新卒一括採用は廃止すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
新卒一括採用は高度経済成長時代の名残で、諸外国は
新卒一括採用の形を取らず、通年採用が普通。
2朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:09:17 ID:uuQdgZ5N
新卒ゼロ社会―増殖する「擬態社員」 (角川oneテーマ21)
By 岩間 夏樹


ゆっくりと変わり行く職業観
この春もフレッシュな新入社員が入ってくる。
日本のサラリーマンとしては「当たり前」のものと考えていた
新卒一括採用。高度経済成長時代の人手不足から始まった、
日本の春の風物詩というべきこの制度が静かに崩壊に向かっている。
本書は、新卒採用の歴史、新入社員の意識調査結果の変遷が
語られている。高度成長→バブル→平成不況と時代の状況に
よって新入社員の意識が影響を受けているのが面白い。
なお、もっとも興味深いのは、最近の若者の就労意識の変化の
理由付けの部分。かつては「餓えの恐怖」から少々のことには
耐えるのが当たり前であったが、現代の新入社員は豊かさを
当然のこととして育った世代であり、労働を通じた「モノや豊かさ」
を求めるよりも「自分探し」が就職の最重要テーマになっていると
いう点。
「就社」よりも「就職」、「豊かさ」よりも「自分らしさ」を求めな
がらも、そうした意識を大人達から隠し「熱血社員」を擬態して
過ごす。そんな新入社員像は妙にリアリティがある。

著者の指摘通り、今後新卒採用はどんどん減っていくだろうし、
雇用の流動化により中途入社がむしろ当たり前になっていくはず。
そんな状況での自分の職業観を見直すきっかけにもなる本。

http://astore.amazon.co.jp/catch22-22/detail/4047100242
3朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:09:48 ID:uuQdgZ5N
景気や業績の影響を受けやすい新卒採用だが、今もって多くの企業の人材
獲得の手段として最もメジャーであることに間違いはない。ではそもそも、
日本ではなぜ新卒の定期採用が定着したのだろうか。
新卒者を定期的に採用するというのは日本の雇用慣行のひとつである。
諸外国の企業では、必要な時に必要なだけ補充(採用)する「通年採用」
が一般的な考え方であり、中途採用という概念すらないのだという。
実は日本も、戦前は流動性の高い雇用システムであった。たとえば1920年代
頃にまで遡ると、日本の各企業は労務管理体制が未整備の状況にあり、
そのため労働者はより条件の良い職場を求めて、頻繁に転職を繰り返して
いた。特に工場労働者の年平均の離職率は70〜80%と高い比率を記録していたという。
しかし戦後、日本経済が製造業を中心に高度成長期を迎えると、労働力が
慢性的に不足。そこで各企業は安定的な労働力の確保を目指して、労働者
に継続勤務したいと思わせる仕組みづくりを本格的に進めた。
たとえば、それは勤続年数に応じて賃金が上昇する「年功賃金」であり、
長期にわたって安定的な雇用を保証する「終身雇用」もそのひとつ。
これらを基盤にして、「日本的雇用慣行」とされるシステムが誕生したのだ。これが各企業へ広がり、確立されたのは、50年代のことだった。
勤続年次による同一処遇をしていくには、新卒者を一括採用し労務管理を
行っていくというやり方が最も効率的であるが、日本の教育制度(春に一斉
に卒業)がそれを可能にし、これによって多くの労働力を安定的かつ効率
良く確保できるとのメリットは大きかった。これが日本のスタンダードな
採用方式となり、定期採用として各企業は新卒採用に力を注ぐようになった
のだ。
90年代後半に成果主義導入による年功序列の崩壊や、リストラ旋風などが
訪れ、日本的雇用システムにもほころびが見られ、先述のように人材の
流動化も進んだが、新卒定期採用は今なお日本企業に根付いている。
4朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:28 ID:uuQdgZ5N
もう新卒一括採用の時代ではない
Excite エキサイト : 経済ニュース

これは、東大の社会学者である本田由紀さんが言っていたこと。
大学を卒業して、数百人を一括して企業の人事部が採用して、それを人事部
の判断でいろいろな部署に振り分けていくというのは、日本独自のやり方で
ある。
例えば、アメリカでは、大学の在学中から働き始めたりする学生がいる。
というか、各企業は、4月とか一定の時期に新入社員を雇い、研修させる
という考えではなく、欠員が出たり、新しい事業を初めて要員が必要に
なった時に雇い入れるという方式。いわゆる中途採用か、新規事業による
人員募集という、企業も個人もばらばらにお互いがマッチングする時期に
活動を始めるというやり方だ。別に応募者が新卒に限定しておらず、
むしろ、職種にあった技能を身につけた人を年齢や性別に限らず欲しがる。
だから、学生も、とりあえず、どこでもというのではなく、自分の専門の
技能にあった職種に欠員のある企業を探して応募をかけていくというやり方
なのだ。だから、一度にせいぜい数名ぐらい。「プラダを着た悪魔」という
映画を見れば分かる。
日本の新規一括採用は、そもそも高度成長期に「終身雇用」という人手不足
を解消するための企業にとって有利な雇用慣行に相対する方式であった。
もう高度成長は終わり、終身雇用もない時代だ。なのに未だ、新規一括採用
を続けているのは、ばかげている。先が読めないのに、新人としての下積み
ばかりをさせられるから、3年以内に3割が辞めてしまう現状。企業に
とっても、コストがかかってしょうがない。
新規一括採用があると問題なのは、卒業後、就職にあぶれてしまった人が、
正社員としての雇用を見つけるのがむずかしくなることだ。だから、学業を
おろそかにしても学生たちは卒業後の就職先確保に奔走する。あぶれると
ワーキングプアだ。
http://masagata.exblog.jp/8205962/
5朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:59 ID:uuQdgZ5N
新卒一括採用・終身雇用
それでは、日本的雇用慣行が理由なき服従を産み出す条件をもって
いるかどうかを確認しましょう。
新卒一括採用と終身雇用がセットになると、閉鎖的な労働市場が
成立します。このような閉鎖的な労働市場では、一度でも正規雇用
の職を失うと、正規雇用の職に再度就くことが困難になります。
したがって、このような閉鎖的な労働市場が成立している日本社会
では、企業に勤めている正規雇用者の転職は、多くの場合、下降移動
を意味します。
つまり、終身雇用が慣行として成立している社会では、雇用者は確か
に現在の身分を保証されているのですが、しかしその慣行が新卒一括
採用と組み合わさると、職を失うことのリスクを高めてしまうのです。
何らかの理由で現在の職を辞めた場合、転職しても、現在と同じ待遇を
得られる見込みはきわめて低いのです。このような社会では、中途採用が
珍しくなく、それゆえ転職の盛んな社会と比較すれば、職を失うことの
リスクが高くなるはずです。
このことから、新卒一括採用とセットになった終身雇用制度は、
解雇という制裁が企業によって行使されたときに雇用者が被る
ダメージを甚大なものにすること、つまり理由なき服従を産み出
す一つの条件を私たちの社会がクリアしていることが分かりました。
また、終身雇用を採用している企業といえども、何らかの事情で
雇用者を解雇することはあります。もちろん、そのようなことが
頻繁に行われてしまえば、もはやそこには終身雇用は存在しません。

http://www.shiojigyo.com/en/column/0608/main.cfm
6朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:17:42 ID:uuQdgZ5N
(新卒一括採用の弊害)
新卒一括採用のお陰で中途採用の市場が小さくなる。
一度でも正規雇用 の職を失うと、正規雇用の職に再度就く
ことが困難になる。

新卒一括採用を廃止すれば失業率が高くなるという反論が
あるかもしれませんが、諸外国では新卒一括採用を行っていないのにかかわらず、
日本より失業率が低い国はいっぱいあります。

List of countries by unemployment rate
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_unemployment_rate
日本より失業率が低い国はいっぱいある
7朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:20:19 ID:uuQdgZ5N
新卒一括採用システムの見直し
昨日の経済財政諮問会議に提出された経済財政運営と構造改革基本
方針2006(案)を見ていくと、結構興味深い記述があります。
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/0626/item3.pdf
この第4章 安全と安心の確保と柔軟で多様な社会の実現の、2の
「再チャレンジ支援」(出たあ!)に、先週紹介した以外の
労働立法が示唆されています。曰く、

