19:45 ID:HJb5fa/u0
男は男らしくし、女は女らしくするのが自然のデザインです。
ジェンダーとジェンダーフリーが違うなんていう詭弁にだまされてはいけませんよ。
道徳が重要でしょうが。パソコン画面との恋愛あれもいけません。
すぐにセックする。そうすると若者がセックスしたくなるにきまってます。
結婚するまで純潔を守らせる性教育をすれば、みんな結婚しますし、性病もなくなります。
そうでないものは、死ぬまで純潔を守るべきです。
825名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:20:44 ID:gqQhXBRb0
>>820
つーかサヨクだろ。
もろ。

愛するソ連が崩壊して、やる事無いもんだから害悪を撒き散らしているだけ。
機会均等法ももういらないと言うのに、ジェンダーが何とか言ったってねえ。

ち○ち○とま○こはどうやっても違うし、男女の関係はすぐSEXにつながるから、非常にデリケートなのに・・・。
不純異性交遊万歳ってか?

まあ所詮サヨクだし。
826名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:23:05 ID:y4DDJ44Z0
32歳童貞派遣社員の俺には
どうでもいい話だな
827名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:23:57 ID:HJb5fa/u0
>>822
すごく勉強になりました。ありがとうございます。
そっかー。純潔って大事だね。
サヨクってまだいるんだぁ。ひどい、、、、、、・。
なんだか忘れていた気持ちをおもいださせてもたいました。
ありがとうございます。
828名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:25:23 ID:iDr1zea90
ジェンダーフリーを推奨する共産主義崩れの連中は、女にはチンコをくっつけ、男はチンコを
切り落とすことが最終目標のキチガイ集団です
要するに日本の破滅に執念を燃やしているシナ・チョンのスパイロボットです
829名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:28:29 ID:HJb5fa/u0
ジェンダーフリー批判を宗教のせいにしている方って
いいのがればっかだな。
830名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:29:44 ID:ee2iCd3D0
>>818
その意見だと、ジェンダー論者に負けるよw

彼(女)たちはそこで、
「女は自分より稼ぎのよい男と結婚するものだ」
「男は外で仕事、女は内で家事」
といった固定観念を打破するために
ジェンダーフリー教育を行うべしといっているのだから。
831名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:33:34 ID:HJb5fa/u0
>>830
はあ? 何を言ってるんですか。
「固定観念っていいますけど、人間はそういうふうにデザインされているというのは
脳生物学的常識でしょう」の一言で十分^^
832名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:33:38 ID:GlhujpYB0
漏れは過激なジェンダーフリー教育は反対だが
小学校の初潮期の性教育は
過激にならない程度に必要と考えてるな。
中学校以上は道徳教育と並行して
性感染症防止を徹底するために必要。
(純潔教育は、中高生の親によるの望まれない子どもを増やす結果になって逆効果)
833名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:35:14 ID:fdtZvTjA0
>>822
このサイトの作者が救いようも無いくらいのバカであるのは読んですぐ分かった。
資本主義や自由主義の要請であるならば国家権力の介入さえしなければ
すぐに制度は変わるだろ。そうじゃないのは何故なんだという考察が全く無い。

それから素朴な人権意識を強くお持ちなようで
「現状は問題だ」については絶対に譲らず、
問題的を指摘されると「繊細な議論が必要だ」と逃げながら
何故か「早急な対策が必要だ」という結論になっている。

もはや完全に宗教
834名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:35:57 ID:HJb5fa/u0
>>832
「純潔教育は、中高生の親によるの望まれない子どもを増やす結果になって逆効果」って、
根拠は? 全員がセックスしなければ望まれない妊娠もなくなりますよ。
ハレンチな本ばかり読んでいるから、そういうことがいえるんです。勉強して出直してきなさい。
835名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:36:38 ID:ee2iCd3D0
たしかにジェンダー論者の多くは「サヨク」かもしれない。
が、いま現実に進行している男女共同参画政策を左派的なものとみているうちは
奴らに勝てないよ。

男女共同参画は高学歴女性のキャリアを生かし、企業や社会全体の
経済効率を高めるための政策であって、ネオリベラルな右派や財界の意向とも
一致している。だから現小泉政権で推進されているんでしょうが。
836名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:36:53 ID:4lzZ1CDe0
>>831
脳生物学的常識について語ってくれ。
837名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:39:41 ID:HJb5fa/u0
>>836
男は男らしく、女は女らしくというのは
脳に書き込まれているんですよ。
ちゃんとした脳の本には全部書いてありますよ。
お勧めは『話を聞かない男、地図が 読めない女』ですね^^
838名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:40:57 ID:YUNSYehg0
生物学的性差を無視して平等平等言うオバハンて、最終的に何がしたいんかね。
839名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:41:30 ID:ee2iCd3D0
>>830
「デザイン」だの「純血」だのって、わざと統一教会のふりして書き込んでいるの?
それともホンモノの信者の人?
840名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:43:15 ID:ySoW6Amb0
>女性への暴力根絶

暴力は男女どちらに対しても根絶しなければならないと考えるのは
おいらだけでつか、ああそうでつか
841名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:43:32 ID:iK1xpTz20
財界が積極的に反対すると
・マスコミ、左派学者、フェミニスト闘士に睨まれる
・上者から叩かれて女性からのイメージが悪くなる

それに対し財界が共同参画に消極的に賛成してしまっても
・事情が察せられるので男性から睨まれたりはしない
・骨抜きの規制にする事で事実上の対策を無効化していける
842名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:43:59 ID:ViUxk9ey0
【9割の女性は専業主婦を希望している】
政府の調査でも約9割の女性が専業主婦になることを希望している。
働く女性は年々増加傾向にあるが、これはパートが主で、その理由は
家計が苦しい為に働かざるを得ないからである。

【ほとんどの女は仕事を続けたいと熱望している はウソ】
ジェンダー派はこの事実を意図的に誤って認識し宣伝している。
女子の就労率の高まりは、女子の意識の高まりだと。
つまり「専業主婦などイヤで、働くことを家計の状態に関係なく希望して就労していると」

【大多数の専業主婦希望者を馬鹿にし、いやがらせをする偏った価値観】
ジェンダーの運動は、ごく一部の特殊なイデオロギーをもった女達の運動で、
大多数の女性たちの意識や実態からは著しく乖離している。
ジェンダー派たちは、周知のように専業主婦を馬鹿にした宣伝を繰り返す。
福祉の対象となっている寡婦がいれば「私は女1人で子供を育てた」と露骨な侮蔑を露わにする。

【ごく一部の少数派の学歴女のためだけに莫大な税金が浪費されている】
多様な生き方があってもかまわないが、ジェンダー派は自分達の極度に偏った価値観を他人に強制するだけでなく、
大多数の女性の価値観や生活実態を馬鹿にし否定することを止めない。

問題は、こうした一部の女の偏った価値観の押し付けが行政の施策として行われていることだ。
そこでは、大多数の女性の価値観、生活実態を無視した一部の女たちだけの為の施策に
莫大な税金が投じられ浪費されているということである。

これほど露骨に税金を私物化した利権は他に存在しない。
843名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:44:12 ID:IB43mzIl0
誤解して運用したのが教育現場なのだが
844名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:44:24 ID:ih9C7dCp0
>>835
何でそんなかんたんに丸め込まれるのかなぁ。
上野千鶴子の高笑いの意味がわからないのか?
845名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:46:09 ID:HJb5fa/u0
>>844
どうせ、バカサヨの自作自演でしょう。
放置しましょうよ。
846誤解してますた:2005/12/08(木) 22:46:38 ID:ZdKbW/So0
ジェンダーフリーはフリーセックス復活だと思ってたのに・・・
847名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:47:20 ID:48dMUlQF0
ジェンダーを誤解させたのはどっかの大学教授のあのオバサンだろw
848名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:49:01 ID:Q2qu/fR60
誤解受ける行動と言動をしてるからではないですか?

