【電波】アナアナ変換対策、早くも混信問題が発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
 総務省はこのほど、9日から始めたばかりのアナアナ変換対策で、
早くも問題が発生したことを明らかにした。東京・青梅地区で、
対象世帯のチャンネル変更を行ったところ、本来届くはずのない
千葉テレビの電波が送られた家庭があったという。同省は急ぎ、
追加のチャンネル割り当てを迫られることになった。この影響で、
同地区の対象1000世帯で予定した月内の作業完了は、事実不可能になった。

 送電線が与える影響は、現状では未知数のまま。今後、都内だけでも
八王子市や多摩地区での変換作業が予定されている。近畿・中京圏も含め、
他地区でも同様の問題が発生すれば、計画自体の見直しが必要になりそうだ。
作業にかかる期間と費用についても、当初予定を上回る可能性が出てきた。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/5.html
2宇津田司王φ ★:03/02/27 07:07 ID:???
3名無しさん@3周年:03/02/27 07:07 ID:L67SorST
↓穴
4名無しさん@3周年:03/02/27 07:08 ID:atAb9RqW
アナル
5名無しさん@3周年:03/02/27 07:08 ID:hIDxQOPI
アナ
6 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:09 ID:sJECbIql
>>1
乙です。
しっかしあれやね。
いわんこっちゃないって
7名無しさん@3周年:03/02/27 07:09 ID:bLWjMI3E
以下穴スレ↓
8宇津田司王φ ★:03/02/27 07:10 ID:???
>>6
立てたのはいいですけど、、、、
「アナアナ変換」って何?
わかりやすく説明きぼんぬ
9名無しさん@3周年:03/02/27 07:11 ID:y2nedgL/
記者が2ゲトするなら文を書け!
10宇津田司王φ ★:03/02/27 07:13 ID:???
>>9
トコノイタンハφ★を真似してみました。
どうせ放っておいても名無しさんに2をゲットされるので。
気に障ったらスマソ。
11 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:14 ID:sJECbIql
>>8
現在、VHF帯域とUHF帯域で放送されてるアナログテレビ放送ですが、
とくにUHF帯域において、新たにデジタルテレビ放送を行なう場合、
UHF帯域で行なわれるようになります。

ただ、電波使用の帯域、内容の違いから、いままで計測されなかった
UHF帯域への混信、とくにアナログUHF放送への混信が懸念されています。

そのため、現状のアナログ・UHFのチャンネルを影響の少ない周波数へ移行することが
計画されました。
これをアナアナ変換といいます。

12猫煎餅:03/02/27 07:14 ID:KpG5phTC
13名無しさん@3周年:03/02/27 07:14 ID:bf7gvQVj
>本来届くはずのない千葉テレビの電波が送られた家庭があったという。

むしろありがたいんじゃねーの?
人によっては
14名無しさん@3周年:03/02/27 07:15 ID:wN5wGGqG
あなおそろしや。
15 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:17 ID:sJECbIql
しかし、これは税金の無駄使いという捉え方もあります。
実はNHKの計画ではデジタルの復旧がなった時点で
現状のアナログVHF帯域の放送と、デジタルUHF帯域の放送を
入れ替えることも計画されているからです。

実際、アメリカなどデジタル放送を推進している国では
実際、デジタルの機能を十二分に発揮できるVHF帯域での運用が一般的であり、
UHF帯域へのアナログの強制移転を強制し、成果を上げているからです。
16名無しさん@3周年:03/02/27 07:18 ID:3Ppshx4Q
↓以下、エロ厨と技術厨のバトル場
17 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:20 ID:sJECbIql
また、これは現状の有線テレビ放送(CATV、電波障害施設、辺地共聴施設など)
の関連もあり、相当の混乱が予測されています。

結局、特するのがどこのどいつだ!!
18名無しさん@3周年:03/02/27 07:20 ID:LpIGCa1m
アッ!!ナッ!!!
19名無しさん@3周年:03/02/27 07:20 ID:1cxaOIO1
千葉や埼玉はレアなアニメをいっぱい放送してくれるからありがたい
・・・時期もあった。7〜8年位前までは特に。
20名無しさん@3周年:03/02/27 07:21 ID:yMl1QhDA
女性徒にanalysisを連呼させたい。
21 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:23 ID:sJECbIql
実際、デジタルがもっとも特徴的なゴースト現象の起こりやすい
VHF帯域での運用を抑え、なぜ、干渉が予測されたUHF帯域が
使用されることになったのか?
そこにはNHKの独特の事情があります、




                               アッ!!
22名無しさん@3周年:03/02/27 07:23 ID:KFWXcQgg
どうでしょうリターンズが観られる
23名無しさん@3周年:03/02/27 07:26 ID:svUh+jWi
どうせならサンテレビを流してくれ
阪神の試合が終了まで見られる
24名無しさん@3周年:03/02/27 07:27 ID:YOGQFokS
横浜市港北区の我が家はアンテナが倒れてまともにテレビが見れないんだが
ほっとけば行政が修理してくれるのかな?
25名無しさん@3周年:03/02/27 07:27 ID:mSx57OxS
いいなぁ〜おらの田舎にもテレ東の電波飛ばしてくれ!
26 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:27 ID:sJECbIql
>>23
サンはデジタルにともなってCATVに特化するってさ。
27 ◆gacHaPIROo :03/02/27 07:28 ID:sJECbIql
現状ではデジタル受信機器が販売されていない以上、
ただのECMに過ぎない。
28名無しさん@3周年:03/02/27 07:29 ID:svUh+jWi
サンテレビ名物ダブル解説
福本タンの名言・・・アカンワ
29名無しさん@3周年:03/02/27 08:00 ID:EE1RwglG
さーみんなでアンテナ会社の株を買うんだ!高くなるぞ!
30名無しさん@3周年:03/02/27 08:01 ID:PYWf+7Wp
ボロボロ〜。
31名無しさん@3周年:03/02/27 08:04 ID:sE3pQXMs
>>27
ほ〜う。わかりやすし。ところで貴方はどの業界のひとだい?
32名無しさん@3周年:03/02/27 08:13 ID:ioRR6p6p

女の股ぐらのアナアナ変換・・・・
33名無しさん@3周年:03/02/27 08:23 ID:AnRijufJ
UHFローの20〜30を使用する予定になってたよね。
NHKは28あたりになるのかい?
34名無しさん@3周年:03/02/27 08:27 ID:/r/3pyuJ
アッ


って何?
35名無しさん@3周年:03/02/27 08:31 ID:R+QXzaw0
ナハナハ
36名無しさん@3周年:03/02/27 08:37 ID:AnRijufJ
まあおまえら、わかんないことはアナ変のフリーダイヤルに電話して聞こう。
37名無しさん@3周年:03/02/27 08:41 ID:h11Vl7qA
NHKのメンツの問題で好き勝手しているなぁ
38 ◆gacHaPIROo :03/02/27 08:43 ID:sJECbIql
NHKマンセー
NHKマンセー
NHKのやることはいつも正しいあるよ。
39名無しさん@3周年:03/02/27 08:51 ID:lj6WV5Fm
予測変換とかできないのかな。
40名無しさん@3周年:03/02/27 08:53 ID:RasIfNPQ
最初からケーブルTVになぜしなかったかと子1時間…
41名無しさん@3周年:03/02/27 09:03 ID:3PStsynR
挿れるトコでつね
42名無しさん@3周年:03/02/27 09:04 ID:IxA1rL7k
税金の無駄使い
43名無しさん@3周年:03/02/27 09:04 ID:6PZObtIM
ZDNN:大丈夫か、デジタル放送
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/24/cjad_kodera.html

総務省: 地上デジタルテレビジョン放送告知ホームページ
http://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/

「ツッコミどころ満載」だそうで…
44名無しさん@3周年:03/02/27 09:09 ID:vEV8GgVG



今更旧態依然とした新放送をやってもはやんねーんだよ。



どうせやるなら携帯やネット技術ベースにしろ。
アナログだってちゃんとしたアンテナ、近代的なチューナで武装すればまともだ。字幕放送も可能。
45名無しさん@3周年:03/02/27 09:10 ID:yRwnfgeb
デジタ ルカってどうよ?
46名無しさん@3周年:03/02/27 09:14 ID:vEV8GgVG
これもおもろい。少々激しいがなかなかのことを書いてある


池田信夫の「ドット・コミュニズム」
第9回 リメンバー・パールハーバー
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/010828/
第21回 戦艦大和の最期"
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020820/

http://hirataku.com/contents/seisaku/seisaku.html
47名無しさん@3周年:03/02/27 09:14 ID:vEV8GgVG
ジサクジエーンしてしまった鬱
48名無しさん@3周年:03/02/27 09:33 ID:iS3hdPUm
>>43
むしろ筆者にツッコミどころ満載
49名無しさん@3周年:03/02/27 09:43 ID:vEV8GgVG
>>48
ユニークな文章つうより厨房の戯言と認識されそうな書き方だなw
50名無しさん@3周年:03/02/27 09:43 ID:f1S/VTok
屡かにー
51名無しさん@3周年:03/02/27 09:45 ID:WjRLCXKP
>>13 恐らく、混信があったんだと思います。

>>15 アナログ放送終了の際にVHF帯は携帯電話会社に売り渡されるはずでは?
デジタル放送移行費用を獲る為、それは無いと思います。
何か他に情報などはありますか?
52名無しさん@3周年:03/02/27 09:50 ID:juY/2X96
肛門が閉鎖されそうになったからか?
53名無しさん@3周年:03/02/27 09:54 ID:yTkkt5LT
ご理解・ご協力をお願いします。
54名無しさん@3周年:03/02/27 09:57 ID:vEV8GgVG
>>51
VHFが携帯に使われる訳ありません。アンテナが長くなりすぎますよ。

予定ではデジタルラジオらしいですが、その他に警察無線とかががっぽり持っていきそうな予感。
55名無しさん@3周年:03/02/27 10:07 ID:ePMEZxTv
【トリビア】
カシオがデジアナを開発完了し商標登録する際、
「デジアナ」だけでなく「アナアナ」「アナデジ」「デジデジ」
も同時に登録したそうである。
なんでも、どこがどういう商標を登録したかは公報に載るので、
「デジアナ」だけだと何を開発したのかライバルに分かってしまうのを
恐れたらしい。
               昔読んだチープなビジネス書より
【トリビア】
56名無しさん@3周年:03/02/27 10:12 ID:wje6N9nW
《教えてください》

受信機の消費電力は、デジタル受信機の方が小さいですか?

携帯テレビは小型化できますか?

57名無しさん@3周年:03/02/27 10:20 ID:dYJffpLe
>>55
(´・∀・`)ヘー
58名無しさん@3周年:03/02/27 10:20 ID:sdZ8XDik
>>56
今の技術だと恐らく増える。
携帯テレビもやる気がないだけでもっと小型化出来る。

モバイル向けに特化した規格ならば携帯を見れば分かるようにデジタルの方が良いかもしれないが、現在は全く考慮されていない。
あと受信状態が悪くなったら携帯電話と同じようにいきなり絵や音が途切れる。
59名無しさん@3周年:03/02/27 10:21 ID:3XB0lldX
山のアナアナ
60名無しさん@3周年:03/02/27 10:23 ID:3XB0lldX
>>13
らいむ色廻り電気街が見られるニダ
でもウリはTVKの方が見たいニダ
6156教えてください:03/02/27 10:27 ID:wje6N9nW
>58
有り難うございます。
【電波の質について】
送信方法はCDMA方式より優れていると思うのですが?

【携帯化について】
地震や台風などで停電したときにテレビが見れないのは不安に思うのですが、
バッテりーの消耗が早いとなるとデジタル携帯テレビはアナログ携帯テレビより
劣るわけですか?

62名無しさん@3周年:03/02/27 10:29 ID:jc6Q7GGJ
>>13
本来届くはずのないと言う考えがアフォ丸出しだな。
電波がいきなり途切れる事なんて鉄板でシールドしない限りねーよ。
63名無しさん@3周年:03/02/27 10:42 ID:gnkKGUrK
>>61
送信方法は良く覚えてない。MPEG教科書に載ってたけど買ってないので、すんまそん。
あとCDMAはQUALCOMMに特許料を支払わなければならないからテレビに採用するのはちと問題があるだろう。

デジタルの方が部品点数が少なくできるし低消費電力にもしやすい。
ここらへんの問題はアナログ・デジタル方式問わずメーカーのやる気次第つうこと。

でもわざわざ今のテレビ放送という枠で強引にデジタル化をやるよりも携帯や無線LANなどの帯域を広げて通信速度を上げて動画のやりとりも簡単にした方がよっぽど意味がある。
もう国境すら意識しなくなった今、県域とかにこだわる時代は終わった。DVDのリージョンコードも同様だ。
64名無しさん@3周年:03/02/27 10:44 ID:wje6N9nW
>62
UHF帯は出力電力がVHFと同じで障害物が無い場合、
VHFより長距離まで届くと見た。
65名無しさん@3周年:03/02/27 11:04 ID:hGdyJdXU
まさか周りの県での使用状況も考えないで
チャンネル割り振ってたわけじゃないだろうな。
さすがにそんな馬鹿いないか。
66名無しさん@3周年:03/02/27 11:57 ID:rIn1UJlj
地上波デジタルチューナはいくらで売り出すのだろう?
67名無しさん@3周年:03/02/27 14:06 ID:cigSbamz
キチガイDQN池田信夫の言うことを真に受けるヤシがいるとは…。
68 ◆gacHaPIROo :03/02/27 17:09 ID:sJECbIql
>>64
波長の違いであって出力だけで延長距離が決定される訳ではない罠。
69名無しさん@3周年:03/02/27 17:10 ID:xzjGtiqi
アナアナ変換というのはなんなのさ!
70 ◆gacHaPIROo :03/02/27 17:12 ID:sJECbIql
あと、普通のアナログ波であれば、
D/U率である程度の有効範囲を特定できる訳なんだが、
アナログ-デジタル波の場合、フィールド上での比較ってのが出来てなかったってのが真相。
71 ◆gacHaPIROo :03/02/27 17:12 ID:sJECbIql
72名無しさん@3周年:03/02/27 17:29 ID:xzjGtiqi
>>71 よくわかりますた。
73名無しさん@3周年:03/02/27 18:19 ID:gnkKGUrK
>>67
まあこのデジタル放送もDQNだからどっちもどっちではw
74名無しさん@3周年:03/02/27 18:24 ID:gnkKGUrK
とりあえず無能な官僚に任せているとろくな事にはならんと言うことがよく分かりますたね。

ETCも良い技術なのに全く生かせていないとか狙ってるとしか思えませんなw
75名無しさん@3周年:03/02/27 21:13 ID:ByUfgAFd
  ∩ ∧ ∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \( ゚∀゚)   <見切り発車!見切り発車!
   |    /    \__________
   |   |
   / /\」
  / /
76名無しさん@3周年:03/02/27 21:14 ID:psECW0WF
ち・・・千葉テレビを馬鹿にするなっ!!!
77名無しさん@3周年:03/02/27 21:17 ID:7nuQ2aTn
青梅地区民ですが、2ちゃんで初めて知りました<アナアナ
78名無しさん@3周年:03/02/27 21:18 ID:CVhOuKM0
家庭のアナアナ変換は国が費用を負担するが、放送局のアナアナ変換も国が費用を負担するの?
79名無しさん@3周年:03/02/27 21:24 ID:ByUfgAFd
果たしてこの事業は国策にする程のものなのだろうか。
メリットがちんけ過ぎますよw
80名無しさん@3周年:03/02/27 21:29 ID:qcqXOlnT
↑広大なUHFハイバンドとVHFのテレビ帯域が将来使えるようになる
81名無しさん@3周年:03/02/27 21:31 ID:GBSmv4kX
ボクのアナも変換されそうです。
82名無しさん@3周年:03/02/27 21:32 ID:fN1mHNl7
サラ金の金で高給なテレ朝を潰せば
手間は減るんじゃないのか
83名無しさん@3周年:03/02/27 21:36 ID:rmnjgtZO
地上波デジタルが始ると一番喜ぶのはジャパネットたかた
84名無しさん@3周年:03/02/27 22:03 ID:ByUfgAFd
>>80
ただのアナアナ変換でも開けられるやんけ。
85名無しさん@3周年:03/02/27 22:04 ID:v9sZAD48
フジのアナとテレ朝のアナを変換。
86名無しさん@3周年:03/02/27 22:10 ID:VGSYEGxK
>>63
変調方式はOFDMです。
87名無しさん@3周年:03/02/27 22:20 ID:RyhtSodB
しょせん役人が机上で考えているのがメインだからこうなるんだな。
きちんと検討をしてないということだ。
アナアナ変換にかかる金額の見積もりもろくに正確にできなかった
くらいだから、まあ驚かないな。
視聴者には迷惑な話だ。
88名無しさん@3周年:03/02/27 22:34 ID:Yq0WYykV
・そのままじゃビデオが使えなくなる。
・チューナに接続してもコピーガードが効いてビデオに録画できなくなる。
・家に沢山テレビがあるのにチューナが1台しか配られなかったらテレビが映るのは1台だけになる。
・PC用のTVボードは単なるキャプチャボードと化す。
・野球やサッカーを見てもホームランやゴールシーンがブロックノイズだらけで何がなんだか分からなくなる。
・何かのぺーっとした画像になる。
・クラシックを楽しもうとしてるのに圧縮音声でFMやBSアナログよりも音が悪い(現状放送よりは良いw)
・ちょっと遠目の放送局を楽しんでいたのに映らなくなった。
・台風でアンテナが曲がったら全く映らなくなった。
・変なボタンが増えて操作が面倒になる。


これらの問題を解決してもらわないとデジタル放送は受け入れられませんな。
ちょっと前まで夢物語だったFTTHが安価に普及しようとしている現状で、今のテレビを捨ててまでこんな微妙な事をやられてもね
89名無しさん@3周年:03/02/27 22:43 ID:fWmjJ81t
・車載テレビ、カーナビのTVチューナーが使えなくなる。
・テレビデオ最悪
・現行型TVの大量廃棄
90はう:03/02/27 22:56 ID:9BtGLyWs
不況の時代にデジタルテレビなんかみんな買うはずない。ってか買えないのが実情。
テレビ離れが起こる。
91kyon:03/02/27 23:06 ID:Go8qK7zj
今年末にデジタル・テレビ放送が始まれば、受像機も急激に安くなることを期待。
しかし、将来性の無いアナログ・テレビの受像機の生産ラインを持つチャイナ等の製造業者は、
アナログ受像機の価格をさらに低下させて対抗するであろう。
果たして、予定通りアナログ放送を終了できるか、懸念が残る。
92名無しさん@3周年:03/02/27 23:10 ID:v9sZAD48
アナログテレビの技術はすごいと思う。
93名無しさん@3周年:03/02/27 23:11 ID:jJWr18tc
>90
テレビ離れが進む
→でも「テレビであったモノ」が残る
→DVD、ゲーム業界ウマー
94kyon:03/02/27 23:11 ID:Go8qK7zj
白黒テレビと同じ帯域幅でカラー・テレビを可能としたNTSC方式を発明したRCAの技術者は天才だ。
95名無しさん@3周年:03/02/27 23:12 ID:Seab7pDq
女子アナと女子アナを肛姦!?
96竹田箴言:03/02/27 23:21 ID:Go8qK7zj
穴穴変換の費用が途中で大幅に増加したのは、
当初の案では、正規の放送区域内での受信の保護だけを考えたのに対して、
後の案では、放送区域外でも受信している者が大勢いることも考慮することにしたためのようです。
例えば、岩手県で宮城県に近い地域では、宮城の放送を受信している世帯が多いのです。
経済力、文化水準のより高い地域の放送を見たがるとか、行政区画と経済圏が一致しないとか、様々の要因があるようです。
97名無しさん@3周年:03/02/27 23:21 ID:277u71S6
>>43
インターネット回線の接続
ってなんだろう
98名無しさん@3周年:03/02/27 23:47 ID:GBSmv4kX
>>97
ケーブルをコネクタにつなぐことだろ。
99名無しさん@3周年:03/02/28 00:06 ID:itc6kILn
>>96
そんなことはないだろ。単に事前調査が足りなくて混信が発生する可能性があり
最初の想定よりも決め細やかな対応が必要になったから、というのが理由だ。
放送区域外のことまで面倒は見切れない。

100名無しさん@3周年:03/02/28 00:10 ID:l+ozGSqP
100か?
101名無しさん@3周年:03/02/28 00:16 ID:Prorhrcu
電子科でテレビのしくみを勉強するエンジニアの卵の中の人も大変だな
102名無しさん@3周年:03/02/28 00:28 ID:WLVuet4o
ちょっと前の新聞にチャイナもアナログを2013(15?)年には
終わらすという記事あったような
103名無しさん@3周年:03/02/28 01:08 ID:KKbyJqff



テレビの中の人も大変だな


104名無しさん@3周年:03/02/28 01:40 ID:cAJ71aXN
>>90
ス、スゲェと誰もが思えば高くても売れるよ。
でもゴーストがないとかハイビジョン位じゃ完全には置き換わらない。精々プラズマなどのHDTVを買う・買った人に普及するくらいだろう。

>>94
確かに賢いが、肝心の映りはあまり良い物じゃない…
105名無しさん@3周年:03/02/28 14:30 ID:fQSkPZO0
地上波デジタルチューナハードディスク付きで10万ならすぐに買う
106名無しさん@3周年:03/02/28 14:56 ID:V7RsRaGi
大画面がふつうになってきたから、画質が荒く感じてきてるのかなぁ?
おれは今の画質で十分だけどな。汚い肌も見たくないし。
107hogehoge:03/02/28 15:26 ID:VpFlWe6h
>>99
区域外の放送ばかり見ている地域の例
三重県伊賀地方。経済圏としては近畿圏であり、三重県ではなく大阪の放送を見ている者が大部分。

108名無しさん@3周年:03/02/28 16:10 ID:GLc9bn2A

これを機に、地上波テレビを見るのをやめるよ。
ネットとスカパー!、DVDがあれば十分だ。
109名無しさん@3周年:03/02/28 16:19 ID:YORF2xJX
>>105
しかしほとんどの番組にプロテクトがかかる罠
110名無しさん@3周年:03/02/28 16:48 ID:p8miTiiq
>1
詳細な情報追加

東京都青梅市沢井地区のアナアナ変換は
青梅沢井送信所から送信されるテレビ東京62chを
46chに変換する作業で、対象宅は約3400世帯でした。

ところが変更してみると地区の東側の約1000世帯で
送電線に反射した千葉テレビ46chの電波が混信することが
わかり、新たに36chを補完波として使用することに。

総務省および現場の方々、お疲れ様です。
111名無しさん@3周年:03/02/28 16:57 ID:cAJ71aXN
>>109
そうそう。アナログなら好きなようにやれるのだが、デジタルによってDVDと同じようになるだろうな。
使い勝手が最悪になるのは目に見えている。

折角のデジタル技術がこんなことじゃーね
112名無しさん@3周年:03/02/28 17:17 ID:OEnZ8uD2
この記者解説してくれるのはいいけど文章下手クソでわかりずらっ!
113名無しさん@3周年:03/02/28 17:32 ID:gCT22MyA
わかりずらっ!
114名無しさん@3周年:03/02/28 19:42 ID:WMBZ/Psd
やっとわかった
115名無しさん@3周年:03/03/01 02:37 ID:TFmHXqTg
解説してもらえるだけでもありがたいと思えよ
116名無しさん@3周年:03/03/01 02:49 ID:oLrOY1go
>>110
46ch使うのが間違ってる気がする。混信してくるのは当然。
他に42ch、38ch、14ch、16chも関東の平野部であれば使うべきではないと思う。
茨城の方で42chに移動させる計画があるはずなんだが、これも場所によっては混信するんだろうな。

ところで、何故62chを移動させる必要があるんだ?
と思ったら、八王子のTXが61ch→62chの変更のためか。
で、これも何故かと思ったら多摩のMXが28ch→61chの変更のためか。
117名無しさん@3周年:03/03/01 03:17 ID:Pb1jXSYF
もはや15ゲーム状態だな
118名無しさん@3周年:03/03/01 08:44 ID:MxCeiwQB
まあ、デジタル放送になればビデオなどにデジタル記録しやすくなるのでデジタル機器は安く出回るだろうな
119名無しさん@3周年:03/03/01 08:47 ID:w0NiIJdS
ビデオ録画させないとか一回限りとか頻発だろうから録画需要も激減だな
デジタル放送は放送局が金を確実にとるためのインフラ整備だぜ
120名無しさん@3周年:03/03/01 10:34 ID:H+tUt9K4
>>117
懐かしいな、15ゲーム
121名無しさん@3周年:03/03/01 10:35 ID:Isy0iBi5
>>119
アナログでキャプることになりそうだw
122名無しさん@3周年:03/03/01 10:41 ID:TSWLy0VY
ナアナア変換って言ってみるテスト。
123名無しさん@3周年:03/03/01 11:03 ID:M/mpKzyO
地上波アナウンサーが衛星アナウンサーになることか
と言ってみるテスト
124名無しさん@3周年:03/03/01 11:25 ID:/TLE4785
本来届くはずのない北朝鮮中央テレビの電波が送られた家庭があったという。
125名無しさん@3周年:03/03/01 12:40 ID:a4DJWRzm
>>107
三重県で、三重県にあるサテ局ではなく大阪の局を見ているケースは
もちろんあると思うが、それをもって「区域外」というのは間違いでは?
例えば朝日放送のページを見ると、三重県の11%はABCのテレビエリアとして
カバーしていると書いてある。

俺が指摘したのは、区域外受信に対する配慮で対策費が増えたのではなく、
区域内受信の検討がきちんとできていなかったから増えたのでは、
ということだ。
担当者に同情はするが、まあお粗末な話には違いない。
126名無しさん@3周年:03/03/01 15:21 ID:EMkrH3gs
とりあえず、ざまあねえなTBS といってみる
127名無しさん@3周年:03/03/01 22:04 ID:6sp0EnCg
I  ?・
YAPAN
128名無しさん@3周年:03/03/01 22:39 ID:D051EEdq
>>118
まさしく>>119が言ってるようにPCのように簡単にはいかないんだよ……

これがデジタル放送の罠。スカパーとかBSDigitalを使ってる香具師なら遭遇するだろう。
129名無しさん@3周年:03/03/01 22:42 ID:itGHpyyE
>>13
Uしかやらないアニメがあるからな。
130名無しさん@3周年:03/03/01 22:44 ID:D051EEdq
UHFにはVHFには無いマターリ・マニアックさがあるのが良い。
131名無しさん@3周年:03/03/01 23:46 ID:F80YaYbU
>>119
デジタル化は放送局は歓迎していない
現状の広告無料放送 でキー局も地方局もなんとか巧くやっている デジタルなんて新たな荒波を被りたくないと思ってるデジタル化しなかったら免許更新させてもらえない

在京在阪局のほとんどはスカパーに有料チャンネルを持っているが儲かっているという話は聞かない
プロテクトの掛かっている番組はDVD等で金を払えば買える 二次使用作品がほとんど
132名無しさん@3周年:03/03/01 23:49 ID:6sp0EnCg
>現状の広告無料放送 でキー局も地方局もなんとか巧くやっている デジタルなんて新たな荒波を被りたくないと思って>るデジタル化しなかったら免許更新させてもらえない

視聴者にとっては、現状の改革(水平分離や新規参入)もなく、ただただ出費が増えるんだよね
綺麗な画を求めてるのは極少数だろうし
133名無しさん@3周年:03/03/02 00:54 ID:1M7nzCuM
結局誰も喜ばないのか。
134名無しさん@3周年:03/03/02 00:55 ID:4ZzyCaKX
メーカーは喜ぶよ
設備売れるしな
135名無しさん@3周年:03/03/02 01:00 ID:JUREjiVH
>133
官僚だけが喜ぶ。

>131 の言う通り、放送局はアナアナ変換なんてしたくないと思ってるし、
このニュースで出たように問題も山積している。
しかし、テレビのニュースで「地上波デジタルなんて、しなけりゃいいじゃん」
とは口が裂けても言えない。
総務省から、「あっ、そう。じゃお宅は止めれば? 免許更新させないけどね」
と脅されるから。
136名無しさん@3周年:03/03/02 01:03 ID:JUREjiVH
>134
メーカーにとっては、設備が売れるのは確かにうれしい。
でも、ホントはあまりうれしくない。

この地上波デジタルは、「日本だけの規格」。
したがって、その設備も日本だけでしか売れないのだ。
137名無しさん@3周年:03/03/02 01:21 ID:2QoDPagh
テレビ無くなると、馬鹿が馬鹿やってるのを
子供が真似しなくなっていいなぁ。。。
138偽専門家:03/03/02 02:25 ID:TJgHX6KN
>>125
三重県は、民放についていえば、名古屋にある放送局(中京広域圏)の放送区域内です。(三重県だけをカバーしている気の毒な局も約1局ありますが。)
従って、大阪にある民放局(近畿広域圏)のサテ局は三重県にはありません。
139名無しさん@3周年:03/03/02 03:55 ID:8+45rIat
↑伊賀は大阪の生駒を受信できる
140名無しさん@3周年:03/03/02 04:00 ID:LXBbFh3M
>>137
ものごころつくまでNHKだけプリセットしとけば?(w
141名無しさん@3周年:03/03/02 04:12 ID:Dv9eKjer
テレビが無くなれば、漏れの見えるレディオが再び活躍…
142円歌:03/03/02 04:15 ID:Jqrhx3F+
山のあな、あな、アナ
143名無しさん@3周年:03/03/02 04:21 ID:StOPKI+p
>>137
テレビのバカ映像からも教育は出来るのです。
そう言うことをしない無責任な親が学校やテレビ局に突っかかってるんですけどね。

デジタルなら全てOKとか思ってるアフォな香具師が長を務めてるからこんな事になるんだろうな・・・
衛星打ち上げるだけのスカパー・BSデジタルですらこんな状態なのに。人気の地上波なら少々強引にやっても大丈夫とでも思っていたのだろうか。
144名無しさん@3周年:03/03/02 11:20 ID:3npSyjSL

>>119
>>131が書いてるように日本には有料テレビは根付かない WOWOWやスカパー プラワン、ep、ディレク、番組供給会社
どれも儲かっているという話は聞かないなぁ
145名無しさん@3周年:03/03/02 11:28 ID:uACTAhwX
しかし。これでテレビ離れが進んで欲しいな。
あんなくだらんもの見てる神経がわからん。
北朝鮮の「報道」と何もかわらんではないか。
偏向ばっかりだし。
146名無しさん@3周年:03/03/02 11:31 ID:yycqUbY1

(((((; ̄□ ̄)))))アナアナ
147名無しさん@3周年:03/03/02 11:33 ID:fKBB48qa
青梅で千葉テレビが見れるのか。いいな。
148 :03/03/02 11:36 ID:KJHw4Coo
日本独自の規格って、外国から格安の現地製品が入ってくるのを
防ぐ意図があるんじゃないの?
149名無しさん@3周年:03/03/02 16:09 ID:7D1rYtJ7
>>138
おいおい。125ちゃんと読んだか?
三重県の11%はABCのテレビエリアに入っているんだって。
三重県にサテ局がないからと言って、三重県が在阪局のエリアで
ないなんてことは言えない。

地域によっては、在名局の放送区域内でもあり、
在阪局の放送区域内でもあるという地域があるはずだ。
それなのに「三重県には在阪局のサテ局がないから、みんな在名局を
見ているはずだ」という思い込みで作業をしていたとしたら、
それはお粗末だと言っている。
150名無しさん@3周年:03/03/02 17:48 ID:cgF7oKGw

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
151名無しさん@3周年:03/03/02 18:01 ID:12yMuWT0
しかしいつも思うのだが・・・

新しい試みをするのはいいが、いつも見通しがあまいな。
想定してなかったではすまいないし、予算の超過も致し方なし
の流れは断ち切らなけりゃ。

なんか、箱物工事を見ているみたいだ。
152名無しさん@3周年:03/03/02 18:10 ID:ITT9jnD4
テレビがデジタル化するころには、ブロードバンドでパソコンから
テレビ見れるわけだし、高画質で見たいなら衛星デジタルもあるわけで、
政府の担当者は何かんがえてんだか。
153名無しさん@3周年:03/03/02 18:28 ID:HAPcj7Bk
>>46

このページ、青函トンネルを無用の長物と決めつけているが、
疑問を抱かずにはいられない。

どうもこの作者、思い込みが先行するところがあるのでは?

