【靖国参拝】「意見は異なっても外国の干渉は排除する」ことには暗黙裡の合意が生まれ始めたようだ−日経コラム−[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

始まった分裂と妥協――韓国と日本と(8/18)

韓国では国家の進路を巡り国論が大きく割れる。それはほぼ収拾不能な状況に至った。一方、日本。靖国問題で国論は分裂する。
ただ、その中で「意見は異なっても外国の干渉は排除する」ことには暗黙裡の合意が生まれ始めたようだ。 

靖国を巡る日本の世論調査

日本でも、一時的には国論が分裂する。8月15日の小泉純一郎首相の靖国参拝を巡り、賛否両論が激突した。ただ、ここ1年ほどの
議論を精密に分析すると、日本人にとって靖国問題とは「首相が参拝すべきかどうか」というテーマから、次第に「外国の意見をどこま
で聞くか」あるいは「外国の内政干渉をどう排除すべきか」というテーマに変わってきたようだ。

世論調査の変遷がそれを物語る。日本経済新聞の調査によると、日本人の「首相の靖国参拝」を肯定する声は、一年ほど前からしり
上がりに増えている。2005年6月の世論調査では「賛成=38%、反対=42%」だった。同年8月には「賛成=46%、反対=38%」と逆
転。同年11月も「賛成=47%、反対=37%」と賛成が少し増えた。2006年6月の調査では「終戦記念日の8月15日に参拝すべきだ」の
17%と、「終戦記念日を避けて参拝すべきだ」の32%をあわせ、賛成派がさらに増え50%近くを占めた。反対派は37%と微減した。

靖国神社そのものに対する普通の日本人の認識が、この結果ほど急速に変わったわけではない。中国が反対の声を強めたために、
それに対する反発が「賛成」回答を増やしたのは確実だ。賛成の理由に関しても、昨年6月の調査時点で「戦没者異例は重要だから」
の56%に続き、「近隣諸国の反対で参拝を中止するのはおかしいから」が21%あった。「靖国賛成」の意見が、中国に対する敵対感が
増えるのに並行して増えたのも、その傍証になるだろう。

ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、
国内で説得力を失った。この結果、反対派、ことにチャイナスクールは発言力を急速に落とした。

しかし、かといって靖国賛成論も、ある程度以上には増えないだろう。「外国の干渉を受けるのはまずいが、現在のところ、靖国自体は
近隣諸国と巨大な摩擦を引き起こすほどの、日本の死活を左右するほどの重要問題ではない」と考える人も一定数はいるからだ。

外国の干渉への反発

メディアは靖国問題で大騒ぎするが、普通のビジネスマンは、立場は様々でもけっこう冷静に見ている。結局、いまのところ、この問題に
関し50%以上の日本人が賛成する、つまり合意が形成できる唯一の答えは「海外の干渉は排除すべきだ」であろう。

 記者「靖国問題で国論を二分するような争点化をしたくない思いか」
 福田康夫氏「もともとそういう考え方だ。既に述べています」

7月21日に福田氏が自民党の総裁選出馬断念を表明した時の記者とのやりとりの一部だ。

記者からの質問に答える形とはいえ、断念の理由は「国論分裂の回避」だ。もちろん、断念の本当の理由は「勝てないから」だと誰もが知っ
ている。だが、あえて記者が聞き、福田氏が「既に述べている」と「分裂回避」を強調したのは興味深い。

これを受け、政界では「安倍さんも、首相になったら福田さんを外相に起用したらいい」との声が出たという。「国論分裂を避けた功に報いよ」
というわけだ。

親中派で靖国反対派の加藤紘一氏の自宅が火災にあった事件で、世論は微妙に変わるかもしれない。だが、大筋では靖国問題で日本人は
内部分裂を避け、干渉排除を軸に「妥協」に動くだろう。なぜならどんな意見を持とうが、中国からの干渉には日本人は本能的に反発を抱くか
らだ。ここが韓国人とは異なるところだろう。

激化する韓国の分裂

韓国の分裂は激しくなるばかりだ。前回のコラム「『韓国の迷走』は止まるか」(7月26日)で書いたように、北朝鮮を同胞と見なすか敵と見なす
かで韓国は真っ二つに割れる。さらに、米国との軍事同盟を維持するか破棄するかというこれまた国家の基本的進路を決める問題で分裂が
始まった。

韓国軍の戦時の作戦統制権を米韓連合司令部から韓国側に移す問題で最近、米国は突然態度を変えて、韓国の主張を飲み、さらには要求
よりも早い時期に移譲すると通告した。 (>>2以降に続く)

ソース:日経 NET EYE プロの視点 鈴置高史編集委員
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20060816n598g000_16.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:40:21 ID:flG9KRxn
富田メモの詳細マダー?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:40:38 ID:MsclKNF6
メモの詳細はいつ出すのでしょうか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:40:57 ID:621X+4Ka
おいおいこいつ必死だま!
5言葉は葉っぱφ ★:2006/08/20(日) 14:41:52 ID:???
>>1の続き)


韓国の保守派は「執拗に反米的言動を続ける盧武鉉政権に米国は嫌気がさし、同盟を空文化しようとしている」と批判する。政権は公式には
「同盟には変化はない」と国民を安心させようとするが、政権内部には「米韓安保を破棄すべきだ」との意見を持つ人が多い。破棄までいかな
くとも、本音は北朝鮮が主張する在韓米軍撤収にあると見る向きもある。

靖国問題とはケタの異なる巨大な問題での真っ向からの対立だ。さらには、いずれも外交問題というだけでなく、過去からの深いしがらみを
背負った内政問題でもある。反米・親北朝鮮派、ひいては親中派ともなるのだが、韓国の近代化の歴史の中で「自らは踏みつけにされてきた」
との思いを持つ貧困層、あるいは反体制運動の実践家たちだ。親米・反北朝鮮派は、彼らからすれば過去の利権にしがみつく守旧派である。

両者は、国内での長い対立を引きずるうえ、それぞれ外の勢力の意見を代弁することで国内の闘争に勝とうとし始めた。内外を巻き込んだ対立
が容易に収まる可能性は極めて低い。

相互認識のギャップ

近代の歴史をひもとけば、韓国は国内の分裂により国を誤ることが多い。半面、日本は団結しすぎて進路を間違えることがある。ただ、ここで語り
たいのは、俗耳に入りやすい日韓文化比較論や、「歴史は繰り返す」といった単純なアナロジーではない。主張したいのは、日韓の間に巨大な誤
解が生まれ始め、それが双方の進路決定に誤った判断をもたらす可能性があることだ。それを次回に書く。

ソース:日経 NET EYE プロの視点 鈴置高史編集委員
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20060816n598g000_16.html
関連スレ
【日中】靖国参拝は「心の問題」の域をとっくに超え、小泉流「自立的外交」の核心部分になっている−日経コラム−[07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153301117/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:42:03 ID:FuWwqUSK
2まだー?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:43:07 ID:2knkcM4u
「でっちあげてでも左翼に対する異論は排除する」ことには暗黙裏の合意が生まれ始めたようだ -マスゴミ一同
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:43:51 ID:y9mdLuDX
まず日経には内政干渉と言う言葉から教えなくてはならないのか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:43:54 ID:d9MWZclX
ジャスコの「中国に許可を取ったんですか!」
の失敗をようやく書き始めたのかと思ったが

>日韓の間に巨大な誤解が生まれ始め
誤解じゃないす(´・ω・)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:43:57 ID:K63qtzkK
日経が月経に…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:44:06 ID:vBzWIJp/
いや当たり前だろそれ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:44:35 ID:f80SFgza
分裂しない国論なんてキモイだけじゃん
ファシスト?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:44:58 ID:BQUFpPFV
誤解じゃやないだろ
意図的にやってんだから
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:45:02 ID:ef+3l4KM
>それぞれ外の勢力の意見を代弁することで国内の闘争に勝とうとし始めた。

最終的には、だれそれの責任ニダ 謝罪と賠償を請求する! になるんだろ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:45:09 ID:IW5OYQvX
メモの詳細まだーー?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:45:18 ID:oq+y2Otj
>>7
「生まれ”はじめた”」の?
最初からあるんじゃなくて?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:45:22 ID:B01wjbdg
インサイダーまたやらないでよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:46:05 ID:ODirdg8h

守銭奴のご都合主義が行き過ぎてるだけだろ。
チャイナリスクを無視して投資を煽った馬鹿新聞もあるしな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:46:25 ID:2z0AK9DR
でって言う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:47:14 ID:SQ1tG8/+
>>12
対外的に分裂しないじゃない?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:47:16 ID:wp5L3YLB
最近の日経は宗主国様から圧力がかかってるのか凄く必死だなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:49:05 ID:kay0G8Bx
なんか、「何かを誤魔化そうと必死に他のトピックを取り上げている」ようにしか見えないな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:49:29 ID:/s7whnJZ
おまいう

日経は天皇メモの内圧を利用したじゃないか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:49:51 ID:Fam9/DRo
>>1
一行が長い。2/3位でおながい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:49:53 ID:iC5kB/Fh
やっぱり日経は経済面だけ書いてろ
富田メモの詳細な検証はまだか?
徳川侍従長の引退会見の記述をミスリードさせようとした責任はまだとってないだろ?
支那朝鮮の内政干渉をまず糾弾してから記事を書けよ日経の馬鹿記者
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:50:30 ID:zSV3a3kw
>>4
喰らえ!必死玉!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:50:35 ID:0YqE2Tgu
>ある程度以上に増えないだろう

何この希望的観測記事
28旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2006/08/20(日) 14:50:37 ID:SbEi+0VE
>>1
>意見は異なっても外国の干渉は排除する

至極まっとうなことだと思うが
中韓が反発し続ける限り、総理は靖国に参拝し続けるべき
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:51:46 ID:Fam9/DRo
> 主張したいのは、日韓の間に巨大な誤解が生まれ始め、
> それが双方の進路決定に誤った判断をもたらす可能性があることだ。
> それを次回に書く。

次回の方が面白そうw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:53:04 ID:bHdH8rSy
私の履歴書と商品相場欄だけで良いよ

あとは紙の無駄
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:53:05 ID:4CkA2lHA
メモ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:53:17 ID:e+83aesh
海外からの不当な干渉を排除するのは当たり前。

問題は、中韓に外交問題のネタをわざわざ御注進しに行く
反政府主義者たちをどうするかだ。例え靖国問題が外交的に解決しても、
この手の反日勢力は次の日本バッシングのネタを海外に撒き散らしていく。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:53:44 ID:YaVDkssL
何か中国韓国に必死に言い訳してるような記事だな

で、インサイダーでどのくらい稼いだのよ日経は
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:53:48 ID:lEsXCfE3
増えないといいですね。
それよりメモの詳細まだ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:54:41 ID:QbzNfSfz
113 :文責・名無しさん :2006/08/19(土) 09:21:29 ID:UvqOD9Dl
なぜか朝鮮日報に犯人の実名が。
ttp://www.chosun.com/international/news/200608/200608170007.html
堀米正廣?
所属は大日本同胞社、事務所は歌舞伎町にあって朝鮮総連支部と同じ場所、とか。

120 :文責・名無しさん :2006/08/19(土) 11:09:09 ID:hw0DN8QA
放火犯と疑われる堀米正広(65)が所属する大日本同胞社の所在地は
朝鮮総連新宿新宿支部 (160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-15-3 03-3200-4170 )
と同じではないのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:55:57 ID:uJN6VXh4
> 政界では「安倍さんも、首相になったら福田さんを外相に起用したらいい」との声が出たという。

長々と書いてあるが、言いたい事はこれか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:56:31 ID:YrqDxnER
>ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。

モロ日経のことじゃんw
なんで他人事みたいに言ってるんだか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:57:17 ID:ZgeXSfxm
>>1
>主張したいのは、日韓の間に巨大な誤解が生まれ始め、
>それが双方の進路決定に誤った判断をもたらす可能性があることだ。

これ、韓国が日本の何を誤解してるかについては書かないと見たw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:58:02 ID:lfTlI79Z
日本不敬罪新聞は廃紙するべし
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:58:10 ID:TKtVlQb3
日本が団結しらから失敗したんじゃないでしょうに。
あの時代の流れで日本が認められるには避けられない悲劇だったんだ。
だからこそ、あの時代に生まれてそういう生き方しか出来なかった日本人を
敬う気持ちを忘れちゃならない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:58:16 ID:jYCZCJwz
外国の干渉は排除するから、アヤシイメモを持ち出したってか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:58:43 ID:byVydOdJ
このコラム書いた鈴置って人、今度香港に転勤だったかな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 14:59:00 ID:zY6gaRAj
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)日経さん、富田メモの詳細マダー?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:00:13 ID:kcE1Q/mn
【署名提出】日経に富田メモの公開を求める署名OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154671233/
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:01:00 ID:iNY54hYH
>>36
どこか忘れたが、「あと二階を幹事長にしろ」と書いてた
アホ新聞もあったよ。


46 :2006/08/20(日) 15:01:19 ID:Kajg6CLc
加藤がどんな理屈を言ってもチャイニーズスピーカにしか聞こえない。
日本人に向かってではなくて中国に向かって喋っている。
小泉にはいろいろと問題はあったが彼は徹底して国民に対して会話してきた。
ここが加藤と小泉の違い。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:01:35 ID:UshoPkVh
また世論誘導ですか。
韓国は反日で団結しているしA項戦犯分祀でも許さないと言ってますよ。
日本人は神社境内を走り回るおまえらマスコミを見て
誰が間違えてるか気づきましたよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/20(日) 15:02:11 ID:D2EKbRjE
支那の属国・韓国の言うことを聞いては駄目だよ。
日本は、アジアの自由と民主主義の砦なんだからね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:02:38 ID:of4AajeV
とりあえず風の息づかいは感じているようだな。

