北京ヒュンダイ自動車でもストライキw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(青海加油!):2010/05/30(日) 23:43:48.86 ID:4H5S8SjU● BE:75682962-PLT(12002) ポイント特典

中国で相次ぐストライキ、ホンダのストが北京ヒュンダイにも波及


  韓国のヒュンダイ自動車が中国で展開する「北京ヒュンダイ」に部品を提供している北京星宇車科技有限公司
(以下、星宇公司)で28日、待遇の改善を訴えるストライキが発生した。京華時報が伝えた。

  広東省仏山市ではホンダ傘下の部品工場で給料の引き上げを要求するストライキが発生し、いまだ収束していない。
今回の星宇公司でのストライキは29日午後には収束したが、ホンダの部品工場で発生したストライキが北京ヒュンダイに
波及した形だ。

  星宇公司の従業員によると、5月下旬に星宇公司の関連会社が従業員に対して特別手当を支給したことが、
星宇公司の従業員の不満を招いた。星宇公司の従業員たちは21日、星宇公司も関連会社と同様に、従業員に対して
手当を支給するべきであり、給料も30%増加させるべきと主張、今回のストライキにつながった。

  星宇公司の従業員は「会社の従業員に対する管理は非常に厳格であるうえに、仕事量も多く、一年中残業がある」と語り、
「朝8時から晩8時まで働いても、給料は2000元(約2万6000円)しかもらえない」と会社に対する不満を語る。

  一方、部品が供給停止となった北京ヒュンダイは2人の社員を派遣し、調停にあたった。現在はストライキは収束し、
生産は回復している。北京ヒュンダイ側は、社員が主張する「給料30%増と各種手当て」を実現するため、星宇公司と協議を
続けると回答したという。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0530&f=business_0530_009.shtml
2 ミヤベイワナ(和歌山県):2010/05/30(日) 23:44:53.85 ID:OmtJ/zMF
スト来期
3 ペレスメジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 23:45:08.64 ID:rUTvwQBM
スト襲来
4 イトヨ(茨城県):2010/05/30(日) 23:45:56.59 ID:Ytm2wMBN
ストライキウィッチーズ
5 ギマ(茨城県):2010/05/30(日) 23:46:21.02 ID:LOlDi3zq
チャイナ部品のチョン車・・・・・・死んでも乗りたくない
6 サツキマス(dion軍):2010/05/30(日) 23:46:34.13 ID:BsfdWmEt
守徒禮記
7 ナイルパーチ(東京都):2010/05/30(日) 23:47:09.54 ID:/V9KuRvD
なに、中国人が韓国人の下で働いてたわけ?中国人のプライドがボロボロだな
8 クラドセラケ(静岡県):2010/05/30(日) 23:47:14.43 ID:GiBeSE3L
チャイナリスク。
9 ソードテール(兵庫県):2010/05/30(日) 23:47:18.06 ID:Xhx6ldcG
す渡来記
10 ガストロ(神奈川県):2010/05/30(日) 23:49:14.84 ID:zxBDasqI
一過性のものならストの損害やら品質低下やら含めても

中国で作るメリット>>日本で作るメリット

なんだろうけど、調子に乗り出すだろうからなぁ
なんだかんだで東南アジアはまだまだ政情不安定だし
国内回帰の可能性もなくはないんだろうな
11 コロソマ(福井県):2010/05/30(日) 23:50:11.52 ID:Uu+SJuJB
発音で間違えたか
12中国住み(青海加油!):2010/05/30(日) 23:51:16.62 ID:4H5S8SjU BE:100910382-PLT(12002)