でも地上波デジタルがヤバいのは関係者の誰もが気付いてる。
154名無しさん@3周年:03/03/02 19:08 ID:1AXpycLt
>>152
ブロードバンドや衛星放送は全国均一放送、
地上波は地域放送

その地方話題やニュース地域文化等に即した放送がしづらくなる
それによる広告放送も全国均一広告になる
全国展開している企業は広告がうちやすいがそうでない企業はテレビで広告がしづらくなる
東京の大雪のニュースや東京のおいしいパン屋の話題は関東地上波ローカルでやればいい全国放送にはふさわしくない、
155 ◆gacHaPIROo :03/03/02 19:12 ID:ID77rIer
喜ぶのは
機器メーカー。
あと、デジタルの意義を潰して喜んでるのは
有線テレビで喰ってるアイテック。
156名無しさん@3周年:03/03/02 19:26 ID:LZvJnO9+
>>149
つーか、そういった事実をすっかり忘れていたことが判明し、
デジタル放送への変更の費用が4倍に膨れあがったとさ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200203/25/

お粗末どころか、ダメダメ。自分たちがしている仕事について、何も
調査してないどころか

 関 心 す ら な い

としか思えない。
157 ◆gacHaPIROo :03/03/02 19:29 ID:ID77rIer
>>156
デジタルの本来の意義は
・放送局数増加
・ゴースト対策不要
・ついでに辺地共聴も不要
・画質向上

なんだが、これだとNHKの存在意義
ってーかいままでおいしい想いしてきた
有線テレビ業者の既存勢力にとって脅威だから、
とりあえず骨抜きにしようとしたとみた。
158 ◆gacHaPIROo :03/03/02 19:33 ID:ID77rIer
さらにいえば、これに
機器メーカのバブリー思考な思惑が追加されて、
『無駄、どころか不要な仕様』まで追加、
メーカーのもっとも得のするベクトルに誘導。

そして一番問題なのは、
こーゆー難しい問題は賢い奴が考えてくれる、とすぐ他人に頼る
依存傾向の強い日本人の発想がこれに拍車を掛けた。と。
159円歌:03/03/02 19:46 ID:Jqrhx3F+
昭和は、遠くになかりけり。
160名無しさん@3周年:03/03/02 20:03 ID:6b9wvB2d
これ考えた人間の中には
テレビサロン板にいるようなその筋のマニアはいなかったのだろうか。
161 ◆gacHaPIROo :03/03/02 20:16 ID:ID77rIer
>>160
このアナアナ変換問題のムズカシいところは
地域性が激しく入ってくるっていうことなんですな。
真面目に考えれば考えるほど、
方策がややこしくなっていくんです。
だから、いっそのこと、
『 VHF帯域をデジタルに使用する!文句はいわさん!!
  UHF帯域にそれぞれの地域は移行せよ!!これは命令だ!! 』

なんて強硬してくれたほうがまだやり易かったんだろうと思われます。
162名無しさん@3周年:03/03/02 20:40 ID:UW12G5Ct
ウチもそろそろカラーテレビにするかな。
163名無しさん@3周年:03/03/02 21:31 ID:ayqaeyy9
何十年か前にVHF放送をすべてUHF帯域に移行させようとしてアボーン
したのと同じ状況。
164愛知 血多:03/03/02 22:00 ID:1AXpycLt
二月に入ってから、チャンネル問わずテレビの写りが
悪くなったんだけど、アナアナ変換の影響かな?

初めテレビが壊れたかなと思ったんだが、ご近所さんも
同じような状況らしいし。
165名無しさん@3周年:03/03/02 22:03 ID:OUrOCuSH
>>164
それは、間違いなく穴穴変換の影響だと思う。
どっか(どこだっけ?)に苦情を入れたほうがいいですよ。
166名無しさん@3周年:03/03/02 22:17 ID:ayqaeyy9
今、20インチのテレビって、漏れが子供のころ買ってもらった
ラジカセ(もちろんモノラル)よりも安いいんだね。
デジタルテレビって10万円くらいするんだろ、ちゃんと国民に説明しない
と暴動になるぞ。
167偽専門家:03/03/02 22:33 ID:TJgHX6KN
>>149
民放局は、スポンサーに対しては、正規の放送区域の他に、事実上受信者が居る区域を含めて、
どれだけのサービスエリア内人口があるかを説明しています。
これは、営業上当然のことです。
また、受信者がいる以上は、行政側でも、区域外だといって保護しないわけにはいかないのが現実です。
しかし、これも程度問題です。
相当無理をして、例えば裏山の高い場所にアンテナを設置して区域外受信しているケースを、
国費を用いて保護すべきかどうかは難しい問題です。

168名無しさん@3周年:03/03/02 22:35 ID:bAk/rt0W
予備知識が無い漏れでは>>1を読んでもなんのこっちゃって感じだが、、、
169名無しさん@3周年:03/03/02 22:36 ID:LtQ8Cbzj
うちのテレビも使えなくなるのか?
170名無しさん@3周年:03/03/02 23:05 ID:bIuWV4WI
>>167
CATV再送信という問題もある罠。
三重県伊賀地方は山がちだから
直接生駒山(関西広域局の本局送信場所。東京タワーの大阪版)から
拾えるところと困難なところがあるだろう。
伊賀地方のCATV会社は、需要があるので
大阪側で受信した大阪地上波各局をケーブルで再送信して提供している。
CATVで見ている世帯のほうが多いんじゃないのかな。
デジタル化でどうするんでしょうね、CATV再送信。
(テレビサロン板でないので細かく書いてみた)
17165537 ◆65537Uerf. :03/03/02 23:07 ID:PntOB8pA
全部衛星放送にすればいいのに…
172名無しさん@3周年:03/03/02 23:13 ID:UtTIW3zY
ラジオのFM放送が出始めた頃、これでもう音質が悪いAMラジオ放送は
なくなっていくだろうといわれ、思われていたが、どっこいAMラジオは
生き延びた。それは周波数が低いので、受信不能地帯が出来にくいことと、
電波強度が低くてもノイズが多くなるが受信はできること。電波の占める
帯域が狭いので、周波数が違いさえすれば、他のラジオ局からの電波
強度に押しつぶされにくいという性質があったこと。
 テレビのアナログ放送にも、利点があるはずだよ。
173名無しさん@3周年:03/03/02 23:14 ID:5dfPfm6C
>>171
そんなことしたら、地方の民放はみんなアボーンだよ。
174名無しさん@3周年:03/03/02 23:14 ID:2Ugkp+nm
カタカナ語はいけません。

穴穴
175名無しさん@3周年:03/03/02 23:35 ID:wnvw6HDc
>>166
買える人はまだいい。
年金暮らしの年寄りなんか金がない。テレビ見るのだけが楽しみなのにね。

俺のテレビはデジタルに完全に切り替わるころに寿命がきそうだけど、
そのままテレビを見なくなりそう。今でもろくにみてないけど。
176名無しさん@3周年:03/03/02 23:47 ID:Ed8ReLJ3
アナログ放送終了するころには、デジタル受像機ももっと安くなるだろ。
177スレ立てを依頼した者だす:03/03/02 23:48 ID:VJSNGzyB
スレが立っていたとは。。
置いてけぼりをくっていたようだす。↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046218044/556n

で、個人的に大問題だと思っているのは、上のリンクに書いたとおり、
これらの事態が(特にお金に関する)、ほとんど国民に知らされることなく、
進行しているということです。
178リンク先に書いた文と重複しますが、:03/03/02 23:48 ID:VJSNGzyB
地上波をデジタルに移行するためのアナアナ変換費用は、昨年、すでに
727億円から1800億円に膨れ上がっていました。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10270/1027061000.html

さらに、アナアナ変換費用は、放送局が全体の 1%(5億円) しか負担して
いない『電波利用料』から投入されることになったため、80%以上の負担
を背負う 携帯電話業界 が抗議します。

総務省は放送局が新たに負担するのが妥当と判断し、放送局の電波利用料を
平均数十倍、値上げする検討に入ります。放送局はこれに猛烈に反発します。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10319/1031963532.html
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10356/1035623107.html

結果、放送局が負担する電波利用料は当初から圧縮され、総務省は8年間の
時限措置をつけた上で、放送局の電波利用料の負担額を7倍の35億円としました。
ちなみに携帯電話業界の電波利用料負担額は約400億円です。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037782882.html
179177:03/03/02 23:49 ID:VJSNGzyB
で、問題なのは、
この『電波利用料』の負担額をめぐる、携帯電話業界×総務省×放送業界
の攻防について触れたテレビのニュース番組が 全くなかった ことです。
国民の財産である『国費』の使用用途・徴収、同じく国民の財産である、
『電波』の未来の利用形態が、国民のあずかり知らぬ場所で決められて
いることです。

現状では、国費から年間235億円醵出されるうち、35億円分が放送業界の負担
で、最低でも、(235-35)×8= 1600億円 を、国民が負担することになります。
180177:03/03/02 23:50 ID:VJSNGzyB
テレビ局は、デジタル化には気乗りしないが、反対できない。
総務省には頭が上がらない。免許を取り上げられる、と仰る方もいますが、
だとすれば、よっぽど国民をバカにしてる気がしませんか? そんなことを
国民が許すと思いますか? もう少し、国民を信頼できませんか?
いや、たとえ国民に見放されたとしても、身から出た錆だとは思いませんか?

 支局を追い出されかねないから中国には逆らえない。
 だからチベット問題にも口をつぐむ。

 抗議があると、電話もパンクして仕事にならない
 だから北朝鮮系の金融に公的資金を投入しても論評できない。

今までと同じじゃないですか。報道機関としてこれでいいのですか?
181名無しさん@3周年:03/03/02 23:50 ID:VJSNGzyB
デジタル化に反旗を翻したとして、大戦中と違い、命を取られる訳じゃあ
ありません。個人的には、下のスレに見るように、
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…テレビ朝日社長★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046218044/

高給を維持していたい、寡占を維持していたい、
自分達が安住してきた得権を手放したくない。という下心が、
国民に情報を知らしめるという使命の先に行っている気がしてなりません。

だとすれば、この問題は、「電波」「1600億円」に限った話ではなく、
国民にとって、とても大きな不利益の根幹に関わる話だと思うのです。

                                長々と失礼しますた。
182名無しさん@3周年:03/03/02 23:59 ID:PF1J57as
青梅で千葉テレビ?映るんじゃねーのか。場所にもよるだろうけど。
しかしそれが混信を与えるレベルかってなると疑問だけどね。
おいら北関東の中都市在住だが16ch放送大学映るし信越放送や
テレビU福島だって映るよん。
もっとも、ビーム向けての話だが。
183月光仮面:03/03/03 00:23 ID:CdmPwtk1
>>180
放送局(NHKを含む)が、報道しないカテゴリーの情報は、
ディジタル化の影の部分
電波の健康への影響
などがある。
政治的な思惑もあるのかもしれないが、恐らくは、
報道部門の不勉強で自信を持った報道ができないのであろう。
もし、チャンと勉強しているのなら、電波の健康への影響については、
WHO等で公認されている見解を引用して、
「基準を守っている限り影響なし」と自信を持って報道できるはず。
184名無しさん@3周年:03/03/03 01:01 ID:ea9FnFdv
>>179
『電波利用料』の負担額をめぐる、テレビのニュースは確かに聞かないねぇ。
自分たちのことだからといって報道しない理由にはならないよね。
というか、別に普通のニュースとしてやればいいのに。
「国策として行われるのだから、国が放送局に転嫁するのはおかしい」
って言えばいいのにね。反発を恐れているのだとしたら、それはおかしい。

>最低でも、(235-35)×8= 1600億円 を、国民が負担することになります。
これは変じゃない?電波利用料から出すんでしょ?
国民の直接負担じゃないなら、「国民負担」と言うのは言い過ぎでは?
185名無しさん@3周年:03/03/03 01:05 ID:32m/uoxt
>173
何か問題でも?


携帯電話や無線インターネットの急速な普及によって電波の不足が深刻な問題となり、
世界各国の政府が既得権となっていた電波を効率的に再配分する制度を検討している。
総務省の電波有効利用研究会は、無線局免許を停止する場合の補償措置として、
無線通信設備のうち減価償却の終わっていない「残存簿価」だけを補償する方針を打ち出したが、
この基準によれば、最短でも10年以上たっているアナログ放送設備の補償額はゼロとすべきである。
テレビ局だけに代替周波数(4チャンネル分)を与える上に1800億円もの営業補償を行うことは、
憲法に定める法の下の平等に反するばかりでなく、「ごね得」の悪しき前例となって
電波の再配分を決定的に困難にする。


税金に寄生するようなら、潰れてもらって結構
186177:03/03/03 01:14 ID:HHs8NXzW
>>184
>「国民負担」と言うのは言い過ぎでは?
足りない分は、どうやって補填するのでしょう?
放送局の負担する電波利用量が少なすぎると思うのでそう書きました。

http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai06.htm
電波料の入札による国庫収入 
 国 名     実施時期        合計落札額
 英 国   2000年3〜4     約3兆7500億円
 ドイツ   2000年7〜8月       約5兆円
 イタリア   2000年10月     約1兆1500億円
 アメリカ    1994年〜      約3兆5000億円

その後、経営に問題が出たようですが、それにしたって、これらの額と
日本の放送局が負担する電波料、年間5億(8年間だけ35億円)には、
あまりにも差がありすぎると思いません?
187月光仮面:03/03/03 01:25 ID:CdmPwtk1
>>184
電波利用料は、法律に基づいて強制的に徴収されるもので、目的税と本質的にはかわらないのではないでしょうか。
電波利用料は、立派な(?)国民負担です。
188名無しさん@3周年:03/03/03 01:31 ID:ea9FnFdv
>>181
誤解を恐れずに言えば、経済的利益を手放したくない、というのは、
一企業としては当たり前だと思うけどね。

それが一般的に非常識な行為をしなければ維持できないということであれば、
批判もあたるだろうが、議論があるうちは、それもありなんじゃない。

国民に情報を知らしめるという使命を果たせば、倒産してもいい、
ということにはならないわな。
189月光仮面:03/03/03 01:31 ID:CdmPwtk1
>>186
電波利用料は、法律に基づいて負担が義務つけられているものです。
立派な(?)国民負担です。
>>185
電波利用料でまかなわれるのは、一般国民の所有している受信設備についての対策費です。
放送事業者の設備の更改費用は放送事業者が負担します。
>>186
電波の利用権を入札制にしたのは、携帯電話向けの電波です。
放送用の電波ではありません。
入札制は失敗というのが一般的な評価ではないでしょうか。

ドコモハは、電波料の変りに外国投資して失敗しているようですが。....
190名無しさん@3周年:03/03/03 01:43 ID:Bsz5NN0N
多チャンネル化できるならその地区の民放全部入れて1つの電波で流してくれ。
191名無しさん@3周年:03/03/03 01:45 ID:HHs8NXzW
>>188
個人的意見の範囲を出ないのかもしれませんが、
テレビの持つ影響力を考慮した場合、納得しかねます。
現状、>>180でかいたことや、今回の電波利用料をめぐる攻防についして、
テレビが口をつぐめば、世間的には問題そのものが無いことになってしまい
ます。

>>189
>電波の利用権を入札制にしたのは、携帯電話向けの電波です。
>放送用の電波ではありません。
浅学のため、確認できておりません。他国の電波両負担割合について、
ソースがあればお願いします。

それと、>>186に書いたとおり、日本の放送局の電波利用料負担額は、
それにしても少なすぎると思います。
192171(191):03/03/03 01:51 ID:HHs8NXzW
>>191
当方、浅学のため、

です。失礼しますた。
193名無しさん@3周年:03/03/03 01:52 ID:rtRHN7dk
肛門の中の人も大変やな。
194177:03/03/03 01:52 ID:HHs8NXzW
>>192
177(191)

です。度々すみません。。
195名無しさん@3周年:03/03/03 01:53 ID:AYwrr74S
後方不敗
196名無しさん@3周年:03/03/03 02:00 ID:ea9FnFdv
>>186,187
電波利用料を財源として支出するという話なので、国民の新たな負担
になるわけではないということだ。
目的税のようなものという考えは否定しない。

電波をどの程度金にするかは各国ごとに政府が考えることだ。
電波利用料としては、現行で大幅な不合理だとは思わない。
放送局だけでなく電波利用料全体をあげるべき、という議論なら納得するが。
197名無しさん@3周年:03/03/03 02:06 ID:ea9FnFdv
>>189
放送事業者の設備の更改費用も、アナアナ変換については、
東京・大阪局を除いては、電波利用料でまかなわれます。

>>191
ニュースについては、放送局も自らきちんと取りあげるべきだと考える。
それ以外については、テレビ局といえど民間企業、と言うしかない。
198177:03/03/03 02:06 ID:HHs8NXzW
>>196
私はどうしても少ないと思えますが。

では、
広告費に課税することを主張されている方もいます。麻生太郎氏です。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税で
あり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、
両方とも営業行為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律1
0%の課税が正しいと思っている。100万円飲んだら10万円は課税対象。
実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円出せば、それ
に対して課税は1000万円の半分、500万円。過去にこの話は全部つぶさ
れたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を持ち
込んだら、もれなく異論はなかった。


テレビには、こういった提起にも国民に広く意見を求めて欲しいです。
199名無しさん@3周年:03/03/03 02:08 ID:32m/uoxt
>>185
>電波利用料でまかなわれるのは、一般国民の所有している受信設備についての対策費です。

特定の「独占」企業が商売するためのインフラには違いないだろ?
銀行への国費投入は、預金保護の名目なら際限なくモーマンタイの方ですか?
水平分離や新規参入については抵抗して、今までの既得権で商売を続けようとしているテレビ局のために
国民から望んだわけでもないのに、金ぶっ込まれるのは大問題だろ?
まあ、報道機関としてまっとうな働きをして社会に役立ってるなら安いもんだろうが
実際はどうでしょうねぇ?

>放送事業者の設備の更改費用は放送事業者が負担します。
銀行は融資お断りですなぁ
政府系金融機関が受け持つんでしょうか?
200名無しさん@3周年:03/03/03 02:18 ID:ea9FnFdv
>>199
水平分離は非現実的だと考える。
新規参入が困難なのは、国がそうしているのであり、放送局が
決めていることではない。
まあ一企業としては、自分の不利益になることに反対するのは
自然だろう。
個人的には、放送業界と言えど、どんどん新規参入させて、
競争させていけばよいと思っているが。

国民は望んでいないかもしれないが、国が望んでいるからこうなっている。
反対ならば声を大きくして反対するべきだ。
201177:03/03/03 02:20 ID:HHs8NXzW
>国民は望んでいないかもしれないが、国が望んでいるからこうなっている。
>反対ならば声を大きくして反対するべきだ。

判断する材料となる情報そのものが伝わっていないのが問題だと思うのです。
202名無しさん@3周年:03/03/03 02:22 ID:4K+0qVze
この記事書いた記者ってバカ以外の何者でもないな。
「早くも」って、運用が始まったばかりの新規格などでは当たり前のことだろうが。
そりゃあトラブルが出るのはマズいよ。
でも明らかに「叩き」前提で記事を書くなよバカ。
203名無しさん@3周年:03/03/03 02:25 ID:ea9FnFdv
>>201
新聞等では報道されているはず。確かに放送局が積極的にとりあげない面は
あると思うが、ものだけになぁ。
厳しい言い方をすれば、国民は情報を得るのがほぼテレビonlyになっている現状に
甘えている部分もあると言えるのではないか。
204名無しさん@3周年:03/03/03 02:27 ID:ea9FnFdv
>>202
新しいことをする時にトラブルが起こるのは、まあ当たり前と言えるのかも
しれないが、本来はあってはいけないことなのだから、叩く方向で書くのは当然。
205関西人:03/03/03 02:27 ID:jRsVHR3K
千葉テレビみといたらええやんか。
206177:03/03/03 02:31 ID:HHs8NXzW
>>203
甘えと言ってしまうのは、テレビの側にいる方の傲慢のように感じます。
(言葉がきつければ許してください。)
それに、甘えだとしても、それを叱咤激励する存在がなければ、
国民は変わりようがありません。
2chがんばれ!と、心底思っています。真性馬鹿かもしれません。>自分
207名無しさん@3周年:03/03/03 02:41 ID:32m/uoxt
>新規参入が困難なのは、国がそうしているのであり、放送局が
>決めていることではない。
が、民放連は熱烈歓迎ですな

>まあ一企業としては、自分の不利益になることに反対するのは
>自然だろう。
その通りなのだが、そうするとテレビ報道で彼らが主張していることはなんなんだと思ってしまうね

>反対ならば声を大きくして反対するべきだ。
個人的には、メール送るぐらいしかないので
あとは、地上波デジタルと共に、テレビ見るのを完全にやめるのと、周囲にそれを促すのと、
あとは、2ちゃんでこの手のスレがあったら、悪態書き込んだり地上波デジタル見るのやめましょうと言うくらいだなぁ
208名無しさん@3周年:03/03/03 02:44 ID:AiR74y6N
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
209名無しさん@3周年:03/03/03 02:51 ID:ea9FnFdv
>>206
まあ傲慢でしょうね(笑)
ただし、国民が変わらないのは本当に甘え以外の何者でもありません。

>>207
メールでもなんでもいいのだが政治家に働きかけて、最終的には投票で
意志を示さないと変わらないだろう。
2chだけでは苦しいのではないか。
210名無しさん@3周年:03/03/03 02:53 ID:4K+0qVze
>>204
いや、叩くこともまぁいいよ。
だけど、「早くも」ってのは不適切じゃない。開始されてすぐに
不具合が発見されるパターンは多いんだから。

自分の主張のためには、不適切な表現を使ってもかまわないなんて
テロリストの発想と同じじゃん。
211名無しさん@3周年:03/03/03 02:55 ID:mijt8PI1
フシアナ対策↓
212名無しさん@3周年:03/03/03 02:57 ID:ea9FnFdv
>>210
早くに不具合が発見されたということは、一般的には、検討がかなり甘かった
ことを意味するのではないか?
その意味で、「早くも」は適切だと思うぞ。
213名無しさん@3周年:03/03/03 03:08 ID:32m/uoxt
>メールでもなんでもいいのだが政治家に働きかけて、最終的には投票で
>意志を示さないと変わらないだろう。

自分の一票だけでそこまで動かせるんだったらこんなとこ来てないっての
まあ、デジタル移行でテレビ離れが進むのを願いながら、細やかにそれに協力するよ
214 :03/03/03 03:15 ID:xMKo6Wb6
すれ違いだが、TVとかはデジタル化してもいいが、なんでもかんでもデジタル化っつーのはおかしい。
もし、ラジオまでデジタル化されてしまったら、災害時にカンタンな部品構成で受信するといったことができなくなるし。

・・・いや、だれもラジオまでデジタル化するともなんとも言ってないんだがな。
デムパのひとり言と思ってください。sage。
215名無しさん@3周年:03/03/03 03:18 ID:ea9FnFdv
>>213
ここで書くより、よほど一票の方が動かせると思うがな。

>>214
ラジオもデジタル化しようとしてるね。もっともラジオの場合は、
アナログラジオを無くす方向には進まないけれど。
216名無しさん@3周年:03/03/03 03:20 ID:32m/uoxt
だから、一票は使うけど、ココでも書くよ
書いて欲しくないみたいだが
217名無しさん@3周年:03/03/03 03:39 ID:W/h4qNKL
>>216
うん、2chだけじゃないね。
218名無しさん@3周年:03/03/03 07:33 ID:9z2903K3
しばらく覗かなかったらレス増えてる
219名無しさん@3周年:03/03/03 09:05 ID:xfxh58Fh
>>210
毎日新聞、インターネットでしか見てないんだけど、この問題に
ついてはけっこう前から書かれてる。手持ちのネタで一番古い
のが、2002/03/25の、>>156のモノ。

開始されてすぐ、どころか、計画段階から噴飯モノの手落ちが
見つかっている。そういう経緯を知っているからこそ、批判的な
表現になっていると思われ。毎日の記者さんからすれば、
『失態続くアナアナ変換対策、予想通り問題発生』とか
書きたかったと思う。

要するに、計画段階で躓き、予算が膨れあがり、周知徹底も
ほとんどされておらず、戸別訪問でのアナアナ変換の
スケジュールも無茶苦茶。ここまで問題を抱えていて、なお
見落としが発生するのでは、既にこのプロジェクト自体を
全体的に見直す必要がある。叩くのは当然だと思う。
220hogehoge:03/03/03 10:16 ID:aSkWbmnq
>>219
毎日新聞は、
「総務省が基礎的な数字を読み間違えた理由は、
空中を飛ぶ電波に境界線はないという当たり前のことを見逃していたことによる。」
と書いている。
しかし、これは正しくない。
「見逃していた」のではなく「無視していた」が正しい。
区域外受信を国費を使って保護することは、
放送区域を定めて放送局の免許を与えるという方針と矛盾する。
このため、放送区域外の受信は保護しないという政策をとろうとしたが、
反対が多そうなので、方針転換したということではないか。
どうしても「見逃していた」という表現を使いたいのなら、
「区域外受信に根強い愛着を持つ国民の多いことを見逃していた」
とすればよかろう。
221ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/03 10:17 ID:aPjtqNwl

  デ ジ タ ル 化 な ん か や め ち ま え !



  地 上 波 は 「 2 ち ゃ ん ね る 」 に 開 放 し る !
222hogehoge:03/03/03 10:19 ID:aSkWbmnq
>>221
2チャンネルには開放されないであろうが、
テレビの1チャネルから3チャネルをつぶして、FM放送バンドが拡張されることを期待。
223ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/03 10:21 ID:aPjtqNwl
>>222 それは否決されますた。

デジ化でVHF帯が消滅するにあたり、FM帯域拡張案が出たようですが、既存の糞電波局が拒否した模様です。
224hogehoge:03/03/03 10:25 ID:aSkWbmnq
>>223
国民の電波です。
日本は、北コリアやチャイナと異なり、民主主義国です。
大勢の国民が望めば実現します。
225hogehoge:03/03/03 10:41 ID:aSkWbmnq
2チャンネルでは「電波」ということばが、
radio wave 以外の特殊な意味で使用されていることを極く最近しりました。
このスレッドでは、本来の意味で使用されているようで、ほっとしました。
226名無しさん@3周年:03/03/03 10:44 ID:xfxh58Fh
>>220
つまり、国民不在の行政方針そのものが、現在の失態の原因ってことですね。
227名無しさん@3周年:03/03/03 13:35 ID:IQNMM5dV
動き出したものはもう誰にも止められない
228hogehoge:03/03/03 14:37 ID:aSkWbmnq
>>227
うちてしやまん大和魂
229豚こま:03/03/03 15:23 ID:aSkWbmnq
こうしてこうすりゃ こうなると
知りつつこうして こうなった二人
ほれた私が わるいのか
迷わすおまえが わるいのか
ネー トンコ トンコ

1951年の流行歌 トンコ節 (く「楠木繁夫・久保幸江」ヴァージョンと「久保幸江・加藤雅夫」ヴァージョンがある。)
230豚こま:03/03/03 16:56 ID:aSkWbmnq
>>229
ちなみに、この両ヴァージョンは歌詞も異なるが、引用した一節は共通。
231名無しさん@3周年:03/03/03 21:46 ID:RpIHz0Nt
また西正か
232名無しさん@3周年 :03/03/03 22:14 ID:CdmPwtk1
「西正」って何
233名無しさん@3周年:03/03/03 23:12 ID:SUjUGvhz
素朴な疑問
1.なぜ地上波をデジタル化するのか?
2.地上波をデジタル化するメリットはあるのか?
知ってる人がいたら教えてくらさいでつ。
234名無しさん@3周年:03/03/03 23:15 ID:uF5pM8QS
1 その方が公共投資と称して金ばらまき(今までの土建屑以外にも)できるから。
2 ない。インターネットでオンデマンドした方が良い。
  もっともそれは次のばらまきのネタなので、温存。
235名無しさん@3周年:03/03/03 23:16 ID:YcT+m3s8
>>233
この仕事社長が受けた。
かなりおいしいみたい。
仕事が続くという意味だけど
236名無しさん@3周年:03/03/03 23:18 ID:jhHIhp8r
アナアナ変換だけに、技術的にもアナだらけ
237233:03/03/03 23:19 ID:SUjUGvhz
>>234
つまり地上デジタルは公共事業ということでつか?
マスゴミがいつも無駄な公共事業を批判しているはずなのに
こういうことは全く報道されないんでつね。
これこそ無駄の極致という感じがしまつ。
238名無しさん@3周年:03/03/03 23:21 ID:SUjUGvhz
>>235
簡単に儲けられるという意味ではないんですね(w
239名無しさん@3周年:03/03/03 23:29 ID:oIwxedZu
テレビ局こそ総務省の飼い犬ポチなのだ
大好物は独占手形とサラ金CM
240名無しさん@3周年:03/03/03 23:30 ID:Z9J1wqie
>>234
あ〜あ、結論だしちゃった(w
241名無しさん@3周年:03/03/04 00:01 ID:5VakOyq7
>>233
本音はデジタル化して、全部VHFに放送を押し込んで
帯域をどかーんと大きく開けたいんだろう。
UHFの帯域を開けてこれを一般に開放するだけで
物凄い経済効果になる事が予想される。
242名無しさん@3周年:03/03/04 00:02 ID:xMAnGX0h
日本全国の放送が映るようになるならデジタル化に反対しないんだけどなあ。
243名無しさん@3周年:03/03/04 00:06 ID:wAJK9bDI
>>233
地上波デシタルのメリットは電波の有効利用
親局と中継局とが同じチャンネルを使える
NHK教育が理論上一つですむ
隣のチャンネルもおなじ地域で使える
244名無しさん@3周年:03/03/04 00:06 ID:AqFP2oN8
>>241
逆だろう?
VHFを空けてUHFにデジタル波を流すんだろうが。
245名無しさん@3周年:03/03/04 00:13 ID:2HSHwLPF
国民的には、キー局(一部準キー局)はBSに押し込めて全国放送
地方局は1〜2チャンネルで、時間枠に買い入れてのローカル放送
にしてくれた方がありがたいなぁ
もちろん、ローカルは現在の機器でみられるようにして
246名無しさん@3周年:03/03/04 00:20 ID:MXIWIQx1
>>232
この人のことらしい。
西正『図解 インターネット放送』東洋経済

著者はテレビ業界の御用アナリストとして知られるが、この5年間で35冊という驚異的なスピードで本を出している。内容はほとんど同じで、業界の資料をカット・ペーストして書いていると思われるが、トーンは微妙に変わっている。『
247名無しさん@3周年:03/03/04 00:21 ID:ZqXk2Lyj
>>245
地上波デシタルチューナーは衛星放送も観ることができるオールバンドチューナー
全国放送は衛星放送、ローカルは地上波と役割が代わってくる
248名無しさん@3周年:03/03/04 00:43 ID:BIcWClel
でもそのころには、ブロードバンドテレビ全盛だろ。
孫が今度、テレビ局やるみたいだし。
249名無しさん@3周年:03/03/04 00:50 ID:AqJw+00v
山のアナアナアナアナ
250名無しさん@3周年:03/03/04 01:40 ID:jsoocYAC
>>248
同時に多数の人に番組を送るのには、電波が効率いいのは確か。
ブロードバンドテレビで高視聴率番組やったらアクセスが大変。

