【中国】11品目で「打撃大」、日本の新食品規制[05/23]
1 :
hauu@華亨φφ ★:
商務部は22日、日本が今月29日から実施する輸入農産物や食品の残留農薬・
添加物規制強化について報告書を発表した。同報告書はフトネギ、茶葉、ウナギと
その加工品など11品目を「規制強化で特に打撃が予想される」と認定している。
日本は中国にとって最大の農産物輸出先である一方、日本が輸入品の大部分を
中国産でまかなっている品目も目立ち、規制強化に伴いこうした品目の価格が上昇する
可能性もある。約1週間後に迫った規制強化の影響は今後も注目を集めそうだ。
日本は今月29日から、改正食品衛生法に基づき、残留基準が示されていない農薬や
化学物質が検出された食品の流通をすべて禁じる「ポジティブリスト制」を導入する。
中国産農産物にとって、2005年に前年比7.2%増の79億3,000万米ドルを輸入した
日本は最大の市場。商務部は、中国産農産物の安全性が過去に日本で問題化した
ことなどもあり、同制度の影響を警戒して業界向け講習などを行ってきた。
22日に商務部が発表した「対日農産物輸出リスク評価報告」は、同制度がこれら
品目の対日輸出に大きな打撃を与えると予測。とりわけ、フトネギ、茶葉、ウナギとその
加工品、生マツタケ、生シイタケなど11品目については、打撃を受けるリスクが高いとした。
これら11品目の大部分は、輸出に際しての対日依存度が極めて高いことが大きな理由だ。
中国の農産物と食品の輸出に占める対日依存度自体がともに約30%と高いが、
フトネギは95.3%(05年の金額ベース、以下同じ)、ウナギ蒲焼きが87.2%、マツタケは
90.7%などと、11品目のうちかなりが80%を超えている。
またソーセージ用の皮は、対日依存度は11.3%と低いものの、報告書は日本向け製品の
価格が他国・地域向けに比べはるかに高いと指摘。対日輸出が減れば金額面で打撃が
大きいと警戒感を示した。
商務部が懸念しているのは中国産農産物がポジティブリスト制の基準を満たすことができず、
対日輸出が減ることだけではない。同制度に対応するため中国の輸出企業が検査体制の
大幅強化などを強いられ、生産コストが増大することや、通関時間の延長による事業効率
低下、関連産業への悪影響なども警戒している。報告書は11品目の生産者や流通業者に
対し、対応を急ぐよう求めた。
■日本での供給も影響か
一方これら11品目の中には、日本での輸入品に占める中国産のシェアが極めて高い
品目も目立つ。100%の生シイタケ、99.2%のフトネギ、98.5%の干しシイタケ、94%の
ウナギ蒲焼きなどだ(数字は05年の数量ベース)。
ポジティブリスト制施行で食の安全は水準向上が大いに期待されるが、こうした対中依存度が
高い品目が中国から輸入しにくくなれば、日本国内での価格上昇や品不足といった事態の
発生も否定できない。今年は日本は天候不順による農作物の不作も懸念されている。
施行後に実際にどういった影響が表れるか。日中双方で関心が高まりそうだ。
ソース:NNA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000002-nna-int 関連
【食品】農薬すべてに残留基準 29日から新制度 違反食品の販売禁止[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147829044/ http://news18.2ch.net/news4plus/kako/1147/11478/1147829044.html 【台湾】高雄県のパパイヤ、日本へ今年初輸出 残留農薬新基準もクリア[05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147361713/
おんなはかちく 毒野菜はいりません
野菜の冷凍食品も規制を厳しくしてよね。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:10:29 ID:tPdoA7dg
ソレよりも人民作業員が痰を吐きかけるの止めてもらえません?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:10:45 ID:FYyvY+ij
どうりでスーパーがウナギを安売りしてたわけだ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:10:59 ID:4VGypaIF
かつて世界最高水準の検疫を誇っていた日本だが
いまや売国奴たちによって毒野菜が堂々と輸入されている始末だ。
ハッキリ言って今回の措置は遅すぎる。
今まで輸入してた毒野菜に対して誰も官僚が責任を取らないのはおかしいぞ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:11:15 ID:QbNwuUKB
中国産は少々安くても買わないことにしています。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:12:28 ID:MTc1nS0E
中国産は買わないようにしています。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:12:37 ID:2Lm6Thf1
日本人の一般層が支那の危険な食品を食べ
支那人の富裕層が日本の安全な食品を食べるって
異常だろ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:13:06 ID:G67H11q6
中国の牛もまともな検査されていないよー
鳥インフルも豚に感染済みだよー
まあ偽装してたらなんの意味もない
>>6 まあ買わなければ良いんじゃね?俺は中国のお陰で
色んな物の原産国見るようになった。
毒入ってても良い人は、安い中国産買えば良い訳だし。
今ってそういう時代でしょ。
>>7 外食チェーン・中食チェーンが使ってる冷凍野菜は、残念ながら
中国産が主流です。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:14:16 ID:sIoNDnKt
にんにくの比較
青森産にんにくと中国産にんにくを比較した場合
有用成分は青森産にんにくの方が1.3倍〜2倍多い
国内産最高!!!青森ガンバレ!!!!
>フトネギ、茶葉、ウナギとその加工品、生マツタケ、生シイタケ
特に危険な食品リストってこと?
> またソーセージ用の皮は、対日依存度は11.3%と低いものの、報告書は日本向け製品の
価格が他国・地域向けに比べはるかに高いと指摘。
すざけんな!
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:14:51 ID:YVttDA8u
>>1 デフレの時ならともかく、今は安全性を優先させる時代になってきたから
高くても国内産が一番。
牛肉だって安全性が確認できなきゃ食べないし。
しかし、日本も中国への嫌がらせ上手いね。
米国を見習って感心、感心。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:15:53 ID:yfg1fjW8
支那の毒野菜なんていらないよ
>>14 てか、単純に青森産のほうが美味い。香りも上品で強い。
値段差の価値が明白
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:16:23 ID:w8aN17Sn
>>1 シナからは買いませんよ。原油、木炭、割り箸などで痛い目にあってますから。
>>1 > 日本国内での価格上昇や品不足といった事態の発生も否定できない。
シイタケ、フトネギ、ウナギ蒲焼…値上がりや品不足になってもまったく困らん。
知らずに添加物を食うリスクが減るなら、値上がり品不足もぜんせんOK。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:16:58 ID:drIiTeXL
成長ホルモン漬けの肉や鉛粒入りのキノコは世界中でNGだろうが。
>>14 値段は中国産3つで100円、青森産1つで198円。
どこが違うか試しに両方買ってみたが、香りが全然違った。
中国のは、見た目がニンニクなだけだね。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:17:37 ID:LEWhPUBX
いいことだな。
この期に及んで支那の毒食物で稼ぐ企業はみんな潰れりゃいい。
目の上のたんこぶがなくなったら、
ほかの真っ当な企業が伸びる可能性だってあるんだし。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:17:43 ID:w8aN17Sn
中国産のにんにく買ったこと無いからワカンネ
俺は1個100円台後半の●本さんにんにくしか買わないから
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:17:52 ID:9JPgLNS2
ウナギはもう食わねぇ。中国産なんぞいらん。
割り箸の仕返しかな?w
政府GJ!
つか、これって
それまでヤヴァイ野菜を大量に輸入してましたってことなんじゃ…
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:18:14 ID:6Q1HZJsa
中国が、日本でのシェアがほとんど100%の、炭や割り箸を輸入禁止にした以上、
依存度が高まらないうちに、中国からの輸入を減らしておかないと。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:18:29 ID:w8aN17Sn
とりあえず、スーパーでも中国産のものは買わないようにしてる。
納豆の大豆って、結構原産国表示されて無いので「国産大豆使用」と
云う物しか買わない。
>>24 粒も国産がでかいですね。
中国産は網に3つ入ってるけど、粒が小さいのに当たると
調理がしにくい。
シイタケなんか中国産は安くてでかいけど味も香りもしないんだよなぁ
アメリカのレモンとかどうするの?
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:19:17 ID:9JPgLNS2
支那に依存するとは、どこの馬鹿野郎だ。関税かけろよ。
心中政治家どもめ。
>>24 な。
かえって海外の金持ち用に業者が目をつけて、青森ニンニクの価格が上げる方が心配
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:20:11 ID:Y5Wv8IYU
中国ではウナギの稚魚に人間の死体を食べさせてるという話があったよな
それ聞いてからウナギは高くても国産を買ってるけど
輸入稚魚を育てて国産にしている場合があるのが問題!
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:20:19 ID:0h15uLjK
ネギ、大蒜、椎茸は国産のほうがはるかにうまい。
ついでに言うと落花生も千葉産が最高。
値段も最高だがな。
>>26 一度くらい話の種に買ってみると良いと思うよ。1つ食ったくらいじゃ死にはしないだろうしw
国産の品質の良さを再認識できる。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:20:27 ID:VYOC8J39
>>12 全くだ。
しかし国産というモノには気を付けた方がいいぞ。
原材料が輸入品でも国内で製品化すれば国産になるからな。
たとえば北朝鮮のアサリ方式とかさ。
余談だがウナギはヤバイ。
ウナギの稚魚の餌が人間の死体。ウソのようなホントの話。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:20:29 ID:cCPqRqFX
本当にチェックしてんのか不安
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:20:48 ID:lV9ikR+U
経済制裁ですなw
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:21:11 ID:XDUNmBMC
ジャスコ\(^o^)/オワタ
>>35 割り箸、セメントの砂などの対応への、中国への報復だから、
アメリカ産はどうにもならないと思うよ。
BSEより残留農薬のほうが怖い
料理する人は原産地表示気にすればいいけど、外食が多い人は
やっぱいやだよねー
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:22:26 ID:YVttDA8u
最近じゃスーパーでも国内産を敢て表示したり
冷凍野菜なんか中国の「指定農場」で!となんとか中国野菜の
悪印象払拭に神経を使っているが消費者は騙されないぞ。
指定農場だろうが土壌汚染が進めば指定しても無意味。
中国で生産事態がリスクなんだよ。
国産のにんにくの芽って売ってるか?
何か中国産しか見かけないんだが…
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:23:13 ID:0h15uLjK
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:23:13 ID:YpcoJO9z
外食、なに食わされてるかわかんねえもんなぁ
怖いよ
わたしはアレルギー体質で、
中国と半島由来の食品を食べるとアレルギーで
死ぬこともあるんです><
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:24:44 ID:w8aN17Sn
>>40 うーん
なんか中国産というだけで受け付けないんだよね
すべての食品において
いつも買ってる青森産のにんにくで満足だし
しいたけの毒々しい外観を考えればにんにくの中身も想像できるしw
トンガのくりかぼちゃは美味いよ。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:24:57 ID:sIoNDnKt
うなぎの比較
国内産と中国産を食べ比べると分かるが、国産は脂がサラサラして
胃にもたれない。中国産は水っぽいく、さらに脂がギトギトで
胃にもたれるし泥臭い。
国産では鹿児島県産が手頃でお勧め。浜名湖のは最高に美味い。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:25:07 ID:YVttDA8u
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:25:14 ID:VYOC8J39
>>46 洗え。洗剤付けて洗え。
漏れはそうしてる。グレープフルーツとかも。
国産のキュウリだってかなり残留農薬あるんだよ。
虫が付きやすい野菜だけはしかたない。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:25:31 ID:cCPqRqFX
>>50 たかいけどあるよ。
無農薬じゃないけど低農薬とかも。
うちはそれ食ってる。
コレを機に、中華産から⇒国産+他の国からに変えよう。
中国の唯一日本なら誰でも買ってた「食料」が向こうから「規制」
コレで何も魅力無くなったね、中国。
最初の2年はつらいけど、頑張ろう日本。
コレを機に、中華と手を切ろうぜ。
>>53 青森産のニンニク、確かに品質はすばらしいが、価格もすばらしい…
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:26:17 ID:LEWhPUBX
>>49 芽は国産無いねぇ〜
「本場中国産!」なんて誇らしげにポップ出してるのしか見たことないw
無論、買いませんがね。
>>32 国産大豆使用ってさ。
20%を国産大豆使用
残り80%は中国産大豆使用
でも国産大豆使用なんとちゃうのん?
外食店にすべての食材の原産地を表示するように義務付けてくれよ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:17 ID:9JPgLNS2
日本でつくろう
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:19 ID:Fi/hcDRU
中国産の風俗嬢も検査してくれ
安くても、こわくて食べれんよw
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:22 ID:YVttDA8u
そりゃ、国内産だってまったく問題が無いとは言えないが
少なくとも問題が起こったときに国が対応できるし、消費者も
対応しやすい。
中国産なんて問題が起こっても知らない間に撤去されてたり
問題が公になりにくい。これって凄く怖い。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:36 ID:XCdbkdZR
日本人が安くて体に悪い中国産を食べて
中国人が高くて体に良い日本産を食べている
>>62 だよな…
あの炒め物は好きなんだが('A`)
こないだ安かったので中国産の牛蒡買ったが、筋張って食えたもんじゃなかった。
国産の牛蒡は香りも味も良く、サクサクしてて美味しかった。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:58 ID:HT4ErTuo
これで打撃とか言うのなら、一体どう言う範囲で残留農薬やら重金属があるのやら恐ろしいな。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:27:59 ID:PEEqckA3
緑茶ペットボトルで困るのはどこのメーカーかな?
だんだん国産茶葉100%になりつつあるが。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:28:34 ID:0h15uLjK
日本でレモンが育つのか…。
うまそうだが、それほどレモンを食べないからなあ。
>>64 最近肉については、原産国載せる店出てきたね。
>>198 中国のは脱色もしてあるから、直売してる人に言えば結構安く買えるよ国産にんにく。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:29:08 ID:tPdoA7dg
どおりで、最近、肝臓の指数が悪いわけだ・・・酒も呑まんのに
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:29:32 ID:i5A53l7B
元々国産しか買わないし
>>44
フリーターでジャスコで働いているが
中国製品なんぞ利益上がるほどうれてませんよ
買うのはDQNなかっこしたやつだけ
実際他の中小スーパーとかの方が中国の野菜は多いとおもう
まあそれでもおかジョンイルはオカジョンイルだけどな
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:29:54 ID:YVttDA8u
国産だと安心感が違う。
中国産なんて安いだけで、調理しても気がすすまない。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:30:04 ID:nLIBJ0XW
>>55 浜名湖のうなぎは、ほとんどが中国から輸入された
稚魚だと聞いているが・・・
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:30:07 ID:W9lJ7lPd
>>61 青森産食ってみて。料理に使ってみて。臭いがくさくなくて風味がある。
その価値あるよ。
そりゃ毎日もやし炒めの学生とかなら厳しいけど
普通に給料貰ってるならにんにくくらい買えるよ
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:30:09 ID:XNTY1JL2
野菜ももう全部原産地書いてある。
アメリカ産ブロッコリー安いけど恐くて買えない。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:31:25 ID:Ln0Apz93
ジャスコにも打撃大?
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:31:33 ID:w8aN17Sn
野菜とかは生協で買ってる
中国産野菜少ないし、最近うちの周りでは近隣生産者売り場がはやってる
>>50 あるけど季節が限られる、それとガスに反応してないから青いまま
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:31:49 ID:PEEqckA3
浜名湖で純粋に養殖されてるうばぎってかなり減ったはず。
89 :
HO匿名:2006/05/23(火) 14:32:08 ID:w/J5+S8W
中国産のまつたけで土瓶蒸しを作った事がある。 香りがしないので永谷園のお吸い物で味付けをした。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:32:21 ID:PEEqckA3
うばぎってなんだうばぎってwwww
うなぎ
ブラジル産鶏肉を最近よく見かける…
安いけど、何故か買う気にならんな。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:32:33 ID:f2N9cM8T
毒いりかもしれない食い物輸出されるより、はるかにいいよ
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:32:48 ID:w8aN17Sn
>>83 にんにくなんてそんなに減らないしね
一個カットけばしばらく持つし
コープで刻みネギ国産見つけた
大変便利
青じそも自家フリージング
ぱりぱりになって壊れるけどフレークだと思って炒め物や豆腐にかけると美味
>>50 うちの近所のスーパーでは広島産無農薬ってのを売ってる
ちょっと高いが料理で皮を使う事があるので買ってるね
しいたけやエリンギ等国産きのこ類が
一時に比べると非常に安くなった
もう中国産しいたけの出番は無いね
後はニンニクの値段が下がるといいんだが
味も風味も中国産とは段違いだし
我慢するかー・・・
96 :
??:2006/05/23(火) 14:33:35 ID:TnOTHzSh
なくなってもどうでも良いものばかり
うなぎは高くても国産にすれば
昔みたいにたまに食べる高級品になり旬を実感できる
椎茸も日本で作れば問題ない 作る奴が入れ歯の話やけど
>>74 この間鉄腕ダッシュでレモン育ててるとこやってたよ。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:34:31 ID:lbijaNjT
>>35 アメリカの防カビ農薬が怖くて、一時日本産を買ってたことあったけど
防カビ剤不使用とかいたレモンはマジで購入後3〜4日で痛み始めるよ。
値段も高いのに数日しかもたない国産レモンに愕然として、これはある程度
(毒性の強いアメリカ産でも)仕方ないのかなぁと思った次第。
今は米産のを買って、使うときにゴシゴシメラミンスポンジでこすってる。
中国産の野菜はもう何年も前から買ってないな。
マラカイトグリーン豊富なウナギもしかり。外食産業には入ってるだろうなと
最初からあきらめてるが、こういう規制で外食が安全になったらうれしい。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:34:34 ID:N10VKZtC
にんにく・ふとねぎ・椎茸・うなぎの蒲焼き・あさり・はまぐり、これらのものは国産品市か買わぬかか
疑わしいときは買わぬし喰らわぬ。爺。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:34:53 ID:YVttDA8u
干物はロシア産とか美味いよ。
ニシンとか脂乗っているし。
国内産ばかりを求めるのは酷ではないかと。
台湾はその点頑張っているよね、日本の超厳しい基準をクリアした
果物を輸出するし。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:35:20 ID:NovXP6VF
>>94 コープは安全?
イズミヤの冷凍エダマメ、ホウレン草で、目がクラクラ+吐き気がする中毒症状?が出たんだけど・・・・
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:35:24 ID:qIPyLSL+
元々中国産なんか買ってないし。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:35:35 ID:0U+V2nFV
東京のスーパーでは気が利いたところは、とっくに中国産品をならべてない
のに、福岡の某スーパときたら、中国産のものや賞味期限切れの物まで並べ
ていやがってしょーがねーヤツラだ。てめーらそれでも博多商人か?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:35:42 ID:ALeQIJLC
国内の高原野菜の農家を良く知ってるけど、
自分の家で食べる野菜と、出荷する野菜は
栽培する畑が違う。
葉野菜は国内でも気をつけた方がいい。
>>88 うなぎの稚魚は海から
とってくるもんだよ。
ただ中国どもが東シナ海で乱獲するから日本の魚場では減っる
割り箸とかで幼稚な事をしてるからこうなる。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:36:28 ID:Gz2HnvGD
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:36:29 ID:XCdbkdZR
「国産を食べよう買おうキャンペーン」開始!
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:36:34 ID:axpVn73K
こういう時は車で20分も走れば農家の直産品が買える
田舎住まいの俺は勝ち組w
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:36:44 ID:1N7NMcRA
知人が突然に蕎麦アレルギーになって蕎麦が食えなくなった。
蕎麦が大好きな奴だったのに。その蕎麦は中国産。
以来気をつけてネットを見てたら蕎麦に限らず似たような話が非常に多い。
だいたい中国産。
寿命が縮まるだけでなく、好物まで食えなくなるんじゃ
「太く長く」はおろか「太く短く」すら為しえない。
おまいらも気をつけろ。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:37:05 ID:NovXP6VF
>>98 あ、洗っても取れないらしいよ。
どっかのサイトで見た。
>>105 まあ、ぶっちゃけた話、
米も違う田んぼで育ててたりするんだがな
ワカメがやばめ。
あれ食うと禿げるぞ。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:39:19 ID:YVttDA8u
>>101 うちの近所のコープは中国産とか置いてあるよ。
品物も品質が悪かったし、色々なんだろうけど。
でも、近々国産品宣言するらしい。
それに期待している。地産地消万歳!
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:39:41 ID:77BS6h7R
中国産といいつつも、みんな日本の悪徳総合商社が種や育成方法を教えてマージン取るアクドイ商売。
商社を締め上げて政府ももっと1国に依存しない体質をとってもらいたい。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:39:54 ID:GOejmlt4
椎茸なんか自宅で簡単に栽培できる。
中国産の干からびた奴は必要無い。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:39:58 ID:nLIBJ0XW
コメは特に危険。
残留農薬が多く、精米して輸入されるものはポストハ-ベストの問題もあり。
(まあ、船のコンテナの中でバルサン焚くようなもの。コンテナ開けると
ネズミが多数死んでいる。)
ス−パ−で10Kg三千円以下で売られているものは
ほとんど中国産がブレンドしてある。
見た目はキレイで、炊き立てはそんなに悪くない。
しかし、時間がたつとゴワゴワして硬くなるのは
間違いなく中国産だ。
輸入モンは基本的に古いから品質は悪いです。
だからマツタケは匂いがしません
ただ中国サンマツタケは土が付いてるので洗わないと危険です
だから定価ではなく割引で買ってから多めにいれると風味がでます。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:40:01 ID:ALeQIJLC
>>105 国産が完全に安全とはいかないが、
それでも輸入品より遙かにマシ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:40:04 ID:gymihsUb
中国野菜売り場と、キムチ売り場はスーパーの隅っこになってるよw
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:40:21 ID:6+kdMSQF
二階がよく規制に何も言わなかったな?
中川の管轄か・・・
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:41:07 ID:0h15uLjK
>>105 そこまでこだわるなら自分が農家になるしかない。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:41:18 ID:GZx6xlWb
中国産の野菜は絶対に買わない
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:42:54 ID:gymihsUb
中国産の野菜や割り箸は怖いよなー。
口に入れる物は国産に限るね。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:42:58 ID:lbijaNjT
>>108 いっそのこと彼らを食料(ソイレントグリーン)にしちゃってムニャムニャ(ry
>>112 マジ?ショック。
今後は高くて日持ちしないけど日本産を買おう。
(使う理由は食用じゃなくて「豆乳ローション」なんだけどねw
レモン絞る時、いつも皮の部分に汁がしたたってるから気になっちゃって)
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:43:22 ID:VYOC8J39
きのこだいっ嫌いな漏れは勝ち組。
ついでにウナギも中国産を一度食ってから嫌いになった。
今はアナゴ食ってる。
うまいよ、アナゴは。
>>103 近いせいかまだ売ってるな、俺は買わないけど。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:44:04 ID:YVttDA8u
普通の家庭での予防は国内産をなるべく選んでぐらいがせいぜいではないかと。
本当に食の安全に拘るのなら農家経営して自分で食べ物を作るしかない。
でも、すごい大変だと思うけど。
農家だって生活する為に作物作らなきゃならなし、天候によって左右されるし。
現実は厳しい。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:44:48 ID:lbijaNjT
>>105 あーウチも親戚が「これは出荷用じゃないから(大丈夫)」という妙な
コメントつけて野菜を持ってきたことがあったなー。
幼心に「出荷用だと何が悪いんだろう」と思ったもんだ。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:45:06 ID:jyoS4T6H
中国産のうなぎは一度食ったがありえんかったからな
焼くと身が"背中のほうに"反ってたんだよ。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:45:40 ID:QxqC9XrB
中国、韓国産だけは口に入れないようにしてる。
>>98 俺は、防かび剤不使用レモンがあっという間に痛むのを見て
アメリカ産に恐怖を覚えた。
形は同じでも中身はグロテスクな異生物
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:46:09 ID:9LCGBFFq
国産どんこも安くならねーかなぁ。。
基準クリアしていたら、打撃もクソもねーだろ。
今までのがヤバい品質だってことを自白したんだな。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:47:00 ID:VYOC8J39
ダイエット関係は中国産が多かったな。
毒が入ってりゃそりゃ痩せるわなw
毒の中国、寄生虫の韓国。
そんなのはもう常識。
ニダッ!