そもそも、今、一番車が売れるのが中国なんだから、我慢して中国で作るしかない。
13 キハダ(東京都):2010/05/30(日) 23:51:55.59 ID:Kqk5ym2x
ホンダと間違えてるぞ
14 シルベーヘイク(福井県):2010/05/30(日) 23:52:01.05 ID:rorw3B14
もう中国で生産する意味が無い
各社東南アジアでいいでしょ
中国国内向けというよりEU向け生産なんだから
15 カスザメ(長屋):2010/05/30(日) 23:52:44.94 ID:MS/2mQUk
ヒュンダだけにか
いいぞもっとやれ
16 スマ(福岡県):2010/05/30(日) 23:53:36.01 ID:4N03fgTF
だったら台湾で作った方が良くね?
17 シーラカンス(愛知県):2010/05/30(日) 23:55:16.97 ID:j/qySFtA
バブル崩壊の前兆のような気がするなあ
18 クラカケモンガラ(愛媛県):2010/05/30(日) 23:55:51.90 ID:DFAr4OU8
で、自国企業にもストしてんの?
19 ゼゼラ(千葉県):2010/05/30(日) 23:56:11.59 ID:VL1Aqbyx
ユニクロの下請けやらされてるとこの待遇の酷さは
こんなもんじゃないらしいが。
20 カワアナゴ(長崎県):2010/05/30(日) 23:56:45.47 ID:IMTetiSj
これはホンダが賠償請求されるフラグだな
21 メイタガレイ(埼玉県):2010/05/31(月) 00:01:11.60 ID:/LUxNy9Q
撤退しチャイナ
22 キツネダイ(長野県):2010/05/31(月) 00:01:38.81 ID:ZYUSOVLB
このままガンガン待遇改善要求され続ければ
日本に工場が戻って来るんだろうか?
23 カラフトシシャモ(東京都):2010/05/31(月) 00:02:15.72 ID:83/w/3sV BE:44388252-2BP(2230)

逃げ遅れ組の中国離れが加速するか
24 グラスフィッシュ(愛媛県):2010/05/31(月) 00:04:53.16 ID:KjurjXbH
中国離れが進んでも戻っては来ないだろ
他の途上国へ行くだけ
25 ナベカ(関西地方):2010/05/31(月) 00:13:46.56 ID:w6y//Sdi BE:2164598879-2BP(778)

中国調子乗りすぎ
26 ヒラソウダ(東日本):2010/05/31(月) 00:23:45.26 ID:SOaY4NL9
中国の自動車産業終了のお知らせ?
27 ソラスズメダイ(東京都):2010/05/31(月) 00:44:47.90 ID:eVm7T6yk
インドがアップはじめました
28 カラフトマス(長屋):2010/05/31(月) 00:45:24.40 ID:5gQg02yu
このスレタイでさえもsakuられんの?
29 アナハゼ(西日本):2010/05/31(月) 11:10:25.58 ID:0NiyAVMx
これは全てホンダのせいニダ
ホンダに謝罪と賠償を求めるニダ
30 クロトガリザメ(catv?):2010/05/31(月) 11:11:58.14 ID:9fpZ73ZY
これは日本が悪い。
日本のホンダのせいでヒュンダイまで巻き込んでしまったな。
31 アナハゼ(西日本):2010/05/31(月) 11:12:33.82 ID:0NiyAVMx
てか、すでにスト終息してるんじゃねーか
ぐずぐずやってるホンダとは違うなヒュンダイは
32 ツバメウオ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:12:44.55 ID:q97OsFWF
安さだけがうりなのにアップしたらどうすんだよしな
33 キホウボウ(鹿児島県):2010/05/31(月) 11:14:22.48 ID:TjuFRf07
これってひょっとしないでも中国の終わりの始まりのような…
34 オニカマス(大阪府):2010/05/31(月) 11:17:26.52 ID:T+RJTOGG
>>5
そんなことばかり言ってるからいつのまにか抜かれたんだよ。気づけよ。
35 アナハゼ(西日本):2010/05/31(月) 11:33:31.55 ID:0NiyAVMx
まだ自動車産業は抜かれる気配ないよ
家電と違って車は命と直結した商品だからな
36 グローライトテトラ(東京都):2010/05/31(月) 11:45:35.26 ID:PKeKLzYy
どっちにしろストライキがあるならベトナムに流れると思う
37 タツノオトシゴ(長屋):2010/05/31(月) 11:47:04.26 ID:XxV3/rJI
< `∀´> HONDAのせいで風評被害ニダ!
38 ハコフグ(石川県)
中国人が調子に乗ってきました
あと少しで景気ががくんと落ち込むんだからな