【社会】ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」来春引退[11/27]
1 :
夜汽車φ ★:
戦後の復興期から高度経済成長期に一世を風靡(ふうび)した日本で初めての寝台特急
「あさかぜ」と2番目に古い「さくら」が来年3月のダイヤ改正で姿を消す。共同運行してい
るJR旅客4社(東日本、東海、西日本、九州)が「廃止」で合意した。東海道沿線の主要都
市から山陽・九州方面に旅情を運び続けた名物列車は乗客減と急速に進む高速化のは
ざまで半世紀近い歴史にピリオドを打つ。
JR各社によると、東海道・山陽新幹線のスピードアップや航空各社の国内線増便で、寝台
特急の利用者は激減。国土交通省の調査で、首都圏から九州方面は90%が航空機利用
で、03年度の寝台特急利用者は87年のJR発足当初と比べて4分の1以下に落ち込んだ。
JRはグループ挙げて寝台特急による企画旅行やPR作戦を展開し、テコ入れしてきたが低
落傾向に歯止めがかからず、整理統合が検討されてきた。今回の統廃合で、東京圏から
九州方面は2本、山陽・山陰が3本、関西圏から九州方面は3本となる。
(以下略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041127k0000e040064000c.html
2 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:14:14 ID:9RBD2Ivh
2ちゃんねら
4様
4 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:14:35 ID:FRgQfETf
4さま
5 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:14:43 ID:UIF81f5Q
ブルートレイン
6 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:18 ID:+CPoXckZ
4だったらユキちゃんで童貞卒業!
おつかれ。
8 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:43 ID:4dMXK2MD
9 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:16:56 ID:Iov3Wwuv
寝台車に乗るのは大好きだが高いからな・・・
はやぶさは残るのか?
11 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:19:29 ID:LmOLQkN1
ブルートレイン学園がどうしたんだ
12 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:19:44 ID:VN1nmKaF
みずほ、ってまだあんの?福島じゃないよ
13 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:20:08 ID:vj2Vi7fF
両方とも名門列車だから、「つばめ」のように
いつの日か再利用されるだろうな。
さくたタン、ハアハア…と素直なレス
15 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:23:11 ID:hPTPtgaz
これで、さくらに取られていたソロが
再び、はやぶさに戻ってきてくれる。
熊本人にとってはよいことだ。
さくらは長崎から博多まで何度か乗ったなぁ。
最初は立席特急券の意味がわからず、
律儀に立って博多までいってしまった。。。
来年3月ダイヤ改正後の東海道山陽本線の寝台特急
はやぶさ(東京−熊本)
富士(東京−大分)<はやぶさと連結>
出雲(東京−出雲市)
サンライズ出雲(東京−出雲市)
サンライズ瀬戸(東京−高松)<サンライズ出雲と連結>
サンライズゆめ(東京−広島)<不定期>
彗星(京都−南宮崎)
あかつき(京都−長崎)<彗星と連結>
なは(新大阪−熊本)
毎日まぎらわしい記事書いてんじゃねーよ!!
設備ボロいくせに高いんだもん。
利用するわけが無い。
19 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:25:08 ID:LOiPm/Xu
寝台特急より飛行機の方が楽じゃん
誰が寝台特急を利用するのか、未だに不思議。
20 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:26:19 ID:XPcvs4CI
>>17 出雲とサンライズ出雲がまだ共存してるのがすごいな…
21 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:26:49 ID:sap5fMlk
新幹線と変わらん料金で時間も倍かかるが
夜行列車から見える風景は好きだった。廃止は残念。
ただ、車両が老朽化しすぎで埃くさい。結局、新車両投入はなし。
ムーンライトさくらとか作ってくれたら乗ったのにな。
22 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:27:50 ID:s9BU34tz
23 :
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/11/27 22:28:19 ID:hlgfFDEH
>>11 ブルートレイン学園って元ネタなに?
なにげに、覚えているその一言。
24 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:28:26 ID:hPTPtgaz
25 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:30:04 ID:XPcvs4CI
銀河を座席化して夜行バスと同じ値段にしてほすぃ
夜行バスが雪で遅れる冬場にすげー役に立つと思う
26 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:31:12 ID:vj2Vi7fF
27 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:31:40 ID:LOiPm/Xu
>>25 そんなことをするぐらいなら廃止される。
新しい車両を入れる予算はないからな。
ムーンライトシリーズを強化してほしい。
ムーンライトなにわ
ムーンライトまつしま
きぼんぬ。
29 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:32:49 ID:j0KQHxJT
>>23 「ドカベン」じゃなかったっけ?
1番さくら、二番あさかぜ…、みたいなオーダーだったっけ?
明訓は案外苦戦したような…
30 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:32:54 ID:tiFDqTdm
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
清原の引退より悲しい。
31 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:33:57 ID:XtCBvfon
むかしあさかぜが3往復あったり、
あかつきが7往復あったりしたと言っても信じないだろうね。
32 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:34:08 ID:DT7aD/dg
西村京太郎は悲しんでいる
>29
第四試合?試合時間をジリジリ延ばして、ナイターに
なった途端に俊足で駆け抜け始める、だっけ?
34 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:35:24 ID:5ODcNeTo
35 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:35:45 ID:wrY4IOF/
寝台料金が高いよな
しかも身動きすらとれないような狭い寝台
ガバッと起きれば頭を打つようなスペーズ
新幹線を利用して、宿泊はビジネスホテルでも取ったほうがいい。
36 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:36:12 ID:tiFDqTdm
ムーンライトなんば きぼんぬ
JR難波駅 発 東京 行き
さくらAAが張られる予感・・・・・。
>>15 来年3月のダイヤ改正で、はやぶさと富士が併結されるとしたら、現行の「さくら・はやぶさ」のようにどちらかの列車にソロが連結されると思われ。
間違っていたら、スマソ。
夏に長崎->東京と全線乗ってきたよ
のんびりできるのはいいけどさすがに19時間は長い(´д`)
寝台は値段が高すぎるんだよな。
41 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:39:19 ID:GfW34Cl0
40だったら抗議の意味で車内で騒ぎを起す
42 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:39:33 ID:LOiPm/Xu
43 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:39:40 ID:zPfMQmQI
はやぶさが残るならあんま変わらないような。
44 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:39:43 ID:wrY4IOF/
テレビもない
仕切りはカーテン1枚で隣のやつの屁の臭いが流れてくる
客車型だとブレーキがかかったときや発車時にものすごい衝撃で起こされる
普通の特急料金+ビジネスホテル並の寝台料金で利用する価値がない。
45 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:41:29 ID:hk3L1+tE
46 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:41:30 ID:tqhkm2Sf
寝台特急は在来線でカーブが多いから結構揺れる。
充分に睡眠取れない。
狭いけど高速夜行バスの方が快適。快眠。
47 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:42:12 ID:Y1o7Kin4
こんなに走っていた 東海道筋の夜行一覧
東京発
さくら 長崎・佐世保
みずほ 熊本・長崎
はやぶさ 西鹿児島
富士 西鹿児島
あさかぜ 博多
あさかぜ 下関
瀬戸 宇野
出雲 出雲市
いなば 米子
紀伊 紀伊勝浦
名古屋発
金星 博多
大阪発
彗星 都城、大分、宮崎
あかつき 長崎・佐世保
明星 西鹿児島
なは 西鹿児島
安芸 下関
料金はシティホテル並み(特急料金+寝台料金)
設備はカプセルホテル以下。
49 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:44:50 ID:joyz1I2L
あさかぜって昔、1号2号とかだけじゃ無くて臨時で五十一号
とか無かったっけ?
50 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:44:56 ID:wo9L3Mp6
いつかA列車で復活するさ
さくらがどうしたって!!!!
寝台列車なんてまだあったのか?
53 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:45:39 ID:zPfMQmQI
>>44 もう少しだけお金出せば個室に乗れない?開放のB寝台に比べたら
個室のコストパフォーマンスって結構いいと思うけど。
>>49 有ったよ
あのころはシーズンになると寝台列車は指定券が瞬殺だったからな
55 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:46:34 ID:LmOLQkN1
>>29 明訓(先攻) BT(後攻)
1 岩鬼(三) 隼(投)
2 殿馬(二) 朝風(三)
3 山岡(中) 水穂(補)
4 山田(補) 桜(一)
5 微笑(左) 出雲(右)
6 石毛(遊) 瀬戸(中)
7 仲根(一) 金星(左)
8 今川(右) 富士(遊)
9 里中(投) 夕鶴(二)
正直3段寝台で5250〜6300円はボッタクリ。
半額が妥当金額。
>>46 そりゃ変わった体質だな
狭苦しい583系でも横になれる寝台の方が、よく眠れたが
サンライズは儲かってるのか?
帰省の時とかは乗る。
ゴロ寝してのんびりミカンとか食いながら帰れる
レトロでいい足なので個人的には趣味。
まあでも、金と時間のある人間専用かも。(=お年寄りとか)
忙しけりゃ飛行機、金がなけりゃ夜行バス。
尻が焼けるのが快感なマゾは九州から新幹線
60 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:49:30 ID:pJARK2J1
あさかぜに乗りたかったな。松本清張の小説で有名になった。
61 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:49:47 ID:YubhGy6a
>>19 空港へのアクセスとホテルのチェックインの手間を考えると、寝台の方が
楽なケースはある。高松で夜まで仕事の後東京に戻る時とか、サンライズ
は便利。
ありゃ、あさかぜなくなるのか。
子供の頃に持ってた電車の絵本の、あさかぜの文面だけ今でも覚えてるんだよな。
何故あさかぜだけ、そんなに印象に残ってるのかは、自分でも分からないんだが。
あさかぜはやいな すごいなあ。
よるもねないで はしってくれた。
そのうちはかたに つくだろう。
63 :
46:04/11/27 22:50:20 ID:tqhkm2Sf
>>57 一晩中車輪のノイズ(ガタンガタン)聞いてたら疲れるって・・・
64 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:51:01 ID:MMbRTJdV
>>55 なんかナイター用の照明を使う目くらましの魔球があったような希ガス
65 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:52:43 ID:d7hLLVnu
今時、開放の寝台走らせているのがおかしいんだよ
オール個室にでもすれば、少しは生き延びたかもしれないなw
66 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:52:55 ID:bCswPLPQ
>>56 Bネは3000円ぐらいだろ。今の価値じゃ。
北海道の特急は冬季間Bネ3000円というのをやってたな。
>>63 お前はどうかは知らんが、バスがそんな静かとは思えんがな
68 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:53:20 ID:sCrveTMj
乗ったことのないおまいらに教えてやろう.
合法的に,見ず知らずの女性と一晩同じコンパートメントで
過ごす手段なんだよ,ブルトレは.
もちろん運がよければだが,意外にそのケースは多い.
69 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:53:23 ID:JVMrP0r3
サイコロ7やったら復活だったり〜
70 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:53:46 ID:SSuXnblS
はやぶさも富士も乗ったけど、さくらとあさかぜはノーマークだったな。
そんな俺が、廃止に追い込んだ(w
71 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:53:48 ID:yW9HnZIO
>>46 バスの方が寝られるやつっているのか?
しかし、東海道のブルートレインって、いつみてもガラガラだからしかたあるまい。
あれ見ると、今でも走っていること自体がすごいと思う。
72 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:53:49 ID:vj2Vi7fF
あさかぜはヘッドマークが激しくシュールだと思う。
白い丸に四本の髯で「朝の風のイメージ」ですか?
いや、そりゃ、朝の風の絵を描けといわれたら困るけどもよw
73 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:54:13 ID:zPfMQmQI
>>62 そのうち着くだろうって何か乱暴だなぁw
でも喜びがストレートに伝わる文章でいいね。
鉄ヲタ大集合
75 :
29:04/11/27 22:54:40 ID:j0KQHxJT
>>55 おお、サンクス!
しかし漢字にすると綺麗な名前(列車名?)ばかりだね。
ブルートレインは、「美しい日本」の風物を名前にしていたんだなあ、
と、しみじみ納得…。
それにひきかえ、微笑、石毛って…。
76 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:54:46 ID:ChOX6cgI
77 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:54:59 ID:wrY4IOF/
すいているので、いつも上半身裸になってはしごで筋トレしています。
78 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:55:17 ID:ET7NPDmb
さくらタンのエロ画像キボンヌ
79 :
49:04/11/27 22:55:34 ID:joyz1I2L
>>54 サンクスコ。記憶が間違って無かった。昔は毎朝「緑の窓口」って番組
で座席の埋まり具合見ながら「東京から飛び出して遠くへ行きたい」
と良く思ったなぁ〜。(懐
>>77 ワッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
81 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:56:43 ID:h82G+Yeq
新幹線の夜行というのはどうよ
82 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:56:43 ID:YubhGy6a
>>71 MLながらよりはバスの3列シートの方がましだわな。
それでもサンライズのノビノビ座席の方が横になれて楽。
83 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:56:55 ID:MMbRTJdV
シュプールって寝台?
高速バスと値段が変わらなかったら利用するけどな。
>>68 > 合法的に,見ず知らずの女性と一晩同じコンパートメントで
> 過ごす手段なんだよ,ブルトレは.
> もちろん運がよければだが,意外にそのケースは多い.
だから何だって言うんだ
86 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:57:59 ID:+XvrwdFa
ラウンジでくつろごうと思ったらDQNスモーカーのせいで煙もくもくだもんな。
87 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:58:21 ID:vj2Vi7fF
>75
帝国海軍軍艦の名前を艦種ごとに集めて並べると壮観ですよ。
こういう言葉に気が付かないってのは国語教育の貧困だと思う。
88 :
名無しさん@5周年:04/11/27 22:59:20 ID:SSuXnblS
>>71 GWとか、夏なんかのシーズンは結構混むんだよね。
足を伸ばして寝られるバスってあるのか?
でも、バスだと酒呑んで運転するヤツいるしなぁ。
その分、列車は安全。安心してオレは酒を呑むw
89 :
46:04/11/27 22:59:33 ID:tqhkm2Sf
>>67 バスが静かて言うか、高速道って自分で車運転していても眠く(ry
>>71 三列のリクライニングでな。
>>81 計画されたことはあったと思う。
騒音問題クリアできなかったと記憶してる。
バスは事故多いし、時間が不安定だし、足延ばせないし歩き回れないし。
92 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:01:54 ID:wrY4IOF/
寝台車を利用するのは今やある意味道楽。
93 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:01:56 ID:yW9HnZIO
ブルートレイン学園、って激しく既出か。
>>44 客車って、なんで電車みたいな連結器にしないのだろうか?
うまい運転士もいるんだけど、大概はあの衝撃がくるよな。
>>88 昔の国鉄は酒飲んでブルートレインの運転する機関士が
沢山いたんだけどな
元鉄ヲタの意見なんだが、新幹線か飛行機利用したほうが便利だし、速いし、安く済まそうといえば、
高速バス使えばいいし。
それに20年以上前のボロイ車両で運賃+特急料金+寝台料金な上、少しゆれる車内で時間がかかりすぎるし
食堂車がないから、飯の確保がむずい。
そんなんだから鉄ヲタ以外の利用者が減っていくのは当然だ。
でもカシオペアやトワイライトみたいな北海道行きの高級化路線か
サンライズ瀬戸&出雲のように高速な電車でビジネス客狙いなら
採算路線にのせる事は何とか可能で........
結局、時代のニーズに合わないブルトレはなくなって当然ということだ。
(サンライズデビューした時の8月ごろに富士に乗ったが、がらがらだった。)
96 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:02:59 ID:zPfMQmQI
タバコ吸うし頻尿だし、誰にも気を遣わなくて済む個室寝台はありがたい。
97 :
88:04/11/27 23:03:07 ID:SSuXnblS
99 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:04:02 ID:YubhGy6a
横向いて寝る人や頻繁に寝返り打つ人は、シートで寝るの辛い
上向いたまま固まって寝る人はシートが辛くない
こんな感じか?
後者はエコノミークラス症候群にかかりやすいタイプだと思うけど
>>98 ホーム激突は富士だろ?
あと名古屋で酒酔い運転士が紀伊の機関車交換の際激突
>>83 蔵王だけB寝台。
それ以外は確か普通のリクライニングシート。
シュプール信越利用して菅平行ったことあるが、
上田にえらい早い時刻について、その日滑るのがしんどかった。
102 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:06:15 ID:7Da0Iuhz
儲かる(走行距離の長い)北斗星あけぼのは存続。
束の走行区間が東京-熱海だけの東海道ブルトレは廃止
これ束の論理。
>>21>>28>>36 禿同
JR鈍行料金並の夜行バスが流行る御時世だから、糞高い特急が流行るわきゃない
全席指定夜行快速なら空席率低いだろう
フェリーみたいに座敷にして一人畳一枚分くれれば、バスより1500円高くても乗るよ
104 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:06:40 ID:I/njnEDK
>>95 同感。
鹿児島、長崎方面にも高級路線のブルトレを走らせて欲しいと思う。
105 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:06:49 ID:vj2Vi7fF
>93
電車は動力が分散しているので衝撃が累積しないんです。また動軸が
多いので粘着を心配しなくて良いんです。
客車は、電車より容量の大きな緩衝装置を載せている筈ですが、
列車本数そのものの減少からか技量の低下などもあるようですね。
編成一本を一度に引き出そうとすると、動軸が機関車しかないもの
ですから難しいんです。一両一両引き出したくなる。そうなると
衝撃が一両一両累積して後方に伝わってゆく・・・。
>>87 空母
赤城
葛城
蒼龍
巡洋艦
青葉
巡洋戦艦
伊吹
戦艦
日向
駆逐艦
綾波
冬月
帝国海軍艇というとどうしても…
108 :
15より:04/11/27 23:08:16 ID:ChOX6cgI
>>38 冨士の編成にもソロはありますので、
はやぶさと冨士に各1の配車となると思います。
ちなみに冨士編成とはやぶさ編成は同じ車両編成です。
109 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:09:38 ID:QDG04THj
電車3段式の上段は網棚の上で寝るのと変わらん位狭い。
発狂するくらい狭い。狭いカプセルホテルと同じかそれより狭い。
>>100 そーでしたな>激突
あとで調査したら後続・みずぽ号の乗務員も酒気帯びダッタト・・・
>>104 北海道と違って新幹線が福岡まで行ってるからねえ
寝台料金値下げできないのかな
>>97 組合の力が強くて、労働環境が荒廃していた頃の話。
あれで、名古屋駅で連結作業をミスって、えらいことになった。
114 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:12:14 ID:MmNePAIJ
サンライズ「あさかぜ」にはできなかったのかなぁ。
てか285系って増備しないの?夜行復権にはいいと思ったんだが。
115 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:12:31 ID:vj2Vi7fF
>107
偏ってるぞ!