不感症のアサピーやTBSと違って。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:02:40 ID:3prhjCCd
何このチョン主体の記事。w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:03:13 ID:qi+KJBAu
GHQ時代から変わらない構図が透けて見えるやな。
日本に刃向かう韓国はOKだが、アメリカに刃向かう韓国はNGだとよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:03:27 ID:gNcMUvtI
>>45
二階が幹事長いいじゃないか
自民幹事長は外交内政に関わらないポスト
参院選に専念させればいい
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:03:56 ID:1oeE/LfU
>>18
あるな、その前は韓国も勧めてたが。
その後何事も無かったかのように批判を始めるのも特徴。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:05:54 ID:NMLYig15
インサイダー新聞は中共新聞になったんですね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:06:36 ID:BpOG+ROQ
何この契約を取る為にオレに土下座した新聞
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:07:24 ID:J3t8E565
「意見は異なっても外国の干渉は排除する」ことには暗黙裡の合意が生まれ始めたようだが
 国内においてはそうはいかせない。見よ、加藤家の放火を − 日経コラム
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:09:33 ID:On/bzomF
あはははは
日経必死杉w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:11:46 ID:p67wBWO7
> なぜならどんな意見を持とうが、中国からの干渉には日本人は本能的に
> 反発を抱くからだ。ここが韓国人とは異なるところだろう。

別に韓国を引き合いに出さなくたって、「他国の干渉に流されるな」ってのは
当然だし、それは韓国も一緒だろ。北は腐っても同族だから、我々が中国など
に持っているほどの距離感が無いだけの話だろう。仮に日本が韓国のやる事に
干渉したら、どれだけ火病ることか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:12:12 ID:BaluvnE/
>次回
死ねば良いのに...で埋まるな w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:12:18 ID:UMKLGICr
>>1>>5
鈴置高史編集委員、あんたいいことを書くじゃないか。
オレの意見を言わせてもらうと…それを次回に書く。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:13:23 ID:YNmbN+Vk
21:00 NHKスペシャル 「世紀の論文ねつ造」
▽難病克服・夢の医療が幻に▽韓国・最高科学者転落の真相
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:15:01 ID:V6pmAjCp
最近は経済アナリストの中にもチャイナリスクを上げる人が増えている。
バブルがどうとかよりも、中国が一党独裁の国家であり開示される情報が
著しく信頼性に欠けるというのがその理由だ。
極論すれば、明日、中国経済が崩壊する指数が出たとしても、それを隠す
危険性があるという事だ。

そうなった時、日経に踊らされた企業・投資家は………

経団連の会長が変わったのも、経済界が先行きを見限ったからかもねぇ?
媚中派も終わりかなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:15:03 ID:mlzFq077
早く新聞名を改めるんだ。
中国経済新聞か日本売国新聞どっちかえらべ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:15:45 ID:HAqFccb6
うん?割と良い記事だと思うが

内乱に外国勢を引き込もうとすると、碌な事が無いからね
だから、一連の騒動でも民主党や社民党の支持には全く繋がらない

連中にそれが解らないのは、朝鮮人だからなんだろうな
あそこは、年中それやってるから
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:15:46 ID:/Nwedcn1
>>1


( ´,_ゝ`)プッ



日経(笑


中京テレビ
「日本国首相」の靖国神社参拝について、どう考えますか。(2006年07月25日調査開始)
http://megalodon.jp/?url=http://plus1.ctv.co.jp/box/yoron/index.html&date=20060816133610
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:16:41 ID:jw8tF2bY
> 政界では「安倍さんも、首相になったら福田さんを外相に起用したらいい」との声が出たという。

首相を中共好みにできそうもないから、せめて外相を・・・ってことか
あきれた売国新聞だな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:17:08 ID:3S3mZy3n
その「外国の干渉」とやらを一生懸命作り出していたマスゴミが
いうことじゃねーな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:17:19 ID:/Nwedcn1
>>64
いまさらって感じ。

さんざんキチガイみたいな知能指数低い社説を書きまくっていてね。
どう繕っても遅いでしょ。富田メモもあるし。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:17:19 ID:EXmCkjJ1
どいつもこいつもねちっこいな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:18:07 ID:aD+AFZrI
みんな、良い突っ込みするな。こっちで直に聞いてくれ。
回答貰ったらどこかにUPよろ。

https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:18:52 ID:QUSO4N5f
日経は社長が唐カセンに約束してしまったからな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:19:05 ID:GOb21VkE
日経は富田メモをうやむやにしようとしてるな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:19:25 ID:HAqFccb6
日経の記事と、プロの視点は別に話しても良いと思うけどなぁ

なんか、厨っぽいぞ
74名無し:2006/08/20(日) 15:20:26 ID:q9CPQWnB
富田メモは粉砕されたな
小泉は所謂、保守派の人間ではないから
歯牙にもかけなかった
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:21:34 ID:saWpdK3H
誰のヨタ記事かと思えば南鮮マンセー親父かよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:21:53 ID:VEC3p6nc
>日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ

馬鹿サヨクの戦略失敗したなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:23:06 ID:3CXOoZrn
普通の国において外圧、内政干渉に付和雷同した国内反体制分子は信頼あるマスコミによって糾弾されます
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:23:40 ID:mlgcK/J7
少なくとも今年急増した分は富田メモへの反発だよ、日経さん。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:29:21 ID:3HTy9X1K
> 記者「靖国問題で国論を二分するような争点化をしたくない思いか」
> 福田康夫氏「もともとそういう考え方だ。既に述べています」

福田の発言をかみしめるべきだと思うよ。
なるほど福田が勝てないというのは正しい。
しかし、例えば「アジア外交重視」vs「対米外交重視」で安倍との対立軸が観念的に設定されていれば、
福田にはまだ芽があった。
ところがメディアは「アジア外交重視」を「参拝さえしなければ上手くいく」と問題を矮小化し、
「アジア外交」と「靖国参拝問題」を直結させてしまった。
「靖国参拝」を巡って特亜が強硬な発言を貫く中、国民が「靖国参拝問題」に直結されられた
「アジア外交重視」を如何なるものとして捉えるか想像に難くない。
メディアはこの構造を理解していない。
逆説的になるが次期総裁に参拝させなくないというのであれば、反対派はむしろ靖国参拝を争点にすべきでなかった。
本来反対派であるメディアが大騒ぎしたせいで、賛成派は勢いを増し、小泉の参拝ハードルを低くした、
その結果がメディアの浅薄さをよく示している。
メディアは常に踊り狂い、大衆を誤った方向へ誘導する。
これも「近代の歴史」とやらが語る事実だ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:29:23 ID:rKXE1hWp
>>1
分裂だと?
いままで融和でもしていたかのような言い方じゃないか?
一般庶民とマスゴミとの差がここにあるのだろう。

少しずつマスゴミが隠していた情報がNETに流出し
一般庶民が自分で事態を判断できるようになっただけだ
マスゴミは日本国民に謝罪せよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:34:41 ID:io8N+s5v
>「安倍さんも、首相になったら福田さんを外相に起用したらいい」との声が出たという。


wwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:35:27 ID:BaluvnE/
>>58
あぁそこね。漏れも初めおかしいと思ったよ。
おそらくここにかかるんだよ。>内部分裂を避け、干渉排除を軸に「妥協」に動くだろう。
だから、
>なぜならどんな意見を持とうが、中国からの干渉には日本人は本能的に反発を抱くからだ。
ここを少し変えないといけなかったんだろうね。スレタイを強調させたければ

「これは空気を読む国民性(暗黙裡の合意)からくる分裂回避方でもある」
「ここが韓国人とは違う」

>中国からの干渉には日本人は本能的に反発を抱く
日本人を反中で括ろうとし、無理解な日本人を演出する
こいつをどうしても入れたい奴が筆者含めいたんだろう w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:37:13 ID:J9yD3iaH
>ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。

それは日経、おまいの事だろうと小一時間(ry
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:43:19 ID:0JW5l2Q9
普段対立していても、外国が干渉して来たら団結するというのが正常だべよ。
これが、国内での勢力争いに勝つために外国の力を借りるようになると
内政干渉を招いて国の破滅につながる。
歴史的にそうなっている。
左翼は平気でそれをやるから怖い。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:44:24 ID:lsmV/sLM
>>1 NET EYE プロの視点
いったい何のプロ? プロならもっとマシな記事書けんの?
>「意見は異なっても外国の干渉は排除する」
この言葉と一緒でわけ判らん↑・・・なんだか意味不明

外交と国内問題は別なのに、
国内で異論を吐く人が自分の勢力を強くする為に、他国の力を利用した。
その事が、他国に内政干渉を許す引き金になり、問題に発展した。
そんなご都合主義が招いた問題に、振り回されなければならなくなっただけじゃん。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:44:34 ID:kPqlyL3E
冷静な記事だね。韓国についての分析はおもしろい。次回も期待してます。

…とはいえ、外部評論家ならともかく日経の編集委員なら富田メモをあの時期に公開して
いまだんまりしてる日経の行動についても一言あってしかるべきだろう。
87明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/20(日) 15:44:36 ID:MmFrKn8Y
Q.靖国に参拝しないのは左翼思想?
A.いいえ国家という組織に属している以上 公務死された方々を慰霊するのは
国家として当たり前のことです。そこに左も右もありません。

Q.靖国に参拝しないのは何思想?
A.国家あるいは日本を国家として認めない思想 反国家思想、反日思想です。

Q.靖国にはA級戦犯が祭られてるそうですが
A.A級戦犯と言われて死刑にされた方々も敗戦の責任を取って
公務死されました。行った行為に対してきっちり責任を取ってる以上
とやかくいうのはおかしな話です。公務死は公務死です。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:50:32 ID:XspzMywJ
これは良い記事だろ

どんな意見であれ(靖国参拝賛成反対どっちであれ)「外国の干渉は絶対受けねえ!」
て気概が、国民の創意だってことでしょ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:54:56 ID:mlgcK/J7
>>88
そうでもない。
日本の世論がまとまりを見せていると書いた上で、

>半面、日本は団結しすぎて進路を間違えることがある

こう書いているから。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:55:26 ID:ySeOnIfV
チャイナスクール全員死ねばいいのに。
本気でそう思う。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:55:50 ID:CMi+upWy
>>88
だよね。この鈴置という人のコラムは日経基本スタンスと異なっていて納得できることが多い。

「日経」ということで脊髄反射してるアホウは、まあしょうがない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:55:59 ID:S95H5wmQ
495 :文責・名無しさん :2006/08/20(日) 08:50:20 ID:/uzpyrbQ
http://www.chosun.com/international/news/200608/200608170007.html

「大日本同胞社」 所属の掘米正廣(65)
大日本同胞社の所在地は朝鮮総連新宿新宿支部と同じ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:56:30 ID:0JW5l2Q9
日本には天皇というつけもの石があるから、国内対立を棚上げにしてでも
外国の干渉を排撃する方向に収束する。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:57:05 ID:o7bpIh2c
面白い記事だか無理に韓国の話に繋げなくてもいいのに。

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:58:50 ID:HlSjV8mt
>>「外国の内政干渉をどう排除すべきか」
日本国内の靖国に対する感情の変化は、ある程度はまともな分析ができてるが、
肝心な部分が抜け落ちている。
日経新聞を初めとするマスコミの靖国報道に、胡散臭さを感じてるんだよ。
こうも連日靖国批判、天皇のメモの政治利用が続くと、いくら騙されやすい日本人でも、
マスコミに不信感を持つのは当たり前。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 15:59:02 ID:OoVc+m5J
>>1
は、いまさら世間の常識をこいてドウすんだよ?の記事。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:01:07 ID:UMKLGICr
てかこれ、ニュー速+にスレを立てたら、かなり盛り上がるんじゃないのか。
たぶん、ここの10倍以上の速さでレスが付くぞw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:01:35 ID:9hafF74k

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:02:21 ID:1vLT/asv
わかりやすい恐喝から「誠意を見せろ」方式に変わったくらいのものでは?
外国から言われるからではなく、日本自身が反省して(中韓が文句を言わない形で)靖国問題を
解決しなくてはいけないと言ってるだけだろ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:03:56 ID:uF1u8ebQ
国論分裂を避けた功で福田を外相に、って馬鹿ですか。
福田はアメリカを怒らせたから、立候補できないんだよ。
この間の訪米は、アメリカのご機嫌伺いさ。
そのとき、アメリカの怒りが解けてないことがわかって断念したのさ。
なぜアメリカが怒ったか。
それは奴がアメリカに相談もなく日朝国交正常化を画策したからだよ。
日経の記者って、なんにも知らないんだね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:05:08 ID:OoVc+m5J
>>98
だからなんなんすか?
マルチコピぺうぜー。
凹めと言うの?今更ご機嫌取れよと言いたいんすか?
馬鹿じゃねぇの。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:06:16 ID:0JW5l2Q9
マルチだとわかっているならry
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:06:27 ID:ZTEEpQnI
ここに書き込みしている連中は素人か無知か馬鹿か?

日本(中国)経済新聞とこの日経は別物
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:07:34 ID:0JW5l2Q9
書き込みしたら馬鹿ってどういう言論弾圧ですか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:07:54 ID:6AODgnS5
いまさら感はあるけど、ポイントは押さえてるええ記事かな〜と
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:08:13 ID:OoVc+m5J
日経は銭金の事だけ、ほざいててくれませんか?
すみませんけど。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:08:14 ID:ZTEEpQnI
おまえら中国(日本)経済新聞と勘違いしてるな!

