【政治】防衛庁 北朝鮮弾道ミサイル対策費227億要求へ パトリオット・ミサイルを緊急配備★2[8/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンスキーφ ★

北朝鮮弾道ミサイル対策、227億円要求へ・防衛庁の来年度予算

 防衛庁は22日、北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて、2007年度予算の概算要求にミ
サイル対策関連経費227億円を盛り込む方針を決めた。迎撃用の地対空誘導弾「パトリオッ
ト・ミサイル(PAC3)」を緊急に追加取得する費用が中心。電子偵察機の能力向上に向けた
改修費用も計上する。31日に発表する。

 弾道ミサイルの発射の兆候を事前に察知する能力も高める。海上自衛隊が保有する電子
偵察機「EP3」の改修費用を新たに計上。将来、導入する計画の無人偵察機に搭載するた
めの最新鋭の赤外線センサーの技術研究開発費も盛る。 (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060823AT3S2201L22082006.html

前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156300735/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:43:16 ID:jc+cOpmp
☆おまいら見たいな低脳バカウヨは靖国問題を煽っておけばうまく失政をごまかせるからな 馬鹿で助かるよ
こうしている間にも日本が確実に溶けていく。その糞以下の役にたたないご自慢の愛国心でなんとかしてみな(笑)

【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155042366/l50
【労働環境】「偽装請負」:ハローワーク不正求人500件以上、今年3月以降分だけで・東京都内 [06/08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155826280/l50
【労働環境】20代の所得格差広がる:年収150万円未満2割超、半面500万円以上も増加…労働経済白書 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155047140/l50
【労働環境】松下電器系MPDP社員、請負会社に大量出向…「偽装請負」違法性回避策? [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154385650/l50
【労働環境】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案[06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150215040/l50
【労働】松下PDP、「派遣」で補助金受給後、「請負」に変更 −赤旗−[8/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155037491/l50
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155429558/l50
【厚生労働省】雇用改善で少子化対策を…労働経済白書「格差」に警鐘[2006/07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153083061/l50
【格差】貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告:格差拡大を懸念 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153416899/l50
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/l50
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:43:49 ID:7BEzVcIo
3なら2はバカ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:44:38 ID:WnE9REwn
>>3
GJ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:47:28 ID:iI1NX0Fy
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:48:19 ID:vUK6mVW/
前回予算要求したときは
財務省にいた片山さつきが
北朝鮮はミサイル撃たないといって
予算ガッツリ削減したっけ・・・・

北朝鮮がミサイル撃ったときに
誰か思い出してもよかったのに
完全に忘れ去られた過去だよね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:51:03 ID:MUzJlYJ1
いいことだけど、これだけじゃダメなんだよな・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:51:03 ID:EvneddF+
片山さつきが居なければ、こんな大騒ぎに成らなかったな〜

まー結果論だけど。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:56:24 ID:/BGIipQ6
ミサイルにはミサイルを
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 15:58:23 ID:7cQPMwE9
PAC3だ?そんな高価なもの予算の無駄だ!
こっちもノドンレベルの弾道ミサイルでいいよ。向こうの十倍くらい揃えて北鮮チビらせてやれ。w
11古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/23(水) 15:58:39 ID:PwsAudDy
>>9
一億玉砕でございます
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:00:09 ID:FxJeJiQo
>>11
一億発の弾道ミサイルとは、こりゃまた豪儀だな。w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:00:49 ID:aTI/AjlO
片山ってすぐ、法治国家ていいだすやつだろ。
目と鼻のバランスが悪く、よく女やってられるな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:02:32 ID:sSPBkPnZ
これもいいけど核武装した方が・・ちゃんとうちおとせんのかよ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:04:14 ID:/BGIipQ6
>>11
全弾命中でございます
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:04:27 ID:Ax+VJTmX
これSM3についてはノータッチなのか?
まだ実用段階ではないと思うがあっちの予算もよろしく頼むぞ

できれば抑止力としてのトマホーク導入の方がいいんだけどな
17独特 ◆vfdybyoVxg :2006/08/23(水) 16:06:22 ID:dVJ4b8cp
>>1
この予算申請は、踏み絵に使えるな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:07:10 ID:uUwZ8UjD
>>14
核武装に異論はないが、北朝鮮への抑止力にはならんかもね。
両方が核を撃ち合っても日本は失うものが多すぎる。

やはり核武装が効果を持ち始めるのは相応の都市を持つ国に対してだろう。
日本の近くだと上海か香港くらいじゃないですかね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:07:30 ID:YLD8IbpN
>>15
私の辞書に平和の二文字はございません
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:08:44 ID:/BGIipQ6
>>19
和平の二文字もございません
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:09:00 ID:Bwi4jXKR
>>15
日本海を戦艦で埋め尽くします。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:10:29 ID:GnTxHFnY
今や朝鮮半島は負け犬根性一色でございます
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:13:10 ID:sSPBkPnZ
>18 日本が核もつ意味は、対中露、さらには対米抑止力だろうね。まあ対米はいまんとこあまり意味をなさないが。将来的にアメが対日政策をどうするかわからんし。北のいうことはある意味正しい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:13:47 ID:vCmcow0j
ゴロツキ国家北朝鮮に、拳を挙げましょう!
25Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/08/23(水) 16:14:12 ID:niFwUZDs
日銀砲弐式の一斉射分くらい防衛庁にボーナスやればいいのに。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:14:53 ID:YLD8IbpN
>>20
ホップステップ玉砕でがんばってまいります
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:15:45 ID:Ax+VJTmX
>>25
ものすごい額になりそうな気が…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:18:11 ID:bO032gk9
>>25
何買うつもりだw
>>26
これって元ネタは何?
ギレンの演説と口の動きがピッタリで爆笑したんだけどw
29ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/08/23(水) 16:22:29 ID:ST/fObVg
>>8
片山さつきは、人権擁護法案に猛反対してた城内実を落選させて議員になった女。
この法案の積極推進派には、細川内閣の代から防衛問題のブレーンとして影の女帝を
気取ってた猪口邦子がいる。こいつの師匠は武者小路公秀。「主体思想国際研究所理事」である男。
左の香りがする奥の院を覗いていくと、大抵このようにろくでもない伏魔殿にたどりつくw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:24:36 ID:97x+3Sw8
いいニュース?
31古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/23(水) 16:30:43 ID:PwsAudDy
>>28
鳥肌実で何とか調べろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:31:53 ID:Ax+VJTmX
>>28
鳥肌実でしょ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:32:40 ID:bO032gk9
>>31
d。なんか濃いそうなページが・・・(@@;)
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:34:36 ID:HsfBzcEq
在日涙目wwwwwwwwwwww
35古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/23(水) 16:39:12 ID:PwsAudDy
>>33
内容は違うがこんな感じの芸人
36古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/23(水) 16:39:45 ID:PwsAudDy
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:44:12 ID:ER+2bHmQ
パトリオットは地対空誘導弾にすぎないけど、首都防衛は少しでも多くしてあったほうがいい
当たる当たらないは別として
こんなに防御高くしてあるって前評判だけでも、海外資本が抜けにくくなるための経済効果に
波及すると思われ、227億とかなら安いものだと思う
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:45:28 ID:3LUcnay0
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:48:45 ID:4T8mcBRt
>>18
核武装の費用対効果は、かなりいいぞ。

当然、北朝鮮に対しても抑止力になる。

もし、在日のプロパガンダなら、早く朝鮮半島にお帰り下さい。

迷惑です。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 16:53:09 ID:Ax+VJTmX
>>39
核武装すればGDPが約2%上がるって言うしな
非核三原則表明したときとは国際関係も違ってきてるし
日本核武装も考えていかなきゃいけないことだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:16:57 ID:brul2Jce
選択肢の一つとして、核保有は議論しなければならない。
議論もせず反対する、思考停止の左翼の連中を除いてね。

現実に隣国三つが、核を保有してるのだから。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:32:02 ID:EZ9bUUyq
>>18
上朝鮮あいてに考えた場合、効果が薄いのは同意。

ただ防衛庁の狙いは上朝鮮じゃなくて
中共に対する牽制だと思うなー。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:38:31 ID:U9KqLow6
ミサイル防衛は討ち漏らしがあるから、より抑止効果が高い
核付きトマホークの導入の方が確実かつ低コストだ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:38:41 ID:sPOVtBrZ
片山さつきは、政治的思想が時代遅れなのが、ファッションや髪形に
現われてる典型。
安全保障問題も冷戦時代の頭から進歩して無い。舛添の教育不足だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:59:34 ID:xeEBuvJc
核武装するのが一番安全なんだが、反核団体はそういうことを考えないのかな・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:01:29 ID:zOEbTlJO
核は片付けの手間を考えてないので却下
ババ抜きのババ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:03:23 ID:yHNy9FVE
なんかしょぼいな
支那への援助に較べて
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:03:35 ID:OHrfe/s3
北朝鮮が持ってる核ミサイルの材料は多くて8発まで。
日本がその気になれば半年でその数倍の核ミサイルを保有できる量の材料を持ってる。
この事実が一番大きいんじゃないか?<抑止力