それは海軍で集めてないだロw
117 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:14:28 ID:ZJ+NRoXd
だって、北斗星なんかと比べてあんなボロボロな列車、
2度と乗りたいと思わないんだもの、仕方ないよ
118 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:15:26 ID:NG//oRb+
トワイライトエクスプレスに乗りたい!
でも一人ぼっちじゃあなぁ・・・(涙
119 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:15:29 ID:GUIVq3He
>34
昭和40年代後半の話ですが?
120 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:16:07 ID:GNnqhKTf
>>103 583系でシーツ省略して寝台セットする夜行快速があったりする。
サンライズもカーペット車あるな。
快速海峡のカーペット車もなかなか快適だったが新幹線開業で
あぼーん。
ソースの記事読むと、広島発着のサンライズゆめが定期格上げに読めてしまうのだが、
間違いだよな?
そうなってくれると、個人的には嬉しいが。
122 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:16:41 ID:Kj7izc1w
博多からあさかぜで東京に行った頃が懐かしいな
123 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:18:21 ID:zPfMQmQI
>>114 サンライズ銀河キボン。旅行者じゃなくビジネスマンが多い所にあんな旅情向けの
車両をいつまでも使わないでほしい。
124 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:18:36 ID:SSuXnblS
ゆめってなんで上りと下りで西日本の発着駅が違うんだ?
125 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:18:53 ID:WE09QuEe
新横浜でカーテン開けると、通勤客の前に浴衣姿をさらしたあのころ。
126 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:19:06 ID:DOHIRwbn
寝台車はなかなか眠れないのに通勤電車だと熟睡できるのは何故ですか?
127 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:19:27 ID:xoUPjPr0
少なくとも285系電車は
銀河とゆめ用に増備してほしいわけだが。
お座敷列車を寝台にすればいいのに。
コタツと日本酒3合、おつまみつきで。だったら乗る。
つーか、エヴァだし。
130 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:20:01 ID:hn5ymL62
ブルートレインの醍醐味は、
明け方、通路の折りたたみ椅子に腰掛けて、ぼんやりと眺める車窓だな。
寝台には2回しか乗ったことがないが、いいとは思わなかったな。
でもサンライズの個室には消える前に乗ってみたいな。
東京からだと飛行機か、新幹線(でもしんどいけど)でいって、寝台料金の分でビジホなら泊まれるからね。
A寝台料金ならシティホテルでも余裕。
時間を有効に・・という意味なら、東京口の九州行きはきついよね。だって、金曜日16時〜19時ってまだ仕事してるよ。
やっぱりある程度のビジネス利用がないと成立しないよ。そうじゃなけりゃ豪華路線でもよかったのに。
この10年ほど北斗星とかと比べて生殺し状態だったので気にはしてたんだけど。
椅子でなければ眠れませんよ。
わざわざベッド作るなんて、馬鹿じゃないの。
134 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:22:08 ID:j0KQHxJT
「あさかぜ」は夜行っぽいけど、「さくら」ならオールマイティに使えそうだな。
すぐに特急「さくら」は復活しそうだな。
桜といえば吉野だけど、JRは走っていないし。
馬刺し(=桜肉)の本場、熊本行き特急「さくら」(博多発・昼の列車)なんてよさげ。
「さくら弁当」販売希望。
135 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:22:37 ID:zPfMQmQI
>>126 自分では気づかないけど、寝台車に乗る事でワクワクしてるんだよ。
遠足の前に寝れないのと同じ。
136 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:23:21 ID:h82G+Yeq
新横浜?
137 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:23:34 ID:YubhGy6a
>>114 285系は満員でも黒にならないって聞いたような・・・
昔、大学受験で上京したとき、帰りは瀬戸に乗って帰ったのだ。
寝酒用にとワンカップ大関を2本買い込み、
瀬戸が動き出したところで、さて酒でも飲むかとプルを引いたら
列車が大きく揺れて、ワンカップの中身が、どちゃーん!とぶちまけられた。
アフォな18歳の冬ですた。
139 :
125:04/11/27 23:24:20 ID:WE09QuEe
141 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:25:06 ID:Kj7izc1w
料金さえ上手く設定すれば需要はあると思うけどな
名古屋⇔長崎の夜行バスも結構埋まってるし
142 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:25:30 ID:uEbkzwRJ
昭和33年当時は国際線の空路といえば羽田発しかなかったらしい
東海道新幹線もまだ着工したばかり
そこで博多からインドまでの旅行経路として
新設されたばかりの「あさかぜ」で東京まで出て羽田空港から空路、というのをとった人もいた
(東京駅から羽田空港までどんな足を使ったか不明だが多分タクシーだったかも)
今でこそ福岡空港からアジア各地まで直で行けるようになったからそうする必要はなくなったが・・・
143 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:25:52 ID:vj2Vi7fF
寝台車で寝タバコされるよりマシかも・・・はぁ。
144 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:25:55 ID:njKUUt0A
>>62 >あさかぜはやいな すごいなあ。
よるもねないで はしってくれた。
そのうちはかたに つくだろう。
禿藁。そりゃ歩いたってそのうちには着くよなwww
ともあれ、去り行く蒼い勇者たちに、乾杯!!
145 :
ニート ◆deUtF8t3a6 :04/11/27 23:26:20 ID:/JeiqlmV
ブルートイレってネタ知らないかな?誰か
ドラえもんの単行本であったんだけど・・・
146 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:27:13 ID:YNt8NKde
先月さくらのB個室にのったよ。
快適な旅だったなぁ、良い列車だったよ。
でも、客は全然いなかったなぁ。
全車両見て回ったけど、11両編成だけど
客をまとめれば3両で十分だった。
148 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:27:22 ID:sCrveTMj
一晩ひまなんだよな.
今だったらネットつき寝台で一晩のんびり2chざんまいなんだろうけど.
149 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:27:40 ID:wrY4IOF/
>>142 そりゃ、海外旅行が自由化される前だしな。
その時代は観光のためだけに旅行するのは禁止で、
ビジネスだとか親族訪問だとかなんかないと海外へはいけなかったんだぞ。
150 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:29:27 ID:wNdLQHQU
>JRはグループ挙げて寝台特急による企画旅行やPR作戦を展開し、テコ入れしてきたが
廃止はやむなしとしても、この部分については、思いっきり、果てしなく納得できないのだがw
151 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:29:28 ID:WE09QuEe
でも明け方の車窓からの風景は捨てがたいものがあるんだな。
知らない街の一日が始まりを、ぼんやり眺めているのは旅してるなあという気分になる、
152 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:29:37 ID:hn5ymL62
銀河とかは相変わらず需要が高いのかな。
急行だから微妙に料金安いし、新幹線や飛行機の最終便より後に出て、翌朝着けるし。
153 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:29:58 ID:nBoAbK03
T優Nと聞いて飛んできました
昔はあの寝台もそれほどひどく感じなかったが、今乗る気になる奴がいないのは俺も同意だ。
戦後のつましかった日本独特の乗り物だったってことかな・・
そろそろ引退の時期だろう。思い出の中に封印。
155 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:30:39 ID:maD1J10x
156 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:30:40 ID:zPfMQmQI
>>137 減価償却費が高すぎるからかな。ランニングコストが高いんかなぁ、
火事になる程電力使ってたようだし。
なんでサンライズとカシオペアは増備しないんだろ?
158 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:31:13 ID:d2GNZJ8M
ここで寝台車を批判しているやつは
カシオペアなんて乗ったことないんだろうな
一度あれに乗ると、寝台車に対するイメージ変わるよ。
つーか、最近は飛行機しか乗らんな(東京―九州間)
ガキの頃は九州行=ブルートレイン乗れるから
嬉しくてたまらなかった(クラス中に自慢してた)のだが、
大人になった今は飛行機利用でも九州行くのが厭で厭で(ry
>>145 しってるよ。
おきまりのスネ夫の自慢話で、なつやすみに家族でさくらにのって
長崎で海水浴。のび太がうらやましがってママにブルートレインで
泳ぎに行こうよとねだる物の、
ブルートイレって何よ?
と返される。
162 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:33:15 ID:maD1J10x
>>157 サンライズは倒壊が維持費増加を嫌がってる
カシオペアは毎日走らせて儲かるタイプの列車ではないので増やす必要がない
ここで寝台車批判してるヤシは
多分、大昔の八甲田とか乗ったことないのだろう。
ボックスシートで過ごす一晩はまた格別。
大混雑の津軽の、床で寝たこともあったな。
164 :
93:04/11/27 23:34:17 ID:piNeQmq0
>>105 なるほど。
でも電車タイプの連結器にすれば、編成全体が同時に動くので、
衝撃来ないと思うんだけど。そこがわからんわけです。
機関車に、一度に荷重がかかるので性能的に難しいのでしょうか。
165 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:34:39 ID:c40afWh2
カシオペアはホテル
さくらは寝台
格が違うよ
166 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:35:34 ID:vj2Vi7fF
「サンライズ」「カシオペア」
風雅とは程遠いなあ。
名前をトレード交換してくれないかな。
167 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:35:37 ID:MmNePAIJ
また東海かよ…
もうJR東海道新幹線にして、在来は西に吸収合併させてくれ。
>>165 種類の違う物は比べられません
俺今日はホテル泊まるわ
じゃおれはベッドに泊まるわ
はぁ?!
170 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:36:48 ID:maD1J10x
>>167 お願いだから静岡支社は束に…
広島レベルのボロ車両を回されたらたまらん(w
171 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:36:53 ID:piNeQmq0
>>165 今まで気づかなかった。
たしかに、”寝台”列車だな。
173 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:37:08 ID:hn5ymL62
考えてみりゃ寝台車って贅沢なんだよ。
都心なら数百人詰め込める車両に、たった30人程度しか乗せないんだから。
174 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:37:51 ID:8YuRb2v5
175 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:38:00 ID:ZJ+NRoXd
昔は急行雲仙で約24時間くらいかけて東京まで逝ったもんだが・・・
>>168 いまの「あさかぜ」は、直流区間の下関止まり。
177 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:38:31 ID:vj2Vi7fF
>164
その通り、一度に引き出すほどのパワーが無いし
万が一滑走したら最悪機関車、壊れますし。
大昔は編成が延びきって棒のようになってしまった場合、
一度短くバックして編成を縮めてから前進し始める例も
あったそうです。
178 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:39:03 ID:maD1J10x
>>173 だから発着がラッシュ時になる束にしてみりゃ迷惑以外の何者でもない
特に客車はスピードが遅いから東海道東京口の運転間隔が電車特急以上に開く訳で…
179 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:39:57 ID:MmNePAIJ
ここで夜行列車批判してるヤシは
たぶん、大昔の「中央夜行」とか乗ったことないのだろう。
ロングシートで過ごす一晩はまた格別。
大混雑の大垣夜行の、トイレで寝たこともあったな。
180 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:40:06 ID:zPfMQmQI
シート持ち上げて下に雑誌とか置いて仮設ベット作って寝たのが懐かしい。
>>172 いや、これが結構楽しかったのだよ。
空いてるときの八甲田なんか、
酔っ払ったオサーンがトイレとドア口を間違えて
いきなり立小便したり、もう滅茶苦茶w
カシオペアがホテルでさくらが寝台なら、
八甲田は公園のベンチだね。
新幹線も寝台列車も寂しくなったなあ
新幹線は無機質な高速通勤列車になり、寝台は減便。。。
そのうち通勤みたいな列車ばかりになるのかな
トヨタみたいだね。。。
時代の流れとはいえ残念
JR東日本が運行する「出雲」も慈善事業に近いな。
春・夏休みとかには「あさかぜ」「さくら」で運行して欲しいな。
乗ったことないけど、子供の頃からの夢。
185 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:42:22 ID:hn5ymL62
>>182 ブルートレインも昭和時代を象徴するものの一つだったからな。
時代が変わって消えゆくのは当然の流れだ。
186 :
93:04/11/27 23:42:43 ID:piNeQmq0
>>177 前から気になってたんだけど、今日理由がわかりました。
ありがとう。
上手な運転士なら、ホントに衝撃なく動き出すんだけどね。
あれは職人技みたいなもんだね。
187 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:42:54 ID:maD1J10x
188 :
103:04/11/27 23:43:06 ID:hb8JAK+l
>>120 レスおーきに
カーペット車って、青函トンネル通る列車だったか函館-札幌間の夜行だったかにあったよね
カプセルホテルみたいにしてもいいと思う。2段にすれば座敷の2倍も人を詰め込める
座高1m超の短足はいないだろうから、2段で高さ1m確保できる
絨毯で布団なし、枕、毛布のみで、少し高いけどグリーン料金1900円でどーよ
189 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:43:48 ID:wNdLQHQU
>>182 新幹線に関しては、O系と200系しかなかった時代に比べれば今はとっても楽しいが?
寝台車懐かしいな
夜中に起き出して、どこだかわからない街の明かりが
流れていくのを見た
191 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:44:23 ID:t0fVaXBW
>>187 西明石駅でのブルートレイン大破事故もあったなあ。死者が出なかったのが奇跡。
現場が荒廃していた時代だったんだね。
192 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:44:34 ID:CGr2ULD7
帰省ラッシュにあわせる形で
豪華仕様の夜行列車を運行すれば人気出ると思うけどな。
実用本位では夜行バスに太刀打ちできないんだから。
193 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:45:55 ID:SSuXnblS
194 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:46:04 ID:s9BU34tz
サンライズあさかぜとかにすれば、まだいけると思うんだけどねえ。
>>189 まあ、0系の頃は食堂車があったからなあ
北斗星で明けがたの北海道の大地を走る光景は感動するけどね。
でもブルトレはボロいし高いから嫌い。
197 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:46:28 ID:wNdLQHQU
初めてさくらのB寝台に乗ったとき、あさかぜの個室寝台に乗ったとき、
その豪華さに目が眩んだものだったが。
時代は進展しているのに、設備のアップをしなかったことが致命的だったな。
198 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:47:13 ID:T/0JokwP
さくら。。栄光の列車番号1番。
あさかぜ。。ある意味ビジネス特急。
共に引退か・・・
漏れの死期も近いっていうことだ。・・・漏れ来年50歳
199 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:47:43 ID:hn5ymL62
ちゃんと外に出られる展望車を復活させろ。
ソウルトレイン
201 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:48:00 ID:sCrveTMj
飛行機は高かったし,スカイメイトでは予約はできない.
寝台もなかなかとれなかったが,学割で買えるので少し安い.
とかいう理由で寝台を選んだりもしたのだか,今はどうなのかな.
202 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:48:19 ID:/B46iuyt
>>188 函館-札幌間の夜行「ミッドナイト」
何回か乗ったけど、ただ床にぎっしり寝るだけだから定員はそれほど多くない。
その上18きっぷ族が多くて赤字だったんじゃなかろうか?
204 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:48:49 ID:wNdLQHQU
>>195 食堂車も今となっては希少価値があるけど、全国の特急にあったころは
「高くてまずい」「食堂車使うなら、駅の食堂のほうが安くてマシ」
というシロモノだったんだけどね。
ちょうど今のブルトレとビジネスホテルのような関係w
おまえ幸せになれるよ
↓
206 :
QN ◆lG6XR9pj.U :04/11/27 23:49:08 ID:PODtLDuA
207 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:49:16 ID:ELWLAkNr
JRの「懐かしの〜号」シリーズもそろそろネタぎれ気味だしな。
廃止になった次の日から、「懐かしのあさかぜ号」「懐かしのさくら号」が毎日運転されたりして?
209 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:50:53 ID:maD1J10x
>>204 で、民営化されて多少なりとも「それなりに美味しいものを」という方向に変わったけど
束管内(=NRE)だけは日本食堂の悪しき伝統を忠実に守っている(w
鉄道模型で一番最初に買ったのがブルートレインだったな
211 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:53:07 ID:maD1J10x
212 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:53:32 ID:sCrveTMj
新幹線の食堂車はよく息抜きに使った.よくビールも飲んだ.
混雑していて座席がとれなかったときは一時的に避難してたりもした.
あの階段上っていって,入るときに,なんだかすごくぜいたくしている
気分になった.もちろん,それは
>>204が指摘しているように,
味の割には高いということも理由ではあったのだが.
