【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part4【流出か】
1 :
朝まで名無しさん :
2009/06/07(日) 19:50:37 ID:g4R2FFIN BE:555207247-2BP(1050)
2 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 19:51:20 ID:M8eX4SGt
3 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 19:52:03 ID:M8eX4SGt
4 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 19:52:43 ID:M8eX4SGt
一応、報告テンプレ※任意 【あなたの性別】 【いつ頃から届くようになった?】 【送信元の業者名やアドレス】 【本名や住所も漏れてる?】 【使用したことがある店舗名】 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】
5 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 19:53:24 ID:M8eX4SGt
167 :おかいものさん :sage :2009/06/06(土) 00:46:09 前スレから1つのサンプルとしてお借りしました。 799 :おかいものさん:2009/06/05(金) 15:50:53 株式会社東京エージェント・・・★cancam garden 株式会社ブリッジウェア・・・プチキャンディ らいおんは〜と 恋カツ 株式会社エレクトリックオペレーション・・・★7iro レインボー 株式会社アルケ現在LOOP)・・・ラブジャム beautiful-love.net beautiful-color.net (store-mix) メル恋運営事務局・・・メル恋 株式会社ユビキタス銀河・・・(ひまぱら) love×2(katoutaka.net) ピュア恋事務局・・・★purekoi その他・・恋apo aelael.jp 私に来たスパムです ★の付いた物はメール内や件名に名前や居住地が入っていました。 運営会社はwebから拾ってきたので間違った情報もあるかもしれません。 今北さんの中で、こんなスパムメールに心当たりのある人いますか? 【テンプレ以上】
6 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 20:00:21 ID:KibCf0wE
7 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 20:19:26 ID:n9/+qmia
通報厨はこないの?
8 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 20:31:37 ID:ZcBNm0FT
楽天ドメインのパチンカススパム来たんだが、なにこれ? ただの偽装?
9 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 20:47:01 ID:e4SwaMaV
お ID表示できる場所に移動ですか☆
11 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 20:53:29 ID:aGMUN0UH
12 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 21:45:42 ID:pj+N2MwD
今楽天が調査すべき事。 シエナビューティはどこから楽天会員のメアドを買ったのか。 これを調べて公表すべき。
13 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 22:21:43 ID:n9/+qmia
通報厨どうしたのー?
14 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 22:28:49 ID:TMyaAep6
あのさ、SPAMホルダー直行の人が多いのにいちいち掘って書かないと思うぞ。
らいおんはーとから来る野朗の写真を 何処かへまとめて晒してやりたい。
17 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 22:53:25 ID:Dwyoj+uH
その写真もどっかから拾われ無断使用されている被害者と思われw
サクラだろうから写真はきっとネット上にあるものを勝手に使ってるだけじゃないかな?
19 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 23:21:08 ID:m+ppdSo4
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ GIGAZINEの勝ちだな 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: ああ /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
20 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 23:25:11 ID:l7LYP2qq
スパムは去年の秋からきてるよ。 楽天専用のメアドではないので、当時はむしろ楽天は疑っていなかった。 スパムには本名も載っている。
21 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 23:34:24 ID:2kJleqJG
love@aqua 11通
22 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 23:50:10 ID:LQRBNXYy
しばらくメール2〜3通くらいしかなかったのに またメール来るようになった 今日はLove×2から19通 業者の休日が終わったんですか!?ww 大澤健太、ヒロアキ、社長秘書、ポケットバンク斉藤うぜええぇぇぇ!!w
23 :
朝まで名無しさん :2009/06/07(日) 23:59:05 ID:w4VlqY45
>>20 おれんとこは2月からだけど、もっと早くから実名入りスパムが入ってる人もいるということは、
そういう手口でスパムを送りつけている悪徳業者が、楽天?からも個人情報をゲットして
それにも送りつけてるってことなんだろうな。
2月から来てる人も5月から来てる人も共通項に楽天があるのなら 楽天でゲットした中から抽選で○名様に出会い系スパムがご当選、 ってことじゃないのかな。
自分の所には2月から出会い系から実名入りのが携帯にわんさか来るようになった 2月に楽天の懸賞に応募した翌日から今日までずっと続いてて 拒否っても拒否ってもアドや会社名変えて届く それまでは特にスパム対策無しだったが楽天で買い物しても変なメール届いたりしなかったのに PCでも楽天登録して買い物もしてるけどそっちは実名入りは一通も来てない 携帯アドで住所氏名登録してるのは楽天だけだし、楽天利用に関してPCと携帯で違うのはその懸賞の応募だけだからかなりその懸賞疑ってしまう
26 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 00:20:10 ID:1273P5JI
>>25 うん、似た感じだ。
被害に遭ってるのは携帯アドだけ。
【性別】女 【いつ頃から届くようになった?】今年1月 【送信元の業者名やアドレス】シエナとbeautiful-color.netのみ 【本名や住所も漏れてる?】いいえ 【使用したことがある店舗名】沢山 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】楽天カード beautiful-color.netから毎日6通ぐらいきてたのがここ3日間ぐらい1通もきていない
28 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 00:31:30 ID:vpk0Kjbi
29 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 00:59:24 ID:/xVUYPts
三月あたりから地域を特定したスパムが 昨日から実名入りスパムがついにきたorz
>>28 ネットショッピングに特化したソフトだね。
日本人ってホントにスキマ産業が凄いって言うか
孫の手産業が素晴らしいっていうか、
探せよされば求められんみたいなw
顧客データをこの会社の鯖に送ってるんなら問題だけど、
そうじゃ無さそう。
遅ればせながら
>>1 さん 乙でした。
ここと関係のありそうなスパムが来たら報告に来ますね。
32 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 02:25:07 ID:1tC8/cMN
スパムは前から来てたけど、昨日初めて名前(フルネーム)と県名でキタ!!! LOVE×2のユウト26才なる奴から・・ 楽天専用メルアドだぞ! 家族も友人も誰も知らないアドにきたら、もう確定でしょう??? 楽天に問い合わせしたら、 (楽天の店舗からでしたら処理します。転送してください。そうでなかったら、うちは解かりかねます。 楽天は個人情報保護方針にもとづいて厳正に管理し、「利用目的の範囲内「で利用しております 現在お客様の個人情報が流出した事実はありません。 ご不審なら、消費者センターなどに調べてもらっては?)だとー!!! どうしたもんかさぁぁぁぁぁぁぁぁ
うわーこれかよ このアドレスにして数年何ごともなかったのに いきなりスパム大量に届き始めるわ本名も県もぴったりだわで 誰かアドレス知ってる奴が嫌がらせでどこか出会い系に登録したのかと思ってたw そういやスパムの名前も、楽天登録と同じ表記だ…(本名は山田花子とするなら楽天は山田ハナコで登録してる)
楽天にしか使っていないアドレスに自分の名前入りのスパムが来ました。 都道府県も記入されていて不安になります。 楽天から個人情報洩れてるでしょ! 勘弁してください。
シエナビューティと通販じょ〜ずしつこかった。 通販じょ〜ずのメアドは英数字がテキトーに羅列されてて 拒否しても毎回変更されてくる出会い系のようなアドレスだった。 (サイトを見ても楽天の検索システムも載っているから関係あるんだよね?) どう見ても楽天からの個人情報じゃないの?と疑ったな・・・。 あ、先週、初めて実名入りスパムが来ました。
36 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 09:06:31 ID:G0XhK04K
私も楽天しか使ってないメアドに出会い系メールが届いてる。 gmailのエイリアスで振り分けやってるから楽天から漏れてるのは間違いない。 時期はGW前の4月からで、送り元はラブジャム→プチキャンディ→メル恋と遷移中。 パッと見た感じでは文章中に名前や住所は入ってないんだけど 入ってる人はどこに入力されてますか?
37 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 09:43:09 ID:2IRDA0Wu
>>32 以前においらも問い合わせしたら、同じような文面だったよ。
楽天とinfoseekポイントメール(まぁ楽天だがw)専用のメールにSPAM来ないけど こういう場合購入しても来ない店を書いたほうがいいのか? もう5年くらい使ってるが一通もSPAMこねーよ
あどげっとからの爆撃が激しい…
40 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 10:37:12 ID:zS38TOZc
>>36 出会い系は「○○▲▲(楽天登録名)様に山田太郎さんからメールが届いてます→山田太郎さんからのメール→○○▲▲さん、とりあえずお食事しませんか?」とか
「おい▲▲。俺お前が気に入ったねん。
買い物とか好きなら付き合うで。」
って感じ。
気持ち悪い…
エロスパムのほかに、楽天動画ニュースってのが配信たのんでないのに 来てる。
loveあっとgar-den.be フルネーム入りで北 スパムじゃないけど「薬の勉強どう」w 宣伝メール送りすぎだろw
43 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:06:39 ID:1273P5JI
584 :名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 09:26:18 ID:nyW3ic4a0 携帯からの注文に限りますっていう商品購入後、 分野が全く違う複数の女性ファッションの店から 同時に携帯にメールが届くようになった。 で、その女性ファッションの店にクレーム言ったら、 アドレス買い取ったとかいってた。 楽天からじゃなく、買い物したショップからだと思うけどね。
44 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:07:30 ID:agAMhuC7
【性別】女
【いつ頃から届くようになった?】今年5月分は確認。その前に来ていたかもしれないが未確認
【送信元の業者名やアドレス】手元に残ってるのはjewel-web.comのみ(jewel-premiumも同サイト)
【本名や住所も漏れてる?】旧姓での本名漏れは確定、住所未確認
【使用したことがある店舗名】沢山
【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】なし
5月は実名出会いスパム爆撃すごかったのに6月からぱったり止んだ人いる?
自分のメアドがそうなんだけど、この違いは何だ?
>>36 件名に「俺、【楽天登録名】のこと知ってるよ!」とか書いて送ってくる。
最初見たとき寒気がした。
写真入りホストのメールは実名入ってきたよ 44と同じく「俺、○○のこと知ってるよ!」って
46 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:29:24 ID:idNsaQWM
たしか「 ◯◯のこと知ってるよ 」系の奴は ストーカー規制法と脅迫の現行犯でタイーホできるわけだが おまえら所轄にちゃんと相談してないだろ
47 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:29:28 ID:5qMJh/Ts
katoutaka.netのLOVE×2で実名、県名入りで来てた でも6月からは一件もきてない
>>41 それ頼んでる<動画ニュース
動画見たか買ったかしたんでしょ。
楽天で買い物しだして4年くらいだけど携帯から買うようになったのは今年から。 携帯アドレス登録したのも去年末くらいだろうと記憶しています。 迷惑メールは4月はじめから。携帯アドレスのみに届く。 もう遅いけど携帯のアドレスだけ楽天から消しました。 PCメールには迷惑メールきたことなかったし今もきていないのになー。 携帯アドレスだけを集めてるんだろうか?
50 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:35:38 ID:OIucws3R
【性別】女 【いつ頃から届くようになった?】多分1月9日午前 【送信元の業者名やアドレス】上記の日付で@dabiana.com (当選オメ!的メール) 以降 investkeiba.com・melkoi.com・purekoi.jp・katoukata.net・i-tears.com lovejam.jp・select-i.com・love-jewelrey.biz・jewels-web.com・aelael.jp・aquae.jp (競馬とか出会いとかお金振り込むとか) 【本名や住所も漏れてる?】名前つき件名あり・住所はいまのところ不明 【使用したことがある店舗名】複数(店舗利用は少ないが昨年末あたりからくじ数回やった記憶あり 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】なし 楽天専用のメアドじゃないし、そう多く利用していたわけでもないのでなんとも言えなかったけど 専用メアドの人に来てたスパムと同じアドレスがあったので一応ご報告…
>>47 俺は、同じ所から実名・県名入で6月4日が最後
読売新聞のおかげか?
52 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:40:44 ID:5qMJh/Ts
>>49 うちはPCメールに実名スパムが届いてるよ
>>48 見たことないし買ったこともない
楽天は使ったことあるけど、動画サイトは知らなかった
54 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:47:33 ID:IeIZ1FIC
55 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 11:50:02 ID:X4beXtqg
楽天でしか使ってないメアドや名前宛にスパム届いてる人は
面倒かもしれないけど
>>3 に連絡してみてください。
同じ問い合わせが多く届けば、楽天は動かなくても
他の窓口が動いてくれそうだし。
前に、携帯アドに英文スパムが届くって書いたら それは楽天と関係ないと言われたが 最近、楽天専用の捨てアドに英文スパムが届くようになったと 書いている人がいたから、やっぱり英文スパムも楽天の売りが原因だったのかな。
>>40 ,44
トン! 実名が入ったメールで知ってるよ〜なんて怖すぎる…
出会い系スパムは5月末くらいで一旦止まったけど今日から再開したw
これからは全て
>>3 に報告するよ。面倒だけど泣き寝入りしない!
スパムを
>>3 にある程度転送してから拒否にしてるけど、受け続ける方がいいのかな?
今朝もスパム来た 高額バイトがどうとか… @yzx.ocn.ne.jp 拒否登録しました
60 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 12:46:40 ID:0R4FRrl5
俺は今日だけで20件くらい来ているよ。 500万当たりましたとか無料会員に当選しましたとか、登録拒否しているけどほとんどいたちごっこ。 アドレスに数字加えているので手の打ちようなし。
61 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 13:15:52 ID:idNsaQWM
>>60 アドレスの数字に対応できるメーラーないもんかね
需要あるはずなんだが
技術的に無理なんかもしれんが
Becky!ならフィルタに正規表現が使えるよ
ケータイ楽天TOPから読売攻撃が消えた件
連投スマソ 一番下にあったわ…それとなくトーンダウン。このまま鎮静化させる気だろーな。
アドレス表示不可のも結構くる ヘッダー情報付きで通報してるけど…
楽天市場からのお知らせ【楽●天】(2009/06/08) 言い訳メール送ってきた
67 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 15:52:32 ID:kK0sgyGX
68 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 16:11:22 ID:izQNyL+9
なおは●●●●様の性奴隷です。 なお嬢はいったい何人の奴隷なんだろう… 私の彼女の名前がなおなんでちょっとムカつく
69 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 16:31:11 ID:CXkCyW5L
【性別】女 【いつ頃から届くようになった?】2/14 18時頃 【送信元のアドレス】 メールとヘッダは全て保存してあります 2月(14日以降) support@beautiful-color.net/info@be-save-motherearth.com/sword.and.gun@22nm.net 3月(一ヵ月) info@ppp-beauty.com/mail@eaaaaaaaamixi.jp/mail@51mbga.jp[本名あり]※/info@sweetbanana.cc 4月(一ヵ月) mail@0006.jp/kitty-love-m.a.i-1991@atd.fml.br95.com[空メール]/info@jampan.tv[空メール]/mail@l-garden.net/information@eightjapan.com/info@cafelatte.cc/mail@mariach.net/sendonly@love2mode.com[本名あり] 5月(24日まで) info@lovemap.vc/mail@m-kantei.jp/mail-(二桁数字)@sbeach.jp※/renta2r-karesi2@clubbbq.com/gyaku-enjo-rich@goo.jp/mail-(二桁数字)@51sns.jp※/mail-(二桁数字)@stjam.jp※/sex-kousyukai@yahoo.com/mail@07770.biz ※短時間に複数 【本名や住所も漏れてる?】メールの本文に本名あり 【使用したことがある店舗名】多数(購入したことがあるのは90店位) 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】カードも証券も無し
70 :
44 :2009/06/08(月) 16:31:35 ID:agAMhuC7
6月になってからこない人から脱しますw 書いた後に今月初スパムが織田浩二から来てたwww from:メル恋
71 :
連投すみません69です :2009/06/08(月) 16:34:32 ID:CXkCyW5L
5年程、一度も迷惑メールが来なかったアドレス(docomoの最大字数でアルファベット・記号・数字の混合)だったのに、今年の2/14以降、迷惑メールが来るようになりました。 ナニかあるとしたら、その2、3日前に初めて利用(購入)した、楽天市場の某Vという店しか思い当たりませんでした。 片っ端からドメイン拒否にして、@dekyo.or.jpや@nissankyo.jpにメールヘッダも付けて送りましたが、気持ち悪くて耐えられなくなり、5月末にアドレスを変えました。 6月になってこちらを見つけて、自分だけではないと知って少しだけ気持ちが落ち着きましたが、4年近く何の問題もなく楽天を利用してきて、信用していたので本当に残念です。 地方(しかも都市ではない)に住む自分には、ネット通販はありがたい存在で、これからも利用したいのが本音です。 とにかく真相を究明して、然るべき責任を果たしてほしいです。 ネットに流れた情報は取り返しがつかないのですから。 楽天専用のアドレスで被害に遭われている皆様。 私のように『楽天専用アドレスではない』ということで、まともに取り合ってもらえないであろう被害者の分まで、徹底追求をお願い致します。
>>70 うちにも6月以降きたw織田浩二さんマメだねぇw
あぁ、siena-beautyからきてたな。 プロバイダのフィルタで弾いているから最近は届いていないけど。
楽天の「個人情報漏洩保険」に入っておけばよかったのか?! 楽天 漏洩 でググッたら「楽天 個人情報漏洩保険 」が.... ふざくんな〜!!
76 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 18:29:53 ID:t7Uj0aGx
問い合わせの回答にそれじゃ答えになってないっしょ!!と再度楽天にメールしたら (何度言われても同じ答えです)とよォ!!!!! むかつくううううううう! 個人情報は他から漏れたんでしょうとさああああ! だからぁ楽天オンリーだって言ってるっしょ!!!!! なんだぁこの客あしらいはあああああ!!!プラチナ会員だぞオオオオオ!!!
77 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 19:29:54 ID:7QosU5ln
アンケート回答 【いつ頃から届く?】 昨年末。携帯着信 【送信元アド】 ちと多いので別に貼ります 【本名等は漏れてる?】 落天のみの登録名で漏れてる。居住地はどこまで漏れてるか不明。携番も漏れてるかは不明 【利用店舗】 多数 【使用した楽天関係の他サービス】 楽天グリーティング
78 :
77 :2009/06/08(月) 19:55:02 ID:7QosU5ln
コメント後の◇は姓名入り、◆は姓のみ(携帯着信) info@231700.com [モバイル懸賞] ◇ info@115100.com [プレゼント通知♪ヽ(≧▽≦)ノ] ◇ info@kira2.in / love@kira2.in [キラキラ] info@ppp-beauty.com [美人になれる通販サイトのご紹介] info@be-save-motherearth.com [チームECO] mail@space-research-development.biz [チームECO(*≧∇≦)地球大好き] info@total-information-center.com [【地球の命、つないでいこう】] love@select-i.com [【セレクト】] mail@lllove.jp [永久無料のご案内の最終受付です] [※迷惑メール停止センター] mail@loveeee.net [【ラブネット】] mail@2-love.jp [〜Tow Lovers〜]
79 :
77 :2009/06/08(月) 19:58:34 ID:7QosU5ln
mail@luv-p.tv [キュート] ◆
001af12sed4sefwe1gsae@mbga.jp [
ttp://docomono.net/] sendonly@lovesha-mail.jp [ラブ写メ] / sendonly@love-2mail.com [ラブ写メ]◇
support@a.tpt.am [ご近所物語DX]
love@love-jewelry.biz [ジュエリー] ◆
info@melkoi.com [メル恋]
mail@f40.vc [らぶカラ] ◆
mail@otameshi0141.at [大人広場]
support@beautiful-color.net [(株)ループ]
info@gat.fm [GAT]
info-62493@mon40.ck61.net [恋の坂道]
info-82401@ms25.51sns.jp [恋のSNS]
mail-66@stjam.jp [ストロベリーJAM]
mail@d-rn.jp [【料金発生】↓退会手続き] ◇
info@cafelatte.cc [One Love (旧カフェラッテ)]
80 :
77 :2009/06/08(月) 20:01:44 ID:7QosU5ln
sendonly@love2mode.com [愛の方式] ◇ information@eightjapan.com [ JUICY (株)EIGHT] mail@dmw.tc [【カップルPT制度】 Lovish] rentar-karesi@clubbbq.com [レンタル彼氏] hitozuma_deri@yahoo.com(偽装アド) [(C)人妻デリバリー倶楽部] gyaku-enjo-rich@goo.jp(偽装アド)[貴方の性欲買い取ります!] mail@mam.ms [大久保利文様より新着め〜る ★Merry Heart★] mail@mariach.net [☆同窓会★じゅえる☆(居住都道府県記載)] mail@vivid.cx [【vivid】] sendonly@koakuma-serebu.com [小悪魔セレブ] @xfire.jp [Welcome![mixy]招待メール] @jampan.tv 他 数サイト(すべて日産協・デ協に通報済み)
ウン??
>>77 さんのメール・・・
Clubbbqはそういう用途には使えないはず。
確か規約がめちゃくちゃ厳しいメールじゃなかったっけ?
以下引用
・ 他の会員または第三者に迷惑・不利益を与える等の行為、弊社のサービスに支障をきたすおそれのある行為、その他弊社が不適当と判断したもの。
・ 有料無料に関わらず全てのCLUB BBQ利用者は、CLUB BBQアドレスを非合法メール・迷惑メールによって受信者に伝達される情報等の連絡先としてはならない。
■第八条 「悪質な利用」
1) 1時間当たり300通以上、または一日当たり500通(10MB)以上の大量転送
2) 登録内容に虚偽・空欄があるなど、不正な登録情報
3) 登録日以降に実施されたアンケートの未回答
4) 同一人物による複数のアカウント利用
5) spamメール(迷惑メール)の送信に利用
上記に該当する場合、本サービスの利用規約違反として予告無くサービスの停止をする場合があります。
凸れば?
82 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 22:03:04 ID:CC+gtB4Z
うちもきょう久々に織田浩二から来た!
ウチは6/6に名前入り初スパムが
[email protected] から
2件来たきりでその後全然こないわ。
今日は1月に楽天に問い合わせした後からガンガン来だした
英語のスパムまで半減してる。
名前入り来たら通報しようと思って手ぐすね引いて待ってるのに
どうなってるんだか。
84 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 22:43:23 ID:DbgBn8A4
【性別】女 【いつ頃から届くようになった?】5/30 【送信元の業者名やアドレス】pio.jp・melkoi.com・katoukata.net 【本名や住所も漏れてる?】実名・居住県入り件名あり 【使用したことがある店舗名】複数 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】ナシ 本日、東京管理事務局より「民事裁判通告書」なるハガキが届きました 振り込め詐欺の模様 時期的に今回の騒動と関係してるのでは、と思ってしまいます
85 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 22:44:01 ID:gttvJm8Q
で、シエナがどこから楽天会員のメアドを購入したかは明らかになったのかしら? シエナが白状すれば50%は解決しそうだけど。
86 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 22:49:12 ID:zS38TOZc
>>76 常識では考えられない返答ですね。
私は1度も返答来ません。
「楽天だけに登録した表記名宛てに、併せて登録した携帯アドレスに迷惑メールが来る。これを使っているのは楽天だけなので、漏洩が疑われる。
他の登録情報も心配な上、何より迷惑。大至急、調査解明の上連絡してくれ」と送ってるのに。
楽天さん、私にも強気なお返事下さい。
87 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:05:16 ID:te1ukEGd
>>71 来た時期とドメインがきちんと整理されてて凄い!偉いなぁ…。
このレスそのまま楽天の問い合わせフォームにコピペして
送ってしまえ!お前らこれだけ迷惑かけてるんだぞってw
それと、携帯の人はドコモなりauなりに通報したらどう?
楽天から漏洩してるようで困ってると一言付けて。
それと、
> 楽天市場の某Vという店
これはどこ?
88 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:06:30 ID:ccQURaE5
>>86 楽天が反論出来そうもないユーザーさんへは回答しないつもりかもね^^;
しかし、楽天、マスク問題と言い、ホント舐めてるというか、
自分の会社の利益しか考えてないんだろうね
89 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:08:12 ID:2OKwj2h3
>>70 うちも同じだ!6月入ってパタッと来なくなってて、今日ついに織田浩二。
今日ひさびさに織田浩二から来た人は、送信元的には同じグループ分けなのか。
90 :
前スレ989 :2009/06/08(月) 23:39:52 ID:01diQrGs
最近ではあからさまに楽天を関連付けるアドレスがあるらしいが 俺らに楽天を攻撃させるよう先導してるやつがいると思う 説明責任果たしてない楽天にも問題はあるが 悪意を持って何か意図的にやってるなら俺らも楽天も被害者だろ 特に真面目に営業してるショップなんか 裏でなにがあるのか知りたいわ
楽天祭りでワクワクしながらメール調べたけど、登録した店のしか来てなかった
92 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:43:39 ID:ZXaW/axY
件名や本文に名前入れてるのは@aelael.jpだった。
それで気になってボックスに残ってるのを見てったんだけど、本名を件名やメールで入れてるのが
[email protected] と
[email protected] 。
[email protected] は"特売がお好きな○○○○様へ・・・"
(←○の部分は文字化けしたまま毎回)みたいな件名で来る。
件名にも名前いれてくるのは共通のスタイル?偶然?
余談だけど@090.bizのメールの文末に
※このメルマガは利用規約に基づき、同意頂いた会員の方のみに配信されております。
って書いてあったのに改めて気がついた。同意もなにもいきなりのメールで・・・
バイアグラとか育毛剤とか、以前から来てたスパムメールは性別おかまいなしだったけど
今年に入ってからの出会い系スパムは明らかに性別把握してる。
93 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:45:07 ID:dLMZm586
赤子が病気だから500万山分けしようとメールが来た こんな良心につけ込むようなのはいかんよなあ 中学生とかだまされそう
94 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:50:31 ID:oO+i72U8
95 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:52:10 ID:iepfiXeP
>>90 これね。こんな偽装メアドでスパム送りつけて
うちらをあざ笑ってるというかおちょくってるというか・・・
961 :おかいものさん:2009/06/08(月) 18:44:26
携帯に
[email protected] ってのから変なメールが届くようになった
それも単語1つ合ってるだけで全然別アドレス(他人の?)宛のが来てる わけわからん
>>90 >あからさまに楽天を関連付けるアドレスがあるらしいが
愉快犯か工作員の仕業かと思ってスルーしてた
97 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:58:49 ID:agAMhuC7
>>92 手間だけどまるっと
>>3 に通報すべし。
出会いスパムの内容読んでたら突っ込みどころが多すぎて笑えてくるw
サイトno.1が「特別優遇ゲスト」の名前も顔も知らないのに大金つぎ込んで指名するなよ!どこがno.1なんだ?www
まだ突っ込みどころあるけど割愛
下らん事だが織田浩二の読み方は「おりたこうじ」らしいwww ソースは本文URL
98 :
朝まで名無しさん :2009/06/08(月) 23:59:51 ID:01diQrGs
ユーザーが不安で書き込んだ内容に合わせてるというか挑発してるというか 狙われてんの楽天じゃないか?
99 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:02:16 ID:5a8dhAoZ
たとえ楽天も被害者だとしても、企業として顧客の信頼を得る為には きちんと原因追及、解決へ向けての努力するべきだと思うんだが? 今回のスパムの件で楽天へ問い合わせした顧客に対する対応がダメでしょ…
100 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:09:16 ID:k52d6moo
>>97 一度転送してみた事があったんだけど、こんな一人の通報だけじゃ何もな・・・とか
さらに自分のメアドを晒してしまうのは嫌かも・・・みたいな疑心悪鬼にとらわれて
それっきりにしてたんですよ。以降迷惑フォルダで分けてごそっと削除してたけど
普通のフォルダに残ってるのだけでもやっとこうと思います。ありがとうー
ウチに来たので1番突っ込みたかったのは
[email protected] のコレ↓
長瀬[TOKYO] さんからメールが届きました。
[件名]とにかくアドレスを受け取ってくれないか!?マネからメールはきてるだろう?
俺は本気なんだ!冷やかしなんて思われたくない!