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:03:38 ID:6a+Kx7+X
トマホークとF2に精密爆撃能力を・・・・・・・・。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:05:03 ID:AcFOyBTF
フロッピー外相に「あいまい核保有外交」をさせれば良い
「近隣に核が無くなったら我々にも必要ない」と
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:06:26 ID:4AuoOGxO
少ない予算だな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:06:39 ID:Q//gqM7T
>>44
しーー
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:09:09 ID:rNYTrJ+E
核を無効化する兵器とかあればなぁ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:09:56 ID:4AuoOGxO
普通に先制攻撃が安上がり
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:17:14 ID:OHrfe/s3
>>53
プルトニュウム239を240に変える 電波の開発をっ



黒いサングラスかけた人が君の家に迎えに着てくれるかもよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:18:58 ID:6a+Kx7+X
>54
なに?その種ガンダムの世界は
57韓川県民 ◆Sz/0815ETg :2006/08/23(水) 18:21:56 ID:PkvmB/JS
また北朝鮮問題を口実にした軍拡か。。。orz
こんなことをしているから周辺国の信頼を得られないのだと何故気付けない。。。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:23:23 ID:5wFZsfzB
朝鮮総連に全額課税しろよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:24:19 ID:bQJk3Gpw
>>57
つかそれなら周辺諸国が日本が軍拡をする口実を作らなければ良いのでは?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:26:14 ID:gHadKRpY
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:51:37 ID:1C5GOnXw
いくら支那畜生と糞朝鮮工作員がこの場で声高に批判したところで
逆効果 予算が追加されてしまう事実
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:53:11 ID:4SBLOhCf
何段階にもわたるディフェンスが必要だろ
アメリカのTMD構想はまず

@外交でミサイル発射阻止
Aそれがだめならミサイル発射場先制爆撃
B速度の遅い弾道ミサイル上昇段階で迎撃(実験中のレーザー迎撃機AL1A)
C大気圏外まで迎撃可能なTHAADで迎撃
DパトリオットPAC3で迎撃(ミサイル落下中 速度最速 最も困難)

Dまでいくとまず迎撃は無理


日本がやろうとしてるのは
@からいきなりDに飛ぶミサイルディフェンス構想

パトリオットだけ配備してこれで安心・・・なわけはねえw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:02:15 ID:yKD5iV96
>57
ミサイルを撃ち込まれる前なら通用したかもしれんが
今やそんな論調は、バカか工作員しか納得しない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:05:15 ID:keQZLMgM
PAC3だけじゃ激しく不安が残るなw
やらないよりゃマシだが。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:07:33 ID:6a+Kx7+X
やはりホーク1号の配備を(さりげにまて)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:08:26 ID:AcFOyBTF
中途半端な予算要求なら要らないな、次期内閣でも防衛費削減が既定路線だし
んなら、ラプター買った方が良い
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:14:12 ID:k95z4Wfp
また金の無駄遣いか
実際に日本に打ってきてから言え
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:17:04 ID:3eA56F9F
>>67
お前のような人間が実際に撃たれると「今まで何をしていたんだ!」と文句を
つけるんだよな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:18:07 ID:dkvKy6EI
核武装の予算も計上した方がいい。
日本の国力からいって3000発くらい核ミサイルを配備するのが妥当だ。

1000発は中国に照準をあわせ、あと1000発をロシア、500発を北朝鮮、残り500発を韓国に照準をあわせる。

そうすればアジアは平和になる。
70韓川県民 ◆Sz/0815ETg :2006/08/23(水) 19:28:46 ID:PkvmB/JS
>>63
?どこに撃ち込まれたというのだ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:47:05 ID:aIEcAYfC
>>70
別に在日が気にすることないじゃん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:49:48 ID:ubiTogYz
しかし PAC3なんて重要拠点だけを守ることにしかつかえねぇからな。

THAADまだぁ?SM-3のが先か。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:52:30 ID:euJP9IxD
●在日韓国・朝鮮人の奇妙な行動

・強制連行されてきた(本当は密入国した)外国人のはずなのに、祖国に帰ろうとしない。
・本来の朝鮮人名を隠して日本人名を名乗り、祖国に帰ろうとしない。

・「日の丸を見るのも嫌だ」と言いながら、祖国に帰ろうとしない。
・「韓国、北朝鮮は日本より素晴らしい」と言うが、祖国に帰ろうとしない。

・極左の支持者で右翼を敵視する一方で街宣活動も行い、祖国に帰ろうとしない。
・韓国の参政権もないのに、日本での参政権を画策し、祖国に帰ろうとしない。

・差別を受けた、弾圧されたと言いながら何故か日本に居続け、祖国に帰ろうとしない。
・朝鮮人の凶悪事件の後、チマチョゴリ切り裂きを自作自演し、祖国に帰ろうとしない。

・戦後の朝鮮人暴動で日本の土地を不法占拠して居座り続け、祖国に帰ろうとしない。
・ネット上でも日本人に成りすまし、朝鮮擁護にやっきになり、祖国に帰ろうとしない。

・韓国の拉致被害者は無視し、日本の被害者家族には妨害工作、祖国に帰ろうとしない。
・韓国が存在するのに、「帰る場所はない」と言う。そして結局祖国に帰ろうとしない

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:00:02 ID:+JvcMwRe
チョンとかチョンとかチョンが核実験や弾道弾を打ち出したときには
急にまごつく「エセ」平和団体(ヒロシマナ〜ガサキ)あたりなんか無視で
さっさと核武装しちゃえばいいのに。

実際のところ、日本が核を撃ってまで求めるような物が周辺には無いし
シナなんかすでに日本を常時ロックオン中じゃんw
だったら、日本が持とうが持つまいが最初から関係ないし・・・


いっぺん「NPO」や「市民団体」に関しては通名禁止で「氏名を公表」
する必要があるとか、法律で作れないかな?
それか、日本国籍以外の対象は「日本のNPOに所属(参加)できない」とか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:02:41 ID:sSBgOOKc
韓国カワイソス
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:38:17 ID:N1FgFnb0
>>57
迎撃ミサイルで軍拡?
オマエはバイブ辻元かよww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:43:21 ID:ENdk0j/w
日本は再びアジアを軍拡競争に巻き込んで破滅させるつもりですか?
78生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/08/23(水) 21:57:39 ID:aGMYcVHp
>>77
おいおい、日本が巻き込まれているんだぞ?
軍拡の急先鋒は中共。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:58:43 ID:bwelzIxj
愛国ミサイル
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:59:49 ID:vBJE7tm2
平成15年度護衛艦の命名・進水式について
18. 8.22
海上幕僚監部

1 日 時


平成18年8月30日(水)10時37分〜10時55分

2 場 所

三菱重工業株式会社 長崎造船所
http://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/18news/18082201.html   
艦種、艦名は記されていないが、「 あたご 」と推測される。


DDG177 あたご
画像
「あたご型」イージス護衛艦
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/atago.html
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:00:53 ID:1N3lsxeo
朝鮮半島に睨みをきかせましょう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:02:03 ID:vBJE7tm2
 

「 DDG 177 あたご 」は弾道ミサイル迎撃システムを標準装備
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:03:28 ID:N1FgFnb0
>>78
つーか防空用ミサイルシステムの強化で軍拡って何?って言いたいがなw
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:04:01 ID:h1bJQ6sD
だから、ミサイルで弾道ミサイル落とせんと何度(r
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:04:25 ID:2eGYM7Jv
アメ公の思惑にまんまと...
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:07:19 ID:icC+bqdY
>>85
特亜の思惑に乗るよりマシ
ミサイル防衛は日本にも利がある、双方に利があるならそれで良し
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:08:35 ID:bwelzIxj
米国産牛肉の代わりに武器輸入
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:09:22 ID:hAhrt4Jv
>>77
パトリオットミサイルで敵基地攻撃できるって思ってない?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:22:19 ID:MO/hWybS
>>77
13年の兵役をこなして対空ミサイルについて勉強してこい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:29:20 ID:oeeqmhso
ペトリ配備は、あくまで頑張ってますのサイン。
そんで、MDの重要性を納税者に納得してもらう手段。

そして、MDは、武器輸出3原則をなし崩しにして、
米国と最先端兵器を共同開発、共同調達する為の手段。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:32:06 ID:g4DZKV4e
残りの予算はキティホークの購入に当てようW
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:33:20 ID:yV71+W8N
>>15
勢いあまって南にも命中でございます
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:34:24 ID:NmS8ygJf
北朝鮮保有弾道ミサイル

スカッドB/C/D/ER     

射程 300km/500km/600km/1000km
CEP  450m/800m/800m/300m
ペイロード 1000kg/1000kg/600kg/1000kg
誘導方式  慣性(ERはデジタル画像照合付き慣性誘導とされる)
推進機関  一段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 韓国あるいは西日本の都市・韓国軍基地、在韓・在日米軍基地

KN-01(SS-21スカラブ)   

射程 100km〜150km
CEP  30m
ペイロード 500kg〜600kg
誘導方式 慣性+パッシブレーダー誘導 
推進機関 一段式固体燃料ロケットモーター
ミッション 前線の米軍・韓国軍 ソウル周辺の在韓米軍基地

SS-22(SS-12スケールボードの改良型)       

射程 900km〜2200km
CEP  370m
ペイロード 1000kg
誘導方式 慣性(終末誘導あり)
推進機関 2段式固体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地
*パキスタンのシャヒーン2はこのミサイルのコピーと疑われている。

