日の丸・君が代 総合スレ Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
前スレ
日の丸・君が代 総合スレ Part60
http://toro.2ch.net/news2/kako/1332/13325/1332591766.html
ニュースは適宜。すべてここで。

過去ログ
日の丸・君が代 総合スレ Part59
http://toro.2ch.net/news2/kako/1331/13318/1331886292.html
日の丸・君が代 総合スレ Part58
http://toro.2ch.net/news2/kako/1329/13296/1329660797.html
日の丸・君が代 総合スレ Part57
http://toro.2ch.net/news2/kako/1327/13278/1327816550.html
日の丸・君が代 総合スレ Part56
http://toro.2ch.net/news2/kako/1327/13270/1327051120.html
2朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:21:03.54 ID:1Sm9WRNw
日の丸・君が代 総合スレ Part55
http://toro.2ch.net/news2/kako/1324/13248/1324880578.html
日の丸・君が代 総合スレ Part54
http://toro.2ch.net/news2/kako/1322/13229/1322925206.html
日の丸・君が代 総合スレ Part53
http://toro.2ch.net/news2/kako/1316/13167/1316748780.html
日の丸・君が代 総合スレ Part52
http://toki.2ch.net/news2/kako/1310/13106/1310612687.html
日の丸・君が代 総合スレ Part51
http://toki.2ch.net/news2/kako/1308/13082/1308209348.html
日の丸・君が代 総合スレ Part50
http://toki.2ch.net/news2/kako/1304/13049/1304945920.html
日の丸・君が代 総合スレ Part49
http://toki.2ch.net/news2/kako/1300/13003/1300356531.html
日の丸・君が代 総合スレ Part48
http://toki.2ch.net/news2/kako/1297/12974/1297444186.html
日の丸・君が代 総合スレ Part47
http://toki.2ch.net/news2/kako/1295/12952/1295275768.html
日の丸・君が代 総合スレ Part46
http://toki.2ch.net/news2/kako/1291/12918/1291842872.html
3朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:21:27.92 ID:1Sm9WRNw
日の丸・君が代 総合スレ Part45
http://toki.2ch.net/news2/kako/1288/12889/1288954740.html
日の丸・君が代 総合スレ Part44
http://toki.2ch.net/news2/kako/1285/12855/1285503641.html
日の丸・君が代 総合スレ Part43
http://toki.2ch.net/news2/kako/1281/12817/1281794626.html
日の丸・君が代 総合スレ Part42
http://toki.2ch.net/news2/kako/1278/12784/1278425982.html
日の丸・君が代 総合スレ Part41
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1276/12766/1276615245.html
日の丸・君が代 総合スレ Part40
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1273/12739/1273901969.html
日の丸・君が代 総合スレ Part39
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1267/12678/1267857079.html
日の丸・君が代 総合スレ Part38
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1260/12625/1262531038.html
日の丸・君が代 総合スレ Part37
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1260/12607/1260707433.html
日の丸・君が代 総合スレ Part36
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1258/12585/1258552060.html
日の丸・君が代 総合スレ Part35
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1255/12559/1255912406.html
日の丸・君が代 総合スレ Part34
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1254/12544/1254496204.html
日の丸・君が代 総合スレ Part33
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1252/12523/1252353760.html
日の丸・君が代 総合スレ Part32
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1249/12490/1249045800.html
日の丸・君が代 総合スレ Part31
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1246/12468/1246881249.html
4朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:21:50.16 ID:1Sm9WRNw
日の丸・君が代 総合スレ Part30
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1244/12449/1244959398.html
日の丸・君が代 総合スレ Part29
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1241/12412/1241255328.html
日の丸・君が代 総合スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1238/12384/1238469786.html
日の丸・君が代 総合スレ Part27
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1235/12355/123555890.1html
日の丸・君が代 総合スレ Part26
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1234/12343/1234307073.html
日の丸・君が代 総合スレ Part25
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1233/12333/1233392303.html
日の丸・君が代 総合スレ Part24
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1232/12325/1232562171.html
日の丸・君が代 総合スレ Part23
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1231/12313/1231305688.html
日の丸・君が代 総合スレ Part22
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1230/12302/1230284044.html
日の丸・君が代 総合スレ Part21
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1228/12287/1228750335.html
日の丸・君が代 総合スレ Part20
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1226/12267/1226732614.html
日の丸・君が代 総合スレ Part19
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1225/12252/1225219478.html
日の丸・君が代 総合スレ Part18
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1224/12241/1224128714.html
日の丸・君が代 総合スレ Part17
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1223/12230/1223037492.html
日の丸・君が代 総合スレ Part16
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1222/12220/1222038676.html
5朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:22:08.17 ID:1Sm9WRNw
日の丸・君が代 総合スレ Part15
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1221/12214/1221460541.html
日の丸・君が代 総合スレ Part14
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1220/12208/1220881940.html
日の丸・君が代 総合スレ Part13
http://gimpo.2ch.net/news2/kako/1218/12189/1218985599.html
日の丸・君が代 総合スレ Part12
http://news24.2ch.net/news2/kako/1215/12158/1215845084.html
日の丸・君が代 総合スレ Part11
http://news24.2ch.net/news2/kako/1208/12085/1208594938.html
日の丸・君が代 総合スレ Part10
http://news24.2ch.net/news2/kako/1206/12068/1206866084.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 9
http://news24.2ch.net/news2/kako/1200/12007/1200769564.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 8
http://news24.2ch.net/news2/kako/1196/11962/1196272095.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 7
http://news21.2ch.net/news2/kako/1194/11940/1194053743.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 6
http://news21.2ch.net/news2/kako/1191/11913/1191318964.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 5
http://news21.2ch.net/news2/kako/1176/11762/1176260697.html
日の丸・君が代 総合スレ Part 4
http://news21.2ch.net/news2/kako/1160/11609/1160974821.html
日の丸・君が代 (実質Part3)
http://news18.2ch.net/news2/kako/1150/11502/1150274803.html
日の丸・君が代 (実質Part2)
http://news18.2ch.net/news2/kako/1145/11451/1145186679.html
日の丸・君が代 (実質Part1)
http://news18.2ch.net/news2/kako/1139/11394/1139497930.html
6朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:26:33.58 ID:4tN2NdO/
>>1
たいがー・乙
7朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 12:29:15.44 ID:/GkWJ51k
日の丸・君が代 総合スレ Part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332591766/8-11
8朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 14:09:06.54 ID:hx7fxEGa
乙。 >>1

ところで、ここの過去スレは、なんで末尾htmlなの? (´・ω・`)
9朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 15:45:20.90 ID:/GkWJ51k
ひんと:携帯
10朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 17:22:10.80 ID:fWAenRnn
306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/02(月) 16:14:14.74 ID:N/ceknBz0
君が代を強制的に斉唱させることに血道を挙げる国粋主義者が
捏造文書で労働組合を陥れ
それを朝日新聞が虚偽報道で全面的にバックアップ。
古き良き昭和20年代ですね。

307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/02(月) 16:16:15.49 ID:h+lIvbBe0 [4/4]
>>306
良くない良くないww

11朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 17:28:35.40 ID:fWAenRnn
公務員ならまず仕事の練習させろよアホ

大阪市 新規採用者の発令式
http://www3.nhk.or.jp/osaka/lnews/2004033051.html

また、きょうの式典では冒頭、国歌斉唱が行われました。
市の人事担当者によりますと、これまでは行っていなかったということで、
新人職員たちは式典の前に国歌斉唱を繰り返し練習した上で、
本番では市長を前に起立して斉唱していました。

12朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 18:58:12.66 ID:fWAenRnn
橋下徹著「まっとう勝負」(小学館)

「なんで『国民のために、お国のために』なんて ケツの穴が痒くなるようなことばかりいうんだ? 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ」
13朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 19:17:42.31 ID:hx7fxEGa
もう、橋下橋下うるさいw

確かに、起立させようとしている急先鋒ではあるけれども、
橋下中心の考察には、さして意味が無い。
寧ろ、この案件が持つ本質を見失うだろう。

・国旗国歌の扱い方
・学校教育と公民教育と国民教育
・公務員の職分、責務、制約
・教員の職分、責務、制約
・日の丸・君が代の過去と現在
・日の丸・君が代のネガティブキャンペーン
・共同体のルールと個人の自由
・和(一致、一律)と雑(個別、バラバラ)
などなど。

これらこそが、今、君が代不起立問題が投げかけているものなんだけどね・・・。
14朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 19:18:53.61 ID:bAAkkHfc
橋下徹市長「皆さんは国民に命令する立場。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000041-jij-pol

軍靴の音が聞こえてきたわ
15朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 19:44:26.82 ID:fWAenRnn
>>13
君が代ネガキャン派の意見を取り上げるなら、ポジティブ派の橋下の意見も取り上げるべきだろjk
16朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 19:48:16.26 ID:ToaStTKL
>>14
人権を著しく制限された「公務員」が、人権を持つ市民に対し【命令する立場】に立ったなら、どうなるか?
一般的に、不平等な扱いを受けた人間が、他人の平等の権利をすなおに認めるとは思えない。

想像しただけでも恐ろしい世界だニァww
17朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 20:02:13.78 ID:xUKtb0BO
これから大阪市の職員は、ナチ親衛隊員みたいに街頭に出て、「愛国心」を持たない市民の一斉摘発に乗り出すのだろうか?(藁
18朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 20:09:05.91 ID:ESgBkwMg
祝日には玄関先に日の丸を掲げよう。
市の職員は、各地区の実行状況を見て回って、結果をホームページで公表するところから始めたらいい。
19朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 20:45:55.91 ID:4tN2NdO/
妄想書き込んだって話、進まないから。
20朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 20:50:26.05 ID:hx7fxEGa
>>15
橋下意見が「代表」或いは「まとめ」になってるわけではなかろう?
(寧ろ、「異端、強硬派」の雰囲気じゃねーの?w
 原理主義でもなさそうだし、
 (真に国旗国歌普及推進の意義を見てるんじゃなくw)「パフォーマー」「利用してるだけ」
 って評は、あながち外れていないのかもしれない。)
また、このスレだけでも、相違があるみたいだぞw

翻って、ひのきみネガキャンは、(勿論、個々の温度差、立場の違いもあろうが)、
「(戦後60年のw)歴史があり」、今回の各裁判での主張の仕方や教育現場で避けられてきた
理由等が説示される際の「言辞、言い回しの共通性・類似性」は、定型化しているといっていい。
(このスレでも何度もでてきてるし、(おそらく)複数人の間でも、大きな共通性が見られる。)
その意味で、敢えてネガキャンの方をピックアップした。
起立推進派は、今一つ「“論理”及び“理屈”の面での一体感」が不足していると思う。

対応する形で、ポジティブな意見を対比させることは必要だろうが、
橋下を代表とするのは不適切だと思うから。
もし、適切な代表意見があれば、御教示願いたい。

 *(石原?安倍?稲田?桜井よしこ?チャンネル桜?そよ風?チーム関西?在特会? etc.etc.etc.?)
21朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:03:52.93 ID:4tN2NdO/
三行でよろ。
22朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:05:08.49 ID:hx7fxEGa
>>21
屁理屈こねず
黙って
起立しろ
23朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:17:07.36 ID:4tN2NdO/
れっつ
えんじょい 
めいく らぶ♪
24朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:37:25.78 ID:fWAenRnn
>>20
なにいってんだ?
君が代強制が始まったのはごく最近だろうに。
君が代強制がない時代の君が代否定論と、強制が始まった後の否定論は同一視できない。
25朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:41:32.08 ID:hx7fxEGa
>>24

どこが違うの?www
26朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 21:44:02.52 ID:fWAenRnn
強制というだけ反発する人は多いのだよ。
口元監視とかまでやるバカが出てきてるからね。
27朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:01:49.58 ID:6vhmw5CF
>>26
そりゃあ正当な理由もなく反体制ごっこがしたいだけのバカには
公務員としてちゃんとやってもらいたいわなw

そもそも何で反発?
まともな理由ってあるの?
28朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:08:01.41 ID:4tN2NdO/
子供には校則を強制するくせになあ…。
29朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:08:48.38 ID:/GkWJ51k
>>17
その橋下をマンセーしているのは、あなたのお友達のPさんだけのようですけどw

一万五千しかいない大阪で、何故か数万人の教職員による無慈悲な実力闘争で橋下をいてこましたるんでしょ?w
30朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:12:16.42 ID:4tN2NdO/
自分たちは権力を行使しておいて、
いざ自分たちが管理されるとなったら、従えないとか、
ありえんでしょ?
31朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:13:51.37 ID:/GkWJ51k
863 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 09:06:22.56 ID:xZjfSDqz
で、来月は何万人の教師による【実力闘争】が起きるんですか?w

30 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2012/02/21(火) 00:21:38.09 ID:cIidnFdP [2/2]
>25
>863 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 09:06:22.56 ID:xZjfSDqz
>で、来月は何万人の教師による【実力闘争】が起きるんですか?w

大阪人をナメたらあかんでえーーーw




4月になりましたのだ
32朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:14:05.16 ID:hx7fxEGa
>>26
wwwwwwwww

「強制反対」は「君が代反対」じゃないじゃんwww
何言ってんの?馬鹿なの?
君が代でなくても、「津軽海峡冬景色」の強制でも反対なんだろ?
それとも、AKBの「会いたかった」だったら、強制されても構わないってか?w
33朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:14:51.30 ID:/GkWJ51k
日の丸・君が代 総合スレ Part36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1258552060/
405 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 13:13:43 ID:mKbi7arc
民主党政権になれば、すべてがチャラになると夢見てたバカは何処へ?

406 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 14:58:21 ID:fsZDtu39
>405
キミ、結論を出すのは早すぎるよ。君の民主党政権に対する大いなる期待は分かるが。(笑)

407 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 15:14:44 ID:mKbi7arc
やまんばによる、願望の事実化妄想乙

414 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 23:13:08 ID:l/vHxJIk
>407
たった一行のコメント文で、カキコの素性がバレルなんて、すごい。
どんな検索アルゴリズムを使っているのか、一度聞いてみたいな。(輪ラ

415 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 00:20:38 ID:EYsfC3A5
自分の臭いがどれだけ酷いかに気がつかないって哀しいね

日の丸・君が代 総合スレ Part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1260707433/
882 名前:藁んば[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 23:36:58 ID:yZcY2Bvj
>876
>藁んば先生〜 民主党は公立校の国旗国歌強制についてどのような考えなんでしょうか。

んん?詳しくはワシにも情報は入ってないが、一般的な予測を立てると、来春の学校の入学式では、不起立は容認される事になるだろうねえ。
君らネトウヨくんらには残念な結果だけど・・・。(藁



とっくに2012年になってますのだ
34朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:33:31.59 ID:fWAenRnn
>>27
>>32
君が代を強制するに足る「正当な理由」については一言も語らないのだねw

>>28
>>30
校則は各地で改廃してるだろw
君が代も各地で改廃させていいんだなw
35解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 22:40:19.74 ID:6vhmw5CF
>>34
いやいや、拒否するまともな理由がなければ別にやってもかまわないだろ?w
校歌を歌うことに正当な理由を求めたことあったかい?w
その他の行事について正当な理由を聞いた試しがないのに、何故これだけ?w
それこそダブルスタンダードという他ないw

まあ、「国際マナーを学ばせる」と言う理由もちゃんと存在するのだがw
ついでに公立で国歌を歌わせて何が問題なの?w
強制も何も「反権力ごっこをやっているから」だろうにw
校歌を歌うことに強制されていても文句も言わず正当な理由も求めないだろ?w

やっていることがダブルスタンダードそのものw
まあ、正当な拒否理由があるのなら分かるけどねぇw
結局は単なる左側な思想による革命ごっこでしかないんだよなぁw
36朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:44:43.33 ID:eUcMHUI8
>>30
毒を食らわば皿まで、ってかww
37朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:48:46.35 ID:4tN2NdO/
>>34
ルールを変えたいなら正当な手段で変えろと前から言ってるが?
ここは法治国家だぞ。
38朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:49:01.85 ID:fWAenRnn
>>35
>拒否するまともな理由がなければ別にやってもかまわないだろ?w

強制する側がまず根拠を出せよ。悪魔の証明かw

>まあ、「国際マナーを学ばせる」と言う理由もちゃんと存在するのだがw

大阪の君が代条例の目的にそんなことはかいてない。
39朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:49:59.35 ID:fWAenRnn
>>37
多数決で決まったものでも人権侵害であれば効力は持たないのがまともな民主国家ですが何か。
多数決で決まったからなにやってもいいっていうのはナチスがいってたことw
40朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:51:28.74 ID:7nXzdQlR
>>34

法律論で言えば、子供が小学校に入学することで保護者は学校(国)と、自分の子供に
対して安全に教育を受けさせる契約が発生する。

日の丸君が代の関係ないが
学校で他の子供がある子供を死傷させた時、親(まあ弁護士の入知恵で)が加害者の
子供の親だけでなく、直接の加害行為を行わない国や学校を訴えて、尚且つ勝てるのは
この子供を安全に教育させる学校と親との契約があるから。
なんで現場に先生がいるわけじゃなく、加害者でもない学校をいちいち
親が訴えているのか意味がわからないって人は実際に多いですね。

で、親と学校の契約に関して何を教育しますよって内容も国は開示しております。
それが学習指導要領ですね(君が代日の丸はこの記述が元です)。
なので、それに反する教育、それ以上の教育を行えません。但し学費は安い。
嫌なら私立などを行くしかないですね。セレブだとアメリカンスクールに通わせる
例もあるそうですね。
41朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:52:18.56 ID:bAAkkHfc
>>35
国際マナーを学ばせる為に教師に起立を強制してる国ってどこ?
国際マナーというからにはw他の国でもやってるんだよね?w
42朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:54:01.04 ID:/GkWJ51k
>>38
「やる理由」は何でもありでしょうに(法に抵触しないなら)

大阪限定の話など知らんわ
↓行けばいい(と言われても行かないのが面白いわけだが)

【維新】橋下徹・本スレ No.1【大阪】@ニュース議論
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332683848/
43朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:54:05.56 ID:hx7fxEGa
>>38
ゴビティスでもバーネットでもルッソでもどれでもいいがw、
不起立派が大好きなアメリカの判例に書いてあることと同じだよ。
読んで来なw
44解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 22:56:41.34 ID:6vhmw5CF
>>38
悪魔の証明も何も、「校歌は従って国歌は従えない」などという
ダブルスタンダードを正当化する理由を言わないことには、ねぇw
“正当な理由を聞かされていない校歌に従っている”以上、
『正当な理由がないから従えない』と言う詭弁は成り立たないのだよw

まあ、ちゃんと「国際マナーを学ばせる」と言う理由を言っているのに、それは無視ですかそうですかw

それと別に大阪条例だけについて言っているわけじゃにないんだがなぁw


で、不起立の正当な理由とは?w
不起立にまともな理由って無いよねぇw
45朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:56:56.18 ID:/GkWJ51k
髪型や服装を、校則で縛っている国も珍しいでしょうね

遅刻を校門前で教師が監視しているというのも
(まぁアメリカなどではスクールポリスなんて本物の警察官がいて。銃器を持っていないかどうか金探かけてたりしますけど)
46朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 22:57:44.15 ID:4tN2NdO/
>>39
人権侵害であることを証明するのが先ですね。

もっともその件は最高裁で決着済です。

47解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 22:58:21.50 ID:6vhmw5CF
>>41
ノンノン、他の国を出してくる必要性は?w
そうやって話をそらすことを詭弁と言いますw

いやあ、苦し紛れにしてもひどすぎるだろw
48朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:04.13 ID:hx7fxEGa
>>34
そうそう。>>32にちゃんと答えてくださいよw
AKBの歌なら、強制されても構いませんか?

 *強制の理由は関係ないでしょう?w
  ま、どうしても理由が必要だということなら、
  「皆で声を合わせてボリュームを大きくするため」とでもしておきましょうか・・www
  それとも、「合唱コンクールでよい成績を出す爲の練習」とかw
  或いはまた、将来、グループユニットでデビューした時の声を合わせる練習」でもいいですよw
49解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:00:07.43 ID:6vhmw5CF
>>39
人権侵害とか言われても、一体何を根拠に?w
根拠法を示してくださいなw
50朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:32.38 ID:bAAkkHfc
>>47
どこの国もやってない国際マナー教育なんですかwwwww
51朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:38.42 ID:/GkWJ51k
まぁ、難癖つけたいだけのν速厨だというのは、>>11を見たらわかりますけどね
(入庁式だと言ってるのにw入学式の日に授業しないでしょがと・・・)
52朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:01:44.36 ID:7nXzdQlR
>>44
>>悪魔の証明も何も、「校歌は従って国歌は従えない」などという
ダブルスタンダードを正当化する理由を言わないことには、ねぇw

ちなみにドイツでは入学式や卒業式で国歌は歌われません。
このような欧州の国歌の扱いは日の丸君が代嫌いな人から
模範扱いされており、コピペでも紹介されているものですが、
現実は国歌を歌わないレベルでなく校歌も歌われません。

実はそれどころじゃありません。

ドイツの学校はそもそも校歌が無いんですね。
53朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:03:18.11 ID:/GkWJ51k
そもそも、入学式や卒様式そのものが外国では珍しいわけで

それらをやめてしまえと言っているのでしょうか>>52
54解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:05:52.59 ID:6vhmw5CF
>>50
ノンノン、他の国は普通に朝礼などで歌っていますよw
そしてそれが当たり前だから「強制する必要など無い」と言うのが事実ですがw

まあ、少なくとも他の国では「そんなことは当たり前の国際マナーを身につけている」からこそやらないだけでしょうにw
国歌を歌うことを強制されただけで騒ぐような教師はほとんどいませんからねぇw

まあ、所詮きみのはタダの苦し紛れの言いがかりでしかないわけでw
残念でしたw
ぷw
55朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:07:52.75 ID:/GkWJ51k
日本の学校では普通にあって、外国の学校では(滅多に)ないとウリが想像するもの


マラソン大会
運動会
遠足
修学旅行
授業参観
年収700万の教員
56解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:08:39.88 ID:6vhmw5CF
>>52
ん、で?w
それが何かの反論になってるの?w
ダブルスタンダードを解消するだけの十分な理由にはなり得ないよねぇw

結局、校歌は正当な理由を聞かずにその強制に従って歌っているよねぇ?w
しかし国歌は正当な理由を聞かないと歌えないってか?w
まさにダブルスタンダードw
ついでに言うと、裁判所にも認められている正当な理由は存在しますが何か?w

で、従えない正当な理由って何だ?w
57朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:09:42.55 ID:bAAkkHfc
>>54
当たり前だから強制する必要がないってお前の妄想だろ?w
起立してない教師が一人もいないってソース出せんの?ww
58朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:14:19.98 ID:/GkWJ51k
「一人も」ですかw

お約束すぎて乙




ちと面白かった
◆校歌はありますか?◆
http://www.nhk.or.jp/gr/qa/child/child_09-0825.html
>モロッコ 青山岳史さん
>モロッコは小・中・高校ともに校歌はないそうです。小学校では音楽の授業もありません。
>学校で全員が集まったときに歌うのは「国歌」だけだそうです。
>国歌の歌詞の内容は、フランスから独立して自由を勝ち取ったことをたたえる内容のようです。


>タイ 梅村節夫さん
>タイ此方で校歌は聞いた事はないですね、あるのでしょうか。どこの学校も国歌、国王賛歌ですね。
>タイでは毎日午前8時、午後6時には放送中の番組も止まり、全チャンネルで国歌が流れ、国の施設、病院では歩行も止まります。

>スウェーデン 澤野正美さん
>スウェーデンの学校には、小学校から大学まで校歌はありません。多分宗教的な理由もあると思います。
>また卒業式などで歌う歌は讃美歌です。しかし最近は移民の子どもが多くなり、以前は高校までの卒業式は教会でするのが常識でしたが、
>イスラム教徒の移民者から反対が多くなりました。今では多くの学校は移民者家族とのトラブルを避けるために、教会で卒業式をしない学校が増加しています。
59朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:14:29.66 ID:OoinUQPA
>>35
校歌が問題ないから、国歌(君が代)も問題ないだろう、という短絡思考がすごい。
これぞまさしく味噌もクソも一緒の議論。

高速道路で100km/hのスピードを出してもokなら、その辺の一般道路でも100km/hで走っても問題ない、
・・と言っている暴走族のへ理屈のようなものだなw
60朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:17:08.17 ID:/GkWJ51k
そこで単発は・・・と考えないのが【惨めなアレ】の性県
61解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:17:32.74 ID:6vhmw5CF
>>57
ノンノン、私は何も言っていないのに
「どこの国もやっていない国際マナー」と言い出したキミがまずそのソースを示してごらんよw
私は一言もそんなこと言っていないのに、ねぇw

と言うか
> 起立してない教師が一人もいないってソース出せんの?
とか言われても、それこそ悪魔の証明って奴だねぇw
いない者を証明させるってのは詭弁だってこと、理解できていないのなw


その上、起立していない教師が一人もいないと言うソースを求めること自体、何を言いたいのかさっぱりわからんw
“他の国ではどうなのか”と聞かれたから答えたまでなんだがねぇw
まあ、そう言うだろうから「ほとんど」という語句を付けたんだよねぇw
残念でしたw


で、他の国を出してきてそれが何か?w
詭弁もほどほどにねぇw
ぷw
62朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:18:52.45 ID:/GkWJ51k
で、

> 校歌が問題ないから、国歌(君が代)も問題ないだろう

には何も言い返す事はなかったようで
63朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:21:48.77 ID:E0SGLp4G
>>54
>ノンノン、他の国は普通に朝礼などで歌っていますよw
>そしてそれが当たり前だから「強制する必要など無い」と言うのが事実ですがw

ハイ、根拠なし。
平気で、外国で見てきたようなウソを吐いてはいけません。

>まあ、少なくとも他の国では「そんなことは当たり前の国際マナーを身につけている」からこそやらないだけでしょうにw

ネトウヨが「当たり前」とか言ってもなあーー、ふつうは誰にも信用されませんw

>国歌を歌うことを強制されただけで騒ぐような教師はほとんどいませんからねぇw

ハイハイ、妄想のオンパレードですねw
64朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:22:48.53 ID:/GkWJ51k
そこで再びの単発は・・・と考えないのが【惨めなアレ】の性県

>>58
65解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:23:18.94 ID:6vhmw5CF
>>59
> 高速道路で100km/hのスピードを出してもokなら、その辺の一般道路でも100km/hで走っても問題ない、
> ・・と言っている暴走族のへ理屈のようなものだなw

ノンノン、全然違いますねぇw
ちゃんと根拠法によって定められている以上、そんな例は屁理屈どころかキミの頭のレベルの低さを証明しているだけw
なんだその反論はw
不起立擁護派がいかに幼稚な発想しかできないか、今更言わなくてもみんな分かってるってw


何度も言うが、校歌についてそんな正当な理由は求めていなかっただろ?w
しかしそれに対して起立もするし従うし文句も言わないわけでw
むしろ何で従ってるの?w
正当な理由を聞いていないのに、何故従うの?w
その辺のダブルスタンダードが全く理解できないんだよねぇw


ねぇねぇ、何で?w
66朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:23:52.60 ID:/GkWJ51k
やまんばは一日に何回ID変えるの>>63
67朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:24:50.75 ID:bAAkkHfc
>>61
なんでこっちがそんなもん出さなきゃいけないの?
教師が起立するのは当たり前だから強制しなくていいって言ってるのはお前なんだから
お前が他の国では教師は一人残らず起立してるってソース出せよwww
68朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:26:58.50 ID:/GkWJ51k
日の丸・君が代 総合スレ Part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332591766/8-11
69解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:27:10.38 ID:6vhmw5CF
>>63
いやあ、普通に政府が他国の状況について出しているんだけどw
不起立派ってのはそう言うのもみないのなw

ついでに外国云々を出してきたのは不起立派なんだけどねぇw
自分たちはまともに出さずにこちらだけに求められてもなぁw

別に妄想だろうが何だろうがかまわないけどねw
信じるも信じないも自由w
外国の状況が一体何に繋がるのかさっぱり分からないものなぁw


そもそも「ネトウヨは信用されない」とか根拠もなく言われても、ねぇw
キミの妄想を押しつけるのは勘弁して欲しいねぇw
ぷw
70朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:29:22.95 ID:/GkWJ51k
面白い事も言わないのに、やたらと草を生やす

リアルで見たら絶対傍によらないだろな・・・
71朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:31:43.33 ID:bAAkkHfc
>>69
それで他の国では教師はひとり残らず起立してるってソースは?w
座ってる教師が一人もいないってソースは?w
72解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:32:30.48 ID:6vhmw5CF
>>67
ノンノン、キミが出さなければ「キミもやっぱり知らないんだろw」で終了ですよw
外国がどうのこうのと言いだしたのはキミなんだから、
外国と比較するためにはまずキミが何らかのソースを出すべきでしょうなぁw

> どこの国もやってない国際マナー教育なんですか

これキミの台詞w
キミが出さなければ「どこの国もやっていないとは言えない」でお終いなんだけどw
キミが「どこの国もやっていない」ことを踏まえた上で日本はそれに習うべき、と言いたいのであれば、
それについてキミがソースを出すのは当然w
こちらは別にソースを出さなくても何の影響もないからねぇw

なぜなら「キミも外国の様子など知らない」のだからねぇw
はい論破w
73朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:33:46.07 ID:/GkWJ51k
【レス抽出】
対象スレ:日の丸・君が代 総合スレ Part61
キーワード:一人

57 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 23:09:42.55 ID:bAAkkHfc [4/6]
>>54
当たり前だから強制する必要がないってお前の妄想だろ?w
起立してない教師が一人もいないってソース出せんの?ww

58 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 23:14:19.98 ID:/GkWJ51k [11/17]
「一人も」ですかw

お約束すぎて乙

>>61>>67>>71
74解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:34:12.56 ID:6vhmw5CF
>>71
ノンノン、私はそんなこと一言も言っていませんが何か?w
人の発言を捏造しないでいただきたいねぇw

それとも“ほとんど”という言葉を理解できない外国の方ですかw
ああ、それなら理解できるんだけどw
75朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:35:24.17 ID:bAAkkHfc
>>72
いやいや俺は知らないからお前に聞いたんだけど?w
君もやっぱり知らないんだろってことは
お前も知らないのに国際マナーとか言ってたの?w
76朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:35:27.20 ID:/GkWJ51k
繰り返しますが

日の丸・君が代 総合スレ Part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332591766/8-11

好きなのを見るよろし
77朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:36:31.91 ID:/GkWJ51k
他のID消えちゃったねw
78解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:42:06.24 ID:6vhmw5CF
>>75
ノンノン、国際マナーは別に海外の状況がどうのこうので定められるモノではありませんよw
何だ、キミって国際マナーとは何かと言うことすら知らなかったのかw
それならキミのトンチンカンな発言も納得できるねぇw

つまりキミは海外の状況も知らないのに外交がどうとか言っていたわけかぁ、なるほどねぇw
そうそう、海外の状況は政府によってちゃんと調べられているんだがねw
内閣官房審議室・外務省儀典官室編『諸外国における国旗・国歌について』と言うところに書かれているんだがw
ハンガリーとか学校行事に斉唱するとか書いてあるからねぇw

で、海外ではどうなの?w
学校行事では歌わないのかねぇ?w
それが国際的な話なのかねぇw

はい論破w

キミ、言ってて恥ずかしくないの?w
ぷw
79朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:42:11.07 ID:bAAkkHfc
>>74
君の言うほとんどの割合は?w
ほとんどは立ってるっていうんだから知ってるんだよね?w
80朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:43:14.58 ID:bAAkkHfc
>>78
いやいやw
海外でやってなかったら国際マナーとは言わないだろ普通www
81朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:44:18.55 ID:hx7fxEGa
>>59
小学生かよwwwww

そういう短絡思考、二極化は、サヨク思考の定番じゃないですかw
○○でなければ××なんだな?(このスレにも数名いらっしゃいましたね。こういう論立ての方が・・・w)と。
いやいや、なぜ△△という選択肢を無視するのでしょう?
たとえば、少し前にいた方も、「式典で一律起立を実施することは民主主義の崩壊を招く!」
と息巻いてましたが、本当にそうでしょうか?

