【イラン】「宇宙センター」、ミサイルへ転用の懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まれすけφ ★:2006/10/16(月) 01:45:10 ID:???
イランのメヘル通信は15日までに、同国が、月内にも「宇宙研究センター」を開設すると伝えた。

衛星打ち上げに関連する技術研究が主な目的と見られるが、
研究成果が中距離弾道ミサイルの精度・射程向上や長距離弾道ミサイルの開発など軍事転用される懸念もある。

同通信によると、同センターは、通信情報技術省が科学技術省と連携し、
「1か月以内」に開設される。宇宙開発に向けた研究活動を進めるが、具体的なプロジェクトは明らかにされていない。

英国際戦略研究所(IISS)は、イランの宇宙開発計画について、
「イランが、射程延長や制御技術、多段式ロケットの切り離し技術を得ることになり、
中距離弾道ミサイルや長距離弾道ミサイルへの技術転用を可能にする」と指摘している。


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061015i415.htm
2まれすけφ ★:2006/10/16(月) 01:46:37 ID:???
あ、スレタイ途中で送信してしまった。

正確には

【イラン】「宇宙センター」、ミサイルへ転用の懸念も[061016]

です。もうしわけない。。。
3七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 01:48:51 ID:sA0iF8BE
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
4七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 02:19:06 ID:Q8V8r5eT
イーランサンスーウールーチーパークー
「なにー!」
5ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/03(金) 05:46:40 ID:k20y5l55
イラン革命防衛隊のサファビ司令官は2日、多弾頭型に改良して攻撃力を高めた
中距離弾道ミサイル「シャハブ3」を首都テヘラン近郊の砂漠地帯で試射したと
明らかにした。国営テレビが伝えた。同日から10日間の予定でペルシャ湾を中心に
実施する軍事演習の一環で、イラン核開発を非難する米欧に軍事力を誇示する狙いがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    イランのミサイル試射はちゃんと画像が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 出てくるのにな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 何で北朝鮮のミサイル発射は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 画像が一枚も出てこないんでしょうねぇ。(・∀・ )

06.11.3 日経「イラン、改良型の中距離弾道ミサイル試射」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061102AT2M0201S02112006.html
06.11.3 Yahoo「<北朝鮮ミサイル>発射実験の際、米海軍が探知・追尾訓練か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000142-mai-soci
6七つの海の名無しさん:2006/11/03(金) 14:53:28 ID:SMB77QK2
宇宙戦争になったりして
7七つの海の名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:23 ID:RDM29dRo
ブッシュ政権にとって戦争は必須、平和という選択肢は無い。。
8七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 06:56:29 ID:UWVuyOFr
宇宙ネタは進展ないね。

まだ計画レベルか。
9七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 13:19:58 ID:siQKMylA
23 :探査機にハイビジョンカメラ積む計画も無かったっけ? :2006/11/18(土) 09:00:32 ID:siQKMylA
月面からの丸い地球の日替わり映像・・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1160743857/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1137423735/271-274
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152147089/
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134223001/l50
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150300514/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/l00
24 :これの,動画版?:2006/11/18(土) 09:04:08 ID:siQKMylA
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg

25 :こんなにはなれてたらつまんない?:2006/11/18(土) 09:36:04 ID:siQKMylA
何時でも見えてる小さくて丸い地球を遠くから写していても、

月面写しても,砂だけじゃね・・・月面探検車でも見つけて

          アップしてくれれば嬉しいんだけどね。

     http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm

10七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 13:26:38 ID:72QhWwCC
イランのミサイル技術
http://www.youtube.com/watch?v=1S79XyAtjPs
11七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 13:47:03 ID:uGM8Yfib
研究成果が中距離弾道ミサイルの精度・射程向上や長距離弾道ミサイルの開発など軍事転用される懸念もある。


読売の特徴、戦後米に媚売って利権をもらった関係で
視点が欧米視点。
ま、朝日だ共同通信はシナ大陸系の共産党視点だがね。

戦後日本の、有害な流れである
12七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 07:48:18 ID:v/OfNHSG
欧米か
13七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 07:54:34 ID:v/OfNHSG
シナ大陸系と言って一まとめにできるようなものでもないような。

特に中国・ロシア・イランの相互関係の程度が全然読めないし。
14七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:20 ID:lVhbAEPl
>13
両手にナイフを持ちながら挨拶してる位の信頼関係。
15七つの海の名無しさん:2006/11/20(月) 00:39:24 ID:HEW8Yc1+
ブッシュとプーチンが会う度に殺意を抱くイラン、

いつでもイランを捨てる準備のできている中国

という構図に外からは見えるのだが、実際どうなのかは全然ワカラン。
16七つの海の名無しさん:2006/11/20(月) 01:04:57 ID:ttW+lX1d

パチンコ屋?
17フェレROLL ◆JCraIiK29s :2006/11/20(月) 02:17:18 ID:AdjeM8VL
眠い
18七つの海の名無しさん
ロシアが毒殺などとEUに因縁をつけられればつけられる程

イランとの結びつきが強くなる・・・ならいいな。