【日中】靖国参拝は「心の問題」の域をとっくに超え、小泉流「自立的外交」の核心部分になっている−日経コラム−[07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

小泉純一郎の「8・15靖国参拝」の深層(7/19)

(中略)

報じられない沖縄県遺族会会長の謝意

沖縄戦終結から61年目の「慰霊の日」となった6月23日。小泉も出席した沖縄県糸満市の平和記念公園で開いた
全戦没者追悼式でハプニングが起きた。

「小泉首相が就任以来、靖国参拝で慰霊と尊崇の誠を捧げられていることに遺族は謝意を表します」。挨拶で靖国
参拝を評価したのは県遺族連合会会長・仲宗根義尚だった。「参拝を続けていただくようお願いします」。前年の前
会長の挨拶にこの下りはなかった。小泉は一瞬、追悼式出席への御礼かと戸惑った。靖国参拝への謝意と分かる
と何度もうなずいた。ほとんど報じられない一件だが、小泉の背中を押した。

(中略)

小泉が終戦記念日の靖国参拝を目指していた01年8月に時計の針を巻き戻す。

(中略)

1人熟考した小泉が「13日参拝」を決断したのは当日だった。仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡
を取った。宿直係だった別の首相秘書官から「官邸内の様子がおかしい」と急報を受けた飯島も長野から自分の車
を飛ばしてとんぼ返りするはめになった。午後4時、小泉は靖国へ向かう支度に入り、福田が「首相談話」を発表した。
「15日の参拝は差し控え、日を選んで参拝を果たしたい」。後ろ倒しを前提にこしらえた談話をあわててそのまま発表
したから、こんな妙な下りが残っていた。

飯島は13日参拝を福田の策謀だと激怒した。政権を支える両雄は不倶戴天の関係に陥った。福田は「後ろ倒し」を目
論んでいたわけだから、13日参拝は寝耳に水だったのだが、もはや修復不能。04年に福田が長官職を投げ出すまで
暗闘が続いた。中国は小泉の10月訪中は受け入れたが、「前倒し」では靖国参拝を容認する流れにならず、厳しい批
判を浴びせてきた。日中関係の危機管理は可能と小泉に進言した加藤も外務省チャイナ・スクール出身のメンツを失
い、官邸とのパイプは途絶する。

一連の経緯を知る外務省高官は後に小泉にたずねた。「なぜ8・18日参拝−10月訪中のディールで着地させなかった
のですか」。小泉は即答した。「中国は俺の訪中受諾をすぐに公表はできないと言ったじゃないか」。こちらが参拝日時
で中国の要望通りに譲歩した後で、中国は訪中問題で梯子を外すのではないか――小泉はそんな一抹の疑念に土壇
場でこだわったと言うのだ。電撃的な北朝鮮訪問を断行した際のリスクを恐れない思い切りとはまるで違う。中国への
警戒感は極めて強い。

「対中関係は大坂冬の陣、夏の陣だ」。戦国小説を愛する小泉はこんな例え話をした。大坂城にこもった豊臣秀頼と淀君、
秀吉以来の側近たち。徳川家康は側近集団に武力制圧を辞さない強硬姿勢で揺さぶる一方、淀君周辺には甘いささやき
で油断を誘う分断工作に出た。大坂城は淀君周辺の反家康派と親家康派に割れ、親家康派が次々離反した。中国が公式、
非公式の様々なルートで仕掛けてくる情報戦をこれと同じに見立てた小泉は「交渉の窓口を一本化しなければならない」と
喝破した。

中国が野中広務、橋本龍太郎、古賀誠ら自民党親中派の有力者に駆け込み、靖国参拝の反対論を煽るほど、小泉は野中
らを徹底的に干してきた。「中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、日本は簡単には中国の言う通りには動か
ない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ」。小泉はこうも漏らしている。小泉なりの東アジア秩序観もおぼろげながら、
うかがえる。もはや靖国参拝は「心の問題」の域をとっくに超え、小泉流「自立的外交」の核心部分になってしまった。
(後略)

ソース:NET EYE プロの視点  清水真人編集委員
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20060714ne97e000_14.html
関連スレ
【政治】報じられない沖縄県遺族会会長の小泉首相靖国参拝への謝意  (ニュー速+)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153285978/
【コラム】【靖国参拝の考察】アーサー・ウォルドロン氏(下)覇権確立 核心は中国の野望 [07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153154396/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:25:52 ID:5vGOQp0K
ちんぽ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:26:46 ID:goWpK2zn
おっしゃる意味がよわかりませんが。
4フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 18:27:25 ID:cm+7ECip
小泉首相最終章か・・・そして伝説へ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:29:48 ID:BrOxhXae
米国に対しては正反対だな。
6召喚獣バハムート ◆ti983qHUI2 :2006/07/19(水) 18:29:59 ID:Sl4gqr/p
いやいやいや先に靖国を外交のカードにしたのはシナの方だろと
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:30:58 ID:orSHZKzv
兎に角チャンコロの思惑を忖度する必要は皆無。
何様のつもりで口出ししてるんだ、チャンチャンは。
100万年早い。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:31:20 ID:CeZFk8jJ
福田つかえねーって事だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:31:39 ID:69oM6vJR
>>3
靖国カードを日本が逆に利用しているってことだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:32:17 ID:goWpK2zn
>>9
なるほど。
ええんじゃないでしょうか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:32:23 ID:OZfid/UT
こりゃ、是が非にでも8月15日に参拝してもらわなくては
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:32:44 ID:5tc2MUc9
最近日経が空気読んでシフトチェンジしてるんだよなあw
反日やるならとことんやれよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:32:50 ID:c55U48SX
主権の問題
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:33:16 ID:lMx1ipGu
>もはや靖国参拝は「心の問題」の域をとっくに超え、小泉流「自立的外交」の核心部分になってしまった。

シナチョンと媚中韓議員が勝手に踊ってるだけだろ。
小泉は最初からやってること変わってないはず。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:33:31 ID:ueL1UlnP
かなりシナは堪えてるぜい
小泉総理の行動を強く支持します
次の総理も又次の総理も
参拝をお願いしま〜す
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:33:57 ID:38LyofAB
清水はもともと、イデオロギーにとらわれず淡々と政局の攻防を
書ける人だから。

でもこれはその通りだろうな
良くも悪くも靖国が日本にとっての戦略になっちゃってるね
中国の「靖国カード」なんてもう効果なくなってるし
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:34:18 ID:dgh+ZRwB
8/16の朝日・毎日の一面が楽しみだ。
18窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/07/19(水) 18:34:21 ID:Z986DNIj
コイツはまあまあ使える。

若いのに支那べったりのアホ政治部編集委員もいるんだよな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:34:29 ID:3LeNHD35
朝日と並んで媚中新聞の日経にしては面白い記事じゃないか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:34:47 ID:NGKnPly8
>1 が難しすぎる。
要約おながいすます。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:34:57 ID:Nz7ZpXF8
>>1を要約すると福田氏ねでいいのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:35:47 ID:KM15640P
無茶は承知で、小泉にはもう一期やって欲しかったな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:35:52 ID:7JeSDKFT
中国も靖国を取り上げた事が裏目に出たな。

朝日は今頃怒られてるんじゃねーの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:36:16 ID:dtKW7rDy
なんで呼び捨てなの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:36:53 ID:3LeNHD35
>>21
要約すると、

福田、古賀など媚支那派議員のせいで「心の問題」が政治問題化してしまった。
売国奴は腹を切って氏ぬべきである。

こういうことだ。
26窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/07/19(水) 18:36:58 ID:Z986DNIj
>>22
このあたりが丁度いいって。

退陣前ってのはものすごいリスクあるんだけど
北朝鮮のおかげで政権は微動だにしない。

小泉ってほんとに強運。
神がかりだよ。マジで。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:37:06 ID:38LyofAB
長いけど、丁寧に読んで欲しいと思う
直観で行動してるようにみえて、それなりに考えられた行動なのがわかるから。

>中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、日本は簡単には中国の
>言う通りには動かない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ」。

これなんかそうでしょ
28護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/07/19(水) 18:37:07 ID:Vvkrdt24
被害者の心の問題を考慮するのが加害者日本の責任だ馬鹿w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:37:41 ID:KjFml2EQ
こちらが参拝日時で中国の要望通りに譲歩した後で、
中国は訪中問題で梯子を外すのではないか―

       よく分かってるじゃん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:37:49 ID:da4quJRL
>>12
やっぱ空気読んでるよな、あいつら。w
31窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/07/19(水) 18:38:03 ID:Z986DNIj
>>28
> 被害者の心の問題を考慮するのが加害者日本の責任だ馬鹿w

弱いから被害受けたんだろ?
お前らが弱かったのが悪い。
32東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 18:38:32 ID:+KZE7Rln
>>16
だから最近「遊就館」攻撃やら、「昭和天皇戦犯化」とかに
工作をシフトしているんだろうなあ・・・

中共政権もオシマイだな。



>>28

中華人民共和国(台湾が名乗るべき「中華民国」と区別しよう)のランクインしたランキング集とその他

一年間における死刑執行数世界第一位(世界中で執行される死刑の9割は中華人民共和国で行われます)
国家的虐殺による被害者数世界第一位(僅か56年の間で1億人の人間が中華人民共和国により殺されました)
植民地支配領土面積・数世界第一位(植民地を持つ国すら少なくなった中でダントツの一位。植民地民カワイソス)
世界で一番嫌われている民族第二位(一位は朝鮮民族で、特亜で1,2位を独占している状態。外務省ガンガレ)
言論の自由ランキング第162位(166国中のね。もはや世界最悪の言論弾圧国。ちなみに日本は37位と上位にランク)
国内に出回る海賊版DVDの割合98%(つまり中華人民共和国内のDVDのほぼ全てがパクリという事)
共産党成立後56年間で参加した戦争18回(奇しくも日本が大戦の謝罪を世界に行った回数も18回)
19年間連続日本での犯罪者数第一位(日本で犯罪を犯す外国人の4割近くが中国人です。朝鮮人は2割強です)
日本の各大都市に向けているミサイル2千基(核搭載型が23基と言われます。日中友好など妄想です)
17年間連続軍事費13%増(既に軍事費は10兆円といわれ、日本の倍以上です。しかもその金は日本のODAから・・・)



おまえはウンコでも食って、寝てろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:38:48 ID:TI0twkw/
【東京】在日コリアン三百数十人が生活保護を“月17万円から月25万円にアップ”を求め路上デモ。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1153294953/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:39:11 ID:hXdDhafI
任期終了間近になってドラマ風に仕立てた記事が増えてきたな
まあ読み物としては面白いけど
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:39:28 ID:bbATtCj7
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。
36窓爺 ◆45xZXHpXn. :2006/07/19(水) 18:39:39 ID:Z986DNIj
日中平和友好条約でとっくに解決したことを
グダグダ言ってくる支那の負け。
37ご心配なく:2006/07/19(水) 18:40:33 ID:QVZE7qxi
ポチが主人の意向に逆らってまで、自らの意志を貫くとは思えない。
主人は止めに掛かっているから、ポチは大人しくハウスするだろう。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:40:49 ID:hXdDhafI
>>35
そこ激しく笑ったよ、お前はどこの国の政治家だとwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:41:09 ID:WnE4FEvk
>>中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、日本は簡単には中国の言う通りには動か
>>ない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ


小泉首相続投してくれえええええええええええええええ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:41:15 ID:O9vLU6T0
己を知らぬ者程
人の心理を探ろうとする
支那は自滅する
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:41:33 ID:Th770w7M
>>26
ちゃんと靖国に行ってるからな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:41:39 ID:1bWj+UWf
自立的外交 って悪い事なのか?
43東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 18:42:24 ID:+KZE7Rln
>>35



福田・・・人民大会議に、議席が用意されているつもりでいるのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:42:44 ID:KjFml2EQ
日本は簡単には中国の言う通りには動か
ない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ

     まるで聖徳太子みたいだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:42:52 ID:93lEhyl/
こんな反日工作員、さっさと解雇しろよ、早稲田さん!↓

馬挺 日本早稻田大學講師
日本居心叵測——欲陷中國於不義
http://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=WW0607120008&cat=005WW

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:43:09 ID:3LeNHD35
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。

親米議員の対米ポチ度よりも福田の対支那ポチ度が高い。

こんなやつは絶対に閣僚にするべきではない。

ちゅか落選させろ!>群馬の有権者。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:43:28 ID:xHFlyO5z
初めっから8/15に参拝してれば問題なかったのにこのヘタレが
48フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 18:43:31 ID:cm+7ECip
>>20

序盤
・小泉首相靖国参拝に沖縄遺族会が謝意(まあ、感謝でしょう)
・数年前には言われなかった

中盤
・最初に小泉首相が参拝したとき、前倒しをしたため首相官邸が混乱した
・そのため、飯島やら福田が大慌て、しばらく内輪もめが続いた
・チャイナスクール出身連中の面子が、参拝を機に徐々になくなっていく
・新中派の抵抗に「窓口を一本化すべき」と、小泉は示した

後半
・小泉「将来の日中関係を考えたときに、簡単に中国のいうことを聞く国ではいけない」
・靖国問題は、結果的に小泉首相なりの東アジア戦略の布石であったといえる

こんな感じかしらね・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:43:58 ID:2rtGL+7/
>>28
いつまで被害者やってんだよ。
たまには正面から理路整然と批判してみろ。
50われぶる ◆E1/EvOdgW2 :2006/07/19(水) 18:45:15 ID:dh4ZSERR
>>28
なに、妄想まき散らしてるの?ピンポンダッシャー君。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:46:03 ID:/0bv8DyN
ええとつまり、小泉は靖国問題を逆用して中国を弄び、売国奴を炙り出して奈落の底に蹴落としていた訳か。
まさか郵政やらの過去の騒動も売国奴潰しを兼ねてやってたのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:46:37 ID:CVsRhJ3V
>04年に福田が長官職を投げ出すまで暗闘が続いた。

投げ出すまで
投げ出すまで
投げ出すまで
投げ出すまで
投げ出すまで

www
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:48:22 ID:oWbb1+xW
19世紀の福沢諭吉。
21世紀の小泉様々だな。

マスコミが特アに毒された中で、
よくがんばった。感動した!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:49:18 ID:7JeSDKFT
小泉さんが相当日本を立て直したよな。
安倍ちゃん、引き続き頼むぜ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:50:13 ID:oWbb1+xW
日本の最高額紙幣の肖像は、
聖徳大使
  ↓
福沢諭吉

わかる人はわかってる。

次は小泉でいいよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:50:37 ID:KM15640P

しかし阿部ちゃんは宿題が多いな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:50:48 ID:VMI0uCLU
>>1
武士に二言はない。と申しましたように
現代の武士の片翼である武士は、
ぶれてはいけないのです。
これは政治家として当たり前のこと。「いろは」なんですよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:51:14 ID:/ihNAMym
>>32
source
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:51:50 ID:Mc4bP1wA
小泉さんで本当に日本がよくなったのかね?
今までにない首相だったことはみとめるけどね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:52:15 ID:ElqWo2B/
>>1
やっとわかったのか。 おせーよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:52:28 ID:ZsUKET+W
南北のグルが表面化したこと
中国の親分が必死こいてきたこと

靖国参拝はこれらの国には効果覿面!
62(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 18:52:47 ID:9U/ikMSk
グダグダになることの多い退陣直前すら、
ずっと追い風に乗り続けてる。

小泉は神がかってるなぁw
こんな時期に首相やったにも関わらず、
方向を見誤らなかった事が勝因なんだろうが、
能力以上のモノを引き入れた強さは、他の政治家に無い強さだな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:54:23 ID:2rtGL+7/
>>59
今の時点での支持率が全てを物語ってるよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:54:28 ID:Mc4bP1wA
ミサイル問題からは逃げてるなあ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:56:32 ID:5XAjtG0S
>>51
> まさか郵政やらの過去の騒動も売国奴潰しを兼ねてやってたのか?

まさかも何も、あからさまにやってたじゃんwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:56:51 ID:btuLW2/1
>中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、日本は簡単には中国の言う通りには動か
ない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ

この感覚だな。直観力が優れていると言うか何と言うか。過去の政治化にはこれが無かった。
67フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 18:57:08 ID:cm+7ECip
>>64
いや、かなりよかったと思うわよ。
ミサイルが飛んだ翌日には国連安保理で
制裁決議を求めて、その後はサミットに移動。

サミットでは北朝鮮非難の声明を発表できたしね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:57:34 ID:ZsUKET+W
59
北を国連でテロ国家認定・制裁してくれたことは大きいぞ。
中国ODAを止め、これから安倍さんで日本は良くなるばかり。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 18:59:01 ID:ZsUKET+W
62、66
禿げ同!
70フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 18:59:01 ID:cm+7ECip
>>68
まあ、宿題は多いけどねw
71東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 19:00:46 ID:+KZE7Rln
>>58
ドゾー

つ「SAPIO」2006/2/8号 P23〜25

「中国には『靖国カード』がダメなら『天皇の戦争責任』追求が
 あるという仰天情報」
 すでに極秘研究チームが発足--冷え切った日中関係はこれで“外交戦争”に突入する


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:01:09 ID:ZsUKET+W
北が崩壊し、中狂が消滅した時

「ああ、あの時小泉さんが動いてくれたおかげ」

と思うんだろうな、俺たち。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:01:39 ID:Mc4bP1wA
靖国参拝せずに、中国に喧嘩を売れれば、
大した首相だったと思うぞ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:02:11 ID:Ikwb4Mnz
もう一度言いましょう


          靖国問題は新年の抱負を述べることや、不戦条約で
罰則を設けないことくらい意味の無いことである。

       いい加減分かろうよ政治やさんよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:02:19 ID:fa9VSAwx
でも小泉の
皇室典範改正だけは認めらない。

ほかはGJ
76フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:03:50 ID:cm+7ECip
>>71
天皇の戦争責任問題・・・それが本当なら、
日本人の中国に対する考え方が相当変わるわね

天皇に踏み込んだら、日本人は怖いわよ・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:05:33 ID:bZkNI37e
>>64
ミサイル問題は自分の退任以降も続く懸案だからって理由で、今後も活躍しなくちゃいけない安倍さんや麻生さんに任せたんだと思うよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:05:48 ID:3Dy1zsNx
売国度は朝日を上回る日経にしては珍しいな

> 小泉は「交渉の窓口を一本化しなければならない」と 喝破した

> 日本は簡単には中国の言う通りには動かない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ

感動した!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:06:14 ID:gCtFFN2k
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。

久しぶりにいい記事だな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:06:55 ID:7JeSDKFT
>>76
まだ特亜は天皇に対する国民の意識まで切り崩してなかったからな。
ギリギリだったけど。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:07:52 ID:1wChdbjc
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った。


なんど読み返しても笑えるw よくもまあ日本国の首相になろうなんてw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:07:54 ID:ZsUKET+W
結局中狂も時間の問題だけどね。問題抱えすぎ。
半島人同様、反日→自滅してくれそうだなw
83東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 19:08:05 ID:+KZE7Rln
>>76
その記事の最後に、日本の政府高官からの発言が、実に興味深いんよ。


「過去の歴史上、中国側が日本に対して毛沢東や江沢民ですら行わなかった
 天皇の政治責任まで突きつけてくるとすれば、日中関係の最大のタブーに
 挑むことになり、これは政治・外交的には完全に日中間で“戦争”になる
 ことを意味する。両国が大使召還ぐらいでは済まない最悪の事態に発展する」


ただ、これを実際に中国がしたら、中国は終わるけどねえ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:08:14 ID:VtYRsq1d
小泉は喧嘩上手で売られた喧嘩に勝ってきただけ、って印象しかないんだけど。
運の強さも加わって、日本にプラスになったけど、そんなに良い総理には思えないんだよなぁ・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:08:18 ID:jRT/OIdl
>>71
中国って日本政府だけじゃなく、日本国民まで敵に回すつもりかいな?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:08:46 ID:HiPPfCij BE:148248825-
辞めるに辞めれらない状態になったな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:09:06 ID:dNFAAQag
確かに、マスコミで報じられない日中間の暗闘が、何かあるんだろうな。
小泉の他の行動を見ると、靖国に小泉がこれだけ拘る理由はない。

例えば、中共内部の機密情報を掴んでいて、それを知ってることをオープンにできないような筋の話なのかもね。
マスコミ情報にしか接することが出来ん我々には、訳が分からんことになっているのかもね。
88東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 19:09:46 ID:+KZE7Rln
取締役の机にあった、このSapio、返してこようっとw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:10:05 ID:TwfZkVtd
日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す
「日出處天子致書日沒處天子」

聖徳太子は素晴らしい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:10:08 ID:btuLW2/1
>>77  それは言えてるな。交代準備のためだろう。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:10:27 ID:ZsUKET+W
北が崩壊すれば一気に中狂も崩壊しそうなんだがw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:11:56 ID:7JeSDKFT
あれ、今日SAPIO発売日だっけか?
93フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:12:01 ID:cm+7ECip
>>83
いいじゃない・・・靖国問題に干渉し過ぎた中韓は面子を失った、
天皇の責任問題に発展させる気なら、次は何を失うのか・・・

「心の問題に踏み込んだ中韓は後悔することになる」

今度は日本人全員で後悔させてやろうじゃないww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:13:01 ID:bZkNI37e
>>84
トラブルを好転に導く手腕って政治家にとってかなり重要な能力の一つだと思うけど?
事なかれ主義みたいなとりあえず主要な大国と歩調を合わせてりゃいいって態度ばかりだったから、日本の影響力がほとんど無かったんだし
95東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/07/19(水) 19:15:36 ID:+KZE7Rln
>>93
実は漏れもwktkしておりますがw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:16:12 ID:hwZQ780n
中国の対日工作が全く上手くいってないわけだな。
中国人の予想に反して、あまりにも日本人がアメリカポチすぎた。
この状況じゃ、中国の狙いは永久に成就しないかもしれんな。

タイムリミットは米軍再編が完了するあたりか。
果たしてそれまでに中国の工作が成功するかどうか。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:20:14 ID:qHdtbBZq
なんでかんでも日本人のせいにするな。
98Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/07/19(水) 19:20:14 ID:Gl1c2RaL
今年は小泉が終戰紀年日に國~社參拜するのは確実だな。
日支&日チョン關係がどう成るか樂しみだぜ。
99憂國改憲派教師:2006/07/19(水) 19:21:08 ID:mAAt1p/R
>>71
 天安門事件後、天皇訪中で国際社会に「復帰」できた
ことを棚に上げて、そこまでやるなら中共にもそれだけ
の覚悟が…あるわけねえな。投げられるものなら何だっ
て投げつけるアフォどもだからなぁ。彼ら嘘と反日は
ほとんど等価だからな。息をするように反日を言う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:23:15 ID:XCpzS1IA
>>71
あー そりゃまずいな
アメリカでも避けたのに

それにいまとなっては生きている世界遺産だからな 天皇制は
世界があきれるだろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:25:28 ID:pEMCrn/G
靖国だけではない。GHQのユダヤどもめらが、
日本神道解体の意図を持ち、一所懸命宣伝した
菅原道真などの、帰化人が祀神の神社より遥かに大切なのは、
氏神神社や護国神社だ。
しかと参っておけよ。
102フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:26:48 ID:cm+7ECip
>>101
菅原道真が帰化人・・・どっからの情報よ、それ・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:27:00 ID:1wChdbjc
天皇への土産にコソーリ金印を忍ばせた、あんな事件もありました。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:27:24 ID:oEDvTk20
お国のためと言われて、家族や恋人と引き離されて、まともな武器も
持たされず、遠い異国で果てたあげく、今でも、遺骨すら回収されない兵士
が大勢おる。。 せめて、国家元首が参拝しお詫びするのは当然だろが。。
お前ら、靖国参拝が嫌なら、終戦記念日 どこかで参拝したれよ!
でなきゃ、だまーとれ クズども!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:28:31 ID:7qlEEn58
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1153288118/

110 :時報&国債マン ◆hOCN/pI4bA :2006/07/19(水) 19:18:19 ID:WndiJSsI
     ↑
株スレに変なの居んだけど、チョンかどうか鑑識してくれる
ピラニアきぼんぬ。猛者、初心者問わず。
喰らうのOK。
106(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 19:29:07 ID:9U/ikMSk
>>101
帰化人だの何だのどうでもええがな。
神様は神様だ、上下も何も無い。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:29:39 ID:kqBl/JSC
>>66
小泉以前の媚中派の政治家を庇うわけではないけど、
小泉以前までの中国は”大国”では無かったとも言える。
いや、庇うわけではないけどw

>>64
逃げているというより退陣間際だし完全に黒子に徹していたという方が正解かも。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:30:00 ID:6AsDi+c5
これ、アメリカの政局担当者の分析と全く同じだな。
中国にとって靖国自体にそれほど意味があるわけではなく、中国の意にそわない日本の行動にプレッシャーをかけ、その
行動を頓挫させる事によって、日本に自主判断させないよう(何かするときには中国の意向を伺うよう)にするための策略だと。
要は属国化。
今の日本の官僚の「しんどい事をしたくない」という心理を見越した中国のすばらしい戦略だと思うよ。
109フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:30:30 ID:cm+7ECip
>>106
ただ、実は結構ややこしいのよね・・・神様同士の人間関係
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:31:08 ID:0thkwef7
>>35
この書き方じゃ福田がスパイみたいじゃないか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:31:57 ID:goWpK2zn
>>110
まあ、そのとおりなわけだが。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:32:40 ID:kqBl/JSC
>>76
既に去年のサイパン慰霊に対して「天皇廃位」を
主張している記事が掲載されていたよ。
観測気球は既に飛んでいるよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:33:39 ID:hwZQ780n
>>108
全く逆だよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:33:42 ID:3LeNHD35
>>110
その通りだろ。
スパイ防止法があれば福田は死刑だ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:34:29 ID:5Gv+6p/E
116フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:34:35 ID:cm+7ECip
>>112
そうなの・・・じゃあ、後は向こうが
それをどこで言うかね。
8月15日か、紀子様出産前後に演説したら、
日本の世論飛ぶわよww
117(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 19:34:54 ID:9U/ikMSk
>>109
その神様同士の人間関係に、
人間風情が口出ししていいもんじゃないって話よ。

神様の事は神様の事、人間の事は人間の事。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:35:43 ID:QCmW01z6
小泉の意地っ張りが特定亜細亜外交に風穴を開けたのは間違いない。
しかし、特亜連中も朝日等に釣られたとは言え馬鹿な事したもんだ。
被爆の日敗戦の日に代表が回顧する事で自虐して押さえてきた物は
行き場を失い特亜に向かいつつある。
むしろ特亜は首相の八月十五日参拝を推奨すれば良かったんだよ。
推奨したうえで「大戦の悲劇を忘れぬよう…」とかのコメントだしとけば
お人好し日本人は未だに贖罪意識にさいなまれていたろう。
だが、そんな時代は終わった。
支那朝鮮は自ら虎の鎖を解いてしまったんだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:36:00 ID:jRT/OIdl
>>112
1年前の曇り空の観測結果で挑むと、今年の雷雲で焼け死にそうだけど。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:36:04 ID:7JeSDKFT
>>108
お前記事読んだ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:36:45 ID:aU3F5bsE
>>102
菅原家は土師氏より姓を改めたんだよ。
だから、帰化人というのはあながち間違いじゃない。
土師氏が帰化してから何世紀経ってるかは知らんが。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:37:19 ID:XCpzS1IA
>>112
これは先回りして 靖国の次は天皇攻撃だって 日本で広めちゃえばいいんじゃないの
日本人にとってはA級戦犯どころいじゃない不快感だろ
そんで世界には中共は天皇の廃位を要求してると広める
中共が実際に言ってきたら日本人は切れまくるだろ
123フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:37:39 ID:cm+7ECip
>>115
なんか、すごいページね・・・道真公の家系その他は無視の挙句、
儒教の一方的な受け入れは好ましくないので、国学を重んじるべきだって
唱えたのもまるで考慮してないわね。

しかも、何故か太宰府天満宮の宮司批判になってるし・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:39:06 ID:U0B5DMit
今日学校で、
今日本を悪くしてるのって全部在日のせいだよな、
在日はまじでみんな死ねばいいのに、って言ったら
友人の一人が『そういうことはあんまり言うべきじゃない』とか
言い出しやがったんだけどやっぱりそいつチョンですかね?
なんかムカツクんですけど

125フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:40:02 ID:cm+7ECip
>>117
それならそれでいいか・・・スレ違いになるしね

>>121
亀戸天神に祖神が祭られてるくらい
古いのは確かね・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:40:05 ID:kqBl/JSC
>>116
天皇追求に行く前に、A級戦犯以外の日本兵全般へのいちゃもんが始まると思う。
これもサイパン慰霊の際に「兵士を慰霊するとはけしからん」という記事が掲載されていた。

性急に動くのではなく、10年20年単位での浸透を意図したプロパガンダだと思うよ。
このような動きは、早いうちに芽を摘んでおく必要があると思うけどね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:40:47 ID:hwZQ780n
>>118
日本は相変わらずアメリカポチのままだよ。
128Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/07/19(水) 19:41:21 ID:Gl1c2RaL
◎今年8月の「GOOD NEWS」

1.秋篠宮紀子妃殿下男子御出産=大日本皇室安泰化
2.雅子皇太子妃殿下御懐妊=大日本皇室安泰化
3.小泉純一郎日本国内閣総理大臣終戦記念日國~社公式参拝
129フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/07/19(水) 19:42:05 ID:cm+7ECip
>>124
いや・・・事情知らない人なんじゃない?
チョンならもっと反応してくるでしょ。

>>126
そうなったら、朝鮮とか台湾どうするのかしら・・・
まあ、プロパガンダなら気をつけておくべきだとは思うけど
130(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 19:42:48 ID:9U/ikMSk
>>124
「人前で顔つき合わせて誰かの悪態吐く」という行為が、
普通に人間関係として正しい関係を導かないってだけだろうw
世の中が基本として偽善的に構築されてるってことを知っとくべきだ。

近視眼的に考え過ぎ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:43:05 ID:7JeSDKFT
>>124
そんな朝鮮人みたいに感情的に「死ねばいい」とか言うからだよ。
お前ヤバイよ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:43:06 ID:2rtGL+7/
>>127
ん?
宗主国様に見限られそうなほうか?
それとも無視されてるほうの国か?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:43:14 ID:74uQqLhG
>>126
特定アジアは「日本海」の名称を変えたら、今度は「日本列島」の名称を変えろと言って来る可能性もあるからな、
僅かな動きも注意しなければな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:43:48 ID:gCtFFN2k
>>89
西方浄土思想があったことで、
「日沒處」はむしろ誉め言葉だったらしいね。
「日出處天子」とその当時から対等の関係を結ぼうとしていたところには泣かされる。

結局対等の関係なんて向こうが許さないわけだから「脱亜」は当然の帰結なんだけどね
135某店の店長:2006/07/19(水) 19:44:23 ID:llaHQNTS
今年こそは、靖国参拝致します。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:45:04 ID:6AsDi+c5
>>113
何が逆なのか言ってごらん?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:46:32 ID:KO75MD/F
小泉をはしゃぎすぎのあほ首相と見てるととんでもないことになるぞ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:46:50 ID:jZx8JuKj
媚中派議員がどんどんあぶり出されて干されていくのは良い事だな
加藤やエロ拓なんかもうクズ扱いだもんなw
野中なんかははじき出されたしw
馬鹿はどんどん放逐した方が日本の為だ
特亜なんかは実にちんけな国なんだから気にするな
偉そうにしている奴ほど駄目なもんだよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:49:09 ID:zc2sqVn+
正直靖国参拝なんぞどうでもいいんだけど、
中韓含めて外国がやめれと言うならやったほうがいい。
8/15が一番ダメというならその日の方向でお願いします。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:50:04 ID:9L2+WExT
>>1
小泉以前の政権はホントに『中国の犬』だったんだな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:50:16 ID:kqBl/JSC
>>129
台湾や朝鮮は関係なく、”日本”兵が悪いとなるだけだと思うよw

>>133
そそ。
「んなアホな」と片付けるのではなく外務省あたりがアホらしくともいちいち抗議すべき。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:50:17 ID:sdugEYC+
>124
釣りだか本心だかしらんがお前が間違ってるだろ
直球な発言はいまの日本人にはあわん
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:51:32 ID:MlkeHACd
>>103
KWSK
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:51:55 ID:aAQlrKQs
小泉さん。
総理任期最後の「売国奴あぶり」靖国参拝して下さい。

