【ネット】ひろゆき氏「楽天バッシングが流行っている」「別に悪いことをしたわけではない」「金持ちをおだてて金を使わせないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「GIGAZINEってニュースサイト、あるじゃないですか」――6月29日、慶応義塾大学
湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた講義にゲスト出演した西村博之(ひろゆき)氏
は、同じくゲストとして招かれた楽天の三木谷浩史社長に対してこう切り出し、ニュー
スサイト「GIGAZINE」が指摘した、楽天市場の個人情報の扱いに関する問題について問
いかけた。

 2人は、同大で政策・メディア研究科特別招聘教授を務める夏野剛氏の「ネットワー
ク産業論」の講義にゲストとして参加。講義は学生からの質問に三木谷氏が答え、ひろ
ゆき氏や夏野氏が補足するというスタイルで進んだが、学生からの質問が途切れたタイ
ミングで、ひろゆき氏が三木谷氏に “GIGAZINE問題”の真相をただした。
 ひろゆき氏によるとこの問題は、「楽天は何年か前、クレジットカード番号やメール
アドレスを含む個人情報を第三者には開示しないという取り決めをした。だが、取扱高
が高く信頼できる大手の何社かについては、契約書を結んだ上で個人情報を渡した。こ
れについてGIGAZINEが『何年か前に言っていた約束と違う』と報じ、新聞報道に飛び火
した」というもの。楽天は報道に対し、「事実誤認」などとコメントを出している。

 三木谷氏は「GIGAZINEは読んだことがないが、新聞は読んだ」とした上で、「記事
に、楽天が個人情報を売却していると書いてあったが、売却するはずがない。個人情報
のダウンロード時に、システム利用料として1件10円をいただいている。クレジットカ
ード番号を渡している9店舗については、買い物かごに『この店舗は特別なので、カー
ド番号を渡します』と書いてある」と説明した。顧客のメールアドレスを加盟店舗に渡
していることについては「独占禁止法の問題があり、メアドを渡さないと店舗がやりに
くく、そこ(メアドを渡さないこと)はまだ実現していない」と述べた。
(続く)
■ソース(IT media)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/03/news082.html
2名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:23:24 ID:/Jekr03I0
たらこ
3名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:23:43 ID:HeAqLFYL0
楽天で2ちゃんねる売るのか?
4春デブリφ ★:2009/07/03(金) 16:25:17 ID:???0
(>>1の続き)
 ひろゆき氏は、「『渡さない』と言っていた個人情報を出したのは間違いだと思うの
だが、ものを買った店にメールアドレス渡すのは当たり前。渡さないと決めた数年前の
判断が間違いだったのでは」と指摘。「僕から見たら、ものを買った店に個人情報が渡
るのは大した問題じゃない」と述べた上で、「楽天バッシングが流行っている」という
見方を示す。

 ひろゆき氏が考える“楽天バッシング”のもう1つの例が、新型インフルエンザに絡
み、同社がマスク買い集めを奨励するようなメールを加盟店舗に送ったとしてネットや
マスコミに批判され、同社が謝罪した件だ。
 夏野氏も「あの時期に、『今マスク売った方がいいですよ』とアドバイスするのはス
ーパーバイザーとして適切」とフォローする。だが三木谷氏は「われわれにも倫理感に
欠けるところがあったのでお詫びしなければ。言い回しが少し下品でした」と謝罪した。

 ひろゆき氏は、GIGAZINEに指摘された個人情報の問題も、マスク買い集めの問題も
「ちょっとした言い回し、言い方の問題」と指摘する。特にマスク問題については「マ
スクを必要としている人がいるんだから、いろんな人に行き渡るようにした方がいい、
というのは商売として正しいこと」と話し、言い回しを気を付ければ問題にならなかっ
たのでは、と指摘した。

 「悪いことをしていたら叩かれていいと思うんだけど、この2件は、別に悪いことを
したわけではない」――ひろゆき氏は、楽天や三木谷氏がネット上で叩かれがちなこと
を「不思議」と話し、「なんで楽天は“目の敵”にされやすいのか」と問いかける。

 夏野氏が「それは、リア充だからでしょ」と応じると、三木谷氏はリア充という言葉
が初耳だったようで「何?」と聞き返した。ひろゆき氏は「リアルが充実しているから
嫉妬されやすい」と解説し、「JASDAQ上場企業の社長のリアルが充実していなかったら
希望なさすぎじゃん!」と突っ込んだ。
(続く)
5名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:25:35 ID:lmcYl98V0
ひろゆきも普通に劣化していくというお話しか
6名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:25:57 ID:BLX5XyOWO
楽天がメアド流したおかげで毎日毎日
スパム、迷惑メールで困ってんだけどなぁ
7名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:26:05 ID:i0OWy05g0
でも、苦労して稼いだなら、相応の収入があって良いと思う

駄目なのは、汚い手で稼いだお金、つまり倫理じゃない?
8春デブリφ ★:2009/07/03(金) 16:26:34 ID:???0
(>>4の続き)
 ひろゆき氏は、三木谷氏のような“リア充”にはたくさんお金を使ってもらい、税金
をどんどん払ってもらうべきという考えだ。「金持ちをおだてて金を使わせて、がんが
ん納税してもらったほうがいい。僕らが働かなくても、代わりに税金払ってくれたら生
活保護をもらえるじゃないですか」
 三木谷氏は、自著の収益を寄付しているという。寄付先ははっきり覚えてないそうだ
が、ひろゆき氏は「嫉妬されないためには、寄付について、もっと調べて広報したほう
がいい(叩かれにくくなる)」とアドバイス。三木谷氏は「そうさせていただきます」
と神妙に応じた。夏野氏は、「ひろゆきにこういうことで説教されてる三木谷って面白
いな」と話し、会場の学生たちをわかせていた。
(以上)
9名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:26:35 ID:Kk2nvU+I0
ひろゆきって今何してる人なの?
10名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:26:48 ID:e0MKvdD80
楽天市場(笑)
楽天銀行(笑)
東北楽天イーグルス(笑)
楽天ヴィッセル神戸(笑)
11名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:27:05 ID:UMs79+ot0
GIGAZINE問題じゃなくて、楽天問題だろ。何だこの記事w

てか
びふぉー「売却するはずがない。」
あふたー「個人情報 のダウンロード時に、システム利用料として1件10円をいただいている。」

これを世間一般では個人情報の売買といわんか?
12名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:27:46 ID:WgrG6wvX0
>>8
>  ひろゆき氏は、三木谷氏のような“リア充”にはたくさんお金を使ってもらい、税金
> をどんどん払ってもらうべきという考えだ。「金持ちをおだてて金を使わせて、がんが
賠償金払わずに逃げ回ってる奴にこういうこと言われるとムカツク
13名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:29:17 ID:qn+Macoj0
契約を破ったら駄目だろ。
ユーザーの信頼を裏切るようなことをして、
叩かれないと思ってる奴が馬鹿。

あと楽天はメール送りすぎ。うざい。
14名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:29:17 ID:RkJQaG010
でも楽天で買い物した後で、アホみたいに登録メアドあてにスパムが飛んでくることは事実。
それもメールの件名にご丁寧に名前をフルネームで記載までしてくれる。
信用されないのは当たり前です。
15名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:30:01 ID:j9ARFo6U0
リア充w
16名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:30:18 ID:UMs79+ot0
まぁ楽天がネット上で叩かれやすいのは、日本企業である以上さけられないんだろうけどね。

トヨタや任天堂と同じで、某半島民がふぁびょってる一面もあるから。
17名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:30:22 ID:ng7K6kJw0
>個人情報のダウンロード時に
>システム利用料として1件10円をいただいている

個人情報を売っているのと同じ事なんだが
物は言い様ってかぁ!?
18名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:30:39 ID:WGQ9cvvZ0
まるゆきもお金持ちの中の1人なんだから、当然ガンガン金使ってるんだろうな?
19名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:30:50 ID:HDOzlQvD0
で、楽天でしか利用していない「×××××××-rakuten@〜.ne.jp」に
何で毎日迷惑メールが届くのか説明してくれ。
20名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:31:30 ID:kmqCTgng0
楽天さん、CGIBOYのチャットはいつサービス終了してくれるんですか
随分前から6月30日サービス終了とか告知しといてまだ続いてるしぐだぐだなんですけど
21名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:31:59 ID:pt9M42fY0
『お前らのメアドの価値は十円以下です
 システム利用料と込みで10円じゃからのう』
22名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:15 ID:8EWOilkT0
朝鮮人にでかい顔をされたくないだけだよ
朝鮮人特権に守られているので何をやってもいいと思っているのは大きな勘違いだよ
23名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:21 ID:2IQyCOX+0
まろゆきは賠償金を払ったのか?
24名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:25 ID:eZ6D+Buz0
>>12
賠償金払わないやつは多いので、
別に珍しいことじゃない。
25名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:40 ID:GBuMKCMHO
【迂回献金】 面会したことがない商品先物取引会社「オリエント貿易」元社長と握手写真 与謝野氏、通産相時代に大臣室で撮影と認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246378583/
26名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:54 ID:z6i0R58k0
まあ三木谷がもたもたしてたせいで通販で薬が買えなくなったのはどうしよもない事実。
実弾打ち込めばすぐひっくり返るのにケチって署名集めなんかやるから・・・。

こいつはおだててもたいして金は使わないよ。
27名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:33:49 ID:Oo9Rcx0F0
>>9
リア充してる
28名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:34:25 ID:aTTkfiT90
賠償金払ってない時点で何言おうが説得力無い。
つーかこいつが一番クズ。
29名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:34:35 ID:hlorve6N0
他人の褌で相撲取るような商売しか思いつかない奴の倫理感なんかどうでもいい。
30名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:35:10 ID:eZ6D+Buz0
>>23
民事の賠償金は10年が時効なので、
あと数年待ってれば払う必要がなくなる。
31名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:36:06 ID:jFLRIwKO0
リア充だから叩かれてるのけ?
32名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:36:41 ID:Wd9/1ImAO
こんなタラコは好かんな
33名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:36:42 ID:WgrG6wvX0
>>24
で?
34名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:37:30 ID:fEE48HS1O
薄汚いたらこ死ね
35名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:37:52 ID:pt9M42fY0
楽天は小屋主で
出入りの芸人の一部がお上から
「この薬うりの販売芸は他の芸とちがいお上の免許芸人が相対で見せるの限定許可
 出入り自由で営業する楽天座にての上演販売まかりとおらず」といわれた

芸人が多少減るのと 小屋の許認可に関わるお上に睨まれるの
小屋主ならイッタクでそ
36名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:38:06 ID:eZ6D+Buz0
>>33
あと、数年で時効になり一円も払う必要がないものを
誰が払うんだ?w
37名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:38:48 ID:j9ARFo6U0
賠償金払わないと、差し押さえとかされないわけ?
38名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:39:21 ID:XLqFO94Q0
タラコというより、
口がケツ毛バーガー
39名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:39:36 ID:tHSTlIbd0
ひろゆきって昔はもっと泰然自若というか馬耳東風というかそういうイメージだったけど
最近なんか必死な感じがしてこない?
40名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:40:01 ID:hgx5MbQh0
ひろゆきお前も金持ちなんだからゲームしかしてないで他のことにも金使えよw
41名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:40:08 ID:WgrG6wvX0
>>36
そういう話をしてるんじゃないんだがww
これだか頭が悪い奴は困る
42名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:11 ID:jFLRIwKO0
>>36
日本語の理解能力マジでぱねぇっすwwww
43名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:25 ID:PIfLSTWW0
知らん店からメールがガンガン届くのが迷惑だな
44名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:47 ID:LWq4LwnS0
ひろゆきがガンガン金使えばいいじゃん。
ニコ動で儲かってもはや日本を代表する
セレブの一人だろ?
45名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:42:13 ID:v9stJy9d0
売買共ヤフオクしか使わないから、楽天どうでもいい。
46名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:43:10 ID:aTTkfiT90
楽天が問題になってるのも個人情報を有料で売ってたからであって、
普通こういうのは倫理観ある奴なら非難して当然なんだけどな。
各地を転々として金あるのに差し押さえ逃れてるクズには分からんのだろうよ。
47名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:44:13 ID:5SlwtQAj0
>>45
楽天だけで済むわけないだろ、奴らの狙いはネットの禁止なんだから
48名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:44:44 ID:GAAN2SwS0
>>30
請求書を出し続ければ時効に成らないんじゃないの?
49名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:45:14 ID:HYqSL6+30
まろゆき、劣化し始めたなw
50名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:45:26 ID:UqgAnplf0
楽天専用メールだけに「アクア」というサイトから迷惑メールが来る(`皿´)ウゼー

楽天に説明を求めても知らん振りされるかな?
51名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:45:44 ID:qYyvTkX50
イーバンクが楽天傘下に入って、下ろすのも手数料かかるようになったので
解約しました
52名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:45:52 ID:GP5gnvoi0
今回は創価楽天ですか
ひろゆきは相変わらず自民公明だな
53名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:27 ID:qYyvTkX50
>>48
ならないですな、時効。
請求書出すことによって時効の中断になる
54名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:47:44 ID:Pq9ChxqJ0
ひろゆきはモロ富裕層だからな、周りにも生活の安定した人間しかいないだろうし
貧困層と富裕層の剥離は年々酷くなっていく
55名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:48:01 ID:uC6URvr30
あの記事に対して明快な反論が出来ない限り信用は出来ないな
そもそも楽天自体滅多に使わないが
56名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:48:39 ID:MGC0IUTi0
災害有事のときにマスクを買い占めて通常価格の何倍もの価格で市場にだしたり
楽天イーグルスのスタジアムでお弁当持参を許さず、お弁当持参の人間を見つけるや否や
外に放り出す企業のどこが金持ち相手の商売なの?
その辺の庶民を相手に暴利を貪る卑劣な企業にしかみえないんだけど。

ひろゆきってチョンだよね
顔もチョン顔だけど名前にも東西南北が入ってるし、
やっぱ考え方が歪んでるよね。
57名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:48:59 ID:qYyvTkX50
>>55
ふと気がつくと使ってるサービスが楽天傘下だったりした
時には…
58名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:49:39 ID:rpnI1chAO
ひろゆきって、もうハッピーリタイアしたようなもんなんだろ?そりゃ面白みもなくなるさ
59名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:51:43 ID:Vv7Nf/lG0
問題おこしておいて、批判された途端、あれこれ屁理屈いった挙げ句
「悪いことしたわけではない」「たいした問題ではない」
と開き直り、最後はこういう人たちお決まりの
「あいつら俺たち金持ちリア充に嫉妬してるだけだ。」

60名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:54:02 ID:9XoFJzCy0
> システム利用料として1件10円をいただいている
個人情報に対して金銭が発生していないなら、確かに個人情報は売買では無いな。
しかし譲渡しているのは事実という事を認めてますな。

つまり「売って無いから売買じゃない。譲渡しないとは言っていない。」という、あまりにもお粗末な話という事だ。
61名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:54:46 ID:L4f72den0
楽天で買い物するときはな、確定の画面の一番下までちゃんと見ろよ。
一番下のほうに私はスパムを受け取りますって由の文言があってそこにチェックが入ってるから。
お前ら確定と同時にスパム受け取りに同意してるんだよ。

そんなことより西川さんとは今でも仲良くしてるのかどうか聞いて欲しかったな。
62名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:55:02 ID:ETiBG5ML0
>>6
おれは一通も来ないから許してるw
63名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:55:03 ID:em7opCpjO
別に裁判で負けても
逃げ回ればいいんだもんね

賠償も払う必要ないし
64名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:56:17 ID:c7iRfqp7P


