【米国】民主党色の濃い内容の「イラク研究グループ」報告で民主党に勢い、共和党は猛反発[12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/08(金) 17:10:02 ID:??? BE:132828825-2BP(3066)

イラク駐留米軍の段階的な撤退などを勧告した超党派の「イラク研究グループ」(ISG)の
報告書を受け、中間選挙で上下両院の過半数を制した民主党は6日、「大統領はわが党
の主張を受け入れるべきだ」(ペロシ次期下院議長)と勧告内容の実現を政権に迫る構え
を見せた。

米上院はISGの共同座長を務めたベーカー元国務長官らによる公聴会を7日開くなど、
議会側ではイラク政策見直しの流れが強まっている。

報告書の発表を受けて6日、議会関係者と会談したブッシュ大統領は、「すべての勧告に
同意することはできないが、重要な問題で超党派のコンセンサスを示すことは重要だ」と述べ、
来年から民主党が主導する議会情勢を見越し超党派による協調を重視する考えを重ねて
示した。

報告書の評価について、民主党側では「イラク政策の生命線」(ファインスタイン上院議員)
など歓迎する声が強い。

報告書の柱となったイラク駐留米軍の役割を戦闘任務からイラク治安部隊の訓練・支援に
移す勧告について、ペロシ氏は「民主党の提案を研究グループが取り入れたものだ」と成果
を誇示し、大統領に実現を求めた。

上院外交委員会の次期委員長となるバイデン議員(民主党)は、年明けからの6〜8週間に
公聴会を集中して開き、ブッシュ政権に対して、勧告内容をどれだけ実施できているか厳しく
チェックする方針を打ち出した。

新たなイラク政策に対して議会が関与することを重視する声は、中間選挙で敗れた共和党
側にも強い。

同党の次期上院院内総務を務めるマコネル議員は「ただちに合意できないにせよ、緊急性
の高いこの問題でわれわれが民主党、ホワイトハウスとともに取り組む機会だ」と前向きの
姿勢を示した。

しかし、民主党色の濃い勧告内容について、共和党内では強硬派を中心に激しい反発も
起きている。

上院軍事委員会のグラハム議員は、FOXテレビとのインタビューで、イラク情勢が混迷する
中での駐留米軍の削減勧告を「犯罪が多発する地域から警察官を撤収させろというに等しい」
と酷評。

今こそ兵力増派が必要だと指摘しつつ、報告書を「まったく間違った提案だ」と論評した。

ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/061207/usa061207008.htm

関連スレ
【イラク・米国】「イラク研究グループ」が制作したイラク報告書、米書店で発売 売れ行き好調![12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165565041/l50
【イラク情勢】「イラク問題の解決に魔法の公式はない」…「イラク研究グループ」のべーカー元長官がくぎ刺す[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165484877/l50
【シリア】「米超党派提言は米国の中東に対する干渉と、イラク占領の終わりを意味する」シリア政府述べる[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165483628/l50
【イラク情勢】イランとの直接対話を拒否…超党派「イラク研究グループ」の勧告を退ける 米政府[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165474827/l50
【イラク情勢】英外相、ISG(米国の超党派で作った「イラク研究グループ」)のイラク政策報告書を歓迎[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165473309/l50
【アメリカ】超党派の米イラク研究グループ、今後のイラク政策についての提言をネットで公表へ[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165308349/l50
【イラク情勢】「テロ支援国家」のイラン、シリアと対話を 米超党派組織が提言[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164698975/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:54 ID:su8n+8qq
民主案は机上の空論何だよな〜
イラクには答えがないというのが正しい
3七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 17:20:00 ID:KyON9hLR
ソマリアみたいになってるな
4七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 17:34:34 ID:zT1fWgeM
場合によっては、フセイン政権下よりも反米色の強い国家になりそうだね。

パウエルの危惧は現実になったわけだ・・・
5七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 17:41:03 ID:6TVua9C5
最近ブッシュがまともに見えてきた
これでは政策の目的が撤退そのものになる
6七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 18:18:36 ID:8W24EqdU
私は紀子様に勝っていると豪語した伝説の「県立大卒ピザ女」が既女板に帰ってきた!

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165490837/l50#tag337

7七つの海の名無しさん
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な大量殺人(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(遺体損壊罪:臓器ビジネス用臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモンHGH採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。