TOKYO・・・
101 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:13:51 ID:a6IjQM+R
スパイにやられて身動き出来ない状況に追い込まれてるとか、時期的に
102 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:30:47 ID:5a8dhAoZ
>>100 長瀬メールは買い物板の過去スレに貼られてたのもワロタw
長瀬[TOKYO]さんからメールです。
『J』の長瀬って言ってわかるかな?[TOKYO]在住って言うのは…トウキョウ…トウキヨウ…トキヨ…トキ…って言うとわかるよな?
103 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:57:33 ID:n+UScl8S
【あなたの性別】女 【いつ頃から届くようになった?】今年1月 【送信元の業者名やアドレス】 1月→ECO推進・2月ECO推進、シエナ・3月ECO推進、シエナ・4月ECO推進、シエナ・5月3日に実名&居住地域入りスパム(恋愛SNS) 【本名や住所も漏れてる?】 はい。ただ最近引越しをしたので、旧住所が漏れています。 【使用したことがある店舗名】 複数。 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】楽天カード使用 楽天歴1年3ヶ月です。 5月3日に警察のサイバー犯罪相談に通報済み。(楽天が怪しいと伝えました) 楽天にも問い合わせしました。楽天からの回答はテンプレでした。
104 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 00:59:07 ID:v/Ny+mlp
さっき楽天から「個人情報関連の記事に関しまして」って言い訳のメールが来たw
105 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 01:04:49 ID:Tm2nd8EA
106 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 01:09:47 ID:IHgtH4Fg
きちんと調査した結果、楽天が現在情報漏えいはありませんとさ。 半日で返事きて、2度目は数時間で返事きて、何がきちんと調査した結果だっちゅうの!!!
107 :
103 :2009/06/09(火) 01:10:20 ID:Tm2nd8EA
>>84 始まった時期といい、送信元といい、ほぼ同じですね。
ちなみに、そのおもしろいハガキは来ていません。
通報メールの文頭に記載しなきゃいけない「送信者アドレス(FROMアドレス)」って自分の?迷惑メールの?
109 :
105 :2009/06/09(火) 01:21:39 ID:Tm2nd8EA
あ、まちがえた。
>>103 さんごめんなさい、私は
>>105 です。書き直します。
>>84 始まった時期といい、送信元といい、ほぼ同じですね。
ちなみに、そのおもしろいハガキは来ていません。
ちょ・・・自分も始まるかもしれん。今までノンスパムだったんだけどさ 楽天ショップのメルマガ、頼んでないしくじとかやってないのに来たのが一通。 停止ページ見たら6月1日にショップ登録。 そんなショップ一回も見たことがない。知らない店。 くじとかなら3件以上一緒に登録になるじゃん。なのに一件だけなんだよね。 しかもさ、ページ閲覧履歴にもこの店、ない。 他にこういう人いない?なんか不審だわこれ。
111 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 01:35:54 ID:Tm2nd8EA
>>110 今、自分の設定みたけど、それはなかった。
112 :
84 :2009/06/09(火) 01:42:06 ID:aiTrFyG/
>>105 アドレス・件名、送信ペースまでもほぼ同じです
(NEWメールはまだ来てません)
んじゃ、ハガキは別もんなのかな...
>>110 実名入りでへんな出会い系きてないなら大丈夫では。
私も楽天で一度買い物したら、知らない業者とかからわんさかきた。
メアドはinfoseekで、それ以前に使ったことなし
一度もクジも何にもやったこともないし。買った店のメルマガはこないのに
関係ないとこからは複数でいっぱい。断ち切っても無理。沸きいずる泉のごとし。
楽天がメアドを販売したんだろな。しかし私の友人の場合
同じパターンに加え、へんな出会い系みたいなのまで来てる。これで憤慨。
出会い系スパムがくる人とこない人の差は買った業者によるかもね。
>>85 前スレ
>>62 にシエナの会員登録画面らしいもの貼ってるけど
もしかしてシエナってワンクリック詐欺みたいなこともしてたのかな?
だとしたら自力でメアド収集いくらでも出来そうな気がしたんだが。
なんか過去スレにHP行ったら会員登録されちゃったって人もいたような。
楽天とシエナが共謀関係なのか、シエナが不良店舗で楽天大迷惑なのか
どちらにしろ楽天は店子の審査・管理はどうなってんだろうね。
大量のスパムの原因は楽天だったのかw 実名入りのスパムなんて初めてだったからメアド変更したよ 手間かけさせやがって
今月初きたー 実名みるとへこむorz @otameshi0141.at 奇跡的に当選したそうです。〆切24時だって。2時にきて。〆切過ぎてるんじゃないのか?w
117 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 02:38:28 ID:gmbWEAJz
どうやら楽天から加盟店に対して 迷惑メールの件で 箝口令が出ているみたいだな
うーん… てっきり実名スパムはヤフーのショップから漏れてるんだとばかり思っていたが… そういえば2年前に一度だけ楽天でお菓子材料を購入していたな。 もう削除してしまっているから確認が取れないが、思い起こしてみればその後ぐらいから大量のスパムが届くようになった気がする。
119 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 02:54:23 ID:/hpVenKB
自分の名前入りでやたら来ててすんげ〜ビビってたんだけど… 楽天から情報抜けてたと聞いてちょっと安心したw 流出元がわからないままより、わかった上でメアド変更なら 楽天のせいだって自分に言い聞かせられる分マシだし… でもめんどくさっ
120 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 03:03:45 ID:ptP/d1X9
不快な迷惑メール行為は撲滅されてほしい。 抜け道を許さない法律がほしい。きちんと罰則のあるやつ。 被害者がもっとダイレクトに犯人を追いつめられる仕組みもほしい。 こんな悪徳行為、消えたってだれも困らないでしょ。 なんでサクッと禁止にできないの。
121 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 04:06:32 ID:v/Ny+mlp
業者が送信するメールには一通100円くらい課金すれば良いよw
122 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 04:09:00 ID:v/Ny+mlp
と言うか、前スレの時はこの時間でも人がいたのに今日は静かだね もうこの問題も沈静化に向かってるって事かな? 楽天には有耶無耶にされたくないなぁ・・
実名入りで出会いメールがくるひとって 楽天くじとか、ポイント山分けとかやったことある? あれが臭いと踏んでるんだけど。
124 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 04:46:58 ID:iOfLhnqs
携帯で注文して携帯のメアドにスパムきている人いるの?
>>124 携帯メアドしか登録してない。スパムうざくて随分前にメアドかえた。
前のことだから確実に楽天からとは言えないが実名入りも来た。
126 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 05:43:13 ID:iOfLhnqs
そうか PCなければこれから携帯の場合はネットで 確認して電話で注文だぞ(これ基本) PCある場合はメアドは捨てメール (そんなことしても楽天は流れるがな) 携帯メールだったらひでえな パケホウダイでも パケット代取られてるもんな・・・ 一度 流失したらその情報がまた別に流れるから悪質
俺なんてパソコンには全く来ないのに携帯にはバンバン来てるよ まぁパケホだけどな ちなみに買い物の割合は8:2(パソコン:携帯)くらいかな
128 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:10:12 ID:iOfLhnqs
さっきのカキコなんて 夜中とか明け方来たってさ! こんなのに起こされたら たまんねーな
129 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:10:30 ID:4X9GSDMM
[email protected] から
現在○○3-7-9にて待機中早く現金を受け取って下さい と
怖い
現住所特定されてる
楽天しか知らないはずなのに!
怖い!!
とにかく!!この金融関係のスパム1日あり得ない量きて、しまいにはストーカーまがいに変化してきた!K察に通報しるべきかな!?
130 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:13:07 ID:iOfLhnqs
女の子だったら僕ちんが助けてあげます
132 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:16:57 ID:4X9GSDMM
>>130 129 ♀です(笑)
マジ怖い!!
だんだんエスカレートしてきた!
これK察取り合ってくれるかな?
133 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:18:47 ID:iOfLhnqs
まじでW 冗談抜きで ちょっと悪質だな 住所知っているってことは・・・ これから・・・ 僕チンの出番かな?
134 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:23:48 ID:iOfLhnqs
でも、大体この関係スレ 目を通したけど そこまでのは見てないな・・・ 何県?
135 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:27:06 ID:4X9GSDMM
>>134 東京都
前から近所のスーパーを特定されたりガクブルだったが
流石に細かい住所まで特定されたらガクブルどころか…パニックだよ!
136 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:29:14 ID:iOfLhnqs
僕ちんも 都内っす 近所スーパーは まじやばいね 名前が女性で若ければ カモられる
137 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:31:49 ID:iOfLhnqs
そのうち ドンドンドンって ドアたたかれるかも? それか 家から出てくるの待ってるかもよ?
138 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:34:28 ID:4X9GSDMM
>>136 ヤバイ
若いです…♀です…
毎日毎日 金関係のメールばっかりでムカつく!!
ちなみに楽天では買い物ほか.くじ.懸賞してました. まさか…こんなこなとになるとは…
ちなみに 私のメアドは楽天専用です…
139 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:40:48 ID:iOfLhnqs
やばいな・・・ まずスパムは保存しておいたほうがいいよ 楽天専用だったら なおさらHPいって 登録変更で名前を 少し変える 花子だったら華子とか そうすれば今度 それでメール着たらビンゴだね 僕ちんが無料で守ってあげるさ!
140 :
139 :2009/06/09(火) 06:46:22 ID:iOfLhnqs
朝食食べるから おちますよ〜
141 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 06:46:55 ID:4X9GSDMM
142 :
139 :2009/06/09(火) 06:49:05 ID:iOfLhnqs
そうだね やってみそ でもこのままだったら ずっとスパムは来るよ これちょっと悪質だから ほんとマジで心配だよ・・・
スパムより139のほうが怖い件について つぅかメアドまで書くなよw
144 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 08:19:26 ID:jbBQgUbw
今から名前変えて意味あるのかな。 スパム屋に個人情報渡してるやつが コイツ名前変更しましたよ、変更後はこうなってますよ、 なんてことをいちいちスパム屋に伝えるだろうか。 その手間とかフィーとかかけるのは双方にとって無意味かと。 しかもこのタイミングで変更すること自体が、向こうにとっては 「話題になったからって今から偽名作戦始めるつもりかよ」って感じではないかと。 まあそれでも、今からできる事ってメルアド変更を除けば 登録内容変更くらいだからなあ。
145 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 08:20:44 ID:/JZ941/C
メールアドレス販売で検索してみたら どれだけ多くの業者がメルアドを販売しているのかがわかる
146 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 08:26:25 ID:29n8erDN
自分も楽天専用のメアドに出会い系スパム大量襲来中です。 さっそく名前の変更してみます。 しかし楽天さんもココまで顧客を馬鹿にした対応を続けてるってのもすごいですよね。 こんなに困っている人がいるってのに、「うちが送ったメールじゃないものは関係ありません」って! このメアドはお宅でしか使っていないし、友達にも知らせていないメアドだってのに!!
147 :
139 :2009/06/09(火) 08:32:32 ID:iOfLhnqs
>>144 いや スパムは来るよ ずっとね
もう 専用メアドだったら使わないだろうから
まず、少しでも早く情報を変えたほうがいいよ
まず間違いないけど 買い物しないで登録変更のみで
本人の変更後の実名メール着たらなおさら 絞れてくるだろ?
もう流れてしまった個人情報はまた、転売される恐れがあるから
とめるのは難しいけど、まず自分でできるのは今すぐに
登録名や住所その他 変更だよ。その後 どの変更した
名前で新たに商品を買っていないのにスパムが着たら見当つくだろ?
148 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 08:46:19 ID:29n8erDN
149 :
139 :2009/06/09(火) 08:49:12 ID:iOfLhnqs
でしょ? (笑)
>>147 私が言いたいのは、登録内容の変更をいちいち
店がスパム屋に伝えるのかってこと。
スパム屋からすれば名前のちょっとした間違いなんか
どうでもいいんだよ。これまでのものについては、
いちいち変更内容を店に教えてもらって、その通りに
反映させる作業なんてしないと思うよ。
メアドも個人情報内容も全部釣り用に変更するのは
かなり効果あると思うけど。
152 :
139 :2009/06/09(火) 09:18:17 ID:iOfLhnqs
そう その通りなんだけど、いちいち変更なんて もちろん伝えないでしょ。 ソフトでやってるところもあるから そうではなくて購入しないで 変更した実名メールできたら 楽天の購入する前のシステムでスパムが着たら販売店からでは ないことがわかるでしょ?
ごめん わかりづらいか・・・
154 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:24:54 ID:TjHkuhjO
よっしゃ!139の情熱を勝って俺が今からトラップ用の登録情報でアカ作ってみるよ 何も購入してないのにトラップ用宛でスパムが来たら楽天本体から漏れてるって証拠が掴めるもんな
こっちの説明もわかりづらかったと思う。 でも現実的に楽天専用メールで 実名のメールを それも買っていないところから来ているのは事実 だから これは問題あるよな
>>155 そうそう そういうこと
カキコしたけど もう流出したのは止められない。
でも、自分でできることが少しはあるよってこと
詳しくはレスできませんが… スパムが来てる人はウィルスを踏んで漏れてる可能性があるそうです。 だから楽天専用アドでも関係ないんですって。
159 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:36:50 ID:e4bmakuE
なるほど よくわかったわ 実名入りで 知らない所からメール来たらビビるよ しかも出会い系なんてもってのほかです。
そうだね 可能性としてはそれもあるかもね すべて断定はできないけど
161 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:40:53 ID:e4bmakuE
いや 自分はリンク踏んでないし ウイルスないけどメールくるなぁ
162 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:47:16 ID:e4bmakuE
朝とか真夜中に来るから ちょー迷惑
まったく来ない奴と来るのが居るからな 10回程度買ってるが俺は1通も来ないよ
love・all-miracle.com love・e-festa.info love・f-style2.com love・i-tears.com love・select-i.com tu-han・g-maga.info ・→@ね あとはドメインがヤフーの英字羅列みたいの たまに件名なし、内容なし、送信者不明みたいのもくるけど
165 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:50:52 ID:e4bmakuE
163さんは 携帯で注文ですか?
>>165 いや、PCだよん
メインで使ってるメールアドレスはSPAMだらけ
楽天専用はまったく無しと皆さんと逆の状態でしw
167 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 09:53:57 ID:e4bmakuE
なるほど わかりましたありがとう。
>>113 それがさあ、今まで関係ない店から勝手に、ってこと自体なかったんよ。
だいたい使う店ってコーヒー屋だけなんだよね。
・・・登録が6月3日ならよかったんだが(登録名とメールアドレス変えてるから
>>153 ううん、丁寧にありがとう!
楽天と楽天加盟店と、どっちのアドのことか混乱してたの。
楽天自体に登録してるアドを変えて、楽天から直で
スパム屋に届いてるのかどうか、様子見るってことね。
そっか、これまでに流れちゃったものはしょーがないんだよね・・
女性に来る日本語スパムって、無作為に痩身されている男性用と
「あなたと付き合いたい男がいますよ」的なやつと二種類あって、
後者が来るのは本当に鬱。悔しいから私もトラップつくるわ。
>>161 楽天いわく、楽天に接続する段階でウィルスを踏んで漏れてるそうですよw
朝からこの話を聞いて、本当に怒りが込み上げてきました。
とにかく楽天から漏れてないの一点張りみたいです。
172 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 10:16:46 ID:e4bmakuE
171 なるほど!ありえるな。多分ね みんな買った店舗から たまーに 新しいオススメ商品入りましたよ 久しぶりにいかがですか? っていうのなら 100歩譲って 良いかもしれないけど 知らない所から来るのはあんまりでしょ? 出会い系なんてもっての他ですね。
>>158 の件を詳しく書いてくれたら一発で検証できるんだが
信者か社員・工作員だから詳しくかけないのか?
よっしゃ!もうこの世にいない婆ちゃんの名前でトラップ仕掛けて来たぞ これを暫く寝かせておいて敵を迎え撃つとするか それより俺の場合は携帯にしかスパム来てないんだけど携帯にもウィルスって付くの?
175 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 10:25:55 ID:gmbWEAJz
携帯アドレス宛てにくる スパムメールにウィルスなんて関係あるのか? 携帯アドレス変えたら来なくなったなw 間違っても、 変更後の携帯アドレスなんて 楽天にはもう登録しないけどな
>>174 やるね〜 携帯メールは基本的にウイルスは
つかないよ 深刻なウイルスは大体プログラムされている
から携帯のメール容量では足りない。Bluetoothのウイルス
は聞いたことあるけど携帯メールに添付されるウイルスは
聞かないね
>>176 携帯ウィルス情報サンクス!
って事は楽天の言うウィルス説は簡単に覆された訳だな
俺、ブルートュースなんて使ったこと無いし
しかし楽天のその場凌ぎの回答には呆れるな
178 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 10:42:02 ID:ylc9OeRE
工作員がウィルス、ウィルス騒いでいたけど、関係ないよ。 だって自分は、Macだから。 でも楽天専用アドレスに楽天専用登録名のスパム来てますwww
179 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 10:44:02 ID:keftovRA
言い訳に困ったら、今度はウィルスのせいかよ ほんとに笑える企業だな 楽天 いつまで責任転嫁できるんだか見ものだ
>>177 ウイルスって言っても色々だからね・・・
言い方にもよると思うよ 携帯メールには
容量が少なくてプログラムファイルは添付できない。
でも ワームとかでばら撒かれたメールも添付されてなくても
ウイルスメールと呼ばれることがある。
>>173 はい。
9社の中の1社とも付き合いがあるので、問題発覚した当日に色々聞きました。
私も上にレスしていますが、スパムの被害者です。
もうアド変更したし…と思っていましたが、ウィルスの話でブチ切れです。
>>178 >>179 そう思う 実名とか
多分ソフト使ってやっていると思うけど
これウイルスじゃねーだろ いくらなんでも
だって10円でしょ? 笑える
他のスレでも ぶちきれた人いっぱいいるな
2つ登録してるんだけど登録してるだけのほうには来ないんだよな 何か買うかプレゼント応募しないと来ないのか
ウイルスw じゃあそのウイルスはどんなアンチウイルスソフトを使っても検出できない新型の凄いウイルスだね。 それも、そのウイルスは個人のPCから楽天関係のデータだけを持ち出し、 ケータイにも感染するんだね。 まだ名前の無い新型のウイルスだから名前をつけよう! やっぱ楽天の人が教えてくれた話だから 「spamrakuten」?センスないなw
>>183 ビジネスが絡んでるので、今は詳しくレスできないです。
レスできる状況になったら必ずレスします。
ウィルスは店側が感染してるんだろ 感染してることにしたいだけだと思うが
189 :
名無しさん@十周年 :2009/06/09(火) 11:16:40 ID:yxDhav3f
>>160 だけど まずウイルスってことはないと思うよ
まだ 情報がないから結論は出ないけど・・・
楽天は調べるべきだね 楽天専用メールでスパムが
来ていることは事実なんでどんな形でも調べて
報告する責任があると思う。うそ報告や適当な
報告結果だとすぐばれる。
>>188 何らかのウイルスに感染している店はあってもおかしくないが、
スパム被害者の購入店舗に共通項がない以上、
店側がウイルスにかかって顧客情報を流出させたと考えるのは無理がある。
だいたい、楽天に登録しただけでまだ何も買ってないって人もいるんだし。
192 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 11:44:25 ID:5a8dhAoZ
携帯なのにウイルス感染(笑)ってな訳で、勝手に報告テンプレの項目増やしてみた 良かったらどうぞ↓ 一応、報告テンプレ※任意 【あなたの性別】 【スパムが届くのはPC?携帯?】 【楽天専用のアドレス?】 【いつ頃から届くようになった?】 【送信元の業者名やアドレス】 【本名や住所も漏れてる?】 【使用したことがある店舗名】 【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】 【スパム以外の被害はある?(架空請求電話、文書が来る等)】
でも こんなに大騒ぎなのに TVとかwebとか 今日はニュース見ないな 知らない人いっぱいいるだろ
194 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 11:59:36 ID:e4bmakuE
そうですね くだらないテレビは やってますが 大事なことは 報道しないよ
195 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 12:02:36 ID:e4bmakuE
読売系で やってないかな
196 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 12:04:54 ID:qh3+z550
三木谷ウィルスと聞いて
197 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 12:19:08 ID:i6aDRMd9
ウィルスねぇ。ほんとにIT大企業様が仰る事かねwww 感染疑惑はしらばっくれる手口その1だし。 んじゃあなんでとうの昔に解除したのについ最近まで勝手に送りつけてくるメルマガに書いてある2年前の名前で流出してんの?www アカウントは2年前に今の名前にしてあるのに。 本社でウィルス感染したんじゃないの?www さっさと説明しろミキタニ 郵政の社長とかインフルエンザとかどうでもいいからこの件取り上げてクレ
そうだね くだらないニュース流すんだったら もっと大事なことを報道するものがあるだろう? だから圧力?とか言われるんだよ
199 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 12:33:22 ID:e4bmakuE
TBSなんて ドンドン報道すればいいのに!
200 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 12:35:08 ID:e4bmakuE
このまま 逃げるつもりか?
SPAM届くようになるのか登録して試してるんじゃね?
携帯で利用 4月頭からスパムが来るようになって 5月下旬にアドレスと登録名を変えたよ その後よく使ってる店舗と楽天ブックスで買い物した 今のとこスパムは来てない
203 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 13:30:11 ID:IG3lPUCG
住いの近くの店をにおわすメールなんてガクブル怖すぎ。警察に電話したほうがいいよ。 ひどすぎだもの。さすがに楽天が悪質業者にわかって流すわけはないとは思う。 お客さん情報を販売したりするから、そこから枝分かれしたんだろうな。 先日、楽天の出店業者に電話したら ヤフーから、もしくは店にお電話で注文をしていただければ…といわれた。 そこの商品は大好きなんでそうすることにした。
204 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 13:55:49 ID:3XeOBWt2
今朝、楽天からイイワケメールがキターーー!! 内容はトップのお知らせにあったのと同じ、読売の記事にたいする内容。 私は問い合わせしてないから、ユーザーみんなに来てるのかな。 しかし、ひとこともお詫びの単語がないのがスゴイ。 たとえ事実誤認だったとしても、そういう誤解を生むシステムで、情報開示が不十分だったのは確かなんだからさ。 誠意を感じないよ。 スパムについても、ひとことも触れてないし。
うちには楽天からメールきてない。 サイトトップからは早くも読売に関する記事リンク消えてるし ピンチの時ほど本性が見えるというけど 本当に誠意感じないねここ。がっっっかり。
206 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 14:28:18 ID:ppK1UVjj
>>204 メールきてたw
日頃より、楽天市場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
6月5日(金)の読売新聞夕刊に「楽天が顧客情報提供」という記事が掲載されました。
楽天ではクレジットカード情報に関しましては上場企業などでやむを得ない事情の
ある企業9社と覚書を交わした上で開示を行っており、非常に限定的かつ厳格な運用
を要請し、セキュリティに関しては細心の注意を払っておりますのでご安心ください。
記事に掲載のある上新電機様をはじめ9社(下記記載)の企業様については、お客様が
購入されます注文ステップ内で、「例外的にクレジット番号の開示を受け、独自に
決済処理を行っております。⇒詳しくはこちら」というお断りをさせて頂いた上で
店舗様において独自に決済処理を行っております。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html ■カード情報を例外的に表示している企業
株式会社ノジマ
株式会社イーベスト
上新電機株式会社
株式会社ストリーム
ソニースタイル・ジャパン株式会社
日本トイザらス株式会社
株式会社ピクチャリングオンライン
株式会社ベルーナ
株式会社ムトウ
今回の報道に関しては、あたかも楽天が顧客情報を有料で販売しているかのような
見出しをつけ、消費者の不安を煽り誤解を与えるような記事が掲載されたことは誠に遺憾です。
楽天市場といたしましては、お客様によりご満足いただけるサービスを提供できる
よう、精進して参る所存でございます。
今後も楽天市場をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
また斜め上の言い訳メール・・・ ウチは届いてないが、 だ か ら 営業用に開示してる云々は 違 う って何度言えば! だいたいCSVダウンロードとか、他のネット通販じゃ10円どころか 無 料 だ ろ が! 俺らが不安に思っているのはそう言うコトじゃないのに。
そりゃ読売が一件10円を強調して、SPAMの話をちょっとしか書かなかったから仕方ない 楽天から漏れているって確かな証拠が無いから大きくかけなかったんだろうけど 10円のは勘違いさせるが間違いじゃないし
209 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 15:04:27 ID:x7/A8lrK
読売の記事の「迷惑メールがなぜ届いているかについては調査中」の部分について 本当に調査してるの?楽天から送ってないメールは調査しないって前言ってなかった? って金曜に問い合わせたけど今のところ返事なしw つーか問い合わせに返信しないサポート窓口って普通あるか? 顧客対応の悪さを訴える窓口ってないのかな。 ↑の言い訳メールは夜中3時にメルマガ登録宛に届いてた。
まともな調査してないに1000ポイントw つーかユーザからメールヘッダごとかき集めるとかしないと無理だろ
211 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 15:36:23 ID:3/hbtkKN
テレビはもっと、とりageろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こんなの賠償金を慰謝料としてもらわなきゃ誰も納得できねーぞ!?
>>205 読売に関する記事リンクは位置を何回か移動させてるよw
1.お得情報っぽいバナーの上に枠で囲む
2.一番トップの契約企業数商品数の下あたり
3.トップ右の総合案内所の下 ← 今ココ
ちなみに各ショップページの上にも出てる。
楽天ちゃんと調査してくれよ。 迷惑メール来まくってるよ。
待てど暮らせどうちには届かないんだけど。 実名流出してる人にはそのメール送ってないのかな? 届かない人、どう?
去年の9月下旬頃、googleでメールマガジン購読者が 登録情報の確認や変更等を行なうページのURLをgoogleで検索すると 検索結果に各種個人情報が出てきてしまうというトラブルがあったらしいけど その時に情報収集されてスパムが届いてるのもかなり含まれてると思う。
トラブルがあった→トラブルが発覚した
217 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 16:32:11 ID:f/vdd4BO
218 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 16:42:30 ID:3/hbtkKN
このスレの被害者の皆さんは、個人情報の悪徳業者流出に対して 楽天にいくら慰謝料を求めたいですか? 1万や10万で、納得しますか?
>>215 それは勘違い。検索ロボットの仕組みわかってないでしょ?^^
Googleで検索できるようになるには、そのページのURLがどこかに書かれて
なければならない。
ということはどういうことか?
該当のURLをブログや一部のソーシャルブックマークに放り込んでいた人
以外はひっかからない。
そんなことをしていた人が何百人何千人単位でいるわけないでしょJK
220 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 16:45:38 ID:6BDRSU1A
>>218 慰謝料欲しいの?
まずは流出調査をきっちりして欲しいのだわ
221 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 16:50:41 ID:6BDRSU1A
>>214 うちは夜中の1時くらいに来てたよ。
昨日は午後あたりからキター キターって話を聞いてて「うち来ない…」とか思ってたんだけど。
どういう送り方なのかねー。
222 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 17:14:42 ID:ylc9OeRE
うちは、迷惑メールをヘッダ付きで送って欲しいって楽天から返事が来たので言われるように送った。 翌日にきちんと調査するので時間をくださいと返事があったが、その後きょうで10日経つけどお返事ナッシング!
なんか腹いせに垢凍結とかされそう
224 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 17:55:46 ID:i6aDRMd9
実名入りでスパムきてるけどって文句送ったことあるけど言い訳メールこないな。
楽天アフィリエイトやってないのに成果がどうとかってメールが来たんだけど フィッシング作業か?