ノドン1/2 
         
射程 1000km〜1500km(2000kmの可能性あり)
CEP 800m〜1000m(商用GPS誘導の場合は190m〜250m)
誘導方式 慣性(商用GPS誘導の可能性あり)
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地
*パキスタンのガウリ・イランのシャハブはこのミサイルのコピーと疑われている。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:34:48 ID:shcWDBdr
よし、とりあえずおまいら。
予算獲得のために休みの日には創価学会員と激しく殴り合うぞ!。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:35:02 ID:RyHnB6Z+
東風-3(CSS-2)      

射程 2800km
CEP  1000m
ペイロード 2500kg
誘導方式 慣性
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 配備されたかは不明。テポドン2の1段目ブースターの参考になったと
見られている。

ノドンB(SSN-6サーブ)   

射程 3000km〜4000km 
CEP 1300m 
ペイロード 700kg
誘導方式 慣性
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地 グアム等米国の一部 
*イランに輸出されたとされる。

テポドン1/2         

射程 3000km(98年の実験の際は三段目の一部が6400km飛んだとされる)/3500km〜6700km
CEP 3000m/不明
ペイロード 1000kg
誘導方式 慣性
推進機関  2段式液体燃料ロケットモーター(固体燃料ロケットモーターを加えて3段式に
する事が可能)
ミッション グアム・ハワイの米軍基地、米国本土の都市
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:41:15 ID:+WfjSzx+
このスレ見ると、武器輸出3原則が「日本からいかなる国へ武器を輸出してはいけない法律」
に誤解されてる点が怖いな。。。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:43:56 ID:OmvRjSwu
>>93
SS-22を北朝鮮が保有しているデータと
アメリカ軍が管理しているGPSをどうやって
誘導に利用するのかという説明よろしく
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:48:30 ID:ENdk0j/w
ロシア脅威論を過剰に流布し防衛の名の元に韓国を踏みにじったのを忘れたのですか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:49:46 ID:67/avKeZ
非核3原則は
作らず持たず持ち込まず
だから使うのはいいんだよね
アメ●カから公海上でリースしてソ○ルへ投下するのはOKでしょ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:50:29 ID:qysv7Hd5
>>98
1)当時は「韓国」は無い。
2)踏みにじったのに人口は激増しているのは何故?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:50:53 ID:tf1frRU6
>>96
ホロン部はともかく、武器輸出3原則くらい知ってるだろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:51:04 ID:cevUrtyz
対ハニートラップ予算も組めよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:52:41 ID:cFxlmnSW
>>99
ああ、問題ない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:53:39 ID:OR+x0LDb
韓国が北朝鮮に行った水害支援と同額だね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:58:13 ID:oeeqmhso
スカッドD、SS-1Eのデジタル画像照合システムは、何時どこへロシアから輸出されたんだ。
しかも、あれは元々300km程度の戦術ミサイルだから、偵察機なりによるデータが必要だろう。
それに、発射実験が成功したか否か、は海上に着弾することでは判断できない。
明確な地上破壊目標を与えなければね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:58:55 ID:+uuzJNo0
>>97
韓国外交通商省直属の外交安保研究院が7月26日に作成した「北朝鮮の弾道ミサ
イルプログラムの評価」(尹徳敏教授)は、6発目と7発目はBM-25、もしくは、旧
ソ連の中距離弾道ミサイル「SS22」改良型とする。そして、「SS22」改良型はス
カッドやノドンが目標周辺1、2キロ内着弾精度なのに比べ、約370b内に着弾でき
るほど精度が高いと分析する。
産経新聞(7/11)が脱北した元北朝鮮幹部から聞いたところでは、北朝鮮は「90年代
初め、旧ソ連からSS22の設計図か実物のパーツを入手し、試作品を93、94年ごろ
につくり、エンジン出力テストなどを繰り返し2000年ごろにほぼ完成した。一部はす
でに配備された」という。

*韓国政府そのものは尹徳敏教授の論文を個人の論文として否定している。

商用GPSなら悪用できるよ。まあそれでも最初の初弾に限られるだろうが。
FASを見てみろよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:01:21 ID:oeeqmhso
韓国軍は、あん時の発射数をミスカウントするくらいの能力しか持ってないから。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:02:01 ID:8MYpQE8m

 パトリオットミサイル サービスパック3
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:02:12 ID:+uuzJNo0
>>105
表向き、SS-22は中距離核戦力全廃条約により廃棄された事になっているが
キューバに持ち込まれようとした事もあるし、軍部の統制がひどかった時期に
流れているとされているが。
あんまり表向きの情報だけに頼らん方が良いのではないかな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:03:22 ID:N1FgFnb0
>>98
防空ミサイルがどういうモノか理解したか?白丁

それにオマエの定義で言えば、当時の朝鮮は支那に踏みにじられていましたが、何か?
下はリンクはその証拠の一つ。
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/hata01.jpg
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/08/23(水) 23:05:00 ID:45vSKw8a
つーか、ほとんどパトリオット意味ないんだべ〜?


めんどくさいからシャイローそのまま買っちゃえってw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:08:44 ID:plYw+fGG
>>109
まあ、どうりでロシアが騒がんわけだ。
自国の廃棄したはずのミサイルが実験に使われたとあっては恥だもんな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:12:32 ID:plYw+fGG
旧ソ連構成国の一部がかつての超大国の遺物で「稼いでいる」らしいな。
まああの混乱がなければ、中国はソユーズをパくることはできなかっただろうし
北朝鮮もサーブとかスケールボード手に入れるのもなかったかな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:14:47 ID:L24zSznH
シナちょんへの援助を辞めて、
その分を全部、弾道ミサイル対策に使えば、実に有意義なんだがな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:17:14 ID:+dydty2K
非常識な山火事だけでなく、実験のレベルで未完成の核爆弾を2.3発打ってきそう。
あまり大げさに報道せず、普通にやればいい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:20:49 ID:GjczGTMi
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:22:25 ID:U0vdUor3
どうせ何やっても軍拡軍拡って騒ぐだけなんだから、
災害派遣用の空母打撃部隊でも作れば良いのに。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:23:53 ID:rrwg6USI
>>107
うん、持ってないと思っていたい
気持ちはよくわかる。
韓国の情報収集力に疑問を投げか
けて印象操作したいんだよね。

でもさ、そんなことをして何になる。
油断が油断を生むだけなのさ。

工作員でなければこれはわかるよね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:27:09 ID:67/avKeZ
パトリオットの訓練用に弾道ミサイじゃなくて弾道標的がいるよね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:28:51 ID:VZMGWxhs
ttp://www.army.mil/professionalvideo/movies/smdc_movie.html

こんな感じにうまくいくといいけど。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:30:56 ID:nHyimI+N
韓国の諜報力を舐めている奴が居るな。
対北朝鮮に限って言えば通常のスパイ活動ならかなりの力があるぞ。
命がけで北朝鮮の核開発が疑われる地帯の土のサンプルを持ち帰った
エージェントとかいたしな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:38:37 ID:8584BCtf
レスを読まずに書き子
核持ったほうが早いし抑止力になるんじゃね?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:42:43 ID:UiQJ3hDb
守る方が数段難しいからね。
ミサイル防衛なんて政治的な兵器で実用性は乏しいし、核には核で対抗するしかないだろ。
不本意だが。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:44:48 ID:tf1frRU6
>>122
両方持った方が良い。核があれば抑止力になるし、MDがあれば相互確証破壊が成立出来なくなるという恐怖を与えられる。
125野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 23:48:01 ID:+GwNO6Ru
日本には、エクスキャリパーとかアークバード、ストーンヘンジが相応しい。


スプリング8で反物質(反水素分子?)5万個作った事あるらしいし、
反物質弾頭ミサイルでもイイよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:48:16 ID:+dydty2K
幼稚な話だが楽しくて仕方がないこの時期にいやーなことをきちっと考えてくれている。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:49:22 ID:8584BCtf
>>124
MDは何発まで迎撃可能なん?
何%の確立で落とせるの?
すまん 教えてチャンで・・・
128野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 23:52:42 ID:+GwNO6Ru
>>76
あれってコラじゃないの?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:52:52 ID:tlTTqyx2
確立はわからん。
つーか、実験時においてもなぜか撃墜試験体に誘導装置つけるという
八百長をやってるからな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:54:43 ID:ncgjdrI3
確率はたぶん5割以下・・・気休め(´・ω・`)
今は政治的、意味合いの方が大きい。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:58:36 ID:7FFLrg9P
ほとんどはったり兵器だろ。
ノドンを仮想的としても、ノドンよりも大きく、低速で弾頭が分離しない
旧式弾道ミサイル(ノドンは弾頭が分離し突入してくる)で実験し、かつ
それに誘導装置つけてもまだかなり失敗しているし。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:00:12 ID:Ew+1rMpz
>>127
まだ不明。PAC3は湾岸やらでスカッドを迎撃したけど、情報が左右に触れすぎてよく分からんし。
SM−3はテストじゃ5割程度じゃなかったかな。
ただ最近地上発射型のTHAADのテストに成功したので、SM−3を外してもまだ高高度で2度目の迎撃が可能になってきた。これを外したらPAC3で最後の賭け。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:02:45 ID:8584BCtf
よう解らんね
役に立たんかもしれんもので国を守ろうとする事がね
もし、日本に向けて今後1発でも打てば問答無用で
潰せる努力したほうがなんぼかましやと思うわ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:03:40 ID:+dydty2K
予算の問題って専門知識のある人に意見を聞きたいのは山々だけど先を想定しすぎ。
SM−3の話はそこそこ安心して見られる?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:03:43 ID:ZnmYSrGb
>>127
極秘情報ざますわよ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:05:23 ID:g2AgNN04
飛んでくる弾丸を箸でつかむにも等しい、とはよくいったもの
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:09:06 ID:Ew+1rMpz
まあ噂によると最終防衛ラインはヒラリマントという現在技術研究中の新兵器だそうだがw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:12:31 ID:B06utaGS
ヒラリマントよりdokodemodoaが欲しい
139古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/24(木) 00:14:22 ID:dYFQI/sO
>>133
それはね、攻めて来る部隊または兵器は叩き潰しますよ?って所までしか法律で許されていないから
攻めてきたら国ごとオシャカにしますよ?ってのは憲法から法律から片っ端から変えなきゃいけない
とりあえずできることからやりましょ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:16:17 ID:OnI13Ozy
こんなんも来た