>>208 このころは、別段驚きもせず「またやったか」って感じだったな。
おれは真っ昼間の総武線で、どうみても酔っぱらって社内アナウンス
している車掌の列車に乗り合わせた記憶がある。
新聞の投書欄には国鉄のサービス、接客態度の悪さを指摘する
投書であふれていた。鉄道が最悪だった時代。
>190
昼間特急でも新幹線だと高架で早すぎて街の表情はわからないよね
田舎の街中をダイレクトに走る在来線ならではの車窓だったな
215 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:06 ID:YNt8NKde
>207
おれも同じ事考えた。
いまのさくらを1ヶ月走らせるのと
「なつかしのさくら」を月に1回走らせるので
月間の乗客数はあまり変わらないと思う。
216 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:56:37 ID:3M714KVT
つーか、利用したいのに個室売り切れ早杉
あさかぜ・さくらの分をはやぶさ、富士に転用するのか?
217 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:28 ID:wNdLQHQU
>>212 2階建新幹線の食堂車は設備が良かったから、まだ値段に見合っていたよ。
在来特急なんてビニール制のテーブルクロス、寒々とした内装、まずい飯と定食屋なみで
値段はレストランなみというトンでもないシロモノだったからなー。
来年3月ダイヤ改正後の寝台特急
JR北海道が運行
北斗星1号(札幌〜上野)
北斗星2号(札幌〜上野)
JR東日本が運行
出雲(東京−出雲市)
北斗星3号(札幌〜上野)
北斗星4号(札幌〜上野)
カシオペア(札幌〜上野)
あけぼの(青森〜上野)
北陸(金沢〜上野)
JR東海が運行
サンライズ出雲(東京−出雲市)<JR西日本と共同運行>
サンライズ瀬戸(東京−高松)<JR西日本と共同運行>
JR西日本が運行
サンライズ出雲(東京−出雲市)<JR東海と共同運行>
サンライズ瀬戸(東京−高松)<JR東海と共同運行>
彗星(京都−南宮崎)
あかつき(京都−長崎)
JR九州が運行
はやぶさ(東京−熊本)
富士(東京−大分)
なは(新大阪−熊本)
219 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:08 ID:YNt8NKde
>213
なんしかあのころって、作業が面倒という理由で
ブルートレインにヘッドマークはナシ。
行き先表示器もまわすのが面倒と言うことで「普通」なんて
表示されてた時代だからな。
220 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:49 ID:rjCsUTNp
カプセルホテルみたいなのつくったらもっと大勢載せられるだろ?
222 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:32 ID:kWh62FPy
>>214 でも東北線は黒磯を過ぎると
「白松がモナカ」「酒は大七」の看板が田園風景に延々と(ry
常磐線はいまでも車窓は
(取手)れんこんれんこんれんこん(土浦)れんこんれんこん田んぼ(水戸)だしorz
223 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:23 ID:GSobK4nC
224 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:02:56 ID:Zz9RB60t
もっと客が増えるよう努力した上で、ダメなら廃止
というのなら分かるんだけどな。
事実上放置状態で客が減る一方だから廃止というのではイカンだろ。
物騒な世の中だし、もう開放寝台は時代に合ってない。
全部個室にすれば客は戻ってくる。
226 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:22 ID:Wk7KNV7N
>>199 そんなもの復活するわけないだろ(w
だいたい、それを連結するべき列車自体がなくなろうとしているのに・・・
227 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:29 ID:wBqyIql6
さくらたんハァハァ
飛行機より鉄道の方が好きだし、安ければ何回でも乗ったと思う。
でも高いからなあ。なんで高いのよ。教えて、エロイ人!
よく帰省に利用していた瀬戸には、食堂車がなかったので
当時食堂車を連結していた、さくらやあさかぜがうらやましかった。
初めて食堂車を利用したのは、忘れもしないおおとり(八甲田→青函連絡船と乗り継いだ時代だった)
サンドイッチか何か食ったのだと思う。
食堂車はぼろくて不味くて、食堂車にあこがれるのはよそうと思った21の冬。
>225
それもあるな。平和で安全だった昭和の乗り物だな。
一人旅の女が開放寝台特急載ってられる時代じゃないな。
231 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:48 ID:kWh62FPy
>>226 そういえばお召し列車も今上天皇は使わない主義だし
いずれなくなっちゃうんだろうな(´・ω・`)
>>228 ぶっちゃけ談合
客がたくさん乗る路線はわざと値下げしないように協定を結んでいる
232 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:57 ID:CyL3NPsy
233 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:03 ID:SEAp1Xg/
>>94 昔、名古屋駅でDD51を飲酒運転して、客車にぶつけたDQN運転手居たなぁ。
すぐ後に日航機の墜落と、ホテルニュージャパンの火災があって、あんまり話題に
ならんかったが。
上野から出てる「北陸」は個室率の高い列車だが、B個室はいつ乗っても満席、
開放B寝台は繁忙期以外は空気輸送だ。
235 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:08:23 ID:zNf+xFJu
>>36 ブルトレじゃないけど関西線にも夜行寝台急行が大昔は走ってたんだよな。
東京⇔港町(現JRなんば)
名称は「大和」だったっけ(記憶違いならスマン)
>>47 九州行急行なら
東京発
「霧島」(鹿児島本線経由西鹿児島行)
「桜島」(日豊本線経由不定期)
名古屋発
「阿蘇」
関西発
「玄海」「西海」「くにさき」「五島」「夕月」・・・
236 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:09:58 ID:UTvv6gsU
食堂車がないからだろ。
237 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:10:50 ID:nOZ7xdXP
>>176 車内電源は、ラウンジカーにあるインバータで、架線から取った直流電流
を変換。ぢーぜるよりも新しい、ラウンジカーを銀河に回す筈。
そして車両を、儲かるトワイライトに改造して、週4往復から、
常時毎日運行 ウマー
さくらの車両は四国で客車の瀬戸へ回るかな?
高知-東京で、富士、はやぶさと3階建てで。もっとウマー
美味しいあさかぜのスジを、富士、はやぶさにもってくる筈。
238 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:10:56 ID:rGN6W2wE
239 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:17 ID:vmQpF7kx
>>236 食堂車がないから、必要以上に食い物を買い込んで残してしまう。
誰かにあげようとしても誰もいない。
240 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:11:21 ID:58k1e6zr
さくらといえば、カップルがB寝台でヤりはじめちゃって、
近くの寝台の親父がずっと咳払いしてたことがあったな
241 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:50 ID:fd2E0fgZ
飛行機の方が楽だよな、圧倒的に。
なんかそのことを職場の鉄道マニアに言ったら、顔を真っ赤にして「ろろろ老人は
ひひひ飛行機よりしっし寝台特急の方がいいんだからののの残すべきだ」とか熱弁
してたな。
何がいいのかわからなかったがw
242 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:50 ID:TMFvOxTn
鉄分が多いスレはここでつか?
243 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:14:21 ID:y43Lem4w
>>241 裸の大将? ......は線路は歩くしな....
245 :
α:04/11/28 00:16:05 ID:TDkAG6LW
EF64とかで運行して欲しいな…
246 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:17 ID:UPGAA8Ce
>218
日本海、トワイライトは無視ですか?
旨い食堂車きぼんぬ。
気取ったレストランみたいなのじゃなくて、
お座敷列車にちゃぶ台置いて、
出雲なら蟹とか、富士なら関鯖とか、はやぶさなら芥子レンコンとか
行き先の旨いもの食いたい。あと、行き先の旨い地酒も。
248 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:18:33 ID:6+jSrprX
EF83の重連で碓氷峠越え復活させてほしい
249 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:24 ID:UpTRbfYV
鉄道博士うざい。
要するに
遅い
狭い
高い
で利用されない。
鉄道の旅にそれなりに旅愁もあるし俺も好きだけど、
今の値段は金持ちの道楽でしか成立しないくらい高い。
とはいえ、安くすれば臭い鉄オタばかりでキモイ列車
ができるだけだし。
要は時代じゃないってこと。終わったね。
250 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:20:47 ID:puOnnySF
252 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:26 ID:ThQpCOt/
懐かしい・・・乙彼マンボ!
253 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:38 ID:c2gDHS4P
>>150 >>JRはグループ挙げて寝台特急による企画旅行やPR作戦を展開し、テコ入れしてきたが
>
>廃止はやむなしとしても、この部分については、思いっきり、果てしなく納得できないのだがw
儲からない束はさっぱり宣伝してこなかったからな。
大体民営化されてから、首都圏の駅のポスターから京都が激減、
東北がやたら増えた。客の好みがそんなに変わったわけじゃないのに。
以前、一人旅をしたとき、北海道から京都までトワイライトに乗った。寝台だった。
トワイライトのおかげでとても素晴しい旅になった。
孤独好きの俺には寝台特急での一人旅がぴったりだ。
でも、万が一彼女が出来たら、彼女とトワイライトの個室で旅するのもいいかもな・・・
255 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:34 ID:TMFvOxTn
確かに夜行列車は高杉。高速バス以下の料金なら利用するが・・・
256 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:20 ID:YPgg9myt
サンライズやムーンライトなら需要あるんじゃないの?
257 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:56 ID:Wk7KNV7N
>>247 採算が取れないから出来ないよ。
それに寝台特急は、他のJRグループにまたがるから結構嫌われているらしい。
鉄道の将来は、JRグループの連携にかかっていると思うな。
最近のJRは、グループ間の連携が悪すぎる。
ムーンライトながら系の列車が増えればいいんでないの?
値段も高速バスと拮抗してるでしょ?
259 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:02 ID:daWE8glv
もう新幹線を夜行でとろとろ走らせて今のブルトレの名称引き継がせりゃええじゃん。
260 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:03 ID:zNf+xFJu
261 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:05 ID:Xbp1rkxc
>>260 あの頃は寝台特急の全盛期(最後期ではあるが)。
今同じ映画をやったら、人質の数より襲撃側の方が多くなってしまいかねんなw
262 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:16 ID:G1bP9eax
>179
>大混雑の大垣夜行の、トイレで寝たこともあったな。
万死に値する行為なり。
263 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:29:23 ID:Wk7KNV7N
>>259 新幹線の夜行は、線路の保守・点検とかがあるから不可能。
実際に夜行は検討されたが、構想段階で実現不可能ということが
わかってしまった。
あの設備で6300円ってのは高いよね・・・3000円だったら
乗る人増えるかなぁ・・それでも厳しいかな。
あの独特の雰囲気は好きですけどいかんせん時代遅れだよね(´・ω・`)
なかなか乗る機会ってのもないですしね。
ブルトン・レイ
266 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:31:34 ID:ZdY1jAUo
259 名前:名無しさん@5周年 :04/11/28 00:27:02 ID:daWE8glv
もう新幹線を夜行でとろとろ走らせて今のブルトレの名称引き継がせりゃええじゃん。
鉄オタの香具師らにしたら、それではロマンを感じない罠
銀河鉄道999
も70年代だったかな
268 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:05 ID:kWh62FPy
>>253 東京〜静岡でしか使わないのに名古屋の高島屋の広告出してる
倒壊の113附属編成とかね(w
269 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:05 ID:4saehuWG
さくらは出張で博多行って翌日が休みの時はたまに乗ってたなぁ。
なんか、寝台列車ってよく眠れるんだよ。
270 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:09 ID:fP6fhPFx
はやぶさもカシオペアみたいにすれば楽しめるのに。
はやぶさだけは無くなって欲しくないなぁ。
271 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:19 ID:CyL3NPsy
大阪出張で取引先と呑んで東京行きのぞみ最終に間に合わないときは
一時間以内なら「銀河」
日付が変わるときは「あさかぜ」
272 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:04 ID:WNxC9maA
ビジネスホテル ブルートレ in
鉄道、船、バス 何れの夜を越す交通機関もつかったけどJRが一番最悪で寝られない
よ。中国の上海>香港は寝れるし不快感まったくなかったんだけどな。
まぁ、採算がとれないし意味がないというのならJRの寝台車はなくてもいいよ。在来線
の車両が小さい点も中国の車両に劣ってるてんだとおもうし。
274 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:46 ID:v0KrIwQW
列車番号1番は永久欠番にしてほしいな
275 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:57 ID:Xbp1rkxc
個人的には
さくらは「さくぶさ」になった時点で終わった、と思ったし、
あさかぜも下関どまりになった時点で終わったと思っているので
名称が消える程度の感慨しかないな。
ま、名称の方はいずれ復活するだろうが。
九州新幹線全通時につばさのコンビ(速達型が鈍行型かわからんが)で
新大阪-鹿児島の直通列車の名称かで、復活するだろう。
277 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:04 ID:Xbp1rkxc
278 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:43:07 ID:nOZ7xdXP
279 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:23 ID:fd2E0fgZ
寝台特急なんて、今の40代以下はほとんどなじみがないだろ。
見た目にも薄暗く小汚い・・・
乗ったことがなければ、そんなものに、自分の体を一晩預けようと思う奴は少ないだろう。
(乗ってみれば案外マシなんだが)
乗ったことのない人間にとって、10時間あまり車中に拘束されるというだけで障害なんだよ。
中で食べ物どころか飲み物すら調達できないし。
乗ったことのある奴がどんどん減っていく以上、もう先細りだろうな。
280 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:45:52 ID:N3OPkCFk
東京行きあさかぜの17時30分ごろの徳山−岩国間の瀬戸内海の夕やけが
すげぇ綺麗だった…
ほんの数年前までは2本体制で走ってたんだよなぁ
281 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:01 ID:CggcY0N0
半ズボン氏が登場する悪寒・・・。
282 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:27 ID:bF6miIhC
新型寝台車を作れ。あまりにもボロすぎで、限界速度も低い。ヨーロッパみたいに
160km/hとは言わずとも、130km/hで走れる寝台車を。個室中心、B寝台はクシェット
並みの低価格。あと、食堂車を復活。
283 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:40 ID:Xbp1rkxc
>>279 金沢に転勤で行っていたとき、結構友達が金沢に来たので、
「北陸」に乗せてみたが、ほとんどの香具師の感想は
「2度と乗りたくない」だった…
「北陸」のソロで、シャワーもあるまあまともな部類の方なんだが…
正直、今のブルトレ(北斗星やカシオペアなど例外はあるが)はとても勧められるシロモノではない。
284 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:51:46 ID:WtxBvOQy
本来超強力なコンテンツなんだからアイディア次第で客が戻ってくるだろ?
ブルトレだけライブドアに売っちゃえば?
285 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:42 ID:CggcY0N0
サンライズ出雲のA個室に乗ったが広くてよかったぞ。
PC持ち込んで鉄板で実況した。
286 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:54:49 ID:N3OPkCFk
>>282 あと20年すれば
旭川−西鹿児島が1日で移動できるので寝台はアボーン…
287 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:55:26 ID:D/XFSzsK
B寝台のソロはカプセルホテルよりずっと快適。
288 :
名無しさん@5周年:04/11/28 00:57:46 ID:Xbp1rkxc
>>285 A個室は料金に見合っているな。
古いA個は?だが。
あさかぜのA個もまずまず。
でも、Bは個室でも乗る気はしないな。
>>287 料金が2倍違うんだから比較対象にならんと思われ。
普通のビジネスホテルにはまけるよ。
289 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:02:01 ID:fd2E0fgZ
>>282 >160km/hとは言わずとも、130km/hで走れる寝台車を。
在来線の、130kmで走ってる列車に乗ったことないだろ?
それだけの対策してる路線・車両でも、かなり揺れるよ。
第一、日にたった数本の寝台特急ごときのために、最高速度130kmで走れる
線路を維持するのは無理。
290 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:27 ID:D/XFSzsK
>>288 なるほど、社用で行ったので料金は考えてなかった。
飛行機がいやだったので。
291 :
◆MONKUI35BA :04/11/28 01:03:41 ID:3gL+cYDn
毎朝、電車降りてホームの喫煙所でタバコ吸うのが日課。
しばらくすると「ングヲオオオオオォォォ」って轟音と共に「さくら・はやぶさ」がやってくる。
さぁ、俺の降りてる駅はどこだ?
当てることができたら嫁の「秘蔵画像」をうpしてやろう。
制限時間は3分。;y=ー( ゚д゚)ヨーイ!!スタートッ!!
292 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:41 ID:jmzV28nH
能登に130km/hで走られたら早く着きすぎて向こうで途方に暮れるよ・・
293 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:53 ID:fd2E0fgZ
もうだめぽ
295 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:07:33 ID:onCQnzMx
サンライズ瀬戸は廃止されない模様です。
ただし、「ゆめ」「出雲」「瀬戸」の3列車併結となります。
編成は、「クハネ・モハネ・モハネ・クハネ」×3の12両編成だそうです。
296 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:01 ID:puOnnySF
297 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:07 ID:bF6miIhC
>>289 フランス、イタリア、ドイツなどはちゃんと200km/hの保線をしてます。狭軌とはいえ130km/hは
そんなに高い目標ではないかと。しかも、寝台特急が走るのはほとんど幹線。そのくらいの
整備はしていただかないと。
むかし出張で使ったことありますが、朝7時前とかに目的地に着いちゃって
アポの時刻まで時間つぶすのが面倒くさかった。田舎なんで店も開いてなかったし。
遠距離出張が航空当たり前の時代、やっぱりブルトレ廃止は致し方ないか。
>>287 カプセルホテルの個室タイプ=B寝台個室
でもカプセルなら併設のサウナに只で入れるけど
ブルトレはシャワーのみだな。
>>291 小倉?