っていうか、実際誤解でもなんでもない
849名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:49:10 ID:bbnP1KZk0
>>5
> 中共工作員の>>3がこの件に関して話があるそうです。
> ↓
999 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 22:33:04 ID:t93j167H0
>>956
天安門事件は中国政府を狙うテロリストを鎮圧しただけだってニュースでやってただろ。
テロリストなんだから軍隊が鎮圧するのは当たり前だと思うが?
一部のインターネットやウヨ雑誌に書かれてる偏向的な天安門事件考察ばっかり読んでないで
ちゃんと公共のテレビのニュースぐらい見ろよ。

------------------------------
今日の最も痛いカキコ!他スレで発見。
あんまり面白いからここに貼っておきます。今日の低脳ヒーローは、馬鹿サヨクのD:t93j167H0!
に決定!!
850名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:49:15 ID:xyHAHPvC0
ジェンダーってなんか宇宙刑事っぽい名前だな。
851名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:50:26 ID:TxNq67NT0
>850
「宇宙刑事ジェンダー」
主演は田嶋陽子
852名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:51:11 ID:3tBhuGAQ0
ジェンダー=共産主義ってことでしょ。
ジェンダーの意味を皆、難しく言い過ぎ。
853名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:51:18 ID:ee2iCd3D0
カキコミスorz
>>839はID:HJb5fa/u0のレスを読んだ感想です。

>>841
財界が賛成するのは、「男女共同参画」が経済合理的、
少なくとも、高学歴を雇用する企業にとっては都合が良いように
なっているのは確かだと思うけど。

もし、そうではない、財界は左派が怖いからしぶしぶ賛成しているのだというなら、
「男女共同参画」は経済合理的ではないということを、大沢真理あたりを上回る
説得力で展開しないといけないと思うけど、そういうのは今のところ寡聞にして知らないなぁ。
854名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:52:03 ID:gqQhXBRb0
>>835
もはや彼女達は終わりだと思われ。
少子化になっちゃったから。

晩婚化の原因を作っているようなもの。
40過ぎて白馬の王子様願望をもつおばさんのいかに多い事か。

もう政権にもまともに扱われないでせう。
失敗は明らか。
855名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:53:33 ID:GlhujpYB0
たとえば、
女子だけ制服ありとかの会社はおかしいかなって思う。

(逆に男子だけ制服着用って学校もあるようだが)

漏れは日本を守ろうって思想はあっていいと思うが
ユダヤや統一協会の推進する純潔教育には反対だな。

性教育と純潔教育はうまく併用したほうがいいと思う。
856名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:54:19 ID:IB43mzIl0
いっそ人権は平等ですが雇用労働には区別があります。それは時代意識と体の違いがあるからです。
って、言い切ったほうがいいと思うけど。
857名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:55:01 ID:YlZNk0/40
ジェンダーの中身の議論する前に、一体なんに年間2兆円も使ってるか説明しろよ。
858名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:55:25 ID:hlzmVbeD0
女も65まで働け。以上
859名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:56:28 ID:4lzZ1CDe0
>>856
分かってないねー。
それは君が決めるのではなくて、
政財界が決めることだよ。
民主主義を甘く信じすぎ、現実をみな。
860名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:56:32 ID:ZpVtU0l50
>>835
>男女共同参画は高学歴女性のキャリアを生かし、企業や社会全体の
>経済効率を高めるための政策であって、ネオリベラルな右派や財界の意向とも
>一致している。

妄想はやめれ。
高学歴はおろか、子供一人の保育園にかかる税金の足元にも及ばないパートまでが、
保育所を利用して財政赤字を悪化させている。
高学歴女だって、企業内保育所を作ったり、長期育児休暇や男性の育児休暇などの
コストをかけてまで利益を企業にもたらすと言う根拠がどこにある?

だから、夫に専業主夫をやらせて高学歴女が仕事をすればいいだけだ。

それと、財界は安いパート・派遣の労働力を望んでいるだけであって、高学歴女に期待など
しとらんよ。
861名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:57:31 ID:JosAMf1/0
東西ドイツの壁が崩壊した頃、冷戦の「勝者」たる西ドイツでは容共勢力のパージが
積極的に行われた。その時に言われていたのは、これから共産主義者は男女差別・人
権・自然保護など、面と向かって「それはおかしい」と言いづらい看板を隠れ蓑に使
ってくるであろうということであった。
862名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:57:35 ID:B6ixSfrP0

新人議員がまだ派閥色の薄いうちにこういうスタンスは票につながらない
というプレッシャーをかけておく必要があるな。


自由民主党 | 佐藤ゆかりホームページ
http://www.y-sato.org/

makikofujino.com
http://www.makikofujino.com/
863名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:58:11 ID:ee2iCd3D0
>>844,845
じゃあ、経済合理性の点で、上野や大沢の男女共同参画論に反論してください。
それができないかぎりは、「経済合理性だけでいいのか」というような左派的なアプローチで
反論するより仕方ないと思うけど。

ちなみに俺は反ネオリベの視点から男女共同参画を批判しているわけだけれど、
この立場が2ちゃんねるでいうサヨクにあたるとは思わないよ。
864名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:00:35 ID:B6ixSfrP0
852 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2005/07/10(日) 18:08:07 ID:qH5gjuiE
快適な女性専用刑務所ができました
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1119423724/l50

「捕まったって感じがしないとなかなか評判良い。」
「女性にとっては良いんじゃないですか。やはり男がいないと安心っていうか」
「苦痛に顔を歪めながら刑期をつとめる男を思うと…ちょっといい気分♪」
「まだまだ設備は足りません。最終的には女性受刑者には月に一度ここに来て
スタンプを押してもらうだけで後は一般社会で普通に生活して頂ける社会が理想
ですから。ええ。」

ありあまる、ジェンフリ予算投入した成果だろうな
865名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:00:57 ID:ZpVtU0l50
>>853
大澤真理だってえ?あんまり笑わせるなよ。
あの確信犯フェミニストの、女性の労働力率が高い国は出生率も高いという
大嘘だろw

赤川学や林道義にこてんぱんにされて、都合の悪い国を恣意的に除いた捏造データで
あることは学界では周知、国会でも取り上げられているんだぞw
866名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:01:29 ID:ViUxk9ey0
>>835
9割近い女性が専業主婦を希望していて、
9割以上の人材派遣社員は、出産適齢期の26〜35歳の女子である。

こうした状況下で晩婚少子が加速している。
派遣業界では35歳以上の案件はほとんどない。
ある程度実務経験を積んだ20代半ばから35歳まで出産適齢期の女性たちは
使い捨ての安い労働力として浪費され、経済の効率化に大きく貢献している。
そして、その結果晩婚少子がさらに加速し、長期的に日本の経済力を押し下げるのである。
867名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:02:39 ID:ee2iCd3D0
>>860
だからさ、夫に専業主夫をやらせるのが経済合理的だが、
そのためには今の社会の固定観念が障害になっているんでしょ。
となると、ジェンダーフリー教育を推進して、男が専業主婦をやってはいけない
という固体観念をとぱらえという結論になるんだけど。
868名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:03:19 ID:B6ixSfrP0
渡辺晴子氏(メディア・リポート特派員)が会見で次のように質問したそうだ。

