女性の社会進出は悪か必要悪か? part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
612名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 09:46:45 ID:wELHiwev
キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50

キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50

キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50

キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50
613名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 09:50:25 ID:kAVFvuDk
就職で女が有利ったって、依然として男女の平均給与格差は大きく隔たりがあるし、
社会制度が母子を優遇してきたのは歴史的必然によるものだし、
女子大は女子にも高等教育の機会を与える目的で生まれたものだ。

…女子大って批判されなければならない代物なのか?
その発想は私立エリート養成男子校設立にクレームを付けたフェミニストと同じアホさを露呈しているだけではないのか?
614名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 09:58:13 ID:b7EbOhgT
>>613
男女雇用機会均等法を知らないのか?
男女間で給与に差をつけて募集したら違法なんだが?
お前、求人広告見たこと無いのか?
ニート?ヒキコモリ?

歴史的必然?何で?何で女を優遇することが歴史的必然なんだ?
昔は男尊女卑で、進学率も男女でかなりの開きもあったし、均等法ができる前は
実際、雇用分野でも男女差別は違法じゃなかったから、大々的に行われていた

それと、母子って言うけど、母と子供は別人格
一緒にするな

女子大学が生まれたのはいつの時代だ?
今は、とっくの昔に女にも高等教育の門戸が開かれているじゃないか?
いつの時代の話をお前はしているんだ?

俺は女子大を批判しているのではなく、男子大学が存在していないことを
批判しているんだが?
なぜ、それがお前の言う、フェミニストと同等の理屈になる?
そいつらは、女子学校は認めておきながら、男子学校のみ禁止するっていう
主張をするからおかしいわけで、今の日本に女子大学が多くあるにもかかわらず
男子大学が一校も無いことがおかしいと指摘することのどこがおかしい?
615名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 10:00:28 ID:b7EbOhgT
母子家庭が優遇されて、父子家庭が無視されていることがおかしくは無いのか?
616名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 10:15:45 ID:kAVFvuDk
>>614
そもそも雇均法ができた理由は女子が就職時に不利だったからだろう。
今は解釈の幅も広まって、国籍・学歴・年齢差別も禁止される方向に向かうようだが、果たしてそこまで企業社会が柔軟に変われるものかどうかは疑問だな。

男子大学を設立してほしいのなら、そう要請すればよかろうて。

>>615
父子家庭が福祉の恩恵に与れないことによるデメリットを訴える人々が増えれば、国も動くと思うよ。
個人的には母子父子関係なく「一人親家庭」への補助とすべきだと思うが…って、今はそう変わってるんじゃなかったか?
617名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 10:23:00 ID:b7EbOhgT
>>616
だったから何?
今はすでに女が逆に優遇されているんだが?
企業社会に限った問題じゃなくて、公務員や大学なども問題
むしろ、企業以上に女優遇だぞ
名古屋大学を見てみろ
要請すればいいって
人事だな
男子大学が無いことがおかしいってかきこみを見るなり
フェミニストの主張と同等だと勝手に決め付け、男性差別を認めようとしない

最低な輩だ
お前みたいな奴がいるから男性差別がなくならない
男性差別を無くす第一歩はお前が死ぬこと
有害な思想を撒き散らすな
国も動くよ?
また他人事か?
今は何も対策がなされていないだろ
で、どうしろと?
おかしいことを俺は上で主張しただけなのに、お前は屁理屈をこねて
それにケチをつけ、で、〜すれば〜じゃないか?っていう無責任な発言を
放つのみ
変わってねえよ
だから、ウィキペディアの男性差別って項目見ろよ
まとめられているから

俺がここに述べていないことも
お前は男性差別が無いって勝手に考えているのか?
いい加減にしろよ

疲れてくるわ
根本から認識が間違っている
618名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 10:30:47 ID:kAVFvuDk
>>617
民間企業ではどうしても女子が不利にならざるを得ない実情があるから、公的機関で優遇せざるを得ないのだろう。
公的機関は昔から福祉的側面を有していた。
小学校の教師に女性が多いことなどがそうだ。