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.<#`д´>./ < ソンセンニム!松茸は北朝鮮にかぎるニダ!!
__ / / / \____________
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:47:57 ID:YVttDA8u
>>133 ソレ考えたら、グレープフルーツもオレンジも危険なはず。
あれも確か、防カビ剤使っている。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:48:52 ID:VYOC8J39
>>133 米産だけど低農薬グレープフルーツってのもある。ハーベスト使ってない奴。
2日で痛み出したよ。同じ日に買ったハーベストのやつは1ヶ月たっても腐らなかったw
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:49:21 ID:Atq0vhW9
2Fにカミソリ入りの脅迫文が送られてきたのはこの件で怒った中共が絡んでると見た
なんでもいいけど食品添加物でガンになるなんて考えは日本人特有
でも中国産は止めたほうがいいかも。
あとレモンとかの農薬染み込んでるし、根からも吸ってるし無農薬野菜でもかうしかないですよ
近くのスーパーに買い物行った時のこと。
筍だか何だかを手に取った知らないおばちゃん曰く、
「あーこいは中国産ばい、ダメ」って、元に戻した。
このおばちゃん分かってるじゃんって思った。
おれは漬け物食べないから良いけど、最近国産原料の
漬け物が手に入り難く親は困っている。
そういえば、いろんな食品を並べて時間経過を追った映像でマックポテトだけがなぜか何時までたっても
腐らないどころか見た目の変化すらしない、という衝撃映像があったな・・・
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:50:47 ID:Gz2HnvGD
しかしなあ、生産物を規制しても空気と水は流れてくんだよ。
中国の火力発電、ほとんど石炭だぞ。
鉱山に直接発電所作ってる。
排水処理施設なんて持った工場は、日本から進出したトコくらいだし。
海も空も区切りがないからなぁ。
昔のSFみたいに都市をドームで覆うしかないか?
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:51:24 ID:rlUpy53l
今までネガティブリストでやってきたから対象外の農薬がたんまりだったからな
ポジティブリストでだいぶ安全になるだろ
中国の毒野菜のおかげで日本の農業が豊にならんからな
いっそのこと国別指定で中国産禁止にすればいいのに
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:51:32 ID:rS2zJaRN
>>140 重隅スマソ
>ハーベスト じゃなくて ポストハーベストね
>>141 (・∀・)人(・∀・)
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:51:33 ID:MAl7FVvC
うちのダンナ、蕎麦が大好きで毎週2回食しておりましたら
癌になっちゃったよ・・・・・。(泣き)
蕎麦は体に良いっていうこれど、国産のそば粉だけで打ったもんでなきゃ
「食べたらあかん 死ぬで」
ウーロン茶とか漢方薬なんかも危険なんでしょうね、規制して欲しいです。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:52:22 ID:YVttDA8u
>>139 輸入レモンは使う時は皮を剥けって言われたな。
皮を食べる時は国産かな?やっぱり。
でも、米国産のに防カビ剤が使われるのって寄生蜂だかを
除去する為みたいなニュースを見た記憶が。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:52:31 ID:5qSB9u7l
正直中国産食品は「汚い物」というイメージが強いからな
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:52:51 ID:llghAwm9
ひとつ気を付けたいのは「国産○○使用」の文字。
日本国産とは明示していないし、
仮に日本産でもそれが1%で中国産が99%でも「表示に偽り無し」だ。
紛らわしい表示しないで「日本産100%」とでも義務づけてくれれば良いのだが。
>>138 恐いから買ってない。メキシコ産はどうなんだろ?
タイ産のアスパラはなんとなく信用してるけど、大丈夫なんだろうか
つーか、普段食べるのに恐いもの多すぎ。
白人は皿に洗剤残ってても平気だから、あまりポストハーベストとかも
あまり気にしないんだろうか
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:53:32 ID:SZW/gCHU
竹の子とかわらびなどの山菜の袋に入っている水は、一応透明なんだが何ともないのだろうか?
七色の水を見てから、とりあえず買っていないけど…。
>>144 マクドナルドでググルと普通に出てくる。
しかし知れば知るほど食える店が減っていく…
中国野菜と競争しなきゃいけないから
国産も理想論ではやってけない
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:54:13 ID:lNnNjOQd
残業代カットで収入が減った時期、安い食材はとても助かった。
子供が大きくなった今は、食材も選べるようになったので
このニュースは複雑な思いです。
子育てに大変な時期にあたっているお母さん方にはがんばってといいたいです。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:54:49 ID:BLn5FIlK
>>148 俺中国産の茶飲まされて味に変な感じがしたから国産麦茶にしてる
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:55:14 ID:dkgXWGkD
農薬100%の天然農民が作った作物なんて食えるかよ!
>>!48
マジで?
どこがガンになったの?
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:55:46 ID:LURm2bU+
中国産イラネw
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:56:25 ID:ALeQIJLC
>>155 競合するからこそ差別化をはからにゃいかんのだ。
値段で勝負できるわけねーだろが。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:57:29 ID:LEWhPUBX
>>148 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
中国産は安い悪いの代名詞ですよね。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:58:11 ID:+6+5EzKf
私も2ちゃんねる知る前の2年くらい前まで集中して安い中国産の商品を
丸一年くらい買って食べてた。
のどにポリープできたよ。。
お酒もタバコも呑まないのに。。。
ていうか、市場で出回ってる加工食品のほとんどが中国産をつかってる罠。
加工工場が下請けから購入する食材はやばすぎだろ。
洗浄すらしてない。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:59:01 ID:XPaPxNe+
中国産と青森産にんにくの値段が10倍以上違うので売ってるおじさんに聞いたら、
中国産は「色が白いだろ、あれは漂白剤に漬けてるからだよ」って教えてくれました。
| 紹興酒の味が違うぞ!
| ┌─────────────
/|.∨| これは偽物だな!ゴルァ!!
/|| .| \_
| || .| ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬∬∬
| ||/ ∧∧ / 〔〕/ / /| ⊂二二⊃
|/ (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /. .∧∧ ..|/.. | |
∧_∧つ\_/ / / /中 \ D |___|
(___´ハ`)_∬__ |||/ / (`ハ´ )/ 〔 ̄〕〕 从从从./
( ]つ\_/[__| ̄ | (~__((__~..).| ̄ ̄|`i゙i ̄ ̄ ̄
⊆) / | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ ̄ ̄ ̄
/ (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┻..| | / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 実は台湾産の紹興酒の方がうまいアル!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \________________
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 14:59:22 ID:YVttDA8u
>>155 そんなことはない。
消費者が高くても安心な食品を望む人が増えればいいんだよ。
きゅうりだって曲がっていても味には関係ないのならいい、とかさ。
見た目に少し虫食い痕があってもいい、とかさ。
品質もよくて中国よりも安くてでは農家は死んでしまう。
高付加価値製品にはそれなりの対価が重要。
シナ製は一切喰わないのがお利口さん
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:01:07 ID:rPorrjOR
馬鹿を騙して大もうけ
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:01:23 ID:6+kdMSQF
なんであいつら食物に毒を入れるんだよ。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:01:25 ID:9LCGBFFq
これだけ水と土壌に恵まれてて自給できないこと自体おかしい。
>>171 中国は水も土も空気も人も全部毒で出来てるから
中華料理は中国産の食材を多く使えばいい。
調味料も中国直輸入のものがいい。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:02:32 ID:3igq74bT
生しいたけ100%って日本産はないってこと?
そもそも安売りのみが商売の強みと言うなら、今のダイエーの落日は有りませんよ。
>>167 紹興市で造られた老酒だけが「紹興酒」で、それ以外は黄酒でしかない。
よって、台湾産の紹興酒は存在しない。
……ということを、酒好き中国人に何度も聞かされる身にもなってみろ。
でも、日本でも、台湾でも作ってるよな。そんで、支那産のよりも確実
にうまい。特に台湾のはコクがある。
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:03:59 ID:YVttDA8u
しかし、中国産食べて体病気したって・・・
気の毒な話です。
何年か前に一袋(推定30個)\198の支那産椎茸買った時、食い切れなくて
冷蔵庫の奥で一ヶ月以上忘れていたのが、買った時のままの状態だった。
それ以来買うのを辞めたけど一ヶ月経ってもバクテリアが繁殖出来ない
レベルの薬品が染み込んでいる野菜が売っているなんて恐ろしい事です。
180 :
hauu:2006/05/23(火) 15:04:11 ID:NsPuWwS8 BE:360252465-#
>>175 輸入「生シイタケ」は100%中国産って事です
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:04:59 ID:ipICAgCA
青森産のにんにくの評判っていいんだねぇ。
うちでも作ってるからちょっとうれしいww
まあ、安い物にはそれなりの理由があって安いんだよな
中国の七色の河を見て以来、
原産地が「中国」となっているものは買ってない。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:06:43 ID:VYOC8J39
このあいだ、国産のインゲン買った。
みそ汁にするためにグツグツ煮込んでたら虫食いの穴から芋虫くんが出てきたの。
虫が食ってるって事は安全な証拠。
無農薬の表示にウソはなかった。ホッとしたよ。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:06:54 ID:Zo7BYNDl
最近もやしが油断ならない。
育ててるのは日本の工場なんだろうけど、材料の豆が中国産。
豆も国産のがないかと探したけど、近所のスーパーでの5種類のもやしは
全部豆が中国産だった。
>>182 生産者の顔を思い浮かべながら、無駄にしないように大切に使ってるよ。
がんばってね。
>>182 でも高くて変えないorz
中国産 3房で100円
青森産 1房で300円
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/23(火) 15:09:11 ID:/QcSlobO
そもそも水が駄目な国の連中が
日本に対して何を食ってくれと言うのだ。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:09:22 ID:wB7U+tiP
やっぱり中国は農作物を輸出するには、無理がある。
大規模な国土で効率的な農業ができるアメリカに対し、
中国の農業はローコストの労働力で単価を下げるやり方。
アメリカほど豊かな土壌じゃないし、農家一人当たりの作付け面積が
狭すぎる。
アメリカ並みの収入を得ようと思ったら、どうしても無理が出てしまう。
食料自給率が低いとか言ってるけど
日本では野菜が取れすぎると廃棄処分だからなあ・・・
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:09:56 ID:YVttDA8u
>>185 自分は近所の人に頼まれて、その人の家で取れたキャベツ切っていたら
ナメクジが冬眠していました。
小さいのが3匹程葉っぱの間で寝ていました。
無農薬の証と思ったが、流石に引いた。
>>186 もやしは、本当に大豆が国産の物ってないね。
俺も売ってるの見たことない。
>>189 9房食べるところを1房にすればいいじゃない。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:11:23 ID:Zo7BYNDl
>>182 この前ステーキに使ったけど、油に香りを移しても
まだ香りが高いんだよね。カリカリになった薄切りニンニクも
付け合わせで美味しく頂きました(・∀・)
>>182 チョンガーなんで今までにんにくだけで買ったことなかったが、今度産地確かめて買ってみるよ
焼けば酒のつまみにはなるだろーw
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:13:51 ID:9LCGBFFq
>>195 ペペロン好きにはこたえるぜ(´・ω・`)
青森産か香川産しか使わないけど
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:14:42 ID:YVttDA8u
>>182 自分も「青森産にんにく」高いけど愛用しています。
パスタに無くてはならないにんにく。
美味いです、生産頑張ってね!昨日もボンゴレ作ったぜ。
ttp://www.emaga.com/bn/?2006050086949363003615.3407 「中国で暴行を受けた友人の手記」
被害にあった当時の状況を書くと…
重慶発イーチャン行き三峡下りの船で川下りをしました。途中、劉備玄徳の白
帝城や張飛廟などの観光のために下船するのですが、舟下りも3日目くらいた
った午前中に下船して黄門さんと街をブラブラしていたとき例の「お前は日本人か?」
「そうだ」(中国語でやりとり)と言った瞬間殴りかかってきてボコボコにさ
れました。見覚えのある顔の連中だったので舟の乗客ですね。周りにシナ人
100人はいましたがだれも助けてくれませんでしたね。
そのあと舟に逃げ込んでツアーガイド(シナ人)に「大使館に連絡するからケ
ータイを貸して」というも事なかれ主義プラス反日なので「ダメだ」の一点張り…
「公安が捜査してくれたら大使館には連絡しない」となんとかがんばって交渉
して実際捜査をしてくれたのですが、結局犯人は逃走、まあ逃走したからとい
って手配したり他のシナ人目撃者に聞き込みなどもしなかったので捜査はして
くれましたが、中途半端でした。
捜査の途中も「日本人が中国人をたくさん殺したからだ」を4回くらい言われ、
「お前は信じるか?」を3回くらい言われました。田舎の若輩警官が「日本の
総理大臣が中国をバカにしてる」云々とネチネチ言ってきて、中国の報道内容
を疑いますよ。もうほんとうんざりです。
「中国人は皆日本がきらいだから今後中国人にどこから来たか聞かれたらその
質問には答えずに無視しろ」と公安からアドバイスをもらったくらいなのでや
はり結構深刻だと思います。
どんなに値段が高くても国産買ってるぜおれは
でも中国産多すぎ 主婦は迷わず安いほうを買ってるようだ
なんとか中国から信頼できる国にシフトしてほしいもんだ
>>195 青森さんのニンニクが高いのはやずやのせいだったりして。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:15:53 ID:OWzs8+eq
>>197 買ってきたのをそのまあ水で洗って丸ごとラップで包んで、
電子レンジでチンして、味塩振りかける。
少し覚ましたのを、手で皮むいて食べる。皮に付いた味塩
がちょっと効いておいしい。
これを機に、改めて国産の農作物とか注目されれば良いけどね。
中国産とか、安さで危険を買っていたような物だから・・
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:16:28 ID:3igq74bT
>>180,181
なるほど、、ありがとうございました。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:16:51 ID:sIoNDnKt
青森産にんにくの大葉包み揚げ
にんにくの皮を剥いて粒を出します
大葉で包んで爪楊枝で葉が取れないように刺します
水を入れた天ぷら粉をつけます(小麦粉でもOK)
油で揚げます
ウマー
大葉がサクサク、にんにくがホクホクしてとても美味しいよ
塩を少しつけて食べるのおすすめ!!!
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:17:59 ID:rPorrjOR
ニンニクって生産性が極端に小さいんだよね。
ニンニクの一かけから一本にニンニクが育たないと...
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:18:50 ID:VYOC8J39
>>194 大豆の自給率が一桁だからそれはしょうがない。
大豆、増産してくれないかなぁ。
これからはやりそうなLED農業とかで大豆の栽培やって欲しいね。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:19:04 ID:48Je9Kft
>>143 つ【自家製漬物】
ウマイよ。
いまの季節ならキャベツをザク切りして、生姜の千切りと鷹の爪と一緒に
海水程度の濃さの塩水に漬ける。きゅうりの輪切りを入れてもよし。
重しをしておけば2〜3時間後から食べられる。
塩が強すぎる場合は軽く洗ってから出すと良し。
【韓国】毒入り食品を平然と製造・販売する韓国の食品業界 (朝鮮日報)
「有毒工業炭入り冷麺」「鉛入りワタリガニ」、「硫酸入りごま油」、「農薬栽培大豆モヤシ」、
「色を塗った魚」、「鉄の粉を混ぜた唐辛子」、「殺虫剤をかけた高麗人参」、「発がん物質を
使ったムク」など「殺人的な食品」が横行する実情。それだけでない。原産地や賞味期限を
だます「詐欺」も蔓延している。
こうした行為は一言で韓国社会全般に広まった「モラルハザード」に起因する。至る所で不法
融資と収賄事件が発生するなど、国内政治が揺れ、日用食品にまで有害物質を混入する破
廉恥なモラルハザードが作用している。このままだと韓国の食べ物全てが、食べ物ではなく毒
薬になるかもしれない。政治が民生を優先し、行政を確立することが急務だが、「良心不良」が
蔓延する世態はどう正すべきか分からない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/16/20001116000021.html >「良心不良」が蔓延する世態はどう正すべきか分からない。
要するに、朝鮮人には善悪の判断が出来ないってコトだね。
215 :
209:2006/05/23(火) 15:20:15 ID:7X9TCLcH
ちと朗読(w
今、世界で食糧をめぐる“戦争”が進行している。その主役は大豆である。大豆は
豆腐、納豆、醤油から食用油、果ては牛や豚など家畜の飼料に至るまで、ありと
あらゆる所で日本の食を支えている。しかし大豆の自給率は下がる一方で、今や
97%を輸入に依存している。
一昨年、大豆相場は過去30年の最高値を記録、わずか半年で2倍に急騰した。
大豆高騰の最大の要因は13億の人口を抱える中国が経済発展に伴い、爆発的に
穀物消費量を増大させ、世界の大豆輸出量の40%を買い占めるまでに変貌した
ためである。増大する一方の大豆需要に応えるため、穀物メジャーが目をつけたのが
ブラジル、アマゾンの熱帯域である。ブラジルの大豆輸出量はこの10年で急増、
今年ついに米国を凌ぎ、世界一の輸出国となると見られている。
その一方で急激な大豆の作付けに伴い、伐採による森林の消失が深刻化。一昨年だけで
東京都の12倍の面積が消失した。番組では、“地球最後の食糧基地”南米で
繰り広げられる大豆争奪戦を追い、食のグローバル化が私たちに何をもたらそうと
しているのか、検証する。
>>207 そんなに安いの?
何でこんなに違うんだろう。九州だから遠いからかな。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:21:39 ID:YVttDA8u
>>208 青森産って粒がデカイよね。
すごく、食べ応えありそうですねぇ。
美味そうです。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:21:48 ID:w8aN17Sn
>>182 いつも青森産のにんにくは愛用してる
でも売れてるなら増産して欲しいお
(需給が緩んだら多少は価格下がるでしょ)
小澤さんが日本の食料自給率を100%にするとか、期待していいの?
>>204,208
ありがと
今度、つーか今日にでも作ってみることにしまつ
221 :
182:2006/05/23(火) 15:22:18 ID:ipICAgCA
うわ。
皆さんレスありがとうです。
やっぱり市価だと高価になってしまうんですよね。。。
そのぶん、頑張って生産してますので
これからもよろしくお願いします。
蛇足ですが、当村のJAにんにく貯蔵倉庫の前は
自動車で通ってもにんにく臭いですw
何かこのスレ東亜ぽくないなw
今年も土用の丑の日が来るわけで。合言葉は「マラカイトグリーン(孔雀石香j」。
そういやどっかの板で板違いの食べられる雑草スレがあったな
ニンニクあんまり使わない人間だけど
今度生ニンニクを使うときは青森産にするよ
最近は乾燥のガーリックパウダーを使ってることが多いけど原料が中国産という可能性大だよね
うちの近所は
青森産 1房 198円
中国産 3房 198円
料理に使って余ったら、味噌に入れてます
1ヶ月も経てば美味しい味噌にんにくに。
ところで中国産は真っ白なんですが
どうやって漂白剤かけてるんだろう
ガス室みたいな所で噴霧してるのか
液体に着けてるのか、、、
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:27:58 ID:6nHKgUQF
遺伝子組み換えでいいから国産の生産量を増やして欲しいもんだ。
>>219 人口とこれから農地利用として使用できる面積を考えればほぼ無理
>221
私の店でも使っていますよ。
中国産だと美味しく無いですし。
日本全国の農協はあぜ道に大豆植えることを農協メンバーに義務化したら良いよ
>>228 100は無理としてもある程度は上げて欲しいな
>227
おそらく後者。
農民が素手で処理…ガクブルですな。
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:32:05 ID:VYOC8J39
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:32:55 ID:w8aN17Sn
つうか原産地表示を厳格にして
外食産業も原産地表示するようになったら全然変わってくるよ
(高齢化とかいる色問題もあるが)
儲けになるなら生産量も上がるようになるし
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:32:55 ID:YVttDA8u
もうちょっと農業が儲かればね。
天候に左右されて農協に買い叩かれて可哀相すぎる。
兼業農家するしかなくって、だから農作物の品質が落ちる。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:35:27 ID:Nll8TZBp
>>182 うちもずっと青森産買ってるよ。
国内産ガンガレ〜!!
>235
農協が本来の職分を忘れて私腹を肥やしている内はどうにも。
フロシャイムの力で官僚政治を破壊したいものですな。
238 :
名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:37:53 ID:rKLhszm0
社食のアジフライは塩素の匂いがする
>>231 現在の小規模農家じゃ絶対に無理でしょうね。
かと言って、巨大資本が参入して、農地売買の自由化をすれば、
倒産した時のリスクが大きいし、荘園の復活だとか、格差が問題だとかが煩いだろう。
今の規制では、企業形態とコルホーズ的な形態
両方を認め、模索に模索を繰り返しているのが現状。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:39:14 ID:mIGhV6+D
農協が中間で吸い上げている分を潰せられればいいのにね。
企業が間に立って流通が回ればいいけど
結局企業がかわりに吸い上げそうだし・・・
農家が直接流通させやすい仕組みが出来れば余計な手間とコストを切れる?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:40:28 ID:VYOC8J39
>>239 案外それが一番の近道なのかもしれんね。
うちは食料品は近所の生協で購入してます。
でもさ、生協は共産系だよね?
食の安全を主張する生協が中国産野菜を売らないのは皮肉ですね。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/23(火) 15:40:37 ID:8G8kP6J5
最近、後継者のいない農家の休耕地を安く借りあげて、会社組織にして農業を営む人が増えているらしい。
これはすごくいい話だと思った。
高齢のため、農作業がままならなくなって、やむなく農地を荒れるにまかせていた爺ちゃんが
「ありがたい」といって涙を流してた。
こういう事業をする人がドンドン増えて、農産物の自給率が上がればいいね。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:40:41 ID:YVttDA8u
農協もある意味、既得権益集団ではないかと。
輸入品との価格競争だからな
米以外は難しいだろ
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:41:25 ID:VYOC8J39
1本の国産ねぎと3本の中国産ねぎだったら俺は国産を取ってる。3本以上でも国産取るね、七色に輝く川を見てからは・・・。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:43:52 ID:YVttDA8u
>>243 農業って実はとても奥深いんだよね。
果物一つ育てるにも木の下にアルミを引いて太陽の光を
反射させてみたりとか、雑草を適度に残すとか拘れば拘る程はまる。
どうやったら、甘い果物を作れるか?
頭が良くなきゃ農業で成功できない。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:44:21 ID:R4IAuzaF
>>130 それは「出荷できないクズは、どうせタダだからお礼はいいわよ」って意味じゃない?