「ジェンダー・バッシングをどうすれば防げるのか」

猪口邦子氏の答えはこうだ。

「そうだ、防ぐ方法ですね。我々新議員3人が団結してジェンダーバッシングを許しません!」
869名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:04:01 ID:4lzZ1CDe0
>>866
つまり全くジェンダーフリーじゃないんだから君らはその結果で満足じゃないか。
870名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:04:34 ID:IB43mzIl0
>>859
時代の流れと意識とシステムがかけ離れてると思わないのか?
ちなみに財界が決めるのではないと思うけど
決める源流は海外資本の流れだけ
あとのシステムは感情論の域と現実との狭間の妥協策だろ?
今までみてるとさ
871名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:05:18 ID:fdtZvTjA0
>>863
自民党や財界の唱える「男女共同参画」は、使えるやつは男女ともこき使い
問題点は自分らで何とかしろ、という姿勢だからそりゃ賛成だろう。

例えばこないだの税制改革でも日本は欧米に比べ単身者の税負担が軽く
既婚者、養育者の税負担が重い。短期的な経済効率は上がるだろうが
晩婚化と少子化を招く今の制度では長期的な繁栄は難しい、というのが
代表的な反論。
872名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:05:58 ID:ZpVtU0l50
>>867
>男が専業主婦をやってはいけない
という固体観念をとぱらえという結論になるんだけど

フェミニズムでそういう運動をしている人物・団体は聞いたことがないな。
そんなことをすれば、大半の女性から総すかんだからな。

そんな運動せずに、高学歴女など一部なのだから、
世間に溢れているフリーター、ニートと結婚すればいいだろう?
そんな気はないだろうがなw
873名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:06:33 ID:QcWQfwGOO
>>1
騙くらかして誤解させながら進めようとしたが世間に気付かれたの間違いだろ
874名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:06:40 ID:4lzZ1CDe0
>>870
従業員は面接試験をして雇用される選ばれる立場という現実をみれ。
875名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:07:24 ID:ee2iCd3D0
>>865
赤川学のちくま新書での指摘は知っていますが、あの本の結論は、
男女共同参画が少子化を止めるというのはウソだが、
社会を良くするために男女共同参画を推進せよというものでしたが何か。

ともあれ、男女共同参画が経済合理的にどうか、という話とは直接関係ないのでは。
876名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:10:45 ID:QcWQfwGOO
>>875
じゃあ結局嘘じゃん
本当にサヨクは嘘と捏造がすべてだな
877名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:13:27 ID:u0RqIAQA0
間違ったことは言っていないと思う。
段差を無くしたりスロープを付けたりするのは大事だよ。
878名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:14:40 ID:IB43mzIl0
>>874
簡単に選ばれる時代に生きてないのよ俺w
超氷河期なのに国は団塊支援ばかり
これから、どうやって生きていけばいいか地獄の苦しみ味わった考え抜いた挙句
今外資と株で食ってるのね
最初から成功してるわけじゃないけどさwww
いい時代に生きたなおまい
ジェンダー枠とかマンション住民枠とか維持してるのが今の現実だろ?
879名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:16:30 ID:ZpVtU0l50
>>875
嘘は認めるわけだな
しかし、俺は男女共同参画が経済合理的だという大澤や上野の論文は読んだこと無いな
是非とも教えてくれないか?
880名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:19:32 ID:oD1nrOjz0
>>875
なにをもって勝つといってるのかどうも謎だな
経済ではなく、ジェンダー運動の実体は伝統習慣文化の破壊を伴ってるし
行き過ぎたフリーセックスの概念を撒き散らし、教育を歪めてる
そこが批判されてるんだろ

これらと、本来イコールではない既婚女性の労働環境の改善を
いっしょくたに推進する裏に、運動家たちの狂信的な政治活動があると
国民は気づきつつあるわけだ
ゆえにジェンダーという言葉は気持ち悪いと、>>1にあるように認識されるに到った
それを誤解とする藤野や佐藤、それに猪口が勘違いしてる
または、喝破されて焦ってる状況だろう
881名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:20:18 ID:0VoRy3Nv0
野田聖子派の残党、最後の大暴れスレ
882名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:20:20 ID:4lzZ1CDe0
>>878
漏れ、立ち位置テストとか何とかってHPでテストしたら、
リベラル右派だったはずなんだけどなぁ。
なんか話が全く合いませんね。
883名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:20:53 ID:bbnP1KZk0
別冊宝島Real069 「 男 女 平 等 バ カ 」

〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html

・アダルトグッズが飛び交う教室、コンドームを配る学校、「相手が好きならいつでも誰とでも自由に
セックスしていい」と考えるようになる生徒たち。
・「男らしさ」「女らしさ」は悪だと教えるジェンダーフリー教育。男女高校生を同じ教室で着替えさせ、
小五男女を同じテントに寝かせる。
・日教組女性部の正体とは?
・女子高廃止、男女混合名簿の導入、過激性教育推進、DV告発ネットワーク……。 千葉県は女権と
利権で議会を操る堂本暁子知事に乗っ取られた!
乱立する「男女共同参画センター」の怪
・大阪市内だけで六つもある女性会館(男女共同参画センター)のカネの流れを追う。
・あなたの職場は大丈夫? 自己中女が仕掛けるセクハラ冤罪の構図。気に入らない男は
みんなセクハラの濡れ衣を着せられる。
・「男はみんなレイプ犯」と教える不気味なフェミ講座、女性学の謎。
・DV防止法は家族解体を進める世紀の邪法である。
・男を全員痴漢扱い、日本の恥「女性専用車両」はフェミニストが仕掛けた罠。
・「男女共同参画」は国家解体論者たちによる破壊思想。
・「男女共同参画社会が少子化を防ぐ」の嘘を完全解明。データ改竄もなんのその。
・「女系天皇容認」論の陰にフェミニストあり。女系天皇こそ最大の伝統文化破壊だ。
・「 国 連 」と「先進国」に騙されるな! 「女子差別撤廃条約」の裏側とは。
フェミニズム世界革命の司令塔となった国連。その過激な男女平等思想の裏には、故ルーズベルト大統領夫人、
エレノアが持ち込んだ左翼イデオロギーが存在した。
・強姦事件発生率は日本の二〇倍、スウェーデンはじめとする欧州型「性の自由主義」の大誤算!
・「男の子でも育て方で女の子になる」「男女の性差は社会的・文化的につくられたもので先天的なもの
ではない」……。ジェンダーフリー理論の根拠となった「ブレンダ」学説は、やがて悲劇とともに崩壊した。
884名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:22:25 ID:ZpVtU0l50
>>875
男女共同参画が経済的合理性があるってのは、まさかこの手のやつじゃないよなあw
            ↓

男女共同参画が進めば出生率が回復し社会保障は安定、消費拡大や
セクハラ(性的嫌がらせ)防止にも役立つ−−。

細田博之官房長官の私的懇談会「男女共同参画社会の将来像検討会」
(座長・本田和子お茶の水女子大学長)は25日午後、共同参画社会の
将来像を描いた報告書をまとめ、細田氏に手渡した。
 
男女共生の明るい未来のイメージを分かりやすく示すことで、女性の活躍を
促し、共同参画推進に向けた施策への理解も深めようとの狙いだ。
 
2020年までに各分野の指導的地位で女性が占める割合を少なくとも30%
にすることや、雇用機会・待遇の男女均等確保、仕事と家庭を両立できる環境
整備などを強力に進めるよう提言。
 