正論を言っているのに中国経済新聞と勘違いして言いがかりを言うな
108太極旗は属国旗:2006/08/20(日) 16:10:20 ID:k9BHWm3b
誤解ではなく理解した上での嫌韓、嫌中
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:11:55 ID:Mnc3FUrY
分裂して意見して、討論していい結果が得られるときは、分裂して意見していいと思うが、
分裂して意見することで悪い結果が得られそうなときは団結する。
いいことじゃないか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:12:43 ID:0JW5l2Q9
100以上もの書き込みを全て「言いがかり」で「素人無知馬鹿」と罵る
ような奴は頼むから他スレへ行けよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:12:47 ID:OoVc+m5J
守銭奴御用達新聞が、わかったような口を聞くなっ。
片腹痛いわっ わーひゃっひゃっっ。
どうせ中国との経済について靖国が悪影響はねぇか?と
びくびく発言してんだから。
ポリシーのない銭金新聞なら、だまっとれアホっ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:13:15 ID:+lHuVhjG
>>103
レッテル貼りが得意な俄か馬鹿ウヨばかりだから。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:14:12 ID:BaluvnE/
>>93
>外国の干渉を排撃する方向に
それはないから安心しな。
物心どちらかの利があるかないか?で判断する。
利が無くても、支那鮮が日本に誠意のある対応をコメントしただけでも変わるよ。
例えば、日本は我が国の発展に対して必要不可欠な存在であり感謝している。
と公式に言えば潮目は変わる。
今後未来志向の上で、領土問題人権問題を平和的に話合いたい。
までいけば、右翼も勢力を落とすだろう。支那鮮が生んだものだからな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:14:38 ID:EK6rrEuc
>ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。
>「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、国内で説得力を失った。

自分もやってたくせに。ヽ(´〜`)ノ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:15:25 ID:AsV76IdZ
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:16:04 ID:kMgnffHy
>>98
うざいよ。要するに
■中国
■韓国
■北朝鮮
■ロシア
■日経
■アサヒ
は日本の敵、反日です。そんだけ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:16:42 ID:UUGB0PrG
富田メモで参拝を阻止しょうとしたくせに
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:18:28 ID:0vuIhSCF
襄夷
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:20:39 ID:KjRkL9GB
日経もようやく目が覚めたかな?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:20:48 ID:0JW5l2Q9
>>113
未来志向の上で、領土問題人権問題を平和的に話合いたい。
その程度は今まで散々聞かされて来ましたが何か。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:20:57 ID:OoVc+m5J
安い品物が手に入るのなら、日本人としての主義、主張も無くして
飛びつくのが庶民、消費者だと馬鹿にしてんだろ?特にユニクロ
の社長は。
中国との関係悪化は日本が無くなるという事だと言っていたしな。
アホか。安い品物がほしいがために最終的に国が滅ぶまで消費行動するかよ。
日本人をなめるなよっ。
どうせお前ら中国進出企業なんて、中国がヤバクなったらカバンに札束詰め込んで
われ先に、子供でも蹴り倒して逃げるような奴らだろうに。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:23:26 ID:0JW5l2Q9
そういう人は東京にいて命令を下すだけですよ。
中国で働く人は、社命で飛ばされた人。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:23:46 ID:4jzTc239
いや、この人前から、ちゃんとした事言ってるよ。
日経は、バカなこと書く前に、先ず自分とこの記事をよく読めと。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:23:56 ID:Xn9Yafwy

  マ  ス  ゴ  ミ  最  終  局  面  入  り( 笑  い )
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:25:51 ID:OoVc+m5J
>>122
ふぅーむぅ。
売国奴として先祖の代まで財産没収法案/日本版が成立したら
ユニクロの会長兼社長は真っ先にしょっぴかれるだろうな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:28:39 ID:zymWJJpq
まあ、加藤も可哀相だな、今さらテレビに出まくって、出す方に意図を感じるよ
とにかく”田に柿”のハニーとらっぷの件をリークされてびびったんだよな、
今から見るとあれは実は加藤がターゲットだったんだな

おそらく加藤事務所にはどこからかテレビで話す内容まで指示が来てんだろうな
けどもうちょっと遅いかも知れんけど、考え直した方がいいのにな

どうかな、
恥ずかしい写真をマスコミにリークされるのと、
今みたいに中国に操られて喋るのが見え見えで馬鹿にされるのと
どっちが恥ずかしいのかな?

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:29:08 ID:Zj5SrxAn
あきらかに今年の報道の仕方は変ったからな。
遺族とりわけA項戦犯の遺族の意見を載せたり、
A項戦犯の「敗戦責任」に焦点を当てたりしてた。
敗戦責任については参拝賛成派も認めてるところ
だから、なかなか痛い点をついてはきている。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:30:27 ID:OoVc+m5J
銭ゲバ日経にだけは言われたく無い今年の夏。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:31:11 ID:BugfAT2M
どうでもいいけど100兆の円借款は?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:32:22 ID:nETgmk/s
>>126
後者
何故なら加藤はアホだから、ばればれということを認識していない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:34:33 ID:jJsKh3yA
>>130
リークされてもエロの何が悪いっていえるくらいならなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:35:26 ID:OoVc+m5J
日経は、すっとぼけたコラム書いてないで
中国への日本政府の行った無償、有償の円借款の
採算分岐点が61年の中でどこにあるのか、あったのかを
計算でもしてクールに責めろやっ
お前ら銭金新聞に日本人の、しつけ云々言われるようじゃ終わりだから。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:39:01 ID:SxpZ0glm
結論がいきなり飛躍しとる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:41:25 ID:9/bK6M+K
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:44:56 ID:W8Fitcn+
結論:馬鹿扱いされた事への必死な言い訳w


日経の中の人は無能酋長と同レベルwwwwwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:45:29 ID:bd9G2JjP
> なぜならどんな意見を持とうが、中国からの干渉には日本人は本能的に
> 反発を抱くからだ。ここが韓国人とは異なるところだろう。

属国の人は日本人と違って宗主国様に反発できないという意味でつね。
するどい!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:52:35 ID:3ZVfdVU4
正論だが日経がよく言えるな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:52:35 ID:nETgmk/s
>>134
俺の調べた限りじゃわからんなあ
事務所が歌舞伎町にあることと、歌舞伎町のすぐ近くに、あの新大久保駅やら大久保駅があるくらいのことだなあ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:52:46 ID:6UjdioNp
日経必死すぎwwワロス

捏造記事など、誰も信じないよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:57:13 ID:9/bK6M+K
>>138
結局嘘情報でネラを先走らせるコピペ工作なんかね。
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=S95H5wmQ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 16:57:25 ID:BbQqy3uY
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:02:18 ID:uIdIUY3p
>>1
で?
メモの詳細はまだですか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:03:58 ID:qAEt65R1
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!日本が馬鹿にされてるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156058165/l50#tag23
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:04:21 ID:+uNdFN9J
日本人として国を大切にする。
この日本で生きる上で最低限の約束事を試す踏み絵が靖国だった。

日経新聞は一時期ビジネスマン必読の新聞とされていた。
しかし最近では産経ビジネスに鞍替えしたビジネスマンも多くなってきた。

「日経は中国寄り」
一度10代〜30代の意識に擦り込まれたこの意識を変えることは困難。

アカ日、マイ日と一緒にマスメディアとしての役割を終えようとしている。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:04:36 ID:Qwmf/fLL
さほど変なことは書いてないと思うけど
普段の言動が異常だと誰も信用しなくなるという好例だな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:05:44 ID:eVCeJrKI
そんなことより、はやく先帝陛下のお言葉だという根拠を示しなさいよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:10:17 ID:eLIMjxlw
でも、もう安倍は靖国参拝できないね。
次の首相が参拝したら、与党は財界の支持を失う。

中国に依存しすぎなんだよ、財界は中国との両国な関係を望んでいる。
でも決して良好な関係にはなれない。
抗日運動は確かにあったし、反日教育も行われていた。

いまさら政策をどのようにしても、中国との良好な関係は、今後、数十年以上は無理。
靖国が終われば、尖閣諸島、尖閣諸島が終わればまた歴史問題
そしてまた領土問題・・・永遠に続くだろうね。

1.真の関係改善が成るのは、クーデターと大虐殺が発生し中国共産党が
  政権を失う血の粛清に加え、チベット、東トルキスタンがそれぞれ独立するか、
  中国が分裂する。

2.日本が中国に屈服し、尖閣諸島と沖縄が中国領土になるか、日本人が精神的奴隷となり
  朝貢を行う。

この2択以外ないんじゃないか?
148147:2006/08/20(日) 17:11:40 ID:eLIMjxlw
×:中国に依存しすぎなんだよ、財界は中国との両国な関係を望んでいる。
○:中国に依存しすぎなんだよ、財界は中国との良好な関係を望んでいる。

まちがえてました。すまん。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:14:43 ID:l9SHa+S0
もう免疫出来はじめてますよw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:21:17 ID:OoaIwsHz
貧困層が親中・親北派で高所得者が親米派ってのは
今のノム政権下での極端な二極化を見ると、
何を勘違いしてるんだとしか思えないわけだが・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:22:42 ID:C3ugBW0v
>ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。
>「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、国内で説得力を失った。
あたかも自分は中立だったかのような物言いだな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:23:30 ID:OoaIwsHz
>>147
 今の経団連会長は靖国問題から距離とりたがっているから
 靖国参拝しても支持を失うことはないと思う
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:28:34 ID:8VyVNzWL
韓国が「日本海じゃなくて東海! あ、やっぱ朝鮮海…じゃなくて韓国海ニダ!」
とやって失笑をかったように、左翼という名の反日活動家は
「靖国参拝は政教分離違反!あ、やっぱ中国が言うから…じゃなくて民の心が!」
とやって失笑をかってる。
マスコミは大衆迎合に走りすぎ、最初から希薄なジャーナリズム性を失い、
思い出したように「政府を監視、糾弾、問題提起」とやって失笑をかっている。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 17:29:02 ID:SwKUkk5n
異なる意見を排除していた売国日経には言われたくありません
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 18:02:17 ID:gAhyKJsf
まあまあ テレ朝にタックルが フジにトクダネがあるように どこも完璧に一枚岩じゃないから
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 18:06:16 ID:ORJvcbI9
> ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、
> 国内で説得力を失った。この結果、反対派、ことにチャイナスクールは発言力を急速に落とした。
ここで述べられてる反対派ってマスコミのことよね?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 18:07:12 ID:Ot90Le22
次回が楽しみです。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 18:52:14 ID:h0VAPjpy
他人事みたいに言うな!>日経

証拠を隠しながらそれは事実ですと言い張る連中の言葉のどこを信じろと。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 19:27:52 ID:gAhyKJsf
まあまあ あのメモには疑問を持つ者の一人だが この記事を良く読んであげてくれ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 20:21:34 ID:LH6cXeiB
これまで散々中共様のお先棒を担いできたくせに、
今更なにを他人事みたいに書いてんだろね。

それはともかく、メモの検証マダー?(チンチン
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 20:31:20 ID:gAhyKJsf
まあどこも一枚岩でないことを 示した出来事だとご理解下さい
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:02:41 ID:S6FYoG3H
>半面、日本は団結しすぎて進路を間違えることがある。

大東亜戦争のことか?
それなら嘘だな。
陸海軍が団結してれば戦争も起こさずにすんだ。起きてしまっても
あそこまで惨めな負け方はしなかった。
富田メモの詳細はマダー?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:03:40 ID:nQmVMMpu
売るためなら何でもありの新聞
財界の媚中派に迎合して偽造天皇発言を利用した
くるくる意見の変わる小沢とおんなじだわさ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:16:32 ID:SCCjtE4a
誰か支那が日清戦争前に明治日本を恫喝した経緯と列強のポジション分析しる これって、日中二国の問題じゃないよな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:20:22 ID:aNu+7560
日経がなぜこんなに必死なのか
経済のことだけ書いてろ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:24:27 ID:sCEp9TPV
国内問題に外国勢を引き入れるって手法は、歴史的にも最悪な手法なんだけど、
清朝や朝鮮は年中やってるんだよね

江戸幕府の小栗もこれに近いことをやろうとしたので、戦後の斬首は妥当だと思う
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:27:26 ID:cohFpHWZ
そこそこにいい事言ってる様な気もするんだがな・・・・
所々おかしいわって記載もあるけど朝日、TBS、NHKの電波意見よりは幾らか冷静

「日経」全体とこの鈴置氏個人ではまた意見の相違もありそうな感じだし
それぞれ別々に分けて論じるべきだろう
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:31:09 ID:1eq/T9/i
経済と、経済以外の記事は本当にどうでもいいこと多いよな、日経新聞って













・・・・・・・・・あれ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:32:47 ID:WLJmnwfX
いや、これはいい記事でしょう

確かに日本は国内の声に押されて韓民族から恨みを買ったし、戦争には大敗した。

世論が正しい結果を生むか、とは常に持つべき意識だよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:33:23 ID:6yPald6c
>>1
売国紙になった日経にしては、比較的冷静な記事だが、

>「意見は異なっても外国の干渉は排除する」

の外国は特亜のことであり、特にここ3年で急速に伸びてきた、中韓への敵意が
下地にあることをお忘れなくw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:35:23 ID:sCEp9TPV
なぜ民主党が支持されず、社民党が消滅したか?
って質問があるとしたら、この記事が適切な答えだな
172ノナ:2006/08/20(日) 21:38:05 ID:9uXVvxm4
いいんじゃないですか。
一部の事象を抜き出して、
さも全体像であるかのように叫ぶのがここの住人ですから。

ああ、かくいう私もそうですね、ハイ(^-^)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:38:55 ID:t3zBKH7E
>>1
何他人事みたいに論評してんだw
放火の共同正犯のくせに
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:41:28 ID:yLrZIy0r
>>169
韓民族の時点で在日確定。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:41:59 ID:LSqJM+EG
靖国参拝も一段落したとこで、富田メモの検証を。
いいだしっぺだから、最後まで責任をもってね。
176小沢は朝鮮人池田犬作の奴隷:2006/08/20(日) 21:42:09 ID:7tWr4xZW
この事実の前に、国民の政治に対する不信感はピークに達する
頭が切れてしまう。
税金は払うまい、絶対に!