そんな感じで傷物の蜜柑や虫食いの甘藍や規格外な大きさの玉葱とかよくもらうよ。
あと自分用に別生産する農家はわし自身含めて周りにはいませんね。
よその地域は知らんけど。
そうそう、この間農協から農薬の使用基準が厳しくなるとお達しがありました。
コレまでは購入伝票と自己申告だったのですが、残留農薬の検査もがっちりやるそうです。
>243
テレビで見ましたが、新規に農業を開業したくても農協の古い慣例が邪魔をして個人に休耕地が回らないと聞きました。
兎に角農協がガンですな。
早い話が、脳狂がヘタレ&ピンハネ集団だからこういうことになるわけだな
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:46:16 ID:w8aN17Sn
>>239 つうか農協に風穴を開けるためにも農業法人は必要だよ
農家を傘下におさめて機材・販路を提供して販売権を握って、収益を分配する(つうかある程度出来高制になるか)
契約栽培を一歩進めた形かな、設備投資やリスクから開放されて、農家によっては利益になる
もちろん個人農家も存続するが、農協にとって競合相手になるから今迄みたいなことはできなくなる・・・かも
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:48:36 ID:n3oExsW2
アメ牛をあれほど規制していて
その一方で、 支那産の毒食物を規制しないなんて矛盾もいいところだからな。
ていうか、むしろまだ緩いんだが。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:48:45 ID:cpEOHp7+
はっきり言って中国産と書かれてるやつは
露骨に嫌な顔をして棚に戻します。
農協からの割り当てで色々規制を受けてるものね<農家
政府からの補助金とかも農協を通じて農家に振り込まれるしな
>>1 つーことは今までは毒入り野菜を食わされてた、と言ってるようなものですか
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:49:10 ID:ALeQIJLC
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:49:50 ID:SEEoenhs
毒野菜イラネ
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:50:01 ID:w8aN17Sn
>>240 それも農協と農業法人が競争する形になれば
おのずと農家にとっては利益になる
>農家が直接流通させやすい仕組みが
販路の開拓と設備投資が一番のネック
販路さえ何とかなれば農家自身が農業法人作って’(ゆくゆくは)上場して投資家から金をあつめることもできないことはないよ
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:50:14 ID:YVttDA8u
家の実家も年齢的なものと体力的なものが原因で、農業を縮小しなくちゃならない。
その為に、毎年美味しい実を付ける柿の木を切ることに。
木はお金じゃないけど、美味しい果実を実らせる木はお金と同等だと思う。
>>250 農業を始めた知人がいるのですが、新しく始めるのはものすごく大変だそうです。
まず農耕地を売ってもらえないといっておりました。本人は何とかしたみたいですが。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:52:02 ID:ALeQIJLC
>>261 今の法律だと農地を持ってる人でないと農地を買えない。
たぶん借りてやってるんだろうと思う。
七色に光り輝く川の水と、砂塵で一寸先も見えないというミネラルたっぷりの大気で育まれた野菜が、毒なわけないアル。
>257
お陰で高齢化が進むのに志しの貴い若者が門前払い…。
オカシイですよカテジナさん。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:53:16 ID:+2Jsm5Cd
農協が悪い面があるとしても
無くなると困ることもあるよ
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:53:28 ID:YC8lXcYn
>>198 おお、それそれ。
国産ニンニクはパスタで使うと特にGJするんだよな。
>>266 写真見たら気分悪くなった
謝罪と賠償を(ry
>>262 でもチョンの潜伏を防ぐこともできる
嫁に入られたらオシマイなんだけど
農村共同体の一員として矯正することは可能だからまだマシ
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:54:53 ID:HvDhpRti
この法律によってさ、うさん臭い「健康食品」の業界が打撃うけないか?
真面目にやっている会社ばかりじゃないだろw
「これは有機農業で」とか「スーパーとかの野菜は毒です」とかで隣の家の
婆さんがひっかかってた。一ヶ月30万円使ってたよwww
で貰える景品が全部中国産のお菓子や食い物。超ワロタ。
息子ですら説得できなかったけど漏れが説得して止めさせた。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:55:49 ID:2qiKzaHw
野菜の農薬に関しては現地の人間すら 恐れているぞ
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:56:22 ID:EBCIyxMF
「日本の○麦粉」という製品がスーパー等で売られています。
原材料は中国産だそうですが製造・販売している会社が「○本製粉」なので
問題ないそうです。
>>249 母方の実家が農家してますが
自分用に別栽培はしてませんねえ
たまに曲がったキュウリとかもらいまつ、、
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:57:00 ID:6nHKgUQF
>>253 おかしいところはそれだけじゃないよ。
アメ牛の狂牛病によるヤコブ病を確定的影響のように話しているところ、これが最悪。
脳食べただけでヤコブになるんだったら西欧は今頃脳みそスカスカの狂人ばかりになってるってのに
食べれば危険危険と、もうアホかと。あくまで確率的影響なのに、それを内包する全ての食材を
危険と言わずにアメにだけ言う理由とやらと教えてもらいたいもんだ。
とまぁそれは置いておいて、
>>1の件で中国がうるさく言ってくるんだろうかねぇ。
自分らはいきなり生コン輸出やめたりと不実な態度を取っているくせに何か言ってきたら
その時こそ日本政府のチャンスだと思ってる自分が居たり
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:58:23 ID:WTOvxVzP
近年、バブル崩壊後の洋ラン農家が洋ラン施設で
生シイタケを栽培して大儲けしたそうな。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:58:47 ID:mPxPt4DH
>>55 皮が全然違うよ
シナ産は、まるでゴムタイヤのようだ
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 15:58:55 ID:gD0VCWUt
>>254 あはは、それオレもやってる。
わざとじゃなくて自然にそうなる。
278 :
274:2006/05/23(火) 15:59:01 ID:6nHKgUQF
>それを内包
この文が言うそれとは、人体に悪影響を及ぼす確率的影響、の事です。
ちょっと落ち着いてしばらくROMってますわ(´ー`)
>>248 アルミを敷くのは、土壌温度を必要以上に上げない為だったりします。
反射という意味では、葉の裏を焼くのであまり良い事ではありません。
ウナギもなぁ
国産の表示があっても胡散臭い目でしか見れようになったし
困ったもんだ
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:01:54 ID:DnSlbmBs
[中国]「ポジティブリスト対策急げ」、当局が講習(3/17)
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_cny_daily.html 商務部と国家質量監督検験検疫総局は、日本が改正食品衛生法に基づき今年5月
29日に実施する残留農薬・食品添加物の「ポジティブリスト制」について、業界・
関係当局者向けに講習会を全国各地で共同開催している。業界や関係当局に早期の
対策を促し、農産物輸出全体の28%と最大の比重を占める対日輸出が、同制度導入
に伴い打撃を受けることを最小限に食い止めるのが狙いとみられる。講習会は今後
も引き続き、山東省などで実施するという。
商務部の発表によると、16日に江蘇省の農産物・食品輸出企業や業界団体、関係
当局者を対象に南京市で開かれた講習会には、400人以上が参加した。講習会では
同部と国家質検総局の専門家が、日本でポジティブリスト制が採用された背景や制
度のあらまし、予想される農産物対日輸出への影響などを説明。農産物や食品の輸
出企業に対し、有効な手を打つよう指導したという。
両当局は南京以外でも、北京市や山東省、福建省など全国7カ所で講習会を開催
済み。企業数で延べ1,600社余り、関係者約3,000人余りが受講したとしている。
4月初めには再び山東省の荷沢で実施予定だ。
商務部はこの講習会のほか、業界団体や企業が自主的に開く勉強会に提供できる
よう、無料の教材や研修用光ディスク、ハンドブックなどを準備済みと説明してい
る。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:01:55 ID:4KK87HcQ
>>276 いけすの上に便所作ってうんちでウナギを育ててるんだよ。
残念でした。既にキミは中国人の便器だ。
ウナギは嫌いではないけど高カロリーだからな
お手軽に食べることができるから主婦はよく利用していると思う
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:04:08 ID:VYOC8J39
>>277 日本人の一番怖いところが実はそこだったりする。
口に出しては言わない。ただ黙々と行動し、結果を出す。
これほど怖いモノはない。
>282
ドザえもんの近くで良く大物が育つとか…本日2度目のガクブルですな。
果樹園にアルミっていうか、シルバーシートマルチを貼るのは
害虫よけの意味もある。(光背性の虫を撹乱させて飛べなくする)
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:07:30 ID:6Q1HZJsa
>>98 >防カビ剤不使用とかいたレモンはマジで購入後3〜4日で痛み始めるよ。
冷凍は?
丸のまま冷凍すると固いから、薄切りして冷凍するといいよ。
飲み物に入れるときに、ナイフで切り離せば簡単に切れるよ。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:07:40 ID:YVttDA8u
>>279 そうなんですか?親戚の叔父(亡くなりました)が色々と
工夫に工夫を重ねていたもので。
桃だかの木にアルミをひいて何かをしていました。
そういう意味なんですね。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:09:06 ID:Z8wd694G
住んでいるのは中国地方なんだが、お米は20k単位で
秋田から電話注文をしている。毎回、名前だけいうと送ってくれる。
2日で届く・・・・
値段は市販の価格より2割ぐらい安い(運賃含む)。
農家はそれでも農協に出すより2〜3割位は余分に
利益が出ているのでは。
野菜も直販で頼みたいけれども、単価が安すぎて
消費者に利益がないから、注文していない。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:09:36 ID:/krSHWl3
既に、漏れの住んでる周辺地域のスーパーから中国産野菜は消滅してる。
要は、便乗値上げする商社や問屋にお灸を据えればおk。
実家が農家なので子供の頃はよくカブト虫を取りに畑に行った。
桃にも凄い集まるのだが、一番集まってたのはトマトだった。
中国の野菜や果物には、カブト虫すら集まらないよなw
集まるのは売国奴の商人くらいかw
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/23(火) 16:10:56 ID:1BFhqgOT
支那を狙い撃ち
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:11:17 ID:svhV2JSW
154 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 16:10:52 ID:qKzt9auh0
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で日本語ペラペラの人)の車に乗って
移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を
日本に輸出します。」だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れておけば日本産
ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで飽きてたんで、ウナギを食べたいって
、向こうの会社の社長に言ったのよ、そしたら「絶対食べません!」って、猛反対。理由を聞いて、も
うウナギ食べれなくなりました…
155 名前:154[] 投稿日:2005/08/30(火) 16:13:56 ID:qKzt9auh0
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけどお金の無い人とかは、死体をウナギの
養殖業者に売り飛ばすらしい。で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと死体
に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。それ以来、マジでウナギ食えない…_| ̄|○
髪の毛醤油の話とか、もう中国食材食えねえよ…
レモンはマジびっくりする。冷蔵庫で1年くらいまったく変わらずそのまんま。
悪くなりはじめたら数日でアオカビだらけでふにゃふにゃに腐ったよ。
国産のは買って数日で悪くなり始める。
グレープフルーツなんかも輸入レモンと同じかなあ。
中国のは椎茸だけは輸入もの使ってた。キノコだから汚染はそんなに心配
ないかなあと思ってたんだよなあ。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:13:22 ID:ASeY9iES
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:15:38 ID:Z3quHsIh
>>290 ウチはまだあるけど、野菜についてはごく限定的になったお。
一時期は全部中国物になるかとオモタけど、地場野菜反撃キター!
前より安い値段、そこそこの見栄え(前がキレイ杉た)で安全なら
中国産の二倍の値段でも断然国産を支持するど。
日本の農産物は安全基準をしっかり守って
「安全な食品を輸出する国」ちう
ブランドを確立したらいいのら
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:16:11 ID:HvDhpRti
>>293 老舗のウナギ屋でも、丑の日は「韓国産でも中国産でもいいから」で
かき集めてくるよ。
スーパーやデパートなんかでも注意しなきゃいけないけど、老舗の
ウナギ屋でこれだから笑えるよwww
>>293 うげげげ・・・・
そうじゃなくても、うなぎは
>>298タンみたいな話を聞くから
ここ数年くちにしてない。
いくら季節ものだからって、ああいう一時的な集中豪雨みたいな消費に
供給されるモノは自然と不自然になっていくものだちう希ガスるお
>>297 国産野菜の見栄えは凄いよね。そこまでしなくていいじゃん、って思う。
形揃えるのは流通の都合なんかもあるのかね。
うなぎ好きだったのに…
('A`)
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:21:02 ID:VYOC8J39
>>300 おかげで99円ショップは儲かる。
あそこは型くずれで売り物にならない野菜を全国からかき集めてくるから。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:21:54 ID:VYOC8J39
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:22:08 ID:ASeY9iES
中国産の野菜もすでに規制のかかっている省があったはず。
福建省だけ覚えてるけど…。
情報はすべて食料品輸入業者の人からききました。
極力中国産の食料品は避けるとのこと。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:23:08 ID:+2Jsm5Cd
うなぎの養殖技術も確立しそうだし、中国産も減るんじゃないかな
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:23:12 ID:bIifqbxI
11品目じゃなくて中国産は全部ダメでいいって。
最初は高騰してもそこそこの値段で落ち着くだろ。
>>306 肝心の採卵と孵化のプロセスがまだ不明でしょ
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:25:58 ID:VYOC8J39
ねえねえ、ちょっと気になってるんだけど、ウーロン茶って大丈夫なの?
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:26:59 ID:gIk+RJki
だから俺は何年も前から土用の丑にはうなぎは食わない。
あれだけ売りさばくと老舗でも品質が落ちるのは目に見えてるから。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:27:15 ID:P9FRK9vV
CMやニュースで鰻美味しいねー とか見ると吐きたくなるんだよね
もはや中国産は人も物も食品も毒でしかない!
自分でコピペはっててなんだが、マンガの力王だかで人肉くった
鰻の話があったような気がするが・・・ 忘れた。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:27:45 ID:ASeY9iES
>>309 大手は現地まで行って調査していると思っているのですが、
わからないのだよね…
>>300 消費者が〜と言うけど、実際はスーパーが規格揃ってる方が
扱いやすいとかクレーム避けのためとかのために
過剰にリクエストしてた面もあるらすいね。
きゅうりなんて、前より曲がったのが出てくるようになったけど
考えたら小さい頃はこういうのが当たり前だったんで、
最近までスタンダードだった直線きゅうりの方がヘンなんだよね。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:27:49 ID:HvDhpRti
>>309 質による。
漏れが学生の頃は、友人の親父の輸入会社バイトで
働いてたけど、船一杯のウーロン茶葉の中に色々入ってたw
質の高いのは平気だろうけど、質の悪いパックのはそういうのだと
思っていいよ。漏れは緑茶しか飲まないけどw
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:28:16 ID:Y0pdhVxF
毒物はいりません。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:29:31 ID:nhgEWu9V
国産しか買わないようにしてる。
うなぎの養殖って薬品なんかに関しては中国より日本の方が使用量多いんじゃなかったっけ?
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:30:40 ID:GSuWm0UO
もちろんダメに決まってます。
茶葉にカドミウムやら水銀やら鉛やらが多量に含まれてます。
>>317 日本:使っても人体に影響低 自然への影響低 ドバドバ
中国:人体と自然に影響大の毒を適当に使用
そんな感じ
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:31:52 ID:w8aN17Sn
>>317 いいや
そんなこと聞いたことも無いけど
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:32:04 ID:VYOC8J39
>>318 ゲゲ、やっぱりか・・・。
カドミウムってイタイイタイ病のやつだよな。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:32:45 ID:rlUpy53l
一昨年中国から輸入した冷凍ほうれん草にクロルピリホスが検出された時以来
漬け物でも冷凍食品でも原料が国産の物しか買わなくなったな
毒ガスに使われたくらい猛毒の農薬を種まきしてから30日ほどで出荷になる
ほうれん草に使うとは許せん( `_ゝ´)
元々野菜には使わない物なのに 危なすぎだ
【中国】上海のレストランで出される無料のお茶は「箸洗い用」 有毒物質入りや品質の悪い茶葉を使用[05/12]
日本では飲食店に入ると、お水やお茶が出されるのは当たり前だが、最近上海でもレストランでお茶を
出すところが増えてきた。しかし、実際にレストランで見ていると、これらお茶を実際に飲まずに、箸を洗う
のに使っている人が少なくない。これには、理由がある。
中国質量万里行促進会が5月11日に発表した今年に入って第15号目の消費者への警告で、
レストランで出される無料にお茶に対しては十分に気をつけるように呼びかけている。
実は、これらお茶に使われているお茶の葉で、コスト削減のために農薬や重金属の指標が高かったり、
不衛生なお茶の葉を使ったりしているケースが見受けられるという。また、無料で出されるジャスミンティーでも、
香料を使って香りを出しているところもあるとか。当然、1回の葉で何回もお茶を出すために、ほとんどお湯
のような状態になっているところもある。
中国の場合、「無料」にはなにか仕掛けがあるということを十分に認識しておく必要がある。
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=2787&r=sh
>>306 魚の養殖については日本のもイマイチな希ガス
去年だったかな?禁止されてる薬剤のカラ箱が
なぜか養殖池の近くにありますちう映像が
TVで流れててガクブルした
325 :
ズゴックE:2006/05/23(火) 16:35:03 ID:ueT3FIqc
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:35:13 ID:ASeY9iES
>>322 生産者は自分では食べないよね。
ど〜せ食べるのは日本人だからいいだろ
という感じで違法農薬バンバン使用でしょ…
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:36:50 ID:dkgXWGkD
特定アジア印の食品は、輸入禁止にしろよ!
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:38:55 ID:ASeY9iES
>>324 それフグじゃないかな。
フグはやばいね。
>>320 そうなのか・・・
食品の裏側とかいう本に書いてた気がしたんだが
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:41:16 ID:NK6K2XWU
中国産って儲け出てるのか?スーパーじゃいつも大量に残ってるぞ
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:41:52 ID:TCGeMKdP
特亜の食品は、サンプル国民が10年間同じものを食べ続け、且、検疫で合格した
農産物のみ上陸のみ許可する。
国内上陸後は、DNAレベルまでの検査のクリアーを必要とする。
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:42:44 ID:VYOC8J39
>>330 それも何ヶ月も前に入荷した奴だよ。
腐らないでそのまんま・・・・・・驚異的な日持ちの良さヽ(゜∀゜)ノ
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:43:25 ID:ALeQIJLC
>>329 というか、中国側のデータを俺は信用しない。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:45:20 ID:VYOC8J39
>>333 3以上がとにかく大きい、という意味だからな。中国は。
ほら、その証拠に南京ギャクサツ30万、中国全土で3千万、今じゃあ3億人なんて言ってるだろ。
>>326 っていうか中国の農民って小学校も行けないような
文盲が多いので
農薬の袋や缶に書いてある注意書読めないお
「薬っていうくらいだからバンバン遣っても問題ないでしょ」
と思ってるフシがある
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:45:48 ID:48Je9Kft
>>309 もちろん危ない。
ただ、日本のメーカーに言わせると「うちは契約農家から買ってますし、会社の人間が
指導を行っています」ってことらしい。
でも私はウーロン茶は絶対の飲まないことにしてる。
>100%の生シイタケ、99.2%のフトネギ、98.5%の干しシイタケ、94%の
>ウナギ蒲焼きなどだ(数字は05年の数量ベース)。
ウナギは知ってたから食べるの控えてたけど
シイタケもやばかったのか
知らずに食べてたよ・・・orz
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:49:01 ID:+2Jsm5Cd
>>336 日本の商社だかスーパーだかが、日本の基準で指導して
野菜こさえさせて、それを輸入。
のつもりがぢつはその野菜は横流しされてて、
地場(つまり中国一般モノ)が出荷されてた、なんてニュースなかったっけ?
もちろん、その後横流しのアナは潰されただろうケド
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/23(火) 16:53:53 ID:lIAFqDjA
これって加工食品にも適用されるンかな?
もうね、みんな結構気をつけてるから、「中国産」なんて札下げたスーパーの野菜なんて
誰も買わないんだけど、
例えば冷凍食品の原材料とか、加工品の原材料とか
外食の原料とかに使われていたら、ひとたまりもない罠。
ま、BSEのアメ牛肉と同じ様なモンだな。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:54:00 ID:Z8wd694G
>>339 それ、ほうれん草で問題がおきたときに見た記憶がある。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:54:22 ID:48Je9Kft
>>339 野菜の横流しは知らないけど、日本の基準に合う正規の農薬を与えたら
それを売り払って安い支那製の強力な農薬を使っていた・・って話は
聞いたことがある。
>>105 それは、自家用が手抜きなだけ
農薬もあまりまかない(金がもったいない)
手入れも、販売用>自家用
自家用は基本的に手抜きで作ってる。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:57:56 ID:WaMVY60b
つまり食品も中国は最悪だと
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:58:29 ID:5wg8Lxrs
近所の「業務スーパー」で売っているマクラみたいにでかくて安い袋入り漬物は中国製と
書いてあるが、原料の野菜も中国産なんだよね?
買わんとこ。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 16:59:06 ID:xCRlRYjC
支那産ウナギは薬漬け
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:00:45 ID:VYOC8J39
このまえ甜茶(テンチャ)買っちゃったんだ。
原産国見たら中国だったから
速 攻 で 捨 て た 。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:02:27 ID:i57nCOZ0
中国カドミウムたっぷり食品もそうなのだが、怖いのは
調味料の類とかだな。大豆やトウモロコシなんかは
遺伝子組み替えや出所が怪しいモノは原料そのものが店頭に並ぶ場合
規制で売れなかったり、怪しいものは消費者が弾く場合が多いのだけど、
実はマヨとか醤油みたいに加工食品になった場合規制が現状無いんだよな。
しかも原料の原産地表示も現状野放し、高級品以外はほぼ記載無し。
だから食材はまともでも調味料や油を通して摂取しちゃってる場合も有る。
大切なのは現状ザルの目をより細かくしていって、
「知らないうちにヤバいものを食ってる」事を減らすしかないんだよね。
あと外食なんかも・・・
某有名店のフライドポテト類なぞ、ハンバーガーはオージーですが、
挙げる油にはアメリカ産の牛肉エキスたっぷりの調理油使ってたり。
実は米産牛肉食ってるのとリスクはあまり変わらないってのが多い。
特に大手チェーンは見えない所はコスト重視で凄いのを使ってる場合が多い。
結構ヤバい。
また、国内需給率の高い食品(輸入だと逆に高くなるので国内で賄う)
も、リスク分散から敢えて海外ルートも確保する企業がここ2〜3年で
増えたんだけど、当然今までは「高くて買わない」ものを買えるように
なってるわけだから、見えないところで消費者に知らせずコスト削減してるものは
結構出てきてる。例えば鶏卵とかですね。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:03:22 ID:7eDC5+t4
なんかうなぎみたいな太刀魚みたいなえらく安い切り身のさよりがやっぱ中国製。
一応食ってもちろんまずくて、気味悪いから捨てた。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:05:00 ID:kpV7PIXo
中国製水俣病、イタイイタイ病が始まった。厚生省、農水省は国民を守る意識はあるよな?
351 :
<:2006/05/23(火) 17:07:31 ID:EYhlRwC/
うちの近くの八百屋は最強。日本産と中国産が分けられているのはもちろん
青森産のニンニクもある。八百屋なのにレジに並ぶ事もしょっちゅうある。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:09:14 ID:4KK87HcQ
狂牛肉より全然ましな。
>>335 そーいえば少し前中国で
魚を一度にたくさん捕ろうとして
川の中に農薬ぶちまかした青年が逮捕
とかいうニュースを見て唖然としたけれど、
学校に行ってない人たちだったのかな。
普通に考えてありえない行動だもん。
> 日本は今月29日から、改正食品衛生法に基づき、残留基準が示されていない農薬や
>化学物質が検出された食品の流通をすべて禁じる「ポジティブリスト制」を導入する。
中川農水相いつのまに、こんなGJなことしてたんだ。
マスゴミは、本当にどうでも良いアメ牛のBSEとかを半狂乱になって騒ぐ癖に、
もっとも危険な中国毒野菜を隠蔽する。
マスゴミが、反日特亜の利益擁護者から日本人の利益を考える業界になる日は
くるのだろうか。
結論としては自分の食い物は自分で作れってことか
できねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:12:06 ID:XQhElfQc
>>352 異常プリオンなんかよりも 高 確 率 で発症するけどなw
水俣病やらイタイイタイ病の複合症状でw
生鮮野菜は多少これで安心できるが、問題は加工食品だよ。
加工工場のある場所が産地になるから原材料の産地を隠すことができる。
中獄→第三国→日本
だと手が付けられない…
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:15:13 ID:i57nCOZ0
>>346 ウナギは薬漬けならまだしも
中国人の死体を餌にして養殖してます。
正確にいうとウナギの養殖場と中国人の葬儀場(水葬)が同じ場所にある。
ちなみにここで弔うとウナギ業者さんから寸志が逆にもらえます。
つまり、死体を買い取ってるわけです。
また、人気の上海ガニもおなじような形でやってる模様で、
さらにまずいのは
生命力があり、繁殖力も旺盛なため、乱獲や汚染で
完全に死んだ漁場に上海カニを放流、繁殖させてそれを出荷。
一応「上海ガニ」は(関サバのように)ブランド名があって、
産地等を示すタグがついていますが、
偽物にも同じモノが付けられて日本に輸出されていることが確認されてます。
ちなみに上海ガニは生態系を破壊する危険生物で、世界各国が禁輸措置を取るほど
(他種と交雑する上に穴を掘りまくるのでアメリカで堤防を決壊させた実績もあり)
の生物ですな。当然日本も輸入制限は厳しい。
甲殻類やウナギの仲間は人肉を餌に養殖というのはシナでは結構メジャーだそうな。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:15:52 ID:sIoNDnKt
これは実体験です
高校生の頃(今から7年前)修学旅行で中国に行きました。
北京飯店(中国的には5ツ星)で不味い中華料理を食べさせられ
万里の長城に行けば中国人が万里の長城の写真集をしつこく
売りつけようとし、夜の雑技団見学に団体でバスで行く時は
地元の警察がバスの後ろに付きまとい、帰りにバスに乗り込むときは
怪しい闇の商人がバスの乗車口の所にいて堂々と白い粉を売りつけようと
するし・・・もう中国最悪!!!