「新卒者以外に広く門戸を拡げる複線型採用の導入や採用年齢の
引上げについての法的整備等の取組・・・等により、新卒一括採用
システムの見直しを進める」

採用年齢の引き上げについての法的整備・・・。現在、雇用対策法に
募集・採用について、「その年齢に関わりなく均等な機会を与える」
努力義務が規定されています。これは中高年齢者を念頭に置いて
規定されたものですが、若年者についても若干のモディファイで
活用できる規定ですね。しかし、新卒採用に対しても年齢制限の
緩和を適用するとなると、これは第一次大戦後に大企業分野で
確立し、その後次第に中小企業にも広がっていった長期雇用
システムの根幹を揺るがす話にもなりうるわけで、この動向は
目を見開いて注目していく必要がありますね。

実はこれは再チャレンジの中間報告でもさりげなく触れられていたん
ですね。




http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_4e9f.html

8朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:28:41 ID:uuQdgZ5N
韓国でも、、、

中央日報 Joins.com
2008.03.21 17:41:26
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97743&servcode=400§code=400
来年から求人年齢差別禁止へ

関連タグ 年齢差別新入社員採用

04年に新入社員採用時の年齢制限を廃止した勤労福祉公団には、
昨年50代半ばの男性が新入社員として入社した。昨年、スチュワーデス
の採用で年齢制限をなくした大韓航空とアシアナ航空には50代女性が
志願した。
来年3月21日からは、すべての企業に「新入社員募集時の年齢差別禁止」
が義務付けられる。採用時に年齢を理由に差別することができなくなるのだ。
労働部は21日、こうした内容を盛り込んだ「雇用上の年齢差別禁止や
高齢者雇用促進に関する法律」を公布した。
この法律が導入されれば、「受験資格:男子は78年、女子は80年1月1日以後生まれで、
満40歳以下の人」などといった年齢制限をした場合、40代以上を差別した行為と見なされ、
事業主に500万ウォン(約50万円)以下の罰金が科される。
2010年1月1日からは募集と採用だけでなく、賃金・賃金のほかの金品支給・福利厚生・
教育訓練・配置・転任・昇進・解雇など雇用に関連したすべての過程で、年齢差別を認めない。
差別を受けた人が救済を望む場合は、国家人権委員会に陳情すればいい。
労働部長官は、同委が差別行為と判定すれば、該当会社に是正命令を下す。
これを履行しなければ3000万ウォン以下の過怠金が科される。陳情・訴訟・
申告をした労働者に解雇などの措置を取る場合は、事業主に対し、2年以下の
懲役または1000万ウォン以下の罰金刑が下される。

9朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:42:59 ID:uuQdgZ5N
日本は新卒採用で、中国は新卒採用じゃないのね
日本も新卒一括採用を廃止すればいいのに

キヤノン「これからは中国の優秀な人材を積極的に正社員として採用していく。」
1 : ガンシップ(佐賀県):2008/06/22(日) 20:14:59.87 ID:drT2fG5s0 ?PLT(12010) ポイント特典

キヤノン、中国で2400人就職面接 現地販社の社員3―5倍に

 キヤノンは22日、中国・北京市内のホテルで大規模な就職面接会を開いた。書類選考などで選んだ2400人を面接し、
そのうち100人を採用する。中国の販売会社、キヤノン中国の2007年の売上高は1000億円強。10年後には10倍増を
目指しており、現在1100人余りの社員数も3―5倍程度に増やす考えだ。

 1年以上の勤務経験を持つ大卒以上の男女が主な対象で、営業やサービスなどほぼ全部門で採用する。インターネットで
募集したところ2万2000人の応募があった。3回面接して採用を決める。日本企業が中国で数千人規模の集団面接会を
開くのは初めてという。(20:04)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D2200922062008.html

10朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 01:47:30 ID:JRWNV54E
キヤノン、派遣・請負の正社員化後回し 新卒採用を優先
2007年02月18日10時14分
 違法な「偽装請負」の是正策の一環として、請負・派遣労働者の一部
を正社員に採用すると昨夏に表明していたキヤノンが、その後半年間の
検討を経て、当面は高校新卒者らの正社員採用を優先する方針に転換
した。政府は、新卒一括採用システムの見直しや非正規労働者の正社員化
の推進を重点課題にしているが、キヤノンの方針転換は、こうした流れに
逆行しそうだ。
http://himadesu.seesaa.net/article/34108489.html
11朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 05:49:05 ID:h2scPr7i
高卒の新卒一括採用も全く意味がない。大卒の新卒一括採用よりも
意味がない。高卒なんてポテンシャルを期待するわけだもなく、ただ
単に高度経済成長時代の人手が足りなかった時代の名残で新卒一括採用
を継続しているだけ。こんなあほらしい制度を続けているのは日本だけ。
高卒の新卒一括採用なんてすぐやめるべきだ。
12朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 07:46:32 ID:sXFJ1j+S
集団就職か?

13朝まで名無しさん:2008/06/25(水) 16:11:53 ID:zrlpMcVb
賛成
14朝まで名無しさん:2008/06/26(木) 01:39:25 ID:5+MW2aBj
a
15朝まで名無しさん:2008/06/28(土) 19:46:12 ID:Diob/l31
日本企業の低い生産性を挙げるためにも、新卒一括採用の廃止や
雇用制度の見直しは重要な問題。
16朝まで名無しさん:2008/06/29(日) 22:57:35 ID:kc5UI8pp
>>1
新卒一括採用を悪く言っているが、逆の視点から見れば新卒の奴らを職無しにさせていないという
面もあるぞ。ほとんどの大卒は就職する。
通年採用の欧米では、大学卒業したてのスキルの無い奴が就職するのは大変だそうだ。
それに日本の大学では実戦力を培う教育がなされておらず、文科系はレジャーランドと化している
から、ますます企業は採用しないだろう。
新卒に関しては一括採用がベストだと思う。
が、今の日本の雇用で問題なのは、就職して何年か勤めた後に何らかの理由で会社を辞めてしまう
とまた復帰するのが困難な点だ。
まだまだ終身雇用が幅を利かせているよ。しかも、会社も簡単にリストラをするから昔より労働者
にとっては厳しい。
17朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 05:08:24 ID:+mPz7lai
新卒一括採用を経験したものなら良いと思うのも仕方ないが、
新卒一括採用というものは日本特有のものであり、日本が廃止
したからといって問題になるものでない。新卒一括採用をしてない国でも
日本より失業率が低いところはいっぱいある。そういうところを見習えば
いい。

List of countries by unemployment rate
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_unemployment_rate
日本より失業率が低い国はいっぱいある


現在の日本の文系がおかしいのは採用制度がおかしいから。
新卒一括採用がなくなれば文系も一生懸命勉強するようになる。

新卒一括採用で転職市場が小さいから、転職が難しいにすぎない。
新卒一括採用を廃止すれば転職しやすい社会になるよ。
18朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 06:02:08 ID:+mPz7lai
日本は世界で独特な事はやらない方がいい。どうせ弊害が出てくるに
決まってる。さっさと通年採用に戻せよ。それが高度経済成長時代は
普通だったんだから。
19朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 08:54:27 ID:+mPz7lai
〜フリーター問題総論

このフリーターは低所得であることが多く、平均年収は160万円前後
といわれています。これでは税収、社会保険料、消費機会が失われ、
GDPを1.6%押し下げる(丸山p133より)という推計結果もあります。
こうしたフリーターの増加が、長期的には日本経済にマイナスの影響
を与えることは明らかです。


フリーター増加は「社会的病理」の側面が強い
このようなフリーターの増加の話をすると、「最近の若者は…」など
と言う中高年男性諸氏をよく見たものです。ですが、フリーターが
増加した背景を精査すると、中高年諸氏の言うことは「天に向かって
唾する」内容であることがよく分かります。
いつの時代にも、夢を追求したり、自由気ままな生活をしたくて
フリーターを選ぶ人はいますが、そうした人生観(あるいは職業観)
を持つ人が増えたからと言う理由だけで、10年間で100万人以上も
フリーターが増加するとはとても思えません。