こうした取り組みが実を結べば20年には女性管理職が大幅に増えるほか、
自治体首長、医師、弁護士などへの女性進出も進み、変化に対応できる「柔軟
な社会に変ぼうする」とした。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088156801/l50
885名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:24:36 ID:CnQ9/2GR0
>「ジェンダー」という言葉が家族や性差、伝統文化を否定すると一部で誤解を招き、

誤解も何も、ジェンダーフリーの名の下にそういう行為が行われたのは事実では?
886名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:28:00 ID:4nYpnnLO0
今時ジェンダーかよ。もういい加減止めろよ。
失敗は明らかなんだから、これからは
それを破棄して新しい男女の役割分担と
伝統の再構成に取り掛かる時代に入ってるだろうに。
887名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:35:38 ID:ZpVtU0l50
「ジェンダー」は社会的・文化的性差などというが、よく考えてみて欲しい。

生物学性差(セックス)と社会的・文化的性差(ジェンダー)をどこで区分するのか。

つまるところ、性器の形状、妊娠能力の有無となり、それ以外は「ジェンダー」であり、
解消できるもの、解消すべきものとなる。
「ジェンダー」は必然的に「ジェンダーフリー」に結びつくものだ。

なぜフェミが「性差別の解消」ではなく、「ジェンダーに敏感な視点」などと言うのか?
それは性差別のみならず、「性差の解消」つまりジェンダーフリーを指向しているからだ。

社会においても、ポジティブアクションjという女優先採用・昇進枠が出来てきているが、
これが男女50:50にならなければ、ジェンダー平等ではないということになり、結果の平等
策が進められる。

なぜなら、性器生殖能力以外は差がないはずなのに、結果で差があるのは、
差別があるからという理屈になる。

だが、セックスとジェンダーは密接で切り離すことなどできないことは誰でも知っている。
しかし、フェミは切り離す。
それどころか、大澤真理のような過激フェミは「性のグラディエーション」などといい、
男女2分男6割女4割、男1割女9割など、性は男女2分ではないとし、
大澤真理自身は、自分は出産したことがないから、女であるという自信がないなどといっているのだ。
888名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:36:31 ID:SwOZGYLn0
ジェンダーかゾンダーか知らんが、男性から権利
を奪うために作り出された概念としか思えん。
フェミに悪用されてる
889名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:41:38 ID:ZpVtU0l50
もうひとつ、

普通の人は、生物学性差(セックス)があって、それが社会的・文化的性差(ジェンダー)に
影響を及ぼしていると考えるだろう。
これが、男らしさ、女らしさという男女の傾向につながる。

ところが大澤真理らの過激フェミニストは、
セックスがジェンダーを規定するのではなく、ジェンダーがセックスを規定すると主張する。

つまり、ジェンダーという思い込みがあるから、生物的な性差が生じるというのだ。
だから、ジェンダーは解消可能であるから、ジェンダーを解消(ジェンダーフリー)にすれば
男女の差が無くなり、男女平等になるという論理である。

男らしさ、女らしさをフェミニストが攻撃するのはこういうキチガイ理論に影響されているのである。
890名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:45:52 ID:4nYpnnLO0
ジェンダー論なんて支持してるのは、一部のフェミ学者とフェミ議員だけだろ。

その他に誰からも支持されてないものを、よくもまあ延々と続けるものだ。
もう時代は男女共同何たらを廃止する段階に来ていると思うが。
891名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:46:16 ID:ZpVtU0l50
ちなみに大澤真理というのは、政府部内に10年以上も巣食い、
内閣府男女共同参画会議・影響調査専門委員会会長.に収まっている、
ジェンダーフリー論者で、日本のフェミニストの理論的支柱である。
892名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:02:04 ID:ZWAVbdUT0
おっぱいなら触ってもいいの?
893名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:18:24 ID:AgJEUQAI0
>8
が非常に分かりやすくて勉強になった。
大学でとってる女性の教授ができるだけ客観的にとかいって女性擁護ばっかりする講義より
よっぽど納得できた。
ただ間違った概念がここまで社会で認知されちゃってるからどうしようもないね。
っつーか今>1読んでみたけどこんな文章かいてるとなんかオレ工作員みたいだなw
894名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:18:44 ID:zFgAt3Be0
>>887
大澤真理自身は、自分は出産したことがないから、女であるという自信がないなどといっているのだ


コンプレックス持ってるんだろうなぁ。
それの解消のために、自分を正当化するために、いろいろ画策してるのか。
何だかんだ社会に難癖つけたってこいつ自分がカワイイだけじゃん
895名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:29:51 ID:Iq5kaU4B0
>>893
わかりやすくもないし、ツッコミどころ満載。
ジェンダーレスとジェンダーフリーの区別も恣意的。
中国じゃ女も男の眼前でまんこ丸出しで排泄するし
アフリカの土人はおっぱい丸出しで暮らしてるし
イスラムでは女は肌すら見せないんだが、そういう考慮もないしな。
896名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:42:22 ID:AgJEUQAI0
>895
ごめん。よくわからん。
ジェンダーレスとジェンダーフリーの区別が恣意的ってどういう意味?
それぞれ生物学的な性差の無視と社会的性差(社会の中で作られた性差)の解消って言う意味じゃないの?
定義として間違っているってこと?
897名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:47:41 ID:cfCb6vtJ0
>8
とりあえず「ジェンダーフリーは危険」とか
頭ッから信じ込んでるヤツは
創価なんだと思うことにする。

まったくこええ世の中だなあ。
898名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:58:19 ID:DkcDYoR50
>>897
公明党は荒川区のまっとうな男女共同参画条例(男女がお互いの特性を認め合い、専業主夫を否定しない、
条例施行にあたっての乱用防止規定がある)もつぶし、
国立市のジェンダーフリー教育反対決議もつぶしている

ジェンダーフリーを推進している政党なんだが?
899名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:00:58 ID:h0XSizw50
>897
とりあえずこういうレスをするやつは
工作員なんだということにする

まったくこええ世の中だなぁ
900名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:09:31 ID:fBDpmivi0
ジェンダーフリーを使う人こそ工作員
901名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:38:40 ID:FwDS1eYu0
>>896
横レス失礼
>>8はまずジェンダー運動の必要ありきで論じてるから
ジェンフリ運動のなにが問題かを矮小化している

女人禁制の御山に入ったジェンフリ運動家を批判しつつ
ジェンフリ運動は伝統や信仰を破壊しないと強弁する
概念としては破壊を目的にしないと言っても
現実として破壊行動に出てれば、ただのまやかしだ

フリーセックスを推奨する歪んだ性教育についても
それはジェンフリではないというだけ
実際にジェンフリ運動の一環としてそういう問題が起こっているのに
他人事だと強弁する

これらの事例から反省するならば
共産革命などのように、建前論に終始して人の性質を無視し
現実に地獄を作り出した運動と同じ轍を踏まないよう
ジェンフリ運動そのものに対して懐疑的になるべきなのに

理論は立派でも実践が伴わない悲劇
また、最初から本当の目的を隠した建前論による政治運動
ジェンフリ運動はこのどちらの問題も含んでる

そこの視点があれば、この運動の恐ろしさおぞましさがわかる
902名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:40:29 ID:c81Si3mk0
俺はジェンダーを正しく理解している。

世界で初めて予防接種を打った人だ。
903名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:47:59 ID:6XQR7RmG0
宇宙刑事ジェンダーは地球から出てってください。
904名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:06:56 ID:9kdgrpZM0
正しい理解なんてどうでも良い。
現に問題が起こっている活動に、年間2兆円も使っている現実。