301 :
◆MONKUI35BA :04/11/28 01:11:13 ID:3gL+cYDn
302 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:33 ID:puOnnySF
>>297 寝台電車(サンライズ)は120km/h出せる。
在来で130km/h出せる区間は現状だと大阪近辺。
120kmは名古屋近辺。関東はいまのところ110だけど近いウチに120
そう遜色はないよ。
>>298 温泉の沸く町なら、温泉に行く。
朝風呂最強。
304 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:12:23 ID:6+jSrprX
もうねぇ、北は北海道の旭川から南は九州の宮崎まで一本で
つなぐ寝台夜行の登場しか無いんですよ
時代の流れだよね。
まあ仕方ないか。
ムーンライトながらのような割り切った座席夜行と、
北斗星みたいな動くホテルに分化するしかない。
ビジネスで夜行を使う香具師がとことん減っているのが問題。
306 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:14 ID:s+eKZ84k
京成上野発 柴又行き 寝台特急さくら どう?
307 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:13:15 ID:Wk7KNV7N
>>297 がらがらの寝台特急の為にそこまでの努力を鉄道会社はしない。
第一、採算が合わない。
北斗星とかのような高級化をはかっている路線ならともかく。
難しそうだから、1:20まで延長する。
>>301がヒント。
310 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:26 ID:Xbp1rkxc
俺的にはもっと早く廃止すべきだった思う。
さらにはやぶさも富士も廃止でいい。
もはや存在感なんて無い品。
その代わり浮いたお金でオリエントエクスプレス車両でも買ってきて、
1泊10万円でもいいから、日本一の豪華列車を北斗星たちと競って欲しい。
ちなみに今も存在するベネチア・オリエント・エクスプレスはスタンダードの部屋でも10万円。
でも、きっぷは瞬殺するくらいの人気ぶり。
>>1 あさかぜで広島へ家族旅行に行ったのは、今では良い思い出。
ありがとう、お疲れ様。
312 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:16 ID:fd2E0fgZ
>>297 >フランス、イタリア、ドイツなどはちゃんと200km/hの保線をしてます。狭軌とはいえ130km/hは
>そんなに高い目標ではないかと。
ここはフランス・イタリア・ドイツではないので・・・
高速化ってのはそう簡単じゃないんですよ。線形まで変えなきゃならないし。
314 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:19:04 ID:bF6miIhC
>>307 寝台特急のためだけじゃないよ。幹線なら本来、快速列車程度でも130km/h運行くらい
して当然。新幹線以外の日本の鉄道が低速すぎるだけ。
316 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:20:55 ID:2/12V0bW
正解は
>>313 というわけでうpするから待ってて。
319 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:13 ID:Wk7KNV7N
>>314 日本の鉄道は、外国に比べて駅間の距離が短いから速度はだしにくい。
貨物列車が通れば、それだけ線路のいたみが早まる。
線路の補修が面倒だし、不慮の事故(飛び込みとか)にも対応しなければ
ならない。
なんだかんだいって、高速化は無理。
320 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:19 ID:fd2E0fgZ
>>314 簡単にいうと、日本は駅間距離が短いから、最高速度UPよりも、車両の加速度向上
の方が所要時間短縮のために適切だったからそうしてきたわけですわ。
あと、日本の鉄道は、軌間が狭く、カーブが多いのと、路盤が弱いことも、最高速度UPを考えなかった
理由。(ただし、軌間が狭くても、200km程度なら問題は生じにくいと最近言われている)
最高速度UPしようと思ったら、
・踏み切りの見直し
・信号システムの見直し
・線路の取替え
・駅構内の乗客の安全対策
・曲線傾きの見直し
など、やらなければならないことが山ほどある。
もしかして、電車を変えさえすれば速度UPできると思ってた?
321 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:30:37 ID:bF6miIhC
>>320 設計速度の変更など当然の前提。駅間が狭いと言っても、郊外では欧州とそんなに
変わらないし。カーブが多い区間は減速もやむなしだけど、軌道のθ値を大きく取ったり
車両を新造すればもっとよくなる。山陽本線の曲線区間で時速75km/hというのは遅すぎ。
うpしたぞ。これが嫁の「秘蔵画像」だ。
「秘蔵」だぞ。ひ・ぞ・う。
なはの3列指定席に乗ったことあるけど、あれで十分。夜行バスより広いし
325 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:55 ID:fd2E0fgZ
>>321 予算はどこから取ってくるの?
予算を取るからには、それ以上のBenefitがあるということだよね?
それはどこかに裏づけがあるのかな?
326 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:09 ID:nOZ7xdXP
327 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:36:32 ID:MM/WLinu
お金と時間に余裕があったら寝台車の個室でゆっくり旅したい
328 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:36 ID:3Dyt+uuT
>321
採算に合う区間、列車の高速化は在来線でもそれなりにやってる。
やらないのは採算に合わないからだ。
329 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:40:16 ID:fd2E0fgZ
正直、そんな高速化にかける金があるんなら、新幹線の運賃を下げて欲しいw
330 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:44:51 ID:dXMifvfj
>>321 だから整備新幹線やろうという話になってるわけで。
だいたい、ヨーロッパの丘陵部に特急・各停・貨物入り乱れて日中でも毎時13〜14本走ってる路線があるの?
331 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:12 ID:2/12V0bW
>>329 国鉄債務を完済するまではかなり困難かと
332 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:52:08 ID:QUfC0jXm
下りのさくらなんて、博多から長崎までの間に3本もかもめに抜かれるしな。
ほとんど邪魔者扱いだよ。
名列車だっただけに哀しすぎる最期だ。
漏れ的には大阪夜行が現状維持なのでよかった。
大阪出張のときになはをよく使ってる。
この前時間的に早く行く必要があってあかつきに乗ったら
車両が悲惨な状態だったよ。ボロボロ。
いわゆるブルートレインも、車両の廃車とともに消えていく。
333 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:53:36 ID:OT411ClV
北斗星に対抗して、超豪華列車を九州方面にも設定したらどう鐘?
334 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:55:10 ID:fIJynHs+
さくらに乗りたい。。。。
_....._{{ 〃
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,))
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル'
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、
/\\ ', } //`ヽ
鹿児島直通のブルトレがないとどうしても不便。
ブルトレと新幹線・在来特急に食堂車がないのは不便。
JRは乗客へのサービスを何も考えていない。
337 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:27 ID:m1yyVZvv
サンライズは失敗ってことでJRは意見が一致している
豪華列車よりも、飛行機の最終便よりあとに出発して、
車内でネット接続できて仕事できるテーブルもついてて
9時前に目的地に着ける列車がいいんじゃないか?
個人的には旨いもんと酒をマターリ飲みたいんだが、
自販機つきのスタンディングバーでも許す。
339 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:03:05 ID:NlKUavkb
はやぶさ号がなくなる話はどこから出てきたんだ?
鉄ヲタというのは間違いた情報の出所はいわんよな。
寝台列車、好きなんだけどなぁ。あのまったりしたなんともいえない時間がいいのに。
新潟へ帰るときにしょっちゅう利用してたなぁ。「きたぐに」「日本海」・・・懐かしい。
寝台列車の生き残り策は徹底的に安くするか、ゴージャスにするしかないのかな。
341 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:04:41 ID:Wk7KNV7N
>>333 無理。理由として
・北海道のような魅力的な観光地が少ない。
・九州−東京間の交通機関はどれもビジネス向け
・九州向けは、東日本−東海−西日本−九州と会社が4つも絡んでいる。
・機関車は、本州区間−関門トンネル間−九州区間、と3回機関車を
交換しなければならない。
そんなことすると西村京太郎が困るだろ
>>341 東京発京都行きならシニア層ゲットできるんじゃないかな。
平日設定しても採算大丈夫そう。
344 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:14:27 ID:THHbBcII
>>187 のページにある救援車って、何をする車両なの?
345 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:18:37 ID:0DcxH2Z+
要するに
薩摩閥・長州閥のお偉いさんが政界の中枢からいなくなったら豪華な寝台列車を仕立てる必然性もなくなったということだろ。
347 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:20:32 ID:Wk7KNV7N
>>343 それだったら「新幹線のグリーン車使えば?」になってしまうような気がする・・・
348 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:21:38 ID:ppGTU7MM
これで鉄オタ引きこもりはますます現実逃避してHO、Nゲージの世界
に閉じこもるだろうw
350 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:24:28 ID:2/12V0bW
鉄模の世界ですら今はブルトレの影も薄いわけだが
351 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:25:07 ID:STihJcwt
とうとう世間による、さくら狩りが始まったのか! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
352 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:26:42 ID:WCQQEmnh
出雲2往復もイラネ
>>347 100系の個室もなくなったし、昔話に花を咲かせたい人も結構いると思うよ。
ビジネスマンと違って時間に縛られていないから。
観光パックで売り出すとかね。
354 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:31:57 ID:Jkjhqei5
さくら銀行
みずほ銀行
富士銀行
あさひ銀行
>344
脱線時の作業道具・工具類を普段から積んである
ようするに荷物運搬車
356 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:33:35 ID:Wk7KNV7N
>>353 それでも、運行するのはかなり難しいだろう。
なにせ、JR各社に運行区間が跨っているから調整が難しいだろう。
それに、採算に合わない公算が高いと思われる。
東日本は東北方面への観光に力を入れているところだし・・・
ガキの時分は鉄ちゃんだったよ。
最近転勤してブルトレよく見るんだよ。朝はあさかぜ夕方は富士。
14系15型とか24系25型がまだ走ってるな。ボロボロじゃん。
作られたの昭和50年代でしょ?スハネフ15の電源うるせー。
しかも一編成に白帯とステンレス帯が混ざってて醜い。
あれじゃあ今の子は関心持たないよなあ。
20系あさかぜは凄まじかったよね。半分以上がA寝台でさ。
トワイライトみたいに季節列車でもろ豪華編成とかにすれば
まだいけるんじゃないの?
もちろん24系26型(あるいは34系34型?)に作り直してさ。
358 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:40:54 ID:FC9exZda
日本の鉄道を標準軌にしる!
そうすれば、高速化や車両の大型化も図れる。
広々快適で乗り心地の良い列車ができる!・・・・・かなあ・・・・
ふぅ・・・ε=(´。` )
編成ごとに協賛企業を募り、
サービスを競い合わせるのは、どうざんしょ。
編成そのものは、新幹線みたく基本所有している企業を設定!
ライブドアとか、楽天とか、まあ、儲かってる企業が良いでしょヾ(〃^∇^)ノ
食堂車とかは、各ファミレス系の経営に委ねて独立採算制、
喫茶コーナーはスタバやドトールで同じく独立採算制、
同様に、
東北・上越新幹線で失敗したマッサージは、
「てもみん」などのチェーンで、
ビジネス向けのネット環境も各メーカーごとに
PCの新製品展示を兼ねて整備、
ベッドも、寝具メーカーに・・・・
サロンカーなども家具メーカーの展示を兼ねたものに・・・・
みんな、
オラの編成が一番快適豪華だああって
競争原理が働かないかなああああ。
オモロイ編成できそうだけど(*´∇`*)うふっvv
特急って扱いもやめて、寝台料金も廃止だあね。せめて、
ビジネスホテル並みの料金、できれば、カプセル並の料金だあね。
ライブドアが寝台特急ビジネスに参入すれば面白いかもなw
>>342 ミステリー列車は永遠に消えちまったな。
この小説のヒットに合わせて実際にミステリー列車運行したんだよな
烏山行24:00到着だった。
361 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:50:02 ID:SJfJTv7D
JRって企業努力って言葉知らないよね。
客が減ったら呼び込む努力もしないで、列車も路線も廃止すりゃいいと思ってる。
ブルトレは一定の需要があるけど、高いし汚いから若者は使わない。ならばそれを改善すればいい。
解放式Bを廃止して、カプセルみたく作りこむとか、いっそ全てノビノビ座席にするとか。
夜行バスと競合する区間は割引切符を用意するとか。
会社としては、なきゃないで困らないんだろうが、まったく対策しないのは客をなめてるね。
362 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:54:29 ID:SJfJTv7D
食堂車なんかいらん、吉野家いれたらいい。店員ひとりいれば十分。売り切れたら終わり。
簡単なことすらしないで、客がいないから廃止。新幹線と昼間特急だけ適当にやってりゃ儲かるし、みたいな。
民間になってもこれじゃあねぇ。
363 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:59:44 ID:Wk7KNV7N
>>358 >日本の鉄道を標準軌にしる!
>そうすれば、高速化や車両の大型化も図れる。
戦前からそんな事、すでに考えられてたわ!
戦前の日本は、兵力の大量移動の為に線路の標準軌化を図ったが、当時の
日本でさえ出来なかった。
その代わりに、狭軌の線路でも走れる大型の車両を開発してその場を凌いだんだよ。
だからJRの車両はみんな標準軌の車両並みのでかさなんだよ!
もう少し勉強しろ!
364 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:00:56 ID:fd2E0fgZ
>>361-362 あんたが思いつきで考えてるようなことを、費用対効果に照らしたら
結局割に合わないからやらないんだよ。
ていうか、寝台特急を使ったこともないくせにこんなこと言う奴多いよね。
鉄道オタクって。
365 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:06:26 ID:Yv7yZh/Y
どんどん夢がなくなるな。子供のころはのりたい列車たくさんあったんだけどなあ、まあ、こっちも金がないから乗れないんだけど
>>361 束はE231等格安新車と首都圏で経営できる
葛西大帝国は新幹線で
酉はチト厳しいらしいが京阪神の客は私鉄からごっそり奪ったからなぁ
九州北海道は凝った特急新車入れてるよ
367 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:08:38 ID:CyL3NPsy
周遊券をなくした時点でJRを見切った。
地域会社に分割したおかげでクソになったな。
地域会社じゃ競争にならないんだよ。
368 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:08:58 ID:2CygThfp
さくらが廃止される前に乗ってみようかと思いますが、座席はどこがいいですかね。
公の場で無知を晒しつつ夢を語るな馬鹿、 と鉄板でも罵られるタイプのテツヲタですよ。
テツヲタ一般論で言わないでくださいなw
371 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:12:35 ID:SJfJTv7D
>>364 JRが対策を考慮したというソースと、対策しても儲からないという根拠をどーぞ。
鉄道よりバスのほうが有利なら、なんのために線路ひいたんですかね?
時代が変わって、夜間移動の需要がなくなったんじゃなくて、バスなどに流れてるだけだよね。
バスより便利で快適で同じ値段なら誰だって鉄道使いますよ。
やる気がないから対策しない、儲からないなら撤退。そうとしか考えてないでしょ。明らかに。
JRのクソさを書くとかならずこういう根拠もなく擁護するやつがあらわれる。
372 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:12:40 ID:hYSk4Wmo
ざっと干支2回り昔の話なんだが、子供の頃毎年のように「はくつる」に乗ったなあ。
俺は東京モンなんだが、親が道産子でね。
「ゆうづる」も乗った気がするが、確か出発が早くて青森に着くのも早過ぎて困るから「はくつる」がメインだったような。
ところで、この手の東北を走る夜行って、まだあるの?
373 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:12:44 ID:7Du9nyJZ
鉄分の多いスレでなかなかよろしいw
375 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:16:10 ID:fd2E0fgZ
>367
国鉄のままなら、おそらく新幹線も大都市通勤電車も幹線特急といったドル箱も、もっとひどい状態になっていたはずなんだけどなあ。
寝台特急とかローカル線とか、全利用者の1%にも満たないもんを保護するために過大な費用をかけて、ドル箱への投資は抑制、てのが
国鉄だったからなあ。
どうも鉄道マニアは、自らの主張が世の中の極々少数にすぎないのに、それがあたかも世の中全体の要請であり自分が利用者の代表者で
あるかのような、バランスを欠いた主張をするなあ。
こんなバランス感覚だから、周囲からオタッキー扱いされるんじゃないかなあ。
鉄道が好きな人はたくさんいると思うけど、そこまでイレ込んでると異常。
376 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:16:56 ID:YIUh9Xu1
>366
死国は?
377 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:17:07 ID:FkA68LSi
>371
バスは小さな需要の目的地へも「遅からず早からず」ちょうどいい時間につくんだよ馬鹿!
ブルトレはAという町にジャストタイムなら、その前後の町B,C,D・・・は早すぎてボーーッと待つか
遅刻かどっちかなんだよ馬鹿!
山陽九州方面のブルトレの西日本の停車駅の特徴を考えろよ馬鹿!
378 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:17:45 ID:SJfJTv7D
電話線みたいに他社に開放してサービス競わせたらいいんじゃないのかな。
もともと国が引いた道なんだから、国が線路を所有するとか。
分割してもいがみあってるだけで全く意味がない。私鉄とは戦っても、バスとは戦わないし。
379 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:19:28 ID:7Du9nyJZ
四国と九州に、税金を使って橋をかけましょう。
そこに鉄道も通しましょう
飛行機より遅い、バスより高い
鉄道旅行自体を楽しむ以外の存在理由はないよ
381 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:21:19 ID:SJfJTv7D
>>377 バスだって途中で降りたら早すぎるし、着地より遠くに行ったら遅くなると思いますが。
バスと電車で別の時空間を通るのだろうか?
