最近のバラエティは何故あんなにつまらないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:14
>>940
新選組は悪くないけどもうちょっと殺陣とかのアクションシーンにキレがあればなあ。
ジャニって一応体育会系なんでしょ。迫力のあるチャンバラギボンヌ。
942名無しさん@お腹いっぱい:04/06/11 08:40
自分から見て、体育会系っぽいジャニ
スマ 中居 キムタク
トキオ 松岡
V6 坂本 森田 
これ位のきがするんだが
蛇出演の番組の視聴率が低いのは、何故なのかわからない。
メディア規制をしているのが原因だな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:41
ここ10年の間にバラエティに出てくる女性タレントの顔ぶれ変わりすぎ。
変わってないのは久本と柴田ぐらいか?
バラエティなのに全然バラエティに富んでません。
どこのチャンネル見ても同じお笑い芸人と企画。
ああ、ヤダヤダ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:38
>>945
作家,Petcが一人で番組を何本も抱えている所に問題多し。
顔ぶれが同じなのはタレント事務所とTV局の癒着が原因じゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:29
>>945-947
視聴「率」絶対主義が最大の要因。
だから「○○を出せば“数”が取れる」って態度になり、同じ作風の番組が蔓延する。
>>944
一番消えてほしい奴らが残るこんな世の中じゃ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:44
>>937
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000395-jij-soci
どうやら今の消防はワンナイがお気に入りのようで・・・・
もう末期だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:00
視聴者がテレビ局の演出(=やらせ)の手法を知り尽くしてしまったから。スタッフ笑いとか聞くともうだめ。

日本のテレビにもVチップ導入をしてガキに番組を見せるか見せないかは保護者に任せりゃいいのに。
未成年者に悪影響があるからと言って成人に犠牲を強い過ぎてるからつまらない番組だらけになるんだよ

逸見政孝氏やいかりや長介氏は、人を嘲ったり弄ったりして笑いを誘うタイプではない。
だから皆から支持されるんだろう。
彼らは、今のテレビ界を壟断してる、みのもんたや島田紳助や爆笑問題といった「毒々しい出しゃばり屋」とは対蹠的だ。
今のテレビ番組がつまらない原因に、人弄りや毒々しさで笑いを誘う番組・司会者が多過ぎる点が挙げられる。

@ジャニーズの力が大きすぎ。しかもたいして面白くない
A若手芸人は多いんだけどイマイチインパクトがない。(似た奴らばっか)
Bスタジオ収録の番組が多い。
C芸人が体を張る番組が少ない。(内Pぐらいしかない)
Dオカマキャラ多すぎ。
E変な恋愛バラエティー番組も多い
Fテロップがいちいち出てくる。
GCM後にまたCM前の映像を流す。
Hみのもんたの番組が多い
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:21
内Pの質もたかが知れてるけどな
内村はまだ仕切れる器ではない
>芸人が体を張る番組が少ない。
芸人に痛い思いをさせて、それが面白いと思ってるって、
>人を嘲ったり弄ったりして笑いを誘うタイプ
そのものだろ。
>>953
痛い思いをさせるだけが体を張った芸じゃないぞ
体を張る系統で許せるのは

・脱ぐ(もしくは下着姿になる)
・叩く、叩かれる
・泣きが入る
・暴言を吐く
・偉そうに仕切ってる芸人がいる

以上の要素が入ってないやつだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:53
自分の体格や容姿(デブ、ブス、ハゲなど)しかネタにできない奴も
消えていいな。
>955
それはダチョウ倶楽部に対する死刑宣告だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:26
おれは他人を揶揄して笑いを取るのは好きじゃないけど、自虐ギャグは許せる
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:33
もうあらゆることをやり過ぎて、飽和状態にあるんじゃないの。
芸能人って言う割りには芸なんてないし、そのくせ一般人を素人と呼ぶ。
しかしその素人を使った番組も多くて、芸人より面白かったりするしな。
まぁつまらなければ、我慢して見る必要もないしな。
960NASA温度ファン:04/06/18 14:47
8時だよ全員集合廃止以降はバラエチィは一切見なくなった。
民放の「捏造報道」バラエチィも見てない。

今はNHKBSにひたすら入り浸ってます。
受信料は払ってないですがね…
>>960
通報するぞ
ちゃんと払えよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:14
ワンナイとか見た事すらない。他人を揶揄して笑いをとるのは好きじゃない
という意見に同意。ブラックユーモアは全く笑えない。「笑い」なんてさりげなくて
ていい物。自然の流れでいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:34
テロップそのものにもうんさりだけど
そのテロップが突然画面に出るときに
「ポン!」みたいな変な効果音を立てるのにも萎える。
めちゃいけとか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:00
TBSで今やってるやつ

