【ミャンマー】スー・チーさんとの「連絡担当大臣」を新設…国際社会に「軟化」アピール[07/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★:2007/10/09(火) 13:04:34 ID:???

□スー・チーさんとの連絡役、ミャンマー軍政が新設

 【バンコク=田原徳容】ミャンマー軍事政権は8日、国営テレビを通じ、自宅軟禁下に置く
民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんとの連絡役を務める「連絡担当大臣」を新設し、
アウン・チー労働副大臣を任命したと発表した。


 軍政は、スー・チーさんとの条件付き直接対話を提案するなど国際社会に対する「軟化」を示す一方、
反政府デモ主導者の僧侶らの弾圧を継続。今後も“見せかけの融和策”を強調する姿勢を保つものとみられる。

 「連絡担当大臣」は、今月2日に新首都ネピドーで軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長と
会談した国連のイブラヒム・ガンバリ事務総長特別顧問の提案によるもの。

出典:2007年10月9日1時32分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071008i215.htm

ミャンマー連邦(外務省各国インデックス)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/myanmar/index.html
 ▼海外安全情報(僧侶によるデモの発生など)
 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=18

click here to learn more:
【ミャンマー】ネット復旧、通信当局はケーブル損傷が原因と表明 [10/6]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191628706/l50
【ミャンマー】コラム:僧衣の下の反中国=毎日新聞・金子秀敏 [10/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191553686/l50
【ミャンマー】抗議する世界の仏教徒、「サフラン革命」=反軍政デモを支持 [10/5]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191543049/l50
【ミャンマー】弾圧から1週間 軍政に無言の抵抗 [10/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191455050/l50
【ミャンマー】コラム:なぜ自国民に銃を向けるのか=産経新聞・湯浅博 [10/3]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191402313/l50
【ミャンマー】窓のない部屋、僧侶は断食…ヤンゴン市内の国立技術大学に1000人超を拘束か[07/10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191371400/l50
【ミャンマー】拘束された僧侶は4000人。強制的に地位をはく奪、刑務所に移送する方針─BBC伝える[07/10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191292098/l50
【ミャンマー】軍政、新憲法草案で自治権と引き換えで、少数民族押さえ込み [10/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191285903/l50
【ミャンマー】綿密に計画された鎮圧作戦 88年デモ教訓に [10/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191285655/l50
【ミャンマー】政権交代もにらんだ中国の「二また」外交…08年北京五輪への影響防ぐ狙い?見え隠れ[07/10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191215077/l50
【ミャンマー】ガンバリ特別顧問とスー・チー氏の面会、国連が確認…10/1スト開催に向けて不穏な動きも[07/10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191204474/l50
【ミャンマー】長井さんの遺品カメラ戻らず 銃撃時と別物返却[071001]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191187918/l50
【ミャンマー】軍政による武力鎮圧に、世界中で抗議の渦─仏のロワイヤル女史や伊の貿易相もデモに参加[07/09/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191027365/l50
【ミャンマー】長井さん「正面から撃たれた」…他の外国人記者も負傷した模様、小銃だけでなくロケット弾も?[07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190953009/l50
【国連】ミャンマーに特使訪問受け入れ求める─欧米が制裁求めるも、中国が即座に反対の意向[07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190861188/l50
【ミャンマー】スーチーさんが「ビルマの正当な指導者となることを望む」とミリバンド英外相が明言[07/09/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190791961/l50
2七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:10:23 ID:3CCf/A8b
6分放置されたスレで2ゲト
3七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:19:30 ID:aLV4DDWY
スーチーは要らない子
4七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:47:37 ID:xPoGdIpE
ガンバリ特使ががんばった結果かな
しかし、スーチーはまじガス抜き要因にしか使われてないなあ
坊主がんばれ立ち上がれ
5七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:58:53 ID:im5KTlNC
アウン・サン・スー・チーからサン・スー引くとアウン・チー
冗談か?
6七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 15:56:28 ID:MbE/zUiK
イギリスの手先のスーチーさえミャンマーにこなかったら軍政からゆるやかに民政に移行していたのに・・・
スーチーはミャンマーで暮らしたことなかったし政治的手腕も未知数なんだよな。
良くも悪くも今回は軍政府に利用されているね。
7七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:58 ID:1R6vAmoA
いらんことしてスーチーをより大きな存在にしている。

この付けは未来のミャンマー人に払わされることになる。
8七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:37 ID:8SO3PVIX
ミャンマー外交官が抗議の辞任=在英大使館

【ロンドン9日時事】
在英ミャンマー大使館に所属する外交官がミャンマー軍事政権による反政府デモ弾圧に抗議し、
同大使館に辞表を提出していたことが9日、明らかになった。
BBC放送によると、
この外交官はミャンマー外務省に10年間勤務したイェ・ミン・トゥン氏。自身も仏教徒という同氏はインタビューで「政府は平和的に行動した僧侶らを逮捕し、殴った。
これほどひどい事態を目撃したことは人生で一度もない」と強調。
デモが軍政と民主化勢力との対話を促す機会となることを期待したが、
「政府は現実を無視した」と非難した。

(jiji.com 2007/10/09-21:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007100900927
9七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 23:55:58 ID:6WCvZx+Y
>>1
連絡役が大臣とは扱いがすごいな。
意味があるかどうか知らんけど。
10七つの海の名無しさん
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物

 核開発などで何かと話題に上る北朝鮮 と 台湾 の以外な関係をまとめてみましたので
  ご参考まで。


 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable5.htm
  1996年

  3月 貿易当局者が台北を訪問.コメ10万トンの支援を要請.
    台湾当局は2万トンの援助方針を決定.

  1997年

  1月 北朝鮮政府,
     台湾の原子力発電所の核廃棄物の貯蔵を引きうけることとなったと発表.

 続きは以下のサイトで

  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1190982455/
   ミャンマー情勢
    13.〜15