【中国】ホンダのストライキ、背景に対日感情=日本人経営者では解決できない−海外メディア[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- ホンダのストライキ、背景に対日感情=日本人経営者では解決できない―海外メディア -

2010年5月27日、広東省仏山市のホンダ部品工場のストライキが続いている。この影響を受け、
中国にあるホンダの組立工場はすべて操業を停止した。海外メディアはストライキに注目、
他の外資系企業に警鐘を鳴らすケースとの見方を示した。28日、環球網が伝えた。

マレーシアのニュースサイト・Asiaoneは、今回のストライキはすべての外資系工場に警鐘を
鳴らしたとの専門家のコメントを紹介した。中国の組立工場でこれほどの規模のストライキが
展開されれば、その衝撃ははかりしれない。

一部メディアは中国国民の対日感情が影響していると分析した。中国はその安価な労働力と
ストライキの少なさで、多国籍企業の製造業投資に最良の選択肢だったが、今回の事件は
その前提をくつがえすものになったと米ニューヨーク・タイムズは分析している。また、
「ひとたび日本が問題に巻き込まれれば、中国人の感情を逆撫ですることになる」と指摘。
日本人経営者では事件を収束させることは難しいとの見通しを示した。

英フィナンシャル・タイムズは「中国におけるホンダ」と題した記事で、他地域から流入した外来
人口の増加が影響しているとの見方を示した。外来人口の流入により、広東省の労働者は空前
の賃下げ圧力にさらされており、もはや何も失うものがない状態にある。また同紙は、事件は
「完全に自発的な」ストライキであり、背後で糸を引く存在が見えないとも伝えている。(翻訳・編集/KT)

ソース : レコードチャイナ 2010-05-29 11:11:11 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42510
関連スレ :
【日中】ホンダ日本人と中国人従業員の月給は50倍の差、中国メディアが怒りの報道[05/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274871014/
【日中】<ホンダ・ストライキ>見えない解決の糸口=賃上げ提示も従業員は拒否―広東省仏山市[05/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275016921/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:07:36 ID:sVRohzet
別に普通のチャイナリスクです
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:07:41 ID:xv6/AsUY
撤収すればいいよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:08:03 ID:EYCXQl0/
まあ自分で何とかするんだな
日本市場より中国市場の方が有望とか言って出て行ったんだからな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:09:46 ID:WlhQAjMl
>背後で糸を引く存在が見えないとも伝えている

こういう言葉いれると胡散臭く感じる。
ほかの同地の企業はどうとかないの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:11:13 ID:22qlSJ1z
中国人は自分たちの民族が一番だという中華思想(信仰)だから、
何人が経営者でも解決できない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:11:30 ID:y9geBSPQ
チャイナ・リスクの顕在化
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:12:40 ID:y3XBDXwO
つか、白人経営者なら逆らえないという事を言いたいのか?

まぁ、確かに中国人ならそうかもしれんなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:14:52 ID:Jgc6gq8E
中国人を信じるからこうなる。
少しは学べよ経営者、バカだなぁ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:15:11 ID:zDByAB5h
Appleの自殺工場が有るのもこの広東省
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:15:27 ID:T+9ZKuUy
撤退しろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:16:50 ID:0ZvPVucL
中国は分裂したほうが豊かになれるだろ
あまりにも格差が大きすぎる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:18:39 ID:afIBZ2en
賃金水準が,上がっただけですけどね。
日本企業の経営者達の頭が,時代に着いてきていないだけですよ。
アメリカでも中国でも問題を起こしていますからね。
グローバル経営か死かですよ。
今は。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:18:43 ID:7T9+Q8hp
技術者を軽視してシナとチョン企業に引き抜かれてもスルーし、
未曾有の市場と甘言に乗せられた挙げ句、シナ政府の手のひらで踊らされる日本企業。
こうなったのも当然。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:18:52 ID:DO8g+hYN
5年以上前 経団連は「中国で商売したいから靖国参拝はやめてくれ」といって
朝日はそれを追従して靖国=ウヨと認定して靖国批判する

今度は中国から見放される構図w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:19:24 ID:yEQJ8a/K
ほ〜らほらほら、たかりに来たぞぉ、三国人どもが!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:20:31 ID:DO8g+hYN
さあて朝日新聞はどうかくかなー
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:20:39 ID:PPiD7ehk
勉強代だと思って、全部破棄して撤退しちゃえよ

くだらねぇ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:20:45 ID:JM8AwBij
日本人に雇われて給料貰ってるのが気に入らないなら、
すぐに転職すりゃいいじゃないか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:21:27 ID:l17W1azj
チャイナリスクですねjk
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:21:52 ID:NDSDj5I/
バブル崩壊前に分裂しそうな国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:23:02 ID:CRk41xo1
日本人相手ならゴネればどうかなるとおもってのいつも通りの中国じゃないか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:23:35 ID:DO8g+hYN
成長しないルーピー鳩山の日本締め出して米中経済路線かこれ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:24:00 ID:sdV6Jt2q
生まれながらの乞食だからな
25エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/29(土) 19:24:02 ID:p21HV01x
設備を燃やし尽くして撤退するしかないんだよ。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:24:15 ID:2zxA5LZN
>>13
禿同
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:25:11 ID:TTXS8hm+
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:25:37 ID:DO8g+hYN
似非左翼の中国マンセー涙目wwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:26:05 ID:K67IAHii
ホンダも他のメーカーを見習ってさっさと中国撤収して東南アジアに移行すると良いよ。
いくら技術力が上がってきてるからといっても賃金もアホみたいに上がってるんじゃメリット無くなってきてるだろ。
30灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/05/29(土) 19:26:21 ID:EAan/XjX
特に何の驚きもないな。普通の支那だろ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:26:44 ID:PQkkIOBo
セコセコせずに払ってやれよ
新人30〜35万、ベテラン35〜50万くらいでいいんじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:26:57 ID:6n7Tu3sO
国はホンダ助けなくていいよ。
すでにエコカー減税で助けても雇用や税収で
日本に貢献する気がないんだから。
企業も市場の理屈だけで行動するんだから
税金も当然だが、国民に十分な見返りが
なければ企業に出す必要はない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:27:21 ID:DO8g+hYN
ヒント:トヨタじゃない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:28:36 ID:K67IAHii
>>31
それそのまま車の価格に跳ね返ってくるけどな。

車高いと文句言ってる割に>>32みたいな意見するヤツもいるんだな。
35灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/05/29(土) 19:29:21 ID:EAan/XjX
>>31
だったら支那で人雇う意味が皆無だなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:29:34 ID:kuNam189
>>31
だったら日本人雇って日本でやった方がマシだなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:30:40 ID:6n7Tu3sO
>>34
別に日本に貢献しないんだから
国産車じゃなくてもいいよ。
そもそも車の販売価格なんか
大して下がってないし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:30:59 ID:QEoI2ESY
中国なんつう未開の野蛮人の土地で工場稼動させるホンダがアホ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:31:03 ID:YWKiczWH
問題になってるのは格差だろ。
日本で欧米系の外資で働く日本人従業員と外人幹部の
格差が50倍あったら怒るだろ。
舐めてるのか?って
40エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/29(土) 19:31:30 ID:p21HV01x
なんやかんやいって、自動車業界ではトヨタとホンダが一番雇用に貢献してたんだが、

CO2 35l削減とか派遣切りとか主張して当選した63歳児のルーピーが、すべてぶち壊した。
結局、あいつはまだ日本を壊したりない、日本を滅ぼして支那に併合させるまでは
首相をやめたくないんだよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:31:51 ID:rGK+hAOa
予想されたチャイナリスクではあるな
支那畜は譲歩すれば際限なく要求を拡大させるから
潔く撤退してインドか東南アジアあたりにシフトした方がいいよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:31:55 ID:EkoK0r2/
単なるチャイナリスクだろ。日本人にはどうでもいい話、
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:31:58 ID:0n8N+Hd2
トヨタの次はホンダも放置プレイか
舐められっぱなしだな
中国に圧力かけるなり、交渉するなりして沈静化させろよ無能政府が
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:32:11 ID:TTXS8hm+
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:32:47 ID:3gtrHgiD
つ【ヤオハン】
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:33:04 ID:c6FYmWHu
こういうことをしていながら謝罪も賠償も心からしてないから報いを受けるんだよ

東アジア・東南アジアでの侵略行為、住民・捕虜への蛮行、資源強奪、強制労働
朝鮮半島への侵略、創氏改名、従軍慰安婦、強制連行・強制労働、朝鮮人民への差別、
朝鮮人民ヘの収奪・迫害、対馬・独島強奪・・・・・

南京大虐殺、重慶・上海などの無差別爆撃、人体実験、毒ガス放置、尖閣諸島侵略・・・

靖国参拝
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:33:06 ID:4Y4EsFI8
遅かれ早かれ乗っ取る気マンマンなんだからなー
素人でも分かるチャイナリスクだ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:33:26 ID:QGPrAPbR
日本企業は日本人から搾取した利益を中国に還元するべきである
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:33:48 ID:kuNam189
 46
エサはやらんから帰れw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:33:51 ID:orJOFdgR
はぁ?
アホかよ、誰だよこの糞分析したのは。
51灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/05/29(土) 19:34:17 ID:EAan/XjX
おーおーわいてくるわいてくる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:09 ID:kuNam189
 48
中国は自国民から搾取の限りを尽くしてるのにまだ足りないのかよw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:16 ID:rGK+hAOa
>>46
はいはい分かったから祖国へ帰ろうね、糞鮮人
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:22 ID:oqsroxEB
>>46
世界中いろんな国がそういうことやってますが。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:25 ID:Ho9l+UwY
アップルのiPadを作って居る工場では、自殺者が続出している。
やっぱり中国は何かおかしいよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:48 ID:TTXS8hm+
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2010/05 /29(土) 11:02:18 ID:c6FYmWHu Be:
日本はどれほど朝鮮人の方を迫害・強制してきたか、過去を見れば
ミサイルの10発や20発くらっても、拉致の1万や2万人されても、
少しも文句は言えまい。
もう一度われわれ日本人は自らの歴史を顧みなければならない。
日本が北朝鮮を批判するのは、殺人犯が万引き少年を批判しているのと同じほど滑稽だ。

こんだけ長文書くのってめんどくないの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:35:49 ID:OO4xRCGB
ソースどこかと思ったら、レコチャイw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:36:42 ID:orJOFdgR
>>39
はぁ? 先進国欧米と先進国日本を比べるのか? アホかよw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:37:55 ID:d9sbnbvO
もう日本企業は中国から撤収したほうがいいよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:38:25 ID:/0fe3MQF
アメリカでの本田は、アメリカ人に日本人とおなじか、それ以上の給与を払ってるんだから
中国人の給与が月給が14000円で倍増を要求してるんだろう
自動車は中国でアメリカと同じ位の値段で売ってんだから
28000円はそれでも安いくらい
因みに上海の平均賃金は4万
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:38:34 ID:6n7Tu3sO
自国民を守るのは自国民だけ。
ボロ儲けしてるアメの金融が
本社とかを税金が安いところに
全部は移転しないのは、それを
良く知ってるから。
日本は、アメの真似して簡単に
工場とか海外移転するけど
アメみたいに殴り込みする力が
ないんだから良く考えるべき。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:39:01 ID:UJxDFze4
格差がなかったらそもそも中国に工場なんて作らないだろう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:39:20 ID:YWKiczWH
>>58
はぁ?日本が先進国かよ 
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:39:33 ID:lUS7lVLF
撤退しましょう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:39:54 ID:Ho9l+UwY
>>56
この種の理屈はもう成り立たない。
21世紀もすでに10分の1が過ぎてしまったというのに、
いまだに20世紀のそれも前半に起こった事から離れられない
馬鹿が居る。奴らの時計は60年異常前で止まったままなのか。
今生きている日本人のほとんどはまだこの世に生まれてさえ居ない頃の話だ。
責任だの謝罪だのと言ってみてももはや意味が無い。
自分でやっても居ない事を反省することは出来ないし、その必要は無い。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:40:02 ID:MFxTzEho
本田は結構早くから中国でやってたのに…

もう撤退しちゃえw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:40:10 ID:eFW74w40
中国に嫌われてる日本は終わりだな

これから世界の中心が中国になるのに
日本は中国国民に嫌われてる


現地のトップが日本人と言うのにも憤りを感じてるんだろ

現地日本人社員は、大概工場の女にセクハラするらしいからな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:40:14 ID:bDq3EC02

>中国はその安価な労働力とストライキの少なさで、多国籍企業の製造業投資に最良の選択肢だったが、
今回の事件はその前提をくつがえすものになったと米ニューヨーク・タイムズは分析している

この通りだな。江沢民によって反日洗脳された支那人が主流だ。ホンダ=憎い日本・・だよ。
ホンダに勝ち目はない。天も地も味方しない。日本政府はハナから逃げてる。
「日本へ帰る・・ヨロシ」。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:40:21 ID:iJVFw+N5
日本の経営者は,総入れ替えが必要になりそうですね。
70灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/05/29(土) 19:40:40 ID:EAan/XjX
>>63
え、違うの?w
ではお前の言う先進国って何処よ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:41:03 ID:T3AWv3BC
一気にお給金を20万円とかにしてあげたら?
そしたらもっとやろうということになるから
そろそろ潮時だ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:41:08 ID:dexsdqKf
>>39
外資で年収1億越えている奴知っているけど?
能力差って理解できないお前は何人だ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:41:33 ID:tgAP3EEc
インドとかベトナムで
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:41:33 ID:YWKiczWH
>>70
欧米だな やっぱり。
日本は経済だけ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:41:47 ID:NyFnJRG/
代わりはいくらでもいる
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:42:11 ID:LHMLwSOc
何で急に対日感情再燃してんの?
77浙江省在住:2010/05/29(土) 19:43:18 ID:XHaUe9cE
>>67
ぶち殺すぞ、てめえ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:43:27 ID:kuNam189
>>74
自称名誉白人さんチィーッス
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:43:30 ID:dexsdqKf
>>74
給料って経済で決まるんだけど?
それとも、この馬鹿な女に人民軍の少将の3倍の価値があるのか?
人民軍の給与が新兵で1万6千円ぐらいだなw