トドメが帰りに北京空港内の自販機で買った「ライチジュース」を
機内で開けたら強烈な腐臭がした事は今でも忘れない!!
罰ゲームで使って飲んだ奴は下痢ピーだったwwww南無阿弥陀仏
灰色の空、不味い料理、飲めない水、置いていた物が無くなるホテルetc
中国のレベルというか日本に生まれてよかったと実感する旅だった。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:16:10 ID:+2Jsm5Cd
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:19:49 ID:NVjaV6hb
にんにくは簡単に作れるよ。みずみずしくてうまい。
ただ、青森産みたいに大粒にはならないけど。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:20:14 ID:Qu6ixNuW
なあに、かえって免疫が付く・・・で済むかよ!
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:20:51 ID:svtu4sMZ
海老は輸入してないのかな?
確か中国では人糞で養殖してるはずだよ。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:23:02 ID:HvDhpRti
>>337 国内旅行で土産物屋に行けば分かる。
干しシイタケ(中国産)と書いてあることが多いことを......。
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:23:24 ID:8pWlRnBU
>>353 米洗え』
と言われ
洗剤で洗ったアホがいた
>>365 漫画の世界だなマジで
てか漫画でも今時んな奴ろくにいねぇよ
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:24:50 ID:i57nCOZ0
>>349 最近では回転すしでも、タイやヒラメと書いてた魚の正式名を出したり、
アワビと言い張ってたものの正式名を書くようになりましたな。
いつも不思議なのだが、回転すしほど危ないものもないのに、
なぜかありがたそうに食ってる人であの店は一杯。
・・・倍まででもないがもう少し出せば普通の回らないお寿司屋さんで充分食べれると思うんですが。
>>351 んだね。ニンニクは典型的ですな。
青森産:一個@@@円
中国産:一袋5個入り@@@円
八百屋さんも青森産を奨めてるな。危険性云々もそうだが味や香りが別物。
中国産は見た目だけ、中身スカスカだし、美味しくないから
球根系は特に産地を選んだ方がいいよーって言ってた。
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:29:03 ID:i57nCOZ0
>>366 米はさすがにアレだとおもうがw
野菜果物に関しては実は海外ではそうでもない。
ベトナムなどはまず、野菜を洗剤であらってから調理するそうな。
ぱっと見「馬鹿じゃねーの」と思ってしまうが、
輸入されてる中国産や環境の破壊されっぷりヤバい農薬の使用を考慮すると
むしろ洗剤で洗わない方が危険らしい。
あと、潔癖症の人は中性洗剤で洗ってからじゃないと野菜は調理しないという
人が結構いる。これは流石に「・・・」と思ってしまうけどw
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:29:21 ID:Won2mu1I
高山ニンニクは旨いけど、やっぱヤバいのか?
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:35:22 ID:XmpP9zwE
>>367 ニンニクはホントに差が出るものな。
スパゲッティ好きだといくら安くても中国産は食えん。
安値は正義のおばちゃん連中でも、
スーパーで売り切れてると在庫聞いてるのを見掛ける。
その程度には違うw
>>288 果実の種類によるけど、果実の下に光を当てて、
全体の色をきれいに付けるため。
桜桃、白桃・黄桃は必ず敷いてる。
ちなみに林檎は袋がけして光当てすぎないようにする。
強い光だと、日焼けで色付き悪くなる。
てか今までその11品目がスルーされてきてたことのほうが怖いわ
>>360 漏れの田舎めったにいかないんだけど、
田んぼと山しかないド田舎。カエルいない。雀いない。
農薬で全滅したらすい。
プラごみを田んぼで燃やしてて驚愕したずら
確実に国産って言える食品ってなに?
米、生卵、牛乳ぐらい?
あとは輸入か国産か区別できないと思った方がいいのか?
葉ものとかは国産買うけど、にんにくだけは中国産買ってしまう
ほんとに値段違うんだよなあ
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:45:55 ID:6hYyrhgR
いずれ中共の圧力で、産地偽装して売られるよ。
シナから安価輸入しといて、高値国産で。
それくらい簡単にやるでしょ、国内売国奴は。
知り合いの漢方の研究者が
農薬まみれで薬にならない.......orz
と漢方の原料でさえそんな状態だw
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:48:52 ID:48Je9Kft
>>377 だいぶ前の話だけど、港で仕事している人がカキコしてた。
「野菜なんか、倉庫に入れた瞬間に当たり前のように『国産』の箱に詰め替えている」
やっぱり契約農家か家庭菜園しかないんじゃないか?
>>375 >>348タンも書いてるけど、卵は国産が高騰してから
輸入も始まってるらすいお。まだ一部らすいけど。
日本は生で食べるために基準が厳しいけど、
海外で果たしてそれがクリアできるのかどうか。
表示って、スーパーレベルで卵が国産とか外国産とか無いような・・・
安いからって輸入するのは都合だからいいとして、
安全の保障への努力と産地の表示をちゃんとしてもらいたいのに
ソレ隠すからイヤなんだよな。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:50:49 ID:+2Jsm5Cd
>>374 それもすごいな。
そういや、田んぼで見かけなったトノサマカエル見っけた。
普通のアオカエルなら、田んぼに水入れるころ繁殖するから大丈夫だが、
トノサマは年中水張った沼がないと生息出来ないのに。
それに、ガキの頃見かけなかった鷺類いっぱい田んぼに来るようになった。
散布する農薬の量も昔に比べてかなり減ってるよ。
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:52:30 ID:SXsWPtzh
>>365 ある意味正解かもしれんが
洗剤で毒は落ちるのか?
>>381 スサマジイ田舎
>>383 他の地域ではそういうこと聞くけど
なんか、環境への認識が高度成長期あたりで止まってるみたいだ。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:55:09 ID:BHIkMxpC
>>384 表面に付着した高濃度の農薬などは落ちると思う。
でも当然、生育段階で内部に浸透したものは落ちないわな。
やらないよりはずいぶんマシだろうって程度じゃね?
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:57:33 ID:HvDhpRti
>>380 タマゴは輸入できないだろ。
生で食べるの日本人だけだし。アメリカの吉野家でも生玉子ないよ。
ゆでてもホビロンのようなのが出てきたらパニックになるだろうし。
>>384 農薬が洗剤では落ちない。
それならとっくに洗っている。
牛糞とかの肥料で育って汚いからで洗うなら分かるけど。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:58:14 ID:w8aN17Sn
俺は地方の県庁所在地だけど
家の横にたんぼがあって梅雨ごろにはカエルの鳴き声でうるさいぞ
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 17:59:39 ID:lvIhzPoy
>>383 岡山北部だけど、最近の田んぼはカブトエビやホウネンエビも復活してきてるよ。
去年は大量の仔どじょうを捕獲しました。
しいたけは生はやめとくか・・・
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:00:58 ID:XmpP9zwE
>>386 香港あたりじゃ中国産(毒菜というらしいw)のもので
時々人がぶっ倒れるということもあって、下ごしらえに
知恵がいるとか。
それで聞いたのは
洗剤でざぶざぶ洗うのはデフォで
皮、ヘタを除去するだけでも違う、ちうことだった。
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:01:58 ID:ALeQIJLC
日本全国田舎自慢になってまいりました。(w
と毎朝ウグイスどころか雉の鳴く声が聞こえる俺が言ってみる。
車で5分以内にコンビニ5軒とスキー場があるが。
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:02:04 ID:w8aN17Sn
>>388 業務用の液卵のことだろ
マヨネーズとかの原料の
>>392 > 現在、スーパーなどで生鮮卵を販売する場合は産地表示が
>義務づけられているが、
>おでんの卵やゆで卵、煮卵、卵スープなどは表示されていない。
げげ・・・覚えておく orz
スレタイが「打通大」に見えた。ちょと寝てくるわ…
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:05:00 ID:+2Jsm5Cd
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:05:40 ID:cNNek9sv
中華そば食べに行く時は中華そばよりゆで卵が楽しみだったのに('A`)
まあ、どうせ他の野菜も怪しいけどなw
コンビニのおでんもやばげだねぇ
結論
材料買って自分で作れ
…んな時間あるくゎー!!
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:07:06 ID:i57nCOZ0
>>388 ところがしてるんだな、、、。
原因は先日のインフルエンザ。あれで供給量が激減、値段高騰して
それが契機になって販路が開拓されてしまった。
とうぜん国内並みのコストで収めるにはそれ相応の省コストが必要
なのはいうまでも無いですな。
ちなみにシェア5%くらいだったかな。
>>385 野焼きは普通にやってますなぁ。
プラも焼いてるな。
減ったといえばゲンゴロウ、ガムシ、タガメ、ヘビトンボの類や
大き目のコガネムシとか。夏場に全く飛んでこなくなってた。
タガメなんかその辺でひっくり返ってたのにな・・・。
今や希少種とか。
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:08:22 ID:BHIkMxpC
とりあえずアレだ、中華料理は好きな日本人多いが、中国産食材を信用してる香具師は居ないって事だな(゚Д゚)y─┛~~~
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:10:44 ID:C09Y253i
なんでいい法律できたんだ。影でこんなナイスな仕事しているとは。中国産は早く輸入禁止にすべきだったんだよ。中国は食品に生物兵器を平気で入れる民族だからな
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:10:52 ID:48Je9Kft
>>403 四川料理を習った。
基本さえ押さえれば、中華は簡単だw
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:11:20 ID:lvIhzPoy
中国でよく使われてる色素、スーダンI,II,III(ズダンI,II,III)って
切片染めるのに使う奴だよね。
脂を染めるんだったかな。
怖いなあ。
>>399 近所のDIYで売ってたな。
豆知識
きのこ類栽培する人は納豆食ってはいかんよ。
納豆菌にきのこの菌糸負けるから。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:12:04 ID:T2F+SOZr
うちは高くても出来れば国産のもの買うようにしてる
中国産なんて怖くて・・・・・
俺の母親アホで自分は食わないくせに「うなぎ=とてもいい食べ物」って
固定観念あっていつも買ってきやがんだ。
いつもまずいと食ってる本人がいってるのに出されたものはちゃんと食えとか
糞安いうなぎの表示信じて国産のちゃんとしたやつだから大丈夫とか言いやがる
マジでなんとかしてほしい
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:14:03 ID:nuKF+npH
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:16:47 ID:x2gVbTAv
412 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/23(火) 18:17:04 ID:Wr/FuKBd
何故このようにいちいち中国を刺激するような真似をするのか。。。orz
50年後に日本が無くなってもいいとでもおもっているのだろうか?
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:19:03 ID:ALeQIJLC
>>412 10年後に存在してるかどうかわからない国
に気を使うのは意味がないと。(w
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:20:43 ID:+2Jsm5Cd
>>402 卵はどこから輸入すんの?
鳥インフルエンザ発生地域からは持ってこれないよ?
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:21:10 ID:fM+27B2L
規制するのは構わないけど、食品全般の物価が上がるのは痛いな。
工業重視に切り替えて農産業を疎かにしたツケがこんなところで回ってくるとは…。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:21:49 ID:48Je9Kft
>>412 支那共産党が衰退してPRCが分裂することは決まってるけど、日本はなくならないから。
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:22:33 ID:oXJ5g592
>>380 輸入の卵って、いわゆる生で食べられる鶏卵そのものでなくて、ケーキ、アイスクリームとかに使う
液状卵(?)じゃなかったっけ ?
50年も厨凶が体制維持を出来るとは到底思えないな。
よって、無問題。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:23:30 ID:x2gVbTAv
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:25:03 ID:Cym8kW5k
シナのウナギなんて絶対食いたくないな
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:26:02 ID:w8aN17Sn
>>412 はあ?
いきなりのトチ狂ったレスはなんなんですか?
卵の場合は、農林水産省が黙認の下、
意図的に価格を吊上げ、結果輸入物にシェアを奪われた。
馬鹿だな。
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:26:27 ID:+2Jsm5Cd
>>420 体制だけが崩壊するならいいけど、
国内砂漠化、環境汚染しまくりで黄砂とばしまくり。
ついでに大量の人間も国外にばら撒きかねないときたら
安易に斃れてもらっちゃ困るのら
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:27:31 ID:ALeQIJLC
>>416 40年前でも卵は一個15円。
今の食料品が高いとは思わんな。
>>412 なぜ中国は安全な食品を輸出しようとしないの?
金のためなら毒菜と揶揄されるほどの代物を売っていても
問題無いとおもっているのだろうか?
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:27:54 ID:i57nCOZ0
>>415 生、冷凍の種類とわなければ
ブラジル中国アメリカカナダタイだったかな?
調べればいくらでも出るはず、ネットでも。
新聞にも普通に載ってたな、普通に読めば目に付くはずなんだが。
食品関係のコラムにもよく取り上げられる
主にマヨとかになるそうな。
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:28:30 ID:w8aN17Sn
>>426 いや
逆にいったん倒れてもらって内戦や飢餓で間引きしてもらわないと
地球が持たない
431 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/23(火) 18:28:55 ID:Wr/FuKBd
日本の腐れ百姓どもが馬鹿高い米や野菜を売りたいが為に、「中国産は危険である」と喧伝してきた。
また、政府も必要以上に厳しい農薬基準などを設定し業突張りどもの手伝いをしてきた。
政府は安い野菜を求める庶民の事情など考慮しない。腐れ農家から生まれる利権しか興味がないのだな。。。
中国ウナギには何を食わせてるかワカランからな。
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
臓器売買のため摘出された法輪功信者の死体の細切れとか、
いろいろあるからな。
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:29:51 ID:BHIkMxpC
>>431 このスレ頭から読み直してこい。
日本の農家の実情なども書かれてある。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:30:04 ID:w8aN17Sn
>>431 ちゃんと安全な作物つくったら
輸入してもらえるんだよ
糞チャンコロのことなんか知ったことじゃないんだよ
つうかどうしようが日本の勝手だ
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:30:32 ID:ALeQIJLC
>>431 遠慮せずに自国で消費しろよ。
貧乏人多いんだから。
もっとも国際相場より高い食料も多いけどな。(w
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:30:54 ID:o/71ij7h
北海道で多発しているスズメの大量死。発見現場の多数が民家の給餌場 中国産の餌が原因なのは明らかだが、真実を報道しない日本のメディアは糞レベル スーパーにも激安の中国産野菜が陳列されとる 日本人はどうなるのだろう
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:32:08 ID:x2gVbTAv
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:33:19 ID:48Je9Kft
>>431 うんうん。わかった。わかった。
わかったから君は今後も支那産のウナギや支那産のマツタケや支那産のシイタケや
支那産のネギを一生懸命食べなさい。
日本の腐れ百姓が作ったものなんか、絶対に食べちゃダメだよ?
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:33:47 ID:r1mmLfjj
>>402 漏れ、地元が秋田だけどタガメって一回もリアルで見たことないな。
蛍なら見たことあるんだが。
>>431 つーか、おまえらがいつも日帝だのなんだの言って
蔑視する日本人ごときに頭下げて買って貰う必要ないだろ?
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:34:15 ID:nLIBJ0XW
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:37:05 ID:ALeQIJLC
>>439 タガメは寒いとこダメじゃなかったか?
越冬できなかったような記憶がある。
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:38:07 ID:r1mmLfjj
>>442 そうなのか・・・残念だ。一度ナマで見てみたかったんだよ。
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:40:20 ID:JHOnpUx7
このもあえ、ヤオコーでクラッカーを買って食べたら超マズー。
パッケージの説明見たら朝鮮語だった。
>>442 タガメって生き血をチウチウ吸うんだっけ?
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:41:23 ID:pzZbbzZc
いかに、日本にとって中国が重要な国かということが分かるよな。
お前らが身に着けている服も、ほとんどが中国製。
電気製品も大部分が中国製。
食料品も中国産。
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:43:46 ID:w8aN17Sn
>>446 >お前らが身に着けている服も、ほとんどが中国製。
>電気製品も大部分が中国製。
>食料品も中国産。
支邦製なんて皆無ですがなにか?
ボロすぎて買う価値ないですよ支邦産はね
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:44:47 ID:pzZbbzZc
和菓子には絶対不可欠な小豆。そのほとんどは中国の大地でつくられた小豆。
日本の伝統的な和菓子は中国抜きでは語れないという訳だ。
>>445 生き血つーか体液をちつちう吸うんでなかったか?
獲物は哀れミイラに...
452 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/23(火) 18:47:39 ID:Wr/FuKBd
スレ違いになるが、お前たちが毎週欠かさず見ているアニメだって中国や韓国が製作しているではないか。
中国製や韓国製という言葉に拒否反応を示すのは熱湯浴の典型的症状だ。
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:48:04 ID:pzZbbzZc
>>447 ムキになって否定しても空しいだけじゃないか?
お前の身に着けている衣服を見てみろよ。『MADE IN CHINA』って書いてあるから。
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:48:28 ID:mE5yMA8q
>>446 うちは支那産及び朝鮮産禁止令を出してるよ。
この前は奈良産割り箸を買いました。
10本300円台。
いや〜日本産はホント高いわ♪
>>452 俺、テレビ見ないんだけど
NHKに金払いたくないし
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:49:17 ID:48Je9Kft
>>446 支那がなくなったら他の国で作ってもらうから別に構わない。
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:49:45 ID:w8aN17Sn
>>452 チャンコロがやってるのは「下請け」ね
代わりならいくらでもいるから使えなくなったらほかにやらすだけのこと
>>453 キチガイには幻覚が見えるらしいw
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:49:58 ID:pzZbbzZc
>>452 ・・まぁ、そうなんだがねぇ。
認めたく無いのは分かるが、事実は事実としてしっかり受け止めなきゃな。
>>452 ??
仮面ライダーカブトは日本産だお。
ハルヒは京アニだお。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:51:07 ID:opeq5zCj
>>448 てか、中国産は必要ない、という話。
豆類も、アメリカやカナダ、オーストラリアで作ってるし。
中国人は商品を横流しするので、少々高くても、契約観念のある国で作ったほうが、結局安上がり。
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:51:43 ID:9C3Q0Dkq
中国産のウナギも、ニンニクも、ユニクロ製品も買わなくなった。
近頃、国産という言葉が高級品、の代名詞に見えてきたよ。
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:51:44 ID:Nz4EloUR
中国で低農薬〜無農薬栽培の野菜作ってる日本人がいるよ。
田舎のほうで、働いてる中国人も反日とかなくて
素朴(すぎる)な感じらしい。商品は安全性が高いっちゅーことで
かなり高級品になってるらしい。
ただ、頑張って農薬減らして手をかけても
周囲から土壌やら水が汚染されると元も子もないって。
その省は特別に保護されているからまだ汚染地区じゃないけど
大変だなーとおもた。
464 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/23(火) 18:52:03 ID:Wr/FuKBd
日本人の家にある家電製品に使われている部品に、中国製や韓国製のものが全く無いなどと
いうことはほぼ有りえない。それほど我々の日常に中国製や韓国製の品物は密接に存在しているわけだ。
要はそれを認めるか目を背けるかの違いだ。。。
>>439 俺、マット県だが、ガキの頃水棲昆虫いたけどな。
ミズカマキリとかマツモムシ・タガメも。
秋口から田植え頃まで堰の水抜いちゃうから、その手の水棲昆虫は皆無だよ。
大体昔は堰には鯰やヤツメウナギもいっぱいいたし、どじょうやフナだって
いたわけで。
>>445 そ。
ちなみにこの手の昆虫はカメムシの仲間で、肉食性。
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:52:22 ID:x2gVbTAv
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:53:22 ID:r1mmLfjj
>>453 もうちょっと品質向上してくれよ。
靴を買えば1週間以内に壊れるし、シャツはゴワゴワするし。
今でも現役で使ってるのはPS2のPADくらいだぞ。
安けりゃいいってもんじゃないぞ。
468 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:53:23 ID:w8aN17Sn
>>464 家電製品に中国産買うなんて普通ないし
重要な部品は国内でつくってる
むしろ中国産の家電の基幹部品も生産設備も日本製
要するに中国産のかわりはいくらでもいるから
いらなくなったら切り捨てるだけの話
>>452 作画の名前が三文字の時は大概作画が崩壊してんだよなーw
もっとクオリティ上げろや支那朝鮮人
470 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:53:41 ID:ZNB4ik1t
先日我が家の洗濯機が壊れまして
近所に出来た電気屋に行ったのよ。
したらびっくり、洗濯機に「国産品」つーシールが貼ってある。
割安の奴はそれなりに理由があるのね。
勿論国内組み立て製品を買いましたよ、3万くらい値段に差があったけどw
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:53:51 ID:pzZbbzZc
>>461 必要ないのなら、なぜ日本で消費される小豆のほとんどは中国産なんだ?
必要とされてるからだろ。馬鹿か?
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:53:57 ID:48Je9Kft
>>464 あのさ。逆に言えば、日本が「もう支那になんか頼まねーよ!」って工場を引き上げたら
支那は大変なことになると思うんだけど。
だって日本としては組立工場なら支那じゃなくても構わないんだし。
473 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:54:27 ID:w8aN17Sn
∧_∧
< `∀´> モーターぐらい韓国で作れます。
( 洗 ) だったら今から俺の洗濯機を見てみるよ。五分待て。
| | | 逃げるなよ。韓国製だったらお前謝罪しろよ
〈__フ_フ
. ∧_,,∧ 畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。
< #`Д´>お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。
(つ O )) お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
/ 洗 ノ
し―-J
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧ ねじの頭が壊れちゃったぞ!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> お前らのせいで洗濯機が使えなくなったじゃないか。
(⌒)人ヽ 洗 .ヽ、从 これ友人との共同品だぞどうしてくれる!
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
ii| ||!!i ∧ シクシクニダ…… i|!i| |i||!i!
< /ヽ--、___
/<_/_洗___/ 畜生、おまえたとちと構ってしまったからこんなことに・・・畜生。
(電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ。)
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:54:46 ID:9C3Q0Dkq
>>464 なるべく買わないように心掛けるだけの話。
認めるとか、目をそむけるとか、そんなたいそうな話じゃないじゃんw
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:55:22 ID:48Je9Kft
>>473 御大がAAになっとるw
元気かのう・・・。
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:55:56 ID:r1mmLfjj
>>462 表示に「日本製○○%」とかやってみたら面白いかも。
同じフロアにちょっと高い日本製品と安い支那韓国製品を陳列すれば
絶対に日本製品から売り切れていくだろうな。
カネボウフーズの「甘栗むいちゃいました」の甘栗は中国産。
中国産の甘栗はおいしいよ。
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:56:43 ID:q4Gl0wOR
シナと日本の物価の差で衣料品などがシナで作られているのは仕方がない。
でも現地のシナ人が仕事もらって喜んでる現状も認めないといけない。
今言ってるのは食いもんのことだ。服とは別問題。ごちゃ混ぜにして何か文句言いたいのはわからんでもないが。
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:56:58 ID:w8aN17Sn
>>475 少しでも現実知っちゃったからね
本場のチョンの前で本音を言ってなければいいけど
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:57:06 ID:h5UDl1xH
>>472 これから衣服はMADE IN INDIANになるな。
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:57:57 ID:/j0yj8Kg
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:58:06 ID:48Je9Kft
>>480 あの可愛らしさは詐欺だよなww
ファンが多いのも無理はない。
484 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/23(火) 18:58:13 ID:Wr/FuKBd
もちろん、いくら中国産であろうと発がん性物質や大量の農薬が含まれた野菜などを
輸入し購入する必要など無い。。。
だが客観的にみて安全な商品であっても、「中国産だから危険である」とレッテル貼りをし、
不買運動に近い思想誘導を行うのは言語道断だ。
我々には安価かつ安全な中国産野菜を購入する権利がある。。。
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:58:35 ID:pzZbbzZc
>>472 お前らはすぐに『別のところに頼めばいい』って言うよな。簡単に言うなよ。
今、中国にある工場を引き上げて、同じ規模の出荷体制を築くのにどれだけの労力と歳月がかかると思っているんだ?