もし、ここで、「いや、構図として相似形であり、延長上に全体主義がある」と言うならば、
(そのような論立てを用いるなら)、
同じ論立てとして、「構図として相似形であり、校歌の延長上に国歌がある」とい言わねばならず、
まさに、その意味合いで>>35が述べられていることに気づかねばなりません。

(つか、この程度の事象の構図相似性が見えないなんてのはオワッテルな・・。)
82朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:51:21.03 ID:bAAkkHfc
78 :解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2012/04/02(月) 23:42:06.24 ID:6vhmw5CF [13/13]
>>75
ノンノン、国際マナーは別に海外の状況がどうのこうので定められるモノではありませんよw
何だ、キミって国際マナーとは何かと言うことすら知らなかったのかw
それならキミのトンチンカンな発言も納得できるねぇw


↑ネトウヨの国際マナーって外国と無関係なんだwwww腹抱えて笑ったwwwwwww
83解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:51:29.04 ID:6vhmw5CF
>>79
小学生か、キミw
その割合を知ってどうするの?w

>>80
いやいや、「起立するのは国際マナー」は海外でもやっていますが何か?w
そもそもキミ、私の日本語の文章が読めていないんじゃないの?w
いつ私が「行事で国歌を歌うのは国際マナー」とか言った?w

ニホンゴ、ワカリマスカ?
ぷw
84朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:53:38.63 ID:/GkWJ51k
このネチョウヨは底なしにつまらんぞ


録画のタックルもう一回見るほうが面白いぷん
85解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/02(月) 23:54:42.32 ID:6vhmw5CF
>>82
何故ならキミが文章を読めていないからだねぇw

あくまで「国歌の時は起立するのが国際マナー」とか言っていないのに、
何かキミ、勘違いか思いこみかして「何が国際マナーか」分かっていないようなんだけどw

そのネトウヨとやらに論破されて楽しい?w
ぷw
86朝まで名無しさん:2012/04/02(月) 23:59:49.19 ID:bAAkkHfc
>>83
割合も出せないのにほとんど立ってるとか言ってるの?w
87朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:00:19.31 ID:3PkljUKN
>>85
客観的に見て惨めに論破されてるのはお前だろw
88解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:04:18.70 ID:vxoj9v/H
>>86
そりゃあそうだろうw
国歌斉唱をしているという事実と不起立している話が出ていない以上、
ほとんどの教師は起立していると断言できますがw
不起立が多数なら不起立派がまず出してきますよw
それが無い以上、多数の教師は起立していると言うことですよw

そもそも起立しない理由が存在しないしw
国旗を見ただけで戦争を思い出すから反対だ、などと言っているのは日本だけですよw
89解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:05:53.15 ID:vxoj9v/H
>>87
ぷw
客観的とか、一体どこをどう見ればそう言う結論になるのやらw
論破も何も、一体不起立派が何を論破したのかねぇw

そうやって反論せずに根拠もない人格非難ってのが一番惨めなんだよねぇw
ぷw
90朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:06:20.70 ID:3PkljUKN
>>88
それお前の妄想だろ?w
ソース出せないんだろ?w
91朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:06:58.51 ID:KNeRRb9D
【政治】 橋下市長 「公務員はやりがいある仕事。もらった税金の千倍を市民に還元して」「国歌斉唱、手は横に」…入庁式で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333354742/

320 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 21:42:19.66 ID:mADP/W6vP [2/3]
>  国歌斉唱についても「手を前に組むのは休めの姿勢。今後は手は横に置いて」とクギを刺した。

国家が嫌いな奴を増やす行為だな。

陛下のお言葉の意味がよくわかる展開だ。
92解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:13:03.67 ID:vxoj9v/H
>>90
ノンノン、海外で学校行事に於いて国歌斉唱を行っているという事実は、
内閣官房審議室・外務省儀典官室編『諸外国における国旗・国歌について』に書かれている公式的事実ですがw
そしてそれにもかかわらず不起立派が海外に国歌で不起立している教師を出せないのもまた事実w

ちゃんとソースはありますがw
それとも不起立派は海外に於いて国歌斉唱時に教師が不起立なのは当たり前という主張をするつもりですか?w
そしてそのソースを持っていると?w


つか、むしろ海外では国歌斉唱時に教師が起立しないのは当然なのか否か、それ聞きたいよなぁw
まあいいけど、所詮はキミは言いがかりを付けるだけかぁw
何か反論する根拠、ある?w
93朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:17:07.10 ID:3PkljUKN
>>89
起立強制の根拠として、国際マナーで、他の国はほとんどが立ってるって言ってるのはお前らなんだから
どのぐらいの割合で立ってるのか、ソース出さなきゃいけないのはお前らだろ?w
こっちはお前らの言ってることが本当かどうかわからないからソースを聞いてるんだが?w
94朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:23:01.42 ID:KNeRRb9D
■「国旗掲揚及び国歌斉唱の義務化は、アメリカなど世界中のほとんどの国で実施している」と言う人がいるが…
 それは嘘。
◆世界各国の状況 [内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料 「諸外国における国旗国歌について」]
(1)学校教育での国旗国歌の取扱い[主要40ヵ国在外公館調査]
●a. ヨーロッパの立憲君主国では、学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが、『殆ど無い』
 ▽イギリス…普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない
 ▽オランダ…特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も、特にない
 ▽ベルギー…国旗掲揚の義務は無く、慣例もまちまち。国歌は教育されていない
 ▽スペイン…学校での規定はない
 ▽デンマーク…特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない
 ▽ノルウェー…特別な教育はしていない。両親が教えて、子供はすでに歌っている
 ▽スウェーデン…教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない
●d. 米州・オセアニア各国での例
 ▽カナダ…国旗も国歌も、学校と特定の関係が見られ無い
95解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:23:14.93 ID:vxoj9v/H
>>93
え?w
キミ、何言ってるの?w

> 起立強制の根拠として、国際マナーで、他の国はほとんどが立ってるって言ってるのはお前らなんだから

ええと、人の発言、捏造するのは勘弁して欲しいなぁw
日本人なら日本語の文章は読めると思うのだがなぁw
キミ、日本人?w
私はそんなこと一言も言っていませんがw
是非ともソースよろしくw

不起立派ってこの程度の読解力しかないのか?w
96朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:25:46.62 ID:3PkljUKN
>>95
自分で言ったことも忘れたのか?ww

54 返信:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2012/04/02(月) 23:05:52.59 ID:6vhmw5CF [6/15]
>>50
ノンノン、他の国は普通に朝礼などで歌っていますよw
そしてそれが当たり前だから「強制する必要など無い」と言うのが事実ですがw

まあ、少なくとも他の国では「そんなことは当たり前の国際マナーを身につけている」からこそやらないだけでしょうにw
国歌を歌うことを強制されただけで騒ぐような教師はほとんどいませんからねぇw

まあ、所詮きみのはタダの苦し紛れの言いがかりでしかないわけでw
残念でしたw
ぷw
97解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:29:02.93 ID:vxoj9v/H
>>94
詭弁は勘弁なw
自分の都合の良い部分だけを取り出して言われてもw
(そもそも『「国旗掲揚及び国歌斉唱の義務化は、アメリカなど世界中のほとんどの国で実施している」と言う人がいるが』と、
 都合の良い質問だけ持ち出すのもw)

> ヨーロッパの“立憲君主国では”

そうじゃない国は?w
意図的にb.c.を抜かしているし、なぁw
と言うか、質問にあるアメリカはどうした?w

ちゃんと出すなら全部出して欲しいねぇw
ノルウェーとか書いてあったはずだがなぁw
98解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:35:36.20 ID:vxoj9v/H
>>96
コレをどう読んだらキミの発言に繋がるんだ?w
「強制」って何を受けての強制だと思っているのやらw
さんざん議論されている「国歌斉唱時は起立して斉唱」という国際マナーについて言っていたんじゃないのかねぇw

ああそうか、
> そしてそれが当たり前だから「強制する必要など無い」と言うのが事実ですがw
この「それ」という指示代名詞を『朝礼などで歌うこと』と勘違いしたわけだw
キミ、国語の点数、何点だった?w
それだと意味が通じないだろw

この場合、「強制する必要など無い」に繋がる以上、「強制されているモノ」、即ち起立斉唱を指し示しているに決まっているだろうにw
なんでここで国語の勉強を教えなければならないんだ?w

頼むから、もうちょっと日本語の勉強をしてきてなw
まず会話が通じないってどういうことなのよw
99解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:39:45.15 ID:vxoj9v/H
ま、日本語が不自由な人にも理解できるように、何を指示しているか>>54に解説を付けるかw



ノンノン、他の国は普通に朝礼などで歌っていますよw
そしてそれ(国歌斉唱時には起立すること)が当たり前だから「(起立を)強制する必要など無い」と言うのが事実ですがw

まあ、少なくとも他の国では「そんなこと(国歌斉唱時には起立すること)は当たり前の国際マナーを身につけている」からこそ
(斉唱時に起立することを)やらないだけでしょうにw
国歌を歌うことを強制されただけで騒ぐような教師はほとんどいませんからねぇw



これで分かっていただけたかねぇw
100解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:41:09.49 ID:vxoj9v/H
ああ、失敬。
>>99

> まあ、少なくとも他の国では「そんなこと(国歌斉唱時には起立すること)は当たり前の国際マナーを身につけている」からこそ
> (斉唱時に起立することを)やらないだけでしょうにw



> まあ、少なくとも他の国では「そんなこと(国歌斉唱時には起立すること)は当たり前の国際マナーを身につけている」からこそ
> (斉唱時に起立を強制することを)やらないだけでしょうにw

に訂正。
101朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:47:28.11 ID:3PkljUKN
>>98
だからその当たり前だってソース出せって聞いてるんだろ?w
で、>>71でもう一度、一人残らず起立してるソース出せと聞いた時にお前はこう言ったよな?w

74 返信:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2012/04/02(月) 23:34:12.56 ID:6vhmw5CF [12/15]
>>71
ノンノン、私はそんなこと一言も言っていませんが何か?w
人の発言を捏造しないでいただきたいねぇw

それとも“ほとんど”という言葉を理解できない外国の方ですかw
ああ、それなら理解できるんだけどw

102朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:50.54 ID:3PkljUKN
>>100
それで他の国でどのぐらいの割合で教師が起立してるのか出せないのに
当たり前とか言ってたんだろ?w
知ったかしてごめんなさいって謝ったら?w
103朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 00:59:22.98 ID:6QkJMLMX
ID:fWAenRnn と ID:OoinUQPA は、どこ行ったの? (´・ω・`)

ノシ
104解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 00:59:39.72 ID:vxoj9v/H
>>101-102
そもそも
> 一人残らず起立してるソース出せと聞いた時に
何で?w
私はそんなこと言っていませんがw
そもそも一人残らずと言うことを聞くこと自体に何の意味があるのやらw

その上、

> それで他の国でどのぐらいの割合で教師が起立してるのか出せないのに

これと

> 当たり前とか言ってたんだろ?w

これが繋がらないんだがw
起立している割合に関わらず国歌斉唱時に起立することは当たり前なんだけどw
それが国際マナーw
つか、その程度も知らないキミって何?w
不起立裁判ではその点も裁判所で指摘されているんだがなぁw

別に割合を示さなくとも、国際マナーであることは事実なんだがw
起立の割合が国際マナーかどうかに繋がるという発想自体が、キミの妄想でしかないんだよなぁw

はい論破w
残念でしたw
105朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:05:10.22 ID:3PkljUKN
>>104
起立してる割合じゃなかったら何を根拠に国際マナーであることは事実だと言ってる?w
不起立裁判で何を指摘されてるって?w
ここに貼ってみろw
106朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:07:26.31 ID:6QkJMLMX
>>105
|
|゚) < 貴方は、ID:fWAenRnn と ID:OoinUQPA の行方を知っていますか?
|


|
|彡サッ
|
107解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 01:19:17.61 ID:vxoj9v/H
>>105

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110530164923.pdf
(2) 一般に,国旗及び国歌は,国家を象徴するものとして,国際的礼譲の対象とされ,
 また,式典等の場における儀礼の対象とされる。我が国では,以前は慣習により,
 平成11年以降は法律により,「日の丸」を国旗と定め,「君が代」を国歌と定めている。…

こんな感じに言ってますよw
そもそも割合がどうとかそんなものじゃないんだがねぇ、国際マナーはw
キミ、国際マナーについて何を理解できているのかねぇ?w
調べもせずに反論ってのは勘弁して欲しいなぁw
キミの無知を晒しているだけだがねぇw

外務省外務報道官編集『やさしい国際儀礼』さらには『国際儀礼に関する12章』では、
首脳会談やレセプション での「国際的な慣例」「起立と注視が原則」とされているんだよなぁw
日本マナー・プロトコール協会の冊子にも書かれているんだがなw

キミがどう言おうが、国際マナーであることは事実w
それは別に教師の割合がどうとかのレベルの話ではないんだよねぇw
と言うか、もう少し勉強してきてからかみついたら?w
「自分は無知です」と言うことを晒している様なモノだぞ、それw
ぷw
108朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:25:45.87 ID:3PkljUKN
>>107
お前が引用したところだけでは何を持って国際マナーであるのが事実といってるのか全くわからないのだが?
最高裁がそう言ってる根拠は?w
109解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 01:25:59.50 ID:vxoj9v/H
H23.05.30:竹内補足意見@日の丸君が代訴訟・第二小法廷

> そして,国際社会においては,他国の国旗,国歌に対する敬意の表明は国際常識,国際マナーとされ,
> これに反するような行動は国際礼譲の上で好ましくないこととされている。
> 先年,ある外国における国際サッカー試合の前に慣例により「君が代」が演奏されたとき,
> その国の観客が起立をしなかったということがあり,
> これが国際マナーに反するとして我が国を含め国際世論から強く批判されたことがあったのは記憶に新しい。


あ、>>107は違ったのを貼り付けちゃったなw
こっちが正解なw
110朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:30:47.39 ID:3PkljUKN
>>109
今問題になってるのは他国の国旗、国歌に対する敬意じゃなくて自国の国旗国歌なんだが?w
111解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 01:46:30.15 ID:vxoj9v/H
>>110
おやおや、他国とか自国とか今更ながら区別を出してくるとはねぇw
ちなみにあくまで「他国の国旗に失礼の無いように」教育すると言っているだけで、
自国の国旗に対しても国際マナーなんですが、ねぇw
「自国の国歌国旗に対して敬意を払うのは海外では当たり前」だから国際マナーを持ち出すまでもないと言っているだけデスなw

何を以て国際マナーと言っているかを聞いたからそれに答えたまでですよw
それが何か?w
そもそも国際マナーに他国か自国かそんな区別はないしw
残念でしたw


だんだん言いがかりが苦しくなってきているねぇw
そもそも不起立の理由すら聞いていないんだけど?w
何かまともな理由ってあるのかねぇ、不起立には?w
それには全く答えられないモノなぁ、キミw
112朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:50:36.21 ID:3PkljUKN
>>110
で、それが当たり前だというソースは?w
当たり前だから持ち出すまでもないのではなく
当たり前じゃないから持ち出せないんだろ?w
113朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 01:57:13.94 ID:3PkljUKN
>>112
ミス。
>>111
114解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 01:59:50.03 ID:vxoj9v/H
>>112
逆だねぇw
当たり前だからソースを誰も作らない、と言うことだねぇw
当たり前だから明文化しないのは当然の話w

朝礼などで国歌斉唱している例は既にあげたが、
当たり前だから「法を作ったりして強制はしない」のに朝礼で国歌斉唱をしているわけだw
そこで不起立派は教師が不起立を行使している例をほとんどあげてはいないってことw
国歌斉唱をしている事実が存在するにもかかわらずw
むしろそんな事例が存在するの?w
あればニュースになるけど、無ければ誰もニュースにはしない、それだけの話だw


そもそも国際マナーであることは事実であり(それが他国だろが自国だろうが)、
そして他国に敬意を払うために自国の国歌国旗に対して敬意を払う教育を行うという十分な理由が存在するわけでw
それを裁判所も認めている以上、卒業式で教師に国歌を歌い起立を強制することは問題ない行為と認めているんだけどなぁw

で、不起立はなんか理由あるの?w
これだけ言いがかりを付けた以上、当然不起立にはあるんだよねぇ?w
115朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 02:03:50.53 ID:3PkljUKN
>>114
当たり前だからソースを誰も作らないとなんでわかるの?w
お前の妄想か?w
116解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 02:13:39.03 ID:vxoj9v/H
>>115
ノンノン、そう言う詭弁は無し、なw
ソースがない理由が当たり前だから、であって
キミのその発言のような「当たり前だからソースを作らない」と命題ではなく
命題の逆を言ってあたかもそれが当然のごとく騙るのは無し、なw

少なくとも不起立派は国歌斉唱時に教師が不起立を行使している事例を挙げられない、それもまた事実w
不起立という事実がないのであれば、国歌斉唱時は起立しているというのは当然の話w
それだけの簡単な話なんだがねぇw


つーか、もはや議論そらししかできていないねぇ、キミw
起立する理由は明確に述べたわけだからねぇ、それを裁判所も認めているわけでw
で、不起立はどうなっているのかという話からは逃げるだけw

結局は不起立は大した理由もなく、反権力ごっこがしたいだけ、ってことでいいのかねぇ?w
117朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 02:15:39.49 ID:3PkljUKN
>>116
ソースがないのに当たり前だとなんで分かるのか聞いてるんだが?w
118解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 02:25:03.67 ID:vxoj9v/H
>>117
「海外では自国の国旗国歌に対して敬意を払います」
これ、ソースが必要か?w
んなもん、国際試合で自国の国旗国歌に対して敬意を払っていない国って海外にあるの?w
例えばサッカーの国際試合でそんなソースがないけれども、ちゃんと自国の国歌国旗に対しても敬意を払っているけどなw

キミの主張だと、そういう当たり前のことですらソースが存在するってことなんだけど?w
是非とも教えて欲しいねぇw

こんな当たり前のこと、ソースにする必要性がわからんよw
はい論破w

つか、こんなことまで言っているようでは、不起立派が幼稚園児にすら劣るのではと心配になってくるレベルだよなぁw
ああ失敬、幼稚園児に失礼だなw
ぷぷw
119朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 02:32:25.00 ID:3PkljUKN
>>118
だからソースが無いのになんで当たり前だってわかるの?w
120解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 02:40:41.37 ID:vxoj9v/H
>>119
ええと、もしかしてキミ、「ソースがなければ当たり前じゃない」とか思ってるの?w
むしろ「ソースがなければ当たり前とは分からない」という、その根拠を教えてもらいたいねぇw
当然、何かしらの根拠があるんだよねぇw
キミの妄想じゃないよねぇ?w

その辺が理解できないんだよねぇw
「当たり前」にもソースは存在するとか、いったいどういう思考回路から出てくるのか興味があるねぇw
是非ともよろしくw
121朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 02:47:09.15 ID:3PkljUKN
>>120
だからソースがなくとも当たり前だという根拠はなんなんだ?w
122解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 03:01:31.49 ID:vxoj9v/H
>>121
> だから【ソース】がなくとも当たり前だという【根拠】はなんなんだ?

自分で日本語がおかしいと思わないのかねぇ?w
ソースが存在しない前提でソースを求める、もはや言いがかりを付けようとして
自分でも何を言っているのか分からなくなってきているようだねぇw
つか、サッカーの試合などの例を出しているってのにw

つか、「ソースを求める理由」を聞いているのに、その根拠はキミは言わないのなw
国歌斉唱時に起立する理由が存在する以上、「海外でも自国の国歌国旗に対して敬意を払います」
コレ聞く意味は?w
それも聞いているのに、ねぇw

ついでに「ソースがなければ当たり前とは分からない」のかどうか、それも聞いているのにw
極端な話、単にキミが無知なだけとしか言いようがないw
どれだけキミは調べたのやらw
それだけの話だねぇw
123朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 03:08:24.43 ID:3PkljUKN
>>122
なんでソースが無いのに当たり前だとわかるの?w
124朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 03:13:10.15 ID:3PkljUKN
つーか、こっちはわからないから聞いてるんだが?w
なんでわからないから聞いてる側が答えなきゃいけないの?w
125朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 03:41:15.47 ID:3PkljUKN
「ソースがなければ当たり前とわからない」根拠は「ソースがなくとも当たり前とわかる理由がわからない」から。

幼稚園児以下の知能しかない解説者にわかるように言うとこうなるかな?
126朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 04:05:45.57 ID:3PkljUKN
>>114
なんで急に黙っちゃったの?w
ソースがないのに当たり前だとわかる理由を答えられないの?w
素直に知ったかしたって認めればいいのに、恥ずかしい奴だなぁw
127朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 06:10:26.33 ID:vggBo8DA
平日の明け方前までやるような話じゃなかろーに。
128解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 08:59:44.28 ID:vxoj9v/H
>>123-126
単純にキミが無知なだけw

つーか、根拠を示しているのに受け入れないってどういうことなんだろうねぇw
国歌斉唱が事実にもかかわらず不起立教師が出てこない、よってほぼ起立教師だ、で終了しているんだけどねぇw
不起立教師がいなければ、問題にならずに「ソースにならない」のは“日本と同じ”ってことなのにw


単純な話、卒業式で先生に限らず「生徒も起立するのは当たり前」だけど、そのソースってほとんど無いものなぁw
生徒が起立しているというソースがない公立では、国歌斉唱時に起立していないと思うのかねぇ?w
ソースが無くても生徒が起立しているのは当たり前、それだけの話w

で、「ソースがないのに何で当たり前と分かるのか」と言っている人がここに何故か約1名居る、とw
そう言うことですよw
ぷw


つーか、当たり前のことのソースを求めることで一体何を主張したいのかが分からないんだよねぇw
「不起立の理由については黙りで、それについてはソースを示さないのに」w
129朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 09:15:23.94 ID:vggBo8DA
だから、
「自国・他国」に関わらず、
「その国の」にしておけばいいのに。


130朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 14:46:11.45 ID:3PkljUKN
>>128
お前ほんとに馬鹿だなw

>国歌斉唱が事実にもかかわらず不起立教師が出てこない、よってほぼ起立教師だ、で終了している。
>不起立教師がいなければ、問題にならずに「ソースにならない」のは“日本と同じ”ってことなのにw

国歌斉唱が事実にもかかわらず不起立教師が出てこないのは不起立教師が問題にならないからという事もありうるのでは?w
不起立教師が問題にならなければ「ソースにならない」んだからなw。

だから不起立教師が出てこないのは「ほぼ起立教師だから」というソースを出せと言ってるんだが?w
なんでソースがないのに当たり前とわかるの?w
お前の妄想か?w
131朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 16:16:10.89 ID:3PkljUKN
>>128
ねえねえ、なんでソースがないのに、ほぼ起立してるから問題にならないってわかるの?w
不起立教師が居ても問題にならないのではなく不起立教師がいないから問題にならないというソースは?w
どのぐらいの割合の教師が起立してるの?w
132朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 16:49:47.86 ID:1GzESy20
>>130 >不起立教師が出てこないのは不起立教師が問題にならないからという事もありうるのでは

じゃあそのソースを出せばいいじゃん。
133朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 16:52:11.75 ID:1GzESy20
なお「ないこと」を示せというのは


「悪魔の証明」だそうですよ?
134朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:02:54.11 ID:3PkljUKN
>>132
はぁ?他の国はほぼ起立してると主張してるのはそっちなんだからそっちが証明しなきゃだめでしょw
こっちはわからないから聞いてるんだってばw
135朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:04:24.93 ID:ivwF4HE8
どっちもどっちに見える。
確かなことは実に不毛な議論だということかな。

もっともこのスレがすでに不毛だけど。
136解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 17:06:19.82 ID:yFDEcuyD
>>130-131
> 国歌斉唱が事実にもかかわらず不起立教師が出てこないのは不起立教師が問題にならな
> いからという事もありうるのでは?w
それはあり得ないねぇw
問題でないとするならば、既に不起立派が「ヨーロッパでは問題にならない」としてテンプレ化しているはずだからねぇw

『ちなみに妄想も何も、その程度は「不起立派に聞けば同様に答える」ってことでしかないw』

> ねえねえ、なんでソースがないのに、ほぼ起立してるから問題にならないってわかるの?
“日本と同じで”起立しなければ問題になるからw
それだけだがw
『ちなみに妄想も何も、その程度は「不起立派に聞けば同様に答える」ってことでしかないw』

> ねえねえ、なんでソースがないのに、ほぼ起立してるから問題にならないってわかるの?w
問題なら不起立派があげるからw
文句があるなら不起立派にどうぞw
私はあくまで不起立派のあげた資料を基に述べているだけだからねぇw

それなら何で他の不起立派はキミのような主張をしないの?w
つまりはそういうことw


それにしても、本当に幼稚園児よりひどい言い訳というか、言いがかりというかw
そうやって議論を混乱させるってのはキミしか居ないだろうねぇw
補党に他の不起立派も同様の意見ならソースを出してあげても良いけどねぇw
『ちなみに妄想も何も、その程度は「不起立派に聞けば同様に答える」ってことでしかないw』
ま、キミのようなミジンコ以下はキミしか居ないと思うが、ねw

単純に、自分が無知なのを棚上げしてソース求められてもなぁw
不起立派ですら認めている共通認識をキミだけが言ってもただの言いがかりに過ぎないわなw
137朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:11:02.82 ID:3PkljUKN
>>133
>>132
ないことを示せと言って悪魔の証明求めてるのはお前じゃんw


138朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:20:53.05 ID:1GzESy20
>>137 「ありうる」っていったのは私じゃないですよ?


http://www.youtube.com/watch?v=yMFqn--aOY4
みんな立ってますね。
139朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:23:21.70 ID:3PkljUKN
>>136
>問題でないとするならば、既に不起立派が「ヨーロッパでは問題にならない」としてテンプレ化しているはず
「ヨーロッパでは不起立教師は居ても問題にならず、ソースが見つからない」のでテンプレ化できないのかもしれないだろ?w

>問題なら不起立派があげるからw
不起立教師がいても「問題にならない」のかもしれないだろ?w

なんでソースが無いのにほぼ起立してるってわかっちゃったの?wwエスパーなの?ww
140朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:26:29.54 ID:3PkljUKN
>>138
「そうじゃないこと」も「ありうる」といってるんだが?w
それに証明を求めるのは「ないこと」の証明なんだが?w
141朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:29:05.92 ID:1GzESy20
あのさぁ。


その前に


「国旗掲揚・国歌斉唱は起立するのは国際的マナーだ」

のと

「不起立する教師がいても許される」


って別に矛盾する事項じゃないだろ。



何の議論をしたいのかよくわからんが。
142朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:30:52.90 ID:1GzESy20
>それに証明を求めるのは「ないこと」の証明なんだが?w


だから悪魔の証明ですよね。
143解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 17:33:03.79 ID:yFDEcuyD
>>139
ノンノン、不起立の例があれば不起立派が出しているからねぇw
それとも「そう言う例があるのに不起立派は出さないだけ」とか言っちゃうのかな?w

むしろそういうところは何で不起立派に聞かないのかねぇ?w
不起立派が「ヨーロッパでは不起立教師は居ても問題にならない」と主張もしていないのに、
キミが勝手に代弁してもw

そもそもそう言うことをちゃんと調べているからこそ、
ソースが無くとも断言できるわけでw
キミのように何も調べずに適当なことを述べてはいないからねぇw
キミ、どれだけ調べてるの?w

つーか、本当に議論そらししかできないのなw
どこかで聞いた感じかと思ったら、ぽた公のやり方そっくりかw
もしくはやまんばちゃんかな?
不起立派ってのは、もはやこういうのしか居ないのかねぇ?w
144朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:34:33.24 ID:1GzESy20
これはオーストラリアの朝礼かな?

前で手を組むのはオッケーのようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=A3hS3y2Xg2w
145朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:35:57.53 ID:3PkljUKN
>>140
じゃあ起立強制する必要ないじゃんw
146朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:37:12.65 ID:3PkljUKN
>>145
ミス。
>>141だったw
147朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:38:06.22 ID:1GzESy20
>じゃあ起立強制する必要ないじゃんw

何が「じゃあ」なのか全くわかりません。
148朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:39:01.54 ID:3PkljUKN
>>143
起立は国際マナーで他の国の教師はほぼ起立してると主張してるのは
お前らなんだから証明責任があるのはお前らだろw
不起立派に「そうではないこと」の証明を求めるのは「悪魔の証明」っていうらしいですよ?w
149朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:39:31.96 ID:3PkljUKN
>>147
国際マナーでも教師が起立しないことは許されるんだろ?w
150朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:40:53.59 ID:1GzESy20
>>149 誰がそんなこと言いました?
151朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:42:18.92 ID:3PkljUKN
>>150
141 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/04/03(火) 17:29:05.92 ID:1GzESy20 [4/8]
あのさぁ。


その前に


「国旗掲揚・国歌斉唱は起立するのは国際的マナーだ」

のと

「不起立する教師がいても許される」


って別に矛盾する事項じゃないだろ。
152朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:43:07.92 ID:1GzESy20
>>151 >国際マナーでも教師が起立しないことは許されるんだろ?w

どこにも書いてませんね。
153朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:45:01.26 ID:3PkljUKN
>>150
国際マナーと不起立教師がいても許されるは矛盾しないってことは
国際マナーであっても不起立教師がいても許されるってことじゃないの?ww
154解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 17:46:02.18 ID:yFDEcuyD
>>148
それはキミが悪魔の証明を理解していないだけw
「不起立教師がほとんど居ない」ことを証明するためには、その他全ての教師を調べなければならないw
対し、不起立教師が居るのであればそれを示せばいいだけの話w
で、不起立派がヨーロッパの状況を出しておきながら不起立教師についてはいっこうに出していない、
それをベースに言っているだけですよw
キミがキミの主張を言いたいのであれば、まず不起立派に質問をどうぞw


なんつーか、せめて勉強してから言わないと自分自身が無知であることを晒しているだけだと思うが、ねぇw
ぷw
155朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:51:03.82 ID:1GzESy20
最低限の日本語能力を身につけてきてくださいね。

議論になりませんから。


時間と字数の無駄です。


では。
156朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:52:59.74 ID:1GzESy20
あ、じゃあレスがあったので、一言解説。


「現実」と「仮定」を区別しましょう。

では。
157朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:53:32.51 ID:3PkljUKN
>>154
>「不起立教師がほとんど居ない」ことを証明するためには、その他全ての教師を調べなければならないw

だからそれを主張してるのがお前らなんだから当然すべての教師を調べたソースを出せるんだろ?ww

>対し、不起立教師が居るのであればそれを示せばいいだけの話

いやいや、こちらは不起立教師が居ると主張してるわけではなく、そうではない可能性もあるといってるだけですからwww
158朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 17:55:18.95 ID:3PkljUKN
>>155
ねえねえ国際マナーと不起立教師がいても許されるは矛盾しないってことは
国際マナーであっても不起立教師がいても許されるってことじゃないの?www
159解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 18:00:04.97 ID:yFDEcuyD
>>157
キミ一人が妄言吐いていてもなぁ、と言っているんだがw
私は不起立派の主張を受けて発言しているだけなんだがねぇw

そもそもそう言うことを主張しているわけでもないしw
あくまでこちらの主張は「起立するための十分な理由が存在する」ので起立命令は正当ですよ、
と言うことを述べていることに他ならないんだけどw
キミが勝手にこちらの主張を言われてもねぇw


まあ、キミがどう思おうが勝手ですよ、で終わる話だからなぁw
別にキミに証明する必要も、理解してもらう必要もないわけでw
議論の本質に関わるモノであるならばいくらでもソース出すけどねぇw
結局の所、議論をそらす以外の何か意味が存在するの?w

キミが知らないだけ、では何か問題あるのかなぁ?w
いやあ、不思議だねぇw
ぷw
160朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:07:46.04 ID:3PkljUKN
>>159
まだ起立するための十分な理由として主張してることが証明されていないよね?www
なんでソースがないのにわかっちゃったの?wwエスパーなの?ww
161朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:09:02.33 ID:0FeA87nW
暇だな諸君
162朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:09:53.71 ID:0FeA87nW
撃つのも撃たれるのも自由だあ〜

【米国】オークランド銃乱射事件、死亡者はほとんど韓国人[04/3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333443934/
163解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 18:13:06.31 ID:yFDEcuyD
>>160
いやいや、別に海外で教師が普通に起立していることが理由に関わるなんて一言も言っていませんが何か?w
そもそもその説明をキミが行っていないモノなぁw

確かキミは「国際マナーと教師が起立している割合が云々」と言っていたけど、
それについてキミ自身の証明がまだだったよねぇ?w
国際マナーと教師の割合とがどういう関係があるのか、『キミが主張した以上、キミが証明しなければならない』はずだよねぇ?w

そんなソースは存在しないのに何で関連性があるってわかっちゃったの?wwエスパーなの?ww

はい論破wwwww
164朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:14:11.28 ID:0FeA87nW
諸君、日中戦争は回避されるようだ

【中国BBS】日中が開戦したら、前線に行って戦うか?「行かない。たぶんテレビの前で愛国者になっている」[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333433139/
165朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:20:33.53 ID:3PkljUKN
>>163
国際マナー学ばせる為に教師に起立させるんだろ?w
他の国で国際マナー学ばせるために教師に起立強制してる国どこ?って聞いたら
お前が他の国では強制しなくとも当たり前で、全員ではないがほとんど起立してるっていうから
どのぐらいの割合が起立してるのか聞いてるんだが?ww
166解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 18:30:31.47 ID:yFDEcuyD
>>165
> 国際マナー学ばせる為に教師に起立させるんだろ?w
> 他の国で国際マナー学ばせるために教師に起立強制してる国どこ?って聞いたら
> お前が他の国では強制しなくとも当たり前で、全員ではないがほとんど起立してるっていうから
> どのぐらいの割合が起立してるのか聞いてるんだが?ww

そんなモノに答える義務もないし、証明する必要も解説する必要もないからねぇw
キミが知らないのであれば、キミが無知なだけ、でお終いなんだがw
そもそも

> 他の国で国際マナー学ばせるために教師に起立強制してる国どこ?って聞いたら

これ、「国際マナー学ばせる為に教師に起立させる」こととどういう関連があるの?w
外国がどう教えていようが、外国は外国のやり方じゃないの?w
これを詭弁と言わずして何というの?w
教師が起立している割合を聞いて、いったい何の結論が出るというのかねぇ?w
まさに議論をずらす意図以外の何物でもないw


「国際マナーを学ばせるために教師に起立させる」、海外がどうであれ別に真っ当な理由じゃないかw
で、不起立には真っ当な理由が存在するの?w
コレにはキミ、全く答えず逃げ回るだけだからなぁw
はい論破w
167朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:41:43.60 ID:3PkljUKN
>>166
他の国がやってないんなら日本でも国際マナー学ばせるために教師に起立強制する必要ないだろ?www
168解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 18:48:36.26 ID:yFDEcuyD
>>167
何そのキミの妄想は?w
「他の国がやっていない」とか言われても、他の国には卒業式とかほとんど無いんだろ?w
しかし卒業式はやっているよねぇw
それを言い出したら「他の国がやっていないことは日本ではやってはいけないの」?w
おかしなことを言うねぇw

「他の国がやっていなければ」強制する必要はない、と言う主張の根拠はどこにあるの?w
キミの妄想じゃないの?w
それが正論であるというソースを是非とも見せて欲しいなぁw
それこそ議論の上では価値のある主張だからねぇw

で、キミの主張の根拠はどこ?w
是非とも教えてねw
169朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:53:54.46 ID:3PkljUKN
>>168
他の国がやってないのになんで日本だけやる必要あるの?ww
国際マナーなのに?ww
170解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 18:58:26.29 ID:yFDEcuyD
>>169
ノンノン、国際マナーなのは「国歌斉唱時に起立する」ことで、
教師を起立させることそのものは国際マナーではありませんが?w
あくまで「教えるために国歌を歌い、教師に起立させる」と言うことですが?w
それが何か?w

で、他の国がやっていなくても日本が行うことに何か問題が?w
別にやってもかまわんだろ?w
それともやってはいけないという根拠でも存在するのかねぇ?w
『不起立にまともな反対理由がないんだから』さw

はい論破w
ほんと簡単だねぇw
171朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 18:59:31.20 ID:6QkJMLMX
ID:fWAenRnn と ID:OoinUQPA は、どこ行ったの? (´・ω・`)
172朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:02:35.91 ID:3PkljUKN
>>170
他の国もやってないんなら別にやらなくても構わないんじゃないの?www
173解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 19:08:40.63 ID:yFDEcuyD
>>172
日本は日本、それだけw
やっても問題ないんだろ?w
なら卒業式で国歌を歌い、それを教育するために教師を立たせる、何か問題が?w
反論がなければ終了、とw

なんつーか、言い訳がホント、幼稚だよなぁw
「他の国がやっていないことはするべきではない」と言うのであれば、根拠よろしくw
しかしやってもかまわないのなら、それでいいんじゃないの?
何で文句を言われなければならないのかよくわからんw

と言うわけで、起立強制しても別にかまわない、ってことで良いよね?w
まともな反論がないしw
174朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:11:41.27 ID:3PkljUKN
>>173
やらなくても問題ないんなら別にやらなくていいんじゃね?www
175朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:13:58.58 ID:AAWwp450
教育のためだけとは残念だな。
特に国旗国歌や、またはそれを通じて国家というものに敬意を表する行為ではないわけか。
176解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 19:15:32.80 ID:yFDEcuyD
>>174
で、やるかやらないかを決めるのはキミではないw
それだけの話w
「やらなくてもいい」と個人的感想を言うのは思想の自由だから別にかまわないけどねぇw

で、結局、不起立教師は何で起立したくないの?w
結局、その理由が分からないものなぁw
やっぱ、単なる反権力ごっこですかw
177解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 19:18:19.93 ID:yFDEcuyD
>>175
それも含まれているかも知れないけどねぇ。
あくまで「裁判所に認められた正当な理由の一つ」を述べたにすぎない。
それだけでも教師に起立を強制させる十分な理由になるわけだからなぁ。

不起立には大した理由も存在しないし。
まともな反論理由もないし、な。
178朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:18:43.92 ID:3PkljUKN
>>176
でも起立強制しなくても問題ないんだろ?ww
179朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:19:50.94 ID:6QkJMLMX
どうせ裁判起こすなら、
・《「式典に国旗国歌は不要」だ、と、「学習指導要領の改訂を求める」訴訟》
・《「式典に国旗国歌は不要であり、国家観教育も不要」だから、「国旗国歌法の撤回を求める」訴訟》
とか起こせばいいのに。
【それが『本音』の筈】だから。
今は、【あたかも、「『強制』が宜しくない」から、不起立を行使し、裁判を起こし、周囲を啓蒙しようとしているようだが、
主張の底には、(言葉の端々には)、
日の丸・君が代というよりも、「(教育現場からの「国旗国歌というものの排除」こそが目指されているのだから。
 *(これは、各種不起立支援団体の声明や、不起立支援者・学者のブログや論文に、
  ほぼその通りの言葉として紡がれる。)

遠回りしないで、ダイレクトに、「国旗国歌法」そのものへの疑問を前面に押し出せばいいのに・・・。
180朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:23:59.11 ID:AAWwp450
>>177
しかしマナー教育が主たる目的というのは情けない。
栄えある卒業式に、国家というものに対する敬意を払うものであって欲しいもんだけどね。
181朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:30:17.36 ID:1GzESy20
>>180 マナー教育「のみ」が主たる目的とは限らないんじゃない?