ばーーーーか朝鮮人w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:43:47 ID:tgAP3EEc
パクリ完了したのか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:44:40 ID:0+Su0WFO
これだから中国人は信用できない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:44:40 ID:Ho9l+UwY
こんな事が起きれば、ますます工場のベトナム移転が進むだけ。
中国人は自分の首を絞めているのに、気がつかないようだ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:44:44 ID:QBcCOp4P
撤収してフィリピンとか東南アジアへ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:45:44 ID:xWZp2MTG
>>39
格差無くなったら工場作る意味もないよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:46:54 ID:MFxTzEho
シビックらしいシビックをつくってくらはい、おながいします。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:47:19 ID:Ho9l+UwY
給料が問題だと言っているようだが、中国の経済レベルから言えば、
全く妥当な給与。

中国から日本へ個人旅行のビザが取得できるのは富裕層といわれる
年収25万元(年収325万円)以上の人。その人口は650万人で、全人口のわずか0.5%。
つまり、中国は年収がたった325万円の人が全人口の年収トップ0.5%に入り、
偏差値で言うと偏差値75程度になってしまうほど貧しい国なのだ。

これほどの経済格差と通貨価値の差が有る国で、新入社員が
ホンダの正社員で、外国生産拠点の工場管理者と同じ給料をよこせとは図々しすぎる。
中国お得意の購買力平価を使えよ。物価を勘案すれば妥当な水準の給料だろ。

中国国内での格差でいえば欧米企業のほうが社内格差はるかに大きい。
だから中国の名門を卒業した優秀な学生は日本企業に入らず欧米企業に入りたがる。
もっと格差が大きくて、もっと稼げるからね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:47:31 ID:oqsroxEB
これホンダ以外はどのくらいの格差になってんの?
トヨタやBMWでも似たようなもんなんじゃないのか?
なんでホンダだけ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:47:41 ID:TTXS8hm+
150 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2010/05 /29(土) 09:00:28 ID:YWKiczWH Be:
いやいや これが日本人の本質だよ。
アジア地域では同じアジア人を見下す気質は昔から持ってるし。
昔だったらこの場合、車から降りてきた日本人の手には日本刀があるな。
106 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2010/05/29(土) 16:41:40 ID:YWKiczWH Be:
>>91
>>93
ロシアを破ったのは日本の実力では無い
そういう思い上がりがあったんだな。当時の日本人には
77 + 1:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 10/05/29(土) 00:16:17 ID:YWKiczWH(1)
私は韓国のでっち上げ説もあると思いますね。
もっと言えば、日本・米国の要請があった様な気もしますね。
つまりは日米安保の重要性を日本国民に目にわかるように
示したような感があると思います。
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/05 /29(土) 12:05:18 ID:YWKiczWH
アメリカはF22を沖縄に配備させて30分で
北朝鮮全域を攻撃対象にできると言うが
それはポーズだろ。

日米安保の重要性を日本国民に目に見えるような
形で表現したのが韓国の自演の今回の騒ぎだ。

他スレより・・・
わかってる。自分がキモいことしてるのは十分わかってる。
だけどやめられないんだ!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:48:20 ID:gAEZwgYb
>>39
社員食堂で同じような作業服着て隣で昼飯食ってるおじさんが
将来ノーベル賞もらう研究をしていたりするのが日本企業。
ロシアや中国だと小学生ぐらいから徹底差別教育して衣食住
違うようにしてるから理解できないんだろうな。
90灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/05/29(土) 19:48:30 ID:EAan/XjX
>>74
ざっくりしすぎだろw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:49:49 ID:kw0JaTfA
ホンダには、いいチャンスなのにね。俺が社長なら、15000の給料、5万にしてやって
ホンダのイメ−ジ高めるよ。え、中国国内で競争力が落ちるって? 大丈夫、他のメ−カ−の
工場、ホンダなみにしろって、従業員たちがあばれて、稼動しなくなるから。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:50:32 ID:kuNam189
>>91
それやったら逆に中国政府に潰されそうだなw
93エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/29(土) 19:51:37 ID:p21HV01x
>>43
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥民主党 2009                       [×]|
││││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━|_ \ カチ
│││││││┌───―───┐               `、\ カチ
┤│││││││//."" ´⌒ \ │ 日本を破壊しています . ト、,ゝ カチ
└┤││││││i;/ ⌒   ⌒  i..)|                    │  カチ
  └┤│││││i  (・ )` ´( ・) i,/.| .解体が完了するか、 . .|   カチ
    └┤││││l   (_人__).  | │. 2013年の夏まで    │  カチ
      └┤│││\  `ー'  _/  │. 終了できません。   .|   カチ
        └┤│└───────┘                    |
          └┤                  [OK]         |
            └───────────────────┘

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:51:40 ID:eFW74w40
賃金上げるか

セクハラ現地社員、社長を引き上げて
現地で社員を雇うか

どちらかしないと駄目
95日本人:2010/05/29(土) 19:52:34 ID:zWE3Fy+m
中に行ったばかりに倒産って事になりかねないな。
他の企業も危ないと思ってます。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:53:08 ID:YWKiczWH
>>90
ざっくりしすぎだけど
欧米の人間が日本に来ても驚く事が多いそうだよ。
ゴミ処理のずさんさとか連続リサイクル使用しないプラステッックや
ガラス類の多さ。
ペットショップでのペットの売り方から
飼い主のペットに対する飼い方なんて・・・
後進国そのものらしいよ日本は
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:53:43 ID:2zxA5LZN
本国の従業員にすらサー残当たり前の労働を強いているような日系企業だもんな・・・
文句言われるのも仕方ない
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:55:09 ID:Ho9l+UwY
>>96
残念!リサイクルのずさんさなら、欧米の方がずっと上だよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:55:26 ID:6n7Tu3sO
>>96
欧米人と仕事してあまりに仕事のいいかげんさに
驚いたよ。
今アメでBP、ハリバートンが騒がれてるけど
ああいう無責任さが凄まじい。。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:55:26 ID:s3gOFjq3
>>94
マジレスすると賃金上げるたら中国の魅力が無くなるから、
中国に工場を作る意味がない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:56:03 ID:/XgMqvQP
>>96
「多いそうだよ」「らしいよ」ときたかw
バカ丸出しだな、おい。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:56:14 ID:7T9+Q8hp
>>96
ゴミの処理が杜撰だって?
脳内欧米人かw日本人の細かさの評価は真逆だよアホ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:58:21 ID:Ho9l+UwY
>>94
マジレスすれば、賃金上げる位ならもっと低賃金の国に工場を移すだけ。
中国はそこに行くまでの踏み台に過ぎない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:58:51 ID:KTtPm5bM
>>96
今経済の話をしてるんだろwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:59:02 ID:0n8N+Hd2
お前らホンダに
良い作戦を考えてやれよ
@給与1.5倍にする → サインしないやつは解雇
A政府高官に賄賂
B工場閉鎖 → 設備はパクられないように完全にぶっこわす
C現場の管理職を欧米人にする
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 19:59:38 ID:pHhSoLaq
>>1

【経済】 「日本人がする仕事を中国人に任せたいと思っている」 〜シャープ“中国での本土化”、幹部ポストを中国人に譲る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274600382/

シャープを非難してるやつらがいるがこれが実態だからな
これは日本だけじゃないぞ
中国は中国人が儲かるように常に誘導する。
これが最善であるが、これで日本企業が儲かるようにしてくれるとも思えないな

中国で「歓迎されていない」と感じる米企業が増加、在中米商工会議所
http://www.afpbb.com/article/economy/2712142/5526218
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:00:15 ID:YWKiczWH
>>99
>>101
>>102
欧米を知らないようだな。
日本みたいな野焼きをやれば捕まるし
飲料類のペットボトルもガラスも再利用だ
元々ゴミを出さないような工夫がしてある。

日本はどうだ?金になれば何でもすると思われてるぞ。
まさに大量生産・大量消費が美徳だといまだに思ってる。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:00:44 ID:wR9u/N/D
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:01:15 ID:2zxA5LZN
>>96
「欧米」って言ってるけど欧州と米国じゃ全然違うぞ
あなたが言った負の面は皆米国のが酷い
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:01:20 ID:21GMQk5a
東南アジアに工場移せば解決だな
どの企業も賃金安いから程度が低くても中国人使ってんのに
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:02:13 ID:Ho9l+UwY
給料が問題だと言っているようだが、中国の経済レベルから言えば、
全く妥当な給与。

中国から日本へ個人旅行のビザが取得できるのは富裕層といわれる
年収25万元(年収325万円)以上の人。その人口は650万人で、全人口のわずか0.5%。
つまり、中国は年収がたった325万円の人が全人口の年収トップ0.5%に入り、
偏差値で言うと偏差値75程度になってしまうほど貧しい国なのだ。

これほどの経済格差と通貨価値の差が有る国で、新入社員が
ホンダの正社員で、外国生産拠点の工場管理者と同じ給料をよこせとは図々しすぎる。
中国お得意の購買力平価を使えよ。物価を勘案すれば妥当な水準の給料だろ。

中国国内での格差でいえば欧米企業のほうが社内格差はるかに大きい。
だから中国の名門を卒業した優秀な学生は日本企業に入らず欧米企業に入りたがる。
もっと格差が大きくて、もっと稼げるからね。
112伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:02:31 ID:aokXazRj
>>103
> マジレスすれば、賃金上げる位ならもっと低賃金の国に工場を移すだけ。

実際移転しているからねえ。
ワイシャツとか中国からビルマ(ミャンマー)やバングラデシュに移転してる。
デジカメもマレーシアやインドネシアに移転している。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:02:42 ID:s3gOFjq3
>>107
さっきから欧米欧米いってるが、欧米ってひとつの国とでも思ってるの?

具体的な国について話せよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:02:53 ID:tgAP3EEc
新しい社員募集すれば?
すぐ集まるよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:03:22 ID:t2So2la8

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  従業員は全員ASIMOになります
      。(_ ゚T゚   シナ人は雇いません
        ゚ ゚̄
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:03:27 ID:s3gOFjq3
>>114
また繰り返すだけだから、撤退したほうがいいよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:03:49 ID:yHglTeYU
>>1

背景に中国の反日教育があるのはまちがいない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:04:23 ID:6n7Tu3sO
>>107
欧米でマックとか行った事ないだろ?
全部ひとつの袋に全部のゴミをぶち込んでるよ。
日本のマックみたいにゴミ箱が分別を考えてある
マックを欧米でみたことがない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:04:36 ID:q1dHrPqF
>>1
> 「完全に自発的な」ストライキであり、背後で糸を引く存在が見えないとも伝えている。(翻訳・編集/KT)

 労働契約法開始前後のあの動きと同様に、背後で糸を引くような存在はないわな(棒読み)
 あの頃と同様だと思うよ
120伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:04:38 ID:aokXazRj
>>116
ホンダは、タイ国でも生産しているからな。
そちらに移せば良いかと。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:04:43 ID:bWC4kAxe
>>1
撤退しろってこと?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:04:54 ID:DO8g+hYN
>>46
ネトウヨは無理にここ来なくていいよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:04:54 ID:S8Ftj/6T

『三十六計逃げるに如かず』

1.計略はたくさんあるが、困ったときはあれこれ考え迷うより、機を見て逃げ出し、
身を安全に保つことが最上の方法である。
身の安全を計って、後日の再挙を図れ、ということを教えたもの。

2.転じて、面倒なことが起こったときは、逃げるのが得策であるということ。

類語:「逃げるが勝ち」

参考:「三十六計」は、古代中国の兵法で用いられた三十六の計略のこと。

故事:「南斉書−王敬則伝」 中国、南北朝。王敬則が、叛軍を率いて、
成都・建康(今の南京)目指して攻め上っていたとき、「王敬則が逃げるらしい」という
皇帝側が流した噂を耳にした。
それに答えて「檀将軍の計略は数々あったが、逃げるのが一番の策だったそうな」と笑い、
退こうとしなかった。やがて、斉の軍に囲まれ、逃げることもならずに首を討たれた。
これは、宋の将軍・檀道済が魏軍を避けたのを謗(そし)って言ったものとされる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:05:03 ID:tgAP3EEc
タバコは路上に捨てる国、アメリカ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:05:07 ID:AIA5D8NF
そもそも人件費以外で中国で作るメリットなんてあるの?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:05:41 ID:Ho9l+UwY
>>107
>飲料類のペットボトルもガラスも再利用だ
>元々ゴミを出さないような工夫がしてある。
日本を知らないのはそっち。日本そのものだろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:06:02 ID:/XgMqvQP
>>107
欧米欧米って。どの国を指して言ってるんだ?
お前、どこの国の人間?朝鮮人か?
128伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:06:34 ID:aokXazRj
>>125
> そもそも人件費以外で中国で作るメリットなんてあるの?

中国の市場に期待が出来るなら価値があるが、それが怪しくなってきている。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:06:40 ID:kuNam189
ID:YWKiczWH

がそろそろ泣き出す件
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:06:41 ID:q1dHrPqF
>>120
中国で撤退しようと思ったら手続きで1年半はかかるというのが常識なので、元々地雷国ではあるんだよね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:07:36 ID:YWKiczWH
>>126
はぁ?日本のコンビニで売ってる飲料類は
全部、新品のペットボトルにガラスだろ?
洗浄して再利用してないだろ?