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:59:54 ID:h5UDl1xH
しかし支那産の野菜は農薬が心配。アメリカ産もだが。おまえらコンビニのサラダとかあんまり食うなよ。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 18:59:56 ID:48Je9Kft
>>484 だから、君は好きなだけ買えばいいよ。
>>485 え〜?だって支那人が日本に輸出したくないんだったら仕方ないじゃんw
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:00:03 ID:i57nCOZ0
>>431 農業が国に守られっぱなしと言うのは妄想。
最近の話題だと・・・・。
・青森のリンゴ農家
・コシヒカリの新種強要の話
このへんは代表的で有名だから調べてみることをお勧めします
酷いから、、。
てか、農業再生機構とかの青写真を見ると、
更にとんでもない状況に追い込んでるのが解るんだよな。
大資本の直営農場に土地を売り飛ばさせて農家が雇われで
言われるがままに「採算性の高い」野菜を作りつづける。
聞こえはいいが要するに他の業種での大資本へ利益供与は完了したから、
今度は農業だって感じなんだよね。
JAと大資本主導で利権を吸い上げる構図が透けて見える。
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:00:13 ID:BHIkMxpC
>>485 カントリーリスクのあまりの大きさに、中国からの撤退を本気で実行してる企業が増えてる事実。
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:01:03 ID:pzZbbzZc
>>476 ちゃんとした返しになってないな。お前は『必要ない』って言っただろ?
493 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:01:14 ID:w8aN17Sn
>>485 もうやってる途中だよ
労力と歳月をかけてね
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:01:31 ID:r1mmLfjj
>>464 工作機械持っていけばどこの国でもそれなりの製品を作れるんだよ。
電 気 を 安 定 供 給 出 来 る 環 境
という条件が必須だけど。これ、日本の功罪ね。
工作機械が基幹技術の発達を封じてしまうから。
ところで今さ、中国って電力事情どうなの?ヤバイって話しよく聞くんだけど。
正直、支那人は台湾人の爪の垢を煎じて飲んだ方が世界の為にいいと思う。マジで。
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:02:19 ID:opeq5zCj
>>471 小豆くらい中国産以外のを買いなさい。
うちは北海道のしか買わないよん。
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:02:20 ID:x2gVbTAv
>>492 俺が、どのレスで「必要ない」って言ったかね?
>485
まあそうかもしれんがね。
ただ一言
下請けごときがでかい面すんな
別に強制されて作ってるわけじゃないんだから
ぐだぐだ言うなら買ってやらんぞ。
役に立たなくなれば切り捨てればいいだけのこと。
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:03:36 ID:nPQEZxJa
俺には見える
シナ畜の毒野菜が日本へ輸入禁止
↓
シナ畜ファビョる
↓
大清国属に売りつける。
↓
大清国属拒否
↓
シナ畜馬鹿チョンを叩いて脅す
↓
哀れ馬鹿チョン。シナ畜の毒野菜大量購入
↓
馬鹿チョン国の農業あぼーん
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:04:18 ID:pzZbbzZc
>>491 国際的に見れば日本企業に顕著に現れている事象だがな。
日本は中国から嫌われているから。
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:04:47 ID:BHIkMxpC
>>492 一つだけ認識しとけ。
今の中国ズブズブの体制は、チャイナスクールの面々による利権によって確立された。
現実にヤバい事を把握してきている企業は、中国から他へ供給源を移す動きが主流。
中国利権が美味くなくなってきた現在、中国への依存度はどんどん減るってことだ。
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:05:29 ID:mE5yMA8q
>>484 購買意欲は消費者次第。
かつて森永のヒ素ミルク事件を起こしたときに、その後森永は決定的な打撃を喰らった。
”中国産が汚染されている”という実績を自身が作り上げてきた以上、それを劣悪イメージを払拭するのは中国次第でしょ。
>我々には安価かつ安全な中国産野菜を購入する権利がある。。。
ここの部分は間違い。
”我々には安全な野菜を購入する権利がある。。。”が正解。
安価を求めるかどうかは消費者が決めること。
>>484 食わない権利もある。
使わない権利もある。
中国の工場で作った物全てが悪いとは言わないが
中国のブランドは一切信用ならんな。
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:05:50 ID:J8lCE3gC
あの反日暴動から支那撤退の動きが加速した観があるな。
自爆?w
>>484 信用ってのもブランドだから、現状では中国産に最悪のイメージがついてる以上、
それを覆すための継続的で地道な努力が必要だと思うんだ。
安かろう悪かろう(しかも半端でなく)では忌避されてもしょうがないさね。
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:06:55 ID:Qajd7Lnc
農業復興をやりませう。次の首相も、農業は中川酒に音頭をとらせてやってくらはい。
日本も120パーくらいの自給率が欲しいの。高ブランドな輸出国に転化したい。
ニート対策にも繋げていけばいいし。
その前に農協をつぶさにゃならんけどな。
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:07:31 ID:mLCYnLTP
乾燥ワカメは国産が簡単に手に入る。コンビニにある増えるワカメちゃんだ。
しかし量はごくわずかで、300円くらいする(シャキシャキして美味しいけど)
中国産はポテトチップみたいな巨大な袋にパンパンに入ってて100円だ。
ワカメは大好きなので、どうかなくならないで欲しい、ふえるワカメちゃん。
あとシイタケは大半が中国産だね。シイタケ大好きなのに、もう3年くらい口にしてない。
お願いだから、国産のシイタケを専門店だけでなく、スーパーやコンビニにも
並べて欲しい。選択の自由を与えて欲しい。
海産物、シメサバとか辛子明太子とかは、紀文のパックがほとんど全て中国産になった。
これももう、二度と口にすることはないだろう。
509 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:07:53 ID:pzZbbzZc
>>502 現在、中国は日本にとって最大の貿易相手国だが、ますますそのシェアは拡大していくだろうな。
対して、中国にとっての日本のシェアは落ちていく。アメリカやインドが最も重要な貿易相手国になる。
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:07:58 ID:SpeQBozp
そもそも何があっても中国産は買わない
多分自分でチェックしてる限り家のなかに中国産のモノは何も無い
前は消耗品は妥協してたが、今は一切無い
ぶっちゃけ農産物売りたい国なんて幾らでもあるわけだが。
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:08:53 ID:i57nCOZ0
ちなみに、最近では農業の工業化も研究が進んできていて、
屋内やら地下とかで「野菜工場」を建設して育てる実験が進行中だよね。
結果病虫害や冷害、水不足とか天災等の影響を最小限に出来るし
高品質な食品を安定して生産できるというメリットがあるそうな。
現行の学生さんや、農業への就業支援を首都圏で受けてる人はこのへんへの
実習もたしかあったな。
むしろ政治的にも健康的にもリスクがでっかい先に依存するより、
こういう方向へ日本は力を注いだ方がいいかもしれないな、と思う。
依存度が減ればそのぶん政治も福田や2Fみたいなのの力は削げるわけで。
冷凍野菜だが、東洋水産の「ほうれん草・台湾産」は
よくお世話になってますよ、と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよなマルちゃん。
( ´_ゝ`) / ⌒i 他の野菜も扱って欲しいよな。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
( ´_ゝ`) 当たり前だが冷凍野菜はほぼ輸入物だ。
安全管理に責任のとれるようにして欲しいよな。
(´<_,` ) 滅多に炊事なんかしない兄者のいうセリフではないな(プ
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:09:50 ID:BHIkMxpC
>>509 おまえ、どうしてここまでの流れで、中国との取引が増えると判断出来るんだ?
日本の取引相手は、東南アジア+インド重視にシフトしてるってのは半ば常識なんだが。
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:10:09 ID:r1mmLfjj
>>508 漏れ東北人だが3陸産のワカメは旨いよ。
それとマイナーな海藻だけど「アオサ」ってのも旨い。こちらは秋田県の名産品。
おすすめですよ。
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:10:16 ID:pzZbbzZc
>>510 お前、外食とかしないの? 店で弁当やデザートを買ったりしないの?
業務用食品で中国産の割合が多いのは知っているよな?
最近、ますますその傾向が強まっているんだと。
517 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:10:17 ID:48Je9Kft
>>509 それでいいじゃん。
なんか問題あるの?
>>509 MADE IN CHINA=中国の輸出品
にならない辺りが、中国最大の問題なんだよねぇ。
iPodは中国の輸出品かい?違うだろう。
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:11:42 ID:J8lCE3gC
>509
在庫抱えて自滅するまで勝手に妄想してれば?
あ、もうそんな知能すら残ってないかw
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:19 ID:opeq5zCj
>>516 中国は、急に法律が変わる国なんで、業者も中国以外の国にシフトしてる。
日本にモノを売りたい国は、たくさんあるの。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:19 ID:i57nCOZ0
>>508 国産と中国産だと袋が5〜6倍くらい大きさが違いますよね、同じ値段でも。
以前うっかり中国産を買って、開封しちゃったので、捨てたなぁ。
ちなみにワカメはスーパーの安物中国産よりもデパート地下で
売ってる国産とかが個人的に買ってます。
最近国産直売品って需要があるのか、安いものは普通の値段で並んでる。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:28 ID:istIBQoF
安全二の次、とにかく値段、なんて外食チェーン店以外
欲しがるとこあるんかと。
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:30 ID:BHIkMxpC
>>516 暫く前からの中国投資の回収時期に入ってるからな。
工場をたてて本格稼働までに数年かかるのは常識。
で、まだチャイナリスクが程々だった時期に始めたものが、今最高潮になっている。
これは事実。
だが、同時にリスクの大きさに対する認識もここ数年で爆発的に高まった。
資金が回収できたと同時に、潮が引くように日本企業は撤退を開始するぞ。
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:46 ID:mE5yMA8q
>>510 でも衣服関係はかなり多いのよね。
できるだけ支那産は避けているんだけど、かわしきれない時があるのは事実。
ベトナム産とかに逃げたりはするけど・・・
ってかもっと日本産頑張って欲しい。
俺が10年以上前に買ったスウェット、やっとこさ生地がへたれてきた。
でも縫製の部分は未だ健在!
長年使えば解るけど、やっぱ日本産マジ凄いぞ!
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:13:50 ID:48Je9Kft
>>515 その「アオサ」って関東地方で買えるかなあ。
なんかさ、2ちゃんの東亜+に出入りするようになって以来、口が奢っちゃって困るわw
>>521 そういやぁ、こないだNHKで南米の大豆争奪戦やってましたのう。
528 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:15:12 ID:pzZbbzZc
>>508 海産物なんかでは、韓国や中国で採れたものを日本産と表示していた産地偽装は後を絶たない。
価格に大きな開きがあるからな。
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:16:14 ID:mLCYnLTP
>>143 そういうオバちゃんって、たぶんネットなんか見てないんだよね。
テレビのニュースだってあまり見てないだろう。だけど直感で「こりゃヤバい」
「うちの子にはこんなもの食べさせられない」とわかっちゃう。
過去に中国産のものを買って、味やにおいが「おかしい」と気がついたんだろうね。
主婦の鑑だと思うよ。
530 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:16:22 ID:J8lCE3gC
>>528 全くだな。
こないだ取締りを強化とかいう記事があったが、是非とも頑張って欲しいよな。
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:17:47 ID:r1mmLfjj
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:22:06 ID:RSmIkmFB
おれザーサイが好きなんだけど国産のザーサイってないんだよね・・・
国産で作ってくれないかなあ・・・食べたいのに食べれない・・・
ID:pzZbbzZc君は撤退したか(´ー`)y─┛~~~
結局この記事なども、中国依存状態になってるのは事実だから、それを変えようっていうのが趣旨だからねぇ。
現在の事実だけ連ねても、「当たり前のことじゃん?」で終わる罠。
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:27:44 ID:48Je9Kft
>>532 ザーサイは日本の土に合わないらしい。
いままでにチャレンジした人もいたのだけど、ものすごく小さいものしか
出来なかったとか。
支那食材の問屋さんからの又聞き。
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:31:00 ID:RSmIkmFB
>>534 トン
そうなのか。シナが環境対策して土が綺麗になるまでお預けか・・・
けどその頃には俺絶対生きてねーよなw
日本の技術力に期待するか
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:33:31 ID:K11vgzZz
高菜漬を買おうと裏を見たら中国製だったので買うの止めた。
スーパーで売ってる漬物のほとんどが中国製だな。
ちょっと位値段が高くてもいいから国産品も売ってくれよ。
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:34:43 ID:bJbSYy/I
シナ産は絶対買わないし、
ファーストフード店や、安いレストランの物などほとんど食わん。
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:35:49 ID:BYYJH8Do
お前ら貧乏人には中国産がお似合いだ
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:36:41 ID:Eouppgj0
中国産はやばすぎ。
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:37:53 ID:NMy4XIjD
永久禁止だ、ボケェ。
お前らで食えや、バカチク
541 :
<:2006/05/23(火) 19:40:27 ID:S2qsAlCK
中国産はスーパーでは絶対に買わないけど、
外食すると知らずに食ってる可能性があって怖い
これですっぱりなくなってくれれば万々歳だ
542 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:41:00 ID:bJbSYy/I
7色のアレみてから、シナ産なんて恐ろしくて口にできない。
母親にも見せたら、「中国産なんてとんでもない!」と言って、
買い物するときは必ず表示を確かめるようになったし。
こういった食品の問題は今でも深刻だけど、
ボケ〜としてた日本人の目を覚ますようになったのかもね。
さあ スーパーの野菜売り場でバイトの俺様がきますたよ
中国野菜 葉物が壊滅状態でつな まったく売れてない
中国野菜=食ったら危険 という情報が消費者に浸透してますな いいこっちゃ
韓国もなんかやばめなんですよ
この前 パプリカありませんか?と お客さんに聞かれたんで
案内すると ここも韓国産なの? との問い
はぁ うちはこれしか取り扱ってないですね と答えると厳しい指摘が
ドー○のパプリカ(韓国産)は、いつ収穫日や賞味期限が判らないのよね
野菜で収穫日や賞味期限が書いてある物なんかありませんぜ おばさん
と 言ってやろうと思ったが そこは客商売ニコッと笑って そうですね〜w
確かに言われてみると このパプリカいつ入荷したっけな? と考えてしまった
果物、野菜って 傷みの早いものは、すぐに見切って捌くんだけど
日持ちするものは放置状態なんでつね 主に根菜類
ピーマン、パプリカは、中間 表面の状態見て ちょっとシワが出てきたな と
思ったら見切り価格 ところが韓国産パプリカは、いつまでたっても元気www
主任に聞いてみたら おめ〜韓国産だぞ ゴニョゴニョ................
なるほど 売れない訳だww
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:43:22 ID:eYUufDxm
コキントーが「靖国やガス田などのつまらん言いがかりをつけ、あまつさえいい加減な商品を
輸出しましたことを深く深く、このとーりお詫びいたします!」といって
額から血が出るほど土下座して謝罪すれば、許してる程度がオレの中では0%から5%くらいは上がる。
さらに、解党して完全民主化し台湾・チベット・ウィグル・内蒙古などの
独立を保障すれば50%くらいに上げてやる。
経済制裁発動か。
>>543 韓国産パプリカは、農薬が基準値以上に検出された報道が何度かされてるからねぇ。
547 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:49:39 ID:uJVjhzgx
だって逝っちゃった野菜食って病気になるよりましだろ・
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:51:15 ID:bJbSYy/I
>>508 自分もシイタケ大好き!
でも、シイタケはマジでやばいお。
母親の友達のオバサンが、安いシナ産のシイタケ買ったらしいんだけど、
「煮たら黒い汁が出できた。気持ち悪くて捨てちゃった」
って言ってた。お宅も気をつけて、みたいな。
ウチは幸い、ちゃんとしたシイタケのお店やってる知り合いがいるんで、
必要なときは大量に購入して、親戚とか近所の人に分けてるお。
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:52:30 ID:+Tvr3F7i
体にぶつぶつが
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:53:51 ID:VtIgeFEv
>>368 最近の洗剤、野菜を洗えるって
書いてあるな
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 19:55:22 ID:XkTxWEKW
これで輸入野菜が減ると思ったら大間違い。
予言しとく。
>>550 ウリがそれに気がついたのは20年前ニダw
ピーマンとかしし唐に比べて、パブリカ難しいよ。
同じ畝に並べて栽培したけど、食べられるぐらい大きくなったのたったの1個。orz
他のは普通に収穫できたのに。
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:08:10 ID:x2gVbTAv
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:11:03 ID:Z8wd694G
ttp://news.sina.com.hk/cgi-bin/news/show_news.cgi?ct=china&type=china&date=2006-05-23&id=1985049 山東省が検査して韓国の毒野菜がある (2006-05-23 15:05:01、香港、シナ・コム)
(山東檢獲南韓有毒菜)
山東の出入国が検証して検疫局が最近次々と続いて黄色の島の港から2陣の無機(性)のヒ素の含有
量の規準を超える入り口の韓国の幹のひじきを検査しだす。
これは2005年からで、この第5回は韓国の輸入の幹のひじきの中から検査しだす 広い 無機(性)の
ヒ素の含有量を訴えて規準を超える。
調査によると、これは共に13.794トン輸入の幹のひじきを決裁(添削,批判,注文)して、無機(性)
のヒ素の含有量を検査・測定するを通じて(通って)それぞれ132mg/kgと102mg/kgに達して、国家
の衛生的な標準(無機(性)のヒ素<2.0mg/kg)の約60倍を上回る。検疫部門は、このようで高い無
機(性)のヒ素の含有量は水産物を輸出入する中で非常にめったにないと語っている。
検疫の専門家は紹介して、幹のひじきは水産物で、水産物の中で通常無機(性)のヒ素と有機的なヒ
素を含んで、その中の大部分は有機的なヒ素の形式で存在するので、しかし無機(性)のヒ素の毒性
ははるかに有機的なヒ素より大きくて、三酸化砒素は無機(性)のヒ素の1種で、猛毒の物質だ。
ひどい性理学は表明を研究して、無機(性)のヒ素は人体の肝臓、腎臓に対して深刻な破壊の作用が
あって、高含量を吸収する時急性中毒を引き起こすことができる。世界保健機関の決まり、大人
(60kg体重)は1人1人は毎日無機(性)のヒ素は量を吸収するのが0.12mg−0.13mgだけであることを
許す。無機(性)のヒ素の含有量の深刻な規準を超える幹のひじき、人にいったん食用されて深刻な
後の結果を引き起こすかもしれなかったら。
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:15:15 ID:JpRKpErn
葱、椎茸はいいね。
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:21:44 ID:4OjlJb2V
中国のシイタケって、日本の会社が3億円かけてつくったやつを盗んだ
んでしょ。「ウチみたいな小さな企業がこんなに金をかけて研究したのに、
菌を盗まれた。DNAがまったく同じ」と怒ってたが…
>>557 この手のは日本の一部商社が関与して、種苗を中国とかに持ち出してるものも多いって
噂が絶えないけどどうなんだろうね。
今まで具体的な商社名を耳にした事がないので、信じるには至ってないんだけど...
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:42:55 ID:mnRrfOe2
ちなみに和歌山の南高梅はクソ二階が中国に「どうぞどうぞ」と持って行ったなんてウワサが・・・
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:44:36 ID:lvIhzPoy
中国のせいでミノムシがいなくなった。
さみしいのう。
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:46:51 ID:8NzOPcMX
千葉産という表示がしてある野菜の殆どが中国産と聞いた。
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 20:47:53 ID:rGkPezoV
>>543 でも実際には中国産は売れている。食品業界の各種トップ企業は中国産だらけだし、あの全国蹂躙してる巨大スーパーは中国産だらけだし。スポンサーに気がねしまくりの大メディア等が批判しない限り所詮ネットで祭レベルだよ。
国産にんにくの出荷価格っていくらぐらいなんだろう…
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:01:13 ID:rGkPezoV
厳しい規則設けても取締り体制が未熟だったら意味無し。逆に厳しい規則設けてる国だから出回ってるのは凄く安全という錯覚・お墨付き与えちゃう。細かい規則設けてもオーバーステイやその他の違法外人が大漁にいるのと同じ事。取り締まり体制の未熟は予想される
565 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:02:47 ID:JpRKpErn
スーパーは国産、地場野菜多いよ。中国産使いまくってるのは冷凍、加工、外食産業だよやっぱり。
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:04:01 ID:JQmBjwm/
>>28 粛々と国民の健康を考えた措置をとったらこうなりました
じゃない?
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:05:38 ID:i57nCOZ0
>>531 詳細なレスども。実際コストの面で折り合いがつけば、
食糧不足にも大きな光になるんですよね。あと、光の種類で成長を促進したり、
段階的な当て方で成長速度をコントロールもできるそうな。
普通の環境じゃ出来ない時期に生産できたり、
味や形などの特徴を特化させた野菜や観賞用の植物ができるとか。
>>543 スーパーの商品で我慢できないのは、あれっすな、、、
「日本海産」というシールが貼られた韓国産の鮮魚類。
絶対買わないけどね。見てしまう度に虫唾が走る。
あと、スーパーって同じ系列でも建ってる場所で
商品のラインナップ替えてますよね、
顧客に富裕層が多い高級分譲の一戸建て住宅地近い店:生鮮食品高め、でも国産多目
ちょっと苦しそうな場所の店:「日本海産(チョン産)」、中国産多目
ちなみに最近八百屋さんが見直されてきてるようで、
スーパーの売り場で買わずに信頼されてる八百屋で買う人は結構いる。
なので、小泉改革の余波で中小の商店が軒並み叩き潰される中
客の支持を得た八百屋は繁盛してる店がちらほら出てきてる。
・・・個人的に心配なのは悪意ある一部の小売店が成りすまし
野菜や鮮魚を売ってる店がたまにあることだけど。
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:07:14 ID:KIlT9g++
日本国内で品薄から価格高騰はあるかもしれん。
だが、キケンな中国のものを食うよりよっぽどマシだ!
中国には絶対甘い顔するな!