>>233
家電業界を通じて、経済効果を生み出すことが理由の一つではあるな。
あとはデジタルの利点が理由。
251名無しさん@3周年:03/03/04 01:47 ID:qwNKGOr/
>>248
ブロードバンドテレビってどうなんだろう?
ワールドカップやオリンピックなどの集中する番組に対応できるのだろうか?
そもそもそんな大型コンテンツを流せるのだろうか?
エロなどのレンタルビデオの代換えがいいとこでは?
252名無しさん@3周年:03/03/04 02:05 ID:AYsDJhvM
>>66
ハードディスクビデオのソニーのコクーンをフルデジタルで作ると10万を切れるらしい
もちろん地上波デジタル対応
253名無しさん@3周年:03/03/04 08:12 ID:s+4RWqvL
アナログBSはアナログ地上波より早く終了するがNHKそれに触れようとしない
電器屋もそれを言わない
254豚こま:03/03/04 09:44 ID:/QnliETp
>>247
近い将来に、ブロードバンドテレビがテレビ放送を代替できる能力を持つことは不可能。
光アクセス網が普及しても、サーバーの能力が追いつかない。
そもそも、番組制作費を賄うビジネス・モデルが構築できる見込みは全く無い。
見通せる範囲の将来で可能性のあるのは、オンデマンド・サービス位か。
255名無しさん@3周年:03/03/04 09:46 ID:Gvx7IT4s
穴穴いうなー!
256名無しさん@3周年:03/03/04 10:03 ID:D9E6aKhn
>>253
アナログBSって2011年まで生き延びることになったと思ってたけど...
違うのかな?NHKが黙ってりゃ勝手に入ってくるBS受信料を全国での
地上デジタルが始まる前の2007年で打ち切るわけないと思うんだけど。
257名無しさん@3周年:03/03/04 10:08 ID:84rguc9t
地上波アナログは2013年までじゃなかったっけ?
258豚こま:03/03/04 10:10 ID:/QnliETp
>>257
総務省とNHK、民放協会はBSアナログ放送を2011年に打ち切り、BSデジタル放送に全面移行することで合意。同年にはアナログ放送も停止が計画されており日本の放送システムはデジタル化への向きを変える。
この結果BSアナログを受信している1500万世帯はデジタルへの切り替えが必要になる。
259名無しさん@3周年:03/03/04 10:11 ID:L5Wb7024
今後のデジタル化スケジュール

2000 BSデジタル放送開始予定
2003 地上波デジタル放送開始予定 (関東、近畿、中京圏)
2006 地上波デジタル放送開始予定 (全国導入完了)
2007 BSアナログ放送終了予定
2010 地上波アナログ放送終了予定
260名無しさん@3周年:03/03/04 10:11 ID:L5Wb7024
261豚こま:03/03/04 10:21 ID:/QnliETp
総務省のサイトから
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/021225_3_01.pdf
この「衛星放送の在り方に関する検討会」最終取りまとめ によると、
BSアナログ放送は2011年までに終了
(アナログハイビジョンチャンネルは2007年に終了)

要するに、多くの受信者のいるアナログBSは、2011年までに終了(逆に言えば、それまでは続く)
262名無しさん@3周年:03/03/04 10:24 ID:fAJkWOVo
はっきり言って視聴者にとってはデメリットの方が遥かに多い。
デジタル化なんてのは家電業界や放送業界や馬鹿役人らの身勝手により、
行われている。

http://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/
しかし、こいつ気持悪いな。
263名無しさん@3周年:03/03/04 10:32 ID:fAJkWOVo
>>157
>・放送局数増加
CSで不満あるのか?
これ以上番組増やして過当競争状態にしてどうする
>・ゴースト対策不要
難視聴地域ではゴーストどころか全く映らなくなるんだよな
ノイズ混じりで何とか視聴している地方局の放送も見られなくなりそうだ
>・ついでに辺地共聴も不要
衛星でいいじゃん
>・画質向上
殆どの番組は映像ソースの画質自体があまり大したことないからな
逆にアラが露見する場合も多いだろう
264名無し:03/03/04 11:43 ID:/QnliETp
世界に冠たる日本のハイビジョン
ハイビジョンの普及は、日本産業復活の象徴
地上デジタル放送の早期普及を期待したい。
そのためには、新東京タワーを早く作らないと。
モタモタしている放送事業者達 先輩に対して恥ずかしくありませんか
265名無しさん@3周年:03/03/04 12:38 ID:q0Cd7nXi
>>264
世界に冠たる日本のハイビジョンってMUSEのこと?
266名無し:03/03/04 12:49 ID:/QnliETp
>>265
ディジタル・ハイビジョンもハイビジョン。
ハイビジョンは、走査線数1125本、アスペクト比16:9のスタジオ規格のテレビジョンはハイビジョンです。
従って、BSデジタルも地上デジタルもどちらでもハイビジョン放送は可能です。
267名無しさん@3周年:03/03/04 12:55 ID:zlwCYddc
アナログからデジタルに変えるのって、
TVのアナログの帯域を別のことで使いたかったからじゃなかったっけ?
268名無しさん@3周年:03/03/04 13:10 ID:5OZTLiby
そもそもはそうですね。
269名無し:03/03/04 14:07 ID:/QnliETp
>>267
テレビのディジタル化は、電波資源の節約も理由の一つであるが、
全ての表現メディアをディジタル化し統合しようとする思想(マルチメディア)の観点から見るのが理解しやすかろう。
ちなみに、日本のデジタル放送方式は、ITUではサービス統合デジタル放送(ISDB)と呼ばれているらしい。
270名無しさん@3周年:03/03/04 14:28 ID:VE4mOTAR
>>262
民放連は最後までデジタル反対の立場でした。
電波利用料は値上げされるわ、設備に金はかかるわ、
データ放送までしなけりゃならんわ、デジタルにしても収益上がるわけじゃないわ、
総務省に脅されて嫌々やってます。誤解しないでください。
設備に金が行って、制作に金がまわってこないので
クソみたいなタイアップ宣伝番組しか作れません。
もうだめぽ。
271無名:03/03/04 14:44 ID:/QnliETp
>>270
「設備に金が行って、制作に金がまわってこないので
クソみたいなタイアップ宣伝番組しか作れません。
もうだめぽ。」
のうち、
「クソみたいな番組しか作れません。
もうだめぽ。」
は、本当かもしれないが、
「設備に金が行って、制作に金がまわってこないので」
は、嘘ではなかろうか。
正しくは、
「クソ番組以外の番組を作る能力も意思もないので」
ではなかろうか。

272千葉都民:03/03/04 15:35 ID:/QnliETp
今年末に地上デジタルが始まっても、新東京タワーができないと、千葉県では映らないよ。
なんとかしてくれ。たのむよ。

273名無しさん@3周年:03/03/04 15:54 ID:FhHhw6y9
都民ならだいじょぶだろ。
274千葉都民:03/03/04 15:59 ID:/QnliETp
>>273
すみません。都民なのは working day の昼間だけなもので。
なんとかしてくれ。たのむよ。
275小電力:03/03/04 16:19 ID:aSdx9TUy
12月に始まっても、東京タワーからお台場までの距離ギリギリ位までしか波を飛ばさないので、東京タワーの周辺に引越ししよう。
知らずにTV買ってもほとんど不感(チューナーは今のところメーカーは出さないらしいTV内蔵との事)見れる人いるのかな?
276千葉都民:03/03/04 16:24 ID:/QnliETp
>>275
もしかして、東京タワーから微弱電波で放送するのですか。
麻布あたりに豪邸を購入するしかないか。
たからくじでも買ってくるか。
277小電力:03/03/04 16:33 ID:aSdx9TUy
3つの段階に別れている。
最終的に、全エリアをカバーする。
278名無しさん@3周年:03/03/04 16:36 ID:fAJkWOVo
>>267
>TVのアナログの帯域を別のことで使いたかったからじゃなかったっけ?
それは建前。
汚役人が電波利権がらみでひと儲けしようというのが真の目的でしょ。
あとデカい事業成し遂げたっていう官僚どもの名誉のためかね。
デジタル化を真に望んでいる人間なんてほんのひとにぎりだよ。
国民の大多数にとっては酷い迷惑なだけの話だし。
279千葉都民:03/03/04 16:38 ID:/QnliETp
>>277
事情通の「小電力」様
もっと具体的に教えてたもれ
現在の東京タワーからのVHFと同じカバレージになるのはいつ?
280小電力:03/03/04 17:02 ID:aSdx9TUy
2月から始まったアナアナ変換スケジュールによると
2月28日までの青梅沢井局
3.409世帯
対象局テレビ東京
目黒川局(栃木)
94世帯
対象局NHK−G、NHK−E、NTV、TBS、CX
今月-串川、多古、那須成沢、秩父定峰、行幸田、子持小川原
那須稲沢---
2005末には終える。
大規模中継局の変換を終え次第徐々に出力UP
すべての変換を終え次第フルパワーに。
2005年10月のサービスを目指している。
281千葉都民:03/03/04 17:04 ID:/QnliETp
>>280
フルパワーになると、新東京タワーなしでも、現在と同じカバレージになるの?
これが問題だ。
282小電力:03/03/04 17:07 ID:aSdx9TUy
NHKは、出力が始めから少し高いらしい。
283小電力:03/03/04 17:14 ID:aSdx9TUy
東京タワーだけだと、不感地帯が存在するため、中継局が必要。
284千葉都民:03/03/04 17:19 ID:/QnliETp
>>283
新東京タワーなしで、中継局だけで、現行のカバレージを確保できるということですか。
285小電力:03/03/04 17:22 ID:aSdx9TUy
現在東京タワー245メートルから微弱電波でパイロット放送を数年前から行われています。
新しいアンテナが去年できる前は、200メートルでした。
286小電力:03/03/04 17:25 ID:aSdx9TUy
でも上野に新東京タワーができる。
なんでだろうー
287名無しさん@3周年:03/03/04 17:27 ID:OtRuaXUD
>>286
あれ上野関係者の電波塔誘致。
作ったからおいでよーってやつ。

作ったからといって新タワーで電波送信するようになるかはわからない。
288千葉都民:03/03/04 17:31 ID:/QnliETp
新タワーの必要性の有無をご存知の方、教えて。
もしかして、新タワー建設の目途が立っていないので、
新タワーなしではカバレージが確保できないことを明言したくないので回答がないのかな。
289小電力:03/03/04 17:39 ID:aSdx9TUy
2005年10月時点で送信出力10kwで
今の東京タワーがサービスする世帯数は
1.395万世帯です。
関東一園をカバーすることはできないらしい。
290名無しさん@3周年:03/03/04 17:41 ID:u1Wd26S0
NHKに払って無いけど調整してくれんの?
291小電力:03/03/04 17:44 ID:aSdx9TUy
上野公園に高さ世界一の「新東京タワー」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002100508.html
292月光仮面:03/03/04 17:46 ID:/QnliETp
健康保険料を支払っておらず、健康保険証のない方は、病院に行っても自費治療になります。
NHKの受信料を支払っておらず、「受信者証」のない方は、自費で対策願います。
293名無しさん@3周年:03/03/04 17:49 ID:u1Wd26S0
勝手に垂れ流してるもんに金が払えるか!
294名無しさん@3周年:03/03/04 17:50 ID:u1Wd26S0
つーかウチは全然映らないんですが
馬鹿どもの対策が甘すぎるせいで…
295小電力:03/03/04 17:52 ID:aSdx9TUy
電気屋さんに頼むとプリセツトとアンテナ変換を個人宅で30.000円
かかるらしい。(二人一組での作業)
296月光仮面:03/03/04 17:53 ID:/QnliETp
>>293
そうですか。残念ですね。
これからは、お宅を避けて電波を流しますのでご迷惑はおかけしません。
297小電力:03/03/04 17:59 ID:aSdx9TUy
NHKが集金に来たとき(映りが悪いから)と言ったら
パンフレットに書かれているところに連絡すると対策します。との事
でも、NHKの受信料は支払いたくない
298287:03/03/04 17:59 ID:OtRuaXUD
>>288

東京タワーそのものが電波塔として使われすぎなので、
「東京タワー限界説」というのが実際にあるのはたしか。
これはタワーとしての強度の問題。

でも、必要かどうかはまた別の話。
まあ建てるとすれば、
多摩タワーにくらべればさいたまタワー、上野タワー、秋葉原タワー、芝新タワーの順で
(現在のタワーに近いから)受信者にとっては便利ではあるが、
芝新タワーは航空路の関係で無理だし、
秋葉原タワーは立たないことが決まっちゃったし、
そうすると次は上野タワーではあるな。
ただしこれは287で書いたとおり上野関係者の思惑でしかない。
放送関係者はまだほとんど絡んでないはず。

なお、新タワーの名称は一部適当に今命名しました。
299月光仮面:03/03/04 18:14 ID:/QnliETp
>>298
情報を有難う。
新東京タワーが必要な理由として、UHFではVHFよりも高いところから電波を出さないと同じカバレージを確保できないと聞きましたが本当ですか。
300298:03/03/04 18:37 ID:OtRuaXUD
>>299
ある意味正しいが、本気にしてはいけない。

UHFの方が確かに直進性が高い。
VHFならある程度ものの影に回り込めるところでも、
UHFには回り込めないということはよくあることではある。
地方ではUHFだけカバー中継局を建ててるところもあるし。

しかし、関東平野全体をカバーするのにたかだか100m高さを上げたところで、
影になる場所を全てクリアできるわけでもない。まあみかけのカバレッジをあげることはできるけど、
山の影は山の影。大きい山の影だったら中継局建てないといけないのは同じ。

どうせそれ(山の影)をカバーするために中継局を建てるのなら、
100m高さを上げないがために影になった部分も一緒にその中継局でカバーしてあげればいい。

まあ前述したように強度や場所(送信機などの設置場所)の問題があるから、
新タワーに意味がないわけではないけどね。
301hogehoge:03/03/04 20:40 ID:MXIWIQx1
>>300
新タワーが絶対的なものでもないというご見解のようですね。
一方で、放送事業者は新タワーに相当熱心なようですが。
302名無しさん@3周年:03/03/04 20:46 ID:XbOAWgcL
電波利用料の目的外利用
携帯ユーザから間接的に取られて行くのね・・・
そうそう記念カキコ(規制解除のね)
303名無しさん@3周年:03/03/04 20:53 ID:37+Pw7U1
成層圏まで飛行船を飛ばして電波を中継する話はどうなったんだろう
304名無しさん@3周年:03/03/04 21:34 ID:RLKUr7ZB
>>266
1080iも720pもハイビジョンって違和感ありありだな
305300:03/03/04 21:53 ID:OtRuaXUD
>>301
ぜひとも新タワーを建てたいと思っている放送事業者の話は
聞いたことがないですけど。

東京タワーにアンテナが設置できないかもしれないので
他にタワーを建てないといけないかも、ってぐらいのテンションなはず。

まあ「地上波デジタル」のシンボル的存在にして盛り上げたい、って考えの人が
いるかもしれないことは予想できます。

というか、同チャンネル送信する際は中継局間の距離なんかも問題になってくるので、
あとからタワー建てるのはけっこう面倒な問題が発生しかねないです。

>>303 成層圏飛行船
あれ、けっこう維持に関してコスト的な問題が大きいので、
ほんと与太話的扱いになってます。
つぎまたバブルが来たら誰かやるかもしれないね、てな感じ。
306hogehoge:03/03/04 22:02 ID:MXIWIQx1
>>303
成層圏無線プラットホーム
国費をつぎ込んでやってますね。
役に立つといいのだが。
http://www.yrp.tao.go.jp/
307名無しさん@3周年:03/03/04 22:42 ID:GiEJt/HD
地上デジタルでハイビジョンをっていう話だけど、
ハイビジョンではければならない理由なんてあるの?
それとも単なるNHKのエゴ?
308名無しさん@3周年:03/03/04 23:50 ID:OtRuaXUD
>>307
ハイビジョンをイチ押ししたのはNHK。
民放も6MHzの帯域が欲しかったのでとりあえず乗った。

とりあえず、意外とキー局のハイビジョン対応は進んでる。
アップコン含めて50%以上ハイビジョンということになってるけど、
たぶん30%くらいはピュアなハイビジョンでいけそう。
NHKはまあ6割以上いけるんでないかな。

通常画質ならブロードバンド使って個人間で送れる(著作権の話抜きならね)ようになっている昨今、
電波での優位性があるハイビジョンを選択したのは
放送事業者的にはどちらかといえば間違ってない選択のように見える。

もちろん、それが視聴者に受け入れられるかどうかは別の話。
309hogehoge:03/03/05 00:13 ID:DUmmWU7N
>>307
ハイビジョンでなく複数チャネルを送るという選択肢もあるが。
世界の流れは、高画質化=ハイビジョン化ですね。
310名無しさん@3周年:03/03/05 00:24 ID:7Crc4LM0
>>309
複数チャンネル作るだけの金と人材はそうそう揃えられないという事情もある。
まあアメリカなどでは放送局のハイビジョン設備が追い付いていない部分も
あるし、その意味では日本はまだましかも。
受け入れられるかどうかは確かに別の話だな。
311hogehoge:03/03/05 00:33 ID:DUmmWU7N
プラズマでも有機ELでもいいから、大画面が安くなってくれないと。
折角のハイビジョンを在来品質の画面で見ることに。
ハイビジョンは、日本が主導権を持つ数少ないエレクトロニクス製品だし、是非がんばってほしい。
しかし、いずれハイビジョンもチャイナにやられてしまうかも。
その時には、2000本クラスで、映画館品質を家庭で楽しむようになるかも。
312小電力:03/03/05 00:58 ID:6bsEAlIe
総務省からの免許が下りる条件として
一日の三分の二以上HDで放送しなければならないらしい
313名無しさん@3周年:03/03/05 01:20 ID:ZiD1zVg4
総務省と呉越同舟、参入障壁にすがり付く

殿 様 商 売 は や め ら れ ま っ し ぇ 〜 ん
314名無しさん@3周年:03/03/05 01:40 ID:4t4VHueD
BSデジタルハイビジョンの解像度は1280×720らしいから、(ぐぐった)
パソコンで見れるようなるパーツ等のほうが売れるかもね。
ま、買わないけど。

Webで流すのなら見るけどね。
315名無しさん@3周年:03/03/05 01:47 ID:rh0j+JIn
廃びじょん
316名無しさん@3周年:03/03/05 01:53 ID:ZuaHkKsC
>>306
ウソだろー。まだやってたんか。
性僧軒プラットフォーム!!!
317名無しさん@3周年:03/03/05 01:59 ID:wR8kcze8
ハイジョビンまだやってるな。そもそも今のテレビに不満な人なんかいるのか?
ちゃんと色が写ってるし、受像機の値段も安いし。
女優の毛穴が見えたところで、それがなんだっていうのかな。
318名無しさん@3周年:03/03/05 02:02 ID:L+x4B7WO
>>317
番組表は便利だし保存も良くなる。
あとはデジタル化が進む携帯電話での受信など。
メーカーが儲かるし。
319名無しさん@3周年:03/03/05 02:06 ID:wR8kcze8
>>318
番組表なら新聞でいいよ。
携帯電話でみなくても、カシオの小型TV持ってるし。
320名無しさん@3周年:03/03/05 02:09 ID:L+x4B7WO
>>319
でも携帯電話で見られるようになったら俺は使うな。
かなり便利だよ。
321恥を知れよ:03/03/05 02:15 ID:fYWJ3MqV

総務省( ̄ー ̄)ニヤリ
「地上波も、下界並みに競争してしていただくことになるかもしれませんよ。」
      ↓
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル(←ヘタレテレビきよく)
      ↓
    調教完了
322名無しさん@3周年:03/03/05 02:18 ID:L+x4B7WO
>>321
何のために?
323プッ:03/03/05 02:22 ID:fYWJ3MqV

痴呆デムパ技術者の、開き直りが見られるスレはここですか?
324あああ:03/03/05 02:25 ID:aAyR1Sg/
携帯受信は多分スタートに間に合わないだろうな〜
325名無しさん@3周年:03/03/05 02:28 ID:fW86VONx
混雑している電車内での携帯受信は周りのお客様のご迷惑となりますので(ry
326名無しさん@3周年:03/03/05 02:31 ID:L+x4B7WO
>>325
音が無音ならいいけど無音にしない奴が出てきそうだな
327名無しさん@3周年:03/03/05 02:47 ID:fYWJ3MqV

電波畑で、ポチが鳴く、総務爺さん掘ったれば、
国費税金、ザークザク、ザックザク♪
328小電力:03/03/05 05:48 ID:6bsEAlIe
2003年末は13セグメントすべてを固定体向けに放送するため
移動体受信サービスは、実現しない。
329小電力:03/03/05 05:58 ID:6bsEAlIe
3000日で1億台普及キャンペーン実施









予定
在京各社
330名無しさん@3周年:03/03/05 06:01 ID:UALyekBS
穴々変姦
331月光仮面:03/03/05 09:48 ID:0t+EQ/sF
>>328
固定受信向けの放送を携帯で受けるようにするには、
1)姿勢が常時変動する携帯受信機上で電子的にアンテナの指向性を切り替えて常に受信できるようにする技術
2)送信側との相対的な速度が常時変動しそれに伴って常時変動するドップラー効果を補償する技術
といった高級な技術がいるようです。
すぐには実現しないので、当面は、固定又はそれに準じる低速移動中の受信しかできないようですね。
332名無しさん@3周年:03/03/05 09:50 ID:gYbZ9Jx1
アナアナ変換。うちの白黒テレビは、12と1の間に「*」と書いてあるだけで、
UHFが受信できなかった。そこで、ナショナルのコンバーターを付けていた。
アナアナ変換の先駆者だな。
333訳知り顔:03/03/05 09:55 ID:0t+EQ/sF
>>332
UHFのチューナーの付いていない受像機の時代にテレビを見ていたあなたの家はお金持ち!!!
もう5年もすると、子供は、ディジタル・テレビの結構複雑なリモコンを自由自在に使いこなし、親は使えないということになりそうですね。
334だそうです:03/03/05 10:10 ID:0t+EQ/sF
>>317
「ちゃんと色が写ってるし、受像機の値段も安いし。」
だから困るのです。安い受像機には安手の番組が映ります。
皆で高品位ハイビジョンを買って、高品位番組を見よう。
ついでに、日本の家電業界を活性化しよう。
335名無しさん@3周年:03/03/05 13:51 ID:HiGA8ScE
携帯で観ることができるってバッテリーすぐなくなるぞ
336hogehoge:03/03/05 18:44 ID:DUmmWU7N
>>335
そう、それが問題なのです。
日本の大手エレクトロニクス会社が消費電力の少ないLSIの開発を競っています。
337名無しさん@3周年:03/03/05 19:23 ID:+0VW9nM7
>>336
あと有望なのは携帯用燃料電池の実用化。
338hogehoge:03/03/05 19:31 ID:DUmmWU7N
>>337
韓国の地下鉄のようなことも起こりえなくはないので
燃料電池は敬遠されるかも
燃料はアルコールだっていうから
339多古マンセー:03/03/05 19:41 ID:liuuOLXY
多古町千葉テレビ15chは
混信しないの?
14MXと16放送大学
340名無しさん@3周年:03/03/05 20:22 ID:xmsBBGkH
アナスイ
341総務大臣:03/03/05 21:55 ID:DUmmWU7N
それでは、地上デジタルの成功は疑い無しということで、このスレッドは閉鎖
342名無しさん@3周年:03/03/05 23:45 ID:GIpgwZAf
もし瀬戸内海地方や、有明海地方のアナアナ変換が始まったらどうなるだろう?
あの辺はいろいろな局の電波が飛び乱れているから、一筋縄ではいかないと思うんだけど。
越境受信している人たちも多そうだしねぇ。
343名無しさん@3周年:03/03/06 00:00 ID:9V32D5Jx
同じ送信出力ならUHFよりVHFのほうが電波は遠くまで届く。
車なんかの移動体受信の場合アナログ放送だとザラザラして何がなんだかわかんない映像でも
デジタル放送ならクリアに写る。でもある一定の受信レベルを下回ると
いきなり真っ黒になってしまう。これがクリフ効果
と聞きかじった知識をひけらかしてみるテスト。
344名無しさん@3周年:03/03/06 00:21 ID:t9w0RTwL
12月1日から関東、中京、近畿広域圏で開始されるデジタルテレビ放送は、
現在放送中のアナログテレビ放送に混信を与える事を考慮し、
当初は微弱電波での放送となり、東京民放は15.5w出力(定格出力の1/700)で
12万世帯程度、NHK総合だけは300w出力で700万世帯程度にサービス可能とされ、
中京地区は30w出力、近畿地区では10w出力と定格出力の約1/100程度の放送電波
でのサービスになる予定。
345名無しさん@3周年:03/03/06 00:38 ID:FWAqM69b
アナアナ強姦
346名無しさん@3周年:03/03/06 01:52 ID:kfMXC/LB
>>334
だったら高品位な番組作ってみろーゴラァ。
ハイビジョン見たことあるけど、毛穴とかシワとかシミとか
写って、高品位だからいいってもんじゃないことがシミジミわかった。
347名無しさん@3周年:03/03/06 07:38 ID:H+Ulavg7
>>338
ハクキンカイロより安全と思われ
348名無しさん@3周年:03/03/06 07:50 ID:gFG454jy

Mainichi INTERACTIVE カヴァーストーリー
■近づく地上波デジタル放送   見えないメリット、かさむ費用
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html
349名無しさん@3周年:03/03/06 08:42 ID:nOXxBPRw
>>348
お上は白黒テレビから、カラーテレビに移行するときもうまくいかなかったっていっているけど、
白黒テレビでも見ることができた上位互換のカラーテレビと違って、今までのテレビがある日突然
ごみになるデジタル化(外付けチューナーを使えば見られるが…)を一緒に考えてもらったら困るよな。
350名無しさん@3周年:03/03/06 12:42 ID:qVPFZaQH
ある日突然と言う発想がわからん
これからは自己責任でアナログテレビ買うかデジタルでテレビを買うか選べばよい
351一見さん:03/03/06 13:08 ID:fwI5reAo
>>349
突然ではない、十分前に予告されている。
問題は、ここ1、2年の間にテレビを買う場合、今は安いアナログ受像機を買っておいて、デジタル受像機が安くなってから買い換えるか、すぐにデジタルを買うかである。
どちらかが得かは、後にならなけらば分からない。
ここは、懐具合と相談の上で危険の自己負担で道を選ぶしかない。
352名無しさん@3周年:03/03/06 13:33 ID:symX5Mqt
アシアナ航空対策
353名無しさん@3周年:03/03/06 14:31 ID:ZKC7qZBj
♪何でだろ〜何でだろ〜
デジタルBS対応テレビ買うより、D4+デジタルチューナー買う方が安いの何でだろ〜?
354一見さん:03/03/06 16:06 ID:fwI5reAo
教えて
「デジタルBS対応テレビ」ってBSのデジタル・ハイビジョン放送をハイビジョンとして表示する機能を持つテレビですか。
「D4+デジタルチューナー」って、「デジタルBS対応テレビ」と同じ機能を持ってるの。
355名無しさん@3周年:03/03/06 18:56 ID:2MDFZYii
デジタル対応テレビでアナログは見られないのですか?
今から地上波対応買ってもまだ地方じゃアナログだし
356名無しさん@3周年:03/03/06 18:58 ID:XuuHZdg+
今朝の午前2:20ぐらいからの録画失敗したぞι(`Д´)ノ ゴルァ!
357総務大臣:03/03/06 22:48 ID:OBuAw+Xx
>>355
まだ実際に発売されていないが、これまでのBSデジタル等の常識からすると、一体型のテレビジョン受像機の場合は当然アナログ放送受信も可能となるはず。
チューナーだけ単体の場合は、アナログ受信機能を持つテレビへの接続を前提としてアナ六受信機能のつかない製品もありえよう。
358総務大臣:03/03/06 23:45 ID:OBuAw+Xx
>>346
高品位とは、番組の質のことか。上品な番組が高品位番組化。そうでは、あるまい。単に、解像度の高い番組のことを高品位といってるのだろう。
しかし、内容の品質の高い番組を解像度高く放送すれば、押しも押されぬ「高品位放送」だな。
359総務大臣代理:03/03/06 23:46 ID:OBuAw+Xx
358>>
誤植訂正
高品位とは、番組の質のことか。上品な番組が高品位番組か。そうでは、あるまい。単に、解像度の高い番組のことを高品位といってるのだろう。
しかし、内容の品質の高い番組を解像度高く放送すれば、押しも押されぬ「高品位放送」だな。

360名無しさん@3周年:03/03/06 23:59 ID:3rmN4utU
テレビが国民に対して、説明責任を果たしているとは、到底思えんが。
このまま、国民に負担を押し付ける、その片棒?を担ぐのかね?
今日も筑紫は「与党は説明すべき」だと差

悪い冗談みたい。
361名無しさん@3周年:03/03/07 00:32 ID://co6V2G
耐風速40mくらいの飛行船さっさと作れや
そうすれば地上波放送なんか必要なくなるから
サイマル放送が終わる頃にはSPFを主流にしる!
362名無しさん@3周年:03/03/07 00:39 ID:HV0oCXGc
本当にちゃんと普及するのか不安で、かえってTVが売れなくなる予感。
363名無しさん@3周年:03/03/07 00:44 ID://co6V2G
電気店が便乗して理解できない年寄りに適当に説明してだまし売りの予感
364名無しさん@3周年:03/03/07 00:52 ID://co6V2G
ガイシュツかもしれんがビル影の問題は誰が保障するんだ?
と く に 名 古 屋
まぁ3都市圏はモロ実験台だな
365名無しさん@3周年:03/03/07 01:00 ID:mALFtbsL
バビルの塔を建てればオールオッケー。
366バビル2世:03/03/07 01:06 ID:Eh91LOFO
>>363
その電気屋の店員も今いちよくわかってないが。
367名無しさん@3周年:03/03/07 01:21 ID:TRnev94s
>>360
筑紫の大好きな沖縄。
その沖縄の基地撤去のためのインフラ整備費は1300億円だと。
村上龍「あの金で何が買えたか」より
基地撤去のためのインフラ整備費って、ん?
という感じだけど、
敬老の日に全ての老人を寿司屋に招待するには2000億円だそうな。
2000万人に1人1万円。
筑紫よ、寿司食わしてやるかr(略
368名無しさん@3周年:03/03/07 01:28 ID:TRnev94s
あ、367は今度の対策費の1800億円と比べてね。
最終的にはいくら国費が投入されることになるんだろな?
369名無しさん@3周年:03/03/07 07:53 ID:/1xZOgON
デジタルに以降後に空いた電波の利用税穴埋めできる
次々世代携帯などに電波が不足するのは明らかでありそれに今から対応しておくのは当然である
370だそうです:03/03/07 10:41 ID:RzHL/bY/
>>369
デジタル化で余裕のできるのはVHF帯。
携帯電話向けには使いにくい周波数帯ではなかろうか。
少なくとも、テレビの1から3チャネルは、FM放送に利用してほしい。
ミニFMという面白いメディア向けの周波数が不足している。
371無名戦死:03/03/07 12:43 ID:RzHL/bY/
ここに全国のミニFM(コミュニティーFM)の一覧がある。
東京でも、開局されていない区のほうが多い。
これは、おそらくは、周波数不足のためだ。
商業主義の巨大テレビ局や大FM局でなく、身近な放送局こそ、我々の必要とするものだ。
そのためには、テレビは全てUHFに移住してもらわないと。
372名無しさん@3周年:03/03/07 12:54 ID:41PxF0ek
道路作るよりなんぼかマシな公共投資だな。
373無名戦死:03/03/07 13:15 ID:RzHL/bY/
失礼しました。
>>371
「コミュニティFM最新開局情報リンク-全国版」のURLは、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~unit973/fmlink.htm
です。
このサイトによると、東京都区部でミニFMのあるのは、

中央区
渋谷区
世田谷区
葛飾区
江戸川区
多摩市
武蔵野市
西東京市
調布市
だけです。
374奈々氏:03/03/07 14:48 ID:RzHL/bY/
青森県すごい
青森県南津軽郡田舎館村なんてところにもある。農協の経営?
村に本拠を置く局は、全国でも、他には
沖縄県宮古郡上野村
ぐらいにしかないな。(漏れがあったらスマソ)
375名無しさん@3周年:03/03/07 17:00 ID:F9J2zOro
ミニFMって出力小さいしそんなに電波不足しているとは思えないけどなぁ
都心部ではどこにダイヤル合わせても受信される状況か?