楽天は朝鮮語読みで「ロッテ」と読みます


65名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:56:52 ID:P7jL0aU50
楽天市場に出店すれば、田舎の店も商圏が全国に広がり地方疲弊は止まる
とか言ってたのを三木谷は最近言わなくなったな?
66名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:57:12 ID:TL86vuGH0
もはやただの老害だなぴぽゆきも
67名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:57:19 ID:1VSAiOBx0
楽天のCSV10円/1件が問題なら、他のネットショップモールは
タダだからもっと悪質だぜ。
68名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:58:06 ID:ETiBG5ML0
>>11
ダウンロードしなくても(10円払わなくても)もらえるんですよ
69名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:59:10 ID:Y6EQ7iP/0
そういや大証に併合されるんだから
そろそろ東証1部にはいかんのかな
70名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:59:21 ID:6C2rdL9A0
ひろゆきって昔から

世の中の流れとは違うことを言う俺ってかっこいい
世の中から一歩身をおいてるニヒルな俺かっこいい

っていう中ニ病みたいな症状あるよな
71名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:00:05 ID:zXJa3fvD0
婚活しろよひろゆき
72名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:01:28 ID:lf5MLGD20
>>48
請求書送りつけるだけでは無理。
73名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:01:28 ID:ANGS6Ny90
>>60
商品買った人の情報(住所氏名と買ったもの)を店に渡してるんだけど
それもNGなのか
74名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:01:35 ID:EPLlxhew0
前の漫画家が不倫してた奴でも
おまえらの重箱の隅を突くようなワイドショー主義に呆れ返ってたからな
75名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:03:17 ID:jFLRIwKO0
>>74
あなたとは違うんです(キリッ
76名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:04:12 ID:hxcPV/1B0
タラコ程度の金の亡者が批判出来るはずがネェー罠。
焼きタラコになって( ゚Д゚)<氏ね!
77名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:06:25 ID:SWsMnNWT0
つかね、もう大した企業なんだからバカみたいな文面のメール送ってんじゃないよ、て話
78名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:08:41 ID:hWE7kN480
ひろゆき氏って何かずれてるな。購入店舗に購入者のメアドが渡ってる事は、みなそれ程問題視して無いだろう。
知らない店舗に、本人の知らないうちに、メアド以外の情報が渡ってるから、問題になってるんだろが。
かれは、楽天のご機嫌とって、どんな美味しい物を貰おうと画策してるんだ?
79名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:10:27 ID:1VSAiOBx0
>>78
>知らない店舗に、本人の知らないうちに、メアド以外の情報が渡ってるから、問題になってる
そんなこと起きてねーよwww
80名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:10:52 ID:w/wDqlPx0
ひろゆきはモラルとか大嫌いだからな
キチガイともいう
81名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:11:21 ID:87bNWhZo0
またそういうことを
82名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:11:36 ID:ANGS6Ny90
>>78
それが確定してるってソースあったっけ?
楽天SPAMスレが祭りになるな
83EMANON:2009/07/03(金) 17:11:50 ID:yzTY/AFv0
>>5
もともとそんな奴だよ。
お前らが勝手に誤解してまつりあげただけだ。
84名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:12:16 ID:+vcSHO7h0
金持ちおだてて金使ってくれたか?w
脅迫レベルのことを国家単位でやればいい
85名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:13:20 ID:CcuX+wvu0
虚をつくことと、裏をかくことでステータスを保っているヤツって実際のところ
どうなの?
86名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:14:03 ID:dGALQ9F60
この不況の中経常利益倍増だからな。そりゃ嫉妬されるわ。
87名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:14:05 ID:nbOCBiLb0
>>78
wiki読め
88名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:14:49 ID:ZLcXa7VDP
だいぶブレてきたな・・・・・
89名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:17:18 ID:M09JOBWw0
GIGAZINE問題って命名はおかしいだろ。
90名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:18:58 ID:00K9tb+0O
ワケわかんね何も言えねえだなカスが
91名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:19:48 ID:1VSAiOBx0
>>89
いやおかしくないと思うぞ。
GIGAZINEの違う方向を向いちゃった記事によって、>>78その他多くの
勘違いを生み出したからな。
92名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:22:45 ID:ExLnc7SJ0
買い物した店舗に情報が行くのは当然だろう。
買い物してない店舗にまで情報が行くのはおかしい。
で、後者はやってないの?
93名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:25:50 ID:QB3LhyOO0
この法案についても、コメント欲しい所だなw
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg
94名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:26:45 ID:o0OcG+IQ0
>>89
GIGAZINE問題:何でもかんでも楽天のミスを大問題であるかのように報じる問題
楽天問題:約束を守らなかったり、間違った約束を修正しない問題
95名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:27:52 ID:1VSAiOBx0
>>92
今回の「楽天vsGIGAZINE」の事の発端は、
・楽天専用に使っていたメールアドレス宛に、楽天とは何ら関係のない
 業者(しかも出会い系)から実名入りのメールが来た。
 これは利用したショップが顧客情報を売ったor流出させた可能性がある

ということ。
ところが、GIGAZINEが「1件10円で個人情報売買だ!!!」なんて飛ばした記事書いちゃった
もんだから、多くの勘違いを生んだ。
96名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:28:09 ID:zRKold5c0
なんかクールで斜に構えたスタンスだったのに
不倫騒動必死に火消ししてたからガッカリ
97名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:03 ID:OMtQCQI80

 下品なのは、サイバーエージェントが失敗した「男の子牧場」だろう。
あれは唯単に発想自体が下品だった。
98名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:41 ID:mNMPIL9l0
楽天の問題はメアド流出とか情報管理の甘さだろ
99名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:31:36 ID:g/dtWHxN0
楽天、一度買い物をしたらメールマガジンとか送る嫌がらせが酷い
100名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:33:22 ID:qYyvTkX50
>>98
数年前にはクレジットカード情報流出事件も
起こしてんだがなぁ…。
楽天所属のショップがやらかした。
楽天はクレカ払いを一斉にストップ、他店の
迷惑どこ吹く風で「これからは楽天が一括管理する
から安全でーす」宣言

結局流出した人のフォローは何もされてない。
101名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:34:26 ID:ZHE9IyJq0
たらこ星人も色々大変なだ
102名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:35:41 ID:tHSTlIbd0
というか情報売却を実際にしたかどうかよりも
楽天だったら売却しててもおかしくないと既に思われてることの方が致命的だと思うんだが
103名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:40:19 ID:EdMmOSJQ0
>>1
ひろゆきは
何様になったつもりなんだろうか?
講義って・・便所の落書きしかできないのじゃ無かったか?
104名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:41:31 ID:wC1/MeBv0
「金持ちをおだてて金を使わせて、がんが
ん納税してもらったほうがいい。僕らが働かなくても、代わりに税金払ってくれたら生
活保護をもらえるじゃないですか」

これは凄く正しい。
105名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:44:50 ID:CVkHzibbO
ガンガン納税した金持ちは次にそのカネを背景に金持ち限定の減税をさせるだろ。
アホか。

中間層を厚くする方が大事なんだよ。
106名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:45:31 ID:ZscrdRm6O
ひろゆきが使え
107名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:46:21 ID:DL7G03PVO
確かニコニコ生放送で、ひろゆきの年収は日本の人口ぐらいって言ってなかったっけ?
108名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:46:33 ID:Hs0zZyG10
この子はブログで独り言書いてるだけならいいけど、
頭の切れる人たちと対談しちゃダメだよ。
109名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:47:08 ID:OeFcX1ye0
言ってるのは正論
金持ちは浪費して贅沢をする事でキャッシュが循環する
財産は物に変えられ、それらが資産価値を保持する
今の金持ちは、キャッシュを溜める事しかしないからな
んで国債買うだけ
だから、国も赤字国債をいつまでも出す
株買って、日本企業を監視して買い支える発想は無い
んで配当で年金代わりにする
こういう発想すらないからな
発想を持ってるのは軒並み派遣村に追いやられてるしさ
まあ話にならんわ
銀行の利子は0%でいいんじゃないの?
国債も0.001%くらいでいいよ
110名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:48:37 ID:axyYODj+0
楽天でショップ運営してるけど2ちゃんねるの批判もわかるから
何年も前からメルマガは一切配信してない。
でも初めて注文する時は登録アドレスを確認してね!!
確認メールが届かなくて戻ってきちゃうよ。そのくせレビューに
「対応が遅い」と書かないでね。
レビューはどんな理由でも削除できないのさ。
111名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:49:32 ID:mNMPIL9l0
>>1
そんなことよりニコニコのウンコぶりを改善しろ
112名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:51:48 ID:Zg3vaflW0
>顧客のメールアドレスを加盟店舗に渡
していることについては「独占禁止法の問題があり、メアドを渡さないと店舗がやりに
くく、そこ(メアドを渡さないこと)はまだ実現していない」と述べた。

これって使ってない店にもメールアドレス横流ししてるってこと?
アウトじゃん
113名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:52:47 ID:BbwRNoCE0
んなことはどうでもいい。
解除しても解除しても送られてくるメルマガをどうにかしろ。
114名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:54:09 ID:Zg3vaflW0
>>110
他の店舗使った人のメールアドレスも見れるの?
115名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:55:23 ID:Z6e9lXGGO
まず賠償してから言うべきだよな(笑)
116名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:24 ID:o8J65t+Q0
JASRACの時といい、媚び売りすぎだろ。
117名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:55 ID:CBa6D96G0
>>109
旧東側諸国とか第三世界の国とか金持ちがしこたま浪費してるけど
一向に貧困が減らないわけだが
118名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:57:05 ID:/kDk3f4u0

ひろゆきさんはお金持ちです

かつてあなたたちが勝手に親近感を抱いていたとしても

始めから住む世界の違う人間なのです
119名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:57:55 ID:u2Sh8d390
>>112
売買では使った店だけだよ
使ってない店に渡るケースはポイント山分けとかサンプル申し込みとか
ちゃんと書いてある
てか、メールアドレスだけなら売買しても個人情報保護法では捕まらないんだよな
120名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:58:30 ID:wmkt6cbY0
なにそれ汚い
121名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:58:32 ID:VdZkJnA80
金持ちはあんまり金使わねぇんだよ。
貧乏人たくさんに金を渡した方が金が周る。

金持ちは金を使わないから金持ちになるんだよ。
122名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:58:58 ID:oun4HFCR0
>>1
知ってるよ。
ネット薬事法で噛み付いたからその鎮圧に黙らせようと思ったんだろ連中は。
123名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:00:34 ID:t1oHQEOf0
金持ちでニートみたいな暮らししてるピロシキがいっても。
楽天叩きは薬事法絡みから顕著だな。
124名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:00:42 ID:axyYODj+0
>>114
楽天のサーバー管理だから店舗側からはそこまで見れないな。
殆どの店舗はプレゼントとか出品してメアドをゲットしてるよ。
適当なキッチン雑貨3個位でも2週間出しとけば5千通位の応募が来るから。
(多重応募で当選してオークションに出品する客もいるけどね)
125名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:01:48 ID:4V1B9Njb0
こいつ自分が頭いいと思ってるのが見えすいてて
いちいち不愉快だな
126名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:05:51 ID:BwHqtBbn0
ぶっちゃけ、2ちゃんのスレ立て依頼って、企業が2ちゃんねるに金払ってるんだよな。どっかの政治団体も金払ってスレ立ててるかもな。
127名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:10:18 ID:Zg3vaflW0
>>124
へぇ〜。その手があるんだw
まぁ、自分から情報を出しちゃう人たちだし、
楽天に限ったことではないけど
おいしい話だね。

プレゼントは何個くらい用意するの?
128名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:20:41 ID:axyYODj+0
>>127
うちは殆どクーリングオフ系を出してるから一概に言えないけど
メラミンのカップ1個を一週間出品したら3千通来たことがあった。
応募したらメルマガ来ちゃうのに出品者側としてもその感覚が
少々信じられん。
うちはメール配信目的じゃないからプレゼント応募の時にページを
少しでも覗いてくれればそれだけでいい感覚だしな〜。
129名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:25:11 ID:JPx9B44W0
出来レース?
130名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:31:23 ID:Zg3vaflW0
>>128
エビでタイを釣るってレベルじゃね〜ぞw

でも、さすがにメルアドだけで、住所・氏名とかは店には分からないよね。
131名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:37:27 ID:r581WO840
公募増資と同時に自分の株を売り抜ける創業者夫婦というイメージしかない
132名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:39:20 ID:XeVn/W02O

2ちゃんって、企業や政治家からお金もらって、ボランティアに
特定対象のイメージアップやライバル落としのスレ立てさせてるの?

それでまろゆきはお金持ちになって、さらに(中華系の?)
シンガポールに2ちゃん売って、左うちわで暮らしてるの?

まろゆきはお金使ってるの?
持ってるお金使うのは更に稼ぐ事にと考えてるんじゃないの?

トランスフォーマー!スレの乱立は宣伝じゃなかったの?

133名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:43:09 ID:e0Q9SKZo0
>>130
ちょwww
普通の紙ベースのプレゼント応募でも住所・氏名・電話番号は教えるぞw
当然店に自分のメールアドレス・氏名・住所・電話番号は伝えることに同意しての応募
つーかGIGAZINEの記事読んで来いw
134名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:57:01 ID:rujQaAhP0

 だけどさぁ、暴力団に住所、名前、電話番号とセットで購入品目の
情報が伝わるのはまずいぞ。

DVDの種類によっては、今度のジーポでアウトの品目もあるはず。

当然、ゆすりの口実に…

日本ユ偽腐のバックに大手の久美がいるのは半ば公然の事実。
135名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:57:23 ID:MGC0IUTi0


>堀江貴文
>三木谷浩史


【朝鮮人に多い苗字の特徴】

※四季や色や方位が入る場合が多い。
<例>
「春」「夏」「秋」「冬」
「赤」「青」「白」「黒」
「東」「西」「南」「北」


※日本で格式のある漢字、朝鮮に縁のある漢字が入る場合が多い。
<例> 「松」「藤」「江」「三」「金」「張」「柳」

※または、「木村=キム(金)ら」といった“当て字”をつかう場合も多い。

※「山本」「中田」といった姓もチョンに多い。

※又は姓でなく“名前”に「哲」「勲」「仁」「成」などを入れる事が多い。

136名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:06:29 ID:c+4hDNXbO
ひろゆきって誰?
恩赦で出て来た元死刑囚とか?
137名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:06:47 ID:JWzOivEC0
ん?普通に個人情報売ってるんじゃん

ひろゆきボケたか?
138名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:10:12 ID:6/DA/FhI0
楽天つかうとメルマガが何通も入ってうざい
とめてもとめても入ってくる
139名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:12:08 ID:atyC6Gtl0
>>1
ふと思ったけどまろゆきに殺害予告した奴っていないの?
まああっという間に警察に情報提供するんだろうけど。
140名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:14:05 ID:3Ukd0Ga4O
俺の大学にはモリタクがいる
講義受ける予定はないけど
141名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:16:38 ID:0Gk8B7OO0
楽天が叩かれ易いのは、
微妙なテイストであるが、どことなく見える
覇権的なスタイルがあるからやろうな。

覇権的なスタイルが賞賛されるのは、格好良い
企業であって、楽天は、ダサいネット企業。

ダサい会社が覇権的に伸張していく事に、
生理的な拒絶反応が叩かれるという現象で発生してる。
テレビ全盛の頃、出川がテレビに出てる事で叩かれてるのと同じ。

自分への嫉妬というのは、西宮神社の福男も用いた
叩かれる側による叩く側をすくい投げする常套手段であるが、
構図を分かってないまま、この手段を安易に用いるから
これから余計叩かれるやろう。

142名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:19:20 ID:Zg3vaflW0
>>130 えっwやっぱりそうw?