>>225 ×作業
○詐欺
ヘッダ確認したら楽天からだった。
楽天アフィリエイトをご利用いただき有難うございます。
このメールでは、楽天アフィリエイトへのログイン(管理画面へのアクセス)が何らかのタイミングで行なわれたお客様に、
毎月の成果ポイントやお得なイベント情報、メンテナンスやサービス内容変更のお知らせ等、楽天アフィリエイトに関する各種情報を【無料】でご案内しております。
…ログインした事無いんですけど。
変更後のアドレスにわざわざ乙
ここ最近は安心しかけた頃にぽつんぽつんとスパムがくる 次々と違う業者に転売されてんのかな
でも、しかし これひでえな
>>220 218とは別人だけど
慰謝料を欲しいとは思わんが、迷惑メールの原因が本当に楽天なら
三木谷ら経営陣の資産凍結(願わくば没収)をして欲しい。
不正に個人情報を売って得た収入は当然不正収入だからな。
慰謝料要求したところでその慰謝料は出店ショップ等から回収して、
三木谷らはのほほんと蓄財したまま慰謝料負担しないと思うよ。
ちなみに自分のところの実害は
パソコンのメアドは今のところ特に被害なし。
プロバイダ※の方で1年くらい前に迷惑メール対策を独自にしてくれたみたいで
たまに来る迷惑メールは外国のだけ。
※でもプロバイダ側のメル鯖の情報を見ると国内から自分宛に山のように来てる、
楽天原因かどうかは分からないが。
携帯の方は5月頭に楽天ブックスから本を1冊買った途端に急に来始めた。
こちらは間違いなく楽天(しかも楽天本体)が原因と思われる。
頭には来たがauのホームページから迷惑メール対策したらバタリと止んだ。
迷惑メールの対策しとけばだいたいの問題は防げるとは思うが、
しない人に対して「情弱乙!」とかは言いたくないな。
ブラック企業が社会的立場の弱い人から金を巻き上げるのが好きなように
今回の件で楽天からも情弱から金を集める様な同じ匂いを感じるように
なってしまったよ。
看過できない問題なのに不自然なくらい静かで気持ち悪い、 俺の周りでもこの件知らない奴結構いるし。 知り合いにはこの件伝えて注意を促してる。
231 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 19:54:02 ID:au/RKAjc
通販サイトでは、すぐに捨てて乗り換えられるフリメ使うしかないですね 加えて買い物するときは、できる限り偽名、代引きで住所以外の情報は詐欺師どもに 渡さない
110 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:00:56 ID:S4ePpH1lO 昨日の昼間、全く知らない電話番号から自宅に電話がかかってきた。 電話にはもちろん出なかったけど、 着信番号を検索したら、一度も利用したことがない楽天の業者。 なんか怖くなってきた。
>>231 そうだよ 捨てメール必須 情報流出してなくても
営業メールは普通に来るからね。(季節の変わり目とか新商品案内とか)
自分は 他のスレにもあったけど 簡単にタグ入れてる。通販用に
名前と住所の表示方法変えている。 携帯しかない人は 携帯で
商品探してもいいと思うけど注文は電話でしたほうがいいよ。
どっちにしても宅配業者用に電話番号は必要だから・・・
大手店舗だったらメアドなくても 買い物できる。なくて
注文できなかったらあやしいと思ったほうがいいよ。
どうしても欲しかったら 無料で取得できるWEB捨てメールに
したほうがいい。
カニ、好きか?
235 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 20:49:25 ID:e4bmakuE
楽天は 以前情報漏洩あって謝ってるから もう謝れないのだろ(笑)
>>232 そのレスは考え杉かもしんない。
店の業種にもよると思うけど、当店でもいたしかたなく連絡先(自宅電話番号)に連絡したことがあるよ。
一回目はセールス?かと思われて社名いったらガチャギリされたw
その後、もっかいかけたら留守電になっていたから、「○○様(たぶん旦那)がご注文した内容でいそぎ確認したいことがあるためお電話させていただきました」
っていれたら、すぐあとにかけなおしてきてくれた。
奥さんはしらなかったようだけど、旦那さんが購入したようで、メールを数回送ったのですがお返事がないのでと伝えてもらったら
ちょっとあとに、旦那からメール今確認しました、と返事メールがあった。
奥さんへのプレゼントってこともありえるから、奥さんにはあんまり直球の質問もできないしさ。
237 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 21:47:42 ID:e4bmakuE
そうだな それはあるかも? でもこんな状況じゃ 疑われなくもないよ。カニの業者もこのスレみてるみたいだし(笑) っーか店舗からのカキコもあまりみないぞ! 楽天から指示あるかもしれないけど 実状書き込みなよ。
238 :
朝まで名無しさん :2009/06/09(火) 22:38:11 ID:uR7oQ+ir
>>214 うちにも来ません。
回答もお詫びメールも。
他のメルマガは来てるのに…
>>214 うちも来ない
登録してないのに送りつけてくる
ワンクリ紛いな楽天からの宣伝メールは来るけど
楽天じゃなくて業者登録はミクシ・セシールOZmailにしかしてないメアドに実名入りメールが届くんだけど…
241 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 05:57:02 ID:F4pIq+WP
また 工作員発生
242 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 06:46:37 ID:M2taUmSX
age
243 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 07:24:04 ID:9TLMdJzV
★3000万と連絡先が届いてます↓朝比奈あすか様より
244 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 07:26:24 ID:9TLMdJzV
次から次(`∇´ゞ ※利用料金2,000,000円分を必ず受取れます。このメールは大切に保管して下さい。※
245 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 07:31:19 ID:9TLMdJzV
(ρ°∩°) ■現在(実名)様は¥6,000 円後払い
246 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 07:44:05 ID:9TLMdJzV
燃料投下(」゜□゜)」 ■現在フルネーム様は¥6,000 円後払い■実在県/住所市 ■090 ■アド一致.ne.jp ■登録名:フルネーム ■利用可:【 ¥6,000
247 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 07:53:36 ID:jma+fw4T
楽○ウィルス市場
楽天専用メアドに、 「出会い系」・「○○のこと知ってるよ」 「架空請求」「振り込みました」・「民事裁判通告書(東京管理事務局)」とGW前位から 実名で届くようになって、気分悪いのと怖いから、捨てちゃってました 今回の件で、捨てずに紙に残して警察と迷惑メールの方に 提出すれば良かったんですね..................... 今回の騒ぎがあって以来、しつこかった複数の0120電話が ピタッ!とかかってきませんが、また、いつ再開されるのかと 思うとイヤになる.......... 引越しをして、電話番号も変更しない限り、エンドレスにやられてしまうのでしょうか..... ちなみに、民事裁判通告書は、他にもあげていらっしゃる方もおられましたが、 東京都練馬区光ケ丘6−2 「東京管理事務局」 03-3505-5163 より6/2(裁判取り下げ期日も6/2)に届いてました。 私の類はスレチ扱いかもしれませんが 楽天でしか買い物やメアド登録をしていないため 書かせていただきました。( すみません )
249 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 08:25:00 ID:yIC3k3vp
日本テレビのイマイさんにシエナビューティに凸ってもらいたい
250 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 08:40:53 ID:jB8FDd1Z
今日もテレビは郵政だの似非宗教法人ラブホ脱税とかばっかりだな
251 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 08:55:01 ID:FRnsI9bm
ちょ。一昨日、楽天の登録情報をトラップ情報に変更して以来、迷惑メール一切来ていないw トラップに気づかれたか、ミキティーの圧力が迷惑業者にでもかかったか?
252 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 09:16:06 ID:6uIdOd6j
253 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 09:26:51 ID:Ae91wikE
で、楽天はシエナがなぜ楽天会員のメアドを知ってたか調査したの?
254 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 09:51:12 ID:TbONjI/j
6月に楽天を退会してから、今のところ実名スパムメールは一通も来なくなったよ。 アドレス変えてないから、また来るかも知れないけど。
>>249 是非情報提供してくれw
自分の所スパム一通もこねえw
スパム業者は、ある時点での一部の登録情報を使って(どこから流れてきたのかは置いておいて) スパムを送ってきてると思ってたんだけど、最近登録情報を変更したり退会したらスパムが 来なくなったとかいうのは、どういうことなんだろう?
257 :
よし :2009/06/10(水) 10:11:32 ID:ABVg6UHE
昨日から沢山きだした。
[email protected] は実名入りで住所も多分流れとるな(><)
[email protected] は今日からきだした。
発行元 (株)ループ
/////////////////////////////////////////////
【あなたの性別】 男
【いつ頃から届くようになった?】 今年の二月
【送信元の業者名やアドレス】 沢山
【本名や住所も漏れてる?】 残念なことにハイ
【使用したことがある店舗名】 沢山
【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】楽天カード
※何故楽天を疑うようになったかは..
特定のメアドだけに出会い系メールがきだした。
楽天だけでなくほかでも利用してたブロバイダーのメアドでした。
そういや一月頃に楽天懸賞応募しまくったなorz
決め手は楽天から電話がきた。
最近楽天カードで何回かお買い物されてますが(少額でちょこちょこ注文してた)
三件同じ店から続けて多額のお買い物されてますね?ときたもんだ
は?いくらですか?と聞くと、10万8万6万
覚えがない。
同じ店からだった為、店側が不審に思い楽天に問い合わせてくれたので
その被害はなくてすんだ。すぐに楽天カードを使えなくした。
カード番号を登録してたのも問題あったな。
電話はケイタイを登録してるが怪しいのはきたことないな。
不審な郵便もきてないな。
お金の被害はないが
未だに迷惑出会い系メールが拒否ってもx2くる><
長文すまん
258 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 10:37:47 ID:E6zAsBdH
10万8万8万なんてたいしたことないじゃん 電話かかってくるほど? その店があやしかったのでは? 店の名前kwsk
259 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 10:39:32 ID:Ae91wikE
>>257 え?
それはカード番号が洩れていたという事?
誰かがあなたのカード番号と名前を使って
ネットショップで買い物したの?
でも商品を送る住所は犯人の住所だよね?
それじゃすぐ捕まりそうだけど・・
260 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 10:41:29 ID:DpCv4JGH
利用回数や金額の少なかった人が短期間で24万の買い物となると 問い合わせがあるくらいでちょうどいいんじゃ
261 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 10:43:24 ID:8ASOmxBf
俺の携帯はドメイン解除してると、何年も前から毎日、山ほどくる。が、一度の払った事などない。 なにもビビル事など一切ない
262 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 11:09:44 ID:xK7kreLm
大引屋でエネループ買おうと思ってんだけど 前にここで買物してからスパム来だしたって人いたから どうしようか迷う〜!
263 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 11:11:31 ID:xK7kreLm
所で
>>257 カードご利用のお知らせってメールは来なかったの?
私は携帯とパソコン両方にお知らせ来るようにしてるよ
>>256 登録情報の変更や退会でスパムが途絶えたというより
タイミグ的に発信されて来てないだけと思う。
多分、名簿状態で悪質業者に廻されてる。
2ちゃんでスレが立った直後から途絶えてたけど
旧メアドで最近また届き始めてるし。
265 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 11:46:49 ID:VgqsKdlE
これ、許せないんですけど。 被害者みんなが告訴したら絶対慰謝料ふんだくれるよ。
266 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 11:55:47 ID:DpCv4JGH
慰謝料どうのこうの言うより、まず原因究明をきちんとして貰わないと。
267 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 12:01:27 ID:DpCv4JGH
>>265 ふんだくれる って民度低いのばれちゃうYO!
268 :
よし :2009/06/10(水) 12:18:27 ID:ABVg6UHE
>>263 パソコンにお知らせ来るようにしてるけど
この三件きてない。
てかすぐにはこないでしょ。
早くて3日、遅い時は一ヶ月後くらいに来るよね。
店には感謝だな。どこの店かは教えてくれんかったけど...
269 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 12:21:53 ID:jma+fw4T
>248 東京都練馬区光ケ丘6−2って、Google マップで見ると公園じゃん。
270 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 12:37:35 ID:xK7kreLm
>>263 そっか!そうだったね。直ぐにはお知らせ来ないよね。ごめんね^^;
でも犯人はどうやって品物を受け取ったのかな?
空き地とかに届けて貰ったのかしら
>>269 googleで確認できたんですね
( 腹が先立ってて、ちっとも思い浮かびませんでした。)
消印は「東京千歳(千歳烏山あたりでしょうか?)」でしたが
当方@石川なもので.........
272 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 13:26:56 ID:bU2sjitD
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 〇〇〇〇様 樂天懸賞様からメッセージです。 樂天懸賞です★おめでとうございます★ ◆続き&返信↓◆ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ポイントの追加はこちら ※18歳未満利用禁止
274 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 13:41:13 ID:8aNjH/Op
>>272 「樂」って字がw
楽天からだと思ってよく読まないでクリックしちゃう人とかいそう。
おたくになりすましたメールが届いたよって楽天に転送してみたら?
>>258 普段クレカを殆ど使わないような人が、ある日突然数万円の買い物をすると
カード会社は本人に確認を入れますよ。
7,8年前になるか、ナイナイ岡村のクレカ不正使用がバレたのもそれだったじゃん。
買い物ほとんどしない人なのに20万とか30万とか使ってるからって。
277 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 14:39:40 ID:w4lJzIYr
樂天wwww
278 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 14:40:09 ID:6uIdOd6j
202:可愛い奥様 2009/06/10(水) 10:13:48 ID:De9jizryO 三木谷はウィルスのせいにして被害者面してるな
TVや新聞等 マスゴミはその後 報道しねーな くだらねえ番組やってんなら こういう大事なこと 報道しろよ。 利用者数大人数なんだから まったく このこと知らない人沢山いるだろ?
>275 それは知ってる でもさ、楽天から連絡来たって書いてあるじゃん 買い物で楽天から連絡なんて来る? ヤバイ店があって→自分とこから犯罪ヤバイ →楽天が確認したってことかと思った
>>280 楽天「カード」を使ったんでしょ?違うの?
282 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 16:26:03 ID:IEHaN8JX
今日出会い系メールが15件もキタガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
慰謝料なんかいらないから流れた個人情報を焼却処分して欲しいよ…(不可能だと思うけど)
楽天で使う個人情報と、メルマガ登録の氏名やメルアドは違うんだな。 どっちがお漏らししているのか、メルマガ登録の方だけ少し変えてみた。
286 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 18:02:33 ID:di8fO0A9
先週退会したのに直前に購入した店から商品の感想を聞くメールが来た。 メアドは退会直前に直したもの。 どうなってるの?
287 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 18:17:54 ID:TGOyut4o
>>286 つまり店舗は会員情報を楽天と同期で入手してるということか。
客側は商品購入が済んだら店との付き合いは終わったと思うよな、ふつう。
>>286 メール本文の「解除はこちら」とかののURLに注目してみて。
そこが楽天のURLになっていれば、単に楽天のメール配送システムからの削除が遅れてるだけ。
もしそういった記載が一切なかったり、ショップ独自のURLだったら
ショップがメールアドレスを抜き取って勝手に使ってるということになる。
289 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 19:29:03 ID:di8fO0A9
>>288 rakutenになってる。
いわゆるお買物レビューを書いてほしいみたい。
購入履歴も見られるようになってる。
290 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 20:08:26 ID:Eumvz/cd
>>286 どうって、それはおかしな事でも何でもないと思う。
商品を買ったときに「この店舗を評価する」っていうところにチェックを
していたんでそ?
店舗評価のメールって購入して結構経ってから来るから。
退会したけど評価はしてほしいってことじゃないか?
ていうか楽天はシエナに事情聴取したのかよ全く…。
292 :
290 :2009/06/10(水) 20:12:02 ID:Eumvz/cd
>>286 ごめん、よく読んでなかった。
店舗評価メールじゃなくて、店舗から直接メールが来たんだな。
しかも商品を買ったときのメアドではなく、変更後のメアドに届いたのか…。
293 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 20:15:18 ID:MeYobUQD
フィルターのログを開いてみたらこんなのがw
From:
[email protected] Subject: 【23時10分より【1500万】ゲスト様の口座に振り込みとなります。
※尚このメールは10分後に自動削除されます。※】
↑ www
Subject: 【ゲスト様、一体何を躊躇っているのですか?【1500万】は既に振り込まれ、
口座反映まで完了しているのですよ?】
Subject: 【※最後通告※せっかく口座に振り込まれた【1500万】を返金した方が宜しいのでしょうか?
お急ぎでご返答下さい。】
↑なにやら脅迫めいてきた
294 :
289 :2009/06/10(水) 20:28:45 ID:5LW5wmgL
>>292 規制でID変わってるけど、289です。
ここ2か月で買ってるのはその店だけなので、メアド流出についてはその店からかもしれないと疑ってる。
それでわざと退会直前にまた買い物してアドも新アドにしてオーダーしたの。
退会予定だったから店舗評価はチェックいれなかったよ。
私はクレカのナンバー変更もして辞めたので早く縁を切りたいのにまだ店から連絡のメールが来たのでなんでかな?と思ったの。
295 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 20:41:15 ID:Eumvz/cd
>>294 じゃあ、その店に直接問い合わせたらどうだ?
「楽天は、店舗が購入者のメアドを知ることはできないと言っていますが
御社はなぜ私のメアドが分かったのですか?
楽天から個人情報を買っているのですか?」って。
296 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 20:45:45 ID:yyDGhA9S
楽天通して買った店に聞いたら 楽天からまえにお客さんたちの名簿買いましたと聞いた。
297 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 20:55:26 ID:5LW5wmgL
>>295 アドバイスありがとう。でも生理的にもう受けつけないので拒否設定するつもり。
298 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 21:05:31 ID:yyDGhA9S
楽天さんに言いたいです。 興味あって買ったりした店以外のメールを送り付けないで下さい。 全拒否設定してるのに、 きがつくと登録設定に見知らぬ業者のメルマガが、 チェックついてるんです。誰が送ってくださいといいましたか。ばらしていいなんて誰がいいましたか。
299 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 21:15:04 ID:xUSkmWAV
>>298 スロットか何かやってないか?
あれ、協賛社のメール受信が前提になってるんだよ。
300 :
298 :2009/06/10(水) 21:31:27 ID:yyDGhA9S
>>299 いえ
そういったものも参加したことは全くないんです‥
おれは勝手に配信された事無いな ポイントメールとアンケートは受け取ってる 購入は年に5〜6回程度だが
スロットの他にも店舗で判りにくいが 店舗内ワンクリックで店舗メールが来る仕組みになってるところもある その辺よく観た方がいい
303 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 21:36:44 ID:ICO2Km7Z
うちは最近こればっかり来る ≪【阿天白真教】巫女-三門 真奈美≫さん(19歳)からメールが届いています。 □タイトル□ 我が【阿天白真教】の危機が迫っております。その危機を救えるのは貴女様しかおりません! 阿天白真教を救うために、儀式を行いますので、そのときに使用する御札に貴女様のお名前を頂くだけでかまいません! もちろん、謝礼は導師様にいただいた「32億」を全額お渡しする形でよろしいでしょうか? ↓↓↓ 内容/返信 ↓↓↓ ログイン 【巫女さんの写真】 らいおんはーと
304 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 21:49:46 ID:yyDGhA9S
クリックしただけでメールが? ワンクリ詐欺手法か
305 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 22:00:11 ID:0YlpxxrW
注文するときでさえ、クリックしまくってメルマガ申し込みを はずさなきゃいけない よそだと、メルマガ配信チェックはせいぜい1個か2個だ この悪徳サイトはいくつあるよ・・・
>楽天のクジひかなくても、ページ開いただけで登録されるから気をつける サントノーレ ヴェリタス〜輸入直販ワイン ハッピーライフ ピュアピンキー 澤井珈琲Beans&Leaf イングの森 快適ねこ生活 いい肌発信!美・サイエンス ストロングスポーツ ローカロ生活 食品のネットスーパー・さんき.. ホームセンターセブン フーズランド北海道 アンドイット (and it_) ペッツビレッジクロス Neore 卸価格の三京商会 トップアルケミストselection 韓国世界のグルメ@キムチでや... ストロングスポーツ AUTOWAY 楽天市場店 セレクトショップ・マナマナ 上記のようなのどこかで見つけた。
307 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 22:41:46 ID:hxylnY2O
>楽天のクジひかなくても、ページ開いただけで登録されるから気をつける まじか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
308 :
朝まで名無しさん :2009/06/10(水) 22:57:29 ID:iGMrynkf
来たよーーー ☆★タイトル★☆ このような年齢の女とはいい関係にはなれませんか? メッセージを確認するには↓
>>289 たぶんそれ、購入のときにチェックしたものだと思う。
290がいってるとおり。
楽天のシステムで解除できるメールについては、
いっけんショップからきてるようにみえても、
実際に送信してるのは楽天のメール送信システムになる。
なのでもれてるわけではないはず。
解約しても2・3日届いたりすることがある。
まあそれもどうなのかという貴もするけど。
うちは 賢く!通販じょ〜ず ってのがしつこいんだよね。 申し込んだ覚えもないし、もちろん申し込み完了通知メールもない。 わざわざ解除申請して受信者が読んでることを教えるのも癪だ。 おまえは俺の楽天専用アドレスをどっから入手して 勝手にMLに登録してるんだよと。
ジョーズの音楽が頭をよぎるw こえええ
答えになっていない 返答メール送ってこのまま こり押しで 逃げきろうってのか?
314 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 00:22:32 ID:W0tRRskv
楽天が今まで逃げなかったことってあったか?w
315 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 00:31:51 ID:44Y3rt03
シエナビューティって最近楽天に出店したんだよね? どうして私が1年前に変更した古い楽天登録メアドにメールを送れるんだろう。 不思議だわ・・
ガクブル! なんでも 知ってるよ ってか?
317 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 01:25:07 ID:9O5ict3K
ユウキ「俺、○○○○のこと知ってるよ!正直なところ」ってか それにしても正直なところなんじゃい!?クソが!!
安心 安全宣言したんじゃないのか? 全然安心なんてできねーよ
319 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 02:20:21 ID:eF2wb9kX
「○○のこと、知ってるよ」「近くにいるよ」系のやつって本当に気味悪い。 警察に被害届出せばサイバー警察が捕まえてくれるのかな。 なにしろ犯人が身を隠したままでいるっていうのが許せない。
>>311 それ、うちにも来てますよ〜。
楽天様が言うには、調査の結果うちのメルマガじゃありませんとw
ご自分で配信解除して下さいという返事だったんだけど
リンク先のページには会員登録欄はあっても解除欄がないのw
今までドメイン指定拒否だったけどドメイン指定受信にしたわ。 アドレスは変えたくないから、不便だけど仕方ない。とにかく疲れた。
ただでさえうざったいのに一個一個が重いのにも腹立つ デコりすぎだろ!
324 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 08:17:01 ID:W0tRRskv
昨日は一通も来なかった・・
325 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 08:58:04 ID:6iS8P7JL
@rakuten.co.jpから、パチンコパチスロモニターのメールきたんだけど… なにこれ
326 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 09:20:33 ID:UPvCu1Wo
スパムが来たことがないのに6月になってからいっぱい来ている。 まさかここか?
下手な作文キタ━(・∀・)━!! 突然のメール失礼します。 私は伊藤と申します。 私のおっぱいに精液をかけてくれませんか? セックス込みだと嬉しいのですが、いきなりで抵抗があるなら 精子をおっぱいにかけてくれるだけでも構いません。 私の顔とおっぱい等、身体の写真はココにあるので、確認してみて下さい。 あ、あとそれ相応のお礼金も用意しました。 お礼金の詳細もココに書いておきましたよ。 もし、金額等々納得がいくようであれば、連絡を下さい。 お互いに条件が一致するようであれば是非会って、私のおっぱいに精液をかけて欲しいです。 いきなり会うのが抵抗がある場合でもとりあえずお互いの連絡先だけでも交換しておきたいって思っています。 本当は今すぐにでも、直に連絡を取り合ってセックスしたいのですがそちらにも心の準備とか都合があると思うのでで待ってますから。 連絡待ってます。 フリアドから業者のアド宛に「ボケナス!社会のゴミ!!」って送っといたw
さっきウチにも 910009@910009.com (名前入り)様 樂天懸賞様からメッセージです。 樂天懸賞です★おめでとうございます★ きやがったわ これ231700.comとメル文の内容同じだな 少しは考えればいいものを・・・ ウチは231700.comの実名入りが最初だから、最近暴れてたかもしれないシエナとは別口かもだ しかしこれ樂天懸賞w バックレ落転にケンカ売ってんのかバカなのかww 樂天懸賞の文字にひっかかることを見越して送ってんなら このメールのターゲットはまず落天ユーザーだろうよ これだけでメアドが落天から流出した可能性が濃厚だと思うわ 今日 落天に凸するけど前回と同じく華麗にスルーだろうね 落天はさっさと調査汁!
329 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 09:57:18 ID:EXBbUZv5
330 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 10:39:14 ID:qwAxEUDC
公式メルマガも解除ページが重くて接続できん。 これじゃ公式もスパムだ!
331 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 10:52:10 ID:lchj//7/
実名入りスパムについての回答 ------- 同様のお問い合わせを多数頂いており、弊社でも十分な調査を行っておりますが、 現在、お客様の個人情報が流出したとの事実は確認されておりません。 誠に恐れ入りますが、楽天市場以外から送信されているメールに関しましては、 弊社では詳細をわかりかねますことを何とぞご了承ください。 ------- もう楽天に何言ってもムリポ
333 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 11:33:45 ID:IV22VsJJ
多数いただいてこの対応?
>>311 通販じょ〜ずのサイトを見ると楽天検索ついているって知ってた?
>>331 楽天、思っていたより素っ気ないなorz
最近は実名入りスパムはきていないが、全然安心できない
ちなみにアドレス変えたら今度は郵便でなにかしたきたりするのかな
郵便でなにか送り付けてくるくらいなら、嫌なスパムも我慢するけど
>>335 郵便や宅配で送りつけてきたらケーサツが動かせるじゃまいか。
337 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 13:43:31 ID:44Y3rt03
楽天専用のメアドに楽天専用の名前で情報漏れがあるんだから 間違いなく楽天からなんだけど、 これだけ店舗に共通点が無いって事は、 もしかしてすごーっく多数の店舗が顧客情報を売ってるのかもね。 楽天に登録したけど買い物してないって人は、 楽天社員が漏らしたんだろうし、 楽天もその店舗もだだ漏らしなんだ。 もうそれしか考えられないや。
やっぱ楽天が原因なん? 出会い系やらなんやら、しょっちゅうくるわ
339 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 14:06:34 ID:WNQ2Un/w
慰謝料いらないとか言ってる人いるけど何で? こんな酷い事されて腹立たないの?このヤロー許せない!!って思わないの? 俺は今回の件、そう簡単には許せないな!!!!!!!! もう1000件近く、悪質詐欺メールきてるしよ。 どんだけ俺の個人情報売り捌いたんだよ!!糞楽天が!!!! こんなもん数万の慰謝料じゃ許せねーよ!!!!
>>334 楽天様がおっしゃるには、楽天のリンクもあるけど
そこのサイトに載ってる商品はうちのものじゃないし
うちが発行したものじゃないから自分で解除しろ、とw
今まで来たやつ全部迷惑メール報告しといた。 楽天許せん!
慰謝料がどうとかって、楽天が認めていない今の時点では払う気もないんじゃない?w 気休めに○○ポイントとか付けられても、それはそれでムカつくし、退会する予定だからむしろイラネ
つーかこんなもん大半のユーザーが あいそつかしてバイバイするだろ。 消費者ナメんな!
読売の記者は名指しで すぐ発表するけど 自分たちのことについては逃げよってか?