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:08:21 ID:rGkPezoV
>>565 そういう嘘がいけない
売ってる物は外国産多いです。中国系国産野菜も多いです
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:15:25 ID:mnRrfOe2
>>569 それは住んでる地域によるから一概にウソとは言えないよ。
勿論本当だとも言えないけどね。
昔スーパーの鮮魚で働いてたことあるんだけど、
>>567の言う通り店によって売れ筋や一品単価、客単価なんかマチマチだよ。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:15:40 ID:i57nCOZ0
>>565 うん、地元の自転車でいけちゃうくらい近い農家の作物を
大手のスーパーでも「地元の商品」として売ってる店も多いですな。
ただ、悲しいかな、他の国産と比べて値段が高かったり他の国産品と
味の差が素人には無かったりであんまり籠に入れてる人を見たことが無い。
>>569 一概に「嘘」とは言えないお、書き込み主さんの行く先の店によって
商品の比重は全く違うと思います。
週1〜2しかスーパーは行きませんが実際、私もそれは感じてる。
ただ、怖いなと思うのは中国産野菜は買わないのに
いきつけで週1とかでやる「冷凍食品半額の日」とかだと
中国産満載の冷凍食品を一杯一杯買ってる人が多い、便利だからなんでしょうが。
(冷凍の刻みネギとか食材系は見れば解りますがほぼ中国産ですょ)
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:24:03 ID:x2gVbTAv
水産庁によると、国内で流通する年間約九万トンのアサリのうち輸入は60%。
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:32:44 ID:rGkPezoV
569です
自分が住んでるのは千葉で近所のスーパーはJやJ系です。地域差があるんですね。ちなみにJで以前バイトしてましたw
>>1 記事を読まずに、中川農相good job!と言っておく。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
790 名前:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:40:27 ID:frLccqVI
ttp://news.sina.com.hk/cgi-bin/news/show_news.cgi?ct=china&type=china&date=2006-05-23&id=1985049 山東省が検査して韓国の毒野菜がある (2006-05-23 15:05:01、香港、シナ・コム)
(山東檢獲南韓有毒菜)
山東の出入国が検証して検疫局が最近次々と続いて黄色の島の港から2陣の無機(性)のヒ素の含有
量の規準を超える入り口の韓国の幹のひじきを検査しだす。
これは2005年からで、この第5回は韓国の輸入の幹のひじきの中から検査しだす 広い 無機(性)の
ヒ素の含有量を訴えて規準を超える。
調査によると、これは共に13.794トン輸入の幹のひじきを決裁(添削,批判,注文)して、無機(性)
のヒ素の含有量を検査・測定するを通じて(通って)それぞれ132mg/kgと102mg/kgに達して、国家
の衛生的な標準(無機(性)のヒ素<2.0mg/kg)の約60倍を上回る。検疫部門は、このようで高い無
機(性)のヒ素の含有量は水産物を輸出入する中で非常にめったにないと語っている。
検疫の専門家は紹介して、幹のひじきは水産物で、水産物の中で通常無機(性)のヒ素と有機的なヒ
素を含んで、その中の大部分は有機的なヒ素の形式で存在するので、しかし無機(性)のヒ素の毒性
ははるかに有機的なヒ素より大きくて、三酸化砒素は無機(性)のヒ素の1種で、猛毒の物質だ。
ひどい性理学は表明を研究して、無機(性)のヒ素は人体の肝臓、腎臓に対して深刻な破壊の作用が
あって、高含量を吸収する時急性中毒を引き起こすことができる。世界保健機関の決まり、大人
(60kg体重)は1人1人は毎日無機(性)のヒ素は量を吸収するのが0.12mg−0.13mgだけであることを
許す。無機(性)のヒ素の含有量の深刻な規準を超える幹のひじき、人にいったん食用されて深刻な
後の結果を引き起こすかもしれなかったら。
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:35:17 ID:i57nCOZ0
>>548 うん、シイタケにはそれに近い経験があります。
うっかり中国産を買ったのですが、なんかカサが貧弱だし、
気持ち悪いのでいつもシイタケを保存するように
ビニール袋にいれて野菜室にいれておいたんですよね、
2日後、干ししいたけを戻したような強烈なシイタケ臭が野菜室に充満してて、
見たらシイタケから出た水でぐしゃぐしゃになったビニール袋が。
気持ち悪いので捨てました。
シイタケってダシそのものになりうる食材なので、変なもの入れると他全部ダメ
にされるんで、自分も国産使ってますな。特に干しシイタケ高いですけどねorz
しかし、どうしても即席やレトルト、調味料は現状中国産入っちゃいますね。
学校病院や老人ホームも含む外食や加工食品もこの際徹底的にやってほしいものです。
・・・なんか一昔のポストハーベスト思い出すなぁ。
>>374 折れの田舎も親曰く
急速に野鳥がいなくなったと
数年前からカブトムシも見かけなくなったし
昔は、電灯めがけて色々な甲虫類が飛んで来たもんだが
原因が何か考えていたのだがやっぱり農薬かな。。。使い過ぎなだろうな
(それから酸性雨も影響しているのではあるまいか)
それから、海では魚が捕れなくなったり目に見えて見えるのは
海苔が取れなくなった
これは原因が黒四ダムから排出した汚泥が影響しているようだ
海に栄養分が無くなったのかな。。。
とにかく最近気象もおかしいし、支那の環境破壊も影響していると
読んでいるのだが。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:42:54 ID:6Jxq4HzX
中国産のウナギは何故か消毒液臭い。
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:42:54 ID:x2gVbTAv
【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染
「世界の工場」「巨大市場」中国の負の側面は「排出大国」だ。環境問題は
この国が目指す「持続的な経済成長」を左右するが、大量の排出物による
環境汚染に改善の兆しは見えない。日米欧も経済近代化の課程で悩んで
きた問題だが、中国独特の社会・経済システムも解決を阻んでいる。環境
問題は中国の国のあり方を問うている。
雑草も生えていないその土地は、ところどころが鈍い銀色に染まり、工場
からそそぎ出る水は赤茶色に濁っていた。
亜鉛などの精錬工場や製鉄所が集まる広東省北部の韶関市。昨年末、
工場から重金属カドミウムが流れ出る事故が起きた地域では、今も小規模
工場が十分に処理せずに廃水を垂れ流していた。
市内には「がんの村」もある。人口3000人強だがこの18年間で約250人が
肺がんや皮膚がんで死亡した。水質汚染が原因とみられている。
中国青年報によると、湖南省の湘江流域でもカドミウム汚染によるとみられる
病気が広がる。河北省の湖沼地帯、白洋淀では三月にかけて工業廃水が
原因で魚が大量に死亡、200以上の工場が操業制限・閉鎖処分を受けた。
温家宝首相(63)は4月17日、北京での「全国環境保護大会」で演説し「環境
保護は経済・社会発展における弱体部分となっている」と危機感をあらわにした。
影響は外にも広がる。
昨年11月の中国東北部の化学工場爆発が引き起こした松花江の水質汚染。
流出したベンゼンは下流のロシア極東部アムール川に到達し、ハバロフスクの
中国領事館前には情報開示の遅れに抗議するデモ隊が押し寄せた。雪解け後
に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
(以下略、全文は日経新聞朝刊の記事をご覧ください)
ソース:日経新聞 5/3付 1面
「第四の極−中国」 第7部 苦悩する排出大国@
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146650917/
>>409 鰻は昔はウマいと思っていたのだが
久々に食べたら激まずだった
理由:支那産
食うべからず
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:47:04 ID:lvIhzPoy
販売者表示を廃止して欲しい。
なんだよ固有記号って。消費者ばかにしてるのか?
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:47:31 ID:x2gVbTAv
>>578 うなぎについて上の方に書いてあるのマジかな?
ホントならあまりにもおぞましい。
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:50:04 ID:x2gVbTAv
いい傾向だ。
多少高くても、安全なものが欲しい
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 21:56:17 ID:ZNB4ik1t
>>558 NHKクローズアップ現代でやってたお。
中国産イグサの安値攻勢に追い詰められた熊本イグサ農家のために
熊本県農業試験場が起死回生の高品質イグサの新品種を開発。
ところがなんと熊本のイグサ農家に栽培させる前に、中国で栽培
されていることが判明。驚愕した熊本県農業試験場がDNA検査した
ところ、間違いなく同試験場が開発した新品種であることが判明。
で、顔隠して声も変えてNHKの取材に応じたイグサ輸入業者が言うには
「イグサ輸入業者が中国に種を持ち込んだとしか考えられないですね。」
だと。
おまえだろ!と言いたかった。
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:00:16 ID:i57nCOZ0
>>584 人肉や人糞で養殖と言うのは
魚類、海苔などでは結構聞く話ですね。
あと、韓国産の海苔にトイレットペーパーがくっついていたり
劇物を海にばら撒いて強引に養殖してるのは有名なお話ですな。
実際水死された人を水から出す際には、甲殻類いっぱい取り付いてる場合が多いです。
彼らにとっては自然のくれた大切なご馳走なのには変わりないわけで、、、。
ちなみに、アフリカ等で農耕で自活する人たちは墓を持たない部族も多いです。
亡骸は自分達の農地に葬ります。まぁいきなりその上に種とかまいたりはしませんが。
・・・好意的に見れば自然界のサイクルの間が短いだけで当たり前のことかもしれないのですが、
やっぱりここまで直接的だと気持ち悪いですよね。
ちなみに現地の方もやはりその養殖ウナギは食べないとか。
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:01:21 ID:x2gVbTAv
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:04:17 ID:x2gVbTAv
【ビジネス】ジャム輸入量が過去最高 中国産が数量シェア5割に〔03/05〕
パン食に欠かせないジャムの輸入量が急増している。05年は数量・金額ともに過去最高を更新した。
健康志向の高まりでイチゴやブルーベリーといった定番以外にリンゴやオレンジといった味の種類が増えているほか、
ヨーグルトやアイスクリームに入れたり、料理の隠し味で使ったりと、用途の多様化も進んでいることが背景にあるという。
東京税関の調べによると、05年の輸入数量は前年比10.4%増の1万1770トン、
金額は同14.2%増の33億9800万円だった。7年前と比べると、数量で約3倍、金額で1.5倍の規模だ。
国別では、日本企業と提携した合弁会社が増えた中国からの輸入が99年ごろから急増。
数量では05年で5697トンと全体の約5割のシェアに達した。ただし、中国からの輸入は業務用が中心。
金額では、フォションやシャルル・ジャカンなど小売りの伝統ブランドをもつフランスが12億700万円と首位を保っている。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0304/028.html http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141487760/
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:08:21 ID:ZNB4ik1t
>>590 業務用って・・・
喫茶店なんかでの使用より工場で作る菓子パンの類だろうか。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:08:31 ID:x2gVbTAv
【中国】黄海や東シナ海に流れ込む排水の84%が基準値を超える汚染水[2/3]
■中国、海洋汚染深刻 赤潮5年で453回 汚水たれ流し8割
北京=福島香織】黄海や東シナ海に流れ込む中国の排水の84%が基準値を超える汚
染水であることが、二〇〇五年中国海洋環境質量公報で明らかにされた。赤潮発生数もこ
の五年で四百五十三回に達し、汚染による「有害赤潮」の発生は昨年三十八回に及んでい
る。二日の国営新華社通信は中国海湾の「生態系健康状態」について、「悪化がさらに激化」
と警告している。
◆◇◆
公報によれば昨年、海に流れ込む排水総量は約三百十七億トンで、これに含まれる汚染
物質は千四百六十三万トンにのぼった。主な汚染物質はリン、窒素などの栄養塩、糞便性
大腸菌群、石油類、重金属、ヒ素などだ。汚染海域は十三万九千平方キロにのぼり、〇四
年の十六万九千平方キロより若干減少したものの、国家海洋局は「好転したとはいえない」
との見方を示した。
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:10:14 ID:zIUkVCG4
>>543 支那から見たら風評被害が出までもう一歩か
パプリカ、、、オソロシス
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:13:55 ID:OeVETomq
国産ばかりで揃えてあるスーパーがいい。毎回裏見て確認するのめんどくさい。
RFIDタグか何かですぐ識別できるといいのになぁ。。
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:15:04 ID:x2gVbTAv
>>592 外食、販売店での製造加工商品等に使用されてるジャム
(菓子パンも含む。もちろん業務用以外でも普通に店で一般商品として売ってる)
反米、親中、ゼロリスク主義のサヨクには痛し痒し。
600 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:16:37 ID:i57nCOZ0
>>590 記事中のフォションなんかは塩でもウチはお世話になってますな。
伯方の塩は例の事件(輸入した塩を海水に大量に混ぜてた)以降
買いません。
・・・てか製パン工場でバイトした・働いてる人と話す機会が土地柄
多いのですが「オレはパンは普通のパン屋で買う」皆いいますな。
そして二言目には「工場みたら食う気なくなるよ」って。
ネット経由で怖い話(生地こね機械におじさんが巻き込まれて
そのまま生地になっちゃって気付いたのが出荷後でその機械もそのまま現役)とか
まさかね。。。
食い物って気にしてたら生活できないとは良く言うけど、やっぱ絶対避けなきゃ
いけないものはあると思うんですよね。
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:18:10 ID:ngY2dyWh
生姜とニンニクも中国産が多い。近所のスーパーには国産が置いてないこともある。
国産品さがすのも大変だよ。
国産品に較べて芽が出にくかったり、痛みが遅い。絶対怪しい加工しているに違いない
とふんで避けているのだが。
チューブ入りの加工品も原材料どこ製なんだろう。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:20:57 ID:+2Jsm5Cd
>>600 伯方の塩は綺麗な海水をわざわざ輸入してたんだが…
603 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:21:26 ID:lvIhzPoy
中国大好きの美味しんぼ作者のカリーはどういう話を作るんだろ。
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:23:04 ID:x2gVbTAv
>>601 皆さんご存知で長年親しまれてるあの有名な製品は中国産使用
一部台湾物も混じる。会社にメールで問い合わせると隠さず答えてくれるそうです
605 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:26:08 ID:i57nCOZ0
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:29:37 ID:+2Jsm5Cd
>>605 板無い
で、わざわざ輸入してた理由も調べないで排除とはおめでたいね
>>600 ヤマパンはあんこにカビが生えてたりするらしいな
カビのところは取り除いて使うらしいけど…
608 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:32:13 ID:CZSIalrJ
中川、帰国したら少しでも休んで腰直して、
これからも頑張ってくれ。
うちの嫁に中国産買うなっつったら、
煙草止めろって鼻で笑われた。
確かに煙草吸って健康も何もないな。
しかも元からそんなん避けてるわって。
家庭を守る母は強いな。
おまいらも煙草は吸うなよ。
あと東京の空気は危ないから、気をつけろよ。
ウチの嫁は率先して中韓産の野菜物は買わないな。
逆にこっちが適当にカゴに放り込むと怒られる。
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:41:12 ID:i57nCOZ0
>>604 某M屋ですかい?
>>601 生姜もニンニクもそうなのですが、個人的にはみょうがとかも
将来的にはシナ産が一杯になるのかなというのが怖かったり。
ミョウガは庭に植えとけば勝手に増えるので自活という手もあるけど、
あと、値段の差できっついのは竹の子かな、中国産はとても食えるものじゃないんで
もっぱら国産ですけど。加工されてるのは中国産ばっかりですね。
竹の子ってどうなんだろ。
>>606 適当にソース探したから、後はお任せで調べてくださいな。
・・・個人的に耐えられなかったのは、伯方の塩はTVやら雑誌で
製造過程まで大々的に公開して宣伝にご執心だった。
まいうーとかなんかにも出てたなぁ、、製造過程公開で。
で、結果伯方の塩は以前にもましてお茶の間のお馴染みになったわけだ。
最初から「輸入しています」と明記すればそれはそれで良いのですが、
ネガティブな情報を嘘で覆い隠した上で販売するのは、個人的には
やはり嫌なのですよね。特に食品ではってことで「買ってない」と書き込んだわけで。
・・・なんかまずいこと書きましたかね。
612 :
名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:01 ID:VaMtODpb
厨獄産の食べ物買う香具師は馬鹿
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:46:58 ID:x2gVbTAv
わさびも2種類とも中国が出回ってる
普段積極的に野菜を調理することがないから、野菜ジュースを飲んでいた。
でもこういうのの原料は…
…これからはきちんと料理をすることにしよう。
やっぱり中国の野菜はあぶないんだな。
他にもしじみとかよくみるけど、これもいろいろ濃縮されてんじゃねぇの?
重金属とか。
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 22:58:19 ID:+2Jsm5Cd
617 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 23:00:30 ID:3ov6acha
友達がスーパーで勤めているんだけど中国産って普通に売れ行き悪いって言っていたよ。
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 23:06:32 ID:i57nCOZ0
>>614 野菜ジュースって販売店ブランドだと、同じメーカーでも微妙に原料や
入れられてる材料に違いがありますな。
お店ブランドだとメーカー同じでも微妙に味が違って、結構アレは癖になるんですよねw
一時トマトジュースにはまったw
よく言われるのは野菜を毎日@@品目採れとか350g食べろとか
果てしなく無理だと思うので、自分も野菜ジュースやらタブレット飲んでますw
体壊してから余計こういうのって重要に感じるようになったなぁ
>>616 当時は自分の周りでは相当な騒ぎになったんだが。
スーパーから一時撤去とか、お詫びとか貼られていたの見たし、
紙媒体なら散々見たけどね。
ネットはご自分でお探しになっても良いんじゃないですか?
買わないのはまぁ、自分の私見なので買いたい人は買えば良いと思うすよ。
毒入りじゃないし、別にそういう姿勢が個人的には嫌だったので買わないだけだから。
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 23:08:10 ID:KmoOBIDW
おばさんが薬剤師なんだけど、数年前シナのダイエット食品で死者が出たとき「薬や食べ物なんかの口に入るものは後進国のものはぜったいやめときなさい。洋服ならボタンが取れるとかその程度だからともかく、口に入るものは洒落にならない」と言われた。
>>614 そういえばさるメーカーの豆乳、最近見た時にはコーヒー味が米国産大豆使用で、
ただの調整豆乳の方は中国産大豆使用になってたな。
>>619 最近は食器とかも鉛入りのが問題になってたりして、唖然としたり。
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/23(火) 23:22:48 ID:kchhJxTQ
>>622 好意的に考えると
たしか、、、ジュース用の品種ってあるんですよな。
ジュースにするのに適した品種だけど、食べるのには向かない。
またその逆もしかりな品種もあるとかで。
最近は野菜ジュース飽きちゃったので
黒酢を薄めてオリゴ糖混ぜて毎朝飲んでます。目も醒めるし一石二鳥だったり。
って、野菜入ってないすなorz
日本のうなぎと中国のうなぎは種類自体が違うよあちらのは田うなぎだっけ?元が黄色っぽいうなぎ。
それで身が締まってなくてブニブニしてる。
>>603 あのおっさん前はオージー好きだったけど現地住んでえらい目に有ってすぐ逃げて来たやん。
他にも碌な所してないしキートンとか漫画中の捏造とか。
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:16:14 ID:vcBy+Bd/
「ぷよぷよ」スレになってるかとオモタらチガタ。
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:26:56 ID:DLj8ERNn
>>531 それ、中国で日本人が経営してた。
ビルみたいなの。
緑色認定(安全食品)の認定もらってたはず。
629 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:48:14 ID:jqZNI2C+
田舎でよかったこと
生椎茸(国産)1パック100円
ウナギの産地のため輸入ウナギ無し
海産物が地穫れ
食に関して心配なす
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:53:54 ID:2ONHSrP/
>>629 ま、田舎はそんなもんだなw
うちも地元で自営業やってて同居なおかげか、近所の農家の人達が娘を猫可愛がりしてくれてる。
農家のじじばばが「こんな可愛い孫(みんながうちの孫だと言い張るw)に変な物食べさせちゃいけない」と
いつの間にか皆で話し合ってありとあらゆる野菜(レモンまで)を無農薬栽培して届けてくれるようになったw
て〜か、そんなに持って来られても食いきれねぇよwww
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:54:54 ID:p/vvZ5qP
毒入り野菜は食えません。
これって加工食品はどうなるのか?当然規制対象となるのでしょうか?
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 00:59:03 ID:jqZNI2C+
>>630 うむ、田舎は大体が交通の便が悪いから、
余所から持ってくる物が必要最小限で無いなら作るだからね
633 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 01:01:28 ID:eWnrGZOM
東京近郊に住んでるが一時期に比べ、中国産野菜は激減した。
店頭でも中国産ですみませんって言ってるような雰囲気を感じるぐらい居場所が無いよ>中国野菜
なのに輸入は増えているのね。 どうなっているのか?
外食産業に中国産が多いのは今に始まったことじゃないし、産地偽装が増えているのかな?
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 01:06:49 ID:rDxqQ15E
某100円ショップに売ってるトルコ製ケチャップが最近の漏れのお気に入り。。
辛くて旨い。
>>308 >肝心の採卵と孵化のプロセスがまだ不明でしょ
そこの部分はすでに20年以上前に成功している。
その次の段階も数年前にいちおう方法が見出された。
多分コスト的にはまだ割に合わなさそうだけど。
(稚魚の餌に深海ザメの卵を使う)
さらに、シラスの段階まで少なくとももう一段階あり、
そこの部分はまだ駄目。
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 01:11:15 ID:bkOrnRBm
ファストリテーリングが中国産輸入を発表したお陰で自分は目覚めたなぁ、大昔。
「食えるの?!」って。あの時浮かんだ疑問が現実になってきてて怖い。
>>630 自分も田舎者ですけど、露骨に解るのは回転すしですかね。
普通のすし屋行くと地のものしかないから品数もそんなに多くないんですが
なぜかチェーン店いくとネタ満載。
>>633 ネットにすら出ないニュースで地方紙だと産地偽装ニュースはちらほら見ますね。
他県産をじゅんぐりじゅんぐり偽装してるせいで、
じゃあ、これ本当はどこ産なの?ってのがこの前あったす。
>>626 嗚呼、、中国産飲んだことあるな(;ω;)
ある意味中国の環境改善に協力してやってるんだ。
ありがたく思え。
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 01:31:14 ID:2ONHSrP/
>>636 寿司屋は一概に言えないよ。
回転寿司も大きいグループの所だと、グループで使う分を一括で買い上げたりしてるから、
いい物を安くゲットしてたりする。逆に個人経営のところだと、少しづつしか買えないせいで割高になって
高くてそこそこいい物か、手頃な代わりにそれなりの物しか出ない事もあるよ。
まあ、最初から品数が少ないんなら本当にこだわってやってるとこだろうね。
地物にこだわるとほぼ確実に品目はその日その日で左右されるから。
もっこりくんのことも思い出してあげてください
テレビで中国農家を取材してて ( 日本向け野菜を作ってる農家 )
日本に輸出する野菜 皆さんも食べるんですか?の質問に 首を横に振って
「 あんな野菜は食べないよ 自分達が食べる分は、別に作ってる 」
だって あひゃ 農家は正直だわ
>>591 新潟の海沿いの生まれだがアオサ食うよ。
左のは固くてダメ、夏に海によく浮いてるやつね。
おそらく右側のだろうが若いうちの春先のまだ寒い時期に収穫。味噌付けや干して保存。
アオサと豆腐の味噌汁は俺の好物。
いまだに毎年実家から送ってもらっている。
これからは脱中国の時代が来る。
100円ショップが無くなるは惜しいが、仕方有るまい。
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 14:06:26 ID:vKtqPBds
小ねぎなら庭で作れる。
しそは雑草的に強い。ほっといても育つ。
三つ葉は日のあたらないジメジメしたところで育つ。
中国から買う必然性はないものばかりではないか
これって何かあれば、日本政府に食品管理違反として訴えられるね。
アスベストみたく
>>642 別に構わん、最初の100円ショップはバッタ物が中心だったけど今は金額相応の出来な代物だし。
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 15:44:34 ID:SMztYc8F
中国から輸入された生椎茸の梱包開くと
椎茸の香りではなく異様な薬品臭がするそうだ。
ウナギはホルモン剤や薬ドバドバだし
餌だってどんなモノやっているか想像すると食べたくないよ。
乾燥わかめやひじき等、国産の乾物が安く入手出来る方法ってないでしょうか。
通販サイトでいろんな種類のものをまとめ買いが出来ると便利なんだけどなぁ。
>>645 まあ、取り返しの付かない障害を背負った数十年後くらいにはね。
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 17:35:04 ID:9Rd9ifxF
贅沢するほど儲からなくて良いから、農業したい。
でも、農地に規制が有るらしいんだよね・・・
未来を担う子供たちに、健康的な食事をして欲しい。
中国・韓国産を食べさせないで!
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:16:49 ID:SCVf1QCB
貴重な国産なのに高い高いって文句言う女性の多い事。そのくせブランド名が定着した物はやたら高くても納得する。イメージわかないマイナーな産地物でも国産は貴重。大都市から遠く離れた所から運ばれてくる物に高いとか文句言うな。200円位の違いで文句言うなよ
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:33:10 ID:fIBlTbr0
日本に売れなくなったら韓国に売りつけるんだろうな。
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:33:45 ID:bzs6mVe+
牛の件並に大騒ぎしないマスコミはどうしてしまったのだろう?