>>128 情報いろいろありがトン。
143名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:20:12 ID:2c6vSUMVO
へー、リア充ってそんな意味だったんだ
144名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:21:14 ID:wzx7rcJF0
そのまんまひろゆきの脳内お花畑牧場の生出しキャラメル
145名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:23:36 ID:BwHqtBbn0
楽天が2ちゃんねるで叩かれやすいのは、まず圧倒的に成功してるから。それと、楽天のユーザ層が2ちゃんねるのユーザ層と大きく異なるから。
同様にミクシイやモバゲも叩かれやすい。
146名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:23:47 ID:+rI+aHTA0
141
楽天のバナーを売るための注射商法を
だれか言ってみてよw
147名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:24:41 ID:n+YVS6qOO
微妙に夏野の立ち位置が面白いなww
148名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:25:48 ID:7jL7FobOO
最近のひるゆきは変な物でも食ったのか?
149名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:26:48 ID:Tk1MiK440
まろゆきは昔からヘンじゃん
なにをいまさら
150名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:28:57 ID:u2Sh8d390
確かに昔から変だなw
これも招かれたから行っただけだし
招かれていかないのは裁判所くらいなのかねぇw
151名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:29:07 ID:ZX+IkuGuO
頭が変なのは仕方ないが、コメンテーター気取りやめろ
気色悪い
152名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:30:26 ID:60bopT8S0
まともな反論が全然できてない時点で、ひろゆきが正論なのが分かる
153名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:34:27 ID:fERKWI8pO
まろゆき!とりあえずエビフライ定食おごってくれ!
154名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:34:42 ID:G/Y8C0ibO
さんざん論破されたbiz+の落転工作員が今度はこのスレで捲土重来をはかってるのかwww
155名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:34:50 ID:L8LjnIMU0
世間では騙された方が負けと言ってるだけだろ
金儲けにモラルをはさむと儲けられないしね
まあモラルに任せられないから法があるんだけど
金持ちの好きなように法改正されてる現状じゃ
庶民は一生奴隷のままですよ
156名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:36:03 ID:bbcb+Uia0
リア充の言葉の意味が分かったのでこのスレを読んだ甲斐があった。

たまに新しい言葉が分かったり役に立つスレってあるんだよね。
157名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:38:59 ID:AzFYXAjqO
ひろゆきは、典型的なネトウヨ。ジミン崇拝者、富裕層コジキ

ひろゆきは、派遣制度崇拝者
158名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:39:34 ID:1hVeSJ8zO
個人情報流出でバッシングされてんのに「嫉妬が理由でしょう」だと?
頭腐ってるのかひろゆきは
159名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:39:57 ID:YaEwbHH30
OBの品川さんはどう思ってるんだろうね
160名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:42:54 ID:uDO6OJNh0
2ちゃん売った後は「普通のユーザーになりますよ。」とか言ってたのに、
なんでひろゆきは今も「どうやら1号★」で出てくるんだよ!?
普通のユーザーじゃねえじゃん!
 
つーか、そこのところの嘘ついた追求は俺はしないが、現在も★が付いてるからには
おまえの運営としての仕事内容を申告汁!!
161名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:43:05 ID:lzHAY8hl0
迷惑メール来るってそんなに怒る程迷惑なもんかね・・・?
162名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:46:03 ID:8184PYSP0
>>161
全然知らない店から来たりするし
迷惑というより気持ちが悪い
163名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:46:37 ID:rRdlftaF0
>>12
2chやめればいいだけ
164名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:47:39 ID:Z9aC51Ha0
そうかそうか
165名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:49:34 ID:392ZXC2q0
個人情報を売るってのは悪いことだろ。
166名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:49:36 ID:mh37vMwxO
スパム板では最近名前入りのスパムが来たって報告が多い
共通項は楽天みたい
167名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:51:35 ID:5FVJAwqH0
まろゆき終了
168名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:54:12 ID:C45KnEmw0
リア充と聞いて
いまだにリアル十代と頭の中で変換してしまう
マスゴミが無理やり流行らせた言葉ではないようなので
用いる事を許してやろう
169名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:55:00 ID:mh37vMwxO
>>161
ひどいのになると一晩で30通来たりするぞ
170名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:56:36 ID:u2Sh8d390
SPAMは実名入りで休み明けだと150通くらいは楽勝
実名なしなら+300〜400通くらいだな
ドンだけネットのトラフィック無駄遣いしてるんだろうねw
171名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:57:13 ID:9UIv4HIq0
楽天使ってもう5年以上になるけど一通も迷惑メール来たことは無い
ちなみにプレミアム会員
172名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:58:55 ID:0xTUYb5EO
まさひろってゲスト出演したりするのか。
意外と活動的なんだな。
173名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:00:05 ID:qssRJuIiO
裏で手打ちがすんだんだろ。
2ちゃんは昔からこういうバッシングビジネスやってんだから。
174名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:01:40 ID:oKmyCSlYO
>個人情報のダウンロード時に
>システム利用料として1件10円をいただいている
賭博にならないように安価なライター石を景品としてお客様に還元しています。
175名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:07:06 ID:XElJn6nW0
> 「僕から見たら、ものを買った店に個人情報が渡るのは大した問題じゃない」

それが問題だから個人情報保護法が出来たわけだが
176名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:12:04 ID:r581WO840
リア充の反対語は?
リアル限定の意味がよくわからん
177名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:14:25 ID:u2Sh8d390
>>175
買った人の情報だけなんだから、それをせずに店が商品を発送するのは難しいぞ・・・
178名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:14:51 ID:aMZL1prE0
楽天って昔は店舗にカード番号渡して
決算していた記憶があるんだがちがったかな?
179名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:19:09 ID:ANGS6Ny90
>>178
やってた
その名残で今でもクレジットカードの欄がCSVデータにあって
全部の店にカード番号が渡っているように見せたのがGIGAZINEの記事
180名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:19:36 ID:caunE1oK0
元lycos でインフォシークに移ったときに楽天の店舗全てに
自動登録されてたよ・・・

181名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:23:35 ID:a3lwibCG0
すっかり求心力を失ったひろゆき
182178:2009/07/03(金) 20:25:24 ID:aMZL1prE0
>>179
だよね。商品と一緒にカード決算伝票付いてた記憶ある。



183名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:28:03 ID:Qypc6fsI0
楽天ポインヨは、ひろゆきと三木谷無かったことになってますか

慶応も突っ込めよ
184名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:32:17 ID:vrPYRm0/0
>なんで楽天は“目の敵”にされやすいのか

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <そうかだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
185名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:34:14 ID:BJIKvY8v0
いつから転落していくのかな?
186ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/03(金) 20:35:27 ID:J1VHVko50


     /\   9時から
    /^▽^\
  /____\
  \      /
    \   /
     \/
        ┃
        ┃
        ┃ドドドドドドド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:38:14 ID:ffFSPZnwO
リア充=リアル従軍慰安婦=捏造ってこてかね?
188名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:42:56 ID:Cnhp2FV40
>>16
東芝クレーマーの出自が気になってますw
楽天はTBS問題でそっち側の恨みを買ったのかもな
189名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:46:36 ID:a7WT3rU+O
年収が日本の人口をちょっと越えるひろゆきをおだてりゃいいわけですね。
190名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:47:29 ID:7wsRz7b10
まろゆきなんてもう過去の人
191名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:48:49 ID:kxQ/XPe/O
らくてん→てんらく
192名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:49:27 ID:oj6u1U0a0
零細会社ごっこのタラユキがハーバード卒の三木谷様にアドバイスって舐めてんの??
193名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:51:51 ID:ikXOiKgyO
誰?
194名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:52:59 ID:bAw5avSxO
あれ、楽天市場ってネズミ講だったのがバレて社長パクられたんじゃなかった?
LGは楽天と別会社にしといたから三木谷はセーフだったのか?
なんか汚いな。元締めは三木谷に決まってんのに。
195名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:56:28 ID:t2l2wFzf0
で、誰?
196名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:57:28 ID:aa6H0bJe0
> 金持ちをおだてて金を使わせて、がんが
> ん納税してもらったほうがいい。

まあ、正解だな
正直貧乏人がどんなに頑張ったって、
半年や1年後に急に金持ちになるわけじゃないのだから、
持ってる人に使ってもらわないと
197名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:01:33 ID:392ZXC2q0
楽天はそうかだからTBSとは共食いみたいなもんだろ。
198名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:02:13 ID:Jy12liqp0
メアド使い分けてると確実に楽天から個人情報が漏洩しているのがわかる。
気持ち悪いから楽天は責任持って個人情報が渡った会社を潰してくれ。
199名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:23:06 ID:R/IenrOF0
>>「僕から見たら、ものを買った店に個人情報が渡るのは大した問題じゃない」
それはつまり、取引先でもない楽天がその情報を管理するのは
大問題だった言いたいのか。いや、その通りなんだが。
200名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:39:12 ID:S4d0YgOUO
慶應大学はひろゆきに金払うの?
201名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:00 ID:5easjQ+e0
これは何時撤回したんだ?三木谷

楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について【今後の対応策】 (三木谷 浩史 2005年8月1日)
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2005/0801.html
>これにより、今後楽天でのお取り引きにつきましては、個人情報のうち、クレジットカード番号、メールアドレスが
>店舗側では見られなくなります。

【楽天市場】店舗向け「楽天市場 カード決済代行あんしんサービス」等、新顧客情報管理体制の導入について
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050802/
>しかしながら、個人情報の流出の可能性を出来る限り低減させるために「商品の配送」に必要のない個人情報
>(メールアドレスおよびクレジットカード番号)を各店舗に提供しないサービスに切り換えます。
202名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:05:10 ID:fziAq2VZ0
たらこと同じで二枚舌だからですよw
203名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:06:21 ID:0G0fuah40
>>199
その発想はなかったわ
204名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:08:14 ID:naD3FYb00
楽天使ってるけどスパムなんてきたことないな
205名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:09:12 ID:j6sx+Ekl0
楽市楽座の理想からほど遠いボッタクリ店舗料が嫌われていることに気付け
206名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:09:54 ID:MKkbSjAL0
ひろゆきも金持ちだべ。年収1億超えてるんだろ。

三木谷さんは神戸ユースの寮母さんを返してください><
207名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:10:51 ID:ZVPrvec50
ひろゆきはユダヤ人。あの顔みて気付かない奴は情弱。
208名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:11:19 ID:m/lrMpW10
嫉妬って言うのはおかしいな。

別に全うに成功した人なら嫉妬しない。ただし、今の日本は平気で金をむさぼるクズのような人間が
たくさんいるからな。しかも法律なんてないのと一緒。国なんて最たるもの。
国が法律守らずに搾取してる現状があるから叩いかれてる構図だな。

まあ嫉妬もあるんだろうなぁw この国の連中は高学歴も金持ちも貧乏人もみんなコンプレックスだらけだならなぁ。
海外にはアンチジャパニーズ層は確実に存在するし。メキシコ人から"I hate Japanese"なんてはっきり言われた時はびっくりしたよ。
209名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:12:02 ID:K7J2r6Iz0
スパムメールはこないけど、勧誘やら非通知やら変な電話が頻繁にかかってくるようになって困ってる
210名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:12:42 ID:I2/x1eDk0
ひろゆきの屁理屈をいちいち取り上げるなよ。
くだらん。
211名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:12:52 ID:X5N9R+YDO
もう2ちゃんの管理人でもないのにエラそうに
212名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:12:57 ID:4JFffF6j0
楽天スパムはどうかというスレ?
未承認なんとかのルール(法律だよな?)を無視し、
一般的な各種メーラーのスパム避けを回避する細工を
明らかにやってるところにメアド渡してる時点でアウト
だろ。

「勝手に登録された上、分かりにくい解除」をやるまえに、
ダイヤモンドがどうとかのスパムなど、gmailはもちろん、
本文通報機能の有るアンチウイルスソフトのスパム除け機能で
さんざん通報してやった。
213名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:13:18 ID:fMaenkh0O
裁判所命令無視するオマエがよく言うわ。
214名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:13:58 ID:Pu5fqT+/0
本当の金持ちはおだてても金は使わない
おだてて金を使ってくれるのは小金持ちだけだ
215名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:31 ID:G8HvXg7K0
> 僕から見たら、ものを買った店に個人情報が渡 るのは大した問題じゃない

ばかですから。
216名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:16:37 ID:FoWA21FaO
>>214
金持ちと小金持ちの線引きがわからんw
217名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:17:11 ID:oaQW+/Vm0
>39
わかる。
なんかニコニコやりだしたあたりからおかしい。
夏野とか絶対嫌いなタイプだと思うんだが。
218名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:18:55 ID:D9P/7Hsq0
ひろゆきが、ニートしてるから日本のニートが、減らない事はわかった。
ひろゆき働け・・・借金返せ!!!
219名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:20:31 ID:m/lrMpW10
>>217
ニコニコは資本が入ってるからなあw 自民批判していいの?w
仏罰がくだるよ?w
220名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:21:10 ID:0GCaM5IS0
つまんない大人になっちゃったなひろゆき。腐れ荒らしだった頃が懐かしい。
221名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:22:15 ID:cxfA6x5l0
ひろゆきさんへの御願い

早く賠償金を払って下さい。
222名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:24:58 ID:as5BVpTK0
批判されると嫉妬を持ち出すパターンって
223名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:26:06 ID:3aDznK9Q0
金持ちが消費、寄付って米英の考え方だろ?
貴族の義務なんて格差が固定したときに生まれるもの。
普通に税金取ればよい。
224名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:26:09 ID:UokVhNmn0
ひろゆき 何やってんだよ
個人情報をダウンロード時に金取って渡しているんなら
売っているのと同じだろ
こういうところなんだよ 三木谷が信用できないのは
225名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:26:31 ID:VMhwqiBL0
ニコニコも日本のyoutube目指すつもりが舵取り失敗して
キチガイ厨房サイトに成り下がったよな。
226名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:27 ID:Cya+kUdK0
おれが確認できる範囲では
個人情報売ってたかどうかははっきりしないけど
個人情報が買った商品を扱っている店以外に漏れていたのは事実

だからその点を批判していただけで
流行に乗ってバッシングしていたわけじゃないよ
薬事法改正の時は逆に応援していたんだからさ
227名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:32 ID:i4H/uQGD0
gigazineは飛ばし記事について謝罪したの?
アメリカだったら告訴されて何億ドルも払わされてるよ
228名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:29:51 ID:QMbZEYa60
このことが問題になって急に、
スパムメールが半減したのが動かぬ証拠だよ、
三木谷さんよ。
229名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:30:09 ID:UokVhNmn0
ひろゆき迎合するのなら 賠償金払えよ
230名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:30:59 ID:i4H/uQGD0
>>226
批判する理由がわからん
規約見てきたら?楽天が正当と判断した理由においてはこの限りではないとか書かれてんじゃね?
Gigazineはすべての店舗が個人情報金払えば見れる!とか喚いてたけど結局十数社に限られてたし
しかも情報を得るのは無料で、特定のシステムファイル形式に出力したら手数料取られるだけだったし
謝罪すべきはGigazineと、それに乗せられて流行ってだけでバッシングしてたお前みたいなクズだけだろ
231名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:32:30 ID:iYkG+EXm0
皮肉を言ってるという感覚が欠如した天然に皮肉を言われたということですか
232名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:34:28 ID:dqLLNpbQO
>>228
そういや最近来ないなw
233名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:35:00 ID:ShYGADjbO
↓ホリエモンが一言
234名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:36:07 ID:BWt7VZ6J0
iGoogleのガジェットで「らばQ」とかと一緒に「Gigazine」も表示されてたけど
あそこ最近、今回の件に限らず、変な宣伝入れたりとか、ちょっとおかしいから
「Gigazine」の表示だけ消した。
235名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:36:18 ID:rG/KtPGX0
クソだな