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:52:03 ID:hwZQ780n
>>136
中国の狙いが逆。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:52:16 ID:iLvgs/8D
安部が少々若いことを考えると、小泉にもう一期勤めて欲しかった…。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:54:53 ID:aAQlrKQs
>>146
確かに。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:55:00 ID:KBOW8MWj
>>146
院政で援護がよろし。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:55:32 ID:iYxohREK
小泉さんは最後まで靖国を「カード」にすることまではしないだろう。
しかし安倍はやりそうだ。参拝してもしなくても中南海を脅せる。
小泉政権の間にこの問題についてけりをつけられなかったら
中共は重い負担を背負うことになる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:55:34 ID:GaBYOyMO
見事な分析だな さすが清水さん 
この人の分析力は素晴らしいの一言
過去のコラムを見ればよく分かるよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:55:46 ID:3VZA4jMB
小泉、さすが喧嘩屋だ。

喧嘩のやり方を心得てる香具師は心強いね〜
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:56:35 ID:2rtGL+7/
>>146
だから俺的には麻生を挟みたいんだが……
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:57:40 ID:A/G91G7G
日経新聞が4年ぐらい前に中国の投資を呼びかけるCMを流してたが、
例の反日デモで突然流さなくなったって聞いたけど、この話って本当なの?
CM見れるとこ知りませんか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:58:09 ID:gCtFFN2k
>>152
麻生政権が長い方がよくネ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:58:24 ID:JuKnRvYc
>>151
ケンカ上手もさることながら、信じられないくらい運がいいんだよねぇ。
批判招きそうだった皇室典範問題では、土壇場で懐妊で先送りだし。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:58:36 ID:hwZQ780n
喧嘩屋?
本当に喧嘩するべき相手の靴を舐めてる奴が?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 19:58:51 ID:p/5AFJHB
慰霊の日で靖国支持言われたんか
毎年行ってたから喜びもひとしおだったろうな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:00:45 ID:1wChdbjc
>>156
じっくり歴史を学んだ方がいいぞ。
日本史だけじゃなくて世界史も。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:00:55 ID:xXchCUkg
★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」

★アーミテージ氏:「中国は靖国問題に言及するべきではない。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
★シーファー駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ラムズフェルド長官:「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的〜日経BP・ 古森義久氏コラム

★御手洗経団連会長:靖国神社参拝「首相は適切」
★稲田朋美衆院議員:首相の靖国参拝は安全保障問題『他国の侵略に屈せぬ』という意志の表明
★安倍官房長官:信仰の自由が侵されることがあってはならないのは 自由や民主主義の価値観を持つ国に共通した考え
★麻生外相:「中国からワンワン言われたから行くのやめます、なんてできない」
★原田衆院外務委員長:「靖国」で中国要人と激論 「中国の批判に圧倒的多くの日本国民と議員は怒りを感じている」
★中西輝政・京都大学:「中国が靖国参拝を批判し続ける限り、日本の首相は参拝を続けるべきだ」
★石原都知事:「首相の靖国参拝は結構なこと」
★藤岡弘(俳優):祖国のため、先祖、子孫のために、戦いの場に赴いた戦士たちを後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
    その国はやがて滅びるだろうと私は思います。
★中国の執拗な靖国批判にお人好しの巨大マスメディア…気が付いたら属国になっていた-ではたまらない(東海新報・世迷言)
★前上海総領事:靖国参拝をやめれば「日本は経済利益のために国のメンツをも捨てる」と中国は受け取る。

★最高裁判所「内閣総理大臣の靖国神社参拝に、不快の念を抱いたとしても損害賠償の対象にはならない」
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:01:26 ID:2rtGL+7/
>>156
アメリカとケンカして勝てるつもりなら独力でやれ。
日本を巻き込むな。
日本の力を当てにしないとケンカもできないヘタレが。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:01:37 ID:5Gv+6p/E
それは図星だね。中国共産党の対日工作の最終項で奴らの手段の最終ステージは
「天皇処刑・天皇追放」であることに注意しておいたがいい。

「日本解放第二期工作要綱」
A−1.基本戦略

 我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。


A−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Achina.html#01
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:02:15 ID:JSqBFvbL
今回の国連決議は、もし靖国問題が無ければ議長声明に終わってただろうし、
制裁を課すなんてのも中国に気を使って無理だっただろう。

中国があれだけジダバタした挙句無能さを世界に晒したのも、
靖国問題があって政冷があったからこそ。

なにかしらの考えはあったのは確かだろうが、
ここまで実を結んだっつうのは小泉の豪運と言ってよいだろうな。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:03:07 ID:2rtGL+7/
>>154
でも、
麻生さんは玄人とオタクにしか受けないような気がする。(w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:03:31 ID:3VZA4jMB
おまいら、勘違いするなよ。

この記事は日経BP社の記事だからな。
日本経済新聞じゃない。

日経BP社はソニーの出井をワースト経営者に選ぶ、
腰の据わったマスコミだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:03:36 ID:XCpzS1IA
>>156
なんで米国とケンカしないといけないわけ?w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:04:01 ID:XPBOTzzc
日経が最近、急速に改心している件
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:04:13 ID:6AsDi+c5
>>145
だからどこら辺が逆なのよ?言ってみなさいよ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:05:03 ID:hwZQ780n
>>167
中国の狙いは日本の独立。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:05:58 ID:XCpzS1IA
>>168
中狂の狙いは日本の同化だよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:07:38 ID:2rtGL+7/
>>168
日米切り離しだろ、ボケ。
日本を取り込んで世界一になろうとしてるのはミエミエだ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:07:57 ID:aU3F5bsE
>>156
お前みたいな我慢の足りない頭の弱い底能猿が
日本の将来を誤らせるんだよ
消えろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:08:02 ID:R1JCoDcF
なんで神社に参拝するくらいで、こんなに右往左往するのかわからん!
そうは思わんか?加藤工作員と朝日新聞!!!!
173エラ通信:2006/07/19(水) 20:08:17 ID:feaPLwX1
>>168
俺も>>169の意見に賛成。

 ちなみに民主も古賀も、アジア版EUの信奉者。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:09:18 ID:po/SsmFN
最初の頃はアサピーとかが「首脳会談してもらえなくなると大変だぞ!中国様の言うことを聞け!」
なんて煽ってたよなあ。別に首脳会談しなくても何とも無かったわけだが。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:09:20 ID:Qleots9a
【中国の靖国攻撃の真のねらいについて】
・ウォーツェル氏
>「中国指導部は日本の首相に靖国参拝を止めさせることで、自国民にも、アジア
>諸国民にも、中国こそがアジアで最優位に立つパワーであり、日本にはいくらでも
>屈辱を与えられるのだということを誇示したいと考えている。そうすれば民主主義
>ではないという劣勢をも補い、道義的にも日本より上位に立てると計算している」

>「中国の靖国参拝非難は日本弱化戦略の一端でもある。だから小泉首相がたとえ
>中国に折れて、参拝の中止を言明したところで、中国側はさらに歴史認識、教科書、
>政府開発援助(ODA)、日米同盟強化策、台湾問題などにからめて新たな非難材料を
>次々に持ち出してくる、というのが米国の中国専門家たちの大多数の意見だ」。

・タシック氏
>「小泉首相は中国の圧力には断固として反撃し、一定以上の日本糾弾には代償が
>ともなうことを知らしめる一方、日本国内の異論には別個に対応すべきだ」

・ロバート・サター氏
>靖国参拝反対に固執する理由は中国側のナショナリズムが主因だが、中国当局は
>靖国問題をプッシュしすぎて、そのナショナリズムの虜(とりこ)になってしまった。
>日本側が首相の靖国参拝をやめない限り、首脳会談に応じないという硬直した方針を
>打ち出したために、中国は引くに引けなくなってしまったのだ。
> 中国側の日本の扱い方はそもそも偏向しており、長年のその偏向がいまや最も対決的な
>政策へとエスカレートしたのだといえる。靖国に関する中国の強硬な対決政策は、中国
>自体のアジア全体へのアプローチにとってきわめて非生産的かつ深刻な問題となった
> 東南アジア各国などは、問題があればとにかく話し合い、譲歩し合い、議論を進める
>というプロセスを重視する。だが中国は靖国に関して話し合いを拒み、日本との対決の
>姿勢だけをとる。これはアジアにおける隣国への適切な接し方ではない

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/24/index.html

(中国のことわざ「罪を着せようと思えば、理由はいくら でもある」)
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:10:11 ID:ODVvflsU
>>170
甘い。中国を見誤ってる。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:10:33 ID:hwZQ780n
>>170
冷戦崩壊後のシナは、日本を取り込もうとは考えてないんだよ。
日本が独立して米軍基地が撤退すればそれでいい。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:12:52 ID:p/5AFJHB
>>177
そこまでいけば料理し放題か
煮て良し、焼いて良し
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:12:55 ID:GbCrqBaH
小泉は、外交とは何であるか
日本の歴史の中にその例題が全て詰まっていることを知っている。

小泉の超強運も、そういうところからくるのだろう。
小沢の不運とは本当に対照的だ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:13:15 ID:OPPMn7hY
つーか何で福田の糞野郎は中国に御注進してやがんだ
マジ腹立つなあ、こいつ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:13:16 ID:iLvgs/8D
同化って、チベットでやってる例のアレ?

どこまで本当かはわからないが、
男は片っ端から去勢して、女は例外なく強姦して、
数世代で完全に中国人化させるというナチスドイツに匹敵する
民族浄化政策って奴?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:13:43 ID:aAQlrKQs
中国の狙いは日本の孤立。
アメリカとの同盟を無くして、日本を特亜同盟に引き込んで今の「台湾」みたいに
内部から日本を乗っ取ろうとするのが目的。

これからの日本は、アメリカとの同盟堅持と特亜以外のアジア諸国との関係強化が重要。


183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:13:54 ID:2rtGL+7/
>>177
領海侵犯するわ、EEZで勝手に採掘始めるわ、
尖閣諸島で騒ぐわ、

でその言い訳が通用するとでも思ってるのか?
取り込もうとしてるんじゃなかったら自国の面積くらい明記しとけ。
沖縄朝鮮まで領土にしてる地図作るな。
って朝鮮はどうでもいいが。(w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:14:56 ID:VMxuxzpI
小泉、すごいや!!
アホだがかなり幸運で肝心なところは官房長官任せと思ってた。すまん。
安倍内閣でも、文部大臣とかやってくれよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:15:45 ID:AJC1uPuq
>>177
あの国が一番困るのが、日本の攻撃能力保有・強化と核武装。
まあ実際の所、中国はsu-27を300機そろえる積もりのようだが。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:16:24 ID:hwZQ780n
>>182
シナにとって、特亜同盟なんかどうでもいいんだよ。
太平洋における米中の覇権のバランスを取るために、
日本に独立してほしいだけ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:17:59 ID:kqBl/JSC
>>173
> アジア版EU
それは大東亜共栄圏のことですか?w

>>177
その為には日本自身による核武装が必要になるが、中国がこれを許すはずがない。
つまり>>169ということだよ。
同化というか併呑ね。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:19:54 ID:ODVvflsU
中国にとっての周辺国は全て支配すべき対象なんだよ。
そして、支配することそのものが目的なのよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:21:25 ID:bZkNI37e
>>177
というか、米軍撤退がどーゆー事か判ってる?
日本が専守防衛の国じゃなくなるということだぞ?
米軍撤退だけが目的なら、今話題の先制攻撃論を中国は非難せずに理解を示さないとダメだろ
米軍が撤退してもいいという状況=米軍が不要、つまり日本が他国を攻撃可能という状況
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:21:54 ID:2rtGL+7/
>>186
普通に考えて共産国家と世界一の強国とどっちを友人にしたいと思う?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:22:20 ID:+r6/TVjo
>>164
その代わりM$とインテルマンセーだけどな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:22:46 ID:yZjvAGvN
おい、お前ら知っているか?

諸外国の対中経済援助の中では、日本がずば抜けて大きんだな。

日本:759.7百万ドル
ドイツ:152.2百万ドル
フランス:74.3百万ドル
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/05_databook/pdfs/01-04.pdf

なんでこんな日本の足ばかり引っ張る糞国家・中国に
援助してるんだ?

まあ今までもよく言われてたけどな。

改めてびっくりしたよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:23:32 ID:XCpzS1IA
>>181
中国の歴史は同化の歴史なのよ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:23:34 ID:p/5AFJHB
>>186
半島見てるとクッションにはなりたくねえわな
いっそ取り込もうとして欲しいわ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:23:44 ID:Zi7gPNie
参拝の日時一つをとってもいろいろな駆け引きが有るんだね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:24:16 ID:XPBOTzzc
残念ながら麻生の目はないな

安倍総理で麻生は外相に留任がベターであろう
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:24:43 ID:6AsDi+c5
>>186
その分析は、日本を米中の緩衝地帯的存在にしたいって事でしょ?
で、靖国問題を攻め立てる事が日本の米からの独立にどう繋がるのよ?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:25:19 ID:hwZQ780n
>>189
そりゃ、アメリカに首輪を掴まれた状態で
北チョンにミサイル撃つことには反対するだろ。
199エラ通信:2006/07/19(水) 20:27:00 ID:feaPLwX1
中国が男が2400万人余っているのは知っているのか?と。

 これだけで、対外侵略圧力になるぞ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:29:00 ID:hwZQ780n
>>197
歴史認識問題を突っつけば、日本が右傾化して
アメリカから独立すると踏んだわけ。
ところが、シナの予想以上に日本人がアメリカポチだったもんで、
それが全く上手くいってない。
我ながら情けない話なんだけどな…
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:30:02 ID:9L2+WExT
中国が日本を呑むというのは、正確には土地は支配下に置くけど日本人は徹底的に弾圧するというものだぞ。
202ズゴックE:2006/07/19(水) 20:30:09 ID:lpoXxwdV
どんな電波かと思ったらマトモだな。
最後のクダリはちょっと気になるが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:31:34 ID:bZkNI37e
>>198
あのさ・・・
流れってものを考えてみなさい
専守防衛の国のままで米軍と関係が切れることは「アリエナイ」
先制攻撃論が現実的になって始めて米軍撤退の「可能性が出てくる」
まさか、まず米軍が撤退しないと先制攻撃論を認めないとか本気で考えてるなら頭おかしいぞ
そもそも、中国だったら先制攻撃論自体には理解を示しつつ、外交手段で日本に先制攻撃をさせないように封じ込める方法なんていくらでもあるだろうに…
204(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 20:31:43 ID:9U/ikMSk
ID:hwZQ780nの言う事もあながち間違っちゃおらんと思うぞ。
中国が日本に望んでるのは、中国との同化ではなく、
陣営論的な中国側国家になる事だから。
この辺の日本の扱いはアメリカも同じ。

日本の独力で云々ってのは先ず取れん選択だから、
当面はどちらかの陣営に付く方向を選ばなきゃならんわけで、
その上で日本はアメリカを選んで、米側にそれなりの恩恵も与えてる。
まあ両陣からすれば日本は戦利品なんだよ。
日本自らの意思で恩恵を与える相手を選べるんだけどさ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:31:53 ID:i3EYUyFe
中国が日本を覚醒させるために
歴史認識問題を持ち出した?