俺のカーラジオはワイド対応してないし・・・
376お題外れなんでsage:03/03/07 17:21 ID:CYY2pFh5
一応、「ミニFM」は免許を必要としない程度の
出力しか出せないものを指す場合が一般で、
ここで出ているのは「コミュニティFM」というものです。

「コミュニティFM」は出力が大きくなって、周波数が
不足しています。もともと1wで始まったのですが、
「対象市町村内でも聞こえない」との声もあり徐々に
増力され、上限20wになっています。これにより
エリア外に飛ぶ電波も増えて、結果首都圏では
他地域で開局出来ない状況も増えています。
(地方では問題がない限りまず開局できます)

これが「面白いメディア」なのかは、個人的には
疑問です。いろいろ聞いていますが、函館や渋谷、
葉山、葛飾、大阪yes、ある意味浦安(藁)など、
独自色をだしているものもありますが、ほとんどは
既存放送局を小さくしただけのイメージしかありません。
377友の愁いに我は泣く:03/03/07 21:47 ID:sYvqftEg
>>376
巨大TV会社はデジタル化で苦しみ?
零細コミュニティーFMも独自色は薄い?
放送に明るい未来はないのか?
378名無しさん@3周年:03/03/07 22:11 ID:hEjj3rHr
CSチューナー+地上波デジタルチューナー

の複合機は出ない?
んで、スカパーユーザーには無償で交換しる。
379名無しさん@3周年:03/03/07 22:48 ID:AKhlJaQw
放送局の電波利用料
8年間だけ35億で、その後、また5億に戻るですか?
キー局一局で、年間約200万円に戻るですか?

良い商売ですな。
380名無しさん@3周年:03/03/07 23:03 ID:AC+VO3tR
当事者でありながら、都合の悪いことには、ほおかむりを決め込む。
そのくせ、国や視聴者には、エラソーに説教垂れる。糞テレビイラネ
381名無しさん@3周年:03/03/08 02:08 ID:k6MojiAg
総務省とメーカーとのナアナア変換と言ってみるテスト。
382名無しさん@3周年:03/03/08 02:18 ID:TiOxObf5
>>381
テレビ局も入れてやれよ。地上波独占が続いてウマーだ。
383名無しさん@3周年:03/03/08 05:57 ID:z62eTPEy
まあ見たくない人は見なければいいよね。
384名無しさん@3周年:03/03/08 06:00 ID:ot8dJ4tx
あな
385名無しさん@3周年:03/03/08 06:11 ID:pTkNo+1O
世帯別のテレビ平均視聴時間は8時間を超えてるそうな。
それだけ日本人か、糞テレビ漬けになっているとは・・
この国の沈下は止まらない。
386名無しさん@3周年:03/03/08 06:17 ID:JIhIKw5c
報道、ドラマ、バラエティ、歌番組、CMと、ほんとに糞ばかり。
387名無しさん@3周年:03/03/08 06:56 ID:qF/B0Pdu
視聴率調査はどうなる?チューナーで出来るからな。リサーチ会社あぼーん決定!
瞬時に視聴率出るから1回で終了する番組出るかも(藁
388友の愁いに我は泣く:03/03/08 10:02 ID:ZGWIraTn
>>378
地上デジタル開始後は、地上デジタル+衛星デジタル+CSデジタルの受信機能を持つテレビジョン受像機が普通となるものと予測。
問題は価格だが、これは、むしろ表示部分(プラズマ、液晶 e.t.c)による。
389名無しさん@3周年:03/03/08 10:05 ID:pBt9a6nx
最近、テレビを付けてても、音は消していることが多い。
パソコンをいじってるか、FMを聞いてるよ。
390名無しさん@3周年:03/03/08 10:14 ID:M/jTstMW
>>389
俺と同じ。まったく問題ないよね。でも最近はTVを消すようになった(w
391名無しさん@3周年:03/03/08 10:19 ID:JtzXbpmO
バブルの時からタレントのギャラは下がらないまま、制作費だけ下がっていくから
低質な番組しか作れなくなった

1週間のうち、ゴールデンだけで芸能人がトークするだけの番組が一体いくつあると思う?
392憂国の士:03/03/08 11:07 ID:ZGWIraTn
>>391
ばか芸能人(別名、芸のない芸人)のでる番組を撃滅すれば、
デジタル化による高品位放送の実現は疑いない
393名無しさん@3周年:03/03/08 11:10 ID:7w2Q0I8+
>>389
オレはスカパーのSSTVとかViewsic 付けておきながら作業しているよ。
394名無しさん@3周年:03/03/08 11:14 ID:y2FFm4gq
一県くらいデジタルTVに反対する所は出てこないのか。
395名無しさん@3周年:03/03/08 11:16 ID:dIItksY5
>>389
俺は逆.ラジオ代わり
396名無しさん@3周年:03/03/08 11:18 ID:g8knrxB3
テクノロジーの問題よりコンテンツの質だよね〜

脊椎反射狙いの格安バカ番組で視聴率を稼ぐしか能のない局がch増やして
質が良くなる訳ないよ。分母が増えればコストも下げるしかない。

397合理主義者:03/03/08 11:19 ID:ZGWIraTn
>>389
情報の伝達は、圧倒的に音声言語によって荷われている。
テレビで映像が必要瞬間を累計しても、番組の種類によるが、ほんの僅かであるのは疑いがない。
しかし、映像が意味のある瞬間だけ選んで送るわけにもいかないので、無意味な映像を垂れ流ししている。
PCで作業しながら音だけ聞き、今日ものあるときだけ画面を見るのは、正しい放送受信法と思われる。
398名無しさん@3周年:03/03/08 11:25 ID:m7kCgdhZ
ところでキャプテンって今あるの?
399合理主義者:03/03/08 11:26 ID:ZGWIraTn
>>396
総合編成のチャネルは、現在の体制(NHKと民放キー局)以上には増えないであろう。
増えても、番組の質は低下する一方。
多チャンネル時代に、総合編成以外のチャネルが本当にビジネスとして成り立つかどうかは今後の動向を見ないとなんともいえない。
インターネットの影響の程度しだいか。
400名無しさん@3周年:03/03/08 11:33 ID:wGDOF+dH
>>398
NTTコミュニケーションの奴?
あれなら去年3月あぼーん
401名無しさん@3周年:03/03/08 11:33 ID:oEA5n1x2
こうなったら総有線化してしまえ・・。
402合理主義者:03/03/08 11:50 ID:ZGWIraTn
>>401
しかし、やっぱり電波(殊に衛星)はコストが安いので。
403名無しさん@3周年:03/03/08 11:56 ID:P7w8exKg
まあ将来的に玉石混交になるのは間違いないな。
人気番組やるとこはもうかるし、細々とマイナーなのやるやつもでるし、
つぶれるとこはつぶれるし、ってことだ。
404名無しさん@3周年:03/03/08 12:20 ID:wat1cs7U
デジタル化で業界再編が一気に進むのか?
誰が失敗の責任を取る(取らされる)のか?
405名無しさん@3周年:03/03/08 12:21 ID:m7kCgdhZ
今のテレビ局はかつての映画業界と同じ。
いづれ今の日活や東映みたいに衰退するんだろうな。
フジテレビも10年後にはポルノとか作ってるのかな?
406名無しさん@3周年:03/03/08 12:25 ID:m7kCgdhZ
>>404
テレビ局から製作(コンテンツ)部門を取り上げて自分の傘下にいれようとする
計算省と総務省のバトルがあるような・・。
407名無しさん@3周年:03/03/08 12:28 ID:SPUCDCYU
最近はネットで海外のテレビばかり見てる。
国内の放送局はいらない
408名無しさん@3周年:03/03/08 12:34 ID:HtYTzVWZ
>>405
キムチだとおもう
409名無しさん@3周年:03/03/08 12:38 ID:qgCEhC9o
どこの放送局も経営状態は怪しくなってきている
デジタル化して国民が全てテレビを買い換えられるほど景気は良くない
補助金政策も財政難で中途半端になるだろう
今この時期にデジタル化に移行させる体力は無いと見ている
内外から時期総称の声が出ているのにもかかわらず突っ走るのは
誰の差し金だろうか?
喜ぶのは料金徴収管理が楽になるNHKと
後々自分の功績と高らかに笑うであろう一握りの官僚・政治家だけだろうに

核家族化の影響で計算上手バランス感覚ゼロの連中が増殖し
現代社会を崩壊へと導いている象徴にしか見えない
410名無しさん@3周年:03/03/08 14:17 ID:150eZocM
パソコンを使いこなせる層は使い勝手の悪いデジタルTVから離れ、
TVも使いこなせない高齢者などは新聞・ラジオへとシフト…デジタル・デバイドは結局解消されない。
411市場経済主義者:03/03/08 15:06 ID:ZGWIraTn
>>410
デジタル受像機のヒューマン・インタフェイスがどうあるべきは難しい問題。
余りに多機能過ぎると、使いこなせない人が増える。
しかし、携帯電話でも最近は機能を絞った機種も登場しているようであるし、需要があれば供給があるのが市場経済だと信じたい。
412名無しさん@3周年:03/03/08 15:30 ID:LSQAPs0E
>>409
たしかにテレビが10万円以上だと買わない人が続出するだろう。
ニュースや天気予報程度ならパソコン(ネット)で代替できるだろうからね。
413怖れる人:03/03/08 16:42 ID:ZGWIraTn
>>412
少数のチャネルを国民が見ていて共通の話題が成り立つところに放送の意義があった。
これが成り立たなくなると、国民の統合も危なくなる。
あの方にすがるしかなくなるのか。
414名無しさん@3周年:03/03/08 20:19 ID:WYSbFfHa
>>400
なんだもうないの。
ニューメディア時代の希望の星だったのに。
VAN戦争も遠い昔の話のような。
415名無しさん@3周年:03/03/08 20:35 ID:gzpnUN6M
>>410
機種を絞ったTVって、今のとさして変わらないような気がするんだが…
多機能なISDNと同じような運命だったりして。
416怖れる人:03/03/08 20:46 ID:ZGWIraTn
>>415
機能を絞るというよりも、基本的な機能のインタフェイスを易しくし、
滅多に使わない機能が表に出て惑わせるといったことをなくすのが重要でしょう。
417怖れる人:03/03/08 22:12 ID:ZGWIraTn
とにかく早く売り出してくれ、痴情デジタル受像機
衛星デジタルを買おうかと思ったが、痴情デジタルが出れば両方の機能を持っていると信じて買っていないので。
418名無しさん@3周年:03/03/08 22:15 ID:TEYU6QPX
ひよどり越え。(;´Д`)ハァハァ
419名無しさん@3周年:03/03/08 22:31 ID:grFsbFd4
>>417
新しいものには飛びつかないほうが・・。
ソフトの不具合必至。
420名無しさん@3周年:03/03/08 22:46 ID:Ax8p7VkI
>>417
同じように買い控えしてる人もかなりいるかも。
421名無しさん@3周年:03/03/08 23:00 ID:7SQ15nav
ところで、何で千葉テレビが見れる事が問題なわけ?
テレ東も見られるのなら意外に「どうでも良さげ」な気がするが。
要は、混信しなければ良いだけか・・・。

あと、テレビ局ってコンテンツで全国配信・地方配信を分けるって考え方がないんだね。
音楽番組は全部衛星に移行キボンヌ!
422名無しさん@3周年:03/03/08 23:14 ID:WIIliWvy
>*:ZGWIraTn

>総合編成のチャネルは、現在の体制(NHKと民放キー局)以上には増えないであろう。
>増えても、番組の質は低下する一方。
なんででしょう?質=金ではないだろうし・・。
まあ、そうだとしても、横並びの業界に風穴開ける意義はとても大きいのでは?
他の業界には薦めてるじゃないですか。恐れず一歩踏み出せば?

>少数のチャネルを国民が見ていて共通の話題が成り立つところに放送の意義があった。
>これが成り立たなくなると、国民の統合も危なくなる。
その統合力が強すぎでは。かなりの人が、気分的な部分で一様に支配されている。
テレビが見られなくなったとしても、多面的なものの見方を阻害する現状よりはマシでは?
テレビの影響力は強すぎるが、それを批判できる存在かいないことが問題だと思います。
423名無しさん@3周年:03/03/08 23:31 ID:oN0e4aQ4
>>419
ソフトの不具合はデーターダウンロードで解消される

BSデジタル同様にチューナーの選択肢はP社とT社の2択になりそうだな
2つのS社は除外か(w
424名無しさん@3周年:03/03/09 00:18 ID:yTB8N2BK
425名無しさん@3周年:03/03/09 01:46 ID:ev4hdXBN

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アナアナ変換アナアナ変換!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アナアナ変換アナアナ変換!
アナアナ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
426名無しさん@3周年:03/03/09 05:01 ID:3Wi+MyDZ
>>421
「(青梅沢井局エリアで)千葉テレビが見られる」ことが問題なのではなく、
「テレビ東京青梅沢井局を62chから46chに立ち退かせた結果、テレビ
東京青梅沢井局と千葉テレビ本局とのが混信が発生した」ことが問題。総務省
はこうなることを予期していなかった模様。
427426:03/03/09 05:07 ID:3Wi+MyDZ
訂正。「…とのが混信が…」→「…との混信が…」
それ以前にテレビ東京青梅沢井局の立ち退き先を46chにしたこと自体が問題。
428名無しさん@3周年:03/03/09 10:23 ID:V/KpadIk
>>387
あり得ない
根拠のない妄想で書き込むと恥かくぞ(W
429387:03/03/09 10:36 ID:8bDVCWOz
>>428
それはお前の方だろ、坊や(w

だったら詳しく書いてみろよ
何にも知らないくせに適当かましてんじゃねーよ
430好奇心:03/03/09 11:52 ID:WlYMYVw1
>>429
BSデジタルもそうですけど、デジタル・テレビ受像機は電話回線とつながっていること、データ処理機能を持ちプログラムのダウンロードが可能なことから、資料率調査が極めて容易かつ低コストになると思われます。
実際に視聴率調査に使うには、電話回線の利用料金のこともあり、受信者と調査会者との契約が必要かと思います。
現実がどうなっているのか、ご存知の方は教えて下さい。
431387:03/03/09 11:54 ID:awMIcETV
>>430
寝言は寝て言え!

素人はすっこでんろ!
432好奇心:03/03/09 11:57 ID:WlYMYVw1
>>431
調査会社が既に使用を開始しているかどうかは別として、BSデジタル放送受像機の機能上、視聴率調査に使えることは事実です。
あなたの、乱暴というか粗雑な言葉遣いは、あなたの知性のレベルを反映したものとして受け取っておきます。
433名無しさん@3周年:03/03/09 11:59 ID:1WS506jR
不況なのによくやるよ。
434名無しさん@3周年:03/03/09 12:42 ID:UCUiGJdB
不況だからやるんだよ
メーカーを儲けるために国を使って
435名無しさん@3周年:03/03/09 12:42 ID:69y6DEOA
不況だからやるんだろ。
本当なら今ごろ2世帯に1世帯はアナログハイビジョン持ってる
はずなんだが。
436名無しさん@3周年:03/03/09 12:54 ID:2YWfoVOk
アナ姫
437偽竹中平蔵:03/03/09 13:26 ID:WlYMYVw1
>>435
地上テレビジョン放送デジタル化は、不良債権の処理以上に、経済活性化効果があります。
438名無しさん@3周年:03/03/09 14:19 ID:tKEz4Vml
BSデジタルの視聴率調査は現状は調査票方式。
先日、BS−iから調査票が来た。返送後、iちゃんの図書カードが届いた。
439名無しさん@3周年:03/03/09 18:01 ID:h9PLYiz5
>>438
漏れも調査されたい。
440名無しさん@3周年:03/03/09 18:34 ID:wbUx3ymJ
>>437
地上波デジタルチューナーが搭載されたテレビを普及させるには、
行政と、電機、放送業界こぞっての強いリーダーシップと
国民への説明、説得が必要だと思われるが、可能なのか?
この無責任体制で2011年アナログ停波できるのか?あと8年しかない。
中途半端にデジタルが普及し、アナログも止められないことになったら・・
441平成の平蔵:03/03/09 20:07 ID:WlYMYVw1
>>440
先延ばしが得意技の日本
痴情デジタル(にともなうアナログの打ち切り)だけ例外とは思えない。
442名無しさん@3周年:03/03/09 22:55 ID:hxwDYnpb
アナログ維持のために、また国費投入になったらやだな
443平成の平蔵:03/03/10 00:37 ID:nFYg/y78
>>442
国民がアナログ放送を必要とするなら、国費投入もありえない話ではなかろう。
444名無しさん@3周年:03/03/10 00:43 ID:BVrTythg
地上波デジタルなんかとっととやめろよ
BSデジタルで懲りてないのか?
そんな状態で電波の有効利用なんて言われても説得力皆無
445名無しさん@3周年:03/03/10 00:45 ID:b6VfYves
こんなに公共の電波資源の遣り繰りが大変なのに、
忘れ去られた趣味、アマチュア無線はガラ空きです。
430Mhz帯返上・・・とかやらないのかね?
10Mhzも有るじゃないですか。
446名無しさん@3周年:03/03/10 07:35 ID:gUC8xiv8
宇津田氏おう
447名無しさん@3周年:03/03/10 07:36 ID:eIvs/CAe
素人だからすっこんでおこう
448物知り顔:03/03/10 09:46 ID:0rtgpf0D
>>445
アマチュアや航空バンドは、空いてはいるようであるが、国際的に共通のバンドであるので、他用途への転用は事実上難しいのではなかろうか。
449名無しさん@3周年:03/03/10 09:50 ID:ek6DUtxz
おまえら、素直にケーブルにしろ。
450物知り顔:03/03/10 11:02 ID:0rtgpf0D
>>449
ケーブルにしても、アナログ方式を続けるか、デジタル化するか問題は残ります。
デジタル化自体は、技術の進歩に伴う必然の流れです。
問題はいかにスムーズに移行するかです。
現在の日本の方式は決して間違ってはいないと思います。
あと数年すれば、日本は放送のデジタル化の最も進んだ国となるのではないでしょうか。
451物知り顔:03/03/10 11:58 ID:0rtgpf0D
もしも月給が上ったら
山野三郎作詞 北村 輝作曲
林伊佐緒・新橋みどり歌唱(昭和12/1937)
もしも月給が上ったら
わたしはパラソル買いたいわ
僕は帽子と洋服だ
上るといいわね 上るとも
いつ頃上るのいつ頃よ
そいつがわかれば苦労はない
452物知り顔:03/03/10 12:06 ID:0rtgpf0D
新もしも月給が上ったら
山野三郎作詞 北村 輝作曲
片山総務大臣歌唱(平成15)
もしも月給が上ったら
わたしはプラズマ買いたいわ
僕は衛星と液晶だ
上るといいわね 上るとも
いつ頃上るのいつ頃よ
そいつがわかれば苦労はない
453名無しさん@3周年:03/03/10 15:27 ID:kdZPVocH
いま国会で言うとる、あなあな
454名無しさん@3周年:03/03/10 17:39 ID:X69CVriY
また税金の無駄遣いか
455無名戦士の墓:03/03/10 17:50 ID:0rtgpf0D
ま、あまり心配しなくても、しばらくすると、
受像機は安くなるし、
人気のある番組は、アナログよりもデジタルに優先的にながすようになり、
デジタル受像機が急激に普及する時が来る。
456名無しさん@3周年:03/03/10 19:58 ID:1V9R9hL1
>>455
> 人気のある番組は、アナログよりもデジタルに優先的にながすようになり、
> デジタル受像機が急激に普及する時が来る。

アナログとのサイマル放送じゃないの?
457半可通:03/03/10 20:49 ID:nFYg/y78
厳密なサイマルの義務付けはない筈。
人気番組をデジタル優先で流す程度のことは局の裁量の範囲内。
NHKだって、衛星受信契約獲得のため衛星シフトの編成をしていることは周知の事実。
458名無しさん@3周年:03/03/10 23:10 ID:3PvgpmiF
見通しが、甘すぎないか?
国民を納得させつつ、アナログを切り捨てる方策はあるのか?
またそれができる体制か?
459名無しさん@3周年:03/03/10 23:53 ID:tOsPwaoP
未来を騙って、現在を騙す
460楽天家:03/03/11 00:34 ID:z5qE1f0x
>>458
案ずるよりは生むが易し
放送事業者も、無駄な経費のかかるサイマルは早く止めたいのが本音
番組編成を通じて、視聴者のアナログ離れを促す方策をとると予測
結果として、視聴者はアナログからデジタルに自然体でなだれこむのではなかろうか
461名無しさん@3周年:03/03/11 00:55 ID:X2m64HZ/
アナアナ変換をしなければならないようにした理由

作業員が各家庭で作業をする
     ↓
当然NHKのチャンネルも設定する
     ↓
NHK:「TVにNHKのチャンネル設定して無いとはいわせんぞゴルァ
     とっとと視聴料払わんかいゴルァ」
462名無しさん@3周年:03/03/11 01:05 ID:XVBXOnYA
>>460
なに、無責任なこと言ってるんだ?
結局、責任取るのはどこなんだ?
唯唯諾諾と、総務省に従ってるテレビ局に責任取れるのか?
デジタル化は、尻拭く手を手当てしてからにしてくれ。
だいたいテレビはまず、国民に対する説明責任を果たせよ。話はそれから。
463名無しさん@3周年:03/03/11 01:08 ID:2jUNfDso
>>458
漏れの子供の頃はテレビのない生活なんて考えられなかった。
今の子供は、必ずしもそうでもないだろう。ビデオもあるし。
デジタルの移行で何となくテレビを見ていた層の
テレビ離れが加速する事態にならなければよいが。
いいが。
464名無しさん@3周年:03/03/11 03:42 ID:O2TEdaMq

国費だだ漏れ
465マジ:03/03/11 09:41 ID:3Nu8qlNo
>>462
「責任」とは、何についての責任ですか?
どうも論旨が不明ですが。
466名無しさん@3周年:03/03/11 09:53 ID:chsqFx3I

   ミ ̄ヾ
  彡 / ̄ ̄ヽ
    V_《_》_|  私を呼びましたか?
    (____)
    | i iハル)))〉
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ∩
    ( つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄|
   __|\.|| YA-PAN|___
        \,,|========|
467名無しさん@3周年:03/03/11 09:58 ID:ZwcpeNWW
国民の土建開発への反発が強まってきたから、
放送や情報産業へ逃れようという官僚の思惑が見え見えですな。
468マジ:03/03/11 11:18 ID:3Nu8qlNo
>>467
土建官僚も情報通信絡みの施策(共同溝など)で生き延びようと必死。
また、光ファイバを引いて低価格で民間に貸し出したりしている。これなんか、完全に官業による民業の圧迫。
469名無しさん@3周年:03/03/11 11:28 ID:B5GVj2X5
>>467
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kenhome/mutter.html
の人ですか?
1104の前振りから1105、1112、1113あたりと論調が同じような気がしますが。
それにしても上のページの1121にある写真(絵だけど)はすごい(w
470そんなバナナ:03/03/11 12:45 ID:3Nu8qlNo
>>469
ハイビジョンは、単に解像度が高いだけではありません。
「それにしても上のページの1121にある写真(絵だけど)はすごい」といった品位に欠ける写真は自動的に遮断して放送しない機能を有する高品位テレビジョンシステムです。
471名無しさん@3周年:03/03/11 15:31 ID:p4ghw3ar
>>465
デジタルの普及が思ったほど進まず、アナログ停波もできなくなった場合。
際限なく、国費が費やされることになった場合。
計画に乗っている奴は、誰も責任を取らず、国民負担だけが増すのか?

今現在、地上波デジタル化、2011年のアナログ停波、国費をつぎ込んでいることについて
国民には、どの程度認知されている?
テレビが当事者であることと、その情報発信力からして妥当な線まで上がっていると言えるのか?
472名無しさん@3周年:03/03/11 15:54 ID:yC6a2jE6
>今現在、地上波デジタル化、2011年のアナログ停波、国費をつぎ込んでいることについて
>国民には、どの程度認知されている?
>テレビが当事者であることと、その情報発信力からして妥当な線まで上がっていると言えるのか?

この説明責任がなされていない以上、
国民負担が強いられていることだけで異常だ。w
473そんなバナナ:03/03/11 16:23 ID:3Nu8qlNo
>>471
「デジタルの普及が思ったほど進まず、アナログ停波もできなくなった場合。」には、その計画を法律及び予算を通じて認めた国会を構成する議員を選んだ国民が責任をとります。それが民主主義です。
もっとも、この万能の論法では、あらゆる政治的選択の結果の責任は国民にあることになります。それでは納得がいかないという実感もありますが、せいぜい可能なのは、国民から責任を追及された政治家たちが、政策を立案した役人たちを左遷することぐらいでしょう。
474名無しさん@3周年:03/03/11 16:51 ID:f8i76Roy
>>473
テレビの側が、そんな考えでいるとすれば、

当事者意識に欠けていて、全く持って無責任。だな


あれ?テレビキャスター様が良く吐く言葉だな。w
475名無しさん@3周年:03/03/11 16:53 ID:BLJjoDwZ
 ミ_ヾ__
彡 /   ヽ
 ヽ_《_》_|  
  (____>  >>呼びましたぁ?
  | i iハル)))〉    
  ヽiリ ゚ヮ゚ノリ∩
   /  \ハ ノ
  く ノ└┘ヽ
 ヾ=====┘ ダンス!ダンス!
   (_)_)
476名無しさん@3周年:03/03/11 17:05 ID:adC7puQ/
>国費をつぎ込んでいることについて

賛成の立場であれ、反対の立場であれ、
テレビは説明する責任があるな。
他ならぬテレビのことなんだから。
477名無しさん@3周年:03/03/11 17:14 ID:adC7puQ/
>476
念のため
ぜんぜん努力が足りないってことですよ。
478知って欲しい:03/03/11 19:21 ID:SQsohiSR
綺麗事コメントに自己陶酔しながらも、
自分に都合の悪いことは報道しない糞テレビ報道

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045581631/539
 全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、
民放とNHKでつくる第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、
消費者金融のCMを青少年視聴者が多い午後5時から9時まで自粛する
よう求めた見解について、「経営的に大きな影響を受ける」とし、
当面自粛を考えていないことを明らかにした。

 広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。
テレビ朝日と系列局で計60数億円という。

 社長は4月からの自粛は「既に契約があり無理」とした上で
「10月実施となると7−8月までに結論を出さないといけない」と説明。
その上で「消費者金融も各社各様。扱っているのは厳しい基準に合格したものだけ。
扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046170260/
【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…テレビ朝日社長★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046218044/

勿論、国費論議同様、これがテレビのニュースで議論されることなどない。
479楽天家:03/03/11 20:37 ID:z5qE1f0x
>>473
もしデジタル化が失敗するとすると、それがはっきりとした頃には、政策の立案者はとうの昔に退職しているでしょう。
そもそも、だれが推進したのかも明確にはならず、誰も責任を取らない可能性が大。
480476(477):03/03/11 23:46 ID:adC7puQ/
地上波は一応、免許認可の見直しを行うことにはなってますが、
実際には、ずっと同じ顔ぶれの業者だけに免許が与えられ続けてきました。
しかも、他に地上波の批判者たる存在もないため、世論をミスリードしても、
それを正せる者はいません。

負担者である国民が知らぬ間に、一部の人間の思惑にそって事態が積み上がってゆく。
こういったことは、地上波がデジタルとなっても変わることなく・・
いや、益々硬直化する恐れさえあるかもしれません。
批判力として育ちつつある2chも、一年後にも続いているとは限らないのですから。。

この地上波デジタル化問題を機に、放送業界周辺を覆う不条理、歪さについて、
一人でも多くの人が確認することにならないかな〜と、期待してまふ。
テレビというメディアが、誇らしく、頼もしく思えるような、そんな日が来ると良いな。
481半可通:03/03/12 00:22 ID:P797ps/Q
>>480
放送局は、一般に、新聞社が主要株主である。つまり、活字と電波という2大メディアは、資本的・人的に同根である。
このため、放送事業が新聞で批判されることはほとんど無い。
マスコミが第4権と呼ばれる力を持つ背景事情の一つがこの構造的癒着である。
デジタル化により、この構造が変化することはないであろう。
482:03/03/12 01:56 ID:tmDH0nnE
いよいよブロードバンドテレビの時代がきたようだ。
483名無しさん@3周年:03/03/12 07:57 ID:1hOaEQGI
民放はデジタル化は反対してたはず
郵政→総務省のごりおしで決定した
設備の更新は自己負担
視聴者を招きかねない
ネットワーク再編で地方局はあぼーんしかねない
484そんなバナナ:03/03/12 09:49 ID:XliQPMKF
>>482
ブロードバンド・テレビがビジネスとして成立つというのは、現時点では、幻想に過ぎない。
ブロードバンド・テレビ事業が成功するまでソフトバング・グループが、いまや体力勝負の泥沼競争となってきたADSL事業を持ちこたえることを祈願します。
485無常の雨:03/03/12 10:41 ID:XliQPMKF
ブロードバンドでテレビの代替をするというのは、視聴者にとってはメリットの少ない変化である。
もう少しましな新サービスを案出する創造的ビジネスマンが出てこないかな。
486無常の雨:03/03/12 10:47 ID:XliQPMKF
補足。
多チャンネル化は衛星テレビで実現済み
時間差放送は、受像機側で対応可能
オン・デマンド・サービスくらいしか有望でないように思われる。
487 ◆gacHaPIROo :03/03/12 10:48 ID:UIlwC8UA
>>486
デジタルの長所はゴースト障害がなくなるっていうのがあるんすが
488無常の雨:03/03/12 12:13 ID:XliQPMKF
>>487
486は、ブロードバンドの話。
ゴーストの原因であるマルチパスは、無線システムの宿命であるが、デジタル方式では想定した範囲(到達時間差が想定の範囲内に収まること)では、障害は生じない。
489 ◆gacHaPIROo :03/03/12 12:14 ID:UIlwC8UA
>>488
想定外では写らないんだよな。たしか。
ブロードバンドは無駄だよなー
490名無しさん@3周年:03/03/12 12:19 ID:+rbC0xS2
先行する米英は全然ハードが普及しなくて、
アナログが辞められないかもしれないって懸念があるんだよね。