他にも、フリーターを作り出す背景として、新卒一括採用の弊害
(=やり直しが利かない)や高校や大学でのキャリア教育の欠如
などの問題が指摘されています。
いずれにしても、現代の社会的病理が「フリーターの増加」という
形で噴出していると見るのが正しい見方であり、本人たちのせいに
だけするのはあまりにも短絡的・責任逃れの論理です。自分たちが
社会や経済の主役だった頃にロクな社会を作ることもできず、
若者のチャンスをさんざん奪っておきながら、自分たちだけは
能力もないのに今の立場にのうのうと甘んじている…そんな中高年
諸氏に、フリーターの若者を批判する資格などないのです。

http://tori-s.at.webry.info/200703/article_15.html
20朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 08:57:36 ID:+mPz7lai
第166回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説

(「チャンスにあふれ、何度でもチャレンジが可能な社会」の構築)
一人ひとりが、日々の生活に対して、誇り、生きがいや、充実感、
明日への希望を感じられることが大切であり、そのための経済成長
でなければなりません。国民それぞれの個性や価値観にも着目し、
「働き方」と「暮らし」を良くしていくことにこそ力を注ぎたいと
思います。
 特に、私は、勝ち組と負け組が固定化せず、働き方、学び方、
暮らし方が多様で複線化している社会、すなわち、チャンスにあふれ、
誰でも何度でもチャレンジが可能な社会を創り上げることの重要性
を訴えてまいりました。様々な事情や困難を抱える人たちも含め、
挑戦する意欲を持つ人が、就職や学習に積極的にチャレンジできるよう、
今般取りまとめた「再チャレンジ支援総合プラン」に基づき、
全力をあげて取り組みます。
具体的には、就職氷河期に正社員になれなかった年長フリーターなどに対し、
新たな就職・能力開発支援を行うとともに、新卒一括採用システムの見直しなど、
若者の雇用機会の確保に取り組みます。

http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/01/26sisei.html
21朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 19:35:23 ID:p7Bnyj2Q
問題はこの国が新卒までは資本主義なのに、新卒以降は社会主義国家に
類似している事である。新卒以降は能力などによって社会的な地位が
上昇するという事もほとんどなく、また上に居るものが下に落ちると
いう事もほとんどない。
バブルまでの日本が経済的に成長できた時期なら、たとえ日本の中で
自分の地位が上昇しなくても経済的に豊かになれた。しかし今は違う。
新卒以降、擬似社会主義国家に属する事により人々のやる気がなくなって
きたのである。経済成長がほとんどゼロの状態で、新卒一括採用をやるのは
馬鹿げている。日本は人々のやる気を剥奪する擬似社会主義国家なのである。
22朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 19:47:00 ID:p7Bnyj2Q
勝ち組、負け組の固定化を防ぐ必要がある。それなくしてはこの国に
未来はない。
23朝まで名無しさん:2008/07/01(火) 15:38:24 ID:mKFIIWU6
成長の陰に過酷11時間労働、ヤマダ電機「ただ働き」問題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000993-san-soci
24朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:25 ID:5sk2zo/v
雇用環境も福祉も欧米以下!

日本は「世界で一番冷たい」格差社会
米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
25朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 01:44:52 ID:orCojm0q
日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、
限界がある。製造業にしても正規社員が増えるわけではないし、
これまでのやり方では社会保障などのコストが高くなりすぎる。
正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが
合わなくなる。高度成長の時代ではないので、何が持続可能
なのかをよく考える必要がある。最終的には日本人がどういう社会で
生きたいのかということだ。

http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/?page=2
26朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 05:07:45 ID:zH3sN2sy
ワシントン 30日 ロイター] 米国政府が出資している社会科学者の国際ネットワークが定期的に実
施している世界価値観調査で、デンマークが世界で「最も幸せな国」に選ばれた。米国は16位、最下位は
ジンバブエだった。

 同調査は1981年から定期的に実施されており、今回はミシガン大社会調査研究機関の政治学者、ロナ
ルド・イングルハート氏が率いた。52の国の35万人を対象に「すべてを総合的に見て、今自分が幸せか
どうか」と「総合的に考えて、自分の最近の生活にどの程度満足しているか」という2つの質問を行った。

 イングルハート氏によると、幸福の度合いと民主主義には強い相関関係があるという。

エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/odd/20080702/E1214908872994.html
27朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 17:18:36 ID:81sKtwoq
平成版前川リポート:「若者の負担軽減」提言
経済財政諮問会議の「構造変化と日本経済」専門調査会(会長、植田和男・
東京大教授)が、2日発表する「平成版前川リポート」の全容が明らかになった。
世界経済をリードする日本の立場を維持するため、内外の人材や資金を生かすグローバル化
を進めることを提言。経済システムの若返りに向けて、年金など社会保障給付を見直すことで
若者の負担を軽減し、将来に希望を持てる社会を実現するよう促している。

リポートの副題は「グローバル経済に生きる 日本経済の若返りを」で、原油・穀物高など
世界経済の状況を分析し、日本の進むべき道を提示している。

具体的には、高齢化で中高年層の政策決定への影響が高まる一方、若者には無力感が生じている
現状の問題点を指摘。社会保障を支える若者にしわ寄せがいかないように、年金や高齢者医療
などの給付の見直しが必要になると結論づけた。

また、若者の意見を政策に反映させるため、「世代間の不公平を調整する政策決定システムが必要」
と強調。政府の審議会に若者代表を加える「世代別代表制」のような仕組みの導入を求めている。

そのうえで、10年後に目指すべき社会として、(1)非正規雇用と正規雇用の格差の是正(2)
内外無差別の市場ルール確立(3)公的年金運用の効率化(4)企業開業率(現在約4%)の引き上げ−−
などを列挙。少子高齢化に歯止めをかけるため、1人の女性が生涯に産む子供の数(合計特殊出生率)
を1.7〜1.8人に増やす目標も掲げた。

専門調査会は、福田康夫首相が北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)で日本の今後のあるべき姿と
して国際社会に発信するメッセージに、同リポートを生かしてもらう考え。【尾村洋介】

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080702k0000m020162000c.html
28朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 19:26:30 ID:81sKtwoq
今は社会的な過渡期ですから新卒一括採用を廃止するのは
ちょうどいい時です。原油高、インフレで大企業の売上高縮小
が予期される今こそ、新卒一括採用を廃止すべきです。
29朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 19:27:52 ID:yhmG5BmA
新卒に限るから糞みたいな社会になるんだよw
30朝まで名無しさん:2008/07/03(木) 00:33:35 ID:bt94Qj2Z
日本の場合、またの機会に期待します的なことじゃなくて
来世に期待しますだもんね。
31朝まで名無しさん:2008/07/04(金) 07:32:30 ID:74ACR98z
参考スレ上げ
32朝まで名無しさん:2008/07/04(金) 07:44:54 ID:KJ5USP3t
>>30がいいこといった。
だから自殺者が増える。
能力のない者を守り、病気などで守ってあげないといけない人を守らない。
そこの歪みを直さないかぎり経済も国も復活はない。
33朝まで名無しさん:2008/07/04(金) 10:36:07 ID:v/9Pv0/d
能力のない人間にはどちらでも一緒だろw
34朝まで名無しさん:2008/07/04(金) 21:02:01 ID:Mh/zdDft
無駄に老害がいるからでしょ
年金貰って隠居しなさい
35朝まで名無しさん:2008/07/04(金) 21:41:31 ID:nW2Km0SU
なんで外国のまねをせにゃならんのだよ。
日本には日本の習慣、伝統があるのだ。
36朝まで名無しさん:2008/07/05(土) 03:12:43 ID:U9My3gFU
代替案をきっちり示さないと廃止できないだろ。
プランもないのにえらそうなこと言うなよ。
37朝まで名無しさん:2008/07/06(日) 10:56:08 ID:JZaYl3Kn
>>36 代替案なら、「採用に際して特定の年齢層に限ったり、学校卒業直後などに限る
などの採用方式を取ってはならない。」とフツーに労働関係法で決めればいいんじゃないか?