一体、誰が甘い汁をすすってるんだ?
905名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:14:58 ID:c81Si3mk0
>>902 それはジェンナーだろ!」


誰も突っこんでくれないんで自分で突っこむよ…

ていうか>>903
「シャイダー」と「ジェンダー」は違いすぎて突っこむ気にもならないぞ
906名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:17:37 ID:1tcQa39LO
>>902
オレのほうがジェンダーのことを知ってるぞ。
有名な陸上選手だろ。
907名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:22:42 ID:0iBAftZJ0
>>8はセクト主義に凝り固まってる。
908名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:05:54 ID:fBDpmivi0
http://www.tsukurukai.com/08_simpo/simpo27_report.html
http://www.tctv.ne.jp/enoku/newpage9.html

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
909名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:08:41 ID:ps4TPp2j0
>本当の目的を隠した >しかし、フェミは切り離す。
それが何故なのか、そもそも性差というものに対する憎悪の源泉は何か
明らかにしてもらわないと、批判する側も説得力が弱いのではないかなぁ。

あとフリーセックスについて、性差がなくなればセックス出来なくなると思うが?
・・・これは途方も無い矛盾じゃないの?訳解らん。
910名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:16:15 ID:fBDpmivi0
もてないから、フリーセックスにしたがるんです。
みんなが純潔になれば、童貞でもバカにされなくなりますよ^^
さあ、ジェンダーを駆除しましょう!
911名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:33:07 ID:VbppyfTC0
>>909
君の言うそれは性差も込みのセックスだな
おそらく君自身も無意識に使ってるだろうが
本来、文化的なものとセックスは切り離せない

そこを切り離して、ジェンダーフリーつまり性差の無い
肉体の機能としてだけのセックスを推奨するわけだ
だから、体にその機能が備わったら、たとえ10歳だろうがセックスするのが前提
セックスの仕方や避妊の仕方(これは既存の社会に対する最低限の言い訳の為)を教えなきゃ
となる

いかに狂ってるのか、というのがわかるかな
912名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:25:33 ID:tzLxg/L80
>>908
>8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)

ここでの「男女共同参画予算中の高齢者向け予算」とは、防衛費や教育費のような、いわゆる事業別予算ではありません。
ここで「男女共同参画予算中の高齢者向け予算」とは、説明用の財政統計として集計した予算統計額で、
全ての省庁の全ての事業予算の中から男女共同参画に寄与すると思われる予算を抜き出し足し上げたものです。

従って、>>908のような他の事業別予算との比較は意味がありません。

ここで「男女共同参画予算中のうち高齢者向け予算」とは、「高齢者が安心して暮らせる条件の整備に関する事業」のことで、
主に「高齢者が安心して暮らせる介護体制の構築」および「高齢期の所得補償(つまり国民老齢年金)」のことです。

2004年度の金額を示すと

 「高齢者が安心して暮らせる介護体制の構築」が約1兆8000億円、
 「高齢期の所得補償(つまり国民老齢年金)」が約5兆8000億円

で、これに障害者や高齢者に係わるバリアフリー関係費なども含めて

 「高齢者が安心して暮らせる条件の整備に関する事業」は約8兆2000億円です。

つまり、ここでの約8兆円+とは老人介護、老齢年金、バリアフリーに関する予算額で、
男女共同参画事業に関連する事業予算として説明資料として集計された金額ものです。

わざわざ細かく分類された多項目の統計表の中から金額の多い項目のみを抜き取って示しているのは、
故意に情報を歪曲しようとする意図が明白です。
913名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:32:27 ID:FSu+iSnZ0
もともと1円も必要じゃないから他の予算との比較で多かろうが少なかろうが関係ない
すべて無駄金

914名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 08:20:32 ID:KUVdlF+p0
【ここまでのまとめ】
ジェンダー論者の基盤はフェミニズム
フェミニズムとは
資本家(抑圧者)⇔労働者(被抑圧者)という共産主義のテーゼを
男(抑圧者)⇔女(被抑圧者)という構図に転換したものである

よって、男は生まれながらに罪深い存在なのである
あきらめろ、雄のホモ=サピエンスども!!
915名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 08:28:27 ID:AgJEUQAI0
>896
概念として破壊を目的としていないのと御山に入った運動家をジェンフリの立場からも
否定しているから極端に言っちゃえばこの人は御山に入った人たちのことをジェンフリ
論者とは認めていないんじゃ?
こういうことする人がいるからジェンフリが誤解されると主張しているというか。
まあどのレベルまで性差や性役割を伝統の中に認めるのかという点では
問題を大いに含んでいると思いますが。

フリーセックスを強要するというのもそれはジェンフリではないとはっきり主張している。
問題なのは上と同じようにそれをジェンフリだと勘違いされることで。
ジェンフリを勘違いした人がやったアホなことでジェンフリすべてが否定されてしまう
というのはおかしいと思うのですが・・・

だから問題としてはジェンフリ運動家だと自分たちが言っていても実際には
ジェンフリの意味を履き違えた人がのさばっていることが問題なんだと思う。
だからこそ正しい理解が必要なのだという意味でこのHPを作ったんだと思うし。

916名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 08:37:59 ID:AgJEUQAI0
>914
あとジェンフリ論者=フェミというのは違うんだってさ。
>8によると。
917ジェンダーがヤバいのは大宰府!:2005/12/09(金) 08:52:49 ID:bFO98h2G0
483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/01(木) 18:07:14 ID:z1QUxS0u0
福岡県太宰府市で12月議会に提案される人権侵害救済機関を含む男女参画条例は、
人権擁護法案や人権侵害救済条例と同じくらいヤバイものらしい。
阻止の応援を求むage

太宰府市の人権侵害救済条例を廃案にもちこむOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1133347512/

太宰府市ホームページ
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/
メールフォーム
http://www2.city.dazaifu.fukuoka.jp/mail.php?mno=1

市議会のサイト
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/arekore-folder/shigikai.jsp
メール [email protected]
てれ 092- 921- 2121
ふぁx 092- 921- 1601

福岡県人権救済条例に反対するBLOG
http://fukuokajinken.blog39.fc2.com/
918名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:15:41 ID:6gzFiZg+0
無理だよ、理解しようなんて思ってなさそうだもの
919名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:16:30 ID:kSt31laU0
横文字使って概念植えつける手法は狙いがありありすぎる。
920名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:18:51 ID:vVaPFgKz0
女社会化を推進しても男が萎えてますます少子化
真剣に考えろよ
フェミが思うほど男は元気イッパイじゃありません
921名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:19:41 ID:auvqwqaI0
>>912
高齢者関係の予算ばかり説明して、DVやセクハラ、離婚慰謝料など
女性優位の社会基盤に関する釈明がないのは、
故意に情報を歪曲しようとする意図が明白です。
922名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:33:44 ID:wrURX4HP0
ああ、俺年収一千万稼いでくれる女性なら専業主夫になってもいいよ。
923名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:35:11 ID:tNdShq6Y0
なんか、「女が男のように強くなる」ことを目指してるって感じだよね。
目的が「性差の破壊」なら、とてもじゃないけど賛同できない。