集めて溶かして再生品は使ってるだろうがね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:07:58 ID:jZTvkkUj
日本の工場閉鎖して中国進出しようとした企業のモデルケースになるだろうさ。

マスコミはこの件と背後関係をあまさず伝えればいい。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:07:59 ID:RbG8HybJ
>>46
工場へ行って従業員に話してこいよww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:08:02 ID:dcdbV925
>>107
今日本でも野焼きは禁止だよ。
田舎の小父さんがこぼしてたけど、ちょっとゴミ燃やしても怒られるらしい。
135Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/29(土) 20:08:23 ID:d8G4KljV
>>131
3行目までと、4行目の落差はなんだ?
頭がおかしいのか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:08:34 ID:q1dHrPqF
>>125
人件費のメリットは既に無い。
輸入障壁の大きな中国において、政府に嫌がらせを受けないというメリットが一番でかいと思うけど、今回のような合法っぽい嫌がらせを受けることを考えるとそんなにメリットはない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:08:52 ID:s3gOFjq3
>>128
人口だけはおおいですからね、

ただ、日本製は現地生産しても高いから、
大多数の中国人は買えないからね〜〜
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:08:55 ID:2zxA5LZN
>>131
俺の自治体はしてるぞ
頭狂では皆一緒に捨ててるみたいだけどね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:09:08 ID:b7QUXL50

中国に派遣されてる日本人の給料を下げれば解決じゃね?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:09:14 ID:rGK+hAOa
>>96
分かったから、そろそろ祖国へ帰れよ
141伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:10:54 ID:aokXazRj
>>130
> 中国で撤退しようと思ったら手続きで1年半はかかるというのが常識なので、元々地雷国ではあるんだよね

さっさと撤退できるようにしないのは、支那の事を知らない馬鹿だろうね。
過去に進出した企業がどうなったか知っておくべきだった。
142高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2010/05/29(土) 20:11:11 ID:oXd83Z0J BE:1404987146-2BP(2000)
>>138
火力の強い焼却炉で燃やしちゃえば、リサイクルするよりコストを抑えられるから。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:11:21 ID:bWC4kAxe
>>134
農家が行う野焼きでも役所や消防署に許可取らないといけないみたいだしねぇ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:11:51 ID:p21HV01x
もうホンダは撤退する以外に選択肢は残っていないでしょう。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:12:20 ID:YWKiczWH
>>134
うん、最近は日本でもうるさくなったようだね。
欧米では昔からだ

>>135
強調文だ。

>>138
してないぞ。そんなの売ってるの見た事が無い
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:12:57 ID:dynfquDf
さあ、そろそろ本丸が見えてきましたね。
最終目標は、日本人経営者追放で、会社乗っ取り。中国の常套手段です。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:13:05 ID:YWKiczWH
>>142
全て金次第って考えが駄目なんだよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:13:12 ID:TTXS8hm+
アメリカのごみ収集システムって、簡単だけど、環境問題のことは考えてないような・・・。
http://www.design-penguin.com/OC/life/waste.html
アメリカのゴミ事情
http://toeic-toefl.com/entry/post_16.html

>アメリカでは、一先ず何でもゴミ箱へ入れちゃいます。
生ゴミも、缶も、ビンも、紙も全部一緒に。。

アメリカでのゴミ分別について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/151968.html
私の知っている限りでは、
CA,MI,TN,CO,GA,FL,AL,ILの全州で分別無しです。(カウンティ−では不明ですが・・・。)
私も我慢できずに米人に「何故分別をしないんだ!?」と質問した経験がありますが、
逆に、「ゴミを捨てられる土地が一杯余っているのに何で分別しなくちゃならないんだ!?」と言い返されました。

"大国・アメリカ"はゴミも"大量国"
http://chikyumaru.dreamblog.jp/blog/164.html


ゴミ問題って確か中国も問題になってたよね・・・
中国人の賃金も大切なんだろうけど、もっと空気綺麗にしてよ。
行く度に体調壊すのは病気に慣れてる自分だってつらいんだ。
149伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:13:43 ID:aokXazRj
>>139
> 中国に派遣されてる日本人の給料を下げれば解決じゃね?

それなら中国から撤退すれば良い。
管理職を削ったところで意味がない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:13:44 ID:s3gOFjq3
>>142
うちの地元はそれで燃やそうとしたら
余りにもゴミの量が多くて焼却が間に合わず
結局分別・リサイクルになりました

燃やすものにも優先順位がありますからね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:14:29 ID:/XgMqvQP
>>145
だからお前、なに人だよw どうせチョンだろ?
そんなに欧米好きなら、お前の言う欧米で住めよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:14:34 ID:Ut5enLT7
中国は新品のミネラルウォーターの蓋が開いてて濁った水が入ってるらしいな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:14:34 ID:kKEf4Xsp
>「完全に自発的な」ストライキであり、背後で糸を引く存在が見えないとも伝えている。

 よけい胡散臭いわw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:15:12 ID:dcdbV925
>>145
なぜ日本でリサイクル出来ないか、ここを読むとよくわかるよ。
とにかく日本は、種類が多すぎるみたいだ。

http://blog.kamikura.com/archives/110

日本は日本のやり方でいいんじゃないかな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:15:40 ID:6n7Tu3sO
日本に工場戻してもらいたいが
最悪でもインドかベトナムに工場
移した方がいいよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:15:44 ID:vbDAP0pp
給料を50倍にしてやれば解決するよ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:15:53 ID:bWC4kAxe
>>145
日本での「最近」が何年前からかとか、
欧米での「昔」が何年前からかとか、
あとついでに君の言う「欧米」が何処なのかとか、説明してもらってよかろうか?

>>同下
> してないぞ。そんなの売ってるの見た事が無い
見たことない物は無いと思っちゃうタイプ?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:15:56 ID:2zxA5LZN
とりあえずプラスチックは植物からでも作れるようになったみたいだから循環性は確保できると思うんだ
問題は貴金属だよね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:16:26 ID:7T9+Q8hp
>>148
CAに一ヶ月くらいステイした家で同じ質問したら、
同じような答えだったな。
ついでに日本人は細かいなと言われたが。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:16:59 ID:xHdVfgvn
>>67
マジレスすると中華思想はもう古い。
中国よりインドが力をつけるよ。
人口推移・教育・民度他もろもろ見ても間違いない。
それに2030年頃目安にインド人口が過度な少子化進む中国を追い抜かすのは確実。
中国は得意の物量で攻撃できなくなる。
10年以内に日本属国化を目指す基地外独裁国家は万一占領達成できてもインドに負けます。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:17:04 ID:6hG2rwY+
トヨタのことはあれだけ扱った日本のマスメディアは
中国ホンダの件はどうして報じないのかなあ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:17:55 ID:DdF1vStV
うーん。foxconnの連中が起こすなら、まだわかるが。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:18:04 ID:DO8g+hYN
ヒント:スポンサー
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:18:48 ID:6n7Tu3sO
>>161
最大スポンサーのケツの穴を一生懸命愛撫してるから
それ以外のスポンサーの穴は舐めたくないみたいよ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:19:45 ID:dcdbV925
>>162
あそこの方が、ホンダより初任給安いのにね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:19:47 ID:s3gOFjq3
>>158
純植物性樹脂はできてないよ

半植物性樹脂も品質が落ちるとかの問題がまだまだたくさんある


貴金属のほうがまだ循環の道筋は付けやすいと思うよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:21:21 ID:KtngfF5W
給料と元が上がる中国車より他の東南アジアで作った車の
方が競争力が高くなるから中国人の給料UPは(・∀・)イイネ!!
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:22:10 ID:QSGN8ACt
>外来人口の流入により、広東省の労働者は空前
>の賃下げ圧力にさらされており、もはや何も失うものがない状態にある。
答え出てんじゃん
日本人技師は貴重だから賃金が高い
中国人は供給過剰だから賃金が下がる
ただの当たり前のことじゃないか
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:22:20 ID:xnmL7ACI
中国なんかに工場を作るホンダの自業自得。
タイか民主主義のインドにでも作れよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:23:17 ID:/0fe3MQF
>>144
撤退なんかできるわけないでしょ アメリカ以上においしい市場なのに
中国人に日本人と同じ給料払っても、十分利益は上げられるんだよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:23:33 ID:+sWmyawi

アメリカとかもわかってるのかな?
「ヒトは平等であるべき」なら
14億人の国が3億人の国と同じ権利しかないなんて・・・となるだろ?


172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:23:40 ID:Ymk+2PO6
中国の時代は終わったな。
早かったな
ププ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:23:53 ID:SiQ3q0jz
月給14000円
ひでーな。日経企業は鬼だな
氏ねばいいのに
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:24:09 ID:1NMaJIgD
>>46
なんだ呪(まじな)いの真似事か?
無根なものばかりだから鼻くそほじくって屁こけるぜ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:24:41 ID:K9aqRq95
>>1
こっちの従業員と全取り換えしたらどうだ?
騒ぐぐらいなら自殺する方がいいだろWwww
つか支那人全部くたばれ

【中国】自殺者続出の富士康国際、中国人従業員を対象に20%の賃上げ計画−営業利益10〜12%減少[05/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275079726/l50

【中国】iPhone工場でまた自殺、会社が自殺しないとの「念書」書かせた直後[05/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274931911/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:24:48 ID:dcdbV925
このストライキでの1日の損失が26億円てすごいね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:25:34 ID:s3gOFjq3
>>170
物価で給料は決まるからね
日本人と同じ給料が欲しかったら中国の物価を日本と同じにするしかw

まぁ、物価が同じになる前に中国って国は消えてると思うけど
178試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/05/29(土) 20:26:19 ID:0U50Z8w8
期間工でも募集しろよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:26:22 ID:RePr8TEf
中国人経営の企業だと、経営者と従業員の格差って1000倍じゃん
普通にテレビでやってるの見たけど
懐中電灯の会社だったかな
180伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:28:06 ID:aokXazRj
>>170
> 撤退なんかできるわけないでしょ アメリカ以上においしい市場なのに
> 中国人に日本人と同じ給料払っても、十分利益は上げられるんだよ

未熟練工に高額の賃金を払うぐらいなら撤退した方がマシ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:28:07 ID:s3gOFjq3
>>176
ストライキって相手が呑める条件出さないと
会社の首を絞めて、しいては自分の首を絞めるって事を
中国と韓国人は理解してないように見える
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:29:26 ID:K23JDdak
朝日新聞を中心とした左翼が煽ったんだから、責任とるべき。
183伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 20:29:38 ID:aokXazRj
>>181
> ストライキって相手が呑める条件出さないと
> 会社の首を絞めて、しいては自分の首を絞めるって事を
> 中国と韓国人は理解してないように見える

中国人もそこら辺の引け時って奴を理解しないからねえ。
イケイケドンドンで、どうしようもなくなってから慌てる。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:29:49 ID:dcdbV925
>>173
Foxconnは、900中国元(1万1838円)
ホンダの方がかなりいいと思うけど…。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:32:11 ID:SiQ3q0jz
>>184
自殺企業と2000円程度しか変らんぞw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:32:21 ID:QSGN8ACt
>>173
鬼のような条件なら労働供給が過剰になるわけがないだろw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:32:44 ID:s2mnouu9
全員解雇して、別なひとたち入社させればいい。
それで解決。
ストやるやつはその覚悟でやるはず。
家族が路頭に迷ってもストやったやつの責任。
中国外交部がよくいう
「もし譲歩しなければ、あなたがたがすべての結果に
責任をもつこととなります」ってやつだ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:34:05 ID:aVcFja3f
こんな事してるから大陸は数だけの負が生じてるんだよ
何をしたいのか、結果どうなって解決するのか考えずにこんな事してるな
そろそろ気づいて欲しいよ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:35:16 ID:K23JDdak
>>131
ガラスはリサイクルするほうが金がかかるんだよ。
地球には鉄とガラスは死ぬほどいっぱいある。数百年枯渇しないから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:36:14 ID:IoYXhUVP
この件は朝三暮四の現代版となって
後世に残るのではないだろうか?

四字熟語にするなら「要求解雇」ってところか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:36:58 ID:K23JDdak
>>96
アメリカ行ってみ、全部埋め立てだから。分別もなんもなし。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:37:02 ID:dcdbV925
>>185
中国での2000円だったらだいぶ違うと思うけどな。
193ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/29(土) 20:37:55 ID:+2jWzYUF
>>131
残念、日本で回収したペットボトルやガラスは中国に売却しているww

中国は喜んで買い取っているのだw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:39:56 ID:s0eMA8W5
>>170

生産は撤退、販売だけ残せばいいだろ

本当はTOYOTAと南アフリカみたいな関係が出来ればいいんだけど
中国では無理、国も人間も自分勝手すぎる

だいたい、大学院とか出てその後長年技術を培い、
ホンダのために働いて信頼関係の出来た技術者の給与

ポッと出のいくらでも代えのきくライン工の給与
を同じ土俵で論ずることが愚か

契約段階で賃金には納得して就業してるはず
不満なら別の欧米系企業でも好きなとこで働けばいい
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:41:27 ID:V4HsYOoE
撤収するのが一番だろな。
設備等は爆破処分で。

変に現地人の経営者なんて据えるとたちまち
設備、技術もろともだまし取られるぞ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:42:14 ID:RkN61+wg
会社乗っ取りのための官制ストだろ

もう一切の技術も与えず、設備も破壊して引き上げろよ >ホンダ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:42:44 ID:HEfFiWwx
>>13
へ〜w アメリカ自動車メーカーが崩壊したのは、アメリカ人経営者じゃないんだw
問題起こすのは中国人労働者だろw まぁ、そろそろ中国からは撤退したほうがイイかもねw
198魔装機神つるぺた ◆d2sFXgbEPw :2010/05/29(土) 20:44:30 ID:DdF1vStV
>だいたい、大学院とか出て(中略)同じ土俵で論ずることが愚か

今回の件がそれだ、とは言わないが、
資本主義じゃなかった連中に理解させるのは難しくないかい?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:45:17 ID:4WCAorNY

セクハラする様な社員を海外に送るからこんな事になる。
人事部の責任ですな。
ホンダの社員は東南アジアでもスケベで思い上がりが強いので有名だよ。
海外行かせる前にしっかり研修させなさい。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:45:52 ID:1/jm1/TY
>>1