■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の
生活保護費は全部、
日本人の税金が使われているのだ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:46:27 ID:+1mnXIAt
>>176
ソース入れてよ。左巻きが、また脱線させようとするから。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:48:00 ID:RGYLfeaf
>日韓の間に巨大な誤解が生まれ始め、

最近、生まれたわけじゃないしね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:48:30 ID:JmLGeBXG
日経の世論調査来たよ

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060820AT3S2000H20082006.html

次期首相参拝
賛成43% 反対39%

8/15の小泉首相参拝
賛成48% 反対36%


日経の負け
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:49:45 ID:/e7kjFe6
中国様へ敗因を分析してご注進申し上げる記事だろうか。

「俺のせいじゃないっす。ご主人様がとちったから…」
みたいな気持ちもあったり。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:50:48 ID:RGYLfeaf
>>179
他の世論調査では軒並み過半数を超えているのに、
なんとか、50%以下におさえた。

日経もいろいろ中国様のためにがんばっているようだw

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:51:11 ID:iBZ79M1U

自分の主張が世論調査で負けると、

『自分達の主張が負けたのでなく内政干渉と受け止められただけ』

と見苦しく言い訳しているわけだ。
と言うか自分達マスコミの主張が世論になると思い上がってたわけだね。

ただ産経以外の多くのマスコミが反小泉キャンペーンをする中
マスコミの少数派が勝ったんだから、惨めだわな。

記事に興味の無い無関心派の何となく
「形だけの左翼支持」を世論として来たマスコミが
初めて日本人の意思に触れたんだろうからな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:52:07 ID:zSzc7Za1
>>182
全く同意。
それもこれも、中韓のおかげw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:52:58 ID:+1mnXIAt
>>1
で、なにを怯えているんだい日経は?中共指示の工作失敗でお仕置きかな。

それに、2回に分けて書くほどの内容か?大事なことは、逃げるか隠すだけ
だし。世界最大発行部数の経済専門紙とやらが、これかい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 21:53:26 ID:pyP2Eflk
>>172
それ、マスコミの得意技なんだけどw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:00:55 ID:+5qRmzIx
>>1

>>過去からの深いしがらみを背負った内政問題でもある。
反米・親北朝鮮派、ひいては親中派ともなるのだが、韓国の
近代化の歴史の中で「自らは踏みつけにされてきた」 との思いを持つ貧困層、
あるいは反体制運動の実践家たちだ。
親米・反北朝鮮派は、彼らからすれば過去の利権にしがみつく守旧派である。


この部分は日清・日露を経て、韓国が日本に併合される前の状況によく似ている。



187ノナ:2006/08/20(日) 22:03:22 ID:9uXVvxm4
>>185
ええ。ここもマスコミと同じですよ(^-^)
世論誘導、工作の場と化しているのですから。
右傾化ではなくお人形さん化って行った方がいいかな〜。

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154872654/765
2ちゃんねる管理人西村博之氏に対するインタヴュー記事
<月刊「正論」(2003年6月号)に掲載されたインタヴュー記事(抜粋)>
西村「もちろん。そういう書き込みがあるのは知ってます。
  まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」
記者「内容自体はどう?」
西村「論じる価値はないでしょう。単なる差別主義だから」(中略)
  「劣等感の裏返しで誰かに優越感を持ちたいと」(中略)
  「結局、色々理由をつけて、差別主義を垂れ流してるだけ。
   理由をつけて北朝鮮を批判する人が、独裁でもなく、民主主義国家で、
   国交もある韓国の悪口を言っているのが、何よりの証拠でしょう」
記者「でも、そういう書き込みが多いですよね?なぜ?」
西村「だから、そりゃ職業右翼の人もいるし(笑)。
  それに、そういう書き込みが他の書き込みや普通の人々を2ちゃんねるから遠ざけてる面もある。」
記者「だから減らない?」
西村「そう。むしろ類が類を呼ぶって感じで・・・(笑)。」
記者「それは困る?」
西村「自分が口には出さず、密かに理想としていたのは、量が質を凌駕するということ。
   つまり、無数の人の知恵が結集して、凄い言論や表現が展開することだった。
   ネットはそれを可能にすると。ある分岐点っていうか、臨界点を越えると、
   量が質を確保して、他の追随を許さないものになると思った。LINUXみたいに」
記者「現実とは違う?理想まで行ってない?」
西村「個々の投稿ではなく、ネットが社会において持つ意味を考えてる。
   そういう意味では、理想と現実は違うとは感じますね。(笑)。」
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:03:26 ID:ogURMkyK
一番大きいのがやはりTVタックルじゃないかな?その次は嫌韓流。
これらがなければどうなってたか。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:03:59 ID:1W1Ngt3W
マスゴミに辟易としてんだよ。特に富田メモで外患誘致した
日経は最低だ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:04:25 ID:Uro+9PXT
>>169
↓韓国はなぜ反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

よ〜く読め。マジ面白い。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:04:37 ID:Lo5kAN6j
中国様から作戦変更の指示があったらしいな
「アジアで孤立する日本はアメリカにとっても魅力が無い」路線にシフトするんだろうな、
「我々は中韓の意を汲んで反対しているのではない」のエクスキューズつけて。
192アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 22:05:34 ID:/+pfPG0v
>>187
あれ?確かこれって後からヒロユキ自身が「そんなこと言っていない」って反論していませんでしたか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:06:40 ID:F/IgjcNw
>>187
また古いのをw

>「自分が口には出さず、密かに理想としていたのは、量が質を凌駕するということ。
>つまり、無数の人の知恵が結集して、凄い言論や表現が展開することだった。
>ネットはそれを可能にすると。ある分岐点っていうか、臨界点を越えると、
>量が質を確保して、他の追随を許さないものになると思った。LINUXみたいに」

そのインタビューから3年。この言葉が現実のものとなりつつあるね。
隔世の感だ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:06:54 ID:Pr0C2NLL
・本日は終戦から61年目だそうで、朝からテレビは小泉首相の靖国神社参拝に注目していましたね。
そして、小泉首相は靖国神社を参拝しましたね。
今日は絵コンテを清書しながらテレビを聞いていましたが、色々問題があるみたいですね。
僕は意見できるほどこの問題を勉強してないので、コメントはできませんが、そういった戦争の事からもう記憶が薄れ始めた第三世代としては、単純に、「認識の違いはあれど、イヤと言ってる事はしない方がいいのでは」と思うのですよ。
相手の神経逆なでして今日やる事じゃないでしょうが。
任期が終われば勝手にすればいいじゃん。
個人的な参拝なら。
日本国の責任者でしょーが。
他国から見たら国の代表ですからね、行動には細心の注意を払って欲しいですよ。

韓流韓流〜♪と騒ぐ日本。
日本のドラマや映画も韓国でリメイクされたり、韓国のドラマや映画が輸入され、友好的な印象のある両国の関係。
日本国民は韓国好きだと思うけどなぁ〜。
なんで仲良くしないんだろうか。

外交や両国間の関係など、色々な大切な事を蔑ろにして参拝を強行した小泉首相の意図が僕にはわかりませぬ。
駄々をこねた子供のようです。

大塚隆史(アニメ演出家・プリキュア担当)
http://takaswy.fc2web.com/dairy2006-08.htm
http://otdi4.jbbs.livedoor.jp/453660/bbs_plain
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:09:32 ID:t3zBKH7E
>「アジアで孤立する日本はアメリカにとっても魅力が無い」路線にシフトするんだろうな、

生姜がこの前の犬HKの特番で同じこと言ってたなw
てか、あいつ何人?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:10:06 ID:Uro+9PXT
>>194
酒を飲んでいるせいか長くて読む気力が出ねえ…
もうちょい短くしてくれ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:11:28 ID:F/IgjcNw
>>195
その場にいたら実例を挙げて突っ込み倒してたよw
198ノナ:2006/08/20(日) 22:11:54 ID:9uXVvxm4
>>192
もしよければそのソースをください
反論ではなく、純粋に興味がありますので。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:15:42 ID:6yPald6c
>>187
では、2chにもマスコミの必要性と同等の必要性があるわけですなw

実際、マスコミの記事の中に便所の落書きみたいなのも増えてきてるし、受け手に
とっては、掲示板はもとより、マスメディアの報道もそのまま信用するのではなく、
自分で信用できるものを選別し、必要があれば別メディアから情報を引き出して、
確度の高いものに補完するといった作業も必要になるわけでw

大変な時代になったもんだw
200アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 22:17:19 ID:/+pfPG0v
>>187
その当時の内容はあまりに古いのでありませんがそれに論じたブログがあります。
当然ブログなのでニュースソースとしての的確に欠けますがそれでもよろしいでしょうか
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:22:16 ID:+1mnXIAt
>>195
国籍は関係無いよ。NYT大西が、元在日の朝鮮部落出身だったり
したところで、アイアムザパニーズの化けの皮が剥がれただけで
NYT 自体が変わるわけでは無いし。

印象操作とミスリードの「やり過ぎ」で墓穴を掘り倒し、挙げ句
毎度の「アジアで」云々。こいつらの言うアジアって、毎度三国
人と華僑の息のかかった連中(国家単位だと、後で言質取られる
からだろうが)の言いぐさを、白髪三千丈で潤色するだけ。

加藤宅への放火事件だって、怪しいもんだ。何せ、右翼と言えば
在日右翼の時代だからな。面倒だから、売国左翼と反日在日連中
をアロワナ氏あたりが、片っ端から丸飲みしてくれれば静かにな
るだろうに。
202ノナ:2006/08/20(日) 22:23:04 ID:9uXVvxm4
>>199
ええ。情報が氾濫している社会です。
旧来の一方的な情報の押し付けではなく、
受け取り手が取捨選択する必要のある時代が来ていますよね。
「嘘を嘘と(ry」とは至言でしょう。
そしてこの板は「「嘘を嘘と(ry」」見抜けない人が多い。
感情論というバイアスがかかりますからね。
例1:中国の芝生に緑ペンキ→乾燥地帯では普通のこと
例2:ホンタクは糞便に漬けてる→実際はワラに巻いて発酵させている。

>>200
ええ。拝読したいです。よろしくお願いします。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:23:24 ID:EVIfHAGo
変節1号はやはり日経だった。この後続々変節漢登場。乞うご期待。
204アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 22:26:31 ID:/+pfPG0v
>>202
こちらをご覧下さい
ttp://liliputian.exblog.jp/747622

なお、上記の元記事(?)はおそらくこちらかと思います

ttp://plaza.rakuten.co.jp/worlddreams2005/diary/200501310000/

ただこちらでも一番目のブログでの指摘後「出典不明」と訂正されたようです。
そのことも付け加えて報告いたします
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:30:11 ID:0M6AtLEy
>>134
大日本同胞社の住所とか(表向きの)活動内容は官報に載ってるよ。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/
206ノナ:2006/08/20(日) 22:31:34 ID:9uXVvxm4
>>204
ありがとうございます。
読んできます。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:32:18 ID:mT/EAp1k
決してまとまらない烏合の衆「チョウセンジン」
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:35:33 ID:Lo5kAN6j
それをまとめる魔法の呪文「謝罪と賠償」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:35:49 ID:0M6AtLEy
>>140
113 :文責・名無しさん :2006/08/19(土) 09:21:29 ID:UvqOD9Dl
なぜか朝鮮日報に犯人の実名が。
ttp://www.chosun.com/international/news/200608/200608170007.html
堀米正廣?
所属は大日本同胞社、事務所は歌舞伎町にあって朝鮮総連支部と同じ場所、とか。

120 :文責・名無しさん :2006/08/19(土) 11:09:09 ID:hw0DN8QA
放火犯と疑われる堀米正広(65)が所属する大日本同胞社の所在地は
朝鮮総連新宿新宿支部 (160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-15-3 03-3200-4170 )
と同じではないのか?


819 名無しさん@6周年 New! 2006/08/19(土) 11:21:28 ID:8P+l4ZNy0
放火犯と疑われる堀米正広(65)が所属する大日本同胞社の
所在地は朝鮮総連新宿新宿支部
(160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-15-3 03-3200-4170 )
と同じではないのか?

828 名無しさん@6周年 New! 2006/08/19(土) 12:02:17 ID:y11rSKGW0
>>819
大日本同胞社って、すんげぇダミー組織くさい。
この官報の右下をミロ。(PDFファイル)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/shikin/20050930g00223/pdf/20050930g002230416.pdf#search=%22%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%90%8C%E8%83%9E%E7%A4%BE%22
収入0、支出0って何だよw

833 名無しさん@6周年 sage New! 2006/08/19(土) 12:15:43 ID:11x9e8Rk0
>>829 自己レス
1ページ目見つけた。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/shikin/20050930g00223/pdf/20050930g002230001.pdf

なるほど、政治資金規正法で収支報告義務付けられてるから
法的に認められた政治団体なら全部出ちゃうのか。

http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM
となるとペーパーだねぇ。

837 名無しさん@6周年 New! 2006/08/19(土) 12:19:39 ID:y11rSKGW0
>>833
こういう「自称右翼」の工作員は、かつて存在したが現在は名前だけで活動もメンバーも居ない
右翼団体の名前を騙り、こういう政治テロをやっていると思われ。
朝鮮人がよくやる詐欺に近いな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:45:58 ID:8GipJJQc
>韓国は国内の分裂により国を誤ることが多い。
>半面、日本は団結しすぎて進路を間違えることがある。

韓国は団結するのに反日を使って民度を地に落とし、国を誤ってますけど。
日本は自虐で国内を分裂させて中韓を甘やかすことで進路を間違えてたがな。
「日本人の団結」を危険視するのは反日国の都合だろ。
ヘタレ左翼が「プロ」を自称、これが日経クオリティ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:46:07 ID:S6LwLF8c
日経、冷静な分析じゃないか。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:48:18 ID:j2/BkjgQ
>>202
>例1:中国の芝生に緑ペンキ→乾燥地帯では普通のこと

普通やったら、よりあんやろ。
デスバレーでやってるって聞いたことないぞ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:48:55 ID:LH6cXeiB
2chと大手マスコミを相対化するなら、まずマスコミに給料返上するように言えっての。
30台で平均一千万もらっといて便所の落書きと同レベルの記事並べるのが真っ当といえるのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:49:00 ID:j2/BkjgQ
失礼 あんやろ→あかんやろ。
215アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 22:51:54 ID:/+pfPG0v
>>212
「ペンキを吹き付ける」と言うことは聞いたことがありませんが、芝生の種子を散布機で散布することはよくあります。

「中国は芝生に緑ペンキを吹き付けている」との元情報になった写真ではその種子散布を緑のペンキと勘違いしたようです
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:52:14 ID:F/IgjcNw
>>214
相手にすんなよw
ホンオフェとホンタクの違いも知らんようなやつだぜw
217ノナ:2006/08/20(日) 22:52:42 ID:9uXVvxm4
>>204
貴重な情報ありがとうございます。このまま掘り進めて見たいと思います。
議論板か政治板の過去ログ探せばスレがあるでしょうから。
(●とかいうのがあれば過去スレのログも見れるようですし)

>>212
「なるほどザ・ワールド」で取り上げられてましたよ。
普通って言い方は不適切だったかもしれませんけど。
(中国だけがやっているわけではない、と)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 22:54:51 ID:j2/BkjgQ
>>215
ああ、そういう事ですか。でも効果あるかな?
芝生って、ある程度水耕で育てたやつを植え替えるイメージあるんだけど。
219アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 22:57:48 ID:/+pfPG0v
>>217
いえいえ、ブログという信憑性の薄いソースで申し訳ございません

>>218
効果の方は……「さぁ」としか言いようがありません(苦笑)