考えが古いと言われようが、女の子は女の子らしく可愛らしく、
男の子は男の子らしく逞しく、いて欲しいもの。
924名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:42:12 ID:VbppyfTC0
>>915
共産主義者も同じこと言ってるよね
崩壊したソ連のは、本当の共産主義じゃなかった
中国のも正しい共産主義じゃない、と
それらの国が何億人もの自国民を虐殺した後でね
925名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:26:53 ID:KUVdlF+p0
>>920
「男の子にはガンバれ、と言うが、女の子には言わない。本来、女は強く、男が弱いからだ」(三輪明宏)
926名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:33:17 ID:9kdgrpZM0
>>912
で、 「高齢者が安心して暮らせる介護体制の構築」に約1兆8000億円使うって
一体何に使ってるんだ?どうせ、役所にスロープつけたりエレベーターつけたりだろ?
土建予算と変わらんね。

さらに「男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)」の
1兆6743億円なんて、どこに支出しているのかすらわからんぞ。
927名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:39:04 ID:4g7mnPrF0
ジェンダーフリ論者=フェミニズムだよ。

フェミニスト=女じゃないけどね。
928名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:43:58 ID:/5ziAAcD0
バカ左翼どもは中国や北朝鮮が崩壊したら次はどこを担ぎ上げるのかな
929名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:02:58 ID:z6X7TTyC0
男子校女子校の共学化も誤解に基く。
930名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:03:21 ID:AgJEUQAI0
>924
確かにそうだなぁ。
みんながいう共産主義者=ジェンフリ論者というのとは違う部分で同じなのかもしれませんね。
ただ自分としては共産主義ほど突拍子でもない意見ではあるとは思う。
でも世の中を思想の面から理想の世界へ移行させようというのはもはや無理なのかもしれませんね。
自分がまだ20年とそこそこしか生きていないからそう感じるのかもしれませんが。
931名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:03:53 ID:wOKmX4NT0
>>928
キューバ
932名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:21:31 ID:mR0sAUe90
ジェンダーっていうのは、男女の性差によって、こういう違いがある、役割はこうあるべきって
いう価値観のことだろう?
ジェンダーフリーっていうのは、男女の性別に関わらず個人差で見ようって言う価値観じゃないのか?
なんでここはフェミニズムと結び付けてるやつや、女尊男卑と思うやつが多いんだ?
933名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:49:03 ID:Xoi2GiS00

>>932 フェミニストがジェンダーフリーを主張して
世の中をぐちゃぐちゃに弊害を沢山生み付けてるからじゃない?

934名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:50:27 ID:mLvn+80j0
誤解させるような毒電波を出し続ける糞フェミどもをまず黙らせてくれ。
話はそれからだ。
935名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:03:01 ID:mR0sAUe90
>>934
話聞いてやったり取り上げたりする奴がいるから毒電波が大放出されるんだろ?
胡散臭い奴の言う事なんか聞かなきゃいいんだろうけど、目立つからみんな注目
してるんだろうな。
こっちが相手にしなけりゃ黙る(公共での電波放出量が減る)
勘違いして反論する奴がいるから調子に乗って毒電波が増えるんだろうけど。
936名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:05:33 ID:PPnAlY+s0
>>927
フェミニスト=女

はそうだろ。

女=フェミニスト

ではないのはわかるが。
全ての女がフェミではないが、フェミになるのは女。
こんな女優遇するだけの思想に男性がつくわけないし。
937名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:12:01 ID:mR0sAUe90
>>936
昔は「女に優しい男」のことを言ったんだけどな>フェミニスト
言葉も変わってくるもんだ・・・。
938名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:12:34 ID:YFzoI0aY0
もうジェンダーって単語が同和・部落って単語と同じに聞こえてきた。
939名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:15:02 ID:ySsj8jOp0
誤解されるようなことしかしてないからね〜♪
940名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:18:34 ID:9uxs31+d0
>>932
>>1の短い文章の中にも、既に女尊男卑への印象付けがある。

> 子育てに男性の参加

これは労働基準法(労働時間、休暇)の問題だが、わざわざ「男性」と言ってる。
この手のソースでは、よく夫の家事時間を欧米と比較され、
日本の男性は非協力的であると結論付けられるが、
労働時間は欧米に比べ日本男性が最も長いうことには触れられない。
一部有識者は理解してるが、>>1のような表現では単に女尊男卑を植え付け、
無理に家事をさせ、過労死に追い込む危険がある。

> 女性への暴力

これは傷害罪のことだが、わざわざ「女性」と言ってる。
無関係な男性全体の印象も悪くし、男性の発言力が歪められる危険がある。
犯罪者と一般人を切り分ける努力が必要。
941名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:22:28 ID:d0lT7kqo0
アメリカでは今度はクリスマスにケチつけ始めたよな
クリスマス・ツリーじゃなくて、「ホリデー・ツリー」って呼べっていう大論争が起きてる
そのうち日本でも同じこと言い出す奴が現れそう
942名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:24:53 ID:mR0sAUe90
>>941
バッカ、どうでもいーこと言って水差すんじゃねーよ
と一笑に付すことができるような国民性であればそんな奴出てきても黙殺できます。
943名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:27:51 ID:uG1qMjxn0
フリーセックスってさホモやおばあちゃんともヤルんだろ。むりだべ
クロンボのチンコなんて入れられた日にゃ俺は死ぬね
944名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:28:11 ID:ySsj8jOp0
>>941
じきにHolidayとDayを差別するにはおかしいとか言い出しそうでつね〜♪
945名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:34:10 ID:Xoi2GiS00


つかさ、フェミ兼業女はさー   同じ給料貰ってる片働きの父親は妻子養ってるんだから、自分も夫子ども養ってみろといいたい

だがーーー

フェミ兼業女はさー   夫の給料は私の物、私の給料は私の物、ガキは莫大な税金で保育園で外注。私服だけぶよぶよ肥やしてジェンダーを都合のように利用する。
結局家事も育児も仕事も中途半端で、周りに迷惑かけまくってシラーとしている

やりたくない事は平等という名目で旦那や男に押しつけ、女性専用車両の様に権利は主張する。(出産で不利な立場にさせるなとか・・)



結局こんな奴等のさばらして世の中どんどん悪くなってるし。
ゴミだよな。


946名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:41:04 ID:3/5MtmFz0

えーっと、行き着くところは『オス』は要らないでFA?
947名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:45:48 ID:fBDpmivi0
もっとまじめに心配してくださいよ。
このままだとにっぽんがジェンダーにのっとられるんですよ?
そうなればおしましです。
良識のある方は、もっとしんぱいしましょう^^
948名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:53:59 ID:VaqYvhqV0
日本が治安が悪くなり、腐ってきたのはフェミのおかげ。

乳飲み子を母親の手から引き離し、外注育児でまともな人間に育つわけがない。

忍耐の上に幸せがあることに気付け。
男が愛する家族のため銭稼ぎするのは当たり前。
女が子どもを外注育児してまで銭稼ぎに邁進する大義名分があるか?