社会評論ぶりだしてから特にクソになったなこいつ
236名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:01 ID:2uUHIq320
もうただの一般人が何を偉そうに
237名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:10 ID:tcCjhVJdP
>>1
>楽天が個人情報を売却していると書いてあったが、売却するはずがない。
>個人情報のダウンロード時に、システム利用料として1件10円をいただいている

 これを世間では、屁理屈と言って
 小バカにされてしまうのですが、いやはや・・・やれやれです
 
238名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:13 ID:sYFH7MiK0
ある詐欺師が言うには
年収1億の人、一人から金を取るのと
年収100万の人100人からから金をとるのは、
効率を成功率から後者がらくなんだってね。
239名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:13 ID:Cya+kUdK0
>>230
ギガなんとかの記事なんて関係ないんだよ
おれはビジネスホテル1回利用しただけなのに
なんでメアドがスパム業者に漏れてんだよ

工作なら日本語もう一回勉強し直せ
240名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:39:13 ID:MyezUOTwO
>>228
スパムなんてお前がエロサイト覗いたからだろ
241名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:42:02 ID:HsqoES2k0
ひろゆき=ホリエモンのお友達=GIGAZINEの味方

って図式は成り立たないようだなぁw。

242名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:42:08 ID:9MrqiOYJO
この件で迷惑メールが0になった。ほとぼりは冷まさないで欲しい
243名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:45:01 ID:HsqoES2k0
>>228
その言い方じゃよくわからんのだが、スパムメールって楽天の広告メールのこと?
それとも本当のspam?
後者なら楽天がsメール送らせないようにするなんてことは不可能だと思うが。
244名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:48:52 ID:9MrqiOYJO
この騒動の時も火消しみたいなレスがたくさんでてたけど
冷静なレスもかなりあったことは確か

業者が商品発送だけの目的で使ってくれれば文句ないし
個人的には楽天は便利だから使い続けると思う。
怒ってる人の大半は店舗に情報渡す云々以前に、
買い物したら急に迷惑メールが嵐のように来たってことについてじゃないのか
245名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:50:07 ID:MUrzoXk10
賠償金払ってから偉そうなこと言えばいいのにw
246名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:50:55 ID:fCe/G3Bn0
ひろゆきのいってることは正しいよ
楽天とか大企業を叩いているのはリアルが不幸な負け組みのことが多い
嫉妬はいやだね。小泉さんもいってただろw
247名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:52:00 ID:4agetsFv0
>>242
だよな
この件で迷惑メールが減った事実は過去がむちゃくちゃだったって事の証明みたいなもんだよな

>三木谷氏は「われわれにも倫理感に
欠けるところがあったのでお詫びしなければ。言い回しが少し下品でした」と謝罪した。

蟹屋がいきなりマスクをぼったくり価格で売るような事態になったのは明らかに楽天のせいだろ
少し下品じゃなくて大いに下品だったろうよ
248名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:56:01 ID:kRFS+WAH0
>>243
個人情報買った企業が、スパム送って叩かれるのを懸念したんだろ
迷惑メールが減ったのは本当らしいね
さすがに叩かれても仕方ないと思う
>>246
なんつーか楽天はこう、蚊のような鬱陶しさがあるんだよ
しかも企業名が「楽天」とか見ると神経を逆撫でされる感じ
249名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:59:48 ID:NVjFd+skO
ヤフーBBてめぇを契約して解除してからも、一週間に3回は電話やメールは毎日くるんだが!どんだけ漏洩や!しまいにゃ北海道の蟹屋ってなんだよ!
名前を敢えてカタカナにしたら、カタカナのDMとかどんだけよ(笑)
250名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:06:33 ID:aC/JTGGL0
このぬるさは何なんだろう。三木谷をひっかけて調子づかせて
後で梯子を外すつもりだったんだろうか。
251名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:08:28 ID:Rqqax/Op0
クリックすると募金されるあれ付けとけよ
252名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:11:10 ID:8+MIpHiM0
叩かれるのはネット企業が接客なめてるからだろ
アマゾンもグーグルもソフトバンクも全部一緒だ
253名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:18:46 ID:rR3rMsAo0
ひろゆき君は弱さゆえに
三木谷みたいな小物商売人相手でも、目の前にすると誰にでも迎合してしまう
「リア充だからひがまれる」
これって、
ひろゆき君を信奉してきたネットオタク達を馬鹿にしてないか?
彼らのおかげで金持ちになれたのにね
254名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:21:33 ID:nObI6Ik10
>そこ(メアドを渡さないこと)はまだ実現していない
なら「事実誤認」とか寝言を言ってないで改めて
現状に見合ったプライバシーポリシーを発表すべきだろう。
バッシングとかそういうレベルの問題じゃない。
当たり前の事を当たり前にやれ。
255名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:25:48 ID:1CWrDDB70
ひろゆきもヤクザと大差ないんだからどこかのキチガイが突撃しないかな
256名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:35:46 ID:HDkXEQEfi
いくらここで言っても結局2chというひろゆきが作った世界の中で吠えてるだけ
というのが悲しいな
257名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:46:13 ID:S4d0YgOUO
2ちゃんねるがつまらなくて潰れてしまえ

みんなリアルでつながりなさい
258名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:47:01 ID:InhOBHqo0
イーバンクが楽天銀行に商号変更するからこれからもっと叩かれる
259名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:20:33 ID:6UGYfJI60
「世間一般と比べていい悪い」も「規約に書いてある」も「ひろゆきがどう思う」も関係ないんだよ。

自分が公言したことを遵守しているのかどうか、守れないならちゃんと撤回したかどうかが問題。

三木谷はこれを公言し、3年以上たっても撤回していない。

楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について【今後の対応策】 (三木谷 浩史 2005年8月1日)
ttp://www.rakuten.co.jp/info/release/2005/0801.html
>これにより、今後楽天でのお取り引きにつきましては、個人情報のうち、クレジットカード番号、メールアドレスが
>店舗側では見られなくなります。

【楽天市場】店舗向け「楽天市場 カード決済代行あんしんサービス」等、新顧客情報管理体制の導入について (2005年8月2日)
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050802/
>しかしながら、個人情報の流出の可能性を出来る限り低減させるために「商品の配送」に必要のない個人情報
>(メールアドレスおよびクレジットカード番号)を各店舗に提供しないサービスに切り換えます。
260名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:34:11 ID:qRClS64DO
気違いコンピューターHALの電源を抜くのはボーマン船長だった
他のクルーはみな死んだ
ハルは唇の動きさえ読み空気を抜きシャトルを切り離しシャッターを下ろす
冷酷な感情を持つコンピューターだ
261名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:39:06 ID:VYSU5KTi0
流行すたりで人が本質的に動く事なんてない。
いつまでたっても信用を勝ち得ない楽天はそれだけの事はあるって事だろ。
262名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:43:30 ID:NHe+xmgB0
不思議なんだけど、今回spamが来たって言ってる人は
「楽天でしか使ってない。だから犯人は楽天」って人が多いようだけど、
楽天でしか使ってない、spam業者の手に落ちたアドレスなんて
さっさと捨てちゃえば良いんじゃないのか?
263名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:45:56 ID:vcovjolD0
楽天が“目の敵”にされる理由

全国均等に商売の場を与えてるのがトンキン一極集中派の気に障るから。
264名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:46:19 ID:8RBat2DcO
ひろゆきさんも一番のリア充だろうJK
カネは腐るほど持ってるだろうし、強者の論理振りかざせるし。
自分たちワーキングプアには明るい未来がない。
265名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:02 ID:GxNl6wAJ0
スレ自体が伸びてないことがもう終わった人だと告げてるのではないかい
266名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:49:18 ID:J/TO8r9h0
楽天の情報管理のいい加減さは異常

懸賞で個人情報集めて当たるかどうか第三者がきっちり監督してるわけでもないし
アマゾンや価格コムより安いものか楽天でしか売ってないものを買う時に仕方なく選ぶけど
267名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:50:34 ID:YTL4rX31O
2ちゃんねる発のブームと言うのをありがたがる人にもどんどん金を使わせるべし
268名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:04:22 ID:FLuDcbIX0
>個人情報のダウンロード時に、システム利用料として
>1件10円をいただいている。

こんなの通るかっ!
代金の名目がどうかなんて聞いてねーよ
269名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:07:18 ID:lUXGHQuX0
>「記事に、楽天が個人情報を売却していると書いてあったが、売却するはずがない。個人情報
>のダウンロード時に、システム利用料として1件10円をいただいている。」




むしろどう違うのかと。
270名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:15:32 ID:W19tWJ0B0
潔く認めて、これからはDL販売はありますって公言しないから
ダメなんだよ。
公言しないでズルズル続けていくなら批判されてもしょうがないだろ?
黙ってごまかしてんだから。
流出だって、迅速に調べて流出しちゃった人にポイントいくらかでも渡せば
よかったんだよ。今となってはもう遅いけど。

そういうところは任天堂見習えって話。
271名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:18:58 ID:anFtpz600
客と店のトラブルを「楽天はシステムを貸しているだけですから、当事者同士で解決してください」って放置でも優良企業ですか?
272名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:22:44 ID:INtrWun10
>>268>>269、その他多くが
「個人情報のダウンロード時のシステム利用料1件10円」
を問題視しているが、ということは、ヤフーショッピングをはじめ多くのネットショップモール、
レン鯖会社のサービスショッピングシステムのほとんどは楽天以上に大問題と言うことですよね?
273名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:25:39 ID:OWinkBO+0
>>272
楽天のように、「個人情報を渡さずに買い物が出来ます」と言いつつ、
個人情報を渡している所があるなら、楽天「同様」に大問題だね。
「買い物をするのに情報を渡すのは普通じゃん」とか
問題の本質を外した擁護をする人が多いのにうんざりする。
274272:2009/07/04(土) 01:30:34 ID:INtrWun10
>>237
オレは
「楽天のように、「個人情報を渡さずに買い物が出来ます」と言いつつ、
個人情報を渡している」
「買い物をするのに情報を渡すのは普通じゃん」
とかそんなこと言っているのではないんだよ。

妙に1件10円がおかしいと言っているヤツが多いが、他の多くのモール、システムは
顧客のCSVダウンロードはタダ、つまり顧客の個人情報タダでゲットし放題だから、
ほとんどのネットショップは問題になると言うことだよね。

どこのネットショップで買い物するの?w
275名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:32:19 ID:wrva56Ow0
批判してる奴が何言ってるのか理解できん
買った店に個人情報渡さないでどうやって発送しろと言うの?
276272:2009/07/04(土) 01:32:58 ID:INtrWun10
それと、「どおりで楽天からのメールがウザい」とか、「今回の騒動で楽天からのメールが減った」
とか言っているヤツも多いね・・・
ちゃんとGIGAZINEの記事読めよw
277名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:35:48 ID:Zi5w/FttO
日本ユニセフ協会とか、外国の予言者とかから手紙が届くようになったんですが…

何か関係あるのかな?
278名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:42:21 ID:RQ7WzjEo0
リア充であり下から金を吸い上げる商売だからだろ

各店舗との関係を見直せば良いんじゃない
279名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:46:32 ID:LJS0Pr4qO
どの店舗が大量にダウンロードしたのか晒せばいいのに
280名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:48:16 ID:lrKJ2Q++0
どうでもの話だが、ネットバンクを開設するにあたり
JNBを選択したオレの判断は間違ってなかった?
イーバンクがまさか楽天に吸収されるとは是如何に!
281名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:56:20 ID:24iet9uk0
通販担当ですがメアドは渡してくれんとマジ困る
定型文しか打てないモールも多いし、トラブル発生時にはお客様に連絡とりたくても
とれないと、その後に問題が発生する可能性高いし
yahooは普通にもらえるんだが何かマイナーなショッピングサイトは教えてくれないんで切った
282名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:01:09 ID:bIIP1xV+O
今更三木谷に媚びるひろゆきが何気にキモいと思った、夏の日。
夏野のお調子っ振りは相変わらずだが(w
283名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:04:39 ID:RyKth4yFO
ヤフーよりはマシだろ

大差は無いが
284名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:07:05 ID:8JYnO2AX0
2ch=楽天になったのかぁぁぁ
285名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:07:37 ID:VYSU5KTi0
なんで楽天なんかに頼るんだ?
評判落としてるような気するけど。
286名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:08:11 ID:F1L5bL7e0
こんなインタビューで庶民が溜飲を下げるとでも思ったか?
ひろゆきも見誤り始めたな。
287名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:15:49 ID:vGv3aJoa0
>>286
"左翼"週刊誌に寄稿してるくらいだもの。
288名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:18:15 ID:6UGYfJI60
>>275
> 批判してる奴が何言ってるのか理解できん
> 買った店に個人情報渡さないでどうやって発送しろと言うの?

メールアドレスとクレジットカード番号は「商品の配送」に必要のない個人情報って
楽天自身が明言している。
画期的な楽天市場のサービスでは当然のように発送できるんだろう。

【楽天市場】店舗向け「楽天市場 カード決済代行あんしんサービス」等、新顧客情報管理体制の導入について (2005年8月2日)
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050802/
>しかしながら、個人情報の流出の可能性を出来る限り低減させるために「商品の配送」に必要のない個人情報
>(メールアドレスおよびクレジットカード番号)を各店舗に提供しないサービスに切り換えます。
289名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:20:32 ID:sCmBRBWCO
段々と一般的な感性から乖離して来てんな。ひろゆき。


言いたいことは商売やってればよく分かるが、そんなのはどこの世界でも一緒。
政治家、官僚、大企業、マスコミ、教育、警察、そしてコンテンツ産業の経営者。
みんなその中にそれぞれ「こう考える」っていう思考の方向性がある。ただ、
これは決して『世間一般』に認められる話でもないんだ。
「経営者」なら「経営者」としての価値観と一緒に、『世間一般』の価値観の
動向から乖離することの無い様に常に意識をしていなければならない。マスコミ
に対していつも色々言ってただろ。あれもマスコミ内部の人から言わせてみれば、
「内部では常識」「内部ではそう考えるべき」って話だったはず。

あなたも同じだよ。
290名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:22:46 ID:/OmRM3Yd0
何も個人情報を取り決めされたら問題でしょ DMとか自宅にうざい電話がかかってくるんだぜ
291名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:23:29 ID:4Jpr0h4b0
楽天株の値動きはマジで怪しいw
292名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:25:16 ID:9i7RRH8aO
ここでひろゆきの文句言ってる奴って
2ちゃん誰のおかげでやれてるかわかってないんじゃねーか?
もっと感謝とリスペクトしろ
あとひろゆきって呼び捨てにしていいのは古参だけ
293名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:27:09 ID:uJWq+cLL0
もろゆきダセェなぁ。歳食ったせいか?
もう、2chにも関わるなよ。鯖さえちゃんと動いてりゃいいんだから。
294名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:30:17 ID:fV8BNdLZ0
楽天がここのところ叩かれてるのは薬事法絡みの見せしめだと思うが。
295名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:31:02 ID:gBdK6LXq0
なんつーかこの最近
格差は甘えだって政治家や経団連が叫びだしてから以後というもの
この手のなんでも格差に結びつける論法が当たり前みたいにまかり通ってるが
そっちのほうが疑わしい