382 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:22:12 ID:znVyQStT
日韓トンネルで東京-釜山BT
383 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:22:42 ID:fd2E0fgZ
だったら
>>371がJRに就職して、辣腕を振るってくださいw
この手の主張する奴って、仕事がわかってないか、まともに仕事してないっぽいけど。
つねに「べき」論で行こうとする奴って、常にそうなんだよな。実際には使い物にならない。
384 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:24:12 ID:FkA68LSi
>371
さらに言えば、地方空港の整備が進んで航空の移動の習慣が完全に
根付いて夜行そのものが敬遠され始めた部分もあるわけだ。
地方空港の最終便に間に合えば、その日のうちに関東の我が家へ帰れますからね。
博多発東京方面ブルトレなんて、福岡空港に喰われまくりなんじゃないんですかね?w
大量輸送の規模が無くなれば、鉄道に勝ち目は無い。
バスや航空とシェアを分け合い始めた時点で鉄道は圧倒的な不利に追い込まれた。
385 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:25:47 ID:SJfJTv7D
夜行電車の需要がないなんて言ってるのは単なるバカ。
対策しないからバスに流れてるだけ。客がいないから需要がない、ないから投資しない?
逆。対策しないから客が減ってる。高速がない時代は夜行全盛、今はみんなバス。
もし夜行バスも廃れてるなら、需要がないことになるが、夜行の需要は確実にある。
客を取る気があるかないか、それだけ。
386 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:26:37 ID:FkA68LSi
>381
バスは「小さい」から中規模都市別に便があるんだよw
広島や岡山にそれぞれ専用の便があるんだ。
それぞれの需要に最適化された時間につくように時間調整
してるんだよ。途中で降りる?笑わせるな。
387 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:26:44 ID:7Du9nyJZ
ミンナ(・∀・)ナカヨク
388 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:27:23 ID:fd2E0fgZ
>>378 >分割してもいがみあってるだけで全く意味がない
分割してなければ、九州や京阪神や名古屋には、いまだに東京で使い古した
中古車しかやってこないよ。
それで、高速バスとかに対抗できるの?
SJfJTv7D大先生は、鉄道以外の世の中のことをもう少し考えてくださいw
389 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:28:28 ID:WNxC9maA
バスのほうが便利
鉄道はというと
新幹線に進化しましたとさ
>>388 東海道緩行線は201も117も新車でしたが。
大昔の80系も新車でしたが。
391 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:32:02 ID:5S3ZEK8j
深夜の大激戦が行われています(・∀・)ニヤニヤ
392 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:32:16 ID:SJfJTv7D
>>383 言い返せなくて切れたか。
>>384 福岡から東京なら、相手は飛行機か。なら料金で対抗できるよ。
帰宅ならその日にしたいかもしれないけど、明日仕事なら、夜行を選ぶ人もいるだろう。
バスの利点は、列車を走らせるまでもない小さな町にジャストで運行できることくらい。
もともと鉄道のおこぼれ程度なのに、ぼやぼやしてるからほとんどもっていかれてる。
393 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:32:17 ID:FkA68LSi
>390
105系計画を潰されて103系を割り当てられたりとかしてましたな。
大阪はまだいい。同時代の名古屋を見ろ、名古屋をw
つまらん喧嘩などやめて早く寝なさい
不満があるならJRにメールを送ればいい
もっとも、自作ダイヤを送りつけるようなヲタにはならないように
395 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:32:57 ID:kD6+7fAt
SJfJTv7Dって、鉄道マニアの釣師ぽいね。
SJfJTv7D大先生のおっしゃるとおりでいいじゃないですか。彼は国土交通大臣
になったつもりなんですよ、きっとw
かわいそうに・・・
396 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:34:06 ID:Fatzr2eX
N速に来る鉄ヲタキモイ
素直に、寝台列車廃止バンザイ!と言えよ。
397 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:35:41 ID:7Du9nyJZ
結論から言わしてもらうと、KTXが世界最高の列車。
398 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:36:08 ID:FkA68LSi
>392
シェア分割の時点で列車本数が保てなくなってるよな?
福岡羽田便の夕方の本数、知ってるか?
明日仕事があるなら、何を差し置いても帰宅したいよな?w
着替えなど持ち歩いて出張させる気か?w
運賃格差もどんどん狭まってるよな。
航空機材も大型化してるしな。
399 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:37:03 ID:SJfJTv7D
>>386 めちろん、俺は大きい需要の話をしていて、バスのほうが有利な場合まで鉄道で頑張れなんていってない。
>>388 分割しなくても新車は投入できるし、対抗するかしないかはやる気次第。また、俺は分割するなといっているのではなく、
分割した利点がないと言っているだけ。
400 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:37:10 ID:kD6+7fAt
>>392 :名無しさん@5周年 :04/11/28 03:32:16 ID:SJfJTv7D
>>383 言い返せなくて切れたか。
多分相手にされてないだけだよ。キミ。
厨房丸出しだもんね
普通に「時代の流れ」で
完結する話題だと思うんだけど…
せっかくマターリしてたのに、喧嘩してるし
403 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:39:49 ID:f8rdEOZ8
東京ー博多の夜行バスなんてとっくに廃止されてるでしょ。
デマ飛ばさないように。
もう新宿まで出ないと福岡行きは乗れないよ。
みんな飛行機。鉄道やバスの時代じゃ無いね。
404 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:39:58 ID:5p7edYXw
二等寝台で6300円ってやっぱ高いわなあ。寝台は1等もしくは個室か、
ゴロ寝かにすればいいんだ。
405 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:40:53 ID:/0fX3eMg
>>375 民営化自体はまず成功の評価で間違いないと思うが、
分割の仕方はまずかったと思う。
今ではJR各社がばらばらで、かえって競争力を失っているし
(例 東京-山陽新幹線沿線都市)。
もし、分割するなら、JR東日本(東+北)、JR西日本(残り4社)、JR新幹線の3分割なら良かった。
そうすれば、新幹線に対抗して、近鉄みたいにブルトレで勝負をしたかもしれん。
ちなみにNTTはJRの細切れ分割に懲りたのか、東、西、携帯の3分割。
406 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:40:57 ID:Nd24Xbr2
脳内国土交通大臣SJfJTv7D大先生は、
JRに入ったら、寝る間も惜しんで寝台特急の改善をしてくれるそうですw
407 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:41:57 ID:SJfJTv7D
>>395 子供が負け惜しみを言ってるな。
>>398 それだけ需要があるならもっと奪える市場。
また、東京に家がある人ばかりではない。帰宅に使う人ばかりではなく、行きにも使えることも知ろう。
はやく帰りたい人もいるし、夜出発したい人もいる。
408 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:43:56 ID:CdSXmTXg
>>392 九州往復割引切符ってあったの知ってる?
東京〜博多をB寝台往復で3万ちょっとだったが。
航空料金とほぼ同水準だったけど、寝台特急はガラガラだったよ。
409 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:44:15 ID:FkA68LSi
まず飛行機VS新幹線で激しい競争が昼間行われていると知れ!ww
バスなんて大したことねえぞ。
毎月イチでいいから片道500キロ以上の出張をしてみろ。
航空と新幹線と、脚を選ぼうとするたびに両者の新商品の激突に気がつくから!
本当に目覚しいぞ。航空だって毎時一本のペースを乱さないためにあえて小型の
機材を多数挟んだりして涙ぐましい競争をしている。
こういう競争を目にして、わざわざ夜行に乗ろうという人間は減って当たり前だろうが!(ww
早朝の羽田空港の芸術的な連絡バスと便との接続とか、面白いから一度体験してみろよ。
寝台車なんてゾッとするほど他のサービスが向上してる。
410 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:45:10 ID:Nd24Xbr2
脳内国土交通大臣SJfJTv7D大先生がいとも簡単に言っていることを実際にやるのに、
どれだけの人員と時間と労力がかかるか、わかってるんだろうかw
仕事ってそんなに甘くないよw
こういう独りよがりな人って、仕事ができるできない以前に、就職活動で真っ先に
アウトのタイプだな。
まあ、無職(しかも童貞)を長く続けてると、おかしくなるのは想像に難くないが・・・
>>407 本当の子供は大先生!あなたですよ!!
>それだけ需要があるならもっと奪える市場。
あなた、実社会でどれだけ営業成績上げてらっしゃいますか?
おれは乗り物ではよく寝られないんで、今は新幹線か飛行機。
長距離のバスは、学生のころは乗ったけど、もう乗らない。
ブルートレインが今の値段で、まんが喫茶みたいになったら乗るかもw
まんがはなくてもいいから、雑誌などが読めて、PCがあるといい。
でもそんなのは無理なんだろうね。
駅でYシャツとか下着とか売って、風呂にも入れるようにすればいい。
駅の設備なら、終電までやっててもそれなりに客は来る。
以前広島に出張したとき、広島駅の風呂に入ってからあさかぜに乗って帰ったが
あれはなかなかよかった。
需要が減少して廃止においこまれたのに
需要があればもっと奪えるってすごい論理だな
まぁ読んでて楽しいからいいか
414 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:49:27 ID:SJfJTv7D
時代の流れで飛行機やバスに流れてるわけじゃない。企業努力しないから客をとられてるだけ。
飛行機には設備や料金で、バスにも定時性や設備で勝てる。
拘束時間が少ないほうがよければ飛行機、小さな町にも直通できるほうがよければバス。
それ以外は鉄道が優位性があるのに、ぼーっとしてるから客を取られた。ただそれだけだ。
安いビジホやカプセルや高速バスができても、あんなB寝台ごときに6000円とか取るなんて終わってる。
415 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:51:03 ID:lkB43ujy
うちにもよく鉄チャン(鉄道マニアの蔑称)くるけど、
鉄チャンてさあ、自分は実社会でろくなことができないだけに、鉄道に願望を投影してんだよな。
あれしろ、これしろ、ああすべき、ああできないのはおかしい、ってさ。
でも、そんなこと言う前に、自分の生活心配しろよっていつも思うんだよね。
世の中って、思ってても諸般の事情やしがらみでできないことってたくさんあるじゃない。
寝台特急だってそうだよ。広告バンバン打ってPRして・・・ってできりゃ話は違うかもしれ
ないが、それをしたところで客が戻ってくるという保障がなきゃ、広告予算なんて取れない。
SJfJTv7Dは、広告予算取る稟議書すら書けないんじゃないか?それができてやっと第一段階
(広告)クリアなんだよ。
その他に、ハードウェアの整備、ソフトウェアの整備、それぞれ予算の請求。現場との折衝、
人員の配置とシフトの設定。
現実は、鉄道ゲームみたいなわけにいかないことは、中学生でもわかると思うんだけど、
SJfJTv7Dはわかってないみたい。だから「脳内交通大臣」なんてバカにされるんじゃないの?
まあ鉄チャン全体にいえる傾向だけどな。
JRに企画書持って売り込みにいけばよいではないか!
高く売れそうだ
417 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:55:41 ID:SJfJTv7D
>>408 知ってる。つうか長崎の彼女がそれつかってさくらで上京してきた。
いわく、二度と乗りたくないそうだ。きたないし隣のオサーンがうるさかったって。
3万ちょいって値段も飛行機のフリーブランのほうが安いしね。
設備と値段がよければ、また乗りたいと言っていたかもしれないね。
418 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:55:51 ID:iuh3s0M0
飛行機と対抗しようとした事が間違いだったんでないの?
カーペット敷きの車輌など入れてバスと対抗出来る値段なら乗りたいと思う。
419 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:57:36 ID:Nd24Xbr2
>>414 >企業努力しないから客をとられてるだけ
だったらお前が駅でサンドイッチマンでもチンドン屋でもやって
客を拾ってこいよ
こいつに営業活動をやらせてみたいな
鉄道マニアであることはわかったんだが、鉄道マニアって人と話できるんかいな!?
SJfJTv7Dは「勝てる」とか「努力」とか、抽象的なことばかり言ってるけど、
じゃあ具体的にどういう努力をするべきなのか、どうすれば客のニーズを拾えるのか、
限られた資金をどう分配するのか、資金が足りなければ会社から分捕ってくるしかな
いが、会社を納得させる理由(企画)を作れるのか?
「努力」とか「鉄道に優位性がある」だけじゃ、誰も動いてくれませんよw
話の腰を折るが、
夜行バスは座席は申し分ないが、
基本的にカーテン締めっぱなしなのが閉塞感を感じて嫌だ。開けると迷惑だし。
深夜や明け方にまったりと外を眺めることもできないんだな。
421 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:58:58 ID:/0fX3eMg
>>415 ま、それは言いすぎ。
俺も鉄オタだから反論させてもらうけど、ファン心理というものはそういうものだ。
プロ野球問題でごたごたしたときは、まさに君が批判するようなことを
ファンだけではなく、マスゴミや自称コメンテーターが平気で言っていた。
赤字でどうにもならない、という現実があるのに、
「ファンあってのプロ野球!」「オーナーが100%けしからん!」なんとかね。
江本あたりは「そうは言っても、近鉄ファンは相変わらず、大阪球場いかないじゃないか」
なんて正論なんて相手にされない。
個人的にはブルトレの現状はわかっているから、いずれ全廃もありえるとは思うが、
もう一度客を呼ぶための努力はしてもらいたいとは思う。
多くの投資は出来ないだろうが、車両改造費ならスポンサーを募る(いざとなれば車体は全面広告でよい)、
閑散期の大幅運賃割り引き、供食サービスの充実(食堂車などはいわん)などな。
>>420 閉めたカーテンの中に顔を突っ込んで外を見れば無問題
423 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:59:39 ID:c2F+rpg2
着発駅に大浴場作ってそれの券ついてたら最高
424 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:00:08 ID:Nd24Xbr2
>>417 >いわく、二度と乗りたくないそうだ。きたないし隣のオサーンがうるさかったって。
ていうか、アンタに二度と会いたくなかったんじゃないの?(笑)
「長崎の彼女」って・・・脳内彼女が全国各地の寝台特急が通る街にいるんだろうな
425 :
ニュータイプ特派員:04/11/28 04:00:33 ID:+LaJrpZh
さくらたんハァハァ
426 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:01:37 ID:t6HqaI8A
どうせ「さくら」は長崎新幹線で使うつもりなんだろ?
長崎新幹線の建設は絶対阻止しないとな
427 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:02:33 ID:SJfJTv7D
>>409 寝台のサービスがよければ、酒飲んで寝ながら出張したがる人もいるはずだよ。
>>413 需要はあるから飛行機やバスに流れてるんですけど。
>>415 で、無理だっていう根拠を示せてから偉そうなことを言おうな。
鉄道マニアは俺も嫌いだよ。
>>422 やったことあるし、やってる人をみたこともあるけど
あれって案外隙間から光が中に差し込んでくる。
自分の趣味のために他人が嫌な気分になったら、、と考えるとつい遠慮してしまう。
429 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:04:11 ID:xxZmUYCk
寝台列車って乗ってみたいんだけど意義がわからないんだよな
実家通っている列車はなんか新幹線並に値段高かったし。。。
430 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:04:23 ID:0uTwSa59
日本海
つるぎ
なんてまだあるの?
ビジネス客相手にしているうちは駄目。
帰省ラッシュくらいにしか用途がない。
その一方でトワイライト、カシオペア、北斗星なんかもそれなりに成り立ってるわけだから、
色々試行錯誤するのも面白いかもしれない。
ただ、車両更新等々考えて現状ではスケールメリットは小さいのかもね。
一筋縄ではいかないと。
中距離なら新幹線、遠距離なら飛行機か。
433 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:06:19 ID:504D9sNe
携帯でぽちぽち打つのめんどくせー
つーか、どう見ても企業努力が足りないからバスに奪われてるんだろ?
そんなにJR様はすばらしいのかねえ?鉄オタってこうだから笑えるよ。
飛行機の早朝・最終便や高速バスに乗ってる客は、昔は寝台に
乗ってたはずだぞ。彼らはなぜ鉄道を見限ったか?
安いビジネスホテルや高速バスが出来ても、それに対抗する
料金設定や、設備投資を全くしないからだろうが。
これくらいの事実が見渡せない奴は一生うだつが上がらないのだろうな。
434 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:06:23 ID:0uTwSa59
>>427 >需要はあるから飛行機やバスに流れてるんですけど。
う〜ん、この人の主張はバカの一つ覚えみたいに「需要はある」だよなあ。
ソースは?
飛行機やバスの需要と、寝台列車の需要って、パラレルに考えられるの?
少なくとも飛行機とはまったく違うと思うし、バスだって発着地が多彩だから
発着地が決まりきってる寝台列車よりも利用しやすいわけだし。
すべて「〜はず」という推量だけ。それって鉄道マニア独特の妄想じゃない?
東京・品川・大阪
頻繁に乗ってないんだろうね。航空会社の方が危機感持ってやってるぐらいなのに
どこから説明していいかわからんわ。
見通しの立つ所はどんどん投資
見込めない所はどんどん廃止 企業として何が悪いんだろう?
>>428 そか。428は偉いな。
個人的には、中の人の迷惑より、
外から見たら生首みたいで薄気味悪いだろうな、という懸念が大きい。
437 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:07:05 ID:CdSXmTXg
>>427 サラリーマンは出張先のホテルにチェックインして飲みに出るのが普通だよ。
438 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:09:35 ID:xxZmUYCk
通信屋の漏れだが
電車=有線通信
バス・飛行機=無線通信
って感じで構図が似ているなあ
無線は有線のようなケーブル敷設が不要なので容易に需要の変動に対応できるって点で強いんだよな
439 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:10:40 ID:0uTwSa59
>>419 >SJfJTv7Dは「勝てる」とか「努力」とか、抽象的なことばかり言ってるけど、
>じゃあ具体的にどういう努力をするべきなのか、どうすれば客のニーズを拾えるのか、
>限られた資金をどう分配するのか、資金が足りなければ会社から分捕ってくるしかな
>いが、会社を納得させる理由(企画)を作れるのか?