知ってるか?公立保育園には母子家庭・公務員・看護婦の子供が優先的に入れるんだよ。
空きが無いことで有名になってしまったが、基本的には自助努力で共働きせよ、という方針なんだよこの国は。
619名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 12:14:39 ID:ii3d0sXG
★出生率1・26前後に、過去最低を更新

・2005年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)が1・26前後に
 落ち込み、過去最低となることが28日、明らかになった。
 厚生労働省が先に発表した人口動態統計(年間推計)の分析で判明したもので、
 これまで最低だった03、04年の1・29を大きく下回る。

 この統計では、05年に初めて死亡数が出生数を上回る「自然減」となったことが
 わかったが、その根本原因である少子化が、予想以上の速さで進展していることが
 明確になった。
 人口動態統計によると、05年の出生数は106万7000人で、前年より4万4000人
 減少した。合計特殊出生率が前年比で0・08ポイントの大幅減となった95年の5万
 1000人減以来の下げ幅だ。

 出生率を正確に出すには、推計だった統計の数字を実数で把握し直したうえで、
 年齢層ごとの女性の数やそのうち出産した女性の数、出生数などを用いて計算する
 必要がある。厚労省は正確な出生率を06年5〜6月に発表する予定だが、「1・26前後
 まで低下が見込まれ、さらに落ち込む可能性もある」と見ている。

 合計特殊出生率は、70年代前半まではほぼ毎年、2・0を上回っていたが、90年代
 前半に1・5前後まで低下した。最近では、2000年の「ミレニアム出産ブーム」で1・36
 となって以降、微減が続いており、03年は1・291、04年は1・289となっていた。
 国立社会保障・人口問題研究所は02年に公表した中位推計で、「00年の1・36から
 07年に1・306まで低下するが、下げ止まり、35年ごろから1・387で安定的に推移する」
 としていた。
 内閣府によると、先進国の03年の合計特殊出生率は、アメリカ2・04、フランス1・89、
 ドイツ1・34、イタリア1・29など。日本は各国の中で、特に低下のペースが速くなっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000001-yom-soci
620名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 22:42:47 ID:wg+fPRDz
>>607
差はあってしかるべきだが、差別はあってはいけないと思う。という事を言ってるんだが。
「女であるから子供を産むべきだ」というが、女=メスである以上
「相手がいないと子供は作れない」「子孫繁栄のためにも『良質な遺伝子』を選びたい」
という本能的欲求があるんじゃないか?また
「産みたくても産めない身体である」場合はどうするんだ?
義務付けが難しいと言ってるんだよ。
男だって、生まれながらに働けないヤツに仕事は義務付けられないだろう。

それに、子供なんて精々10数キロ程度だろ。
男が持てる平均値と女が持てる平均値を考えたら「平均して力が無い女」より「力のある男」を選んだ方が
『効率が良い』だけの話。女が甘やかされているわけではなく、会社が雇わないだけだろ。

>>614
だが、結局フタを空けて見ると女の給与には差が付けられているもんだ。
>何で女を優遇することが歴史的必然なんだ?
昔は男を優遇することが歴史的必然とされてきた。女の「子を産み育てる、家庭を守る」という仕事が
ないがしろにされてきたんだろう。「女を優遇」というが「均等」であれば何も問題は無い。
モノにもよるが、主観の問題であると思う。

>男子大学が存在していないことを批判しているんだが?
逆だろ。「女子大学」があることが女性差別なんだよ。
621名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 22:48:38 ID:wg+fPRDz
>>614
追記。そもそも「女子大」って男も入れなかったっけ?

