【奇形】中国・韓国の食べ物を食べるな!【汚染】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 19:09:32
ウチの親父が急にピーナッツ食わなくなった。
ぐぐってみたら、ダイオキシンの10倍の発がん性物質が検出されたりしてるんだってな。

もちろん中国産の話です。
909もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 19:35:22
もぅ、この国には米以外に食える物がないな
氏ね、張ババア
910もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 19:57:23
最近 惣菜屋増えてるけど、何処の野菜使ってるか判らんよな?
911もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:08:34
中国産の梅を取りに行く業者。そのトラックは紀州ナンバー。
これ本当の話。
91291:2007/07/18(水) 20:08:36
エルフェンリートみてちんちんおっき
913もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:09:55
1円でも多く儲ける為に1円でも安い所から仕入れる
惣菜みたいな利益率が低い物に国内原材料を使うのは無理
914もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:12:25
>>911
紀州梅と書いたコンビニおにぎりとか大丈夫なんだろうな・・・
915もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:19:29
今、紀州たたき梅って言うコンビニのおにぎり食った
916もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:36:11



■■■■■■ 糞尿漬け食品を売る国! 中国!! ■■■■■■

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/html/d94204.html
917もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 20:50:35
>>914
2000年のデータでは加工用梅における中国産シェアは50%超え
そのうち半分は紀州の梅干し業者が輸入した物

裏の原産地表示をしっかり見ないとわかりませんよ
            )ノ
         ∧_∧
        ( ´・ω・`)     ∧_∧
        /     \   (    )そうだったのか!
    .__| |    .| |_ /      ヽ
    ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
    ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
    ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
      /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
      |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
      |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
919もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 01:31:10
そうなんだよ
スーパーで毎日の様に補充される紀州梅干し、毎日各コンビニ・スーパーで売られている紀州梅干し
920もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 01:35:32
【国際】 ショック!段ボール肉まん、中国のテレビ局のやらせでした★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184771919/

あの段ボール肉まんは捏造でした。
皆信用しろ!中国政府が言ってるんだから間違いないよな?www
921もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 01:50:38
Σ(゚Д ゚;) 資生堂の化粧品や、エビアンに難癖付けた中国政府じゃ信用するしかないな!

  (゚ Д ゚)
922もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 02:10:39
はぁ。。なんで中国なんて存在するんだろ。。
923もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 03:10:26
チラ裏
俺千葉在住
近くの東●ストアへ、中国産大蒜、生姜売れてねー
あと鰻な
でも、俺買った。鰻以外。安いから。その野菜売り場で悩みながらウロウロして
チラ裏2
缶詰コーナーへ。ばーちゃんと孫かな?ばーちゃん、孫に「中国産て書いてない?」
孫の答え、「書いてある」
ぶほっ、たかが大蒜・生姜ですらヤバイのか?

中国産避けられてる
しかも浸透してるな

話しかわるが表に中国産と書くなら、当社は安全・安心な生産過程保証しますとか入れればいいのに。じゃないとヤバイだろ?

売れてないしね
924もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 03:30:21
何故に北京テレビのスタッフが捏造を捏造する必要があるの?
すっぱ抜かれた以上言い訳を捏造するのは判るけど、余りにも無理がある。
捏造スタッフを逮捕したと報道してるから拷問、脅迫、操作と常套手段に出る事は必至。
信用されない事判ってて良くやるわ。
自分達で言ってて自己矛盾すら感じないって類い希な才能を持つ民族が支那人て事?
まあ朝鮮人も同類か、若しくはそれ以上だけど。

南光梅の話ですけど、国内産の南光梅は一握りで殆どが中国産の様です。
“紀州みなべと”と銘打ってあっても加工だけ、原材料に南光梅(国内産)などとの記載がなければほぼ中国産です。
おにぎりなどの具の場合も、果実から国内産の梅干しを使用する場合は声高らかに謳い文句をくっつけて売る事でしょう。其れ相応の値段でしょうね。
一昔前は当たり前だった常識が崩壊してしまい、今や国産=高級品とは悲し過ぎですよね。
925もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 03:38:22
最近中国産食品がスーパーから消えつつある

うちの近所のスーパーの鰻が全て国産になってた。
前まで680円だったのが、880円に・・・(四国産)
926842:2007/07/19(木) 03:52:43
ようオマエラwここの>>842だ。
な!言った通りだろ?日本は汚い屑だってさ!
日本の不祥事を目立たなくする為なら、中国で捏造させてまで報道誘導をしてさ?
流石は原発を想定外でお漏らしさせちゃう程度の管理体制な国だよねw
日本のマスコミは日本の偽装事件から目を逸らす為に中国を叩く、そんな美しい国ww
842で俺に対して馬鹿なレスを付けた奴、『ゴメンなさい』って言ってみなよ?
なに?『捏造だったという【報道が】捏造でした』とか、あがくのかな?w
どんだけだよ!www
日本産安全神話なんて最初から無かったんだよ、馬鹿が気付いてなかっただけ。
民度が高いと思ってる奴、あの毎回懲りないミスドが今だに営業してる日本を直視シナ?
927もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 04:28:53
     ↑
一理あるな。
日本国内=安全とは思ってはいない。
個人的レベルでの倫理観がベースになるからね。

支那や朝鮮の食品を取り入れてるのも日本の業者(主に商社)だからね。
安全管理より利潤第一で都合が悪ければ隠蔽する悪質さは責任重大だ。

然しながら、肉まんの報道は北京テレビの外部スタッフがリークしたのであって、これに関して言えば日本のメディアとは関係ない。
支那の中にも気骨のある人物はいるが、必ず弾圧されてしまうと云う事だ。

食品の安全に対して改めて再考する可く、警鐘を鳴らしてくれたとも言える。
928もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 04:36:18
角栄が行くまで汚ね〜人民服着て、汚ね〜チャリンコ漕いでた癖にwwwwwwww
外国の経済・技術援助が無けりゃ今だに汚ね〜人民服にチャリじゃんw
929もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 05:16:17
ミスドがいつも問題になるのは中国産の食品ばかりだろ?
日本産の安全神話と関係無くね?