「国民の素養」とか「国民としての自覚」を身につけさせるって目的もあったでしょ?

まぁ、教委が目的に考えることと、
我々が必要だと考えていることが同一とも限らないし。
182朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:30:34.49 ID:6QkJMLMX
>>178
>>179について、何か所感はあるかい?w
183解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 19:30:40.10 ID:yFDEcuyD
>>178
で?w
それが何か?w
まさか「だから起立は強制すべきではない」とか言うつもりはないだろうねぇ?w

それを決めるのはキミではないからねぇw
それだけの話w
キミがどう思うかは勝手だけど、それを押しつけるのは勘弁なw

「起立を強制しても問題なし」、それが本質であり結論である以上、
キミが何を言おうが所詮はキミの戯れ言でしかないわけでw
むしろ、キミ、不起立派の足を引っ張っているようなw
「起立強制してもかまわない」と言う事実を認めちゃったよなものだからねぇw
いやあ、残念でしたw
ぷぷぷw
184朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:33:11.69 ID:3PkljUKN
>>183
でも起立強制しなくても構わないんだろ?ww
185解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 19:46:39.60 ID:yFDEcuyD
>>184
いやいや、教育させるためには教師の起立が必要だろ?w
やらない奴が居る以上、強制起立は必要だねぇw
はい論破w

起立強制しなくても構わないというのはキミの妄想だねぇw
教育を行う以上、起立強制は必要w

で、それに対するまともな反論はないんだよね?w
それとも何かあるのかな?w
186朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 19:50:57.74 ID:3PkljUKN
>>185
他の国は起立強制してないんなら日本もやる必要はないだろ?w
187解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 20:03:09.18 ID:yFDEcuyD
>>186
何で?w
他の国がしていないからって、日本がする必要がないというのは?w
その根拠を教えて欲しいなぁw

と言うよりも

> 他の国は起立強制してないんなら

はい、コレのソースよろしくw
確か主張している奴が証明するんだったよね?w
起立強制していないという証拠を是非とも教えてもらいたいねぇw
よろしくねw


他の国がどうであれ、「不起立教師みたいな連中が居る以上」、
ちゃんと教育しないと恥をかいてしまいかねないからやる必要があるw
はい論破w

教育する必要性があり、強制させる必要性があるなら強制させても正当な理由がある以上、何ら問題はないねw
で、それが何か?w
188朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:06:35.62 ID:3PkljUKN
>>187
なんで他の国がしてないことを日本だけやる必要があるんだ?w
国際マナーの教育なのにw
189朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:07:56.81 ID:3PkljUKN
>>187
あとしてないのならと言ってるだろ?w
してないとは誰も言ってないよwwその可能性があると言ってるだけw
他の国でも教育させるために起立を強制してるというなら
それを証明する責任はお前にあるんだが?ww
190解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 20:12:57.94 ID:yFDEcuyD
>>188-189
なんだ、可能性の話かw
そんな可能性の話をされてもなぁw
まずその前提条件が事実であることを証明しなければキミの主張は成り立たないんだがなw

> 他の国でも教育させるために起立を強制してるというなら
> それを証明する責任はお前にあるんだが?ww

とか言われても、「他の国は強制していない」と言う前提条件で「日本もする必要がない」と言っているのはキミなんだけどねぇw
何その責任転嫁は?w
他の国が強制しているかどうか分からないのであれば、『日本もする必要がない』と言う主張は成り立たないよな?w
それだけの話だw

はい論破完了、とw
サンキュー
191朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:17:23.46 ID:3PkljUKN
>>190
他の国がしてないなら日本もする必要がないのだから
他の国がしてると証明できなければする必要があるとも言えないだろ?ww
192朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:20:46.24 ID:6QkJMLMX
>>179に感想すら述べられない、ってのが、
左巻き連中の醜悪な素顔を浮き彫りにするな・・w

 *(179の論点に触れると、国家との全面対立になってしまうということを、本能的に察知しているのだろう。
  だから、成島・戸波論文でも、最終的には「国家観教育・子供への国歌教示」への疑義を設けることになる、
  という言い回しにして、直接否定はしていない。(が、将来はその方向の判例が作られるべきという意向が
  アリアリと伺える。)その他一般人の不起立支援ブログや発言も大差がない。
  そういう意味でも、
  「不起立=反君が代・日の丸=反国旗・国歌=反国家=完全なる個人主義=人類完全ジプシー化」
  が、彼らの理想なわけで・・。 そりゃ、合意できる筈もなく、「落とし所・妥協点・痛み分け」なんてありはしないのだろう・・。)
193朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:21:14.88 ID:1GzESy20
>他の国がしてないなら日本もする必要がないのだから

前提から既に壊れてます。
194朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:22:29.31 ID:3PkljUKN
>>193
なんで他の国がやってないのに日本だけやる必要あるの?ww
195解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 20:23:21.93 ID:yFDEcuyD
>>191
> 他の国がしてないなら日本もする必要がないのだから
> 他の国がしてると証明できなければする必要があるとも言えないだろ?ww

ノンノン、私は別にそんなこと、一言も言っていませんが?w
キミが「他の国がしていなければ日本もする必要がない」と勝手に言っているだけで、
私はその主張の間違いを指摘したまでですよw

他の国がしていようがしていなかろうが、日本は日本で行いましょう、と言っているのにねぇw
他の国を持ち出してああだこうだ言っているのはキミなんだが?w
そもそも「他の国がしてると証明できなければする必要があるとも言えない」の
根拠をまだ聞いていないんだけどねぇw
それ、キミのただの思いこみ以外、何があるの?w
それが正論だと何の根拠があって言ってるの?w

自分の主張を根拠もなく押しつけて、そしてそのソースも示せない、
一体キミは何が言いたいのやらw

キミが証明できなければ、キミの主張が成り立たない、その時点でキミの負け確定なんだけどw
はい論破w
196朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:23:41.16 ID:1GzESy20
>>193-194 会話になってません。
197朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:23:58.57 ID:kkFWKgeR
>>191

他国を考慮外にするのなら全て自国で判断するしか無い。
で自国の判断とは要は学習指導要領の内容なんだから
話はそれで終わりですな。
198朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:24:04.95 ID:3PkljUKN
>>195
え?いつ間違いを指摘したの?w
他の国がしていないのになんでやる必要があるの?w
199朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:24:09.21 ID:1GzESy20
■橋下氏激怒!市営地下鉄駅でまた喫煙、電車止まる

 大阪市交通局は3日、市営地下鉄四つ橋線本町駅(西区)で同日朝、男性助役(54)が構内で喫煙
したため火災報知器が作動し、電車の運行を一時見合わせるトラブルがあったと発表した。

 市営地下鉄では2月10日に全駅構内禁煙が通達されたが、同22日に梅田駅で清掃作業員のたばこの
火の不始末が原因とみられる火災が発生し、禁煙徹底を通達していた。交通局は処分を検討するが、
橋下徹市長は「服務規律を厳格化する市長のメッセージを挑戦的に無視する行為。過去の事例のバランス
などを考えずに厳罰でいく」と話した。

 交通局によると、3日午前7時45分ごろ、本町駅の自動火災報知器が作動。駅員が確認したところ、
駅長室内にある給湯室で助役がたばこを吸っていた。報知器作動を知らせる自動放送がホームにも流れ、
電車4本の出発を一時見合わせたが、火災でないことが判明したため約1分後に運転を再開、混乱は
なかった。

 助役は給湯室で朝食を取った後、たばこを吸ったといい、交通局の聴取に「普段は屋外で吸っているが、
1人だけだったのでついつい1本吸ってしまった。誠に申し訳ない」と話したという。交通局は今後、
喫煙に関する全駅での抜き打ち調査を行うとしている。
200朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:25:38.57 ID:3PkljUKN
>>197
国際マナーなんだから海外考慮しないとだめだろwww
201朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:27:08.83 ID:3PkljUKN
>>196
「他の国がしてないのだから日本もする必要がない」という前提が壊れてるというから
なんでやる必要があるのかを聞いてるんだが?w
202朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:28:15.09 ID:kkFWKgeR
>>198
>>他の国がしていないのになんでやる必要があるの?w

国家間の取り決めは条約による。
条約等の規定が無いので世界の国々が国旗国歌を統一した運用をする根拠が無いため。

203朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:30:04.73 ID:kkFWKgeR
>>200
>国際マナーなんだから海外考慮しないとだめだろwww

「他の国が強制しているかどうか分からない」
つまりこの話は国際マナーが不明という前提だと思いますが違いますか?
204朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:30:55.64 ID:1GzESy20
>なんでやる必要があるのかを聞いてるんだが?w


>なんで他の国がやってないのに日本だけやる必要あるの?ww

意味が変わってますが?
205朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:32:22.79 ID:3PkljUKN
>>202
条約による規定がないとなんでやる必要があるの?w
206朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:35:35.68 ID:3PkljUKN
>>203
海外が強制してるかどうかわからないのに国際マナーとして強制する必要があるってなんでわかるの?ww
207朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:36:14.84 ID:3PkljUKN
>>204
どこらへんが意味が変わってるの?w
208朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:37:44.91 ID:1GzESy20
>>207 二つの文の違いは何だ?
209朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:38:29.17 ID:3PkljUKN
>>208
こっちが聞いてるんだが?w
210朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:39:02.66 ID:1GzESy20
あなたの発言ですよ?
二つの文の違いはナンですか?
211朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:40:09.84 ID:3PkljUKN
>>210
意味が変わってると言ってるのはお前だろ?w
212朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:40:50.21 ID:1GzESy20
発言したのはあなたですよ?

どうして文を変えたのですか?
213朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:41:37.56 ID:3PkljUKN
>>212
そもそもレス相手が違うのになんで文が同じである必要があるの?ww
214朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:49:10.49 ID:6QkJMLMX
不起立教師の方々には、
「ぼくらの・・・」(鬼頭莫宏/IKKI COMICS)
「命の星のドーリィ」(劇場版アンパンマン(第18作)/2006年)
の感想と、子供及び中高生に見せるべきかどうか、是非御意見を伺いたいよなぁ・・・w
215朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:50:46.20 ID:1GzESy20
>>213

>>194>>201も私宛のようですが?
216朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:56:33.94 ID:3PkljUKN
>>215
レス先って意味で言ったんだが?w
なんで同じ文返さなきゃいけないの?w

というか、君の方こそ、「意味」から「文」に変わってるねw言ってることがwww
217朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 20:59:11.48 ID:1GzESy20
>なんで同じ文返さなきゃいけないの?w

意味が変わるからですよ。
意味が変わらないなら違う表現でもありですよ。


レス先ってどういう意味ですか?
レス先は私でしょう?
218朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:00:26.13 ID:1GzESy20
>意味が変わる



>文を変えた

のも矛盾してませんよね?
219朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:01:00.02 ID:3PkljUKN
>>217
>>194>>193に対するレスで>>201>>196に対するレスだろ?w
なんで同じ文書かなきゃいけないの?ww
220朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:02:38.71 ID:3PkljUKN
>>218
じゃあ>>194>>201は何か矛盾してるの?ww
君は何を言いたいの?ww
意味が変わってるというなら自分で何が変わってるのかいえばいいのに
なんでこっちに聞いてくるの?w
221朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:03:06.04 ID:2YiYdjDT BE:2038898055-2BP(11)
もう無茶苦茶だなw
次スレはいらんだろw
222朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:03:18.28 ID:1GzESy20
だから同じ意味なら違う文でもいいんですよ、

どうして意味の異なる質問にしたのですか?
223朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:04:22.54 ID:1GzESy20
>>220

>なんでこっちに聞いてくるの?w

あなたが発言したのだから、
その発言の趣旨はあなたにしかわからないからです。

私にはあなたがどちらを聞きたいのかわかりません。
224朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:00.18 ID:3PkljUKN
>>222
だから何が違うの?w
何か矛盾してるの?w
225朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:16.13 ID:1GzESy20
>>221 >もう無茶苦茶だなw

その滅茶苦茶を彼が理解できればいいのだけど・・・。
226解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 21:05:38.76 ID:yFDEcuyD
それにしても、ほんと、末期だねぇw
「他の国ではしていないから日本もする必要はない!」とか言いたいのだろうが、
まず他の国がしていないという証拠はどこ?w
何度も言うが、仮定の話をされてもねぇw

ついでに「海外の状況」と日本の話とどう関係するの?w
外国の状況が一体日本にどう結びつくのかねぇ?w
海外がどうであれ、それに従う義務も法律も存在しないんだけどなぁw
外国がやっていなかろうが、そんなものは知らんよw
日本は教育上必要だ、それだけの話w
何か問題あるのかねぇ?w

>>200みたいに「国際マナーなんだから海外考慮しないとだめだろ」と言われても、
それは単にコイツが国際マナーを知らないだけw
“海外を考慮しなければならない”と言うルールは存在しませんw
むしろ海外もそれに従わなければならないのが国際マナーなんだがなぁw
それすら理解できていないw
つか、この時点で終わっているよねw
「コイツが単に無知なだけでした」と言う結末でw
ぷw
227朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:42.21 ID:6QkJMLMX
ID:fWAenRnn と ID:OoinUQPA は、どこ行ったの?

大事な論点だったのに・・・  (´・ω・`)
228朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:45.64 ID:1GzESy20
>>224 →>>223
229朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:06:04.78 ID:3PkljUKN
>>223
その発言の趣旨があなたにしかわからないのに、意味が変わってるとわかったのですね。
エスパーなんですか?
230朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:18.19 ID:1GzESy20
>その発言の趣旨があなたにしかわからないのに

「あなた」ってのは「私」じゃなくてID:3PkljUKNのことですよ。

231朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:21.78 ID:3PkljUKN
>>226
海外関係ない国際マナーてなんだよ?www
国際マナーって海外でも通用するから国際マナーなんじゃねーの?ww
232朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:09:05.96 ID:1GzESy20
「趣旨」と「意味」はあなたの中では同義語なんですか?
233朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:10:23.42 ID:3PkljUKN
>>230
じゃあもう一度言い直そうか?w
発言の趣旨が俺にしかわからないのに、意味が変わってるとわかったのですね。w
エスパーなんですか?w
234朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:11:45.01 ID:1GzESy20
>>233 →>>232
235朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:12:56.11 ID:1GzESy20
で、いつまでこれやるの?

堂々巡り。
236朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:13:01.72 ID:ThUwO8rg
>>227
同意
237朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:14:38.20 ID:1GzESy20
ちょっとじゃあ、その大事な論点を再掲してくれないか?

コピペでも要約でも手間のかからない方法でいいから。
238朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:15:09.23 ID:3PkljUKN
>>232
話の趣旨がわからないのに、なんで意味がわかるの?w
239朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:17:34.41 ID:1GzESy20
>>238 →>>232
240朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:19:53.18 ID:3PkljUKN
起立派は、間違いを認めたくなくて逃げまわってるだけだよねw

国際マナーに海外の状況は関係のないとか言い出すしww
日本でしか通用しない国際マナーwww
241解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 21:20:45.02 ID:yFDEcuyD
>>231
海外でも通用すると言うよりも、
海外もそのマナーに従うということなんだがねぇw

故に海外がどのような状況であれ、そんなモノは関係ないのだよw
それが国際マナー(正確には国際プロトコル)w

つか、本当に国際マナーを理解していないのな、キミw
それで言いがかりを付けてきたわけかぁ、なるほどねぇw
せめてその程度は勉強してから言ってもらいたいものだよなぁw
げらげらげらげらw
242朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:21:12.96 ID:3PkljUKN
243朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:21:21.80 ID:1GzESy20
あれ? カナダの国歌斉唱もオーストラリアの朝礼風景も無視?
244朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:21:26.03 ID:0FeA87nW
「戦場にさせないぞ」=市民団体が抗議−沖縄
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012040300799

さすがですプロ市民
万が一の場合でも被害受けるのは沖縄で、自分は安全地帯に
んでまた事後になってから「沖縄が被害者に〜」と吠えるだけ
245朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:22:19.00 ID:3PkljUKN
>>241
で?みんな従ってるの?w他の国の教師は?w
ソースは?ww
246解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 21:22:34.42 ID:yFDEcuyD
>>240
なんだそれ?w
キミ、多分文集読解力が欠けているねw
「日本でしか通用しない国際マナー」って何?w
誰もそんなことは述べていないはずだけどねぇw

また人の発言を捏造ですか?w
ぷw
247朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:22:40.49 ID:0FeA87nW
きっと

民主党政権が国旗国歌法を廃止して、指導要領も書き換えたんでしょう

あれ?まだだな
248朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:24:40.88 ID:1GzESy20
アメリカ
・連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。
・連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。
国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。
ドイツ
・通常,国旗に対して敬意を持つことや国旗を軽視してはならないことが教えられている。
・ノルトライン・ヴェストファーレン州では,
児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている。
フランス
・国旗も国歌もフランス革命に関係づけて歴史の教科書に載せ授業で教育に努め、学校の儀式などで国歌を斉唱する。
ノルウェー
・小学校の初等課程で教え、祝日などに国旗を掲揚するさい国歌を斉唱する。
メキシコ
・小学校四年の歴史教科書に載せ、国旗・国歌の由来を説明し尊重の必要を教育する。
・法律に基づき、小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に国旗掲揚の栄誉礼を行い国旗を斉唱する。
カナダ
・オンタリオ州やニューブランズウィック州などでは、州の教育法により、全ての学校で国歌斉唱を義務づけられている。
フィンランド
・独立記念日に学校や集会場で、国旗掲揚、国歌を斉唱する。
オランダ
・高校の卒業試験に合格すると、各家庭の軒先に国旗を掲揚する。
スウェーデン
・小学校の卒業式では、国旗を先頭に会場に入場する。
オーストラリア
・毎朝(または毎週)、朝礼で国旗掲揚、国歌斉唱を行う。


あくまでもこういうシステム(または慣習)があるというだけです。不起立でも許されるかどうかは不明です。
249朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:25:08.74 ID:6QkJMLMX
>>237
たかだか200レスも遡れないのかよ・・。 ( ゚听)、
250朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:26:13.86 ID:1GzESy20
>>249 だってバカ沸いてるし。
251解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 21:29:02.51 ID:yFDEcuyD
>>245
みんなが従っているかどうか、何故出さなければならないの?w
あくまで国際マナーとはどのようなモノであれ、そうであることを示したまでですが?w
何故私がそれを示す必要があるのかねぇ?w

いやあ、ここまで詭弁ばかりだと逆に感心するねぇw
そもそも>>231みたいに

> 海外関係ない国際マナーてなんだよ?www
> 国際マナーって海外でも通用するから国際マナーなんじゃねーの?

これ、全文と後文、関連がないよね?w
海外でも通用するから国際マナーだけど、それと海外が関係するかどうかってのはまた別の話w
こういう詭弁は勘弁して欲しいねぇw

そういう国際マナーが存在する、それだけの話なのに、ねぇw
海外で従っていない奴が居れば、それはマナー違反と言うだけの話w
それが何か?、で終了だものなぁw
それ聞いてどうするの?w
たんなる議論から逃げているのが見え見えなんだよねぇ、キミw

はい論破、とw
252朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:32:38.37 ID:0FeA87nW
CNN.co.jp:ミスユニバース、性別適合手術受けた出場者の資格剥奪を撤回
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30006109.html?ref=ng
>ミスユニバース・カナダ大会の出場者が、性別適合手術を受けていたことを理由に参加資格を剥奪(はくだつ)された問題で、大会主催者は2日、一転して参加を認めると発表した。


性差別は許されないそうですw
(画像を求めてリンクを踏むのは止めた方がいいと思うウリであった)
253朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:33:02.52 ID:kkFWKgeR
>>205
>条約による規定がないとなんでやる必要があるの?w

存在しない条約ですのでやる必要もやらない必要も何も束縛はありません。
純粋に日本の事情で決定すれば良いことです。

254朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:33:08.93 ID:ThUwO8rg
>>237
・「君が代強制がない時代の君が代否定論と、強制が始まった後の否定論は同一視できない」のは本当なのか
・「君が代を強制するに足る『正当な理由』について」
・校則と君が代の違い
について個人的には気になっている。論点違ってたらスマソ
255朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:37:32.07 ID:1GzESy20
>>254 ああ、さんくすこ、いま、自分でも見てる・・・

・・・ていうか、ID:fWAenRnnにはわしも絡んでるやんけっ!




34 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2012/04/02(月) 22:33:31.59 ID:fWAenRnn
>>27
>>32
君が代を強制するに足る「正当な理由」については一言も語らないのだねw

>>28
>>30
校則は各地で改廃してるだろw
君が代も各地で改廃させていいんだなw


37 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2012/04/02(月) 22:48:46.35 ID:4tN2NdO/
>>34
ルールを変えたいなら正当な手段で変えろと前から言ってるが?
ここは法治国家だぞ。

↑これ、自分。
256朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:40:25.21 ID:kkFWKgeR
>>206
>>海外が強制してるかどうかわからないのに国際マナーとして強制する必要があるってなんでわかるの?ww

うん?国旗国家法制定時に海外の国際マナーの話は出てきましたが
現実はあまり参考にしてないようですよ?〜思いますとって言ってますし。
よくは知らんみたいですね。
それよりも外国旗や外国歌を含めた国旗国歌の取り扱いを教育したいって言ってました。

○有馬国務大臣 アメリカのニューヨーク州の学校に私の子供が参りました。卒業式のときにはちゃんと星条旗を掲げておりましたし、
それから、胸に手を当てて国に対しての忠誠を誓わされたこともあります。それからまた、金曜日ごとであったと思いますけれども、
国歌の斉唱というふうなことをやっていたと思います。
 ただ、御指摘のとおり、すべての国がそれをやっているわけではございません。大体、国によっては、卒業式、入学式というのはないところも
あるわけであります。ですから、サミット七カ国の国旗・国歌の取り扱いについては、政府が行った調査によりますと、入学式や卒業式自体
を持たないなど、その取り扱いはさまざまでございます。いずれにしても、各国においては、独自の歴史的状況等を踏まえて、国旗が校舎に
常時掲げられたり、授業の中で国旗・国歌の指導を行うなど、それぞれ独自の取り扱いがなされていると了承しております。

○有馬国務大臣 子供たちが将来、特にこの時代のように、国際社会において、地球規模化した時代において、尊敬され、信頼される日本人
となるためには、やはり国民としての基本的なしつけが要ると思うのです。これは普通マナーと呼んでおりますが、私はなるべく片仮名を日本語
にしたいのでしつけと申しておきますけれども、基本的マナーとして、我が国の国旗や国歌はもとより、諸外国の国旗や国歌の意義を理解させる、
それらを尊重する態度を育てることが重要だと考えております。
257朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:40:34.33 ID:1GzESy20
ていうか、

「君が代、強制」といってる段階で、
不起立教師中心の視点なんだよねぇ。


論点としてそれでいいのかね?
258朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:40:49.89 ID:6QkJMLMX
>>254
>>13に集約されるんだけどね。
259朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:42:28.97 ID:3PkljUKN
>>251
国際マナーが海外でも従うもので、そして教師に起立を強制することが
国際マナー教育の為に必要な事なら海外でもやってるはずだろ?ww
海外では強制する必要がないくらい当たり前だというなら
なんでどのぐらいやってるのか割合を出せないの?w
260朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:43:21.21 ID:1GzESy20
ああ、>>13のほうがまとまってるかな、ありがとんです。
261朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:43:37.80 ID:3PkljUKN
>>253
つまり別にやる必要はないってことだろ?w
262朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:46:29.18 ID:ThUwO8rg
>>258
そうですね、失敬。

>>257
まぁ文句言うのは不起立教師の方ですから、やむを得ないでしょうね
263朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:51:39.92 ID:6QkJMLMX
>>258
《(国旗国歌法を踏まえた学習指導要領として)「強制」という形式になっていること》
は、否定できないからね。

すべては、「現行の方針が妥当かどうか」に尽きてしまうわけで・・。

で、アメリカと日本では、文化も違えば歴史伝統も違う。戦争の経験の仕方も違う。
更には、
アメリカは占領した側(日本の在り方に口を出す側)、
日本は占領された側(言われることの殆どを聞かねばならない側)、という違いもあるし、
トリプルループで失敗してジャンプ自体を恐れるフィギュアの選手が如き日本という面もある。
そういう種々の状況を加味した上で、尚且つ、ひのきみ否定をするほど卑下する必要はないのであって、
そういう根源を議論せずに、ただ「公務員として」とか「一律強制が云々」なんてのは、
問題を矮小化しているにすぎないと思うわけさ。
264朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:52:47.49 ID:1GzESy20
猫ひろし マラソン五輪代表決定にカンボジアの英雄は異論あり

NEWS ポストセブン 4月3日(火)16時6分配信

 本来であれば満面の笑みで、「ニャー!」と雄叫びをあげたかったに違いない。
待ちに待ったロンドン五輪の男子マラソン代表決定。
それにもかかわらず猫ひろし(34)が緊張した面持ちで会見に臨んだのには理由があった。
 
「まさか彼が選ばれるとは思わなかった。カンボジア国民すべてとはいわないが、大半がいい気持ちではない。
彼は現地に住んでいないし、我々の文化を理解していない。
ただ、オリンピック選手になりたいからという理由で国籍を変更して、1人の選手からその座を奪ってしまったのです」
 
 カンボジア最大の英字紙『プノンペン・ポスト』のスポーツ記者はこう憤る。
 
“その座”を奪われたカンボジアの英雄、ヘム・ブンティンもまた怒り心頭の1人だ。
 
「ブンティンは我々の取材に『ほんのわずかなタイム差(92秒)で僕に勝った彼が選ばれてしまった。
彼はカンボジア人ではあるが、カンボジア人ではない。こういう陸連の決定には不満だ』とはっきり答えています。
ブンティンは貧困層からの叩き上げで、国民にとって彼の成功は勇気やドラマに溢れていたんです。
それを横から日本人が奪ってしまったように国民には映ったはずです」(同前)
 
 カンボジア国籍取得は、比較的安易といわれるだけに、今後もこうした落下傘選手が続々と現われる可能性がある。  
 猫は会見で、
 
「批判している人が間違っているとはいえません。
カンボジア人になって、ある意味、自分の人生を芸にしているともいえます。
一生懸命走ることがカンボジアの人や協力してくれた人への誠意だし、芸人としての生き方だと思っています」
 
 と神妙に語った。
265朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:54:56.28 ID:1GzESy20
>>264 こういう感覚は大事だと思うんだよね。

相手国民への礼儀というか敬意というか・・・。

本当にその国を愛して、国籍をとるならともかく・・・。
266朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:58:19.18 ID:6QkJMLMX
>>264

>彼はカンボジア人ではあるが、カンボジア人ではない。

重いね・・この台詞・・・。


左巻き連中には、この重さが理解できないであろう・・。
鳩ポッポの「日本は日本人だけのものじゃない」とか、
「外国人参政権」とか、
「公教育に国家観は不要」とか、
「統率、統一は全体主義」とか、戯けたこと言ってる連中には、
意味不明の宇宙人の言葉のように聞こえてるんだろうな・・・w

                                       orz
267朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 21:58:48.13 ID:1GzESy20
>>262 >まぁ文句言うのは不起立教師の方ですから、やむを得ないでしょうね

不起立教師が文句言うのはいいとして、
それに捕らわれていると、

「生徒に教育を与える義務」という視点が抜け落ちてしまうんだよね、どうしても。
268朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:00:34.40 ID:kkFWKgeR
>>261
>>つまり別にやる必要はないってことだろ?w

やるかやらぬかの必要性は民主主義にて決めれば良い事です。
国旗国歌法制定時に国会審議で当然、教員への職務命令の話も
出ております。君が主張するように文部科学省だけが主張するなら民主主義に
はずれますが与党政治家や内閣閣僚が主張するのですからその正当性は
疑いありません。
269朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:06:55.30 ID:0FeA87nW
>>265-266
そゆこと言うと脊髄反応するのがいるから



日本は世界でも珍しい「歩行者は右で車は左の国」だわに
サクッと変えてしまってもいいわけで、こだわる【必要は全くない】わに

でも変えろといわないのね
270朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:06:59.16 ID:ThUwO8rg
>>267
「生徒に教育を与える義務」は確かに現場の教師にはある
ただ君が代に不起立でいることが生徒にどの程度の影響力を与えるかは
よく分からないのではないか。どちらの立場に立ったとしてもその証明は厳しい
271朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:12:55.98 ID:0FeA87nW
ガキから見て、バカにする要素が増えるだけのような
272解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/03(火) 22:15:51.99 ID:yFDEcuyD
>>259
> 国際マナーが海外でも従うもので、そして教師に起立を強制することが
> 国際マナー教育の為に必要な事なら海外でもやってるはずだろ?ww

コレ意味が分からないんだよなぁw
何で日本のやり方を海外が同じことをしなければならないのか理解不能w
あくまで日本は日本のやり方で教えているだけだろうにw

「海外でもやっているはず」って、個人的な妄想を言われてもなぁw
国際マナーは教えているかどうかも知らないし、そんな義務もないw
国際法も条約も存在しないし、ねぇw

海外がどうであれ、そんなモノがどう関係するのかそれについて何も言わないものなw
単なる議論をずらして問題をそらしている以外に何の意図があるんだかw
273朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:28:28.94 ID:6QkJMLMX
>>270
だから、 ≪ 式典の重要項目については、礼節としての起立が伴う ≫
というのが、日本に於ける儀式の基本だと思うのだが・・。

たとえば、仏式葬儀の場合、導師入場の際、一同「起立合掌」をデフォとしてる斎場・葬儀社は多い。
これをどう見る? 
274朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:34:25.83 ID:3PkljUKN
>>268
民主主義は大多数の人の判断が示されるだけだろ?
つまり、民主主義で決まる前に大多数の人間が必要だと判断した何らかの理由があるはずだろ?w
今話してるのはそっちの方だろ?w
275朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:35:05.35 ID:xbbNu7Bf
>>248
ロシアのラジオでは一日2回必ず国歌を流さなくてはならない
276朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:35:09.94 ID:ThUwO8rg
>>273
確かに起立は儀式の基本ではありますね。
ただ、「起立合掌」をしなかったことによる法的ペナルティはありますか?
葬儀や葬儀社については詳しくはありませんが…
277朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:36:58.01 ID:vggBo8DA
>>275
学校の例じゃないからなあ、それは。
278朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:40:26.27 ID:0FeA87nW
誰か、不起立で法的ペナルティーわっきーを受けたのかね?
279朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:44:55.89 ID:vggBo8DA
わっきー?

脇の匂いを嗅がされる刑?
280朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:45:48.11 ID:6QkJMLMX
>>276
そこが、左巻き連中の愚なわけです。
ペナルティ(=具体的、或いは法的罰則)の有無でしか、
事象の適不適を判断できない貧困な感性を悲しく思うわけです。
父親が、授業参観に行く約束をしていて仕事の都合で行けなかったとき、
父親に「ペナルティ」はありますか?
ペナルティがないから、父親は心に負荷がかかりませんか?

君が代不起立(≒式典の或る場面に於ける不起立)は、これと同じだと私は考えるのです。
281朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:46:45.84 ID:2YiYdjDT BE:1957341683-2BP(11)
海外の法律だされても、「へぇ、そうなんだ」って雑学で終っちゃうからな。
それをやってどうなったかっていう結果の方が、意味を持ってくると思うけど。
282朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:48:25.29 ID:wV5Mmqx4
>>274
アホかいな。
公立学校で、そんな特定の宗教の儀式を押しつけてはいかんでしょ。
日本人の100人中100人が仏教徒ならいざしらず。
283朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:50:18.61 ID:wV5Mmqx4
>>282
アンカーミス(;_;)
>>274>>273
284朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:50:56.01 ID:6QkJMLMX
>>282
馬鹿?
285朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:19.56 ID:vggBo8DA
日本でどうして英語を義務教育に導入しないといけないんですかね〜?

フランス語やエスペラント語じゃいけないんですかね〜?


意見も批判も自由。
ただ仕事をボイコットする理由にはならない。
286朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:02:33.79 ID:ThUwO8rg
>>280
法的拘束力以前に道義的なものも考えますよ、そりゃ
だけど君が代の起立には法的拘束力があるんでしょ。そっちの方が重いんでしょ
だったら儀礼の違反に対する処分についてまず違法適法を議論すべきでしょ
287朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:04:33.32 ID:wV5Mmqx4
ま、日本は仏教国のように言われているが、実際は儒教国なんだよねえ。
だから、やたらと形式的な儀礼にこだわる連中が多いのは、それなりの理由がある。

しかしねえ、儒教も宗教の流派には違いない。
(戦前の教育勅語なんか、まさにずばり儒教教育そのものだった。)
しかし、そんな特定の宗教を戦後の公立の学校で教えてはいかんのだよ。
さもなければ、新憲法でいう「信仰の自由」は、全くの偽手形という事になるだろう。
ワカタ?
288朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:04:46.78 ID:kkFWKgeR
>>274
>>民主主義は大多数の人の判断が示されるだけだろ?

間接民主主義でも直接民主主義でも国民全員に御用聞きしている事実は
ありませんが何を主張したいのでしょう?

>つまり、民主主義で決まる前に大多数の人間が必要だと判断した何らかの理由があるはずだろ?w
今話してるのはそっちの方だろ?w

それを支持する自民党が政権与党だったからですがそれが何か?
今の与党の民主党ですら国旗国歌法と学習指導要領を支持している。

何か君は民主主義とは国民全員に御用聞きを行い大多数が必要と考えた案件のみを
抽出し法案化するのが間接民主主義たる政治家の仕事と思っているのではないでしょうか?
あほですねえ。
289朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:10:33.15 ID:2YiYdjDT BE:5138022479-2BP(11)
>>280
まぁ父親の例だと、その父親は道端で倒れてる老人を病院まで連れて行って授業参観に行けなかったとしたら、それでも老人を見捨てて約束を重視して授業参観に行けと言うのかとか不起立派は言い出すからな。

>>285
すごい同感!
290朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:10:58.09 ID:3PkljUKN
>>288
さっきと言ってることが違わないか?w
民主主義、つまり多数決で起立の必要性が決まるんじゃなかったのか?
ところが、今度は、起立の必要性自体が民主主義で問われたわけではないと言ってるように聞こえるが?w
291朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:12:00.28 ID:0FeA87nW
惨めなやまんばw
292朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:17:00.91 ID:0FeA87nW
つか>>285
武道と【ダンス】が必修って何なんだと
293朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:18:08.13 ID:6QkJMLMX
>>287>>286(&>>282

どこの誰が、「学校教育に仏教的(宗教的)儀礼を導入しろ」と発言したんだ?