ある程度育てた物の方が効果が高いのですが、そっちの方が高価なんですよ。
発展途上国だと芝生散布式の方がメジャーですね
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:03:01 ID:+1mnXIAt
>>217
申し訳ないが、そろそろ日経コラムに対するスレ本旨に戻ってくれないか。
221ノナ:2006/08/20(日) 23:04:23 ID:9uXVvxm4
>>216
知ってますよ。ちなみにwiki見て喋ってます。

>>220
これは失敬。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:15:59 ID:BLZoaLxQ
福田が一番バランスが取れてるとマスゴミではよく言ってたけど
発言聞いてると何も調べようとせず土下座一辺倒にしか聞こえないんだよな
左翼の理論で事を進めていくといつか日本は爆発するよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:22:03 ID:j2/BkjgQ
>>220
この人の日経コラムは読む価値あると思うよ。
異なる道を歩み始めた日韓(11/7)
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20051105n58b5000_05.html
なんかナカナカ面白い。ちゃんと書いたのが、05年11月だというものポイント。
”中国の知識人の中には日本人に対し「もう、韓国は中国の手のひらの
上にのった」と、自信を示す人も出てきた。”とか

あと別の記事で、”日本の役人の一人が当時語ったところによれば
「そんな本当のこと(中国台頭)を政治家に知られれば、対中援助を
止められてしまう。
チャイナスクールとして貴重な利権たる援助を失うわけにはいかない」。”
とか
”韓国で、法律よりも感情で物事を決める『情治』への懸念を小さな声
で語る知識人はいる。
だが、国民感情を前にそんな声はかき消され、韓国のイメージだけが落ちていく。”
とか
”小泉改革を「格差を生んだ」として批判する人々の最大の論点が、高止まった
失業者数や非正規社員らの低い賃金など、労働面での「格差拡大」だ。
だが、個別の事実をよく見ると「改革」が直接的に引き起こした「格差」はあまりない。
それは「格差がいいかどうか」以前の論点となるべき、現実認識の問題だ。”
なんか鋭いと思う。一読には値するね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:22:08 ID:Qc+SQTO1
帰化して日本国籍の人間は、朝鮮系日本人・中国系日本人と表示求むw
国家公務委員・自衛官から除外するか、帰化実績で評価判断を強化するべき。

どう考えても、特亜は移民工作を国家ぐるみでしてるとしか思えん。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:24:29 ID:38MAG5BG
福田って 自分の主張とか意見とかまったく無い 調整型政治家の典型
だと思う 支那が 文句言ってくれば 足して2で割る調整に奔走する。
靖国も同じ、 経済も同じ。
谷垣も 官僚の典型で 既得権確保以外の 自分の意見なしの調整型
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:25:57 ID:YXI0/LAR
良い傾向だ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/20(日) 23:28:51 ID:QHAm2CGG
北京オリンピックの開催地視察でWOC視察団が
北京に来る際、視察団が通る地域の街路や公園で
市職員が堂々と緑色の染料の吹きつけをやっていたのを
TVニュースでやってた。
現地日本人記者がやってる傍らでインタビューまでしてた。
「どうしてこんなことまでするんですか?」
「きれいな北京を見てもらうためだ」とあっけらかんと答えてた。
228アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/08/20(日) 23:31:49 ID:/+pfPG0v
>>227
いや、ですからそれ塗料ではなくて芝生の種子……

日本でもよく行われていますよ
ttp://www.haraso.co.jp/syusifuki.html
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:34:21 ID:A5HSja+G
>>222
福田は拉致問題や金正日の息子が密航した事件や中国在住の日本大使
館職員が自殺した事件などを国民から隠して無かった事のように
処理したからな。

あんな秘密主義のようなやり方は国民からも他の「国会議員からも
支持なんて得られないでしょう。

まさに密室土下座外交。 それが福田の正体。

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:37:50 ID:RqemlvOb
誤解ではなく

明確に理解し始めた結果距離をとることを望んだ です
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/20(日) 23:38:55 ID:QHAm2CGG
>>228
枯れ木の幹や街路樹の枯れ枝葉にまで種子を吹き付けるものかい?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:39:41 ID:OoVc+m5J
アニメのイワキ....じゃねぇ....あー、アキラ?
でも最後にいたじゃねーの。テロしてた奴をコントロールしてた奴は
結局、金の亡者でカバンに札束詰め込んで逃げるつーのを。
思想的に操っていても、結局金の亡者。
その手引書みたいな日経が、コラムなんぞでボケたことをほざいても無視だろう。
信念を貫く純真な心---たとえば中韓融和なーんていってても、結局は金を稼ぐ
フィールドがヤバクならないように正義感を計算づくで煽っているだけ。
その為に衝突して死人が出ても、金儲けの企業にすりゃ屁でもない。
日本が滅びようと、腐ろうと金さえもうけて、ほら安い品物が手に入りますから
我慢して言う事を聞けと言っている。ユニクロの会長なんて中国と悪くなったら
日本は滅びるとまで脅したんだよ。笑わせるよなぁ。
安いものに群がる人間を高見の見物でせせら笑っているのさ。
そんな奴らの片棒は担ぐ気にはならないね。日本人として普通にやることをする
ことさ。魂まで売り渡すほどボケちゃいねえしな。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:53:14 ID:n8syt/Ri
>単純なアナロジーではない。

いままで、それをメシの種に
国を骨までしゃぶっていたマスゴミの言うことか。w

単純なアナロジーにすり替えていたのは、ほかならぬ貴様らだろうが。

>主張したいのは、

たまには、人の主張に耳を傾けようという気はないのかね?
自称・言論機関のクセに。www

恥を知れ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:54:59 ID:B6RmFBTp
本当は中国からの反対が靖国反対論者の主たる理由なんだ。
今でも。
だって、中国がうるさく言わなかったらここまで
国内の靖国反対派などもうるさくなど言わないはずだから。

靖国反対派にとっての最近の反対論の流行は、
だから、「中国からの内政干渉」と思われないように
国内的な理由付けによってうまく誤魔化して
本当は中国からの要求であるものを、
国内からの要求であるかのように偽装して
国内を納得させられるかどうか、ということなんだろう。

その試みのひとつが天皇メモという国内的最高権威の政治利用であり、
あるいは朝日が「中国からいわれたから」とは言わずに、
「外国から言われてというよりも私たち日本人自身がそうすべき問題だ」
などと言い出してみたりといった、
「内政干渉の国内化」
「内政干渉の偽装」
を盛んに試みているが、いっている内容は従来の中国の主張と変わらず、
このような表向き神輿を担ぎ変えただけの偽装工作に乗せられたくない。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/20(日) 23:56:17 ID:UzTIj8vS
日経は自分達がチャイナスクールと認めたと言う事か?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:26:21 ID:A5WTvrS2
つくづく日本は民主主義国家だなあと思った。

中韓は、・・・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:31:52 ID:5v39SE3f
>>235
事実上、そうとられても仕方ないだろう。現実にそうだと認めるわけ
無いが、ここのところインサイダーまで発覚して、大分無防備という
か不用心だな。詭弁を弄しても、相手である一般国民にもチンケなコ
ラムや論説を介して、自爆自己証明しているもんな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:36:00 ID:NTMWBjLc
>メディアは靖国問題で大騒ぎするが、

日経!

お前が言うな!!!
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:37:46 ID:UCIBKKpK
>>79
分析お見事!!その通り!!



> > 記者「靖国問題で国論を二分するような争点化をしたくない思いか」
> > 福田康夫氏「もともとそういう考え方だ。既に述べています」
> 福田の発言をかみしめるべきだと思うよ。
> なるほど福田が勝てないというのは正しい。
> しかし、例えば「アジア外交重視」vs「対米外交重視」で安倍との対立軸が観念的に設定されていれば、
> 福田にはまだ芽があった。
> ところがメディアは「アジア外交重視」を「参拝さえしなければ上手くいく」と問題を矮小化し、
> 「アジア外交」と「靖国参拝問題」を直結させてしまった。
> 「靖国参拝」を巡って特亜が強硬な発言を貫く中、国民が「靖国参拝問題」に直結されられた
> 「アジア外交重視」を如何なるものとして捉えるか想像に難くない。
> メディアはこの構造を理解していない。
> 逆説的になるが次期総裁に参拝させなくないというのであれば、反対派はむしろ靖国参拝を争点にすべきでなかった。
> 本来反対派であるメディアが大騒ぎしたせいで、賛成派は勢いを増し、小泉の参拝ハードルを低くした、
> その結果がメディアの浅薄さをよく示している。
> メディアは常に踊り狂い、大衆を誤った方向へ誘導する。
> これも「近代の歴史」とやらが語る事実だ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:39:34 ID:UCIBKKpK
>>193
反日馬鹿サヨクも、そんな コピペでしか対抗できなくなったんだよね。


馬鹿サヨク、ご臨終 平成18年の夏wwwwwwww



> >>187
> また古いのをw
> >「自分が口には出さず、密かに理想としていたのは、量が質を凌駕するということ。
> >つまり、無数の人の知恵が結集して、凄い言論や表現が展開することだった。
> >ネットはそれを可能にすると。ある分岐点っていうか、臨界点を越えると、
> >量が質を確保して、他の追随を許さないものになると思った。LINUXみたいに」
> そのインタビューから3年。この言葉が現実のものとなりつつあるね。
> 隔世の感だ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:42:34 ID:UCIBKKpK
>>92

こいつが、加藤の実家を燃やしたの?エロイ人、教えて


> 495 :文責・名無しさん :2006/08/20(日) 08:50:20 ID:/uzpyrbQ
> http://www.chosun.com/international/news/200608/200608170007.html
> 「大日本同胞社」 所属の掘米正廣(65)
> 大日本同胞社の所在地は朝鮮総連新宿新宿支部と同じ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:50:41 ID:f76DXrH/
戦犯を祀った靖国を拝むのはヒットラーをドイツ国民が拝むのと同じ周囲の国は
どういう気持ちだと思いますか。誰か反論を待つ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:56:23 ID:p0QyA8TK
<丶`∀´> 靖国問題とはケタの異なるニダ ホルホル〜
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:57:16 ID:UCIBKKpK
>>242
いわゆる戦犯=ヒットラーとは、粗雑な論理。
それだけで、反論する気力も萎える。

最低限度の知性と常識がない人に、何を説明しても無駄。
誰か、親切な人が懇切丁寧に答えてくれるのを待つか、自分で勉強したら?どう?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 00:57:58 ID:x5PYchya
>>242
ドイツ国民がヒトラーを拝むのはドイツ国民の思想信条の自由
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:00:05 ID:LaBhgipC
>>242
>ヒットラーをドイツ国民が拝むのと同じ

なぜ同じなのか、ここから説明してもらいましょう
さらに、なぜヒットラーをドイツ人が拝んではいけないのかも
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:00:31 ID:62ARKRu4
ヒトラーも供養くらいしてやれよと思うんだがなあ
墓とか無いのか奴は
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:01:50 ID:papLMeWo
>>1

>福田さんを外相




止めてくれ!!!!
249エラ通信:2006/08/21(月) 01:04:00 ID:MlOEN6FC
>>247
少なくとも、ヒトラーは経済面ではノムヒョンより有能だった。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:04:17 ID:meYt5jGC
どうでもいいけどさあ
「お前が言うな」とか逝ってる2chらーってどうしようもねえよな。

最近思ったんだが、「お前が言うな」ってコメントする馬鹿2chらーは論理的に批判ができないために苦し紛れに批判しているように見えるww

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:05:35 ID:MopA4c12
>>250
論理的な批判を省略してるだけだ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:06:46 ID:UCIBKKpK
>>250
この人と、なんかおかしい。頭悪いよね。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:08:53 ID:5INcggD/
>>247
骨はソ連に持ち去られたんじゃなかったっけ

ヒトラーは自殺、ムッソリーニはローマ市民によって処刑
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:09:29 ID:o5n9ZcBt
福田さんは....いい人でした。
その息子?とんでもない奴ですね。
庶民をコ馬鹿にして見下す態度。
さも、自分はインテリ(ただ額が広いだけ)だといわんばかりの
嫌味な奴だった。官房長官時代も。
あれが首相になったら、世も末ですよ。70歳越えてるんだから
二度と表舞台に出てきてほしく無い役人くずれの嫌な奴ですよ。
庶民、世論なんて糞の肥やしにも思って居ないありがちな嫌な奴でしたね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:13:12 ID:o5n9ZcBt
冷たい、バカにされる、注進しても、せせら笑われる。
お前らより俺の方が頭いいんだよっ
という福田ジュニア。
最悪なところで安倍さんが出た。日本の運も尽きてはいなかったな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:13:44 ID:NhC6dHXc
> 「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、国内で説得力を失った。
> この結果、反対派、ことにチャイナスクールは発言力を急速に落とした。


(´・∀・`)ヘー、外務省官僚の一部は、靖国参拝反対、反靖国なんだ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:15:01 ID:o5n9ZcBt
いくら実力があっても人望と温かみが無ければ、どっかのボクサーのように
叩かれる。
それが日本国の良さですねぇ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:15:12 ID:5E6BGTNA
・・・勝手に緊急世論調査!
http://d.hatena.ne.jp/claw/20060816#p2

▼靖国神社の「国」とは、何を意味すると思いますか。

(1)英霊となった人々が命をささげたのは、天皇陛下を中心とする神の国・
 大日本帝国に決まっている。それ以外の国を想定するような輩は
 英霊の遺志を踏みにじる非国民である。
(2)自由と民主主義の国・日本国だと思います。というのも、
 大日本帝国は1945年に滅亡しているからで、滅んだ国の安泰を祈っても意味がない。
(3)わかりません。

▼靖国に祀られている戦死者の遺族の中には、大日本帝国の戦争に批判的な
人々や、キリスト教徒・仏教徒を中心に、
「私たちの家族を無許可で靖国に祀らず、名簿から削除してほしい」という
意見を持つ人もいますが、靖国神社はこの訴えを聞き入れないため、
一部では訴訟も行われています。あなたはどう思いますか。

(1)そのような大日本帝国への冒涜行為を許してはならない。
一人でも自由を認めれば、「国体のために死んだものはみな靖国に祀られる」
という国策全体が崩壊する。大日本帝国では「個人の自由」 などという
敵性思想を振りかざす者は非国民である。
(2)今の日本は自由と民主主義の国なのだから、遺族の意見を尊重すべきだ。
(3)靖国神社のしていることは個人情報保護法に抵触するおそれがある。
(4)わかりません。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:15:20 ID:om+UdVs4
>「意見は異なっても外国の干渉は排除する」ことには暗黙裡の合意が生まれ始めたようだ。
当たり前だ馬鹿。

本来、外国の干渉で物事を決めようとする国論を冷静に諫めるマスコミの構図が正しい。
経済が何よりも優先で、進んで外国の干渉を受けよという馬鹿はどこか>>1
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:16:24 ID:+Y2y6jqe
>>257
寝言を言わないでくれ。あれは実力すらない。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:16:46 ID:Begr25r+
最近ちゃんと論理的に話せない馬鹿が多いな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:19:43 ID:+zdPWcje
>>242
待望の反論が山ほど来てますけど、何か言いたいことある?w
日本語が不自由なようだけど、句読点くらいつけようねw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:22:17 ID:LUMMihVA
>意見は異なっても外国の干渉は排除する」ことには暗黙裡の合意が生まれ始めたようだ


どーやらアンケートの真の結果は発表出来ないような結果だったんですねw
で、実際はどの位だったんですかねえ?
圧倒的多数と少数で合意が生まれるってのも詭弁なんじゃないかな?>日経さん
264朽韓鳥 ◆UnKoreaVrI :2006/08/21(月) 01:32:35 ID:om+UdVs4
まわりくどい事せずに、日経は下記のお題で世論調査してみたら?