禿ワロタw
あなたにベスト朝鮮人賞を贈呈
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:32:18 ID:EM8AaCOV
>>164
日経BP社じゃないよ。
日本経済新聞だよ。

NIKKEI NETの社説欄の下にリンクされとるよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060718MS3M1800218072006.html

NETアイ プロの視点
<日経編集委員:各分野のプロが日替わりでニュース先読み>
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:32:37 ID:jRT/OIdl
>>200
つまり、日本が日米同盟を解消しつつ、軍備の増強を始めるだろうが、
日本の世論、と外圧によって中国の脅威にならない程度にしかできないだろう、

と踏んでいたと?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:34:48 ID:kqBl/JSC
>>199
また朝鮮義勇隊を編成して朝鮮半島へ送り込めばいいじゃんw

>>198
敵基地攻撃論は、アメリカに頼ることなく日本を守ろうという話だよ。
日本の独立を願っているのなら中国が賛成しないとおかしいじゃないかw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:36:02 ID:mFv5E2Ve
これは、官邸主導の人か。
この人の政局評は非常にレベルが高い。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:36:33 ID:Mc4bP1wA
>>204
体制の違いは無視?
倶に天を戴かず。だよん。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:37:32 ID:XCpzS1IA
>>197
日本は緩衝地帯になり得ない
日本自身が強すぎるから
日本の実力を知らないのは日本人自身なんだよ
日本は大国なのよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:37:37 ID:69Ofgi8r
日系はたまに凄く良い記事を書くな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:38:30 ID:87/f2Wxn
中国は、分裂崩壊寸前だろ。
見える奴と見えネエ奴がいるからネエ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:40:53 ID:bZkNI37e
>>204
ちょっとそれは違うと思う
中国が日本を陣営に取り込む気なんてないよ
反日のおかげでまだ国家として人民を統制できてるギリギリの状況なのに、反日というカモフラージュが無くなったらもう人民を抑えられなくなる
日本を中国側陣営に取り込んですぐに反米で人民と統制なんてできないからね。
長年の教育が必要。それこそ反日教育に費やした膨大な年月がw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:41:31 ID:6AsDi+c5
>>200
そりゃ無いだろ。そこまで中国はアホじゃない。
突いているのは中国なのに右傾化した矛先が米国へいくわけないじゃん。
右傾化というよりも極右化、国粋主義化だろうけど、それは米中両国が手を結んで歴史問題で日本を攻撃しない限り無理。
216(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 20:42:26 ID:9U/ikMSk
>>210
体制の違いは中国にとってそう重要なことじゃない。
欲しいのは金と道であって、中国に対して文句さえ言わなきゃそれでいいわけだし。
逆に言えば、中国が民主化したとしても、
それが日米含む民主主義陣営の方針に対して、
賛同するかどうかとは別だってことだしね。

だからこそ中国にはおもねっちゃいかんわけだ。
民主化して割れて中国で仲違い始めるんならいいが、
今のまま民主化しても方向的には変わらん。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:42:54 ID:mFv5E2Ve
>>212
日経じゃなくて、この清水さん個人がすごい
過去の記事読んでみればわかるが去年の1月の段階で、郵政解散を完璧に予言してる。
一通り過去記事読むことお勧め
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:43:09 ID:kZnfcm5K
>>200 >>207
要するに今の韓国の状況に追い込みたかったわけだな?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:43:58 ID:Nw/i/a6k
小泉GJ!あなたに独立独歩である日本人の本質を見た。一方、中国は
捏造、恫喝、そして演出が本質と見た。教科書と歴史記念館が証拠で
す。そして国内の反日「中国に媚びるマスコミ」こそ問題と分かった。
220ToA+:2006/07/19(水) 20:44:26 ID:jtC2zF24
自立外交とかいうなよな。
当たり前を当たり前にしてるだけだ。

ほかの連中が歪曲外交してるだけ。。。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:45:24 ID:9L2+WExT
ID:hwZQ780nが言う米中の緩衝国家ってのは、ノムヒョンの治める韓国みたいになるって話か?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 20:52:16 ID:6AsDi+c5
これのちょうどミニマムケースが日中記者協定だな。
いわゆる「中国様に許可をとったの!?」って奴。
中国に不利な報道をしたマスコミにプレッシャーをかけることによって、マスコミの口を封じる。
これを続け続けると、あら不思議、日本のマスコミ自体が中国関係の報道をするときには格別の配慮や、事前に報道してよい
か許可を取ってくるようになる。
全く自主判断ができなくなる。
中国はこれを政府間レベルでやろうとしてるだけ。
223(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 20:52:48 ID:9U/ikMSk
>>214
いやだから同陣営=味方じゃないんだよw
日本が「屈服させた敵」として定着しさえすれば、
無茶な要求飲ませて好き勝手やりながら、
反日から反米に徐々にシフトしていけるわけだし。
そうなれば現体制の力も維持できる。

まあ確かに、対米やるには時間はそれなりに要るだろうけど、
これさえ成されればその時間も稼げるしね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:02:43 ID:gFdWaTCH
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った

↑禿藁。支那ポチ福田氏にさらせ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:05:46 ID:hwZQ780n
>>215
中国は日本の背中を押してるだけ。
右傾化すれば、矛先がアメリカに向いて日本独立だから、
政府やマスコミ内に潜んでるアメリカポチ勢が必死になって
嫌北や嫌中を煽って、右傾化の邪魔してるわけよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:11:41 ID:6AsDi+c5
>>225
まっ、あなたのは独特な発想だと思うよ・・・・
それに右傾化という表現は正確じゃないよ、あなたの言ってるのは国粋主義化、極右化。
ただの右傾化なら日米同盟強化の方向になるわけだから。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:12:00 ID:XCpzS1IA
>>225
独立独立って おまえ頭おかしいよ
日本は2,000年以上前に建国してるんだぜ
日本以上に歴史のある国なんてほとんど無いんですけど
馬鹿ですか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:16:14 ID:Qleots9a
アメリカを100%信じ切ってるわけではないが、アメリカは日本を対等の国として考えてる
それだけで必要充分だ。
229(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 21:16:20 ID:9U/ikMSk
>>225
ちょwwwwっをまwwwwww
一応フォローしてやったのにオチはそれかw

そりゃ「小沢は自民党の刺客」と同じレベルだ。
アメリカとやりたいのは北朝鮮の人間だけ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:20:06 ID:II2MZTud
日本の3賢人は聖徳太子・菅原道真・福沢諭吉。
この3人ともシナと距離を置くことを主張した人物。
もしかしたら後世小泉はこの3人と並んで称せられたりして。
231Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/07/19(水) 21:21:29 ID:Gl1c2RaL
まっ、「自主化」は当然必要だと思うけどな。
自衛隊増強&在日米軍縮小の「国防自立」を成し遂げ
自衛隊=「盾」、米軍=「矛」の關係を見直して
自衛隊=「盾」「矛」、米軍=おまけで「矛」ってカンジが
本当の意味での「自主」だな。

今の状態は「国防」ってパズルを完成させ様とした時
日本単独では是を完成させられ無い。
肝心な部分を米軍が握って居るからだ。
「日米一体化」を進めたら、もっと酷く成って対米依存・従属化は
避けられ無いぞ。

「日本は日本人で守る」って気概を持ち、米軍無しでも守れる様にした上で
「日米同盟」を維持し、最低限の米軍を駐留させれば良いだろ。

よーは、「米軍様が居無いとやってけ無いから、日本に居て貰ってる」
「アジアの安定維持の為に、仕方無いから米軍を駐留させてやる」
って立場に成るべき。
232Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/07/19(水) 21:23:34 ID:Gl1c2RaL
>>231の訂正

よーは、「米軍様が居無いとやってけ無いから、日本に居て貰ってる」 から
「アジアの安定維持の為に、仕方無いから米軍を駐留させてやる」
って立場に成るべき。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:25:15 ID:y6ghAs6m
>>231
それ考えなしに実行した人がどこかの半島にいますね。
なんかえらいことになってるようだが。
最低限、軍事のために10兆円増税をといって選挙に勝てる状態にならないと
無理無理
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:25:21 ID:HkozajZV
日米同盟が発展して互いの国に互いの軍を駐留させる。
つまる所、在米日軍を望んでいたりする俺ガイル。
235`∀′(′ ω `)(`ハ′ ):2006/07/19(水) 21:26:58 ID:3GHE4oi4
>小泉は一瞬、追悼式出席への御礼かと戸惑った。靖国参拝への謝意と分かる
と何度もうなずいた。

純ちゃん信じてるよ・・・(´・ω・`)イッテネ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:27:22 ID:VKID8Wp0
>>225
>右傾化すれば、矛先がアメリカに向いて日本独立だから、
おいおい、何で右傾化すれば矛先がアメリカ向くんだよ。
たとえ国粋主義になったってアメリカと対決する理由なんか出てこない。

日本がアメリカと対決する事になるとしたら、
日米の間でエネルギー資源と食料資源の争奪が起きて亡国の危機になった時ぐらいだ。

韓国のような民族独裁で民族主義が憲法より優先されるような国ならそんなショボい、
安っぽいゲームのコマンドみたいな話にもなってたりするが、
『個人の権利と自由』の尊重というクリティカルな部分で日米は一致しているから、
『個人の権利と自由』を侵さないアメリカとは決定的には対決局面にはなりにくい。

中国は民主集中制で『個人の権利と自由』を守らない事が前提の国だから、
『個人の権利と自由』を侵す中国と軋轢が生じて対決する事になるのは当たり前。
国粋主義になったらなおさらそう。国民の権利と自由がより注目されるんだから。

中国が民主化したらありうる話ではあるが、
そうなるとしたら権力集中制維持でロシア派と民主主義のアメ派に分裂してるだろうから、
日中vs米なんて形にはならない。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:27:24 ID:IgpslS4Q
やっぱこの人は大事な局面は一人で考えて行動するんだな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:27:44 ID:lMx1ipGu
あんだけ止めろ止めろと、日本のマツリゴトに口を挟まれりゃ、
日本としても余計にやめられんだろw
止めればまた繰り返すわけだし。

静観すべきものに口を出したせいで、相手(日本)の姿勢が硬くなる。
その結果、関係悪化。

悪いのは品でした。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:28:06 ID:p/5AFJHB
>>225
なんか飛んでっちゃったな
240(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 21:28:07 ID:9U/ikMSk
>>234
アメリカは州兵もあるから、
アメリカ的に必要無いんじゃない?
自国が縛られるの嫌う国だし。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:28:43 ID:MlkeHACd
       ..--‐-----------..,   
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

       小沢民主席 [Shao Tak-ming]
     (1942- 日本人民共和国主席)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:31:12 ID:0r9OHY+F
>>1
>報じられない沖縄県遺族会会長の謝意

沖縄県民だが知らなかった。申し訳ない(ノД`)・゚・
今年は仕事で慰霊祭見てなかったんだよな…。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:31:23 ID:GaPk1COr

野村證券新聞が、朝日のマネか
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:32:00 ID:hwZQ780n
せっかく中国が背中を押してくれて、アメリカと決着つけらるように
日本を押し出してくれてるのに、よりにもよってアメリカの靴を舐めた。
で、なぜか後ろを振り返って中国にキャンキャン吠えはじめた。

情けないが、これが今の日本の現状だ…
245Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2006/07/19(水) 21:33:28 ID:Gl1c2RaL
>>233
でもよ、そーすっと朝鮮人を馬鹿に出来無く成るぞ。
対米依存従属關係は、朝鮮の「事大主義」と変わらねーぞ。
国家としての「自主」を目指さず、大国に依存して付き従う「事大」を
選んだのが朝鮮の歴史な訳だし。
其れを馬鹿にしてた日本人が彼等と同類に成り下がるって屈辱だぜ。

無理だから諦めんのか?
無理だから仕方無いのか?

今は無理だが、2015年までには何とかしたいとかゆーカンジなら
話はわかるが、無理無理〜米国万歳!じゃ〜朝鮮人と同類に成るぞ。
>>234
ふーむ、「日米同盟」って「対等同盟関係」こそ真の「同盟」だ。
マリアナ諸島やハワイ諸島などに自衛隊を駐留させるってのは
非常に望ましいんだけどな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:34:07 ID:lMx1ipGu
>>244


  な


つまり、アイルトン・せな、か。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:34:40 ID:hwZQ780n
間違い。
決着つけられる、な。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:34:41 ID:ODVvflsU
>>244
凄い論理構成だなw
そのネタを考えるのに何時間掛けたんだ?w
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:36:36 ID:nhRcdCUT
>>244
ちらちら前の方までさかのぼって読んだが、めちゃくちゃだw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:36:45 ID:XCpzS1IA
>>244
言ってることがゲンダイなみだw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:38:00 ID:XCpzS1IA
>>249
酋長なみだよなw
252(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 21:42:15 ID:9U/ikMSk
>>244
一生懸命姿を隠しても、エラだけは隠せない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:42:26 ID:HkozajZV
>>240
それこそ辺境でもいいからあれば、名目上対等な同盟関係とできるかなと。
あと、国内では早々出来ないような演習もそこでならば可能になるんじゃないかと、
考えてみたり。

>>245
まさしくその通りで。
でも、まだこの国内情勢だと夢物語ですねぇ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:44:29 ID:N4z0Ff+O
小泉の強硬姿勢が
実は飯島秘書官の個性から
来てる場合があるのを、みんな知らない。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:45:34 ID:ipofxw8s
>>164
www
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:47:11 ID:EM8AaCOV
257(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 21:51:14 ID:9U/ikMSk
>>253
なるほど、そういう意味か。
本土かと早計して考えてしまった。

確かにそれはそうかもしれん。
>>245にいう地域とかなら、こちら側からも影響が与えられる。
まだ時間的に早いだろうけど、後々はそういう話も出てくるかもしれんねぇ。
まあ、ASEANとの関係もいろいろあるけどさ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:51:51 ID:dX2agFcA
何ー!

福田って首相が靖国参拝をすると分かったら
中国政府に連絡して指示を仰ぐのかよ。
大問題じゃないか?

どこの国の政治家だ?
こんなの総理にしたら日本は中国の思いのままにされるぞ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:54:37 ID:0r9OHY+F
>>254
皆解りきってるんじゃないの。
小泉と飯島って35年くらい一緒に仕事してるんだし。

それにシナリオが飯島でも小泉じゃなきゃ演じきれないと思うよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:58:56 ID:kMb0fOuj
また満州国作って、五族協和を目指そうか
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:01:56 ID:hwZQ780n
日本の政治家として何をやるべきか分かってないって意味じゃ、
福田も小泉も大して変わらない。
安倍や麻生も小泉と変わらんし、次の自民総裁は誰がなっても希望ゼロ。

かといって、それに対抗するべき民主も、根っこはアメリカポチだしなぁ…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:06:04 ID:unzQvNiD
>>261
今時そんなネガキャンは犬も喰わねーよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:07:52 ID:p/5AFJHB
>>261
やっぱ最期に頼れるのは日共ですな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:12:15 ID:puAXU2Wm
>>258
福田は立候補すらしないという噂もあるが。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:12:34 ID:ogjyZA+O
>>261
中国本土に脱出するっていうのがお奨めですな。
中国には希望がある。
日本には希望がない。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:15:11 ID:hwZQ780n
>>265
俺は、今の日本の政界には絶望してるが、
日本人そのものにはまだ希望を持ちたい。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:18:14 ID:uZN3gkmW
福田は国賊
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:28 ID:CpaPGsIL
>>266
いや、いいから脱出しろってw
チャンコロの下座に座る気は無いんだよ

あきらめてさっさと帰れ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:56 ID:I+ZteRlV
同じ清水でも
清水建宇とはえらい違いだ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:21:35 ID:hwZQ780n
民主主義の手続きを踏まえるなら、反米保守の人材を集めて、
反米政権を立てて、政権交代させるってとこか。
それで無理なら、パルチザンによる革命しかないか…
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:23:12 ID:ODVvflsU
>>270
迷惑なヤツだなw
お前ら少数派のために、多数派を犠牲にしようとするなよw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:25:00 ID:TGl0JpTz
>>1
靖国参拝は、日本のシンボル!!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:25:01 ID:p/5AFJHB
>>270
立憲君主制ひっくり返すんか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:25:55 ID:UZTv3Qdt
>260
ただし、半島は除いてな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:28:58 ID:hwZQ780n
>>273
反米保守派による革命で、天皇陛下の座がひっくり返るわけないだろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:31:51 ID:Yk5Ri7ID
>>270
極右思想なら在日は朝鮮人も韓国人も米軍も追っ払って
天皇を国政のトップに祭り上げて、鎖国に走るんじゃないか?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:36:50 ID:JFsGtEmd
>1
その自立的外交にしたのはマスコミなんだがw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:41:20 ID:yNhea013
>>275
おまいが反米論の根拠を述べとけ。
じゃないとただの笑いもの。
上の方で、>>236みたいに色々意見が出てるのに、
その辺はみんな無視か?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:42:31 ID:1OA+Xm4h
中国軍事演習、仮想敵国は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html
林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と四川ブタ連鎖球菌伝染病
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d11338.html


中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d60290.html
中国共産党独裁政権、米日台の脅威
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d87584.html
日本脅威論?進む中国のファシズム化
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html
香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28838.html
中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html
対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d36389.html
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:43:51 ID:qyCj8j/q
満州国は復活してもらいたいよな
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:47:01 ID:fWzNgMUk
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:10:21 ID:9L2+WExT
>>275
反米カッコイイってか。
そんな馬鹿なプロパガンダに乗るのは後進国だけだ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:11:07 ID:hwZQ780n
中国の対日工作と日本の進路について、簡単にまとめとく。

中国は、日本がアメリカと決着をつけて独立するのを待ってる。
日本にとっても、アメリカからの独立は60年来の悲願。
日本の悲願と中国の工作が重なるのは極めて珍しいことで、
この絶好のチャンスを生かさない手はない。