こういう姑息さというか、視野狭窄、というより読解力の欠如も、左巻きの特質だな・・・ orz
294朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:20:35.31 ID:0FeA87nW
あ、惨めなやまんばにさわってやんの

無慈悲な実力闘争されるぞい
295朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:22:54.13 ID:ThUwO8rg
>>293
私は別に宗教と絡めて発言したつもりはありませんが。
296朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:23:08.66 ID:kkFWKgeR
>>290
>さっきと言ってることが違わないか?w
民主主義、つまり多数決で起立の必要性が決まるんじゃなかったのか?

君の言う多数決とは選挙のことですか?国会議決のことですか?
どうも意味がわからんが私は国民世論を吸い上げるシステムは選挙制度に意義を感じているが
君の言っているのは国会審議の多数決を指しているようにみえる。

>ところが、今度は、起立の必要性自体が民主主義で問われたわけではないと言ってるように聞こえるが?w

選挙によって国民世論に准じる代議士が選ばれる。その過程に於いて世論の判断が下る。
要は国旗国歌法制定後にそれが国民の意思に反するなら下野しても良かったわけだ。
ちなみに君の言っている民主主義とか多数決とか言う話は国会の議決のことに思えるが
違いますかな?さすがに国会で審議する案件は国民全体に御用聞きを行い、その集計結果
で決まるようなシステムでは無い。
297朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:30:17.05 ID:6QkJMLMX
>>295
あ、ほんとだ・・。 失礼しました。 m(_ _)m
298朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:40:15.63 ID:oVJ8NenP
俺は難しい事はわからん。
双方が互いを侵犯しない妥協点をおとしどころにすべきかなと思う。
歌いたくない奴はとりあえず立つくらいは立てや。
そして歌わず静かにしときゃいいじゃん。
歌わしたい側も気をつけがどうだの口元だのは
こまけえての。そんなもんチェックしてたらきりないわ。
起立しておとなしくしてる奴は放置しとけ。
双方これでどうだ?
299朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:44:29.77 ID:2YiYdjDT BE:2283565474-2BP(11)
まぁ今の民主主義がちゃんと機能してるかっていうと民主党を選んだ国民と、むしろ逆だったはずの消費税増税問題で結構疑問符はでると思うけどな。
もし外国人参政権が可決されたら、民主主義のルールで決まったから文句言うべきではないと思うのかな。
世論の支持が得られるかどうかは別にして、意見や批判はあってもいいと思うな。

ただ、卒業式を意見の発表会に使うべきでは無いとは思う。

300朝まで名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:00.57 ID:6QkJMLMX
>>298
橋下&現在も抗議声明を出している教師方は、
その妥協点に納得しないのです。(橋下に関しては、今後二歩三歩退く可能性もあり得るが・・。)
その意味で、「きっかけ」として、この件がなければ議論は深まらなかったわけですが、
今の強硬な国歌推進は「きっかけ」としてのみ受け止め、
着地点は別の場所を模索すべきであろうと、私個人は思います。

>>299
だから、外国人参政権を成立させてはならないわけです。
今回の政権交替による影響程度じゃすまなくなるわけですから・・・。
301朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 00:29:03.61 ID:sIvlmZKr
真面目な話をしようとすると、人が居なくなるんだよなぁ・・・w orz
302朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 00:49:57.47 ID:sIvlmZKr
やっぱり、ここは論客に乏しいな・・・。
303朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 01:44:48.12 ID:PBrJ+MBb
本当だな
だから低脳は困るw
304朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 01:59:52.40 ID:ZSwomO/L
維新の会議員キモい

https://twitter.com/#!/idomasa/status/187159815028604928
井戸まさとし @idomasa

今年はオリンピックイヤー、たくさんの君が代を聞かせてください。
競泳、レスリング、サッカー、柔道、体操、期待してまっせ、他の種目もがんばれ。
http://www.asahi.com/sports/update/0403/TKY201204030580.html北島、4大会連続五輪出場へ 100m平泳ぎ
305まとめ:2012/04/04(水) 02:41:37.21 ID:sIvlmZKr

>>13 >>179 >>192 >>241 (>>263
306まとめ 訂正w:2012/04/04(水) 02:43:27.51 ID:sIvlmZKr

>>13 >>179 >>192 >>214 (>>263
307朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 07:43:25.70 ID:PTkNWsEW
嫌なら見るな

嫌なら出るな
308朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 07:58:08.51 ID:6brcPH7q
不起立教師に妥協なんかあるわけない。
奴らの目的は立たないことじゃなくて、日本国家の否定なんだからな。
日の丸・君が代は単なるスケープゴートに過ぎないんだよ。
309朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 09:30:08.91 ID:pVGPMh1m
もう、そんな極論の妄想を垂れ流されると議論を放棄してるとしか思えませんなあ。
310朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 10:20:28.26 ID:UDc2huOn
斉唱の強制の否定は国家の否定とかw
北朝鮮も同じような考えで監視してるんでしょうな。
311朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 10:43:41.70 ID:sIvlmZKr
君が代での起立は戦争肯定とかw
甲子園も、早く過去の風習から抜け出ないと駄目だな。
312朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 10:52:47.96 ID:UDc2huOn
>>311
>君が代での起立は戦争肯定とかw

君が代肯定派と否定派は同レベル。
俺もそう思うよ。
キチガイ同士、まとめて日本から出て行ってくれないかな?
313朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 11:48:43.73 ID:PTkNWsEW
そして空っぽに

ああそうか、寄生・・・
314朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 12:09:24.49 ID:XHr4HC4K
まあ、とりあえず仕事しろってことだな。
315朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 12:22:16.89 ID:ExYwud9E
俺は難しい事はわからん。
双方が互いを侵犯しない妥協点をおとしどころにすべきかなと。
歌いたくない奴はとりあえず立つくらいは立てや。
そして歌わず静かにしときゃいいじゃん。
歌わしたい側も気をつけがどうだの口元だのは
こまけえての。そんなもんチェックしてたらきりないわ。
起立しておとなしくしてる奴は放置しとけ。
双方これでどうだ?
316朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 12:28:44.29 ID:XHr4HC4K
いや、双方もなにも、
最初からそれでいいんだけど…。
317朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 13:47:51.42 ID:6brcPH7q
最初はそうだったんだよ。教組が無軌道な運動を学校に持ち込むまではね。
教組の主張は国家主義の完全否定。成島・戸波論文にも国家主義って出て
くるだろ。そして攻撃対象は常に日本国だけ。
国家主義の完全否定とは、日本国の国益否定であり、日本国の秩序否定だ
からね。つまり日本国家の否定。

そもそも教組がスケープゴートにしてたのは君が代だけで、日の丸はむしろ
歓迎してた。日教組が新国歌として作った「みどりの山河」にも「平和の旗」
として日の丸が歌われている。沖縄教組なんて、率先して日の丸を各家庭に
普及させる運動をしてた。それが今や君が代と並んで排斥の対象。

つまり、奴らにとって日の丸も君が代も運動のための道具でしかない。利用
できれば何でもいいんだよ。目的はあくまでも日本国の否定なんだから。

否定してどうするかというと、北鮮やソ連に統合する路線だった。純粋な
共産主義には国家が存在しないからね。もちろん現状ではそんなこと出来る
わけがない。じゃあなんで奴らは運動を続けているのかというと、ただの
惰性だな。奴らカルトすぎて自分では抜け出せなくなってるんだよ。引導を
渡してやるのは、むしろ奴らにとって救いじゃないのかな。
318朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 14:03:53.98 ID:UDc2huOn
>>315
>俺は難しい事はわからん。
>双方が互いを侵犯しない妥協点をおとしどころにすべきかなと。

起立の強制が思想信条の制約であることはすでに最高裁で決まっている。
ところで、君が代強制派にとって、なぜ起立斉唱の拒否が「侵犯」なのか?

>>316
あ? 橋下の大阪の条例無視してんのか?
319朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 14:07:34.62 ID:UDc2huOn
>>317
>じゃあなんで奴らは運動を続けているのかというと、ただの
>惰性だな。奴らカルトすぎて自分では抜け出せなくなってるんだよ。引導を
>渡してやるのは、むしろ奴らにとって救いじゃないのかな。

起立斉唱の強制も、大日本帝国のごく短い伝統を惰性でやりたがってるキチガイがいるだけじゃねえかw
ウヨクの惰性はいいけどサヨクの惰性はだめってか?
クソだね。
320朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 14:19:26.65 ID:XHr4HC4K
>>318
大阪の条例無視?

ええ、
だって歌っているか歌ってないか、なんて、
生徒や父兄は確認できないでしょう?
ならどっちだっていいです。

ていうか、不斉唱って罰則あるの?
確か口チェックされた教師は処分なしのはずだけど。
321朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 14:20:25.44 ID:6brcPH7q
>>319
よくある無知の言い訳だな。この問題は「お互い様」じゃないんだよ。

常に教組の運動が先行してあり、指導が強化されていった事実がある。
当初の指導は「掲揚・斉唱が望ましい」だった。それが「指導する」に
変わり、「職務命令」へと進んできた。

教組の運動に対し、教委や文部省の対応はひどく緩慢で穏やかな
ものだったが、それをいいことに教組はやりたい放題だった。総ての元凶
はここにある。
322朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 14:24:06.16 ID:XHr4HC4K
>>319
主流派は子供たちの卒業式を、
厳粛に祝ってあげたいだけだと思いますけどね?
大日本帝国時代?
そんな時代に生きてた人が2chやってると思う?
323朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 15:21:23.46 ID:PTkNWsEW
自分で言ったとおり、日本から出て行ってくれないかな>>319
324朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 15:54:52.82 ID:JD+dEzPD
国歌斉唱時に口元チェックなんて別のことしてる輩は、ネトウヨの理屈だと不敬ってことにはなんないの?
325中立派(思想は無関心派、理論は興味津々):2012/04/04(水) 17:11:45.28 ID:ExYwud9E
起立はする。
静かにしておく。
歌わない。


これで双方、妥協できるか?不平不満あるか?
326朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 17:20:42.70 ID:M2qcaU+6 BE:2854456875-2BP(11)
起立も出来ない先生には不満ありまくりだと思うけど
327解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/04(水) 17:33:30.20 ID:D7su/TYV
“不起立”教師が起立したら不起立じゃなくなると思うけどw

不起立側が拒否しているのは斉唱そのものではなく、起立も拒否しているからなぁ。
妥協も何も、最初から「歌わなくてもいいから起立はしろよ」と言っているのに。

そもそも何で起立しないんだ?
まともな理由を聞いた試しがないんだが…
328朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 18:29:32.43 ID:XHr4HC4K
>>324
あなたの言う理屈って、
どんな理屈を指すの?

不敬という意味がわからない。
329朝まで名無しさん:2012/04/04(水) 19:52:26.61 ID:PTkNWsEW
教委が仕事として指示出してたわけでしょ?
330朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 06:04:32.95 ID:9W669+Vk
日の丸も君が代もどうでもよかったはずなのに、
キチ○イ教師に消えてほしい一心でネトウヨ(笑)は量産されていく。

こういうことを言うと必ず「ナチの正当化と同じ」とつっこまれる。
しかし「本当はウヨの手先なんじゃないか」ってくらい効率的に国民を煽る奴らに
そんなこと言う資格があるのだろうか。
331朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 11:40:18.62 ID:xeEOMaQo
日教組憎しのあまりか口元監視などという、
どっちが不謹慎なんだかわからない本末転倒な展開で世間の笑いを誘ってしまい、
この件でシリアスなのはおバカなネトウヨだけという悲しい構図。
332朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 11:59:12.69 ID:aUqmbhYi
大変だね、
昼間から妄想見て…。
333朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 12:26:14.91 ID:lquB74xO
だってPさんだもの


橋下マンセー、ミンスマンセーの
334バカウヨくんは今日もゆく:2012/04/05(木) 21:16:26.44 ID:2gDotayV
正平が出征前、「戦争で勝つことでしか日本の未来はない」と教え、黒板の「未来」という文字を熱いまなざしで見つめていた教え子たち。
その言葉を信じ勇んで少年兵などに志願した彼らは、結果、健康な体や心を失い、命を落とした者もいた。
後悔と恐怖にさいなまれる正平。彼は黒板の前で「命」をどう語るのか。
ブラックボード見てるか?今、やってるぞ。

何の反省も必要ないんだあ、日本は聖戦を戦ったのだあ、といまだに思っている連中が不起立をひたすら憎む。
淫行をやらかす自衛隊員や、証拠を捏造する検察官は憎まないが、不起立教師は徹底的に憎むバカウヨw
頭、ねじれてるとしか言いようがないwwwww
335朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:34:20.77 ID:aUqmbhYi
また、
物語と現実の区別ができない病人が出たよ。
336朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:37:11.44 ID:/wWdcYfX
ν即から、君が代スレが消えたw
337朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:39:49.54 ID:/wWdcYfX
あ、無印じゃなくてプラスの方
338朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:43:57.43 ID:aUqmbhYi
まあ、卒業式シーズン終わったし。
339朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:53:11.40 ID:hhVQ3h4o
> 彼は黒板の前で「命」をどう語るのか。
戦時中:国家の未来の為の戦争は正しいのだぁ
戦後:国家に騙されて悪事の片棒を担いでしまったのだァ!

なんで被害者面してるんだよ。お前自身の目が開いてなかっただけだろ。
当時の日本に戦争以外の選択肢があったのかよ。周りはみんなやる気満々なのに。
戦争回避のために朝鮮みたいに国家まるごと奴隷みたいになってもよかったのか?
日本がその選択をしていたらアジア系人種は今の半分もいないんじゃないの?
340朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 21:56:55.94 ID:/wWdcYfX
政権交替前:自民に任せていては駄目だ!民主ならやってくれる!給付が充実するのだぁ
政権交替(・震災)後:ミンスに騙されてスキル不足な政権与党を誕生させてしまったのだァ!

341朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 22:21:13.03 ID:GUqasADB
情弱バカって、テレビがノンフィクションだと思っているらしいね

無慈悲な連立崩壊
342バカウヨはいまだに戦中思想:2012/04/05(木) 22:28:28.73 ID:2gDotayV
また戦争が起これば、「お国のために死ぬことが正義だあ、お国のために死ぬ覚悟のないやつは非国民だあ」と叫ぶであろうバカウヨ代表は、
このスレで、他人を割り算もできない、体積の公式も知らない、中卒以下などとバカにしながら、
テメエこそ割り算もできない、体積も求められない、小学生の算数も一問も解けない、小卒未満の学力の誰かさんと、
高度な積分を披露するなどと自慢しながら、弧度法以外の体系の微積分が全くできない、すなわち、微積分の本質を全く理解していない誰かさんw
淫行自衛官や犯罪警察官、証拠捏造検事や特攻発案者、
特攻兵器を開発しながら、テメエはノウノウと生き延びた人間は一切憎まないが、
不起立は徹底的に憎むという、常人には理解不能な精神の持ち主w

なんでそんなふうになっちゃったのか、なんでそこまで歪んだ精神を持つに至ったのか、非常に興味深い。
生い立ちを知りたいな、ここまで人間を歪ませる生い立ちとはどんなものなのかを。

今、ブラックボードでいいセリフがあった。「絶対にもう戦争を起こしてはならない。そのためには戦争を起こす人間を育ててはならない。そのために教育が必要なんだ」
これを最も素直に体現しているのが不起立教師。
この思想に真っ向から反対する人間(しかし、真っ向から反対とは決して口には出さない。うしろめたいからw)が不起立を徹底的に憎悪する。
淫行自衛官よりも、証拠捏造検事よりもw

自分で、その自分の憎悪のベクトルの異常性に気付かないのが、もう、ねw
343朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 22:33:10.72 ID:GUqasADB
バカにされて口惜しかったんだ

でも 【中卒脳】 だから仕方ないよねw
344朝まで名無しさん:2012/04/05(木) 22:34:31.55 ID:GUqasADB
情弱バカって、テレビがノンフィクションだと思っているらしいね


機密費訴訟で控訴へ=藤村官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012040500718

「地元の同意」不要=原発再稼働−藤村官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012040500419



がんばれ支持者w
345朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 09:16:54.49 ID:5Tfjplog
【原発問題】 菅前首相、参考人招致へ…国会事故調、「菅氏の指示が、被害を拡大させた面はなかったのか」を問う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333645116/
346朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 18:32:30.68 ID:9Lfxx2ry
 「東京・教育の自由裁判をすすめる会」の共同代表9氏は5日、「日の丸」「君が代」の
強制をめぐる紛争を解決するために、東京都教育委員会が最高裁判決の趣旨を踏まえ、
関係者すべてによる話し合いの場を設けるよう求めるアピールを発表しました。

 小森陽一東京大学大学院教授、俵義文子どもと教科書全国ネット21事務局長、野田
正彰関西学院大学客員教授、堀尾輝久東京大学名誉教授が記者会見しました。

 アピールは、大阪での「君が代」強制にもふれ、教職員への強制の手法が生徒への
指導にあらわれてくることは、東京で起きていることからも明らか、としています。最高裁
判決が「君が代」起立斉唱の職務命令に違反した教職員への懲戒処分については
「抑制的である」ことを求めているにもかかわらず、都教委は処分を発令し、「再発防止
研修」の強化を図っていると批判しています。

 そのうえで、「(今年1月と2月の最高裁判決の)補足意見をみれば裁判官の多くが
都教委の強制体制に少なからぬ問題があると考え、教育環境のこれ以上の悪化を
食い止め、自由闊達(かったつ)な教育環境を取り戻すため『すべての関係者』の努力を
切実に求めていることは明らか」と指摘。教育行政は「教育が、個々の生徒の成長を
願って自由闊達に行われる」ように教育環境を改善する義務を負うとし、都教委に対し
「最高裁判決の趣旨に基づき、柔軟かつ建設的な対応をするよう」求めています。

 堀尾氏は、「教師に対する強制は、子どもの精神的自由に対する強制である」とのべ、
都教委に対し、子どもの権利の問題を軸に据えたうえで、現場の問題を解決するために
多様な市民の意見を取り入れた話し合いの場をつくることを求めました。

ソース   しんぶん赤旗 2012年04月06日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-06/2012040601_07_1.html
347朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 18:33:38.36 ID:9Lfxx2ry
で、君らは何を努力するんだ?
348朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 18:42:00.49 ID:LZIofhlM
>>346
マジでむかつく野郎共だなw

>教職員への強制の手法が生徒への指導にあらわれてくることは、

≪自分達の「歴史観・世界観(君が代否定観)」が、生徒への指導にあらわれていること≫
は、徹底無視だもんな・・・。
その話し合い、是非出席させて欲しいわwww
こういう偉いさん方には、一度、面と向かって問答してみたいよ。
どういう言葉が返ってくるか、と・・・・。 (今のトコ、負ける気がせん・・w)

自分の姿や行為を棚に上げながら、同じ姿同じ行為をする者を
激しく、正義面して糾弾する・・。 もう、アボガドバナナ。

 *(野田さんは、仕事自体は評価しているけどね。
  「泡立つ妄想共同体」や、何よりも「喪の途上にて」は必読と思う。)

349朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 19:05:26.28 ID:3ZHCs0V6
882 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 17:39:28.20 ID:RzGwX0PE
真剣に意味が分からないんだが、誰か翻訳してくれないか。
それとも、そろそろ任意入院の必要な段階になってきたのか。

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/188093634871177216
>そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!
>偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!
350朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 19:06:02.47 ID:3ZHCs0V6
>>330
アンチ起立斉唱が増えただけじゃん。
君が代日の丸は好きだが、強制するのも強制する奴らも大嫌い。
351朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 19:18:37.62 ID:LZIofhlM
門真三中事件 原告側準備書面(原告4) 平成22年12月27日
第1 はじめに
2 次項以下で、まず、不起立を理由に本件処分がなされたことについて、
@略 A略
B「日の丸・君が代」の歴史的役割と、それを教える教育実践からすれば、
 卒業式の場において「国歌斉唱」時の起立を強制することはできないこと(第3項)
C略
D本件処分の本質は生徒に対する起立の強制であり、それは
 「こどもの権利条約」に反し、こども達の「教育への権利」を侵害するもの
 であって許されないこと(第5項)
E略 F略


なんつーか、どこまで頭悪いんだろうと思うよな・・・。  orz
他は、それぞれ、法的根拠や常識的範囲等を根拠にしてゆけるものだが、
このBとDは、根拠薄弱である自覚がないのだろうか?
所詮、恣意的な価値基準の判別の上に成り立つ危うい主張だという自覚がないのだろうか?

んとに、存在の奥底から腐った連中だよ・・・。
352朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 21:34:01.08 ID:pgBzWcvf
中国当局、軍兵士に対し「ネットのうわさに惑わされるな」 | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83502N20120406
 中国人民解放軍(PLA)の機関紙「解放軍報」は6日付の1面の論説で、軍兵士らに対し、
共産党の指導部交代を前に、インターネット上のうわさは無視して

「イデオロギー闘争」

に向け気持ちを引き締めるよう指示した。

論説は「雑音やうわさなどに惑わされることなく、いかなる状況下でも常に軍兵士は

  【党の中央指導部と中央軍事委員会および胡主席の命令】 への完全服従を徹底」

するよう訓示。胡錦濤国家主席は、共産党の最高指導者(中央委員会総書記)と軍を統括する党中央軍事委員会の主席を兼任している。



今も昔も、人民解放軍は国軍ではなく、共産党の私兵です
353朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 22:14:51.21 ID:pgBzWcvf
解散できなければ野田総理の政治生命は終わる−『田原総一朗のニュースの裏側』

解散できなければ野田総理の政治生命は終わる−『田原総一朗のニュースの裏側』

解散できなければ野田総理の政治生命は終わる−『田原総一朗のニュースの裏側』
http://blogos.com/article/35978/?axis=b:123
354朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 22:17:16.02 ID:Fmxx3Xqv
>>342
>また戦争が起これば、「お国のために死ぬことが正義だあ、お国のために死ぬ覚悟の
ないやつは非国民だあ」と叫ぶであろうバカウヨ代表は、〜以下略

まだこんなこと言ってるとは。
前スレで見て飽きた。
本職の自衛隊が徴兵を否定(反対)しているのに
市井の掲示板で徴兵論じて何の意味があるんだか?
355朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 22:31:39.28 ID:j2PZSzSN
単に頭が悪いだけです。
356朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 22:51:27.22 ID:pgBzWcvf
一言も【日本の話だ】とは言ってませんから>>354
357朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:02.86 ID:LZIofhlM
左巻き連中は、
本気で、「戦後教育はサイコー!」と思ってるからな・・・w

敗戦のトラウマが、いったいどれほどの日本の伝統を破壊してきたか・・・。
欧米に追いつけ追い越せのがむしゃらが、どれだけ日本の文化を絶滅させてきたか、
(或いは絶滅の危機へ誘ったか)、兎の毛ほどもよぎらないのだろうな・・・。
グローバル化に暗い影が落ちてきている昨今でさえ、尚、開国を叫ぶ馬鹿者ども・・。
日本という国がどうなってもいいと思ってんだろうな、奴等は・・w
戦争を否定すると、一見、綺麗な思想のように見えるが、
看板として成立するのはその一点だけで、他は醜悪な自分たちの姿が、いつまでたっても自覚できない。


此の件に興味を持って以来、色々な発言に触れてきたが、
同意や協調、或いは相互理解なぞ、
奴等との間には未来永劫築けないんじゃないかという悲観的未来しか描けない今日この頃・・・。

日本はもう駄目かもしれんね・・・。
358朝まで名無しさん:2012/04/06(金) 23:55:47.26 ID:pgBzWcvf
こんな感じ

【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊員を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333722476/



でもこっちはスルー

【原発問題】 民主党、原発の再稼働容認★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333717776/



不都合な事は何も見えない聞こえない〜

【政治】 橋下市長に「狂ってる」と批判された朝日新聞が反論 橋下市長「ご都合主義」「今の朝日と読売は日本最大の圧力団体だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333711255/
359朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:03:45.93 ID:ub1ztgUP
>>358
ま、秋田のナマハゲも、(不祥事のせいもあるにせよw)
【子供が怖がる【だけ】】だから、若い人には不評なのかもしれんよ?w

所詮、そういうことなのさ。
「平等」や「個人の自由や権利」に重きを置き過ぎれば、
必ず、「共同体や地域文化」、或いは「歴史的伝統」の崩壊を招く。

この「日の丸・君が代」も、不祥事のあった「なまはげ」と同じさ。
【不祥事があったから】(太平洋戦争があったから)、
「なまはげ」の各家訪問は、(日の丸君が代の使用は)【やめた方がいい】、と。
奴等の思考はホント単純で解り易いwww   orz
360朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:10:30.26 ID:TMf2kGOA
>>359
ナチス国旗と国歌を捨てたドイツもそうだし、ソ連を捨てたロシアも同じことですが何か。
361朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:19:45.70 ID:ub1ztgUP
>>360

全然関係ありませんが?w
日本はどうするか?という、選択の問題です。

隣の鈴木さんちがすき焼きにしたからと言って、我が家もすき焼きにする必要はありません。


(ちなみに聞いてみますがw、貴方は「なまはげ」の各家訪問も無くした方がよいというお考えなのですね?)


参:ttp://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/enshua00/okamotoy/okamotoy.htm
362朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:21:44.15 ID:TMf2kGOA
>>361
強制派は海外を見習えとかうるさいじゃんw
363朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:24:58.22 ID:ub1ztgUP
>>362
知らないよ。そんな奴等はw
ワシはいつだって、自分の見解を述べている。
アメリカの判例も、(幾つか見たが)参考になる部分もあれば、日本の事情と合わない部分もある。
そういうことだろ?参考にするってのは?
364朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 00:27:12.08 ID:Cl39aJkW
>>360
>ナチス国旗と国歌を捨てたドイツもそうだし、ソ連を捨てたロシアも同じことですが何か。

ドイツを例にすれば
ハーケンクロイツは党旗ですな。
国歌は変えてませんな。

あと、戦争で利用されたシンボルとして

http://www.ms-plus.com/362

http://eaglet.skr.jp/MILITARY/LEO2.htm

上は第二次世界大戦のタイガー戦車の絵
下は現代のレオパルドU戦車の写真。

戦争で使われるドイツ軍を表す白縁取りの十字マークは同じなの。
365Ikh ◆tiandrU0uo :2012/04/07(土) 00:31:20.47 ID:UB66BHvi
ぽた公が前スレのおわりで、国家とはなんぞやとかいってたな。

社会契約説によれば、国家のそもそもの本質は契約であるという。
約束を守るって、人間として大事なことだし、契約を守ることも
社会生活を送るうえで、非常に重要なことなんだが、その契約
関係の基礎となるのが国家というものなわけだな。

不起立をめぐる争いってのも、起立斉唱の命令が契約関係上
正当なものかどうかって、そこをめぐる争いだよね。

契約上正当な指示命令なら、その指示命令に従わないのは
契約違反って、要するにそういう話なわけじゃないか。不起立に
対して非難がなされるならば。
366朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 01:00:42.48 ID:eU+1SHi8
惨めなやまんば
367朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 01:03:03.51 ID:eU+1SHi8
つーか、アメリカでの事例を出すと「アメリカがよければアメリカに移住しろ」と言い放ったのが【アレ】なわけで
368朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 01:11:31.19 ID:ub1ztgUP
ほんと、このスレの連中は手応えがないな・・・。


寝る。
369朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 01:20:58.34 ID:eU+1SHi8
即バレの原因を、客観的に考えなければわからないままなのに・・・
370朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 12:11:16.67 ID:eU+1SHi8
自由だよ、うん

【話題】 「周りはやっている。なぜ自分だけダメなのか」 娘に言われて悩む親・・・小中学生でピアスは是か非か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333761872/


なし崩しの行く先がどうなるのかを考えなければ
371朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 17:14:48.78 ID:naPSofJi
このスレで「強制はんたーい」!
って叫ぶ人達はさ、

「みんなで頑張ろうよ!」
とか、
「絆」
とか、
「一丸となって」
とかのフレーズ嫌い?

みんな団体行動の押し付けに繋がるんだけどさ。
372朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 17:20:02.00 ID:naPSofJi
まあ、これは、
世の中の風潮的な話なので、
強要されることはあっても、
強制力はない、というケースとしてなんだけどね。
373朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 18:21:39.14 ID:ub1ztgUP
このスレの、現時点での存在意義って何?
不起立擁護派は、数人で、しかも古参で、且つ、ディベート力に欠けているみたいだし、
どちらの立場に於いても、新たな人材が流入しない限り、
(或いは、論点の明確化や新基軸の提示がない限り)は、
吉本新喜劇のギャグの如く、ベタな定番ネタを繰り返すだけのような気がするが・・・。
374朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 18:39:49.67 ID:naPSofJi
まあ、
ニュー速から流れてきた人や、
ROMってる人もいるかもだし。

そういう人達が、
「この状態」を目の当たりにすれば、
理解も早まるんじゃないかな?
375朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 19:19:22.64 ID:ub1ztgUP
そか、なるほど。
376朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 19:52:26.28 ID:XO8UUvOR
>>373
てかさ、ニュース議論板自体がそういう存在では?
377朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 22:17:25.77 ID:eU+1SHi8
論理の三大要件も知らないでディベートとか
378朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 22:23:17.18 ID:ub1ztgUP
>>377
ごめんw 調子に乗りました。 orz

ディベートという言葉を使わないとしたら、何て言えばいい?
対話?会話?対論?議論? 或いは意見交換?
どういう言い方なら、論理学に長けていない人間同士のやりとりを表せるんだろう・・・。
それとも、そういうことを知らない人間は、議論す資格無しかな・・やっぱり・・・。 (´・ω・`)
379朝まで名無しさん:2012/04/07(土) 22:41:40.21 ID:eU+1SHi8
そもそも「命題」がでてこない

いきなり「もしも〜が〜だったら〜」のドリフコントを始めるバカとか、「ウリの【脳内世界で】の【一般的常識】では〜」とかばっかし
380朝まで名無しさん:2012/04/08(日) 00:04:05.59 ID:ub1ztgUP
>>379
この場合の命題は、恣意的に設定されるしかないものなのでは?
(たとえば「諸行無常」とかと違って・・。)
「〜べき」という形で、双方の主張をということであれば、既にそれは提示されているようにも思う。
「式典への国歌挿入(≒国家観育成の機会として)は」、
 「公教育には不適切」/「公教育に於いて必要なこと」という両極は、既に明確になっていると思う。
そして、「どちらが“正しい”か?」という、選択に際する絶対的基準も存在しない。
 *(にも関わらず、不起立擁護は『一つ次元のズレた“根本的人権”』を持ち出して不起立擁護の基準とする。
  それは同時に、『その根本的人権の守護の爲の共同体維持』も基準として有効とするものだが・・・。)
所詮は、【或る枠組み、或る文脈、或る価値観】をベースにして、【それに即した基準】をとっていくことになる。
だから、現状、どちらが適しているか?ということが吟味されるべきだし、
その上でそれが、多数の間でコンセンサスとして成立したものが【基準足り得る】。
《イスラム文化と日本文化【どちらが『正しい』か】》、不起立擁護派は言えるのだろうか?