 そうでもしないと、氷河期世代や就職したものの辞めた者の「社会的負担」を
吸収しきれないと思う。
 結局税金になったり、犯罪になったりして社会に跳ね返ってくる。

 社会で受け止める意図がないなら、経済に再び組み込めるようなシステムが必須。
38朝まで名無しさん:2008/07/09(水) 19:21:12 ID:3f2N9bFk
青田買い是正、外資にも要請=「採用活動、教育に悪影響」−国大協など

その中で「採用活動早期化は国際的にも異常で、大学教育に悪影響を及ぼす」
と指摘。専門教育が不十分な段階で就職が決まることは新卒者の早期離職を
助長するとして、「国全体の損失は計り知れない」と懸念を示した。(2008/07/09-17:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008070900656
39朝まで名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:16 ID:3f2N9bFk
採用活動早期化が国際的に異常ではなくて、新卒採用自体が国際的に
異常なわけだが
40朝まで名無しさん:2008/07/09(水) 19:37:21 ID:9zReir9W
国際的なんかどうでもいいよ。
日本は日本のやり方で行けばいい。
むしろ諸外国が俺に合わせろ、日本がスタンダートだ、くらいの気概は持ってほしいな。

自分でひきこもって就職拒否してきたヤツラ。
結局は能力が無くて仕事についていけなかったヤツラ
いまになって何を騒いでいるの?
いままで何をしてきたの?
時代の責任?自分の責任でしょ。氷河期にも就職した人はたくさんいるよ(w

団塊じゃないんだから、若者の将来を邪魔するようなことやめてほしいな。
41朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 02:44:03 ID:cWTVkpsr
なんでもかんでもニート、フリーター、ゆとりをスケープゴート
に使ってはいけません。そういう行動は社会全体のモラルを低くします。
慎むべきでしょう。
42朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 03:48:00 ID:N85CBKAk
結局新卒採用廃止を訴えてるのって既卒のカスだろ
たいした能力ないのに多くを望みすぎ
フリーターとかはクズらしく社会の底辺をさ迷って人に迷惑かけないで生きてもらいたいね
43朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 03:55:42 ID:cWTVkpsr
俺はポスドクだけど
44朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 04:09:14 ID:cWTVkpsr
>>42
2chで言うのもなんですが、貴方は性格が歪んでると思いますよ。
なんで人の不幸を願うのですか?貴方は人を馬鹿にしなければならないほど、
精神的にストレスを受けているのですか?

私はフリーターでも屑と思ってませんし、フリーターの皆さんがやり直し
の機会をもらって安定した生活が送れる事を願っていますよ。

45朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 07:29:43 ID:7Cs9PZTx
実際よく聞くが新卒ってカードはなんでそんな強力になっちまってんだ
46朝まで名無しさん:2008/07/10(木) 20:05:26 ID:ilOofY2x
>44
まったく人の不幸を願うような、冷たい心の人たちが多いよね。

新卒の不幸を願う無能のクズとか。
47朝まで名無しさん:2008/07/11(金) 03:20:15 ID:56bA8d7H
すべての害悪はリクルートだろ
48朝まで名無しさん:2008/07/11(金) 18:12:19 ID:3WlaVOf/
日本は政治が三流ゆえに社会も三流
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215764862/l50
49朝まで名無しさん:2008/07/12(土) 02:38:25 ID:EdJA+pJj
「学生の就職活動の時期が早すぎる」と
大学側が企業側に是正申し入れ。
そこで考えます。
そもそも、新卒の4月採用は必要だと思いますか?
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
50朝まで名無しさん:2008/07/12(土) 03:48:13 ID:c/Ak3jGP
新卒というのは企業の人事部のヒヒジジイどもがその古い制度を好きだから
未だに存在してる。グローバル化というなら新卒制度は無くすべきだ。
51朝まで名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:10 ID:deohMjN1
博士、会計士志望、弁護士志望が、非常にリスキーでワープアと紙一重で、
人材の資源の使い捨て、無駄遣いになってしますのが新卒至上主義の弊害。

この状況を何とかする必要がある。
52朝まで名無しさん:2008/07/13(日) 06:58:54 ID:7/gtk6TX
末は博士かホームレスか?就職難民化する博士たち−宝島


http://ceo-kyoto.com/eyes/log/eid69.html
53朝まで名無しさん:2008/07/13(日) 07:15:58 ID:7/gtk6TX
スタグフレーションが来て企業の大幅減益が見込まれるのに
まだ新卒一括採用を続けるってあほですか?
ちょうど良い機会なので新卒一括採用は廃止にしよう。



最凶「スタグフレーション」が来る!

新卒44万人を襲う「就職難民」の恐怖

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
54朝まで名無しさん:2008/07/13(日) 07:26:08 ID:7/gtk6TX
埼玉・松伏町で自民党支部が解散、全員離党
2008-07-12 at 20:39:48
埼玉県の松伏(まつぶし)町の自民党支部が、支部の総会で、支部解散と59人全員の離党を決めたというニュースが、「埼玉新聞」7月10日付に載っていました。

いわく、支部解散の理由は「後期高齢者問題や格差、物価高騰などを通して自民党政権に対する市民の不信感が強まっていること」、「今は党員として胸を張って歩けない」というのが面白い。


インターネットで流れてはいないようなので、全文を貼り付けておきます。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/07/12203948/
55朝まで名無しさん:2008/07/14(月) 03:16:06 ID:MqUQ4YEa
そんなの各会社の自由だ!
56朝まで名無しさん:2008/07/15(火) 01:50:48 ID:xPgoRQYm
経団連と政界の癒着について

日本経済団体連合会

2007年2月23日に行われた衆議院予算委員会の中で、
日本共産党の佐々木憲昭が、経団連が自民党に対し2004年
に22.6億円、2005年の25億円の政治献金をしていると述べ、
自民党に対する政策評価表の中にある「A」の数と献金額が比例
して増えている事から「経団連の言いなりになればなるほど
献金額が増えている。官邸が経団連に直接支配されている。」
と批判している。

民主党の元代表である岡田克也も、「政策の合致度によって、献金額
を決めるのは贈収賄の問題になりかねない、かなりきわどい問題だ。」
「経団連という1つの経済界の団体が、そういう形で各企業の政党に
対する献金について、いわば介入をするというやり方が、決して良い
とは思わない。」と批判している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
57朝まで名無しさん:2008/07/16(水) 17:36:00 ID:ub/firRS
日本の官僚はもちろん、国民も反省すべき
開放経済に向かったシンガポールと、閉鎖経済に突入している日本。
これは政策上の違いから起こっている。国家の世界経済に対する見方
の違いなのだ。

その意味を、日本の官僚、役人はもちろんのこと、国民の一人一人が
深く考えるべきだ。シンガポールに抜かれたことはどういう意味が
あるのかを。ボーダーレス経済論者のわたしとしては、そのことを
改めて国民の頭の中にたたき込まないといけないと強く思っている。

本当ならシンガポールに抜かれたことで、日本全体にショックを
受けてほしいところだ。しかし、「あれ、抜かれちゃってた」
という感じで、ケロっとしている。これでは日本の未来が危ういと
いうものではないか。

そもそも日本は、正しく国家を経営していたらシンガポールに抜かれる
理由などないのである。ところが本コラムでも何回か指摘してきたように、
今の日本は第2の経済鎖国に向かおうとしている。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/140/index3.html
58朝まで名無しさん:2008/07/17(木) 05:11:12 ID:K6NJVBO+
日本の官僚はもちろん、国民も反省すべき
開放経済に向かったシンガポールと、閉鎖経済に突入している日本。
これは政策上の違いから起こっている。国家の世界経済に対する見方
の違いなのだ。

その意味を、日本の官僚、役人はもちろんのこと、国民の一人一人が
深く考えるべきだ。シンガポールに抜かれたことはどういう意味が
あるのかを。ボーダーレス経済論者のわたしとしては、そのことを
改めて国民の頭の中にたたき込まないといけないと強く思っている。