無理だろw
>>433 >安いビジネスホテルや高速バスが出来ても、それに対抗する
>料金設定や、設備投資を全くしないからだろうが。
それをするための費用対効果を考えたらできない、ってことでしょ。
それもわからんような奴は、一生無職だな。
つーか消防か?504D9sNeって。こういう奴が一番鉄道マニアくさいよな。
>>415で
>鉄チャンてさあ、自分は実社会でろくなことができないだけに、鉄道に願望を投影してんだよな。
>あれしろ、これしろ、ああすべき、ああできないのはおかしい、ってさ。
てのが的を射てるよな
440 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:12:04 ID:f8rdEOZ8
貨物もトラックに負けてるの?
441 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:12:34 ID:504D9sNe
>>424 「さくらには乗りたくない」がその次に乗せたムーンライトならOKだそうで…
よくわからん彼女です。安いからってのもあったのかもしれんが。
飛行機は予約とか面倒だし、怖いからヤだってw
あ、肉体関係もある彼女が全国におります。失敬。
>>434 夜間移動の需要がある根拠は、高速バスの路線が多数あること、
それらが常に満杯だということ。どうしても無視したいのなら、
きみは一生目をつぶっていればいいよ。
少なくとも、寝台料金が3000円になるとか、設備がもう少し
きれいになるとかであれば、飛行機やバスから客は流れるし、
廃止する必要はなくなる。
そうすれば、ブルトレが好きな人も利用しやすくなる。
歴史のあるものを無理になくす必要もなくなる。
そういう気持ちがないから、値下げやサービス向上をしようとしない。
442 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:13:25 ID:CdSXmTXg
443 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:13:34 ID:DaKBWeWu
ブルートレインの個室寝台に引きこもって、
トム・ウェイツをiPODで聴きつつ、流れる夜景を眺めながら酒に溺れると、
あまりにもその世界にはまってしまい、現実に戻って来れないので、
素人にはお勧めできない。
>>439 これこれ鉄ちゃんをひと括りにするのは偏見ですよ
445 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:15:46 ID:xxZmUYCk
採算に合う値下げやサービス向上が出来るならすでにしていると思われ
446 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:15:48 ID:504D9sNe
>>435 東京大阪に限定すると、ものすごい需要があるので、バスも値下げ合戦
になっている。でも、新幹線どころか銀河なんてクソ高いだろう。
青春切符+ムーンライトは唯一バスに対抗できているが、お世辞にも
快適とはいえないから、18期間以外はガラガラ。
これを、バス並の値段で通年乗れるようにすれば、それだけ儲かる。
やらないのは、やりたくないから、それだけのこと。
寝台特急は値段が高くてきたないから需要がない。
なにと比べて高いか?それはバス。
何と比べて汚いか?それはバス。
速さは飛行機に比べるべくもないが、車中泊が出来るバスと
比べた場合、利点が低い。
それでも昔は需要があったのは、ほかにかわりのもんがなかったから。
時代が変わったのについていけてないから。バスはついていけてるから
存在していけるわけだよ。
447 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:17:35 ID:DnronRD/
俺は横になれて、廉価で、夜22〜1時くらいに出て、朝6〜8時くらいに着くなら使うな。
東京〜大阪なんて値段設定と宣伝次第で、かなり客がつくと思うんだけどな。
448 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:17:40 ID:0uTwSa59
>少なくとも、寝台料金が3000円になるとか、設備がもう少し
>きれいになるとかであれば、飛行機やバスから客は流れるし、
>廃止する必要はなくなる。
で?504D9sNeさんは、どの列車にいくらの投資をすればどの程度利用者が増えると
見越してらっしゃるんですか?
>東京大阪に限定すると、ものすごい需要があるので、
その中で、寝台列車にはどの程度の需要があるんですか?
>時代が変わったのについていけてないから。バスはついていけてるから
>存在していけるわけだよ。
どうすれば時代についていけるのですか?そのために必要な資金はどうすればいいのですか?
449 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:18:34 ID:DaKBWeWu
「昭和」を引きずってたからなあ。
なくなるのも、仕方ないと思われ。
450 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:19:01 ID:CdSXmTXg
>>441 気軽に寝台料金を3000円に、なんて言うけど原価て言葉知ってる?
単純に考えて寝台車は新幹線の1/3の定員で車両の運用効率は1/2だ。
新幹線の6倍の運賃でもおかしくないんだよ?
寝台料金3000円にして利益でるの?
451 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:19:29 ID:FmCirBIN
ムーンライトながらの個室便所に引きこもって、
吉幾三をカセットで聴きつつ、流れる夜景を眺めることができないので酒に溺れると、
車掌にノックされて合いカギで開けられ、現実に戻って来れないので、
素人にはお勧めできない。
安ければ使う。安くできるのかどうかはともかく。
定時性はアドバンテージとしては、結構大きいからな。
バスのシートがいくら良くなったとはいえ、完全に横になって寝れるメリットも大きい。
453 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:21:31 ID:504D9sNe
>>439 どうせあいつでは無理だ、どうせあいつはバカだ、そうに決まってる、
としか言えないのはちょっと悲しみを醸し出してるよな。
>>447 まったくその通り。
ムーンライトで7千円、銀河で1万円なら十分対抗できるよ。
通常料金じゃあとても利用する気になれない。
いまや、鉄道の利点は中距離の新幹線くらいのもの。
それでも儲かるからいいんだろうけど、長距離でも電車に乗りたい
人はいるし、朝に現地に着きたい人だっているのに、そういう客の
需要を無視して他社に取られ放題。民間企業とは思えないよ。
>>448 あなたは、どのくらいの投資が必要で、それはどういう理由で無理か
見越してらっしゃるんですか?w
楽でいいよな、こういう反論って。
454 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:23:29 ID:/0fX3eMg
>>450 例えば、東海道で言えば、新幹線は粗利益は80%くらいある。
さらに言えば、鉄道の経費は固定経費が大きいので、
その分も考慮すれば、東京-大阪の夜行なんて繁忙期を除けば
高速バス代並の運賃料金でも儲かるのではないかと思うけどね。
(もちろん詳細な論証はできないが)。
東京-大阪というおそらく世界で一番流動のあるところでも
ガラガラの寝台列車ってのは、やはりJRもやる気が無さ過ぎると思う。
455 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:23:50 ID:f8rdEOZ8
バスといっても同じJRじゃない?
JRバス関東でしょ。
456 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:24:07 ID:0e9VybkO
バスや飛行機は路線が赤字ならすぐに廃止して、違う路線に振り分けたり売り払ったりできるからな
運用コストが全然違うでしょ
457 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:24:18 ID:Kg0mPeF6
寝台列車内サービスのオペレーションを外注すれば良いんだよ。
帝国ホテル列車ホテル
都ホテル列車ホテル
くらいでどう?クリスマスシーズンなんてウハウハだろ。
寝台特急って需要が低下してたのか・・・
俺、てっきり今でも切符取るの難しいもんだと思ってたわ
459 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:27:22 ID:iuh3s0M0
>>453 更に、安くて快適なら新たな需要も生まれる伊予柑。
460 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:27:47 ID:DnronRD/
現地で飲んだりすると、ホテルに泊まって翌日帰ってくるしかないからなぁ。
深夜に出て、横になれて、朝には帰り着けるって言うのは大きい。
461 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:27:50 ID:xxZmUYCk
以前実家に帰るとき調べたら新幹線より高いし
乗る人いるのかね?
と思った
まあ、一人が占めるスペースが大きいからしょうがないんだろうけど
462 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:29:10 ID:/hLb0pEz
まあ、時代の流れというのは簡単だけどね。
本当はものは考え様。
移動時間だけでいったら、絶対にブルトレはかなわない。
ただ、夜行というメリット、完全に横になって寝られるというメリットは
バス、新幹線、飛行機には無理。
駄目になった理由は、やる気のなさ。やったとしても「旅情」での訴求
ばかり。放置すればなんでも荒れる。廃れる。
発想の転換が必要。手巻き式充電器が付いたラジオが少し前に話題になった。
誰もがそんなものと思ったが、実はそんな小さな発想が生きた。
完全にテレビの時代なのに、災害ではテレビは役たたず。役にたったのは
結局普段は聞かないラジオだった。
夜間の使われない企業の駐車場を時間貸しパーキングにして立派な
ビジネスにしたのも発想の転換、ちょっとしたアイディアだった。
誰もが死んでると思っている資産を生かす方法なんてあるんだよ、ほんとは。
発想の転換をして利用者の利便を図れよ>JR
463 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:29:15 ID:CdSXmTXg
>>453 >>ムーンライトで7千円、銀河で1万円なら十分対抗できるよ。
だからこの主張に全く根拠がないのだが。
試算してみる。
失敗したといわれるサンライズのB個室料金はシングル7,350円・ソロで6,300円。
週末は満杯だが、平日は半分程度だそうだ。
駅前ビジネスホテルで安価なところだと4000〜5000円くらい。価格優位性はなく高すぎる。
JRがこの価格設定のままであるとすれば、新造は難しい。
夜行バスも片道5000円くらいか。
価格で対抗するなら、特急形を改造した快速だろうね。
ムーンライトながらは大垣までだから、全席グリーンシートのムーンライト銀河とかどう?
指定券を2500円位に設定。スジは銀河枠で。
465 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:31:03 ID:504D9sNe
>>450 北海道では期間限定で3000円にしてたみたいだね。
空気を乗せるよりは良いからだろう。
現実的に3000円を通年実現するには、定員を増やせばいい。
ごろんとシートにするとか、カーペット車にしてごろ寝にするとか。
カプセルみたいに狭いながらも密閉できるようにするとか。
客さえ増えれば安くできるんだよ。
>>452 細かい地方都市行きへはバスが優位性を持ってるかもしれないけど、
大都市間なら絶対鉄道の法が優位だよね。現在の料金設定は
国鉄時代の、他に対抗勢力のない時代の設定だもの、そりゃ客も減るよ。
鉄道の利点、定時性や大量輸送をちゃんと生かさないと。
昔は高速バスも、安いビジネスホテルもなかったからねぇ。
>>454 激しく同感。
提案するのはいいが肝心なとこが抜けてるのは突っ込まないほうがいいんだろうな…
467 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:32:29 ID:8V9bnEmU
「残す」という営業上の手段が「残すべきである」という目的になってるんだよな>ヲタ
そもそも新幹線のほうが低コストなんだから、安さ主眼の商品を供給するのに
わざわざ高コストの寝台列車を使うことはない。
#それと、「はかた号」でさえ3号車が出るのは盆暮れ等ほんの一部に限られる
468 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:33:52 ID:/0fX3eMg
>>463 夜行バスが8000円くらいだろう?
1万円なら、「横になれる」「定時制」の2つの武器があるから鉄道を選択する人も多いのではないか?
何しろ、毎晩東京-大阪は50台近いバス、列車にすれば50両程度の需要があるんだから。
現状の銀河はたった6両編成だが。
469 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:35:14 ID:f8rdEOZ8
効率を考えると、JR各社は都市圏を除けば在来線を廃止したいんでしょうね。
庶民がマイカーを持てなかった頃の乗り物ですし。
470 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:35:31 ID:xxZmUYCk
狭い日本に寝台列車って要らない気がするんだけど
東京-大阪なんか2時間30分もあればつくし
471 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:37:21 ID:/0fX3eMg
>>467 なんか勘違いしているぞ?
寝台列車が狙う市場は新幹線利用者市場ではなく、高速夜行バス市場だろ。
その高速夜行バス市場に参入する方策を出来るのでは?って言っているわけで。
472 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:37:59 ID:504D9sNe
>>463 バスが最安で4300円、昼間の豪華便で8000円くらいだから、
だから、鉄道の利点、横になれる利点を考慮して、特急車両の
ムーンライトで7千円、横になれる銀河で1万円とした。
これくらいならバスより高い分払っても電車で行きたい人は必ずいると思うが、
そんなに無茶か?
いや、ソースがないという返答はもういいから、君なら使いたいと
思うか、多くのビジネスマンが使いたいと思うだろうか、そういう
返答をしてほしい。
>>464 JRの問題点は、運賃だけでもバスのほうが安いっていうのに
さらに指定券だ急行券だ寝台券だって取るところ。
通常料金でも乗れるけど、ムーンライトや銀河専用の切符を
作ってもいいと思う。
その場合、バスよりちょっと高いくらいの総額料金でないと
競争力はないよ。
473 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:39:09 ID:DnronRD/
>>470 日中に5時間掛けて往復するより、夜中に横になって寝て行けた方が、実質的に無駄な時間が少ないし。
474 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:39:16 ID:8V9bnEmU
>>471 じゃ聞くが、「高速夜行バス市場」の需要のもつ特性は何よ。
475 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:42:03 ID:504D9sNe
>>468 それだけ需要があるなら、銀河に限っては1万円にするだけで
けっこう奪えるだろうね。
>>469 その通りだと思う。
このやる気のなさはそうとしか思えない。
>>470 たとえば、銀河ならのぞみ最終より遅く出て、始発より先に着く。
なのであえてこっちに乗る人もいる。もちろん、普通は安いバス。
夜行の利点は、朝に着くということで、これは新幹線にはない利点
であることもある。
新幹線往復+ビジネスホテル1泊、ていう旅行商品が凄い安値で出回ってるからね。
東京〜広島で2万円ポッキリとか。
ブルトレはもちろんのこと飛行機のバースデー割引ですらかなわない。
477 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:42:41 ID:CdSXmTXg
>>472 あの〜
東京〜大阪を移動するのはキミのように自腹の奴が主体じゃないんだよ。
出張で旅費は会社持ちの奴がほとんど。
一度平日に新幹線に乗ってみ、スーツ姿がほとんどだから。
有り体に言えば数千円安いからといってバスや夜行を使うことは無い。
478 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:42:48 ID:/0fX3eMg
>>474 2つかな。
1つは夜移動という特性。これに対しては列車は不利でもないし、定時制という武器もある。
もう1つは廉価。だから閑散期などは大幅割引などをすればよい。
航空各社のように、繁忙期はぼった来るが、閑散期は思い切り安くするような弾力的な運賃設定。
東京-大阪なら高速バスは8000円目安だから、10000円程度なら「横になれる」という武器を生かして十分対抗できると思うが。
479 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:45:48 ID:xxZmUYCk
>>477 漏れも誤爆した気がするんだが
夜行バスの需要があるんだから寝台もやり方次第では需要がでるんではないか?
という話では?
480 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:46:27 ID:iuh3s0M0
>>477 あの〜
一度、夜行バスや昼特急のターミナル覗いてみ。
>>477 既に話は、競合相手は夜行バス、という前提に変わってるんだが
482 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:49:37 ID:f8rdEOZ8
寝台料金とるのやめて安価な、独立三列リクライニングシートにしてはどうだろう?
でも意味無いか。夜行と新幹線が別会社ならともかく。
483 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:49:42 ID:TzEwhj3o
廃止はJR東日本のかねてからの願望だろ。
列車がガラガラも理由の一つだが、それ以上の理由があるんだよ。
ラッシュアワー時刻に重なるように東京駅を発着されるのが一番イタイ。
だから国鉄民営化されたとき以来の悲願だったんだよ、廃止は。
今まで引き延ばされたのはJR九州を説得するのに時間がかかったのさ。
484 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:50:40 ID:504D9sNe
>>477 背広姿でバスにのってる人もいるし、まあ、明日着替えるから
普段着なのかもしれんが、仕事でバスに乗ることは普通にある。
会社ならとくに経費節約するから、安い方に流れる。
4300円の夜行バスはさすがに好んで乗りたくないな。
アメニティ無し、4列シート。おばちゃん乗せて走る観光バスとかわらんw
>>478 で、その「1万なら勝負になる」というのはちっとも無茶じゃないんだけど
反対派によると、銀河を1万円にするのには設備投資しないとならんので
無理だそうですw
さくらの場合は確かに設備投資する必要あるだろうけど、それさえやれば
寝て行けるのは悪くないよ。飛行機と同じくらいの値段なら、空いてれば
すぐに乗れるって利点もあるし。長崎は空港遠いし。羽田はそうでもないが。
20歳の女の子が、ムーンライトのほうがマシっていうくらいだから
いまのさくらはかなりヤバイのだろう。
地方夜行バス便に対抗する価格設定なんて話し合ってどうするの?
素朴な疑問
486 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:52:24 ID:YEEpQxgO
確かに低廉な運賃・設備更新で乗客が増える可能性はあるけれども、
それで採算が改善するとは限らないでしょ?
国鉄時代に比べて夜行列車が全国的に大幅に削減されてきたのは、
結局運行を続けるよりも切ってしまったほうが経営的に得策だという判断があるからなのでは?
低運賃を前提にした夜行移動の需要はそれなりにあるといっても、
その分野では高速バスの方が運行コスト・柔軟な運行と言う点で有利だし、
結局中途半端な夜行列車が消えていくのはやむを得ないのではないのかと。
487 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:53:08 ID:xxZmUYCk
しかしバスもJRがやっているんだから寝台を残す理由は余りないな
残すべきだって言うのは寝台が好きな人による感傷的な理由でしょ?
ブルートレインさくら号っていう絵本持ってた。
何度も読み返すほど好きだった。
結局,長崎から博多まで一回乗っただけだったなあ。
491 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:55:50 ID:/0fX3eMg
>>485 いやね、今東京-大阪を例に出しているのは、
本来旺盛な需要があるこの区間でさえ、
鉄道は競争力をもてないくらい、JRは「いい加減」だった、ってことを
論証しているわけね。
スレタイを見て、鉄オタであっても2段落目では、
「そうだろうな、厳しいな」と納得するんだが、
3段目の
>JRはグループ挙げて寝台特急による企画旅行やPR作戦を展開し、テコ入れしてきたが
のところは「ここは笑うとこですか?」って突っ込みを入れてしまいそうなくらい
JRは放置だったからな。
492 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:56:11 ID:504D9sNe
>>482 夜行新幹線が無理な以上、12両満杯とかになるならむしろ
運行したいはず。ただ、やる気がないだけw
>>483 ラッシュが問題なら、戸塚とか大船あたり発着にすりゃいいんじゃ?