 *(だから、外国人参政権は許してはいけないし、もし付与するなら、
  相当綿密な条件設定が必要とされる“べき”案件であろうと思う。)
381朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 02:03:47.62 ID:QLYVuM2v
ここまでのまとめ:
強制派は海外では強制しなくとも起立するのが当たり前だというが、当たり前だというソースはない。
強制派は不起立は保護される表現の自由ではないというが、アメリカでは不起立も保護される表現の自由との判決。
強制派は公務員の教師に表現の自由はないというが、アメリカでは重大な害悪がない限り、公務員の教師も表現の自由を保護されるとの判決。
結論:
強制派の国際マナーは国際的に通用しないバカウヨのオナニー。
382解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/09(月) 02:49:23.59 ID:R2DH6rBL
なんだ、このひどい言いがかりはw
詭弁にすらなっていないw

ソースがないことがそのまま「当たり前が事実である」ことが間違っていることにはならないんだがw
それと反対のソースと出してくるのがアメリカのごく一部の判決だからなぁw
それで「国際的に通用しない」とか言われてもw
反対の論拠となるソースが全く出ていないんだがなぁw

言いかえるなら、
不起立派は海外で起立は自由というソースを全く出せていないし、当たり前じゃないという根拠も出せていないw
不起立派はアメリカの裁判例しか出せず、その他の国の裁判については全く出せていないw
そもそも不起立教師が表現の自由とか言った覚えはないのだがw
つか、日本の裁判では最高裁は不起立を認めていないわけだがw
結論:
不起立派はまともなソースを出せず、勝手に表現の自由とか言い出した上に国際的にどうなのかまともに出せていないw


で、「強制派の国際マナーは国際的に通用しないバカウヨのオナニー。」というソースはどこなんだろ?w
アメリカの裁判を出してきてもマナーそのものとは関係ないからなぁw
これで結論だせる>>381の頭をお母さんが心配していますよw
ぷw
383朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 04:30:41.43 ID:wc3Cnss/
>不起立派はアメリカの裁判例しか出せず、その他の国の裁判については全く出せていないw

国旗国歌強制して裁判になった国が日米しかないだろ。
他の国は日本ほどアホじゃない。
384朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 08:13:02.26 ID:OvW7rc85
日本の最高裁判決はアメリカだったんだ・・・
385朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 08:18:38.80 ID:OvW7rc85
【韓国】韓国政府機関、民間人を盗聴 総選挙控え大騒動に[04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333921232/


これも寒流ニダ
チョパーリも見習うニダ
386朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 09:02:24.27 ID:4EMLbHBt
不起立教師ってアホやね。強制してんのは自分じゃん。
自分で公務員に応募し、自分で職務命令に従うって宣誓したんだからw
387朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 12:04:48.12 ID:XS//MLBU
>>382 結論というのは

  >>386のようなモノを言う。
388朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 12:07:01.48 ID:XS//MLBU
更に言うと、
普通に式次第に従っていれば、
職務命令すら発動されなかったわけで。


国旗国家法の制定から何も学んでないのが、不起立派。


自分で自分の首を絞めてオナニーするだなんて、趣味が悪すぎますね。
389朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 12:11:38.37 ID:XS//MLBU
またまたさらにいうと、
前スレで突っ込まれてた部分、全部何もなかったことにしやがった。

いつまで忠誠の宣誓が日本と重なると思ってんだ。
390朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 12:44:44.72 ID:OvW7rc85
「現場のことは現場が一番よくわかっているのだから現場の判断に任せろ!」

















    関東軍
391朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 14:15:59.23 ID:5FZskYDZ
>>365
なにが「社会契約説によれば」だよ(笑)
日本に社会契約など存在したことあるか?
よそ様の理屈ひっぱてきて強引に当て嵌めてわかった気になってんなよこの白人かぶれが。
知識の羅列を教養と勘違いすんなカス。
392朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 14:24:35.60 ID:c6OuSE5t
>>391
皆さんこんにちわ、馬っ鹿で〜す。

まで読んだ。
393朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 14:25:27.51 ID:OvW7rc85
と、名無しで返事してしまうバカチョン
394朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 14:34:10.40 ID:OvW7rc85
中国は、韓国に戦争しかけちゃうんでしょうかw


【海洋警察官殺傷事件】韓国検察 海洋警察官刺殺の中国人船長に死刑求刑[04/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333534139/
395解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/09(月) 15:39:00.14 ID:R2DH6rBL
>>387
夜中に適当に相手に合わせて書いたネタみたいなモノだから、
真面目に突っ込み入れられると返答に困るw

>>381がいかにデタラメな論法を述べているかそれを指摘したかっただけだからね。
396解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/09(月) 15:40:53.83 ID:R2DH6rBL
>>383
むしろ国旗国歌を強制して裁判になった国が日米しか無いことに疑問を感じないのだろうか?w
つまり強制されて文句を言う教師が日本とアメリカしか居ないってことだよなぁw

他の国はそんな教師が居ないってことかねぇ?w
その辺はどうなのかねぇ?w
397朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 20:01:51.37 ID:XS//MLBU
★都教委報告より強化 処分者研修

・三月の卒業式で国歌斉唱時に起立しなかったとして戒告処分を受けた教員三人に対する
 再発防止研修が五日、都教職員研修センター(文京区)であった。
 都教育委員会の処分に対する一月の最高裁判決の後で初めて。研修は内容的にも時間的にも
 強化され、過去に処分を受けた教員らでつくる「東京『君が代』裁判原告団」は抗議声明を出した。

 研修では、従来の服務規律の講義に、国旗掲揚と国歌斉唱の意義に関する講義が加わり、
 時間は九十五分から百九十五分に延長された。さらに五月までに訪問指導を、締めくくりに
 センターでの研修も科された。

 校長の職務命令を合憲としつつも、減給以上の重い処分には慎重な考慮を求めた最高裁判決を
 受け、都教委は研修を従来の七月から四月に前倒しするなど見直した。三月の都教委で講義の
 種類を増やすことを報告していたが、その後、訪問指導などが加えられた。

 五日から都内の公立小学校で入学式が始まったが、都教委によると、初日は処分対象となる
 行動をとった教員はいなかったという。

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120406/CK2012040602000126.html


398朝まで名無しさん:2012/04/09(月) 21:48:25.15 ID:tk0H+zeL
さあ、明日はダルのデビュー戦

でもワンセグ視聴になっちゃいそう・・・
399朝まで名無しさん:2012/04/10(火) 01:42:21.16 ID:4u4hh+vw
>むしろ国旗国歌を強制して裁判になった国が日米しか無いことに疑問を感じないのだろうか?w
>つまり強制されて文句を言う教師が日本とアメリカしか居ないってことだよなぁw

マジキチ過ぎワロタ

400朝まで名無しさん:2012/04/10(火) 11:06:42.08 ID:af/30rUz
「教室で進化論に異議」教師に認める法案、米テネシー州で成立か 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2870323/8764350
401朝まで名無しさん:2012/04/10(火) 11:33:33.05 ID:HnhVwRb9
門真三中の準備書面(原告4)(H22.12.27)読み終わった。
(ツッコミ所満載で、余白が空いてるページがないくらいだがw、それはそれとして)
やはり、
「裁判自体」は、「処分(及び処分対象事案)の仕方やその程度、及び処分への手順等」の問題であり、
ものごとの本質は、
1・『国家観』と『その育成』の問題であり、
2・『そのための「具体的手法」の妥当性』であり、
何よりも、それらにブレーキをかけている(→戦争・全体主義のイメージを付与されている)
3・『日の丸・君が代に対する評価』の再検討
であろう。 また、付随して
4・『式典に於ける「所作」の限定性』(慣習、伝統、TPO)や
5・『式典中への国旗国歌の導入の是非』
も、同時に吟味されねばならない。

しかるに、不起立派の発言に於いては、
3については、他の考え方(肯定的評価)を許容することなく、
 (→そういう人が居てもいいけど、それは間違ってるよオーラ満載w)
悪しき具象であるとしか主張せず、
他1・2・4・5については、一部の学者・弁護士のみが触れるだけで、
問題の表にはあまり出てこない。(最も大事な論点の筈なのに・・・。)
辛うじて、5に関して『一律“強制”は全体主義だ』という意見があるのみ。
問題の本質がまるで見えていない・・・。
人権尊重が基本となるのは当然の事として、その上で、
「生じるジレンマにどう対処していくか」こそが、共同体を構成する(構成せざるを得ない)人類の
避け得ぬ責務であろう? だからこそ、【アメリカ】で重要な論点となる。


次は準備書面5を読んでみるが、既に疲労感が半端ない・・・w  orz
402朝まで名無しさん:2012/04/10(火) 12:13:54.04 ID:af/30rUz
【教育】 君が代嫌い先生「入学式でも立たない!」→「では職員室で電話対応業務を」→先生「それもイヤ!」→結局、職員室で待機…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334022772/

消極的最低限の拒否だとか何とか
403朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 13:24:32.86 ID:WvYn00ma
ていうか国歌斉唱を強要することが問題なのか、君が代が国歌なのが問題
なのかどっちかハッキリして議論しないと。全国民が納得して歌える歌を
国歌とすれば問題は無さそうだけど国歌は君が代でないとダメだって
強攻に主張する人達もいるだろうしそのへんからややこしいんだよ。
404朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 20:12:37.89 ID:18eR+Wt+
>>403
きっと、彼らはそこを明確にはしないよ。
彼らの本音は「式次第への国歌組み入れ」自体が気に入らないんだから。
けど、それを主張すると、国の在り方そのものへのスタンスを問われることになるので、
国歌解体でないことをアピールしなければならなくなる。(また、アメリカ始め諸外国の事例も使えなくなる。)
なんとなれば、諸外国は、国家観の育成や公教育に於ける“それ”を重視しているから。
国としてのまとまりを重視し、そうした国民性となるようにという公教育だから。
今は、《「戦争・全体主義に絡んだ日の丸君が代」への反対》という大義名分が立っているからね。
かれらが、この美味しい利点を手放すとは思えない。
405朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 20:40:00.33 ID:Qr81yfYg
ていうか、
全ての国民に支持される歌や旗など不要だし、
あり得ないと思うが。

それこそ全体主義国家を目指すのかと。
406朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 20:48:53.68 ID:Qr81yfYg
仕事に就いてりゃ、
嫌な業務も、しんどい業務もいくらでもある。


それを耐えるか、やりとげるか、
かわすか、
真っ向から拒否するのか、
対応は人それぞれだが、

教師どもは、生徒や父兄を巻き込んだ。


間違っても
目の前にある仕事が、労働者にとって望ましいものであれば、
問題が解決するというスタンスは取らない方が良いでしょう。
407朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 20:49:02.28 ID:D5u9SJhI
不起立教師の言い分は「軍国主義への抵抗」「個人主義」というもの。

ほとんど寝言のようにも思える^^;

国歌斉唱、国旗斉唱は法律により、教師の義務となった。これを、正当な(まっとうな)理由もなく(決められた職務を)遂行しないのは問題がある。
408407:2012/04/11(水) 20:51:13.04 ID:D5u9SJhI
×国旗斉唱
○国旗掲揚
409朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:02:09.40 ID:VjG1GtfF
>>406
お前は会社で「歌え、歌わなきゃクビだ」といわれても何も考えずに従うのかw
410朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:02:59.22 ID:VjG1GtfF
>国歌斉唱、国旗斉唱は法律により、教師の義務となった。

国旗国歌法のどこに強制してよいなんて書いてあるのか?
411朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:03:21.74 ID:18eR+Wt+
>>409
高度成長を支えてきたサラリーマンは、
その殆どがそうだったと思いますよw
412朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:04:00.86 ID:RRH2OB7Z
地方公務員法だが
413朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:10:09.30 ID:VjG1GtfF
>>411
今日本を滅ぼそうとしている老害どももほとんどがそうですねw
要するに何の関係もない。
414朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:10:56.27 ID:Qr81yfYg
>>409
対応は人それぞれ、と書いたはずだが?

まあ、私なら歌うぞ?
晒し者になるでもない、
上手く歌わないといけないわけでもないしな。
415朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:12:31.53 ID:RRH2OB7Z
キチガイ登場かw
416朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:15:42.28 ID:18eR+Wt+
>>413
貴方は、のほほんとした環境でお育ちなんでしょうね・・。
利害がぶつかり、究極の選択を迫られる場面なぞ、想像もできないのでしょうね・・・。

パパ達が、授業参観やら運動会に行かれない状況だったからこそ、
日本の成長があった、という様相を無視するのは片手落ちですよ。
 (勿論、各種弊害はある。
  だからといって全否定ってのは、ひのきみ否定論者と瓜二つだぞw
  気をつけなwww)
417朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:16:29.45 ID:Qr81yfYg
>>413
今の日本の現状は
今を生きる私たちの問題では?
418朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:24:27.90 ID:RRH2OB7Z
つーか、【今】日本を滅ぼそうとしているのは、戦中派が芋ガラ食って立て直した戦後復興に後乗りし、
冷戦構造下ゆえの繁栄を自分の力だと勘違いし、頭数だけが多い事を利用した数の論理で民主主義を否定し、

自分らが逆の立場に立った途端、それまで言ってきた事を全部ひっくり返したご都合主義の団塊世代ではないのかとw
419朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 21:26:34.90 ID:RRH2OB7Z
ぐんくつのあしおと・・・



【中日新聞社説】日英武器共同開発、平和国家を汚さないか 中国を意識しすぎてアジアの緊張を高めるのは本末転倒[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334143746/
420朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 22:27:14.50 ID:S5BCE2N6
起立 と 歌う の間の話を誰もしないなあ


起立くらいはしたらいいと思うが。歌わなくてもさ。

起立してりゃぁとりあえずそれ以上深追いしなくていいじゃん。

お互い大人だろ
おとなしくしとけよ
421朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 22:35:30.35 ID:18eR+Wt+
>>420
だから、他の自治体では大きく騒がれる事態になってないのでは?

その意味で、(この件での)橋下の描いているゴールがどこにあるのか興味深いんだよね・・。
422朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 22:45:03.03 ID:7LmZKyFH
>>420
揺り戻しってやつだろう。
起立してもあからさまにソッポ向くとか反抗的な態度をとられるかもしれない
という気持ちがあるのではないかな。
通達が「起立して歌う」となっているいじょうは「歌う」までが仕事だろうな。
423朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 23:34:18.35 ID:2J+IpSnw
君が代が国歌でないといけない理由ってなんだんだろうね、
皇室とか国家思想とかと全く無関係な歌詞の国歌を作る事は
可能なんだけどね。

皇室を讃える歌に反対する人がいるのはむしろ健全な状態だろうし。

424朝まで名無しさん:2012/04/11(水) 23:49:08.72 ID:18eR+Wt+
>>423
www

>皇室を讃える歌に反対する人がいるのはむしろ健全な状態だろうし。
その通り!
けど、反対意見を表明するTPOが、ちょいとばかり常軌を逸してないか?ってこと。
また、イギリス始め、王を抱えている国はどうなんだ?
そういう国は、低レベルな国なのか?


明治期の採用の仕方に疑義を挟む人もいるだろうし、そういう意見はあってもいい。
けれども、(日本史をちゃんとやればわかるように)
日本(の行政・【治世】)は、天皇家(皇室)とともに歩んできているわけさ。
だから、
『君が代(今上天皇が治める(≒象徴として掲げられる皇統がまします))時代』が
千代に八千代に続きますように・・・
という歌詞が、すんなりと受け入れられたんだろ?
そして、そのように歌詞(ことば)を読むならば、
≪これほど平和的な歌は無い≫と思うぞw
425朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 00:06:08.77 ID:rWuAea3Z

■ 詭弁のガイドライン十五条+5

事実に対して仮定を持ち出す
ごくまれな反例をとりあげる
自分に有利な将来像を予想する
主観で決め付ける
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
一見関係ありそうで関係ない話を始める
陰謀であると力説する
知能障害を起こす
ありえない解決策を図る
レッテル貼りをする
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
勝利宣言をする
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする



全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする。
電波を発する。
426朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 00:07:56.50 ID:rWuAea3Z
ぐんくつの・・・


【南シナ海】フィリピンに告ぐ、中国は「平和」に最後のチャンスを与えている、国力・軍事力は中国の足元にも及ばない…中国紙[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334142658/
427朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 00:34:50.94 ID:ucpSCTSc


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/12(木) 00:40:05.59 ID:XUjX0QCs
>>423
「皇室を讃える歌」って何だ?w
誰がそんな解釈を公式と認めたのやらw

政府解釈は、一番近いモノでは
『我が国の末永い繁栄と平和を祈念したものと解するのが適当』
と言うことであって、別に天皇万歳とかそう言う歌ではないはずなんだがw

それ以前に、戦前戦中戦後通じて政府が君が代の解釈を「天皇を讃える歌」と公式発言したことは一度もないわけでw


できた当時も別に天皇がどうのこうのとも言っていないしw
たんなるいちゃもんにしか聞こえないよなぁw
あ、先に言っておくけど、教科書が公式と誰が決めた?w
所詮は教科書を作ったところの解釈、それを政府は認めてもいないわけでw

もともとの繁栄を歌う祝い歌、で別に構わないと思うけどねぇw
何より数十年もの間、国歌が正式になかったとするならば、その間何をしていたのかとw
嫌ならとっとと代わりの国歌を定めれば良かったじゃないのかとw
民主主義で決められた国歌に文句があるのなら、民主主義で変えてくれと言いたいねぇw
429朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 07:12:28.26 ID:k5t3nV5I
国歌を変える理由がそもそもありません。


革命でも起こしますか?
外国に侵略されてみたいですか?
そのぐらいのパワーがないと、日本の象徴を変えることは出来ませんよ。
430朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 10:33:01.01 ID:K8TVbjY4
現実に今の国歌に反対してる人がいるわけでそれだけで国歌を
変える理由になると思うな。全ての国民が何のわだかまりを持つこと
なく歌えるような歌を国歌とするべきだろう。

ところで君が代の公式な英訳はあるのかな『君』というのが
具体的に何を指してるのかは明白にして欲しいもんだけど。
431朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 10:35:43.94 ID:K8TVbjY4
あと別に国歌なんてなくてもいいと思う、国歌が無くなったら卒業式が
できなくなるわけでも無いし。オリンピックの表彰式も選手が好きな曲を
流せばいいだけだし。
432朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 10:58:46.62 ID:k5t3nV5I
>>430
日本は全体主義国家ではありませんので、
現体制や現在の法律・憲法に反対する人がいても、
問題ありません。

433朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:02:59.80 ID:HQmC8Gdf
>>410
>>国旗国歌法のどこに強制してよいなんて書いてあるのか?

強制云々については地方公務員法違反ですね。
国旗国歌法はその法律的根拠のために作られました。
と野中さんが言ってましたな。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0081/14507210081001a.html

「広島県は、教員組合とそして校長との交渉の中に、全国的ではありませんけれども、
広島の解放同盟はその交渉の中に入るわけであります。そして、国旗・国歌がやられる
ことそのものが人権差別に通ずるということを言われるわけでございます。
 これをやれば差別だと言われたら、管理者である校長は職務命令との間のはざまに
入って苦しまざるを得ないのでありまして、人間が、おまえがこれをやれば差別だと
言われたら答えようのないそういう事実を、私は、広島の非常に異常な問題として考えていただき、
広島の県議会が、また、そのことについて、県下の教育委員会現場のありようについて関心を
持つのも、当然のことであろうと思うわけでございます。
 そういった幾つかの交渉の中で挙げられますことは、指導要領というのはあるけれども、
国旗・国歌についてはどこに法的根拠があるんだ、こういうことが尋ねられるわけであります。
そのとき、その法的根拠について、それぞれ答えられないで、また、はざまに落ちて苦しむのが
学校管理者の現状であることは、私も京都においてよく承知をしてまいりました。
それだけに、第二、第三の石川校長を出さないためにも、また、この国旗・国歌について法制化
をするという根拠を持たせてあげることが、これからの現場のありようとして求めるべき道であろうと
考えたわけでございます。」
434朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:09:37.55 ID:k5t3nV5I
>>431
個人の感想だけでは他人の理解を得ることはできません。

435朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:12:17.20 ID:k5t3nV5I
大体、選手の好きな曲を流すって、
何千曲流せばいいのでしょうね?
436朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:13:53.21 ID:k5t3nV5I
こういう自分の発言の先を予想すらできない人を
やまんば脳といいます。
437朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:16:43.98 ID:HQmC8Gdf
>>431

そういえば君が代反対派が
「同じ敗戦国のドイツは卒業式で国歌斉唱がない!」
とさんざんドイツをマンセ-していたことがありましたが
ドイツは国歌斉唱が無いどころか校歌斉唱も無く、

そもそも学校に校歌自体がなかったという。
438朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:36:42.36 ID:K8TVbjY4
そもそも人間に特定の歌や旗や人物を敬愛することを強要することなんて
できるわけ無いんだよね、それは自由意思を持つことの否定なんだし。

だけどそういう事を強要する法律や条例というルールでさえ多数決で
作れてしまうというのも民主主義の側面なんだな。
439朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:37:45.40 ID:1AcXZNzQ
教職員組合は何度となく国歌を変えようと提案しましたし、独自に作った
軍国調の歌を生徒や父兄に、無理矢理押しつけたりしましたが、そのつど
国民の大多数から無視されました。これが答えです。
440朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:46:00.24 ID:1AcXZNzQ
自由を主張する人にお訊きします。

ヒトラーをこよなく尊敬する教師が、卒業式にハーケンクロイツの付いた
ナチの軍服を着て、国歌斉唱と同時に片手を挙げるナチ式の敬礼を
したとします。これは当然個人の思想信条ですので問題ありませんよね?

そしてその教師が、日頃から教室でナチの素晴らしさを生徒に教えてた
としても、これも自由ですよね? 大勢のやめろと言う声があっても、やめ
させるのは人権侵害ですよね?
441朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:52:54.74 ID:MLeJiM3N
>>430
何人以上の反対者がいたら成立するのですか?
1人でも、変えるべきですか?
もし、そこで変えたら、今度は【99人が】【現行国歌に反対する者】となり得ますが?
1人でも1000人でも、反対者が居れば変える理由となるなら、
変えた段階でまた新たな反対者が生まれ、そこで変えてまた反対者が生まれ、
ということを繰り返すおつもりですか?【反対者がゼロになるまで】変え続けるおつもりですか?

また、校則や就業規則も、一人でも反対者が居れば変えるべきですか?
その規則が「共同体の維持に効果をもたらして」おり「多くの共同体構成員が納得して」いても?


それから、君が代の英訳ネタはガイシュツすぎるだろwww

君が代の歌詞に於いて、「君」はそういう頂点でいいんだよ。
戦後、まさにそうした「象徴」としてうけいれられ、コンセンサスが得られているのだから。
『極一部』に反対者がいることもよく知られている。

戯言は、
ttp://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/enshua00/okamotoy/okamotoy.htm
 と
>>423
への感想を述べてからにしてくれw

442朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 11:55:22.46 ID:MLeJiM3N
あ、アンカー違ったw 見間違えたかwww

ttp://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/enshua00/okamotoy/okamotoy.htm
 と
>>424

だな。
443転載:2012/04/12(木) 12:00:59.25 ID:MLeJiM3N
470 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/12(木) 11:52:39.36 ID:AOlNDHPW0
>> 430
哲学者のカール・ポパーは、民主主義という概念を「誰が統治すべきか」という問いの答えとして解釈することを「主権理論」と呼び、これを批判した。
そして、「誰が統治すべきか」ではなく、「どう統治すべきか」を問うべきだと言った。
なぜなら、「誰が統治すべきか」という問いに対して、「哲人(プラトン)」とか「一般意志(ルソー)」とか「プロレタリアート(マルクス)」など、いろいろな答えがありうるが、
誰が統治者になっても、その統治者が堕落してしまえば、全体主義に陥るからだ。そして、絶対に堕落しない完璧な人間など、この世にはいない。
もちろん、「国民主権」の「国民」も同じ。したがって、民主主義を、「誰が統治すべきか」の答えとして解釈すべきでない。
この点から考えると、主権者でない事物(天皇)を題材にした国歌の方が、「主権理論」の助長を抑えることができる。
したがって、主権者でない事物を国歌の題材にしていることは、問題ではない。、むしろ、望ましいことである。

しかも、ポパーは、統治者の堕落を抑えるために、「伝統的な正義感や道徳的感覚」が必要であると述べている。
天皇は、その「伝統的な正義感や道徳的感覚」を養うのに必要な存在である。
その点から考えても、君が代は、我が国の国歌として望ましい。

444転載:2012/04/12(木) 12:03:04.25 ID:MLeJiM3N
376 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/16(木) 20:50:09 ID:XCSgQ9hm0
>> 197
国歌を歌うことに明確なメリットはないよ。
メリットがあるから何かをやる、メリットがなければやらなくていいという発想自体が、
俺は教育的ではないと思う。
打算は社会に出て、自分の面倒は自分で見なければならなくなってから覚えればいい。

じゃあ国歌はなぜ歌うのかと言われれば、
自分を育んだ大きなものを理解させるためだろ。
俺らは当然のように日本国で生きてるけど、
これは治安が守られ、インフラが整備され、ともかく人が育つことのできる環境が作られているから。
それは日本という国家が正常に機能し、国民を守っていること、
そして日本人が代々努力してこの国を繁栄させたことの集大成であるわけで、
意識しなければこれに気付かないけど、やっぱりそこへの敬意・感謝は必要なんだな。

大人になったら今度は自分たちが国を支え、繁栄させるために、
自分以外のもののためにも生きられる人間にならねばならない。
自分が儲かれば、自分が安全であればそれで良しという人間ばかりでは困るわけよ。
そのためには、当然のように感じている環境への感謝を覚えなければならない。
しかしそれは目に見えないものだからわかりづらい。
だからこそそれを象徴するものが必要であり、それが国旗であり国歌であるわけだ。
445朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:05:56.19 ID:I03/PndT
>>444
これを読むと、強制されるのがなぜ教師だけでなければならないのかという疑問が湧いてくるな。
日本国民であるなら、誰であろうと等しく国や社会に対する敬意や感謝が必要って気がする。
446朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:06:09.30 ID:K8TVbjY4
>>441
1人でも反対する人がいれば変えればいいよ、それで誰も反対しない歌が
見つからなければ国歌無しでいい。国歌なんてその程度のもので無いと
いけないんだよ、そこにそれ以上の意味を乗っけるのは危険なだけだ。
447朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:11:36.01 ID:HQmC8Gdf
>>446

そんな国はねえよ。
448朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:17:49.60 ID:rWuAea3Z
今日のバカは強烈ですね
449朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:19:12.33 ID:1AcXZNzQ
446は完璧な全体主義者だね
450朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:20:59.69 ID:MLeJiM3N
>>446
アメリカで、なぜ裁判沙汰にならねばならなかったか?
という本質部分が見えてないなw
アメリカの基本スタンスに於いては、(例の件に於いて)、
『裁判を起こさねばならないようなシチュエーション』は『生じない筈』なんだよw
だが、幾つも裁判は起きている。
なぜ、そこに対立が生じざるを得ないのかを、よくよく考えてみることだ。 頑張れw
451朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:36:57.64 ID:K8TVbjY4
>>444
要するに『自分だけ良ければ良い』という考えは間違いで
『自分達だけ良ければ良い』と考えろって事ですねw

自分の家族さえ良ければ、自分の会社さえ良ければ、自分の国さえ良ければ
それが結局は自分のために良いことだからねぇ。
452さあ、安心してボクに身をかましてごらん:2012/04/12(木) 12:41:03.62 ID:tHc+DT2q
ひっさしぶりぃw
最近、ネットといえば、知恵袋の回答者ばっかりやってるけど、たまにはここにも来ないとなw
誰かさんたちが寂しがるだろうからねえw

もう、あたいの言いたいこと、まんま書いてるな、これw
ま、教育改革に関しては矛盾だらけの橋下w
「ルールを守れ」と言いながら、自分のルール違反を指摘されると「ルールが間違っている」w
http://blogos.com/article/34160/
http://blogos.com/article/34110/
453朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:42:33.83 ID:rWuAea3Z
相当なバカだと思ったら、やはり絵に描いたような自演バカでしたとさ
454朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:46:23.21 ID:K8TVbjY4
>>424
>日本(の行政・【治世】)は、天皇家(皇室)とともに歩んできているわけさ。

むしろ天皇家を離れて一人歩きしてた時期のが長いだろw
それと戦前戦中の日本を天皇家とともに歩んできたと言うなら
『やっぱりもうともには歩きたくない』と思うわけです。
455またいつもの妄想に励む無用さんw:2012/04/12(木) 12:51:16.43 ID:tHc+DT2q
>>453
キミ、いまだに毎日このスレ監視してんの?w

いやあ、いい趣味でんなあwwwww
いや、自由だよ、うんw
あたいは笑っちゃうけどwwwww
まあ、頑張っておくんなせえ、趣味が2チャンの無用さんwwwww
456朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 12:53:26.53 ID:MLeJiM3N
>>454
日本史勉強して来いよw
457朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 13:05:13.78 ID:rWuAea3Z
自覚があると返事するんだね
458朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 13:06:24.88 ID:rWuAea3Z
>結局、日本の理系は世界一優秀だが、それを売り込む日本の文系は、どうしようもない無能、ってことだな。



もの凄い知恵遅れ・・・
459朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 13:08:31.63 ID:rWuAea3Z
関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。
注察妄想(常に誰かに見張られていると感じる。
追跡妄想(誰かに追われていると感じる。
460朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 13:41:57.13 ID:YfddeeBF
>>454
君が代が、あの無謀な戦争のシンボルとされた事実を鑑みれば、
これほど平和的な歌は無い、という寝言よりは、君の方がずっとまともだよ。
この件について歌の意味を問うの不毛すぎるので、
国民一人一人の意思表明が可能な国民投票による、より直接的な民意の反映がベター。
461朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 14:24:26.51 ID:MLeJiM3N
>>460
ttp://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/enshua00/okamotoy/okamotoy.htm
彼女のレポートを百億回読み込めよw
あなた方よりよっぽど、
「冷静で」、「丁寧な、歴史の観察に基づき」、「事象に対してフラットに視線を送り」、
「正確な現状認識を踏まえ」、「キーポイントの抽出、分析のもとに」、
論考を結んでいるぞw

老婆親切で指摘しておけば、
>君が代が、あの無謀な戦争のシンボルとされた事実を
ニホンゴは正しく使おうなw
【戦争(≒太平洋戦争)のシンボルとされた】わけではない。
 →「戦争に際して、そのためのシンボルとされたわけではない」
  「戦争の爲に(そのツールとして)作られた・引用されたわけではない」
同時代であったということだ。
「星条旗よ永遠なれ」は、ベトナム戦争のシンボルか?イラク攻撃のシンボルか?アフガン出兵のシンボルか?

馬鹿も休み休み言えw
462朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 14:27:53.69 ID:1AcXZNzQ
馬鹿なんだから休みようがないw
463朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 15:06:43.29 ID:k5t3nV5I
春だからなあ…
464朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 16:12:19.44 ID:RrKp+I3H
立ちません予告者に対して
「まあまあー、信念はわかったからさぁ、歌わなくてもいいよ、せめて立ってよ。立つだけでいいから。」
という説得をしてる奴はいるのかな?
ばれたら問題になるから建前どおり「こら!反抗は許さん!立って歌え!」って言うしかないのかな?
意固地合戦でなんにも前進しないな。
465朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 16:21:51.91 ID:kEXxqrQA
>>461
アメリカ軍は戦争のシンボルだから廃止しないといけないのれす(´・ω・`)

君が代を戦争のシンボルっていう人は反論できないよね?
466朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 16:25:35.26 ID:k5t3nV5I
>>464
東京都は三桁の処分者数が、
ほぼ十年で、たった三人に減りましたよ。

やればできるんです。
467以前も貼ったが、また貼っとくか・・:2012/04/12(木) 18:00:31.87 ID:MLeJiM3N
(墨括弧及び*1*2は引用者による付加、註)

> ここに挙げたのは全国の賛否も共通していると言える。
>そしてここから見えてくることは、賛否の根底には、
>第二次世界大戦(太平等戦争)と日本そして、日の丸、君が代をどう理解しているかという違いがある。
>つまり
>[賛成派]は国旗、国歌を日本国民の統合の象徴と考え、
>それは戦争があったことでおかされるものではなく、
>日本という【国家自体には】その【歴史において】変わらないと捉え、
>[反対派]は、国旗、国歌を戦争のシンボルであると考える。
>戦争があったという事柄によって、【その時の】国旗国歌を意識することにより*1、
>【現代の国家を切り離して】*1捉えている

 *1:【当時の日本と現在の日本を切り離して考えている】


> まず、ポイントとなる太平洋戦争についてだが、
>確かに戦争で国旗はシンボル【的な存在】であったかもしれないが、
>よく考えてみれば1で触れたように、日の丸は【「日本」という国を意味する】紛れもない国旗であって、
>【特別に作られた軍旗ではない】。
>日本が過去において【貿易のときであれ】、【誤った道に進むときであれ】、
>【そのとき日本の国旗が掲げてあったのは当然】である。
>ただあまりにも戦争のイメージが強いために、悪いイメージを作って*2しまう。
> 我々はいつまでも自分の国をおろかだと考え、国家から逃げていくのだろうか。
>戦争があったことで、【それまであった】日本という国の
>歴史、伝統、国旗、国歌をすべて捨ててしまうのはおかしい話である。
>「日本」が過去に犯した過ちを認めた上で国旗国歌は存在する。
> つまり、【過ちは過ちで認め】*2るが、国旗国歌は変える必要はない。
>言い換えるのなら「罪を憎んで人を憎まず」である。「君が代」についても国旗と同じ意である。

 *2:【持って/創りあげて/或いは(意図的に)貼って】しまう
 *3:【過ちは過ちで】認め、【国旗国歌は国旗国歌として】扱う
468朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 18:22:43.66 ID:rWuAea3Z
「日本という国名を変えろ」

はまだですかね

あと、

「先祖を辿れば一人や二人は必ず人殺しがいるので、希望者全員の苗字を変えさせろ」

はw
469朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 18:31:35.12 ID:gGMnXzq/
クソ公務員、ぬるい仕事しやがって
470464:2012/04/12(木) 19:44:18.97 ID:RrKp+I3H
>>466
すみません。意味がわかりません。
471朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 20:58:05.75 ID:MLeJiM3N
>>468
そう。それが一番の疑問w
なぜ、
1・『太平洋戦争の記憶と結びついているから』
2・『太平洋戦争を指し示すもの(シンボル・象徴、代名詞、ゼッケンが如きもの)だから』
3・『周辺国(=特定亜細亜)民が不快な想いを抱くから』
4・『当時への回帰となるから』
日の丸・君が代を否定し、できれば変えるべきと言うなら、
《日本》という名称の方が、(上記1〜4の理由全てに於いて)、
太平洋戦争そのものを示すものなのに。
周辺国は、なぜ、「日本(ni-p-po-nn)」という名称から、
記憶を呼び起こされず、不快に思わないのでしょう?
日の丸が、進軍の際に使用されたなんてこと以上に、
そもそも進軍した組織そのもの、軍隊そのものが【《日本》の軍】であるのに!w
472転載:2012/04/12(木) 21:02:27.39 ID:MLeJiM3N
501 名無しさん@12周年 New! 2012/04/12(木) 20:59:04.85 ID:vAlEAI5o0
愛国心
これも形を変えた宗教なんだよね。
愛国心という形ないもの=そういう意味でも神様と同じだよね
これを政府が国民に背負わせる
つまりは愛国心という神様を、政治家が国民に拝ませるわけだね。

これだけで愚かな人間は簡単に愛国心=日の丸・君が代という宗教にはまってしまう。
愚かな人間はどこまでも愚か・・・。
だがこの方法に第二次世界大戦中はまってしまったのが日本国民でもあるんだよね。
 教育勅語政策による小学生への洗脳も行われた。
「愛国宗教」にはまった右翼は狂信者となり、反戦論者を攻撃。
結果、軍部・政治家の思惑どおり日本は第二次世界大戦に突入。
もちろん現代でも「愛国心」を国が推進しようとしているとき、その裏にある政府の思惑を考えなければならないね。
日本が再び危険な方向へ進むときかもしれない。





キチガイ登場!
つか、もしかして、こっちのスレのアノ人かな? (´・ω・`)
473解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/12(木) 21:07:58.93 ID:9sRXx0Af
>>471
それ以上に、肝心の国民を煽りに煽ったマスコミは叩かないんだよな。
朝日や読売や毎日が戦時中、どれだけ戦争を煽って国民を死に至らしめたか、
その点については左側な連中は絶対に言わないし。
朝日の社旗とか、モロそのままなのにな。
474朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 21:24:38.72 ID:MLeJiM3N
>>473
ま、>>471は、
「ゼッケン」「幟」「ラベル(≒品名表示)」「身分証」「識別タグ」、
或いは「名前」、更には「顔立ち」、
といった、【或る存在を「象徴する」「表象する」「代表する」「識別の資となる」もの】
についてのことだから。
それら周縁の事象は、また別論議としないと。

そして、そここそが肝となる部分でもあるしね。
戦争を象徴するもの、想起させるもの、戦時中の日本を象徴するもの、ってのは数多くあるわけだが、
その中で、なぜ、日の丸・君が代だけなのか? とね。
475朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 21:29:17.50 ID:M/QX3Xtv
>>470 >すみません。意味がわかりません。

ん?
  >>464で「何にも前進しない」

て、書いたのは君でしょ?