米、九州への追加配備検討 ミサイル防衛用レーダー
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006082101004860.html

危機感からなのか、圧力なのか難しいね('A`)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:18:01 ID:Wp/LytXv
>>132
湾岸でのパトリオットはかなりの迎撃率だったと聞いた
だけど、気象・地形その他の条件があからさまに違うので
同じと言えるかどうかわからない

あと、湾岸ではフセインが通常弾頭しか使わなかったのも
パトリオットが有効だった一因だったと聞いた

将軍様はフセインほど「正しい独裁者」じゃないから
なんでもやってくると思う
しかしまぁ毒ガスや生物兵器は日本の気象条件ではまともな効果は出ないと思う
核もまだまだなことを考えると、イスラエルと同じ結論かなぁ?

「直撃でもしない限りは死なないから、警報が鳴ったら地下に隠れろ」

おまいらも、いざと言う時の為に(攻撃に限らず災害でもね)避難場所と
避難経路は頭に入れておけよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:18:20 ID:eyNrD2j9
ゲル元長官はノドンの迎撃について
「6割7割の迎撃成功率と言うのは、随分控えめに言ってるつもり」
と仰ってました。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:19:23 ID:B06utaGS
>>139
じゃあ、核打たれたらアボン?
自衛出来てるのかな?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:19:34 ID:hVTIwGcE
で、前打ち上げミスった情報収集衛星が完全稼働するのはマダー?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:24:50 ID:FYN4jPll
非常識なりんこくをますますトウザけるアイテムも・・・金日成の政治が軍をもうちっとしっかり
自分の権力を活かさないと、だらしないだけの、発展のため?研究の自由?

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:27:20 ID:jPsYY2E6
>>141
核実験を事実上済ませているのに、それはあまりに楽観過ぎ。
147MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:27:59 ID:HqSM+5ah
>>141
湾岸でのパトリオットの命中率は、9%に過ぎません。

日本が配備する計画になっている地上発射型迎撃ミサイル(PAC3)は、
アメリカが湾岸戦争で初めて大々的に使ったパトリオット(ペトリオット)ミサイルの改良型だが、
パトリオットについては湾岸戦争時に米軍側が「命中率はほぼ100%」と発表していたにもかかわらず、
実は命中率は9%かそれ以下でしかなかったことが、1992年の米議会の会計検査院(GAO)の調査で分かっている。
http://www.commondreams.org/views03/0326-11.htm
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:30:56 ID:v3mBTOvG
朴さん緊急配備                                         なんつってw
149MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:31:25 ID:HqSM+5ah
MDというのは、関連企業と族議員が日本国民の税金を貪るためのマヤカシに過ぎない。
騙されてはいけない。

みんなで核武装の願いを応募しよう!

自民党
http://www.jimin.jp/

(一番右上)
"日本人の願い" 全国大募集
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:32:31 ID:y9fSMMcf
151MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:32:39 ID:HqSM+5ah
海上自衛隊のイージス艦に搭載して数年後から運用を開始すると発表している
迎撃ミサイル「SM−3」は、最大射高が135km〜150km。
また、「PAC3」の射高は24km〜60km程度。
1998年に三陸沖に落下した北朝鮮のテポドンが日本領空に達した時の高度は地上160kmだった。
支那が吉林省などの内陸部からIRBMを高い弾道で東京に向けて発射するならば、
イージス艦は東京湾で待ち構え、地上に落下する直前を迎撃するしか方法がないように思える。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:32:51 ID:F6pMb/io
MDも核武装も両方やりゃいいだろう。

153MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:33:46 ID:HqSM+5ah
SAPIO誌7月27日号11頁〜13頁。
「1兆円MDシステムでは金正日のノドンを一発も撃ち落せない」
マサッチューセッツ工科大学教授
セオドア・ポストル

パトリオットPAC3は射程距離が20kmしかない。
東京が無事なら千葉、埼玉、横浜は焼け野原になっても構わないという兵器。
さらに、PAC3は射程距離500km以上のミサイルを迎撃した実績がない。
実験すらしていない。
友軍機を誤射するというトラブルもイラク戦争で発覚した。
(これについては改善できるだろうが)

PAC3はIRBM以上のミサイルを迎撃した実績が無い。
その実績の無いPAC3をどれくらい買う気?
日本全土をカバーすると30兆円くらい掛かるんじゃないか?
154MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:34:36 ID:HqSM+5ah
MDなんて全く役に立たない。
実験で標的に使用されるミサイルは弾頭が分離しない低速の
ミサイル(アリーズ)でなんとノドンより低速で的が大きい。
東風なんかとは比べ物にもならない。
マサチューセッツ工科大学のセオドア・ポストル教授は海上自衛隊のSM3では
北朝鮮のミサイルすら一発も撃ち落せないと雑誌サピオに寄稿している。
155MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:36:27 ID:HqSM+5ah
SM3が大気圏外(ミッドコース)でのミサイル弾頭迎撃が任務だが、
囮の風船と本物の弾頭の区別が出来ない。
風船の形状を見極められるのは衝突0.1秒前。
囮と判っても、もうコースを変えられない。
本物の弾頭を風船で包んだら全くお手上げ。
156MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:37:45 ID:HqSM+5ah
SM−3ブロック1は6回の実験で5回成功しましたと言ってるが、内容が問題だ。
標的にしたミサイルはアリーズという時代遅れのミサイルだ。
アリーズは弾頭が切り離されないタイプで的が大きい。
しかもノドンより遅いんだ。
ノドンの弾頭はアリーズの1/3の大きさで、秒速にして5km以上速い。
実験の条件が実際とはかけ離れている。
そんな物で太平楽を決め込んでいられる日本国民の無知さ加減にはあきれ返る。
157MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:38:40 ID:HqSM+5ah
日本が核を持てば、相手国は日本に対して核攻撃をし難くなる。
自国に報復される恐れが無い日本のMDより、自国に報復される可能性が
ある日本の核武装のほうが、遥かに相手の核攻撃を抑止する。
日本のMDより日本の核武装のほうが、支那の安全保障戦略にとっては、
よりダメージが大きいという簡単な事実を理解しなければならない。
支那が自国にふりかかる新たなコストの問題からMDに反対しているが、
連中の本心を言えば、それで日本人がMDを核武装の代用品になると思い込み、
日本が核武装を諦めるならそれは大局的な戦略として彼らにとって勝利を意味する。
そして、それはアメリカの対日戦略においてもやはり勝利を意味する。
莫大なカネのかかるMDの買い手確保、しかも日本は非核の
ままゆえに相変わらず米国のコントロール下からは外れない。
結局、日本は最終的な局面で周辺の大国に生存権を握られたままになる。
まず抑止力(核武装)を持った後に公共の核シェルターをつくり、
それでも予算が余っていればMDを考えれば良い。
MDは独自の核抑止の保有(日本の核武装)の代わりにはなり得ない。
日本の政治家は国民の生命・財産を危険に晒したまま、「MDの利権」を模索しているにすぎない。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:40:21 ID:F6pMb/io
だからMDも核武装も両方やりゃいいだろう。
最終的に核武装したほうがいいのは自明だが
核武装は政治的に時間がかかる。何も無いよりはまし。
MDも政治的兵器ってことだ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:40:37 ID:NWJdopHH
ところで前々から思っていたけどミサイルってどの段階で爆破すれば安全と言えるの?
化学兵器は地表近くじゃないと効果はなさそうだし、生物兵器は風で流れることを考え
ると上空で爆破しても危険そうだし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:41:16 ID:y9fSMMcf
>>158
そんな金がどこにあるんだよ。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:42:52 ID:FqKY8R6i
核武装なんて政治的調整に何年かかるか分からん。そんな余裕は無い。
そもそも、北朝鮮相手に核武装してもMADが成立しないし、真の相手は中共だ。