まぁ文章見れば賢い人間では無い事はよくわかるが。
930もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 05:24:19
今やってたがダンボール肉万
捏造でしたって
中国TV局が謝罪したって言ってた

いあ嘘だろ
931もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 05:28:16
★日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、街は発展しないよ★
北に送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 自殺 就職難・・・ 
日本人にまとわり付き、卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない 在日テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
932もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 06:13:01
ダンボール6割、肉4割
これが悪い事をする時は徹底的にすると言う国民性
日本人の誰もがこの話しを聞いた時、肉6割だと思ったはず。支那人嫌いな俺でも肉6割だと思ったから
933もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 07:26:10
>支那や朝鮮の食品を取り入れてるのも日本の業者(主に商社)だからね。
その商社員達は絶対そういうの食べないで高級な物ばかり食べてるんだろね。
商社なんて潰れればいいのに。
中国や韓国は叩いても商社が叩かれないのはなぜ?
934もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 07:45:04
935もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 08:08:13
単なる火消しだろww
936もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 10:53:40
だが、火に油を注いだな
誰が信用するかってのw
937もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 12:17:10
核落とせばいいのに!

でも僕はそんなことはダメだと思います
938もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 12:47:51
優しい>>937は素敵だ!
でも中国は士ね!
939もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 16:33:01
>>925
そんな安く買えるわけねーじゃん
日本でちょっと泳がせただけの中国産だろ
940もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:31:46
や、串のものだったらそうでもないよ。値段からは判断する限りは。
941もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:43:17
スーパーに勤めている母親が突然
「鰻を買わなきゃいけなくなったの。そっちにも送ろうか」
とメールしてきた。怖ぇ…
942もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:47:51
某スーパーでバイトしてるけどクレームの数よりも高くても買うから国産増やしてほしいというお願いの方が多いらしい
日本の農家の人にはマジで頑張ってほしい
943もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 22:08:22
所詮垢奴は度人です。。
944もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 12:46:22
中国産椎茸、生姜、キクラゲ、野菜もうたくさん。
日本農家の人頑張って下さい。
945もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 12:57:34
★★ 中国“毒入り食品”の背景にあるもの ★★


 ここのところ、『毒入りハミガキ』だの、『サルモネラ菌入り調味料』だの、テレビや新聞で中国の危険な食品&生産物のニュースが流れない日はない。


 しかしこんなモン、以前から指摘されていたことばかりだし、中国に少しでもかかわりのある人たちから見れば、なんで今頃になってメディアが急に取り上げるようになったのか、怪訝に思う人も多いことだろう。
 お前ら今まで、いったい何を見ていたんだよ、と文句の一つも言いたくなる。


 実際、テレビにでてくる解説者などは、こういった危険な中国製品の背景を、
『経済の過熱で、貧富の差がいちじるしくなったため』とか
『公衆衛生や食品の安全基準という概念がないため』などと説明しているが、
それも間違いではないものの、何か重要なものを見落としているように感じられてならない。


 中国社会に蔓延する毒入り食品や海賊版商品など、モラルの欠落したビジネスの背景に横たわる、もっとも深刻な問題は何か。



 それは中国人自身が、現在の経済発展や社会の安定を、心の底では“信じていない”という事だ。

(以下続く)
http://akebono.iza.ne.jp/blog/entry/220043/
946もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 15:23:00
947もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 16:59:47
中国の七色川は不気味・・・キモイ・・・何ともいえない・・・
あれ見たままメシ食える奴いるか?
948もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:05:34
ウリ達は平気ニダ!〈`∀´#〉
949もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:19:41
近所のスーパーも通常販売品が全部国産になっちゃったよ。
中国産は日曜のタイムセール品で、しかも数量限定だけに。

でも鰻は高くても国産のほうが旨いね。
中国産は柔らかすぎて気持ち悪い。
950もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:43:20
柔らかいだけならいいが、俺の食った中国産鰻なんて生臭くて・・・・


今や鰻の蒲焼が大嫌いになってしまった程です。
951もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:12:32
レス949を読んで嘲笑した人はウナギ通の初心者検定クリアw
952もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:18:20
民主党が政権取ったら、中国様のために動く政党
だから、毒入り中国産食品の情報なんか一切国民
には知らされなくなる可能性高いよ><

953ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2007/07/20(金) 22:27:00
>>952
はいはい、中国べったりの今の安倍政権よりはマシになりますよ。。ぷっ
954もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 22:42:42
>>953
そのとおりニダ!
さすが親愛なる同士ウリ吉くんニダ
政権変わったらウリナラの為に働いてくれるようになるニダ
955もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 23:07:01
国内産ソバ粉100%使用って書いてあっても
ソバの実が中国産なわけで。意味ねぇ
956もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 23:29:11
>>955
まじ?
つか、なんで知ってるの?
それ有名な話なのか?

おいおい勘弁してくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
957もぐもぐ名無しさん
>>956
外国産玄そばを使用していても加工場所が国内(産地)であれば「国内産(産地)そば粉」と表示できます。
例えば、当社は静岡のため「静岡産そば粉」「国内産そば粉」と表記することはできます。

https://ssl.oneoffice.jp/ssl.sobakoya.co.jp/information/information.html