だから東京都の事例で、前進していることを書いたんだよ。
現実的でしょ。
476朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 21:58:33.00 ID:RrKp+I3H
要するに
妥協案なんかしなくても力強くで屈服させる事が可能で
確かに効果がでてるぞ

ってこと?
477朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 22:08:32.74 ID:k5t3nV5I
力づくも何も、
生徒を校則で縛ってるのは教師だよね。

ましてや教師は税金で雇われている身ですよね?
478朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 22:13:14.52 ID:k5t3nV5I
さらに言うと、
もう、
反日教育を受けている世代が定年を迎えている。

これからは更に先細り。
479朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 22:15:41.48 ID:3uDCOOP7
「理解できない」のや「理解したくない」のに、
噛んで砕いてわかるまで説明してあげるスレじゃなかったよねここ
480朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 22:26:45.33 ID:k5t3nV5I
ピアノ裁判で最高裁判決が出て以来、
憲法に頼ってた人たちも全滅しちゃったからなあ。
481朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:00:19.47 ID:RrKp+I3H
東京都の処分者が減ったのは不起立者が減ったという事。
歌わない者を調査発見処分してるのではない。
しゃあないから立つだけ立つわ になっただけ。
強硬姿勢で 歌わせる が成功してるわけではないんだよ
482朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:06:07.30 ID:M/QX3Xtv
>>481 いえ、別にそれで構いませんけど?
483朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:07:10.49 ID:M/QX3Xtv
ていうか、自分で「立つだけでいいから」って言ってたんじゃ・・・。
484朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:24:05.17 ID:HQmC8Gdf
>>481

勘違いしてはいけません。
職務に対する外形的行為が問題なわけで教師が内心から
愛国心を持つことを強要しているわけでは初めからありません。
内心の自由と、外形的行為の義務の違いを理解すべきでしょう。

立ってちゃんと歌えば東京でなく強硬派の大阪の橋下市長だって文句を言いません。
面背腹従などの指摘は意味が無いんですね。もともと内心から愛国心を持つことを
教師は期待されておりません。そもそも教師は学生じゃないんで国家教育を受ける
立場じゃないんですね。初めから教師の内心は何の期待もされていないし誰も
興味が無いわけです。
485朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:44:36.58 ID:3uDCOOP7
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案 [12/04/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
486朝まで名無しさん:2012/04/12(木) 23:56:16.67 ID:MLeJiM3N
【教育】 君が代嫌い先生「入学式も立たない!」→「では職員室で電話対応業務を」→先生「それもイヤ!」→結局、職員室待機…大阪★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334106402/

  ID:yxIuFnW70
487朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 00:13:47.78 ID:XFtydIU2

 ID:yxIuFnW70 → ID:4pwtpKAv0
488朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 00:30:33.72 ID:n2xbcGZ8
変なのがくると思ったら、わざわざ言葉通じないのを呼んでるのがいたと
489朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 00:36:54.68 ID:hBKkZ8Ae
490朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 00:38:33.63 ID:XFtydIU2
>>488
いや、結局向こうの人は来てないでしょ?
というか、こっちの彼らが向こうへ顔出してるんだと思うけどw

何回か誘導したけど、このスレは結局
「いつものメンバーでお送りします」
じゃない?w
491朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 01:07:54.08 ID:W9aFiO4e
>>464
>立ちません予告者に対して
「まあまあー、信念はわかったからさぁ、歌わなくてもいいよ、せめて立ってよ。立つだけでいいから。」
という説得をしてる奴はいるのかな?
ばれたら問題になるから建前どおり「こら!反抗は許さん!立って歌え!」って言うしかないのかな?
意固地合戦でなんにも前進しないな。


最高裁判例は起立斉唱行為に対して合憲と判じており、特に起立と斉唱を
分ける法的論拠が無い。要は起立はいいけど斉唱は駄目とかいう論理は存在しないし
教師に起立だけ職務命令を出して斉唱命令は出していないということも無いだろうから
立つだけでいいという話がそもそもあるのかが疑問だ。
492朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 08:10:59.26 ID:hBKkZ8Ae
>>491
当然建前上はその通りだね。
しかし実際の現場内では式典を滞りなく進行させるための
フレキシブルな方法として
せめて起立だけはさせて歌わなくても静かにさせておく。
という策を考える校長はいるかな?
意固地教師が立つだけ立ってマスコミから心変わりしたんですかってインタビューされて
「校長が譲歩してせめて立つだけ立ってとお願いしてきたから立ってやった。歌いはしない。」
って答えたら
それはそれで騒ぎになりいろんな世論を巻き起こすんだろなw
493朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 09:06:56.03 ID:n2xbcGZ8
祭りだね
494朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 09:45:58.53 ID:V+AxAaVO
だから歌わなくても処分はないだろが。
495朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 10:10:29.83 ID:yC6Tk3Jq
静かにしてたら運動にならないじゃないかw

そんな提案、不起立の方が飲まないよ
496朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 10:35:43.55 ID:n2xbcGZ8
つまり、アピール目的の政治活動だとw
497朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 12:12:25.12 ID:hBKkZ8Ae
君が代反対派、 書き込みしろよ
498朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 12:20:04.64 ID:XFtydIU2
ただ、本来は
『歌』である以上、「歌唱」が伴わないということはありえないのであって、
(でなければそれは「傾聴」「拝聴」「聴聞」「鑑賞」になるw)
「筋」「理屈」から言えば、寧ろ、「座っていても歌う」ことこそが要求される。
(ハミングがどう位置づけられるかはわからんがw)
「起立」はあくまでも、「礼節」であり、「式典に合わせた所作」でしかない。
だから、(最高裁が判じるように)切り離しては考えられない。
たとえ、個々の現場で融通を利かせたとしても、それは原則を外した「例外」以上にはならず、
状況によっては、きちんとした“けじめ”が必要になることもあるかもしれない。

たとえば、講演等でも「お車代、お足代」という謝礼をメインの謝礼以外に包むことがあるが、
実際に交通費やガソリン代(或いは靴代・靴下代)に使うというケースはそれほど多くないと思う。
我々の日常ではそれでいい。
が、たとえば、それがお役所から出る補助金の類であったら、
その用途は、名目通りの用途でなければならなくなる。役所というのはそういうものだ。
「○○補助金」であったら、○○に使わなければならない。
その意味で、
《『歌』である以上、本来は「歌われなければならない」もの》
というのが原則とならざるを得ず、口元チェックというのは「筋として」は通っているw

尤も、だからこそ
(―歌われることは、当然過ぎる前提なので、→【歌っていると見做して】(!)―)
【指示としては《起立の要請》だけで済む】、とも言える。
だからやっぱり、ここへ落としていくのがベストだと思うんだよな・・。
499朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 15:19:56.19 ID:W9aFiO4e
>>492

教師が校長から職務命令を受けるように、校長も教育委員会から職務命令を
受けていることでしょう。先に申したとおり、起立斉唱が基本であり校長が独断で
立つだけで良いと職務命令を改ざんしたのならそれは事なかれ主義の校長の
職務命令違反。
それで
「校長が譲歩してせめて立つだけ立ってとお願いしてきたから立ってやった。歌いはしない。」
って教師が答えたら当然、その校長の責が問われるだけ。
500朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 16:06:34.58 ID:hBKkZ8Ae
座ったまま歌う派 があったかw
それは全く意識になかったわw。
まあどう考えても 君が代反対派からすれば 起立と斉唱なら斉唱のほうがハードル高いだろうから、
起立はするが歌わない派=譲歩派。
歌わないのは当然で起立すらしない派=貫徹派。
の2種類の区分でよさそうだけどね。
さて提案。
立ちもしない派。立ちはする派。
歌え派。
せめて立て派。
議論用の用語は、この4種でいこう。

501朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 16:09:19.67 ID:hBKkZ8Ae
>>499
そうそう、まあそうそうこっちゃなぁ
502朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 16:13:07.21 ID:XFtydIU2
>>499
だから、
《「起立」の要請だけしといて、あとは黙認》ってのが大勢を占めるんじゃないかな。
これなら、「え、彼女ですか? いや、当然歌っている筈です」と答えればいいんだからw
503朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 17:04:56.76 ID:yC6Tk3Jq
今のところ筋を通して徹底的に違反者を取り締まろうという自治体は、東京と大阪だけかな
後の大半は、無責任になーなーで誤魔化してるのが現実だろ?
504朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 17:15:12.99 ID:V+AxAaVO
505朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 17:17:31.40 ID:V+AxAaVO
506朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 18:58:53.34 ID:XFtydIU2
507朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 21:29:40.31 ID:X9yoKImu
しょうがない、それじゃあ俺様が一つずつ論破してやるか

@公務員なら国の命令に従うのは当然→誤った命令に従う必要はない。公務員が誤った国策に従った結果日本はあの悲惨な戦争に突入しました。
A君が代が嫌なら公務員辞めろ→君が代歌うために教師になったわけではありません。君が代に反対の国民もたくさんいます。
B君が代が嫌なら北朝鮮に帰れ→ むしろ君が代信奉者こそ北朝鮮に渡るべきでしょう。 あの国では個人の良心の自由も無く、国旗や国歌は絶対の存在ですから。
C君が代が歌えない奴は在日→ 君が代をたたえる人間は右翼であり街宣車で軍歌を流す連中と同じ。ということは君が代賞賛者こそ在日
D日本人なら愛国心があるはずだ→愛国心を持とうが持つまいが個人の自由
E日本人なら国歌くらい歌えよ →君が代が好きかどうかは個人の自由
Fワールドカップで日本が勝てば君が代歌うだろ→個人の自由意志で歌ってる。強制されるいわれは無い。
G君が代歌えないなら私立学校へ行け→違法なことをしているわけでも無し、そんな必要はありません。
H儀式なんだからマナーは守れよ→歌を強制する方がマナー違反です。そしてマナーは強制されるものではありません。
I公務員は全体の奉仕者なんだから公の命令には従え→全体への奉仕とは君が代信奉者への奉仕のことではない。
J公務員なら愛国心を持つのが当然→愛国心を持とうが持つまいが個人の自由。愛国心は強制できるものではありません。
K欧米諸国では国旗国歌に敬意を表してるぞ→自発的にやってます。誰も強制しません。

あなたは公明党が政権をとって、犬作様を讃える歌を国歌として歌えと命令したら喜んで歌うのですか?
508朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 21:38:46.29 ID:/ZA62Yjl
>>507
わかりやすいまとめ

「ボクは阿呆でぇ〜す」
509朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 21:39:17.88 ID:jLiznNmh
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案、外国人参政権、移民推進、道州制、一国二制度等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
510朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 21:48:42.57 ID:n2xbcGZ8
>>508

そりゃ、中身が【あの人】ですからw
(環境依存文字使うか普通・・)
511朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 22:44:43.36 ID:hBKkZ8Ae
>>507
あなたは立ちもしないですね?
512朝まで名無しさん:2012/04/13(金) 23:06:20.92 ID:n2xbcGZ8
大飯原発再稼働は必要、正式要請へ…閣僚会合 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120413-OYT1T01003.htm
大飯再稼働、橋下市長「民主政権倒すしかない」 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120413-OYT1T01065.htm
513解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/13(金) 23:09:52.81 ID:kKsoiHjC
>>507
これって一体何を論破したの?w
妄想の中で根拠のない自分の感想をただ述べているだけだしなぁw

と言うか、どこで誰が言ったのかも示さず、単に「自分の妄想の中の敵と戦っている」ことを言われてもなぁw
そもそも「何で起立しないの?」と“不起立”派に聞いているだけで、歌うとかそれ以前の問題なんだがw

まあ、
> あなたは公明党が政権をとって、犬作様を讃える歌を国歌として歌えと命令したら
こういう「あり得ない仮定を持ちだす」のは勘弁して欲しいよなぁw


詭弁の特徴15条
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
4.主観で決め付ける
「誤った命令に従う必要はない。公務員が誤った国策に従った結果日本はあの悲惨な戦争に突入しました。」
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「君が代に反対の国民もたくさんいます。」
11.レッテル貼りをする
「君が代をたたえる人間は右翼であり街宣車で軍歌を流す連中と同じ。」
514朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:05:35.56 ID:buDch2Zy
本当はこんなこと言いたくないんだが、2ちゃんねるが、日本の世論を代表していると思っているバカは笑えるね。
天皇陛下万歳の時代がいかに悲惨だったか繰り返し見ても、気にならないのが、俺には理解しがたいのだが、おかしいか?
晴れている時も部屋にこもってシコシコと君が代万歳の書き込みをする奴。
朗らかに人と語るというような生活なんて考えられないのか?
なんで、部屋に引きこもって2ちゃんねるなんてやっているの?
劣悪な感情論に流され、ナチズムが浸透することを恐れろよ。
どんな国でも悪い人もいい人もいるのに、自分たちばかりでなく、もっと隣国の意見にも耳を傾けるべきなのに、ヒステリックになり、
浪費でしかない他国の悪口の書き込みをしている奴らを見てると、高学歴の俺からすると、義務教育を受けているのかも疑問だ。
しかし、こんなところでバカ共に正論を言っても無駄かね?
515朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:11:52.97 ID:2An08M/q
無慈悲な壁打ちw
516朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:21:08.45 ID:buDch2Zy
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。

日本は大本営で国民をも騙し大勢を肉弾玉砕死させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しくなれず、
憲法9条がありながら人殺し軍団を飼っている大嘘つきで世界で一番恐ろしい国。
故に、隣国からもミサイルを向けられているとんでもなく恐ろしい国。

●輪をかけるように未だに原発事故情報を隠蔽し国民を騙し続ける恐ろしい国。

国歌を歌ってほしけりゃ、世界に誇るべき憲法9条の精神を完璧に成し遂げる為、自衛隊と称する人殺し
軍団を完全に排除し、広島、長崎の原爆慰霊の日にも核保有国各国代表を喚ぶことが出来る平和のリーダー
シップを執る国になりなさい。憲法出来て半世紀以上経つのにいまだに憲法9条を施行できていないだらしない国。

■天皇陛下のお言葉。『国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。 』
『国民の気持ちが大事にされなければなりません。』『強制になるという事でない事が望ましいですね。』
と言うお言葉に背き、やれ「国歌を歌え」、「9条潰せ」という売国奴連中は、まず、9条を完璧に実行し、
世界平和へのリーダーシップを執る国に成って見せ、そのことを世界に示してから言いなさい!!

■天皇陛下の意思を尊重される先生こそ、次の日本を背負う生徒を教えることが出来る。■
☆先生、世間に負けずに!!!
517朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:31:21.97 ID:2An08M/q
【教育】 君が代嫌いの先生に、「国旗掲揚と国歌斉唱の意義」教える研修…東京都教委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333957016/625
625 :S ◆KMyTcmL3ws :2012/04/12(木) 13:14:17.22 ID:6DiSIZVp0
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。
日本は大本営で国民をも騙し大勢を肉弾玉砕死させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しくなれず、
憲法9条がありながら人殺し軍団を飼っている大嘘つきで世界で一番恐
1- 最新50
【教育】 先生2人、入学式の君が代で不起立…松井大阪府知事「教委、完全になめられてる。ルール無視する人は外すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334116980/87
87 :S ◆KMyTcmL3ws :2012/04/11(水) 23:55:49.11 ID:UAbMZl740
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。

日本は大本営で国民をも騙し大勢を玉砕させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しくなれず、
憲法9条がありながら人殺し軍団を飼っている大嘘つきで世界で一番恐ろしい国。
故に、隣国からもミサイルを向けられているとんでもなく恐ろしい国。

その多マルチコピペ
293 : S ◆KMyTcmL3ws :2012/04/10(火) 23:38:08.92 ID:f0Ak/zij0
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。

■天皇陛下の『強制になるという事でない事が望ましいですね。』と言うお言葉に背き、やれ「国歌を歌え」、「9条潰せ」
という売国奴連中は、まず、9条を完璧に実行し、そのことを世界に示してから言いなさい!!
221 : S ◆KMyTcmL3ws : 2012/04/11(水) 13:48:36.51 ID:Ket8oz1m0 [1/1回発言]
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。

日本は大本営で国民をも騙し大勢を玉砕させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しくなれず、
518朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:32:27.02 ID:qUgvDx5h
514
誰でも好き勝手に書き込めるのが2ちゃんねるの2ちゃんねるたるところだし。
サヨちゃんの主催する掲示板でちょっと批判的なこと書き込めば即座にアク禁くらうんだよね。
ここは自由過ぎて最近警察からも睨まれてるっぽいけどさw

そういう「場所」だからさ、ここが日本の世論を代表してるなんて愚かなこと言う馬鹿は見たこと無いけど
同じような考えを持つ人が多い意見ほどここでは目立つってことになるんじゃないかね、普通に考えて。

だからポタちゃんの言うことに「なるほど」って思う人が多ければポタちゃんもここでヒーローになれるんじゃないか?
でも「自分の賛同者が少ないのはここが特殊だからだぁ」なんて喚くぐらいならそんなとこに来なけりゃいいんじゃん。
引きこもりなんて社会に対してなんの力もないんだから放っといて、もっと社会的影響力のある人たちの集まるBBSに行けばいいじゃん。
そう思わない?
519朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:43:51.41 ID:buDch2Zy
産經の正論】永世棋聖・米長邦雄
●天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
●天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)


売国奴、米長邦雄
520朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:47:27.98 ID:2An08M/q
521朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 00:57:40.32 ID:2An08M/q
【原発】枝野経産相「急に電力落ちて医療関係で死者出さないよう、電力不足を上回る節電をお願いしないと」 再稼動ないと厳しい節電要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334322427/
522朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 01:01:35.86 ID:7aQDfEM1
523朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 01:06:11.98 ID:peIpMC3F
もう、議論する勇気すらない不起立派はコピペしかできなくなったんだな。
524朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 01:12:26.23 ID:2An08M/q
525朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 07:21:25.38 ID:XYOYEsK2
強制派は勝利宣言とレッテル張りしかできないよね
526朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 10:36:07.54 ID:2An08M/q
と、一言目からレッテル貼ってるのが言う
527朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 11:58:31.35 ID:vh5QI8v0
>>525

可哀想に・・・。
528朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 12:43:40.39 ID:VS2xxm9U
日の丸・君が代には過去の軍国主義の悪いイメージが付きまとう点など
に問題があるので、国民の気分を一新するためにも、21世紀に
通用する、新しい国旗・国歌を国民からの公募により制定して、堂々と
且つ親しみの心をこめて、学校等の公共の場所並びに各家庭で、どしど
し使用し且つ歌うように、強制ではなく自然な形で仕向ける必要がある。

http://www12.bb-west.ne.jp/matuoka/
529朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 15:10:55.70 ID:peIpMC3F
>>528
国民はそんなイメージ持ってません。
530辛抱しんちゃん:2012/04/14(土) 16:10:35.57 ID:bDWcvndx
>>513全くその通りですね。
>>507の頭は膿んでますね。
531朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 21:44:27.46 ID:peIpMC3F
こないだの、
アメリカの事例は表現の自由だーっ て言ってた人、
ニュー速で暴れてるわ、
進歩ないようだ。
532朝まで名無しさん:2012/04/14(土) 22:14:05.66 ID:7aQDfEM1
今日の名言


189 名無しさん@12周年 2012/04/14(土) 17:35:40.61 ID:QuieiqPF0
>> 182
国旗国家と戦争を結び付けてる時点で中立ではない
     ↑
   ( 歌 の変換ミスかな )


的確すぎるw GJ
533朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 09:10:22.27 ID:WMh+RVb3
4月15日は記念日なので自粛ですね
534朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 16:33:54.62 ID:wHYWZYa+
ニュー速での流れ
擁護派:起立拒否は表現の自由として認められている、また教師も表現の自由は認めらている
強制派:勝手な判決を作るな。
擁護派:何か間違ってるというなら理由を言ったらどうか。
強制派:通ると思うなら弁護士に聞いてみろ
擁護派:お前が通らないと言ったんだからお前が説明しろ。
強制派:そんな道理はありません。

強制派:じゃあアメリカではなんでストリーキングが処罰されるんだ?
(苦し紛れに全く何の別の話を持ち出す

強制派ってマジで頭おかしいのしかいないな
535朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 16:51:54.52 ID:YMD8r/Ae
>>534
ストーリーキングの話は表現の自由にも社会的な制約があるという一例であり
「自由」には一定の制約が課せられているのではないかという主張を比喩的に
行なっているものです。
直接的な関係はありませんが本質的に同質の問題であり、よりシンプルな
問題に置き換えているだけのものです。つまりストーリーキングの提議に対する反論は
そのまま不起立教師問題にも応用可能だということです、よかったですね。

私は親切なので対応の一例を挙げておきますね。
○ストーリンキングが違法でなく現在の法の運用がおかしいことを理論的に説明する
○ストーリーキングの違法性は認めるがその理論が不起立教師の自由に援用できないことを証明する
○ストーリーキングに関わらず不起立教師はあらゆること自由が認められる神聖にして不可侵な存在であることを証明する
ほんの一例ですがいろいろあって楽勝ですね。これ以外にもありますしね。

では論破を始めてください、ファイ!!
536朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:03:23.36 ID:wHYWZYa+
>>535
ストリーキングに制約が認められるから不起立も制約していいというのはあなたの妄想でしかありませんね。はい終了。
537朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:09:51.84 ID:uiSH/8cr
不起立派が語る自由の精神

自分の欲望は何でも自由♪
え、他人の自由? んなもん知ったことじゃないよ♪
538朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:10:16.58 ID:YMD8r/Ae
>>536
いえいえストーリキングという「表現の自由」に制約がなされるなら
儀式における不起立教師の内心の自由にも一定の制約がなされるのではないか
という提議を行なっているだけです。私自身の結論も同じではありますが、
異なるというなら理論的に説明すればぁ?と申し上げているのでございます。

ストリーキングに制約が認められても不起立は制約してはいけない

これは妄言以前に言葉として意味をなしませんね、文の前後でまったく意味が通じません。
なにが終了したというのでしょうか?
539解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 17:14:23.58 ID:YHyb8s8I
>>534
プラスじゃなくてVIPなら、単にからかわれているだけだろw
んなところで議論してもまともに議論が成り立つはずも無しw

そもそもそれだと、まず
「起立拒否は表現の自由として認められている、また教師も表現の自由は認められている」
この部分の説明ができていないんじゃないのか?w
「勝手な判決を作るな。」と言う台詞が出てくるってことは、ちゃんと説明できていないだけだろうにw

ストリーキングの話が出てくるのも頷けるよなw
それを否定し不起立教師を肯定するだけの説明ができていないってことなのだからw
ちなみにどこよ?w
540朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:17:02.44 ID:DFAJXOTF
>>536
『制約の存在しない自由』というものが、この世の中に
ただの一例でもあれば御提示いただきたいものです。
(勿論、理念でなく、現実の事象として、ですが・・w)
541朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:17:19.18 ID:wHYWZYa+
強制派は不起立でもなければ教師の話でもない、それどころか学校の話ですらない
全く背景が違う問題を持ちだして不起立の制約が認められる根拠になると
思ってるのがバカすぎるよね。
542朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:23:12.09 ID:uiSH/8cr
4=x+1

が理解できない不起立くんに

机の上のりんごは全部で4つ、机の上にひりごが1つと袋がひとつ
さて、袋の中にはりんごが幾つかな?

と、教えてあげてるだけにしか見えないのだが?w
543朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:32:40.01 ID:YMD8r/Ae
>>541
それ以前の「自由」という言葉に対する社会通念上の理解の話をしてるんですね。
九九ができない子にいきなり因数分解の話しても無駄でしょ?
544朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:37:39.45 ID:DdpFIhpv
会話能力の低い子が、どこか他所から逃げてきたんですね
545朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 17:47:17.64 ID:DdpFIhpv
とりあえず特定はした

ニュース速報+ > 2012年04月14日 > gBXBvREQ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120414/Z0JYQnZSRVEw.html

ニュース速報+ > 2012年04月15日 > tVhInH1u0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120415/dFZoSW5IMXUw.html


ダウソ厨か・・・
546朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 18:20:09.26 ID:wHYWZYa+
>>540>>542>>543
誰もそんなこと問題にしてないのに
4=x+1の話はじめる強制派ってホントバカだな。
547朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 18:37:17.69 ID:YMD8r/Ae
まあ譬え話も理解できませんという自己紹介ってことで。
548朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 18:40:56.90 ID:AtGIgXfU
日の丸に敵意丸出しの人って太陽の光浴びたり弁当に梅干し入ってたら発狂するの?
549朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 18:42:01.69 ID:iB+vdCGU
若いお姉ちゃんじゃないからどうでもいいんだよね

756 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/14(土) 13:26:05.65 ID:gBXBvREQ0
34のババアに痴漢?ないない
796 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/14(土) 13:28:47.04 ID:gBXBvREQ0
34にもなって痴漢ぐらいでギャーギャー騒ぐなよ
初な高校生でもあるまいし
歳考えろよ
464 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/15(日) 10:13:10.34 ID:tVhInH1u0
若い子なら助けようって気になるだろうけど
550朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:05:21.29 ID:wHYWZYa+
>>545
違法化に反対コメントしたらダウソ厨ね、ほんと短絡的な馬鹿だなお前。
>>547
その例えが的外れだという皮肉だってわかってるか?
551朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:07:39.89 ID:wHYWZYa+
>>549
気に触った?ごめんねおばちゃん
552朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:20:19.19 ID:wHYWZYa+
ニュー速での流れ
擁護派:起立拒否は表現の自由として認められている、また教師も表現の自由は認めらている
強制派:勝手な判決を作るな。
擁護派:何か間違ってるというなら理由を言ったらどうか。
強制派:通ると思うなら弁護士に聞いてみろ
擁護派:お前が通らないと言ったんだからお前が説明しろ。
強制派:そんな道理はありません。

強制派:じゃあアメリカではなんでストリーキングが処罰されるんだ?
(苦し紛れに全く何の別の話を持ち出す
擁護派:ストリーキングが処罰されるからといって不起立を処罰していいという事にはなりません。
強制派:私自身の結論も同じではありますが、異なるというなら理論的に説明すればぁ?←意味不明。
強制派;制約の存在しない自由があるなら提示しろ!←何でそんなもん出す必要があるんだ?
強制派:4=x+1が理解できない不起立くんに←池沼
強制派:自由の話をしてるんです!←誰がそんな話してるんだ?

擁護派:ダウンロード違法化は公権力の濫用が危惧されるので反対。
強制派:違法化に反対するのはダウソ厨だ!←単なる馬鹿


553朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:28:25.14 ID:JDn2UKN5
なに?
向こうでバカにされたから、
こっちに逃げてきたのか?

残念ながら、パソまた規制中だから、
他のみんなにいじってもらいなさい。
554朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:41:59.78 ID:JDn2UKN5
ていうか、
ニュー速の話って、前に全部ここでやった話の繰り返しだしな、

エホバの商人信者による忠誠の宣誓の拒否だとか、
生徒への強制だとか、

日本と次元の違う事例もってきて、
勝手に全部、日本の教師にも適用できるーって脳内根拠で、言い張られてもな、

一度もその根拠を出せなかっんだよね、彼は。


はい、まとめ終わり。
555朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:43:29.83 ID:JDn2UKN5
あ、変換ミス

エホバの証人ね。
556朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 19:49:01.98 ID:wHYWZYa+
>>553
え?
何一つ具体的に説明できずに逃げまわり、
全く無関係のストリーキングを持ちだして
馬鹿晒してたのはお前らだろ
557朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:01:05.87 ID:wHYWZYa+
>>554
違うよね。

こっちはシェルドン事件で国歌の為の起立拒否が保護される表現形式であることが確認されている。
またティンカー事件及びルッソ事件及びハノーバー事件により表現の自由が教師に及ぶことが確認されている。
という根拠を出してるのに

それに対してどういう差異がありなぜその差異により適用できないのか、理由を聞いても
全く根拠を出さずに次元が違うから適用できないと言い張り続けてるのがお前。
558朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:42:24.48 ID:iB+vdCGU
ウリはN速に書き込んだ事がないのが自慢なわけだが・・・


ああ、誰も彼もが・・・に見える症状の・・・
559朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:45:03.70 ID:iB+vdCGU
【毎日新聞】 「焼き肉店で生レバーを頼んだが『ありません』…『何かあっても文句言いません』と言って出してくれたレバー絶品だった」
984 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/15(日) 01:14:44.75 ID:tVhInH1u0
犯罪じゃないの?
これって罰則はないのか?



犯罪じゃないよね

あれ?違法化しろって言ってるのかな?
そんなわけないよねw
560朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:46:26.32 ID:iB+vdCGU
【政治】 10月1日から違法ダウンロードに対する罰則は、自民党案の「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」 著作権法案修正へ★8
185 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/15(日) 08:33:29.78 ID:tVhInH1u0
これは馬鹿げた法案だ
知らないうちに著作物がキャッシュに含まれ
ある日突然、違法ダウンロード容疑で警察がやってきて
家の平穏をかき乱されることになる

320 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/15(日) 10:09:46.16 ID:tVhInH1u0
実際に裁判で故意が認められることがなくてもその容疑で警察がやってきて
家宅捜索、パソコンの押収などされる可能性は十分にあるだろう。


アホだ
561朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:48:16.22 ID:iB+vdCGU
逃げたままね


【教育】 先生2人、入学式の君が代で不起立…松井大阪府知事「教委、完全になめられてる。ルール無視する人は外すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334116980/
562朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:55:04.15 ID:iB+vdCGU
で、外国の判決が法体系の違う日本で適用されると言うのは、どこの脳内世界での話なのだろう


384 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 08:13:02.26 ID:OvW7rc85 [1/5]
日本の最高裁判決はアメリカだったんだ・・・
563朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:57:09.08 ID:wHYWZYa+
>>560
何一つまともに反論できないくせに、相手を貶してるだけのお前がな
564朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 20:59:01.72 ID:wHYWZYa+
>>562
適用出来ないと言うなら理由を言ったらどうかといってるだろ?基地外。
565朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:00:28.93 ID:iB+vdCGU
>>564


国が違うからだが


日本で、アメリカの「憲法修正第二条」が適用されるのかな?
566朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:02:36.14 ID:iB+vdCGU
バカで国境認知障害でダウソ厨で、N速ごときからも逃げ出したまま過疎地を探しては吠えるだけ・・・


どんなん?
567朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:06:32.32 ID:iB+vdCGU
ちなみに>>563


「キャッシュ 違法ダウンロード」でググるくらいの知能もないかね?
568朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:09:50.18 ID:wHYWZYa+
>>565
国が違っても同じ理論が適用できないとは限らないが?
アメリカの憲法修正第二条は適用されないが、同様の表現の自由の理論を採用する事はできる。
569朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:13:31.81 ID:wHYWZYa+
>>567
何か間違ってるというなら具体的に理由を言ったらどうか?それができないなら知能がないのはお前だろう。
570朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:16:18.92 ID:iB+vdCGU
> アメリカの憲法修正第二条は適用されないが、同様の表現の自由の理論を採用する事はできる。


と、認知障害者が思っただけなんだね
断言すれど根拠なしw

やはり、検索する能力もないようだし、N速+ごときからも逃げたままだし
571朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:42:35.34 ID:wHYWZYa+
>>570
・・・最高裁が理論を修正出来るのって・・・わざわざソース必要?
強制派のあまりの幼稚さに一寸絶句w
572朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:46:29.20 ID:iB+vdCGU

修正【された】のかね?ついこないだの最高裁判決がw

願望と現実の区別もつかないとはw
573解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 21:46:52.68 ID:YHyb8s8I
>>571
ええと、不起立教師が一言も言っていない「表現の自由」とやらが、どうやったら適用できるのか詳しく説明お願いしますw
あいつらが主張していたのは確か「思想の自由」だったよな?w
どこから表現の自由が出てきて、それを適用できるかどうかの話になっているんだ?w

言ってもいない主張を修正できる理論って初めて聞いたなぁw
574朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:47:37.12 ID:iB+vdCGU


         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
575朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 21:59:35.42 ID:wHYWZYa+
>>572
されたではなく出来ると言ってるだろ?

>>573
お前まだそんなくだらない言ってるのか
思想良心を不起立という行為によって表現してる事に異論を挟んでるのはお前ぐらいだよ
576朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:02:25.55 ID:iB+vdCGU
>>575
誰も「論理的に可能」かどうかの話はしていないんだが

原告が主張してもいないことを、心を読めるバカにはわかるんですかそうですかw
577朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:03:22.92 ID:iB+vdCGU
ちなみに、理論的には人間が手で羽ばたくと飛べますw
578朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:04:28.76 ID:iB+vdCGU
579解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 22:08:17.55 ID:YHyb8s8I
>>575
いや、判決文のどこにそんなことが書かれているのか聞きたいんだがなw
「思想良心を不起立という行為によって表現してる」と言われても、当の本人が何も言ってもいないんだがw
異論を挟むも何も、書いてもいないことまで言われてもなぁ、と言う感じだよなw

総論になっていないことについて、何で外国の論理が適用されるのかさっぱりなんだがw
むしろキミの主張に不起立教師たちは賛同しているのか?w
580朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:15:13.74 ID:DFAJXOTF
>>575
あのアメリカでさえ、拒否の容認は「例外事案」であるわけだが・・w
581朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:17:29.79 ID:iB+vdCGU
>>579
このカワイソスは、「表現の」とか言ってるわけで
582朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:21:41.41 ID:DFAJXOTF
正確じゃないな・・。

「或る理由の下には、拒否が可能」という限定事象である、と言うべきか・・。

そして、「その理由が妥当であるかどうか」が問われる、と。
『日本に於ける不起立』の理由は、そこにかかる制約を掻い潜るだけの正当性を持ち得ない、
と、最高裁その他により判断された、ということ。
(それは、「アメリカに於ける理由と日本に於ける理由が異なっている」からであろう?)
583解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 22:30:19.59 ID:YHyb8s8I
まあ、個人的にどう思おうがそれは「思想の自由」だからアメリカの判決が適用されると思い込むのは構わないが、
実際に裁判で何も言わなければ『思想良心を不起立という行為によって表現してる』と誰がさんが言ったところで
争点にすらならないのは当たり前の話だと思うのだがなw

そもそも不起立教師が何で表現の自由を主張していると分かるのかさっぱり理解不能w
ま、さんざん根拠だの具体的な理由だのを求めていた御仁だから、
誰もが納得できるだけの根拠を用意するとは思うけどさw
584朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:32:49.49 ID:JDn2UKN5
相変わらず擁護派は脳内根拠で言い張るだけ…か。
585朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:41:21.31 ID:JDn2UKN5
だいたい「表現の自由」と言いだしたから
「ストリーキング」を持ち出されたわけで、

答えに詰まって、
やむを得ず「別の話だー」って、逃げるのなら、
はい、ありがとう。

「忠誠の宣誓」や「生徒」の話も別の話だよね、で論破完了。
586朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:42:15.54 ID:wHYWZYa+
>>576
されたされていないの話ではなく、出来る出来無いの話をしていた筈だけどね
原告が主張してなくとも客観的に見れば不起立という行為の表現の自由の問題。

>>579
原告が言ってないから表現の自由の問題ではないというなら
君は原告が思想良心の侵害だと言ってるから思想良心の自由の侵害だと認めるのか?
587朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:43:52.74 ID:YMD8r/Ae
>>586
つまり原告は馬鹿だから問題を取り違えて訴えてると、そう言いたいわけだ。
588朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:44:54.82 ID:wHYWZYa+
>>583
誰も不起立が表現の自由を主張してるなんて言ってないけど。
お前が勝手に、原告が表現の自由なんて言ってないから表現の自由の問題ではない。と言い張ってるだけ。
原告が言ってなくとも思想良心を理由に不起立という行為を表現してるのは事実でしょ。
589朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:46:08.79 ID:JDn2UKN5
>>586
君しか認めてないのに「客観的」ってどういうこと?
590朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:47:15.19 ID:YMD8r/Ae
そんな事いいだせば、この世のありとあらゆる表出は表現であるわけで、
原爆もパフォーマンスだといえば表現の自由になるわな。
591解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 22:54:08.82 ID:YHyb8s8I
>>586
> 原告が言ってないから表現の自由の問題ではないというなら
> 君は原告が思想良心の侵害だと言ってるから思想良心の自由の侵害だと認めるのか?