MDを整備すれば対北のミサイル防衛にも共用できるし、
対中・対露でMADの片翼を崩すことができる。

少なくとも中共は相互破壊の確証を失い、圧倒的不利な立場に追い込まれる。
MDを核戦略を無視した純軍事的な視点だけで語るのは大きな間違いだ。
162MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:43:35 ID:HqSM+5ah
トーマス・クリスティ(国防総省の兵器運用・試験・評価局長)
MDシステム成功率は、せいぜい0〜20%程度。
これまでのMDシステムのテストで成功した例は、すべて非現実的な単純な条件のもとでしか行われていない。
これらのテストは、実際の戦争で核ミサイルが使用される場合の現実的な条件と比較することが無意味なテストだ。
だから兵器運用・試験・評価局としては、このシステムの実際の成功率を推定することができない。
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著
163MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:44:34 ID:HqSM+5ah
フィリップ・コイル(国防総省の前兵器運用・試験・評価局長)
実際に役に立つという証拠がないのに、予算だけどんどん増やしている。
敵国からのミサイル攻撃を防ぐには、ほとんど役に立たない高価なシステムだ。
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著
164MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:45:27 ID:HqSM+5ah
ディビッド・カレオ(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
(中国軍とロシア軍は)、ICBM、SLBM、戦略爆撃機、中距離弾道ミサイル、
巡航ミサイル等をすべて同時に使用して、核攻撃を加えることができる。
そのような同時核攻撃を受けたら、MDシステムは何の役にも立たない。
私の知っている軍事専門家の中で、MDが本当に有効であると信じている者はいない。
MDはとても高価な装置だが、このMDシステムを無効にする能力を
持つ対抗兵器や対抗戦術の実現には、それほどコストがかからない。
今後、限られた地域の軍事施設を守るためのテクニカルなMDシステムを
構築することは可能かもしれない。
しかし、民間人を敵国の核攻撃から守るためのMDの実現は不可能だ。
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著
165MDより核武装を!:2006/08/24(木) 00:46:07 ID:HqSM+5ah
ジャック・リード(上院軍事委員)
結局、MDとは、政治的な計算に満ちた兵器システムなのだ。
現実的な防衛力増強に役に立ちそうもないのに、
こんなに巨額の予算をMDに注ぎ込むのは、政治的な理由からだ。
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:48:35 ID:F6pMb/io
>>160
とりあえず主要拠点へのPAC3の配備とイージスのSM3改修だけならそんなに金はかからんだろ。
その間に平行して憲法改正を始めとして法的整備を進めて核武装への環境を醸成するしかあるまい。

MDは純軍事的な有効性ウンヌンよりも「持ってる」ってことに意味のあるシステムだろう。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:49:43 ID:FqKY8R6i
自分の言葉で語らず、使い古されたコピペを執拗に貼る意図は何だ?

MDの真価は、矛に対する盾だ。矛に対して矛だけで立ち向かうより
盾も組み合わせたほうが、より有利であるという当たり前の話に過ぎない。
168古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/24(木) 00:52:24 ID:dYFQI/sO
>>167
つーか、あぼーん掛けてるから見えないので気にしない
まぁ、多少「いやに今日は白いなぁ」程度は思うが
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:56:41 ID:hD8SOAtS
在日米軍防衛の為の軍備。
発注ゲットおめでとう<アメリカ
170ちょぱーりはうるせないニダ:2006/08/24(木) 01:05:36 ID:HnchbxEG
在日米軍だけ防衛でもいいニダよ。<'A`> 反撃が出来るニダから。
愛民煩わされるべからずニダ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:06:39 ID:RTQJHvzQ
つうかもう大部分予算執行しちゃってるMDを今更要らないといってる奴正気か?
いままでつぎ込んだ予算ドブに捨てろとでも?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:08:16 ID:RTQJHvzQ
>>169
在日米軍は米軍で導入しますが?
ばか?

とりあえず嘉手納
その後、状況次第で岩国・三沢・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:11:07 ID:e9cFkPqN
北朝鮮がノドン、テポドン発射すると脅す→アメリカが日本へミサイル防衛システムを売りつける
在日資本の食肉業界がアメリカ産牛肉輸入解禁しろと圧力をかける→アメリカが日本へ狂牛病肉を売りつける

日本が孤立してるだけかもなw
1742chは便所の落書き:2006/08/24(木) 01:12:36 ID:mhk9Xb95
NHKで劣化ウラン弾の特集番組が始まりましたよ〜
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:14:22 ID:RTQJHvzQ
>>174
どうせい犬HKのサヨ偏向がかった番組だろ
見る価値なし
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:17:06 ID:CR0gE1Ir
男女共同参画だっけか、あれの無駄金を国防&債務返済へ充ててください。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:18:02 ID:RTQJHvzQ
>>176
あれって内容精査したら大幅に削れる性格のものじゃないよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:19:17 ID:2ygKKtci
河北新聞のように夏が暑いのも靖国のせいみたいな記事しか書けんのがチョンコとバカサヨだからな。
在日枠に乗っ取られた犬HKもしかり。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:19:21 ID:0b/eyiD7
男女共同参画は関係ありそうな予算を取り込みてまくってるのであって、実際に男女参画に使えるお金はそう多くないとの事。
福祉関係の予算も結構含まれていますし。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:19:47 ID:o2ycyKgu
ホップステップ玉砕でございます
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:21:08 ID:jFU4UKi6
それより核だよ核、核持て
洗脳されてる日本人には核と聞いただけで過激と反応してしまうボケっぷりだが
日本人が核を使って近隣諸国を占領するのだろうか?
考えなくても分かる事だろう日本人が扱う核ほど平和的なものはない
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:21:48 ID:0b/eyiD7
劣化ウランについては放射線云々よりも重金属汚染の方向でいったほうがいいと思うんだけどねぇ。

そこまでして日本人の核アレルギーに訴えたいのかねぇ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:22:29 ID:RTQJHvzQ
>>179
10兆円超のうち9兆円近くが厚生年金等への拠出金だしね
残りも保育所とかの拡充とかそういう用途だし
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:23:18 ID:CR0gE1Ir
>>177>>179
そうなの、一度講演聞かされたが、出だし建物自慢だったよ。。
185古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/24(木) 01:24:57 ID:dYFQI/sO
>>180
私の基本政策は、撃って撃って撃ちまくれでございます
撃ちしてやまむ、前段撃ち尽し外交を貫いてまいります
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:26:54 ID:RTQJHvzQ
>>184
うん、ほとんどが厚生年金等への拠出金とか介護保険への拠出金とか社会福祉関連の予算をぶちこんでるだけ
ぶっちゃけ削れる余地はかなり少ない

すくなくとも兆円規模で捻出できるとか簡単に言ってる奴がかなりいるが
ぶっちゃけありえないから
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:28:01 ID:OpHPPCHj
防衛費をGDP比率3%にしよう
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:29:55 ID:w0vZyURi
>>186
ハッキリしない漠然とした使途内容に見えるのって凄く良くないと思うがなぁ。
全廃して明確に再分配したほうが良くないかねぇ。
どっかでアホ役人が裏金作ってる気がす。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:34:11 ID:cSPzI+SZ
綺麗ごといってないで、核を含めて軍事力強化しろ。
軍事力カードが使えず、まともな外交ができるか。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:38:16 ID:c4eorhHX
>186
思ってたんだけどさ、なんで丸ごと男女参画予算てな扱いしてんだろーね。
社会福祉なら社会福祉とか項目名を区切って予算請求すりゃ年金政策での批判も和らぐだろうに。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:39:45 ID:c4eorhHX
>188
俺も思った。
なんかはた目からは特別会計みたいに見えてしまうよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:42:00 ID:RTQJHvzQ
>>188
いや、だから中身は明確に配分してるんだって
結局は財務省との交渉のための方便の一種だと思われ

>>190
よーしらんけど
批判を和らげるために男女共同云々を持ち出してるんじゃない?
少なくとも左がかった人間の矛先は緩むし
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:42:05 ID:0b/eyiD7
>>188
不透明っつーか誤解を招くような真似はやめてほしいですなぁ。
なんでも積み込みすぎだっての。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:43:10 ID:0b/eyiD7
まあ、予算を通しやすいから何でも注ぎ込んでるんだろうけどねぇ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:44:45 ID:RTQJHvzQ
これの最後のページに大まかな予算割合があるので確認してほしい
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka16-1-1.pdf#search=%22%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%8F%82%E7%94%BB%E3%80%80%E4%BA%88%E7%AE%97%22

>>194
ご名答
そういうことだね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:48:31 ID:0b/eyiD7
そうだ!自衛隊も女性の隊員を増やすという名目で男女共同参画で予算請求すれば(ry

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ   
       くく
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:49:35 ID:FYN4jPll
一応この国の計画があって、金がないのが理想。そんな日本でありたい。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:49:38 ID:MbOr+4xB
>>194
少子化対策に、男女参画予算で、空母を買おう!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:49:53 ID:w0vZyURi
>>192
今は明確でもその内腐ると思うがなぁ。
不健全な事には変わりないと思うし。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:51:55 ID:RTQJHvzQ
>>196
男女共同参画のための女性に優しい新戦闘機導入  8機 1280億円

>>199
無駄ができたころに財務省が削りにかかる
そうなるとまた別の名目をでっち上げてry

まあいつものとおりですねw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:53:18 ID:0b/eyiD7
>>200
そら財務省の仕事はとにかく削ることですからなw
202海自に予算をっ!:2006/08/24(木) 02:35:47 ID:37r7NSWp
>>159
@製造段階 A発射前 B発射直後 C上昇中 D最高度に達したとき
E降下中・自国領空進入前 これより先は危険。
島国国家は一応領空内でも海岸線の外なら危険度は下がる。

中国へのODAや在日韓国人への援助を打ち切って、イージス艦増やそうぜ。

これが私の主張です。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:48:36 ID:Kkb8otg6
まさか19DDが削られるのか?…え?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 03:49:29 ID:zdPfL4SO
>>165
こいつは、「MDと核武装と両方やればいいじゃん」という意見には
決して答えずに逃げる。
まあ、これでこいつの意図が丸分かりだ。
要するに、中国が困るMDを潰そうとする工作員だよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 04:14:40 ID:t3KG+Edv
西洋文明は根元的に他民族、他地域に寄生する習癖を持つものであり
金融と情報による新植民地体制が現れてくるのは理の当然なのである
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu126.htm 
2006年8月22日 火曜日
◆壊される日本 馬野周二(著)

戦前の対米外交も陰謀国家アメリカに対して日本はあまりにも無警戒だった。
アメリカがどのような野心を抱いているか歴史を見れば明らかなのですが、
日本がハワイやフィリピンのようなアメリカの植民地になるという陰謀は
誰も考えなかったのだろうか?