>>615
最近は父子家庭が増えてきたことで、対策が始まっているよ。父子家庭だけの措置はまだ無いけどね。
女性は働けない事が多いから資金援助、男性は働いて育児ができない事が多そうだから育児援助が
必要、と、違いがありそうだね。

>>617
「女が優遇されている」と感じる事の過去を見て見ると、「女性差別だった」ものが多いよ。
つまりそういう事だ。今まで男として優遇されすぎて、女性差別に気付いてなかったんじゃないか?
622名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 08:29:54 ID:swrYzpdP
・文部科学省の学校基本調査によれば、大学(学部)に進んだ女子は二十年前に比べ、
 十四万人増加。難関の医師国家試験の合格者でも、女性の伸びがめざましい。働く女性が
 特殊な存在ではなくなり、目標に向けて努力する女の子が増えたことを裏付けている。

 一方、男性の側はどうも元気がないようだ。
 総務省の就業構造基本調査では、働いていない若者(十五−三十四歳)は、長く女性が
 過半数を占めていたが、最近は男性が逆転した。増え続けるニートの中で、男性の割合が
 高いことを示している。
 http://www.chunichi.co.jp/00/kur/20060104/ftu_____kur_____000.shtml
623名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 08:47:00 ID:swrYzpdP
格差社会の「自分探し」― オトコが揺らぐ
男女雇用機会均等法の施行(一九八六年四月)から、ことしで二十年になる。この間に女性たちの生き方は大きく変わった。

・増え続けるニートの中で、男性の割合が高いことを示している。
・二十年前に比べると女性の自殺者数はほぼ同じなのに、男性は約六千人増えた。
・昔は、小学校高学年まで女の子の方が“お姉さん”で、中学校に入ると男の子も
 成長して追いついていった。それが今はいつまでたっても、弟みたいに幼い。
 女の子の後ろに隠れている。高校や大学でもみられる現象だ
・女子が積極的に他者とのコミュニケーションをしているのにひきかえ、男子は常に受動的。
 “男らしくなければ”という伝統的な意識に縛られ、自分から働きかけることができない」
・学習面でも、文章の読解力、きちんと書く能力、家事の力などが女性より劣っているという。
・生徒会のリーダーも、合唱会の指揮者も、最近は女の子ばかり」

…男がだらしなくなったのはどうやらジェンダーフリーが広まっていないかららしい。
…ほっておくと社会の悪化も自民圧勝も中国関係悪化もジェンダーフリーが広まらないからだと言い出しそうだ。
624名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 09:58:07 ID:swrYzpdP
ついに「人口減社会」に突入した日本。その大きな理由に挙げられるのが「未婚、晩婚化」だ。
女性の社会進出が原因とされがちだが、三十−三十四歳の未婚率の推移を見ると、
上昇は男性が際だっている。二〇〇〇年時点で42・9%と、三十年間で四倍近くに。
同じ年の三十五−三十九歳の未婚率も男性25・7%、女性13・8%の大差だ。
…未婚率の上昇を男のコミュニケーション能力の未熟さに転嫁している。
http://www.chunichi.co.jp/00/kur/20060103/ftu_____kur_____000.shtml

糞フェミはついに少子化の原因まで男の責任に転嫁してきたな。
未婚率の上昇まで男の責任かい?
女が経済的に自立して、男に頼らずにすむように、女の社会進出を煽ったんだろ?

そのうち、女が働きだしたのは男がだらしがないからとか言い出しそうだな。
625名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 10:16:34 ID:30wOUrK8
結局一流企業でも女を採用するときは特に
かわいいか、ぶっちゃけフェロモンを感じるかで採用してるぞえ
管理職でも一般職でもナ
626名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 10:57:12 ID:TmMH7lWb
フェミなどは男女を「区別」して考えることさえ差別に繋がるからけしからんと言う。
にもかかわらず、現実には世に増加中の女性のみに特定のサービスや厚遇を認めるケースは
明らかに性別の「区別」を前提にしているにもかかわらず、批判を受けないどころか賞賛さえ
受ける始末。
しかし男性の厚遇ならば即「女性差別」として扱われる。