「日本は中国に土下座してでも、中国の経済的恩恵を受けざるべきか」
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:32:50 ID:msZu5CYl
>>220
スレタイの日経コラムの本旨から外れすぎなのは確かだな
内容も良く読まずこのスレを利用して単に日経叩きがしたいだけの人も居るし
>>223
日経新聞と日経コラムで必ずしも意見は統一されてるわけじゃないからね
この鈴置氏は前々から「日経らしからぬ中韓に突っ込んだ記事を書く人だ」と
以前にもこの板で称賛された事があったはず
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:37:34 ID:U0zs345z
国民が団結する事と、国家が道を間違える事は別問題だと思うんだが・・・。
だったら国家が分裂してると国家は正しい道を歩めるとでも言うのか?
単なるイチャモン付けジャン。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:42:16 ID:0c1l76jq
スレ違いぎみな話
今日、晩飯食いながら甥っ子がみていたサザエさんを一緒に見た。

第一話はイクラちゃんが地球儀に興味を持って、日本の位置を教える話だった。
第二話はカツオがノラネコを連れて来て、猫にも人権がある!とか言ってたが、
元々飼っているタマが肩身を狭い思いをして、ノラネコを捨てなさいって家族
にたしなめられる話だった。

サザエさんって意外と深いメッセージを子供に発信してるとおもた。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:53:37 ID:Weety7ds
周回遅れのコラムだね。すでに誤解なく進路は決定された。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 01:56:45 ID:B3hxRulM
そもそもドイツ人は卑怯。
あんなに熱狂的にヒトラーを支持しておきながら、
手のひらを返したようにナチスだけに罪をおっ被せ、
自分たちの罪に頬っ被りして平気なのかな?
ヒトラーだってドイツのためによかれと思ってやったことなのに。
せめてドイツ人だけでも慰霊くらいやってやれよと思う。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:15:08 ID:+Y2y6jqe
>>267
猫に「人権」ってのも馬鹿な話だよな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:21:13 ID:6bzWsPFm
アホか。。
外国の政治的な干渉はどんな些細なものであっても排除するのは当たり前だ
そうでないと外圧に良いように振り回されてしまう
日経の売国奴ぶりは度が過ぎるよ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:22:03 ID:Kqxe92uz
>>269 ヒトラーの隠れファンは多い
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:23:12 ID:o5n9ZcBt
毎日日経を読む

もう少し株式の字ずらを大きくすべきだと毎日思う。

ヒマな時は、彼らの主張も見てみる。

あーいちおう新聞記者しようと頑張ってるんだなー。
ただの業界紙の割にはと、同情する。

結局、中国などに進出している企業のご機嫌を損ねない
ように福田とか押したりしてるなぁ。
ポリシーは無い奴らだと思ってた。

今は、安倍を変に持ち上げて中国様に嫌な事すんなよー
という記事満載。

損得勘定で生きる新聞社らしいなぁ
けっこうけっこうと流し読み。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:25:10 ID:8GkhEinx
>>267
気紛れな同情と生半可な人権意識で他人を自分の領域に入らせるのは自己満足なだけでなく、
もとからそこに居るものの人権を損なうことに考え至れ!という産経的メッセージ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:25:51 ID:xYORRIuw
>>269
支持しておいて手の平返すのはどの国でも一緒だと思うが。
日本も変わらんだろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:31:07 ID:6bzWsPFm
アメリカはフィリピンを植民地にするに当たって、最初にやったことは宣教師を派遣して民衆を懐柔することだった
他にもハワイを併合するに当たっては、ハワイに移民を送り込んだり、大臣の一人にアメリカ人を加えさせたりしたし
ともかく外国の侵略とは思いがけないところから来るものだ
欧州諸国など異民族の侵略がはなはだしい国々が、頑なに自国の文化を守る理由の一つは自らのメンタリティを守るためだけではなく
侵略を警戒しているのだよ
だから政治的な干渉とは、それがどんなに些細なものであっても、排除するのが妥当だ
そうすることで、干渉は許さないという政治的なメッセージにもなるし。
悪しき意図から逃れることも出来る。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:39:38 ID:2+YDPVBX
中国韓国がそれほど騒いだとは思わない
騒いだのは日本のマスコミで
彼らをみて中国韓国への嫌悪感が増したというのが
本当のところだと思う
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:49:05 ID:jQns8ccc
立派な内容だね、同意するよ。














日経が書いたんでなければな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 02:51:05 ID:oUM52Pfi
中韓に対して強気な人は増えたけど
アメリカに対しては下手に出るのが多い
内政干渉の影響力でいえば前者の比ではなかろう
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:00:25 ID:KY/cu1Sv
共産党は、広くとも脆いこの国の宗教的土壌を狙い、
領土侵略の手始めに宗教を
亡き者にしようと攻撃してくる。
共産党の天敵が宗教であるからだ。
国は最後の日本的宗教の砦。
ここを守れば日本の全ての精神的伝統は安泰だ。
祖霊の護りを信じて耐えよう。
太古の昔からこの国は神なくしてはもたぬ国。
日本民族は一つである!
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:01:49 ID:/jZMhYxx
>>279
外交上友好関係にある国家と、外交上敵対関係にある国家
もっと言えば、国防において「利益」を与えてくれている国家と、国防において「不利益」を与えている国家との違い
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:04:43 ID:ND1nXRPE
おいおい最近の世論調査見て
方向転換かよ
日経は儲かればいいと
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:04:50 ID:vwSMD6LQ
マスタベーションの福田は政界からさようなら〜
大体、国民に自分のポリシーや政策をアナウンスしない福田に
首相の器がない!
自分で理解しているから去った...
それだけ!
要は、企業と同じく組織の中でしか動けない人間は政治家になる
必要がない!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:07:29 ID:zXiLYpBg
>>47
あなたの日本語が間違い。ふ…
朝鮮人が間違えてるんですよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:10:32 ID:XCmnxhQC
外国が内政に干渉するのは元々ダメじゃん・・・・・。
日本は日本民族が支配する国なのだから・・・・。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:16:39 ID:jQns8ccc
>>279
元々、ものを言われること自体はそんなにイヤって訳じゃないんじゃない?
ではなんで特アにのみ反発するかといえば、
日本はなんだかんだ言ってもごめんねって謝って、それに見合うこともしてきた。
まあ言い分にはおかしなことも含まれているが、そこもあえて飲んでやるからと。
だったら普通はそれこそ未来志向wで、手打ちになるだろと。
ところがやつらは一歩引いたら引いた分だけ前に出て同じことを耳元で言う。
詫びろ、金払え、言うことを聞け。
ウィンウィンとか、ギブアンドテイクとかの感覚が一切ない。
そういうところや、さらには領土的野心などが日本人には醜く映るんだろう。
恩知らずは大っ嫌いだからね、日本人は。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:17:06 ID:UNZZzFuJ
>>254
確か69歳だったような
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:19:53 ID:JiZYzU9q
日経は中国で商売することが最優先事項で
それを妨げるものを排除したい拝金主義財界の代弁者
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:21:29 ID:fuUHWbwx
メモ公開はどうなったんだよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:22:34 ID:UNZZzFuJ
>>249
なんせ、失業率70%を建て直そうとしたくらいだからなぁ


軍事はひどかったが
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:25:58 ID:mGfdDjck
>>290
軍事ひどい?世界を一変させる程度には優秀だったと思うが。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:30:11 ID:yWbzNi2k
「日韓関係では、過去も重要だが、さらに重要なのは未来だ。
 未来志向的な関係を構築していきたい。」

みたいな事を就任時に言った大統領は誰だっけ・・・
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:32:44 ID:nVUVySBi
聞くか聞かないかのどうでもエエことに終始するアホ経は真性馬鹿。
自ら国を売る阿呆がどこにあろうか・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:35:23 ID:JLi/6WcL
意見が異なったら排除するのっておかしいのか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:39:41 ID:j51XeIju
だが、心配のし過ぎではないか。
普通に、ヨソからチャチ入れられてムカつくという、極々普通の反応だ。

>両者は、国内での長い対立を引きずるうえ、それぞれ外の勢力の意見を代弁することで国内の闘争に勝とうとし始めた。
いやー、日本もつい最近(ネット発達以前)まで、マスゴミ・教育界・宗教界に於いて、同様の事が繰り広げられてきたじゃん。
特定思考をもつ、一部の情報発信能力のあるものが、特権振りかざして「世論」に擬態してさぁ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:41:19 ID:lmX5EKhZ
宗教的なるものを国民レベルで外国との取引の材料にする行為は、
宗教を有する国家のいい笑いものになりますからね。
とりあえず今回の選択は賢明だったといえるでしょう。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:41:32 ID:EB5/CxJG
>>294
ん?
靖国参拝賛成派も反対派も、結論を出す時に
外国からの干渉を排除するってことでしょ?
特に、靖国参拝反対派が
「中国・韓国が、これこれこう言ってるからやめましょう」っていうんじゃなくて
「参拝に反対は反対。だけど中国・韓国がどう言ってようと関係ない」
って方向に移動しそうって話だと思うのですが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:47:40 ID:JLi/6WcL
>>297
おっと、そういうことか。
いかんな。もう寝た方がいいようだ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:48:51 ID:4iWwSRKB
>1
>近代の歴史をひもとけば、韓国は国内の分裂により国を誤ることが多い。
俺、なんか偉いひとが「韓国は失敗したことがない」って言ってたのを聞いたんだが
そこら辺どうなのよ日経新聞は。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:50:16 ID:lmX5EKhZ
日本は今後、中国の深謀・悪巧みを粉々にするべく
積極的に中国を崩壊、分裂させるよう画策し推し進めるべきだな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 03:52:02 ID:ND1nXRPE
>>297
反対派って言っても
年寄りばかり
そもそも戦後生まれは戦争してないんだから
何言われようがアホかって話だよ
言ってる中韓の奴らも戦争なんかしらんのだし
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 04:06:26 ID:qAsFBuD1
日経は最近の若者に多い【シナの】支持待ち人間w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 04:28:09 ID:6Koz99Z0
そういえば、中国と韓国の指導部は純粋な反戦の気持ちを表明していないな。
あるのは過去の対日に関してだけだ。
中国、韓国は戦争肯定国と見てよく、いつでも戦争をする国だ。
そういう国々が外交努力を止め、余剰の戦力を増強しているのは恐い話だ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 04:56:40 ID:VpNpZ8Xc
>>279
アメリカが、靖国参拝止めろとか、
教科書を書き換えろとか、
60年前の戦争の事で謝罪しろとか、
日本の島をよこせとか、
日本の経済水域の油田をよこせとか

そんな事を言ってきたら、普通にみんな反発するだろ。

中韓に対して日本人が反発するのは、強気だとかいう
問題じゃなくて、中韓がやりすぎなだけ。
まあ、以前が弱気すぎたので、相対的に強気に見えると
いうのもあるだろうが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 05:43:00 ID:/ULzEuXE
>>279
マスコミは、親日的なブッシュ政権をボロカスに非難してるだろ。
反日的で日本を罵倒してたクリントン政権のときは、ソマリアでアラブ人
殺しまくって、イラクやアフガニスタンにミサイル打ちまくっていたのに、
マスコミはクリントンを褒めまくっていた。
結局、反戦平和主義者は、マスコミは、アラブ人の命なんてどうでもいいんだよ。
アメリカでも、中国でも反日的なものは賛美し、日本の利益になるものは、
徹底的に非難攻撃する。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 08:55:34 ID:WbD7KqCm
>>303
当然だろ。

支那の軍は「人民解放軍」。
つまり、「共産党の元に集うよう、世界中の人間を戦闘で解放する」という組織だ。
韓国は未だ北朝鮮と休戦中。
反戦なんかやった日には瞬時に北に攻撃される。
ドッチも軍と戦争が必要不可欠の国なんだ。

なのにその両国が日本に
「反戦しろ!」「軍備放棄を謳った憲法を変えるな!」と言ってくるワケで。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 09:12:27 ID:oLBI5tO7
>>1
>政界では「安倍さんも、首相になったら福田さんを外相に起用したらいい」との声が出たという。

親 中 派 に 外 交 や ら せ る な。


チャイナスクールが滅びたのに復活させてどうする。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 09:20:04 ID:T9S5y4aG
ところで加藤宅に火を付けた馬鹿凱旋右翼の実名報道まだ?
楽しみでしょうがない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 09:35:30 ID:b9psd7bd
反靖国運動は、中国がチベットや東トルキスタンで行なっている、文化破壊運動
と同じ文脈で見るべきものです。これは侵略行為であり、放置すれば、私達も漢人
に対する逆賊として男子は虐殺され、女子は強制的に漢人の子供を生まされ、
あるいは、強制不妊化により、子孫を残す権利を奪われるでしょう。

コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

続くチベットにおける民族浄化:
 チベット人600万人に対し、750万人の漢人入植者
 チベット女性の強制的な不妊化
 チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産

東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれたために、
放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたといいます
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 09:51:58 ID:5bEAjRsV
意見は異なっても中韓の干渉は排除してほしい
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 09:57:28 ID:ZwqMh5Fo
中韓の反日教育=国内のガス抜き

ここまで書いたらほめてやるよ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:03:28 ID:JeCNGIsu
>>1
分析としては、的を射ている。

これが日経で無ければ、買って読んでもいいぐらいだ。w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:04:14 ID:/U/XsMGE

( ^ω^) ちょ・・・オマエら、今朝の日経を読んだか!?