フェミって実は、日本国家の転覆をはかる輩のこと。
949名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:57:51 ID:mR0sAUe90
>>947
ジェンダーに乗っ取られるって、どういうこと?
950名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:03:24 ID:Yy0n+K14O
だんじょさんかくかんけいの講義受けなおさなきゃならないのか?
951名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:04:28 ID:9uxs31+d0
ジェンフリ

社会的性差の否定

母性の否定

虐待

社会が悪い

スウェーデン方式

犯罪大国
952名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:08:57 ID:YuHYzIwf0
地獄への道は善意で敷き詰められている・・・
953名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:12:10 ID:h4HRyQm80
もう差別とか平等は利権の温床にしか聞こえません。
954名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:27:11 ID:VaqYvhqV0
>>953
だね。日本には所詮真のエリートはいなかったってことで。

欧米の真のエリートはとっくの昔に気づいて
高学歴キャリア女は家庭回帰しておるよ。

日本もどうせこれから格差がでるなら、真のエリートを作って欲しいね。

古典文学も、哲学も教養として身につけ、
努力や才能を、世のため人の為に尽し、責任を持って国民に対し結果を出す。

金の亡者がエリートぶってる国では、合理性ばかり叫ばれたら、
育児や家庭ほど不合理なもんはないんだから。

人間の幸せに必要な事は、バランスだろ。

今の日本は、若い女達の金至上主義や、幼児への卑劣な犯罪、
政治家、官僚、企業の汚職、責任逃れ、ほんと狂ってるよ。
955名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:33:46 ID:f/5x967d0
>>948
別に女が働いて男が育児をするのでもかまわない。
むしろ、これだけ犯罪が増えてる現状では、専業主夫を増やして
子供達の安全確保を目指した方がいいかもね。
956名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:40:28 ID:9uxs31+d0
>>955
ジェンフリ論者や政治家のような言い方では、男や専業主婦への憎しみが増すだけで、
女が35年働いて専業主夫と子供を養うことに責任を持つ、なんていう発想は浸透しない。
それが浸透すれば逆に、専業主婦を抱える夫への正当な感謝さえ復活すると思う。
957名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:56:38 ID:f/5x967d0
>>956
確かに、女は35年も飼い殺しにされる事は好まないけどさ。
要は子供が成人するまで、どっちかがはたらいて、どっちかが
子育てすればいいってだけの話じゃん?
958名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:04:15 ID:Xoi2GiS00
>>957 だから行き着くところは、片働き専業家庭の優遇で
兼業と独身は重税にすればいいんだよ。

地域社会も戻るし、犯罪者1人出して莫大な税金失われるより
安上がりで世の中安定。家庭教育には効果大だし、少子化も改善されるっしょ。
結局政府も目先の利権ばっか主張しているフェミを拒否しろと思うね
959名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:08:22 ID:9uxs31+d0
>>957
それだと中年の中途採用になる。
男女どちらでもいいが、やると決めた方は一生やる覚悟がないと、
単なる趣味で終わり、家族にとって不利益となる。
960ジェンダー、ヤバいのは大宰府!:2005/12/09(金) 16:15:24 ID:bFO98h2G0

太宰府市の人権侵害救済条例を廃案にもちこむOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1133347512/236

236 名前:ろうず ◆hHs/GUdBWc [] 投稿日:2005/12/09(金) 15:32:37 ID:ux9Uandw

      ※非常事態※

本日の太宰府市議会環境厚生委員会で
男女共同参画条例が【全会一致】で採決!

全会一致って・・・誰も反対しないのかよorz



大宰府市議会の日程表では12月19日が採決日です。
961名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:19:06 ID:9uxs31+d0
住宅ローンの時に加入義務がある、
夫の死亡時に残金が全額免除になる団体保険は、
妻が35年働くと宣言すれば、妻の死亡時になるのだろうか?
962名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:32:35 ID:EH9YAfeK0
>>8 のリンク先
よくもまあ、堂々と息を吐くように嘘ばかりつけますな!
963名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:35:28 ID:PfBziZna0
雇う側としては、生理休暇とか出産とかでちょくちょく使えなくなる女より男を取るだろう普通は。
964番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 16:49:47 ID:iO+ZLIcQ0
ブサヨクが男女雇用平等法の立法を画策している。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/news/photo/20051205b.html

・政府から独立した性差別救済委員会を都道府県単位で設置する
・救済の対象は、労働者の募集・採用、配置・昇進、教育訓練、福利厚生、
 定年・退職・解雇、賃金その他の労働条件に関する性差別のほか、セク
 シュアルハラスメントとする
・差別の合理的根拠を示す証拠及びその裏付け資料の提出義務が事業主にある
・資料の提出がない場合、あるいは資料の提出があっても合理的根拠が認めら
 れない場合には、差別を認定して是正を勧告できるようにする
・性差別救済委員会は差別是正命令を発することができ、この命令を履行しな
 い場合も刑罰を科す

人権擁護法のジェンダー版ですな。
くだらねえことばかり調子こんでるんじゃねえ。
965名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:50:52 ID:PfBziZna0
女も雇えってことか?
それは能力的に男と比べて劣る女性でも雇えってこと?
966名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:05:04 ID:auvqwqaI0
平然と男性差別をするフェミニスト自身がセクハラ加害者だろうが。
967名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:21:56 ID:VaqYvhqV0
>>958

同意
968名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:23:50 ID:AHuHxfYc0
誤解を招くような過激派を取り上げずに
誤解の責任を外部に求めたあたりが、

馬鹿馬鹿しくて聞くに堪えない。
969名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:24:00 ID:9HmiHNit0
>>964
そうか?この法律自体が問題じゃないんだろ。
合理的根拠が認められればOKっていうことが明確にされたから
逆にただ単に差別差別わめく奴に対して明確に論拠を示せるだろ?
問題なのはこの合理的根拠をむちゃくちゃな解釈をして
認めないことだな。
970名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:00:28 ID:auvqwqaI0
フェミは権力乱用を考えていることが最大の問題。
即ち、権力支配をもくろんでいる。
971名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:23:57 ID:C5GnMsKk0
へー
972名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:07:08 ID:mR0sAUe90
確かにここ読んでると、「ジェンダー、誤解されている」と言われるとおりだな。
程度の低いTVや雑誌の特集でしか「ジェンダー」を知らないやつが多いんじゃないか?

ジェンダー批判してる奴にしても、「女に仕事は無理だ、兼業させるな」という奴と
「一生食わしてくれるんならジェンダーフリーでいいよ」という奴両方いる。
そしてそいつら同士は「ジェンダーフリー反対」だからお互いの意見の矛盾を指摘する
こともなく馴れ合っている。
973名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:31:03 ID:MSSbI5Lx0
>>8を批判しているやつの中には、
明らかに読んでないで叩いているやつもいるな。。。
そのサイト、元はttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20041218例えばこういう
笑わせながら固めのネタも紹介するサイトで
そのページも「批判するなら、アフォなバッシングじゃなくて
マシな理解をしたうえで議論しね?」と作られたサイトだろ。
下の方まで読まないやつ大杉。ちょっと落ち着け。
974名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:37:56 ID:8q/XlgwH0
>972
972のように、ジェンダーフリーを正当視する人の意見って、
自分たちに都合のいい、程度の低い意見だけ拾って相手を能無しのように見せて、
耳の痛い、自らの悪事を指摘している部分は完全にスルーするんだよ。
例えば、972は下のような意見を黙殺している。

>206 :名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:14:21 ID:Efv1KbC30
>現在のジェンダーフリー活動家の差別的な言行を改めない限り、
>一般市民にジェンダーフリーへの正しい理解を求めても無理だと思う。
>今の活動家は、平等ではなくて、逆方向への差別促進を求めているようにしか見えない。

本当に程度の低い連中は、972のような偏向書き込みをする嘘つきたちだろう。
975鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/12/09(金) 20:39:26 ID:+bSW+NZc0
理解が進んだから拒否されたと何故思わない?
976名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:40:34 ID:9uxs31+d0
>>972
矛盾しないよ。一生食わす覚悟がない=仕事は無理ということ。
一生は無理だが仕事はしたいというのではただの趣味、我侭でしかない。
977名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:40:41 ID:YRnefp8X0
>>974
>自分たちに都合のいい、程度の低い意見だけ拾って相手を能無しのように見せて、
>耳の痛い、自らの悪事を指摘している部分は完全にスルーするんだよ。