歴史的にも、女性側が背負わされてきた重荷は声高に叫ばれるが、男が負担した重荷は無かった
ことになっている。
災害の時等、何故男だけが先に命を張らないといけないのか、などと言ったら「男らしくない」(!)
と白い目で見られたり、力ある男が守る側で当然と言い返されるだけ。
生命が関わる場面ですら、男は先に命の危険に立ち向かわなければならない暗黙の了解が、社会
にはある(これ自体、性差を考えれば止むを得ない)。

では性差による役割分担という発想は認められるのかといえば、それは女性差別とされる。
即ち、男性が重い負担を背負う時は性差による役割分担であり、女性が重い負担を背負う時は、
女性差別なのである。

事実上、性の平等とは「女性が損をしない」という意味で機能しており、本当の男女平等は存在
していない。
目指されているのは「女性上位社会」である。男性差別は今後も平然と行われるであろう。

特にフェミニストたちの言葉には一切耳は傾けてはいけない。
田嶋陽子「いつも虐げる男が被害者だといい気味だなあ」(TV番組にて詐欺事件紹介時のコメント)
これが彼女たちの本音である。
男嫌いという個人的怨念を晴らす為に「男女平等」という批判されにくい言葉を利用しているに
過ぎない。
627名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 12:00:38 ID:swrYzpdP
●男女共同参画及びその周辺の人の最近の考え方
・男がだらしなくなった、男のコミュニケーション能力が低下し(異性との)意思疎通が下手になったのは
 ジェンダーフリーが浸透していないから。
・男らしさに縛られた男が働きもせずに、結婚もしない。
 少子高齢化は女の責任ではなく、男の非婚化が進んだから、つまり男の責任。
etc
……こう言いたいのだろう→悪いのは男であり、ジェンダーフリーが広まらないから男がダメになった。

いよいよフェミ(男女共同参画付近の人)は本音を言い出すかも知れないな。
「家庭に父性・家長は必要ない!!」
「結婚制度は時代遅れであり、日本も欧米のように私生児を増加させよう!!」

(男女共同参画及びその付近の人の本音)
「男が社会運営をすると間違った方向に社会が進む」
「家庭・社会から男の影響力を排除しよう」
628名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 21:17:00 ID:wlJyp18M
>>621
男性教授と勘違いしてないか?

>>625
女子アナがいい例だな
629名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 21:30:30 ID:wlJyp18M
>>623
むしろ男よりも女の方にジェンダーフリーが浸透してるからだと思う。
で、一方男は「男らしさに嫌気がさしているがなかなか男らしさの呪縛から抜け出すことが出来ない」
という意味でジェンフリの影響を受けてる反面、男らしさに非常にこだわっているように思える。
本心では男らしくなくてももいいと思ってるのに社会では相変わらず男らしさを強要されるジレンマに悩むあまり
かえって自立できない無気力な男が増えてしまったという結果になったのではないだろうか。
630名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 21:44:31 ID:92qEIuyK
>>629
カンケーないな。自立と男らしさは別に考えるべきだ。
631名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 21:49:01 ID:wlJyp18M
>>630
では「男なら甘えるな」という暗黙の了解が社会に未だに存在するのはなぜ?
「自立心がある=男らしさの一つ」としてみなされてる証拠じゃないのか?
632名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 21:53:53 ID:92qEIuyK
そうか、スマン。ニートの問題と勘違いしていた。
冷静に考えたら漏れもバカマッチョ思考がどこかに残ってたな。
女の場合ジェンフリ=自己利益至上主義でOK?
633名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 22:57:57 ID:k4+NA4Rx
工作員
634名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 23:56:38 ID:h+Qnm42B
女の本質がケチと言うか、貯蓄なので
社会進出したところで何も無いな
635名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 00:27:58 ID:/gEZpwbF
頼むからフェミ思想=女の思想だと思わないでくれ。
フェミ思想っていうのは、性差と性差別の違いも分らない自己中女と、女に媚売りたがってる男の思想
じゃないかと思うよ。
636名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 00:36:26 ID:vqFZzooA
>>653
女に媚売りたがる男ではなく、左翼思想に傾倒してる男かな。
自由だの平和だの平等だのに過敏な男。
637名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 01:03:40 ID:kUQNIlWS
>>626
有難う。俺の鬱屈した気持ちを全て言葉にしてくれた。
これを女に見せたら、沈黙せざる得ないだろう。
638名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 02:12:40 ID:5wRdFqIV
>>636
逆に言えばそれだけ闘争が大好きなんだよな。クソサヨは物の見方が全て
逆な奴等だからな。
相容れるわけない。
639名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 08:32:16 ID:Q6qSodm/
★派遣社員の不安、5割超が「安心な老後もてない」
・「派遣」でも仕事にやりがいを感じている半面、収入の低さから生活設計が描けず、
 「結婚できない」「子どもを育てられない」と不安を抱いている人も多い――。派遣社員を
 対象にした労働組合のアンケートで、派遣社員たちのそんな姿が浮き彫りになった。