チャンコロ劣等種族奴隷が、
アジアの盟主たる、
神に選ばれし優良種たる日本人様に、そういうデカイ口を叩いてるんじゃねえ。


>>1

チャンコロ劣等種族奴隷が、
アジアの盟主たる、
神に選ばれし優良種たる日本人様に、そういうデカイ口を叩いてるんじゃねえ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:46:36 ID:orJOFdgR
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:46:36 ID:Ox58E3Og
ブラック企業が成り立つのは日本だけ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:46:58 ID:s3gOFjq3
>>198
ああそういえば中国って共産主義でしたね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:48:42 ID:QSGN8ACt
まー日本でもいまだに労働の価値を神聖視するやつらいるしな
その割には彼らの経典内には、労働の価値は需要と供給で変わると言ってる文章があり
明らかに教義の前提である労働の価値の絶対性を自らぶっ壊してたりもするけど
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:49:51 ID:qHlmVsUp
日本の経営者は戦前から何も学んでいないのな!
日本人労働者を捨てて、チャンコロを雇った結果がこのザマだよ!!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:50:38 ID:w7+rDe3G
>事件は「完全に自発的な」ストライキであり、背後で糸を引く存在が見えない

>【日中】ホンダ日本人と中国人従業員の月給は50倍の差、中国メディアが怒りの報道[05/26]

え?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:50:44 ID:KtngfF5W
日本人が馬鹿でもチョンでも製品や部品を作れる生産ラインを
作ってることが理解できない。
日本人が引き上げれば生産される製品も部品もそのままか劣
化する。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:50:45 ID:VOkKQtAc
中国も自動車総連でも作れば良いのにねw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:51:16 ID:Ho9l+UwY
アメリカの先進的な企業はもはや中国に興味を失っているよ。
グーグルはすでに中国を見限って撤退した。マイクロソフトもすでに
中国寄りインドに興味が移ってしまった。

【経済】「海賊版大国・中国に興味はない」、インドへの関心高まる―米マイクロソフト
[05/26]http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274838645/
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:51:21 ID:1/jm1/TY
>>ID:aokXazRj
>>ID:4WCAorNY

厚顔無恥の破廉恥野郎しかいない
シナや南北チョンで、
もはや日本商品を販売する必要すら感じないな。

ホンダは、さっさと工場と設備、店舗、商品をすべて跡形もなく破壊して、
シナから永久に、撤退してやれ

神に選ばれし優良種たる日本人様に逆らうなんぞ、
絶対に許しがたい暴挙に出た
チャンコロ劣等種になんぞ、買う物品、売ってやる物品はない。


>>ID:aokXazRj
>>ID:4WCAorNY

厚顔無恥の破廉恥野郎しかいない
シナや南北チョンで、
もはや日本商品を販売する必要すら感じないな。

ホンダは、さっさと工場と設備、店舗、商品をすべて跡形もなく破壊して、
シナから永久に、撤退してやれ

神に選ばれし優良種たる日本人様に逆らうなんぞ、
絶対に許しがたい暴挙に出た
チャンコロ劣等種になんぞ、買う物品、売ってやる物品はない。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:54:54 ID:OCy577HM BE:445057834-2BP(0)
日本に戻ってきて日本で雇用のばせよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:56:21 ID:KkbzOnHB
タイの方の工場が止まってるから
つけ込まれてるんじゃないの?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 20:59:56 ID:SiQ3q0jz
>>211
戻ってきても、お前らネトウヨは雇ってくれんだろうw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:01:08 ID:ttt1BWro
こんなことずっとまえからあったんじゃないのか?
いまこれが報道されている意味はなにかを考えたほうがいいかも
215伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/29(土) 21:07:06 ID:aokXazRj
>>211
> 日本に戻ってきて日本で雇用のばせよ。

正直な話、それが一番だわな。
中国から撤退するだけでも日本のためになる。

>>210
穏当な表記をするように望むよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:09:11 ID:Ho9l+UwY
人口はやたらと多いのに、グーグルの世界収益の中で中国はわずか2%にすぎない。
だから中国はグーグルに見捨てられた
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:10:06 ID:Ma05dFQ9
中国じゃなくて日本に工場戻せよ。仕事がただでさえないんだから
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:10:16 ID:pNuPlH6K
中小企業の親父が、海外で工場作って失敗するパターン化

言葉が通じる日本人の若いもんをコントロールできないのに
文化も違う外人相手に出来る訳無いんだよ、マネジメントとかろくに学んでないようなおっさんどもに
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:13:01 ID:pTGGYGKE
裏で共産党が糸を引いているに決まってる。
日本人経営者追い出して最新設備を安く買取るんだろ。
よくあるパターン。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:21:17 ID:CigV9fxt
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::'<小日本死ね!
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'    支     'i,-――|:::|
      曰   |.    那      'i,二二.|:::|
    ノ_丶  !    蓄  i'>  } . iュ. .|:::|
  -''"..||  |",.`!        ; _ノ _,...、..|:::|
     ||  | 'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
    `~~´  ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
 /日本|              ̄  ̄/,/  \\`_',..-i
 |..AV../               /,/    \|_,..-┘
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:23:46 ID:wR9u/N/D
ホンダは部品生産の8割を海外調達にするとか
新しい社長が発表してたような・・・

スーパーカブはリコール出るしw
ストは起こるしw
いまさら日本に戻っても下請けいくつかつぶれた後だし・・・
どうすんの?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:23:52 ID:9WKoHPMx
別にホンダだけの問題じゃない直ぐに飛び火するぞ。日本企業は情報を
交換して対応すべき。格差は当然なのだから中国から撤退すると言えばいい。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:24:11 ID:tnKIZQSZ

引き揚げれば いいじゃん。
企業利潤じゃない。
日本コクのプライドの問題。
引き揚げれば いいじゃん。
潤わせてやって文句あるか。
って、逆ストライキしてみてくれよ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:24:18 ID:D7qaUDWV
中国人の反日教育に対して、
日本政府は断固として抗議すべき。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:26:21 ID:+5Xd/0F9
いつになったらインドがメインになるの?
はやく日印同盟しろよばか
それまで日本メーカー不買だよ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:30:03 ID:tIGCu0F7
>>225
日本倭寇+印度阿三o(≧v≦)o~
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:30:21 ID:YOXzfZzR
まさに、チャイナリスク。
日本人相手だから舐めてかかってるんだろ?
逆に日本人を本気で怒らせたらどうなるか、教えてやれ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:31:56 ID:REfcJW6S
賃金は高いは言う事は聞かないわじゃ良い所無いなw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:33:26 ID:t0Lvyifj
経営側が賃上げするって云っても応じないんだから全員解雇でFAだわなー。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:34:56 ID:SiQ3q0jz
>>227
いつになったら本気の日本を見せてくれるんだw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:35:49 ID:ik743fGq
さっさと撤収でしょうよw
いつまでやってるの、こんな馬鹿げた事をww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:37:22 ID:YOXzfZzR
>>230
手の内を教えるわけねーだろ。
うちの周囲の人民に、ある事やってるわ。w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:43:21 ID:VsOiV6T8
支那に工場持っていった企業は、ケツの毛全部抜かれてこいよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:44:16 ID:zs3H59pU
>>1

>中国はその安価な労働力とストライキの少なさで、多国籍企業の製造業投資に最良の選択肢だったが、
本日の笑いどころ→^^^^^^^^^^^^^^^^^
235魔装機神つるぺた ◆d2sFXgbEPw :2010/05/29(土) 21:46:44 ID:DdF1vStV
>>233
そこは仕方ないなあ。
世界の経済は今や「中国から如何にむしり取るか」が重要なんだから。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:48:03 ID:pN+4yDA4
経営人のトップの人達は、やはりネットも知らない情弱老人だからでしょうか
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:51:00 ID:p3ULaoXu
広州〜香港までの範囲の人口ってどれくらいなのか気になる。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:51:19 ID:rbnC1NXz
>>1
ようするに日本人差別だな。
死ねよ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:52:02 ID:b7Wr9Jph
>>1
ホンダざまぁw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:53:02 ID:+FWHH5DN
日本人労働者には出来ない芸当!!
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:53:15 ID:SJVHRYEA
>>236
中国人を管理職にすれば上手くやれる(キリッ
とか言ってた某社がこないだ撤退してた
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 21:56:45 ID:pkvq8mWG
>>234
中国でストライキって少ないぜ? 基本 公安や軍警察や地元有力者の雇ったチンピラ
が闇討ち逮捕弾圧→解雇で終了するから
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:01:08 ID:pN+4yDA4
>>241
ww2の日本馬鹿上官達の、無謀な作戦失敗と被るんだよね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:01:49 ID:ttt1BWro
撤退という選択肢はないのかな
させてもらえないというのはあるだろうけど
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:02:45 ID:cY8K58Sp
ストライキを中共が許してる自体反日というか排外主義だわな
HONGDAのパクリが激しいから止むなくHONDAが買収したけど
これじゃ意味ねえわ。撤退せえ撤退
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:02:50 ID:AHnqSDnV
それほど強烈な反日意識があるんならそもそも就職しなければいいはずなのに。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:02:51 ID:9S2XpmiO
>>243
もっと酷いと思う
今のは頭硬直してる上に外に向けていい顔したがるお花畑だから
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:05:25 ID:LI40Yc65
ホンダ車いらないから勝手に潰れてくれw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:09:09 ID:MB+PZUtf
駐在の日本人スタッフの風貌がよほど汚くて冴えないんだろうな(笑)
現地の中国人の工員と大して変わらないと見た。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:10:24 ID:ZY980qt7
設備を破壊して撤退だな。

東亜に工場建てるなんてマジでアホw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:14:15 ID:M71p7ww/
このあたりの平均が750元ぐらいって聞いたけど、実際どうなの?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:20:04 ID:OCy577HM BE:2670343698-2BP(0)
へたに施設を残したまま撤退すると、跡地で事故が起きたときに
謝罪と賠償を請求される。たぶん数万人から。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:22:12 ID:7Z220ZoH
安価なだけで、粗悪な民族を使役することの限界が見えたって事かな。
もう中国でモノ造るメリットないよ。
技術の奪取を目論む政府に、反日教育を受けた労働者達なんだし。
今後生産拠点を移すべきだね。






254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:38:12 ID:b/0gZi2H
中国の絶望的な格差社会への怒りを日本企業にぶつけてるだけだろ。
日本企業が相手なら自分達の身も安全だからな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:38:20 ID:aYzDow7o
>>ID:DdF1vStV
>>ID:VsOiV6T8
>>ID:7Z220ZoH
>>ID:aokXazR

日本政府が、1980年代半ばに、北朝鮮やシナと国交遮断して
在日北朝鮮人や在日シナ人の資産没収や追放などをして開戦しかなった時点で、

日本はもう滅亡しているようなもんだ。

1980年代半ばに、どうみても、
北チョンからのスパイ船が、東シナ海を、シナ方面に逃げ込んでいたり


アメリカ偵察衛星が、

北チョンのスパイ船が、
シナの東海艦隊の総司令部がある軍港に停泊していたり

北チョンのスパイ船が、
上海沖合にある、シナ軍がチョン軍に貸与していた島から出入りしたり

上海沖で、北チョンの支援母艦が、北チョンスパイ船複数に補給してる様子

こういうのを撮影していたのに。




>>ID:DdF1vStV
>>ID:VsOiV6T8
>>ID:7Z220ZoH
>>ID:aokXazR

日本政府が、1980年代半ばに、北朝鮮やシナと国交遮断して
在日北朝鮮人や在日シナ人の資産没収や追放などをして開戦しかなった時点で、

日本はもう滅亡しているようなもんだ。

1980年代半ばに、どうみても、
北チョンからのスパイ船が、東シナ海を、シナ方面に逃げ込んでいたり


アメリカ偵察衛星が、

北チョンのスパイ船が、
シナの東海艦隊の総司令部がある軍港に停泊していたり

北チョンのスパイ船が、
上海沖合にある、シナ軍がチョン軍に貸与していた島から出入りしたり

上海沖で、北チョンの支援母艦が、北チョンスパイ船複数に補給してる様子

こういうのを撮影していたのに。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:45:31 ID:3naP/7d+
上海万博が終わると、共産党政府の日本企業乗っ取りが激化します!!
中国進出企業の皆様、帰国の際は荷物に覚醒剤が詰め込まれていないか
充分に注意して下さい。税関検査も必ず立会いましょう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:48:25 ID:Bxt+EKvA
トヨタのホンダ潰し
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:57:23 ID:vnkw71RQ
中国で自発的なストライキ?背後で糸を引く存在がない?
あの国でそんな話を信じる者はいない。報道されているだけ
で中国共産党の指示のもと行われていることは明白でしょう。
もし自発的であれば当局が大弾圧をおこない報道をさせない。
問題はなぜこの時期の行動なのかという事。中国ではすべての
行為が政治です。単なるストライキとは考えられない。私の考え
は北朝鮮情勢に日本は強硬姿勢を採るなという政治的プレッシャー
ではないのかと思います。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:58:08 ID:FMMwSkoJ
>>96
アメリカについて言えば、かの国には「もえるごみ」「もえないごみ」の区別すらない。

なお「しげんごみ」相当の廃棄物は欲しい人が勝手にもっていくから
ある意味日本よりエコかもw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:59:10 ID:4H1udSn7
100年前の再来だなww
日本企業は撤退すべきww
自衛隊が保護出動は現政権では無理だろ?w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 22:59:13 ID:QuykeL0A
>「完全に自発的な」ストライキであり
わざわざそういうって事は、そうではないって事だ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:00:01 ID:qPDgtg05
あーあ、ついにストライキになってしまったか
まあ中国人には中国人なりの意見があるからしょうがない

もうインドかアフリカあたりに工場を完全移行するしかないよね
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:00:14 ID:U4P3y5xI
別の工場から部品あてがってストライキの工場は閉鎖でいいじゃんwww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:01:42 ID:LHpNQTt0
>>1
>日本人経営者では解決できない