真の保守派としては、つまらん工作に惑わされず、
芯の通った反米政権を立てたい。
最低限の公約として、サンフランシスコ講和条約の破棄、
日米安保の破棄は外せない。

ま、こんなとこだ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:13:35 ID:EvgM3pKM
>>283
日本は2千年前から独立国ですが
285(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/19(水) 23:17:44 ID:9U/ikMSk
>>283
はいはい、もうわかったって。
お前さんは成せなかった過去に拘り過ぎ。

青ヘル被って火炎瓶作る時代はもう来ないんだ。
赤軍派に国際的な立場は無い。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:20:56 ID:yNhea013
>日本にとっても、アメリカからの独立は60年来の悲願。

なんつーか、ここを中心に色々ダウト。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:31:19 ID:/AAtp87D
>>283
おまえさんは釣りが下手だなあ・・・。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:39:44 ID:hwZQ780n
>>287
俺が書いたのを全部読んでみな。
一貫してて全くブレてないから。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:47:05 ID:vrihbbJQ
>>275
パルチザンによる革命ってあんた
ひっくり返るに決まってんじゃねーかw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:47:11 ID:vjmXEokW
>>288
ぶれてないのは判るんだが
日本の米からの独立の後がね・・・
日本にミサイル2000発も向けている国が
そのまま静観しているとは思えない

そもそも日米安保の破棄には日本の核武装が条件として必要だろ
現状では可能性ほぼ0
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:48:18 ID:mGKNlQWB
>>288
ブレないってのは議論する上で最低限の条件に過ぎない。
292関西系哺乳類 ◆8rNWfqB7E. :2006/07/19(水) 23:49:47 ID:Fp/Mlw3e

>プロの視点

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:53:27 ID:IPCHzxoi
>>288
一貫してぶれないところに
釣り師の美学を感じた。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:54:18 ID:9L2+WExT
>>288
日本がアメリカとの対決姿勢を示すと、中国は喜んで日本叩きをする。
その結果、中国は晴れてアジアの盟主になり、アメリカもそれを追認する。
その頃にゃ共和党から民主党に変わっているだろうがな。

それに、反『日本民族』政策を、日本が大人しかった10以上前から中国がし続けたのは
本気で日本という国を叩き潰したいからだぞ。そうでなきゃ民衆に憎しみを植え付ける教育などしない。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:57:45 ID:mGKNlQWB
>>294
まあ、国内体制を引き締める為でもあるんだろうけどね。
ただ少なくとも、現在の中国政府にとって日本が「獲物」なのは間違いないね。
油断してたら、何十年後かには完全に食われる。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:08:13 ID:Yk5Ri7ID
>>283
今や、日本は米の進める自由資本主義、個人主義的社会に成りつつあるから、
保守と言うのは正確には民族回帰,伝統回帰と言うべきじゃないかと思う。
伝統派が反米に成るのはアメリカの掲げる自由主義,個人主義が
日本人の歴史や民族性に合わないから仕方ないと思うが、
中国だって日本のアイデンテティーを破壊しようとしているのは同じ。
日本に自虐史観を刷り込み、誇りを失わせようとする中国のやり方に屈すれば、
アメリカの狗から中国の奴隷へとなるだけで、日本にとっては全く利益にならない。
真の伝統派を掲げるなら、反米・反共で行くべきだろ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:12:31 ID:xGA3lP1A
>>295
中国の狙いは日本を弱体化して孤立化させ、最終的には仇敵としてチベットみたいに弾圧、
果てはポル・ポト並の虐殺を行い、漢民族の自尊心と中共の体制の維持にすることまで考えいると思う。
そうでなきゃ、他民族敵視の教育などしない。徹底的に潰すつもりだからやったはず。

今はまだ日本から利益を得られるから、日本国内の親中派と外面のいい中国内の穏健派を使って
友好的な側面も演出している段階。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:29:47 ID:LAuZR5ud
>>1
>「小泉首相が就任以来、靖国参拝で慰霊と尊崇の誠を捧げられていることに遺族は謝意を表します」。

遺族の気持ちもまた気持ちだよね
しかしマスコミは何故このことを報道しなかったのか謎ですね
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:30:04 ID:dUpW0HfW
>>1
>「中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、日本は簡単には中国の言う通りには動か
>ない、と言う局面を作っておいたほうがいいんだ」。小泉はこうも漏らしている。小泉なりの東アジア秩序観もおぼろげながら、
>うかがえる。

以前、新聞に出てた次の解説は小泉と同じ認識だね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「靖国参拝」や「歴史認識の相違」があるから日中間が緊張するのではない。
両国間に外交的衝突があるから、「靖国参拝」や「歴史認識の相違」を中国が言い立てるのだ。

日中関係の緊張は 「アジアに於ける外交主導権争い」 であり、必然的なものだ。
だから、日本が国益優先という当然な外交を放棄しない限り、靖国参拝を中止しても摩擦解消には何の効果もないだろう。

結論: 日中関係では政冷経熱が必然であり、この状態が長期に亘り続くと覚悟しておくべきだ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:35:21 ID:5xAR7CKC
日経にはもったいない人材だよ、清水って人は。
郵政解散前の分析なんて神懸かってる。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:44:18 ID:cztD5WC6
>>12
確かに日経は、変わったね。最近、空気を読み出したから、
違和感のある記事が少なくなった。
 
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:56:32 ID:PCL4f2Mi
中国は初めから心の問題だとは思ってないよ
洗脳されてる国民は別だけど、単なる中狂の
反日政策にすぎない
こんなのが通用するようになってしまったのは
土下座し続けた日本政府が悪い
反論すべき事はちゃんとしなきゃいけなかった
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:58:14 ID:v7MlNoD7
「靖国を外交カードにするんじゃねえ!」と中国に対して怒りを感じていたんだけど、
意外とうちの宰相の方がカードとして有効利用していたようで。こりゃこりゃ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:00:11 ID:t1j73ctU
>>298
両親は毎年出席してるんで聞いてきた
去年も、参拝御苦労様です、これからも続けて欲しい的なニュアンスで挨拶を述べたらしい
ちなみにそういった遺族会の弔辞や挨拶はマスコミが総スルー
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:06:20 ID:ApxtNtlY
>>296
ゴーマニズム信者乙。

別に日本はアメリカ追従じゃねえぞ。
いわゆるお得意の全方位外交の一つにすぎん。
国益がからむ部分では、アメと対決外交してるぞ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:08:21 ID:cLUQR2t8
>>303
今年如何使う気なのか、非常に楽しみ。
1、ミサイルの一件の流れを強固にする為、8・15参拝(北がもう一回発射する事も視野に)

2、8・15参拝を、後継者への宿題として別の日に参拝

3、何らかの外交的勝利と引き換えに今年は参拝せず

4、その他サプライズ

1が来るかな?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:09:53 ID:wgPkBH4m
>>16
だな。中国が「属国の宗教なんかどうでもいい」って態度なら武器にはならなかった。
今では日本国内でちょいと半日潰すだけで中国のメンツを潰せる立派な武器
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:14:37 ID:NHpMPzVT
>>305
ゴーマニズムって何?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:22:17 ID:xGA3lP1A
>>305
そもそも、>>206の言う中国が家族主義というのは間違いなんだかな。
縁故主義≠家族主義だ。まして、日本の『公』の精神など持ち合わしちゃいない。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:24:17 ID:hfydBPpp
>>288
馬鹿は馬鹿なりに理論があるってことか
311309:2006/07/20(木) 01:29:28 ID:xGA3lP1A
×>>206
>>296だった。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:30:19 ID:v6Q+7VVt
>>84
政治家というのは、「いい人」で選ぶのではない。
「いい成果」を出す人を選ぶのものだ。

ま、結果論的ではあるが、日本はここまで立ち直った。
それも結果だ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:41:55 ID:NHpMPzVT
自衛隊の戦力を充実させて、MDがちゃんと整う頃になったら
段階的に在日米軍を撤退させてもらいたいナー
米と断絶しろとかまでは言わないが、
他国の軍隊が居る状況ってやっぱりおかしいと思うし。
それでやっと戦後が終わると考えてる。

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 01:45:46 ID:48Ias1kr
加藤紘一は、参拝の日を15日からずらしたのは、自分が小泉に説得したからだと言ってるし・・・
この靖国参拝の件は人によって言うことが違う。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 02:01:47 ID:8KDyTuJ8
小泉さんはこの任期中に自立した日本国を創った。日本の周りの国がいかにどうしようもない国がある。
とゆう事を国民に認識させなおかつ特亜に対する土下座外交をやめた素晴らしい総理だ。
安倍さん。麻生さん。あとを本当よろしくお願いします!
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:06:32 ID:rZea3kq9
ID:hwZQ780n の発言からは不快感しか感じられない。
こういう形でしか接してこないのが中共の限界。

怒りの矛先は中共に向かうのが必然だろ。
ならばともに手を取るのは米国しかないわけだ。

バカとしか言いようがないな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:09:18 ID:4qOudzZM
只今、2006年7月8日から小沢民主席が、中国より来日しておられれます。

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <日本の首相が靖国神社に参拝する事は反対アル。
      .|.    ___  \    |   日本はいつまで中国の国民感情を傷つければ気が済むアルカ?
      |   くェェュュゝ     /|___ このままだと日本がアジアから孤立するだけアルヨ。
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

     小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)

「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致 [07/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151963521/
胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
小泉外交の「失敗」を印象付ける狙い 「反小泉」で蜜月演出…小沢氏と中国主席が会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152051013/
胡国家主席、小泉首相靖国参拝を批判 小沢民主党代表との会談で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152158620/
小沢氏、きょう帰国 訪中成果をアピール アジア重視の新ビジョンを来月にも発表 〔07/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152341090/
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:30:16 ID:yyGfs2k2
>仰天した福田はすぐに中国外務省高官に電話で連絡を取った

これはおもろいな
ジョークのオチにつかえそうだ
「一方ロシアは〜」みたいに
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:33:13 ID:GSBjMukX
小沢は中国の対日工作が失敗とわかれば(靖国参拝支持が5割を超える)
いつでも豹変するだろうが、目下のところは

福田が出馬しない可能性が高く、しばらく中国の支持と期待を得られる可能性がある
安倍政権は確定的だが、北朝鮮制裁は安倍に有利なので反対しておくのがよい
公明党を寝返らせれば必ず参院選で勝てるので、彼らに徹底的に媚を売っておく

という3つの「政局判断」だけで動いている
ただ、党内若手(前原ら)と世論の動きだけは読めていない
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:40:09 ID:EDQVh4OF
アーミテージ前米国務副長官に聞く 対中外交、日米で防御戦略を
http://www.sankei.co.jp/news/060720/kok018.htm

リチャード・アーミテージ前米国務副長官は産経新聞と会見し、米国の視点から日中関係の現状や
靖国問題について語り、中国政府が日本の首相に靖国参拝の中止を指示することは不当であり、
米国も靖国問題にはかかわるべきではないとの見解を表明した。

ブッシュ政権一期目に国務副長官を務めたアーミテージ氏は「ブッシュ大統領が『日中関係は単なる
神社への参拝よりずっと複雑だ』と述べたように、靖国論議は日中関係を難しくした原因ではなく、難
しい状態があることの症候(つまり結果)だ」と語り、日本の一部にある「首相の靖国参拝が日中関係
を悪化させた」という主張を排した。日中関係の改善についても「日本よりまず中国が何をすべきかを
考えるべきだ」と強調した。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:46:44 ID:n27s2SH8
「いわゆるA級戦犯」オリコンの書籍総合で、
3週連続で2位と好調が続く。

7月10日付
http://www.oricon.co.jp/rank/bk/w/2/

7月17日付
http://www.oricon.co.jp/rank/bk/w/1/

7月24日付
http://www.oricon.co.jp/rank/bk/w/
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:52:53 ID:5C0tDIpc
>>321
著者が気に入らないのでいりません
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 04:57:40 ID:mhzpubtS
>>315
そうだな。小泉の最大の功績は、中国幻想を打ち砕いたことにある!
結構日本では媚中派を中心に中国に平和主義幻想みたいなものを
持っていたんだけど、実は侵略思考バリバリの恫喝野郎だという
中国の正体を完全に晒す事に成功したからな。

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 06:23:52 ID:GWPl5frN
さて、こんな記事を書いた日経だが、
宮内庁元長官とやらの昭和天皇発言メモを独自入手して報道しているな。

何が目的なんだかw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 06:34:11 ID:5FRBIyVj
参拝するって聞いただけで速攻
中国様に連絡する福田さんの神経がわかりません。

あんた本当に日本人ですか?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 08:03:55 ID:OiyiXP9B
【皇室】A級戦犯・靖国合祀、昭和天皇が不快感示していた!「参拝中止は、それが私の心だ」…当時の宮内庁長官メモ見つかる★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153346918/
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 08:16:26 ID:RoUxYbnA
>>324
路線闘争継続中とかじゃね?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 08:19:20 ID:EDzaVUCS
>>326
そのスレのより

3 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/20(木) 07:09:29 ID:meFJN8T7O
【重要】
【ここまでの検証まとめ】
○1975年 8月 三木首相公式参拝(参拝が「私人か公人か?」)
○1975年 11月 社会党が天皇陛下の参拝の「公私」について難癖(天皇陛下の参拝が途切れる)
○1978年 いわゆるA級戦犯合祀(←合祀の3年も前に、社会党のせいで天皇陛下は参拝していなかった)
○1985年 中国の靖国非難開始(←中国の非難はここから。合祀から7年も後)
○1986年 中曽根参拝中止(首相の参拝が途切れる)
○1988年4月28日 「私は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され〜私はあれ以来参拝をしていない。それが私の心だ」という天皇の発言メモが当時の宮内庁長官、富田氏の『手帳に張り付けられる』(←今回の)

【重要な疑問】
1 なぜか手帳に貼り付けてあった。
2 だから私はあれ以来参拝していない。
 天皇陛下は75年(三木首相私人参拝)から参拝していないのに、「私はあれ(3年も後の78年のA級戦犯合祀)以来参拝していない」では辻褄が合わない。
 発言も合祀から10年も後。
3 何故、毎年、天皇陛下はABC級戦犯も追悼の対象となっている全国戦没者追悼式に毎年参列して、御言葉も述べているの?
4 一部記事中の白鳥を白取と誤字。普通間違えるか?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 09:32:25 ID:Dl3bEcDY
>>328
先程知ったのだが、余りにも都合良すぎる言葉の羅列。

今後が凄く楽しみになってきた。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:02:41 ID:/VKUw2K5
さて、どうなるかね?
墓を掘り返してまでやってくるとは・・・・・・・。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:04:29 ID:lDcZo684
「私」って一人称が本当に先帝陛下のことを指してるのか

 「私(富田)は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され、その上、松岡、白取(原文まま)まで
  もが。筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが」

 「松平の子の今の宮司がどう考えたのか、易々と。松平は平和に強い考えがあっ
  たと思うのに、親の心子知らずと思っている。だから、私(富田)はあれ以来参拝をしていない。
  それが私(富田)の心だ」

チラシの裏に書いた日記帳なら、さもありなん
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:24:54 ID:4AWI8oIp

しかし、靖国の客寄せパンダのつもりだったのかもしれんけど、戦犯合祀は明らかにおかしいと思うのは変なのかな?
処刑された連中の面々を見ると、若干の例外もあるけど、UNがやらなきゃ日本人の手で吊したいような連中ばかり
だと思うんだが。
こんなのを戦死者といっしょくたに祀る感覚が、どうにもついて行けないな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:31:27 ID:lDcZo684
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/images/20060720k0000e040052000p_size6.jpg
「私」って本当に先帝陛下のことを指してるのか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:32:15 ID:BNaijHUb
>>332
気に入らなければ、参拝しなければ良い。
誰も貴様に参拝しろなんて強制してないんだからな。
日本は民主主義国家で信教の自由が認められてる。

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:33:36 ID:4AWI8oIp
>>334
俺個人がどーのこーのって話じゃないと思うんだがw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:34:50 ID:1hMi1jFw
日経は空気読んでるな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:36:46 ID:gHSvr/uo
>>328
死人に口なしってか。
また捏造の予感w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:36:49 ID:R8IOHkML
>>333
これが日経に持ち込まれたメモなんだ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:37:35 ID:1pUdwKdo
114 名前:マンセー名無しさん :2006/07/20(木) 12:02:50 ID:nSGI/9pO
これ小泉には追い風だろ。
中国が言うからでなく、昭和天皇の意思を引き継ぎ参拝せずといえる。
国内にも理解が得られるスケープゴートにされるな。
靖国はそのまま残しておけばよい。