346 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 16:49:59 ID:JnBiajcT
楽天で何回か買い物した‥‥5月末に買ってから毎日 夜も昼メールがくるお(ToT) 拒否ったら 次の日違うとこ 競馬攻略‥‥
347 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 16:52:15 ID:eeNRK1LW
各ショップでもメアド見れるから下請け業者の可能性もある
家の固定電話に4コールで切れる怪しい着信があるんだが。
349 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 17:59:34 ID:8jiMfG+I
あ、それオレ
351 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 18:42:00 ID:GjPgciJA
署名サイトとかそんなの利用して楽天に本格調査させられないのかな? 自分は迷惑メールのドメイン拒否して止まったと思うと3日〜一週間あいてまた来る。 困ったもんだ。 あまりにも多いから間に紛れてた友達のメールうっかり消しそうになるし。 もう寛大にはなれん
>>350 訳あり商品 の 「訳」 がそういうこととか?w
そういえばやくざがそういう通販してるっての以前あったね(ネットの通販サイトではなく
>>352 一方的に送りつけてくるやつ、ちょっと前にスレも立ってたね。
俺んちにも電話あったけど、やんわり断ったよ。
なんかこんなのまで楽天が絡んでるんじゃねえかって思えてくるわwww
354 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 19:29:12 ID:H2OvJ5iK
楽天お知らせページの 『楽天グループを語る詐欺行為にご注意ください』 の所で、迷惑メールについて少し触れているのはガイシュツ? 『楽天会員のユーザーIDとパスワードの管理にご注意ください』 つー、ページも前からあったっけ? ウィルスでパスワードが漏れる場合があるって‥‥ 楽天そのものが、うぃる(ry
355 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 19:53:44 ID:4lu5R5mU
今日新しいクレカが来た。 楽天に限らず安易に通販業者に電話番号を教えないように専用の電話番号を作ったよ。 メアドも自分のドメインとったし。 パソコンも指定受信に切り替えた。 1週間かかった。ふぅー。
356 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 20:25:28 ID:Ow5jK+6t
若くてかわいい女の子があなたの部屋に今この瞬間、泊まる所がなくて困っている女の子がどれくらいいるか皆さんはご存知ですか?
357 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 20:29:02 ID:HGrkF74/
頼んでないのに カニが 送られてきそうで怖い ((゚Д゚ll)) しかも、生ものだから返品は 受付ません。
358 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 20:49:30 ID:Ow5jK+6t
実名フルネーム♪ ※フルネーム様は現在、【当サイトへの入金履歴が無く】、【お試し会員】として 後払い【5,000円】の残高がございます。 >現利用状況をご確認後、手続きにお進み下さい
359 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 20:53:47 ID:0MSBKeYK
落転ウィルス最強
360 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 21:02:51 ID:FsXsW9hb
今日はLove×2から6通、名前入り… ユウト、綾瀬夏樹、聖夜などから来た 聖夜「俺のあだ名はイブなんだ(笑)」だってさ 聖夜死ねやぁぁぁぁぁぁぁ!!!
361 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 21:32:57 ID:Ow5jK+6t
>>217 パチンコ・パチスロ好き集まれ
日払い副業で高収入!!
勤務地は日本全国から選べます。
【応募資格】
・男女18歳以上
・パチンコホールがある地域なら全国可
・初心者歓迎(目押しは出来なくても可)
・週に1回、1時間程度でも可
・守秘義務を守れる方
362 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 21:52:50 ID:Ow5jK+6t
(ρ°∩°) みか様より☆『今から会えるよね?待ち合わせしてそのままどっか遊びに行こうよ 仲良く手繋いで歩きたいな
善悪の善でYoshiko Hara がに股かかと落とし地響きうるさい 嫌がらせ大好き決め台詞は「かちこんでやろうか」
>>354 ガイシュツではないが、少なくとも去年の今頃にはあった。
パスワード管理云々も、ネトゲ関係サイトを大量に抱えてる(ブログとか)から
それも前からある。
365 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:00:30 ID:23Op6OhD
ここの流失っぽかったYouAiその他の出会いスパムが急に止まった。 なんか進展あったの?
366 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:13:34 ID:Ow5jK+6t
(◎o◎)目がテン 【全サイト後払い解除】 今回特別、当サイト以外でも後払い利用がある場合、そちらの後払いも取り消しさせて頂きます。 今後もここいい〜な をよろしくお願いします。 ※18歳未満利用禁止
367 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:18:35 ID:Ow5jK+6t
(`ε´) 今すぐエッチしたい女性の為の セフレサイトだから・・・ ▼〜〜〜〜〜〜〜〜〜▼ 女性が寂しい夜に、 理想のセフレ希望者を 検索できるサービスです。 男性は、女性の一日限りの SEXの相手をして 心も身体も癒します!!
368 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:31:48 ID:mfjMCDFT
なんにしてもアナウンスはしてくれたから安心した 楽天やショップや客の防犯意識が高まったと思う 楽天には難しい時期だったけど市場は団結して守るものだと思う これだけの参加者がいるんだから完全に防ぐのは難しい 薬の件も応援したい 責めるなら悪用したり成りすましてる連中だ
369 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:34:56 ID:Ow5jK+6t
(・_・)エッ..? ◇高収入副業◇ 日払い副業スタッフ緊急募集 勤務地は日本全国から選べます。 ◎日給5万以上可能 ◎週に1回1時間でもOK ◎18歳以上ならOK! ◎初心者大歓迎! ◎ノルマは一切なし
370 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:44:37 ID:HGrkF74/
368 お前 関係者か? なに客観的なこと言ってんだよ。どれだけ迷惑してるかわかってんのか? 深刻な状況なんだよ。 関係者なら もっと情報だせよ!
371 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 22:46:11 ID:RAtd59k6
短パンマン死ね
373 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:02:16 ID:Ow5jK+6t
(・◇・)? 現時間より通常会員送信に対してのポイント一切消費無し☆ どんどんメールして下さい 無料ポイントゲット 支払いの必要もなく 後払い精算OK ↓魔法のシステム↓ さや 様より新着メッセージです ▼メッセージ 『早くエッチ経験したいのに、お金が無いから今タイトルしか見れないの だから直メしてほしい』
374 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:10:29 ID:mfjMCDFT
>>370 俺は1スレから居て楽天叩いてたよ
偽名宛に来てぶちギレてたし
悪用してる連中が許せないから放置してた楽天に怒ってただけ
マスクの件も楽天にしたら発破を掛けたら
悪質なショップが暴走しただけだと思うわ
ネットはリスクがあるの当たり前
客の防犯意識も重要
だから成り立つんだ
一応の責任は果たしたと思うがな
>>354 それは去年の話。
今回のメアド実名住所流出とは関係ない
377 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:25:39 ID:HGrkF74/
リスクは ある。特にネット。信用しすぎた、または 知識不足で くらった人もいる。確かに この件で 痛いめ に あってこりごりした人もいるが 今は まだ 全容解明していないこの時期に言うことじゃ ないぞ。 言いたいことはわからないでもないが。
378 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:35:59 ID:Ow5jK+6t
(°□°;)寝れね ≪サロン店員のミク≫さん[26才]からメールが届いています。 □タイトル□ 何してました? 内容/返信は下記 上のURLを押すと返事がかけます。
379 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:39:02 ID:Ow5jK+6t
380 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:40:14 ID:HGrkF74/
378 みたいに 寝れねー 人も いるんだよ。かわいそうじゃねーか 深刻なんだよ。
382 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:44:02 ID:Ow5jK+6t
( ̄○ ̄;)実名キター 女性会員の『さや 』サンより 実名フルネーム様宛に ・アドレス ・電話番号 ・その他個人情報 が届いてます 『さや 』サンが既にポイントによる送信手数料は支払ってるので別途費用は掛かりません
383 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:48:06 ID:Ow5jK+6t
384 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:51:12 ID:Ow5jK+6t
(゜∇゜)タイトルW :サミシンボマ○コ
>>380 どーでもいいが、落ち着いて打ち込めよ携帯厨
386 :
朝まで名無しさん :2009/06/11(木) 23:58:29 ID:VaOcyE0U
>>ID:Ow5K+6t もう気が済んだろ いちいち来たメール貼んなよ ドメイン拒否したって別んとこから次々くるんだよ そんなのいちいち貼ったってキリねぇよ どうせ貼るならスパムのアドかドメインにしろ
387 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 00:02:07 ID:v6MiPhzz
楽天使ってる時点で流出覚悟しないといけません 楽天使った人のほうが悪いんです ○エモンが逮捕されたときも三○谷さんも危ない記事でたけど いつの間にか揉み消されてるぐらいですから・・・・ かなり自○党に守られてます
388 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 00:06:44 ID:qCcGw7DN
>>322 野郎ですが通販じょーずがきまくります
あんまり関係ない模様
390 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 00:23:57 ID:KcOHv49L
>>388 私もそれ今日来た〜
ここ10日くらい来てなかったのに〜
391 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 00:26:06 ID:B0Fbmt2k
8日に来たのを最後に、スパム来ないんだが。 来なければ来ないで、寂しいなw
393 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 00:47:34 ID:zvi7tAck
385 テメーうるせーんだよ うせろ ボケ
>>393 このスレの全員が、お前にうせて欲しいと思っている。
あ、ひらがなじゃないとよめなかったかな?^^
だって、にほんごのぶんしょうがかけないんだもんね。
>>388 =
>>384 だろうか?
来たメールを貼り付ける場所じゃないから。ここは。
それといいことを教えてあげようか。
掲示板に来たメールを貼るってのは、スパム業者の 宣 伝 になる。
だから、やめなさい。
こんな所にいちいちいちいちいちいち貼るヒマがあったら、dekyo.or.jpに
全部転送しろ。そのほうが建設的というものだ。
396 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 01:21:45 ID:cwyetfzM
で?シエナがどこから楽天会員のメアドを購入したのかわかった??
>>393 ウゼーよ糞初心者が!
半年ROMって死ね!
>>396 そんなん判ったらニュースになってるよw
誰か被疑者不詳のまま刑事告発してくれれば捜査されるんだが・・・
本当は楽天がやらなくちゃいけない事なのにな。
薬の通販では裁判やっても、客の個人情報流出では警察沙汰にすらしてくれない。
それが楽天という企業の全てをあらわしていると思う。
399 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 01:25:05 ID:QCMlU+km
400 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 01:32:32 ID:zvi7tAck
>>394 めんどくせーからつけねーんだよ オメーこそ 早く寝ろ。オタク小僧
キチガイが発症したようなのでサクっとNGで・・・
402 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 01:38:39 ID:QCMlU+km
403 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 01:39:39 ID:2620Fa0W
ループからメールがきたZE 女性のための出会い系選びをナビゲートとか書いてるから 本名と性別漏れ確定 >※本メルマガは、無料メルマガを請求された方、また、提携サイトより自動的に協賛登録された方にお送りしています。 してねーっつーの! (・A・)カエレ! はっ、ま、まさか・・・提携サイトより自動的に協賛登録って・・・・・。
こいつ糖質かな? おいらもNGしとく。
今日のヒットは聖夜だな
406 :
403 :2009/06/12(金) 01:46:20 ID:2620Fa0W
メールに書いてある住所ぐぐってみたら、警視庁に睨まれている住所だたww 発行元 (株)ループ 住所 東京都渋谷区元代々木町11-1-301 発行者 田中康平 最近、書留、小包、普通郵便等で現金を郵送させたり、為替を送らせてだま し取る詐欺事件が多発しています。 実際に被害に遭われた方が現金等を送ってしまった住所は下表のとおりで すので、現金等を送る前に確認をしてください。 また、表に記載されていない住所でも、よく知らない相手に現金等を送ること は危険です。最寄りの警察署に遠慮なく相談してください。 警 察 庁 と書いてあるPDFの一覧に 151-0062 東京都渋谷区元代々木町11−1 田中ビル301 ありましたwwww
407 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 02:44:50 ID:gZhfZXCo
>>403 私にも今日来てる。女性って特定されてるし。面倒
>>403 うちにも来ました。最近では織田浩二以来のメールだね。
409 :
403 :2009/06/12(金) 08:36:28 ID:2620Fa0W
410 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 08:37:24 ID:nls5EnB8
>>403 ループ、うちにも来たわ。
藤原あやから。
411 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 08:47:30 ID:M0U87fMs
うちもメールきた。 題名が「藤原あや」で、ループの田中康平から。
412 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 09:14:57 ID:wVE4YMYM
うちにもループ、藤原あやから来ました。 業者は同じリスト持ってるんですね。 とりあえず通報します。 シエナビューティみたいに通報が増えれば、何らかの動きがあるでしょうから。
413 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 11:11:46 ID:10CW/69g
>>325 だけど、楽天に問合せてみたら、
楽天ドメインだけど楽天関係ない業者だからどうにもできん。またメールくるなら受信拒否したら?
って内容の返信をいただいた。
414 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 11:14:54 ID:In5W+NcS
[email protected] [これが最後!]様からのメッセージです。
[高郷良美]様からのメッセージです。
[キスおばさん]様からのメッセージです。
1万円が振り込まれました。
だってさw
>>402 おお、だってえらいもん。
くやしいか?
くやしかったらスレタイ見て、ちゃんとした日本語をしゃべれ。
それか俺に怒られたくなければ、もうここにこないことだ。
けどこれって楽天退会したところでこちらが善後策打たない限り続くんだよな 楽天にしてみれば流したあとのメアドが何に使われようと知った事じゃねぇ、と言うスタンスみたいだし どうせスパマーは機械的処理でスパム撃ってるだけだから別に何とも思ってなんかいないだろうからな けど楽天もバカだわな ここでどういう対応見せるかで企業の信用って言うものが問われるって言うのに あとショップの連中(無関係なところ)も黙ってみているだけって言うのも情けない 自分たちの売り上げとブランドイメージ傷つけられてると言うのに
ホントそう思う
>>413 そのrakuten.co.jpのメールの全ヘッダみた?
内容からして間違いなく送信元偽装だと思うが、
received〜by〜にrakuten.co.jpが一個も無いんじゃないかね。
送信元を偽装するなんて♪7、8年と少し前から あ、い、し、て、るう〜〜〜〜
ってくらいポピュラー。
送信元の所有者が「うちの名前を勝手に使った!」って訴えて処罰する法律もない。
だから「拒否しなさい」という対応にしかできない。
SPAMCOPなんかにつっこめば真の送信元分かるよ。
#使い方はググってくれ。ちなみに英語サイトだ。
楽天の利用数多いけどスパムは届いた事がない。 利用したショップが運良く安全だったってこと?
>>419 だろうね。
わたしも楽天使いまくってるけど、この手のが来たのは最近二回だけ。
一つは見当つけてるけど、もう一つは判らない。
>>419 二通り考えられる。
1.特定店舗または特定期間に登録のメアドのみ流出した
2.特定属性(性別・プラチナ会員など)のみ流出(密売)した
属性とスパムが来る3カ月前の楽天利用履歴をみんなで晒せば原因が突き止められるかもしれん。
プラチナになって五年で一切スパムなしだったけど 実名スパムが来出したのは今月からで、今年初めて使った店は 花屋と香水、BOOKのみかな
424 :
403 :2009/06/12(金) 15:00:22 ID:2620Fa0W
2年前にアカウントの名前は変更したのについ最近まで解除したはずのメルマガが2年前の名前で着てたから アカウントのデータとメルマガ読者のデータはモトから別物か、故意に別に作ったデータになってる気がする。
今月10日はポイント10倍も手伝って 楽天市場史上2番目の売上を叩きだしたそうだよ 同じ頑張りでスパムも何とかしてくれないのかね
>>424 >アカウントのデータとメルマガ読者のデータはモトから別物
別だよ。
ソースはこのスレの頭のほう。「ワンタイムパス」で検索ー
解除したはずのってのがよくわからんのだが
もしアカウント内容変更したから解除されたはず!だったらそれは間違い。
>>425 ポイント10倍はちょこちょこやってるのに・・・?
前スレだったwごめんちゃいw<検索
428 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 15:20:15 ID:TklAzgP7
>>425 なんだかな。
自分は退会はしてないけどすっかり買う気失せた。
まあムダ使いが減ってよかったかもw
久々に藤原あやから当方にも着た(;´Д`)
で、
>>84 辺りで書いてあった「東京管理事務所」からのハガキが
一週間で二通も来たよ。関連あると思うんだけどね。
こんなハガキ来た事無かったし、ここしばらくで住所も名前も
変わってるのに、ちゃんと新しい方の名前と住所で来たし('A`)
PCのメアドはサブドメで自分で作ってるアドレスだから変えても
良いんだけど、携帯の人は夜中とか送りつけられたらウンザリだよな。
つうかキタキタだけ書いてもらっても無意味なんだが・・・ せめてヘッダーから自分のメアドを抜いたのを貼れよと もしメールそのものを固めてうpしてくれれば通報代行してやるけどな。
431 :
403 :2009/06/12(金) 15:55:22 ID:2620Fa0W
>>426 1年以上前にメールマガジン解除のページいって店のほうと落転のほうと両方全部
チェックはずしたんだけどつい最近まで来てた。
落転に実名スパム着てるのと一緒に文句いったらぱったりこなくなったけど。
実名スパムは知らぬ存ぜぬでした。
432 :
429 :2009/06/12(金) 16:02:51 ID:spkIB9So
>>430 誠にすまん。
Return-Path: <
[email protected] >
X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 3.2.5 (2008-06-10) on オレのドメイン.ne.jp
X-Spam-Level: **
X-Spam-Status: No, score=2.5 required=7.0 tests=HS_INDEX_PARAM,
RAZOR2_CF_RANGE_51_100,RAZOR2_CF_RANGE_E8_51_100,RAZOR2_CHECK autolearn=no
version=3.2.5
Received: from オレのドメイン.ne.jp (***11.オレのドメイン.ne.jp [---.---.---.---])
by オレのドメイン.ne.jp (-.--.1/-.--.-) with ESMTP id オレのID
for <-@オレのドメイン>; Fri, 12 Jun 2009 05:42:03 +0900 (JST)
(envelope-from
[email protected] )
Received: from www.melpod.net ([218.216.74.131])
by オレのドメイン (-.--.1/-.--.-) with ESMTP id オレのID
for <-@オレのドメイン>; Fri, 12 Jun 2009 05:42:02 +0900 (JST)
(envelope-from
[email protected] )
Received: by www.melpod.net (Postfix, from userid 0)
id 67CFAC8076A; Fri, 12 Jun 2009 05:44:31 +0900 (JST)
To: -@オレのドメイン
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCRiM4NiQiJGQbKEI=?=
From:
[email protected] Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Message-Id: <
[email protected] >
Date: Fri, 12 Jun 2009 05:44:31 +0900 (JST)
X-Anti-Virus: K-Prox Anti-Virus Powered by Kaspersky, bases: 11062009 #2113614, status: clean
433 :
429 :2009/06/12(金) 16:05:24 ID:spkIB9So
ちなみに内容は以下。改行多いらしいから2つに分ける。
---------------------------------------------------------
セキュリティ万全大手法人経営の出会い系サイトのみを徹底審議!
女性のための出会い系選びをわたくし藤原あやがナビゲートします。
◆第1位◆
LOVE-FOOL
まずサクラがいない事。出会える確立は比較的高い出会い系サイトです。
20代〜30代の比較的若い人が多いです。悪徳業者も今の所、目に付きません。
http://www.love-fool.com/?eru06f01 --------------------------------------------------------------------------------
全てのコンテンツが完全無料!
同時登録もありません。
男性会員は有料だから、真剣な人達ばかり。知名度・実績ともに、日本最大のコミュニティです。初めての人でも安心して使えます。
http://www.love-fool.com/?eru06f01 --------------------------------------------------------------------------------
434 :
429 :2009/06/12(金) 16:09:17 ID:spkIB9So
>>430 っていうかだな
>>1-
>>5 読んでおいで。
来た迷惑メールを報告する所は他にある。
未承諾広告ってつけてない時点で既に ”犯罪”
報告先もテンプレにある。
>>431 楽天にゴルアする前にメルマガ管理ページみたかね?
チェックが入っていないのに届いていた→ゴルァ
チェックが入っていたから届いた→自分にゴルァ
まあ自分もホリデイホリックとかいう店に6月1日に勝手に登録されていたがな。
楽天へのアクセス全くしてないから自分で登録100%ないのに。
登録経緯はショップ登録になってた・・・ってこれくじ踏んだかとかわからんのよね
自分で申し込んだときもショップ登録だし(どっちもしてないけど)
436 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 16:26:23 ID:bumMNUDk
なんで楽天の社員のメールアドレスと住所と電話番号公開されてないの?
437 :
403 :2009/06/12(金) 16:28:41 ID:2620Fa0W
>>435 送る前に一応両方みたけど空っぽだったから落転にゴルァしたまでです。
>>432 乙。
発信元偽装はしてないみたいだな。
http://www.melpod.com/にスパム発信元として対処要請しておく 。
あとmelpod.com自体もスパム放置プロバイダとして関係各所へ通報しておく。
>>435 キタキタ!犯罪だ犯罪だ!と騒いでも何の問題解決にもならない。
通報するにしてもヘッダ情報がないと対処のしようがない。
あと、発信偽装の場合はヘッダが無いと無関係の善良ドメインを悪く言うことになってしまう。
これは基本中の基本だからスパム板をちょっとROMって勉強してきて欲しい。
439 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 17:38:46 ID:yes+HD2c
うちにも今日@melpod.netから来た。 これから類推できるのは、やっぱ俺らおんなじ流出元の被害者だわ。 偶然やらウィルス汚染じゃねえ。
さっきクロネコから「お荷物お届けのご案内」ってメール来たんだけど何を送って来るのか書いてない(汗) おとついのマラのは全部いつ届くかメール来てるから今日のマラの分だろうけど、昼に注文したのがもう明日来るの?? こんなん送られて来たの初めてだから新手のスパムじゃまいかとガクブルだよ! 「配達日の変更はこちら」って言うリンクあるから思い切って踏んでみようかな(汗)
あー!!すまん!!
>>438 は誤り。
melpod.comは今回のと無関係。
melpod.netは別の誰かが登録していた。
>>440 クロネコメンバーズになって
「お届け予定eメール」を利用するにチェックを入れれば
そんなメールがくるらしい。
melpod.netはお名前.COMで取得してるらしいのでGMOに通報。 関係機関にはGMOをスパム放置プロバとして通報。 しかしGMOじゃ太刀打ちできんな・・・ GMOが規約違反としてドメイン停止してくれると良いが・・・ 普通はスパム屋って中国とかのメールサービス使って発信元偽装するんだが、 今回のは偽装もないしメジャーなドメインサービス使ってるから素人臭いな。
通販・買い物があるnamidame鯖落ちてね?
446 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 18:50:35 ID:F0OZjMPP
落ちてるね。
447 :
20 :2009/06/12(金) 19:38:20 ID:mLxRiQi7
>>438 >キタキタ!犯罪だ犯罪だ!と騒いでも何の問題解決にもならない。
おい。なんでそのセリフを言う相手が俺なんだよw間違ってね?
>来た迷惑メールを報告する所は他にある。
>報告先もテンプレにある。
これが見えないのか?
ここに貼り付けずに、>>2-
>>5 読んで、報告先として上がってるところに
指定されたとおりにして送れと言ってるんだ。
キタキタ!犯罪だ!と騒ぐのも、キタキタ!こんなのキタ!ってここに貼るのも ”同 類”
これは
>>395 で書いてるわけだが。あ、もちろんID確認してなw
>>437 なるほど、チェック外れてるのは見てたんだな。了解。疑ってスマンカッタ
449 :
朝まで名無しさん :2009/06/12(金) 23:05:06 ID:K6mzTP3w
ボクも今、 発行元 (株)ループ 住所 東京都渋谷区元代々木町11-1-301 発行者 田中康平 からメールきました。田中氏ね!
> 以前、セキュリティの専門家に「ネットでエロ本を買うな」とこんこんと言われたことがあった。
>エロ本の購入情報が本名と送付先の住所付きで記録され、それは二度と消すことができず、
>どこで利用されるかわからないからだ。それは大手サイトでも同じことで、将来どんな
>使われかたをされるのか、さっぱりわからないわけだ。先日話題になった楽天の出店企業に
>対する顧客情報提供が、実質的に何が問題なのか筆者にはよくわからない。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2009/06/12/ 楽天市場の登録情報が流出して出会い系に強制登録させられた被害者を、
まるでエロ本購入者であるかのように中傷するのはニュースサイトとしてどうなんでしょうね。
そういや今日明日また落転がポイントセールをやるんで かなり売上が見込めるとニュースで見た 売上があがるのはいーんですが 問題はすべて置き去りなんだね楽天さんよぉ
>>451 そんなニュース全く見ていないんだけど、何のニュースなんだ????
>>450 イソプレスともあろう者が、たしなめられてる内容の程度の低いこと・・・。
>>450 楽天から金もらってんのかこいつ、とかちょっといきり立ったけど、
よく考えたら、spam被害にあってない人の感覚としてはこんなものなのかも。
俺はspam問題で楽天がのらりくらりしているから、楽天のスキャンダルを
支持しているようなもんだし。
このままのらりくらりしてるようならもっともっと
積極的に粗捜しするけどね。
正直、楽天が以前の宣言どおりに、店舗に俺のアドレスを
渡さないようにしてくれればもうそれで許してやってもいい。
>>450 マラソン中の鯖オチ?エラー?メンテとも言う?はいつもの事で、
だから盛況だったとは全く根拠が無い妄想だと思うけどw、
クレカは補償するんだから何が問題なんだかわからんってのは暴言でしょうね〜
普通の楽天会員はそんな捨て身でお買い物してないですwww
まともな人間は「クレカ情報が漏れたら非常に問題だ」と捉えますわ。
>>455 エロ本買ってなきゃ、どこで何が洩れてもギャーピー騒ぐほどの事じゃないだろ、
って事では?
情報が洩れても何も恥ずかしくないだろって読みました。
つまり今ギャーピー騒いでる奴はスネにキズありみたいな連中だろ?と言う事では?
あまりにもトンチンカンチン一休さんで、笑止ですけどw
457 :
440 :2009/06/13(土) 01:52:57 ID:/bYBd48y
>>442 クロネコ情報有難う!
偶然、あす楽の商品を購入していたみたいで
あの後すぐにショップからも発送連絡が着ました
お騒がせしてすんまそん^^;
>>456 そういう意味なら尚更常識を疑うな。
「俺のPCには漏れて困る情報なんかないし♪」って言って
バスターどころかOSでのFWすらつけないのって、こういう人間だもんな。
で、漏れたら困る人のPCに感染させたり、ハッキングの踏み台にされたりするわけw
しっかりしろよイソプレス!お前何年ネット界にいる!w
頼んでないメールでメールボックス満杯、重要メール見落とし、
18歳未満には見せられない言葉が並ぶ文章を見せられることへの苦痛、
そういうものへの想像力が足りない人間だね。コイツ独身かな?w
普通の人なら、エロスパムの文言に精神的苦痛を100%覚えるんだが<嫁
ところでさ 27時間マラソン?でアクセス集中で売り上げウハウハで、メンテナンス中とのメッセージが しばしば出ていた ってさ それが 真 実 な ら また情報抜かれてるんじゃねーの? 不正アクセスかアタック受けてたんじゃねーの? だって27時間マラソンも10倍ポイントも今まで山ほどやってるが、そんな事態になった ことなんて(開設間もない頃の貧弱なインフラ時代はともかく)ない。 クリスマスでもバレンタインでもないこんな時期に、そんなに集中するわけがない。 特定の店の超お買い得がってんならともかくさ(例えばアクオス40型3万円売りとか←今回あったかはしらん
>>452 会社のPCに許可がおりてるサイトだから日経あたりのカタイ奴
>>458 オマイホントニエラソウダナ イラネ!