正に>>974>>972のような「自分たちに都合のいい、程度の低い意見だけ拾って」
「ジェンダーフリーを正当視する人」を一くくりにしてるように見えるが。
978名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:43:13 ID:/5ziAAcD0
一昔前は、長男だけにいいモノを食わせていた。
相続も長男だけ。
ありえない人権侵害があった。
その制度の中で女性は得に金の面で不利だったり
地位を脅かされても声が出せなかった。
その反動で、今のジェンフリなのではないか?
979名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:45:31 ID:8q/XlgwH0
>>977
なら、977さんは
「972は程度の低い俗悪な意見」と認定するわけですね。
980名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:46:22 ID:/zLwcHS50
今のジェンフリって一般市民は誰もジェンフリ活動なんかしちゃおらん
拒否なんだよ
981名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:48:25 ID:/5ziAAcD0
>>976
間違い。
誰も養ってくれない女は自分で稼いで食うしかない。
じゃないと、飢え死ぬ。
女は生存の為に仕事をしているだけ。
それが大多数。

>>978
追加
堕胎の判断は家長がしていた。あるいは、姑。
出産という女の領域まで男社会に侵されていたわけだ。
むろん、思いやって団体主義の中にも個人主義を
尊重していた「家」もあっただろう。
しかし、貧しい無知な家は、女だけを犠牲にしてきた
確実な過去があるのだ。
拒否反応がジェンフリではないのか?
982名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:49:27 ID:YRnefp8X0
>>979
いつの間にか「俗悪な」「認定」なんて、本文に一言も書いてない言葉がさりげなく
付け加わっているようですが。

983名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:52:40 ID:N509IX5d0
男か女かどっちでも構わんが、
共働きじゃ、子供は十分に育たないし子作りもできん。少子化つうか少子。
仕事に責任のあるほうが働きに出て、片方は家庭を守るべき。自然の摂理。

男女の社会的地位の同等化は結構なことだが、
性差における機能の有無は当然あるんだから、
ジェンダーは知らんがジェンフリなんて妄想の中の与太話にしか聞こえん。
984名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:53:34 ID:8q/XlgwH0
>>982
あなたの発言の意味を明確にさせただけです。
YRnefp8X0の発言は979で書かれた通りのはずです、あしからず。
985名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:56:40 ID:9uxs31+d0
>>978
今は、一昔前?

>>981
> 誰も養ってくれない女は自分で稼いで食うしかない。

もうこの時点で、自分で社会的性差を付けちゃってるよ。
「誰も養ってくれない男は自分で稼いで食うしかない。」
って男が言う?

ちなみに趣味、我侭というのは、毒女のことじゃなくて、不必要な兼業の話。
不必要なのに兼業すると、夫の残業を増やすことになる。
986名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:58:06 ID:OafE9gfz0
ttp://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
| 話はさかのぼるが、私がクレー射撃を始めたのは二十歳の時だった。恥ずかしい話だが、
| 親父に狩りに連れていかれ、その時の案内の猟師に「天才ではないか」とおだてられたのが
| きっかけだ。
| こんなこともあった。米国留学中に米陸軍を見学に行ったところ、将校に「高射砲を撃って
| みるか」と言われ、挑戦したんだが、数日後、その将校が学校に現れ、「ルテナン(中尉)で
| 射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と言ってきた。さすがに断ったが、あの
| 言葉に従っていたら私はどのような人生を歩んでいたのだろうか。

    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚听)ノ   私が射撃教官のアソー中尉である!
     | 个 |     ふざけるな!大声出せ!タマ落としたか!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
987名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:02:32 ID:/5ziAAcD0
>>985
兼業主婦でも夫の稼ぎが足りなければ
自分の食費を自分で稼がなければならない。

>「誰も養ってくれない男は自分で稼いで食うしかない。」
>って男が言う?
言わないけど、女(私)も言わない。
自分の餌を自分で稼ぐのは当然のこと。
これを責められるいわれは無い。
責めるのなら、餌食わずに死ねということ。
988名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:02:33 ID:p16BPzHJO
誤解じゃなくで世間がジェンフリキチガイどものおぞましい意図に気付いただけだよ
平和を掲げながら実際は単なる日本弱体化を目指している在日連中の嘘がバレ始めたようにね
989名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:08:14 ID:9uxs31+d0
>>987
> 兼業主婦でも夫の稼ぎが足りなければ

だから、不必要な場合。

> 責めるのなら、餌食わずに死ねということ。

自活することを責めてるわけじゃないよ。

で、またジェンダー入ってるよ。
「夫の稼ぎが足りなければ」って。
自分が女の立場なら、「妻の稼ぎが足りなければ」とか、
中立的に言うなら、「片方では稼ぎが足りなければ」って言えばいいのに。
990名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:09:00 ID:/5ziAAcD0
追加
一昔前とは、50年ほど前。
上記のようなことがあった、と
年寄りから話を聞いたことがある。
今の恵まれない層である
兼業しないと食っていけない妻→育児する
時間も無いし、産みにくい。
これと同じような恵まれない層が
専業主婦の中に大多数いた。
恵まれない点は上記で書いた。
つまり、どの立場が恵まれなくなるか?の
しわ寄せの場所が変わっただけ。
確かに、専業主婦という形態は効率がいい。
しかし、この層が恵まれなくなったせいで
社会全体が非効率になって日本が荒れた。
991名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:11:14 ID:/5ziAAcD0
>>989
私はまっとうな人間ですので、男は外、女は内と
思っています。
ジェンダー?わけわかんない。
片方とか曖昧な表現はしません。
992名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:14:35 ID:KublFLRm0
誤解も何も男と女の全ての境界を取っぱらおうという概念がジェンダーだろ
今更弁解するな
993名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:15:31 ID:iZ/SSYj8O
田舎の馬鹿ギャルが
真似するからやめてくれ
994名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:16:13 ID:/5ziAAcD0
>>990
追加
>恵まれなくなったせいで
と書いたが、これは専業主婦になることが
不可能になったということ。
無理やりいやいや生活のため金のため兼業主婦→
この人達は実質、専業主婦でしょう。
税制でも保護されないで、社会的にも
認められないで、金ももらえないような
しわ寄せを食らう立場というのが、「まっとうな
専業主婦」でしょう。だから、誰もこの立場に
なりたいのになれない。

ちなみに、貧困層でも専業主婦は可能と思います。
家内労働内職ぐらいなら育児の妨げには
ならないし、節約すれば食えるからです。
995名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:16:20 ID:9uxs31+d0
>>991
あれ?ジェンフリ派なの?ジェンフリ否定派なの?

…生理なの?
996名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:17:02 ID:ij5LL4dk0
ジェンダーは、もうThe End だー
997名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:20:19 ID:bAbDIrBBO
1000なら俺は両性具有者
998名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:20:43 ID:/5ziAAcD0
追加
今のジェンフリ活動家は昔の女の不利な点を
必死に消去しようとしています。
それが今のジェンフリです。
しかし、今は平成です。時代はとっくに変わりました。
確かに仕事をしたい女は仕事が出来るでしょう。
結婚しない女にはものすごい有利な社会です。
しかし、ただそれだけです。
結婚をしたい男女にとっては最悪な時代です。
専業主婦家庭という形態を選択できないのですから。
理由は賃金の低下など。
そして、男女の体の構造は変わりはしません。
それに原因のある役割分担も。
999名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:21:40 ID:1tcQa39LO
1000ならジェンダーフリーは廃止
1000名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:21:44 ID:MSSbI5Lx0
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html

最後に貼っときますね。
「ジェンダーフリーとは」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。