本当ならシンガポールに抜かれたことで、日本全体にショックを
受けてほしいところだ。しかし、「あれ、抜かれちゃってた」
という感じで、ケロっとしている。これでは日本の未来が危ういと
いうものではないか。

そもそも日本は、正しく国家を経営していたらシンガポールに抜かれる
理由などないのである。ところが本コラムでも何回か指摘してきたように、
今の日本は第2の経済鎖国に向かおうとしている。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/140/index3.html
59朝まで名無しさん:2008/07/21(月) 16:41:20 ID:2JRXbRTj
【労働環境】「入社10年は泥のように働け」 IT業界はみんなそうなのか…(J-CASTニュース)[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216559673/
60朝まで名無しさん:2008/07/21(月) 18:02:39 ID:hQXnv2wg
新卒じゃなくても能力があれば企業は雇うんだよ。能力がない奴らは雇うわけがない。それを決めるのは会社なんだよ。わかるか?
61朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 02:01:33 ID:MGtQNgmY
自分がよければ他人なんてどうでもよいって考えの癖に、
なに偉そうなこといってんだか。


62朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 02:45:29 ID:KEsBwf51
だからどんなバカな奴でも雇ってたら日本経済は今よりダメになる。平等なんてないんだよ。
63朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 04:32:05 ID:D7oHmvRU
どこの国の政治家も自国の経済を良くするために必死であるが、日本の政治家はあきれるぐらい無策である。

このままだと経済二流どころか、三流への転落の危機である。
64朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 05:05:05 ID:KEsBwf51
なおさら使えない奴らは雇えない。
65朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 05:36:32 ID:D7oHmvRU
【経済】リストラ急増!2008年上半期37社リスト…東京商工リサーチ(ゲンダイネット)[07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216547847/l50
66朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 15:03:22 ID:muGID9C5
世界で独特と言うところがうさんくさい。日本みたいな一人当たりの
GDPが世界20位前後の国が独特な事やって成功するはずないw
67朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:34 ID:muGID9C5
リストラって海外みたいに新卒採用がなく転職市場が大きいところなら
転職しやすいが、日本の場合は新卒一括採用があるおかげで
転職市場が小さい。リストラの重みが全然違うんだけど。その
辺をわかってるのかな?
68朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 15:46:41 ID:kPbQUfw5
新卒一括採用なんて下の問題と同様に
誰が見ても失敗はあきらかでしょ?
それに気付いてない奴は終わってる人間だよな

2011年度の基礎的財政収支、赤字額は4兆円に大幅拡大へ=政府筋
7月18日18時16分配信 ロイター


 [東京 18日 ロイター] 政府筋によると、内閣府が再計算を
行っている2011年度の国と地方を合わせた基礎的財政収支
(プライマリーバランス)の赤字額は、景気低迷による税収減などを
織り込んだ結果、4.0兆円まで拡大する見通しとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000190-reu-bus_all
11年度の基礎収支黒字化困難 “日本売り”加速に懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000006-fsi-bus_all
69朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 15:56:48 ID:vUuZDjc+
腰掛けのお茶汲みOLがいっぱいいた頃が懐かしい
70朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 16:17:33 ID:KEsBwf51
求人結構あるぞ。無能なだけだ。
71朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 16:52:35 ID:6rtFO0tK
>>69
あれがみんな正社員だったんだから、そっちの方がむしろ異常だw
72朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 17:19:35 ID:r/kSs1/X
こういうスレになると自分がよければ他人なんてどうでもよいって考えの
奴がちょっかいをかけてくるなw

日本の新卒一括採用制度がそんなに良い制度なら海外の国はとっくに
真似してるはずだって
真似してくる国がないということはわかるよな?
73朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 18:10:07 ID:KEsBwf51
だから求人あるって言ってるだろ!世の中批判する暇あったら職探ししろ!資格取ったり勉強したりしろ!自分には全く非はないのか?
74朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 18:58:45 ID:ORv+GDyt
【金融】倫理度:邦銀は下位、クラスター融資など判定・欧州勢が上位…オランダのNGOが数値化 [08/07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216506950/l50
75朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:49 ID:K4z2KnpX
>72
まったくだな。
自分さえよければ、新卒なんてどうでもよいって奴らがな(w

なんとかなるさでフリーター。
辛いのがイヤだからでヒキコモリ。
働いたら負けだからニート。

そうやって自分で人生選択しておいて、ヤバくなったからって、
マジメにやってきた新卒を押しのけて、自分のポジション与えてもらえるって
本気で思っているの?
今更それはないよねえ?

恥ずかしくねぇのかよ。団塊レベルの恥知らず。

76朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 22:39:21 ID:tp+r8T/x
【死の淵に立つ倒産不況】

2008年7月16日 掲載
全国50万社のうち20万社が消える
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37690
77朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 22:45:51 ID:KEsBwf51
新卒一括採用制度がなくなったらおまえらニートは就職できるのか?違うだろ?あと新卒一括採用制度ってすでに破綻状態だ。新卒でも就職出来ない奴はいる。
78朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:23 ID:KEsBwf51
あといい会社入るにはやっぱり学歴が必要だろ?バカが大企業入ったらやばいだろ?あと自分も新卒の時あっただろ?新卒の時も同じこと言ってたのか?答えろよ。
79朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 23:43:25 ID:RhBm4sVP
俺みたいに新卒時に就職活動してない人もいるわけですよ。
80朝まで名無しさん:2008/07/22(火) 23:45:16 ID:RhBm4sVP
ID:KEsBwf51のくだらない書き込みばっかり
81朝まで名無しさん:2008/07/23(水) 02:44:17 ID:i+G+nW7L
くだらなくないよニート君。社会を批判しても何も始まらないんだよ。自分自身を変えないと。わかったら明日から職探ししろよ。
82朝まで名無しさん:2008/07/23(水) 06:34:48 ID:JJGWDy+k
履歴書は手書き派?それともPC作成派?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214762743/l50
83朝まで名無しさん:2008/07/23(水) 18:14:04 ID:i+G+nW7L
手書きのほうがいいぞ。気持ちが入るから。PCで作成する奴は常識を知らない。
84朝まで名無しさん:2008/07/24(木) 01:23:18 ID:jdG/etdI
ギズギズしたスレだな
結局のところ、クズであろうがカスであろうが日本国籍を持つ人間なら
使いすてしないで使いまわせるようにせんといかんわけだ。
(棄民するわけにもいかんだろうし。)
彼らが犯罪に走ったり、生活保護なり受給して社会保障費が増大したら
周りまわって自分たちの首を絞めるだけだからな。
同じ社会に住んでいるわけだからそれくらいの負担はしかたないと思うが。
近親憎悪かしらんけど少し冷静になればわかるはずだろ。

85朝まで名無しさん:2008/07/24(木) 02:22:50 ID:vkEil/W2
なんか最近思うのは常識というものを知らない人が多い。テレビとかはおバカブームだが実際にバカだと会社も雇えないし、社会も受け入れない。
86朝まで名無しさん:2008/07/25(金) 14:49:56 ID:HKNZMDbk
新卒って言っても
新卒がなかった奴もいるからな〜

最近のなんかの統計に出てたけど、大学を中退した人相当な数いたよ
その中には経済的な事情で中退した人も相当いるわけで、その人たちは
まさに負のスパイラルに陥る訳ジャン
87朝まで名無しさん:2008/07/25(金) 15:16:55 ID:K5R3LU5S
新卒一括採用なくしたら企業が採用してくれるって保証はないと思うが。
88朝まで名無しさん:2008/07/25(金) 20:04:46 ID:fYZOXrpY
大企業の人事課が新卒採用大好きなんです。

だから新卒しか採らない。
89朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 07:22:20 ID:f0ks2SQx
新卒なら、雇った時点でなにがしかの教育を施さなければならないし
社員教育ともなれば、教育を受けている間は、その社員分の給料は
ただ働きに近いし、教育係の社員もあてがわなければならないから
効率が落ちること間違いなし。
90朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 13:42:42 ID:PK+cQzud
新卒でブラック企業に入社した人は気の毒だな。
辞めたはいいが、再就職できずにフリーターやってる知人が何人かいる。
気の毒でならない。
91朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 16:55:32 ID:LQJlhj14
「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00385.htm?from=rss&ref=newsrss
92朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 17:09:09 ID:IpsrKHyv
-【携帯編】- ( `.∀´)でもできた▼2ch全板人気トーナメント▼投票 --------