ブログ炎上したアールのおばさん社長とか
毎日変態新聞の自分達を叩いているのはネトウヨと呼ばれるイナゴだ発言
最近だと京都教育大の強姦事件後の加害者擁護スクラムとかもあるが

僻みとは逆に
どうにも嫌らしいエリート意識を自ら振り回して人を罵る連中のほうが余程目立つんだがなあ
今回のひろゆきの発言も本来の楽天の問題点となんの関連性も無いのに無理やりそんな話にしてるけど
自分達のやってることこそ不特定多数の人間を貧民だと決め付けて罵る意味の無い行為だとは思わんのだろうか
あきれて物が言えない
296名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:38:03 ID:ACQzypzr0
>>292
ひろゆきの2ちゃん然り、三木谷の楽天然り、
そんなものは彼らが作らなくても
いずれ誰かが似たようなものを作って
今と似たような状態になってただろうよ
彼らはただ先にやって大きなシュアと大金を獲得しただけ

ただある意味の権力握った先駆者たちが
それ相応のモラルのない銭ゲバだから多くの人々に叩かれる
堀江なんかその代表だし、多くのネット企業にいえる

297名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:48:37 ID:fV8BNdLZ0
>>296
実際にやったという事実が重要じゃないの?
○○しただけって負け惜しみのような論調よく見るけどさ。
やった人間が報酬を得るのは全くもって当たり前のことだし。
298名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:48:41 ID:sCmBRBWCO
何があろうとコンプライアンスの上での自由商売が大前提。

思ってても口に出すのは論外。せめて邪法と知れ。
299名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:04:21 ID:l/LYtgGN0
>>296
じゃお前が楽天のシステム作ってみろよ
宣伝広告とか法的手続きとか必要なことは全部やって部下も指揮しろよ
300名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:08:00 ID:lFOHyGT4O
ひろゆき・ハゲ・堀江は嫌いだけど何か認めてしまう
が、三木谷のやり方を見てると虫酸が走るし心底嫌いだ
他人が先駆者としてリスクをとりながら突っ込んだ市場に
狡く立ち回って後から参入してくるイメージしかない
あと、京急の快特以外が青物横丁に停まるのがウザ過ぎる
301名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:11:52 ID:R3KaaQPG0
>>291
幹部に銀行OBがたくさんいる時点でwww
302名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:12:08 ID:lsPiciQU0
問題なのは楽天内部の誰かが出会い系ユビキタス銀河にリストを売ったことなんじゃないの?
大事な話はやっぱしないんだな。
303名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:15:32 ID:8074+ZT40
金がある人が浪費するのは賛成
小金持ちクラスもガンガン使って景気に貢献してください


> 夏野氏が「それは、リア充だからでしょ」

これにはむかつく
304名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:19:24 ID:08UrWGtUO
>>315
ムカつくのは図星だからだろ?
305名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:20:59 ID:8074+ZT40
>>304
批判されてる理由をすりかえてるから
306名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:22:15 ID:ACQzypzr0
>>297
文章読解力ないのな
だから彼らがやらなくても誰かがやったんだってば
そして、地位や報酬得たら、それなりのモラルを持つべきってこと

307名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:23:22 ID:tgUnEmqm0
どうでもいいが抑えピッチャー補強してくれ
308名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:26:50 ID:zntTaMJP0
その問題行動が批判されてるのに

「俺たちは日本におけるネット事業の先駆けだ。
俺たちは神。お前ら大衆が嫉妬するな。批判するな。」

アホかと
打たれ弱すぎ
309名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:30:34 ID:0jMJskRE0
 マスクをばかげた値段で売るようなやつは法律的には問題なくてもイメージダウンになる
から契約をたてに禁止とか言い出すのが普通だけどね。
310名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:31:07 ID:cy0fWDza0
楽天擁護すると何か良いことあるの?
311名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:35:51 ID:ZMVgSReY0
楽天に登録したらスパムが大量に届くようになる。これはホント
312名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:36:09 ID:YMGy70UN0
そうかそうか
313名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:39:25 ID:15LTDVbs0
ひょろゆきの化けが剥がれたなwww
314名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:39:49 ID:ACQzypzr0
顧客を裏切るような行為自体が批判されてるのに
金持ちだから叩かれる、金持ちおだてて金使わせない
となどと議論のすり替え。
具体的な楽天批判をろくに検証もせず「何も悪いことしてない」。
ステレオタイプの情弱丸出し。

西村終ってるよ。
315名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:40:42 ID:YMGy70UN0
そうかそうか
316名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:42:33 ID:zntTaMJP0
ひろゆきとそのまんま東の脳内構造は似ているw
317名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:46:28 ID:C14rz2ro0
まぁお前らネトホモショタ豚よりはマシかもな
318名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:47:00 ID:n6XZJfpW0
>>6
楽天の宣伝メールの多さは異常。
購入時の最後の一番下にこっそりとメール届けるかどうかの選択があってデフォだとチェック入り。
解除するにはHPに行ってメールアドレス入力して、そこからURLクリックして、対象のショップのチェックをひとつずつ外していくというめんどくささ。

マジカンベン。
319名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:47:21 ID:HQlhHKtv0
俺は楽天が嫌いだが

その理由はあの注文時ディフォルトで送信指示チェックの入ってるメルマガ配信設定と
その結果もたらされる暴力的な数のメールの山。

最近は買い物もアクセスもしていない。

320名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:47:59 ID:hMu/j8R6O
ピロシキは三木谷と手を組みたいからこんな発言をしてるのか?
321名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:48:08 ID:flhlBAVk0
まずひろゆきが何を思おうが関係ないし
そういうことは心の中で思っとけ
322名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:51:49 ID:MszkbFtZO
ひろゆきはただ単に
タイミングを待ってるんじゃまいか?
323名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:52:21 ID:mvhYmJVD0
ひろゆきもうしゃしゃり出てくるなよ
最近なんか、俺様が言ってることが正しいんだ、みたいな言い方になってきてない?

何を守ろうとしてるの?
324名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:55:47 ID:n6XZJfpW0
>>319
俺は楽天用のフリメ取って迷惑メールに振り分けることでなんとかした。
どんどん増えてくから年に1回くらいチェック外し作業をしてる。
地方だからつかわざるとえないんだよな。。
325名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:56:49 ID:MszkbFtZO
>>323
そうかな?全然そんな感じないが…

暇ならゲームして 暇なら講義して

守ってる姿勢が全然見えない
326名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:01:39 ID:zsan414KO
大審問官「我々にパンを与えよ!しかるのちに徳を求めよ!人間は自由など求めていない!」
327名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:03:20 ID:fSh+NDiO0
少し前は楽天がメアドなどの情報をブロックして出さないから、
加盟店は宣伝メールを出す度にカネを毟り取られるということで叩かれてたのに、
同じような楽天叩きでも言ってることが真逆なんだが・・・
楽天加盟店のスパムも加盟店の損になるからとわざと放置していたが、
ホントのところどうなってるんだろうな。
328名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:06:16 ID:dP1OvxjS0
楽天で買い物するとデフォでメルマガ登録にチェックが付いてるのはかなりウザイ
チェック外すの面倒だからどうにかしておけ
329名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:07:43 ID:/Ikjhs7e0
まぁ、これは楽天が叩かれても仕方ないだろ。嘘ついていたんだから。
叩く度合いの問題はあるがな。
330名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:14:59 ID:YdnwUWIE0
「ひろゆき」と「ひろゆきの中の人」を同列にしちゃあダメなんだと思うよ(´・ω・`)
中の人が俗世でいろいろやって、それをどう受け止めるのかはかまわないけど、
2ちゃんねるのひろゆきは俺たち2ちゃんねらーの悪友的な存在じゃないといかんのです。

あくまでも同一じゃなくて同列ですから。意味わからなきゃいいっす(´・ω・`)
 
331名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:17:21 ID:/AF0ihT00
もう何と言えば
332名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:18:33 ID:W0z2tDwv0
ひろゆきもただの金に流されるオッサンに成り果てたか
333名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:21:29 ID:6h2HEHBx0
交通違反の揉み消し方とか真剣に考えていた男が偉くなったもんだのう
くちびる糞野郎
334名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:22:21 ID:v/beaOQJ0
>>300
楽天市場のような、自力でECサイトを作れない中小企業を中心としたショッピングモールは、90年代当時一切なかった。
当時あった他のショッピングモールは、すべて大企業のショップのモールだったが、これらのショッピングモールは、すぐに消滅した。
なぜならそんな大企業は、すぐに自前のECサイトを立ち上げたから。
楽天市場のアイディアは大当たりして、今じゃ世界最大のショッピングモールになったのは周知のとおり。
335名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:25:38 ID:ROAGiYcK0
>>37

裁判書はこっちが訴えなければ何もしてくれないよ?
差し押さえ出来る相手の財産調べてそれから訴えてねーつてやつ
336名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:26:00 ID:6h2HEHBx0
>>300
ひろゆきだってあめぞうパクっただけだし
禿げは禿げだし
堀江はただのデブだし
三木谷と大差ないだろ
337名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:26:55 ID:41E2jxA+O
ひろゆきは身柄を拘束されないの?
338名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:32:30 ID:66T+RZaQ0
>>318
一括で消せるよ。まぁ、30店舗以上は一気に表示されないんだけど。
くじやると、一回で10店舗ぐらいスパム登録されるから、
俺も知らんかった頃は大変だった。
339名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:41:45 ID:qLyHwXPsO
スパム問題で楽天の管理に疑問を言うのが、リア充への嫉妬が原因なのか?
とんだ話の飛躍だな
340名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:43:42 ID:kvQo27Gv0
名簿なんか売ってねーよ。
ただ名簿渡す時に製本料はもらってますみたいなもんかw
341名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:55:05 ID:B7+kryYxO
金持ちをおだてても金にならないよ

やはり金持ちの金を強制的に再配分するのが一番効率的。

つまり累進課税税率を 小泉以前に戻す。
小手先では売れねえよ
342名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:08:53 ID:mvhYmJVD0
んなこと言わなくてもいいことなのに
いまさら他者の利害について公然の場で口出すのはなんかねえ、自分の問題解決してからにしろと・・
もはや正体不明だった頃でもないし、企業人として立場的にニュートラルでもないのに。

バカじゃねえのは皆わかっているだけに、こんなことに口出すと逆に怪しまれると思うのだが。
あるいは何かの準備中なのかもなー
343名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:25:21 ID:RM3k4soT0
リア充とか言い出す親父臭さはなんとかできないのか。
三木谷個人がリアルで充実とかどうでも良いんだよ。
堀江と違って会社員やっててもやってけそうな奴なんだから。
344名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:26:36 ID:Z52crEyp0
GIGAZINEを読まなかったのは何でだろ
ネット関連企業の社長なのにネットメディアはダメとかそういうポリシーでもあんのかな
345名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:26:46 ID:aaPmr59t0
ひろゆき買収されたな
346名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:34:43 ID:9KkFuogi0
パソコンを捨てちゃえば気にならないよ
347名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:40:05 ID:X1IvIMyz0
商売としてみるにしても、卸と小売の違いはあると思うな。
卸やメーカーが儲かるなら小売が死んでもいいやってのは違うと思う。
マスクなんて売り切れ報道がされた後だし、配布数や値段設定はおかしいし。

どっかの孤島や農村ならまだしも、ネット上だと正直1・2店舗が全ての
マスク販売を引き受けたって行き渡るから、必要としてる人が云々もない。

自分が儲けて他人も儲けるのはいいことだけど、自分が儲けたら
他人がどうなろうとしったこっちゃないのは賛同できんな。
348名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:41:09 ID:zntTaMJP0
>>334
世界最大って殆ど日本国内向けじゃんw
世界最大つーのはイーベイやアマゾンだろさ
349名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:47:49 ID:RM3k4soT0
>>344
そんなの読まないだろ。
ネット企業の社長だからってパソコンオタクと限らないよ。
350名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:50:17 ID:v/beaOQJ0
>>348
世界中どこにも楽天のような巨大ショッピングモールは存在しない。
アマゾンやイーベイはまったく業態が違う。
楽天はこの業態では世界一。
351名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:03:38 ID:T83n2UtN0
メアド変えたのに古い方のスパムが止まらない
352名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:15:43 ID:V+FV3B+h0
夏野はもともとネットの人だからキャッチアップできてるんだな。おもろいな
影響力を行使してリア充をネット側に引きずり込む役目なわけだ

三木谷は結局カネの出入りが最重要でカルチャーは二の次っていう姿勢が
金融マンの限界ってことなんだろうな。叩かれるのもこれがゆえか

353名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:22:00 ID:wYWBs771O
楽天からのメールうざいから自分で配信停止にしないで楽天に苦情のメール送って楽天に配信停止させてる
354名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:28:12 ID:tYzfyM/aO
SFCはまだこんなカルチャーセンターみたいなことやってるのか
355名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:31:52 ID:eTj5k/+N0


まぁ
ひろゆきはもっともっと悪いことしてるからなぁww

人のことを批判できなかったってだけだろなw













  (´∀`)    <`∀´>
356名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:42:58 ID:OWinkBO+0
>>274
他社が最初から渡すと言っているものをタダで渡して問題になるはずもなく。
「1件10円はタダで渡してる他社よりマシだよ!」なんてなんの意味もない擁護だ。
楽天の1件10円が問題になるのは、システム的には渡す必要がないはずの物を
まとめて渡す事で、本来のお仕事とは別の所で、「他人の個人情報を使って」
金を得ている事になるからだろうが。
1件10円の非を否定するのも無理だし、そんな方向に話を持って行く事で
渡すはずじゃないものを現在も渡している事の非を否定するのも無理だ。

つか、「そこ(メアドを渡さないこと)はまだ実現していない」とか言ってるが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1122130979/151
>メールのヘッダ関しては従来通り表示されます
↑のような当時の情報を信じるなら、発表した対策は形ばかりで
メアドは引き続きヘッダを利用して故意に渡してきたことになる。
対策する気がないなら、「対策しません」と言い切るべきだ。
店舗側からしてもより漏えい対策がしづらい形でメアドを提供したり、
表向き対策をしていることを利用してダウンロードで料金を稼いだり
……まさに反社会的としかいいようがない態度だぞ。
これが>>1のような形で擁護され、未だに同じやり方を続けている。
狂っているとしかいいようがない。
いや、「個人情報保護なんてしません。規約も実はそういう意味です」
って言い切れば済む話なんだけどな。それなら後は利用者の自己責任だ。
357名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:48:43 ID:ChbrZptk0
  /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
  i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
  |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  | 
  |          |.     ー----'">><ー---'"'|  |
  |         ;:|        '""^     、   |  |  
  |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |   ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
   |       /ヾ..       /       ヽ  |  |  )
   |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  )  ネットで人を集めてそれを金にしたら悪いんかボケ!
..    |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  | <  
     |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
358名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:04:24 ID:EXJB3ERkO
寄付先は何とか学会?
359名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:12:41 ID:V3u/ie+w0
ネットで使うのでさえかなり低脳丸出しなのに

公用語として「リア充」使ってるヤツがいると、アホにしか見えない・・・
360名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:19:07 ID:8e8pJz8i0
●持ちはリア充
361名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:26:08 ID:fTS5r+wl0
無能な官僚は排除すべきだが、
有能な官僚は公の僕としてボロ雑巾のように使い倒すべき。
謀叛を企てたり、私腹を肥やすことがないよう、不満が出ない程度の俸禄を保証する必要はあるよ。