 派遣社員の労組を04年に立ち上げた連合傘下のUIゼンセン同盟(組合員86万4000人)
 が昨年3月、加盟企業で働く派遣社員らに実態調査を実施。男女計約600人の回答を分析した。

 平均年齢は男性35.5歳、女性32.7歳。男女とも8割近くが正社員として働いた経験が
 あったが、うち男性の3割が倒産・解雇で、女性の2割が結婚・出産を理由に正社員をやめていた。
 平均時給は男性1285円、女性1247円。ほとんどが1日8時間、週5日勤務だったが、
 年収ベース(年1900時間、残業除く)で計算すると、男性は244万円、女性は237万円に
 とどまる。
 このため将来に対する不安(複数回答)ではほとんどが経済問題をあげ、「経済的に
 安心な老後がもてない」が男女とも5割を超えてトップ。「生活費をまかなえない」
 (男性45.4%、女性39.5%)が続いた。
640名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 08:35:38 ID:Q6qSodm/
年齢別では、34歳以下の男性の41.5%が「今の状態では結婚できない」とし、20代の
 女性の20.7%が「子どもを産み育てることができない」と答えた。
 一方で、今の仕事に「やりがいを感じる」人は男性81.5%、女性72.2%にのぼった。
 「派遣という働き方に期待すること」は、「自分への評価」(32.0%)、「能力発揮」
 (30.4%)が高かった。
 http://www.asahi.com/life/update/0106/001.html


女性の社会進出が盛んで、ワークシェエアリングが行われている国では
これぐらいの年収は当たり前だろ。
>「子どもを産み育てることができない」
日本女は我が儘、これぐらいの年収なら欧米の女はシングルマザーで子育てしてるぞ。
(女に対する、育児環境と雇用の援助が若干足りないけど)
641名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 08:50:50 ID:Q6qSodm/
日本女は欧米並みの高社会進出率を誇る社会に住んでいるんだ。

いつまでも、結婚とか古くさいことを言ってないでシングルマザーで子供を産めよ。

政府はもっと女の雇用と育児の外注を援助しろよ。
642名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 08:50:52 ID:JnR5QeXv
ヒステリーを抑える抗ヒステリー薬が開発されてからでいい。
643名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 09:38:21 ID:Q6qSodm/
>>642
意味がわからない
644名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 02:54:55 ID:162N8cs+
フェミ以外の人間が「女性の社会進出」という言葉に違和感を覚えるのは
妻という存在が家庭で主導権を握っていたからでしょう、社会進出も何も裏で社会を操っていたのだから。
それが一向に理解できないフェミは家庭に閉じ込められていると勘違いし労働に駆り出す。
645あくまでも名無しです。 ◆RYC8QFyvA. :2006/01/11(水) 03:51:59 ID:nUZpAcIy
>>642
向精神薬みたいなもんか? 覚せい剤の常用も義務付けたいね〜
646名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 04:36:02 ID:VvO3z07b
キャリア女性は、毒まんじゅうみたいなもの。
一見、魅力的だが、食らうと人生ボロボロ。