ドメイン指定受信にしたら安心快適になった。 指定受信の件数よりも拒否の件数が増えてしまったし、何よりあのいかがわしい文章を読み、あわてて拒否に設定するストレスが嫌だった。(いまのところアドレスは変える気がない) サブアド+偽名、偽住所ならおとなしく受信して通報に徹するんだけど、本アド本住所氏名なのが痛い。
自分も受信指定にしてようやく落ち着いた。 去年もちらほら来てたんだが、今年春からものすごい 勢いで来るようになったのにはワケあるのかなあ。 土日とか、同じメアドから数分間で10通近く来る。 楽天でしか使用してないメアドだし、もう信用できないよ。 通販乗り換えを考えてるんだけど、どこも同じだろうか?
yahooは決済にmobile suicaが使えるよ。
466 :
朝まで名無しさん :2009/06/13(土) 10:06:34 ID:FrjEAvvZ
やっと新しいクレカ来た。 もう絶対に楽天どはクレカ使わないぞ。 今回の楽天の問題をカード会社に話したら再発行手数料免除してくれた。
名前入りスパムでアドレス変え名前変え それでも楽天を利用するのは… 実店舗より遥かに安い店があるからなんだよな 化粧品や香水なんか特にそう 登録情報を変更してから今んとこスパムは0だよ いつまで0なんだかなー
>>463 d
ほんとかよ〜〜〜〜〜、今までだってマラソンあったじゃん〜〜〜〜
という疑いの目を向けてしまう。
じょうほうそうさ とかさあ・・・w
地道にdekyoなりにつっこんで、かの藁科スパムみたいにするしかないね。
あれサイバー警察だったかな、動いたのは。
469 :
7月の都議選で創価学会・公明の議席0へ :2009/06/13(土) 11:35:50 ID:nWtgKozG
「小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン!」
サンデープロジェクト 激論!医薬品のネット販売規制
http://www.youtube.com/watch?v=UxwwFst4Zfo&hl=ja http://www.youtube.com/watch?v=o8LqpQmkDRg&hl=ja 薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww
■自民党関係 約9億円(1)所属議員(62人)
藤井基之 3億2490万円 (前参議院議員。2007年に落選)常田たかよし 8600万円 (前参議院議員。2007年に落選)
松本純 5650万円渡嘉敷奈緒美 2890万円丹羽雄哉 2860万円木村義雄 1300万円津島雄二 1220万円麻生太郎 800万円
伊吹文明 790万円山崎拓 720万円田村憲久 606万円橋本龍太郎(死去)600万円金田勝年 586万円 (前参議院議員、2007年に落選)
町村信孝 542万円 森喜朗 530万円 尾辻秀久 500万円阿部正俊(現在は引退)500万円 青木幹雄 500万円
鈴木俊一 460万円 川崎二郎 206万円 小泉純一郎 200万円古賀誠 190万円 安倍晋三 180万円 額賀福志郎 180万円
高村正彦 168万円 自見庄三郎 156万円 中川秀直 142万円久間章生 100万円 中山太郎 100万円 堀内光雄 100万円
http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin/ 上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、
三木谷が衆議院議員の鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際
に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。
470 :
朝まで名無しさん :2009/06/13(土) 13:31:35 ID:/bYBd48y
うわ〜!ミッキー消されるんじゃないの!?^^;
471 :
朝まで名無しさん :2009/06/13(土) 17:58:27 ID:xXHmq88p
ちょい切れ気味のメールきた(・∀・) 交渉人:京極さん[写真付き]からメールです。 【内容】 ゲスト様、一体何を躊躇っているのですか?【1500万】は既に振り込まれ、口座反映まで完了しているのですよ? 続きを見る返信はこちら↓↓
Sex&theMoneyからものすごい勢いでメールが届きだしたよ
474 :
朝まで名無しさん :2009/06/14(日) 02:55:39 ID:DItNotpB
楽天が全面メンテナンスだなw 今ごろになって脆弱性に気付いたか?w
楽天早く対処してくれ!
476 :
朝まで名無しさん :2009/06/14(日) 07:55:08 ID:iK1F4UVq
私も受信拒否が追い付かず、指定受信にした。 それからはもちろん受信してないからメールもきてないわけだが やはり、指定受信をはずして普通に受信してたら 今もきてるのかたまらなく気にはなる。
この件について その後の報道されないな? どうなってんだ?
478 :
朝まで名無しさん :2009/06/14(日) 09:18:42 ID:XoRJR/h5
ということは 情報操作、事実隠蔽、ポッポじゃないけど まともなことが、捻じ曲げられている可能性があるわけだな
480 :
朝まで名無しさん :2009/06/14(日) 12:05:59 ID:m6fduMpu
普通に考えれば楽天も被害者なんだが だんまりな理由でもあるんだろなw
楽天に対してなんもできないのが悔しい。 売上激減あれば少しはストレス解消するんだが 売上最高とか、激ムカつく。
スパムじゃないけど、ここのメルマガ 鬱陶しいから、捨てアドに発送先変更したんだけど アドレス変えても変えても元のアドレスに来る 悪質
>>481 売り上げ過去最高らしいじゃん
どうよこれ??
484 :
朝まで名無しさん :2009/06/14(日) 16:21:16 ID:axtb8XaI
実名入り出会い系スパムを気にしない フェイク入りなんで気にしない 代引きオンリーだから気にしない 登録情報を変更したから気にしない あるいは 一部にしか実名入りスパムは来ていないってことか? 来てる奴は相当数だと思うが 楽天側から見たらごく一部のユーザーなんで放置なんだろうか? 売上10億だっけ? そんだけ稼ぎゃ何とかするポーズくらい見せられるだろうがよ
情報流失のケツ毛抜いて 10億でつか???
>>487 なるほどね このことわからない人いるでしょ?
楽天証券も 金融庁から業務改善命令出されてシステム障害
何度もしている。とんでもないね しかし・・・
出会い系スパム酷すぎです。
この件があったから、楽天はとっくに退会してるんですが…
始めに届いていた所とは別の迷惑メールが次々に増殖してます。
ところでみなさんは
>>3 へは報告してますか?
携帯で何件分もまとめて一度に転送する方法ってありますかね…
それともその都度転送したほうがいいのでしょうか…
もう気が狂いそうです。
491 :
朝まで名無しさん :2009/06/15(月) 00:28:20 ID:d3fr/8Oo
ぶっちゃけ クレカ買い物枠の全員分を限度額までぶっこ抜いたから売上が過去最高になったんじゃね? 実際可能だろ
>>490 ありがとうございます。
私もまめに送るようにしてみます。
それにしても早くなんとかしてほしいものですね。
493 :
朝まで名無しさん :2009/06/15(月) 00:42:38 ID:BH5gyNxY
そろそろ 店舗関係者実状カキコしろよ。いつもは お客第一みたいなこと 言ってるが、だんまりかよ? 落天通さなくても通販できんだろ?
494 :
朝まで名無しさん :2009/06/15(月) 02:26:34 ID:BH5gyNxY
ほんとそうだな。27時間マラソンじゃねーよ。6月27日号の雑誌SPAにこの件が出ていた。そのページの後のページに27時間マラソンの宣伝告知があった。広告料?もらっていてこの大問題の記事をカラーで扱うSPAに好評価したい。(関係者ではありません)
昨日
>>129 と同じアドレスから4通来た。
中の文章確認しないで即消しちゃった。
先月から数通ずつ、突然くるようになったんだけど
なんなんだろ?他にも使ってるけど、ほぼ主に楽天専用のアドレスなんです。
皆さんもそうなんですか?
メアドリストに登録されたら定期的に スパムメールは来るでしょうね。また、そのリストが 転売されて他の業者に渡る可能性が大きいですね。
田中康平からまたスパムきてた。 通報しまくってます。
498 :
朝まで名無しさん :2009/06/15(月) 09:25:00 ID:R6sM+Mez
楽天はシエナに正式ルートで楽天の顧客情報を売ったのかな? それとも社員が顧客情報をこっそり売ったのかな?
>>484 今回は来てないです。
業者も様子見なのか、一時期のように1通/時間みたいな来方はしないですね。
今メール見たら俺のとこも@melpod.netってとこからスパム着てたわ。 やっぱりこれ個人情報何処かの糞にまとめて流されたろ。
495なんですけど また今メール確認したら、同じところから5件ほど来てた 本名や住所などは書いてないみたい。 先月からちょこちょこ届くし、楽天の通報した方がいいですか? 楽天で買い物もやめた方がいいのかな・・・
民事裁判通告ハガキが来た 初めて来ただけに疑ってしまう
504 :
朝まで名無しさん :2009/06/15(月) 16:28:16 ID:DQUpSUb7
ループの田中康平ウザイ!いい加減にしろ!
東京都渋谷区元代々木町11-1-301 振り込め詐欺住所 田中康平 3Fがレンタルオフィス?
前にもレスしたことのある出店者ですが…
>>474 たしかそのメンテは先週から予定されていました。
店に来る楽天の営業からのメールもスパム並の量なので、タイトルだけ見て
メンテね、ハイハイって日にちしか確認してないんですが。
すみません。
自分でも数店舗の楽天のショップで買い物をしたり、メルマガ登録しているんですが
パソコンのメルアドには相変わらずエロエロなスパムが絶えませんが、楽天以外でも使用しているのでイマイチ不明です。
携帯アドレスには、ここ数か月、スパムは来なくなりましたね。
なんか去年だか一昨年だかには、「○○万、権利を捨てて良いのですか!」みたいなメールが数時間おきにきていたんですが
拒否につぐ拒否のあげく、いつのまにか来なくなりました。
久々にスレをざっとみて、いまだに同じような文面を使っているとはと、少々驚きました。
>>511 そんなことはみんな知っているよ。楽天から
この件についてのこととか、有益なカキコミしろよ。
>>512 カキコミってw
有益と言われても、出店者は楽天社員じゃないので、楽天内のことはわかりませんから、言いませんよw
出店者がどれくらい情報を流出させるか、調査でもしてるんですかw
ちなみにこないだのメンテではRMSのヘルプなどに対するパスワード変更などがあったと思います。
内部情報の流出防止、といったところですかね?そっちの対応は急いでいる模様。
メアドは買えますね。
普通に担当から話しを持ち掛けられますし、実際に買ったという他店店長さんの話もききますしね。
当店では購入していないのでどれくらいの個人情報が付加されているかは知りませんが、趣味嗜好にあわせて振りわけてくれるそうですから
利用したジャンルによって、スパムのとどきかたも違うかもしれないですね。
>>513 のカキコミでいいんだよ。
>>511 は何度も言うように
みんな知っているし、前スレで既出しているんだよ。
>>513 の店舗が悪いとかそういうことではなくて落天からの
情報があまりにも少ないから店舗などからでも状況をカキコして
欲しいんだよ。 おまい勘違いしているようだけど、メアドが
買えるって、やっぱりそうなんじゃねーか。営業からメアド
売買の話があるって・・・ 実際メアド買わなくても店舗は、
流出したのではないか?という疑いがかけられているんだよ。
そのことに答えるべきなんだよ。(お客様に対して)
おあい バカだろ?
頭にきた おあい→おまい バカだろ?
516 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 03:51:05 ID:gtSrgvX1
518 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 07:27:51 ID:yfXFq9Nr
>>518 俺も来たぞ。
楽天で使ってた、変更前のアドレスに。
520 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 10:22:34 ID:vP0e2pYo
>>513 顧客のメアド販売が本当のことなら
10円ダウンロードどころの話ではないわけだがw・・
楽天が正規に顧客メアドを販売店に売ってるなら
メアドと名前ぐらいで、細かい情報は無いだろうから逆に安心なんだけど、
今回の流出は住所が含まれてるからそれ以上の情報も流出してんじゃないかと思うんだよね。
登録した電話番号とかさ。
クレカ番号をいちいち入力して買い物するようにしたけど、マンドクサー
もう2chでも下火になっちゃったし残念だけど逃げ切り大勝利だろうな。
522 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 12:38:18 ID:5u6NfdRT
出会い系が自分のメアドで大量送信してる(´・ω・`) 自分の携帯に自分からメール来た。
今までスパムとか迷惑メールは一切届いてなかったから 始めてプロバのフィルター機能とメールソフトの振り分けを可能にしてみた。 ちょっとスッキリした。
読売は追跡取材してないのかな? 他の機関もとくに調査してくれてないみたいだし このままじゃほんと楽天の思うつぼだね。
525 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 14:05:19 ID:ahXxWlvF
ところで数年前からイ○ベストっていう、投資マンションの会社がしつこい勧誘電話を 掛けてくるんだけど、仲間はいないかい? 漏洩元は楽天証券を疑ってんだけど。
>>3 に転送しても未だに同じところから同じような文面のメールが来るんだけど
はたして転送の効果って有るんかな?
>>528 同様の報告が多ければ効果はあるんじゃね?
530 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 17:55:35 ID:ahXxWlvF
531 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 19:08:17 ID:POCgqpco
[email protected] ってとこから、
今度はこんなのが来たよ。
引っ掛かる人がいるかもだから、ちょい長いけど貼っとく。
※重要なお知らせ※
総合探偵社 マインドセキュリティーの島田と申します。
この度、お客様の携帯端末から会員制有料サイトへの登録及び料金未納の確認がとれましたのでご連絡させて頂きました。
有料総合情報サイト、お試し期間中にご登録され、今だ退会処理がされていない為に年間登録料が発生し、長期延滞となっております。
このまま放置致しますと、誤ったご登録においても『利用規約』に則りサイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます。
当社は『訴訟差し止め』、誤った登録の『退会代行』等、和解手続きを行う第三者機関です。
誤ったご登録、料金清算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい。
総合探偵社 マインドセキュリティー
ご相談窓口 0352698321
営業時間 10時〜20時
定休日:土、日、祝
担当 島田
※本メールが最終連絡となります。ご連絡なき場合は、やむを得ず法的処置へと移行する場合がございます。ご了承下さい。
>>526 うちも来るよ。うちの場合証券口座はいくつかあるので、どこから来てるのかわからない。
漏れてるのは確か。
534 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 20:48:43 ID:R1ffx/6T
楽天からやっとお返事来た。 シエナについては厳重注意してコンサルタント入れて指導したよ。 でもあなたのメールアドレスは楽天が漏らしたんじゃないよ。 迷惑メールが来たら削除することをおすすめするよ。 楽天からは、あなたの個人情報は漏れてないからこれ以上は対応できないよ。 ******************** 以上、こんなかんじのお返事でした。 シエナがどこからメアドを入手したかは回答なしでした。 調べる気もないのか、調べたら自分のところからだったのでモニョってるのか… 楽天、潰れろ!
はっきり言って個別で対応してもあんまり意味ないと思うけどね。
(まあやらないよりはいいかもしれないけど)
>>534 みたいに ごまかしてあとは 知らねって対応されて
そのままってのがオチ! また、知らなくて買い物してる人
たくさんいるでしょ? 多分これから買った客には対策していると思う。
今のうちに。 報道しないとだめだと思うよ。
537 :
朝まで名無しさん :2009/06/16(火) 23:47:24 ID:POCgqpco
>>535 それは出会い系関連?
上で、変な探偵社名乗る所からのメール貼ったけど、同じ様なものかな?
迷惑メール相談先に電話したら、
そういうハガキが届いたら警察に届けてその時に楽天騒動の説明もするのがいいと言われました。
うちにきたら、そうするよ。
539 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 00:45:18 ID:F9KIUsem
楽天はシエナに対して「どこからうちの顧客名簿を手に入れた!?」 って聞く権利があると思うの。 楽天のお客様名簿なんだから。 それをしないのは顧客名簿販売に楽天が関わっているからと思われても仕方ないわよね。
540 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 00:50:13 ID:uslJAF8C
むしろ全部楽天の出資した子会社。 たぶんガチ
顔チェキ通して楽天の店の広告スパムが届くのも 何か納得できない 顔チェキから楽天にメアドが漏れてるか 楽天のその変な店が顔チェキにメアド漏らしたんだろうか
543 :
535 :2009/06/17(水) 05:50:40 ID:c2hSvg4J
>>537 東京管理事務局という名前のとこから来てます。民事裁判通告書と書いてあるだけで、何の裁判なのやらわからないし、記載されてる裁判取り下げ期日がハガキが到着する前日なのがポイントです。
電話番号をググってみたら前からある結構有名(?)な架空裁判ハガキみたいで今年の5月〜現在にかけてまた大量に送りつけられてるみたいです。警察には通報しておきました。
一時期、暇潰しとして楽天の懸賞に応募してた事があったので、そこから漏れたのかもしれません。
楽天そのものはブックスとケンコーコムを利用している位ですので。
544 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 07:43:03 ID:n9eW5+Ir
楽天の逃げ切り圧勝でしたねwwwwwwwwww
545 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 07:54:33 ID:frDBFqYs
楽天とのメールでのやり取りやスパムやスパムのヘッダ情報などをあるところに提出しました。 これから第二波があるとおもいます。 逃げきったと思っていたら、足下すくわれますよwww
547 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 09:41:25 ID:CoiHczrn
逃げ切りは許さない。 絶対にだ。
548 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 10:16:55 ID:uslJAF8C
以降 三木谷に死刑判決が出るまでこのスレは続きます
549 :
田中康平 :2009/06/17(水) 10:18:35 ID:dk6nmvzP
Return-Path: <
[email protected] >
Received: from [172.23.1.115] by ms15 with LMTP for <俺のメアド>; Tue, 16 Jun 2009 23:38:37 +0900
Received: from mx14.ms.so-net.ne.jp (mx14.ms.so-net.ne.jp [172.23.0.34])
by sc05.ms.so-net.ne.jp with ESMTP id n5GEcbPR003422
for <俺のメアド>; Tue, 16 Jun 2009 23:38:37 +0900 (JST)
Received: from www.melpod.net ([218.216.74.131])
by mx14.ms.so-net.ne.jp with ESMTP id n5GEcaeQ004405
for <俺のメアド>; Tue, 16 Jun 2009 23:38:37 +0900 (JST)
Received: by www.melpod.net (Postfix, from userid 0)
id 1655DC番号羅列; Tue, 16 Jun 2009 23:41:07 +0900 (JST)
To: 俺のメアド
Subject: [meiwaku] =?iso-2022-jp?B?GyRCPXckTjtSJE44fUBiJC1KfRsoQg==?=
From:
[email protected] Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Message-Id: <20090616144107.番号羅列@www.melpod.net>
Date: Tue, 16 Jun 2009 23:41:07 +0900 (JST)
550 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 10:30:25 ID:dk6nmvzP
関係ないかもしれないけど、最近楽天トラベルを利用しました。 それ以降、利用をしたことがない旅館・ホテルから大量にスパムがきます。 ちなみに、利用時にはチェックボックスをすべて外しています。これ楽天トラベルが情報を流してる以外ないんですけど? 楽天トラベルはどこの旅館に登録されているのか、一覧で表示されないので、来たメールをいちいち登録解除するの面倒くさいです。あといくつに登録されているかも分からないし。 楽天いい加減にしろ!!!!!!!!!!!11111!!!!!!!
スパム発信してる業者、絶対このスレ見てる。
552 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 10:59:48 ID:FySkW9Ms
553 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 12:42:13 ID:f+nNmXzk
楽天からシエナのスパムについての回答がやっと来たので貼ります。 楽天から、ヘッダ情報付きでメールを転送して欲しいとのことで転送しましたがこの回答が来るまで二週間かかりました。 二週間かけて調べてこの程度の回答です。 ::::::::::::::::::::::::: 楽天市場お客様担当です。 「siena(株式会社HolyAce)」の件でご連絡いたしております。 弊社からのご連絡にお時間を頂戴しまことに申し訳ございません。 ご連絡の件に関しまして調査いたしましたところ、当該店舗での個人情報の取り扱い、 およびメルマガ配信につきまして認識に不備があり、お客様からメルマガ配信の承諾を 得ていないにも関わらず「株式会社HolyAce」として、メルマガ配信をしていた ことが判明いたしました。 また、当該店舗が総務省より特定電子メール法違反の指導を受けている情報を得まして、 楽天市場といたしましても本件を重要な問題であると認識し、店舗に対して厳重注意を 行うと共にコンサルティングを実施いたしております。 今回、楽天市場に出店している店舗がお客様へこのようなご迷惑をおかけしたことは、 店舗だけでなく私どもの反省材料として真摯に受け止める必要があると考えております。 今後このようなことがないよう、当該店舗だけでなく、各出店店舗に対し個人情報の 取り扱いに関しまして啓蒙してまいる所存でございます。 あらためまして、本件につきましてお客様へ多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことを 心よりお詫び申し上げます。 ::::::::::::::::::::::::ここまで >今後このようなことがないよう、当該店舗だけでなく、各出店店舗に対し個人情報の 取り扱いに関しまして啓蒙してまいる所存でございます。 ということは、店舗から個人情報が漏れたってことなの? シエナからは一度も買ったことないから他の店舗がシエナに個人情報を売ったってこと?
>>553 乙。
「今後このようなことがないよう」もいいんだけどさ、今とんでもない目に遭ってる人達に
何かないんかねー
555 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 12:51:43 ID:JKWObrEs
>>553 その疑問をそのまま楽天に返信してみたら?
556 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 14:15:29 ID:IBmTU3dK
>>123 それを機に大量スパムがきだした。
間違いない。
557 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 14:28:04 ID:f+nNmXzk
>>555 しましたよ。
質問からずれたお答えがすぐに来ました。
「楽天からあなたの個人情報は漏れていませんので、これ以上の対応はできかねます。」
とのことでした。
シエナのスパムおよび楽天専用メアドに楽天登録名で迷惑メールが届いた件については、回答に二週間もかかったのに。
> 客様からメルマガ配信の承諾を > 得ていないにも関わらず「株式会社HolyAce」として、メルマガ配信をしていた > ことが判明いたしました いやそれ以前に、シエナがどうやって「楽天顧客のメアド」をgetしたのか、なんだけども。 シエナの山分けなんてやってないし、yahoo店で買ったこともないし、 楽天専用のメアドをどこから入手したのかを知りたい。 シエナが名簿屋から買ったのならそう言えばいいのに。
559 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 14:44:22 ID:uslJAF8C
>>557 次は楽天のターンか
多分大量の架空請求メールがどっさり来る
>>553 とってもとっても乙華麗
とりあえずシエナブラック確定。100回転以内に7の数字でリーチをかけろ!
名簿屋から買ったにしても、その名簿屋はどこから・・・?
楽天本体からの漏洩か、楽天が商売しているか、結局本体にいくような。
561 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 16:52:06 ID:KNDS1GAK
らいおんはーとしつこいよ 1日10通以上ってむかつく
562 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 16:54:39 ID:KNDS1GAK
≪オダギリ≫さん(25才)からメールです。 ■■タイトル■■ そういえばだけど[(ーvー)][パー]今欲しいものって何かある? ≪オダギリ≫さん(25歳)からメールが届いています。 □タイトル□ 結局お昼は報告書書きながら ≪風間(経営者32歳)≫さん(32歳)からメールが届いています。 □タイトル□ 今日の遅めの昼食は久々に先ほどの友人と2人でハンバーガーを食べてみました(笑) こんなのが来てない?
563 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 18:28:10 ID:8ben5xsQ
>>514 亀レスだけど
>>513 叩きすぎ
ここに書くだけでも大した勇気いるぞ
どんなもんでも、楽天が店側にどんな対応してるか、
どんな開示をしてるかは知りたい情報だし、ロム
られてるだけよりはマシなんだからさ。
>>513 も、コりずにまた来てくれ。
>>563 おまえ何言ってんの? 何言いたいの?
513 はあのままだったら、そのまま何も言わないんだよ。
512で怒らせてカキコさせたんだよ。 おまえ助けようのないバカだな。
工作員は来るなよ ボケ!
>>564 助けようのないバカだってwwwwwww
これはあくまでも予想だけど。楽天社員個人が闇で個人情報を売ってるに違いない。 今は退職して席はないかもだけど。
568 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 21:39:05 ID:HZf8dOXJ
要するにユーザーに断りなしにシエナにメアド渡したんだな。どれだけのメアド渡したんだろ。
>>564 お前が出てこなければ、知ってる範囲ならなんでも答えようと思ってたけど
いきなりの罵倒でやる気無くなった。
>>569 どうせ元々書き込む気がないくせに
いらねーよ
くると思ったw お前が楽天の工作員じゃないの?w
>>571 ここにもバカがいた。w ならお前の
くだらない情報カキコミしてみろよ。する気がないなら
うせろ。
573 :
朝まで名無しさん :2009/06/17(水) 23:32:16 ID:uRaCicr9
>>572 さんのいう様に
>>571 は 冷やかしするなら来ないで下さい。ここは真剣に困っている人ばかりなので!
>>574 店舗の人間か?落天関係者か?
俺のID拾ってみろよ。こっちはスパムで迷惑してるんだよ。
ちょっと考えればわかることだと思うけど「○○って店は個人情報たれ流してるの?」って聞かれて そこの関係者以外の出店者がわかると思うのかい? 楽天社員でもないものが「楽天の中で個人情報闇業者に流しているヤツいるの?」って聞かれてわかると思うか? わかるのは出店者が等しく見れるRMS内で流通している情報とサービス、 あとは当店担当の楽天コンサルが当店に対して、面談の時にしたアプローチとかでメルアド売りますよって言ってるとか 当店と楽天との接点で知りえた情報だけだよ。 それを知らない、知りたいって人がいれば何でもレスするけど、お前が毎度出てきて 「そんなことは、もうみんな知ってるんだよバーカ」というだけだろ? 何を知りたいのか、何を知らないのかということすら言わずにw お前さんはまるで工作員のように、楽天の契約ショップのことは知らないことがないみたいだから 言われないように知られないように必死みたいだけど、特別手当てでも出てるの?特別枠広告でももらったの?ww
>>575 うっかりアンカーミスしてるんじゃないのか?w
>>576 お前が楽天の契約ショップの関係者だってことはわかったから
書き込めよ。気にすんなよwww バンバン書き込めよ!
俺が工作員と勘違いしてもいいからw それから物言えよ。
実際このスレで関係者なりが見てるはずなのに書き込みしないだろ。
580 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 00:06:56 ID:hlUj/Gcc
少し読んでみましたが
>>578 さんは、口?が悪いが 筋は通っていると思いますよ。変に冷やかしたりするのだったら来ないで下さいね。
>>573 メルアド買わないでまじめにやってる店舗だって迷惑してるんだよ。
ユーザーが離れていったらどうしようもない。
だから協力したいと思ってるよ。
>>578 だから、何を知りたいのってきいてるわけだけど?
何を知りたいのかわからないのに、何を答えればいいわけ?
感情だけでレスしなさんな。
582 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 00:12:34 ID:hlUj/Gcc
>>581 その通り。店舗は今信用がないわけ。だから
それだけで絶対買わないって人がいっぱいいるでしょ?
(お宅の店舗が悪くなくても)落天が情報開示しないから
そうなっている。
「何を知りたいのってきいてるわけだけど?」はじめて見たよ。
前のカキコミ見れば聞きたいことわかるでしょ?
>>582 具体的に楽天が店舗に対していることで、何を知りたいのか言って下さい。
何度も言っていますが、そうじゃないと何を知りたいのかわかりません。
なんでもいいから、といわれても幅が広すぎます。
当然の前提ですが、楽天と他店との契約内容とかはわかりませんよ。
ところでカキコとかカキコミって最近流行ってるの?
2chでは久々に見たよ。
>>584 何度か上のほうで書かれてるけど、
楽天が顧客のメアドを店舗に売ってるって言うのは本当なの?
10円ダウンロードの話ではなくね。
ああ、ごめん。楽天の社員から「買いませんか」ってセールス受けたって前に書いてた人か。 じゃあね、店舗は顧客のメアドを買ってどうするの? 勝手にメールを送ればシエナみたいなことになるからそんな事出来ないし、 じゃあ、顧客メアドを買う意味って何だろう? 私何年もプラチナだけど、全く知らない所からメール来たのってシエナが初めてだよ。
>>586 それは本当。
>>587 楽天サイドは「買ったこともない店からメルマガがきたらスパムじゃないか?」という考えはないらしい。
そしてメルマガを流せば流すほど、相手が多ければ多いほど、比率的にアクセスや購入が伸びますよ!とまくしたてる。
そんな比率的にアクセス数や、購入者数が伸びているグラフとか店ながら。
焦っている会社とか、スパムについて危機感がないとか、ネットショッピングをあまりしたことがない人(契約店舗の担当者)なら、
そうか、メールを受信する人が増えたらそんなに比率的に閲覧者や購入者が増えるのか!とか思ってしまうだろうね。
実際に数十万で買ったのに!という店長もいた。
しかも、楽天サイドは「スイーツジャンルに興味のある女性とか、旅行に興味のある男性とか、色々ある程度までは対象を絞れるので
やみくもにプレゼントとかで確保したメルアドより、より御社の商品に興味のある対象者のメルアドを取得できますよ」
とかいうわけ。
普通に考えれば、購入履歴もない店からいきなりメルマガならスパムだと思うんだろうけど、危機感がない店もあるんではないかな。
そういった話題が店長会議室(掲示板)で話題になると、だいたいは分別の付いた人が「そういう行動は危険」と教えてあげているけど
読まない人とか、そんなのだれでもやってるじゃん、とか思うような人もいたんだろう、という感じ。
返答の的が外れていたら指摘してください。
589 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 05:30:34 ID:Czw2elgP
>>587 と
>>588 は 同一人物じゃないの?