116 :マンセー名無しさん :2006/07/20(木) 12:05:39 ID:dp1wayvn
>>114
あ、そうか。そういう見方もあるんですね。
参拝を見合わせても中国の得点にならなくなるってことは、
靖国は中国の外交カードとしては完全に失効するんだ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:42:07 ID:cam3CHdG
>>332
大方の日本人はそう思ってるだろう。 まあここは少数派が愚痴をこぼす場だから
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:45:23 ID:lDcZo684
歴代宮内庁長官

# 第3代 冨田朝彦 1978年(昭和53年)5月26日-
# 第4代 藤森昭一 1988年(昭和63年)6月14日-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E5.AE.AE.E5.86.85.E5.BA.81.E9.95.B7.E5.AE.98

歴代侍従長(日本国憲法施行後)

# 徳川義寛 1985年(昭和60年)10月1日-
# 山本悟 1988年(昭和63年)4月13日-


>靖国神社についての発言メモは88年4月28日付で、手帳に張り付けてあった。

 「私(富田)は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され、その上、松岡、白取(原文まま)まで
  もが。筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが」

 「松平の子の今の宮司がどう考えたのか、易々と。松平は平和に強い考えがあっ
  たと思うのに、親の心子知らずと思っている。だから、私(富田)はあれ以来参拝をしていない。
  それが私(富田)の心だ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/images/20060720k0000e040052000p_size6.jpg

どうやら冨田長官のチラシの裏の日記帳ってオチのようです
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:47:33 ID:2lHDB5al
天皇と国民の離間工作だろ。
ばかばかしい
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 12:50:08 ID:xyhHG9rp
今日のビルマ軍事政権は、戦前のファシスト日本軍の産物 日本は今こそ苦しむビルマ人に手を差し伸べよ…亡命ビルマ人

第二次世界大戦の間の日本による過酷な征服を考えると、ビルマの人権虐待についての
国連安全保障理事会での議論で東京(日本)が拒否したことは、後味の悪さを覚える。

(その際)3ヶ国が国連の場でビルマについて議論することに反対の意を表明した。
その内、ビルマ軍事政権と良好な関係の中国・ロシアの2国が表明したことについては
驚きもしなかったが、予想外に、もう1国は国連でビルマに関してしばしば懸念を表明している
日本であった。日本大使はこの時に、「ビルマの状況は地域の安全保障と平和に取って
脅威を与えていないため議論は不要」と主張した。

「地域の安全保障と平和」とはどういう意味か?という疑問が沸き起こる。国際社会はビルマ
軍によってカレンの人々が全員死ぬまで、もしくはカレンの村が全て焼き尽くされるまで待た
ねばならないのか?世界はビルマから多くの国へとドラッグが大量供給されるのを座って見
ていろというのか?ビルマの隣国はビルマ難民の不本意な侵入を受け入れなければならな
いのか?タイや中国やインドはビルマがエイズ拡散防止に対していい加減な態度を取ること
で自国にエイズが広まり、ひどい目に遭わねばならないのか?私は日本大使の意味するとこ
ろが理解できない。

(中略:筆者によるビルマ軍事政権の非道の数々が説明される)

もし、日本政府がこれらのビルマにおける恐怖を容認するというなら、ビルマの人々、取り分け、
年配者などは、第二次世界大戦に日本によって国を統治された時の悪夢を思い出すことだろう。
3年間の日本支配の際に直面したように、ビルマ人は軍事統治の下で、同じように恐ろしい状
況に直面している。

我々は、今日のビルマ軍は本質的にはファシスト日本軍の産物だということを思い出さなけれ
ばならない。日本はそれから大きく変わった。だからこそ、東京は今、ビルマの苦しむ人々を助
けることで民主主義と人権の確保に尽力し、見本を見せるべきだ。

(以上抜粋翻訳。英文ソースは http://www.irrawaddy.org/aviewer.asp?a=5943&z=105
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 13:06:13 ID:Z5PpH5h0
沖縄人も小泉の味方か 氏ね!
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 14:03:46 ID:BNaijHUb
>>335
戦前ならいざ知らず、戦後の靖国神社は民間の一宗教法人に過ぎない。
その在り様を全くの無関係な人間が文句つける権利は無い。
貴様の信教の自由が保障されるのと同様、他者の信教の自由も保障されてる。

それとも「俺様の信教の自由は許されても、他人の信教の自由はない」とでも貴様は言いたいのかw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 15:04:17 ID:4AWI8oIp
>>345
なんか論点がずれてると思うんだけど、別に参拝そのものは問題にしてないよ。
戦死者の慰霊施設である靖国に、戦死したわけではない戦犯を合祀してる、今の靖国のありようがおかしいと云ってるだけ。
靖国の成り立ちを考えれば、一宗教法人が何をやろうと勝手だと言い切っていい物なのかと、感じざるを得ないんだな。
じゃあ靖国神社の建立目的って、いったいなんなのと思う訳。
これってそんなにおかしい考え?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 15:50:33 ID:cbdm94M/
>>346
戦犯って言うが、その「罪」自体が全部許されてる事はスルー?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 15:56:18 ID:4AWI8oIp
>>347
「戦闘で死んだ人」じゃ無いよね?
戦犯と呼ばれる人たちが生前に何をやったかは問うて無い訳だが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 16:12:07 ID:cbdm94M/
>>348
ああ、なるほど。
「戦犯が本当に犯罪者か」というのは、この際問題ではなく、
「戦死者ではない人間が靖国に祀られている」事自体に
苦言を呈しているわけか。
確かに>>346をしっかり読めばそう書いてあるな、スマンかった。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 16:15:55 ID:Iv9fEJJ2
>>346
>戦死したわけではない戦犯を合祀してる、
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html
〔靖国神社の〕祭神は男女の区別もなく、又階級的に何等の差別なく祭祀されてゐるので
ありますが、世には往々靖国神社を以て軍人の殉難者を祀る神社であるかに考えてゐる
者があります。之は誤解も甚しいもので、かくては一視同仁の聖徳を涜し奉るものと云ふ
べきであります。

茲に祭神生前の官職身分等の大略を挙ぐるも、維新前には公卿、藩士、神職、僧侶、百姓、
町人あり又明治以後には、陸海軍を初とし、地方官、外交官、警察官、鉄道従業員、従僕、
職工等があります。かくの如く靖国神社の祭神は、階級を超越し、国民を綜合した忠勇義烈の
御霊でありまして、換言すれば、実に忠君愛国の全国民精神を表現し給ふところの神であると
申すべきであります。(『忠魂文』第一巻の序。)

非戦死はあんま関係無いよ。

>>332
>UNがやらなきゃ日本人の手で吊したいような連中ばかりだと思うんだが。
具体的に誰?そういうのはあんま多くないと思うが…。作戦閥の連中入ってないし。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 16:25:36 ID:+FfDVpSO
天皇が嫌いだった人間も一緒くたになってる、ってことでしょ?
国内で「こいつはいくらなんでも違うだろう」て論議があるなら別に問題はないさ、
結果分祀というならそれもいい。あくまで小泉のやってることは「中国や韓国に言われて
何かをやったりやめたりはしない」という意思表示なのだから今回のメモなんざ何も影響しないでしょ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 16:45:29 ID:L9GoIGQk
中国の狙いは 日本人の日本人たる根っこの部分の破壊で東、東南アジアで 唯一中国文化ではなく 日本文化として独立している日本を精神的支配下におけるよう靖国や天皇制に赤否や詣荷痴やエセ日本人と組んで攻撃してるんだろな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 16:55:33 ID:4AWI8oIp
>>350
ソースさんくす。
戦死者以外が祀ってあるのは聞いてたけど、意外と広範囲に網羅してあるね。
>国事に殉じた者の霊を祭る
またまた議論が分かれそうな曖昧な表現だな〜
建立を起案した大村益次郎の考えは、「官軍と賊軍の死後の扱いを区別する」って事だったんだろうけど、
藩閥等のねじ込みで、例外が増えたんだろうと勝手に想像するw

>>具体的に誰?そういうのはあんま多くないと思うが…。作戦閥の連中入ってないし。
東条を始めとする陸軍連中と、腰巾着の嶋田、三国同盟なんか結ばされた外務省の大島とかだけど、
個人的に気にくわないだけなんで気にしないで。
354350:2006/07/20(木) 19:14:46 ID:Is7qaDZV
>>353
あと
>>332
>こんなのを戦死者といっしょくたに祀る感覚が、どうにもついて行けないな。
とあるが君なら当然吊るしたいだろうw杉山や大西その他も合祀されてるけど、
その当時は誰も、侍従も宮司も天皇もジャーナリズムも国民も問題にはしなかったよ。
ま今とは違う時代だったってこったね。つじーんが当選しちゃってるしw。

国連脱退に喝采を送り南京占領で提灯行列をやった以上、裁く側にはいない
と感じた人も多かったのかもね。上坂冬子さんみたいに。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 20:21:41 ID:4AWI8oIp
>>354
> 裁く側にはいないと感じた人も多かったのかもね。上坂冬子さんみたいに。

その人がどんな人か知りませんけど、極東裁判はそこそこ妥当な判決だと思いますね。
連合軍の報復裁判とか云う奴もいるけど。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 20:51:53 ID:hd1i7ikf
小泉、戦略的にやってたのか。なら今年は何があっても8月15日だな。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 21:00:57 ID:e9/+LXYq
日経の記者って本当に鼻につくくらいシナ第一なんだよな。
まじ、くたばればいいと思う。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 21:21:16 ID:YQhDuTze
>>1
小泉は実に正しい。
359354:2006/07/20(木) 21:42:35 ID:Is7qaDZV
>>355
>その人がどんな人か知りませんけど、極東裁判はそこそこ妥当な判決だと思いますね。
>連合軍の報復裁判とか云う奴もいるけど。

(;´Д`)
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 21:54:23 ID:TVwEb69p

■小沢一郎ウェブサイトより■
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20051021082402.html

       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
  キッ! //        ヽ::::::::::|   小沢「小泉さん!
     . // ...     ........ /::::::::::::|        堂々と靖国に昇殿して、
 +    ||  \ || /    \::::::::|           内閣総理大臣として参拝しなさい!
    + .|. -o-i.  -o-   |;;/⌒i        
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|      中韓を気遣うパフォーマンスでは、   
      |  ノ(、_,、_)\     ノ          政治的信念を疑われますぞ!」
      |.  !ー――r \   |_ .    
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::         ズコー
       /\___  / /:::::::::::::::       ヽ(・ω・)/
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       \(.\ ノ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 21:57:12 ID:XGE8hjCb
小泉は、反日だが正しいと?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 21:58:00 ID:d9yntSZK



昭和天皇が靖国参拝を否定するメモが見つかった。

右派の論理が破綻するであろう。 今回こそ左派の勝利である。



363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:00:25 ID:TVwEb69p
>>392
残念、どうやら偽物だと看破された模様。

178 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:53:05 ID:3rIHh8qb
       メモの日付は88年4月28日デス。
       徳川侍従長の任期は85年10月1日〜87年4月13日なのデス。
       ただ徳川義寛氏自身は96年2月2日まで存命デス。
       んで、問題なのが勇退日で、これが88年4月末日なのデス。

       だとしたら、勇退前の徳川義寛氏が、後輩に当たる富田朝彦氏に、
       思いの丈を少しずつ漏らしていた、当時すでに中韓の騒擾甚だしい、
       靖国問題にも一言添えた、という形では、と思うデス。

       参拝記録については今調べてるデス。


219 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:59:41 ID:3rIHh8qb

       どこかで、徳川侍従長の主張とそっくりだから、
       メモ中の私が徳川侍従長なら納得がいく、ってのがあったデス。

       だから、徳川侍従長の時間的問題、任期と勇退日、あと参拝記録もデス。
       その当たりを掻っ攫っていい数字が出れば、メモは本物でも、先帝陛下の発言ではなくなるデス。

そして、キタコレ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153391040/220
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:00:39 ID:NMBcbO0w
しかし今回のメモ騒ぎのマスコミの論調見てると、
昔、社会党の馬鹿議員が「女性が天皇になれないのは差別だ!」と騒いでたのを思い出すな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:01:57 ID:NA1riy+w
小泉は日本がアジアで生き延びるには韓国と手を組むしかないと言いたいのだと思う
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:02:51 ID:XO7pQBRs
検証していたスレの次スレは立てないの?
いい感じだったけど。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:03:14 ID:esWZkoUa
>>363
捏造以前に、記述者の主観はいりまくりの伝聞だし。

まあ、日経は中国に進出して現地企業を人質にされている日本の経済界向けの新聞ですから。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:03:49 ID:HY0qUY6I
清水真人って首相とかより偉いんだなぁw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:05:36 ID:uwcUEPmt
日経が反日路線から転向するのかと思ってたら、スゲー電波飛ばしてきたなあw

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:05:36 ID:8g1E1yZI
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   マツーリワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060720181150.jpg


>>519
【物的な謎】
日経に電凸済。どうやら物的検証はなされていない様子。

紙   色が白すぎ
      ⇒変色しない中性紙は比較的新しい技術。1982(昭和57)に発明はされているものの
       国や地方公共団体の刊行する官庁出版物における中性紙使用率も、
       1997年頃までは50%前後と低い値
       (p)http://www.shiroki.com/paper/chuseishi/index.html
       メモ紙に使うような場所にあったかどうか。前後のメモが中性紙ならありうるかも。
    挟んであった元の手帳に変色の跡がない
      ⇒良い言い訳が思いつかない。手帳ごと中性紙だったとか?
   
インク インクの色が鮮やか過ぎ
      ⇒ブルー及びブルーブラックのインクは劣化が激しいはず。
     他の部分は黒色なのにメモだけ青
     止めの部分にインクたまりがない。
      ⇒インクカートリッジペンだとありうるかも。インクペンは特許1954年発売1957年。

371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:05:53 ID:fTl1JwFJ
サヨってどんどん墓穴を掘るな。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:06:04 ID:eUYBGtnI
>>366
スレ建つまでゆっくり待とうや
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:07:26 ID:XGE8hjCb
残念?何を根拠に?
第一靖国行った奴なら分かるだろう?
戦争万歳って奴等沢山居る現実
どう否定するかな?
反日野郎共
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:10:10 ID:hzel1jBU
>>373
靖国で「戦争万歳」なんて言ってるやつを見たことがないけど?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:12:13 ID:jXTf1ZBu
>>366
今依頼してきました
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:12:51 ID:uwcUEPmt
そもそも靖国で軍服着て日本刀持ってるような「右翼」なんてチョンだものw
377ズゴックE:2006/07/20(木) 22:13:03 ID:+fwy8aQm
きたきた方捨て、しかも断定口調
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:13:06 ID:36ucmtZl
【皇室】 昭和天皇、靖国のA級戦犯合祀に不快感…「だから私はあれ以来参拝してない」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153397687/

725 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/20(木) 21:58:49 ID:lRY8LERn0
日経新聞本社では今パニックらしい。

どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は
昭和天皇に会っていない模様。

前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど
徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:13:17 ID:NA1riy+w
まあ何はともわれ日本は韓国を大事にしておいた方がいいということだね
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:15:06 ID:eUYBGtnI
>>379
そういうこというから材チョンってばれるのねw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:15:54 ID:fTl1JwFJ
>>379

泣き喚くガキに飴玉は、逆効果。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:16:22 ID:b8JzEjLK
報道ステーションすげーw
383拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/20(木) 22:17:16 ID:Y4KMENBm
>>378
そろそろキタか。。。

天皇誕生日前日の会話としても不自然ですし、
何より当時先帝は既に体調の関係で、そんな長文をお話になられたかどうかも。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:18:03 ID:XPeYaVs6
>>378
これ、ソース欲しいけど無理だよなw
385拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/20(木) 22:18:22 ID:Y4KMENBm
あう、報ステどんなん?│ω・*)テレビ無い部屋なの

一通り終わったら概容を。。。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:18:55 ID:e732FYKn
>>378
それくらいチェックしてるやろ
別に1日を争うようなスクープでもあるまいし
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:18:59 ID:VFPpsjdc
942 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/20(木) 22:09:53 ID:3Tm9dwls0
メモの日付けと、徳川侍従長 引退の日が同じ


昭和天皇の靖国メモは実は徳川侍従長の発言だった?