これって、ホンダの工場を明け渡せって言ってるんじゃ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:03:57 ID:vLMPpI/w
>>264
役人への賄賂が少なかったんだろうね
中身そのままに工場寄こせって話にしか思えない
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:06:20 ID:Z+NH/ou8
中国人を幹部に登用させて乗っ取るため当局が糸を引いてるんだろ
合弁でも満足せずにいずれこうなると指摘はされていたが
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:09:12 ID:fQgbqYRy
>>265
なんかそんな気がしてきたわ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:09:49 ID:PS8AxTMx
ホンダも良い教訓になったろ、授業料は少々高くついたけど。
一つの工場に部品供給を依存したのは酷い判断だったな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:10:38 ID:4hkbHfGy
シナは外国の資本と技術で工場を誘致。
シナは巨大市場だと幻想に駆られたお人好しの日本企業が飛びつく。
現地に作った工場は、最初は順調に稼働するも。
ある程度シナは技術を吸収したらなんだかんだとゴネて撤退せざる得ないように仕向ける。
ホンダは現在ここの段階。
いずれ残された工場の設備はただ同様、二束三文で売り払って日本にシブシブ引き上げる。
ホンダは投資を回収するどころか膨大な損失。

これってシナのいつもの手口ですね
いままでは日本の中小企業撤退してきたが
これからはホンダのような大企業も
そして次はトヨタが同じ目にあう
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:11:00 ID:0/PT/8W3
対日とかじゃなくてのっとりだろうな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:11:26 ID:4KuC+oxv
これホンダだけで終わらないんじゃないの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:11:43 ID:GqDWUfV/
気さくな振りして、現地人と同じ制服着て同じ食堂で飯なんか食うからこうなる

あからさまにえらそうにしてダブルのスーツかなんかで工場に行って高いところか見下ろす。
その位して初めて「ああ、あの人はえらいから給料がいいんだ」と中国人も納得できる。

郷に入れば郷に従え。

中国人の世界観を尊重しないからこうなる。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:16:04 ID:4hkbHfGy
日本企業はカモがネギしょってやって来るとシナ人は大笑い。
お人好し日本企業から最新の設備と技術をただで手に入れることができるとシナ人は高笑い。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:20:38 ID:RVkcX6mg
ライン工奴隷だと自覚しだしたら恐ろしい事になる、利益所じゃなくなる。一刻も早く撤退すべきだナ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:21:28 ID:PS8AxTMx
http://www.youtube.com/watch?v=I0HMmDuAZyo&feature=PlayList&p=564D8CCC83FBA2B2&playnext_from=PL&playnext=1&index=24
ホンダの交渉役も大変だな。
交渉で訪中したら最後、相手が納得するまで帰国できない。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:21:43 ID:+l4xVTes
もっとやれ
日本企業は中国から撤退しよう
ベトナム、インドネシア、タイでいいだろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:23:35 ID:f396O19a
撤収!
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:27:27 ID:lKnrcBMe
>>1
>>中国はその安価な労働力とストライキの少なさで、多国籍企業の製造業投資に最良の選択肢だったが、

嘘も休み休みいってくれ。
「労働者の味方」として労働争議を煽っていたのは、中国共産党自身だったよな
279sage:2010/05/29(土) 23:31:13 ID:7Z220ZoH
仮に技術や設備を奪取しても、同じモノしか作れず、結局劣化させるだけ。
格差も是正できず、今後富裕層が海外に逃げれば、「市場」もいつまで有望なのか怪しいね。

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:31:34 ID:J4dQHWCZ
中国に進出すれば必ずこうなる。
結局撤退に追い込まれ、工場設備や生産技術経営ノウハウを中国に乗っ取られることになる。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:33:09 ID:Ut5enLT7
ホンダは広州での生産能力を強化する予定らしいよ。従業員も6800人から
8000人に増やすらしい。中国での販売が生産が販売に追いつかないらしいから、
撤収は難しいんじゃないかな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:33:44 ID:pNuPlH6K
>>241
優秀なマネージャーなら
欧米の企業の方が待遇がいい
それに日本語なんてローカル言語覚えるぐらいなら英語の方がいいし
もうそこから競争に負けてるんだろうな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:35:01 ID:BHfqX28J
いつまでも元切り上げをやらない中国政府が悪いんじゃないのか?
反日ってだけで片付けられるんじゃ、日本企業はこの先中国に工場建てるべきじゃないな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:36:15 ID:pNuPlH6K
>>276
どこ行ったって同じだよ

最近になって民主国家になったような国じゃ
簡単に自国の利益でひっくり返される

こういうとき自国の外交力のバックアップが無いと
悔しい目にあうって事が海外に進出するほど身に染みる
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/29(土) 23:55:44 ID:7KStKBea
日本でやれ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:12:24 ID:uaWy+eKL
ソ連が崩壊後、次は中国だと思ってたのに
どうして西側諸国は社会主義中国を存続させたんだろう?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:17:28 ID:mFAvhMCT
自国の残虐行為を正当化させたくて史実捏造したメシマズDQN国家の
ダメリカ・ヒギリス・オーストコリアのアングロサクソンと
それに乗っかった漢民族とチョンのせいでこのザマだ

ホンダも漢民族に海賊版だされて「海賊版作る腕が有るなら正規版作れ」と
DQN更正青春ドラマみたいな事したが、相手がクソ民度の漢民族じゃこれが限界だよ
とっとと撤退したらいい

そして史実捏造国家はとっとと天罰落ちて惨めに死ね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:24:42 ID:sx3t4koq
撤退するなら、工場の設備を使用不能にしておくこと
計測器やコンピュータを使った工具はファームウエアも消去しておく
ストで現地従業員が一人もいない今がチャンスだ
289闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/05/30(日) 00:27:07 ID:W3DD0CuO
>>1
要するに日本人が支那に行くだけ馬鹿だといいたいのだね?
問題解決できない以上時間も金も無駄だということなのだから。
全く同意するのだね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:27:25 ID:3XlRMHNi
どうみてもFoxconnの件をごまかすための煙幕。
もしかしたら、交通事故で日本人が被害者を殴打とかいうのもそうかもな。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:28:54 ID:auY1Z6Ya
>>290
面白いから、万博終わるまで閉鎖しようぜwww
その間に代わりはいくらでもいるものwww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:29:24 ID:MiGKTGTI
そのうちホンダだけじゃなくいろんな日本企業に波及するんじゃね?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:29:33 ID:SQsKySfY
へ〜〜〜〜〜

ほんじゃ、ホンダは、中国に買収されちゃうのね。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:39:05 ID:Bt+qq8hu
>>39
自国内の格差問題から目を逸らすために
日本企業をスケープゴートにしてるってことでしょ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:46:47 ID:pu93FkE9
深センのFoxconnの話を、他のニュースで押し出してごまかそうって手口だろう?
もうあのiPodとか作ってる工場の自殺者は12人目だぞ。何か隠されてるな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 00:54:57 ID:EVnq8HrZ
こんなの中国の共産党に現金つかませれば、一日で粛清してくれるって事がホンダ
はわかってないな。郷に入っては郷にしたがえってな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:01:34 ID:L6SdxpDn
もう日本人よりも高い給料を払ってやれよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:06:10 ID:Ei7AA8xX
ざまあwww
中国に出資した日本企業は全部潰れろwww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:24:26 ID:auY1Z6Ya
中国人は金に汚い事がまた一つ事実となった。

嫌ならやめて他所で働けって。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:25:57 ID:GTZ3/pYl
ホンダには悪いが、この騒動はもっと大きくなるべき。

大きくなれば日本企業以外の、中国で稼動してる工場にも飛び火するだろう。
FOXXCONの件とも相まって、海外企業は中国での操業を見直し、
東南アジアへの工場移転に必ずや発展する。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:28:26 ID:iTOKxkdz
中国を見捨てる企業が増えるだろう。日本はベトナムへ移るべきた。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:32:34 ID:JVBYLIbS
しかし、日本人は、ストしなくなったな。そこが日本の良いところとも
言われていたけど。
国鉄もJRになったら、ストしなくなったしな。
まぁ、労働者の権利だから、ストすることは構わないんだけどね。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:34:10 ID:W82ioftl
ストはやらないがスト2はやってた
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:37:40 ID:xBe0QQYU
無関係な客に迷惑はかけたくない、ってやつかなあ
良くも悪くも優しいんだよ日本の従業員は

でも待遇が悪くなればろくな人材は集まらなくなるしで
サービスや品質が下がる可能性はある訳で
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:42:32 ID:cIro3SRD
じゃあなんだ、ソニーや日産みたいに外国人の経営者をつかえばいいってこと?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:42:39 ID:JVBYLIbS
まぁ、国鉄の民営化をする時には、その強固な労働組合を解散するためという
裏の目的も、当時の自民党の中曽根総理は持っていたらしいけど。
JALも、労働組合が強いから、ああいう風になったと言われてるけど。
でも、それも、労働者の権利だしね。行き過ぎると会社も大変になるけど。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:43:46 ID:fKWpcSZ3
完全に当局の指示だろw何が完全に自発的だw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:50:18 ID:svR8Cmml
ホンダざまぁ
チャイナリスクくらい考えろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:53:48 ID:cIro3SRD
やっぱり中国でこういう大規模ストライキやるなら、自国企業や他の外国企業を対象にするより
日本企業相手がやりやすいんだろう。歴史感情というのも絡んでいるだろうからね間違いなく。

日本人の給料と中国人の給料がこんなにちがうというのは、中国が文革だなんだと暴れてる
あいだに日本人がせっせと働いて蓄積してきたからで、自分らの間違いを棚にあげて日本に
ばかりあたってもしかたないね。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 01:59:38 ID:15sb1SL0
外国企業だったらバッサリ容赦なく切りそう
日本は甘いかもね

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 02:12:41 ID:SIv7uqws
2年でも3年でも停止してりゃいい、妥協することないよ
撤収するときは爆破して撤収しろよ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 02:31:45 ID:F3WFy+LA
生産は撤退して販売だけやればいいって、言ってるヤツはバカなの?
中国で自動車売るメーカーは、必ず中国の自動車メーカーと合弁しなきゃ
ならんのだが。
市場だけとるっていうのが、絶対出来ない仕組み。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 05:31:55 ID:nSKe/rmf
ボスを欧米人にすれば中国人はすぐ従順になるよ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 05:56:22 ID:VaBUebuk
これを期にHONDAは中国から撤退しろよ
中国が7月1日施行する国防動員法でお前らの財産取られるんだぞ?


国防法とは、中国に何か起こった場合
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:03:49 ID:BW2c/P1H
ホンダは全ての生産設備を破壊して、全ての重要書類も焼却処分をしてから撤退をしないとな。
でも出来るだけ早く!
余り時間が有るとは言い難いぞホンダよ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:11:44 ID:iYVO08fo
本田死ね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:15:24 ID:Tz9/m3pr
中国国民が強気なのは楽天的な展望があるからだ
ま、中国民が思ってるほど高景気な気分は長く続かないからさ
衰退した時は一切手を貸さないと断言するだけでいい
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:38:05 ID:AkJPQ5dX

同じ制服・作業服を着ていれば同じ給料と思うのが普通の中国人。

会社の一体感を出すために社長も部長も工場長も同じ作業服を着るのは日本だけの

ガラパゴス脳。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:48:10 ID:e4J5NfqZ
なんで他メーカーではスト起きないのだろう?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:53:58 ID:R9kTAevX
他の候補地非公式に選定準備って中国撤退視野に入れてるのかな?
本社のほうでちょこっと話題になってるらしいんだけど。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 06:58:40 ID:W82ioftl
軍事力の裏づけがないまま海外に投資するのは危険
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:00:11 ID:fm4UcOBT
中国人労働者は 自分たちが働いている日本企業の工場を良く見てみろよ

安普請の 鉄骨ALC建てじゃないのか?