>>588 じゃあ、顧客メアドを買う意味って何だろう?って
買う意味を何でわからないのかな?
だからまともな答えができない、カキコ自体わからない初心者
なのか。
落点に出店するくらいだからNETSHOP構築できない初心者が
多いのだろうな。
590 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 09:35:19 ID:5NuZPga3
また違うところから来たよ。 受信拒否してもイタチごっこで疲れる。 @jewels-premium.com
591 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 09:58:51 ID:GdgNYEBm
>>589 ID見れば誰と誰が会話してるのか判ると思うんだけど。
私は
>>588 の返事に納得しました。
ただ今回のシエナの顧客メアドが
楽天のセールスによるものとはちょっと思えないところもあります。
自分の洩れたメアドが古いものだったからそう思うだけなんだけどw
顧客メアド売りますよなんて言っといて、古い使えないメアドを売るだろうか?
って、ことでだいぶ前にも書いた、「メルマガ登録情報」を売ったんじゃないの?
って思うわけだけど、
これもだいぶ前に否定されてるのよねw
>>593 退職した社員がデータ持ち出したのかも?
595 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 12:05:26 ID:p6Qb8sis
自分のはプロバイダ変えて1年前に作ったアドレスにきたよ
>>589 君の日本語理解力が心配だ。
IDが見えるかどうか分からないけど、
>>587 と
>>588 がどうして同じ人に見えるの?
本でもマンガでも読んだら斜め上の解釈を披露して周りから失笑されるでしょ?(^^;
最近の20代以下ってそういうのたまにいるんだよねえ(自分も20代だけど・・・)
この騒動でメールアドレスかえたら、リサーチもポイントメールもこなくなったじぇ
楽天登録アドレスに届くはずなのになんでだよ、両サービス用アドレスが変わったか
どうかさえしらべられないよ。
自分も最近メアド変えたけど、リサーチもポイントメールもきっちり届くよ。 楽天内のシステム系の誰かが、一定期間わざとパグを作って 教えた人物にだけ個人情報にアクセスする方法を教える。 三木谷や上層部がシステムに関わってる訳じゃないから システム系の他の誰かか察知して伝えない限り解らない事だから 個人情報は漏れていませんとしか言えない。 楽天を失墜させたいのか、悪徳業者に借金があって脅されたか 自分を誇示したいだけなのか、単なる悪戯か愉快犯のつもりなのか いかん、妄想が爆走してる・・
@amaikoi.net @d-rn.jp 二週間位前に会員辞めたんだけどなんだか一杯来た 携帯アドレスで登録してたのは楽天だけなんだよ @d-rn.jpの方が34件も送りつけててムカツク
599 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 14:39:22 ID:GvWahiyP
ハッピータウン もっと近所でしょう リージェント 300通以上… かなりヒマなようですW
600 :
朝まで名無しさん :2009/06/18(木) 14:41:56 ID:Q5dhb5i7
@rakuten成り済ましメールが来るようになった。 出会い系サクラのバイト募集。 しかもmikitaniで始まってる。 楽天、どこと揉めてるんだ…?
ヤホーのヤツもスパムがきたな
>>593 PC複数台あればIDなんて変えることできるよ
落天で中元の品物を知り合いに郵送しようと考えていたが 怖くて注文主でなくても贈れないな。
>>556 楽天くじ、ポイント山分けやってたけど実名入りは今のとこきてないよ
>>603 数年前の母の日カーネーションの悪夢(´・ω・`)
>>495 >>502 のものです。
楽天に通報した方がいいんですか?
今のところメール迷惑メールフィルターの振り分け設定を強力にしているので
きていませんが・・・。
民事裁判通告ハガキは来てませんが、
それについてQ&Aサイトで質問している方がいました。
今また大量に来た・・・メルアド変えるわ
>>588 ということは、利用者も被害を蒙り
出展者も売り上げを伸ばすために、アドレスを購入して(死に金)利益にならない被害があるわけですよね。
出展者同士の悩みや掃き溜めのサイトや裏事情のサイトはないのでしょうか?
これじゃ楽天ばかりいい思いをしてる。
消費者とお店が相乗していいものを安く買えるサイトにしてもらいたいですね〜。
最近来なくなったと思ったら、また来た! 1500万円受け取ってください。とか。
>>611 RMS内に掲示板があってそこでやり取りしていますよ。
メルアドを購入してかなりの割合で消えたという店は、そりゃ楽天サイドも悪質ですがその契約店の担当もあさはかなので同情はしかねますが。
>>612 うちも16日から復活してる。前とは違うアドレスなのに件名同じ。
『J』の長瀬・・・いい加減釣られてみようかと思う程w
長瀬はそんなことしないw
617 :
朝まで名無しさん :2009/06/19(金) 10:40:21 ID:Zo12MB9a
社員の火消しがあからさまに浮いてる件について
>>604 おや、顔が真っ赤ですよ。
まさかとおもうが「〜じぇ」でおかしいとか言ってる訳?
大丈夫か頭。
>>614 警察同伴で釣られてみてホイホイするのもアリかもなw
619 :
朝まで名無しさん :2009/06/19(金) 18:06:26 ID:LBcVkeTc
退会して1ヶ月・・・ 楽天まったく要らねぇW 利用してた店ほとんどYahoo!にも出してるし、 ポインヨ ヤフオクの支払いにも使えて最高 どうして今まで気がつかなかったんだろWW
620 :
朝まで名無しさん :2009/06/19(金) 18:22:19 ID:Vdh/qCIW
雑誌に みきたにが薬事法について偉そうに語ってやがった。お前が偉そうに言うな!W あと
>>618 荒らすんだったらうせろ。
621 :
朝まで名無しさん :2009/06/19(金) 19:57:01 ID:S5nMVZCK
最近また酷くなってきた たまらんわマジ疲れる
>>621 迷惑メールはリスト化してデータがまわるので
停まらないですよ。来なくなったと思ったらまた、
来るでしょう。 酷いですね。本当に・・・
全員分漏れてないのが不気味 一定期間に登録した分が漏れてるのかな
624 :
朝まで名無しさん :2009/06/19(金) 21:16:39 ID:G6RI/yZS
ずっとPCに来てた出会い系が初めて携帯にきた。 楽天に携帯アドも登録してたし買い物経験あり。 セレブの扉DX(出会い系?)に登録されてる方にって 天気予報が届いた。 届いた人いる?
田中康平しつこ過ぎ!プライベートはストーカーだな。
626 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 03:59:11 ID:LKUamsT/
もう楽天で使ってたメールは使い物にならないから削除したよ 悪質どころの騒ぎじゃないね 楽天という企業は
628 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 10:33:51 ID:pvOAhuyp
>>624 天気予報の出会い系きたよ。セレブの皆様に送ってるらしいw
630 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 13:11:06 ID:szegnyW8
>>629 W グループ分けして一斉送信してるから 多分自分だけっていうのは ないのじゃないかな? もし振込み先あったら 通報すると口座凍結してくれるから引き落とし出来なくなるよW
631 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 14:27:48 ID:eP86KR7X
アフタークラブ
[email protected] ってところから、6月12日から、毎日来出した。
ほっといたら、話がエスカレートしてきてワロスw
「援助宮本[40歳]貸金庫に1億入っています。見返りなんかいりません。 」
「援助宮本[40歳]先程の1億円というのは受取ってはいただけないのですか?」
「援助宮本[40歳]貴方が頼りなのです。どうかこの1億円を受取ってください。」
「援助宮本[40歳]1億援助について具体的な話を進めましょう。とりあえず場所ですが 」
「援助宮本[40歳]この1億円を貴方の役にたてて下さい。お願いします。出来れば、早い内に。即金でお渡しします。」
632 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 14:36:58 ID:eP86KR7X
アフタークラブ
[email protected] 別のシリーズ
「新堂彰 [36歳]元結婚資金として貯めてた800万譲ります!もう自分には必要ありません!!8年付き合った彼女に裏切られました…!
「新堂彰 [36歳]もうこの800万円を見てるのも辛いです。受け取ってください! 」
「経営者[40歳]メール一通で30万振り込ませていただきます。 」
「経営者[40歳]30万の振り込み理由ですが、ご不審に思われるのも無理ないと思いましたのでご説明致します。 」
「経営者[40歳]早速すぐにでも振込をしたいので 」
「(´・ω・`)[23歳]普通の友達募集中です♪ 」
「(´・ω・`)[23歳]2回もメール送ってごめんなさい(汗)顔は見てくれましたか?いちおうこれでも読モやってるんで外見は酷くないハズ♪☆ 」
「元No.1ホスト琉騎也[25歳]ホストのドロドロした世界に疲れてしまって・・・あなたと静かで平穏な暮らしをしたいです。 」
「元No.1ホスト琉騎也[25歳]見た目はちゃらいと思われがちですが、根は真面目です。真剣にあなた一人を愛します。 」
「亜稀斗[25歳]初めまして25歳の亜稀斗って言います。お友達、彼女募集デス。気が合えば発展もアリかなと。」
「亜稀斗[25歳]急に明日時間が出来たんですけど、会えませんか? 」
「普通に会いたい[29歳]初めまして。何となく直感でメールしてみました。仕事のあとに普通に食事とかから始めませんか? 」
633 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 14:43:33 ID:eP86KR7X
i-tears.com 1200万バージョン 援助でもらった1200万を受け取ってくれなかったら離婚される。 土下座でも何でもするから受け取って。 写真は愛する子供。このままではこの子の未来を壊す事になるから受け取って。 主人に殴られて家を飛び出して今は車で郵便局。 夜中でも何時でもいいから外で車で待ってるから受け取って。 子供を母親に預けて来た。午前中に渡させて。 今からそっちへ行っていいですか。もう限界。 貴方に1200万渡す連絡してるんですよ。 今何処にいるんですか。旦那が帰る前に渡させろ 今から会いに行く。 子供の未来は守りたい。車で来てます。駅前で待ってます。 (今ここまで) ふぅ〜・・ 開封してないから件名だけで端折ってみた。
楽天からメルアドを買えるって話だけど 買ったメルアドは見えるの? それとも メールを送る権利だけが手に入って アドレス自体は楽天が管理してるの?
>>635 アドレス見えます。
楽天のシステムを利用したメルマガはアドレス見えませんが。
638 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 20:54:59 ID:orBpA8XY
すげえな。リアルキチガイにストーキングされてるみたいな件名だな。
639 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 21:51:29 ID:7rYXuaKA
おれんとこにも、楽天にしか晒してないアドレスに おれの個人名入りのメールがきたぞ。 俺は直接、警察と消費者センターと総務省に問い合わせるよ。
641 :
朝まで名無しさん :2009/06/20(土) 22:45:20 ID:PcyBWfUx
うちは3、4日前から
>>634 と同じとこからだ
メールソフトの機能で即完全削除設定にしたから、もう件名さえ見てないけど
通報するならとっとかなきゃだめなんだろな嫌だな〜
携帯にくるスパムを通報したら即消してるけどとっとく方がいいのかな? じゃないと履歴がスパムと通報で埋め尽される…
ああ、通報って迷惑メールとして通報してもだめだよ 金融機関口座(銀行)の振込先などがあったら、 匿名でいいから(その銀行や警察など)だね。 知り合いの奴は、その本人の振りしてキャッシュカードを なくしたって公衆電話から銀行に電話した。そうすると、 銀行では本人確認がないと銀行口座は凍結解除しないので 凍結して引き落とせない。(大体偽名口座使用)
>>644 だけど 「迷惑メールとして通報してもだめだよ」
↑
だめってことはないと思います。(自分以外の人にも迷惑に
なるからどんんどん通報したほうが良いと思う。) 訂正します。
シエナみたいに摘発されたところもあるわけだから、どんどん通報すべき。
スパム君も今日は休みなのか 朝から一通も来ない
648 :
朝まで名無しさん :2009/06/21(日) 14:41:17 ID:71BKsolc
昨日の夜から一通も来ないお
649 :
朝まで名無しさん :2009/06/21(日) 15:22:18 ID:esXPsd7o
通報とかが 効いているのかも? でもまた少ししたら一挙にくるかもな。 リストが出回ってしまったら防ぎようがない。 元々流出した側とスパムを送信している2種類を摘発しないと終わらないでしょう。
アクアって所から何通か届いてる。 メールソフトで画像を受け付けない設定ならいいけど それ以外だと開封すると向こうに認識される。 絶対に開封せずに即捨てろ。 使い慣れないMacのメールで開けてしまった。 徹底無視してやる!
たったいま
[email protected] ってアドレスからこんなん来たw
件名「貴方の皮が武器になる!!」
貴方は全国に包茎の男性が好きな女性が大勢居るのをご存知ですか?
包茎手術の発展に伴い減少し続ける包茎男性。
今!包茎男性の会員がとても不足してます。
女性会員様が新しい包茎男性の会員を求めています。
18歳以上の包茎男性は女性から報酬が出ますのでご参加下さい。
会員登録する⇒
http:/ つぅか私、女なんだけどw
652 :
朝まで名無しさん :2009/06/21(日) 17:04:41 ID:esXPsd7o
皮は ありません!W
>>651 スパマーは包茎ということが分かりました。ミキタニもね。
なんかいきなり数減った
明日からまた増えるんだろうか
>>646 ああシエナ最近来ないと思ったら摘発されてたのか
断っても断っても来てたからありがてえ
655 :
635 :2009/06/21(日) 23:54:50 ID:evF/w4tf
>>637 > アドレス見えます。
> 楽天のシステムを利用したメルマガはアドレス見えませんが。
ということは、楽天から(自店顧客以外の)メルアドを買って、楽天
ショップとは無関係の、例えば出会い系サイトのスパムを送ることが
可能なんですね?
>>655 >>637 ではありませんが、買ったメアドはどのようにでも使えると思います。
でも楽天に出店している店で、今回の出会い系スパムサイトも同時に営業している店は見つけられましたか?
あったとしても当然ながら外から見つけられるようにはしてないでしょう?
1つだけグレーゾーンの白と黒の間を行ったり来たりしてる店はありましたけど(それも楽天じゃないし)、
まあ、それだけの事ですよね。
>>656 同時に営業なんてしなくても、楽天から買ったメアドを
出会い系に転売してたら一緒じゃん。
>>657 はいそうですね。
そんな事は誰もが百も承知なのですよ。
今回の問題は、”本当に楽天は店舗に顧客アドを売っていたのか”なのです。
中の人はそう仰っていますが、これは公式に認められた事実ではありません。
10円ダウンロードの話ではありませんよ。
楽天の店舗担当者が「メアドを買わないか」って話は、ここだけの話なのです。
>>658 ?
あなたはどういう立場の人なの?
>>637 の代わりにレスしてるんだから
あなたも中の人じゃないの?
何がしたいの?
>>659 よく前のレス読んでみな。 店舗の人間だよ
>>658 あなたの表現が中途半端だから
>>659 に何がしたいの?って
言われちゃうんだよ。 店舗関係者も被害者と言って誤解されていると
思うのならわかりやすく説明しなよ。
何度言ってもわかんないんだな。
包囲網は狭まっているみたい。 着メロ運営会社が登録メアドを複数の出会い系に横流しってニュースが出た。
664 :
朝まで名無しさん :2009/06/22(月) 10:32:53 ID:1v2gBCgV
665 :
朝まで名無しさん :2009/06/22(月) 12:12:52 ID:2BeOXriV
PC用のメアド流出なら楽天はこれに転嫁してたろうなぁ。今現在もなすりつける先を物色中なんだろうけど。
今月からランクがゴールドになった メールが減った なんか関係あるのか?
>>666 SPAMは周期的に増減する
また増えるから安心していいよ
今日しばらくぶりに実名入りスパムきたorz アドレス変えないとダメなのか
>>664 今日も来た? うちも同じとこから同じくらい来てたけど
アドレス変えようと思ってた矢先にぴたっと止んだ
また来るのかもしれんが、どんどん摘発されるといいなー
670 :
朝まで名無しさん :2009/06/22(月) 20:48:29 ID:I50mvCZE
こつこつ通報あるねみ
通報しても対処してくれないときちんと困るんだよな。 流失した側とされた側
間違えた 通報しても「きちんと」対処してくれないと困るんだよな。
オレもここ二〜三日ピタリと止まってる
最近、ロイヤルガーデンからのスパムが半端ない・・・
[SPAM] [Infoseek ポイント]もれなく4,000ポイント&抽選で総額100万ポイント! 迷惑メールフォルダに放り込まれてたけど うちのプロバのフィルター機能、大丈夫なのか?
676 :
朝まで名無しさん :2009/06/23(火) 12:57:49 ID:BpxGZK4p
またmelpod(田中康平)から迷惑メールきてた。田中死ね。
677 :
朝まで名無しさん :2009/06/23(火) 14:55:11 ID:qTl6kzFC
迷惑メールがどこから来た、あそこから来たって言ってもキリがない。原因とその後対処をどうするか?というのが大事だよな。
確かにその通りなんだが 気分の悪さをどーにかするために書き込みしてる人もいるんじゃないか アドレス変えて、今んとこスパム0だよ その内また来るんだろうな
>>678 同意。
取りあえず迷惑メールフィルターを強力にしとけば
来ないみたい。
通常に戻せば、また来るんだろうけどね
対処って言ってもこっちが対策したっていたちごっこだし。
昨日だっけな。ゆうこりんとカンニング竹山が出ていた番組で
迷惑メールのことやってた。
今のところフィルターやプロバイダーのフィルタリングを使うしか対策はない
みたいなこと言ってたような希ガス。
>>666 俺レギュラー会員だから一通もSPAM来ないのかな
年に5回くらいしか使わないからかな
>>680 単に今回の楽天顧客情報漏れリストになかっただけだよ。
買った回数関係ないし。
>>681 そうなのかな
それはともかく言い訳メールも来ないってどういう事よ
俺はSPAM来ないからいいけどさ、実は漏れた人把握してるんじゃないの?
683 :
朝まで名無しさん :2009/06/23(火) 17:03:02 ID:iIeWJj6p
ランディングポイントを探してんだろ。場合によっちゃ有耶無耶にして終結って選択も視野に入れてるんじゃなかろうか。
このキャンペーンは火消しのためのものだろうな
楽天をほめたたえるブログ記事が確実に増えるだろうし、本の宣伝にもなる
【楽●天】 楽天ブログ メールマガジン 特別号 [2009_06_18]
──────────────────────────────────────
こんにちは!楽天ブログスタッフです。
本日は、講談社『楽天物語』をご自身のブログで紹介していただける方募集のご案内です。
「最近、仕事にやりがいがない」
「50代だけど、ネットビジネスを始めたい」
「学歴のない自分にもチャンスはあるのだろうか」
「地元の産業を元気付けたい」
「シングルマザーでもできる仕事って?」
「家業を継ぐのが不安」
そんな方にオススメな本『楽天物語』が、2009年4月に講談社より発売されました。
楽天市場に出店し、”ネットショップでの成功店舗”と呼ばれるまでの道のりを
9人の店長の人生感や仕事感を通して知ることができます。
(中略)
.................『楽天物語』ブログ紹介キャンペーン詳細.................
『新しい成功のかたち 楽天物語』
http://item.rakuten.co.jp/book/5980139/ 著者 : 上阪徹
出版社: 講談社
価格 :1,575 円(税込)
経済不況の中、成長を続けるインターネットショッピングモール 楽天市場。
その中で大きな成功を収める9人の個性派店長の生き様を、累計40万部を突破し
ベストセラーとなった『プロ論。』でおなじみの著者が丁寧に描く。
抽選で【20名様】に、『楽天物語』をプレゼント!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
キャンペーン概要:
楽天ブログで『楽天物語』の感想をご紹介していただける方、抽選で20名様に
本書をプレゼントさせていただきます。
>>681 そうだな。多分アドレスはかなり大量のはず。
melpodから2日ぶりに来たよ。
687 :
朝まで名無しさん :2009/06/24(水) 00:26:03 ID:R9flcGe7
なんだか、楽天が店舗に顧客メアドをセールスしてるっていう中の人の衝撃的告発が 華麗にスルーされてるのが面白いねw まあ、言ってるのが1人だけだからしょうがないけどね
690 :
朝まで名無しさん :2009/06/24(水) 04:31:30 ID:o8lOcqi8
L'Amantって出会い系から実名入って着たんだけど、 楽天からの流出かな… 実名入りに衝撃を受けて、数日焦りまくりだったのだけど。 クレカ解約した方がいい?
>>691 俺は実名入りSPAMなんか楽天が出来るより前から来てるから気にならないが
カードは心配なら解約したほうがいいよ(気分的に
>>691 自分の判断だが、クレカは番号変えられるはず。
今回の件で(結構変更や解約多い)。会社によっては
無料か手数料かかる場合もある。クレカ会社は沢山あるから
俺も解約勧めるね。
694 :
朝まで名無しさん :2009/06/24(水) 18:18:00 ID:GCNN5NJU
send@とかinfo@が多いよね
>>692 >>693 レスありがとう。
心配だからクレカは解約します。
住所、電話は自宅だから変えられないから仕方がないとして。対策をとれるところは行動してみます。
たまに返信すると(実際は返信なんか絶対にない) アドレスが変わるメール来てない? なんか巧みに工作されてて不気味だった。
699 :
朝まで名無しさん :2009/06/24(水) 23:47:39 ID:iaFkuHEr
>>697 解約しないでだいじょうぶよ。
私はカード会社に事情を話してナンバー変更だけした。楽天を退会する時にプロフィールにいろいろ細工して辞めたけど。
>>694 >>695 アカウントはいくらでも替えることができるよ。
住所だってわかる。 こいつ住所は電話秘書代行にしてやがるな。
>>689 そうなんだよなーなんで一人しかいないんだろ?可能性を考えてみた
1)
>>658 が実はアンチ楽天でセールスの話が嘘
2)楽天がごく一部の店舗にしかセールスしない
3)楽天社員の一人しかセールスしない
4)たくさんの店舗がセールスされたが皆楽天をかばっている
4はないな…
703 :
朝まで名無しさん :2009/06/25(木) 11:13:21 ID:2G4AoNQo
@melpod.net以外で今月届きはじめた犯罪系スパムは @ret.mail-max.net @ret.bank.love2mail.tv @ret.sty-le-plus.net だったな。
704 :
朝まで名無しさん :2009/06/25(木) 14:21:27 ID:p8+IVJr5
楽天の逃げ切り圧勝でしたね。
705 :
朝まで名無しさん :2009/06/25(木) 15:11:46 ID:rG1KNq0H
最新のスパムアド info@happygree.jp ググっても引っ掛からなかった ところで三菱UFJの顧客情報の流出で強制捜査だってな 楽天のほうもちゃんとやってくれよ警視庁・・・
シエナ・ビューティーの件で楽天に問い合わせした返事が今頃きたお。 そのまま貼るお。 ------------------------------------------------------------------------- 「siena(株式会社HolyAce)」の件でご連絡いたしております。 弊社からのご連絡にお時間を頂戴しまことに申し訳ございません。 ご連絡の件に関しまして調査いたしましたところ、当該店舗での個人情報の取り扱い、 およびメルマガ配信につきまして認識に不備があり、お客様からメルマガ配信の承諾を 得ていないにも関わらず「株式会社HolyAce」として、メルマガ配信をしていた ことが判明いたしました。 また、当該店舗が総務省より特定電子メール法違反の指導を受けている情報を得まして、 楽天市場といたしましても本件を重要な問題であると認識し、店舗に対して厳重注意を 行うと共にコンサルティングを実施いたしております。 今回、楽天市場に出店している店舗がお客様へこのようなご迷惑をおかけしたことは、 店舗だけでなく私どもの反省材料として真摯に受け止める必要があると考えております。 今後このようなことがないよう、当該店舗だけでなく、各出店店舗に対し個人情報の 取り扱いに関しまして啓蒙してまいる所存でございます。 あらためまして、本件につきましてお客様へ多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことを 心よりお詫び申し上げます。 (続く↓)
次に数ヶ月前から迷惑メールが届くようになったとのことでございますが、店舗では お客様の個人情報管理を徹底しており、情報が漏洩したという事実はないとのことで ございました。 そのため「siena」から配信されたご指摘のメルマガ以外につきましては、弊社で原因が わかりかねます。もしも、差出人に覚えもなく、内容が不確実とのことでございましたら、 メールをそのまま破棄していただくことをおすすめいたします。 ご案内出来る内容に限りがあり恐縮ではございますが、何とぞご容赦賜りますよう お願い申し上げます。 楽天市場は皆様に安心してインターネットショッピングをお楽しみいただけますよう ますます精進してまいる所存でございますので、また何かご不明な点やお困りの点が ございましたらお気軽にご連絡いただければ幸いです。
>お客様の個人情報管理を徹底しており、情報が漏洩したという事実はない じゃあシエナは、わしのメアドどこから得たんだお…?
前半と後半 言ってる事が真逆なんだがW
714 :
朝まで名無しさん :2009/06/25(木) 21:06:36 ID:2G4AoNQo
いやもうこれ、自白っつーか自爆レベルだろ。俺は犯人だけど悪くないよレベルの言い訳にもならん言い訳っつーかね。
>>701 いやん、
>>658 は楽天プラチナお客様よw今日もポチポチしたし。
中の人はもう少し上の人。
シエナがどこから顧客メアドを手に入れたのか調べてくれって言ったら
調べてくれるのかな?楽天さん。
716 :
朝まで名無しさん :2009/06/25(木) 22:50:37 ID:hdeVa0pi
遅かれ早かれ楽天の個人情報関係は表ざたになるよ
今北。 うわっ。楽天絡みなのか〜〜。 6/23(火)から一日30〜40通、love-a@attack-i.comから実名入りで来出した。 実名入りだからどっかから漏れてんのは容易に理解できたから、nslookupやら whoisで上位調べて、直接上位に「やめれ」ってメールしたけど、ダメっぽいな。 楽天にもメールしてみるか。
楽天って腐った会社だな
720 :
朝まで名無しさん :2009/06/26(金) 09:28:04 ID:H2NIi+Vv
@sty-le-plus.net ゲスト様で宜しいでしょうか?じゃねえよ馬鹿
>>710 良かったじゃない(全てではないけど)
このメールに関してだけど・・・
結局、みんなの通報の効果で総務省から
指導なりがあってこの業者に対して落転が認めた
わけだからひとつの前進だと思う。(返信ひどい内容だが)
言ってみればこれは大変な事実だよ。落転は自身で公表すべき、
そして謝罪すべき。
楽天もさっさと内部に居る犯人捕まえて警察に引き渡せば 「悪いのは全部コイツです。ウチは被害者です」ってUFJみたいに逃げる事ができるのにね。 知らないフリして放置するとどんどん立場が悪くなる事に何故気付かない。
>>720 オレも同じやつ3通もきてた。楽天死ね。
1カ月前くらいから来始めて 余裕で100通超えたわ はよ豚箱ぶちこめやコイツら
私の所には1日で100通くるわよ サイトを踏んでみたからだろうけどw
728 :
朝まで名無しさん :2009/06/26(金) 20:06:54 ID:MitzO05+
食事のため、30分ほどはずして戻ってきたら20通ほどきていた。
うぜぇ。
[email protected] 特別優遇ゲスト様は【I LOVE YOU権限】を既に獲得しております。特典内容等、詳細は下記をご覧下さい。
I LOVE YOU権限とは?