朝日新聞の清水建宇の書いた記事に出てくる徳川侍従長からの取材内容と、
今回突然出てきた天皇発言メモが酷似しているとのこと。
詳しくはリンク先参点
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060720181150.jpg
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 22:19:27 ID:ZKAEUmJ5
メモ帳見たが、日焼けした他のページに比べて、
このメモ用紙だけ真っ白だな。
389拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/20(木) 22:19:33 ID:Y4KMENBm
>>384
んー、多分宮内庁の方には当時のスケジュールが残ってる可能性が、、、
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:20:40 ID:XPeYaVs6
>>389
残っていると思うけどねぇ。
ここで出さないと疑惑が深まるのだけど・・・

確か昔は宮内庁は情報省だったこともあるらしいから難しいのかなぁ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:22:05 ID:esWZkoUa
ちゅーか、天皇を尊敬する皆様には悪いけど、天皇を毛筋ほども
尊敬していない俺からしても

戦後でっち上げられた「A級戦犯」っていう括りは無効だし、
したがって「A級戦犯の合祀」が問題化すのるのは無意味のき
わみだな。

「対日歴史カード」を必死で維持したい中国(と韓国)とその
影響下にある人たちの足掻きにしか見えんわ。
392拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/20(木) 22:22:47 ID:Y4KMENBm
>>390
いやまマスコミは今のこと前後の文章も出さない様ですし
(明らかに前に何ページかメモがあるのに
まずそういうの出してもらわない事には判断のしようがねえ・・・・
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:22:52 ID:Vq7Ol+hm
天皇陛下の御意思を軽視し不当な靖国を崇める小泉やネット右翼は明らかに国賊だ
日本国民なら天皇陛下の尊い意思を継いで戦争を謝罪し靖国解体に動くべきだ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:23:17 ID:TVwEb69p

   (・ω・) こんなの拾ったぞい
  ノ( ノ)
   く く


725 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/20(木) 21:58:49 ID:lRY8LERn0
   日経新聞本社では今パニックらしい。

   どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は
   昭和天皇に会っていない模様。

   前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど
   徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。


   ズコー
 ヽ(・ω・)/ 
 \(.\ ノ  
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:24:17 ID:iudTW4Nx
とりあえず今は筑紫の動向に注目しましょう
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 22:25:51 ID:ZKAEUmJ5
>>393

お前は馬鹿か。
日本は民主主義国家なんだよ。
天皇は日本国の「象徴」。
政治に介入は出来ないし、してはならないんだよ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:25:52 ID:ETdCw9mk
                   ∧
                   | |
                   | |    〜〜∞
             ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 〜〜∞プーン
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
           ミミ彡゙   朝敵   ミミ彡彡 
           ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
           ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
           ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
            彡|     |       |ミ彡     ←国賊 朝敵 売国奴 非国民 重罪人
            彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 
             ゞ|     、,!     |ソ  
              ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
                \、    ' /
                ~; ~| |::;; ~~
                ;  | |
                  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:25:52 ID:mS4P0LI5
>>364
キタコレ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:26:13 ID:Vq7Ol+hm
>>394
捏造お疲れ国賊よ
もうお前たちは終わりなんだよあきらめろ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:26:35 ID:esWZkoUa
>393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 22:22:52 ID:Vq7Ol+hm
>天皇陛下の御意思を軽視し不当な靖国を崇める小泉やネット右翼は明らかに国賊だ
>日本国民なら天皇陛下の尊い意思を継いで戦争を謝罪し靖国解体に動くべきだ
こういうこと書く人って内心「右翼の矛盾を突いてやった」とほくそえんでいるんだろうね。
しかし、それは自分の偏見に自分で縛られているだけ。

まあ天皇にしてもこのプロパガンダを的に信じても「国民は靖国神社へ行くな」とも
「総理大臣は靖国神社へ行くな」ともいっていないわな。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:26:46 ID:XPeYaVs6
まぁぶっちゃけ靖国参拝反対しているのは世界中で中国と上下朝鮮だけだから
そんな落ち目の国なんか無視すりゃいいんじゃないのか?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:27:42 ID:FfDwuA5D

そもそも
日経新聞は経済紙だから経済力で影響力の大きくなった
中国に対してはなんとしても喧嘩したくないという感覚が
あるわけだよね・・・
経済紙は政治・外交には疎いからね・・・・ww
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:27:45 ID:Vq7Ol+hm
>>396
都合のいいときだけ天皇を持ち出して崇めそれ以外では飾りとして封殺する気狂い右翼ww
愛国が聞いて呆れるww
お前らは日本にはむかう卑劣国賊だよww
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:27:47 ID:mS4P0LI5
ああん、またアンカーミスった。・゚・(ノД`)・゚・。
目がしょぼついてるし、今日はもう書き込まないYO!ヽ(`Д´)ノ
405拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/20(木) 22:28:23 ID:Y4KMENBm
>>400
ま、日本国憲法では思想の自由も信教の自由も認められてますからね。

東亜+は”このメモの真贋とマスコミのミスリードは有るか?”という
根本的な所から洗ってるだけですしw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:28:38 ID:X/Nonvc8
いいんじゃないもう放置で。

それこそ政府がメモの検証に着手して捏造ってわかれば攻撃した分痛い目みるのは騒
いだ張本人達だから。

ここでできる検証もある程度済んだし、左側も新しい情報を持ってるわけでもなさそうだ。
ここでのメモの真贋の検証推理を官邸にメルしてあとは放置すれば良いだけと思われ。
407 :2006/07/20(木) 22:30:18 ID:nkBmSPKR
>725 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/20(木) 21:58:49 ID:lRY8LERn0
>日経新聞本社では今パニックらしい。

>どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は
>昭和天皇に会っていない模様。

>前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど
>徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。


マジなら爆笑www
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 22:30:29 ID:ZKAEUmJ5
>>403

都合のいいときだけ天皇持ち出すのは、お前ら左翼だろ(w
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:31:57 ID:Vq7Ol+hm
>>408
俺は善良な愛国日本人だ
お前たちのような偽愛国の国賊やろうどもとはちがう
410ズゴックE:2006/07/20(木) 22:32:50 ID:+fwy8aQm
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060720181150.jpg
今更だけど張っとく。これは日経新聞潰れるか?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:32:56 ID:XxGElBrM
今まで日本人なら右左関係なく天皇の政治利用を避けてきたんだけどさ。
今回、マスコミが思いっきり叩きに使ってしまった無神経さは、中国主導だから?
これって、普通の日本人には嫌悪感抱かせると思うんだけどね。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:33:26 ID:esWZkoUa
>403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 22:27:45 ID:Vq7Ol+hm
>>>396
>都合のいいときだけ天皇を持ち出して崇めそれ以外では飾りとして封殺する気狂い右翼ww
>愛国が聞いて呆れるww
>お前らは日本にはむかう卑劣国賊だよww

逆に「都合よく」天皇発言を持ち出す天皇嫌いの反靖国派は何だろうね。

まあ、天皇だって「A戦犯合祀はけしからん」と思えば公的に発表すれば言い訳で
それをしなかった意味を考えたらどうだろう。それをいまさら真偽不明の、しかも
主観の入った伝聞が何の意味を持つのだろう。

まあ、成り行きで天皇が松岡を嫌いだったくらいはありえるが、国民と総理大臣にまで「靖国に行くな」
と臨んでいた証拠は一切無いぞ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:33:44 ID:K0kO7E+h
>>409
失礼した。
左翼じゃなくてホロン部だったわけね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:35:06 ID:uhsP4lHz
>>410
いいんじゃない。
時々貼ってはじめてスレ見る香具師にみせてやることも大事だよ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:36:04 ID:IMK1p9l+
小泉が靖国に必死こいていく限り、中国は靖国をネタに主導権を握ることができる。
中国対策がまるでできてないし、すべては中国のシナリオ通り。いつまでも
靖国や歴史問題で責められ続ける日本が悪い。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:36:30 ID:Vq7Ol+hm
国賊は日本から出て行け!!
日本は俺たち正しき愛国日本人の平和国家だ!!!
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:36:54 ID:pXjJuDBy
>>378
入院してたらもしかして面会記録とかあるのかな?と思ったが、
昭和天皇に会ってるとしたらそれ以外でも普通に記録は残ってそうだよな。

てか思いっ切り別の公務入ってたりして。1988年4月28日は木曜日。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:37:22 ID:dVLeYHoh
このメモ・・・というか10冊以上の手帳は富田氏の遺族が日経に持ち込んだようだが
毎日新聞によれば
「富田氏は警察官僚出身で、72年の浅間山荘事件を警察庁警備局長として指揮し、74年に宮内庁次長、78〜88年まで同長官を務めた。
その間の87年には昭和天皇が天皇として初めて開腹手術を受けることを決断した。」
・・・手帳の内容にもよるが、少なくとも軽々しくマスコミに売っていいようなネタじゃないだろう。
それもなぜ日経に?
419ズゴックE:2006/07/20(木) 22:37:52 ID:+fwy8aQm
420エラ通信:2006/07/20(木) 22:39:10 ID:NEQfy//G
>>418
日経には今、朝日の精鋭捏造記者が大量流入してる。
421 ◆DEADoFb8lc :2006/07/20(木) 22:39:17 ID:FT6wRD5C
>>416
     △   
    ( ゚Д゚) 国賊、ね。また、レトロな言葉を…。
    (  )  そんなに出て行って欲しいなら、実力で叩き出せばいいでしょう?
     )ノ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:40:05 ID:CqZjOw+4
>>416
騙るなよ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:49:06 ID:KMfwS5Q6
TBSの捏造翻訳騒ぎの時もそうだったんだが、もっと徹底的に追求して欲しいんだよな。
俺はニュー速+TBS捏造スレにいて真偽鑑定で粘ってたからよく分かるんだけど、
「ウヨの捏造w」とか言うコピペフレーズ連発で特定世論を煽る手法があのときと一緒。
ソース元を捏造して世論を誘導する時に使うヤツラの典型的手法だ。
徹底的に追求すれば、自ずとボロが出てくるだろう。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:49:23 ID:XO7pQBRs
>>403
普段反天皇・反皇室のクセに、こういうときだけ
天皇の発言が〜なんて言って利用するお前は?
こういう発言した以上、何があっても陛下に逆らうなよ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 22:52:56 ID:IIJciGK2
これが捏造だったときのために政治家、新聞、TV局等の言動を保存しとくべきだと思う
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:04:33 ID:4qOudzZM
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401253062.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401268728.jpg

    中曽根の靖国参拝もあ●●●
    藤尾(文相)の発言。
   =奥野は藤尾と違うと思うが
    バランス感覚の事と思う
    単純な復古ではないとも。

     私は 或る時に、A級が
   合祀され その上 松岡、白取
   までもが、
     筑波は慎重に対処して
   くれたと聞いたが
・    松平の子の今の宮司がどう考
余そ  えたのか 易々と
り う    松平は平和に強い考えが
関で あったと思うのに 親の心子知
係す  らずと思っている
も が   だから 私あれ以来参拝
知が していない。 それが私の心だ
ら 多
ずい ・ 早速質問 関係者もおり批判になるの点
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 00:47:16 ID:wOcKh789
天皇まで出して、コケたら日経はどうすんだ
428 :2006/07/21(金) 01:14:05 ID:EjfhUL7f
757 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/21(金) 00:31:25 ID:/7OYcFR+0

今度は党首が「偽メモ」で辞任するんですか、忙しい党ですねwwwwwwwwwww


・天皇は自分で「参拝」とは言わない。特に昭和天皇は。

この一点で論破できる、小学生探偵以下のレベル。
こういった点が理解できない、そういう”政治思想”の人間が作ったものと推測できる。
北京政府&民主党&TBS&テレ朝、こういったメンツが朝っぱらから即座に反応してる点に注目。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 02:53:16 ID:1Chb0A+4
>>1
もう清水さんはこんな糞会社辞めて独立しろ!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 07:27:23 ID:QFncUqu5
この大きな嘘はマスゴミを含め、後悔をすることになるでろう。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:00:03 ID:GFV0b8X6
>>1
日経新聞さんは、手帳に貼り付けられた4ページ分のメモの全文をさっさと公開してね。  

(3ページ目と4ページ目の暫定メモ内容)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg

                63.4.28 〔■〕                  4.28 〔4〕
☆Pressの会見                     前にあったね どうしたのだろう
[1]  昨年は                       中曽根の靖国参拝もあったか
  (1) 高松薨去間もないときで           藤尾(文相)の発言.
    心も重かった                 =奧野は藤尾と違うと思うが
  (2)メモで返答したのでつく            バランス感覚のことと思う
   していたと思う                   単純な復古ではないとも.
  (3) 4.29に吐瀉したが その前で
   やはり体調が充分でなかった         私は 或る時に.A級が
  それで長官に今年はの記者          合祀され その上松岡.白取
  印象があったのであろう             までもが、
  =(2)については記者も申して           筑波は慎重に対処して
  おりました                      くれたと聞いたが 
                           .○   松平の子の今の宮司がどう考  
[2]  戦争の感想を問われ          余そ えたのか 易々と
  嫌な気持を表現したが           り う    松平は平和に強い考が
  それは後で云いたい            閣で  あったと思うのに 親の心子知
   そして戦後国民が努力して       .僚す  らずと思っている
  平和の確立につとめてくれた       も が   だから 私あれ以来参拝
  ことを云いたかった            . 知.か  していない.それが私の心だ
 "嫌だ"と云ったのは 奥野国土庁長   . ら 多
 の靖国発言中国への言及にひっかけて  す い ・ 関連質問 関係者もおり批判になるの意
 云った積りである
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:03:45 ID:hK++StDu
天皇メモと

ライブドアの偽メール問題と全く同じ末路

信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:12:08 ID:6H1GqJFp
>>424
というか、陛下のご意見に俺らは拘束されちゃならんのよ。
日本国憲法に反するからな。
それも、公式どころかオフレコの愚痴までいちいち気にすることは、
大日本帝国でもなかった話。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:49:54 ID:4a1x+QQg
お前らマスゴミの大嫌いな天皇陛下の言葉なんだから徹底的に反発しろよw
こういう都合の良い時だけ天皇陛下ばんじゃ〜いなんて日和るのも大概にしとけよボケ
これからは天皇陛下にお伺いを立ててから報道して下さいねw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 09:50:55 ID:3OPebrIK
中国の目標は、靖国神社参拝批判→戦争指導者批判→昭和天皇批判→天皇制の打破。

これで中国は昭和天皇=戦争指導者という主張ができなくなったんだから良いんじゃねえの?

