【イラン・日本】イランへの制裁決議案 日本政府が賛成にまわることを固める 良好な関係のイランにも厳しい態度[12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/07(木) 15:29:14 ID:??? BE:79697232-2BP(3066)
政府は7日、イランの核開発に対して国連安全保障理事会に提出される
見込みの制裁決議案への賛成方針を固めた。

日本は欧米に比べイランと友好関係にあるが、北朝鮮に対する厳しい決議
を求めたこととの整合性を取る意味もあり、核不拡散重視の姿勢を打ち出す
ことになった。

経済制裁を求める英仏独案を支持し、慎重姿勢を示す中露両国の説得にも
乗り出す。

安保理は7月、イランに8月末までにウラン濃縮活動の全面停止を求め、
従わない場合の経済制裁を警告する決議を採択したが、イランは拒否。

これを受け、英仏独米中露6カ国は制裁決議提出の協議に入ったが、
中露両国が厳しい制裁に難色を示して難航しており、5日にパリで開かれた
協議も不調に終わった。

日本とイランは文化協定、経済技術協力協定の締結など良好な関係を維持
してきたが、政府は、北朝鮮によるミサイル発射、核実験などを受け、国内
世論も核問題に厳しい姿勢を取ることを求めていると判断した。

北朝鮮制裁決議と同様に経済制裁について定めた国連憲章第7章第41条
への言及を前提に英仏独と共同歩調を取り、案文策定への関与を深めて
いく方針。

アザデガン油田開発をめぐる日本の権益は10月に75%から10%に引き下げ
られており、賛成方針が与える影響はほとんどないとみられている。


ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061207k0000e010075000c.html

関連スレ
【日本・イラン】長勢法相、イラン人一家の在留特別許可を認めない方針「帰っていただくことを基本に対応」[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165321073/l50
【フランス】仏ドストブラジ外相、「イラン核反対」発言のロワイヤル氏を非難[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165407150/l50
【イラン】制裁決議論議の会合前にイラン大統領が各国へ警告「ひどい目に遭わせることを主張なら、その国との関係を見直す」[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165322341/l50
【イラン】「核断念を迫る圧力には屈しない」 イラン・ラリジャニ事務局長 米国の「単独行動主義」への批判も[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165306185/l50
【イラク情勢】「テロ支援国家」のイラン、シリアと対話を 米超党派組織が提言[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164698975/l50
【米国・イラン】「イランとの直接対話はウラン濃縮活動の停止が前提」 対イランで米ブッシュ大統領[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164724898/l50
【イラン】大統領「米がイランへの態度と行いを悔い改めるなら、イラク安定に協力する用意」[11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164591991/l50
【アメリカ・サウジ】米チェイニー副大統領、サウジ国王と会談 「イラン包囲網」狙う[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164514549/l50
【イラン】「宇宙センター」、ミサイルへ転用の懸念も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160930710/l50
【中東情勢】米国が反イランのクルド人組織と接触 イラン政府を不安定化させるのが狙いか[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164296803/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 15:30:31 ID:5XzRRPy5
ガソリン価格爆上げケテーイ
3七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 15:33:38 ID:13i5ROyA
俺が調べてる限りでは,2NN+の今までの最高閲覧者数は
10月 09日(月) 12時 42分3792人,
此れが1万台に為ったら日本は変わる.
今,鯖60台だって言うが300台が必要だろう.ひろゆき困るだろうナ〜.
其の2NN+が,今,鯖落してる.早く回復して呉れ!!!.
4七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 15:39:50 ID:7UoisqOf
宗主国のアメリカはイランと対話に向かいそうなんですが。
5七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 15:43:15 ID:EkARu1H+
核を持つというのなら仕方がない

なあ、左の人?
6七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 16:13:37 ID:o0P5ScQx
北の問題があるからしょうがない部分もある
イランよ、しかたがないんだよ............
7七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 16:20:34 ID:zlRynAOE
アザデガン終了のお知らせか。
8七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 17:29:46 ID:Qss24AdQ
原則は原則。
9七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:20:23 ID:fIQ+MK4v
イランへの石油依存度を下げる機会じゃないか。
石油の事がなければ、あんなキ印宗教国家とつき合いたくない。
10七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:34:00 ID:9tSTPeuT
( ゚∀゚)ノィョゥ>>4さまww
11七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:42:37 ID:m66UOTVe
なんの意外性もない米国のカイライぶりだなw
12七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:43:12 ID:K1ghOmN+
米国と喧嘩している事よりも、北朝鮮と堂々と交流を深めている事が問題だからな。イランは。
日本が味方する事は無理過ぎる。
13七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:26 ID:z8zkQd2M
こりゃ、厳しい立場に立たされている日本の窮状を分かってもらうしかない。
14七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 21:57:42 ID:NFP/1tcY
もう徹底的にやれ。
15七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 22:22:02 ID:zKdnfwiV
ま、戦争に協力して石油利権ガッポリを狙うしかないな。核開発したり、
北とツルんだりってのはさすがに看過できん。
そういえば、イラクについては油田をいくつか貰えたんだっけ?以前
スレが立ってた気がする
16七つの海の名無しさん:2006/12/07(木) 22:53:30 ID:GhyDi4YY
安部さんまじめだからなー。
この判断は仕方ないが
17七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 02:57:58 ID:AWo4mwTl
雨の脅威を受けている同志が提携するのは普通のこと。
ここはせめて棄権に回る方が良いんでね?
イスラム世界の一般大衆を敵に回すことになるからやっかいだと思う。

まあ、湾岸の王政圧政国家が無事なうちは、石油輸入も問題はなかろうが・・・
18七つの海の名無しさん :2006/12/08(金) 03:13:02 ID:7klr8ZAC
正直イランとかどーでもいー
19七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 03:14:48 ID:MddTaU9D
まあ八方美人が国としては一番いいんだろうが、
イランと仲良くして欧米と疎遠になっても日本としてはメリットないしなぁ。
イランが欧米並の強国であったなら話しは違ってこようが
20七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 05:36:58 ID:GRl222rd
ただ日本の場合、輸送コストの問題で中東からしか石油買えないしな。
サハリンもうまくいかないみたいだし、、、
太平洋に突き出た日本の領海に、油田のひとつやふたつぐらいないのかねぇ?
21七つの海の名無しさん
日本政府はまだ懲りないのかw
もう行くとこまで行っちまうかw