@i love U.net内で一名様だけが行使出来る最高権限となります。前回の【I LOVE YOU権限】ご利用者様が見事出会いを果たし退会された為、全会員様を対象に厳正な抽選を行いましたところ、見事特別優遇ゲスト様がご当選となりました。
731 :
朝まで名無しさん :2009/06/27(土) 16:03:18 ID:fzRwdqeZ
732 :
朝まで名無しさん :2009/06/27(土) 17:02:43 ID:azmUCdUv
>>726 つ296:可愛い奥様 2009/06/27(土) 11:56:42 ID:ZDCN2ByAO
>この手の大規模犯罪やるときゃ
>先に規制とか摘発する側の上級役人やら官僚押さえとくのは常識
>言い方変えたら国が犯罪の支援をしてると言って間違いないレベル
どうやら無理
\(^O^)/
734 :
朝まで名無しさん :2009/06/27(土) 20:38:28 ID:ST4okKyV
なんかこのスレが通販買い物板にあって騒がれてから パッタリと実名入りが来なくなった。 それでも毎日迷惑メールは止まらない・・・。
迷惑メールアドレスリストは業者間で回っている・・・
店舗に対するメルアドを売りますよって話しは、うちだけじゃないみたいだよ。 店長会議室でも買ったという人がいたから、全店舗が持ち掛けられている訳じゃないと思うけど、複数持ち掛けられた店舗があると思う。 ただ、メルアド1件の値段はかなりひらきがあったけど。 今RMS見てないから記憶で、だけど、重要な規約違反で4店舗が解約されたようだ。 あと厳重注意が何件かいた。 全部がメルアド関係じゃないと思うけど、下にあった違反内容にRメールを使わないで、無承諾の人にメールを流したとかってのがあったから これが件の店か、と思った。 あともう一件、あきらかにRメール使わないでメール流している所があるんだけど、そこは解約されてないな。 その変わりそっくり同じような作り、内容のメールが他の店から届くようになった。 最近はsiellaってメール配信サービスの会社経由で送っているようだ。
Rメールって楽天を通してメルマガを送るって意味?
店舗が楽天から買ったメアドを使って楽天の顧客に、
「これからメールを送ってもよろしいですか?」ってメールするの?
山分けもしてない、買ってもいない店からそんなメール来ても
気味悪いだけだよ・・
>>710 の
>メルマガ配信につきまして認識に不備があり、お客様からメルマガ配信の承諾を
>得ていないにも関わらず「株式会社HolyAce」として、メルマガ配信をしていた
>ことが判明いたしました。
これもどうやって客の同意を得るのか意味不明だった。
>>737 > Rメールって楽天を通してメルマガを送るって意味?
そう。メルマガはここからしか送っちゃいけないという規約になってる。
> 店舗が楽天から買ったメアドを使って楽天の顧客に、
> 「これからメールを送ってもよろしいですか?」ってメールするの?
基本的には、メーリングリストの件数が増えるだけで、確認はしていないと思う。
自分の所にくるどうでもいいメルマガは、いちいち「登録ありがとうございました」とかこなかったから。
上記の解約になった店は、過去ログ見たら「ありがとうございましたメール」が来ていたっていうから、
楽天営業から買ったわけではなく、何かで手に入れたメルアドを、店から楽天に「メルマガ登録依頼」かけたと思われる。
その場合だと、相手先に確認として「メルマガ登録ありがとうございました」ってメールがいく。
> 山分けもしてない、買ってもいない店からそんなメール来ても
> 気味悪いだけだよ・・
ですよね。だから大抵の所は買ってまではしないんですが…。
>
>>710 の
> >メルマガ配信につきまして認識に不備があり、お客様からメルマガ配信の承諾を
> >得ていないにも関わらず「株式会社HolyAce」として、メルマガ配信をしていた
> >ことが判明いたしました。
>
> これもどうやって客の同意を得るのか意味不明だった。
店舗から、楽天に「この人をメルマガ登録してください」って登録してもらう場合には、
あらかじめ書類で規約に反してつかわないだの個人情報をどうだのっていう誓約書をかいたのち、
RMSのメルマガの登録する画面のメルアド登録から、承諾を得ていますとか3箇所チェックをつけて、登録依頼をかける。
するとお客さんに確認のメールが届き、その「確認」のメールが「登録ありがとうございましたメール」ってわけです。
登録していないのにこのメールが来た場合、楽天にヘッダー情報とかそえて報告すると対処されるはず。
逆に言えば、これでほっとくと、承諾をえてるんですね、ってことになる。
739 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 14:20:35 ID:NjsYGlPW
740 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 14:36:36 ID:5C0uSYYO
>>730 このサイトと同じ経営者で、Jewels/ジュエルズとbixi(美クシィ)というサイトがありますが、
共にサクラ満開のボッタクリ最低なサイトです。ここからの迷惑メールの嵐はすごいです。
間違っても入金は絶対しないように!
741 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 15:48:21 ID:Mnwn/BMj
>>690 だけど
[email protected] が相変わらずしつこいから
先週、警視庁のサイバー犯罪窓口に電話したが
話し中で全然繋がらん
出会い系サイトなんか一切登録もなにもした事無いから
実名スパムはかなりキモイ
742 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 16:09:41 ID:28FCddBa
>>741 実名で 着ているんでしょ? とんでもねーな。バンバン通報したほうが良いよ。
743 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 18:28:19 ID:wqNL4Qkm
鬼女板にあった方のスレ 運営が削除したらしい そこまで都合悪いのかw
744 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 18:58:49 ID:D4hj7j8g
らいおんはーとuzeeeeeeeeeeeee
意外と鬼女板って通がいるんだな 穴板だな
746 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 21:52:46 ID:DjngWepR
ひさしぶりに楽天用メルアド受信したらにいっぱい来てたorz 楽天に問い合わせてみたけと知らぬ存ぜぬだし。 どうなってんのこの会社。 @sophia-i.net @melpod.net @sty-le-plus.net @edenixi.net
747 :
朝まで名無しさん :2009/06/28(日) 22:18:06 ID:7qP8JEkH
どうせ、捨てアド使ってるんだし、 アドレスを捨てたら、楽天もやめたら、 迷惑メールは来なくなるかもしれないけど、 すでに、住所や実名が流れていると思うと、 不安で不安で…事実がはっきりするまでは、 むしろ、アドレスを捨てらんない! 楽天に問い合わせても、ホント、まるで誠意のない返事。 これまでの普通の迷惑メールなら、 アドレスを捨てたり変更したりしたものだけど。
既女板なんて関係ない。スパムについてのスレだからな。
2巡目が始まりそうな悪寒 今回はスパムの振り分けかいくぐって受信トレイにきたし
>>747 本当にそう思うよ。俺も捨てアドだが実際、
怖くてもう落転なんて使えないよ。
推測って怖いことわかっていないのだろうな・・・
落転サイトからだけでなく加盟している店からは
いつどこから流出やスパムが来るかわからんから
俺は買わない。
同じ通販でもジャパネットと偉い違いだな。
ジャパネットは原因がわかるまですべてストップ
したからな!!(俺は工作員でもなんでもないよ)
10垢中4垢だけ5月から"権利獲得"とか詐欺っぽいスパムが来るなぁと購入履歴見比べたら 大引屋ってトコで買った垢にだけ来てるわ。
2月くらいからlovejamだのアクアだのその他諸々出会い系からのスパムが届くようになったんだけど ナルホド、楽天が原因か... 幸い携帯じゃなくPCのアドレスに届くんで (財)日本データ通信協会のフォームで通報して 通報先のURLくっつけて「通報したぜ」と返信。 これを3回ほど繰り返すとピタッと止みます。 その後しばらくしたら別なとこから届き始めるけどねw もしかしたら携帯アドにも届いてるのかもしれないけど セキュリティレベル「高」にしてるので特に被害なし。
>>753 返信すると生きてるアドレスってことで逆にやばくない?
755 :
753 :2009/06/29(月) 17:55:10 ID:JE9sKEtf
>>754 宛先不明エラーでメールが戻らなきゃ
どのみち生きてるアドレスだと知られてるんじゃなかろうか?
とりあえず自分は「こっちのデータ削除しない限りは何度でも通報するぞ」
と書き添えて返信してる。
土曜日に
[email protected] から5通くらい連続で届いたけど
その後ピタリと止んだよ。
あ、但し「22nm.net」は絶対返信しないほうがいい。
>>755 あて先不明を使ったSPAMが多いので、ブラックホール扱い(行き先不明は破棄)が
結構あるような
あて先不明を使ったSPAMってのは送信元に送りたい相手のアドレス入れて
適当なISPとかのメールサーバ(MTA)にメール送信して。あて先不明なら送信元に
SPAM送信先に届くって手法
これが無茶苦茶増えたのでレンタルサーバの独自ドメインなどではデフォルトが
ブラックホール扱い
757 :
朝まで名無しさん :2009/06/29(月) 19:27:36 ID:tSSmhnlk
楽天専用のアドレスに
[email protected] から実名入りの出会い系メールが沢山くるようになった。
6/23から始まって今日までで118件
自分の実名が入った迷惑メールって怖いな。
楽天は一生使わない。
周りの人にも絶対に楽天なんか使わないように広めておくわ。
758 :
朝まで名無しさん :2009/06/29(月) 19:53:35 ID:OVdQdKoc
>>752 良い情報乙! 少し安いからこのサイトで購入しようと思ったが、あとで高くつきそうだなW しかもエンドレスで!!
761 :
朝まで名無しさん :2009/06/29(月) 21:59:35 ID:XsWXxAmt
762 :
朝まで名無しさん :2009/06/29(月) 23:53:37 ID:VncclCB3
melpodうざい。 いい加減にしないとry 気をつけててね!
763 :
635 :2009/06/30(火) 00:16:09 ID:hT26hbej
楽天から(自店顧客以外の)メルアドを買って、楽天ショップとは無関係の、
例えば出会い系サイトのスパムを送ることが可能なんですね?
これが本当なら、明日にでも警察へたれ込んで頂きたい!
このスレに書き込まなくてもいいので……。
>>637 さんが急に黙ってしまわれましたが、何かあったのではと
心配です。
764 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 00:50:03 ID:6c6RFBuI
>>763 その話をすると必ず誰かがどうでもいい「どこどこからスパムが来た!」ってレスをする。
ここはくだらないスパム報告スレになったらしい
>>753 >>759 全く同じところからメールがき始めたよ。
>>753 のところのしか開いてないんだけど
フルネームでくる。
しかも最近結婚して姓が変わったばかりなのに
新しい苗字でくるから最高に不愉快だよ。
767 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 08:38:12 ID:Nryf7mrB
5116.jpから、しつこいくらい来てる。 もちろん、本名入りで。 でものこの本名は楽天用にトラップしかけたやつだったので漏れ元は楽天でFA。 コレが、一次流失か二次流失かは定かできないけど。 ちなみにシエナビューティ、らいおんはーとからも来ています。
>>766 名前がうんぬんって関係ないよ。登録した
名前でアドレスリストになっているから流失した。(させた)
名前で着てる話。(多分意味はわかっていて言っていることはわかる)
名前変わったばかりなのにむかつくんだろ?
俺は昔から名前と住所トラップかけている。
769 :
753 :2009/06/30(火) 09:19:25 ID:O/A2Ufn2
そもそも出会い系サイト。 勝手に入会させやがってるくせに、退会についての記載が一切ないのがあくどい。 とりあえず通報したらすぐ削除されるみたいだけどw なんだかんだ言い訳メール寄越してたGATがすぐ摘発されたのは笑ったけど
楽天ショップの携帯版メルマガをチマチマ登録解除作業をしたら 出会い系サイトの掲示板で あなたの書き込みを見たのでメールしました的な内容の迷惑メールが届くようになった。 解除作業をして生きているメールと判断されてしまったのだろうか?
それはタイミング的なものだと思うが。
さっき携帯に非通知で電話かかってきたんだけど それもこれに関係してんのかなーと考えてしまう
今、「××市役所のものですが〜 株式会社????さんのお宅ですね」と ( モニターフォン越しに対応しましたが ) 横長の代引き商品を抱えてきた人が.......(プロレスの高田に似た感じの人だった) 番地と建物番号は同じでも、家は個人宅なので 「家ではありませんのですみません」と丁重に失礼させてもらいました。 それも、「何とかラブホテル???」とかからなんて悪質すぎる!! 数分経ってから、「なんで、市役所なの?「騙されそうになったのか?」と 自分のドンくさい頭が嫌になった...... それにしても、GW前あたりから、落転専用アドレスに 実名で裁判ハガキやスパムが多いもんだから、嫌になって メアドも変更して落転の登録アドレスも捨てアドにしたけど こういうことがあると、落転のせいと思ってしまう 気持ちまで凹んでしまう 糞落転!恨むよ!バカァァッ〜!!
775 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 12:58:10 ID:dMXUtS9k
それが楽天と関係あるのか分からないけど 意味不明な代引き気持ち悪いね。 何も知らない家族が出て払っちゃったら困るな。
久々にきた(通報済)。
[email protected] 以下迷惑メールデータベースより
エルメディア系出会い系詐欺のアンカーサイト。
実際にはアドレス確認等のためのハブサイトとして機能。
サイト名:Style+
777 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 13:07:23 ID:N6fOh+NN
Style+今日きてましたよ やっぱ漏れてるとこ一緒ですよねえ
love@i-tear がきれいになくなったと思ったら love@e-festa から来出した。開かずに自動削除逝きにしてやる 最近利用したのって7&yくらいなんだけどな〜 (楽天は1年以上利用してない) どっちも会員登録してないんだけどなめんどくせーなー
782 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 17:30:42 ID:rpNRc3rR
>>781 オレ、警視庁とかdekyoとかのメアドで登録してやってるよ。
馬鹿業者早く捕まれ!
>>770 それあなた専用のurlだと思うけどいいの?
784 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 17:51:22 ID:DPIYpnzg
[email protected] 俺の実名入りで送ってきやがつで
かなりしつこいぞ
実名からクレカとか個人情報誰が
どこまで漏れてんだか…全部かな…
誰が流してんだ…
受信してるのは
楽天用のアドなのですが…
785 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 18:29:53 ID:Hcp4y5P6
>>783 俺は この業者から来てない。カキコで困っていた人がいたからドメインからサイト調べてあげた。どこの奴からきたか知りたいだろ?W まぁ迷惑メール送信業者なんてレンタルサーバー使っているから通報すればサーバーで停めてくれる。余計なことだったらやめる。
786 :
朝まで名無しさん :2009/06/30(火) 18:30:30 ID:rpNRc3rR
>>783 URLは数字部分消してからアクセスしてるよ。
なんとなく 楽天の登録情報じゃなくて 楽天のメルマガの登録情報が臭う
>>790 気になるというか…
通報したほうがいいんじゃないの?
メールアドレス「だけ」なら個人情報にはならない(個人が特定できない)から 問題ないらしいよ DMの名簿屋みたいな住所・氏名がセットなら即捕まる
あ、ヤフオクで売っていいのかは知らないw
>>792 そう
ココで報告されてるSPAMはすべて「実名入り」だから問題なんだよ
799 :
朝まで名無しさん :2009/07/01(水) 21:12:45 ID:A+cDQxEc
ひでーな しかし… これで うやむやで良いの? ちみたち!
>>790 みたいにビジネスになるんだよ。 膨大な量が簡単に扱える。
実名などは勿論送信専用ソフトがあるから手間いらず!
一回外に出たらまわり回る。 実際裁判所などの呼び出しなど
悪質になっている。 これから、どんどん来そうだな。
>>787 私も以前から楽天メルマガの登録情報が臭いと疑っている一人ですが、
ネックは、登録情報には県名までしか入れてないのに、
スパムには市の名前も入っている、という現実です。
で、久しぶりにゴミ箱直行のスパムの中を検索してみた所、
市名&区名入りのが最近来ていました。
でも区は私の居住区ではなく県庁所在地の区でした。
それで思い出したのですが、市の名前が入っていたが自分の住む市ではなく
近隣の県庁所在地の市だった、というレスがあったことです。
もしかして、スパムに書かれている市の名前は「あてずっぽう」のようなものではないでしょうか?
楽天メルマガの登録情報の住所が「北海道」の人なら「僕も今札幌にいます」。
「青森」なら「僕も同じ青森市です、近いですね」、のようなものではないかと。
どうでしょうか?
802 :
朝まで名無しさん :2009/07/01(水) 22:13:41 ID:iHn9+iVz
最近どさっと変なメールがきはじめて、なんだろう?と思っていたが
そういうことだったのね。
毎日、
[email protected] からお金くれるっていうメールが届くよ。
超迷惑。
今日だけでも十数通。
個々からもよく届く。
[email protected] もうすでに有名な織田浩二さんだ。
今日来たメールはこんな詳しいこと書いてあったよ。
------------------------------
[運営会社]
romeo運営事務局
[所在地]
大阪市北区梅田1-11-4-923-184
[運営責任者]
川崎小百合
[電話番号]
080-1499-4743
[メールアドレス]
[email protected] [サポート時間]
9時〜21時
803 :
朝まで名無しさん :2009/07/01(水) 22:46:51 ID:ZhjnJIav
>>802 そこの携帯に非通知で電話してみた。使われていないよ。
804 :
朝まで名無しさん :2009/07/01(水) 22:49:28 ID:iHn9+iVz
>803 だろうね。 住所には何があるんだろう?
806 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 00:09:20 ID:WqXPRZ0s
川崎小百合で検索してみたけど、特に収穫なしだった。 その住所の建物も迷惑だろうな。 そうこうしている間にも、 主婦から、だんなと喧嘩して中央郵便局にいるからお金を振り込ませてくれ、ってな流れのメールと 社長さんから、秘書にならないか、 ってメール来た。
807 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 00:19:22 ID:I6WWTsZG
>>787 2005年に結婚して楽天の登録情報から苗字変更したけど、
どうやら旧姓で色々登録されている模様。
古いデータなのか何なのか。
>>801 メルマガ登録でも名前や住所はわかりません。
メルマガ送信画面では「○○様(ここにユーザー名が入ります)」というようなテンプレ画面でメルマガを作って送信予約を取ります。
「○○様」に名前が入るのは、楽天の普通のメルマガを見ていただくとわかると思いますが、楽天のシステム内で付加されて送られます。
ですので、店舗からは「○○様」に、なんという名前が入ったのかは把握できません。
ちなみに、メーリングリストは楽天が管理しているので、店舗からは個々のメルアドもわかりません。
ただし、都道府県はわかります、というか、わかってるふうを装うことはできます。
というのは、メーリングリストを地域でしぼる機能があって、そこで「東京の人のみ」のように選択できるんです。
(本来は地元のお客様だけにメルマガを送る、とか、送料区域で文面を分けたりとかするための機能なんですが)
だから、その推測はありえるかもしれません。
実際の住所はわかっていないが、同県住まいを装っている、という感じで。
個々のメールアドレスと名前、住所がわかるのは、
・プレゼント応募した人
・購入履歴のある人
です。
ちなみにHPからの問い合わせも、メルアドはわかりますが(お客様からメールが来るため)
名前を書かれなければ、名前もわかりませんし、当然住所などの登録情報もわかりません。
810 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 03:30:44 ID:e/gWllB6
火消しも巧妙になってきたな マルチ詐欺の売り込み口上とそっくりまんま同じだが
811 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 07:59:47 ID:lpjMyGml
楽天は結局なかったことにするの?
812 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 09:37:36 ID:yvtMmry9
>>809 うんなるほど、そうでしょうね。
私は、もし楽天メルマガ登録情報の流出であるならば、
店舗側ではなく本体だと思っています。
店舗であれば今までの間にみんなの「共通店舗」が出てきてるはずだからです。
色々な店名が書かれましたが、誰も彼もがその店自分も!という店は出てきませんでした。
>>798 そこクリックしても大丈夫?
うちにも来たんだけど・・・
>>798 ログインして確認した
居住地名入り・・・・
楽天でしか使ってなかったメルアド(しかも3月には変更済)
楽天本体からの流出としか思えないんだけど
>>814 うちも楽天専用のメアドでそこもログインして退会したけど
スパムは止まらないよ
>>798 確認したいがパスワードは何になってるんだ?
>>816 届いたメールにIDとパスが書いてあるんだよ
それでログインして確認した後、即退会手続きをした
登録した覚えもないのに、自分の居住地が入ってるなんて怖すぎる
最近、実名入りのスパムが来なくなったと思ったらコレだよ!
あのページで本当に退会できんのか? 生きてるアドレスだって確認されて余計にスパム酷く なったりしそうな気がするんだけど。
820 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 12:45:41 ID:e/gWllB6
>>818 つ280:可愛い奥様 2009/06/23(火) 10:57:17 ID:kQjsWv06O
問い合わせても返事すら来ないのに
代わりにスパムがありえないほど大量に増えた。
スパムが未読フォルダが潰されて
必要なメールがどれやら。
封書で覚えがない請求まで届くようになるし
これ絶対因果関係あるでしょ。
821 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 12:59:12 ID:ejNiVeMU
あんまり下手にログインとかしない方がいいよ。 ページ開いただけで情報抜かれたりウィルス感染しそう。
>>821 そうは思うが、完全に住所までばれてると思うと・・・
退会手続きだけはしたかった
まずかったかな?
トロイが仕込まれてないかチェックしないとな
YouAi アフタークラブ 一時止んでたのみ最近ここから来るようになった、。
>>798 居住地はログインしたときにIPから抜かれてるんじゃなくて?
入会した記憶ないんなら、下手にそんなアヤシいHPにわざわざこっちから出向いて
退会手続きとかしないほうがいいんじゃないの?とか思うんだけど
>>824 だよなあ…
多分、リンク先にIPから居住地が解るスクリプトが埋め込まれてて 個人を特定したかのように表示して脅迫まがいの事してるんだよ。 勝手に会員登録してる時点で違法行為だから わざわざ退会手続きする必要ない。 サイトにアクセスして手続きするなんて、裸で相手の懐に飛び込むようなもの。
居住地って具体的に番地とかまで出てるの? 市区町村までなら気にしなくていいんじゃないか。
>>822 わざわざ消したくなるぐらいだから住所もビンゴと知らせてるようなもの
だって『ゲスト様』だろ? 流出してたら他のスパムみたいに名前も入れてくるはずだからメールアドレスしかわからないんじゃないの? そこにわざわざ飛び込んでいって情報与えることないと思うが。 とはいえ、楽天がメアド流出させた疑惑は消えない。
「通報したよ」メールを出したら 翌日からスパム止まる。 今のところ例外ナシ
>>817 なるほど
届いてないと試せないのかw
消してもデータベースに非表示のフラグが立つだけで消さないので
変にアクセスしない方が良いよ
(退会で消したらサイトが被害にあったとき退会されると記録が消えるw
それじゃ困るから普通は消さない)
>>821 ウイルスはないだろw
出会い系に引っかかって金落として欲しいんだからさ
833 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 21:09:37 ID:67tXeXee
834 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 21:12:13 ID:67tXeXee
>>814 ログインした時、楽天に登録していたご自分の名前もありましたか?
落転は まともな説明してないな。説明責任があるだろ? 知らないで中元等の注文する人いるだろうな。 マスゴミもくだらない番組やってないで大事なこと 報道しないとだめだろ!
836 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 22:40:58 ID:kr3W544e
1度目のメールには実名・居住地が書かれていなくても、 うっかり、どこかをクリックしたと思われる、 2度目以降のメールには実名・居住地がありました。 今は、うっかり触れることなく、目にしたら、 即、サーバーから削除設定にしていますが・・・。 それでも、設定する前に、1日に10通以上届いていることもあります。
837 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 22:50:51 ID:67tXeXee
うっかり削除してしまったのもあるが、基本的に保存してある。
>>826 の言うように、
スクリプトが埋めてあって居住地を表示してるように思われるのもある。
でも、アクセスする前からメール自体に居住地が書かれているものもある。
839 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 23:01:06 ID:jNQxfdM3
社長さんや主婦やホストみたいのや、 あげくにはJ事務所の拓哉という人からメール来たw 今日だけで30通。 ウザイんですけど、これってどうしたいいの?
840 :
朝まで名無しさん :2009/07/02(木) 23:42:54 ID:kr3W544e
私も、念のために、受けたメールはすべて保存しています。 ただ、同じアドレスからすべて受けるとエライことになるんで、 受けた後は、そのアドレスを早めにサーバー削除設定にしていますが。。。 すでに、この1ヶ月で、11個のアドレスから来ています。
入会した記憶のないサイトから送られてくるメールのURL踏んだり退会手続きしないほうがいいよ。
生きアドレスってバレるから。
Style+のメールはどう考えても生きアドレスか確認するメールだし。
地道に
>>3 に通報して行政に動いてもらうしか方法はない。
501 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ!:2009/07/01(水) 18:17:40 ID:DQcfQZ2JO 他レスにも書いたけど、出会い系運営してる奴が楽天にも出店してる。 ATネクストの渡辺雄大(ゆうた)という奴。多分こいつが情報を流してるんだと思う。
>>842 出会い系業者が楽天に出店してるパターン、
ネットで調べたら他にもあるみたい。
A●C COMPANY とか。
844 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 10:24:49 ID:NmvrrJ4S
>>798 のに他県からアクセスしてみたけど、
自宅の居住地が表示されてるから、
スクリプトとかじゃなくて、既に登録されているんだと思う。
やっぱり楽天メルマガ登録情報があやしい・・
自分の名前や居住地が表示されたり、メールに記してあったとしても それはサイトにアクセスさせて個別認識と情報を盗る為の脅しだから。 連中には退会の二文字なんて無いよ。 ネット始めて十年近いけど、身に覚えが無いなら無視しろって その当初から散々言われて来てるんだけど 今は誰も教えないのか? 迷惑メールの対処法なら検索すれば勉強出来るよ
846 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 10:57:42 ID:NmvrrJ4S
>>845 迷惑メールの対処法なんて関係ナインダヨ
スパマーに顧客情報を流したのは落転じゃねーのってスレなの。
>身に覚えが無いなら無視しろって
あんた落転の人?w
無視してたらこのスレ存在の意味無いんですがw
>>846 確かにスレ違いとは思うが、本気にして退会手続きしてる人に対して
とりあえず書き込みしただけで、 ID:NmvrrJ4Sには言ってないよ。
そちらこそ、何度もアクセスしてるが大丈夫なのか?
848 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 11:06:40 ID:Hhz3n/U6
間違えなく楽天からだと思う。 まずスパムが届くアカウントが楽天でだけ使っている。 スパムに記載されている名前が楽天に登録した本名を少し変えた名前。 この登録名義は楽天にしか登録していない。 以上のことを楽天に問い合わせたが、楽天から出されているメール以外は調べられない。あんたの個人情報は漏れた形跡はない。という回答だった。)
>>839 私もおんなじモノが届いた。こちらの『J』は長瀬でした。
入れ替わり立ち代り送られてくるメール、別の人なのに
「お金をあげます。もらってください」の金額がどんどんつり上げられていく
↓こんなのも送られてきた・・・
只今男性会員様から
○○様の住所、職業、携帯番号、携帯アドレス、ご自宅の固定電話番号が
掲示板で晒されてるとのご連絡がありました。
消してよろしければ下記のURLから一度確認をなされてた後
サポートセンターまでご連絡下さい。
----------------------
−18歳未満利用禁止−
----------------------
☆ビーチ事務局
尚、ご案内は全て当サイト利用規約第五条に伴い
ご連絡を差し上げておりますので
一度ご確認下さい。
尚☆URLはポイント追加ご清算後、となりますのでご安心下さい☆
>>840 新たな迷惑メールが来たときは
ある程度受信して
ドメイン指定で拒否にしちゃっているんだけれど
皆さんはどうされていますか?
>>846 追加
>身に覚えが無いなら無視しろって
>あんた落転の人?w
>無視してたらこのスレ存在の意味無いんですがw
実際に届いて来たら無視するしか出来ない。
反撃してやりたいがそれは無理だから悔しい。
大量に何箇所からも迷惑メールが届いてくる事と
自分も流失させたのが楽天以外に考えられない事については腹が立ってるし
否定してる事については、もっと調べた上で回答してるのかと言いたいよ。
>>844 メルマガ登録情報って都道府県名までの登録だけど
前届いたスパムには●●市まで書いてあったから
流出してるのは本体の登録情報だと思う。
これで買い物やサンプルの応募をしたことの無い登録に来たら確定なんだが 登録しただけで放置なのには来ないな クソッ
>>851 カマかけじゃないの?