(1)( `.∀´)つ〆 <http://tournament-code.ath.cx/ にアクセスするのよ
  ( ^▽^)つ〆 <http://www.geocities.jp/toname2/img/qr03.jpg
           (QRコード)を読み取ってもいいよ
(2)( `.∀´)つカチッ<「こちら」をおすのよ

(3)( `.∀´)<コードはこんなのよ(※紛失注意!)
[[2ch**-********-**]]

(4)( `.∀´)<つぎは今の投票スレをさがすのよ
投票所板
http://changi.2ch.net/vote/
「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」 複数あってどこに投票してもOK

(5)( `.∀´)<あとはコードを貼りつけてこんなかんじで投票よ [[コード]] <<板名>> 記号でくくるのを忘れずにね

[[2ch**-********-**]]
<<狼>>

板◆常駐スレ名 や 応援コメント、AAも可

93朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 19:53:13 ID:iNxT3Hfb
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217065742/l50
94朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 20:51:13 ID:AWGaicGj
おまいらが処女としかセックスしたがらないのと同じ
95朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 22:49:50 ID:3SvT+CPD
自分が会社の経営者だったらどうする?中途半端な人生経験で何もできない。素直じゃない奴と新卒で一からだけど優秀で素直な奴。年上の部下で多いぞ。前者は。
96朝まで名無しさん:2008/07/27(日) 01:58:29 ID:XGymFmBU
まぁこれからホワカラ法が成立して正社員様も安泰ではなくなるからねぇ
大企業の外国人投資家・投機家(株主)つまりユ●ヤ様がもっと配当よこせ!
ゴルァ!ということ。派遣が減れば、長いスパン使って移民政策するだけさ。
97朝まで名無しさん:2008/07/27(日) 19:03:35 ID:nh+kG4ap
教育の機会平等が貧困などによって奪われたらいけないし、
雇用の機会平等も新卒一括採用などの制度によって奪われては
いけない。
98朝まで名無しさん:2008/07/27(日) 19:56:58 ID:mxmEFzJ/
優秀だったら雇うと思うけど世の中に平等なんてないんだよ。義務教育で教えてほしい。勘違いしてる奴が多い
99朝まで名無しさん:2008/07/27(日) 20:11:47 ID:nh+kG4ap
優秀なら雇うってW
下のスレ見ろよ

【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217065742/l50
100朝まで名無しさん:2008/07/27(日) 21:17:04 ID:XGymFmBU
義務教育自体なくていい。要は行きたくない奴は行かなくていい。
平等な社会なんてもんは存在しない。死ぬということだけは平等
かもしれんが。
101朝まで名無しさん:2008/07/28(月) 05:33:37 ID:f9FU15Hm
世界で話題な

トヨタ(笑) カローシw


ワシントンポスト紙がトヨタを糾弾
「 karoshi 」(過労死)がついに国際語に !!

salaryman (it's almost always a man) who works himself into an early karoshi for the good of his company.
A local Japanese government agency ruled June 30 for the widow and children of a 45-year-old Toyota chief engineer who died in 2006.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/07/12/AR2008071201630.html
102朝まで名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:52 ID:+48o+szI
大学全入時代の到来か?大学がありすぎるから淘汰されて当たり前だな

【大学経営】4年制私大、ほぼ半数が定員割れ--08年度入試 [07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217412943/l50x
103朝まで名無しさん:2008/07/31(木) 17:19:36 ID:+48o+szI
「再起のチャンス少ないのも一因」泉国家公安委員長が現場訪問 八王子通り魔事件

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/163517/
104朝まで名無しさん:2008/08/02(土) 07:21:25 ID:2mL0i1wa
昨年末に景気後退入りも=内閣府、月例報告を下方修正へ−与謝野経財相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008080101161



第二次就職氷河期が来るかもな
105朝まで名無しさん:2008/08/02(土) 07:46:19 ID:2mL0i1wa
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218149727
新卒一括採用方式に賛成ですか?反対ですか?
106朝まで名無しさん:2008/08/03(日) 22:35:30 ID:ggMsAleB
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217766233/l50
【エリート】京大生女子「高学歴エリートさえ就職難民。社会のニーズ変化に教育が対応してない」⇔「高学歴=エリートと思ってる。今時イタイ」★3
107朝まで名無しさん:2008/08/04(月) 07:11:57 ID:soZdnwWI
今の日本では、相対的に少しでも有利な位置に居る人間は、あらゆる問題を個人の責任に帰すことで
自分の優位をさらにかためようとする
あるいは、少なくとも現在不利な位置にいる人間が上がってこれないようにフタをする

こういう言説は、「いま現に、俺は相対的に有利な位置に居る」ということを支えになされているので
論理的には最初から反論不能なデザインになっている
これは要は、社会に対して静かに絶望しているので、己の持分だけはとにかく確保することに必死、という態度だ

で、2ちゃんねるの場合はさらにもう一ひねりされていて、「俺は有利な位置に居る」ということをアピールしたり、
ひと時でもそんな気分に浸るために、こういうデザインの発言をしていることが多い
もはやこれは病的な絶望の仕方であるが、キルケゴールではないけれど本人は自分が絶望していることに気付いていない場合が多い
むしろ「俺はまだやれる」と思っていたり
108朝まで名無しさん:2008/08/05(火) 00:28:04 ID:L9ZQe5Tb
自己責任というのは自分でリスクを計算して責任を負いましょうと
言う事だが、日本では他人には興味がない、または他人がどうなろうと
関係ないというタイプの自己中心的な利己主義者(政治家も含む)
によって悪用されている。
109朝まで名無しさん:2008/08/09(土) 02:08:49 ID:mdwElJQU
自己責任という言葉は、清和会を中心とする自民党の外資族=ネオリベが
自分らのしている悪事をごまかすために盛んに吹聴しているだけ。
B層なら騙されるぞケケケwwwという事。

当然、経団連がプッシュしている。
110朝まで名無しさん:2008/08/09(土) 12:43:03 ID:mh3wA51u
I would like to inform you that the Japanese recruiting system is
against equity of opportunity. There is a system in Japan in which
companies employ new graduates all at once. If anyone in Japan cannot
look for a job before university graduation for various reasons, he
will have enormous hardship finding a job, because most Japanese
companies hire only new university graduates. People who still don't
have a job after university graduation are called Kisotsu. In Japan
it's easy to get a job for new graduates witout working experience,
but Kisotsu cannot apply as new graduates. Therefore, they need to
look for a job in a job market, where people with working experience
look for a job. That's why even people from top universities have much
difficulty finding a job once they become Kisotsu.
111朝まで名無しさん:2008/08/11(月) 18:16:08 ID:Ie7V0de0
弱者をある程度保護する法律があるなら、自己責任論も分かるが
法律による保護と言うはしごを外させた本人が自己責任論を押し付けるのはダメだろう。
112朝まで名無しさん:2008/08/15(金) 02:07:22 ID:qNZAbPfc
242 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 02:00:56 ID:BPE87B/l
>>232-233 コピペしてメモ帳に保存した。
俺も氷河期世代だけど。

もう内々定取消し・新卒採用見送りがカナーリ出てるし
第二氷河期が来るね。
113朝まで名無しさん:2008/08/16(土) 00:54:02 ID:ZT3gvXdF
だからみろ、大企業は調子にのってあんなに採用して・・
団塊は労組強いから切れないから、若い社員リストラしまくるぞw
当然、派遣は使えるまでコキ使う。経営陣は、自分らの利益と外資系
株主様への高額配当をせなあかんからなw
114朝まで名無しさん:2008/08/16(土) 18:47:56 ID:4dkyGl4P
だいたい新卒の時に生涯勤める会社を選ぶなんて無理があるんだよ。
約40年間勝ち組のままで居られる企業なんてどのくらい
あるんだろう?新卒の時、業績が良くても20年後いいとは
限らない。40年間の間につぶれる企業も少なくない。