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:36:13 ID:vcBy+Bd/
2chでいくら言われても実際には中国産が今日も大量に消費されてるんだが
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:38:48 ID:vcBy+Bd/
>>653 スポンサー
アメリカ肉の比じゃない位、中国産扱うスポンサーだらけ
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 20:40:22 ID:E1YrGa9B
>>648 産地のHPをまめに当たろう
あと、以外に穴場なのは漁協に電凸すること。
みんな新規顧客の開拓に血眼だから、忙しくない時期なら丁寧に教えてくれる。
(忙しい時期はものすごく忙しい。分かってやれw)
ヒジキとは関係ないが、境港で船を沈められた水産会社、ご存知なら買い支えてやってくれ。干物美味しいし。
中国産のにんにくって…醤油漬けにすると醤油の色にそまると緑色になってきて不気味なんだよね。
しかも、かなりシッカリとつけ込まないと辛みが抜けなくて食った瞬間死ぬ
>>658 1ヶ月でも漬かってないんじゃないかってくらい辛い
国産は二週間くらいで食える。
1ヶ月が食べごろ
一週間くらいでもかなり辛みが抜ける。
660 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/24(水) 21:13:10 ID:vcBy+Bd/
>>659 >国産は二週間くらいで食える。
国産だとそのくらいで食べられちゃうんですか。
やっぱ中国産は恐ろしいですねえ。
ウチでやったときは容器やニンニク表面は熱湯をさっとかけて
消毒したつもりだったし、漬け汁もいったん沸騰させたのにもかかわらず
数日後に泡が出てきて汁も濁ってきたので、冷蔵庫内に2ヶ月くらい放って
置きましたがそれでも辛くて駄目なんで、すりおろして料理に使いました。
捨てたほうが良かったのかなあ。
うちは鹿児島のサクラカネヨを使ってる。 ありゃ、醤油の話じゃなかったね・・
664 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 17:23:18 ID:mEyR35rZ
テレビがどうしようもないね。テレビがやんないと食品業界の問題は世間に浸透しないよ。昔は国産の農薬の問題や添加物の問題は行き過ぎなくらいガンガンやってたのに。日本が中国産だらけになったからかな
665 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 17:41:12 ID:o2rlGqcd
日本人の食事は中国産で溢れかえっているのが現実なんだよなぁ・・。
日本の食文化に深く関わりがある“そば粉”や“小豆”は、ほとんどが中国産っのはショックだな。。
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 18:16:41 ID:UWp2NoJz
産地偽装問題と中国産日本で育てて日本産とか手を少し加えたら国産とかもうなんでもありな業界です
中国産うなぎを養殖場に入れて国産として割高で売るとかが野放しでいいのかと
別に中国産でもいいから情報は正しく消費者にわかりやすく表記して欲しい
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 18:31:17 ID:2qTwtOjr
しょうがとか異常な量入ってるな中国産
絶対買わないけど、特に根野菜
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 18:38:25 ID:o2rlGqcd
俺らが購入するのを控えたって、業務用食品では中国産食材が大きなシェアを持っているからなぁ。
中国産から逃れるには、外食しない・店で食い物を買わないようにしなければ駄目って事だ。
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 18:40:18 ID:znyxxaXj
>>666 んだね、畜養は原産地を明確に書くか、
全面的に禁止にしないといかんと思います。
産地偽装の常套手段と化してる。
>>667 根っこ系はヤバいと本職の八百屋も良く言ってますね。
「悪い事言わないから・・・」って。
でも、安かろう悪かろうでそれしか買えない、買わない人も少数いたり、
老人ホームなんかにはそれを卸す(!)関係で仕入れはするんで
一応少しだけ置いてるそうな。
670 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 19:35:35 ID:eluPUk8Y
>357
大丈夫
日本に入る時点での検査をするので瓶詰めでもパック入りでも
すべて検査対象だし
輸入食品が安全になるよ
ってか中国製品はほとんど焼却処分になりそうだw
671 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 20:15:54 ID:mEyR35rZ
検査するっていっても超大量にある輸入食品の検査は今までもそうだけど法律よりも検査の仕方や人員がいつも問題なんだけど
法律はあっても取り締まり体制が未熟なんて事は食に限らずよくある事ですよ
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 21:42:11 ID:WZzy8fWD
中国産のネギは安いだけで風味が落ちてるし
シジミはシジミの味がしない(味がない)
もう二度と買うものかと思ったよ。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 02:15:39 ID:5DFABPos
> 規制強化
↓
> 打撃
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ウチは中国製と表記してある物は一切買いません。
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 03:48:01 ID:hlzpdFsB
この前、実家に帰ったとき、オカン(昭和3年生まれのオババ)にショウガの買い物を頼まれたんだけど、「中国産はダメだよ! 国産だよ!」と釘をさされた。
で、うちのオカンは、残留農薬がどうのこうのと心配するようなタマじゃないんだよね。去年、上海暴動なんかがあったから頭に来ているんじゃないかというのが俺の見立て。
そういえば、5〜6年前、中国人のことを「チャンコロ」と普通のように言ってたのには、俺も女房もドン引きしましたっけ。
彼女にしてみれば差別的な意識はなかったんだろうけど、今度会ったら、「外で『チャンコロ』はNGだよ」くらいは言っておこうっと。
やっぱ、朝鮮人のことは「チョン」なんて言ってるんだろうか?
まあ、反中・嫌韓の俺的には笑ってしまうだけなんだが。
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 04:26:15 ID:cEc9h+B5
国産食べるのは結構なことです しかし 自給率が低い現実・・・
そこで提案なのですが、農業はじめませんか〜
無職、ニートが何百人もいると言う今の時代
ふつーのサラリーマンよりいい年収を得られる
大変だけど、一番良い物を食べれて、食糧危機を乗り越え
どかっと休みがある農業 しかも もてる もてる
日本の農業は世界最高峰! 外国人のセレブからも注文が・・・
やるしかないヨ☆
>>675をみてふと思ったんだけど、チョンて呼び方はチャンコロと同じくらい昔からあるの?
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 09:57:10 ID:QGc04XJI
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 10:13:43 ID:UuminPun
>>676 収入低いし休み無いし肉体労働きついよ?
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 19:51:16 ID:JvEZTsjO
日本の農業が再生するのなら、いいことじゃないか。
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 20:29:09 ID:z+piRsNg
>>668 要するに、中国産から逃れる手なんか無いって事か・・ショックだ・・。
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 15:40:11 ID:uZq1DHYK
>>681 野菜、割り箸、アクセサリー、食器は日本製がある。
規制があろうがなかろうが、中国産、韓国産の食品は買いません。
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:31:29 ID:BsEtzOFG
テレビ朝日で放送中
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:37:33 ID:/+dYn6Oc
テレ朝で輸入食品の問題やってる
中国産は毒菜とも呼ばれてるって言っちゃってた
後、検疫での検査は一割しかまともに審査されてないという衝撃的事実。
人手不足だって。産地偽装もやってる。
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:38:46 ID:166si44k
見てるよー
2ちゃんがソースかと思うくらい詳細にやってるね
GJ!
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:41:20 ID:gsdoBjJQ
日本の経済制裁コワス!!
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:41:30 ID:BsEtzOFG
こういう所は人数増やすべきなのにね…
合併後の役所の人数を減らせばいいのに。
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 19:55:35 ID:y2WK/DZ5
テロ朝は所沢の野菜の時も「これでもか」ってくらいにやってたからな
自爆したけど
>>442 カメだが、そうなのかー。
いや、長年の謎がとけたよ。ありがとう。
自分はけっこうなイナカ育ちで、ゲンゴロウなんかはたまに見かけたんだが
タガメだけはどうしても見つけられなかった。
水がきれいなところに行ってもいなかったので、かなしい思いをしたものだったが、
そうか、ここが東北だったからか・・・。
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 21:50:49 ID:/+dYn6Oc
調べる人間が足りないから多くは書類審査で通過だってテレビでやってた
じっさいに関係者も認めてたな。
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 21:57:53 ID:ARjMWvXx
国産シイタケを安く売ってない地域ではほだ木を買ってきて、自分ちで作ればいい。
今がちょうどほだ木を売り出す時期なので、数本買ってベランダにでも置いておけば、勝手に菌糸が回る。
できたシイタケは適当に切って冷凍しておけば、しばらくは持つし。
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 22:16:38 ID:166si44k
車道沿いに住んでなかったらベランダでやりたかったなぁ>椎茸栽培
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 22:28:12 ID:2GDTgqGh
干し椎茸の98.5%が中国産とは信じられん。
あんなに香りも味も違うのに。
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 22:32:37 ID:6KS5+8d2
わざわざ、食育基本法つくったんだから、こんぐらいはやらないとな。
アメ牛もよろ。
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 22:37:12 ID:Us9ML8rr
>>694 アホな日本人がチナ人に椎茸栽培法を教えて、金のことしか考えられん
アホ業者が安けりゃオッケーのアホ消費者に売って、つけは子供が払う。
こう言う寸法だ。
なあみんな、関係者が責任を取る場合、切腹が正しい責任のとりかただって
ことを常識ということにしようよ。
>>696 そんな糞業者に切腹なんて勿体無いわ。打首獄門で十分でしょ?
まぁ、現実じゃ14年くらい檻の中に入っていればいいと思うけど・・・。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 22:52:52 ID:rXsPg9Nf
>>690 折れもタガ目だけは見たこと無い
なかなか見つけにくいと思う
ところで玉虫見たことある?
あの虹色の
死骸しか見たこと無いけど取っておけばよかったなー
もう絶滅したんじゃないのかなー
>>690 タガメは、東北地方でも少数だがいるようです。
一応、北海道以外には生息している事になっています。
以前、NHKの自然番組で岡山県のタガメを紹介しているものが
ありましたが、いるところにはかなりいる模様です。
もっとも、農薬とか護岸工事とかがてきめんに効く種類なので、
最近は急速に姿を減らしているし、絶滅危惧II類(環境省レッドリスト)
扱いだから、油断は出来ません。
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/27(土) 23:24:39 ID:EcbgrwhE
∧∧ <予定通りアル
/ 中\ ∧_∧ <ウリタチがいくら脅してダメだったニダ・・・さすがニダ
( `ハ´) <`Д´; >、 ____
( , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/| | | \ ヽ
(_ /________//'' | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
|;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
702 :
690:2006/05/28(日) 00:13:06 ID:bvxfd7jW
>>698 玉虫はいたなあ。確かにあまり数は多くなかったけど、電灯に突進してくるから窓の下で死んでたりした。
カブトムシを取りに行くと、あいつらも木に止まってたりしたしね。
固体によって緑の強いのと青緑の強い色のがいるよね。
>>699 ガーン。
東北にもいるのか。
うーん、サンショウウオはいるのにタガメは見たことない。
一度ナマで見てみたい。
703 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 00:32:59 ID:eKlS6CcV
>700
高いけど日本製もあるって他のスレで出てたよ。
漏れはmy箸持参ですが。
きくらげ、どこ入っても中国産しか置いてないね。
最近、やっとデパ地下で沖縄産の生きくらげを発見した。
ほんと、どうなってるんだ?
チョンって呼び方は戦後広まった物らしい。戦前は朝鮮人とか鮮人。
きくらげはホント国産が見つからない。困る!
今んとこ国産が見つけにくい食品は
・にんにく芽
・ザーサイ
・きくらげ
あたりかな。
あと何があるだろう。
>>707 パックの紅生姜は俺の周りでは全部中国産。
だから、国産生姜買ってきてぶつ切りにして梅酢に漬けて自作してる。
二度漬けしたら綺麗なピンクに染まって上手い。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 02:10:51 ID:CVAiFm68
>>707 和食系っぽくても生産国を確認しないとヤバイ
きゅーりのきゅーちゃんみたいなやつ
しめじなどきのこのつくだに
ラッキョウ、福神漬け、山菜の水煮、節分の打ち豆
安い珍味、さきいかみたいなやつも中国に
おふ、ゆば、なども
春雨、マロニーのような中華っぽいめん類(?)も
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 03:29:28 ID:s8f+QQP+
>>709 食器も見た目は日本の焼き物ぽいのに
シナ製な事が結構あるので恐ス…。
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 04:37:25 ID:ax6UbMBD
松屋って毒菜だらけなんだな。
新作牛めし
牛肉 : 中国、 たまねぎ : 国産・中国
新作豚めし
豚肉 : 中国、 たまねぎ : 国産
牛めし(オーストラリア産)
牛肉 : オーストラリア、 たまねぎ : 国産
ヘルシーチキンカレー
鶏肉 : ブラジル
新作カレ・ギュウ
鶏肉 : ブラジル、 牛肉 : 中国
ビビン丼
豚肉 : 中国、 白菜 : 国産・中国
カルビ焼肉定食
牛肉 : オーストラリア
牛焼肉定食
牛肉 : オーストラリア
豚生姜焼き定食
豚肉 : チリ・スペイン・オーストリア
ネギ塩豚カルビ定食
豚肉 : チリ・スペイン・オーストリア、 白髪葱 : 中国
豚テキ定食
豚肉 : メキシコ
デミたまハンバーグ定食
牛肉 : オーストラリア、 豚肉 : チリ・スペイン・オーストリア
鉄皿キムカル焼肉定食
牛肉 : オーストラリア、 白菜 : 国産・中国
鉄皿豚キムチ定食
豚肉 : チリ・スペイン・オーストリア、 白菜 : 国産・中国
春のごぼう牛めし
牛肉 : 中国、 たまねぎ : 国産・中国、 ごぼう : 台湾
春のごぼう豚めし
豚肉 : 中国、 たまねぎ : 国産、 ごぼう : 台湾
チキングリル定食
鶏肉 : 中国、 白髪葱 : 中国
スープカレー
鶏肉 : 中国、 ソーセージ : 中国、 にんじん : 中国、
ジャガイモ : 中国
ライス
米 : 中国・国産
生野菜
野菜 : 全て国産、 スウィートコーン : アメリカ
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 05:48:41 ID:OkJQlqBo
>>711 別に中傷するつもりは無いが、全部が毒物に見える。もう俺は行かないよ。まだ逝きたくなんんでね。
逝きたい奴はドンドン行け。
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 05:53:38 ID:EFSP5FZP
>>707 にんにく芽は
にんにくを、濡らしたティッシュの上に置いときゃ出てくるべ
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 07:38:44 ID:/2L4q7kB
やっと日本のアホ官僚も重い腰を上げたのか。
規制するだけでなく、ちゃんと「産地偽装」も取り締まれよ。
それにしてもウナギとかシイタケとか、毒性が話題になってから何年だ?
どうせアスベストの時と一緒で、庶民には問題ありませんといっておきながら、
お役人は絶対に口にしてないんだろ。いい加減にしろ。
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 07:51:47 ID:yP3IRimP
>714 中国での豚菌騒ぎの時、厚生省は熱処理してあるから大丈夫とチョコっと
記事に載せただけだったしな・・・
中国産ウナギなんて食ってる奴いるんだな。
よほどのアホか貧乏人だけだろw
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 08:47:25 ID:H20QNrA7
調べる人間が足りない
多くは書類審査で通過だな
718 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 08:50:45 ID:vX/qziYu
BSEあっても絶対隠すだろうから、中国牛もヤバイだろね。
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 09:03:23 ID:H20QNrA7
日本は調べる人間が足りないから中国産は多くは書類審査だけで通過だって・・・・恐っ
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 09:05:02 ID:l1nOx7Iz
産地の偽装表示には重い罰を課してほしい
ちょっと便乗しようかな。
ポプラの弁当で使用されている野菜の内、中国産と確認済みのもの。
乱切りニンジン・乱切りゴボウ・里芋・しいたけ(全て冷凍)
と、今使われているもので分かるのは、これくらいかな?
コインキャロット・シャトーキャロットもそうだった気がする。
グレーっぽいのが、たまねぎのカットと、ニンジンの千切り。
これがどこのものかは知らないけれど、あやしい。
吉田屋の牛丼は、たまねぎ以外大丈夫。
どこのコンビにでも言える事だけど、中国産使ってるだろうね。
外食も信用できないから、極力しないほうがいいね。
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/28(日) 09:15:54 ID:LigBoLhz
>>711 さようならスープカレー
さようなら松屋
公表してくれた勇気は評価してるよ
こういう情報はまとめたら便利だろうね。
724 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/29(月) 01:32:42 ID:sKV3U2ds
725 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/29(月) 02:38:52 ID:h7MSNnEQ
厳しくしてもさ、困った支那が恫喝してきて、媚中派の馬鹿が暗躍して、元にもどすんだろ?おかんに七色川の画像見せて、中国産止めさせたけど。日本は中韓に侵略されとる。長くもたんよ。
726 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/29(月) 21:15:57 ID:xXN67OTN
輸入食品食材って今まで国はまともな検査体制なかった
人手不足で多くは書類審査で通過だって
まともに検査してるのは全体の一割だってテレビでもやってたよ
凄い状況なんだね。まるで人手不足の入管みたい
どちらも本来の機能果たせてないでじゃんじゃか危ないものをたくさん通過させてる
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/29(月) 22:21:59 ID:5NgHGsEx
>>718 松屋の牛めしは、中国産の病気もちの牛使ってるね。
熱処理してるから、大丈夫とか松屋のホームページに書いてあったけど、まだあるのかな?
>>727 狂牛病は熱処理しても意味ねぇからなぁ。
なんか口蹄疫発生地域だから生肉輸出できないってどっかで見た
桃屋のHPに書いてあるけど「○○の素」関係って中国産の牛エキス使ってるんだな
すき家のねぎ牛丼ブルブルガクガク・・・
体に良い悪いでなく、もうただただ虫国きらいだから中国野菜なんか食いたくない
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 10:48:30 ID:1+Bhcc1x
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 10:57:49 ID:gSfNC5VN
(`д´) オールアウト!。
これって長期的には中国にとっても利益があるのに、
彼等は努力なんてしたくないということか。
日本じゃ使う農薬が減って少しずつ環境が戻ってきたってのに。
安い人件費と広い土地にモノ言わせて完全無農薬・有機栽培とか
出来そうなものだけどな〜
TV番組の「ダッシュ村」みたくさ。
害虫なんかハシ使って一匹ずつ取ったり、密集栽培やめたりさ。
もう凄いプレミア野菜になると思うが、どうして出来んのかな?
楽してたくさん儲けたいから
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:41:45 ID:KYaGbSsd
中国人に創意工夫と言う言葉はない。努力が報われるシステム自体ない。暴力と抑圧だけ。
738 :
北京原人:2006/05/30(火) 12:51:42 ID:j6DETbmZ
>>1 まともな日本人は、
支那産の食品は買わないよ!
米国の牛肉を輸入禁止にするくらいなら、
支那産の食料はとりあえず全て輸入禁止にし、
安全が確認されてから、許可してほしいな。
そして、許可してからも頻繁に検査は続けすべきだな。
なにせ、
支那人は、日本人が農薬で死んでも、無関心というより、
大喜びだろうからな。
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:10:37 ID:auNuv80+
2
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:34:17 ID:6moE9/pU
大豆は大丈夫かな?
俺、ここ半年近くは実家の米と納豆と豆腐で過ごしてるよw
外食も付き合い程度でしか利用してない。
シナ産は怖くて食えやしないよ。
大豆がシナ産だったらどーしよ(´・ω・`)
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:37:44 ID:mJMDGEH5
>>735 実は農民一人当たりの耕地は日本より小さい。
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:38:43 ID:ABhIZdtw
先日、近所のスーパーに行ったら40センチほどもある大きな沢庵が
78円で売っていた。よもやと思って裏を見たら原産国中国とあった。
昆布に弁当などに入ってる沢庵や柴漬けなどもおそらく中国製なのだろう。
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:38:56 ID:mJMDGEH5
>>740 中国は大豆の輸入国だから大丈夫でねーかと。
ほとんどアメリカ産だったような気がする。
てか、日本はなぜ、輸入に頼ってばかりで自給率努力してあげようとしないんだ?
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:44:27 ID:mJMDGEH5
>>744 値段競争に勝てねーもん。
卵みたいに40年前より安いってわけにもいかん。
生鮮野菜に関しては10年前ならまず外国産はなかった。
高くても国産買ってくれい。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:46:14 ID:mJMDGEH5
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:47:15 ID:lCxsnRZD
>>743 ちゃんと調べろよ
しかも輸入国だからって輸出もします。
納豆醤油味噌等は日本産と近い中国産大豆が適してるので以前から利用されてる。納豆に関してはアメリカ、北米産が多い
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:48:05 ID:6moE9/pU
>>743 サンクスです!
飴産かぁ〜…シナよりかはマシかね?
遺伝子組み換えさえしなきゃ大丈夫かねぇ…>>大豆
しかしまぁ、食の安全は今んところ自分達で守らないとね。
国には任せてらんないよ。
750 :
745:2006/05/30(火) 13:48:59 ID:pOpWeHIQ
>>747 ちょいわかりにくかったか・・・
ちょい下の方にある 5.自給自足 環境の中で ってとこだお。
751 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:49:39 ID:mJMDGEH5
>>748 だったらソースくれい。
醤油じゃねーぞ。(w
正直最近の動向はわからん。
中国は一年でコロっと動向が変わるし。
知り合いの漢方学者が
「中国産は農薬と汚染の検査をしてからじゃないと、薬として使えない。」
という国だぞw
薬ですらそうだ、食料なんざ(ry
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:52:28 ID:mJMDGEH5
>>750 わかった、すまぬ。
でもこれだと国別の輸入比率はわかんないね。
>>753 あちこち漁ってみてるんだけど、これだってとこが見つかんないや(´・ω・`)
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:55:13 ID:beS9uBSM
>751
納豆が知りたいの?アメリカ・北米・中国産大豆で多くがまかなわれてる
日テレでもやってたし検索くらいすれば?「中国産大豆 輸入」でさ
話は変わるけど、大豆は中国にルーツがあるみたい
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:56:11 ID:Rzpu5CJX
中国は一党独裁の共産主義国家だ。
あらゆる職場、コミュニティーに国民を監視する共産党の要員が配置されている。
経済的自由は随分拡大したが、政治的自由はない。
だから、中国人がパスポートを取得するときは、政府から徹底的な調査を受ける。
海外を訪問する者は、行き先の国で情報収集をするよう指示される。
中国政府は旅行者にスパイ活動をさせるために、家族に圧力を掛ける。
「情報を集めてこなければ、おまえの家族を逮捕する」と脅すのだ。
米国や日本のような民主主義社会ではあり得ないことだが、中国ではこのようなことが行われている。
――中国は旅行者や学生、学者、ビジネスマンなど、あらゆる立場の人間を活用して情報収集活動を行っている。
「人海戦術」と言っていいだろうか。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu120.htm
757 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:58:36 ID:oHtkFa0Z
>>749 遺伝子組み換え大豆は危険ってのは半分妄想。
生殖さえ広義の意味では遺伝子組み換えのようなもの
(母体の遺伝子が半分他人の遺伝子に置き換わる)
これを唱えだした連中は自縄自縛に陥っているんだよな。
758 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 13:59:44 ID:mJMDGEH5
>>757 遺伝子組み換えが危険なのは自然界に流出してしまい生態系を破壊することであって、
食品として摂取する分には何の危険もないんだよな
少なくとも流通する大豆レベルの物は食っても全く大丈夫
>>758 開いてワロタよw
中国産の割合がこれより増加してる可能性は低そうだし、
心配しすぎる程でもなさそうだね。
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:09:23 ID:AoQHwhIZ
>757
遺伝子組み換えトウモロコシは害虫を殺すバチルス菌の毒素を出しているけど
それでも危険じゃない?
大豆はグリホサート(除草剤)でも枯れないようにしているけど、雑草と交配して
枯れない草も出てきているし
自然交配であればトウモロコシとバクテリアや種の違う草同士の交雑はあり得ないでしょ?