日本の現状を見れば馬野氏が言うようなアメリカの新植民地体制に組み込まれてしまった。
アメリカのやり方は非常にずるがしこいやり方で、森田実氏が言うような日本のサイパン化
が進んでいる。自治権は認められているが税金は取られてもアメリカに対する参政権はない
という新植民地体制に日本は置かれているのだ。

馬野氏は日本がこのようになってしまったのも、日本国内に内部協力者がいたと指摘しているが、
現在も国会を見ればアメリカの内部協力者や中国の内部協力者で一杯だ。
日本の総理大臣はアメリカの意向で決められているといいますが、
小泉首相がアメリカにべったりなのもアメリカの陰謀で総理になれたからだ。
しかしこのような陰謀の全体像をはっきりと報道するマスコミはないし、
暴露しようとした国会議員は選挙で落選させられた。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 04:19:26 ID:rEhc33vP
>>198
「空母」だけでは男女共同参画の面から見て不公平である「空父」もあわせて買うべき
207ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/24(木) 06:00:29 ID:vUH6VKun
 防衛庁は22日、北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて、2007年度予算の概算要求に
ミサイル対策関連経費227億円を盛り込む方針を決めた。迎撃用の地対空誘導弾「パトリ
オット・ミサイル(PAC3)」を緊急に追加取得する費用が中心。電子偵察機の能力
向上に向けた改修費用も計上する。31日に発表する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    テキトーにミサイル危機をデッチあげて
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  よくそんな事がいえるもんだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 官僚とナンやらは3日やったら止められないとか。(・∀・ )

06.8.24 日経「北朝鮮弾道ミサイル対策、227億円要求へ・防衛庁の来年度予算」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060823AT3S2201L22082006.html
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:40:29 ID:t7uT60Lg
正直、PAC3はイラネ(゚∀゚)
科学レーザー迎撃実用化マダー?
日本が本気で協力すれば、(照準はともかく)発射には漕ぎ着けていそうなのに・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:40:59 ID:5VU6lUpN
>>207
>テキトーにミサイル危機をデッチあげて

これがオルタナ脳か

本当にお前等左翼は一般人の感覚とずれてるな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:16:27 ID:CVdAdJJ4
湾岸で使われたペトリオットはPAC2。対航空機用。
それを、毎度毎度サルヴォーでぶっ放し、公称で、4割のスカッドに対して近接信管作動範囲まで接近した。。
だから、ペトリの命中率は、いいトコ10%…
だから、より難しい弾体直撃を要するPAC3は要らない?SM3などで撃ち漏らした弾道弾を最後に迎え撃つ、最終段階が要らない?
SM-3は実験結果が思わしくないから、カネの無駄?

核武装で、対シナとは言うが。当のシナは、対アメリカ核戦争ですら、
2000万人が死のうが、損害のうちに入らない。アメリカ本土の数百万を殺してしまえば
アメリカは機能停止に陥るだろう。とうそぶく国家だ。。日本単独のちょっとした数発の核武装では
どうにもならない相手だよ。
だから、先ずはアメリカの先端兵器開発に潜り込み、防衛計画の要所を占め、できることからやらないと。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:45:42 ID:k4ZIMoXY
>>1 命中率精度の低い迎撃ミサイルも頼りない割に高額過ぎるが寧ろ地下シェルター
を造った方が安心な気がする,ミサイルが飛来したら現状では避難する場所も無い
当たるか当たらないか解らない迎撃ミサイルに国民の命を依存して良い訳がない
全国民が避難できるシェルターを地方自治体単位で造設して置く必要がある
地下何十メートルの地下都市が必要になるだろうね
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:51:11 ID:wAeUvw5F
どっかのスレで読んだが、中国は日本の主要都市に照準を定めた核ミサイルを400発配備しているらしい。
それらが絶え間なく発射されたら当然パトリオットなんか役にたたんのだが、MD以外で敵ミサイルを防ぐ良い方法はないのだろうか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:53:11 ID:zdPfL4SO
>>212
400発もの核を日本だけに撃ちこめるとは思えない。
それは、中国の持っているすべての核弾頭じゃないのか。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:53:21 ID:NggeE2ai
日本の国力からいって3000発くらい核ミサイルを配備するのが妥当だ。

1000発は中国に照準をあわせ、あと1000発をロシア、500発を北朝鮮、残り500発を韓国に照準をあわせる。

そうすれば日本を攻撃しようという国はなくなりアジアは平和になる。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:58:03 ID:R8RvfslN
とりあえず北海道から福岡までの日本海側と沖縄の海岸線にパトリオットを並べろ!
日本を守れ!(`・ω・´)シャキーン
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 10:58:24 ID:cAOE15Ob
>>214
お前何こんなところで油売ってるんだよ。
皆待ってるぜ?
   ↓
【日朝】米政府がパトリオット最大80発を追加供与、防衛庁は国内ライセンス生産を切り替え[08/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156377620/l50


>>212-213
中国が保有してる弾道弾。一部はしょったが。

          射程    発射台    ミサイル数 
CSS-4 ICBM…8460km+   20       20 
CSS-3 ICBM…5470km+  10〜14    20〜24 

CSS-2 IRBM…2790km+  6〜10     14〜18 
CSS-5 MRBM…1770km+ 34〜38     19〜50 

CSS-6 SRBM…600km   70〜80     273〜315 
CSS-7 SRBM…300km   100〜120   435〜475 

このうち日本攻撃に使えるのはCSS-2/5
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:00:26 ID:azhbp3Ox
>>214
ねぇねぇ軍事のイロハはマダー?
みんな待ってるよーw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:10:51 ID:VM+bF1Vc
>>212
・先制攻撃により相手国を壊滅させる。
・それができない場合、こちらも核ミサイルを配備して抑止力とする。
半世紀に及ぶ冷戦でも、結局これしかできなかった。
MDはこれらを越える手段として模索されているわけだが、技術的・予算的に無理が多い。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:14:06 ID:cAOE15Ob
MDはまだまだ生まれたばかりの赤ん坊だ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:14:42 ID:dKLxtsGJ
>>212
まあ400発ものミサイルが飛んでくることはないわな。
地球が滅ぶから。
いくら中国でもそんなことはせんだろう。

それに何十発かは失敗して自国に落ちるだろうしw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:23:59 ID:d3qgHXdy
>210
単純にシナ人の被害だけなら、たとえ億単位出ようとも痛くないんだろうが、
工業・資源インフラが容易に復旧できない程度に破綻させられた日には、
中共政権の分裂崩壊は当然として、もう2度と統一中華圏を構築する日はないんじゃないかな?
周囲と協力して危機を乗り越えていくという発想ができないあの民族は。

MDが役に立つかどうか分からないような代物でも、今できる精一杯の事だからな、
危機意識を持って問題に対峙しているという姿勢を内外に示すという意味で、無駄ではないと思う。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:47:51 ID:jrntQuKt
また右翼化 こりない
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:52:47 ID:5i8q140U
>>222
そっか、防空ミサイルは他国を攻撃するものだったんだ。知らなかった〜!