流動的でない社会、もしくは上向きの社会であれば、新卒時に
判断しても、それほど判断ミスはないだろう。しかし、今は
そうではない。
115朝まで名無しさん:2008/08/16(土) 20:21:54 ID:4dkyGl4P
人材教育なんて高度経済成長やバブル時代みたいな
余裕のある時代しか出来ない。無理すれば出来るが、
その分、正規を減らして非正規を増やしたりしている。
新卒一括採用なんてする必要はない。
116朝まで名無しさん:2008/08/17(日) 02:46:03 ID:P2NKGbub
新卒反対!
117朝まで名無しさん:2008/08/18(月) 01:44:53 ID:ZjiSgk23
新卒制度は大企業=経団連が大好きだから残してあると同時に
そこでつまづいた連中を負け組にして非正規=派遣やパートで
徹底的に搾取して奴隷みたく使うためにある悪しき制度だと思う。
118朝まで名無しさん:2008/08/19(火) 12:57:12 ID:fHqaYy0o
キャリア採用もありますが。
119朝まで名無しさん:2008/08/19(火) 13:48:04 ID:P+QsMDqM
新卒採用に問題じゃなくて自分の能力の問題だろ?職を転々とする奴らは何をやっても長続きしないんだよ。優秀な奴は転々としても採用されるけど。
120朝まで名無しさん:2008/08/20(水) 01:44:46 ID:DtTpdzHO
新卒一括採用は廃止を主張する奴って
どうして中途採用のことは無視するの?

既卒なら、中途採用で受ければいいだけだろ。
自分に中途採用で受かる実力が無いからといって、
新卒一括採用廃止とか言うな。
121朝まで名無しさん:2008/08/21(木) 05:38:48 ID:rAlXEaAO
新卒が悪いのではなく新卒しか採らない大企業=経団連が悪い。
それも新卒制度大好きだからしているのであり、グローバル化と
真っ向から対立している。
122朝まで名無しさん:2008/08/22(金) 02:55:59 ID:BvNX/P6j
>>121
大企業も中途でたくさん採ってるよ。
キヤノンやトヨタも中途採用を行っている。
123朝まで名無しさん:2008/08/22(金) 11:46:41 ID:E1ALIenO
社会人一年生を温かく社会に受け入れる。何が悪いんだか。
人生の先輩なんだからそれくらいの度量を持つべきだ。
124朝まで名無しさん:2008/08/22(金) 13:56:00 ID:gc5ic952
新卒主義者は氏ね。それくらいの度量とか言えない余裕のない社会なんだよ。
125朝まで名無しさん:2008/08/22(金) 15:13:13 ID:BvNX/P6j
既卒でも実力があれば中途で採用してもらえるよ。
実力があればだけど。
126朝まで名無しさん:2008/08/22(金) 16:16:36 ID:l4jeTpJm
こいつらに何言っても無駄なんだよ。自分の能力がないことを新卒のせいにしてる小さい人間なんだから。
127朝まで名無しさん:2008/08/23(土) 00:47:19 ID:TBVWEx2F
すべては大企業=経団連が悪い。
128朝まで名無しさん:2008/08/23(土) 01:27:44 ID:Pth64SRw
>>127
どうせまともな職歴もない奴は大企業には相手にされないから関係ないだろ。
零細企業なら拾ってくれるところもあるかもな。
129朝まで名無しさん:2008/08/23(土) 18:21:20 ID:TBVWEx2F
その零細企業の倒産の原因が大企業のせいなんだがw
マスゴミの洗脳で、就活してる連中は大企業狙いばっか
おまけに大企業に入れないと無能者みたいな扱いw
たまったもんじゃない。
130朝まで名無しさん:2008/08/23(土) 18:30:46 ID:Pth64SRw
>>129
そうだよ。
既卒は大企業狙いばっかせずに
零細企業を狙えばいいだろ。

無能なんだから大企業に入れなくても気にしなくてもいいだろ。
既卒は自分のレベルに合ったところで地道に頑張れよ。
131朝まで名無しさん:2008/08/23(土) 21:53:18 ID:TBVWEx2F
自民党が経団連の言いなりだから悪いw
132朝まで名無しさん:2008/08/24(日) 00:59:05 ID:QAksGffE
優秀な奴でも中小零細企業行く香具師いるぜ。
大企業に行かない・行けない=無能とか勝手に決めるなアホ。
行きたい奴は行けば?いいんじゃないの。どうせホワカラ法は
国会通過するんだろうしw
133朝まで名無しさん:2008/08/24(日) 06:50:23 ID:VEm8sCXp
日本のニート・世界のフリーター―欧米の経験に学ぶ (中公新書ラクレ) (新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E7%99%BD%E5%B7%9D%20%E4%B8%80%E9%83%8E
134朝まで名無しさん:2008/08/24(日) 06:55:17 ID:VEm8sCXp
135朝まで名無しさん:2008/08/24(日) 10:08:53 ID:xwNgQIM8
新卒一括採用があり、既卒の採用が全く無いというのなら問題だが
今で、中途採用なんていくらでもあるんだから
理由にならないよ。

それなりの経験とかを求められるだろうけど
新卒より長く生きているんだから
そういうものがあって当然だろ。

それが無いのは怠けていたと判断されるのは当然だよ。
そんなに甘くないよ。
136朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 23:11:37 ID:Xa9DnNn/
たとえ、能力があっても経団連に加盟してるような企業は、ニートはもちろん
フリーターさえ雇わないよ。人事部の人間って団塊世代じゃん、そーいう連中
は社会=絶対みたいな固定観念が強いから、そこからはみ出したニート・フリーター
は社会不適格者だ!という印象しかないだろう。新卒採用大好きだしね。
新卒も中途も必要な奴・使える奴だけ雇えばいいと思う。能力や人間性、があれば
新卒でも中途でも関係なく採用されるのが理想。
137朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 17:55:23 ID:Pftacvjh
>>136
>力や人間性、があれば 新卒でも中途でも関係なく採用されるのが理想。
だからフリータは採用されないんだろ。
経験・実績さえあれば転職も可能だろ。
138朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 02:19:10 ID:1w1nXM0y
経験・実績があっても大企業はニート・フリーターは採用しない。
新卒と派遣だけでやるから。
139朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 05:49:40 ID:VX7pxw+X
人材を有効活用してなんいんだから日本が衰えてきたのは
当然だろ。本来は136のいう様に使えるか、使えないか
だけの基準すべきなのに、既卒不可、新卒の際の年齢制限、
中途採用の年齢制限、社会からはみ出したものは不可みたいな
制限があり、有能なものでもはじき出される結果となっている。

俺もかなり優秀だったと思う。同学年の人口の中で0.5%ぐらいに
入る学力だったけど、新卒の際、就職活動をせずに落ちぶれた。


140朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 06:10:52 ID:ZESP3lNI
訂正

人材を有効活用してないんだから日本が衰えてきたのは
当然だろ。本来は136のいう様に使えるか、使えないか
だけの基準にすべきなのに、既卒不可、新卒の際の年齢制限、
中途採用の年齢制限、社会からはみ出したものは不可みたいな
制限があり、有能なものでもはじき出される結果となっている。

俺もかなり優秀だったと思う。同学年の人口の中で0.5%ぐらいに
入る学力だったけど、新卒の際、就職活動をせずに落ちぶれた。
141朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 12:50:04 ID:g57R3XV8
>>140
既卒でも年齢相応の経験・実績があればキャリア採用で受ければいいだろ。
142朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 14:43:03 ID:1w1nXM0y
就職活動でも、経団連は自分らの加盟企業に優秀な人材を入れたい
から、就職協定なるものがある。だから優秀な連中は、外資系に行く
最近の東大生は官僚より外資系だ。給料良いし完全実力主義。
外資系はユダヤだから、デブ・チビ・ハゲ・歯並び悪いとかは相手に
されない、トーイック800点は必須で高学歴じゃないといけない。
ソニーやキャノンより、メリルリンチやモルガン、リーマンブラザーズだね。
143朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 16:48:37 ID:99zOnqe9
>>141
職歴がない既卒はキャリア採用では受けられない。新卒の時期を
逃すと、既卒、職歴なしと言う状態になる。既卒、職歴なしが日本で
仕事を探そうと思うと非常に大変なんだよ。
144朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:09:54 ID:99zOnqe9
>>141
年齢相応の経験・実績というのはやり直しが出来ない社会というのを
示唆しているな。例えば高卒のフリーターが25ぐらいで大学に行き、
就職しようと思っても普通には出来ない。