ところで、ある厚労官僚の話を聞いてくれ。これはコピペじゃないんだ。
彼は大学を出て入省し、この10年間本庁で国会対策をしてきたんだ。
要するに、野党などが出す国会の質問趣意書っていうアレのための、回答の準備をしてた。
民主党の党勢が強くなってからのこの数年は、特に仕事が増えたって。
数カ月前に質問趣意書が出るのはマシなほうで、数週間前とか、数日前とかに出す議員もいて。
数百頁の質問趣意書を直前に出されたって、回答作りきれないよ、といつもぼやいてた。
たった数行の質問趣意書でも、数十、数百の資料や回答を用意しなきゃいけなかったり。
朝四時に帰宅して、朝九時には登庁してないといけないんだ、って。
そいつは頑張ってたよ。それだけの難関をくぐって、自分で望んでここにきたんだからって。
でね。
この春に本庁から、実家に近い地方勤務に転属になってね。
何はともあれ実家通いができて、国会対策をしないで済むのがありがたいって。
それでも、地方で遊んでるわけじゃなく、サラリーマンが聞いたら卒倒するような量の仕事を抱えてた。
本庁に残ってる奴に比べたら、まだ楽なほうだよ、って笑ってたね。

で、そいつ。6月の頭くらいだったかな。
長妻昭が、質問趣意書の回答が「無理です(*´▽`)」の一言だったって、激怒してたことがあったじゃん?
その直後くらいの頃だ。
死んだよ。
起きてこないんで、家族が起こしに行ったら布団の中で死んでた。
死に顔はキレイだったって話だから、眠るように、いや眠っている最中に死んだんだろ。
これ以上は苦しまずに済んでよかったな、なんて、言えないな。俺には。
民主党と新党大地に、質問趣意書を飽和攻撃に使う議員がいたよな。
奴らは、人を殺しているんだという自覚と覚悟を持った上で、国会に臨んで貰いたいもんだな。
362名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:30:11 ID:UeorJd9I0
リア充で言い切るのもいいけどさあ、ギガジンの件はあきらかに騙してるだろ
あれは良く見つけたって褒めてやっていいとこだし、どうみても事実誤認じゃねーだろ

ていうかさあ、ひろゆきもリア充だから、いうのはひどすぎるだろ
おかしなこと見つけたからギガジンも騒いだんだろうが
大手が目立つのは当然じゃねーか

妬みって切って捨てるのはどーなんだよ
ひろゆきお前も少しは言葉を選べよ、影響でかいんだからさあ
363名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:39:04 ID:OWinkBO+0
>>362
「一人一人の客が自己責任で判断すりゃいいことだろ。外野が騒ぐな」
「一人一人の客が個人情報を渡されてる事を知らないから、伝えてるだけですが」
て話だな。
「問題がある事を伝える」=バッシングって価値観自体がおかしい。
364名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:43:18 ID:eKRYYWqYO
カルト企業
365名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:49:11 ID:UeorJd9I0
なんか記事読み返したら腹たってきた

これ三木谷言わなきゃいけないのは謝罪しかねーだろ
「メールは渡さないようにした」・・・でも渡ってた。この一点だけだけだよ。
どこも事実誤認じゃねえだろーが。
「メールは渡さないようにした」って言ってないのか?
それ以外はなりたたない。どちらにしても誠意みたいなものはまるで感じられない。その場しのぎにすぎるだろ。
366名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:00:20 ID:qRClS64DO
楽天儲かってない
367名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:06:08 ID:/UxxtL310
すっかり過去の人
368名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:21:16 ID:8ofEVtJW0
使わなければ害もない
369名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:41:10 ID:ACQzypzr0
こんな連中が「ネットワーク産業論」w
370名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:44:57 ID:lz4I28nE0
>なんで楽天は“目の敵”にされやすいのか

答えは簡単
メールがうざいから
371名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:05:47 ID:0mu/B+lK0
1件10円つっても、ショップが個々の受注メールで既に入手してる取引情報を
CSVにまとめるデータ変換手数料だからなあ
少なくともGIGAZINEの言うような個人情報の対価ではないわな
372名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:30:52 ID:vpvY4hJT0
悪いことしてるのは自分って落ちか・・・
373名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:02:49 ID:sTrD67Xo0
はっきり言って楽天メールにくる業者宣伝はうざすぎ
374名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:14:33 ID:BSzt3fF70
絶対に許さない
375名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:45:07 ID:hX4nHOMyO
楽天クーポン祭の時10万円近く使わせてくれたから、楽天には感謝してる。
それ以来買い物は楽天でして無いけど。対応がクズ過ぎてて信頼ならんからね。
376名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:47:00 ID:LxAtOEqyO
まろゆきは釣ってんだよ
わざと持ち上げる発言して再度バッシングさせるつもりなんだよ
377名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:49:33 ID:qMyFvP1aP
楽天のある店舗でよく買い物するんだけど
そのたびいちいちアンケートにご協力くださいってトコがうざい。
メールが来るようにあらかじめチェックがつけられてる。
378名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:52:19 ID:qMyFvP1aP
>取扱高が高く信頼できる大手の何社

楽天にからんでる大手なんて信用に足るもんじゃないよな
富士ハウスだって大企業だけど倒産間際に大規模詐欺やってるしw
379名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:00:47 ID:dgZUU8qX0
>>67
個人情報を売ってる業者と情報を漏らしてる業者では売ってるほうが悪質でしょ
児童ポルノもただ人に渡すのと、売るのでは、つかまるのとつかまらないぐらいの差がある
380名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:05:21 ID:3LshSGTjO
三木谷はレイプ犯と同じ程度の浅はかな人間だから
381名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:05:35 ID:D2G870JuO
楽天に登録してから、急に迷惑メールが来るようになったよ。
382名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:06:33 ID:7uuiXiac0
クチビルゲは昔から低学歴キモオタネットウヨ嫌韓厨が嫌いだったよね
キモオタどもは勝手に味方みたいに勘違いしてたけどw
383名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:07:12 ID:lqSV9htJ0
さすがひろゆき氏はよく分かってる。
日本は金持ちに対して尊敬の気持ちが足りない。
もっと金持ちに尊敬するような教育をしていく必要がある。
社会に必要な費用を負担してくれてるのは金持ち。
384名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:07:17 ID:T++truqg0
そうそう金持ちは金使えよ
金持ちの庶民派アピールとか虫唾が走る
385名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:08:22 ID:2u+KQNUI0
実録わらしべ長者 西村博之
386名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:11:29 ID:zJ6Ktj1AO
あら〜
387名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:21:28 ID:iCEMkNf10
まろゆき、前振りだったのか
ニコニコから広告メールが来たがな
388名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:21:50 ID:PWdi6gk2O
マジでダニむかつくわ。
ユーザーに負担かけすぎ。
購入時、希望する気ないメルマガがデフォでチェック入ってんの。
外すためのユーザビリティひどい。
あれでかき集めた似非メルマガ希望者数が
配信元企業から広告費釣り上げてんだ。
誰かダニ退治してくれ。
389名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:23:39 ID:klA0QqQE0
楽天は本当に酷いから文句言ってるんだよみんな
390名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:34:26 ID:np5AXx8n0
>>1
リア充って意味ちがくね?
彼女がいる大学生とかに使う言葉であって
上場企業の社長に使う言葉じゃないと思うが
391名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:36:33 ID:aQNxqvCD0
またメールがウザいとかのたまってるバカがいんのか
392名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:46:31 ID:aVi7Dg2s0
金持ちって意外と金を使わないんだよ
393名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:01:06 ID:enJP3ClD0
ほしゅほしゅ
394名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:51:25 ID:ttcO4fCu0
>>383
エジソンやベルの、起業家としての側面を無視して
発明への情熱と努力だけを持ち上げて幼児に刷り込むような社会だからな

会社起こして社長になるっていう選択肢を、中学校なんかで生き方の一つとして取り上げる位
しないほうがおかしい
395名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:41:06 ID:NPQYKL/e0
>>237
敷金礼金いりません!!

システム利用料は家賃の三ヶ月分いただきます!!
396名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:33:38 ID:rGfx/db90
>>6
まったくだな、これが表面化してから
パッタリやんだのが余計に気持ち悪い
397名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:04:06 ID:1KGUxZVYO
楽天が危ないんだね
398名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:10:03 ID:g+0ckkhS0
>>39
いいトシだからなあ。
若くしてお金持ちになってるし、
まさかと思いつつもどこか
フワッと浮んだ感じだ。
399名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:49:31 ID:UYIOqPWf0
>>383
ひろゆきのどこを尊敬しろと?
400名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:02:05 ID:G6vLlwpb0
>>56
同意。まともな日本人ならマスクにしても、
野球場のお弁当のニュースにしても、
ふつうの庶民を苛めてるニュースは心が痛むはず。
金持ちを上手く調子にのせて商売してるなら批判されていない。
こういうモラルハザードはまさにチョン商売そのものです。
401名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:52:07 ID:K9nywBw60
■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv

■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv

■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv

■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv

FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











402名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:12:51 ID:wz0H5jhI0
なんだ、このスレ>>5で終わってるじゃん。
403名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:00:16 ID:M5RaSFkmO
( ´,_ゝ`)プッ
404名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:08:44 ID:jP2vcPPVO
GIGAZINEはホリエモンの別動隊だと思ってた
近鉄問題で楽天と取り合いになった関根の恨みを
ひろゆきはネット界の中田英寿みたいでキモい
405名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:13:50 ID:QoaDXKrLO
ひろゆき だって金持ちと付き合いのほうが楽しいに決まってるだろう
ひろゆきは上場企業の役員だし
ちょっと変な社会人に過ぎないだけだし

ネガティブで不満垂れるだけの2ちゃん中毒のキモオタニートは
ひろゆきがガチのニートだとか本気で信じてたのかな?
406名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:22:27 ID:YlO6eZknO
信用のない企業
407名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:26:23 ID:U+MVRQf20
>>402
“お前にとって”このスレが>>5で終わってるって事を
そんなにみんなにアピールしたいのか?
正直イライラすんだよお前みたいな
>>00で結論が出てる」とか「>>00で終わってる」とか
「糞スレ」とか書き込まずにはいられない奴。

本当に“お前にとって”このスレが終わってると思うなら
そんな終わってるスレにいちいち書き込まなくていいんだよ。
誰もお前なんかにそこまでして書き込んでくれなんて頼んじゃいねんだし。
408名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:26:40 ID:SeKfWqsn0
ひろゆきが味方に付いてれば色々都合がいいからなw
その辺りを想定してニコニコは引っ張ってきたの正解だったな
居なければ終わってたよ
409名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:27:55 ID:EEbikLotO
「ひろゆき」なんてブランドは活用してナンボだから楽天が金さえ出せば持ち上げもする。ただそれだけ。
先日の夏野と組んだセッションで良くわかったよ。

かしこくも単なるアキバ族出身のガキに過ぎない。ってね。さすがに成長して今はガキでは無いけど。

だからどんなに楽天を持ち上げてもアンチ三木谷が変わる事はない。

楽天が消えれば、そこに新たな人や組織がハマるだけ。

確立された無法者より、成長期の新参者の方が期待値が高い。
410名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:38:53 ID:L/vDkzj/0
利用できるものは全て利用する
頭が良いね
411名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:07:03 ID:PYI1tIIL0
ひろゆきって昔から、有能な奴が好きで、無能な奴嫌いだろ
412名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:41 ID:Dlx6p50P0
>>411
そうじゃない奴はまともな社会人じゃない
413名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:07:55 ID:1KGUxZVYO
ハゲより三木谷が好き
414名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:13:18 ID:1KGUxZVYO
銀行のイケメン
415名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:16:36 ID:4boAcvSh0
今までなんら悪いことしてない大阪府民がどれだけ叩かれてきたと思ってるんや?
楽天が叩かれてる時だけ全面擁護とは金持ちのポチ野郎が
416名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:16:38 ID:cqB4OSyGO
なんかこいつも終わってんな

もともと才能があるわけじゃないしな
417名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:20:59 ID:1KGUxZVYO
働く人がひろゆきに文句言われるのがよくわからん
418名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:23:14 ID:1YlRIymB0
楽天ってメアドの件でブラック企業っぽいから嫌い。
強引なイメージもあるし。
419名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:40:41 ID:pOYDLQ+d0
このところひろゆきが普通の人に感じる
420名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:42:45 ID:1KGUxZVYO
ひろゆき異常事態っぽい最近
2ちゃんねるも
421名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 23:55:21 ID:xLx39QBJ0
うまく立ち回れていると勘違いしてるぽい雰囲気するが
まあそのうちドブに嵌るやろ
世の中甘くない、利用されているうちが華だろな
422名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:09:51 ID:pdt8YLrX0
クチビルゲはとっくにあっち側の人間なんだよ
負け組のネラーやニコ厨なんて家畜みたいなもんだ
いいかげん気が付け
423名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:11:29 ID:dq9w/DxsO
楽天叩いて喜んでるのは民主支持ゴミチョンソフトバンクだろ。
424名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:11:33 ID:+e20SdRl0
楽天もむかつくけど、一番ムカつくのはイーネットバンクな。
苦労してソフトバンク携帯の引き落とし口座に昇格させてやったとたんに
3万円以下の入金で金とるってどういうことよ。
マジで詐欺かと。
こいつらもうやだ・・
425名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:34:26 ID:6kGCLKVq0
まあ、個人情報保護法の話は皮肉な話だな。ユーザー側の方が圧倒的に
多いだろうから、そうも思われないのかな。
426名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:44:09 ID:pYX5JJpD0
ピロリンが情弱になってしまった
ピロリンが情弱になってしまった
ピロリンが情・・

なんだかすごく悲しいです。
今までずっと「さすがピロリン」って思ってたのに、
情弱のオサーンになってしまって・・
427名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:46:15 ID:CJ0+cm2Z0
金持ち喧嘩せず
428名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:48:24 ID:ORi3/d110
まろゆきはもう2ちゃんとは無関係。
2ちゃんの管理人は前科のあるf ん?こんな時間に誰かきたようだ。
429名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:50:17 ID:p27gqnRJ0
>>419
そりゃそうだ。
ニートでも引きこもりでも2ch依存でもない。
才能ある普通の青年だよ。
430名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:50:27 ID:cnw5RZHI0
つまり、まろゆきも最近弱気なんだな。
431名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:09:49 ID:8Hyhwcse0
個人情報を売っているのかどうかはしらないが、
システム利用料商法がぼったくりなのは間違いない。
432名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:46:05 ID:bDTWgDQY0
もう何と言えば
433名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 09:04:15 ID:HJ0gu8V30
ひろゆき
普通のことしか言ってないなw
434名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 09:44:47 ID:4aqEyFvS0
タラコ、おま、どんな密約交わしたんだ、チョン谷と?
435名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:47 ID:T6JZTD1EO
ひろゆきはあんまり活動的ではないんだなあ
436名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:11 ID:T6JZTD1EO
出世欲や金銭欲 性欲 全て薄そう
437名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:11 ID:BQvKNoGt0
lack天市場
438名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:02 ID:T6JZTD1EO
2ちゃんねる自身がのぞき見ることはできても
それを生かし行動できるタフな人材がいない
人間がたくさんいても役に立たない無能な集団だから
もったいないね
面白い視点を持つ奴もほとんどいない
439名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:13 ID:6zaQPL6B0
未だに個人情報を10円で売ってるとか真面目に言ってる奴いるんだな
440名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:22 ID:aUETMJ9U0
結局うやむやになっちゃってガッカリ
携帯のアドレス登録してたけど一日何十通もスパムメール来てひどい目にあったってのに
441名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:40 ID:T6JZTD1EO
2ちゃんねるの中でなんかやってるという
堂々巡りの大人しい人達が行動しないため2ちゃんねるが失速するという