問題のすり替え乙w
いったいどこから表現の自由が出てきたのかそれがききたいんだがw
思想の自由というのであれば、アメリカの判決を持ち出してきたのはいったい何だったのかとw
まずそこからだよなぁw


>>588
> 原告が言ってなくとも思想良心を理由に不起立という行為を表現してるのは事実でしょ。

キミがそう思うのは勝手だけど、別にそこが争点にもなっていないし不起立教師も表現の自由など争っていないんだがなぁw
裁判で争われればアメリカの判決を持ち出してくるのも意味が出てくるが、
今回の裁判で表現の自由が争われていない以上、表現の自由がどうとか無意味なんだけどw

原告が言っていない裁判で、一体どのように表現の自由が判断されるのか是非とも知りたいんだがw
アメリカの理論とやらが一体どのように裁判に反映されるんだ?w
是非とも教えてもらいたいなぁw

キミってば、自分の妄想だけで判断しているよなw
「具体的な理屈」とか「根拠」とか実際に出して説明してくださいなw
592朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 22:58:30.92 ID:wHYWZYa+
>>585
ストリーキングは不起立教師となんの関係もないが
こちらが出してるのは「国歌の為の起立拒否」と、「教師の表現の自由」の話だから同じ話です
はい論破返し完了。
593朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:00:06.45 ID:DFAJXOTF
>>590
いやいやw
(北朝鮮の必死さや中国の軍拡を例に出すまでもなくw)、
原爆は明らかに『アピール』でしょw 第二次大戦中から、既に冷戦は始まっているとみるべきでしょ。
原爆だけじゃない、宇宙開発も、一時期の超音速旅客機も、
国威や腕っぷし、能力等々のアピール(→自分の力強さの表現)でなくて何であろうか・・。
アメさんは、
《「ソ連の先を越し」「技術力の高さ」と「戦力・軍事力の強大さ」と「喧嘩売られたら、こいつを見舞うぞ」》
ということを全世界に示したかった。そのための原爆投下だった。
ワシは、それ以外の理由なんて考えつかないよw

もっとも、自由かどうかは別問題だが・・。
倫理的・道義的には、【そこには制約』がかかっていた】筈だが、
事実上、その制約を提示する、制約を守らせる、違反した場合に罰則を課し得る他者は存在しなかったわけで、
或る意味無法状態かね・・。他国から文句を言われることも、その文句を気にして、その文句が行動に影響するなら、
制約といえるかもしれんけど・・・。

で、話はズレまくりだがw、
「抑止力」ってのは、まさに、
『互いが互いの行動に(“戦争の自由”に)制約を掛け合っている』状態なわけだ・・。


さて・・・。 不起立教師と起立推進派にとって、互いの抑止力は何だろうな・・w
594朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:03:35.99 ID:wHYWZYa+
>>589
素直に考えれば不起立は不起立教師の思想良心の表現行為です。。

また原告が言ってないから思想良心の自由の問題ではないというなら、
原告が言ってるから思想良心の侵害であると認めるのか?
595朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:04:44.29 ID:wHYWZYa+
>>591
不起立は行為なのだから、思想良心ではなく表現の問題だと考えるのが普通では?
596朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:05:56.53 ID:wHYWZYa+
>>594
間違えた。

また原告が言ってないから表現の自由の問題ではないというなら、
原告が言ってるから思想良心の侵害であると認めるのか?ね。
597朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:09:50.63 ID:JDn2UKN5
>>592
え?
教師がストリーキングやっても処罰されますよ。

これで「教師の表現の自由」が成立しましたよ。
598朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:12:46.66 ID:JDn2UKN5
さらにシェルドンは教師ではありません。
あなたも認めてるように。

599朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:14:06.96 ID:iB+vdCGU
頭弱すぎてもう・・・

基準はウリ!

ウリは客観的!(だと【自分が思っている】だけ)

これじゃN速でも相手にならず逃げ出すしかないわに
600朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:15:41.40 ID:YMD8r/Ae
>>596
原告の主張が正しいかどうか、を裁判で争うのではないですか?
主張された時点で認めないといけないって、どんなジャイアニズムなのw
601朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:17:10.33 ID:iB+vdCGU
>>596

その場合は「思想信条の自由」を訴因に、原告が【主張】している裁判(だった)」

であり、そう認めますよ「主張するのは自由」だから

「請求した=判決で認められた」じゃないこと【ぐらい】はわかるよね
602朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:17:32.25 ID:JDn2UKN5
さらにティンカー事件は
生徒が腕章つけて登校したのを学校が咎めた事件。

全く関係ありません。
603朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:18:07.09 ID:wHYWZYa+
>>597
この事件は教師がストリーキングやったんですか?w
604朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:19:19.10 ID:iB+vdCGU
これ、訴状すら読んでないのがバレバレだな

内容も知らず、脳内でストーリーを想像し、それを事実化・・・あれ?誰かと同じだ
605朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:20:18.85 ID:iB+vdCGU
>>603
アメリカは日本じゃないってわかる?
606朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:21:35.06 ID:wHYWZYa+
>>600-601
>原告の主張が正しいかどうか、を裁判で争う
>「請求した=判決で認められた」じゃないこと【ぐらい】はわかるよね
ですから原告が言ってないから表現の自由の問題ではないと認める必要はありませんね。
別に原告が主張してることが正しいと決まってるわけではないですからね
607朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:21:43.68 ID:iB+vdCGU
何も言い返せないと

585 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/04/15(日) 22:41:21.31 ID:JDn2UKN5 [5/9]
だいたい「表現の自由」と言いだしたから
「ストリーキング」を持ち出されたわけで、

答えに詰まって、
やむを得ず「別の話だー」って、逃げるのなら、
はい、ありがとう。

「忠誠の宣誓」や「生徒」の話も別の話だよね、で論破完了。




主題となるのは「表現の自由」でのくくりだよ
608朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:22:31.09 ID:wHYWZYa+
>>605
だから何?
つーか、お前の自演?
609朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:23:00.35 ID:iB+vdCGU
>.606
請求内容の訴因に入っていませんけど



もしかして意味わからない?
610朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:25:17.18 ID:JDn2UKN5
ニュー速であげられた事例で、
教師の事例は、
ハノーバー夫人とルッソ夫人の二件のみ。
そして二件とも、忠誠の誓いの拒否。
これが全て。
611朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:25:16.77 ID:iB+vdCGU
キャラ壊れるのもはやいなぁ

現実と願望、現在と未来(を想像した妄想)の区別もつかないし
612朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:27:07.43 ID:JDn2UKN5
>>603
反論できないということですね。
613朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:27:19.54 ID:61L694mJ
実に愛国的ですね。

君が代不起立大幅減 大阪府立2職員 条例後初の入学式
2012年4月11日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201204110013.html

 大阪府教委は10日、府立学校186校であった入学式で、国歌斉唱の際、教職員2人が職務命令に反して起立しなかったと発表した。
大阪府では春から、同一の命令に3回背いた職員は原則免職と定めた条例を施行している。

 府教委によると、2人は別の学校に勤める教職員。ここ数年、入学式で不起立だった教職員は38〜57人で推移しており、激減した。

 大阪府では昨年6月、公立校の入学・卒業式で国歌の起立斉唱を義務づける全国初の条例を制定。府教委は、卒業式で不起立だった教職員29人を懲戒処分(戒告)とし、うち1人は再雇用を取り消した。
「入学式も同じ姿勢で臨む」としている。
614朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:27:23.31 ID:wHYWZYa+
>>607
既にレスしてますよね。

それに主題は表現の自由のククリではありませんよ。
ストリーキングが制限できるから他のどんな行為も制限できるということにはなりません。

この事件の主題は国歌の為の起立拒否と言う表現であり、教師に表現の自由が及ぶかどうかです。
615解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:28:26.21 ID:YHyb8s8I
>>595
裁判では「言っていないことは争わない」んですがw
キミがどう考えようが、それが普通に考えることであったとしても
「それはキミが個人的に思ったことでしかない」んだよなぁ、裁判ではw

原告が言わなければ誰も争点にはしませんよw
それだけの話w
所詮、キミの戯れ言に裁判所は付き合わないってことかねぇw
616朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:30:18.40 ID:wHYWZYa+
>>612
完全に論破されてると思うけど?
この事件は教師がストリーキングをやった事件ではありませんので、何の関係もありません。
617朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:30:40.28 ID:iB+vdCGU
アメリカの、それも直結しない判決を

法体系の違う日本でも適用できるといったバカがいるんですけど>>614


しかもまた、自分の妄想である「表現の自由」を争点にしてるしw

どんな無限ループなの?→>>609
618解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:32:03.50 ID:YHyb8s8I
>>606
だから「表現の自由の問題だ」という根拠はどこなのかとw
具体的なモノやら根拠やらを出して示してくれないと、キミの妄想で終了なんだよなぁw

キミが言っているのは、キミの妄想ではないというソースはどこにあるのやらw
不起立教師が言ってもいないことを裁判でキミが代弁する権利は存在しないってのw
619朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:32:14.14 ID:JDn2UKN5
>>614
あら、自分で自分の意見、否定しちゃったよ、この人。

620朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:32:22.10 ID:iB+vdCGU
>>616
この件は、日本の法制度が効力を及ぼす範囲内での出来事であり、
なおかつ、アメリカ国内の法制度下での如何なる判決も効力を発揮しませんよ
621朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:33:40.40 ID:wHYWZYa+
>>615
言ってないことは争わないかもしれんが、別に言ってることだけが正しい訳じゃないですよね。
622朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:33:43.03 ID:iB+vdCGU
ああそうか、

このバカは、アメリカ連邦裁判所で裁判起こせと言っているんだw
623解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:34:19.86 ID:YHyb8s8I
>>616
同様の理由で「これは忠誠の誓いを述べた裁判でもありません」とも言えるし、
「表現の自由を争った裁判でもありません」とも言えるよねぇw

あくまで思想の自由を争った裁判であり、アメリカで君が代を拒否した裁判でもないから
アメリカの判例を持ち出しても意味がないってことだよなぁw

それともダブルスタンダードですか?w
624朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:34:26.93 ID:wHYWZYa+
>>617
間違ってるというなら理由を言ってくれていいよ。
625朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:34:38.81 ID:iB+vdCGU
>>621
裁判の仕組みを知らないのかしら

訴因として上がっていない事柄は争点になりませんよ
626朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:35:18.10 ID:JDn2UKN5
>>616
この事件なんて私は言ってませんよ。
逃げないでね。

あなたが「教師の表現の自由」と言ったんですよ。
627朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:35:44.88 ID:wHYWZYa+
>>619
何か間違ってるというなら理由を言ってくれていいよ。

>>619
思想良心を理由に「不起立という行為」を「表現」していることだけど?
628朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:36:16.28 ID:iB+vdCGU
>>624>>605>>620その他不都合で目をそらしたレス多数

日本語変ですよw
629朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:38:12.21 ID:iB+vdCGU
露骨なごまかしフェードアウト言い換えキタコレ>>627
630解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:38:13.91 ID:YHyb8s8I
>>621
ノンノン、裁判では言っていることが全てですよw
言わないことは判断材料にもならず、そもそもアメリカの判例など全く関係ありませんがw

そもそも不起立教師は表現の自由などと言っていませんよね?w
キミがそう思うソースはどこですか?w
当然のことながら、「具体的なモノ」やら「根拠」やら示してくれるんですよねぇ?w
キミの妄想や憶測だけじゃないんですよねぇ?w

キミが裁判を持ち出してきている以上、こちらも裁判で判断するだけですよw
そして不起立教師は表現の自由など言ってもいないw
それが事実w

いったいいつ不起立教師が表現の自由を主張したのですか?w
是非とも教えてくださいなw
631朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:40:04.80 ID:JDn2UKN5
だいたい、
「主題は表現の自由のククリ」じゃないと自分で言って、
次の行で「教師に表現の自由が及ぶかどうか」だからなあ…。
632朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:40:29.12 ID:61L694mJ
『文科省が隠したがる「国旗国家法」をめぐる国会答弁集』
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3353.html

教職員が内心の自由に従って行動するのは「やむを得ない」

○「教育公務員として、あるいは教員として、地方公務員としての制約はございますね。
ですから、その制約と、ご自分の、教員一人一人が持っている内心の自由、今その両方の関係をご質問だと思うけど、どの人が仮に内心の自由で何かをしたくなかったときに、
その人が最終的に内心の自由でしないと言うことは、それはやむを得ないとおもいますけれども、
しかしながら、教育をする人間としての義務は果たさなければいけない、そういう問題が私はあると思うんですね。
ですから、その人に、本当に内心の自由で嫌だと言っていることを無理矢理する、口をこじ開けてでもやるとかよく話がありますが、
それは、子どもたちに対しても教えていませんし、例えば教員に対しても無理矢理に口をこじあける、これは許されないと思います。
しかし、制約と申し上げているのは、内心の自由であることをしたくない教員が、他の人にも自分はこうだということを押しつけて、
他の人にまでいろいろなことを干渉するということは許されないという意味で、合理的な範囲でということを申し上げているのです。」
                   (有馬文部大臣 1999年8月4日文教委員会)

633朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:42:39.84 ID:iB+vdCGU
地方公務員法30条
職務専念義務
http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM#s3
すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私的な表現は違反してますけど>>627
634朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:43:12.83 ID:wHYWZYa+
>>623
それは原告が主張していないだけで、不起立という表現行為について争った裁判ですことは同じです。
635解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:43:15.73 ID:YHyb8s8I
>>627
ノンノン、不起立という行為を表現している、そもそもそれが間違っていますねぇw
あくまで「立たない」だけであって、それだけでは「君が代に対する不起立」は表現できませんよw

表現というのであれば、事情を知らない人から見てもそれが「君が代に対する不起立」と分からなければならないはずですが、
ただ座っているだけでは「気分が悪くて立てない」のか「もともとケガで立てないのか」、そして「自分の意志で立たないのか」分かりませんよw

確か「座っていた」だけですから、何かを表現したことにはなりませんねぇw
残念でしたw

はい論破w
636朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:45:03.10 ID:wHYWZYa+
>>625
原告が思想良心を主張してるだけで、実際には不起立という表現行為について争った事件です。
637朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:46:05.33 ID:iB+vdCGU
>>634
断言すれど根拠なし

何周目?

「ウリがそう思った」は【思っただけ】ですけど
638解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/15(日) 23:46:28.55 ID:YHyb8s8I
>>634
だんだん日本語がおかしくなってきているねぇw
追い詰められたからと言って、そんなに焦らなくてもいいのにw

で、表現行為で争ったと「キミが言っているだけ」ですねw
そもそも「君が代に対する不起立」の表現とはなりませんよw

表現と言うからには誰が見ても判断できるモノでないとねw
ただ座っているだけでは「なぜ座っているのか」理解できませんよw


だからこそ「思想の自由」で争っている訳なんですが、ねぇw
はい、論破w
639朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:48:25.46 ID:iB+vdCGU
ウリがまたお約束のコピペ貼ると思った人挙手








正解です

http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
640朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:50:51.50 ID:wHYWZYa+
>>630
だからそう思うソースはもう言ってるよ。

原告が言ってないから表現の自由の問題ではないというのは、屁理屈でしかない。
この事件は仮に原告が主張していなくても不起立と言う行為の表現について争った事件です。

>言わないことは判断材料にもならず

これ本当かな?
じゃあ表現の自由について検討してる判例を出したら、間違いを認めて二度と現れない?^^
641朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:50:57.31 ID:JDn2UKN5
まあ、
なんで日本の裁判で、
不起立側が
「表現の自由」でなく、
「思想・良心の自由」で争ったかは、
少し考えればわかるんだけど、

彼にはそこまでたどり着けないだろうな。
642朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:52:12.13 ID:wHYWZYa+
>>625
じゃあ表現の自由について検討してる判例を出したら、間違いを認めて二度と現れないと約束してくださいね。
ちょっと最高裁の判例見なおしてきますからね。
表現の自由って検討してる判例があったような気がするんだよね。
643朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:52:50.48 ID:iB+vdCGU
>>640
ソースの意味わからないのねw

一つもリンク出てないんですけど、やはり「ウリが言っただけ」でw
644朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:54:10.17 ID:DFAJXOTF
裁判では、案件(当該事象)中の出来事としてのものは別にして、
考察、判断の材料として上がってきたものは、すべて、明文化(言語化)されていなければなりません。
何となれば、「言った言わない問題」が判決文の中に生じてしまうからです。
だから、冗長に言葉が並んだ文章になる。
「そんなこと言ってないじゃないか!」と、判決拒否されては困るからです。
また、そのような裁判であるからこそ、
【双方の主張もまた】【明文化(言語化)されて】いなければなりません。
何となれば、言っていないことについて断罪されてはたまらないからです。
言ったことが無視され、採用されない(考察の素材とならない)ことがあっては困るからです。
その意味で、>>630の「 >裁判では言っていることが全て >言わないことは判断材料にもならず 」
は、その通りなわけです。言ってないこと(【法定に】【提出されていない】こと)は、
その裁判に於いては無かったも同じなわけです。


>>635
そこんとこは、意見を異にするなw
>>593のスレチな話の中で触れるように、不起立は明らかに「反君が代スタンス」の表明だよw
645朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:54:48.24 ID:iB+vdCGU
>>642

当然、「関連性のある裁判に限定」だろうね?

まさか、表現の自由だけで探すなんて事はないよねw

しかも>>625へのレスでどこから「じゃあ」に繋がるのかw

625 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 23:34:38.81 ID:iB+vdCGU [27/33]
>>621
裁判の仕組みを知らないのかしら

訴因として上がっていない事柄は争点になりませんよ
646朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:56:30.26 ID:JDn2UKN5
>>645
オレも全然関係ない事例持ち出してくると思う。
647朝まで名無しさん:2012/04/15(日) 23:58:30.49 ID:iB+vdCGU
>>646
愛のコリーダとかチャタレイ婦人?
648解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:02:18.49 ID:+dX2bx3y
>>640
> これ本当かな?
> じゃあ表現の自由について検討してる判例を出したら、間違いを認めて二度と現れない?^^

ノンノン、最初に出さなければならないソースをキミが出していない指摘なんだがなぁw
当たり前のことを指摘しただけなのに、何で私が現れないとかw
理解不能だねぇw

ま、とりあえずそういう判例をどうぞw
話はそれからだねぇw
649朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:02:31.52 ID:uDzOb2y1
先回りしちゃおうかしら

もう、名前出さなくても誰だかわかるのが凄い

Tシャツ着用で退廷命令
「表現の自由」と傍聴権侵害
http://www2.tky.3web.ne.jp/~norin/tshirt-hachiojicourt.html
【前文】東京地裁八王子支部の民事法廷で、傍聴人のTシャツ着用などをめぐる訴訟指揮が問題になっている。
裁判所は、胸にプリントされた「強制反対」のロゴや「戦争放棄」などの文字が入ったTシャツを着た傍聴人の入廷は認めない、との姿勢を崩さない。Tシャツは鉢巻きやゼッケンと同じなのだろうか。

●「なぜ傍聴できないんですか?」●

 東京地裁八王子支部の四階。四〇一号法廷の前の廊下で、Tシャツを着た女性が裁判所職員と押し問答を続けていた。

 「その服装では傍聴できません」

 「どうしてダメなんですか。傍聴する権利を奪うのなら理由を教えてください」

 「裁判官の判断です」
650解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:06:42.70 ID:+dX2bx3y
>>644
不起立の本質は裁判に於いては別にしないとね。

彼らが裁判で表現の自由を出さないのは、「裁判に確実に負けると分かっているから」だと思うよ。
なぜなら件の宮川判事ですら、「意志を表現しての行為であれば、かばいきれない」みたいなことを以前の裁判で言っているから。

あくまで思想の自由で押し通しているからこそ、勝てる可能性がわずかでも(それが0.0000…1%だったとしても)
0よりはマシと訴えたんじゃないかな、と。
651朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:06:49.69 ID:s1Yyi+7v
判例じゃないが、表現の自由と言ってる例を発見。どの裁判だ?これ。

 訴えによると、卒業生のクラス担任だった川口さんら教諭8人と、卒業生160人のうち159人は卒業式の君が代斉唱時に起立しなかった。
市教委は今年2月、当時の校長と川口さんを文書訓告、他の教諭7人を口頭厳重注意とした。川口さん側は「起立を求める職務命令は出ておらず、
処分は思想信条や表現の自由を侵害している」と主張している。
652朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:09:27.95 ID:s1Yyi+7v
あ、ID変わっっちゃったね。

どの判例かわからんけど、この教師は表現の自由主張してるようなので、規制派の主張は崩壊しそうですね。
もう二度と現れないでほしいですね。

不起立は表現です。これ、当たり前。
653解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:10:57.77 ID:+dX2bx3y
>>651はID:wHYWZYa+か?

まあ、それ出してくるとは思ったけどさw
ちなみにそれは教育委員会が「聞いただけ」で、実際はどうだったか本人の言質が取れていないんだよなw
ついでにそれ裁判じゃないしw
654朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:11:12.41 ID:ld/Kz3M0
物事の本質を見極めるために討論したいのではなく
ただ相手を黙らせたいだけってのが見え見えでいやになるな。
声闘と違って大声や大袈裟な身振りで威嚇とかが使えない
ネットでは頭の悪い奴には土台無理な話なんだけど。
655朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:11:45.94 ID:uDzOb2y1
認められなかった主張を持ってきてどうしようと・・・しかもリンクなしって・・・


http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328518523/
656解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:14:25.94 ID:+dX2bx3y
ああすまん、裁判だったわw

2ちゃんソースだが、まあいいかw
転載元が読売かな?w

http://www.news30over.com/archives/5840191.html

> 元教諭は同年11月、不起立を理由にした処分は思想・良心の自由を保障した憲法に
> 違反する、などとして提訴していた。


訴えた理由が「思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」と言うことらしいのですがw
で、表現の自由はどこですか?w


また適当なソースでデタラメを吹いてもらっちゃ困りますなw
はい論破w
げらげらげらげらw
657朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:16:36.41 ID:s1Yyi+7v
ついでに貴方達の支持する橋下氏も「教師が表現の自由の侵害を主張してる」と認識してるようですね。

不起立教員の表現の自由を侵害するな!って、不起立は表現でもなんでもない。
単なるルール違反の実力行使。不起立でも良いことを世の中に訴え、
議員に訴え、議会で認めさせること。それが表現の自由。不起立は単なる職務命令違反。
658朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:17:40.00 ID:uDzOb2y1
> 貴方達の支持する橋下氏


呼ばれてるぞPさんw
659朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:20:25.59 ID:uDzOb2y1
訴状によると、元教諭は2008年3月の卒業式で、国歌斉唱時に起立しなかった。校長や市教委から計3度事情聴取を受けたが、
れ以上は応じず、同年10月、聴取を受けるよう校長から職務命令が出ても従わなかった。

市教委は09年2月、不起立と、聴取に関する職務命令違反を理由に元教諭を処分した。


合わせ技で一本じゃん
660朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:21:25.41 ID:Dk65ie7y
>>650
その通りだと思う。
「結果として表現(表明)となってしまう」ことと「意図的に、作意的に表現(表明)する」ことは別だから。
だから、アメリカの裁判でも、「もし、これこれこのようであったなら云々」と、
「制約・制限がかかる・宣誓式拒否が認められない」ケースを示唆しているわけで・・。
(九条の如くw)専守防衛に徹した形で、『自身の信仰(信条)を保護する』という大義名分の下でなら、
拒否が容認される、と。ルッソ然り、ハノーバー然り。
ゴビティスもバーネットも、「式次第に従わない」「別の、少し相違した方法で行なう」等
という形のみであるから認められるのであって、
もし、「自分達は○○を信奉しています」、「自分達の信じる教えはこうです」という形での表明であったとしたら、
たぶん、敗訴していただろう。
それは、そこで行われる公教育の妨害・阻害になってしまうから。その場に於ける布教になってしまうから。
(勿論、周囲は、彼が○○教であることを最初から知っているのではあるけれど・・w)
661朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:21:32.33 ID:s1Yyi+7v
>>656
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1257264397/
こちらのソースでは表現の自由と言ってます。
662朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:23:11.23 ID:uDzOb2y1
こっちのが見やすいな

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328514247/
元教諭は同年11月、不起立を理由にした処分は思想・良心の自由を保障した憲法に違反する、などとして提訴
663朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:25:50.54 ID:uDzOb2y1
>思想信条や表現の自由を

だがね(何だこの姑息なトリミングはw)

普通主が先で後付が後だわに

んで、>>660のいうように、この場合は既に退職した後なので何でもあり
664朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:25:51.68 ID:J84kPQCB
てか、
生徒、一人を除いて全員不起立なんて、

門真しかねーだろ、


どんだけ無知なんだ。
665朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:33:46.63 ID:uDzOb2y1
んで今年

君が代不起立で訓告、元教諭の処分取り消さず 大阪地裁 [02/06]
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1328530262/

不起立だけでは訓告(懲戒にあらず)だけだったんよね
666解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:36:09.93 ID:+dX2bx3y
おまいら、判決文を何で読まないのよw

ちなみにここなw
http://tadasu-renkon.net/p_f/20120206hanketu.pdf


ここ見れば分かるように、「不起立は表現じゃねぇよw」と言うのが裁判官の判断w
だからそう思っているのはお前だけ、と言う門前払いというw

表現の自由がどうとかではなく、まず表現していること自体に当たらないんだから、
「表現の自由」を考えるまでもないんだよなぁw

つまり「表現の自由」ですらないってことw

起立していることが何かの表現をしているのか、と言うことだよなぁw
667朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:37:05.45 ID:s1Yyi+7v
はい判例で表現の自由求めてますね。判例ですから、信頼出来ないソースだとは言わないですよね?もう二度と現れないでくださいねw
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061005115814.pdf
本件事案の概要は,次のとおりである。
原告らは,東京都立高等学校及び東京都立盲・ろう・養護学校(以下これら
を併せて「都立学校」という )に勤務する教職員又は勤務していた教職員で 。
ある。被告都教委教育長B(以下「B教育長」という )は,平成15年10 。
月23日,都立学校の各校長に対し 「入学式,卒業式等における国旗掲揚及 ,
び国歌斉唱の実施について(通達)」(本件通達)を発して,都立学校の入学
式,卒業式等において,教職員らが国旗に向かって起立し,国歌を斉唱するこ
と,国歌斉唱はピアノ伴奏等により行うこと,国旗掲揚及び国歌斉唱の実施に
当たり,教職員が本件通達に基づく校長の職務命令に従わない場合は,服務上
の責任を問われることを教職員に周知することなどにより,各学校が入学式,
卒業式等における国旗掲揚及び国歌斉唱を適正に実施するよう通達した。本件
は,原告らが,国旗に向かって起立し,国歌を斉唱すること,国歌斉唱の際に
ピアノ伴奏をすることを強制されることは,原告らの思想・良心の自由,信教
の自由,表現の自由,教育の自由等を侵害するものであると主張して,在職中
の原告らが被告都教委に対し,都立学校の入学式,卒業式等の式典において,
国旗に向かって起立し,国歌を斉唱する義務,国歌斉唱の際にピアノ伴奏をす
る義務のないことの確認,これらの義務違反を理由とする処分の事前差止めを
求めるとともに,原告らが被告都に対し,本件通達及びこれに基づく各校長の
職務命令等によって精神的損害を被ったと主張して,国家賠償法1条1項に基
づき,慰謝料各3万円の支払を求めた事案である。
668朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:39:39.40 ID:uDzOb2y1
>>666
それ最初からわかってるの

元は「原告が主張した」のと「裁判所がその訴因を認めた」は違うって言ってるのに、バカはループして振り出しに戻っただけ
669朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:41:32.44 ID:uDzOb2y1
>>667
それも「原告が主張しただけ」であって判例とは関係ない・・・ってわからないから貼るんだろうねw
670朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:46:28.71 ID:J84kPQCB
しかも、ここには現れないって、
誰も約束してないんだけど、
脳内妄想では、そんな決まりができたんだろうか?
671朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:48:26.08 ID:uDzOb2y1
いつものパターンじゃん>>670
よくわからんけど、唐突に俺様脳内ルールが適用されるw

でも、脳内ルールは脳の外の現実世界では・・・
672解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 00:49:05.51 ID:+dX2bx3y
>>667
ノンノン、キミは何と言ったっけ?w

> じゃあ表現の自由について検討してる判例を出したら

で、キミが出してきているのは「原告の言い分」であって、
“判例で検討している部分ではない”よなw
また適当なソースですかそうですかw

> …また,上記の起立斉唱行為は,その外部からの認識という点から見ても,
> 特定の思想又はこれに反する思想の表明として外部から認識されるものと評価することは困難であり…

ちなみにこの言葉は、実は以前より言われていることなのなw
この裁判でも言われているが、2011年5月31日の不起立の最高裁で出てくるんだよなぁw

表現でないなら表現の自由を検討するはずもないんだがなw


キミは何と言ったかな?w
「表現の自由について検討してる判例を出したら」とキミは言ったはずだがねぇw
表現の自由ではなく表現自体が成り立っていないのに、表現の自由が検討されるとでも思っているのかねぇ?w

はい論破w
簡単だねぇw
673朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:49:35.13 ID:uDzOb2y1
で、上でひっくり返った地裁判決がどうしたのだろう
674朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:50:15.63 ID:J84kPQCB
つまり不起立派が勝てない理由は、

脳内ルールでしか、
物事を考えられないからってことか。
675朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:54:36.74 ID:s1Yyi+7v
>>668
いやいや原告が主張してないといつまでも言い続けてるバカがいたから探す流れになったんだろ?
で、結局いたわけだ。もう二度と現れないでほしいですね。このバカは。
676朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 00:57:39.31 ID:uDzOb2y1
だって原告が勝った地裁判決でさえ

(6) 小括
 以上検討したとおり,原告ら教職員は, 【思想・良心の自由】 に基づき,
入学式,卒業式等の式典において国歌斉唱の際に国旗に向かって起立し,国歌を斉唱することを拒否する自由,
ピアノ伴奏をすることを拒否する自由を有しているところ,違法な本件通達に基づく各校長の職務命令に基づき,上記行為を行う義務を負うことはないものと解するのが相当である。

第4 結論
国旗・国歌法の制定・施行されている現行法下において,生徒に,日本人としての自覚を養い,国を愛する心を育てるとともに,
将来,国際社会において尊敬され,信頼される日本人として成長させるために,国旗,国歌に対する正しい認識を持たせ,
それらを尊重する態度を育てることは重要なことである。
そして,学校における入学式,卒業式等の式典は,生徒に対し,学校生活に有意義な変化や折り目を付け,
厳粛で清新な気分を味わさせ,新しい生活への動機付けを行い,集団への所属感を深めさせる意味で貴重な機会というべきである。

このような入学式,卒業式等の式典の意義,役割を考えるとき,これら式典において,国旗を掲げ,国歌を斉唱することは有意義なものということができる。

しかし,他方で,このような式典において,国旗,国歌に対し,宗教上の信仰に準ずる世界観,主義,主張に基づいて,
国旗に向かって起立したくない教職員,国歌を斉唱したくない教職員,国歌のピアノ伴奏をしたくない教職員がいることもまた現実である。
このような場合において,起立したくない教職員,斉唱したくない教職員,ピアノ伴奏したくない教職員に対し,
懲戒処分をしてまで起立させ,斉唱等させることは,

いわば,少数者の 【思想良心の自由】 を侵害し,行き過ぎた措置であると思料する次第である。



【思想良心の自由】のみですから
677朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:01:14.74 ID:uDzOb2y1
>>675
【レス抽出】
対象スレ:日の丸・君が代 総合スレ Part61
キーワード:wHYWZYa+
678解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:01:27.38 ID:+dX2bx3y
ちなみに以前にあの「宮川判事」が述べた少数意見をばw

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110606165018.pdf
> そして,上告人らの行動が式典において前記歴史観等を積極的に表明する意図
> を持ってなされたものでない限りは,その審査はいわゆる厳格な基準によって本件
> 事案の内容に即して具体的になされるべきであると思われる。本件は,原判決を破
> 棄し差し戻すことを相当とする。

だから不起立は「宮川判事でさえ」何かを表現しようとしたモノではない、と「表現として認めていない」んだよなぁw
まあ、だから温情判決を、と求めているんだがw


逆に言うと、そんな積極的表現なら「そう言う意図を持っているのだから」厳格に判断する必要はない、と言うことでもあるわけでw

…不起立が表現だって、誰が認めたんだ?w
679朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:03:53.12 ID:s1Yyi+7v
>>666
アメリカではシェルドン事件及びゲッツ事件により不起立は表現である事が認められており、
そしてティンカー事件及びルッソ事件及びハノーバー事件で教師の表現の自由も認められている。
680解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:04:39.40 ID:+dX2bx3y
>>675
ええと、>>640などで

> 表現の自由について検討してる判例を出したら

これ言ったのはどこの誰だろうか?w
裁判所は「表現の自由」すら検討していないんですがw
表現ですらないと却下しているのに、なんでそんな判決を持ってくるのか理解不能ですねぇw


で、「表現の自由について検討してる判例」はまだですか?w
「表現かどうか」で検討して却下している判例は見ましたがw
681朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:05:33.50 ID:uDzOb2y1
>>679
アメリカは日本なの?
日本はアメリカなの?

疑問符抜きでバカ
682朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:05:36.61 ID:ld/Kz3M0
>>679
なんで違う判決を切り貼りしてオッケーって思えるのかがわからん。
683朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:08:32.03 ID:uDzOb2y1
>>682
つか、「だから何?」しかでてこないわけで・・・

この手のバカの話にはオチがない
684解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:08:33.12 ID:+dX2bx3y
>>679
アレって確か「忠誠の誓い」じゃなかったっけ?w
国歌で立つ判決と、忠誠の誓いで立ったかどうかの判決とでは意味が違うだろw

なんで違う判決を持ってくるのかねぇw
キミがさんざん言ったストリーキングを非難できないよな、それはw
685朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:09:01.27 ID:s1Yyi+7v
>>680
いやいや検討してますが?日本語読めませんか?