>>486 客が減った理由は、運賃や設備を整えてないからでしょ?
それをきちんとしてれば、採算取れるどころか、銀河を2往復にしたって
足りないくらい客を取れますよ。
中途半端なものが消えるのは仕方ないにしても、長崎から乗り換え無しで
寝てこれるさくらの需要はあると思いますよ。銀河なんかはいうまでもなく。
問題は値段と設備、さくらの値段はしかたないとしても、設備はなんとか
しようはあるはず。
>>472 運賃計算で行くと
東京大阪間の普通運賃が8510円
普通グリーン券が1900円。
ビジネス客相手だと法人購入が多いから、運賃にビジネス割(仮)を設定。
割引率は約40%(5100円)とし、合わせて7000円に設定。
横に離れないけれど、その辺に余ってる183系を適当に改造クロ化。
一編成新造10億の所を2億くらいで。
494 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:58:18 ID:xxZmUYCk
趣味で乗るならいいけど出張とかで寝台や夜行バス乗れといわれたらたまらんな
495 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:00:27 ID:DnronRD/
>>487 いや、単純に便利だから。
例えば、三宮0:12大阪0:37→東京7:08のサンライズ出雲、瀬戸なんて飲んで帰ってくるにはちょうど良い。
新幹線だと最終は新大阪21:18だしな。
横になって、寝ている間に着くと言うのも大きい。
価格設定と宣伝次第で乗る人は結構いると思うよ。
東京〜九州なんて言うのは論外だけどな。
496 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:01:24 ID:504D9sNe
>>491 ほんと、ブルートレインのCMなんて見たことないし、
時刻表見てもPRなんかしてないし、とくとく切符も殆どないし、
グループ挙げてPRしてたって一体なんのことだろう。
東海の新幹線PRなら飽きるほど見てるけど。
びーーーあんびしゃーーすやかましいくらい。
鉄オタでなくても、ブルトレって一度はあこがれたと思うんだよ。
大人になって、さて乗ってみようかなって思って時刻表を見ると
「うわ、なにこれ高杉」としか思えない。
それでも好きな人は乗るんだろうけど、そういう嗜好品にしては
設備が悪すぎるんだよね。北斗星とかは別にして。
残したいのなら、もうちょっと対策すべきなんだけど、廃止したくて
野放しにしてるだけにしか見えない。
でも、一部のJRマンセー派は、JR様のやることに間違いは
ごぜーませんだーとしか言わないw
497 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:02:48 ID:xxZmUYCk
>>494 そか?接待受けてもそのまま帰ってこれて便利だぞ。
接待がない場合も、旨いもん食って帰りたいもの。
飛行機では晩飯食う時間もない。
>>491 なるほど
東海道新幹線はスピードアップ・居住性等色々やってきた感はあるのだが
それでも足りないのですな。厳しいご意見
昔から旅行業とお仕事でおつき合いあっていろんなパンフレットつくったこともあるけど
結局、低料金JRパックより結局トワイライトやらカシオペアが
人気商品になってしまったってことなんじゃないの?
なんか日本海やらいろいろありましたがすぐ消えましたわ。
トワイライトはあまりに人気があるのでJ●Bがあわてて貸し切り企画立てたのを思い出します。
500 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:04:10 ID:DnronRD/
バスは狭いし、横になれないから嫌い。
501 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:07:15 ID:504D9sNe
>>493 その辺に余ってる東海型そのままでいいんじゃない?w
ムーンライトを大阪行きにして、ライナー券みたいなので
すぐに乗れるようにするといいような。
乗車券と同時に買うと2割引、みたいなかんじで。
>>497 酒飲んでバスはダブル酔いで吐くだろw
追伸:そうそう確か皮肉にも激安バスツアー創世記の頃ですわ
はじめは4コースとかだったけど春夏秋冬ねずみ算のようにコースが増えていった
503 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:08:24 ID:YEEpQxgO
>>492 設備を整えるのには資金はいるし、それに減価償却費だって計上しなければならない訳で・・・。
料金下げるにしたって、損益分岐点になる乗車率は上がる訳だから、
それでも収支が改善するほどの乗客増を実現できるかどうか。
それに、夜行列車を運転することで、人員配置など余計なコストがかかる可能性もある。
夜行列車の削減の背景には、乗車率の低さ以外にも合理化の影響もあるのかも。
504 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:10:23 ID:8V9bnEmU
ていうか関東〜関西と関東〜九州の議論を分けれ。
関西→需要規模の見積もり、夜行寝台が(新幹線と比べても)原理的にかなりの高コストなのをどうするのか。
九州→どうしようもない
505 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:13:41 ID:/0fX3eMg
>>503 どうなんだろう?
鉄道業の経費はほとんど固定経費だろう?
夜行列車数往復廃止したところで、線路の保守経費や駅員の配置経費などが
そう減るとは思わないんだがね。
実際変わるのは、運行するための電気代、運転手と車掌の人件費など
全体の経費から見れば流動経費なんてささやかなものでは?
まあ、やるだけやってみてもらいたいもの。
航空各社だって運賃は結構施行錯誤でやっているわけだし。
それが経営ってもんじゃないの?
全日空や日本航空が自由化前と同じ運賃設定のままだったら、会社傾いているんじゃない?
>>501 9両運転とした場合、3-3-3の運用には東海運用に支障が出るので、JR海は反対すると思うのです。
損益を考えれば多くの客を運びたいので、いっそうのこと房総から新造E257でも借りてきて10両運用とかも良いかもしれませんね。
昼間はエアポート成田などで大荷物の貧乏外人相手に遊ばせると。
507 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:19:06 ID:DnronRD/
>>504 かなりの高コストってどのくらいなの?
16両くらい繋げるし、運転手と車掌の人件費くらいで、1台毎に2人の乗務員をつけなきゃいけないバスより安いんじゃないか?
>>504 九州逝きは「東京で仕事後に一杯引っかけて乗って、目的地で朝一の会議」
という時間設定にはどうしてもできないからね。
サンライズで岡山・倉敷・高松あたりが限界かな。(米子/松江/出雲市は厳しい)
もっとも将来岡山駅にフリーゲージトレイン用設備ができれば、
20時に新幹線の東京駅を発車して、24時に岡山で在来線に降り、
博多/大分程度までは朝8時以前に到着できるようになるかもしれないな。
509 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:24:18 ID:p7gqwEvz
女子高生のブルマとトレパンでブルトレ
510 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:25:55 ID:/hLb0pEz
あーあ、考えが餓鬼。
早くて、安くて、キレイ、マンセー!ってなにが悪いの?って。
藻まえらの知らぬうちにお世話になってる物流業界がこれだけ、
トラックマンセー!で動いてきて、今や逆に利便性をも上回る社会的負荷を
生み出しているのに。トラックならドアツードア。需要の波動性にも対応
できる。運賃は下請けを叩けばいい。高速網があるから早い。
そんな発想だけでトラックをガンガン使ってきた。
でも、その業界が今あえて時間のかかる船便や鉄道を長距離で使おうと
してるんだよ。環境とか渋滞とかの問題でね。
もちろん物と人の輸送は違うがな。が、夜間の時間の有効利用で、
環境負荷を小さくするという考えで行けば基本は同じ。
当然、いまのブルトレは高い、ボロイで、ダイヤが不都合と問題ばかりで
これじゃあ利用者は逃げて当たり前。
が、JRも本気で長距離輸送について大局的に考えれば、夜行での利用者の
利便性、快適性は図れるはず。もちろん先行投資はデカくなる。ただ、
そんなのは卵が先か、鶏が先かの問題。あとは上層部の決断と
藻まえら利用者の意識が変れば、採算ベースには徐々に乗っかってくるもんだよ。
ここまでブルトレが廃れた原因を作った根本はJR(国鉄)には間違えは
ないが、早い、安い、ウマイに真っ先に飛びつく体質が染み付いた藻まえら
安直利用者にも遠因はなくはないんだよ。それで今ごろ二酸化炭素がどうのこうの
いってるんだから。
まあでも、ブルトレ廃止云々はともかくとしても、大局的に考えて
夜間の鉄道旅客輸送というのもこの時代真剣に考えるべきなんじゃねえか
JRは。
511 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:40:56 ID:504D9sNe
>>503 とはいえ、残す気が少しでもあるなら、とりあえずやってみてダメでした
ってことになるはず。しかし、全くそういったことをしてないので、やっぱり
最初から廃止したかったんだろうなぁと。
だったら、てこ入れしてもダメだったとか記事かかせんなーと。
>>504 東京ー大阪は銀河値下げで採算が取れる。1編成満員にさえなれば
採算がとれないわけがない。
関東ー九州については、料金は往復切符の3万ちょいってのが精一杯
なんだろう。料金は飛行機並み。となると快適さで売るしかないね。
ムーンライトのほうがマシって状態をなくすには、ムーンライトの車両を
使ってみたらいいかもしれないw
512 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:45:10 ID:504D9sNe
>>508 在来線に降りる設備にメチャ金かかりそうですね。
これからフリーゲージでやる可能性のあるところにならなんとか、
といったところでしょうか。
>>510 大筋で同意。
513 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:48:53 ID:cbDmcXfV
サンライズ出雲・瀬戸みたいに指定席料金だけで乗れるところをつくればいいのにな。
あそこは今でも人気高いし。
冬休みはさくら・はやぶさで実家に帰ろうかな。
514 :
名無しさん@5周年:04/11/28 05:58:54 ID:TMFvOxTn
取りやめる理由
・JR東海が新幹線誘導の為以前から辞めたがっていた
・値段が高い割に車輌が古くてダサイ
・東京1極集中や企業の合理化、IT化で出張が減った
JR西日本のトワイライトみたいに付加価値付けないとダメだな
515 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:20:02 ID:6vt1Y60Q
おれはきたぐにが残ってればいいや
517 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:21:26 ID:504D9sNe
新幹線だけ別の会社にすべきだなー
ほんと新幹線さえあればほかはなんでもいいと思ってる。
九州も新幹線なんて知恵の実を食べてしまっったから…
518 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:25:16 ID:mYB6rS4Q
まじかよー。
山口県行くのに重宝してたのに。
新幹線終わっても、仕事が12時に終わって、大阪を1時過ぎに出てそのまま寝てりゃ、
徳山あたりの弁当売りで起きてメシ食って新山口降りるのちょうど良かったのに。
519 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:31:11 ID:kO6TUoM9
集客率を上げるには、施設を贅沢にして付加価値をつけるか、
できるだけ簡素化してお手頃価格を実現するかの二極であるのは確か。
晴れの日と平素と使い分けしたい、乗客のニーズに答えてナンボが
これからの鉄道事業復興の鍵となる。Busでも安価だと座席狭いし
ブランケットやスリッパが無い(先日、青ヌドリで経験済み)が、価格で釣られて
満席なんて毎度のことだし、飛行機もバーゲン価格時は予約殺到で
取りづらいし。
520 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:32:25 ID:fWMWaGpT
ムーンライトを寝台化して欲しいな。カプセルホテルみたいなのでいいから。
521 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:43:35 ID:TzEwhj3o
「きたぐに」愛好者がここにいたとは・・・
いつもガラガラなのに廃止にならない不思議列車。
この前なんか4号車に俺一人だけだった。 orz
by京都⇔糸魚川利用者
522 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:43:42 ID:JyTbGOti
きたぐにとかアコモもう少しましにして欲しいのだが駄目なのかなあ。
新造してもらえんでイイからせめてサンライズ並にして欲しいorz
524 :
名無しさん@5周年:04/11/28 06:54:00 ID:+Weygmxw
正直、赤字の寝台列車なんてさっさと全廃してしまった方がいい。
もっと他に使わなきゃならない金があるだろ。
あと、JRが寝台特急改善しないのは、新幹線という世界から見ても超高利益率の高い商品を持ってるからなんだよな。
新幹線のバカみたいな高利益率みちゃうと、寝台特急の採算性がやっぱり難しくなるのは致し方ないかと。
とはいっても夜中に寝転がっていきたい需要があるのも事実だし・・・そういうのには新造してでも答えて欲しいorz
カシオペアみたいな豪華客車を導入して、客数定員が見込まれる
GWや、夏、冬、春の繁忙期だけの臨時特急として残してくれないもんかねえ・・・
さくらなら、長崎旅行目的の客でこれなら充分採算取れそうな気もするけど
527 :
名無しさん@5周年:04/11/28 07:00:30 ID:cOPXq6gw
528 :
名無しさん@5周年:04/11/28 07:06:10 ID:+u7QHWQM
よくないサービス&ボロい車両で高ければ利用する訳ないわな。
運賃+特急料金+寝台料金じゃ、飛行機とさほど変わらないもんな。
だったら、朝早く飛行機に乗った方がいいもん。
ブルートレインを高速化しまくっても、有効時間的には東京対広島・対下関までが限界だし・・・
関西なら熊本・大分までなんとかなるんだけど。
>>164 カシオペアのE26系の中間連結器は密着連結器です。
530 :
名無しさん@5周年:04/11/28 07:16:36 ID:1wVhvvQw
飛行機は空港まで時間と金をかけて行く必要があるし、搭乗のかなり前に空港にいる必要がある。
結局料金面での優位もなく、時間的にも半日費やしてしまうことも多い。
夜行列車は、本来睡眠をとっている時間のみで移動でき、疲労の少なさもあって、移動前後日を
ともにフルタイムで利用できる。そういうビジネス目的に絞って、ダイヤ、車両設備、価格設定など
詰められるんじゃなかろうか?
531 :
名無しさん@5周年:04/11/28 07:49:16 ID:QvE3Sf32
>>314 亀レスだが…。
内規か何かで「非常停止は600mで停止」って規定があったような…。
だから車輪の粘着係数が低い客車列車は速度が低くなると記憶してる。
電車列車は車輪の粘着係数が高いのと、高加減速性能で速度高く設定できる。
あと、踏み切りが多いのと、踏み切り外の横断路、通称「赤線」もネック。
そもそもヨーロッパと比較自体無理があるのでは?
日本の狭軌鉄道技術は世界でも水準高い。
「新幹線を作った男 〜島秀雄物語〜」を読めばわかるかも。
ヨーロッパの鉄道は早いけどヤバイらしいからねえ、事故起こると日本の日じゃない。
来年3月ダイヤ改正後の寝台特急
JR北海道が運行
北斗星1号(上野〜札幌)
北斗星2号(札幌〜上野)
JR東日本が運行
出雲(東京−出雲市)
日本海2号(青森〜大阪)
日本海3号(大阪〜青森)
北斗星3号(上野〜札幌)
北斗星4号(札幌〜上野)
カシオペア(上野〜札幌)
あけぼの(青森〜上野)
北陸(金沢〜上野)
JR東海が運行
サンライズ出雲(東京−出雲市)<JR西日本と共同運行>
サンライズ瀬戸(東京−高松)<JR西日本と共同運行>
JR西日本が運行
日本海1号(大阪〜函館)
日本海4号(函館〜大阪)
トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌)
サンライズ出雲(東京−出雲市)<JR東海と共同運行>
サンライズ瀬戸(東京−高松)<JR東海と共同運行>
彗星(京都−南宮崎)
あかつき(京都−長崎)
JR九州が運行
はやぶさ(東京−熊本)
富士(東京−大分)
なは(新大阪−熊本)
博多-東京間で利用したことあるが、料金が高速バス+10%位までなら
寝台を選ぶかな。歩き回れるし、事故率は低いし酒も飲める。
高速バスはやはり周囲が気になって飲めない。
535 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:11:45 ID:CyL3NPsy
大阪駅は24時以降発の寝台特急があるので
緑の窓口もそんな時間まで開いているのだが
23時をすぎると寝台の指定が手書きのチケットをくれた。
536 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:15:54 ID:J9BkmLYa
>>505 機関車も車両も耐用年数に来ているので、新造のための多額の固定費がかかる。
今の需要ではとてもペイできない。
537 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:19:09 ID:9iiMTJdZ
538 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:24:01 ID:em2mkc76
航空機だけでなく、高速バスや新幹線、マイカー利用の影響もありますか?
539 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:26:38 ID:ajKANK2U
サンライズさくら化しる
この列車はサンライズさくら、佐倉行きです
東京を出ますと、新日本橋、馬喰町、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、
千葉、都賀、四街道、物井、佐倉の順に停車したします。
E217系15両改造で、ダイヤ改正で3編成ぐらい余裕あるらしいし
540 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:29:56 ID:ZGI2EIoh
夜行列車や夜行バスを利用されると、
ホテルや旅館等の現地経済が潤わない。
541 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:34:31 ID:1wVhvvQw
東京大阪の銀河だと、運賃と急行料金で1万近く、これに6千から1万の寝台料金
同区間が夜行バスは8千、新幹線は1万4千
新幹線最終より遅い時間に乗れ、始発より前に到着できるメリットはあるが、のぞみの登場以来、だいぶ重要度は下がった
新幹線をライバルとみなせば現在でも同等程度の価値はあるが、バスが相手だと値段的につらい
料金とかどうこう言う前に知名度が低すぎるのも難なんだが、乗車率は50%に満たない
今の金額で個室になれば売り込めるだろうけど、これに億の金をかけて回収できるかどうか
とりあえずさくら廃止で余るソロが使えるか
さくらもそうだけど、東京九州の夜行は翌日の新幹線や飛行機で先に到着できてしまうから
せめて到達時間が9時より前でないと使い物にならなく
安さでなんとかしようとするなら、運賃のみの値段にするよう、快速で座席のムーンライトになってしまう
となると、残る富士やはやぶさはトワイライトエクスプレスやカシオペアのような移動を楽しむという展開にしないと残れない
543 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:35:51 ID:atFwHTGX
え?さくらは長崎行きで
はやぶさは西鹿児島行き
じゃないの?