やはり2ちゃんねるが不要なんだね
442名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:23 ID:g3jQQIURO
事実、楽天しか利用しないメアドに大量のスパムが来る様になった。
この事実を持って流出は疑いようが無い。
443名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:23 ID:T6JZTD1EO
ダイレクトに政治家なりコンタクト取らなければ動かないし
批判をネットでしても引きこもりだからね

時間の無駄だよね
444名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:30 ID:FL2gBM4k0
楽天からメール配信やめるように手続き着たけど未だに来るのはなんなの
ドメイン拒否したるわ
445名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:25 ID:whbREqZI0
タラコもすっかり体制側だな
446名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:12 ID:T6JZTD1EO
自閉空間2ちゃんねるで共食いみたいな現象が起きてる

匿名で不安定な迷路でパニックになってる
447名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:06 ID:zmihCfyI0
薩長連合(国内の勝ち組)の末席に座ることを許された
三木谷が今後ボッコボコにされることはなかろう。
448名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:32 ID:dhpxBBznO
楽天のことをディスったり出来ない立場だからな。
腹の中じゃどう思ってるのか分からん。
449名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:34 ID:jCisEuD+0
ところでカツオのたたきは
カツオバッシングと言うんですか?
450名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:41 ID:T6JZTD1EO
ひろゆきは線が細く精神的に脆いので
ネットなんかみないようなマッチョでタフでふてぶてしい男どもに情報を与えリアルひフィードバックしないと

2ちゃんねる自体は虚像の中で自滅するね多分
451名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:44 ID:hI9XmrNWO
>>1
ひろゆきって奴バカじゃねーの?
ちょっとイーバンク銀行のサイト行って楽天が参入してからの
サービス「改悪」をいっぺん見てこいっつの。

しかも楽天で下手に通販すりゃ、スパム来まくりなのも知らないのか。

とんだネットド素人だな。
452名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:33 ID:urU0oUuYO
>>450
ん?
ピロユキはキックボクシしてたんだけど、線が細いか?
453名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:49 ID:xvh8Y1VW0
う〜ん俺は実害無いからなんとも言えない
454名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:55 ID:VnpOLOKu0
叩かれても、逮捕されなきゃいいやという人に叩かれない方法を助言してもね・・・
ひろゆきとミキタニって似た物同士かもなw
ひろゆきが叩かれないために寄付でイメージうp作戦をしないのと一緒。
455名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:21 ID:Nqao791n0
ああ、イーバンクは酷いよな
預けるのにも引き出すのにも金かかるんだぜ
来月改定だから、今月で解約だな
456名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:44 ID:E5DxZEzk0
>>451
ひろゆきはイーバンクのこと誉めてないじゃない
楽天のSPAM問題も全員くるわけじゃないから
457名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:40 ID:nOtCRJ4V0
真相がどうなのかは知らないけど、
「別に悪いことをしたわけじゃない」と一言加えるだけで、
聞き手の側も、そういうスタンスから物事を考えてしまうようになる。

帰納的な物言いを活用すれば、他人の意識を操作するのは容易いことだね。
458名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:40:53 ID:jPnQ5W9S0



405 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:13:50 ID:QoaDXKrLO
ひろゆき だって金持ちと付き合いのほうが楽しいに決まってるだろう
ひろゆきは上場企業の役員だし
ちょっと変な社会人に過ぎないだけだし

ネガティブで不満垂れるだけの2ちゃん中毒のキモオタニートは
ひろゆきがガチのニートだとか本気で信じてたのかな?


企業モラルの話をしているときに、こういう事言い出すキチガイほどニートにしか見えない。
日曜日の朝っぱらからキチガイ必死すぎ。


459名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:43:05 ID:jPnQ5W9S0
2ちゃんってさ、普通なら「これはおかしい」と多くが同意しそうな内容でも、
必ず反対して混乱させるキチガイが湧いてるよね。
それだけ2ちゃんがチョンに侵食されてる証拠なんだろうけど。
日本のブラック企業の殆どがチョン企業だしね。
460名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:35 ID:JuzA8p/Q0
おとなのやんちゃ買いって企画があるけど、
仕事中におかんや奥さんに捨てられたら、泣くどころの話じゃないわw
楽天は女相手に商売やってるのがお似合い。
461名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:49:13 ID:T6JZTD1EO
2ちゃんねるがバッシングするターゲットが外部になくなって
2ちゃんねる内部で叩き始めた
誰が上に立っても共食い現象は変わらない
2ちゃんねるがリアル社会を壊したように
2ちゃんねるが2ちゃんねるを壊す

2ちゃんねるがあるから2ちゃんねるを閉じようとする動きになると読む
462名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:39 ID:n3RdxpgC0 BE:217149023-PLT(13001)
>>415
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、 ← NEW
タクシー会社に勤めたら客から殺されまくるし、
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
463名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:00 ID:27RCkAkB0
ひろゆきは外道
裁判に負けたら賠償金を払うのは当たり前
それをやらずして評論家みたいな活動するな
464名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:00 ID:Ai4492DUO
金持ちから税金とれ
465451:2009/07/06(月) 12:54:17 ID:hI9XmrNWO
昔はひろゆきやら切れ込み隊長やらに批判的なことを書いたら
ソッコー怒濤のごとく「ひろゆき(切れ込み)は正しい」「嫌なら2ちゃんくんな」
みたいなマンセーたちに目一杯叩かれまくったのに、
今回あえて昼休みに批判書いたのに釣れたのは456だけか。

切れ込みはとうの昔にバケの皮が剥がれたが、ひろゆきに対しても
おまえらだいぶわかってきたじゃないか()笑

466名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:00 ID:T6JZTD1EO
2ちゃんねる総出で2ちゃんねる運営や体制を叩き煽れば
すぐに2ちゃんねる自身が破壊される

今その状態
炎上ともいう

答はでない
廃墟だけ
467名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:08 ID:EMF0F8Ng0
ひろゆきも世に出すぎちゃって
最近はウラがあるのミエミエなことしか言わなくなった
468名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:13 ID:MJAlLjapO
>>465
あのひろゆき擁護は2ちゃん専属のプロコテ達だろ。
469名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:31 ID:3aQh7IUS0
ひろゆきも金持ちに媚びる俗物に成り果てたか
470名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:06:17 ID:e7db4Vsl0
 金持ちは 金使わないから 金持ちに
471名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:10:22 ID:rIskbqYX0
>>465
なかなか偉そうじゃないか()笑
472名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:10:59 ID:sjZ/k75l0
麻呂ゆき必死過ぎwww
473名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:14:33 ID:8aDxhE3A0
ひろゆきが金持ちおじさんに阿ったぐらいでファビョってる貧乏人って何なんだろう
そういうみみっちいのが嫌いで2ちゃんねる手放したんだな

嫌儲って要するに貧乏人の僻みじゃん、そりゃウンザリするわな
474名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:57 ID:T6JZTD1EO
成人男性がネットで
満足を得るとは考えにくい
だいたい鬱なんでは
部長とかになりたいし
部下が欲しいし
案件成立させたいし
研修や出張したいだろうに

引きこもりに未来はあるのか
475名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:20:27 ID:POSBkT+O0
頭良い人じゃないし、まわりの意見にすぐ流される
ミキタニと仲良くなればすぐ影響うけるでしょ
476名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:22:42 ID:BSrt7F0U0
なんでこの人、オピニオンリーダーみたいな顔してんの?
477名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:27:07 ID:BuAfI1gZ0
>>465
切り込み某はとっくに復活している
ひろゆきも海外移転して勝ち逃げ

残されたお前がバカなまま時代に取り残されているだけ
478名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:37:53 ID:oCSxfQSa0
楽天が嫌われるのは客を欺くセコイ商売しているからだろ。
479名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:47:50 ID:ilc2Svf10
糞のようなメールが届きまくって
マスクを高値で販売させて

たらこ死ねよ
480名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:55:52 ID:hI9XmrNWO
>>477
ヒント…俺は切れ込みと携帯有料化の際バトった、「22時から合コン男」だよ
しらない新参ならググれや()笑

で、まあその頃から携帯業界に居るから、今じゃまあまあな地位は得ましたよ()笑
481名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:02:54 ID:gz6T6y8C0
        人
     /   ヽ
    /丿丿从人)
    |ノ      | 
    6|∠・) (・>|
     i  ´' '  | なんぼのもんやねん
     |  --〜丿
    ノ `ー―i´
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |
482名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:05:47 ID:5QDZcQvc0
・お気に入りの企業が買収されてサービス劣化
・ほとんどスパムメール

嫌われてもしょうがない
483名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:21:57 ID:QeZrsFG20
楽天よりもオリックスをバッシングしろよ
最低のハイエナ企業なのによく球団もっていられるな
484名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:22:52 ID:bwGiUF7Y0
ひwwwろwwwwwゆwwwwwwwwwき



>>482


イーバングの事か
485名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:23:36 ID:cj+LYxj20
簡単にまとめると
楽天個人情報流出の問題は法的措置が取られるに至っているわけではないので
楽天が考えなければいけないのは

・楽天を利用すると個人情報が広く利用され
 迷惑メールなどの被害を受けるとされる「企業イメージの回復」

これに対して「そんなことはない」「これは印象操作だ」「楽天バッシングだ」とすれば
問題は解決するとするバイザーはどんなやつでも不合格。金も払うこともお礼をする必要もない。

そのような問題がたとえイメージであるとしても
「そのような問題が起きないシステムの提案」ができて初めて合格。
金がもらえる。

ひろゆきは失格。
一般的に口先の信用回復手段といわれる典型例。

ただしみなさかなにいわれてやった、みなさかなの友達の三木谷への
適当なリップサービスとしては合格w


486名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:24:07 ID:POSBkT+O0
>>480
よくわからんが、自意識過剰なだけに見える
487名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:26:43 ID:QWz8Rbqn0
てか利用されていてなおかつ騒いでいるような
愚か者を馬鹿にしているんだろ。
普段通り。
488名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:28:21 ID:cj+LYxj20
>>475
ひろゆきがいるニコニコのニワンゴの親会社であるドワンゴ筆頭株主がエイベックス。
エイベックスの社長は楽天の三木谷やGyaoの社長とつるむことが多く
親交が深い。

つまりひろゆきがニコニコにのめりこんだ時点で
そういうコネの中にうずまってるの。
489名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:28:25 ID:2LeOR6uUO
楽天リサーチをやっている奴等は気をつけろよ
証拠が無いから深くは言えないが灰色状態だぞ
490名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:31:06 ID:cj+LYxj20
>>489
そういう脅しとも取れる言動を普通の企業の広報でやるとクビになるよ。
クレーム対応せずに客にケンカを売ったらだめでしょ。
491名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:35:57 ID:vm7eHdJoO
リア充の反対語ってなに?
リア貧?リア虚?
492名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:36:51 ID:T6JZTD1EO
叩く奴よりひろゆきのが上な罠
493名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:36:54 ID:s8iRz/LrP
ライブドアとソフバン&ヤフーは言うに及ばず
楽天もサイバーエージェントもうさんくさいことやってネット上で失笑買ったのはご存知の通り
ITの雄でマトモなとこなんかないと思ったほうが賢明
494名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:38:36 ID:2LeOR6uUO
>>490
楽天リサーチに登録している奴に注意喚起しているんだが?

言っている意味がわからんがクビも何も楽天リサーチに回答した内容と
重複したようなおかしなメールが届き始めてとっくに解約したわw
495名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:39:16 ID:s8iRz/LrP
>>491
「おまえら」
496名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:45:12 ID:cj+LYxj20
>>494
注意喚起だけ?
それは例えば安全衛生を代用して考えると
事後に対する注意喚起で当たり前のこと。

事故が想定される場合はまず具体的な事故防止策、
具体的な再発防止策、最後に注意喚起。
ホントはもっと細かくリスクアセスメントされる。

注意喚起だけだとアホでも出来る。
製造業でこんないい加減だと労働者の安全を軽んじているとされ、
それを商売でやったばあいは消費者を軽んじてるといわれてしかるべきかな。


497名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:46:26 ID:8vYVubLP0
意外とみんな気がついてないなw
これは●やニコニコに登録した情報も売る算段をしてるから、先手を打ってるだけだろwww

メールアドレスが店に渡るならそもそも店で直接買い物しても同じじゃんw
メアドが不用意に他人に渡らないのがこういう楽天やyahoo・ライブドアなんかのポータル事業を利用する利点だろ
498名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:48:04 ID:T6JZTD1EO
ひろゆき自身大企業の一部になったことで
ほとんど意思決定能力のない歯車の一つでしかなくなった
ひろゆきのトークライブが実社会に与えるインパクトはほとんどない

現実とはそんなもの

2ちゃんねらは過信している
499名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:49:11 ID:cj+LYxj20
>>498
まあ、やっと大人になったってことじゃないの。
いい意味でも悪い意味でもなく。
500名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:49:52 ID:7Tr1vjPe0
数十倍の価格にして、いろんな人に行き渡るようにした方がいいw
501名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:51:03 ID:6H/FFKlB0
>>491
「愛国者」
502名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:52:11 ID:Z4w1caby0
老いたなひろゆき。
503名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:52:41 ID:2LeOR6uUO
>>496
おまえ何が言いたいんだ?w
楽天リサーチって知ってんのか?

注意喚起だけ?って何を求めてんだよ
「商売」とか「製造業」とか単なる回答者に向かって
何を言っているのかわけわかんねぇよバカw
504名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:54:26 ID:cj+LYxj20
>>503
わからないならそれでいい。
別に宗教ではないので私はあなたを勧誘したいわけではない。

ただひろゆきのこの話は消費者視点がすっぽり抜けているというだけのことだよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:54:38 ID:T6JZTD1EO
根拠のない万能感でひろゆきにぶら下がっていたニートも
ただの無能力者で実社会では通用しないのだと悟る時期だね
506名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:55:26 ID:2LeOR6uUO
>>496
ついでに言うと安全衛生を代用しなくていいから

俺へのレスは「楽天リサーチ」についてだけ会話をしてくれ、な?
507名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:56:06 ID:PjpCbS4O0
個人的にはメアド流出がそんなに嫌ならネットショップなんか使うなと思うけどな
通販用にフリーメールでも作っておけよ
楽天に限らなくてもどこでも流出の危険なんかあるし
家電激安販売なんかやってるとこなんか特に怪しい
508名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:56:56 ID:cj+LYxj20
>>506
…お前がオレにレスしてきて、
「オレに関してはこれで答えろ」ってw

わかった、あぼーん対処ね。
509名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:57:49 ID:2LeOR6uUO
>>504
最初に俺の書いたレスを勘違いしたんだろ?
素直に認める勇気も必要だぞ
510名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:59:47 ID:cj+LYxj20
>>507
いやなら使うな、いやなら買うな。
これはいやなら会社を辞めろと同じでなんにも解決策になってないよ。

商売をやっていてそんな態度だといずれは信用失墜で潰れるかな。
別に困るのはその企業だけなんで、
消費者としてはそれこそ「別に困らない」けど。
511名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:02:00 ID:2LeOR6uUO
>>508
どう見ても最初におまえが俺にレス飛ばしてんだがw

なんだ、ID:cj+LYxj20はただのキチガイか
どうりで言葉が通じないと思ったわw
512名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:05:32 ID:cj+LYxj20
で、この手の話で最低限の具体策ってのが実はすでにあって、
それが第三者による仲介方法の一つ。
通販と消費者の間に個人情報の遵守を宣言したそれ様の企業を挟む方法。
これだと通販会社には仲介企業が渡すユニークな記号しか渡らず、
そこからはメールも住所も名前もわからない。