と、釣られてみる。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:29:09 ID:MUSkOzLV
>>222
じゃあ、南北朝鮮とか中国とかは極右翼ですね

と釣られてみる
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:33:39 ID:ZVYUvR0w
>>224
先軍政治とか、在韓米軍を追い出すために、毎年10数%の国防費うp
とか、言ってる国だしなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:39:36 ID:GSu5FxUk
227億ってキムチイーグル2機分じゃん
少ねー
227イケイケ高校生:2006/08/24(木) 14:11:17 ID:Wt2SbpVU
迎撃ではなく、攻撃弾道ミサイルを早く作って欲しい。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:50:06 ID:f6MpMZf3
>>215
そうだ、そのとおり。
撃ち漏らしが考えられるので
数は相当数欲しいな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 14:55:09 ID:2xKPFVJJ
どうでも良いんですが、
「『パトリオット』って愛国心って意味なんだよな、すげーなー」
って授業中に英語の教師が独り言を言ってました。
230774 ◆fg1jriIDV. :2006/08/24(木) 16:26:38 ID:muiCxi1K
>>227
んなもんいらね。核巡航ミサイルでいいよ。

あっ、でもκやμの技術で作った弾道ミサイルの方がいいかな?
231ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/24(木) 17:48:46 ID:odQc+DP+
ミサイル防衛(MD)の一環として日本が今年度に開始する予定の地対空ミサイル
(PAC3)の配備計画をめぐり、日米両政府が当面の配備数を16基から32基に倍増
することを検討していることが23日、分かった。ロイター通信が製造元のロッキード・
マーチン社幹部の話として伝えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    適当にデッチ上げた北朝のミサイル危機で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  防衛庁は好き勝手な軍事利権を主張してるようだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いい加減な情報だけじゃなく物的証拠を挙げて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  から倍増する理由も明らかにしたら。m9(・A・)

06.8.24 Yahoo「PAC3配備の倍増検討=北朝鮮のミサイル発射受け−日米」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000061-jij-int
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 17:53:16 ID:XFOncJQX
日本を攻める国はどこにもないのに…
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 17:53:41 ID:Sop3L6Hl
MDなんて効果の怪しい物に血税注ぎ込むくらいなら
対地攻撃能力持つか核武装しろよ。
つうかMD計画にしても小泉のパトロンであるロックフェラーの
企業が絡んでるからごり押ししてんでしょ?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 17:56:56 ID:zdPfL4SO
>>231
北朝鮮がぶっ放した弾道ミサイルが
脅威の物理的証拠以外のなんだというんだよ。

こいつは前から見当違いのことばかり言っているが
正体はガチがちの左巻きなんだろうな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 17:58:13 ID:zdPfL4SO
>>233
それを言うことができるのは、憲法を改正してからだ。
結局は憲法を改正しないと対地攻撃も核武装も使い物にならない。

要は、「MDより他のものがいいか?」なんて議論は、憲法を改正してから
初めて出す資格がある。
憲法改正できてない現状では 論 外 。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 18:06:01 ID:umhFcjRW
>>231
>いい加減な情報だけじゃなく物的証拠を挙げてから倍増する理由も明らかにしたら

Willを立ち読みでもいいからしっかり読むんだな
はっきり言うと北朝鮮の核搭載可能弾道ミサイルは中国よりも性能は上なんだよ
このあいだのミサイル連射も金正日はテポドン2号だけわざと失敗させた
テポドン2号は改良形のテポドン2'号とも言うべき2種類がある
こいつが米国本土に届く本物の2号であり、このあいだのはカモフラージュ用の2号
当然日米両政府はそんな事は知っている
世界でうごめいている事実は、一般向けの報道と一致してないことの方が多い
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 18:12:11 ID:umhFcjRW
>>233
まずは打ち込まれても平気にすること。
核ミサイルの撃ち合いはお互いの国が崩壊しかねないから、できない。
でもこっちはくらわないなら、撃ち放題ってことになる。
中共が必死にミサイル防衛システムに反対してるのは在日中国大使館のホームページを見ればわかるよね?
一時期その考え方がレスされてたが、ああゆうのが工作活動って言うんだよ。
騙されちゃいけない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 18:55:19 ID:/QlFWMFl
パトリオットミサイルもいいかもしれないけど、
戦後のこと考えたら、北朝鮮軍人が北朝鮮国民から反感買うような情報操作が必要なんじゃないかな。
戦争が始まったら、北朝鮮の放送通信が使えなくなるくらい強力な電波で北朝鮮軍人の立場が悪くなる内容を放送する。
放送アンテナの破壊や回収できないほど大量のビラ撒きも。

北朝鮮軍人高官が金正日を脅して私腹を肥やしてるとか、
北朝鮮軍人が北朝鮮国民の物資を死ぬほど奪い取っているとか、内容は何でもいい。

共産主義でない韓国が反日なんだから、戦後統一しても、
さらに強力な反日軍国国家になる可能性があるから。

どんな手段を利用してもいいから、「軍人=悪」のイメージで北朝鮮国民を洗脳しなければならない。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 18:56:55 ID:TX/8R6Dm
>ホッシュジエンの国内ニュース解説
面白くもないし適当なことをあらゆるスレで言っては
消えていくコイツの生態は興味深い
240どんつく:2006/08/24(木) 19:06:22 ID:xTY79+vF
やはり、一番の抑止力は特殊弾頭(核)装備のトマホーク型巡航ミサイルを100発
多弾道分離攻撃型核ミサイル50から100発(潜水艦・航空機・艦船発射タイプ)の配備
それと、核ミサイル発射プラットホーム型攻撃衛星の配備・・・・・特殊弾頭はアメリカ
からの有償リース(カナダと同じ方式)採用、
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 19:12:04 ID:uaYaI8L0
賎人どものせいで余計に税金が投入されるわけですね。
ほんっと賎人ってのは害悪だよな。消えてなくなればいいのに。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 19:55:37 ID:giq+Fa1F
核ミサイルの打ち合いでは、国土が狭く密集している日本は圧倒的に不利だ。
むしろ金がかかるがMDの方が、相手が営々と築いてきたシステムを無効化するという意味では攻撃的ではないが、結構破壊的だ。
実際、中国は結構焦っているようだ。大部分は旧式の単弾頭ミサイルだからな。
MDの次は、レーザー光線兵器なんかが実用化するとすごいかも。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 20:02:41 ID:NggeE2ai
日本の国力からいって3000発くらい核ミサイルを配備するのが妥当だ。GDPが日本の6分の1しかないロシアでさえ何千発も持ってるんだから十分可能だ。
1000発は中国に照準をあわせ、あと1000発をロシア、500発を北朝鮮、残り500発を韓国に照準をあわせる。

1000発狙えば中国もおとなしくなる。おまけに中国の核は日本のMDで落とされる。
日本は無傷、中国だけが滅亡する。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 20:13:00 ID:OxeP/0aw
フェミ予算の半分を来年はラプたん購入費用に充ててくれ。
フェミ予算なんか垂れ流しで効果ないんだから。
駅員くらいでしょ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 21:24:14 ID:x37kabLi
>>242 当たらない米国製ぼったくりMDより撃たなくても抑止になる国産核武装
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:24:10 ID:Kr60a0Ae
北朝鮮保有弾道ミサイル

スカッドB/C/D/ER     

射程 300km/500km/600km/1000km
CEP  450m/800m/800m/300m
ペイロード 1000kg/1000kg/600kg/1000kg
誘導方式  慣性(ERはデジタル画像照合付き慣性誘導とされる)
推進機関  一段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 韓国あるいは西日本の都市・韓国軍基地、在韓・在日米軍基地

KN-02(SS-21スカラブ)   

射程 100km〜150km
CEP  30m
ペイロード 500kg〜600kg
誘導方式 慣性+パッシブレーダー誘導 
推進機関 一段式固体燃料ロケットモーター
ミッション 前線の米軍・韓国軍 ソウル周辺の在韓米軍基地

SS-22(SS-12スケールボードの改良型)       

射程 900km〜2200km
CEP  370m
ペイロード 1000kg
誘導方式 慣性(終末誘導あり)
推進機関 2段式固体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地
*パキスタンのシャヒーン2はこのミサイルのコピーと疑われている。

*韓国外交通商省直属の外交安保研究院が2006/7/26に作成した「北朝
鮮の弾道ミサイルプログラムの評価」(尹徳敏教授)の論文による。
ただし、韓国政府の見解とは異なる。

ノドン1/2 
         
射程 1000km〜1500km(2000kmの可能性あり)
CEP 800m〜1000m(商用GPS誘導の場合は190m〜250m)
誘導方式 慣性(商用GPS誘導の可能性あり)
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地
*パキスタンのガウリ・イランのシャハブはこのミサイルのコピーと疑われている。
西側情報機関の見解によると、商用GPSを悪用してCEPを改善している模様。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:26:49 ID:Whd5kb9h
東風-3(CSS-2)      

射程 2800km
CEP  1000m
ペイロード 2500kg
誘導方式 慣性
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 配備されたかは不明。テポドン2の1段目ブースターの参考になったと
見られている。
2006/06/26の米国の航空専門誌エビエーション・ウイークの報道による。

ノドンB(SSN-6サーブ)   

射程 3000km〜4000km 
CEP 1300m 
ペイロード 700kg
誘導方式 慣性
推進機関 1段式液体燃料ロケットモーター
ミッション 日本の都市・在日米軍基地 グアム等米国の一部 
*イランに輸出されたとされる。