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( =Θ-Θ)彡< だがチョット待って欲しい!
  (m9 経 つ   \____________
  入  Y 彡
  し'(_)


 他人の専売特許を無断使用すんじゃねー!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

── =≡∧_∧ オラァ !!          ∧_∧ 
── =≡(#-@Д@)  ≡    ゲシッ     (;=Θ-Θ) 
─ =≡○_ 朝 ⊂)_=_  \ 从/-=≡   [ニニニニ] 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -=  ‖| | ||
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡   .|││ | |
── .=≡( ノ =≡           -=  └──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       日本海
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:04:55 ID:onjSVJLo
”私”が昭和天皇を差しているという証拠が出てきていないのにTV、新聞では昭和天皇が言ったということにしている

おかしいよね

天皇の発言かどうかもわからないメモを天皇の発言として政治的に利用をした日経新聞
天皇の発言かどうかもわからないメモを天皇の発言として政治的に利用をした日経新聞
天皇の発言かどうかもわからないメモを天皇の発言として政治的に利用をした日経新聞
天皇の発言かどうかもわからないメモを天皇の発言として政治的に利用をした日経新聞
天皇の発言かどうかもわからないメモを天皇の発言として政治的に利用をした日経新聞
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:10:00 ID:dFHZubfE
つうか米の対日要望書も撥ね退けて欲しいんだがね〜。
プラザ合意以降の日本弱体化は全てこれのせいだからな〜。
国内の売国反日勢力が米の外圧を巧みに利用したんだな。
特に冷戦後は米の国是=日本経済の弱体化・植民地化・個人資産の吸い上げとも完全に一致した。
為りすまし鮮人や反日勢力の目的とね。
お互いに利用し日本を日本人を食い物にしてる。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:13:02 ID:onjSVJLo
”富田メモ”事件は戦争論2にも出ていた田中上奏文事件にそっくり
あれも明治天皇が中国に侵攻しろと言っていたみたいな文が出てきて
それを工作員が手際良く世界中にばら撒いて「世界征服をたくらむ野蛮で残虐な日本人」のイメージをでっち上げたんだよね
もしかしたら中国共産党からノウハウをいただいたのかな?日経さん!

謀略文書・田中上奏文
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-44-4.html
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/21(月) 10:13:13 ID:5EiKsGGo
日経の野郎、中国の意向を受けて
自分で煽ったくせに何をほざく。

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:30:22 ID:tDW7d+8t
徳川侍従長の前任である入江侍従長の昭和50年11月21日の日記より

『小雨の中を靖国神社御参拝。戦後三十年に付。続いて無名戦没者墓苑に御参拝。
お相伴。富田次長歯痛に付侍従次長が代る。』
(入江相政日記 第5巻 朝日新聞社 1991年 189頁)

富田氏(左翼?)には「歯痛」を口実に靖国参拝を忌避した過去があったと。
「富田メモ」はその後ろめたさを誤魔化すために書いた願望なんじゃねえの?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:36:35 ID:c3zvnqa7
日経という新聞は早い話、経団連の機関紙。そういえば、今年第一四半期に対中投資前年度
35%ダウンって何日か前の日経に出ていたな。

ヒットラーの件だが、最近のヨーロッパでは微妙な意味でホット・イッシューに成りつつある。
具体的にはイスラム教徒のテロや非ヨーロッパ人種の増大と社会不安なんかと絡むんだが、
ナチスが実行したユダヤ抹殺計画はヨーロッパが歴史的に秘めていた無意識の発露であったの
では・・・・という一部の社会心理学者の説がジワジワっと表に出てきているなどだ。
つまり、ヨーロッパ人にとってヒットラーを語ることは自分自身を語ることに気づき始めたっ
てわけ。
そんなことを知らない中韓の政治家が日本をヒットラーに譬えるんだから、中韓とヨーロッパ
の心理的関係はこれからますます余所余所しいものになっていく、と漏れは思うよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:38:30 ID:NQlESr6k
>>315
満州独り占めにして米にボコられた故事をもう忘れたか?
ほどほど儲ける状態が一番なのよ

世界支配しようという展望や根性でもない限り、不必要に独り勝ちするのは危険なのよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:38:34 ID:djZnkTKX
>>1
それで良いじゃないか。
それの何が気に入らないんだ?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:39:09 ID:I7GvlZvv
>>1
確かに記事自体は妥当な分析だ。
中立公正の立場にいる人が書いたのなら、評価もしよう。

しかし、日経は4月に社長が中国を訪問し「極秘裏に」国家の要人と会談している。
その後の富田メモを初めとする反日記事は、朝日もかすむぐらいだ。
読者を初めとする国民に「不利益になるから隠したかった」と思われても仕方ないだろう。

『日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだと見なされ…』
おいおい、引き込んだ張本人のくせに、なに第三者ヅラしているんだ?>>317の言うとおりだよ。

自らの、報道姿勢の総括が先でしょう(苦笑)
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:39:25 ID:TA8Gl/3T
「靖国参拝は国内問題として反対! 中韓が騒ぐのは内政干渉だから、胡も盧もちと黙れ!」
とか反対しておけば、もう少し同調者が増えただろうに。。。
哀れよな、日経、朝日、毎日、NHK、TBS、共同、中日
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:40:50 ID:TA8Gl/3T
>313
読んだ読んだw 本当に「だが、ちょっと待ってほしい」って書いていたw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:42:41 ID:IzA4d2zS
特亜が日本をヒットラーに例えるのは言わしておけばいいの 自分達も日本よりナチスの方が残虐だと言ってるようなものだから
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:44:04 ID:N5PtESFp
日経が書いても、説得力ないよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:44:43 ID:Ig9nOIGw
>>1
個人的宗教観の問題だろうがそもそもw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:52:07 ID:b9psd7bd
知っていますか、北京空港

北京空港の建設は、中国の経済発展の基礎となる重要なインフラ整備事業であった。
この事業に日本からのODAが融資された事は、中国ではほとんど知られていない。
このことが日本で問題になると、日本外務省は、自ら金を出して立派な看板を作成した。
そして、中国政府にお願いして、「中国政府の許可」を取り付けて、ようやく、北京空港に
日本の援助が行なわれたことを示す看板が設置されたのである。
この看板、オリンピックを前に反日宣伝を強める北京政府の意向か、すでに撤去された
という。

日本は、最近緑化事業に協力しているが、実はこれも、極めて軍事的な要請が強い。
中国では砂漠化に伴い、黄砂が問題となっている。あの砂は、航空機の運用に多大な
支障をもたらすのだ。北京周辺の緑化事業はじめ、各地の緑化事業は、空港機能の
維持に欠かせない事業なのだ。軍事的利用価値の高い空港を運用可能にするために、
緑化事業を行なっている側面があることは、日本では、ほとんど知られていない。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:53:43 ID:f5+mLSpC
そんなことよりインサイダー取引はやめてよ、日経新聞

経済専門紙がインサイダーって、意図的な極悪犯罪だよ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:56:04 ID:EjZ5gcTm
>>319

ヒトラーのやったことは、ヨーロッパの反ユダヤ主義の
総決算みたいなものだからね。実際に、周辺国は
ユダヤ人殺しに加担しているという負い目があるから、
ドイツに対してとやかく言ってこない。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:56:11 ID:h9TACapp
日経は売国新聞との暗黙の了解もできたな
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 10:58:36 ID:SRrtXNR7
日経とは思えないいい内容じゃないか。がんばれ鈴置さん。
333明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/21(月) 11:06:06 ID:FCPOcbU+
☆おまいら見たいな低脳は靖国問題を煽っておけばうまく失政をごまかせるからな 馬鹿で助かるよ

【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155042366/l50
【労働環境】「偽装請負」:ハローワーク不正求人500件以上、今年3月以降分だけで・東京都内 [06/08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155826280/l50
【労働環境】20代の所得格差広がる:年収150万円未満2割超、半面500万円以上も増加…労働経済白書 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155047140/l50
【労働環境】松下電器系MPDP社員、請負会社に大量出向…「偽装請負」違法性回避策? [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154385650/l50
【労働環境】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案[06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150215040/l50
【労働】松下PDP、「派遣」で補助金受給後、「請負」に変更 −赤旗−[8/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155037491/l50
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155429558/l50
【厚生労働省】雇用改善で少子化対策を…労働経済白書「格差」に警鐘[2006/07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153083061/l50
【格差】貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告:格差拡大を懸念 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153416899/l50
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/l50
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:07:00 ID:8GkhEinx
ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、
国内で説得力を失った。この結果、反対派、ことにチャイナスクールは発言力を急速に落とした。

↑このあたりの自己分析wはまあ妥当ですね
分祀派が急に大人しくなった経緯も書けばもっと良かったのに

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:09:50 ID:Juy8akex
>>329
デイトレ2ちゃんねら反対。

ちゃんと働け
336ПИЗДАБО:2006/08/21(月) 11:11:54 ID:1X8EK2SN
靖国でも李登輝訪日問題でも中共と日本では習慣も法律も違う。何様だ中狂!
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:12:58 ID:IzA4d2zS
>ことに反対派は当初、「中国が反対する」ことを全面に打ち出し失敗した。「日本が決めるべき問題に外国の力を引き込んだ」と見なされ、
国内で説得力を失った。

失敗したことに又一は気が付いてすらいませんが(><)
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:13:20 ID:G5KpleHl
>意見は異なっても外国の干渉は排除する

って勤皇派と佐幕派が血みどろの抗争を繰り広げても英・仏・米あたりの干渉を排除したのと同じじゃないの?
両陣営とも外国の干渉が外国の思う壺ということを知っていたって聞いたことあるけど。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:13:42 ID:ekZrHgZ4
どんな理由でも参拝をやめたら
「日本はどんな要求でも長く言い続ければ折れる国」
と中国が判断するだろう。
反日宣伝も「効果があった」と判断され、さらに激しくなるだろう。
つまり永遠にたかられるのだ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:27:38 ID:P2sUhoeT
巨大な誤解の一旦となる富田メモの全文を早く出してほしいのだが
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:28:33 ID:QTxuuBw2
>>169
いまさらだけれど、韓民族って何?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:40:40 ID:WOtufIjy
>>341
民族名すらコロコロ変わるよなw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:44:32 ID:IhiQ6tng
A級戦犯を分祀したりしたら、彼らにやましいところがあると、
日本政府が正式に認めることになる。

そしてそれは、当時の日本が悪だったと「より正式に」認めることになる。
中韓はそれを悪用し、「現在の日本も悪である」と宣伝を強めるのは必定。

それは中国のアジアにおける覇権をより強め、日本を亡き者とし、
将来的に日本を侵略することの正当性を与えることになる。

こう考えると、分祀こそ亡国の始まりであると思った方がいい。
分祀しなくても中韓以外は何も言わないし、逆に分祀しても
中韓は喜ばず、日本を恐喝するためのネタを他から探してくるだけのこと。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:47:35 ID:DcwGLWL3
マスゴミに対する反発、もお忘れなきよう。

・・・無理か。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:51:06 ID:vrbvVbcX
反日に関してはマスゴミの間に暗黙裏の合意が有るようだなw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:51:46 ID:8v4ws5iX
>>344
そうやって自己啓蒙できるような日本メディアなら、メディア・リテラシーは
これほど急速にネット社会に拡散しなかっただろうよ。
多分まだまだメディアの情報を信用できると判断して、自分の頭で考える
事を放棄してたさ。
そっちの方が楽は楽なんだけどな。
「寛大な独裁者のもと、奴隷でいることより安易な生き方は無い」
親中作家:田中芳樹の名言だ。これはれっきとした事実だ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:52:06 ID:mGCozUmy
だからさ、日本は東京裁判を受け入れたんだよ。
連合国に対して死刑にした連中の遺族と投獄した連中に賠償金を払えとか言わない。

そのかわり、主権を回復した時点で投獄されてた連中は釈放して
死刑にされた連中は準戦死者として扱うことにした。それだけの話だ。

それすらも許さない、釈放した連中をもういちど投獄しろ、
死刑にされた連中は準戦死者として扱うな、とか言うなら連合国はキチガイだろ。

もちろん連合国はそんなキチガイじみたこと言いませんけどね。
中国を除いてw 韓国は連合国じゃないから最初から関係ないしw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:53:10 ID:/j4p9qSx

中韓の干渉が無ければ靖国問題はあわてて結論を出す必要はない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:54:28 ID:wbWutlsQ
確かに日系コラムと日系はあまり思想的にはつながっていない
テレ朝と朝日、TBSと毎日、読売と日テレ、フジと産経どれももひとつ言論統制はとれてないね

TBSと朝日、これが結びついているならわかりやすいんだが・・・
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:57:27 ID:QaIcLmxm
日経というかマスゴミはバカなのか?自分らがそういう風に仕向けてたのに
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:58:26 ID:Q9Y5nTUj
日経コラムならこっちも面白い

小泉改革の政治経済学 清水 真人 編集委員

小泉純一郎とブッシュ 腹心の「メンフィスの盟約」(8/11 )

プレスリーのサングラスをかけてブッシュの前で物真似をする小泉首相
 エルビス・プレスリーの物真似に興じる映像ばかりが伝えられた6月末の首相・小泉純一郎の米国訪問。
封印されていた舞台裏が少しずつ漏れてきた。報じられなかったが、じっくり検証すべき出来事はいくつもある。
その第一は小泉の懐刀、政務秘書官・飯島勲と米大統領ジョージ・W・ブッシュの側近中の側近、次席補佐官
カール・ローブの邂逅(かいこう)だ。小泉の政権末期にあって腹心同士が盟約を結んだ意味は何か。(以下略)

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/index.html
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 11:58:34 ID:wMaJjfr3
三井の社内報に国論や外交論を展開されてもなあ、、、
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:04:58 ID:wbWutlsQ
韓国なんかと誤解が生じても別にどうってことない
無視、シカトでいいのでは