なんか、日本はCDでもそうだったように、ある時期急激に普及して
一変にデジタルに変わってしまいそうな気がする。
491希望の星:03/03/12 13:54 ID:XliQPMKF
>>490
「なんか、日本はCDでもそうだったように、ある時期急激に普及して
一変にデジタルに変わってしまいそうな気がする。」
これは希望的観測であろうが、私もそうなってほしい。
492名無しさん@3周年:03/03/12 14:11 ID:BlgGHC6K
千葉チャソが映ったのか。じゃあ新車情報2003も見れたんだろうな。いいな〜vv
ってかtvkが映れば一番いいのだが。
493名無しさん@3周年:03/03/12 16:22 ID:Ih4i0tbR
>>492
前から千葉テレビもテレビ東京も映ってたけど、
アナアナ変換で同じチャンネルになってしまったから問題。
決してアナアナ変換によって千葉テレビが新たに映るようになったわけではない、と知っておくべき。
494半可通:03/03/12 20:13 ID:P797ps/Q
>>493
そのとおりです。
区域外受信は保護されません。
495半可通:03/03/12 22:19 ID:P797ps/Q
>>493
それとも、区域外受信でも、その地域の人の多くが見ている場合には保護されるのかしら
知っている人教えて
496名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:4jxynQjk
区域外受信と言っても、電波的なサービスエリア内と外では
話は違ってくる。
放送区域外、かつ、電波的なサービスエリア内の場合は保護されるべき。
497名無しさん@3周年:03/03/12 22:42 ID:Kz6sRcXb
区域外でも営業エリアと考えられるエリアは保護されるべきですね。
498名無しさん@3周年:03/03/12 23:49 ID:4jxynQjk
>>471
「あらゆる政治的選択の結果の責任は国民にあることになります。」
その通りだ。
国民の程度に応じてその程度の政治家がいるだけだ。
政治家が無能だとしたら、それは国民がその程度だからだ。
そんな当たり前のことさえ理解できない奴が多いようだが。
499名無しさん@3周年:03/03/13 00:32 ID:IrHMOEoo
国民の責任はあるだろう。国費負担というツケもくる。
政治家や官僚に責任を取らせることも必要だろう。

で、テレビのこの怠慢は責められないのか?
>今現在、地上波デジタル化、2011年のアナログ停波、国費をつぎ込んでいることについて
>国民には、どの程度認知されている?
>テレビが当事者であることと、その情報発信力からして妥当な線まで上がっていると言えるのか?
500名無しさん@3周年:03/03/13 01:02 ID:6BMi5VPq
でも、いざアナログ廃止で1台10万円もするテレビに買い換えなければ
ならなくなったら主婦連のおばさんたち騒ぎ出すだろうな。
年金生活者のささやかな楽しみを奪うなとかいって、何せ消費税が3%になったら
明日から食べるものがないとかいいだす人たちだから。
総務省は対策とってるのかな?
501名無しさん@3周年:03/03/13 06:44 ID:J2vJQ59i
自分だけはいつも被害者で、悪いのは日本と日本国民だけ、つうのでは
どこかの国の思考パターンにそっくりだな。
502名無しさん@3周年:03/03/13 09:21 ID:jVB6iG9E
国策で行っていることが、国民に認知されていないのは、
第一には国の責任だ。
まあ、アナログ停波については、テレビももっと情報発信するべきだろう。
デジタル化については、少ないかもしれないが、それなりに発信しているだろう。
なんにせよ、2003年末が近付けば、もっと情報発信がなされるのは間違い無い。
先の話ばかりしても、理解がおっつかないからな。
503名無しさん@3周年:03/03/13 09:35 ID:rbJQMUOU
区域外が保護されるわけありません。当たり前。電波が弱まる為観れなくなります。ケーブル受信しか方法なし。
504名無しさん@3周年:03/03/13 09:53 ID:P3QWd1G8
大人しくB-SAT3でも上げて全部BSデジタルにしてしまったほうがまだ手っ取り早い悪寒。
というか、がっぱし空いてるBSのch早く使おうよー
505名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:Uzy8xJOJ
↑110°衛星ってどれぐらいチャンネルがとれるの?
506希望の星:03/03/13 12:05 ID:1RoWkdRf
BSデジタルの現状は悲惨。
これ以上BSチャネルを増やすことが吉と出るか凶と出るか。
番組制作経費のことを考えると、凶と出る可能性が大。
507希望の星:03/03/13 14:14 ID:1RoWkdRf
総務省のサイトで周波数分配表が公開されています。
http://www.tele.soumu.go.jp/search/share/20020101/b_11-21.pdf
12GHz帯の放送衛星チャネル、第1、第3地域の放送衛星業務のチャネルプランが策定された当時(当然、アナログ時代)は、日本に対しては8チャネルでした。
これは、NHK用2チャネルとwowow及び民放キー局5局に割り当てるのに丁度よいチャネル数と言われていました。
その後の会議で、12チャネルに増加しています。
508人生幸路:03/03/13 15:52 ID:q8r8reFo
責任者でてこーい

責任者は八代英太元大臣あたり?
509無名の帥:03/03/13 17:26 ID:1RoWkdRf
>>508
実質的な責任は、歴代の郵政省放送行政局長にあるのではないの?
510名無しさん@3周年:03/03/13 17:48 ID:1auDpHwn
現在の地上波VHFUHFの番組をそのままBSデジタルに持っていけばいい。
チューナーとアンテナはタダで配る。空いた帯域を携帯屋に売れば元は取れる。
パラボラ立てられない住宅密集地やオフィス街は光ケーブル。
長い目で見ればこれが一番安上がりだと思うんだけど。
511懐疑派:03/03/13 17:51 ID:1RoWkdRf
>>510
BS一元化に経済性があるとの主張も一理あるが、災害時における放送受信の確保、ローカル放送、移動受信といったことを考えると地上放送は残さざるをえない。
512懐疑派:03/03/13 18:05 ID:1RoWkdRf
>>510
忘れてました。
放送用のVHFは、波長が長くアンテナが大きくなるので、携帯電話には不向きではなかろうか。
513名無しさん@3周年:03/03/13 19:34 ID:Q7QRc+ZU
それよりもBS9chで放送されている
BSアナログハイビジョンはいつまで続けるつもりだ?
NHK-BS1、2、WOWOWのアナログは見てる人大勢いると思うけど、
こちらはほとんどいないだろ。

デジタル放送始まってからはNHKBS-hi(デジタル)とサイマル放送になり、
存在すら忘れられている気もするが。
514半可通:03/03/13 20:56 ID:qToI3pHE
>>513
アナログ・ハイビジョン(ミューズ)は、もう止めてもいいでしょうね。
515名無しさん@3周年:03/03/13 21:54 ID:UHvhzrMi
>>502
>国策で行っていることが、国民に認知されていないのは、
>第一には国の責任だ。

自身が依存する媒体の未来を決める話だぞ。国任せに終始していいはずないだろう。
テレビ局はデジタル化を推進するのか、できれば止めたいと思っているのか
その姿勢を鮮明にして、国民に問えよ。

>なんにせよ、2003年末が近付けば、もっと情報発信がなされるのは間違い無い。

国民の財産の使い道を、決まってしまった後に報道して何の意味がある?
テレビ局には、国策が決まる過程に、国民を積極的に参加させようという意志なぞ
まったく無いということですかな。
普段、垂れ流し続けている言説が、単なる営利目的であるか、一部の輩の偏った
思想信条の押しつけでしかないことが、よりハッキリした気がするよ。
特に最後の

>先の話ばかりしても、理解がおっつかないからな。

というのは、これがもし、テレビ関係者の代弁になっているとすれば、
国民を見下し、指導してやってるっていう意識が良く出ていて良いな。(笑
516懐疑派:03/03/13 22:28 ID:qToI3pHE
乗りかかった船 行き着くとこまで行くしかない
昔の歌の文句にこうある

こうしてこうすりゃ こうなると
知りつつこうして こうなった二人
ほれた私が わるいのか
迷わすおまえが わるいのか
ネー トンコ トンコ

1951年の流行歌 トンコ節 (く「楠木繁夫・久保幸江」ヴァージョンと「久保幸江・加藤雅夫」ヴァージョンがある。)
517名無しさん@3周年:03/03/13 22:56 ID:E8h401Ji
ほんとうに無責任だな
518名無しさん@3周年:03/03/13 23:24 ID:jyQuiUu9
まぁ、でもブロードバンドが普及すれば
テレビなんてほとんど見なくなるだろ。
テレビ局の地盤沈下がじわじわと進む予感。
519真の代弁者:03/03/13 23:34 ID:ZstWtyjU
>テレビ局はデジタル化を推進するのか、
そんなことしたらデジタル化に失敗したときに責任とらされるよ〜(イヤダイヤダー

>できれば止めたいと思っているのか
反対すれば独占利権をとり上げられちゃうよ〜(ガクブル
520懐疑派:03/03/14 00:08 ID:5y+rmZOl
>>518
これは、近頃良く見受ける、根拠の無い観測。
放送の本質は、コンテンツの大量同時配布。
かなり遠い将来まで、電波よりも経済的な手段はない。
ただ、電波の中では衛星のほうが有望と思われる。
521悲観派:03/03/14 09:42 ID:cHI0xxUY
>>520
放送事業者にとっては、放送視聴時間が大幅に減少する危険性のほうが問題
人生は、ゴミ番組を見てるほど長くはないのだ
522名無しさん@3周年:03/03/14 13:16 ID:aNOXyhBw
>>514
M/Nコンバーター搭載の横長テレビが結構有ったはず

一度始めたものはなかなかやめれませんね
523悲観派:03/03/14 13:20 ID:cHI0xxUY
>>514
ミューズを在来方式TVに変換するコンバータの数は、文字通り、ネグりジブル・スモールではなかろうか。
524偏見派:03/03/15 00:44 ID:2odsDXft
>>523
アナログ・ハイビジョンの放送を中止して、文句を言ってきたアナログ・ハイビジョン受像機の持ち主にはデジタル・ハイビジョン受像機を差し上げたほうが経済的かもしれないね。
525名無しさん@3周年:03/03/15 01:26 ID:aEQ4aIrE
これ見てなんとなく予測できた。
2003年 総務省の面子にかけて試験放送実施。
2020年 未だにサイマル放送継続中。やっとデジタルの普及率50%超(含CATV)に。
こんなとこか?
526名無しさん@3周年:03/03/15 06:04 ID:U87GzxID
数字については、そんなに正確には予測つかないでしょ。
無責任に楽観論を広めようとするよりはよいと思うけど。
527名無しさん@3周年:03/03/15 15:15 ID:SzZncJfu
DVDレコが流行ればデジタルでそのまま録画できるので いいんじゃない?
528偏見派:03/03/15 15:31 ID:2odsDXft
デジタル・チューナーだけなら、現在の衛星BSチューナーよりも、数がでるぶんだけ、安くなることが期待できよう。
普及は、案外、早いかも知れない。
529名無しさん@3周年:03/03/15 15:42 ID:XnP+B/Wo
ところでCATVってアクセスが集中してもダウンしない
のはなぜ? 技術に詳しい人おしえてもらえませんか?
530偏見派:03/03/15 17:48 ID:2odsDXft
>>529
「アクセス」って、何のこと。
テレビジョン放送等の映像の配信は、同報方式(別名:垂れ流し)であるので、アクセスという概念は存在しない。
CATVの伝送路を利用したインターネット・アクセスや電話のサービスは、共用する部分(ルーター等)の能力を超えるアクセスがあれば、サービスがていきょうできなくなるのは、電話線等を利用したサービスと何ら異ならない。
531名無しさん@3周年:03/03/15 21:40 ID:mS4hzb5W
>>515
「国まかせ」とかではなく、電波行政は国が決めること。
テレビ局が自分で決められるわけではない。
テレビ局は基本的に国の指示に従うしかない。
デジタル化する局は、適切なタイミングで「デジタル化します」と伝えるはず。
放送時間には限りがあるので、毎日毎日「デジタル化します」と取り上げる時間が
あるわけではないし、また、いつデジタル化が始まるかをにらんで、伝えるのに
適切なタイミングがあるのは当然。俺は、テレビ局がそのタイミングは今ではないと
いう判断をしていると思っているし、それは間違っていないと思う。
国策の決まる過程の件については、国の方針が決まった時点で、
デジタル化がなされるという報道はあったはず。
あとは国民の動きの問題。
532名無しさん@3周年:03/03/15 22:53 ID:V93Ribt+
>>531
>「国まかせ」とかではなく、電波行政は国が決めること。
>テレビ局が自分で決められるわけではない。
>テレビ局は基本的に国の指示に従うしかない。

おいおい、デジタル化に対する姿勢を表明し、国民に問うこともできないほど、
首根っこを掴まれていると言うのか?
だとすれば、まったく情けない話だな。報道機関としてそれでいいと言うのか?

>俺は、テレビ局がそのタイミングは今ではないと
>いう判断をしていると思っているし、それは間違っていないと思う。

情報を伝えるタイミングの判断を、テレビ局の裁量任せにしていいというのか?
テレビ局がそれで当然と思っているとしたら、テレビ局の思い上がりは
甚だしいな。(笑

>国策の決まる過程の件については、国の方針が決まった時点で、
>デジタル化がなされるという報道はあったはず。

認知度が上がらないことから、ちっとも努力が足りとらんと言っている。
普段の言動とかけ離れ、国策が決まる過程に、国民を積極的に参加させよう
という意志がまるきり感じられない。
特に、国費の負担内容のせめぎ合いについては、テレビでは全く報道されて
いないみたいだしな。
533名無しさん@3周年:03/03/15 23:14 ID:mKBzq1l+
>>471
>>472
その勢いで地方の道路やダム、干拓についても噛みついてくださいよ。
アナアナなんか何百回も出来るくらいの予算つかっていじゃない。
なぜテレビだとエキサイトするの?
534名無しさん@3周年:03/03/15 23:19 ID:mKBzq1l+
>>532
山手線では地上デジタル放送が12月から始まりますよという
宣伝電車が走っていたよ。
毎日何人が見るんだろうか。
宣伝としては大きい仕組みだな。
535なんだかな:03/03/15 23:35 ID:aSkL4tpK
>>533
スレ違いすぎだし、他もやってるからってな・・ガキの言い訳じゃあるまいし。(笑
それに、エキサイトしてるのはアンタじゃねえの?

>>534
山手線に乗り、その宣伝を見るのは全国民の何パーセント?
536名無しさん@3周年:03/03/15 23:50 ID:fsi46DFE
アナアナ変換だけで、この二つ分くらいは逝くんじゃないすか?

ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~otake-city/0304yasakadamu.html
ttp://love-yasakako.com/info-yasaka/image/yasaka01.jpg
ttp://mytown.asahi.com/yamaguchi/news01.asp?c=5&kiji=284
広島県境の小瀬川の弥栄ダム(91年完成)。
総貯水量1億1200万dの巨大ダム。
総事業費は1100億円。


これだけで済めばの話しだけどね。w
537名無しさん@3周年:03/03/16 03:42 ID:UF0epG1o
>>535
資源の無い国が今後どうやって国際競争を勝ち(?)ぬき
テレビごときでエキサイトしている輩まで食わせていくは大きな問題だな。

スレ違っている物にレスしたんだから違ってもしょうがないのでは。

結局土木にお金使ってもここまでの景気にしかならなかったわけだし

考え浅いな
538名無しさん@3周年:03/03/16 03:57 ID:pv2Jqawp
報道機関たるテレビ局の傲慢さにはむかつきます。

このスレでこういうこというと
バカにされるの?

なんかよくわからんスレだな。
539名無しさん@3周年:03/03/16 06:47 ID:7n62WlYR
越前屋俵太のCM何度か観たことが有るのだが・・・
540認知度は極めて低いみたい:03/03/16 07:54 ID:8Ioo0EwF
ttp://www.hirataku.com/contents/seisaku/seisakus/digital-hatan1.htm
このような事態に対して、国民への周知はほとんどなされていないのが現状だ。それどこ
ろか、依然として地上波デジタル化についての認知度は極めて低い。僅かに9%の国民しか
デジタル化について知らない、という最近の調査結果もある。家庭内の全てのテレビをデジ
タル対応機種に買い換えねばならず、場合によっては共聴設備の費用分担まで強いられよ
うかという政策なのに、肝心の国民の多くはデジタル化の事実すら知らないというのだ。
(2002.11)
ttp://www.hirataku.com/contents/seisaku/seisaku.html
541駄目夫:03/03/16 11:51 ID:rPA/ZzRn
>>540
私の周囲の人は100%知っていますよ。
しかし、どうみても、半分近くの人はこんなことしてどうするのって態度で、シラケテルね。
542知念 真希子 ◆xhuEl2sY0Q :03/03/16 11:57 ID:5yzXkTn9
今のテレビどうなんの?ゴミ?
543名無しさん@3周年:03/03/16 12:16 ID:s/QzKBnB

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::        丶.
   |::::.  jニニコ iニニ!_|
  (∂:   fエ:エi  fエエ)|
    |      (・・)  i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヘ\   ー―‐.._丿 <    や ら な い か
 /  \ヽ _  __ ノ|\  \_______________
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |         |o  |
http://parkcgi.zero.ad.jp/~zbe03934/updir/yara.jpg
544潔癖症:03/03/16 20:18 ID:rPA/ZzRn
>>542
現行方式の受像機で、デジタル開始時点で既に動いているものは、アナログ廃止時点では、また動くとしても、「もとをとった」状態と思われるので問題は少ない。
問題となるのは、デジタル開始後もアナログ受像機を売ることは禁止されないので、貧乏人がこれを買い、アナログ廃止時に騒ぐことが懸念される。
545潔癖症:03/03/16 20:20 ID:rPA/ZzRn
>>544
先延ばし大国の日本のこと、アナログ廃止も先延ばしのなるのは必至と思われる。
そのころまで日本国が存在すればの話であるが。
546名無しさん@3周年:03/03/16 20:25 ID:8t5xlEdz
で、国やマスコミは何がしたいの?
ここ数年どうもやることに納得できない・・・
住基ネット、ETC推奨、で今度はデジタル化
547名無しさん@3周年:03/03/16 20:32 ID:/YlnKoSq
逆に俺んとこは、変換作業で今迄見られた千葉テレビや埼玉テレビが映らなくなった!
548名無しさん@3周年:03/03/16 20:56 ID:0coytjc0
>>547
自分でやればよかったのでは?
アンテナでも欲しかったのか?
549名無しさん@3周年:03/03/16 21:46 ID:TkGaNFR3
これって最終的にはアナログ携帯電話みたく国が巻き取りとかするのかな?
550半可通:03/03/16 21:51 ID:rPA/ZzRn
>>546
社会のデジタル化以外に日本経済の活性化策はないという発想
551名無しさん@3周年:03/03/16 21:53 ID:50+RGNQF
本来届くはずのないものがどうして届く?
552きつね:03/03/16 21:56 ID:vftcqiSE
デジタル放送が開始されると
録画規制 再生規制も自動的に発動されるかもです
見たければ、DVD買ってと 言うことですかな
553半可通:03/03/16 23:14 ID:rPA/ZzRn
>>552
ディスプレイ向けの信号になった後に録画するのは規制しようがない。
デジタル・ハイビジョンの場合、それでも十分な画質をもっている。
554名無しさん@3周年:03/03/16 23:40 ID:mz/BaR2S
戦後、成長期の資産が
今後の社会成長の足かせになってきたのだろう。

古いシステムを残す限る
最新のシステムがひきずられて性能を十分に発揮できなくなる。
といって、古いシステムを切り捨てれば
過去の資産は失われてしまう。

さて、どうしたものか・・・
555名無しさん@3周年:03/03/17 00:10 ID:1Syk5c2M
>>532
免許制度である以上、首ねっこを押さえられていると言っても過言では
ないだろう。報道機関とかいう次元の問題ではない。制度の問題だ。
テレビ局が自局の情報を伝えるのは当然その局の裁量で決めるものだと
思うが(笑)
テレビ局の裁量任せにしていいと言えないレベルの報道は、国が国の責任を
もって行うものだ。それを言うならほこ先が違うよ(笑)国に言え国に。
556半可通:03/03/17 00:29 ID:rHCxOId5
>>554
放送について資産といえるのはコンテンツのみ。
設備なぞ、この秒進分歩の時代に、資産とはいえない。
557名無しさん@3周年:03/03/17 00:33 ID:nL1VgxbL
テレビ局の放送設備ってどんなシステムなんですか?
558名無しさん@3周年:03/03/17 05:37 ID:SO3NgtnX
>>555
錯乱か?
そこまで言ったら反感買うだけで
テレビ局の擁護にはならないぞ。
テレビ局は制度に守られてもいるし
だからこそ、情報の扱いについても
国民に対して無責任であってはならないだろ。

『報道機関の報道は民主主義社会において国民が国政に関与するにつき、
重要な判断の資料を提供し、国民の知る権利に奉仕するものである』
(1966年11月26日最高裁大法廷判決)
559名無しさん@3周年:03/03/17 07:08 ID:pKErcAhV
>>558
さすがに>>555はネタか釣りだろ。
相手にしないほうがいいよ。

にしても、報道機関としての用を全然なしていないな。
>『報道機関の報道は民主主義社会において国民が国政に関与するにつき、
>重要な判断の資料を提供し、国民の知る権利に奉仕するものである』
560ワライますた:03/03/17 08:16 ID:ayHVdZzh
News23 多事争論「知る権利」
ttp://www.tbs.co.jp/news23/taji/s00425.html
私たちのこの番組を含めて、いわゆる報道機関と呼ばれて
いるものがいろんな活動、取材ができる、その根拠は、
一言で言えば、その背後に「知る権利」というものがあるからです。
しかし、この「知る権利」を持っているのは報道機関ではなくて、
国民であります。最終的にはそうなんで、それをいわば代表し、
代行する形で報道機関の意義というのがある。
561ペイトリオット:03/03/17 10:58 ID:KGdL71hQ
報道機関を対象とした報道が不十分なものであるのは、捜査機関を対象とした捜査が不十分なものとなるのと同様に、自明の理である。
562名無しさん@3周年:03/03/17 15:46 ID:AC3GRCQR
デジタルチューナーのテレビ買い替え時には
今使っているテレビは無料で引き取ってほしい。
563アボン:03/03/17 17:03 ID:KGdL71hQ
そりゃ無理だ
無料で引き取るということは、国民皆に負担しろということではないか
564名無しさん@3周年:03/03/17 19:02 ID:q/zpq9lO
え〜っと、今私は東北に住んでるんですけど
所謂キー局っていうんですか、フジとか日テレとか
それが見たいんですがどうして見れないんでしょう?

こっちの局って夜終わるの早いし、妙なローカル番組、
無理矢理押し込んだテレ東の番組などのせいで見たい番組が流れません

一部地域を除き云々の一部地域なんです
これってデジタル移行後も解消されないんでしょうか?
スカパー!で流してくれれば有料でも見るのに…

再送信とか地域がどうとかあるんでしたっけ?
正直、この後一部地域を除きとか言われると激しく悔しい
565名無しさん@3周年:03/03/17 19:59 ID:S+wsgZdM
>>561
どちらも見のがして良いものじゃない

放送局は「社会の不正を暴き人々の知る権利に応える
報道機関として、最高に厳しい倫理を自らに課している」
(1997年6月11日労連見解)
566名無しさん@3周年:03/03/17 20:51 ID:6uZo5LSe
>>564
電波が届いていないから。
567名無しさん@3周年:03/03/17 21:23 ID:HjPoU1G5
>>564
BSデジタルにしる
568半可通:03/03/17 23:36 ID:rHCxOId5
>>564
それは、地元のテレビ局の編成担当のセンスがダメなのと、夜間放送してもスポンサーが付くだけの経済的基盤が無いからです。
どうしても夜間テレビが見たいのなら、都会にひっこすしかありませんね。
しかし、夜中はテレビでなくて他のことをしたほうが楽しくないかい。
569東洋鬼:03/03/18 01:03 ID:6RcQrDYz
衛星デジタル・テレビの普及策
米国のイラク攻撃の中継は、BSデジタル限定で行う。
570名無しさん@3周年:03/03/18 01:50 ID:eenqGmQ1
五十年後ぐらいにはデジデジ変換とかするんだろーな(笑)
571生半可:03/03/18 09:41 ID:W+4LJ0ad
>>570
今後の方向としては、受像機の機能をソフトウェア定義とし、新機能の追加等はソフトウェアのダウンロードにより行うソフトウェア無線技術を放送にも適用するようになる予感がします。
572第三国人:03/03/18 12:54 ID:W+4LJ0ad
>>571
可能性としては、現在と同じデジタル変調方式でも、映像・音声の圧縮方式をより進んだものに変更すれば、さらにチャネル数を増加させることも可能である。
573圧縮男:03/03/18 14:56 ID:W+4LJ0ad
>>572
デジタル圧縮技術の進歩に限界はあるのか。
574陰謀男:03/03/18 16:09 ID:lWdLvFKh
つまり受信機能を制御するるソフトウエアを次々とアップデートすることで
政府にとって都合の悪い放送をその部分だけ写らなくすることが可能。
50年後には言論統制と売れない芸能人によるアホな番組により国民総DQNとなる。
575名無しさん@3周年:03/03/18 16:17 ID:Dhwsn7CP
>>574
国民総DQN=一億総白痴化でつか?
576ご免ね:03/03/18 16:19 ID:W+4LJ0ad
>>574
「50年後には....売れない芸能人によるアホな番組により国民総DQN」

50年後を待たずとも、既にそうなってませんか。
577陰謀男:03/03/18 16:27 ID:lWdLvFKh
今よりもっと!もっと!だよ。
578名無しさん@3周年:03/03/18 16:29 ID:xn7+Npxb
あなおかし
579ご免ね:03/03/18 17:47 ID:W+4LJ0ad
>>578
嗚呼 悲惨
580東洋鬼:03/03/18 20:55 ID:6RcQrDYz
>>574
それは一寸無理ではなかろうか
例えば、某人気キャスターが無責任が人気取り発言をするたびに「ピー」音で消すことができれば喜ぶ人もいようが、そのためには放送局のシステムに入り込むひつようがある。
そんなことは出来ないでしょう。
581名無しさん@3周年:03/03/18 21:10 ID:zjYKM4vm
>>580てっしーならぷぅで消せる!!
582【 警告 】:03/03/18 21:14 ID:ZmmqF1BY

まだ問題になっていないが、無線式玄関監視モニタなどは
UHF 13 〜 15ch を使っていることが多い。

地域によっては、まさにデジタル放送チャンネルとバッティングしてしまう。

実際、我が家の隣がそうなのよ(^o^;
放送が始まったらどうしよう…。そっと玄関に手紙でも入れようかな…。
583東洋鬼:03/03/18 21:38 ID:6RcQrDYz
>>582
「無線式玄関監視モニタ」って何ですか?
監視カメラの出力を無線で送るシステムですか。
免許不要の微弱電波システムですか。
584ご免ね:03/03/19 09:46 ID:kQO4KUp8
>>583
よくわからないが、多分、微弱システムでしょう。
秋葉原にいけば、こうした「警察グッズ}?を売っているのをよくみかけますね。
585陰謀男:03/03/19 10:14 ID:tica255R
>>580
ネタにマジレスされても......
586名無しさん@3周年:03/03/19 11:18 ID:IkrSOeTL
>>510
BSは豪雨にめちゃくちゃ弱い。だから地上波も残すべき。
587ご免ね:03/03/19 12:19 ID:kQO4KUp8
BSで台風情報を受けていると、肝心のときに、映らない。嗚呼、悲惨。
588名無しさん@3周年:03/03/19 13:39 ID:pSx4jwmt
>>582-584
配線のいらない防犯カメラのことだろ
ゲルググで検索すればいっぱい出てくる
微弱だから法に抵触せんと思うが
放送波と重なるとまずいよな
隣近所は影響受ける可能性あり
589名無しさん@3周年:03/03/19 14:07 ID:3CiwMCoW
>>586-587
ケーブルテレビ経由のBSは豪雨でも意外と強いよ
590正統:03/03/19 14:51 ID:kQO4KUp8
>>589
ヘッドエンドではどのくらいの大きさのアンテナで受信しているのでしょうね。
591名無しさん@3周年:03/03/19 14:53 ID:O0Ze1Ikm
デジタル化するにはいい時期だと思うんだが
今後デジタル化しないんならべつたが
592名無しさん@3周年:03/03/19 14:56 ID:tica255R
NHK各地方局→CATV
or
CATV局でBS用デカパラボラ
or
実はCS経由
593名無しさん@3周年:03/03/19 14:57 ID:us76wdKj
穴穴問題マソセ
女子穴マソセ
594名無しさん@3周年:03/03/19 15:00 ID:tica255R
>>593
女の前の穴だとおもったら実は男の後ろの穴だったという問題。
595博士の異常な愛情:03/03/19 19:33 ID:vG3abFY0
>>593,594
本スレッドは、高品位テレビジョンを実現するための地上デジタルについて議論する場です。
低品位の話は、他スレッドでどうぞ。
596博士の異常な愛情:03/03/19 23:02 ID:vG3abFY0
P.S.
衛星デジタルにせよ、地上デジタルにせよ、ハイビジョンでなくては真価はわかりません。
受像機早く安くなってほしい。
597名無しさん@3周年:03/03/20 09:03 ID:FvBdIfJ6
チューナー出たらすぐにかうよ
598テレビ狂:03/03/20 09:30 ID:seRT3Yds
>>597
ディスプレイが高精細度かつ大画面でなくては。
なおかつ、廉価でなくては。
有機ELといった新しい原理のデバイスに期待したい。
599名無しさん@3周年:03/03/20 09:34 ID:f5mGUByX
激しく遅れそうで躁!
600名無しさん@3周年:03/03/20 09:52 ID:4Jm+f5Ot
政策が低品位だからねぇ
601名無しさん@3周年:03/03/20 10:32 ID:ZR3Yxg5/
NHKはハイビジョンでニュースをやっているがハイビジョンを生かせているも百分の一もないがこの百分の一有るか無いかのニュースが観られることが重要である
602半可通:03/03/20 10:46 ID:seRT3Yds
>>600
脱字を補正します。
「が」の前に「担当者」を挿入。
603はい美女よん:03/03/20 17:39 ID:seRT3Yds
ハイビジョンであろうとなかろうと面白ければ視聴率は稼げる
604名無しさん@3周年:03/03/21 00:43 ID:sqZAte3K
地上波アナログちゅうか NTSCの放送が終了した場合、
アナログのみのTVは販売継続なのかな?
というのは、
CATVは、いまのままVHS(地上波)で配信されるみたいなんです。
それに、ソニーのデジタルHDTVはアナログBSがないので
ちょっと心配。
CATVもデジタルで、CATV帯で配信されるのでしょうか?
605怠け者:03/03/21 08:09 ID:FngQw9gO
>>604
一応マジレスしておくと、
VHS(地上波)というのはVHF(地上波)の誤植か。
VHSは、家庭用のビデオ・カセット・レコーダの規格名と違いますか。
CATVは、地上デジタル開始直後は、アナログ方式のまま配信するものが多いであろう。
しかし、アナログ終了時には、デジタル化がほぼ完了しているであろう。
でないと、直接受信するものが頻出し、経営基盤が危うくなるからな。
アナログBSも地上デジタルと前後して停波するのでいまさら必要ないのではなかろうか。
地上アナログ終了間近または終了後にアナログ受信機を販売するかどうかは、各企業の方針による。
まともな企業は、販売しないと思われる。
606名無しさん@3周年:03/03/21 13:15 ID:Z+aV7G7y
まだデジタル放送始まっていないから実感ないけど 始まると民放各局はそれこそ社運を賭けてデジタル移行キャンペーンを張るだろう
16対9の番組も増えると案外早くデジタルの方が多数派になるのでは?
607名無しさん@3周年:03/03/21 19:52 ID:qMTeYC09
空きチャンネルの争奪戦が始まるのはいつですか
608名無しさん@3周年:03/03/21 20:39 ID:l+Hdv/oF
今気づいたけど
漏れの1週間の平均TV視聴時間、1時間ないわ・・・。
(ニュースソースも+かやふか電車での新聞)