テポドン1/2         

射程 3000km(98年の実験の際は三段目の一部が6400km飛んだとされる)/3500km〜6700km
CEP 3000m/不明
ペイロード 1000kg
誘導方式 慣性
推進機関  2段式液体燃料ロケットモーター(固体燃料ロケットモーターを加えて3段式に
する事が可能)
ミッション グアム・ハワイの米軍基地、米国本土の都市
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 22:56:36 ID:r7fM4Mk6
>>229
おい、その程度の英単語で感心してるような教師から英語習うのは考え物だぞ。
ちゃんとした塾に池。社会人なら駅前留学しとけ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 23:08:52 ID:0b/eyiD7
>>245
いろんなものを犠牲にする必要がありますがね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:08:35 ID:rgC2vjwR
>>249
核武装することによって犠牲にするものなど何もないだろ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:20:41 ID:iDSnIHOn
>>245
当らないって事は無い。
つか、日本が当るように改造すりゃいいべ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:22:12 ID:02YXYVJK
>>ホッシュジエンの国内ニュース解説
今までは『まぁこんな考えする奴もいるか』って思っていたんだが
>>適当にデッチ上げた北朝のミサイル危機
こんどからNGに登録しとくわ。こいつアホだろ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:25:07 ID:rgC2vjwR
>>251
ミサイルを迎撃できるようにするのは絶望的。
税金の無駄使いにしかならない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:39:43 ID:iDSnIHOn
>>253
弾道ミサイルにも色々有ってだな。
中距離弾道弾が落とせるレベルまで持っていければ有用だぞ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:47:35 ID:3aV5H1CO
>>253
中韓留学生に60億出すよりは間違いなくマシ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 03:48:20 ID:rgC2vjwR
>>254
だから、中距離弾道弾を落とせるようにはならないのだよ。
飛んで来る鉄砲玉を撃ち落すのと同じくらい絶望的なんだよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:01:48 ID:Yr4lG3Nc
だwwかwwらwwww核配備しろって言うのよ。
通常型デモ構わないから、潜水艦に積めば、近隣にある基地外国家全て攻撃不能に成るんだし。
面倒なら、首脳会談中にでも、一言
『在日米軍経由で、ミサイルが手に入りましてね。』とか、
ハニートラップ掛かった馬鹿に
『海自が米軍経由でミサイルを積み込んだ』とか言わせれば面白い反応が見れると思うよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:04:46 ID:D3+9mCQv
抑止力の為の核装備が必要なのは、周りを見渡せば誰でもわかること。
思考能力が停止してて目をつむりっ放しのお花畑の住人だけがわからない。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:06:30 ID:q0krpOvL
シナ人と朝鮮人の大学生に 48〜72億円/年間 の給付奨学金として
経済産業省(二階大臣)は献上しようと画策するのを まず止めて
防衛庁の仕事を増やさないようにすべき

両方止めれば ビール酒税が下がり、年金支払額も月額1万円を切る! かも
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:15:35 ID:FaBNCwGh
>>254
一つだけ言いたい。
対抗勢力が保有する弾道弾の半数必中界が西側諸国、それもアメリカ並みの精度を持っているんなら迎撃は容易だよ。
「どこそこに飛んでくる」のが判っているからこそ、シャイローも迎撃実験に成功したんだし。

でもね、旧東側諸国の技術をベースに作られているものは、この半数必中界がデカイの。
簡単に言えば、どこに飛んでゆくか判らない。特にSS−20よりも前の弾道弾は。
本筋からは外れるけど、だからこそソビエトは弾頭に大威力を持たせたり多弾頭化して対処しているわけ。
目標周囲を包み込んでしまえって考えね。

で話を元に戻すけど、対抗勢力が「東京を狙いまつ。マンセー」で弾道弾がホントに東京目がけて飛んでくるならいいよ。
でも東京を狙ったつもりの弾道弾が、山梨や茨城に飛んできたら迎撃ってのはまず不可能。
弾道弾も迎撃ミサイルも、地球の自転、風向、気圧等々の影響を受けるうえに、迎撃側は発射緒元を入力するための
時間を多く持つことができないから。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:18:52 ID:oFWfhHk+
知識人が居ない板で好き勝手に暴れている工作員がいます。
特アの皆さん、助けて下さい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148363006/
ここの>>366ぐらいです。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:22:45 ID:VCRAfGAV
>>149

俺も送ったぞ!!



北方領土、竹島、尖閣諸島の早期奪還を実行し
外交力においても、「他国から舐められない」真の独立国としての確立を!!
それがダメなら、他国による武力介入で領土侵攻されてるのだから
「戦争」しか方法がない。
本来の国土防衛とは、そのためにあるのではないでしょうか?
国民の財産を侵害されてるのだから、憲法上も問題ないはずです。
それを「平和」のもとに棚上げし、軽視しつづけるのは「真の平和」ではなく、
植民地思想ともいうべき発想。

これ是非、実現してほしいねー

もしダメなら、戦争もやむなし。

中国とは微妙だが、韓国となら楽勝でしょw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:27:51 ID:Yr4lG3Nc
>>260
実際その通りだと思うけど・・‥‥‥…
     
条約で、何処かしらの国、地域を【核】を使用した攻撃をした国に対して、世界全て国が【核】を使用した攻撃をする権利を与える。
   
何て事を名文化したら面白いんだが。
つまりは馬鹿な事をした国は、地上から消滅しますよ、って事。
まあ無理かな・・・
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:29:21 ID:rgC2vjwR
>>149

俺も送った。

その他

核武装

日本は独自の核抑止力を保有するべきです。
支那や朝鮮から核兵器で狙われているにも拘らず、
日本の核武装を実現させようとしないのは日本の総理大臣として無責任です。
日本国民の生命・財産を守るために核武装を実現してください。
265REI KAI TSUSHIN:2006/08/26(土) 04:40:17 ID:6wEByE1Y
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よ!花火職人!

第二次イラク戦争のイラク側【スカッドミサイル】に対する【PAC2】での【撃墜率14%】

【PAC2】:敵【スカッドミサイル】の近くで【爆発・撃墜】
【PAC3】:敵【スカッドミサイル】に【衝突・爆発・撃墜】(実戦での撃墜率未知数)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新型迎撃ミサイルSAMの実験♪実験♪実験♪(By 防衛庁+NEC+三菱電機)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:46:50 ID:3QK0TXgF
雇用や年金より軍拡かい
小中学生は気楽でいいね
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 04:48:16 ID:tG3aRJCb
んな、金かけないでも
米軍から爆撃機レンタルして明日にでも基地、核実験施設破壊すれば片付く
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 05:01:10 ID:FaBNCwGh
>>263
ある国のしたことに対して、それをされた国や関係諸国連合が報復するのは可能だと思うよ。
明文化していないけど、国連はそれを認めてしまっているし。

ただ、ある国の反体制主義団体なんかが核融合弾を使っちゃた場合どうする?
連帯責任でその国に報復する? たぶん出来ないよ。

だからこそ中東ってのはジグソーパズルのようになっているわけで。
そういった団体、もしくは団体が存在する国に報復できるんなら中東は今頃消し炭になっているよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 05:12:39 ID:95naVgxD
>>268
だからこそ、アメリカは何より核テロを恐れているわけで。
テロリストが核を使っても、そのテロリストの国に核報復することはできない。
つまり、いくら自国が核を持っても、核テロを抑止する力はないわけだ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 05:38:46 ID:7RdEAKlQ
まず核開発するということは米の核の傘から外れるということ。
で、まともに運用できるようになるまで何年もかかるということ。
その間報復能力が全く無く、核に対して無防備になるということ。

そういうことを考えてくれよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 05:44:03 ID:NMb4mGq1
>>269
覇権主義国家が支払うべき代償、否なら諦めて止めることだ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 06:20:19 ID:3jWLOTiZ
アメリカはあてにできない。いざという時に役にたたないかもしれない。日本のために戦った実績がない。
北の核もなんの有効な手を打っておらず、事実上容認しているのと同じだ。

やはり日本単独で核武装する必要がある。しかも、国力に合った大規模な核戦力を配備すべきだ。独立国として当然のことだ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 06:33:50 ID:95naVgxD
>>272
北朝鮮が実際に核実験して、それでもアメリカが北朝鮮に開戦しなければ
そのときこそ、日本は大至急核武装しなければならないだろう。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 06:34:57 ID:95naVgxD
>>270
だが、やらなきゃ始まらない。
MDが一通りできた段階で、即座に核武装を開始するとか
最初の核だけアメリカから買うとか、方法を考えるしかないな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 06:46:39 ID:yW5Xvskk
227億円なんてケチな事言わないで
どーんと10倍くらい増額しる
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 06:52:28 ID:t9tmom3S
財源なら たくさんあるじゃない?
在日の生活保護 パチンコ サラ金 食肉業
このへん絞り上げれば 十分じゃない?
277ホッシュジエンの国内ニュース解説
 約3700億円の開発費をかけた末に、性能不足と高コストを理由に調達が打ち切ら
れた航空自衛隊のF2支援戦闘機をめぐって、開発事業を受注した大手メーカーが、
開発で使われた大量の試験機材などを、防衛庁技術研究本部(技本)の依頼に応じて
最長13年間にわたって無償で保管していたことが分かった。国の調達品の管理を所管
する財務省主計局は「無償での保管は癒着関係を想起させるもので早急に改善すべきだ」
と指摘。天下りの受け入れと同様に、独占的な契約の見返りとしての業者による官側への
便宜供与が浮き彫りになった形だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    まあ、まともにモノが作れんようになった所は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /こんなもんだが、防衛庁も返金を追求しとる様子はない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  新しいMD予算はまたここら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   辺の企業に投入されるんですかね。(・A・ ) ゼイキン ダト オモッテ。 

06.8.28 朝日「F2試験機材など、開発4社が無償保管」
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200608270207.html