なんだ。潰すんなら俺に一言かけてくれればいいのにさw
結局乗れずじまいだったorz
ムーンライト九州は大人気なんだがな。。。
快速にしてしまえば良いんじゃないか。
546 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:37:51 ID:0p4hQlhk
自衛隊によるクーデターはもう出来ないのか…
547 :
名無しさん@5周年:04/11/28 08:39:43 ID:1wVhvvQw
>>545 ああいうのは大赤字なんじゃないかな。18きっぷ使いが多いし。
>545
ムーンライト九州は関西九州間だ
>543
さくらとはやぶさは東京-鳥栖間は併結
九州まで帰省してた頃は良く使ってたな。
なかなか切符が確保できなくてしかたなく新幹線使ったりもしてた。
旅行中の女性なんかとたまたま一緒だと朝起きてから話するのが楽しかったなぁ。
550 :
403:04/11/28 09:00:22 ID:ZWUMH6pl
>537
嘘は言ってない。
以前は東京ー福岡と新宿ー福岡があった。
東京ー福岡が廃止され、新宿ー福岡も京王が撤退してチケット販売のみ。
運行は西鉄だけとなっている。
>>510 >でも、その業界が今あえて時間のかかる船便や鉄道を長距離で使おうと
>してるんだよ。環境とか渋滞とかの問題でね。
このへんは同意。最近、黒猫ヤマトの宅急便コンテナを積んだ貨物列車よく
見かけるんだよ。コスト採算とれるのかな?とも思ふ。
552 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:10:52 ID:YEEpQxgO
>>551 トラックのリミッタ取り付け義務化の影響がかなりあると思われる。
規制前と比べて、長距離トラック便が運転速度低下で遅くなってしまった。
553 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:12:12 ID:chIypFKA
そんなものより、8時ちょうどのあずさに乗ってみたかったよw
>>521 「きたぐに」って、北陸トンネル列車火災事故起こして、国鉄・JRの食堂車が
廃止されていくきっかけになった列車だよね。
かつては、特急のみならず、長距離運行の急行・準急にも食堂車があたりまえ
だった時代があったもんだが。
何か寂しくなるな、乗ったことないけど。
556 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:14:30 ID:iuh3s0M0
557 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:16:02 ID:TiMtx2Jd
558 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:16:19 ID:yGtg/X4R
>552
中小のトラック業者はそうだろうが、
JRを使っている大手のその話はねえだろ。
某PAのトイレの落書きに、
「おせえんだよ黒猫!」って落書きがあるほどだし。
5年前ぐらいに「さくら」に乗ったんだけど、
JR西区間(広島近辺)の線路はひどかったな。
ガタガタゆれっぱなしよ。
車両の問題以上に、
在来線維持にまったくやる気がないのを感じた。
JR民営化後もしばらくは、
移動する列車にしてはよくこんなに揺れないものだと感心していたが、
その時は安全性にさえ問題がありそうに思ったよ。
駅に夜通し並んで切符を取ったり、
思いで深い列車なだけに
正直、やる気なく大事故など起こす前に、
夜行らしくひっそりと引退できれば......
長い間、おつかれさま! ってこった。
サンライズ出雲はそんなに失敗なのかな。
最近島根に月一で仕事に行くので定番と化している。
基本は飛行機だが、朝10時の会議に間に合おうと思うと
千葉に住んでる俺は5時半には家を出ないといけない。
前日余裕があればサンライズでゆっくり寝て、朝シャワーを
浴びて、仕事に臨める。値段も飛行機と変わらない。
東京−大阪にも同じ選択肢があれば使うけどな。
要は個室でシャワーが浴びれて、日中移動と同じ金額であればOK
夜行バスなんぞこの歳で乗れない
561 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:22:51 ID:ugyS8ald
さくらが引退か。
長崎出身の福山雅治がデビュー前、上京する際にさくら
使ったって言ってたっけ。
563 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:39:56 ID:kiKZTvLo
東京を夕方に出発して九州に昼頃の到着だとあまり利用価値がないわな
>560
ブルトレブームが終わってからの出雲は成功してる部類だぞ
他が縮小してくなかでも山陰で2往復を維持しつづけるぐらい
だからサンライズという異例の新車投入にもなった
本来の山陰方面での利用に加えて山陽・関西方面の利用が見込めるルートに変更でさらに価値上げたわけだし
他の路線で投入できる見込みがないのが問題か
ルート設定と出発到着時間の設定はなかなか秀逸
565 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:47:19 ID:bX5kfZJx
( ´゚д゚`)えーーー
567 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:55:16 ID:aTPHxEnO
山陰はある意味博多より遠いし
まだまだ需要あるんでしょ。
568 :
名無しさん@4周年:04/11/28 09:55:41 ID:XjBJqJhU
なつかしいな。子供の頃あさかぜ好きだったなぁ・・・。
Nゲージひさしぶりに出してみようかな。
569 :
名無しさん@5周年:04/11/28 09:58:55 ID:Ntv5rcwl
時間かかっても旅情を楽しみたい向きはフェリーを選ぶわな
ピーク時でなければ2等でもそれなりに優雅な時間を過ごせる
570 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:01:19 ID:gJB6p/1s
「北陸」「あけぼの」
みたいに新幹線指定席往復割引切符で乗れると
確実に集客力が上がる。
たとえば「北陸フリー切符」の場合
越後湯沢経由または長岡経由で
上越新幹線・特急列車・[北陸]のB寝台車(ソロを含む)が利用出来て
往復21400円。
B寝台で往復すると34220円なので、かなりお得。
今地震で運休しているが
通常はこの切符のおかげでかなり埋まってて予約が取りづらいくらい。
571 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:02:43 ID:UBQJMhlb
>>568 そのNゲージというのは、やっぱ20系あさかぜですか?
572 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:05:01 ID:KXP4sWMS
いっその事、チープに全席畳張りの床にして雑魚寝はどうだろう。
ところで、なんで「なは」なのに熊本行きなんだ?
そりゃブルートレインに海走って沖縄行けとはいわないが
574 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:12:50 ID:aTPHxEnO
Nゲージ捨てずに持ってるなんて羨ましい。
客車に室内灯をつけて、部屋を暗くして走らせる豪華で夢のある遊びだった。
昔は西鹿児島までだったはず
>>575 へぇ〜、そうだったんだ。
するってぇと、「なは」で西鹿児島まで行って、あとは琉球海運の泥舟に乗れって事なんだね。
577 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:16:00 ID:+kQQaZ4h
やっぱJR4社にまたがっている事が寿命を縮めてしまったな
はやぶさ・富士もどこまでもつか・・・
578 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:16:09 ID:FkA68LSi
>568
Nゲージだとしたら、「あさかぜ」
金型すべて新規製作でものすごいレベル出来の新作に代わってると思う。
機関車も新作になってる。
今となっては入手はやや困難かも?
と、購買意欲を煽ってみるw
579 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:17:11 ID:KXP4sWMS
>>575 かつての富士は日豊本線経由で西鹿児島まで24時間以上かかったよ。
何故か都城で降りたほうが終着の西鹿児島より運賃が高いという罠もあった。
580 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:17:46 ID:+arulhwp
略してあさくら
泥舟とかゆーな!
582 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:19:48 ID:FkA68LSi
>576
沖縄返還の浮かれ騒ぎの折に、沖縄県には国鉄が無いじゃないか
うーん、という話がどこか上のほうで出たらしく、国レベルで公共交通
を何とか手当てせねば不公平?いやいや沖縄開発庁が・・・とか
ゴタゴタあって、そーだ沖縄県民にも親しんでもらうためにブルトレに
沖縄にちなんだ名前をつけよう!ってな話になったそーなw
583 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:20:38 ID:obXvFiXD
285系の交直流版を投入していれば、まだマシだったろうに…。
どっちにしろ倒壊・束のせいでダメだったか?
旅行客狙って高級化するでも無く、ビジネス客狙って
高速化&低料金化するでも無かったのが敗因だね。
でも、寝台列車ならではの良さってのもあるんだよなぁ・・・。
なくなるのは惜しいなぁ・・・。
この際、旅行客1本に絞って、1本だけカシオペアみたいな高級列車作って、
東京ー鹿児島間走ってくれないだろうか?
>>564 サンライズ出雲は倉敷から時々利用しているが、東京着の時間もなかなか良いし
使い勝手はよい。午前中の時間が有効に使える。
586 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:25:13 ID:ALPuNdE9
JR九州ももっとやる気を出せばなあ・・・
車両ももうボロボロだし
こだま誕生前夜
ttp://tujisaka.hp.infoseek.co.jp/vol01.htm 1957年当時、上り特別急行「はと」号の大阪出発は12時30分。
上り臨時特別急行「さくら」号は12時33分発で、
わずか3分の違いで大阪駅を東京へ向けて出発していた。
この頃、特別急行列車は日本中でも東海道本線と山陽本線に走っていただけで、
定期列車は「つばめ」「はと」「かもめ」「あさかぜ」「さちかぜ」の5往復、
それに臨時の「さくら」を入れても6往復のみであった。
寝台でなく3列シートでもいい。
ファーストクラス並みの快適さで料金がバス並で喫煙可ならば、
俺は間違いなく出張で使う。
てか、名古屋ー大分のバスがそんなんだったな。
喫煙OKだったのはびびった。2001年冬の話。
589 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:35:37 ID:ALPuNdE9
あかつきか何かにはそういう車両があったような
あるいはサンライズみたいな雑魚寝とか
はやぶさとさくらは乗ったなぁ(´・ω・`)
591 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:39:34 ID:jmzV28nH
>>588 「なは」にはあったよね、レガシーだか何だかそんな名前のシート。
座ろうとしたら誰かが使って丸まった毛布が転がっててがっかりした。
乗ったこと有るやつ
あさかぜ(多数)
さくら
富士
出雲
瀬戸
サンライズ出雲
銀河
594 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:42:18 ID:3+kxTOK6
急行格下げで存続を!と思わなくもないけど、「さくら」「はやぶさ」が急行というのも哀れだなあ。
廃止でいいか・・・。
595 :
591:04/11/28 10:44:33 ID:jmzV28nH
596 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:44:33 ID:ALPuNdE9
本数としては
あさかぜ1・4号とさくらとはやぶさが廃止になって、
みずほと富士が残って、
今度はみずほと富士が合併ということなのか。
寂しいのう・・・
597 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:45:42 ID:TiMtx2Jd
こないだ、休日乗り放題きっぷで甲府を目指して静岡駅でワイドビュー待ちしてたら
さくらはやぶさ来たなあ。客車はクタクタで波打ってるような外装見て
こりゃアカんわと思ったよ。
>>427 SJfJTv7D は鉄ヲタからも「一緒にするな」と嫌われる最悪の妄想鉄ヲタだな
夜行バス(寝台車でもいいけど)で酒臭いオヤジのそばに乗ったことないだろ?
臭わない程度の寝酒なら問題なくても、おまいみたいな大酒呑む鉄ヲタは迷惑なんだよ
+グリーン券で横になれるカーペット車とかカプセル化とか夜行快速なら需要があっても
特急料金+寝台料金を取る糞高い寝台特急に需要があるわけないだろ
夜行バスは、ビジネス終了〜夕食終了の時間帯に出発し
朝食前の朝6時半から8時に目的地につくから便利なのであって
ビジネスや夕食が終わる前に出発されてビジネスタイム過ぎて目的地に到着する
さくら、みずほ、はやぶさ、富士 のどこに需要があるんだよ
これらの列車は、走行時間帯的に価値があるのは名古屋-博多くらいで
東京-名古屋、博多から先は走行時間的に価値なし
あんな無駄な時間帯を走る北斗星もなぜ廃止にならないのか不思議だよ
北斗星は走行時間的に価値があるのは仙台-函館間くらいだろ
>>539 週末限定酔払い用1:00発全席グリーンを
新宿→千葉、新宿→八王子、池袋→藤沢、品川→外回り→大宮、上野→大宮、上野→取手
に走らせたら、禿しく儲かったりして
599 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:50:52 ID:vlWyG1he
なは、あかつき、彗星は現況のまま?
600 :
名無しさん@5周年:04/11/28 10:56:57 ID:UBQJMhlb
>>598 北斗星・カシオペアは旅行用の列車でビジネスに使うもんじゃないからだろ。
それ言ったら離島向け以外の国内旅客船舶なんか全て廃止されていい。
601 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:04:26 ID:9maW2prO
504D9sNe(しかも携帯からw)=SJfJTv7D(PCから)って、かなり重症の鉄ヲタだな。
>>448 あなたは、どのくらいの投資が必要で、それはどういう理由で無理か
見越してらっしゃるんですか?w
に対して
>>453(504D9sNe=SJfJTv7D)
楽でいいよな、こういう反論って。
としか返せないんだもんな。
602 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:04:46 ID:SJfJTv7D
598は覚醒剤でもやってるのか?
603 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:08:50 ID:9maW2prO
鉄道基地外は、鉄道の優位性を唱えるために
「飛行機は空港まで時間と金をかけて行く必要があるし、搭乗のかなり前に空港にいる必要がある。
結局料金面での優位もなく、時間的にも半日費やしてしまうことも多い。」
という奴が多いけど、
・地方ではどうせ車での移動だから、駅も空港もさほど変わらない
・空港の方が駐車場が安い
・搭乗前でも20分前に到着すれば足りる。列車でも、出発時間のかなり前に駅に到着しておく必要はある
(特に長距離列車の場合は、乗り遅れたら後がない)
604 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:10:07 ID:bF6miIhC
>>598 フランスでは昼間に散々TGVが通っていて、料金も安いパリ−ニース間に夜行列車を
通しているが、結構人気。もちろん国際線のユーロナイトも、時期によっては連日満員
になるくらい。こちらも飛行機のディスカウントのほうが安いくらいだけど。
日本でもレジャーユースを掘り起こせば、夜行列車の利用者も増えると思う。そのため
には開放式B寝台は3段式にして激安化、あとは個室化で包括料金にすればいい。
寝台というと何でビジネスユースの話ばかりするかね。そっちのほうが時代錯誤だし、
夜中に仕事のために移動なんて惨め臭いだけじゃないか。
605 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:13:26 ID:9maW2prO
SJfJTv7Dって、鉄道のことしか考えてないんだろうなー。
改善には資金が必要。
資金は、勝算がないと出ない。
資金獲得できるだけの勝算がないんだから、しょうがない。
それだけの勝算があるなら出してみろ、ってことになる。
ただし、SJfJTv7Dよろしく「努力」とか「需要がある『はず』」なんてので資金を出すバカはいない。
というのが社会常識。これがわかってない時点で、SJfJTv7Dは職歴ないと決定。
ていうか、この人に営業やらせたら、取引断った取引先に対して逆ギレしてそう(笑)
日曜日にもやることないんだよなあ。SJfJTv7Dがかわいそうになってきた。
俺はもう出かけるわ。
606 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:17:16 ID:2iw4NXur
24時間新幹線を走らせれば一番強い。
607 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:17:59 ID:UPGAA8Ce
みんな九州ブルトレを東京中心に考えてるからダメ。
九州発東京行きのブルトレとして考えるとかなり面白い存在なんだがな。
九州発のさくらにのってみたらわかる。
早朝の浜名湖、朝の富士山、ロビーカーからながめる湘南海岸や横浜の
景色は素晴らしい。
608 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:22:57 ID:bBCECmde
>>605 >資金は、勝算がないと出ない。
>資金獲得できるだけの勝算がないんだから
まったくその通りだな。
企画はアホでも出してくる。
しかし、そのための予算をゲットするのにどれだけ苦労するか。何しろ会社の金だからな。
そして、企画が通って予算がゲットできても、予算の見通しが甘くて追加予算を求める時
といったら・・・
鉄道バカSJfJTv7Dには無理な話ぽいな。この人、言ってることが妄想、願望の域を出てないから。
妄想・願望もいいんだけど、それをJRにむけて「〜しないのは怠慢」「〜すべき」などと言って
押し付け、その通りにならないとさもJRがDQNかのような言い草をするからキモがられるんだよ。
会社でもこんな奴いるけど、DQN扱いだよ。
609 :
名無しさん@5周年:04/11/28 11:23:47 ID:UPGAA8Ce
特に東京に住んでいる人間は一度九州発ブルトレに乗ってみたらいい。
普段は東海道線を朝晩満員の険悪な雰囲気で過ごしているが、
ブルトレでゆっくり景色をながめると、通勤時とは全く違う光景を
目にして感動するよ(大げさだが)
それにうっとおしいあの駅(人によって違うがオレなら川崎とか大船))を
豪快に通過するのも気分爽快。横浜駅に停車した時に満員のホームから
突き刺さってくる羨望のまなざしや手をふる子供達をみるだけでも
価値がある。
610 :
名無しさん@5周年:
>>607 座席にゆったり腰掛けて、すし詰めになってる東海道線の通勤電車を眺められるのも、
在来線特急ならではの楽しみだな。