仕事から帰ってきてPS2やってたら見る時間なんぞないわな。
609604:03/03/22 00:06 ID:pQTxC3Nl
>>605

すいません。誤記です(VHS)

うちのマンションに入っているCATVは弱小寄り合い会社なので、
デジタルになっても、それをデコードし、NTSCに変換して
VHFで流すのではないかと心配しています。
そうすれば、局の設備を更新するだけで、各家庭の
CATVチューナーはそのまま。

610名無しさん@3周年:03/03/22 00:23 ID:OTc7EE3x
まあ今年の12月に電波受信できるのは、東京タワー近辺だけだろ。
そうあわてなくてもサイマルは8年間あるわけだし。
最大にあわてても、MUSEで見てるBSアナログhiが2007年停波。

Itscomは放送開始時からデジタルで受信できると謳ってるが、
テレビがハイビジョン対応じゃないと、何がメリットなのか不明。
あと>NTSCに変換ってのがよくわからん。NTSCはNTSCじゃないの?ここは日本。
つーかアナ変と直接関係ないんでとりあえずsage
611名無しさん@3周年:03/03/22 00:26 ID:OTc7EE3x
ああそうか、525i(有効走査線480)のことをNTSCと。>>609
正直すまんかった。ユルチテ
612名無しさん@3周年:03/03/22 00:32 ID:zydJFnbY
>>610
アナログhi停波2009年じゃなかったっけ?
勘違いだったかな。
613名無しさん@3周年:03/03/22 00:37 ID:AsEwCZGS
>>513
見てますが何か?
M-Nコンバータだけどね
614名無しさん@3周年:03/03/22 00:41 ID:AsEwCZGS
BSアナログマンセー

BSデジタルのビットレートが2倍になってLPCMもOKになったら乗り換えてもええけどな
615名無しさん@3周年:03/03/22 00:58 ID:zydJFnbY
>>614
アナログの方が良いね。
NHKニュースを地上波、BSアナログ、BSデジタルで見ると差が凄く分かる。
一番ショボイ音はBSデジタル。
616名無しさん@3周年:03/03/22 01:01 ID:AsEwCZGS
SD映像でも少なくともDVDの10Mbpsは確保だろう。
それでも破綻している映像があるんだからよ…MPEG4にすれば大分改善されると思うけどどうなるんだろうな
617名無しさん@3周年:03/03/22 01:22 ID:QLS4+7Mr
今のアナログテレビだけど、ビデオのモニターとしてなら
壊れるまで使えるよね?
もれ金ないかからデジタルテレビは買わないが、
漏れのテレビでも貸しビデオなら
見れるよね。
618名無しさん@3周年:03/03/22 01:26 ID:H+Y8H8A6
ラジオはアナログのこしてね。
ゲルマラジオが使えないと困るからさ。教育上も。
619名無しさん@3周年:03/03/22 01:27 ID:AsEwCZGS
>>617
チューナの話だから関係ないよ
HDTVだけになるなんてあと50年は軽く掛かりそうだし、その頃に統一規格が意味を成すのかもわからん
620名無しさん@3周年:03/03/22 02:12 ID:mJHRDczc
>>619
サンクス。
2001年からは友達に録画してもらおうっと。
621名無しさん@3周年:03/03/22 02:15 ID:mJHRDczc
>>620
2001年→2011年
そういや子供の頃、カラーテレビ見せてもらいに
友達の家にいったなあ。
622名無しさん@3周年:03/03/22 02:45 ID:iUihhoBh
>>620
いや、2010年頃には、フナイ辺りが安いチューナー作ってくれるよ、きっと。
623名無しさん@3周年:03/03/22 02:56 ID:5zQh7aKj
>>615
ただ、アナログは映像1chでトラポン1つ使っちゃうからねぇ・・・。
BSデジタルだと、NHK1・2・hiに加えて、
スターch/メガポート放送/日本ビーエス放送の3事業者がBS15chで放送しているし。

お得度としてはやっぱりデジタル。
624名無しさん@3周年:03/03/22 05:38 ID:9RbOpQuh
>623 ずいぶんお徳ですね。
今の放送でも空きチャンネル1つあれば2,3チャンネルの放送ができそうです。
そうなら、アナログとデジタルを共存させて緩やかにデジタルに移行してくれたら
いいんだけど。
625名無しさん@3周年:03/03/22 13:30 ID:FCprdotO
>>618
ラジオ(AM)も衛星ラジオになるんじゃないか?
アフリカでパラボラでラジオ聞いていたヤシがいて、
それなんだってきいたら衛星ラジオだ、知らないのかって
バカにされたよ。
626名無しさん@3周年:03/03/22 16:39 ID:vUvhTi7P
>>625
ラジオも衛星デジタルや地上波デジタルが出てくる。
衛星ラジオは海外では既に実用化。
テレビとは違って、現行のアナログ放送がなくなるわけではない。
627名無しさん@3周年:03/03/22 18:24 ID:PJS75zK5
日本でも、衛星ラジオはあるじゃねーか。
スーファミで受信できる奴。
628名無しさん@3周年:03/03/22 19:58 ID:/uV3frcU
てか、忘れられている「St.GIGA」も・・・
629名無しさん@3周年:03/03/23 00:00 ID:6H1bySdJ
>>628
 潰れたんじゃなかったの?
630名無しさん@3周年:03/03/23 05:33 ID:7r1B+NFg
NHKがプロテクトかけて放送する場合、
そのチャンネル拒否すれば受信料払わなくていいんだよな?


…漏れの発言がデジタル化を促進しませんように。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
631名無しさん@3周年:03/03/23 19:36 ID:HYdQ4zwr
>>629
って、気になったから今日の無料放送を聴いてみたがまだ放送しているみたいだぞ<St.GIGA
632素直が一番:03/03/23 19:36 ID:M1rUCIVK
>>630
現時点では、素直に受信料を支払う善良な国民が多いので、一部の不逞の輩に受信料支払い拒絶の口実を与えかねない限定受信方式(コンディショナル・アクセス)は採用していない。
633名無しさん@3周年:03/03/23 19:38 ID:R0WIgxkR
混信
混乱
混沌
昆虫
634素直が一番:03/03/23 20:11 ID:M1rUCIVK
>>633
混信を英語でいうと interferance
干渉を英語でいうと interferance
635素直が一番:03/03/23 22:03 ID:M1rUCIVK
>>630
正当に選挙された国民の代表が国会で決めた法律を守らず受信料を支払わない輩には放送について発言する資格は無い。
636名無しさん@3周年:03/03/23 22:42 ID:bGTWcd4Y
>>635
短絡的。NHK法はTV受信器の所有者に支払い義務を課しているだけだろ。
極端な話、然るべき手続きを経れば自宅にTVが無くても放送事業者に
なれるだろ。

そもそも「放送について発言する資格」なるものが激しく意味不明で
あるわけだが。
637素直が一番:03/03/24 00:01 ID:fXe8dxxZ
>>636
「自宅にTVが無くても放送事業者になれる」

放送事業者になることと自宅にTVがあることの間に何の関連があるのであろうか。
御教示頂ければ幸である。
638素直が一番:03/03/24 00:05 ID:fXe8dxxZ
>>636
正当に選挙された国民の代表が国会で決めた法律を守らない者は、日本国憲法及びそれに基づく法令を遵守することを拒否する者である。
憲法を尊重しない輩と、憲法と直結している放送法制を議論することは、全くの時間の無駄に過ぎない。
639名無しさん@3周年:03/03/24 00:40 ID:KNK6E0fw
>>637
635に対して提示された、NHK法と放送の関わりは必ずしも関係ないという一例。

>>638
635の「放送について発言する資格」同様、具体性に欠ける説明。5点。
640はい美女よん:03/03/24 09:31 ID:4wgxtWc9
>>639
「NHK法と放送の関わりは必ずしも関係ないという一例」
何をいいたいのか理解できない。
641はい美女よん:03/03/24 16:41 ID:4wgxtWc9
>>639
5点て何
642はい美女よん:03/03/24 17:53 ID:4wgxtWc9
問題:次の●に入る適切な文字を答えなさい

もう幾つ寝るとデジタル化
デジタル来たら●●●●●
●●●●●●●遊びましょ
早く 来い 来い デジタル化

643素直が一番:03/03/24 21:01 ID:fXe8dxxZ
「もう幾つ寝るとデジタル化
デジタル来たら夜も寝ず
デジタル眺めて遊びましょ
早く 来い 来い デジタル化」
じゃ あまりに 平凡か
「もう幾つ寝るとデジタル化
デジタル来たらそっぽ向き
アナログテレビで遊びましょ
早く 来い 来い デジタル化」
ではどうか
644事情通:03/03/25 09:57 ID:JmX8nofp
>>643
阿呆なこといってないで、果報は寝て待てです。
デジタル放送の時代は目前です。
645半可通:03/03/25 12:51 ID:JmX8nofp
デジタルに捧ぐ歌

君の行く道は 果てしなく遠い
だのになぜ 歯をくいしばり
君は行くのか そんなにしてまで

君のあの人は 今はもういない
だのになぜ なにを探して
君は行くのか あてもないのに
646名無しさん@3周年:03/03/25 12:57 ID:qJUKMV3T
オナオナ女子○生変換授業
647名無しさん@3周年:03/03/25 13:29 ID:TwsTz0Jg
よりによってこの時期に実家のテレビ(大型)がぶっ壊れたらしい

「よさそうなテレビを選んでくれ」と頼まれたんだが
どうすりゃいいんだ…
648半可通:03/03/25 14:14 ID:JmX8nofp
>>647
金持ちなら 大型プラズマ・ディスプレイにチューナー(地上アナログ+衛星デジタル)をつなぐ。
後に、地上デジタルチューナーを追加。
金持ちでないなら、迷わず、地上アナログ受信機を買う。
649たろ助:03/03/25 14:24 ID:ft6P7Xjr
なぜ、なるとわかっていて対策も取らずに、すぐこうやって、見切り発車するかねぇ。

日本ってほんとおかしな国ですわ
650半可通:03/03/25 14:32 ID:JmX8nofp
乗りかかった船 行き着くとこまで行くしかない
昔の歌の文句にこうある

こうしてこうすりゃ こうなると
知りつつこうして こうなった二人
ほれた私が わるいのか
迷わすおまえが わるいのか
ネー トンコ トンコ

1951年の流行歌 トンコ節 
651半可通:03/03/25 14:33 ID:JmX8nofp
つまり、デジタルに惚れ込んだ偉いお人がいたということですな。
652 ◆RPYBEdlEW2 :03/03/25 14:52 ID:+pNL5SJP
ここまで読んだ。。。

ラジオは現役そのままなんじゃない?
衛星ラジオなりデジタルなりできても人気が出ずにあぼーん。
・・・そういえばMusicBirdで一部はBSデジタルでやってたのか。
653 ◆RPYBEdlEW2 :03/03/25 14:53 ID:+pNL5SJP
・・・そういえばMusicBirdって一部はBSデジタルでやってたのか。
ですスマソ
654名無しさん@3周年:03/03/25 19:30 ID:Xoq1P/7G
テレビ見ない
655名無しさん@3周年:03/03/26 09:39 ID:TMZTt/26
↑一生観るな
656名無しさん@3周年:03/03/26 10:48 ID:KaJjRtFD
アナアナ変換対象者は協会との受信契約者でなく全家庭が対象者です
テレビを持っていれば協会との契約を結ばなければならないというNHKの主張は国によって間違いである証明がされますた
657名無しさん@3周年:03/03/26 11:19 ID:zCEDQ1MJ
アナアナ変換対象者は協会との受信契約者でなく全家庭が対象者です
テレビを持っていれば協会との契約を結ばなければならないというNHKの主張は国によって間違いである証明がされますた
658名無しさん@3周年:03/03/26 11:35 ID:HRNL7++4
このスレまだあるの?
659名無しさん@3周年:03/03/26 12:23 ID:QTQqOnaW
アナルage
660半可通:03/03/26 12:56 ID:5TXm7FXn
>>656,657
放送法で受信契約を結ぶ義務があります。
アナアナ変換の工事を受信契約を結んでいない者にも便宜的に行うとしても、それにより法律で規定されている義務が免除されるということはありえません。
661半可通:03/03/26 17:36 ID:5TXm7FXn
>>658
なぜか、まだあります
662名無しさん@3周年:03/03/26 17:38 ID:hJTO1ZQ7
アナアナ
663名無しさん@3周年:03/03/26 20:28 ID:GySb+1Wh
>>627
スーファミで受信できるのは「サテラビュー」だな。
つか、アレと同じ事やるとこあんのか?



ePの蓄積って(ry
664事情通:03/03/26 22:40 ID:3FOZ2pyZ
日本のデジタル・テレビジョン放送は、BS、地上波ともにサービス統合デジタル放送(ISDB)である。
すなわたち、単なるテレビジョン放送ではなく、データ放送等他のサービスと統合して1のデジタル伝送路でサービスを提供するという設計思想に立脚している。
しかし、悲しいかな、20年前にデータ放送として構想されたサービスの大半は、インターネット上で実現されたしまった。
665事情通:03/03/26 22:41 ID:3FOZ2pyZ
誤字訂正版

日本のデジタル放送は、BS、地上波ともにサービス統合デジタル放送(ISDB)である。
すなわち、単なるテレビジョン放送ではなく、データ放送等他のサービスと統合して1のデジタル伝送路で総合的な放送サービスを提供するという設計思想に立脚している。
しかし、幸か不幸か、20年前にデータ放送として構想されたサービスの大半は、インターネット上で実現されたしまった。
666名無しさん@3周年:03/03/26 22:57 ID:iKLDah01
>>665
で?
667事情通:03/03/27 00:08 ID:d4l3rNcB
>>666
デジタル・テレビは、ハイビジョンを中心として生きるしかない。
平凡な結論で、スマン。
668偽総務大臣:03/03/27 09:35 ID:OvHa5GRN
その後、アナアナ変換についての報道もないので、変換は順調にすすんでいるものと思われます。
また、本スレッド等を通じて、地上デジタル放送の必要性は十分に理解いただけたことと思われます。
よって、本スレッドはこれにて閉鎖いたします。
669名無しさん@3周年:03/03/27 09:42 ID:08RVzert
ヤマのアナアナ・・・  は既出ですね。
670偽会長:03/03/27 15:47 ID:OvHa5GRN
>>669
低品位 → 地上デジタル放送(高品位放送すなわちハイビジョン)の敵
671名無しさん@3周年:03/03/27 16:53 ID:9ivNpoWq
少なくとも、デジタルチューナーは台数分配ってもらわなければ。
672名無しさん@3周年:03/03/27 17:06 ID:uY4WcDbP
マスコミがやたらとインターネットを批判するのも、
自分たちの権益を守りたいためだからな。
673名無しさん@3周年:03/03/27 17:21 ID:R8ZTkBnC
現行でも、キー局のドラマはほとんどハイビジョン撮影だよな。
674名無しさん@3周年:03/03/27 17:31 ID:B0Y4QXM0
地上波アナログの視聴率調査は、セットトップボックスを設置して
リモコン信号を受信することで調査する。

結果は電話回線で送信。


地上波デジタルでは、このセットトップボックスを内蔵できるってことだけ。
ビデオリサーチの重要度はますます高まる。
675名無しさん@3周年:03/03/27 17:41 ID:M4lG4khK
デジタルハイビジョンの高画質で、
今話題のイラク攻撃の映像をリアルタイムでお送りします!
迫力の大画面でお楽しみください。


とかしろよ。
676名無しさん@3周年:03/03/27 17:42 ID:NZwbvrCE
>>669
前から思ってたんだが、それ(ヤマのアナアナ・・・)どういう意味?
677名無しさん@3周年:03/03/27 17:47 ID:EGy0mdGW
>>629
St.GIGAは、世界初の衛星ラジオ放送なのに。。。。。。
678事情通:03/03/27 20:32 ID:d4l3rNcB
>>677
やはり、ラジオは移動受信可能でなくては。
これは衛星でも同じ。
St.Gigaは、テレビジョン放送のデータチャネルを利用した音声放送だから、移動受信は無理。
やはり、発想がよくなかったようですね。
679素人:03/03/27 22:02 ID:d4l3rNcB
>>678
音声で固定受信なら、超多チャンネルでなくては。
これは、既に、元ヤクザ系の某社がサービスしているね。
680名無しさん@3周年:03/03/28 05:23 ID:aErAA3Ka
>>676
カール=ブッセに
>山のあなたの空遠く、
>「幸」住むと人のいふ。
> ああ、われひとと尋めゆきて、
> 涙さしぐみ、かへりきぬ。
>山のあなたになほ遠く、
> 「幸」住むと人のいふ。
という有名な詩があるんだが、三遊亭圓歌の新作落語『授業中』で詩の冒頭を
やまのあなあなと、とちるネタがある。

681名無しさん@3周年:03/03/28 07:08 ID:W/2bJ+Ll
ノートパソコンでDVDを見ていますが、テレビも見たくなったので、
アナ-DV変換器(チューナー付き)を買ってきてテレビもノートパソコンで見てます。
ノートパソコンは場所を取らないのがいいです。
たぶん、デジタルテレビになっても、テレビの買い替えはしないと思います。
682偽会長:03/03/28 09:34 ID:XbhHS3oe
>>681
テレビジョン放送受像機を設備されたよし、万が一、放送受信契約がおすみでない場合は、直ちにご契約頂くようお願いいたします。
683ペイトリオット:03/03/28 09:37 ID:XbhHS3oe
>>681
追伸。
アナアナ変換対象地域にお住まいの場合は、ご連絡いただければ、対策に参じます。
684あああああ:03/03/28 10:41 ID:XbhHS3oe
偵察衛星の打ち上げ、イラク情勢、みんな無視して、日本のテレビは馬鹿番組を送っています。
NHKも高校野球を放送中。
放送局の編成担当者の低品位な頭脳を改善するほうが、デジタル化よりも先でないか。
685ペイトリオット:03/03/28 11:36 ID:XbhHS3oe
>>684
選挙民が自らにふさわしい議員を持つように、
日本の視聴者も自らにふさわしいテレビ番組をもっている
ということかな。
686age:03/03/28 11:41 ID:XbhHS3oe
age
687hogehoge:03/03/28 13:48 ID:XbhHS3oe
>>685
テレビジョンの放送方式の高品位化の前に、放送番組製作者の高品位化を
放送番組製作者の高品位化の前に、放送視聴者の高品位化を
688身毒散人:03/03/28 15:00 ID:XbhHS3oe
>>687
テレビジョンの放送方式の高品位化の前に、放送番組製作者の高品位化を
放送番組製作者の高品位化の前に、放送視聴者の高品位化を
放送視聴者の高品位化の前に、2ch投稿者の高品位化を
689素人:03/03/28 21:16 ID:y9xP4xV2
テレビジョンの放送方式の高品位化の前に、放送番組製作者の高品位化を
放送番組製作者の高品位化の前に、放送視聴者の高品位化を
放送視聴者の高品位化の前に、2ch投稿者の高品位化を
2ch投稿者の高品位化の前に、放送政策担当者の高品位化を

690素人:03/03/28 23:00 ID:y9xP4xV2
テレビジョンの放送方式の高品位化の前に、放送番組製作者の高品位化を
放送番組製作者の高品位化の前に、放送視聴者の高品位化を
放送視聴者の高品位化の前に、2ch投稿者の高品位化を
2ch投稿者の高品位化の前に、放送政策担当者の高品位化を
放送政策担当者の高品位化の前に、政治家の高品位化を
政治家の高品位化の前に、選挙民の高品位化を
691名無しさん@3周年:03/03/28 23:02 ID:5srlzicG
そんなことより直行便ニューヨークのお姉さんが変わってたのにこの前気づいた
692素人:03/03/29 07:53 ID:fkIU+IwN
>>691
「直行便ニューヨーク」って何。
もしかして、低品位番組のタイトル?
693素人:03/03/29 09:28 ID:fkIU+IwN
>>675
「デジタルハイビジョンの高画質で、
今話題のイラク攻撃の映像をリアルタイムでお送りします!
迫力の大画面でお楽しみください。」
そのとおり。
戦場にハイビジョン。
しかし、NHKは既にバグダットから逃走しているからな。
根性ないね。
「死んでもカメラを離しませんでした」なんていう勇敢な職員は出てこないのか。
CNNは頑張っているぞ。
694素人:03/03/29 11:19 ID:fkIU+IwN
>>693
イラク戦争もいつまでもやっている訳ではなかろうから、やはり、
メジャー・リーグ・ベースボールの中継をハイビジョンでやるのがベスト。
そういう意味では、年末に地上デジタルを始めるのはグッド・タイミングとは言い難い。
695素人:03/03/29 16:01 ID:fkIU+IwN
>>694
紅白歌合戦を、デジタル放送のほうを優先して1時間早く放送すれば、すこしはデジタル受信機がうれるかな。
そんな訳ないね。
696名無しさん@3周年:03/03/29 16:04 ID:8IGpycKI
>>693
CNNは自国の戦争だろ
697素人:03/03/29 16:13 ID:fkIU+IwN
>>696
日本はアメリカ合衆国の同盟国(属国とも言う)です。
同盟国が一所懸命に戦っているのを報道しないのでは、公共放送(国営ではないが、法律上特別の地位が与えられている放送事業者)の値打ちがない。
698素人:03/03/29 21:44 ID:fkIU+IwN
>>697
イラク戦争のニューズを1日中やってほしい。
地上デジタルになれば、それが可能になる。
699素人:03/03/29 22:59 ID:fkIU+IwN
日本がデジタル放送の最先進国になるのももうすぐだ。
700ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 00:07 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
701ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 00:07 ID:9yxUbOrC

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
702名無しさん@3周年:03/03/30 00:21 ID:4X7PG6pu
>>700-701
田舎だから見れない罠。
703素人:03/03/30 00:59 ID:oaZ2jkFd
>>700>>701
なんだか悲しくなる布陣ですな
弱小局勢揃い
704まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :03/03/30 01:02 ID:k+3+EoY0
>>700>>701
コメットさん☆の方が面白かったよ。
GAヲタってやることがキモいね。
705ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 01:10 ID:gsNYJ5v6

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
706名無しさん@3周年:03/03/30 01:26 ID:inecX3Pe
そもそもアナアナ変換ってのが初耳で
意味がサッパリ分からないが?
あまりテレビ見ないのでなぁ。
707ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 01:34 ID:dVvj65Oh
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
708ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 01:36 ID:gsNYJ5v6

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
709半可通:03/03/30 02:08 ID:oaZ2jkFd
>>706
テレビジョンが遍く受信できるようアナログ方式のテレビジョン放送局を眼一杯作った所にデジタル方式のテレビジョン局を、(アナログ方式の廃止まで)同居させるという無理を通すために、費用をかけて準備をするのがアナアナ変換。
金の出所は、大部分を携帯電話会社が負担している電波利用料。
710ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:28 ID:gsNYJ5v6
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
711ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:29 ID:k12ZADk4

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
712ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:46 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
713ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:48 ID:Fp3YH/R0

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
714ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 03:26 ID:RlwIoxi5

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
715ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 03:43 ID:gsNYJ5v6
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
716ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:16 ID:ZuV/ckoX
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
717ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:36 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
718ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:38 ID:9yxUbOrC

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
719ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 05:46 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
720ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 05:46 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
721ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 05:52 ID:jsRpSte2
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
722ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 05:52 ID:jsRpSte2
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
723ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:33 ID:abzmNWw7
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
724ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:35 ID:abzmNWw7
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
725ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:47 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
726ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:49 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
727ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:23 ID:Fp3YH/R0
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
728ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:25 ID:ZS9sF+cn
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
729ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:44 ID:stSkGyPp
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
730ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:16 ID:dVvj65Oh
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
731ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:37 ID:ZS9sF+cn
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
732ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:39 ID:dVvj65Oh
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
733ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 09:06 ID:SaCB45yX
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
734ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 09:33 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
735ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 09:51 ID:p1rzM38T
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
736ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 09:54 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
737素人:03/03/30 11:47 ID:oaZ2jkFd
>>736
拉致で脅迫しないと見る気にならない愚劣な番組であることがよくわかりました。
ご苦労様です。
738素人:03/03/30 13:57 ID:oaZ2jkFd
デジタル化もさることながら、地域により民放局数が違う現状は、今後どうなるのでしょう。
739名無しさん@3周年:03/03/30 20:50 ID:WKh9ZRFS
analog⇔digital
740素人:03/03/30 21:54 ID:oaZ2jkFd
アナログ放送からデジタル放送への変化は、一挙に実現されたのではない。
アナログ・テレビに随伴する文字放送は、データ放送の一種で立派なデジタル放送である。
また、アナログBSテレビも音声だけはデジタルである。
それも、単純なPCMであるから、Bモードは、デジタル・テレビの音声よりも高品質ともいえる。
視聴者からすると、映像と音声は、途中の伝送がデジタルでもアナログでも、最後はアナログで表現されるのであるから、大差は無い。
むしろ、データ放送のほうが画期的であるが、データ放送として考えられたサービスの多くはインターネット上でも提供可能であり、どこに放送の優位性を見出すべきか、放送事業者の知恵の見せ所である。
741半玄人:03/03/31 09:52 ID:OSJnIQl7
デジタル化を待望しているが、小生の棲家は東京タワーから30km近くも離れておる。
新タワーができるまでは、フル・パワーで送信しないと聞いたが、具体的にはどの程度のサービス・エリアが確保されるのであろうか。
頑張って、高利得空中線を装備すれば受信可能なのであろうか、ご存知のかたがあればお教え頂きたい。
742名無しさん@3周年:03/03/31 11:28 ID:j6y/GKwj
こんな面倒くさいことしてまで地上波やらなくても衛星放送に一本化すりゃいいんじゃないの?
衛星打ち上げなくちゃならんけどこういうことやってるよりはコストかからないと思うんだけど。
743名無しさん@3周年:03/03/31 11:29 ID:IyfWI03N
衛星のコストが馬鹿にならないから、しかも天候に弱いし
744名無しさん@3周年:03/03/31 11:31 ID:j6y/GKwj
>>743
地上波デジタルの整備のための準備の方がコストが馬鹿にならないと思うけど。
それにデジタルだと今のBSでも天候の影響は結構少ないよ
745半玄人:03/03/31 11:36 ID:OSJnIQl7
>>742>>743
送信システムの価格からすれば、全国カバーの場合、衛星系が圧倒的に低コスト。
衛星放送の弱点は、降雨に弱いことと、ローカル番組の提供が難しくなること。
また、衛星だけにしした場合、各都道府県ごとにテレビ局が存在する現在の民放体制が変わってしまうことにどう対処するのかも問題。
例えば、県知事から見ると、自分を大きく取り上げてくれるテレビ局がなくなくことには強い抵抗があろう。
746名無しさん@3周年:03/03/31 11:51 ID:j6y/GKwj
>>745
なるほど。
いまの各地域のTV局は地元の情報を流すのをメイン・・・って感じにならんかなぁ。
747名無しさん@3周年:03/03/31 12:00 ID:fHTyctfe
>>308
NHKはまあ6割りて。
昔制作された映像以外は9割がたハイビジョンと見て間違いない。
748名無しさん@3周年:03/03/31 12:48 ID:X6Nj7UTG
衛星ってさぁ...
今、フジ(CX)がF1をクソ放送にしてしまったおかげでCSへ流れるF1
ファンが少なからずいるんだけど、結構な割合の人がCSアンテナ設置
できなくて困ってるみたいだけど。
全家庭がすべからく電波を受信できる位置に衛星を上げることなんて
できるのかな?真上でも全家庭で受信は無理だろうから。
749名無しさん@3周年:03/03/31 13:08 ID:j6y/GKwj
>>748
衛星だったら日本全体をカバーしてると思うけど。
750半玄人:03/03/31 13:13 ID:OSJnIQl7
>>749
もしかして、大都市を訪問されたことがおありにならないのでしょうか。
衛星の方向に高層建築物が立っていて衛星受信が不可能という世帯は結構多くて、これが、都市部でのCATV加入動機の相当部分をしめているようですが。
751半玄人:03/03/31 13:16 ID:OSJnIQl7
>>746
尋ねられれば、誰しも「ローカル番組は重要」と回答しますが、実際には視聴率が高いのはネット配信されてくる番組。
私企業である民放局にローカル番組の現在以上の充実を求めるのは酷というもの。
私のみるところ、NHKのほうがローカル番組は充実しているように感じられます。
752名無しさん@3周年:03/03/31 13:46 ID:VSBnEWo0
>>749
>>750氏の言うとおり、衛星からの電波を受信できない環境の世帯は
かなりの数存在する。大都市に限らず、地方の中小都市でも。特に
大都市のベッドタウンのような高層マンション林立地帯はひどい。
よって、衛星で代替すれば?ってのは無しでお願いします。
753半玄人:03/03/31 14:36 ID:OSJnIQl7
>>752
更に付け加えるならば、災害時に携帯受像機で受信するには、地上波放送ことにマルチパスに強い地上デジタルが適している。
CATVも、意外と災害に弱い。
例えば、長時間停電時には、柱上の中継器の電池容量不足でシステム停止になることがある。
754名無しさん@3周年:03/03/31 15:07 ID:ppEW5VnH
>>750
なるほど。
一応大都市圏に住んでるけどそういうところには考えが回らなかった。
755素人:03/03/31 21:11 ID:E03AjgyX
>>753
災害時に役立つのは、何といっても、仕組みの簡単なもの。
放送では中波音声放送が一番。
電源も手回し発電機で間に合うし。
756名無しさん@3周年:03/03/31 21:56 ID:g/UnJeqT
>>752
でも、高層マンション林立してるならば、
陰になっているその家は地上波ですらも満足に受信できないはずだが。
ならば、見通しの効く場所にVHF/UHF/BS/CSアンテナを建たせてもらえるはずだ。

地上波は当たり前で、BS・CSは特別なものと言う考え自体をなくすべきだ。
757半可通:03/04/01 00:19 ID:ss+cBimd
>>756
地上波と衛星放送では、基本的条件が全く異なります。
すなわち、
周波数帯がVHF/UHFとSHF
偏波が水平偏波(または垂直偏波)と円偏波
送信空中線と受信空中線の位置関係
が全く異なります。
このため、衛星放送が受からないからといって、地上放送が受からないとは限りません。
地上放送の場合、受信障害としては、ビル陰よりもゴーストのほうが深刻なのが一般的です。
758名無しさん@3周年:03/04/01 01:11 ID:0IhMhgOF
都内のマンションはほぼ強制的にケ−ブルTVに移行する
だってそうでもしなきゃ電波取れないって
759名無しさん@3周年:03/04/01 08:14 ID:B04j4/a+
>>757
「地上波デジタルやるぐらいなら衛星の方がいいじゃん」という発言
をするような人にそんな難しい事言っても理解不能と思われ。
理解できるぐらいなら「衛星でいい」なんて発想は出てこないから。
760名無しさん@3周年:03/04/01 10:19 ID:ndMVflSH
ぷ。
761半玄人:03/04/01 10:29 ID:YAReqYop
>>758
ビルごとの共同受信でいくか、CATVでいくか選択の余地のあるところです。
762半玄人:03/04/01 10:48 ID:YAReqYop
続き
現在のアナログ方式の場合、ゴースト対策が簡単でないので、ゴーストがないのがケーブル・テレビの魅力のひとつですが、デジタル化されると、ゴーストはなくなるのでビルごとの共同受信のほうが経済的で好まれるように思われます。
763 ( ´ー`)y-~~:03/04/01 12:51 ID:v86MAT54
>>762
ケーブル・テレビでゴーストがないとはいえない場合もある。
某局は右ゴースト盛大に出ているよ。さっさと直せ。