436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:10:54 ID:uhT+kThn
>「中国が大国化する中での今後の日中関係を考えると、
>日本は簡単には中国の言う通りには動かない、
>と言う局面を作っておいたほうがいいんだ」

小泉さん、あなたは神です。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:23:44 ID:vAp7mvYn
そろそろマスコミ規制キボン
政府窓口↓

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:26:08 ID:/rrxcK1i
>>403

国民主権を知らない馬鹿。
439爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2006/07/21(金) 10:28:00 ID:A7b9lzQw
日経は中国に進出した企業の後押しと中国詣で。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:34:07 ID:/rrxcK1i
天皇の意志に逆らったら国賊か?日本は、恐ろしい国になったものだかな。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:36:09 ID:FtOm87bR
>一番明確な理由として、
>一般人は「参拝」だが、天皇家の場合は「親拝」になる。
>天皇本人が「参拝」と言うのはありえない。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:37:44 ID:XGrENkTC

☆★☆おかしな点まとめ

NEWS23のキャプ画
 http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
 http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg

 ・経年劣化してないように見える紙とインク
 ・左のページの文字とは違うように見える筆跡
 ・「それ以来、参拝してない」の不自然さ ※天皇の場合は「親拝」
 ・「藤尾(文相)」

 藤尾正行が文相だったのは「1988年7月22日〜9月8日」まで
 http://ja.wikipedia.org/wiki/文部大臣

        ※つまり、このメモは「1988年4月」当時の物では無い


☆★☆もちょっと判りやすく云うと

    http://www.vipper.org/vip295965.jpg
        「藤尾(文相)の発言」
             ↓
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
       「不都合なところはトリミングして報道」

m9(^Д^)プギャー
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 10:41:46 ID:UnRYsrPt
558 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/04(火) 13:56:35 ID:/cpcGV6w0
3月31日(土)放送 CS朝日ニュースター 「TVウワサの真相」より
須田慎一郎(ジャーナリスト)の発言

(福田氏は) 恐らくですね、これ、本当に総裁候補になってくればですね。
いくつか、こう、仕掛けられる。
特に中国問題ですね。要するに、まさに中国土下座外交。
先般も週刊文春で中国総領事館、上海総領事館の自殺問題ありましたね。
で、これ、自殺したということ自体が問題なのではなくて、
中国の公安委員に責められて自殺したということが問題なんではなくて、
それが途中で握り潰されて、官邸にその情報が到達しなかったと、
要するに、その情報遮断の部分が一番大きなスキャンダルなんですよ、これ。
実は、まだこれ活字にも誰も言ってませんけど、私が取材したところによれば、
ほぼ99%、それを握り潰したのは、時の官房長官の福田さんなんですね。

で、あるいは、小泉さんが最初に総理になられて、靖国神社参拝した時に、
本来だったら、8月15日に行くところを、13日に行った。なぜ13日に行った?
これも取材をしてみると、福田さんが、当事の官房長官ですね。
"唐家センが13日だったらいい"と言ってるということで、
総理がそれを真に受けて、額面通り受けて13日に行った。
ところが中国、唐家センを含めてですね、猛烈な反発をしたと。
要するに、そこで、福田さんはまあ"いい人"で真面目な人なのかもしれないけど(笑)、
嘘をついて、要するに小泉首相をハメるというね、状況に持っていくんですね。
そういった要するに中国に対する、あのう非常に親密な関係ったらいいんですかね。
そういったものが今後、いくつもいくつも出てくる、可能性がありますよね。

たとえば、中国の活動家が尖閣諸島に強制上陸しますよね。
これが本来だったら、日本の刑事犯として何らかの訴追を受けたりしなきゃならない。
小泉総理はそのつもりだった。
沖縄県警含め、その、鹿児島県警含めて、そういう方向に持っていこうとしたにもかかわらず、
えー、あの、福田さんがですね、要するに、中国東方航空の飛行機の発着時間を遅らせてまで、
これ、直接、電話して遅らせてるんですね、そして速やかに退去させるというね、
要するに、そういうような中国に余りにも配慮したね、対応をとるとか、
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 20:18:58 ID:cyxcw7FL
反靖国キャンペーンの失敗とそれによる終了のお知らせ

メモの信憑性が無い事が白日の下に晒されつつある今、
反靖国キャンペーンを継続することが困難となりました。

中国共産党の指示を中国大使館経由で受け、メモを捏
造して反靖国キャンペーンを仕組み、TBSや日経などの
反日メディアを利用しキャンペーンを張り、小沢民や古賀
を使嗾して反靖国発言を宣伝して参りました。

しかし、既に真新しい紙質とインク、書き手が不明、文体
がオカシイなどの指摘が為され、信憑性に重大な疑問が
示され、このままでは捏造が露呈され、更には捏造元の
追求が行われると我々反日組織が打撃を蒙る恐れが出
て参りました。
つきましては対日有害活動継続の為、反靖国キャンペーン
を終了させていただく事になりました。関係各位にはご了承
のほど、宜しくお願い申し上げます。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 23:49:47 ID:KTik08ni
【論説】小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか 大阪高裁も昨年秋憲法違反の判断を示している 東京新聞・筆洗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153435109/
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20060721/col_____hissen__000.shtml
> ▼任期切れ目前の小泉首相は、国内外の反対を押し切って、
> 八月十五日の靖国参拝に含みを残したままでいる。
> 「心の問題。行けとか行くなとか言われる問題ではない」と言い切る首相は、
> 具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。



↑ 昨日
↓ 今日


http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060722/mng_____tokuho__000.shtml
> ■メモ全体から検証の必要 
> 富田氏がどういう意図で書いたのか、可能な限り生前の本人の意向と
> 関連資料を検討した上で世に出すべきで、このようなタイミングで出てくると、
> 昭和天皇の発言の趣旨とずれた形で独り歩きする危険性がある。
> この日だけのメモの部分だけでなく、富田メモ全体の中で位置づけないと正確性は期せない」
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/23(日) 07:50:01 ID:5Xm1g8su
さすがこうもり野朗たちだな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/23(日) 09:27:28 ID:vhgIWFRe
マスコミが郵政の時のように勝手に争点決めんなよ。 どこも世論調査してんだから、
国民が次期総理に一体何を一番期待しているのかぐらい大体分かるだろうが。 国民の声をきちんと反映させろ。

●▲★世論調査総合スレ25★▲●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149811886/
29 無党派さん sage New! 2006/06/12(月) 20:20:38 ID:baKOXnJR
さらに、次の総理大臣に一番力を入れて取り組んでほしい政策を聞いたところ、▽「年金制度の改革」が40%で最も多く、
次いで▽「財政赤字の解消」が24%、▽「アジア外交の修復」が15%、▽「格差の問題への対応」が14%などとなっています。

33 無党派さん New! 2006/06/12(月) 20:29:39 ID:HG20FiV2
自民党総裁選の争点は、消費税率の引き上げなどの税制改革34・7%、今後の構造改革の進め方30・8%、靖国神社参拝も含めた外交姿勢 23・6%、わからない10・1%」。

109 読売新聞世論調査 2/2 sage New! 2006/06/20(火) 20:44:24 ID:LzxgcYMM
・総裁選で争点化して欲しい問題、政策は?(複数回答)
 景気雇用 47.0 少子化対策 24.5 靖国問題 13.9 憲法改正 6.4 特に無い 3.9
 財政再建 25.1 教育改革  15.2 中韓外交 24.5 治安対策 16.4 答えない 0.9
 消費税  30.0 行政改革  17.2 北朝鮮  26.1 食品安全 10.8
 社会保障 53.4 格差問題  19.0 安全保障 12.8 その他  0.4

286 無党派さん New! 2006/07/03(月) 14:44:12 ID:4N2Fwegx
次の総理大臣が最も重視すべき政策テーマをひとつ選んでもらったところ、
最も多かったのは「景気対策」で26%、
以下「財政再建」「中国・韓国との関係改善」「格差問題」などの順でしたが、
福田氏を推す人では「中国・韓国との関係改善」が最も多く3割を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 00:08:59 ID:JEEqepNz
>>1

日経新聞はまずする事があると思います。


・富田メモ入手のいきさつ
・メモの全文公開
・該当部分に関する真偽
・「私」が天皇である分析内容の公表
・該当部分の記録日時の絞りこみ
・当日のその他の記録

等々

日経新聞は何も後ろめたいことが無いんだから、さっさと公開して欲しいな。

 
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 15:57:53 ID:ML2WyeAh
       ◎, ◎, ◎              ◎, ◎, ◎              ◎, ◎, ◎      
     ◎●●●●●◎         ◎●●●●●◎         ◎●●●●●◎    
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎       ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎       ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎   
  ◎●ミ    口  彡●◎    ◎●ミ    口  彡●◎    ◎●ミ    口  彡●◎  
  ◎●三  口 .| .|   三●◎   ◎●三  口 .| .|   三●◎   ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎    ◎●彡   ノ └-.ミ●◎    ◎●彡   ノ └-.ミ●◎  
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎      ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎      ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎   
    ◎●●●●●◎        ◎●●●●●◎        ◎●●●●●◎     
   ___◎' ◎' ◎____      ___◎' ◎' ◎____      ___◎' ◎' ◎____    
   |  横田 滋     |     |  安倍 晋三   .|     |  横田早紀江   ..|  
   |  告別式会場   |     |  告別式会場   |     |  告別式会場   | 
   |  日朝友好委員会 .|      |  日朝友好委員会 .|      |  日朝友好委員会 .|   
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     
    /7       キヘ         /7       キヘ        /7         キヘ     
   /7        キヘ.       /7        キヘ.     /7          キヘ. 
   /7         キヘ       /7         キヘ     /7           キヘ 
  /7          キヘ      /7          キヘ   /7             キヘ
       ◎, ◎, ◎              ◎, ◎, ◎              ◎, ◎, ◎      
     ◎●●●●●◎         ◎●●●●●◎         ◎●●●●●◎    
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎       ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎       ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎   
  ◎●ミ    口  彡●◎    ◎●ミ    口  彡●◎    ◎●ミ    口  彡●◎  
  ◎●三  口 .| .|   三●◎   ◎●三  口 .| .|   三●◎   ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎    ◎●彡   ノ └-.ミ●◎    ◎●彡   ノ └-.ミ●◎  
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎      ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎      ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎   
    ◎●●●●●◎        ◎●●●●●◎        ◎●●●●●◎     
   ___◎' ◎' ◎____      ___◎' ◎' ◎____      ___◎' ◎' ◎____    
   |  麻生 太郎   |     |  谷垣 禎一   ..|     |  小泉純一郎   ..|   これで山崎拓総裁誕生
   |  告別式会場   |     |  告別式会場   |     |  告別式会場   |   
   |  日朝友好委員会 .|      |  日朝友好委員会 .|      |  日朝友好委員会 .|   
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       ∧_∧
    /7       キヘ         /7       キヘ        /7         キヘ       <`∀´ >
   /7        キヘ.       /7        キヘ.     /7          キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       /7         キヘ     /7           キヘ      |||i||||||
  /7          キヘ      /7          キヘ   /7             キヘ    (|||(|||||)
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 16:03:22 ID:wnYKhL9u
工作員必死すぎw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 17:53:28 ID:IPtuBYz6
しね
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/24(月) 21:14:10 ID:xtv1cyxw

   ∧,,∧     
 ヽ(・∀ ・)ノ < >>448 今日のムーブに拠ると
. (( ノ(  )ヽ ))    「日記の現物」と「奥さんも読んだことの無い、輪ゴムでまとめられたメモ」は
   <  >       別々に保管されていたもの〜。

   ∧ ∧
  (・∀ ・) < 「日記の内容」と「メモ」を、どーやって日経記者が関連付けたのかは謎。
.  ノ(  )ヽ
   <  >

   ∧ ∧
  (・∀ ・) < ムーブの報道は、アエラの記事に拠るものだってさ。
.  ノ(  )ヽ    http://www3.axfc.net/uploader/7/so/N7_2373.zip.html
   <  >      key:move
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 03:34:53 ID:uzXHN/PF
なんか捏造なのに中国韓国じゃ、確定してるんだろ?どうしてくれんだよ、日経。あと何十年かしたらこのネタでまたタカラレんのかよ。日経、歴史的資料は根拠を明確にし、多角的検証の後、本物と認定されんだぞ。はよメモ全部出せ。オナニー認定勝手にするな。で恥かけ。中凶の犬。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/26(水) 03:58:08 ID:jLwFCJ14
>>440
>天皇の意志に逆らったら国賊か?日本は、恐ろしい国になったものだかな

ホレ( ´・ω・`)っ【憲法第一章】
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く

主権は国民にある
わかる?この意味?www
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/26(水) 05:24:41 ID:IY6BuvIj
>>454
慌てなさんなw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 13:06:13 ID:hC0TiPy/
靖国神社があるからいけない。靖国神社をなくそう。
              _____
              ||: ̄|| ̄ ̄i|
   *   ((       / /||(0)/\        ∧_∧
ウワアァァ    \     / / /\\  \      <`∀´ >
  ∧∧  Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(´Д`)   Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨\(
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:51:14 ID:Pd6bwBrH

今晩の朝まで生テレビは、やはり「靖国問題」がテーマですよ。

朝まで生テレビ 「激論!昭和天皇と靖国神社」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index_top.html
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html
7月28日(金) 25:40〜28:40 テレビ朝日 Gコード(79555813)

パネリスト:
武見敬三(自民党・参議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)
細野豪志(民主党・衆議院議員)
岡崎久彦(外交評論家・岡崎研究所所長)
香山リカ(精神科医)
姜尚中(東京大学教授)
草野厚(慶応大学教授)
小森陽一(東京大学教授)
鈴木邦男(評論家・新右翼「一水会」顧問)
高橋紘(静岡福祉大学教授・皇室研究家)
宮崎哲弥(評論家)
八木秀次(高崎経済大学教授)

朝まで生テレビ!激論!昭和天皇と靖国神社
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154029532/
実況板 番組ch(朝日) http://live23.2ch.net/liveanb/
本スレ  朝まで生テレビ Part.7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1153905850/
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:15:57 ID:xOePoz56

【富田メモは、最初は日記と別々だった。】

メモは日記に貼られたものではなく、別に輪ゴムでまとめられていた。
http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_05.jpg
 ↓
http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_06.jpg

※しかし日経は「最初から日記にメモが全部貼ってあった」と主張。


【経団連の実力者が日経に圧力「天皇を使って靖国参拝を阻止せよ」】

http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_10.jpg

http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_11.jpg

http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_12.jpg

http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_13.jpg

http://blog27.fc2.com/t/tk01050/file/move_060724_t_14.jpg

※経団連の実力者で靖国に反対している人と言えば、奥田元会長ですかね?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:18:14 ID:xOePoz56
昨年の秋、日経記者が富田氏の奥さんから、没後に発見された日記と
輪ゴムでまとめられたメモを手渡される。
 ↓
このまま普通に公開していれば、“昭和史の貴重な資料”だったのに・・・。
 ↓
今年の夏、経団連の実力者から日経へ「靖国阻止」の圧力がかかり、
まだ検証が済んでない日記とメモのネタ投下を強制される。
 ↓
日経が富田日記の公開を決めるが、このままでは決定力不足を自覚していたのか?
メモの信憑性を増すために、日経は日記にメモを貼り付けた状態で公開。
 ↓
日経「このメモによると、昭和天皇もA級戦犯が合祀されている靖国参拝に反対でした!」
 ↓
しかし、いかにも後付っぽいメモでは不安だったのか、日経自身も後ろめたさが
あったのか、「メモは最初から日記に貼られていました!」と不必要に強調。
 ↓
各マスコミも、続々と日記とメモは本物と認定するものの・・・
AERAに「実は日記とメモは別々だったのに誰が貼ったんだろう?」と暴露される。
 ↓
日記とメモが別々なら、メモの解釈も当然変わってくるわけで・・・。
 ↓
日経が慌てて抗議「AERAの報道は誤っている!訂正しろ」
 ↓
でも、日経の抗議内容を詳しく見ると、「日記が発見された日付が違いますよ」とか、
どーでもいい細かいことばかりで、「メモは輪ゴムでまとめられていた」箇所には触れず。
AERAが暴露した内容の信用性を落とすために、印象操作をしたかったようだ。
 ↓
で、日経もつい、日記とメモについて「まだ検証は途中なんで」。
 ↓
その後、日経のインサイダー取引が発覚したり、経団連の圧力も暴露されたり、
せっかくの“昭和史の貴重な資料”が、陰謀の材料扱いでグダグダ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:22:54 ID:zk5Nf0KN
朝日新聞社を信頼性の高いニュースソースとみてるんだね。
じゃ、南京大虐殺も、教科書問題も正しい歴史的事実なわけですなw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:45:29 ID:xlpItwSf
首相、首脳会談応じない中韓を批判
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060727AT3L2707027072006.html

この人はことある毎に中国、韓国を煽るけど、反日教育をしている国家に対して
そんなことやったらどうなるか、そんなこともわからないのか。
別に中韓と仲良くする必要はない。だけど、必要以上にいがみ合ってどうするの?
みっともない喧嘩は日本が自ら止めるべき。
この人の悪いところは、壊すだけ壊して、あとは放り出すだけって所。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:47:15 ID:ydfHIiU9
× 小泉流「自立的外交」

○ これからに日本流「自立的外交」
463食堂人@カノッサ機関 ◆OSTuQtbmco :2006/07/28(金) 17:49:00 ID:ULbOoFfa
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡      ,. ‐- 、-─''ー- 、     ≡       ≡
      ≡ : 選 ≡    /: : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : 択 ≡   /: :_: . . . : : : : : )、: : : : : : :ヽ   ≡ 界  れ ≡
      ≡ ! か ≡  l: : :\ヽ,.久-‐'"  ヽ: : : : : : :l   ≡ の  が ≡
      ≡      ≡ l: : : :/゙丶、\_   ,,.゙ ヽ: : : l   ≡       ≡
      /| | | | | | |\ l,.. ''"//゙ヽ、_ ゙\'"_゙ L:_:/   /| | | | | | | | |\
              / -‐'/-ィテ、-ヽ   ゙丶 、`)ヘ)
             /   lヘ `‐''" ,. -)     ゙丶/
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐'ヽ ̄ ,.==-、   | /ヽ-へ \
         / )  _/   ヽ、  'ヘ--‐'   / | \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、     / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /   |    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  /    l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ ___ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
     ',  '" ヽ\ヽ‐‐-'''i .| |
     \    ヽ     | .| |
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:52:12 ID:GLVkLKcg
日経じゃなくて実は日系朝鮮新聞なんじゃねーのか

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 17:54:08 ID:vwdKje7N
特ア相手には特ア流の外交するのは当然。
じゃなきゃ、奴らは懲りない。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
工作員って頭おかしいの?

もっと自分の時間自分の為に使えばいいじゃん。