これは いつでも中国を撤退しますよという 暗黙のサインなんだよ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:06:56 ID:GPObkgyx
>>スレタイ
対日感情じゃなく、大局はあまり米に寄るなという日米対応での政治だろ。
米国のトヨタ騒ぎみたいなもの。
ま、ウラでは、いつもの金と技術(施設)の脅しがかかってる。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:07:55 ID:+hT9JTeE
この程度で撤退すべき、ホンダ深みにはまるぞ。サッサと撤退せよ!!
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:13:43 ID:cjh29Hwh
出向した馬鹿社員が新入社員の若い女にカネをちらつかせて買おうとしたのが原因だろう
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:13:56 ID:OB7GQBWI
即時撤収、工場は爆破して粉砕
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:16:26 ID:NoYfSdtY
これ以上給料を上げたんじゃ、中国での工場の意味がないだろ。
コスト上がるんだから。
ホンダ、中国撤退しないかなぁ。
工場爆破してもいいじゃないか。
ホンダがやれば後に続く企業もあるさ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:24:33 ID:FavFMwf3
撤退したくても無理だろ。製造した車は中国で売ってるわけだし。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:32:22 ID:R9kTAevX
最近は中国から撤退して周辺国に移って行ってる企業多いじゃん。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/05/30(日) 07:34:55 ID:EK5j0J7J
>>319
ターゲット
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:38:58 ID:uzPNt7t/
高い授業料ですなぁ…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 07:46:11 ID:vTok52SP
ホンダは 中国は鬼門だね。前回も、だまされて、大損こいたんだったね。
中国は、遵法意識は希薄な前近代社会だし、権力者は何時でも優良企業を
乗っ取ろうと狙っているから、進出して大やけどすること位、ホンダも覚
悟の上なんだろうけどね。
333msesson ◆OOuOpXqoBQ :2010/05/30(日) 08:04:33 ID:1OA71hoQ
原因が「日本人であること」なら解決は不可能だから撤退でOK
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 08:26:42 ID:FavFMwf3
たぶん最近の円高とも関係あんじゃね

日本から中国向けの資本財がもの凄く値上がりして中国の貿易黒字減少の要因のひとつになってるんだよ。
何らかの形で中国に還元せにゃいかんのとちゃうか、欧米と違って日本の対中貿易は黒字なわけだし。
335伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 08:45:00 ID:TTFKDBIA
>>334
> 何らかの形で中国に還元せにゃいかんのとちゃうか、欧米と違って日本の対中貿易は黒字なわけだし。

知ったことか。
元を安値に設定して散々儲けているだろうが。
資本財が値上がりして大変なら、元を高くすれば良かろう。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 08:49:56 ID:aUo03hch
撤退なんてするわけないでしょ。
これから中国にも売っていくのに、わざわざ自分で窓口を閉めるわけが無い。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 08:51:23 ID:jdmxrW31
いずれは工場を明け渡すことになることぐらい計算に入れてあるだろ
これだけ情報がとれる時代なんだから
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 08:57:45 ID:R9kTAevX
ホンダは最終的に撤退するのかは不明だけど、他のかなりの企業が撤退→周辺国へ移転を検討って話はきくよ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:07:02 ID:ZfwMD3L6
日本国内を軽んじた企業は報いを受けるべき、工場は破壊して撤退するんだな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:09:11 ID:uozrWYRL
>>336
マーケット次第だと思うけどなぁ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:10:27 ID:RmM7l2zN
>>338
つか・・・実際のところ、韓国よりはマシって程度のコスト削減しか
出来ないからね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:12:50 ID:RmM7l2zN
>>336
三星や現代が日本市場から撤退したでしょ
所詮外国から技術を盗んで自国生産するのが中国の目標なんだし
ホンダのアコードとソックリの安い中国車があれば安い中国車を買うのが
中国人w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:16:20 ID:ZfwMD3L6
欧米系の企業相手には、絶対何も起きないよ、断言してもいい。
戦前の日貨排斥も同じだったからね、日本企業はシナに投資してはダメ
、これは第二次大戦の血であがなった教訓だ。
344エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/30(日) 09:22:44 ID:BW2c/P1H
>>343
経営者は新聞・テレビに洗脳されたうえ、
むこうの政府担当者に篭絡されているので、ダメ。

というか自分の間違いを絶対に認められないしゅるいの人種なんだよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:28:45 ID:WqhAEPAG
為替の理屈もわからないバカ民族。
もともと労働品質は最低レベルだったが、唯一の利点だった低賃金を自ら覆すか。
こうなるともう中国生産の価値はゼロ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:29:14 ID:KVg+eSPf
そもそも進出したのが間違い
347TOKYO-HOT ◆aylcGQTYok :2010/05/30(日) 09:32:36 ID:iJYL4lxk
>>346と同意見
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:58:10 ID:QlYvS6XC
ホンダはなんで中国に工場作ったんだ?
全部首にして工場設備全部破壊してしまえばいいんじゃない?
盗まれるよりは万倍マシだろ?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 09:58:32 ID:vme+GY8e
このストライキで1日、31億円の損失だっけ。
もう何日続いてるんだ?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:00:34 ID:fR7Nj+l+
早く閉鎖したほうがいいよ〜ニヤニヤ

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:04:58 ID:Yrkdkp1K
よろしい、ならば撤退あるのみだ。
製造ラインはもちろん全部引き上げな。
352伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 10:36:55 ID:TTFKDBIA
>>351
> 製造ラインはもちろん全部引き上げな。

それが出来ないように中国側が資本とか入れているのさ。
まあ、土地だったりするわけで、馬鹿馬鹿しい限りだが
共産党が貸し出しているだけだからほぼ無価値なのに、高額の代金が必要。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:44:56 ID:BW2c/P1H
いかなホンダでも、これ以上の利益損失には耐える事はできまい。
週明けにも、中国からの全面撤退発表があるのではないか。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:45:02 ID:vme+GY8e
昇給を提案も従業員は拒否したそうだし、「とんとんストライキ」のスローガンかかげてるらしいし、
やっぱ、中国政府のホンダ追い出し&乗っ取りが目的かw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:45:32 ID:swoZu5jS
13億人の市場(笑)
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:46:58 ID:PwCGSn7n
>>346に一票。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:49:14 ID:LpCMOV5c
帰ってこ…なくて良いよ
どうせ向こうの労働者引き連れて来るなら。
358エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/30(日) 10:50:58 ID:BW2c/P1H
全員解雇するしかないね。

不当ストライキを主導した、ってことで。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:52:12 ID:7OzcKBKa
本田は撤退がベスト。
中凶は13億の市場があるとかほざいてるけど、そんなのは幻想。

だいたい中凶の存在意義が、文明度の低い農民、民族を押さえつけるためにあると
考えている時点で、人を馬鹿にしている。
さらにそいつらから搾取することで成り立っている社会なんて、市場規模としては
せいぜい1億位までが限界で、いずれ崩壊する。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:54:43 ID:BW2c/P1H
>>354
北京中央政府がストライキに何処まで絡んでいるのかは不透明。だが地方の共産党勢力が裏でストライキを扇動し、北京中央政府がこれを黙認しているのは間違いなく事実だね。
ただ連中は何も解っていない。市場や経済が生き物であり、ホンダブランドが持つ意味も。あのホンダを目先の利益の為に自国から追い出したと見れば、市場や経済が中国にそっぽを向いてしまう。
世界中の製造業は中国に一切投資しなくなるぞ。
361伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 10:56:23 ID:TTFKDBIA
問題は、簡単に撤退できないことなんだろうなあ。
出資している奴がごねまくって工場を端金で買い取って生産を続行し、
なおかつ日本に売れるように販売委託を引き受けるように強要するだろうし。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 10:59:10 ID:jrWM/b90
今のところ売り手市場で強気だけど、今年に入ってから続々と中国から撤退してインドネシアあたりに工場移転して行ってるけど大丈夫なんだろうか。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:03:05 ID:vme+GY8e
>>360
>世界中の製造業は中国に一切投資しなくなるぞ。

それがわかってて、中国政府がここまで何のアクションも取らないのがおかしい。
投資うんぬんより、ホンダ潰しにかかっているようにも見えるんだけど。


364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:04:17 ID:Qsa0acWX
もう十分ノウハウ解ったから、ホンダは出て行ってって事でしょ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:06:03 ID:08ILkNPE
>>360
わざわざ温家宝が日本に来る直前に起きた位だから、北京が絡んでる可能性は高いような。
ストに政治が絡んでるわけだから、日本としても政治(外務省)で対応しないといけないのだが、今はあまり機能してないな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:06:52 ID:BW2c/P1H
これ以上のチャイナリスクに耐えられなくなった日系製造業が、一斉に中国から姿を消す準備を進めているよ。何処の製造業も中国からの撤退を開始するのはもはや時間の問題。
ホンダの一件は撤退派に取って格好の大義名分になるね。

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:08:34 ID:hM3Rb5AL
>>363
共産党がバックで起こしてる事件だからだろ

トヨタは工場建設途中で逃げたよなw
ホンダは気づくのが遅すぎた
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:10:00 ID:EUKvPJ59
これって中国の共産主義の終わりの始まりに利用できるよね。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:11:36 ID:BW2c/P1H
>>363
鳩山政権が機能不全だから、かなり強気に出ても大丈夫と判断をしているよ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:13:04 ID:hM3Rb5AL
中国は共産党幹部の独裁主義
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:15:19 ID:MyjSaKOW
日経新聞に踊らされたバカ団塊世代経営陣が中国進出を決定した結果がこのざま。
工場も工作機材もぶんどられる。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:17:15 ID:vme+GY8e
そもそも最初にでた中国の記事自体おかしいよな。
中国の新入社員の給料と、日本技術者の給料を比べて50倍だとか騒いでたけど
なんで新入社員の給料でなきゃいけなかったのかとか考えたら、やっぱりホンダははめられたんだな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:18:27 ID:Hk6YFPiK
製造装置の撤収をして、メーカーが撤退すれば良いのだけれど、
中共政府が製造装置の輸送は絶対に邪魔してくるからな。
装置を完全に破壊して撤退するのが良いのでは?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:18:53 ID:hM3Rb5AL
>>1
>事件は 「完全に自発的な」ストライキであり、背後で糸を引く存在が見えないとも伝えている

↑の文章矛盾してるんだがw
背後で糸を引く 存在が見えない≠存在がいない
じゃないでしょ
なんで"「完全に自発的な」ストライキであり"て断言してるのw
375伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 11:20:51 ID:TTFKDBIA
>>373
> 装置を完全に破壊して撤退するのが良いのでは?

破壊出来るかどうか。
それよりも日本での販売を引き受けるように強要してくるのではないか。
今でも中国製のスクーターが、ホンダの店で売られているからそれを維持するつもりかも。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:24:40 ID:vme+GY8e
しかし大企業の場合は資金があるから撤退も出来るだろうけど、ついてった下請けは大変だな。
中国に進出する場合、持って行った機械類は持ち出せないような契約をさせてるんだろ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:25:11 ID:zh3Tdm1z
中国に市場作っちゃったから、もう日本企業いいなりしかないだろw

なんで中国の発展に協力してんだよw 親日国家発展させて中国押さえ込むように政治してくるべきだったなw
378伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 11:27:51 ID:TTFKDBIA
>>376
下請けが悲惨ですね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:29:01 ID:xM/jCUuC
                        / ̄` ー 、rヘ
                        /        `Y(ーr一¬、 ‐<>ー-、
                          |        レ^ヽ─- 、_ \- \  ヽ
                   . ヘ、|         厂Vー- _   -ヘニヘ  }
                   く rヘ \      rく 〉    ̄二>¬フヘ ∨
                  / ̄  フ^マフ¬<ノ厂 ー-辷/ //  ノ^k
                    〈_ _>'′,イヾン二`V  二≧7  ′' /  / ,ハ
                  _]     {_/ ∨ {トュ_ ヽV/ミ /l ' イl / /∠ / |
                    < ̄ >_'ニ´-ヘ }、ー廴ュ }′   | l/ |/` く      ′
                 }//      V ^ーv- 、}    i无ぅーrミドヽ ,∠/
                 //      l|   ゝィj]       ゞ一'‐    /ソi^
               //         / !  r-}  l            、{lヽ
              / /      _/ /   ト、\ ヽ          -、 〃〉 ヽ            ,
              /  |       }、 /  | \ ヽ _\    、-_ーr, ヘ く_/        rァ</ |
            /  l|      |V    ′  ` ー-ミヽ    / \ _〉   ̄` -、    //   `ハ
            / ー ' 〉    ′l    /        r'乙} 〉「 ̄ `ヽ、 ヽ \     ヽニ// -、  //
        /      /     /  |   /        ーr‐'ヽ,二_ー、_)ー' _      // {   } //
.       /     /     厶ィ  |  /        └ー个、  Y  /   `ヽ   //  `ー' // \
      ∠ _,ィ   /         `ー ゝ′              | | ,ノ^ー/         //     //^ヽ、
         ヽ /          /                 | 7¬- 、   _, -‐7/ 〃 ヽ //
                     /                    ∨ /  `¨ ̄     //  ゞニソ//
                  /                 く _/           〈/     /ム、
                 /                               Y^ヽ  //  \
                   /                                    }/^ヾ'    ヽ
              /                                          ',


   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:29:07 ID:V8OBBmSW
元の為替レートを50倍にすれば解決する話
なんなら100倍にして日本人の2倍の給料をもらっていると喜ばせてもいいが
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:29:52 ID:Hk6YFPiK
製造装置の撤収とか破壊が出来ない場合は、
運転用やメンテナンスのマニュアルを全て焼却くらいかな?
382伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 11:33:17 ID:TTFKDBIA
>>381
そのぐらいでしょうね。
あと部品の供給停止ぐらいでしょうが、人質をとって強請に来るかもしれません。
韓国の事例から推測するに。

特定アジアのやることは、似通っているから。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:39:23 ID:BW2c/P1H
>>377
その市場を丸ごと中国共産党に明け渡せと言う事なんだろうな。
ただね日本国内では静かにだが、中国製品不買運動が起き始めている。家電製品一つ買うにしても中国製部品が少しでも使われていれば、買わないのが一般消費者の購買の流れになってる。
だから製造業からすれば、これ以上中国に留まる理由もないんだよ。
中国共産党は全てを政治で制御可能と考えているのだろうが、お門違いもいい所だね。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:40:44 ID:k6e5XviV
中国人に土下座して心から謝罪して給料も上げてやるんだな。

現地のホンダの日本人社員もう日本に帰国しなくていいよ。
死ぬまで中国様にご奉仕して現地に骨を埋めろや。
在中国のホンダの社員は脱日して中国に帰化しろ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:53:53 ID:NLDC1mno
けどアップルみたいに自殺者を出してるわけじゃないし
日本企業は全体的に労働モラルは高いと思うよ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:56:39 ID:jZ6f/E1I
>>381 既に盗み出されてコピーを取られてる悪寒
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 11:58:33 ID:auY1Z6Ya
>>385
ホンダは日本の中でも労働環境がいいので有名。
トヨタか日産なら中国を支援するんだが、ホンダじゃな。
388伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 12:19:27 ID:TTFKDBIA
>>383
> その市場を丸ごと中国共産党に明け渡せと言う事なんだろうな。