しかも、弊害はまだ出始めたばかりだし、これから何が起きるかわからない
762 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:11:27 ID:beS9uBSM
平成16年の実績では、
(1)アメリカ(318万トン)、(2)ブラジル(78万トン)、
(3)カナダ(26万トン)、(4)中国(19万トン)。
763 :
マスコミはなぜ中国の闇の部分を報道しないのか?:2006/05/30(火) 14:13:32 ID:WX3xD3Xu
764 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:17:47 ID:mJMDGEH5
>>762 それでも4%そこそこ。
経済成長で豊かになった中国は国営の商社が
今年ブラジルの業者から1500万t(日本の3倍(汗)の輸入契約を結んだ。
さてさてこれからどうなりますことやら。
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:20:56 ID:beS9uBSM
別に中国産が入らなくなったら、別の国から輸入すればいいだけ
しいたけなど、特定の品目は厳しいかもしれんが、毒を食べるよりマシだな
767 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:33:49 ID:1FAjUOoO
遺伝子組換野菜と毒野菜
どっちが体に悪いのかな?
>>766 しいたけは自分で作っても簡単だよ。
都会のマンソン暮らしとかだと場所がないかもだけど。
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:45:02 ID:T+4VcpYB
しいたけは音速丸のブリーフからはみ出てるやつを食うから中国産イラネ
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 14:51:08 ID:PUEVGGat
ニートを全員農民にしちゃえば食料自給率も失業率も改善。
中国野菜イラネ。
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 15:19:35 ID:GGhVJOgl
中国人曰く、
中国人はテーブル以外の四つ足は何でも食べると言われているけど、
その中国人すら食べない毒野菜を喰ってる日本人は、最強。
・・・だ、そうだ。
中国といい、米国といい、
日本人で「人体実験」をしてるんじゃないかと思うこの頃。
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 15:39:38 ID:Od3J1RAF
>>765 マジかよ・・日本の食生活には欠かせない味噌や納豆に、中国産大豆が使われているのか。。
大豆っていろんなものに使われてすんげーだいずなのにね
もっと国内調達できるようにしないと・・・
776 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 16:48:21 ID:beS9uBSM
【国内】緑茶葉輸入が過去最高、大半中国産占める/国内産地、警戒強める 【5/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116566552/l50 1 :スカイキッド@暇じゃない怠け者φ ★ :2005/05/20(金) 14:22:32 ID:???
緑茶葉(リーフ)が過去最高のペースで輸入されている。ペットボトルや缶入り緑茶飲料のヒットで、
飲料メーカーが原料になる安い中国産の輸入を増やしたほか、低価格帯の緑茶葉の不足に困った業者が手当てしたのが要因。
緑茶飲料の需要は依然好調なだけに、国内茶産地では、このまま輸入が増えれば、国産の下位等級茶葉の衰退につながると警戒を強めている。
今年1〜3月の緑茶葉輸入量は3613トン。同期の数量としては過去最高で、年間の輸入数量が過去最高だった2001年(1万7739トン)を
74%上回るペース。大半は中国産が占める。輸入価格は1キロ300円前後で、国産の秋冬番茶の価格と同じ水準。国産の三番茶の生産量は2万8000トンある。
輸入増加の原因について、茶業関係者は「緑茶飲料需要の急増を賄うため」との見方をする。緑茶飲料などの原料や、
緑茶に含まれる健康成分のカテキンなどの抽出用に向けられたとみる。…
ソース:日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/news/index1.html
>>775 日本で栽培するには気候がちょっとねぇ…
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 17:11:29 ID:tb1Get3F
近所のスーパーじゃ中国産野菜はニンニクとタケノコくらい。
たまに韓国産パプリカと米産セロリくらいで他国産ですな。
ただ、業務用冷凍野菜は十中八九中国産だが・・・。
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 17:17:40 ID:3Ffy12CB
>>778 肉のハナマサ に行ってみると良い。ハナマサブランド製品の大半が中国産。
割り箸の仕返しか
781 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 17:30:56 ID:hKdSN32S
そんなもの最初からなかった物だと思えばなんて事ない。
日本は南北に長い、ヨーロッパの1国など問題にならないほど豊かな
土地。
よほどの産地物や高級品じゃなければ国内供給を考えた方がいい。
敵意を持った国からの輸入なんて百害あって一理なし。
三重県はパラオにオーガニック農業を技術供与したよね、台湾フルーツも
基準クリアしてるし。
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 17:38:33 ID:pVN2zseA
>>781 >日本は南北に長い、ヨーロッパの1国など問題にならないほど豊かな土地。
コンパクトな国土の割には気候と地形が変化に富み、多様な作物が栽培可能
>よほどの産地物や高級品じゃなければ国内供給を考えた方がいい。
日本が食料をほぼ百パーセント自給するには今の日本の人口は多すぎる
江戸時代並みの三千万なら食料輸出国になれるけどな
>敵意を持った国からの輸入なんて百害あって一理なし。
禿げしく同意
783 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 17:58:19 ID:wKPux7hH
貧乏人餓死推進法(笑)
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 18:11:29 ID:3ia+WNjL
実際チュウゴク産は食いたくねーな。
工場廃水が農地や生活用水に流れ込むような
劣悪環境でつくられてるんだから。
785 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 19:17:56 ID:C4BE7Kdz
昨日からポジティブリストが始まったわけだが
28日までに瓶詰めされたり加工された物は含まないので
流通在庫が終わるまでは危険期間だね
生鮮野菜なら普通は2〜3日で廃棄されるけど
なぜか腐らない中国産は3週間くらいは残ると思われますな
俺は買わないからいいけどしばらく注意が必要だわ
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 19:21:17 ID:/7lrjXuf
7色の川を思い出した。
気持ち悪くて食えないよ。
787 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 19:22:36 ID:7jZdVWXP
どうしても輸出したかったら、支那人が基準をクリアすればいいだけ。
788 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 19:32:50 ID:sSQXXg+R
塩鯖(サバ文化干し)には気を付けて下さい。通常はノルウェーかカナダ・ニュージーランド産ですが
”産地表示ノルウェー、加工地中国”というのが増えてきました。絶対食べないように非常に危険です。
魚の好きな人なら一口食べれば異変に気がつきます、身が異常にやわらかく(溶けそうな程)薬品の匂いがしてきます。
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 00:09:03 ID:Fhhfa345
某巨大スーパーの系列センターで働いたらやたら中国から魚が段ボールで運ばれてくる。加工地が中国で日本では仕分けと値段付けなんだよね。それやってる現場も違法な中国人がゴロゴロいるけどw
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 00:23:44 ID:q0PnUGJI
さすがにこれ程の規制はキチガイ。
長く続くとは思えないけどねぇ。
791 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 00:26:05 ID:yzSPUllI
野菜は人糞肥料だし農村部は衛生状態が悪いから
ギョウチュウわんさかなんてことも・・・オエッ
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 00:32:32 ID:/CJD5+or
ようやくか・・・漏れが政府と、首相官邸に出したメルも
ほんの少しは影響したのかもしれんと思うと嬉しいな
食べ物は大事なだ、キチンと検査してくれ
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 00:40:12 ID:ZJFDaylc
>日本国内での価格上昇や品不足といった事態の発生も否定できない。
牛肉ですらなんとかなってるんだから、ウナギやらシイタケなんて
全然問題ないでしょ?
>>1 すみません、大打撃って読んじゃいました。
大打撃から別な物を想像してしまいました。
実際輸入を規制したところで混乱は長くないでしょ。
今までの何も考えないで喰ってりゃよかった生活が出来ないから騒いでるんであって、
食に関心のある人はシナ産以外の食材を探して買うことで
既に手を打ってるから問題ない。
外食に頼り切ってる人とかはなぁ…
習慣は意志で変えられるのにそれが面倒なだけ。
それに基準を明確に掲げた方が
厳しくともそれに合格して日本で売ろうという
高い志のある国から輸入出来てよいよ。台湾とかさ。
口に入れるものなんだから厳しくてよし。
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 16:29:36 ID:1wuhjySi
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0530&f=business_0530_007.shtml ポジティブリストで中国商務部長が日本政府に「注文」 2006/05/30(火) 19:20:29更新
(日本を訪問している商務部長)薄部長はまず、「中国は日本のポジティブリスト制度を極めて重視している」と述べた。
「中日の農産物貿易は双方に利益をもたらす。日本の消費者は安価で品質のよい中国の農産物を好んでいる」とした上で、「制度は中国の農産物の対日輸出に重大な影響を与える。中国の生産者に損害を与えると同時に、日本の消費者の利益を損ねるものだ」と主張
さらに薄部長は、「長期にわたって農産物の対日輸出に従事している企業の便宜を図り、検査項目の削減や手続の簡素化、
検査費用の低減などにより、農産物貿易の正常な展開を保障することを希望する」と述べた。
>>検査項目の削減や手続の簡素化、検査費用の低減
>>検査項目の削減や手続の簡素化、検査費用の低減
川崎厚生労働相は、、、、、日本に良質な農産物を輸出している中国企業に対して検査時間及び検査費用の低減を図るなどの措置を行うために、
日中の専門家協議を行いたいとの意向を示した
>>検査時間及び検査費用の低減を図る
>>検査時間及び検査費用の低減を図る
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 18:25:35 ID:g0xBMn/+
ここも突っ込まないと
>安価で品質のよい中国の農産物
じゃあなんで毒菜なんて言われてるんだろうね
799 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 18:28:29 ID:qtOFjjiL
ちょっとはシナ産の価格も高くならないと養殖技術やバイオも
商流に乗らないだろうし良いんじゃね?
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 18:45:32 ID:BMb969CX
中国人は厚顔無恥。
まともに相手する方が馬鹿をみる。
言うべき事をビシッと言った後は、適当にあしらっておけばいい。
801 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 18:47:32 ID:5+vxktYO
\(^o^)/ シナ終了ー。
802 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 19:21:21 ID:cPDNvunH
中国産は殺人罪
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 19:25:02 ID:/1jO2ncs
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 22:06:56 ID:e9pvW/dj
151 :もぐもぐ名無しさん :2006/03/05(日) 11:04:37
>145
【海外】「日本よりおいしい海苔がとれる」と日本の業者 制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔[060302]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141269292/l50 ◇制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔
日本への輸出が制限されていた中国産の海苔について、政府はこのほど大幅に制限を緩和しました。
本格的に市場に乗り込もうと生産地の期待も高まっています。
中国・江蘇省にある海苔工場。日本からの技術指導を受け、養殖した海苔を加工しています。
中国の人たちには、もともと海苔を食べる習慣はありませんが、少しずつ市場にも浸透してきました。
上海のスーパーマーケットには、中国で生産された海苔が数多く並ぶようになりました。
この味付け海苔は、おやつのような感覚で食べます。「とてもおいしいです」「栄養がありますよね」(上海市民)
次なるターゲットは日本の市場です。WTOのルールに従い、日本が中国からの海苔の輸入制限を緩和したのをきっかけに、
一気に乗り込もうというわけです。
去年初めて開かれた日本向けに輸出する海苔の入札会では、取り引き枠はすぐに埋まりました。
「中国の一番いい海苔は、アミノ酸の量、うまみ成分で、日本よりおいしい海苔がとれる」(日本の海苔卸業者)
しかし、日本での評判は今ひとつでした。不純物が混じっていたり、湿っていたりと、品質管理の面で問題が見つかったのです。
「大切なのは品質です。加工技術に課題が見つかったので向上させたい」(中国の海苔業者)
日本政府はこの程、来年度の中国からの輸入枠を現在の8000万枚から2億3000万枚に大幅に拡大するとを発表、日本産よりも割安な
中国産海苔が市場に台頭してくる日は、そう遠くないかもしれません。
ソース(JNN)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3237150.html ■■■中国産食品大辞典■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123167984/l50
805 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/31(水) 23:17:06 ID:w0duy8qZ
韓国ノリにはトイレットペーパーが付いてたけど
中国ノリには何が付いてくるのかなぁ
自民毛
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/04(日) 05:39:17 ID:3TWd53HZ
809 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/04(日) 07:40:00 ID:0H+sEgiD
民主の河村議員はテレビで日本は日本の農産物に厳しくて輸入物に甘かったと言ってた。
その番組内では輸入物の検査はまともに行われてるのは全体の一割で後は書類審査で通過だって。検査する人が全然足りないって。
それ以前に「中国産」は「中国産」表示をしっかりしろよ
国内で1日飼ったから「国産」うなぎはもうこりごり
811 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/04(日) 07:53:17 ID:j4QIfwbZ
中国産(工場有毒物垂れ流し、排便垂れ流し、農薬防腐剤着色罪使い放題・・)
にんにく、しいたけ、梅、きくらげ、ねぎ、そば、うに、あわび、
小麦粉、大豆、しょうが・・・・・
かなり薬害を起こしそうな食品や材料、はっきり言って超危険です。
いずれ水俣病かカネミ油のように重大な後遺症が現れるだろう。
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/04(日) 20:09:02 ID:0H+sEgiD
スーパー大手の事情
食品
セブン系(旧ヨーカド含む)はイオン系より質の面ではずっとマシ
衣料品系
イオン系はセブン系より買いたくなる商品が豊富
以上、テナント除く業界内の裏事情でした
813 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/04(日) 21:10:57 ID:h863ApXB
【日中】食品原料の中国栽培を拡大〜味の素やサッポロビールなど [03/21]
- 食品原料の中国栽培拡大・味の素やサッポロビールなど -
日本の食品各社は中国で、国内製品に使う農産物の栽培を拡大する。味の素は
年内から即席スープ具材用の乾燥野菜を生産し、サッポロビールはビール原料の
ホップを1品種から5品種に増やす。ニチロは野菜栽培からの冷凍野菜の品質管
理を徹底する。合弁相手などに日本の栽培・トレーサビリティー(生産履歴の追跡)
のノウハウを教えて安全性を高めながら、中国から安い製品・原料を調達する。
味の素は12月、国内販売する「クノール」ブランド即席スープの具材向け乾燥野菜
を、福建省の新工場で生産する。野菜栽培・加工会社のアモイ如意集団(福建省ア
モイ市)との合弁会社が農場と新工場を運営。味の素が品質管理に加わり、スープ
に入れるチンゲンサイやキャベツの乾燥野菜を生産する。合弁会社は4年後をメドに
年間売上高10億円を見込む。
ソース : 日経 中国ビジネス特集
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20060320d1d2008p20.html
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/05(月) 14:15:28 ID:ssNcVgLN
>>811 既にシナでは鉛中とか毒続出しているらしいね。
奥田氏ね
817 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/08(木) 04:49:49 ID:RxJI9xPi
818 :
あ:2006/06/08(木) 05:58:11 ID:E3ypXgDw
これって中川が農相だからかな?そうなるとあの二階の糞どうにかしねぇとな
819 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/08(木) 06:18:32 ID:MQBZ2I5v
てか全然報道で見ないんだが。
マジで純国産表記を厳しくしてほしい。
多少高くなっても買うし。
820 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/09(金) 00:17:01 ID:bAvU+8n1
多少じゃすまないよ
それでもいい。
最初はそうでも、売れるとなれば生産力が上がるのでだんだん下がってくる。
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/09(金) 22:12:09 ID:9oRyz5Cg
生産調整があるので値段が下がると言っても相場があるんですよ
安売りスーパーでも相場が300円位する物が100円ショップに売ってる時点で色々想像しなさい
ありとあらゆる偽装がはびこってる
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/10(土) 14:34:56 ID:8+OViPfJ
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 10:23:41 ID:sJVCOhry
薬漬け毒野菜を売りつけて来たってことか?
そんなものいらないんだが。
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 10:24:40 ID:ht73/0M9
にんにくは??
酒の肴によく買ってたやきとり中共産だった…
安い割りに量が多かったんだ…
827 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 10:29:13 ID:bLx57G2S
残留農薬入り野菜はいらない。
中国の農業は農薬だらけ、もっとまともに農業しろよ。
とても喰うもんでない。
828 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 17:22:45 ID:S7tJ6qUu
829 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 17:30:19 ID:wrIa3jZQ
生しいたけ100%っていつの間に日本のシイタケ市場潰されてるんだ・・・
>>829 「輸入の」100%ということぞなもし
まあ、市場は食い荒らされてるけどな
831 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 17:45:22 ID:S7tJ6qUu
832 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 17:55:25 ID:EWHU7vne
支那豚の餌なんぞいらね
833 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/12(月) 18:02:34 ID:S7tJ6qUu
可愛い奥様:2006/05/20(土) 11:28:50 ID:CGaffPoL
もぐもぐ名無しさん :2006/04/25(火) 18:47:21
「大分しいたけ」ブランドを守れ!〜産地偽装根絶で実現した県産椎茸の価格回復
http://www.pref.oita.jp/11100/gyokaku/torikumi/9sonota/ishiki/shinken/project-o/h16/siitake/ 価格低迷は中国産の輸入増加が原因であり、価格回復は困難と思われていた。
しかし、係長の足立紀彦は、その要因は中国産の国産偽装商品の流通にあり、産地偽装の根絶こそが国産椎茸の唯一の生き残り戦略と考えた。
なぜなら、国内流通量の7割近くを占めるはずの中国産は、当時店頭ではほとんど見られなかったからだ。
「犠牲者は生産者だけではない。多くの消費者がニセ大分産を買わされている。」
↑結局プロジェクトXばりに戦ってこの時は大分産は偽物はやっけたみたいだけどいたちごっこだから戦いは続いてる
>>829 でも、中国産しいたけは日本のシイタケ市場、シェア7割近くを占める
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/14(水) 19:43:12 ID:5vZBdqA4
ブログ検索すると中国産で、しかも危険度高い物を楽しそうにお買い物する女性達の日記なんてよくあるよ
835 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/17(土) 04:40:05 ID:kFvlD2XP
昔は知らないけど、昨日スーパーでみてたら何種類か国産あったよ。
中国産も多かったけど・・・
>>835 あるけど少し高い。
でも実際使うと、ダシの出方とか香りとかが段違い。
838 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/18(日) 08:28:42 ID:pb1Az86d
ほ○弁よりましかとおもってたがオリ○ンも使用してた
中国無しで営業できないのね
>>837 しいたけは伝統的に遣唐使の時代から
日本から中国に輸出してたんだけどね。
その頃から、日本のしいたけは香りが全然
違うので、中国では高級食材として
扱われてた。
位置づけは今も昔も変わってないって事だ。
840 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/18(日) 09:25:41 ID:kt/zZjll
中国への依存が高い食品が
今後入手困難になったり、価格が上がるって?
高くても国産を買うし、
手に入らないなら食わない。
俺は日本人だ。
841 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/19(月) 22:15:36 ID:lHvlna1C
842 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/19(月) 22:54:21 ID:IChCQKFw
先年、仕事の都合で静岡の日本茶を作る現場を見学したのだが、
茶葉は管理が悪いとすぐ醗酵して烏龍茶になってしまうそうだ。
それまで烏龍茶というのは、それなりの技術技巧でもって作られてると思っていたが
なんのことはない、ずさんに扱ってると自動的に出来てしまう物なのだと初めて知った。
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/26(月) 03:06:51 ID:OpV9jtpE
846 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/26(月) 04:05:48 ID:wBKZ+VXv
遅すぎ
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/26(月) 07:53:39 ID:wBKZ+VXv
【マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に】
マーガリンやショートニング、油で揚げたスナック菓子などに含まれている
「トランス脂肪酸」は、とり過ぎると心臓病を増やす恐れがあるとして、
2004年1月から米国で食品への表示が義務付けられている。
ところがさらにもう一つ、気掛かりな研究結果が最近発表された。
「トランス脂肪酸をたくさんとるお年寄りは、痴呆になりやすい」というものだ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383 これは、米国シカゴ近郊に住む65歳以上の住民8500人を、長期間追跡した
「CHAP」(Chicago Health and Aging Projects)研究の結果。
米国神経学会が発行する学術誌、Neurology誌5月11日号で発表された。
トランス脂肪酸は天然にもわずかに存在するが、私たちが口にするトランス脂肪酸の
ほとんどは、マーガリンなどのように人工的に作ったものだ。
植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
揚げ物に使う植物油も、精製する過程で高い熱を加えるため、一部はトランス脂肪酸に変化する。
油脂には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」があり、飽和脂肪酸は悪玉
コレステロールを増やすが、不飽和脂肪酸にはそのような作用がない。
一般には、飽和脂肪酸は悪玉で、不飽和脂肪酸は善玉とされている。
トランス脂肪酸は善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だ。ところが最近になって、
トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、悪玉コレステロールを増やすことがわかり、
健康への悪影響が心配されている。
848 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/26(月) 07:54:27 ID:nlUJuOqc
韓国、北朝鮮、中国など反日国からの食料輸入は禁止すべきだろう
何を喰わされるかわからないぞ!
849 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/30(金) 12:58:09 ID:q42sPW05
850 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/30(金) 16:03:51 ID:7sp6w5E3
>>849 船越栄一郎を使ってる通販会社ピンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/30(金) 18:08:29 ID:Crj5adC/
割高でも国産を選ぶから問題無
>>847 痴呆症になりかけている漏れの親父は
朝昼晩コンソメパンチした食ってない。
・・・なるほど、悪化するわけだ。w
853 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/03(月) 08:57:10 ID:4Kf0jsQR
>>852 安全な中国産野菜たくさん食べさせてあげなよ。
>>852 DHAとか摂取させろよ
つかそれじゃ普通に栄養偏ってるだろw
>国産シイタケを安く売ってない地域ではほだ木を買ってきて、自分ちで作ればいい。
シイタケでなく毒キノコができて、知らずに食べると危険。
キノコの自家培養もいいとは思うが、キノコの見分け方を知っておかねば、
この先生きのこれるか。
857 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/07(金) 11:25:59 ID:grra2zXG
>>856 まあ、いくら何でもシイタケくらいなら大丈夫じゃないか。
色も形も味も、みんなわかってるわけだから。
菌糸がうまく回らずに、シイタケが取れないと変なキノコが生えるかもしれんが。
859 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/08(土) 19:54:36 ID:bT3r7nhP
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/08(土) 20:00:53 ID:2Ylt0BIM
中国製品の不買で、北朝鮮ミサイルを擁護する国へ意志を示そう!日本国民は、そんな国の製品は買わないぞ!
賛同者はコピレス頼む
861 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/08(土) 20:30:34 ID:pO8cVWLk
たいていの加工食品に入ってる「たんぱく質加水分解物」は
たぶん中国産大豆が原料。
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/08(土) 20:42:21 ID:IFkhPdga
>>1 シナ産なんて誰が買うか。去年の反日暴動以来目覚めた。
だが、遅すぎたかもしれん。
うちの両親、死んじまった。シナの食品のせいとは思えんが
結構安いと食ってたからな。
生姜だけは母の勘で食ってなかったが。
>>860 不買するほどミサイル擁護国の製品なんて見かけないぞ?
中国製品とロシアの海産物くらいか?
864 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/12(水) 06:57:27 ID:IVyABz2U
865 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/12(水) 07:34:35 ID:QXi+Ddn9
中国は自分を見つめなおすいい機会になると思うよ
自分たちで食べる物も品質向上するだろうし
実際今は、スーパーでの中国産の山のような売れ残りが目立つ
これによって心を入れ替えれば、儲かって中国の為にもなるよ
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/15(土) 03:27:08 ID:8mB5U0JV
867 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/17(月) 01:20:01 ID:lYYfFFOC
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/20(木) 01:55:56 ID:KbL1C0h2
869 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 01:42:36 ID:swkJWTyQ
870 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 14:48:14 ID:GFgc1tVw
中華料理なんて大丈夫か、ラーメン食うのやめた
871 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/21(金) 14:51:17 ID:blm0pMgN
872 :
クマー ◆KUMAJrZeh. :2006/07/21(金) 14:54:04 ID:K9O1ibTp
スレタイを 11ひんめ・・・?と読んだクマ〜♪
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/22(土) 03:58:19 ID:pLaWHaah
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
たった11品目だけなのか?
規制が弱いんじゃね?