表現の自由の侵害について
原告ら教職員は,前記アのとおり,各校長から本件通達に基づいた職務
命令を受けた場合には 式典会場の指定された席で国旗に向かって起立し , ,
国歌を斉唱する義務,国歌斉唱時にピアノ伴奏をする義務を負うところ,
仮にこれが原告らの消極的表現の自由を侵害するとしても,原告らの表現
の自由も公共の福祉の見地から職務の公共性に由来する内在的制約を受け
る。

686朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:10:15.54 ID:uDzOb2y1
>>685
だから、それ全部上でひっくり返りましたけど
687朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:10:21.20 ID:s1Yyi+7v
>>681
アメリカは日本ではないね。
日本はアメリカではないね。

でも不起立を表現として認めていることに変わりありません。
そして我々はアメリカの裁判官の判断の方が正しいと考える、それだけの話しですね。
688朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:10:51.74 ID:s1Yyi+7v
>>684
シェルドン事件は国歌の為の起立です。
689朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:11:20.64 ID:s1Yyi+7v
>>686
でも検討してるかどうかで言えば検討してるよね。
690朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:12:45.85 ID:uDzOb2y1
つか>>685
自分が貼った文章読んだのか?w
691朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:13:38.90 ID:uDzOb2y1
>>687
日本の最高裁判決から該当部分持ってきてみ

>>689
どこでw
692朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:15:18.71 ID:s1Yyi+7v
>>690
だから何?
だいたいお前らは、最初原告は表現の自由だの言ってないとくだらない事を言い続けてたのに
随分主張が変わったね。
まず自分の誤りを認めて謝罪しましょうね。
693朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:16:47.40 ID:s1Yyi+7v
>>691
何で日本の最高裁判決から持ってくる必要があるの?
だいたい君たちの主張は原告が言ってないから表現の自由の問題ではないと言う主張だったよね。
その点が間違ってたことをまず認めましょうね。
694解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:18:17.33 ID:+dX2bx3y
>>685
「仮にこれが原告らの消極的表現の自由を侵害するとしても」
仮にという前提が読めませんかそうですかw
表現の自由とするならば、こんな「仮に」と言う言葉はつきませんよw

つか、積極的表現の自由ではなく「消極的表現の自由」の意味が理解できていないねぇw
695解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:21:41.73 ID:+dX2bx3y
>>688
ゲッツ事件は?w
アレ、忠誠の誓いの話じゃないの?w


>>692
何をおっしゃるウサギさんw
こちらが言わなければ最初から出していない人が、ねぇw

で、「表現の自由を検討している」と言う判決はまだですか?w
表現ですらない、と言う判断しか聞いていませんが?w
696朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:22:12.37 ID:s1Yyi+7v
>>694
仮定であろうと「検討」してることには変わりない。

さらに、根本的なことを指摘すれば
今までの裁判の結果が仮に敗訴だったとしても
これからの裁判でアメリカの理論を受け入れる事が
ないとはいえない。
だから今までの結果からこれから適用できないとは到底言えませんね。
697朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:23:32.77 ID:uDzOb2y1


>>692
つ【原告らの表現の自由も公共の福祉の見地から職務の公共性に由来する内在的制約を受ける。】

お前は「裁判所が認めた」といってたんだろがw
>>676はスルーですかそうですかw


693 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 01:16:47.40 ID:s1Yyi+7v [13/13]
>>691
何で日本の最高裁判決から持ってくる必要があるの?

ここは日本で、裁判の最上級は最高裁だからですけどw
698朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:26:23.09 ID:uDzOb2y1
> 仮定であろうと「検討」してることには変わりない。

もうダメだw>>696

仮定(IF)なのにしている(現実)w

>ないとはいえない
=あるともいえないw

原告がいなくなってるんですけど

結局



         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
699朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:26:52.91 ID:ld/Kz3M0
>>694
違う違う、彼は裁判官が「表現の自由」って言葉使ってるから俺の勝ちって言ってんだよ。
肯定的か否定的かなんて問題外なんだってさw

で、裁判官が「表現の自由の侵害なんぞないぞなもし」っていってる判例を意気揚々と
引っ張ってきて、「表現の自由はお大事」っていう自分の主張とどう結びつけるのかwktk
700朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:29:45.47 ID:uDzOb2y1
>>699
すると、信教の自由でもおkですわにw

こんなのしか応援がいないから尻すぼみになって行って、負けが確定した人から忘れ去られて見捨てられてくんだな
負けたら見捨てられる前例見せられて、誰が世襲不起立したがるんだと

根津公子せんせは今w
701朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:31:19.35 ID:uDzOb2y1
ああ忘れてた

http://2chspa.com/thread/newsplus/1333957016

無能はワンパターン
702解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:32:59.79 ID:+dX2bx3y
>>696
あくまで「仮定の話」であって、実際には検討していないんですがw
事実では検討していないから「仮定の話をしている」と、“普通は考えますが”w

表現と認めていたら「仮」の話なんかしませんよw


ま、それを言い出したら「起立は国歌に対する何らかの表現をしている」と、
立っている全ての人が表現していることをキミが主張していることになるんだがw
つまり「起立が何かを表現しているわけではない」以上、「不起立も同様」と言うことなんだけどw

それとも立っている人は何かを表現しているのですか?w
それを証明できなければ、表現でない以上、アメリカの判決は適用されませんよw

はい論破w
簡単だねぇw
703朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:33:52.19 ID:s1Yyi+7v
>>698

はぁ?仮定として表現の自由の検討をしてるのは現実だが?w
704朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:35:03.44 ID:uDzOb2y1
>>703
だから、どこの誰がよw

お前とか言うなよw
705朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:35:49.55 ID:s1Yyi+7v
>>699
お前らが、原告は表現の自由を主張してないから、俺の勝ちと言い続けてたから
乗ってやっただけだが?
自分たちが馬鹿みたいに原告は言ってないと連呼してたのを忘れたか?
706朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:37:02.78 ID:uDzOb2y1
> 乗ってやっただけ


来ました後付w

当然不都合なレスは片っ端からすっ飛ばしw
707朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:37:17.65 ID:s1Yyi+7v
>>702
そもそもいままでの裁判で表現の自由を認められなかったからといって
これからの裁判で適用することは出来る訳だが。バカ?
708朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:39:13.47 ID:uDzOb2y1
そうかぁ、このバカは【最初から養護学校】の話をしていたんだぁ〜


ウリウリは今まで、養護学校の話はしてなかったんだがなぁ〜

いやぁゴメンよ>>705

君場違いだw
709朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:39:54.98 ID:s1Yyi+7v
>>706
不都合なレスってどれ?
710朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:40:41.84 ID:uDzOb2y1
>>707
そうそう、未来はまだ決まっていないから、どんな夢でもそのときが来るまでは見ていられるよ

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
711朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:41:38.20 ID:uDzOb2y1
(飛ばしたレスだろうに・・・w)
712朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:43:18.84 ID:uDzOb2y1
634 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 23:43:12.83 ID:wHYWZYa+ [30/33]
>>623
それは原告が主張していないだけで、不起立という表現行為について争った裁判ですことは同じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


大変だよね、言ってしまったことを忘れるバカが、後からいいわけ考えるのも
713解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:45:07.34 ID:+dX2bx3y
>>703
それってキミが先に出した裁判か?w
別の裁判を持ち出していないか?w
ソースよろしくw

どうも見たところ、それ言っているのは「被告の言い分」みたいなんだがw
“仮にそうだとしても”というのは、確かに被告の言い方だよなぁw

調べたら、どうもピアノ伴奏の地裁判決の中での被告の言い分っぽいんだがw
ソースどこだ、コレ?w
714朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:45:10.62 ID:s1Yyi+7v
>>708
擁護学校だろうと教師の国旗国歌の為の不起立の事件であることには変わりありませんね。

そしてそもそもこれから適用できるかできないかに今までの裁判官の判断を持ちだしても何の意味もないよねw
日本の裁判制度っていつから判例変更出来ないシステムになったんですかね?www
715朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:47:07.93 ID:s1Yyi+7v
>>712
それは俺の言い間違いでした。あなた達の主張につられてつい言ってしまっただけ。
俺はお前らと違って間違いは素直に認めるデキル男だからね。
716朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:47:11.01 ID:Dk65ie7y
161 朝まで名無しさん sage 2012/03/19(月) 20:40:05.80 ID:QNXlbrh9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1329660797/
642 朝まで名無しさん sage New! 2012/03/04(日) 20:29:17.03 ID:UB5FA9FP ★
>>> 641
>《「或る行為を為さない」「或る行為にプロテストな行為をする」》
>ということが、《「反抗意思のアピール」→『或る思想の主張』》でなくて何な  〕のか。

 718 朝まで名無しさん sage 2012/03/07(水) 19:41:33.32 ID:2C5MfcTZ
> >> 717
> 穏便でない先生がいたから、ここまでエスカレートしたってのはその通りなんだろうけど、
> それでは穏便にやる先生も、穏便ではない先生と同じように処分するのか、
> それは行き過ぎではないのかってこと。


729 朝まで名無しさん sage 2012/03/07(水) 20:47:16.90 ID:eMrHJiUg ★
>>> 718
>《「立たない」或いは『立っている状態から着席する』という行為》自体が、《反抗的行為》となる、
>という単純な相関関係   〕。(後略)


 ■  《「立たない」或いは『立っている状態から着席する』という行為》自体が、
     《反抗的行為》及び《相反する思想の【主張、提示、アピール】》となる。  ■
717解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:47:15.86 ID:+dX2bx3y
>>707
表現ですらないと言われているのに、どうやって表現の自由が適用されるんだ?w
まず「国歌起立は表現である」と言うソースを示さないと話にならんだろw

宮川判事ですら、そんなものは表現をするために行っているのではないと言っているわけでw
一体どこから起立不起立が表現だと断定されたのだろうか?w

それがない限り、表現の自由が検討されるわけ無いだろw
はい論破w
718朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:48:05.18 ID:Dk65ie7y
162 朝まで名無しさん sage 2012/03/19(月) 20:41:10.93 ID:QNXlbrh9
 733 朝まで名無しさん sage 2012/03/07(水) 21:15:48.88 ID:2C5MfcTZ
 >>> 731 関係ないことはないだろ、そういうことがないようにと願う故の不起立なんだから。
 >>> 732 国を守るための戦いではない戦いに巻き込まれるのは、自分で選んだ職業だとしても、理不尽だよ。

736 朝まで名無しさん sage 2012/03/07(水) 21:23:19.45 ID:eMrHJiUg
>>> 733 (前略)〔
>それは、【不起立でしか示せない】ものなのか?
>【不起立以外の示し方が存在しない】ことなのか?  〕。(後略)

 737 朝まで名無しさん sage 2012/03/07(水) 21:26:18.75 ID:XQiNYRpG ★
 >>> 733
 >だからさ、「願うことは自由」  それを不起立で表すことが許されてないだけ。
 >だって起立=戦争と言われてもみんな納得できないから。
 >目的と行動が合ってないんじゃないか。

 ■ 『 内心の自由、>それを不起立で表すこと 』が、《【式典に於いて】【妥当な姿】》であるかどうか?
   言い換えれば、《【主張の仕方】【提示の仕方】【近代史教育の仕方】【人権教育の仕方】、
   【或る思想の】【表明】【伝達(或いは指導)】の仕方》として適切かどうか?
   それは、【式典の場で為されるべき】教育なのか?
   という問いは検討されるべき。  ■

742 朝まで名無しさん sage 2012/03/08(木) 20:07:41.93 ID:M4yG2k+C ★
>>> 740
>つか、誰が≪「日の丸・君が代」と「戦争」の関係≫について問うてるんだ?w
>【 「起立・不起立」と「日の丸・君が代」の関係 】だろ?
>或るいは
>【 「起立・不起立」と「戦争」の関係 】だろ?

 ■ 【 「起立・不起立」 と 「日の丸・君が代」の関係 】 とはどういうものか? ■
 ■ 【 「起立・不起立」 と    「戦争」    の関係 】 とはどういうものか? ■
719朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:48:47.45 ID:uDzOb2y1
涙出るぐらいワロタから、ニヤケながら寝るニダw

>>714
ガンバレ養護学校w

別の裁判ってのは裁判長も違い、下であればあるほど当たりはずれがあるのは当然だわに
それらバラバラで整合性の取れない下級審の判決を、どうにかしようとするのが上級審だわに

次、最高裁まで上がるのは何十年後だね?
720朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:49:04.98 ID:Dk65ie7y
179 1/2 sage 2012/03/19(月) 23:12:45.93 ID:QNXlbrh9
たとえば、>> 133を>> 118的に見れば、言葉や表現が足り無過ぎる。

 > アメリカの忠誠の誓いは「私は〜を誓います」という形式になっているので、
 > それが特定の思想の表明と解することが出来る。

表明だけじゃない。
「そこには、明確に“所属、従属”がある」からだ。 宗教的言い方をすれば、
【そこに『帰依』が発生する】からだよ。【そこに『自身の信仰の破棄』が発生する】からだよ。
だから、アメリカでは(というか多くの国で)「信教(宗教の)自由」と絡んで重大問題なのさ。
 *(欧米はそれで多くの血を流してきているからね。
  対する日本はといえば、欧米のような宗教的対立や戦争は無い。
  また、現代にいたっては、宗教的なるものを蔑視し、時代遅れとし、迷信的であるとして
  骨董品扱いしてきた実情がある。 その中では、ゴビティスやバーネットの事例にしても、
  その本質なぞ理解できやしないだろう。)


 > ところが君が代はそのような形式になっておらず、特定の思想の表明には当たらないと

その通り!w
だから、アメリカの判例は事例、先例として採用できず、
替わって、『式典としての重要性』、『儀式に於ける礼節』が、重視される。
また、
上記のように、『帰依』や『破棄』を要求するものでもない。
「起立や歌唱」が、「帰依や破棄」と結びつくような感性の伝統は日本に存在しないし、
また、一般的感性、日常の常識的感性としても、
起立や歌唱という行為が、そのまま《絶対的帰依、完全なる破棄》となると見做すことはない。
(少なくとも [ 君が代に関して ] はw)

721朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:50:05.63 ID:uDzOb2y1
>>715>>708

ゴメンしてるのを見たの見えないとは、記憶力の限界が低いと言う事ですねw

場違いだよ
722朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:50:48.20 ID:Dk65ie7y
180 2/2 sage 2012/03/19(月) 23:14:24.82 ID:QNXlbrh9
 > しかし君が代が戦前の軍国主義に荷担したとする教師の主張が思想信条と認められるなら

また、 『 >荷担した 』 という言い方が姑息なミスリード。
歌が意思をもって、戦争に協力するのか?w  という冗談はともかく、
正なる側面は存在しないのか? と。 戦争と結びついているなら、
≪今現在の多くの国事行為で日の丸が掲げられ君が代が演奏されること≫こそが糾弾されるべきであろう。
しかし、それは容認される。 しかし、≪学校行事の日の丸君が代は戦争礼賛と認定される≫。
なんという姑息さ。なんという醜いダブスタ。


 > それを歌うことが特定の思想の表明に相当しないというのもおかしい

>>158に前スレURLを貼ったように、≪皆が起立している中、着座している≫
≪皆が立ち上がった時立たない≫≪皆が立ったままであるのに、着席する≫
といった【行為】が、何もメッセージ性を帯びない(表明でない)とどうして言えようか。
不起立派が『起立という行為が戦争肯定となる』と見做すように、
 『>歌うことが特定の思想の表明に相当 する』と見做すように、そのように、
『不起立という【行為】は、反“君が代”思想の表明に相当する』のです。
そして、そうした≪表明(…主張、提示、伝達、教育、指導)≫が、
式典に於いて為されることの是非が問われているわけです。


> 最高裁の言い分は詭弁にしか見えない

不起立派の言論の方が詭弁に満ち溢れています。
(特に、学者や弁護士の先生方の方が詭弁度合いも高いようですね・・w)

723朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:50:49.88 ID:s1Yyi+7v
>>717
それは今までの裁判官の判断に過ぎない。
これからも表現と認められないということにはならない。
アメリカは認めているわけだしね。
724朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:50:59.47 ID:o0xv7j2R
日の丸にイチャモンつけた所で何にもなりゃせんのに…ホントキモいな
725朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:52:25.90 ID:s1Yyi+7v
>>721
あれ?お前に対してレスしたっけ?

あれれえええええ

まさか自演ですかー??ww
726朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:52:33.11 ID:uDzOb2y1
727朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:54:03.26 ID:uDzOb2y1
>>712>>715>>721>>725

さすがですキチガイw
728朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:55:22.12 ID:s1Yyi+7v
>>721
記憶力の限界というか、お前ら?(もしかして自演?)のレスが多すぎて、
非対称なわけ。
お前たち(もしかして自演?)は一人を相手にしてるのかもしれないが
こっちは複数人相手に聖徳太子みたいなことやらされてるんだが?
そのへんわかってるのか?
729朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:56:06.60 ID:uDzOb2y1
自演なら一対一だろうに・・・


間抜けw
730朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:56:52.01 ID:s1Yyi+7v
>>726
あ、IDの見間違えだったわ。お前のレスのコピペの方のID見て勘違いした。これは恥ずかしい。
731解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:58:13.97 ID:+dX2bx3y
>>723
アメリカは何を認めているって?w
http://skepsis.geo.jp/library/index.html?mode=bookpage&bookid=4
これ見てるけど、不起立が何かの表現として認められた、と言う部分が分からないんだよねぇw

どうも「表現の自由」は不起立そのものとは直接関係ない感じなんだがw
不起立じゃなく宗教的表現による表現の自由が認められた、ってことじゃないのか?w
違う部分をごっちゃにして自分に都合の良いように曲解しているだけのような気がするんだけどなぁw


不起立が表現だという部分を抜き出して説明よろしくw
732朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 01:58:51.97 ID:uDzOb2y1
お前【ら】は、自演して一人に大勢でかかってくる【一人】だからずるいニダw
733解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 01:59:57.32 ID:+dX2bx3y
>>728
この程度で音を上げるなよw
他のスレだが私は20人ぐらいの相手を同時平行でやったこともあるけどなw
たかだかこの程度で文句を言うなよw
734朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:01:11.21 ID:uDzOb2y1
N速でボッコにされたから、人が少ないであろうとN議に逃げてるんですから察してあげてw
735朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:06:34.75 ID:s1Yyi+7v
>>731
いやいや宗教的な信念に基づいてなんの表現の自由が認められたの?w
その認められた表現が、不起立なんだろ?w
736朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:07:58.89 ID:uDzOb2y1
コピペ厨が質問厨に
737朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:11:17.86 ID:J84kPQCB
ていうか、
この後、何の裁判やる気なの?
もう最高裁であらかた決着ついてるのに。


ま、大阪で突っ込んだ処分でたら、新しい局面が開くかもだが。
738朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:11:44.58 ID:s1Yyi+7v
>>733
ちょっとまてよ?20人ぐらい相手にしてるお前がべらべら喋ってるのだから
こっちは20人+他多数を同時に相手してるようなもんってことじゃね?
739解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 02:13:02.25 ID:+dX2bx3y
>>735
いやいや、その部分を示してくれと言っているのだがなぁw
キミの適当な言うことはもはや信じられないのだよw

>>685にしても、調べたらピアノ伴奏裁判の「被告の言葉」であって、裁判所判断でも何でもないしw
デタラメ言うのも勘弁して欲しいよなぁw

キミが数人相手するだけで構わないかも知れないが、
こっちはそれよりキミの言ったことの裏付けをちゃんとソースまで探して調べているんだからねぇw
そっちの方が遙かに労力使うってのw
判決文を最初から最後までちゃんと読んで短時間でソース持ってくるこちらの身になって欲しいよなぁw
740解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 02:15:36.08 ID:+dX2bx3y
>>738
何を言っているのやらw
20人相手をしていても、20人が相手するわけで無しw
結局私一人しかキミに言っていないだろうにw
何いってんの、キミ?w

その分、判決文やらソースやら調べているのだから、こっちがひどい目に遭っているわけだがなw
ソースもまともに示さず根拠もほとんど出さないキミは気楽でいいよなぁw
741朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:16:57.09 ID:s1Yyi+7v
>>739
いやいや20人相手にするほど口達者なお前がその数人に含まれてるのだから
こちらの労力は20人相手以上と言える。
しかも君は言ったことの裏付けをちゃんとソースまで探して調べてるのだという。
そんな労力を使われて更に他の人間の相手もしてるこちらの労力はもっとすごい事になってるよ
742朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:20:10.39 ID:J84kPQCB
>>741
それは君の能力の問題でしょう。
743朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:21:20.67 ID:Dk65ie7y
不起立派も一枚岩じゃない。
(おそらく、個別の教師間では、その依拠する基盤にも相違があるだろうと思われる。
そして、原理主義的傾向の強い者ほど、訴訟に関わったり支援しているのだろう。)
ま、それはそれとして、
〔不起立〕という行為について、
・《反戦の表明》として「座る・立たない」
・《一律強制への抗議》として「座る・立たない」
・《君が代に対する否定的立場(戦時の昂揚歌と見做す)》として「座る・立たない」
・《君が代に対する否定的立場(国民不在の歌と見做す)》として「座る・立たない」
・《上記それぞれを含有し、全体主義への警鐘》として「座る・立たない」
など、多様なベクトルがある。(同様に、起立推奨派にもバリエーションはあるが今は措く。)

できれば、ここでは、ポイントを抑えつつの議論ができるとよいのだが・・。
いずれにしろ、「消極的表現」であることは事実。
その上で、上記のような「積極的意志」がどこまで見出し得るか?ということと、
逆に、「起立する」ということは、どのような「消極的表現」であり、
「積極的表現」がどこまで明確に現れているのか?(→積極的に表現していることが、他から見て明らかに判別し得るか?)
という掘り下げって、この件での関係者全ての中で、爲されたことないと思う。
744解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 02:21:50.42 ID:+dX2bx3y
>>741
> そんな労力を使われて更に他の人間の相手もしてるこちらの労力はもっとすごい事になってるよ

「そんな労力」を使っているのは私ですがw
なんでそれでものすごいことになるのか、論理的におかしいだろw


ま、そう言う問題そらしは良いからw
で、結局、件のアメリカの裁判は何が「表現の自由だ」と言ったのかね?w
何を表現と認めたのかねぇ?w
そう言う部分があれば気がつくのだが、何度見返してもよく分からないんだよなぁw
色々ごっちゃになってて訳わかめw


まあ、キミが言い出しっぺだから、その辺の説明いけるよね?w
解説よろしくw
745朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:27:04.95 ID:s1Yyi+7v
>>744
そんな労力使ったレスの内容を見て反論するのも同じぐらい労力を使う。

>で、結局、件のアメリカの裁判は何が「表現の自由だ」と言ったのかね?w
>何を表現と認めたのかねぇ?w

だから起立しないことだろ?w
746解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 02:30:15.43 ID:+dX2bx3y
>>745
だからそのソースを求めているわけだがねぇw
キミの適当な話は聞き飽きたからw
>>685が、実はピアノ伴奏裁判のものだった上に、被告の言い分でしかなっかったんだよなw
そのことに訂正も謝罪も何にもないしw
自分で調べるまで騙されていたんだけどねぇw

だから言い出しっぺのキミがちゃんとソース出さないことには信用ならないってのw
「具体的なモノ」とか「根拠」とかちゃんと出さないと、ねぇw
またキミの勘違い、思いこみ、嘘やら捏造かも知れないだろ?w


で、不起立が表現だったとするアメリカの判決部分はどこ?w
是非とも説明よろしくw
747朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:52:48.73 ID:s1Yyi+7v
>>746
それはもういままでの裁判所の判断がどうあれ、これから適用することは問題なく出来るってことでケリがついてる。
原告がどうこう、裁判所がどうこう言うこと自体が全く無意味な議論であった。


原告は国旗に対する忠誠の儀式の為の起立は快く認める事を鑑みるに、
国歌の為に同様に起立することには反対する彼らの宗教上の主張は誠実な、或いは嘘偽りないと
信じがたいかもしれない。
しかし我々の国旗の保護下に住まう全ての人は彼らが信じる事を選ぶものは
何でも信じる事は自由であるしまた他の人にとっては根拠がない、或いは、
全く滑稽な見せかけだけの信念に見えるかもしれなくとも表現の自由の範囲内で、
その信念を表現する事が出来る。
すべての表現の自由が状況下で合理的に行使される事を暗黙のうちに要請する一方、
憲法は幸いにも信念または思想を表現することに合理性、または賢明さ、
または分別のある事さえ要求していない。
修正第一条はこのように宗教的信念に基礎づけられた彼らの起立に対する
反対を主張する権利を原告に対して保証する、そして誠実さまたはこの主張の合理性を
この、または他の全ての裁判所によって調査されなくとも良い。
748朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 02:57:21.72 ID:Dk65ie7y
>>746
「不起立」が ということではないが、
ルッソ判決で引用されている「ヘンリー・ブラウン対ルイジアナ州(1966)」かな?

Thus, there is no question
but that the refusal to recite the pledge and salute the flag
is a form of expression,
and it matters not that the expression takes the form of silence,
see Brown v. Louisiana, 383 U.S. 131, 86 S.Ct. 719, 15 L.Ed.2d 637 (1966).
だから、国旗に敬意を表する事と誓いの暗誦に対する拒否は
表現の形式であることに疑いの余地はなく、
その表現は沈黙の形式を取るのではない事
(和訳は例の彼のものw)

*だから、国旗への敬礼(所作)と宣誓文句の暗誦に対する拒否は
 表現の形式であることに疑いの余地はなく、
 その表現が沈黙の形式であるかどうかは、さして重要事ではない*(私訳)


ブラウン判決も長いので、該当箇所がどこで、どのような文章であるはチェックしていないw
749解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 03:29:17.95 ID:+dX2bx3y
>>747
結局、不起立が表現の自由と言うことがアメリカで示されているというソースは出せないってことですね?w
>>685を出してきた琴への謝罪も訂正も無しってことですねw


> それはもういままでの裁判所の判断がどうあれ、これから適用することは問題なく出来るってことでケリがついてる。

裁判がどうのこうのとアメリカの奴を持ち出してきたのはキミじゃないのかねぇw
結局は自分で言ったことのソースを自分が出せなくて醜い言い訳ですかそうですかw

そこに書いてある文章も、どう読んでも「不起立が表現である」とは読めませんがw
あくまで「起立に反対する」のであり、
そしてその後の「表現の自由の範囲内で、その信念を表現する事が出来る。」
のであって、それが不起立であるという説明は全くなく、示されてもいないわけでw
何度読んでもそれが不起立である、とはどこにも書いていないんだよなぁw

表現の自由と言うより信仰の自由だよなぁ、コレw
続きに
“宗教的に触発されたものとして彼らの行為を特徴づける事を受け入れる”とも書いてあるしw
単に信念に基づいて「表現したければどうぞ」ってだけで、それが表現に当たるかどうかは判断されていないんだよなぁw
あくまで宗教による信仰の自由、即ち思想の自由が問題なだけでしょ、コレってw
750解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 03:36:19.08 ID:+dX2bx3y
>>748
だから「忠誠」やら「宣誓」やらの話でしょ?w
それと国歌とどう関係あるの?w

不斉唱ではなく不起立が議題になっているのに、まだそう言う違う話を持ち出すのかねぇw



そういや>>715で言っていた、

> 俺はお前らと違って間違いは素直に認めるデキル男だからね。

で、>>685はいったい何だったのでしょうか?w
間違いでもないのであれば、もちろん何かの根拠に出してきたんですよねぇ?w
まさか「ピアノ伴奏裁判の被告の言葉」ではなく、裁判所の判断なんですよねぇ?w
751朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 03:39:38.48 ID:Dk65ie7y
>>749
マナーとか礼節とか、式典のデフォルトとか、そういう点で言えば、
>>748に引用したように、
《「起立」が、「礼節」「儀礼」「尊重」を表す》なら、
《「不起立」は、尊重及び礼を示すことの「拒否としての表現」》に他ならないのでは?
その意味で、(つまり、不起立という具体的行為として限定せずとも、
『式典のデフォルトと相違した行為』としての括りで)、
明らかに、或る種の表現となっていると思われる。
だからこそ、アメリカの裁判所も日本の裁判所も、
【意図的であったかどうか】【積極的であったかどうか】に注視するのではないかい?
752朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 03:40:49.72 ID:Dk65ie7y
>>750
>>751


つか、IDくらい確認しろやw
753解説者 ◆ayPjxbmM2c :2012/04/16(月) 03:45:28.21 ID:+dX2bx3y
>>752
oh...これはスマン。
ID、後ろ二つしか見ていなかったから間違えたw

そろそろ私も限界かなぁ。
今日はコレにて。
おやすみw
754朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 03:51:06.48 ID:Dk65ie7y
>>753
いや、言わんとするところは解るからいいけどさw

ただ、「結果として、不起立はアンチ“君が代”になる」ということは、
不起立擁護も起立推奨も把握しとくべきとは思うよ。
それは、鏡像として≪「起立」は「君が代」肯定≫となるから。
 *(このとき、「君が代肯定=戦争肯定&全体主義&太平洋戦争肯定」なのか?
  を吟味せねばならなくなる。)


ノシ
755朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:03:50.92 ID:J84kPQCB
アホだなあ、
「表現の自由」持ってくるなら、
日の丸バッテンブラウス着て戒告処分食らった事例持ってくればいいのに。


もちろん最高裁で敗れてますけどね。
756朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:12:48.94 ID:s1Yyi+7v
>>749
>単に信念に基づいて「表現したければどうぞ」ってだけで、それが表現に当たるかどうかは判断されていない

表現したければどうぞと言いながら表現じゃないとか日本語としておかしいぞ?
757朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:19:04.10 ID:J84kPQCB
別におかしくないだろ。

「表現する」人間と、それを「判断する」人間は、

「別人」ってことだろ。


まあ、解説者の議論に付き合うつもりはないが、
日本語くらいはわかる。
758朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:24:30.62 ID:s1Yyi+7v
>>757
え?、不起立を表現していいが、不起立は表現かどうか判断してないっておかしいだろ。
不起立を表現だと判断してるから、表現していいんだろ?
759朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:30:18.60 ID:J84kPQCB
日本語わからねーのか、
おまいが表現だと主張するのは自由だが、
他人がそれを表現だと受け取るのは別って話だろ。


760朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:40:56.93 ID:s1Yyi+7v
あと解説者
前に引用したのが君が代裁判の被告の主張だって?
表現の自由で検索してヒットした部分貼っただけだから、もしそうなら確認不足だったよ、ごめんね。
かなり長い判例だから、どこが裁判所の意見なのかぱっと見分かりづらくてね。
そんな議論の本質に無関係な誤りで揚げ足取るのはやめろ
761朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 07:58:18.79 ID:s1Yyi+7v
そもそも話の前提になった原告は主張してないから表現の自由の問題になってないから検討されないという前提が崩れてるのだから
誤った前提に基づく話で間違えたことをいつまでも無意味に引っ張るなよな全く。
762朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 08:04:59.10 ID:s1Yyi+7v
>>759
は・・・?
だからこの裁判は原告は起立拒否が表現の自由だと主張していて
裁判所がその主張を認めてるんだろ?

763朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 08:18:01.51 ID:J84kPQCB
>>762
しらんよ?
ソース貼ればいいんじゃない?

とりあえず今は、キミが日本語おかしいというから、
別におかしくもなにもないと教えただけ。


内容そのものに興味ない。


ていうか、いいのか?
裁判所が、「表現の自由」として取り扱っておきながら、
教師側の申し立てをはねつけてしまったのなら、
今後完全にその手段での訴えは届かなくなるぞ。
764朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 08:33:58.16 ID:s1Yyi+7v
あと若干誤訳してたねごめんね

つーかその後の文脈的にも、不起立を表現の自由と主張することは認めるが
不起立と言う行為は認めないと言ってる訳ではないのは明らかだろ。

[マードック対ペンシルベニア州, 319 U.S. 105, 115, 63 S.Ct. 870, 87 L.Ed. 1292 (1943).]
全く、その見解に対して言う事は多い、それは規律上の問題を生むよりむしろ、
残りの人は国旗と国家に対する彼らの忠誠を立ちながら歌う一方で
起立に対する何人かの生徒の拒否を受け入れる方が
クラス全体の為のアメリカ政府の素晴らしい授業に変わるだろう。
<略>
ここに関係する生徒の行為は無秩序ではなくまた学校の規律と運営を
実質的に崩壊させる行為ではないと思われるので、またそこには
将来的にそうなるだろうという実体のある証拠もないので、
国歌を演奏するまたは斉唱する為に立ち上がる事への彼らの静かな拒否だけを理由に
学校の出席から原告を除外することからパイントップ初等学校運営委員会を永久的に制限する
差止命令が出されるだろう。
765朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 08:56:11.54 ID:s1Yyi+7v
その後の文脈、結論からいって、主張する権利を保証するってのは、
彼らの主張の合理性に関わらず彼らの主張通り、不起立の宗教的信念の表現であるという、
認められるって意味だと考えるのが妥当。
766朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 09:15:42.85 ID:J84kPQCB
>>764
>不起立という行為は〜わけではない

何の話だ?
とりあえずさっきの日本語は理解できたってことでいいのね。
767朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 09:33:13.00 ID:s1Yyi+7v
>>766
アメリカの裁判所が、原告の主張する、不起立が宗教的信念に基づいた表現であることを
認めてるかどうかって話じゃなかったの?

んで原告の主張の合理性に関わらず、その彼らの不起立という行為が彼らの宗教的信念に基づく
修正第一条で保護される表現であると認め差し止め命令を出したと、そういうことでしょ。



768朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 09:59:06.27 ID:s1Yyi+7v
で結局このスレの議論の結論として、
アメリカの例が今までの日本の裁判で認められて居なくとも、
これからの裁判で適用することは出来るし
適用する事を訴えるのも自由である。でいいよね。
769朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 10:02:20.29 ID:J84kPQCB
私の突っ込みは、
日本語として意味が通じるかどうかだから、

議論対象の中身が正しいかどうかは解説者とやってくれればいいよ。

話がアメリカの事例に留まる限り興味ないから。
770朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 10:08:27.85 ID:J84kPQCB
訴えるのは自由だけど、
既に訴因として挙げられて、
最高裁で判断され終わっているなら、もう覆る見込みないよ。


それこそ、不斉唱やら別の抗議行動による処分とか、未審議の事例用意しないとね。
771朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 12:49:23.09 ID:s1Yyi+7v
>>666
つーか、今この画像で検索できない糞見辛い判決仕方なく読んでるんだけど
表現の自由の侵害ではないとはいってるけど表現ではないとはいってなくね?

772朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 13:05:18.88 ID:s1Yyi+7v
日本の裁判所
>さらに、原告は、本件訓告が原告の表現の自由を侵害する旨を主張するが
>前記(2)イ(ア)において認定の通り、起立斉唱行為は、曽於外部からの認識という点から見ても、
>特定の思想またはこれに反する思想の表明として外部から認識されるものと評価することは困難であり、
>職務上の指導に従ってこのような行為が行われる場合には上記のように評価することはいっそう困難であるのだから
>消極的にも原告の表現の自由を侵害するとはいえないし、本件訓告を受けたとしても、
>原告の国歌斉唱に対する反対の意思表示をすることは可能であるから本件訓告が原告の表現の自由を侵害するとも言えない。

外部からの認識という点から見て思想の表明とは受け取れないとは言ってるが、
それが表現である事の否定とイコールかどうかは疑問が残るよね。

まあ、議論蒸し返すのも面倒だし日本の裁判官の認識では信念の表現ではないってことでもいいけどね。
773朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 13:13:38.03 ID:J84kPQCB
はい、おしまい。
774朝まで名無しさん:2012/04/16(月) 16:27:18.08 ID:siXgPYTU
>>768
いままでこのスレで、主張すること訴えることを誰か否定したか?
存在しない議論を結論づけたいなら「スレの」とか加えないでね。

日本は日本国憲法に支配された国。米国憲法の支配は微塵も及ばない。
日本国憲法の最終解釈者は日本の最高裁。米国の判事には一切口出し
する権限が無い。
775朝まで名無しさん
その日本国憲法で勝ち目がないから、
彼らは印象操作しかやることがない。
それも正しい事実を語るならまだしも、
違う話を持ってきたり、
自分に都合のいい側面だけしか書かなかったりと、見苦しいことこの上ない。