結局13億の巨大市場とか喧伝しておいて、その市場はがっちり中国国内資本で固めると。
欧米は、それをどう見るかな。

まあ、シンパの連中が、無かったことにするのだろうけど。
389ゴールドマンサックス:2010/05/30(日) 12:22:36 ID:hciNAPKb
中国と日本の給料はそんなもんだろ、ウチは平均年収 4500万なのだ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:30:20 ID:BW2c/P1H
ホンダが全面撤退した後、中国共産党が工場の乗っ取りに成功した所で、ホンダが部品の供給と工場のメンテナンスを拒否すれば、ほんの数年で工場は機能不全になる。
よしんば工場の維持に成功したと仕手も、日本との繋がりが絶たれて世界の技術革新に対応出来ず、工場そのものが意味が無くなる日が必ずやって来るぞ。
中国にはメンテナンスも新技術を生み出す土壌が無いのだから。
ちなみにうちの会社も団塊世代馬鹿達が中国に進出予定を立てていたのだが、今度の一件で真っ青になっているぜ(笑)
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:32:44 ID:KmsNJuAa
>>18
まさにその通りやな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:33:18 ID:x6H+A/M2
ホンダは好きだが、同情はできない
中国巨大市場というメディアのプロパガンダに乗せられて、日本を捨てた結果だ
文革を起こした国民性を学習してから逝け
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:36:15 ID:5V4JZ+vv
会社内では中国とインドネシアのどっちに建てるか意見分かれていたけど、今回の事件でインドネシアになりそうな予感。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:36:31 ID:40ooU94X
>>390
あれだけ悪評立っても、何年経っても騙されるお馬鹿さんっているんだな。
うちの社長もそのクチだが、ホント団塊って学習能力無いのかね?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:47:01 ID:YdeTizVN
すげーな。売国企業に対して立て続けに天罰が下っている。
一体、神の怒りはどこまで続くのか。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:48:59 ID:BW2c/P1H
>>394
無いと言うよりも、若い頃に左翼に摩り込まれた影響で中国を脳内で美化するノスタルジがあるようなんでね、これを解消する手立てが無いとしか言いようが無い。
だがまあこれで中国からベトナムとインドネシアにシフト出来そうなんで、うちの会社の中間職から下の連中もホッとしているよ。
週明けの会議で中国進出を阻止出来そうだ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:49:56 ID:eoyKEizk
こんな事したら中国から撤退しちゃうのにね
ジンバブエであったことを中国人は知らないんだろう
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:51:51 ID:4QkZtxOz
北朝鮮が軍事挑発したのは伊達じゃない。
日本のマスコミは「大本営発表」のインチキアンケートで日本国民の
韓国(人)に対する好感度を高い数値で発表して世論操作してるが、
実際は、韓国人はいまや、日本だけでなく世界の多くの国で嫌われもの
なのである。
そういった世界標準のアンケートについては北朝鮮諜報部は結構、
適格に把握してるのだ。

399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:57:31 ID:eP4TWfxS
チャイナリスクぐらい織り込み済みだろ。
施設を丸ごと接収されて、ホンダコピーが作られて
シナメーカーから発売されるのでした。
おしまい。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:58:10 ID:HJ1Rfqp7
FAエンジニアとロボットティーチャーが育ってない中国では
工場だけ接収しても宝の持ち腐れになるから心配なし。
メジャーチェンジは勿論マイナーチェンジにも対応できないよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 12:59:23 ID:eoyKEizk
日本の左翼教育って
戦争反対とか自衛隊も無くせとか言うけど
結局中国が軍事力強化したり、チベットを虐待してもスルーしてるし
北朝鮮の拉致問題は教科書に載ってなかったし、(今は知らないけど)
韓国の誇張やねつ造の従軍慰安婦や強制連行も普通に日本の教科書に載ってるし
明らかに特定の国に有利な歴史改ざんがなされてるよね。
この辺を直さないと本当にこの国は内側から無法者国歌に乗っ取られちゃうよ
スパイ行為に対しての対策がほとんどなされてないよ。この国はね
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:00:39 ID:czIS7XAS
中国法人の社長をアメリカ人にしよう。
403酒井法子シャブ中:2010/05/30(日) 13:07:16 ID:kgiVMIK9
カスの中国人は
まともに
働け

404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:08:44 ID:40ooU94X
>>396
そうか…もっと根が深い問題だったんだな。
とはいえ特亜に関わるのは不幸に違いない。週明けガンガレ!!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:09:47 ID:MyjSaKOW
>400

 ところがギッチョン!

その手の技術者にシナ娘をあてがって、ハニトラしてるのよん。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:12:13 ID:yoVyLyQ5
撤収で〜す
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:14:11 ID:qgQqcI9P
支那に工場作る時は自爆スイッチ必須だな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:17:24 ID:KGJC58Yk
正直言って、奴隷制度みたいなもんだからな。

逆に、今まで文句言わなかったのがすごいと言うか、
計画的に黙っていたのかも?w

結局、中国で工場作って、安い賃金で儲かったと思っていても、
工場や設備を、只で中国に取られるっていう構造だっただけ?w
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:24:39 ID:YX49Kn8+
給料倍で引き抜きされたら、現地でおもいきり叩かれると宣伝してるようなもの
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:33:34 ID:BdOoO00K
>「ひとたび日本が問題に巻き込まれれば、中国人の感情を逆撫ですることになる」

普段からレイシズムに関して熱心なのに、こと日本人が対称だとスルー。むしろ喜ぶ。
「日本人」ではなく「日本」と書いたところで同じだ。白々しい。アメ豚はいつもこうだ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:34:40 ID:9oS8MrEC
中国国内で販売されているのを造っているワケだから、賃金上げるためには販売する値段を変えないと
上げられない。
日本企業でも合弁でしか活動できないので、中国側の社長も居る。
この記事も含めて、ただゴネているだけ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:46:26 ID:3sB1kP3p
そんな理屈が通る相手ならそもそもこんなに問題化しない。
何か目的があってやってるんだよ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 13:47:26 ID:x6H+A/M2
背後に糸引く存在がないなんてあり得ないだろ
今は何世紀だと思ってるんだwww
414伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 13:49:43 ID:TTFKDBIA
>>396
> だがまあこれで中国からベトナムとインドネシアにシフト出来そうなんで、うちの会社の中間職から下の連中もホッとしているよ。
> 週明けの会議で中国進出を阻止出来そうだ。

そりゃあ、良かった。
中国なんかに行ったら、毒野菜食って体を壊すのがオチですからね。
なにより儲けにならない。

>>408
> 結局、中国で工場作って、安い賃金で儲かったと思っていても、
> 工場や設備を、只で中国に取られるっていう構造だっただけ?w

そのようです。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 14:05:35 ID:O8HxvtWo

日本のマスゴミは本当に頼りねぇな
海外ソースの方がよっぽど詳しく書いてる

ニューヨークタイムスによると;

@従業員約1900人の工場はスト9日目。
 従業員は見習い工と熟練工(在籍3年以上)それぞれ$117の昇給
 を要求している。現在の給与は見習い工$132、熟練工$220

Aスト開始から二日間はメディアが過剰なほど報道していたが、
 政府により報道が規制され、新聞、TV・インターネット上にストに
 関する報道はもうなくなった。政府はストを煽る場合が多いが、
 今回は反対の動きを見せた。

Bホンダは見習い工に$70の昇給、熟練工に$70+αの昇給を
 提案したが拒否されている。新給与は中国の標準に比べれば高い。

Cストの背景にはブルーカラー層の不足がある。売り手市場になって
 いるためストが起こりやすい。香港に近いパールリバーデルタ地域
 のブルーカラーの給与はこの五年で約二倍近く高騰している。
 一方でホワイトカラーの労働者は供給が過剰になっており、買い手
 市場のため初任給を引き下げる企業も出始めた。

一人っ子政策で過保護に育てられた層だから、
ブルーカラーのお仕事はできないってw 増長しすぎwwwww

それより、このまま進んで中国経済は大丈夫なのか?


ソース
http://www.nytimes.com/2010/05/30/business/global/30strike.html?ref=global-home
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 14:56:32 ID:niSV2doR
労働争議の後ろにアメリカがいるんだろ?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:02:12 ID:0PHUVx47
インドとか東南アジアだと人件費はまた上がるの?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:29:02 ID:hD3sU1eX
>>414
知り合いの会社は、中国に進出したはいいけどトラブル続きらしくて大変そう。
上の層が幻覚から醒めないらしい。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:31:21 ID:RmM7l2zN
>>418
そんな上司は中国の屋台で何か食わせるべきw
まぁ・・・運が悪いと一生醒めない可能性は否定しないが
普通は2、3日で目が覚めるからw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:37:13 ID:hD3sU1eX
>>419
進出したのはもう10年くらい前からです。
今でも目が覚めません。
トップ当たりが幻覚に染まってる場合には、現場の問題は担当者が悪いと思い込んでいそう。
つーか、まだ中国に比重移すつもりらしいしw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:39:31 ID:cjh29Hwh
70ドルじゃプレステのゲームを買って終わりだな
どうせマウス工場のような奴隷がすむような所で監禁されてるんだろう
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:40:24 ID:RmM7l2zN
>>420
仕方が無いから、
@中国に連れて行く
Aそこいらの屋台で何か食わせる
Bドラックストアの薬を買ってきて飲ませる

@は行ったことあるだろうから大丈夫だろ
AまでいけばBは楽勝だからガンバレ

つか10年前の進出は非難しないけど、さすがに未だに幻想持っているのは・・・・・・・・・・・
上場してる?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:46:22 ID:4QkZtxOz
ぷっ

>海外メディア

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 15:57:15 ID:mQAxlVSA
Anti-Japanese Education in China

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=8Db4vorG0ug

(英語ナレーション・日本語字幕)

日本から総額6兆円の援助を受けながら、
反日を国是として反日教育を推進する中国。
デタラメで悪意に満ちた歴史教科書、
そのデタラメ南京大虐殺・写真を世界中に撒きちらし、
日本人への人種偏見を煽る中国。
南京における日本軍の残虐行為を証明する写真は
実は一枚も存在しない。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:12:38 ID:kDqPS/xM
あらら、ホンダ・・・
チューゴクで仕事すると避けられないリスクなんだろうけど・・・
あんま酷いことにならなければいいけど。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:14:09 ID:rgL1wP0n
日本人経営者では解決できない

(`ハ´  )つまり天下りさせてくれアル

でFA?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:14:12 ID:OiWnWtRE
中国人がいくら死のうと悲しまんぞ!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:18:58 ID:s+ydd8qs
>>415
ほうほう、中国では白襟が余ってるのか、そして、それが蒼襟に流れてくる、と
と、なるといい方は悪いが、ほっといていいかもね
いずれ白襟あきらめた層が蒼襟に来て労働不足は解消されるだろうから
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:27:49 ID:1PPKiX1f

  現地企業で日本からの派遣管理職の給料はじきだそうとするから無理がある
  管理職、技術者は日本本社で払い管理費とか技術指導料などの名目でとれば
  いいだろ。なんで給料明細が出回るのか。経理、人事、などを甘く見た結果
  だろ。担当取締役は進退伺いを出せ。"人ありて城そびえたつ”
  馬鹿ばっかり、車創りと子作りはしっていても会社のつくりかたを知らん。
  創業の気概もなく本社が、本社が、と言う何一つ自分で決められない人間を
  送り込んでいるからこの様な結果になる。
                                  
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:30:42 ID:DV4aPVib
さっさと元を10倍にしろ

それで話は終わりだ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 16:31:15 ID:hD3sU1eX
>>422
うちの会社じゃないから詳しいことは知らない。
世間話の中でちらっと出てきた話ですし。
田舎の中小企業ですよ。
地方だと、まだまだ中国韓国と交流しよう!進出しよう!とか掛け声かけてますから。。。
432エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/30(日) 16:37:15 ID:BW2c/P1H
>>420
このホンダの事例と、過去の追い出し事例と、
敗戦前の日貨排斥をまとめて、レポート出しちゃえよ。

支那としては、そうやって、弱い外国から強奪する以外に国民に富を与える手段がないんだから。
国賊鳩山由紀夫のせいで、世界中から完全に獲物扱いされているけどね。
433伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/05/30(日) 16:55:53 ID:TTFKDBIA
>>432
そんなことで目が覚めるなら、人の社会はもっと素直に出来ていたでしょう(遠い目
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:02:22 ID:1RFsnHMB
ここまできたら撤退以外ないだろうな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:05:11 ID:8PdET730
そのうちHONDAが30万人を虐殺したことになるんじゃねえの
436エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/30(日) 17:05:30 ID:BW2c/P1H
>>433
まあ、最悪の場合、銀行や金融機関から説得していただくしかないんじゃないかと。
国内ジリ貧、国外ドカ貧だからねえ。


437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:06:15 ID:fm4UcOBT
官製ストライキだろ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:18:29 ID:CxF7mdOr
中国人に生卵を投げつけられた日本のロックバンド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1275207161/

1 :名無的発言者:2010/05/30(日) 17:12:41
北京でひどい憎悪を身に受けています。

BRAHMAN - TONGFARR
http://www.youtube.com/watch?v=1bKP9CanPv0
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:19:21 ID:p/Ps/RHR
原因が対日感情である以上、中国に工場作った企業が馬鹿なだけw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 17:20:33 ID:n/MOvgb8
チャイナリスクだろう。反日活動を啓蒙する政府下で避けられない問題。04年から学ばなかったのか?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:17:26 ID:DV4aPVib
さっさと撤退しろ馬鹿馬鹿しい
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:34:42 ID:d+veFrNT
ルーピーがトップに居座るいまがチャンスとアメリカがトヨタ、中国がホンダと、
2ヶ国間で裏協定が結ばれたのかもね。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:45:44 ID:Wza5XdZK
いわゆるチャイナリスクって奴だろ?何を今更。
支那に深入りしすぎた方が悪い。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:49:25 ID:DV4aPVib
支那に進出させろとか言って出てった馬鹿は自分だ

支那なんかに行かないで最初から東南アジアにしときゃこんなことには成らなかったんだ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:54:55 ID:ZM4FR5Gs
さっさと撤退した方がいいよ。
中国製品なんてイメージ悪いから消費者から総スカン食うぞ。

わかりましたか、中国のみなさん。
日本人はあなたの国をこんなに嫌ってますよ!
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 18:59:25 ID:pk+gh2se
412 名前:名無的発言者[] 投稿日:2008/04/17(木) 19:20:41
中国は世界の非難なんて気にしない、捏造でいいから国内向けに成功してると宣伝できればいいだけ
そのための加工用映像が必要。