オレの同期の話をしよう。
彼は、イケメンで仕事も出来る男。恐らく、同期でナンバー1。
そんな彼が、社内の総合職の女とひっついた。子供がいないうちは、
仲良くやっていた。しかし、子供が出来てから、彼はやつれる一方。

ある時、彼に海外出張の命令が下った。しかし、彼の表情は暗かった。
なぜかと思っていたら、嫁が許してくれないという。嫁の言い分は「
一体、誰が子育てするのか?」というもの。何でも半分半分にしないと
気が済まない彼女の性格ゆえ、出張も交代制(双方で交代で断る)。前
回の出張は、彼女が辞退したので、今度は旦那の番だと譲らない。
保育園の送迎があるため、日ごろの残業も交代制。

そんな男が、会社に信頼されるはずもなく、重要な仕事は任せられなく
なっていった。もちろん、彼女もだ。夫婦ともどもため息をつく姿が
、頻繁に見られるようになった。そんな、ある日、子供が病気となり、
入院することになった。彼女は、やはり交代制を主張。ついに、キレタ
彼はそのままうずくまり、涙をぼろぼろ流していたことを覚えている。

現在、彼は精神病治療で長期休職中だ。
仕事も、家庭も、子育ても、すべてが中途半端になり、彼の、彼女の人生
は全てパー。
647青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/01/11(水) 04:43:36 ID:uuPGWdT8
おまいさん、文章作りなかなかウマいな。
そういう読み手を意識した真摯でわかりやすい文章、おいらは好きだ。
で、それはどうなんだろう。
嫁に問題があったのは言うまでもないが、どちらも子育てを
「何らかの義務」
「手間」
「煩わしいもの」
と考えてしまっていたってぇのは無ぇのかなぁ?
648名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 04:57:50 ID:VvO3z07b
646>647
いい質問ですね。

実は、オレとこの同期は仲良しだからいろんな話をしていました。
話を聞いて感じたのは、男と女では、取り巻く環境が違うということ。
そして、大前提として、子育ては女性がメインの仕事ということ。子育て
してみれば分かるけど、どんなにオヤジが面倒をみても、子供は母親の元
へいく。これは、経験者ならば肯定してくれるはず。

彼も、保育園の送迎とかを張り切ってやっていた。その彼の姿に同情的だ
ったのは、面白いことに保育園の先生方。先生方は、子育てにかける労力
が同じであれば、社会のプレッシャーはより男にかかることを体験的に知
っているのだろう。本当に優しい男で、責任感がある男だから、頑張って
いた。しかし、嫁の方がフィフティフィフティ原則にそばられ、「当たり
前」というような態度を見せていたね。最終的には、彼は専業主夫も考えた
ようだが、やはり嫁が認めなかった。

オレは、ダチだから彼の味方だ。
彼が、普通の女性とケコーンすれば、本当に理想的な亭主となっていただろう
にと思うと口惜しい。まあ、彼が自分の選択を誤ったと言えば、それまでなの
だが・・。
649名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 05:00:29 ID:VvO3z07b
646>647
この彼の話に近いものは、それほど珍しくないと思う。

高学歴夫婦で、学生時代からの付き合いでそのままケコーンした場合に、こう
いう悲劇を招きやすいような気がするね。共通するのは、どこの夫婦も疲れ切って
いて、仕事も子育ても楽しめていないということ。
650青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU :2006/01/11(水) 05:22:12 ID:uuPGWdT8
言いたい事、わかる気がする。

>男と女では、取り巻く環境が違うということ。
これは物理的な事はもちろん、周りの目「保育園の送迎とかを張り切ってやっていた」
にも関わらず「その彼の姿に同情的だった」というようなものもあるんだろうな。
もちろん本人は「煩わしい」というのを必死で考えないようにしていたんだろうが
わかる人には悲しくとも隠したいその真実、そう見られてしまう。