電波の無駄
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:04
>>964

ついでに、学会の親睦会・・・・ 〜〜〜   ┐(´д`)┌ ヤレヤレ   
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:36
>>962
ブラックユーモアというより、子供のイジメレベル。
相手の気持ちなど全く考えず、他人を傷付けて笑いを取った自分が
面白い人間なんだと勘違いしているもんな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:27
  19日の日テレの「ものまね〜」なんか、ほとんどが皆でただ過去のビデオを見るだけ・・・
    いかにもタイムテーブルの「穴埋め」って感じが、見え見え〜  ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:45
>>967
日テレの土曜7時からのスペシャル枠は、巨人戦がNHKでやってるのに媚を売ってか、どれもつまらんかったね。

昨日のものまね、見せ場はスマイリーキクチのヨン様のまねと思ったら、野球がニュースで中断中のほんの一瞬で終わってしまった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:54
>>968
だったらこの際その時間だけテレビ放送を中止する位のことをすればいいのに。
4チャンつけるとこの時間はNHKで巨人戦を放送しているのでそちらをご覧くださいと表示されるw
お笑いウルトラクイズの再放送でもやってればいいんだよ糞日テレは
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:02
やれゴールデンに「年金」だの、「テロ」だの、人の不安を煽るような番組ばっか。
しかも煽るだけで具体的な解決策は皆無。家の飯時に見ていたら食卓のムード最悪。
こんな番組誰が見ると思ってるんですか、え、不治さんにテレ麻さん。
なんでどこのチャンネル見ても面白い番組が無い事があるの?
大人の鑑賞出来る番組も少ないな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:01
>>872
何度もいわれていることだが、今のテレビ番組の多くは購買力のある三十から四十代の女性を対象にした番組だから、
購買力のない大人の男や子供が見て楽しめる番組が少ない。
>>973
誤爆?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:01
純粋なお笑い番組があまりないな。行列みたいに特定のトピックにお笑いの要素を付加した番組ばかり。
ふざける番組はとことんふざける、まじめな番組はとことんまじめっていう弛緩が今のテレビにかけてい気がする
最近のネタブームはそれに風穴を開けるのかと思ったが観客が明らかに芸人のネタを「笑ってあげてる」感じで見ていてつらい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:35
TVを駄目にしたのは間違いなく俺だとたけしが言っていました。
ただしTV局側が進化してないとも言っていました。
萩本欽一もTVをダメにしたのは僕と言っていました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:06
>>971
どうすればテロが起きないか、何がテロの根源かを見出して戒めるのが、マスコミの務めなのにyo。
979かきくけこ:04/06/22 17:57
ゴールデンタイムの番組って殆ど女性向けだよな。
この前の年金の番組は妻が貰えればそれでいいみたいな感じだったし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:44
宇田川みたいなのがいるから
>>979
年金番組も法律番組も女性寄り
偏り過ぎててみんなが使えない情報を流してもねえ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:46
落ちるところまで落ちろ
984984:04/06/24 18:32
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:30
テレ朝の深夜帯バラエティ個人的評価

内P 徳ちゃんが出ていたころは見てたけど、今はマンネリ
アメトーク 裏の爆笑と比べて歴然とつまらん
ぷっすま 最近マンネリ、新しい企画が欲しいところ
怪しいホール 昔はよかったが、クイズが始まったときからつまらなくなった
マシューTV いい加減食べ物ものやめたら
正直しんどい だんだんとつまらなくなったから、裏のコージーを見ている
銭金 銀次郎が始まってからつまらなくなった
ナンダ 12時代のバラのほうではまともな方
タモリ倶楽部 半年ぐらい見ていなかったが、最近つまらなくなった
ぷらちな がさ入れがなくなってからつまらなくなった
虎ノ門 3時間時代のほうがおもしろかった
愛エプ 最近マンネリ、エプロンボーイズなんかやめろ
やべっち スーパーサッカーの方がおもしろい
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:48
最近、深夜帯で毎週見ているのはtbsの「新すぃ」ぐらいかな。
武田鉄矢の金八ィ先生のコーナーは結構面白い。
他は全然つまらん。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:39
映像を見て突っ込むようなものが多いね
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:08
芸がない人が増えたから
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:06
CATVに加入してからほとんど地上波は見なくなってしまった。
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
エンタの神様なんて、芸がない芸人を面白いって雰囲気を作って無理矢理笑わせてるもんな。
もう日本のお笑いをダメにする「エンタの死神」だよ。