怖いのは中国市民が共産党に不満を爆発させることだけ、全国的な共産党への暴動に発展して共産党が崩壊すると
それは共産党幹部と人民軍幹部の死を意味する(怒れる民衆に殺されるから)

もしも中国共産党がピンチになったら最終的な奥の手は「反日」しか残されてない。
だから経済が崩壊したりして民衆の不満が爆発したら日本のせいにして反日暴動でガス抜きするしかない

そのときは日系の工場は破壊略奪され,日本人女性はレイプされ日本人はみな虐殺される可能性が高い。
沖縄等への日本への軍事侵攻も充分ありえる。
それはいままで中国がチベットで普通にやってきたことだから最初ではないし抵抗もない、なにより日本は弱腰だし。

今中国に進出してる企業や中国に住んでる日本人はいつかはそういう日がくるって事を覚えておいたほうがいい。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 19:23:59 ID:0WPe4xSw
この程度の事態の予測がつかないトップなら、ほかでもへまをやっただろうね。
まあ特アと組む奴は無能でFAっすよw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 20:07:54 ID:gWcTXeB4
それって差別じゃん
国連人権委員はなんとかしろや
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/30(日) 20:43:56 ID:z0cssp3v
賃貸と食費の合計が3900円なんだから、日本の20分の1くらいの物価じゃないか。
電話代に1300円ってのは日本における2万くらいでしょ?使いすぎだ。
要は日本の感覚で、少なくとも手取り20万程度は貰えてるってことだろ。
インフレ要因から文句言うのは勝手だが、あんだけ格差があるんだからこの水準で文句言うのはお門違いだろ。
まあ勝手にやってれば良い。
チャイナリスクは進出企業の自業自得だし。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 09:54:38 ID:9JyvaEJj
フランスやオーストラリアと問題が発生した時も
政治で飲ませたい要求がある時は経済で、
経済で飲ませたい要求ある時は政治で問題作ってきた中国だけど

今回何か要求あるとしたら何だ? どう言う訳か都合良く来日してたりするけど・・・

温家宝首相 市民と交流 5月31日 7時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100531/t10014782721000.html
> 30日から日本を訪れている中国の温家宝首相は、
> 31日朝、都内でジョギングをしたりラジオ体操をしたりして、市民と交流しました。


北関連か?万博関連?万博後の経済低迷期用の支援関連?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 10:02:59 ID:Suq0FPLt
ホンダとソニーは、何があっても自業自得って感じがするなw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 10:40:48 ID:fAIrr3WN
>>396
ネタで言ってるならいいが、ベトナム・インドネシアは中国なんざ比べ物にならんぐらい
山猫ストが発生する。
ベトナムは今年も日系企業がやられてるよ。

中国嫌いは結構だが、感情だけでアホな事を会社で口走ると恥かくぜ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 10:45:38 ID:+ynbcXAR
ホンダ以外の外資系企業の給料の実態も証せばホンダの事はうやむやになる
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 10:46:39 ID:Xf7DKuVB
それぞれ自分勝手に自己主張し、社会の成熟など永遠に無いのがシナチクです
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:05:14 ID:irhVxKZ8
>>454
そんなの、二千年前から判ってることじゃないか。
品には、社会の成熟以前に「社会」そのものがない。あるのは、皇帝と奴隷と
「宗族」だけ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:05:28 ID:PLCsQBos
上海万博のニュースを見てても感じるんだけど
中国ってお金儲けにばかり走りすぎて肝心な人間的な指導ができてないのかなと
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:10:37 ID:sh/ARij0
最近食玩とか小型のフィギュアとか500円以上の物が増えているけど
中国での賃上げの影響か?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:11:17 ID:fAIrr3WN
つーかおまいら、日本も高度成長期の頃にはアカにかぶれた組合がストライキ連発してな。
それを潰す為に企業がヤクザを送り込んでスト破り。死人まで出してたんだぜ。

中国がいま、高度成長期を迎えて昔の日本と同じ道を歩んでるのさぁ。
もっとも日本人ほど簡単に労働争議をしなくなった国も世界的に珍しいけど。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:11:53 ID:AUU/4L+6
ホンダでこうなってしまうと、連鎖ぷよぷよだな。
外資系企業はどれだけあることか。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:15:44 ID:fAIrr3WN
北京ヒュンダイ自動車でもストライキw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275230628/l50


マジで連鎖来たぞ。
さて、政府がどの程度押さえ込めるか見ものだ。
スト連鎖で困るのは外資企業だけじゃない。ストをやれば給与が上がると見れば
全土で同じ事が起るからな。本気でビビってんのは政府だ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 11:44:58 ID:fAIrr3WN
【自動車】ホンダが中国4工場の操業再開へ 部品工場の賃上げに合意[10/05/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275273795/l50


と思ったら解決しちゃったわ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 21:15:12 ID:7u/BUxz8
>458
あーそれ、俺の一族がやってたわ。
祖父の代からそういう連中の懐に潜り込んで
労組を結成させなくしたり空中分解させんの。
みんなその後途中採用でお役人になった。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 07:41:36 ID:877XH7mo


中国人は色々植民地になったけど

欧米には文句言わず日本にだけ言ってくるヘタレ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 08:54:01 ID:me/Wk1J7

中国人って平気でウソついたりズルしたりするから
きっと欧米で中国人の立場が悪くなったら連中は平気で
日本人のフリをするだろうなw

ところで、中国人って自分たちがアンディとかアグネスとか……イングリッシュ・
ネーム? クリスチャン・ネーム? ああいうのを名乗るだけじゃなく、
「日本人もやりなよ」って誘ったりしてくるじゃん?
あれどうしてだと思う?

日本人たちもそれを使ってくれないと、自分たちが暴行や売春などの
犯罪で捕まった時、日本人に化けられないから。

また、欧米人たちに
「日本人はイングリッシュ (クリスチャン) ネームを使わない」 って
ことが知れて、それをもとに「日本人とそれ以外のイエロー」に区別されて、
自分たちの待遇に差をつけられるのを嫌っているから。

話逸れるけど、日本人は、中国人に都合良く利用されないためにも、
絶対にクリスチャンネームやアメリカンネームは使うべきではない。
使って喜ぶのは日本人じゃないんだから。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 10:16:32 ID:EXIOc7Kb
ホンダだけ賃金を上げるとどうなるのかな?w
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 16:11:38 ID:Qm0vUIWe
> 日本人経営者では解決できない

そりゃそうだろ中国企業だったらストしてる従業員首切り総入れ替えとか出来るからな。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/02(水) 23:39:14 ID:nBeDEIIj
今回は富士康のスケープゴートに利用されたような気がする。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/03(木) 12:26:07 ID:6Uxz1lOk BE:2336550697-2BP(0)
日本企業は康集団(フォックスコン)を見習え!マネしろ、とまでは言わんが。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/03(木) 12:52:57 ID:w1hgzMnj
>一部メディアは中国国民の対日感情が影響していると分析した。
>日本人経営者では事件を収束させることは難しいとの見通しを示した。

中国では自社生産より受託生産の方が良い、とも聞こえる記事だな。
例えが悪いが間接統治か直接統治か、と言った具合にw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 23:51:12 ID:ybmLNSR5
日本人経営者でなくても大変だろう。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 00:18:30 ID:nilwwUH5
>>464
無理だな。
娘の同級生の名前の例
アリサ、マリア、エイミ、エリカ、マリン、ミイシャ、レイミ、キャシイ、ラミ
もう何人だかw
ア、マ、ラ行に偏りがあるようだ。
ちなみに自分の娘の名前は湊。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 22:23:50 ID:wTrm43Fl
中山市の別工場でストがあったみたいだけど、他の工場は大丈夫?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 22:46:27 ID:Y7S9hAxd
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。


474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/16(水) 22:19:03.99 ID:p/lx9V17
対日感情よりも終身雇用を義務付けた労働契約法の影響が大きいと思う。
この法律は国内だけでなく外資系の首を締め付ける法律だよ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/16(水) 22:22:58.23 ID:MXC/bs9l
いいじゃん、解決せずに施設爆破したうえで撤退しちゃえば。

パクられるよりは金銭的にもお得だろ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/16(水) 22:37:21.15 ID:W/nyi9pl
つまりホンダ全てを中国に譲らないと解決できないっていいたいのかね
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/17(木) 03:36:14.53 ID:HlYvq6Cz
>>453まだ糞ンダから工作終了のお知らせきてないのか。へ〜
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 23:07:41 ID:6T+pQ+W/
ストライキの背景には労働者に終身雇用を義務付けた労働契約法のせいだね。
企業にしてみれば悪法だよ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 23:19:14 ID:+njZq8N8
シナ、朝鮮の日本企業現地責任者は白人にしておくべきだな。

 奴らは白人に弱い。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 23:24:09 ID:5QHVf/Q8
「自民党本部」や「自民党県連」に
参院選で外国人参政権などの裏「マニフェスト」
の絶対反対を表明(各候補の選挙ポスターに書いたり、
論争)するように、お願いのFAX、
メール、電話などをしましょう!!

そしたら、民主党の裏マニュフェスト
が分かり、また、自民の支持率があがります。

自民党ご意見
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 23:30:59 ID:kG4w+Whx
日本企業はもっと日本人を信頼して企業を経営してもらいたい。
482:2010/06/23(水) 22:19:05 ID:S/ZyTG4s

報道されてない重要な点。
中国国営企業では日本企業より賃金低いのにストライキが起きてない。

主に日系の会社でストライキだから反日背景だと報道されてるけど、
実際はそうではないよ。日本企業がなめられてるだけ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/23(水) 22:21:44 ID:tKMlytIC
>>482

常識的に考えて

同じような仕事していて日系だけ高いとなると
一気に日系企業が人気企業となって
優秀な人材があつまるだろうね

てか、他の工場の格差どおすんだ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/23(水) 23:10:21 ID:0HVPN35K
ストライキが出来るって事は組合もちゃんとあるって事?
メーデーとか制圧されそうなんだが
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/23(水) 23:16:20 ID:3JjLIntQ
中国に進出した企業は勝手に自爆してもらいたいw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/24(木) 15:28:13 ID:zKn2cO2J
何を今更
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 22:32:19 ID:f7QfCAGj
現地の国営・民間企業に手を出せば何をされるか判らないから外資系に目を付けられた。
反日教育を受けた世代が多くなってきたから、日本企業がターゲットにされても仕方ない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/03(土) 22:11:54 ID:N9+nL4w0
労働集約産業で生き延びてきた中国の終焉か。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 13:50:44 ID:7hGFwoBJ
中国の経済がピークを過ぎたとしても、市場の可能性は大きい。
チャイナリスクを背負うだけの価値はあるかもしれない。
けど、いつでも撤退できる余裕がないとダメだろうな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 14:07:39 ID:L9I1Zubc
>>1
日本人経営者に向けられる、勝手な民族的差別感情>悪いのは日本人、中国人経営者じゃなきゃダメだ

普段ぐろぅばるすたんだぁどだの、多文化共生だの言ってるマスゴミはなんでだんまりなの?
491在LA:2010/07/04(日) 15:39:01 ID:7ZdmpZDJ
何やっても外国資本に対しての嫌がらせはあらゆる形で存在する。フライドチキンのKFCは
中国内で三千店を越え米企業成功の例として引き合いに出されるがKFCがそこまで来る間に
ありとあらゆる妨害を受けていた事をCharles Payne氏が最近報道で触れていた。
陰に陽に争って解決しているようだ。政府のバックアップは絶対に必要な感じだね。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 15:52:06 ID:TBWNajsL
んで、幾らかは儲かったの??
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 15:56:07 ID:8Bkixa+D
歴史に学ばない日本の経営者が悪いとしか。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 16:17:49 ID:dvipHNOK
>>1
俺もそう思う。撤退したらいい。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 18:30:52 ID:NWSrcaV1
中国政府の基本的方針として、外国企業が中国市場の消費者から稼いだカネを国外に持ち出す事は徹底的に妨害する。

だからヤオハンみたいに中国人の懐をアテにする小売り業みたいな商売は、

どれだけ稼いでも中国社会の中で稼ぎを吐き出す事を強いられて日本には殆んど利益が回ってこない。

一方、コーエーみたいに中国の外で売る為の製品を中国人に安く作らせる商売なら、
中国との共存共栄が比較的容易だ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 18:35:49 ID:7iH1W+ag
のちの日貨排斥である。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/04(日) 18:36:25 ID:+vjldVs4
多文化共生の時代なのに中国人はまだ反日してるなんて,遅れているね。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/09(金) 23:24:38 ID:XDm/P8Mk
また騒動があったみたいだね。
もう中国とは関わらない方がいいと思うけど、すぐに撤退は難しいね。
499選挙 行かないと日本が沈むよ!:2010/07/09(金) 23:54:32 ID:JWzb4TxO

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/901-1000

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278209200/

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/


500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/09(金) 23:58:56 ID:kDJjwEzP
中国人管理職が現業職の賃金ピンハネしてるって聞いたが
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:36 ID:i9kzI/eK
30年前にインドに進出したスズキの鈴木修会長は日本最高の

経営者だな。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:30:04 ID:mqKHDqjb
【経営戦略】「日本人の給料高過ぎ」でスト起こる? 中国への人事業務移管 (J-CASTニュース)[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279073287/
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:40:49 ID:/tvO+94l
北朝鮮が民主化したらそっちに工場作れば


中国人よりちゃんと働いてくれるきがするが・・・
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 23:22:32 ID:draG/IUR
インドは、中国以上に社会に問題が有り過ぎるから
中国と同じ規模の経済成長は、無理
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:21:03 ID:cnh8LtjS
中国での起業・ビジネス@中国板
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1278363656/l50
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:22:47 ID:0rmBV4rc
反日教育で育ってんだからこうなるのは当たり前
隙あらばって常にこっちを伺ってるんだから
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ホンダに納入 オムロン中国工場、賃上げスト
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d17597.html