764半玄人:03/04/01 18:07 ID:YAReqYop
>>763
ケーブルテレビでゴーストが出るのは、ヘッドエンドから受像機までの設備のどこかに不具合がありますね。
ゴーストが出るのは振幅変調システムの宿命ですが、無線伝播のゴーストが制御できないのに対して、ケーブルは管理下にあり制御できるのですから、ゴーストは許容されないですね。
765半可通:03/04/01 21:11 ID:ss+cBimd
>>764
地上デジタルになると、アナログと同じ6MHz帯域の中で、OFDMというデジタル変調で情報を送るので、受像機で正しく復調できる範囲内では、ゴーストは生じないし、正しく復調できなくなれば、映像がフリーズしてしまうので、ゴーストは生じないのね。
これは、デジタル方式で伝送する限りは、ケーブル・テレビでも同じだね。
地上デジタル放送、早く始まってほしい。
766名無しさん@3周年:03/04/01 21:50 ID:gz9qtZqq
つーか、このスレ+にしては長寿だな
767半可通:03/04/01 22:42 ID:ss+cBimd
>>766
はい、地上デジタルを理解する人を一人でも増やすよう、数人でがんばってます。
768 ( ´ー`)y-~~:03/04/02 00:00 ID:4GauGnre
>>764
不具合としたら宅内配線かと思いましたが他の家でも同様の症状なので
おそらく受信場所での問題だと思います。
(某板の某スレにカキコがあるし)

区域外再送信波は仕方ないけど地元波ですら出る始末。

早くデジタル化してくれ。もしくは受信場所でGRTチューナー通して受信してくれ。
金払っててこれじゃ話にならん罠。

769名無しさん@3周年:03/04/02 08:07 ID:ShpQGb0H
災害時のことを考えたらAMのラジオが最強。
なんってたって電池無しでも聞ける。
770名無しさん@3周年:03/04/02 09:39 ID:pfLyrZo2
>>768
GRTは、ゴースト・リダクション・チューナーの略称なのですね。
放送局からは、帰線消去期間にゴースト・キャンセル用の基準信号が重畳されて送出されているとは聞いていましたが、それを受信側で活用できる機能を持つチューナーは、どの程度普及しているのでしょうか。
個人でも買える程度の価格であれば、購入したいのですが。
771名無しさん@3周年:03/04/02 10:48 ID:pfLyrZo2
少し調べてみたら、結構安く売ってますね。
たとえば、次のサイトでは、「映像が二重に見えるゴースト現象を軽減する機能を搭載したというユニークな外付けTVチューナーユニット」の「実売価格は17,200円〜18,499円」と紹介していますね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020209/etc_tbox.html
また、次のサイトでは、別の機種の使用者が使用感を紹介しています。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~umazaki/av/gct500.htm

こうした対策も地上デジタルが実用化されれば不要になるのですね。
772名無しさん@3周年:03/04/02 11:37 ID:AewmyRB2
↑あとはクロスカラーやドット障害を軽減する巧妙なフィルターがあれば完璧ですね
ところで地上波デジタルチューナーはいくらくらいするのだろう?
773名無しさん@3周年:03/04/02 11:52 ID:pfLyrZo2
>>772
ディスプレイ無しのチューナーだけの価格であれば、数がでるぶんだけ衛星デジタルよりも安くなると思います。
3-4万かな?
774 :03/04/02 14:00 ID:zeiklWMT
けっこうながもち、このすれ。
775名無しさん@3周年:03/04/02 14:25 ID:pfLyrZo2
>>774
「地上デジタルの灯を消してはならない。」との想いを共有する同士よ、ドシドシ書きこんでほしい。
776名無しさん@3周年:03/04/02 14:32 ID:nO73bjBv
このスレは、総務省職員の慰安スレですか?
777名無しさん@3周年:03/04/02 15:28 ID:pfLyrZo2
>>776
かもね?
778事情通:03/04/02 22:03 ID:zm4gPB6O
>>777
やっぱり、地上デジタル放送に関心をもってもらおうという、総務省の陰謀だったのですね。
779事情通:03/04/02 22:04 ID:zm4gPB6O
>>778
誤記訂正
やっぱり、地上デジタル放送に関心をもってもらおうという、総務省の涙ぐましい努力だったのですね。
780名無しさん@3周年:03/04/02 22:44 ID:tHMqdlX1
>>773
地上波デジタルチューナーって衛星デジタルも受信できるんじゃないの?
781名無しさん@3周年:03/04/02 23:21 ID:dBDmg6NE
アナ穴折檻
782名無しさん@3周年:03/04/03 00:07 ID:SHy4fuoR
チューナー単体はかえって高価になりますので、1万円ぐらいのVTR(DVD-Rかな)が
対応するまでまってから買ったほうが良いかと。
初号機は不具合があるかもしれなし、再起動なんかしたりして。
783名無しさん@3周年:03/04/03 01:27 ID:cKR3MvsS
やはり身内で盛り上がっていたか(藁)
イパーン人は関心ないよね、こんな話題。
もれ10階にいるよ。
784名無しさん@3周年:03/04/03 09:41 ID:6k2Ac6d1
>>780
衛星デジタルと地上デジタルを兼ねた装置が主流になるように思われます。地上デジタルだけというのも絶無ではないかもしれないが。
785名無しさん@3周年:03/04/03 12:25 ID:SsRKfvmt
epがタダみたいな値段で兼用チューナー売ればいいのに
786名無しさん@3周年:03/04/03 12:58 ID:6k2Ac6d1
>>785
「ep」って何ですか。教えて。
787名無しさん@3周年:03/04/03 13:13 ID:cD7kd8WY
2ちゃんねるとアルジャジーラが鮮明に映ればよろしいでしょうか?

788名無しさん@3周年:03/04/03 19:29 ID:CyaGh8KM
>>786
新種の宇宙人。

>>787
・・・映してみろよ(w
789事情通:03/04/03 20:03 ID:1nzNXM0n
>>787
アルジャジーラはCS放送で見られるよ。
790事情通:03/04/03 22:37 ID:1nzNXM0n
>>789
勘違いでした。スマソ。
791偽総務大臣:03/04/03 22:39 ID:1nzNXM0n
「もう幾つ寝るとデジタル化
デジタル来たら夜も寝ず
デジタル眺めて遊びましょ
早く 来い 来い デジタル化」
じゃ あまりに 平凡か
もう幾つ寝るとデジタル化
デジタル来たらそっぽ向き
アナログテレビで遊びましょ
早く 来い 来い デジタル化
792名無しさん@3周年:03/04/04 00:27 ID:Mmr40f30
アナルアナル変換。

女子アナアナル変換。

ワッヒワッヒ
793名無しさん@3周年:03/04/04 05:34 ID:mUJuJNU3
>>786
epとは

録画も出来るチューナーがあると聞きました。
あぁ。コウユウやつですね。
はい。コウユウやつです。
コウユウやつは、ほかにもあるんですか?
いいぇ。録画付スーパーチューナはepだけです。
これください。


http://www.epep.jp/guide/srv_broadcast_001.html
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1034873620/
794名無しさん@3周年:03/04/04 09:35 ID:XzEHVucB
>>792
地上デジタルでは高品位テレビジョンであるハイビジョンが提供されます。
方式は高品位でも、792のような低品位の発言を含む番組の提供も可能です。
795名無しさん@3周年:03/04/04 11:14 ID:XzEHVucB
>>793
リンクされたサイトを見た結果、「ep」というのは110度CS放送の販売促進策と理解しましたが、この理解は正しいでしょうか。
796名無しさん@3周年:03/04/04 16:52 ID:XzEHVucB
>>793
リンクされた、2chのスレッド「eP繁栄計画 part3」を読む限りは、「ep」は、ビジネスとして順調には進んでいないようですが、この理解は正しいでしょうか。
797名無しさん@3周年:03/04/04 17:07 ID:XzEHVucB
デジタル化の準備は、今月も着実に進むようですね。
詳しくは、次のサイト(総務省)で、
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030401_5.html
798名無しさん@3周年:03/04/04 17:28 ID:0GpSb1dF
あ、すごい1ヶ月もってるよ
799名無しさん@3周年:03/04/04 17:29 ID:sS/Q0TbJ
俺も肛門とマンコを交換してほすぃ
800名無しさん@3周年:03/04/04 17:39 ID:XzEHVucB
>>799
地上デジタルでは高品位テレビジョンであるハイビジョンが提供されます。
方式は高品位でも、799のような低品位の発言を含む番組の提供も可能です。
しかし、ご安心ください、近く低品位発言を自動的に削除するソフトウェアが開発され実用に供される予定だそうです。
801名無しさん@3周年:03/04/05 01:05 ID:8arBDiMK
>>796
ビジネスとして順調には進んでいないからスカパのようにチューナー原価を割って普及さす→契約者増加、ユーザーはハードディスク付チューナーが安価に手に入る→両者ウマーってことでは?
802素直が一番:03/04/05 01:15 ID:W2cZi0xy
>>801
うまく廻れば、最初の赤字は取り戻せるでしょうが。
上記のスレッドを読む限りでは、どうも、実際には、うまく廻っていないようで、不良在庫の山になっているのではないでしょうか。
803名無しさん@3周年:03/04/05 01:53 ID:R4D7BdAP
チューナーも無料で配れよ
804名無しさん@3周年:03/04/05 01:59 ID:bPgpqUE3
>>803
まったくです。そんなに見て欲しいなら見るための機械は全部
配給するべきです。税金を使わずに全部TV業界が払うべきです。
805素直が一番:03/04/05 02:00 ID:W2cZi0xy
>>804
国民には、テレビジョンを見る自由も見ない自由もあります
806名無しさん@3周年:03/04/05 04:06 ID:8arBDiMK
>>804
だから、テレビ業界はデジタル化には反対の意思を表明してるって
今のままがいいと思っている、そこに金を出せとは酷過ぎる
807素直が一番:03/04/05 08:59 ID:W2cZi0xy
>>806
「テレビ業界はデジタル化には反対の意思を表明してる」というのは、事実に反するのではなかろうか。
反対ならば、デジタル局の免許申請はしない筈だが。
808素直が一番:03/04/05 10:10 ID:W2cZi0xy
>>806
デジタル化の費用は、どういう径路をとるにせよ、結局は国民が負担するしかない。
そうでなるならば、できるだけ急速に進めるのが最も国民経済的には合理的であり負担が軽い。
809素直が一番:03/04/05 13:04 ID:W2cZi0xy
>>806
キー局がアナログ・テレビで十分に儲かっているのは事実。
現在のビジネスの構造を変えたくないのは、そのとおりであろう。
しかし、それとデジタル化は別。
810名無しさん@3周年:03/04/05 14:41 ID:8arBDiMK
>>807
> 反対ならば、デジタル局の免許申請はしない筈だが。

申請せずにアナログ免許の更新が認められるのならそうしたのでは?
アナログ終了するのと同時に企業が存続できなくなる。

>>808
> >>806
> デジタル化の費用は、どういう径路をとるにせよ、結局は国民が負担するしかない。

費用負担は10数年後、U,Vの空き帯域を再利用する次世代携帯か何か知らんが利用する企業およびそのユーザーが負担するのが筋、電波利用料で何十年後に元を取り戻せるのか試算があれば教えてもらいたい、

>>809
> >>806
> キー局がアナログ・テレビで十分に儲かっているのは事実。
> 現在のビジネスの構造を変えたくないのは、そのとおりであろう。

キー局だけではなく地方局もネット保証金で現在のままでウマー、って思っているそれどころかデジタルになると再編,統廃合などの荒波にさらされる無くなってしまうリスクがある

> しかし、それとデジタル化は別。

デジタル化による地方局のメリットはナニ?
811素直が一番:03/04/05 16:00 ID:W2cZi0xy
デジタル化のメリットは、
1)ハイビジョン放送
2)柔軟な編成(例えば、映画放映中に大事件が起きた時、映画の画質を少し下げれば、ニュースと並行して放送可能。)
3)データ放送
などであるが、これらは民放局の収入に直ちに寄与するとはいえない。
しかし、衛星放送やインターネットに対抗するためには、体力的に余裕のある現在に、将来への投資をする必要がある。
これにより、視聴者の多くも、支出を強いられることになるのも事実であるが。
812名無しさん@3周年:03/04/05 16:04 ID:SxByehAs
>>811
後 10年もすればネットPCでHDが見れる様になっているだろうからね。
巨大インフラを同時整備しないといけない放送は苦境を迎えているだろう。
実際、俺なんかTVはほとんど見ないもの。ニュースもなにも大半はネットで見てる。
TV番組ってつまんないし。
813名無しさん@3周年:03/04/06 01:15 ID:V9ZihRph
>>811
> デジタル化のメリットは、
> 1)ハイビジョン放送

撮影編集機材の高騰化、セットなどの番組制作費も高くなる

> 2)柔軟な編成(例えば、映画放映中に大事件が起きた時、映画の画質を少し下げれば、ニュースと並行して放送可能。)

並行して放送が可能だがやるかどうか疑問である、副チャンネルで別番組をするのはスポンサーは嫌がるだろうし,野球の延長などの場合も食い込むほうも食い込まれるほうもスポンサーはメリットが無い。NHKはやるだろうけど
選挙開票番組で同時に記者会見する場合やマラソン中継などあくまで同一番組の多元放送に限られると予想されます。
> 3)データ放送

テレショップで衝動買いが増えそうだな
放送局にとってデメリットは見えるがメリットは見えてこない

> などであるが、これらは民放局の収入に直ちに寄与するとはいえない。
> しかし、衛星放送やインターネットに対抗するためには、体力的に余裕のある現在に、将来への投資をする必要がある。

放送局の望む未来像とは思えない

> これにより、視聴者の多くも、支出を強いられることになるのも事実であるが。

視聴者離れにつながらなければいいのだが
テレビ局も弱小製作プロも望まない出費を強いられる
814名無しさん@3周年:03/04/06 01:44 ID:OtNhh8VM
電力線からアンテナとれるならデジタルのメリットあるけど
それ以外はユーザにはメリットない
815名無しさん@3周年:03/04/06 01:45 ID:LNS7riZX
鉱石テレビを発明したら神
816名無しさん@3周年:03/04/06 02:54 ID:Uzxc4dRF
一つの放送波で多チャンネル化できるなら、今ある民放を1つの放送波にまとめて
送信してチャンネルによる受信状態の差を解消しようという発想は無いの?
これだと耐障害性は低下するけど、場所による受信感度の差が無くなると思うのですが。
本格的な多チャンネル化は次に見送って、未だにまともにテレビが映らない場所を解決しる。
817名無しさん@3周年:03/04/06 04:11 ID:ZWGg7wJH
地上波デジタルになって、今使っているVHF帯は何に使いまわすのか?
そもそもなぜ地上波デジタルをUHFに移す必要があるの?
818名無しさん@3周年:03/04/06 04:21 ID:OtNhh8VM
え?VHF使わなくなるの?
VHFでデジタルやると思ってた
819素直が一番:03/04/06 11:46 ID:QqODLIhc
>>817
VHF帯を何に使うかは大問題。
アンテナの大きくなるVHF帯は、移動通信では使いにくい周波数帯。
デジタル化対策費用は実質的には携帯電話会社が負担。
総務省は、この矛盾をどう処理するつもりなのかな。興味津々。
820名無しさん@3周年:03/04/06 11:59 ID:OzDw5AmD
TVのVHFでデジタル痴情波ラジオや官公庁デジタル通信(防災系)するの
821名無しさん@3周年:03/04/06 12:00 ID:qiGvBoh+
てことは、明石じゃ通常見られないテレビ大阪が
受信出来るかも。
822名無しさん@3周年:03/04/06 13:32 ID:svJd0yc1
>>817
総務省のそんな能力はない
823素直が一番:03/04/06 18:41 ID:QqODLIhc
>>822
総務省にそんな「能力」があるかどうかは別として、総務省の所掌事務ではあるようだな。

総務省設置法
第四条  総務省は、前条の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる。
六十九  周波数の割当て及び電波の監督管理に関すること。
七十二  電波の利用の促進に関すること。
824名無しさん@3周年:03/04/06 21:47 ID:V9ZihRph
>>814
強〜中電界地域なら室内でラジカセについてたようなロッドアンテナ受信できる(かも)

>>821
エリア外受信が簡単にできるのも問題なんだが、BSデジタルで悪天候でぎりぎり映っているときのアナログチャンネルの画質以上が必要だと思います
825名無しさん@3周年:03/04/06 22:46 ID:MyU0NTDd
>>824
計算省の所掌事務ではないのはたしかだな。
826素直が一番:03/04/07 00:26 ID:yxTICNfV
本スレッドは、2月27日に開始以来1000を目指して快進撃中。
1000到達とフセインの死亡とどっちが早いか競争だ。
827名無しさん@3周年:03/04/07 01:19 ID:yxTICNfV
>>825
はい、放送に関しては経済産業省には何もできません。
なお、「放送に関しては」とは、他の事に関して何かできるということを必ずしも意味しません。
828名無しさん@3周年:03/04/07 09:37 ID:eRmkj4o4
>>827
まあ、そんなにむきにならなくても。
だれも地上テレビのデジタル化という地雷原に足を踏み入れようとはしませんよ。
829名無しさん@3周年:03/04/07 11:09 ID:eRmkj4o4
>>814
たしかに、アナログ・テレビジョンは室内アンテナではゴーストがひどくて視聴に耐える画質での受信は困難でしたが、デジタルなら電界強度さえ確保されれば、無指向性アンテナでもゴースト無しの受信が可能かもしれませんね。
830名無しさん@3周年:03/04/07 11:45 ID:eRmkj4o4
>>824
アナログのでBSテレビの音声チャネルはデジタル方式です。
アナログBSテレビでは、映像が駄目になっても音声は聞こえています。
受信レベルの低下に強いか弱いかは、アナログかデジタルかだけで決まるものではなく、変調度等の要素を考える必要があるのだそうです。
831名無しさん@3周年:03/04/07 13:10 ID:eRmkj4o4
総務省の発表(下に引用)をみると、八王子で7.6万、中濃で4.5万という膨大な数の対策世帯があるようですが、スムーズに進んでいるのでしょうか。
偏見かもしれませんが、一般の新聞は放送局と資本関係があり、問題が生じても積極的には報道しないのではないかなと思います。
八王子等にお住まいの方で、実際に対策を受けられた方から、実情を聞きたいと思いますので、工事が始まりましたら情報提供をよろしく。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030401_5_01.pdf
832おバカ:03/04/07 16:44 ID:viDLSY/0
>アナアナ交換対策

これが、アホアホマン対策だったらなあ。
833名無しさん@3周年:03/04/07 16:49 ID:eRmkj4o4
>>826
よほど頑張って書き込まないと、サダム君の命運が尽きてしまいそうだな。
834名無しさん@3周年:03/04/07 21:25 ID:yxTICNfV
>>832
「アホアホマン」って何ですか。わかるような気もするが、よくわからない。
835名無しさん@3周年:03/04/07 21:26 ID:yxTICNfV
>>833
サダムは死すとも、デジタルは死なず。
836名無しさん@3周年:03/04/08 00:57 ID:Qygb9fhM
>>835
デジタル設計思想は不滅でも、デジタル化した放送事業者は絶滅したりして。(鬱)
837名無しさん@3周年:03/04/08 01:55 ID:wDOrgafA
>>827
経産のねらいは、放送番組をコンテンツと言い換えて
番組制作と放送を分離すること。
838誤解かも:03/04/08 02:34 ID:dQ7Rt5L+
>>834
坂本龍一
839名無しさん@3周年:03/04/08 09:35 ID:/NR813Zr
>>837
アグレッシブな経産省のことだから、それはあり得る戦略だな。しかし、映画産業ですら、何の政策も持っていない経産省に大したことはできそうもない。
アメリカの映画産業は、メジャーな産業であるが、日本では映画産業はなんとなく胡散臭さのある非主流産業でしかない。
840名無しさん@3周年:03/04/08 09:40 ID:xw4Dj0St
スレタイが「アリアス対策に問題あり」に見えた漏れは
なにを隠そう生粋の阪神ファソ
841名無しさん@3周年:03/04/08 12:30 ID:/NR813Zr
>>840
と馬鹿をいって照れてますが、実は、大の地上デジタル・ファンだったりして
842名無しさん@3周年:03/04/08 12:32 ID:/NR813Zr
>>833 >>835
いよいよ、サダム君も窮地に陥ってしまった。
本スレッドも、もっとしげしげと書き込まないと、サダム君よりも先にアボーンになりそう。
843名無しさん@3周年:03/04/08 15:44 ID:OJc3Xpqh
俺の周りの人間はパートのおばちゃんも含めデジタル化の話は全員知っていたな
ただ何時までであるとかの話までは知らないみたいだが以外と浸透してるとおもった
844名無しさん@3周年:03/04/08 16:36 ID:si4s//wi
>>838
それ2号
845名無しさん@3周年:03/04/08 16:50 ID:/NR813Zr
>>843
本当ですか。知的水準の高い方々ですね。国民の大多数(多分7割くらい)は知らないと思っていました。
846名無しさん@3周年:03/04/08 21:00 ID:Qygb9fhM
>>845
いえいえ、デジタル化は日本人の常識です。というのは言い過ぎにしても、過半数の人は認識していると思いますよ。ITへの関心を持たざるをえない時代ですから。
847名無しさん@3周年:03/04/08 21:01 ID:Qygb9fhM
>>842
サダム君、頑張れ。デジタル化の日まで、生き延びるのだ。
848名無しさん@3周年:03/04/08 22:38 ID:tUROtvSf
>>430
>>387
自分の見た番組が知られるのはいやだなぁ
無作為にフリーダイヤルで情報抜かれる事はないよなぁ

双方向番組などで局にアクセスした場合過去に視聴した番組情報は知れれないのでしょうか?
849名無しさん@3周年:03/04/09 00:27 ID:RMUkptIV
>>846
総務省の過半数の人は認識していると思う。
850名無しさん@3周年:03/04/09 09:43 ID:iNjAI75J
>>848
デジタル放送の双方向機能を視聴率調査に利用することは、原理的には可能ですが、実施するには調査対象の了解が必要でしょう。
無断で行えば、その実施主体は社会的に抹殺されるでしょう。
851名無しさん@3周年:03/04/09 09:44 ID:iNjAI75J
>>849
自分の周りの人だけの観察に基づいて、平均的日本人の知的レベルを過小評価してはいけません。
852名無しさん@3周年:03/04/09 09:51 ID:IIJ3I4R+
まだあったのかこのスレ
853名無しさん@3周年:03/04/09 10:43 ID:iNjAI75J
>>852
地上デジタルとその関連スレッドは、巨人軍と米国の覇権と異なり、永遠に不滅です。
854名無しさん@3周年:03/04/09 10:43 ID:TjPn8Evu
855名無しさん@3周年:03/04/09 11:13 ID:HKuCx7f6
+でこんな長く続くスレも珍しいな。
856名無しさん@3周年:03/04/09 14:41 ID:iNjAI75J
>>836
衛星放送が普及すると地上テレビのサテライト局は炭焼き小屋になるという議論が昔あったのを聞いたような気がする。
衛星デジタルはあまりうまくいってないようであるが、地上アナログが廃止される頃にはどうなっているのだろうか。
そんな先のことはよく分からないが、地上デジタル早く始まってほしい。そのためには、アナアナ変換がうまく進まないと。
松井の活躍も、来シーズンからはハイビジョンで見られるのを楽しみにしている。
857名無しさん@3周年:03/04/09 15:02 ID:LQkjNtuk
          § |   ちょ、ちょっと待て!  |
          § \_  ________/
          ,fニニヽ   )ノ
        /:::::ヽ      ヾ、
          |l' ̄ ̄ ̄'l|       ヾ、
        {-- (,,゚Д゚) }    ___ヾ___
        |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)
        {______________}        《
          ∪∪          》 ∧_∧
                       ((´∀` )
                        ヽと  ヽ
                        (⌒)   )
                          (_)

          §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        /:::::ヽ     《
        i|l' ̄ ̄ ̄'l|!     》
        {{-- (;;;;;;;;;;) }} __《___
       l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
       {{______________}}   》
         ill   lli     〃     ∧_∧
          ⊂゚⊃         (´∀` /゙)
           ∧∧          と   <
       ☆ (,,+Д)っ/)        〉 iヽ_⌒)
        ヽ と,,__,,つ       (_)  


858名無しさん@3周年:03/04/09 15:36 ID:iNjAI75J
>>857
たいへいの ゆねからさめぬ あなろぐや とめてとまらぬ でじたるのなみ
859名無しさん@3周年:03/04/09 15:39 ID:XflrLSur
千葉テレビが見たい人には朗報
860名無しさん@3周年:03/04/09 15:40 ID:bUnFcfS9
千葉テレビはエロアニメたくさんやってるからアニヲタには朗報だな
861名無しさん@3周年:03/04/09 16:32 ID:iNjAI75J
>>861
そうですか。私は千葉テレビはみたことがないので、知りませんでした。
地上デジタルは、ハイビジョン(高品位テレビ)ですから、エロアニメの放送は禁止です。
862名無しさん@3周年:03/04/09 17:22 ID:vFoTIBhR
これはつまり、
土建行政にとってかわるのがデムパ行政
という理解でよろしいか?

>845
過半数も「認識」はしてないとおもうぞ。
「地上波がデジタルになることは知ってるよ」というレベルを認識と
いうのであればそうだろうけどさ。
863名無しさん@3周年:03/04/09 21:11 ID:jaInhg0I
>>862
いえいえ、アナアナ変換の費用など、公共工事の費用に比べたら、微々たるものです。ITの分野で、「脱土建国家」を目指すのなら、FTTHですね。
864名無しさん@3周年:03/04/09 22:24 ID:jaInhg0I
>>858
太平の夢から覚めぬアナログや 止めて止まらぬデジタルの波

夢から覚めないのは誰か? 電波の有限性にあぐらをかき、楽して設けてる地方局経営者か?
865宇津田司王φ ★:03/04/09 23:35 ID:???
1ヶ月半の長生きスレだな。
勃てた本人もビクーリ
866名無しさん@3周年:03/04/10 00:09 ID:YqNY8oJU
>>865
サダム君の命運は尽きたようだが、本スレッドは健在です。これも、一重に、アナアナ変換が続いている御蔭です。
ところで、アナアナ変換工事を実際にしてもらった方の投稿がまだのようですが、2チャンネラーにはいないのかしら。
867しぃ :03/04/10 00:28 ID:xanf50pa
41ちゃんねるを「しぃテレビ」にしたい。ハニャーンヽ(゚ー゚*)
868名無しさん@3周年:03/04/10 00:31 ID:d1ENeVZS
テレビ神奈川で土曜か日曜の午前1時ぐらいにエロいアニメやってますた。
なんか、要塞みたいな学校で敵と戦うやつ。先生起こすのにパンツ押しつけてました。

妻帯者なんで途中でチャンネル変えざるを得なかった・・。
869名無しさん@3周年:03/04/10 00:51 ID:YqNY8oJU
>>867 >>868
皆さん、ご安心ください。
地上デジタルは、技術方式は高品位テレビ(ハイビジョン)ですが、コンテンツまで高品位に限るわけではありません。
テレビ神奈川のコンテンツの品位は、同局の番組編成者の品位が変らない限り不変です。
エロイ番組は益々エロくなるのがハイビジョンです。
870名無しさん@3周年:03/04/10 00:54 ID:iQ0bg11F
>>845
日本人の過半数は、アナログが停波後に1世帯当たり2ー3台はある
テレビを買い換えるのに10万円以上支出することや、低所得者、特に
生活保護世帯がテレビを見れなくなるのを認識しているのでしょうか?
871名無しさん@3周年:03/04/10 00:56 ID:iQ0bg11F
>>869
サンテレビもデジタル化するのか。
東京でも視聴キボンヌ。
872名無しさん@3周年:03/04/10 10:00 ID:EUxOTgGq
>>869
サンといえば、確か神戸の放送局ですね。
東京在住なので、サンテレビはまったく見たことはありませんが、大都市周辺の単独局はエロ路線に走っているのですね。
東京で同じ番組が視聴できるかどうかは、番組編成の問題なので、デジタル化したからといって、エロ度が上がるかどうかは極めて疑問です。
873名無しさん@3周年:03/04/10 10:02 ID:EUxOTgGq
>>870
池田大蔵大臣曰く「貧乏人は麦を食え」
片山総務大臣曰く「貧乏人はラジオを聞け」
874名無しさん@3周年:03/04/10 12:13 ID:46y1ESCm
19歳の女子大生の☆ふう☆です
彼氏とも最近別れたばかりなんでチョットだけ寂しいです
顔は『竹内結子』に似てるって言われます
身長は158cmでスリーサイズはB:89 W:58 H:88です
今はここで遊んでいるんで、あたしと色々お話してみて是非遊んで下さい
息抜きも必要ですよぉ。。。
今は都内のモデル事務所に所属しててチョットだけなんですけど、
ファッション系の雑誌とかに読者モデルとかで出て活動してまーす
あたし以外にもイッパイいますよぉ
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
875名無しさん@3周年:03/04/10 12:17 ID:EUxOTgGq
>>874
無差別爆撃反対
876名無しさん@3周年:03/04/10 12:59 ID:EUxOTgGq
>>870
アナログ停波時点では、小型のデジタル・テレビジョン受像機の価格は、現在のアナログ・テレビと大差ない価格になっていると期待したい。高画質を追求すれば高価格になるかもしれないが。
877名無しさん@3周年:03/04/10 13:43 ID:EUxOTgGq
>>873
冗談でなく、そうなりそうな予感がする。
貧乏人は、在来のアナログ・ラジオを運転席で聴き、
金持ちは、移動受信可能なデジタル・テレビを後部座席で見る。
878名無しさん@3周年:03/04/10 17:54 ID:FuwP7O8H
>>877
てか、将来的にラジオもデジタル化される予定だよ。
879名無しさん@3周年:03/04/10 19:30 ID:YqNY8oJU
>>877
デジタル音声放送の開始は、必ずしもアナログ音声放送の停波を意味しません。
たとえ停止されるとしても、それはVFH帯のFM放送で、MF帯のAM放送は継続されることでしょう。
釣りは鮒に始まり鮒に終わるといいますが、放送は中波に始まり中波に終わるのではないでしょうか。
880エソカ:03/04/10 23:11 ID:7eV1WFlo

 やまのあなあなぁ〜
881名無しさん@3周年:03/04/10 23:24 ID:YqNY8oJU
>>880
何をいいたいのかしら?
882名無しさん@3周年:03/04/10 23:49 ID:YqNY8oJU
>>878
音声放送って、車の中でしか聴かないけど、高音質にして意味があるのかしら。
デジタルの音声放送は、デジタル・テレビにさほど遅れをとらず始まるのでしょうか。
883名無しさん@3周年:03/04/11 00:32 ID:lVfdzpXd
>>879
遠い将来は中波AMも中波デジタルになるわけで…。
人口も減少傾向になって聞く人がいるのかどうか知らんけど。
884名無しさん@3周年:03/04/11 00:39 ID:9PtNLc+L
>>883
遠い将来っていつのことかな。
中波放送は、ITUのチャネル・プランに基づいて置局されていますが、そのプランがアナログの振幅変調を前提としていますから、デジタル化するためには、まず世界(又は地域)無線会議を開催して、プランを改定する必要があります。
そのような面倒なことをする元気が日本国政府にあるかどうか、それが問題だ。
もっとも、米国のような超大国ならば、プランなどは無視し、それに対する各国の非難も無視して、天上天下唯我独尊で進むことも一つの選択肢ですが。
なにごとも「国連中心主義」という建前を相当真面目に信じている人の多い日本では、とうてい無理ですね。
885トラー:03/04/11 01:10 ID:0xD97MO2
>>884
電波部の方ですか?
886とらさん:03/04/11 01:35 ID:0xD97MO2
>>877
そのころにはユビキタスの時代になって
 貧乏人も強制的にネットにつなげられるから
心配なく。その代わり役所から双方向テレビ支給されて、
看視されるけどね。
887名無しさん@3周年:03/04/11 01:39 ID:Sle/Mizg
鉱石ラジオで聞けるAMは残しておくべきだね。
888名無しさん@3周年:03/04/11 02:06 ID:0xD97MO2
2010年には、白いウインドブレーカー着た人たちが
セットトップボックスをタダで配ってくれたりして。
889名無しさん@3周年:03/04/11 09:50 ID:o916I1un
>>884
日本海沿岸ではやたらと北朝鮮らしい放送が聞こえますが、これも「ITUのチャネル・プラン」に従った放送ですか。
それとも、例によって、偉大なる将軍様が国際ルールなどは無視して勝手になさっていることですか。
詳しい人の解説をお願いします。
890太陽神:03/04/11 10:09 ID:tFPi5RmT
っていうか、いつまでも意味のないことやっているなよなぁ。



891名無しさん@3周年:03/04/11 10:47 ID:o916I1un
>>888
アナログ放送の停止を強行するための最後の手段は、セットトップボックスの配布しかないであろう。
しかし、セットトップボックスを自費で購入した人との衡平を図るにはどうしたらよいかという難問が残る。
一つのアイデアとしては、無料のセットトップボックスでは、機能を最低限に絞ると同時に、出力される画像および音声の品質をわざと劣化させる(たとえば、ゴーストを入れる)ことが考えられる。
892名無しさん@3周年:03/04/11 11:46 ID:o916I1un
>>890
「太陽神」さん、あなたは「天照大神」さんとおなじお方ですか。
893名無しさん@3周年:03/04/11 12:56 ID:o916I1un
>>890
【2月9日】アナアナ変換総合スレ【スタート】
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1044801022/l50
は、2月9日に始まって、まだ100番代前半です。
これは、「っていうか、いつまでも意味のないことやっているなよなぁ。」のせいなのでしょうか?