>どこの夫婦も疲れ切っていて、仕事も子育ても楽しめていないということ。
さすがよくわかっている。読んでて気持ちいいくらいだ。それが言いたかった。
651名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 09:33:31 ID:zV/5Pvpv
>>644
フェミは家庭で主導権を握る自信がないあるいは男をコントロールする能力がないから
それをごまかすために労働して男に勝つことでしか自分のアイデンティティを見出せない。
フェミはそういう意味でも女として負け組だからそういう考え方に走るんだよな。
652名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 09:48:41 ID:8N7l3Xp+
原始時代から人類がずーーーーーーーーっと
基本的に、男:家庭外労働、女:家庭内労働
でやってきたのを「女性が家庭に押し込められた」という発想でとらえている時点で、
フェミとはまともな話は出来ない。
価値観と言うのはその時代に忽然と現れるものじゃない。
「女性は家庭に」という発想は今までの長い歴史に立脚している。
どうしてそういう男女の役割が分かれたか、ほんのわずかでも想像力を働かせて欲しい
もんだ。

女が家庭から出て活躍できるようになったのは、発達した現代社会ゆえ。
どうすればフェミたちに「女性の社会進出」が本来持ってる権利を取り戻す事じゃなく
て、全く新しい生き方を手に入れる事だって理解させられるんだろう。
653名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 11:46:46 ID:h+E58yvM
>>651
フェミはそもそも家庭とか結婚とか無くしたいんだろ。

税制面では家族型の年金制度を個人型に切り替え、年金分割を提案している。
(3号廃止と離婚後の年金分割)
654名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 11:50:17 ID:h+E58yvM
育児手当の拡充に反対していたのはフェミニスト。
理由は女性の社会進出の邪魔をするから。

最近のフェミは家庭・結婚制度を一定割合破壊してきたので、もうこのセリフは言わないようだ。
むしろ、シングルマザーにとって育児手当の拡充は無くてはならないモノ。
655名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 11:56:14 ID:LV3izzeq
>>653
フェミは男にモテなかったまたは家庭環境に問題があったから
家庭と結婚にあまりいいイメージを持てない
自分の思い通りに生きることができなくなってしまうのがイヤなんだろう
656名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 15:59:31 ID:nJIHP1r7
医学部の推薦って
女有利ってマジなのか?
657名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 20:11:31 ID:LhUI9CxZ
こんなに弱くて経済力も無く周辺国からは嫌われて、小子化高齢化の国なんだから女性も必要でしょうWW
まぁ、どっちにしろやばいな。
658名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 22:48:19 ID:6GO5K1PK
つか、専業主婦の歴史は一時期で、女性はずっと働いてきたとか言うけど、
652の指摘通り、かつての共働きは家庭内労働であって農業や商業など自
営業なんだよね。

そして、戦後は「あこがれは、都会のサラリーマンの妻」という風潮から、
自ら家庭内労働を放棄して専業主婦になったというのが真実なんだな。その
結果、地域社会は崩壊していった。

言っちゃ悪いが、朝鮮と日本の歴史に近い様なもんを感じてしまう。
恐らく、男の使命は、まず女を押さえ付け種の保存を計ることなんだろうが
、戦争に負けてしまって見限られたということなんだろな。

子だくさんの男ほど暴力的というのは、世界中で真実だと感じるよ。
659名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 22:51:17 ID:6GO5K1PK
>657
もうちょっと新聞の国際面とか、ネットで海外紙を呼んだ方がいいよ。日本の
新聞ばかり読んでいると、情勢を見誤ると思うね。

周辺国といがみあうなんてのは、そんなの当たり前。特に日本がどうとかいう
問題ではないよ。そりゃ、主張を始めたらいがみあうのは当たり前。それでも、
どこの国でも商売だけは仲良くやるもの。意地より金。

第一、その周辺国自体が、日本以上に少子高齢化の国なんだよ。それぐらい知って
おいてください。
660もも:2006/01/11(水) 22:52:17 ID:DKM7JsN9
普通に知ってるC〜
661名無しさん 〜君の性差〜
>>659
いや〜、日本の高齢化はダントツ世界一だろー。
超高齢化と言われるくらいだ。