その都道府県で人口が集中してる書いておけば
当てはまる人数多いから。
↑人口が集中してる市を
>>853 確かに県庁所在地に住んでるw
前にも市名とか最寄駅が入ってるって人いたけど
当てずっぽうだったのかね。
前のどっかのスレに、サイトにアクセスして個人情報欄見たら電話番号も載ってたって書いてあった。 その後、もう一度アクセスしたら消えてたとからしい。業者側も個人を特定できてやばいから消したのかもかとかで。 電話番号まで載ってたということはメルマガ情報漏れじゃないと思うけど。
>>853 俺にも実名・居住地入りのスパムが届いてるが
人口3万人にも満たない小さな市だぞw
かまかけじゃなく、ビンゴで登録されてるから怖いんだろ
楽天本体以外に心当たりもないし、ここに常駐してる人らと
同じ所から同じ時期に届けば、そりゃー怪しくないか?
こんなことしてても、マラソンでは最高の売上なんだから こんな迷惑メールの被害なんか関係ないって楽天は思ってるよね
861 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 14:44:28 ID:Ld9JNmNe
実名とかの漏れ方がキモイから 警察本部のサイバー犯罪相談窓口に 通報しようと思う 摘発して欲しいし
楽天に問い合わせたらこんなメールで終わりだよ。 既にご認識をいただいていることと存じ失礼をいたしますが、 ご連絡の業者につきましては、 弊社とは関係のない業者であることをご報告申し上げます。 そのため、誠に恐れ入りますが、楽天以外の業者から配信されているメールに 関しましては、その配信経路等をわかりかるため、弊社では対応いたしかねます。 なにとぞご理解たまわりますようお願いいたします。 楽天でのみご利用いただいている内容で 迷惑メールが届くという点については弊社でも調査を行っておりますが、 現在、お客様の個人情報が流出したとの事実は確認されておりません。 どうぞご理解たまわりますようお願いいたします。 楽天をご利用になった際のお客様の情報につきましては、楽天の個人情報保護方針に もとづいて厳正に管理し、「利用目的」の範囲内で利用しております。
863 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 16:13:29 ID:pZcmEfp1
ご理解たまわりたまわり言ってれば済むと思ってるんか、バカ転落め
みんなさ 不安な状況でなおさら原因や状況が わからなくて困っているんだよな。 10年前と 違って今は迷惑メールの法律ができた。 今、振り込め詐欺や裁判所からの架空呼び出し状など 悪質な迷惑メールなどが多い。 通報受けた 行政や機関はそのことについてきちんと 結果報告をしないとだめだな。犯罪なわけだから、IPで 個人特定できるしドメインでサーバーストップできるし 万が一個人特定できなくても送信を停めることは できるはず。 なにやってんだ?
>>859 も
>>851 もその市の名前は県庁所在地じゃないんですね。
う〜ん、メルマガ情報をもとにかまかけてるのかと思ったのですが、
落転本体の顧客情報ってことですか・・
そうすると私の場合遅くとも去年の7月までに抜き取られた情報ってことになります・・
あ、すみません
>>851 は県庁所在地だって書いてますね
(こんなサイト見つけました)
迷惑メール(スパムメール)を受け取った場合、こちらのメールアドレスまで通報ください。
携帯用:
[email protected] PC用:
[email protected] 【携帯で迷惑メール(スパムメール)を受け取った場合の通報手順】
1.携帯で迷惑メール(スパムメール)を受信
2.「転送」を選択
3.
[email protected] に宛先を設定。
4.送信する。
【PCで迷惑メール(スパムメール)を受け取った場合の通報手順】
1.PCのメーラーで迷惑メール(スパムメール)を受信
2.「転送」を選択
※必ず一通ずつそのまま転送してください。
「添付形式で転送」や「複数メールを一通にまとめて添付」などされた場合、分析が行なえない場合があります。
3.
[email protected] に宛先を設定。
4.送信する。
注意)
こちらのアドレスへの転送については、旧迷惑メール収集モニター会員様としてのポイント加算の対象とはなりませんので、予めご了承ください。
ご転送くださった迷惑メールは、自動処理システムにより、URL文字列抽出等の処理および分析が行われます。
そのため、上記メールアドレス宛に、本サイト運営者へのご質問、ご要望もしくはご連絡等をご送信、または迷惑メール転送時にご追記等くださっても、担当者による個別のご対応はいたしかねます。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
本サイトに関するご質問、ご要望等は
[email protected] 宛にお送りくださいますようお願いいたします。
>>867 2006年から更新されてないけど大丈夫なんだろうか?
>>867 ちょww 悪化するじゃないかw
通報メールのURLを無闇に踏むなよww
> ■通報(転送)に伴って生じるリスクについて
> ご通報(転送)くださった迷惑メール中に含まれる、「受信者メールアドレス」(≒ご通報様のアドレス)は、
> 弊社における処理工程の途中でこれを削除するなど、取り扱いについては万全を期しております。
> しかし、URLの一部としてパラメータ化されている場合には、迷惑メールの送信元に当該メール
> アドレスの存在が認知されてしまう可能性があります。
> その結果、同送信元業者やリスト転売先の迷惑メール業者から、さらなる迷惑メールが
> 到着する可能性があります。
楽天説明まだあ?
871 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 22:18:54 ID:PGm6ncTU
>>849 > 新たな迷惑メールが来たときは
> ある程度受信して
> ドメイン指定で拒否にしちゃっているんだけれど
> 皆さんはどうされていますか?
私もドメイン指定で拒否設定してます。それまで来たメールは保存してる。
872 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 22:21:42 ID:PGm6ncTU
873 :
朝まで名無しさん :2009/07/03(金) 22:23:10 ID:PGm6ncTU
二度と楽天では買わん。
出会系も運営している店舗は顧客情報は横流しでそっちにいってるのは当然ありえるとして、
他にも楽天のR−メールサーバがあまりにもクソでメルマガが出せないから、
危険性とか何も考えずに「個人情報の取扱いは云々」を馬鹿正直に信じて、外部のメルマガ配信委託業者に配信を委託した結果、
その委託業者からあちこちにだだもれになった、というのも考えられるな。
楽天外からのメルマガ配信は当然規約違反だけど。
自分が受けとっている、楽天じゃないメルマガの中で、「楽天でランキング○位!」とか書いてあったり、
あまりにも胡散臭いから「商品の詳しくはこちらへ!」って所を開いてみたら、楽天の店舗だったというのがある。
ちなみに、楽天に登録だけして、買い物もエントリーやくじも一切していない「PCのメルアド」に実名居住区入りのスパムが来た人はいるのでしょうか?
>>867 そういうのはうかつに踏まない方が良いと思うけど。
もし踏むなら、フリーの捨てメルアドに来たスパムを、ネットカフェとかで受信して、そこから送るとかが良いのではないかと。
IPで区までわかるところとか、ケーブルとかの固定の人はさっくり近隣まで素性が抜かれる可能性があるので。
最近携帯にも変なのがくるようになった。 パチの打ち子詐欺のやつ。 楽天絶対に許さねー!
878 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 01:40:14 ID:atpMsJy+
なんか3日間何も来ないんだけど。
879 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 02:21:47 ID:YNRpt5io
そのうち くるよ…
10年近くいろいろな会員登録用に使ってるアドレスに
最近急にスパムが届くようになって調べてたら、
<
[email protected] >の織田浩二が引っ掛かってここに来たw
ただ、このアドレスを楽天で使ってたのって去年の2月までなんだよなぁ…。
一昨日から<
[email protected] >って所から10通以上来てるんだけど
他に来てる人いますか?
やっぱり出会い系みたいでウザイ。
883 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 12:05:18 ID:AgN0Lj62
34:おかいものさん 2009/07/03(金) 11:55:21 >しかしなんで実名と居住地が全部漏れてんだよ >楽天の取引の識別で建物の名前(漢字)とかを読み仮名表記にしてたんだが >ご丁寧に全部きっちり漏らしてやがる >これ個人で訴訟しても勝てないからとか思ってるのか >絶対許さない
最近携帯にも変なメールがきだした。 パチンコの打ち子のやつ。 楽天絶対に許さない!
885 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 14:18:24 ID:AgN0Lj62
>>884 楽天で登録したあたりから郵便で架空請求詐欺の請求書とか来るようになった
悪質滞納者支払期限最終通告書ってw
まあ一応詐欺事件として所轄に持って行った
あと楽天に登録したとたん急に増えたとも言ってきた
887 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 14:59:50 ID:E/4dp1gA
恋apoキタ
一応報告 携帯で楽天利用 フェイク入りだけど名前入りスパムが気持ち悪かったんで、 5月にメアド変更 楽天登録の名前も更にデタラメ漢字に変更 電話番号は0に、携帯番号だけ登録したまま 以来いまんとこスパムなし 変更後、買い物もしたし(一応昔から利用してる店舗で)や ポイント×倍にガンガン応募して貯めてみてる だからこれからスパムが来ると思ってる 来たらまた報告します
happymailってとこからくるようになったんですが
>>874 楽天に登録して、買い物もエントリーもくじもしてる「PCのメルアド」にスパムは来るけど
実名居住区入りのスパムは来た事がない。
今 落転インフォシークポータルサイトの社会版ニュース 見ていたら、クレーマーや情報流出の2件のニュースを 扱っていた。念のため主要ポータルサイトyahoo goo google livedoor見たが扱っていなかった。 この会社は、自分の疑惑のことは扱わず他のこのようなことや 読売の反論などは積極的に報道したりするんだな。
893 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 18:45:11 ID:E/4dp1gA
迷惑メールが届き始めたのと同じ時期に、 民事裁判通告書という怪しいハガキも届いたけど、 これは、楽天とは関係ないですか? 他に、届いている人いませんか?
>>893 他にもそのハガキ届いたって書いてる人たくさんいます、上の方に。
民事裁判通告書のハガキの宛名が楽天専用に使ってる「氏名」だったら、 もう楽天ビンゴ!なんですけどね。
896 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 21:10:46 ID:E/4dp1gA
>>894 頑張って、最初から読んできました!
申し訳ありません。ありがとうございます。
私は、氏名、全く細工なしで、実名そのまんまの文字ですので、
残念ながら、その区別はつかないのですが・・・。
897 :
朝まで名無しさん :2009/07/04(土) 22:57:43 ID:1KZxx9Oc
使い始めて13年間スパムが届いたことなんてほぼ無かったメアドなのに 数日前に楽天の問い合わせフォームからブックスで注文した商品について問い合わせしたら その数時間後から色んな出会い系のスパムが毎日届くようになった。ただの偶然だろうか・・・ 問い合わせの返事も定型文を組み合わせたような答えにもなってないような薄っぺらい物だったし それが原因かは分からんけど問い合わせなんて余計な事しなきゃ良かったわ。
>>891 なるほど、ありがとうございます。
使用したサービスとメールの状況によっては、楽天内部からの漏えいか、
店の顧客を悪用したためなのか、メルアド購入あるいはメルマガ登録なのか、色々考えるところがありまして。
楽天登録アドレスをGmailにしてたら、いつの間にか迷惑メールに自動振り分けになっててワロタw
楽天ちゃんと調査してんのかよ?まだ専用アドに出会い系からきてるぞ!つぶれろ楽天
904 :
朝まで名無しさん :2009/07/05(日) 18:01:35 ID:anoxE+rz
Yahooより楽天の方がまだ安心って聞いて、楽天を利用始めたのに、 やっぱり、ネットに危険は付き物ってのを思い知らされた感じで。 個人情報の漏えいは、ネットに限らず、通販全般、その他、 いろんなところにありうることでしょうけどね。 ただ、スパムメールを送るのは、お金がかからないだけに、 頻繁に送られてくるんでしょうが・・・。
905 :
朝まで名無しさん :2009/07/05(日) 20:40:56 ID:RwlgZwlz
今まで使っていた楽天業者も、別にサイトや連絡先を持っていれば そこから買うが、楽天にしかないところは仕方なく購買を止めた。 みんな、楽天に抗議の意を示すために、楽天利用するのを止めよう。
最低限、実店舗とかないショップは購入控えた方が良いかもしれないね。 そういう点ではYAHOO!のショップも同じだけど。 マンドリを思い出したw
907 :
朝まで名無しさん :2009/07/05(日) 21:29:10 ID:FakJo76W
楽天の基本情報とメルマガをフリーアドレスにして 住所、電話番号も00000でつぶして登録したら 迷惑メールが来なくなった 楽天リーサーチから来るメールが自動で 迷惑メールに振り分けられるのと、そうでないのとがあるのが不思議 なんでなんだろう?
909 :
朝まで名無しさん :2009/07/05(日) 23:47:15 ID:0+34d1Iu
通販は 全て個人情報流出の可能性があると思う。 信頼 信用の問題だと思う。商品のうまい まずい 品質の良い 悪いの以前に 最低限の一番大事なことであって当たり前のこと。その説明も十分にしない。そんな所に加盟している店では、もう絶対買わない! 当然の話
910 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 00:01:36 ID:uirWp26m
通報なんてマンドクサくて今までしてなかったんだけど、
先週の水曜日、あの家電製品が当選したとか言うメールが本アドにまた来たついでに、
楽天専用死にアドに1日100通来てるプチキャンディも
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html に一緒に送ったら、途端にプチキャンディがストップした。
と、思ったら金曜から今日の夜までにらいおんは〜とが400通近く来てるw
わかりやすすぎでしょ、「株式会社ブリッジウェア」w
それにしても6月頭からずーーーーーっと、
コンスタントに1日100通以上送り続けていたプチキャンディがピタッと止んだのは通報と関係あるのかしら?
反応が早すぎるので違うとは思うんだけど。
911 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 00:05:12 ID:zNITfOPJ
>>904 yahooこれから 使おうと思うのだけど なんか心配だな。 詳しく教えて欲しい。誰か知ってる?
>>910 自分は携帯のをマメに通報し続けてるけど最近同じアドレスからくる量が減った感じ。
最近はyahooアドからのが少し増えてきた。
>>911 YAHOO!もスパムくるよ。
オークションにしか使ってないアドレスに「ぬれぬれなの」とかw
馬鹿すぎるから見ないでポイしてるけど。
しばらく開いてなかったら数ページエロエロとYAHOO!の宣伝メールでうまってたりとか。
オク用は口座とかも別にしてあるから何かあってもいいやと割り切っているけど
ウォレット登録してあるだけに、危機感の無い人は大丈夫なの?と心配になる。
YAHOO!のショップも楽天にも店があるショップたくさんあるし、楽天より詐偽っぽい店が多い印象。
オークション出してる店が多いからかもしれないけど。
使い捨て用としてとるぶんにはYAHOO!のアドでもいいんじゃない?
915 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 01:57:35 ID:zNITfOPJ
>>914 ありがとう。yahooオクでしょ? どちらにしても 捨てアドにするけど 本名とか住所だったら困るからなぁ
織田浩二ってまだくるんですけど(怒) 楽天専用のアドレスって、ヤフーとかgooとか使ってる人が多いのかな? gmailとか? みんな、どこの使ってます?
917 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 11:15:17 ID:n/W6EQmw
金曜から来た。週末で40通くらい 楽天くらいしか使ってないアドレス、今んとこ実名だけ
918 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 11:21:39 ID:n/W6EQmw
内容はバラバラだが、どれにもこれ見よがしに名前を差し込んである 狙いはスパムの内容そのもので釣る事じゃなくて、実名入りスパムが大量に来た事に慌てた奴を釣る事だな よく知らない奴はリンクを踏んでしまうかもしれん
919 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 18:30:16 ID:4A7KmnLU
ジュエルズ、メアド変えてまた送ってきやがった。 白川博なんてチョン臭い名前。 マジ、しっこいんだけど。美クイシイとかも、ピュア恋とかもここの系列。 とりあえず、通報しておいた。
楽天用に使ってるアドレスだけに
[email protected] から大量のメールがw
5年くらい使ってるけど
ヤフオクで使ってるアドレス以外で迷惑メールくるの初めて
絶対楽天から漏れてると思う
スパムまだきてない
>>922 ここ何日かそこから大量に来るのでうざいんで、通報した
925 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 22:21:35 ID:dBFspAcV
「らいおんはーと」なるところから来だした。
926 :
朝まで名無しさん :2009/07/06(月) 22:54:47 ID:/qgTTwx4
もうどこも報道しないし、楽天の逃げ得でしたねwwwwwwwww
もうサーバ側でここで出ているドメイン全てにuser unknown返すようにした。 今のところ1週間くらいは平和。
日に日に増えていってる…
俺んとこも・・・
楽天に登録してるアドレスと、買い物する時に使うアドレスが別なんだけれど スパムが来るのは買い物で使った方のアドレス。 登録してる方にはスパム全然来てない。 原因は楽天じゃないのかも…?とも思ったけれど スパムが来だした時期とか送信元なんかがこのスレの流れと合ってる。 もう何だか分からない…とにかくめんどくせー。
>>932 どこで買ったかってのがキモだと思うよ。
934 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 00:21:23 ID:SgosYulN
最近おとなしかったけど昨日プライズナビ事務局ってところからレッツノート当たったぞー(^o^)ノ って詐欺メール来てた
935 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 00:58:58 ID:sen+1Bcf
>>927 自衛もなにも スパムリストに登録されたら 永遠と来るよW
メールソフトに迷惑メールをそのまま送り返す機能(宛先不明で戻ってくるらしい)が あるんだけど、やっぱり相手もこんなの簡単に見分けられるもんかな? つーか反対にあっち側のアドレスが有効かもわからないから、どっちにしても意味ないのか…?
>>937 関係ないよ 何十万件とか何百万件という
アドレスに一斉送信メールソフトで送信しているんだよ。
だから、わざわざそんなことにいちいち対応していたら
きりがないし人件費が膨大になる。登録などもリンクを
はって登録しているはず。あて先不明なんていちいち
対応しないよ。怒りの返信だって沢山あるはずだからねW
>>938 宛先不明は定期的に削除してると思うよ。
発信件数が一定量超えるとはじかれるから。
>>933 やっぱり買ったお店が…なのかな。
たった3軒なんだけどね。
宛先不明で戻せるソフト良いなー。
地道にやってれば減るかもしれない。
>>937 相手(SPAM送信者)は宛先不明メールなんか受け取る事しないよ
昔はクリーニング(生きてるメールアドレスかどうかチェック)していたけど
今は送信コストが安いからチェックせずに送信しつづける
うちはvenusなんちゃらという名前で来てるけど、発信者はみんな一緒かもね 漏洩元は楽天で間違いないと言っていいが… ただ、楽天が突っ張るのも多少理解するわ 楽天市場っつったって、実はただの貸しサーバー屋だしな 加盟店で、どんな人間が働いているのかも解らん。金に困っていて、かつ倫理観の無い奴が一人でも居れば、情報はそこから漏れる 楽天に取り締まれと言っても、当然楽天には加盟店の人間を捜査する権利などない そこまでは理解するが…問題はその後だ… 楽天がちゃんと被害情報を収集すれば、すぐに怪しい店舗は絞り込めるはずだ ある程度、証拠と呼べる程のサンプルが集まれば、警察に捜査を依頼する事は出来る それをやらない理由が非常にむかつく。自分ちの商売に響くからだ
943 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 10:39:32 ID:TUsMNk/v
先月から迷惑メール多し
[email protected] などは
ここのところ、ものすごい数の迷惑メールを送ってくる
ネット使い始めて10年になるが、
初めて体験する迷惑メール被害
楽天以外、考えられん
944 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 12:19:27 ID:MyuQQcy8
>>943 そこの異常さにプロバイダのブロックサービスを初めて使った
7年スパムなしだったのに実名まで漏れちゃって楽天が恨めしいよ
>>941 そうだと思う。いちいちやらない(手間かかる)
私も10年スパムには縁が無かった なのに実名出されるなんて!! 抗議の電話をしても楽天繋がらないし。。。。 瞋りを声に出さないと気がすまないよ〜〜
[email protected] からスパムが来た。
-------------------------------------------------------------------------
◆振込限定◆恵介様より、ご入金が御座いました。
ゲスト様へ連絡費用をお渡しして欲しいと、※振込限定※陽介様よりご入金を頂きました。
-------------------------------------------------------------------------
恵介なのか陽介なのか統一しろよw
ヤフーも楽天も 楽天証券もSBI証券も使っているが スパムの数は楽天系のほうが恐ろしく多い スパムがこなかった古いメアドを 楽天に使ったのが運のつきw プロバイダごと解約してすっきりしましたw
950 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 16:51:49 ID:sen+1Bcf
他のスレでは また落店か! だってよ(笑) 知ってる人は知ってる。ミキティもひろゆきと偉そうに 話てたが、もっと大事なことについて話をしないといけないだろ?
>>949 昔からISPのメアドは使ってこなかった。
いつでもISPを換えられるように・・・
ISPメアドは信用の問題もあるというがまず使用しないよ。
ISPに依存するようになるからね。
今後はメアドは買い物など専用にしたほうがいいよ。
無料でメアド増やせるISPもあるからね。
自分もISPころころ変えるから、その度メアド変更も 面倒なので昔からフリメメインに使ってる。 ISPのメアド使用しないとダメなサイトとか 使ったことないから、とくに不便も感じない。
953 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 17:34:10 ID:QY98iG13
じぶん金庫とかいうお金あげます系の詐偽メール来たよ。
このスレに来てる奴はいいけど、騙されて何かしらクリックしたり、金払わされてる奴も居るんだろうな。 騒ぎを隠蔽する楽天は、グルになってやってると言われても仕方ない。 どうすれば被害者を救えるんだ。 楽天にしてみりゃ、何でどこかのチンピラ数人の為に、巨大企業楽天とその投資家が損害受けなきゃならないんだ?って事だろうけど。 楽天が秩序ある行動をとれば、それは逆に楽天の損害に繋がるだろう。大きなニュースになれば、客も店も金の動きも減る。株も下がる。 しかし、今一番救われるべきは被害者だろ。ただ買い物をしただけで、気持ちの悪い思いをし、中には実際に損失を受けてる人も居るだろうに。
955 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 20:29:27 ID:bH3j+PL+
957 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 20:38:52 ID:urH9tABd
いくつかメアド使い回してるから 色々なとこからスパムがそれなりに 来る事には慣れてたけど 実名入りで来るのは初めてだわ (楽天専用に使ってるメアドから) 個人情報は取り引きされてんだな うったいてやるー
名前入りの楽天メールじゃないまったく無関係からのメールなら、絶対顧客情報を漏らした店があるから 取り引きしたことのある店名を明記して楽天に送った方が良いと思う。 もちろんヘッダー情報付で。 ヘッダー情報にメール代理発信会社のIPのっかってることもあるし、会社の固有IPならなおわかりやすいし。 当然楽天以外とのやり取りのある(アフィとか、ヤフとか、なんかのサービス)メアドなら無理だから、楽天用の人しか効果無いけど。 ただし楽天用の専用の名前を使っていたならおkだと。 とりあえず楽天にもどの店を通過した人が多いのかってのを把握させないと、絞る物も絞れないと思う。
959 :
朝まで名無しさん :2009/07/07(火) 21:59:04 ID:lspSCfRO
>>958 楽天に握りつぶされそうだから、ギガジンか読売か消費者センターにたれ込む方が良い。
>株式会社アルケ現在LOOP)・・・ラブジャム beautiful-love.net beautiful-color.net (store-mix)
>>961 確かにストアミックスに出店してる店は怪しいと思うんだけど、
ここに出店してる所から買った人が今回の被害者とするには無理があるでしょうね。
私自身はこのモールに出店してる店から買った事はありますw。
俺の昔の楽天専用のメルアドに来るんだよ。迷惑メールが。
CLOVERってとこから来たよ 名前は若葉
>>955 スレ違い
>>960 そうだよ このままじゃ、時間が経ってうやむやになるおそれがある
から TV局とかその他に取材するようにしないと逃げられるよ。
>>961 蟹屋らしきとこから 火消しのカキコミあったからなW
968 :
朝まで名無しさん :2009/07/08(水) 01:50:41 ID:r/L2AHuC
ISP乗り換え何度もしてるよ! 数カ月無料になるからね。期日あわせられるからネット不通日なしで乗り換えできる。
なんかリンカなんとかってギャルっぽいダイエットとかコスメのショップのアドレスもあったんだけど、 同じメールのリンクから飛んだ先が「モバKIN金金」ってところになってる。 ちなみに、まえはここ、楽天のダイエット関係のお店だったのに。
前回Style+からきた
>>776 だけど
またきた(通報済)。
[email protected] 以下迷惑メールデータベースより
携帯電話をターゲットにした出会い系詐欺のアンカーサイト。
jewels-premium.com の後継:代替サイト。サイト内容も使い回し。
サイト名:Jewels
au-n.net,bixi.cc,jewels-web.com らと同一犯による運営。
(有)ダブルインパクトの名称は上記の出会い系詐欺でも使用。
とりあえず、ISPのメルアドを変更して、楽天専用にした上で 名前・電話など出鱈目な仮名で登録しなおした。 これから1通でも変更後のメルアドにスパムが来たら、楽天本体からの流出で間違いない。
>>972 同じような登録をだいぶ前にやったが全然こない
プレゼント応募とか購入してないのは漏れないようになってるのかも
>973 >974 成程。じゃあスパムが来るとしたら流出問題発覚以前のアドレスなのはガチなんだね。
樂店懸賞から最近頻繁にくる
977 :
朝まで名無しさん :2009/07/08(水) 17:30:54 ID:BewMkIed
>>943 うちも来てる
相葉チャンだJ〜★ さんからメールが届きました。
[件名]【J事務所】所属です
名前もユニット名も【A】マネージャーの喜田川さんから500万の連絡は来てるかな…
メル友になって下さいっ
「誰々から何万円or何万ポイント譲渡のお知らせ」みたいなメールが沢山来るんだが こんなのを見て信じる奴って居るんだろうか
>>978 精神的な病気の人や、痴呆が始まっている人をだますのは簡単。
パソコンは使えるし、多少のお金も持っているが、判断がおかしくなっている人は、どこかにいる。
ネットしてるお年寄りの人だっているだろうしさ…
次スレ立ててみるけど、スレタイとテンプレ現行でいい?
誰も何も言わないから
>>4 を
>>192 に差し替え、
スレタイ「【出会い系に】楽天市場専用メアドに実名入りスパムPart5【流出か】」
で立てようと思ったんだけどスレ立てダメだった。
誰か次スレお願い。
986 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 08:57:06 ID:h3guIFg9
988 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 10:22:02 ID:xGly/w7e
顧客の情報は 男女・学生・収入別・職業など 属性別に多重に分類してリスト化し 名簿屋に流すのが流通屋の常識 つまり 「ホイホイ個人情報出す馬鹿がそもそも悪い」
990 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 16:28:13 ID:5BX1Iz6x
991 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 16:30:40 ID:yjJlVe3G
中元に買う物が あって 落店覗いたが、あとが怖いと思ってその加盟店の自社サイトから注文した。その自社サイトの奴と流出の疑い話したら やっぱり知っていたし怒っていたよ(笑)
>>991 俺も絶対カワネ! 企業態度、姿勢が失礼で傲慢!!
ポニョにも失礼だと思う・・・
994 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 16:39:24 ID:yjJlVe3G
マラソンで売り上げ凄かったのだろう? 知らない人いっばいいるだろうな…
995 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 16:42:07 ID:yjJlVe3G
サイト名が違っても内容は大体同じで笑えてくる。 読売の第二報もまだこないしなぁ。
997 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 17:34:49 ID:z2PBkYev
マスコミにも報道依頼してもらわないとな
1000 :
朝まで名無しさん :2009/07/09(木) 18:52:09 ID:yjJlVe3G
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。