第一韓国ごときとの誤解が国の進路に大きく影響するわけないじゃん
鈴置き君、君は韓国を過大評価しすぎているよ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:08:06 ID:akt8ulHE
内政干渉を受けないのは独立国家の最低限の権利だろ
内政干渉を許容しなければならない国は独立国家ではなく従属国家と言うんだ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:11:18 ID:7MnlPS6K
ということは日本はアメリカの従属国家 orz
356亜細亜の心:2006/08/21(月) 12:12:37 ID:oqTtcOxR
>>347

正確に言うと、中国も連合国ではない。
連合国とは、サンフランシスコ条約に署名した国だけを指す。

第25条【連合国の定義】
 この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第23条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。(以下略)
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:18:32 ID:BeStT6Gd
>>347
ジャッジメントを裁判と翻訳する弱い頭に乾杯。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:20:57 ID:akt8ulHE
>355
アメリカは内政には口をだしてこない
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:31:28 ID:IhiQ6tng
>>358
いや、けっこうアメリカは口出してくるぞ。

東京駅の大改築の入札を、アメリカ企業にも入札することが可能な方式に
しろと口出してきたし。牛肉輸入の件は言うまでも無い。

それでも、結果的にアメリカの利益にならなくても、理屈が通りさえすれば
アメリカはそれ以上押して来ないけど。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:35:32 ID:B3hxRulM
>>359
貿易は内政問題じゃないから。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 12:37:49 ID:B2VMk1+6
先の戦争の事も含めて、靖国問題とか、
そろそろ早足になって国内での白黒を
ハッキリさせて、日本としての結論を
海外にしっかり表すべきでは?と思うよ。
まぁ白黒じゃなくて、灰色ばかりなのがアレなんだけど。

いままで、後回しにしてきたり、暗黙の了解で
触れずにしてきた結果、特アに好き放題言わせてる、
内政干渉にもつながる原因になってるんだから。

というか今やらないと、これから後、子供達が困る。
当事者がいなくなったら、それこそ、思考操作で
右か左かに思いっきり寄っちゃう気がする。

今の中・韓に対するニュース板のスレ見てると
日本が嫌中・韓になることで利を得ようとする勢力が
暗躍しているのは見えるしね。

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:31:44 ID:/75E5BS2
>>1
これは、いいコラムだね。

中国や朝日新聞など、靖国を争点としたがる連中は、国論を分裂させて、日本をがたがたにさせようという勢力だよね。
靖国に関して、華麗にスルーする安倍ちゃんは賢い。
>>1は、日経の安倍ちゃんシフトのコラムだな。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:42:13 ID:KmdJaJbw
あ〜あ 工作員の思う壺だね。 
せっかく中国人は寛大な心で過去の罪を許すことにしていたのに、
なぜか日本人はありもしないインチキ文化論をぶち上げて犯罪者も死ねば
神とか訳わかんない理由で子供じみた反発。 
もう一生日本は国際社会でまともな地位につけないだろうね。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:44:21 ID:KmdJaJbw
どんなに蹂躙されて女子供が殺されても中国人は寛大な心で日本国民に罪は無いと許したのに、
なぜか日本が反中になる不思議・・・ 世界もびっくりの民族性ですね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:45:30 ID:yX4CwpQe
寛大?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:46:03 ID:UNZZzFuJ
>>363
どこを縦読み?



つか、犯罪者じゃなくて、前科者な
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:47:19 ID:C1wvEjl/
つーか、特アが内政干渉に謝罪と賠償1000兆USDを払うまで
許す訳にはいかないんじゃないの?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:47:21 ID:a9z0nwtt

工作員が何か言っている。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:48:12 ID:a9z0nwtt
基本的には、日本人が絶滅するまで特アは、反日を止めないだろう。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 13:55:11 ID:C1wvEjl/
>>369
日本人が絶滅しても、

特アが絶滅するまで反日は止めないと思うよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 14:05:51 ID:IzA4d2zS
首相が靖国参拝しても 共産主義者的にはそんな居てもいないものを拝むなんて無意味なことやってんじゃないよプゲラ っていう反応が正しいのでは
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 14:33:21 ID:IU/+AU2p
>>366
×前科者
○祖先が前科者

まあ、親日派財産没収法など見てると、特亜では罪状を相続するようだがw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 14:40:54 ID:0/98ErpG
国論が二分するような問題で
一方に統制されているマスゴミの方が問題だよ

露骨すぎて正体ばれちゃったもんなw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 15:20:05 ID:RtAMluR9
日本もかつては、「竹島を日本に返還するか、国際司法裁判所への付託に応じなければ
韓国と国交樹立交渉には応じない」という立場だった。
しかし、米ソ冷戦、半島緊迫という政治情勢、米国の働きかけ等で、そうはいかなくなった。
だが、もうそういう時代ではないし、靖国で会談拒否なら、こっちは竹島で会談拒否しても
いいのか?むしろ、竹島会談拒否の方が正当性があるくらいだ。戦争状態だからね。
小泉が「一つの問題で対立が解消されなければ、会談に応じないという姿勢を
とるべきではない」というように、そんなことを認めていたら国際政治なんて成り立たないだろ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 15:32:29 ID:Rj/SMlIG
日経は、一次資料は良いものを持ってるんだから、
妙な統計処理や解説を省けば結構使える。
解説員も、会社経営陣や財界などの意向がなければ、結構まともかもしれない。
実際、小さな記事は意外にマトモナ気がする。最悪は、社説、特集だな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 17:48:49 ID:KjHy/xqW
自民党の総裁選で争点にすべきは

「オレの要求を呑まなけられば、お前と話しはしない」

といった、中韓に見られるような不遜で狭量な外交手法に対して
日本はどのような姿勢で臨むべきかだ。

私には彼らの手法や態度を容認することは
国際社会全体を対話のない硬直したものにして
やがて、そこから生じる憎悪と不信の連鎖が
日本と世界の平和を危うくすることにつながるように思えるのだが。


私は候補者(全ての政治家)に聞きたい。

彼らの手法を容認する者は
これまで日本が行ってきた
国家間の問題を対話によって解決していこうとする態度を捨て
日本も他国に対して彼らと同じような威圧的な手法をとるのを良しとするのか?
あるいは
日本は一方的に彼らの無茶な要求を聞き入れるだけなのか?

彼らの手法を容認しないとする者は
彼らの一方的な要求に対し日本としてどのような態度で臨むのか?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 17:56:28 ID:/75E5BS2
>>376
激しく同意。
すごくいい視点だと思う。


>>99
>わかりやすい恐喝から「誠意を見せろ」方式に変わったくらいのものでは?

充分用心しないといけないな。
日本は要人と会うたびに、いろいろ援助とか申し出すぎるな。
学生交流とか、環境援助とか切りがないしな。
現時点でも、靖国にいちゃもんつけて、中国に利益があがっていると思わせるのは、間違ったメッセージを送っていることなんだよな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:05:04 ID:GRPCjWVT
反対派は「中国様が反対する」を全面に押し出して失敗
というくだりは笑えるなあ。反省文かこれは
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:18:14 ID:RQywjHBz
>>366

あ〜
 っ

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:20:53 ID:moyNNyKF
>>10
ドサクサ紛れに何をw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:21:26 ID:ARO7MD8S
中国様が反対する以外になんか理由があったの日経さん?
あんたらそれしかないでしょ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:22:19 ID:4XsWjdGE
安倍総理としては、参拝については明言を避けながら
内政干渉するなと中国を批判し続けるのがよいだろう。
属国は徹底無視の方向で。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:25:19 ID:KygWxBTp
まあ日本国内では「どうでもいい」で一致すると思うけどな。
ただ、朝鮮人や中共が騒いでるので、びびったえせ左翼が
泣きわめいてやめるように懇願しているだけだ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:34:37 ID:bHfYvMu7
そろそろ苛められそうな気配を感じて言い訳してんだろw<日経
在日とか特亜工作とか結局その程度の影響力しかない。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 18:40:19 ID:/d38LdDq
だが、もう手遅れだな。メモやらなにやらきな臭いことやってたし
打ち切った人も多いだろう。
386うるせーなーもー:2006/08/21(月) 19:06:01 ID:qSZfJZAF
俺は、政治家でもなければ歴史家でもない。
事実なんてどうでもいい!勝手に検証してくれ!

アメリカでは、広島に原爆を投下したエノラゲイの機長や
ベトナムのソンミ村の虐殺を行なった司令官などを祭る
YASUKINI教会
というのがあるらしいぞ。
広島原爆投下日に合わせて、上院・下院の議員が50から60名ゾロゾロと
参拝するらしい。
大統領も燕尾服を着て、いそいそとお参りするらしい。
当然、日本人は「心」の問題で「内政不干渉」を守るので
なにもいわないらしいぞ。
特に、広島原爆被害者は、石碑に「くりかえしません.....」と
自分の責任として扱っているので当然なのだが....
戦後61年も経ったのだから、中国も韓国ももっと大人になれ!
こんな理屈とおるのかな?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 19:47:21 ID:KygWxBTp
>>386
コピペなんだろうが、アホすぎ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 19:50:14 ID:WVHapZF2
中国も韓国も自分の利益になると思ってるから激しく主張してるわけで
はじめから政治的な態度であって、アジアの素朴な感情論的理解は対応を誤る元になる

腐敗した大人の政治文化=儒教文化

ちなみに一般庶民もこれを信じれば日本人に対して優位に立てると思ってるから
怪しげな反日歴史にしがみつく
儒教というのは一般庶民にも、歴史の真実とは関係なく政治的な歴史を信じさせる力になってるね
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 19:55:48 ID:O8M0DXSC
>>376
>「オレの要求を呑まなけられば、お前と話しはしない」

>といった、中韓に見られるような不遜で狭量な外交手法に対して
>日本はどのような姿勢で臨むべきかだ。

まったく同感。こういう外交手法の方がマスコミでも問題にされるべき。
東南アジアの小国等にもっとアピールするべきだよ、中共のこの覇権主義を。
日本政府は中国はごろつき国家で関わると怖い目にあうことをアピールするべき。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 19:57:48 ID:KygWxBTp
この手の恫喝外交はソ連とかがダメ元でやってたものの模倣だろう。
どこの国からも相手にされなかったが、日本には通用したからなあ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 20:16:55 ID:xrcAtmsr
内政干渉は主権の侵害だからね。
これに反発しない人こそどうかしてるよ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 20:17:16 ID:4XsWjdGE
中韓の「歴史を反省しろ」という要求は、
日本人に「誠意がある」かどうかを確認するのが目的ではなく、
国内政治的に利用する(政権の権威強化、人気取り)とか、
単に道義的優越感を持つ(オナニー)のが目的だから、
日本がいくら頭を下げても要求が終わることはない。
頭を下げれば、もっと深く下げろと要求されるだけ。

もし日本人が彼らと同じような政治文化をもっていたら
「歴史問題」など初めから存在するわけがない。
儒教文化ではことの是非はどうであれ頭を下げたら負けなのだ。
負けは死を意味するので絶対に誤りを認めない。
自分が悪いと思っていても自己正当化に努め、
相手に隙があれば必ず攻め、水に落ちた犬はたたく。

日本人は歴史的にそこまで命がけの政治闘争はしなかった。
この文化の差が「相互理解」の最大の障害だと思う。


393朝まで名無しさん:2006/08/21(月) 20:19:21 ID:34kRgxyz
南京大虐殺。中国人殺害の実写動画。
http://www.youtube.com/watch?v=_Q0KQXWY_f4

You Tube で実際に見てみて、女性や子供を生き埋めにしてます日本兵。。。

http://www.youtube.com/watch?v=CuMlhV5u-58&mode=related&search=
Black Sun 731(War Crime Done by Japs) 731部隊についての映画。

これは最後まで観ることできませんでした。酷すぎです。



こんな事したA級戦犯が祀られている靖国参拝した小泉は狂人だと

俺は思った。吐きそう。。。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 20:29:03 ID:KDjlQzwa
>今年度の予算は前年度比約5%減の約18億円。この5、6年は、旧日本軍の
>戦闘機などが展示されている「遊就館」の増改築など創立130周年記念事業
>(総事業費約83億円)のため、予算が膨れていた。

いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いらないだよ、見世物小屋の「遊就館」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 20:39:13 ID:Gt+l0hCZ
法の不遡及を侵している「親日反民族行為者財産還収特別法」を
日本国民に伝えないなら、日本にマスコミは存在しないといっていい。
すべて塵屑、ウンコ紙。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 20:44:02 ID:/U/XsMGE

( ^ω^) ちょ・・・オマエら、今朝の日経を読んだか!?

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( =Θ-Θ)彡< だがチョット待って欲しい!
  (m9 経 つ   \____________
  入  Y 彡
  し'(_)


  この盗作野郎ーーーー!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

── =≡∧_∧ オラァ !!           ∧_∧ 
── =≡(#-@Д@)  ≡    ゲシッ     (;=Θ-Θ) 
─ =≡○_ 朝 ⊂)_=_  \ 从/-=≡   [ニニニニ] 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -=  ‖| | ||
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡   .|││ | |
── .=≡( ノ =≡           -=  └──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         築地の海
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 21:14:03 ID:4sXjv/9m
「外国の干渉は許さない」
これを日本国民が最低限肝に銘じておけば
「憲法改正」や「歴史教科書」などでも対応できる。

あとは「南京大虐殺」「従軍慰安婦」「強制連行」などの
デマに学問的に反証していけばいい。

いずれ中国は「天皇の戦争責任」を持ち出してくる。
絶対に妥協はしないことだ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/21(月) 21:36:15 ID:MoAHINh3
その加藤家バーニング犯は堀米正廣だそうです
http://tech.heteml.jp/2006/08/post_702.html#more
http://tech.heteml.jp/2006/08/post_703.html#more
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/22(火) 10:18:18 ID:agNfvVRJ
>>250
> どうでもいいけどさあ
> 「お前が言うな」とか逝ってる2chらーってどうしようもねえよな。
> 最近思ったんだが、「お前が言うな」ってコメントする馬鹿2chらーは論理的に批判ができないために苦し紛れに批判しているように見えるww

ボケに突っ込むときはそんなもんだろ
議論してたらアフォがぼけてきたらそらつっこむ

朝日や毎日、日経って年中ボケてるから困るよw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>250
>>399
俺個人としてはもっと単純に「自分のことを棚にあげる」とか「厚顔無恥」という言葉を送るだけで良いや