普通はこれを具体的な企業名を挙げながら薦めるね。

そういうのが出来ないってのなら、それまでじゃないの。
513名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:05:57 ID:T6JZTD1EO
2ちゃんねるは2ちゃんねる内部の思惑だけでなく
ニコニコやドワンゴニワンゴや
その他IT関連会社

国や世界と連動して動く

おまえらニートの黄色い叫びを聞いてくれる奴はいない

複合的な要素で2ちゃんねるは動くわけだから

思うようにコントロールは難しい

個人としての存在価値はない

大企業病なんだよアングラとの悩み

もうつまらないだろうね
514名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:07:50 ID:cj+LYxj20
>>513
どうした、大丈夫か?
ちゃんと薬のめよ。
515名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:08:56 ID:E5DxZEzk0
>>512
> 普通はこれを具体的な企業名を挙げながら薦めるね。
> そういうのが出来ないってのなら、それまでじゃないの。

横からすまん
どこがそういうシステム使ってるの?
そういうところのほうが安心だよね
516名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:10:36 ID:cj+LYxj20
>>515
かなり有名でニュースにもなっているのでN+では今更の既出。
それに楽天はひろゆきの方針なんだから紹介してあげなくてもいいと思うので
具体名はあえて挙げません。
517名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:11:48 ID:paYFj8Nr0
>>516
どこだよw
518名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:12:54 ID:cj+LYxj20
>>517
ネットにくわしいひろゆきに聞けばいいと思うよ。
いやならググレ。

もしくはやさしい人が現れるのを待て。
519名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:13:48 ID:T6JZTD1EO
不良2ちゃんねらは大企業関連の派遣社員

いつ切り捨てられるか

権限のない産業社会の奴隷になった罠

社会を嘲笑うはずだったのに
520名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:18:07 ID:bwADmjP50
>>1
悪いことした自覚がないのが一番たちが悪い!
大手に買い占められると大手以外でマスクが手に入らないんだよ。
521名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:20:34 ID:KYWep57O0
今までリアルに十代だと思ってた・・orz
522名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:21:50 ID:T6JZTD1EO
履歴書に2ちゃんねる歴8年とかくと
障害補償がつくようにしろ
多分生活能力ないから
523名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:24:07 ID:OhPsC4JG0
おだてても、金を使わないから、お金持ちにw。
524名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:30:09 ID:MwV7uSsL0
知らないところで個人の情報が有償でやりとりをされていてなおかつ管理もずさんなら
誰がどう考えても悪用する人間もいることが考えられるし悪用されるような場合があれば楽天にも責任があるよね
つまり悪用される可能性がある個人情報を管理しきれていないことは企業として悪いことをしているだろJK
525名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:32:52 ID:UxlvScSZ0
>>524
> 知らないところで個人の情報が有償でやりとり

情弱って言われるぞ
GIGAZINEもそんな事書いてない
(そう勘違いさせるようには書いてたけどね)
526名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:38:11 ID:MwV7uSsL0
>>525
記事見てレスしてる?
527名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:40:08 ID:zfKJbQ+I0
たらこ、うざすぎ
528名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:41:53 ID:UxlvScSZ0
>>526
見てるけど?
・10円はCSV形式への変換費用(もちろん無料で得ることは可能)
・渡るデータは商品を買った人のデータのみ
529名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:42:21 ID:vkZkPzzK0
もうタラコは黙ってろよw
530名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:44:30 ID:zfKJbQ+I0
手数料として1件10円って

それを、販売してるって言うんじゃないの?
オークションの1円販売だって、送料とか手数料とかで稼いでるわけで
楽天の媚びうるたらこって、もうね
531名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:46:38 ID:MwV7uSsL0
>>528
個人の情報が入ったデータを有償でやり取りしてることには変わらないんじゃね
表現的に何も間違ってないぜ何かさしさわりあるか?
532名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:47:53 ID:UxlvScSZ0
>>530
10円だろうが1000円だろうが客から自分の店に注文が入らなければ渡してもらえない
こういうのは販売じゃないよね?
533名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:52:40 ID:UxlvScSZ0
>>531
最初の「知らないところ」は?
客は楽天で商品を買ったら「知ってる」だろ
店がこんな手数料払いますって明細出るようなモールあるのかよ

この件は勘違いしてるのか手数料の所突っ込むやつが多すぎ
>>1 も肝心なSPAMの話してないし、CSV変換手数料の話題に注目させられてる
534名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:52:56 ID:FJQpJ8JE0
ひろゆきはすごいよな
普通の奴ならあれだけ訴訟抱えた時点で精神的におかしくなるわ

楽天ってスパム業者に個人情報を流出させた件については完全黙秘なんだよな
535名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:54:36 ID:Gx461XpR0
ヒゲ似合わねえな
536名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 15:59:15 ID:MwV7uSsL0
>>533
知らされるべきだとは思わないの?あなたの個人情報が何件の会社にダウンロードされましたとか知らせてくれたらありがたい
537名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:00:06 ID:UxlvScSZ0
>>536
商品買った店ぐらい覚えとけよw
買ってない店からはダウンロードできないんだからw
538名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:02:20 ID:/EY6W9ou0
ひろゆきって何でこんなに偉そうなの?
539名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:03:36 ID:MwV7uSsL0
なんで買ってない店からは個人情報はダウンロードできないって言いきれるの分からないんだが
楽天のシステムにも詳しい人なの?
540名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:07:59 ID:UxlvScSZ0
>>539
ダウンロードできるとのソースもない
楽天出店者で出来た(出来ると証言した)人もいない
「出来る」なら速攻祭りで楽天終了だろ?
今はSPAM疑惑の方から漏れてるんじゃないか探ってるところ
(もちろん本名入りSPAMは片っ端から通報)
541名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:16:49 ID:143QZ4Dq0
今風の自分がトクするなら何でもやる実業家になったひろゆき
542名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:18:09 ID:MwV7uSsL0
管理の意識の薄い会社がダウンロードし得た情報を他の会社間でやりとりがあった場合
十分客が知りえないところでのやり取りになるよな?それもソースがないから出来ないっていうのか?
543名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:24:35 ID:UxlvScSZ0
>>542
それは店の問題じゃないか?
で、それを何処がやってるのさ?
544名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:29:54 ID:MwV7uSsL0
>>543
つまり知らないところで悪用される能性があると答えただけだ
納得した?
545名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:35:15 ID:UxlvScSZ0
可能性だけなら何処にでもあるでしょ?

>>524
> 知らないところで個人の情報が有償でやりとりをされていて

>>526
>記事見てレスしてる?
から楽天本体の話だと思ってたが
それに>>524の有償とか無償も関係ないじゃないか
546名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:37:27 ID:MwV7uSsL0
俺は最初からそう言ってるよ勘違いするなよ
けど二次流出の管理の徹底をうながさない楽天にも責任があるのは当然って話だよ
547名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:34:53 ID:km1pfIXw0
ひろゆき擁護してるようでこの問題拡散してるだろ
548名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:36:27 ID:T6JZTD1EO
今ネットでは2ちゃんねるにいた高齢ニートがどこへ散るのかが話題

転職か

549名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:43:40 ID:T6JZTD1EO
ニコニコ動画もいずれ2ちゃんねるを切らないといけないしな
550名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:10:39 ID:T6JZTD1EO
高齢ニートがハロワに並ぶか
デモするか
2ちゃんねるに関わったとは言えないから
履歴書は空欄なんだろうな
551名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:13:25 ID:y951nxJc0
よしのり臭
552名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:22:55 ID:pdt8YLrX0
リア充だから?
違うなあ〜

ネットで嫌われる独占志向
ネットなのに旧態依然の体制を存続させるようなシステムづくり
553名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:34:01 ID:PSn551aZ0
たらこはもう立場的にも財政的にももはや一般市民ではないしな
なんか楽天にこび売って何かしようとしてるんでないか?
554名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:56:01 ID:8vYVubLP0
ひろゆきも楽天も基本的には同じだからな。そりゃ同族はかばうよ。
集まってきた情報を販売することで自分は何もしなくても収入を得る。まさに2ちゃんのシステムじゃないか。
楽天がたたかれたら次は自分なんだからそりゃ必死になって擁護するだろw
2ちゃんだって楽天だってボランティアじゃないんだからwww
555名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:00 ID:bd4Zx8xj0
5年ぐらいまえだとこういう「ひろゆき氏の社会批判スレ」っていうのは
やたらレス全体が
「さすがひろゆき!」とか「2ちゃんこそ正義!」
みたいなひろゆきマンセーなイタイレスばかりでひろゆき批判すれば
「だったら2ちゃんすんな」とか言われたんだが・・・。

2ちゃんも色んな意見が飛び交う良い方向になってきたなあ。
556名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:43:55 ID:QatvV3tJ0
そうかなあ
557名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:45:55 ID:UmOuIny90
ぽにょw
558名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:56:55 ID:b8Wj17fB0
>>275
お前は馬鹿か?
住所と名前と最悪電話番号だけでいいのをクレカ情報とか全部渡されてるんだよ
559名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:59:22 ID:MGm5ToI0O
楽天って良いイメージないんだよな
いつからあるかわかんないけど何がきっかけだったのか
円天と似てるのも嫌な感じのひとつかな
560名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 01:38:48 ID:i94RvZh4O
「金持ちをおだてて金を使わせて、がんが
ん納税してもらったほうがいい。僕らが働かなくても、代わりに税金払ってくれたら生
活保護をもらえるじゃないですか」


下司の発言もいい所だな
561名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 04:19:10 ID:Gt3PVJey0
age
562名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 04:55:42 ID:l4Dbj9sU0
もう何と言えば
563名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:12:52 ID:gujkuh4h0
は?
564名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:14:51 ID:k+KriZHf0
そうかなあ
565名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:17:45 ID:zlj6RXIo0
ピットクルーが火消しに来てるw

関係ない内容投げて話題をかく乱させようとしてるのバレバレwwwww
566名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:19:06 ID:wKCeIwF90
崖の上のぽにょの特典もつかないのに
割高な金額を分捕るのは悪い事だろう…
567名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:20:55 ID:DNrLfa0JO
すべては三木谷
568名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:24:26 ID:deaaNDqtO
ニ〜〜〜〜コニコ動画
569名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:26:34 ID:JnGimdL/O
賠償金を払わないのは悪いことです
570名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:32:47 ID:WJ6ob4Wt0
ネットアサヒみたいにTBSが必死なんだろ
571名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:48 ID:iL04WuIyO
konozamaやセブンアンドワイもあるしなあ
572名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:37:53 ID:ss3ISRX5O
とりあえず楽天ブックスはクソ過ぎる
対応がおかしいだろ
573名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:10 ID:DmyIlZcvO
そうかそうか
574名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:26 ID:wNyOfcZ60
売れるならまろゆこもねらーの個人情報売る気満々だな
575名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:44:38 ID:rbVv/+ie0
>>ひろゆき氏が考える“楽天バッシング”のもう1つの例が、新型インフルエンザに絡
み、同社がマスク買い集めを奨励するようなメールを加盟店舗に送ったとしてネットや
マスコミに批判され、同社が謝罪した件だ。

>>ひろゆき氏は、GIGAZINEに指摘された個人情報の問題も、マスク買い集めの問題も
「ちょっとした言い回し、言い方の問題」と指摘する。特にマスク問題については「マ
スクを必要としている人がいるんだから、いろんな人に行き渡るようにした方がいい、
というのは商売として正しいこと」と話し、言い回しを気を付ければ問題にならなかっ
たのでは、と指摘した。

買い集めで行き渡らなくなるのが問題だと思ったんだが違う認識なのか。
576名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:00:16 ID:aRGcQg0Q0
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ

悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる

大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる

悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる

朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、

アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる


577名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:14:23 ID:EL/ekj++O
ふう
578名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:09:33 ID:bi7hFZNM0
【ネット】 「特典付きと書いてたのに!」 楽天ブックスで注文した「崖の上のポニョ」DVDに予約特典なく、購入者激怒★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246946598/
579名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:50:34 ID:+XB/S+700
ビッダーズも酷かったな。
登録したその日から、買ってもいない店舗から直接メルマガ来まくり。
ネットショピングはプロバイダのアドレスなんか使えないと悟った。
580名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:39:27 ID:zlj6RXIo0
楽天:個人献金、ネットで仲介 27日めどにサイト開設

 楽天は7日、政治家への個人献金サイト「LOVE JAPAN」を27日をめどに開設
すると発表した。インターネットを通じてクレジットカード決済により政治家に個人献金で
きるサービスで、国内で本格運用するのは初となる。

 自民、民主など政党交付金助成対象の8政党に所属する国会議員や候補者が対象。献金額
は1000円以上で、最高は150万円。申し込みから献金完了まで3〜4カ月かかる。
当面は、楽天傘下の楽天KCのクレジットカードのみ利用可能だが、クレジットカード各社
に参加を呼びかける。

 楽天が対象となる全政治家のプロフィルや主張を紹介したホームページを開設、その中
に献金ボタンを設置する。ただ、楽天と献金サービスの契約を結ばないと、献金ボタンが
設置されない。

 手数料は献金額の5.25%プラス105円で、献金を受け取る政治家の資金管理団体側が
負担する。

 ネット経由の個人献金は米国では浸透しているが、国内ではクレジットカード会社が特定の
政治色が付くことを嫌ったとの見方もあり、実現しなかった。楽天の高橋朗マネージャーは
「政治参加が活性化する一助になるといい」と話している。【中井正裕】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090708k0000m040082000c.html
581名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 22:41:04 ID:w2BjcH6v0
プラチナ会員だけど改悪し続けているようにしか思えない
レビューが悪い順に並べられなくなったのは本当に酷い

ま、本しか買ってないけど
582名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:47:54 ID:gzQf15aGO
夏野>
マスクは在庫無しで見込み販売を奨励したのが問題なのよ
583名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:50:56 ID:r7yLD/9m0
>>580
凄い良いこと考えたね!
うわー感心したわ。
楽天の代わりに一般人に金出させて、
恩恵はミキダニが受ける結果になる。
楽天バカジャネーノと思うことばかり多かったけど、
今回は途轍もなく感心した。
584名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:57:22 ID:OxB9h7Uu0
【ネット】 「特典付きと書いてたのに!」 楽天ブックスで注文した「崖の上のポニョ」DVDに予約特典なく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246946598/
585名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:58:45 ID:zDOsmahx0
こいつもうただの害悪だな
586名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:26:17 ID:p3xvg4820
老害
587名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:50:36 ID:1DnL0LHL0
>>580
うわ、最低だな楽天
588名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:16:52 ID:Gznf+Y6CO
「事実誤認」と公式リリース文出しながら

三木谷氏は「GIGAZINEは読んだことがないが、新聞は読んだ」だってw

社長の確認無しでのリリース文って、いい加減過ぎるよwこの糞企業w
589名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:41:40 ID:y5YUGMwM0
「金持ちをおだてて金を使わせないと」
楽天自体は信じられないぐらいの借金有利子負債の会社
590名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:17:14 ID:3sO9q7sM0
書き込みの100あたりまでは「楽天がそんなことする訳ねぇ、カスが(複数レス要約)」とか言ってたのに。
どうしたの? いったの? 果てたの? 終わったの?

楽天の言ってる安心企業の逮捕者出た問題を、詳しく書き込みした板が、全て二日後に落ちてる。
偶然かもしれないし、三木某とか言うのと仲良くなった人が落としてる、とかないよね。
でもいいな、羨ましいな、楽天から個人情報漏れてないと言い切る100以前の人たちって。幸せな人生
なんだろな・・・
591名無しさん@十周年
ひろゆき