894名無しさん@3周年:03/04/11 16:38 ID:o916I1un
>>890
アナアナ変換の現場での仕事は、「うまくいって当たり前」という、担当者にとっては精神的負担の重い仕事だと思います。
未来の日本社会における放送の基盤を確保するための地味ではあるが重要な仕事、ご苦労さまです。
イラクで苦労している米英軍の軍人の仕事と似ていますね。アナアナ変換では戦死者が出るおそれがないのが救いですね。
895名無しさん@3周年:03/04/11 23:11 ID:9PtNLc+L
>>894
はい、苦労しています。当方は、受託業者です。
大部分のお宅は常識的な対応ですが、一部に、守備範囲外のサービスを要求される方がいらっしゃいます。
896名無しさん@3周年:03/04/12 00:00 ID:d2yH5rOx
age
897名無しさん@3周年:03/04/12 00:45 ID:d2yH5rOx
>>894
いえいえ、アナアナ変換の工事は、ボロイとまでは言わないが、うまみのあるビジネスですよ。特別な技術はいらないし、工事箇所は一定範囲に集中しているしね。
たまに、無理なことをいう人もいるが、国から命じられている範囲外だと説明して納得してもしかない。
898名無しさん@3周年:03/04/12 01:22 ID:XxE/l458
899名無しさん@3周年:03/04/12 01:35 ID:u4ZAQz4l
>>891
NHKしか見られないようにすればいいと思われ。
しかもGSM内蔵で位置の検索はばっちし。
900名無しさん@3周年:03/04/12 09:33 ID:k9lQId/Z
>>891
本当は、アナアナなんかやるよりSTB配った方が楽なんけどね。
901名無しさん@3周年:03/04/12 13:14 ID:d2yH5rOx
>>898
地下放送に関する情報を有難う。
ただ、地下放送は南北間でやりあっているもので、あまり大きな電力ではないので日本にまで届くのかしらと疑問に思いました。夜間は電波伝播のモードが昼間と異なるのでありえるのかもしれませんね。
902名無しさん@3周年:03/04/12 13:20 ID:d2yH5rOx
>>899
NHK技術研究所では、受像機に組み込むと自動的に位置を通報する特殊チップを開発した。このチップを受像機に実装するよう受像機製造業者に密かに働きかけた。
国内の大手業者は、渋々ながら応じてもよいとの意向であったが、受信料を支払わない貧乏人の買うチャイナ製受像機に組み込まなれなくては意味がないとの指摘が神南の本部から行われ、この技術開発は中止となった。
(以上の情報の真偽は保証できません。)
903名無しさん@3周年:03/04/12 14:02 ID:0IjUDpTx
>>901
それよりもっとハイパワーなのがロシアの局だよな。送信所周辺の住民は電波障害出ていないか
心配になるぐらい・・・。
904名無しさん@3周年:03/04/12 15:43 ID:d2yH5rOx
>>903
昔、ソ連と米国が冷戦を行っていた時代には、米国の対ソ宣伝放送(ラジオ・リバディー)に対抗してソ連は多数のジャミング専門局を置いていた。ジャミングンのために費やされる電力量は膨大なものであった。
現在では、このような無駄はなくなった。
通常の放送局についても、ロシア、チャイナ等では大電力局が多数あるが、これは広大な国土を経済的にカバーするためです。
日本でも、第二放送には500kWに局が複数あります。
そういった局は、人家の密集した地域からは離れているので、電波障害は起きていないでしょう。
905名無しさん@3周年:03/04/12 19:22 ID:d2yH5rOx
気付かぬ間に、900番を越え、1000番は目の前。
地上デジタル放送開始も目の前。
906名無しさん@3周年:03/04/12 20:02 ID:DO6asy6f
アナアナ変換って両頭バイブのことか?
907名無しさん@3周年:03/04/12 23:06 ID:d2yH5rOx
>>906
いまだ「低品位」がいますね。高品位実現の道は前途遼遠。
908名無しさん@3周年:03/04/12 23:21 ID:vgsz+C1n
香貧衣
909名無しさん@3周年:03/04/12 23:58 ID:/8R0P57I
今、政府広報放送局の3chでやってます。
910名無しさん@3周年:03/04/13 00:05 ID:yDpxXbPE
>>909
何たる事実誤認!!
政府広報をやっているのは、民放です。
NHKは、チャイナ政府の広報ならやっていますが。(雑誌「正論」(どの号でもよい)参照。)
911名無しさん@3周年:03/04/13 00:06 ID:pA1dfa1c
テレ東の大江とテレ朝の野村を変換する
912名無しさん@3周年:03/04/13 13:09 ID:yDpxXbPE
>>911
「テレ東の大江とテレ朝の野村」とは何ぞや?
当方、放送技術関係者。番組系情報には疎いので。解説希望。
913名無しさん@3周年:03/04/13 15:01 ID:yDpxXbPE
>>912
誰も教えてくれないので、自分で調べてみました。
テレビ東京の大江麻理子アナウンサーとテレビ朝日の野村真季アナウンサーの両名のことのようですね。
アナウンサーに興味をお持ちの方って意外と多いのでしょうか。私の周囲には皆無ですが。みんな、人前で語るには恥ずかしい話題と意識しているのでしょうか。

それにつけても、デジタル欲しい。
914名無しさん@3周年:03/04/13 15:03 ID:0fNvy8D6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1048517569/l50

速報ニュ−ス
アカデミ−賞受賞で宮崎駿に国民栄誉賞
915名無しさん@3周年:03/04/13 17:29 ID:yDpxXbPE
>>914
アニメ映画は、映画の諸ジャンルの中でも最もデジタル技術と親和性のよいものである。
日本の誇る独創的な地上デジタル放送(ISDB)の実用化・普及は、アニメ映画における日本お覇権を強化するのに寄与するのではなかろうか。
916名無しさん@3周年:03/04/13 17:31 ID:/bdXpCqM
早くもっていうか、今だから問題が起こるんだろ。
これを教訓に今後ちゃんとしてくれりゃ問題ない。
917名無しさん@3周年:03/04/13 18:06 ID:yDpxXbPE
>>916
ご理解のあるお言葉、有難うございます。しかし、「今後ちゃんとしてくれりゃ問題ない。」だけではこのスレッドが終わってしまします。
サダム君なきあと、地上デジタルのサービスインまでどうすればよいのでしょう。

こんごは、何かを言ったあとには、必ず、「それにつけても、デジタル欲しい。」と付け加えることにしました。
918名無しさん@3周年:03/04/13 18:39 ID:SmizkPUf
ってかこれになったらますますテレビ離れが激しくなるんじゃない?
情報を得るならネットで探せば良いわけだし。
でみもラジオだけは残して
919名無しさん@3周年:03/04/13 20:59 ID:yDpxXbPE
>>918
いえいえ、テレビ離れが進んでも、放送産業の存続が不可能になる程には進まないと思いますよ。
映像を伴うニュースを流す機能を(光化が進んだ後を含めて)インターネットに求めることは、インターネットのアーキテクチャからして、無理だと思います。
ただ、デジタル化で放送と通信の結合(融合でなく)が進むことが、放送産業にとってプラスかマイナスかは、事前に予測することは難しいかと思いますが。
920名無しさん@3周年:03/04/13 23:40 ID:yDpxXbPE
>>918
娯楽の多さとのしての地位も揺るがないと思いますよ。
個別化された娯楽の他に、仲間と共有できる話題を提供するテレビ番組を欠いては、世の中殺伐としてくるように思います。

昨日の夜の番組語るオフィスで、それにつけても、デジタル欲しい
921名無しさん@3周年:03/04/14 00:21 ID:ymShM8yq
>>921
誤記訂正
娯楽の多さ → 娯楽の王座
922名無しさん@3周年:03/04/14 00:22 ID:ymShM8yq
>>921
またまた誤記訂正
>>921 → >>920
 
923名無しさん@3周年:03/04/14 03:17 ID:r7Mw2L7w
>>811

将来は、現在の地上波テレビ局(企業)が、
光ファイバーを使ったインターネットプロバイダとかと、
合弁企業設立→さらに本体企業が完全合併、とかするかもよ。
さらにCS放送の企業とも合併してしまえ。
924名無しさん@3周年:03/04/14 04:16 ID:8cRFPGzE
>>923
CSはネット企業と合併するうまみって少ないんじゃない?
1対全国の配信コストは衛星が一番安いからなぁ。ネット対応のセットアップボックス買うのと、
CSチューナー買うのもあまりコストが変わらないっぽいし。問題はアンテナの設置だけ。
925名無しさん@3周年:03/04/14 10:13 ID:GfFeOxDo
>>924
伝送手段としての通信衛星は、その市場規模からして、1社(せいぜい2社)しか存在しえいないでしょう。インフラ・ビジネスであり、堅実に稼ぐという性格の事業です。
一方、コンテンツ制作の市場はずっと大規模です。現在の系列数ぐらいの企業は十分存在できます。事業の性格からして、大きくなれば良質になるというものでもありません。
伝送手段として衛星がいいか地上波がいいかは、更地につくるのなら断然衛星ですが、過去の遺産(視聴習慣、放送会社の分布等)からして、地上放送にもそれなりのメリットがありますし、地方の時代というスローガンともマッチしています。
デジタル化は、衛星が先行しましたが、地上がそれを追いかけてデジタル化するのが吉か凶か、もうすぐ答えは出ます。
926常連:03/04/14 11:50 ID:GfFeOxDo
いま数えてみたら、925中253が、私めの投稿でした。1000番までに打率3割を達成するのはきついかな。
927常連:03/04/14 13:04 ID:GfFeOxDo
>>924
ビル影等のため衛星が見えない世帯がどの程度あるのか、不勉強で、統計を知りませんが、都会ではかなりの率に上るはずです。
これへの対処をどうするのか。現在のように地上放送中心なら致命的な問題ではないでしょうが、衛星放送だけになれば、死活的に重要な問題となりますね。
928常連:03/04/14 17:33 ID:GfFeOxDo
総務省の「地上デジタルテレビジョン放送局の免許方針」なるものを見ると、サイマル放送の比率とHDTVの比率が免許の条件になっている。
サイマル放送については、「1日の放送時間中、アナログ放送と同一の番組を3分の2以上の時間で放送」となっている。
また、HDTVの比率については、「1週間の放送時間中、50%以上の時間で放送」となっている。
殊に、後者の条件は、1の電波によるマルチ・チャンネル運用を制限するものである。
一方で、民放局の中には、マルチ・チャンネル運用に魅力を感じている局が、準キー局(大阪の民放)を中心に、存在している。
このような放送事業者は、HDTVの率の条件を満たすため、プライム・タイムはマルチ・チャネルで運用し、夜間等にHDTVで放送するという「倒錯的」な運用に走る可能性があるような気がしてならない。
929名無しさん@3周年:03/04/14 21:04 ID:ymShM8yq
>>926
必死の書き込み。お疲れ様です。
地上デジタルの開始後、急激な普及が実現するといいですね。
しかし、たしか総務省は、BSでじたるについて、1000日で1000万の普及といっていましたが、どうなったのでしょうかね。
930名無しさん@3周年:03/04/14 21:06 ID:ymShM8yq
>>928
それは杞憂に終わるでしょう。マルチ・チャネルを支える番組制作能力・経済的基盤は存在しません。名作の再放送といっても、民放の場合、再放送に耐える番組など九牛の一毛ですからね。(鬱)
931名無しさん@3周年:03/04/14 21:21 ID:G/Yv1OCe
>>930
民放の場合、再放送に関して言えば
著作権処理できないのが一番ネックになっているらしい
932もうだめぽ:03/04/14 21:33 ID:YaZ814Fs
ほら見た事かw
今使っている周波数帯もうだめぽ。
933名無しさん@3周年:03/04/14 21:46 ID:8p6KB+AL
机上の理論通りにできないのは、当然。
色々問題が起きるのは分かっていたこと。

だから、試験導入が行われる。
試験導入で出てきた不具合を是正しながら、
安定したシステムを作り上げていく。

技術とシステムの両輪を回すには、
大きな失敗が必要となる。

どんな、技術・システムでも一度でうまくいくことは無い。
プロジェクトXを見ればわかるだろ?
今回の失敗はいい失敗だと思うよ。
934名無しさん@3周年:03/04/14 21:52 ID:ymShM8yq
>>933
日本のマスコミは、ケチをつけるのが仕事。ケチをつけられて挫けていては、進歩は無い。
スペースシャトルもH2も失敗から立ち直るのだ。
そういえば、明日のプロジェクトXは、坂村健先生のトロンのお話です。早く見たいな。
935名無しさん@3周年:03/04/15 00:42 ID:a3gwYeb7
>>930
なんとか約400万件はいったぞ。あと少しだ!ウォー
CATVの人もいれてだけど。
936名無しさん@3周年:03/04/15 09:39 ID:59eudPiU
>>935
BSデジタルの特長を生かすには、周波数変換して受信者の所まで広帯域のままで届けるか、ビットストリームを取り出して再変調するかがひつようで、NTSC方式に変換して届けたのでは、モア・チャネルになるに過ぎない。
300万のうちの何割がインチキBSデジタルか、それが問題だ。
937名無しさん@3周年:03/04/15 09:52 ID:RFtJjcnM
この前CATVでゴースト出てますた
938名無しさん@3周年:03/04/15 10:36 ID:59eudPiU
>>937
有料のCATVだとすると、腹が立ちますね。まあ、ケーブルの中でもインピーダンスが不整合であれば反射が起きますから、振幅変調方式ではゴーストを皆無にするのは困難なことと思います。画像がFM変調のBSアナログでは、ゴーストは起きませんね。
939名無しさん@3周年:03/04/15 15:17 ID:59eudPiU
先日のNHKの地上デジタルの特集番組、大阪の民放が元気よかったのが印象的。
もしかして、地上デジタルの普及が、東京のキー局と大阪の準キー局の力関係に微妙な影響を与えるかも。
940名無しさん@3周年:03/04/15 18:36 ID:n6RlwCc1
>>928
免許方針で「HDが50%以上」ということは、
発売される受像機もHD対応というわけ?
最初、どのくらいの値段で出てくるんだろう。
高すぎて普及の阻害要因になるんじゃない?
941名無しさん@3周年:03/04/15 20:21 ID:rENSCQ/o
>>942
受像機の実現方法は、製造業者の自由ですが、恐らくは、画像の表示の観点から分類すると、次のような製品が生れるんではなかろうかと愚考いたします。
1)高精細度で大型の表示装置を用いた本格的なHDテレビ
2)アスペクト比はHDと同じたが低精細度の横長画面テレビ
3)在来型のテレビに接続するためのチューナー
4)PCに接続するためのチューナー
性能と価格の両面で多様な製品が生れると思いますよ。
942名無しさん@3周年:03/04/15 20:33 ID:4ws4wxsx
>>789
朝鮮中央放送を見るにはどうすればいい?

漏れのパソコンのチューナー、PAL方式に対応しているし、
周波数微調整できるから写せるかもしれない。
943名無しさん@3周年:03/04/15 20:37 ID:hICBJyN7
>>824
地上波デジタルにはHDTV規格と、移動体で受信することを考慮した規格の2者があるのですが、
後者ではロッドアンテナ対応です。
944名無しさん@3周年:03/04/15 20:59 ID:NMfz1li9
スカパーのアルジャジーラ配信って終わってなかった?
945名無しさん@3周年:03/04/15 21:11 ID:rENSCQ/o
>>942
マジレスすれば、まず電波を受けなくては。
38度線に近寄らなくては。
オー恐わ。
946名無しさん@3周年:03/04/15 21:12 ID:rENSCQ/o
>>943
どの程度までのスピードで受かるのか。それが問題だ。知っている人、教えてね。
947名無しさん@3周年:03/04/15 22:09 ID:rENSCQ/o
いろいろ探したら、つぎのようなプロジェクトを見つけました。
いまから、こんなことを研究するのは少し遅いような気もしますが、この研究が実れば、移動体でも家庭と同じ品質で放送が受かることになりますね。

「地上ディジタルテレビ放送方式技術の高度化に関する研究開発」
列車・車両向け放送の受信においても固定向け放送の受信と同等の大容量の情報(20Mbps)又はHDTV1chが受信可能となるよう、導入予定のデジタル放送方式と互換性を持ちつつ、5倍程度の伝送容量を有する高度な放送方式の研究開発を行う。
これは、総務省傘下の通信・放送衛星機構が行っている委託研究です。
http://www.shiba.tao.go.jp/kenkyu/itakua/1466.htm
948名無しさん@3周年:03/04/15 23:43 ID:7MY1Z3RU
>>943
後者規格ならば、東京近郊などで、VHFアンテナしか設置していない世帯でも、
ベランダ等に簡易なアンテナ設けることで、受信できると言うメリットはありますね。

UHFは直進性強いから厳しいかな。
949名無しさん@3周年:03/04/16 00:37 ID:9LuRM2PU
>>948
テレビジョンの移動体受信ってどの程度の需要があるのかしら。
個人的には、音声放送を多様化し、ニュース専門局等を設けたほうがずっと有意義と思いますが。
950名無しさん@3周年:03/04/16 09:38 ID:DpiVAw0M
>>948
現行テレビ放送で、満足な受信ができない、受信アンテナを設定できない、その上CATVにも入れない、といいた状況にある方にとっては、低品位でもテレビが受信できることは、若干のメリットかもしれませんね。
しかし、一般には、現行アナログ放送よりも低品位で受信できてもメリットはないので、例外的な状況といえるのではないでしょうか。
951名無しさん@3周年:03/04/16 11:43 ID:DpiVAw0M
>>950
誤字脱字訂正
現行テレビ放送で、満足な受信ができない、受信アンテナを設定できない、その上CATVにも入れない、といった状況にある方にとっては、低品位でもテレビが受信できることは、若干のメリットかもしれませんね。
しかし、一般には、現行アナログ放送よりも低品位で受信できてもメリットはないので、移動体用モードで固定受信するのは例外的な状況といえるのではないでしょうか。
952名無しさん@3周年:03/04/16 13:00 ID:DpiVAw0M
>>949
この季節、夜間、車を運転して中波ラジオをつけると野球放送ばかりです。私も、ニュース専門局があればなと思います。地上デジタルでテレビに使っていた電波が空けば、それをニュース専門局などの新しい放送局に使用できるのでしょうか。
953名無しさん@3周年:03/04/16 15:49 ID:DpiVAw0M
>>952
それとも、地上デジタルで移動体向けのニュース専門放送をやる局が出てくるのでしょうか?
954名無しさん@3周年:03/04/16 15:59 ID:DpiVAw0M
あまり期待できないね。
955名無しさん@3周年:03/04/16 16:13 ID:IAHyQrXU
上の命令で、いまさら必死になって各世帯の視聴状況しらべてる。人海戦術で。
突貫作業でまわりの作業員バタバタ倒れてる。
あなたのお宅にも担当者がお伺いするかも。どうか温かく見守ってください。

役人の不始末はいつも民間に降りてくる…
956名無しさん@3周年:03/04/16 20:29 ID:nqjQ2mv+
11年までに全世帯に1億台 地上波デジタルの普及目標

 総務省は15日、現在のアナログ地上波テレビ放送が送信を停止する2011年までに、日本の全世帯に1億台のデジタル放送テレビ受信機を普及させる、との目標を発表した。
 放送局や家電メーカーが参加する総務相の諮問機関「ブロードバンド時代における放送の将来像に関する懇談会」が、同日の会合で行動計画として了承、答申した。
 計画では、06年のワールドカップ(W杯)サッカー開催時で1000万世帯に1200万台、08年の北京五輪開催時で2400万世帯に3600万台の普及を見込んでいる。
 地上波デジタル放送は、今年12月から3大都市圏の一部で放送開始されるが、対応テレビの発売時期も明らかになっていないのが実態。消費者の理解は進んでおらず、デジタルテレビへの買い替えが計画通り進むかは不透明だ。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00000164-kyodo-bus_all

五輪やW杯はBSデジタル向けのコンテンツと思うのだが・・・

957名無しさん@3周年:03/04/16 20:57 ID:9LuRM2PU
>>955
お疲れさまです。
「上の命令で、いまさら必死になって各世帯の視聴状況しらべてる。」とのことですが、「上」とは誰(どの機関)ですか。
また、あなたの属する機関はどのカテゴリーに属するきかんですか。
差し支えない範囲で教えてください。
958名無しさん@3周年:03/04/16 21:00 ID:9LuRM2PU
>>956
地上デジタル対応受像機は、秋にならないと発売にならないのかな。
早く出ないかな。
鮮やかな ハイビジョンで 夢心地 それにつけても 金のほしさよ
959名無しさん@3周年:03/04/17 00:13 ID:oM23Dx3y
プラズマ・ディスプレイの画質で安い表示デバイスを開発してほしい。
このままでは、所得と画面サイズの相関係数が上がりそう。
960名無しさん@3周年:03/04/17 00:30 ID:DeatYFXf
ちゃんと 税金でやってるって報道しろよ!!
国の負担???国民の税金で負担だろ!!
961名無しさん@3周年:03/04/17 00:58 ID:1T78LvGE
>>960
税金じゃないよ。
電波利用料だよ。
携帯持ってたら自動的に払わされてるよ。
962名無しさん@3周年:03/04/17 01:12 ID:9LVMBUET
>>955
お察しします。考えた人たちは「アナアナ変換」って簡単に言うけど、
特に受信者側の現場は一筋縄ではいかんですよね。
一部地域とはいえ、そこらじゅう全世帯だもん。気が遠くなる。
さらに作業単価も厳しいとの噂。まさに皺寄せです。

こういった現場の努力が国家プロジェクトを支えているということを
お役人の方々は忘れないで欲しいですね。
963名無しさん@3周年:03/04/17 01:23 ID:1T78LvGE
>>955
プロジェクト×「テレビをデジタルに変えた男たち」
2011年頃には美談にすりかえられたりして。
964名無しさん@3周年:03/04/17 09:34 ID:JdaVyn1q
>>964
そういえば、プロジェクトXでハイビジョンが取り上げられた記憶がないのだが。
取り上げるに十分値すると思うが、さすがのNHKも身内を褒めるのは遠慮してるのかな。
965名無しさん@3周年:03/04/17 09:38 ID:oLBrc9LZ
966名無しさん@3周年:03/04/17 11:23 ID:JdaVyn1q
>>965
高柳健次郎は偉かった。これは、誰しも文句なしに認める。
ハイビジョンの開発も偉かった。紆余曲折はあったが、日本の発意で壮大なシステム開発を行い世界標準(特にスタジオ規格)を作り上げ実用化したのだから、やはり偉大と評価されよう。
地上デジタルも、数年後には、世界に冠たるテレビジョン・システムとして評価されるようになる。敢えて、一時的な不評をかっても突き進んだ先覚者が評価される日が必ず来る。
967名無しさん@3周年:03/04/17 19:48 ID:oM23Dx3y
朝日新聞の夕刊は、地上デジタルのうち移動体向けのサービスは、特許権実施許諾料を巡って特許権者と放送事業者の間で合意ができないため、当面は実施されないと報じている。
サービスインの前にケチがついて極めて残念。
968名無しさん@3周年:03/04/17 21:17 ID:oM23Dx3y
>>967
仮に、移動体向けの方式がMPEG4以外で決まりじっしされるとすると、特許権者は欲をかいて損をすることになりますね。
969604:03/04/17 22:26 ID:FUy4CAf/
>>966

そうそう。 ハイビジョン。MUSEで放送が始まった頃は、
放送はNHKだけ。TVはやたら高い。
MUSE放送の画像はいまいち。TV側の問題かも。
ハイビジョンはもうだめぽ と思ってましたが、
デジタルで復活。ハイビジョン放送も増えたし。

これ、いち民間企業がやってたらとっくの昔に「開発中止」でしょう。
NHK よくやった。


ニュース10(Hi)をみながら
970名無しさん@3周年:03/04/17 23:44 ID:oM23Dx3y
>>969
早く自前のHDTV買いたいが、プラズマ・ディスプレー高すぎ。

ハイビジョン、ああハイビジョン、ハイビジョン、それにつけても金の欲しさよ
971名無しさん@3周年:03/04/17 23:48 ID:1EQw+v6C
>世界に冠たるテレビジョン・システム

言いすぎとちゃう?
先発のDVB-Tとあんまし変わらんでしょ? > ISDB-T
972名無しさん@3周年:03/04/18 00:01 ID:jGU54fP1
>>972
DVB-Tは、デジタルではあるが高精細ではない。民生用ビデオカメラですら近い将来HDTVになろうとしている時代に過去の遺物ですね。
欧州の放送屋は、アジア人に負けたと認めたくない一心であえてこの規格を案出したと、私は、過去20年の経験から邪推しています。
973名無しさん@3周年:03/04/18 00:17 ID:6Ilsq+Kc
>>972
いや、現状やってるかどうか知らんけど、方式自体はHDTV乗せられるだけの
スペックを確保してるでしょ? 技術的なことようわからんけど、同じくらいの
帯域幅で同じような変調かけてるんだったら、HD乗るはず。
欧州人も、当然、乗せること考えてると思うよ。
974名無しさん@3周年:03/04/18 02:14 ID:hoAwwrKa
クリアビジョンとどうちがうの?
975名無しさん@3周年:03/04/18 02:25 ID:ReEI11wu
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だ

あったのかこのスレ。ゲロスレを超えたか?
976クリアビジョンて:03/04/18 03:40 ID:U8tVxkUJ
>>974
アナログのまま、しかも従来のテレビと互換性取りながらの高画質化やから限界がある。
つまり、シロート目にはあんまし綺麗に見えん...ちゅうとこか?
スマン、ようわからん。sageじゃ
977名無しさん@3周年:03/04/18 04:05 ID:cJKQ0GMp
廃ビジョン
978名無しさん@3周年:03/04/18 09:40 ID:QaKZIrfB
>>974
クリアビジョンは、アナログ・カラーテレビジョン方式であるNTSC方式の信号の隙間に高精細成分を埋め込んで送る方式です。
日立の中央研究所の吹抜博士(現在は、東京工科大学教授)のアイデアを基に、開発された方式です。
当時は、純デジタル方式で高精細度テレビを6MHzの帯域幅に収めるだけの技術がありませんでした。
衛星でハイビジョンを提供できるNHKに対して、既存の民放を保護するために当時の郵政省が提唱したものです。
979名無しさん@3周年:03/04/18 09:42 ID:QaKZIrfB
>>977
アナログ伝送方式(ミューズ方式)の高精細度テレビは、廃ビジョン。
デジタル伝送方式(ISDB方式)の高精細度テレビは、ハイビジョン。
980名無しさん@3周年:03/04/18 09:45 ID:QaKZIrfB
>>973
欧州メーカーの技術では、高精細度のディスプレーを廉価に製造できないので、HDにすると、東アジアの製造業者を喜ばせることになるだけだから、HDにしないと邪推。
いまや、「日本」でなく「東アジア」と書かなくてはならないことに、栄枯盛衰の歴史も感じてしまう私は、古い人間でしょうか。(鬱)
981名無しさん@3周年:03/04/18 09:48 ID:seVTS4p2
受信料払ってんだから見れる範囲の番組全部見せろと
982名無しさん@3周年:03/04/18 12:41 ID:QaKZIrfB
>>981
受信契約ならびに受信料支払い有難うございます。
協会では、限定受信方式(有料放送方式)は採用しておりませんので、どの番組でもご覧いただけるかとぞんじますが、何か不都合がありました、最寄の放送局の受信障害担当にご相談いただきますようお願いいたします。
983名無しさん@3周年:03/04/18 12:53 ID:aH0BBBRn
QaKZIrfBって神南の人だったの?
984名無しさん@3周年:03/04/18 13:12 ID:QaKZIrfB
>>983
あまり真面目に受け取らないでね!?
985名無しさん@3周年:03/04/18 15:36 ID:QaKZIrfB
>>983
私は、「神南の人」ではなく、「神」である。
986ana:03/04/18 15:51 ID:2Gea0deM
匿名掲示板zeta
http://zetabbs.org/

2chだけでは物足りなくなってきた皆さん。
こちらもどうですか?
987名無しさん@3周年:03/04/18 17:14 ID:QaKZIrfB
今日の朝日新聞の夕刊では、一面で地上デジタル放送の予備免許の交付を報じており、第3面で解説を載せている。
解説によると、今秋発売されるデジタルテレビは、現行テレビ(32型)よりも十万円程度高くなりそうとのこと。
また、チューナーの価格は5から10万円と予測している。
988名無しさん@3周年:03/04/18 17:14 ID:YkW3igZB
988!
989名無しさん@3周年:03/04/18 17:19 ID:YkW3igZB
1000取ガセーソ
990名無しさん@3周年:03/04/18 17:39 ID:QaKZIrfB
>>987
現行テレビよりも10万円高という価格設定は、発売当初は高価格で利益を確保したいという製造業者の目論見と見た。
放送側では、なるべく早く普及してほしいので、低下価格を望むが、BSデジタルの価格の動向から判断して、半年程度は下がらないかもしれない。
991名無しさん@3周年:03/04/18 17:46 ID:YkW3igZB
992名無しさん@3周年:03/04/18 17:46 ID:0NRk0omb
1000
993名無しさん@3周年:03/04/18 17:47 ID:YkW3igZB
995?
994名無しさん@3周年:03/04/18 17:47 ID:xvMQPFPw
sen
995名無しさん@3周年:03/04/18 17:47 ID:YkW3igZB
1000!!!!!

1
996名無しさん@3周年:03/04/18 17:47 ID:0NRk0omb
1000
997名無しさん@3周年:03/04/18 17:48 ID:0NRk0omb
1001
998名無しさん@3周年:03/04/18 17:48 ID:3vFDnXdB
1000
999名無しさん@3周年:03/04/18 17:48 ID:WRseNJrE
1000
1000名無しさん@3周年:03/04/18 17:48 ID:YkW3igZB
1000”
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。