年齢相応の実績、経験というなら、結婚も30までにしなければ
不可みたいな法律を作ったらどうなの?基地外だとわかるだろ?
145朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:26:03 ID:1w1nXM0y
既卒不可、新卒の際の年齢制限、
中途採用の年齢制限、社会からはみ出したものは不可みたいな
制限があり、有能なものでもはじき出される結果となっている。

その一方、コネ入社や新卒というだけで正社員でいる無能労働者がいる。
その連中より給料を少なくして、そいつらより大変な仕事をさせられている
のが、派遣労働者。

自民党が目指す・・・

A 収入 1000万
B〜F 収入 200万(ワープア)

富が極一部の奴だけに行き渡るようにするために、派遣労働・WE法・自己責任論
などあらゆるやり方で中産階級・貧困層・さらにその下の連中を奴隷同様にコキ使うw
146朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:59:52 ID:g57R3XV8
>>143
>新卒の時期を逃すと、既卒、職歴なしと言う状態になる。
一見、もっともらしいが、程度の問題だろ。

「新卒の時期を逃す」といっても
新卒の時期に第一希望の会社に入れず第二希望の会社に入った奴や
大企業には入れなかったけど中規模の会社に入った奴なら
そこで経験を積めば転職できる可能性はある。
いくらなんでも、中小零細すら入れなかった奴なんて無能すぎるだろ。

>職歴がない既卒はキャリア採用では受けられない
キャリア採用というものが存在せず、卒業したら一切転職できないというのなら問題だが
既卒なのに職歴がないなんて本人の責任だろ。
新卒の時に零細企業で我慢して、経験積んでおけばよかっただけなのに
安易に派遣やフリーターを選んだ奴が悪いんだよ。
147朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 01:29:48 ID:yB/zQchz
俺は新卒のとき就職活動しなかったけど、
零細は新卒で入るのは非常に難しい。零細は新卒は
普通取らない。高学歴の職歴なしの既卒は零細企業に入るのも難しいよ。
俺がそうだったから。
148朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 19:56:17 ID:hOoK3W9C
>>147
零細は
新卒で入るのは非常に難しく
高学歴の職なしの既卒も入るのが難しいなら
どんな奴が入るんだ?

低学歴の職なしの既卒か?
149朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 02:22:47 ID:baDT/4zk
零細は新卒を採れるほど体力はない。零細は新卒は取らないのが
普通。普通は職歴ありの即戦力しかとらないよ。

従って職歴ありの低学歴が中心だよ。
150朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 10:12:08 ID:nBoL85A/
>>147
高学歴の職歴なしの既卒
って人間的に問題がありそうだもんな。
151朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 15:10:16 ID:QuKucjhr
新卒って何が良いのかさっぱりわからん。
152朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 15:53:22 ID:6kmXNib8
〔兜町ウォッチャー〕CTA主導で大幅安、海外勢は「ねじれ」で政策打てない日本に懸念
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK018066220080902?rpc=144
153朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 19:38:59 ID:OtsUzyHc
>>151
企業からすれば、洗脳しやすいからだよ。
154朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:31 ID:XKgNS7qe
>>151
新卒なら無能な人間もいるけど優秀な人間もいる。
中途でも正社員なら優秀な人間もいる。

しかし、職歴のない既卒は
新卒時に真面目に就職活動をしなかった意欲の乏しい人間か
何十社も受けて、そのすべての会社が無能と判断した人間のどちらか。

そんな人間を採用しないのは当然。
新卒が良いのではなく
職歴なしの既卒がいやなんです。
155朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 00:07:40 ID:i+MV3WCQ
問題なのは、ホントに真面目にやっても駄目だった人と、
やる気なしでプーになった人と区別ができないでごちゃまぜに
なってることだよね。前者はなんとか」救っていかないと。
とマヂレスしてみる。。。
156朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 00:29:27 ID:qYEvo+mm
>>155
やる気なしでプーになった人は論外だけど
ホントに真面目にやっても駄目だった人も
能力的にかなり劣っているということなので、わざわざそんな人を採用する必要はないと思うけど。
157朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:06:25 ID:kFuHGECv
そもそも企業は社員を能力で評価しようとしてるのか疑問
158朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 06:26:07 ID:qYEvo+mm
>>157
ホントに真面目にやっても駄目だった人も
いろんな会社から不要と判断された残りカスだからそんなのを引き取りたいとは思わないよ。
しかも、その新卒時よりも更に劣化しているんだし。
159朝まで名無しさん:2008/11/29(土) 18:42:18 ID:n6GSRs8H
東大卒でも新卒でないと厳しい世の中。教科書には新卒でないと
差別されると書いてないしね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000038-yom-soci

「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕

11月29日16時23分配信 読売新聞

文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁は29日、東京都文京区本駒込、無職前田記宏容疑者(25)を
脅迫の疑いで逮捕した。

同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、
「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う現実があることを思い知り、
文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。

発表によると、前田容疑者は今月20日、自分が開設したブログに、
「1週間以内に次の者を、その自宅において刺殺する」などと書き、
同省初等中等教育局長ら同局の職員10人の名前を挙げ、
同局長らを脅迫した疑い。

ブログには「目的は詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)。
国民主権を回復し、抵抗権を行使して悪を殺害する」などとも
書き込んでいたという。
160朝まで名無しさん:2008/11/29(土) 18:43:19 ID:n6GSRs8H
東大院卒派遣BUSUの昼飯は
http://jp.youtube.com/watch?v=f2kDysGCvjY&feature=related
161朝まで名無しさん:2008/11/29(土) 18:45:18 ID:n6GSRs8H
大企業も中途採用しているというけど、日本の正社員の過保護
政策のために大企業の中途採用市場は新卒市場に比べると非常に
小さい。
162朝まで名無しさん:2008/11/29(土) 18:57:07 ID:n6GSRs8H
新卒の内定取り消し、去年の8倍に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4004968.html

新卒一括採用制度の弊害だな
通年採用制度だったらこうも大げさに狼狽しなくてもいいのにな
163朝まで名無しさん:2008/11/29(土) 18:57:07 ID:n6GSRs8H
新卒の内定取り消し、去年の8倍に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4004968.html

新卒一括採用制度の弊害だな
通年採用制度だったらこうも大げさに狼狽しなくてもいいのにな
164朝まで名無しさん:2008/11/30(日) 17:18:18 ID:jb57kSR0
JanJanニュース

日本特有の「新卒一括採用」は、もうやめませんか
http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811131453/1.php


日本特有でどこが悪い、と言い返したくもなるが、昨今、若年層の
就職状況が厳しくなるにつれ大きな弊害になっている。このことは、
東京大学准教授で社会学者の本田由紀さんが説いており、また、
驚くことに内閣府のホームページにも新卒一括採用をやめるべきと
提言しているサイトがあるのだ。詳しくは、このサイトをみていただきたい。
 参照:若年者の適職探しをめぐる壁(平成18年版 国民生活白書)

 本田由紀氏と内閣府のHPで述べていることを箇条書きにしてみると。

1.そもそも新卒一括採用は高度経済成長期の確実な人材確保をする制度であった。

2.終身雇用とセットになっており、不本意な就職をしても、就職後安定した雇用は保証
されていたが、今ではそれはない。

3.卒業前までに決めなければいけないという焦りから不本意な就職をするがため、意欲の
ある人材が集まらない。結果、入社後3年以内に3割が辞めてしまうという状況が生まれる。

4.就職活動のために勉学がおろそかになる。

5.順当なコースを外れるのを恐れるあまり、挑戦をしない若者ばかりになり社会の活力が失われる。

165朝まで名無しさん:2008/12/01(月) 01:04:14 ID:pfJHKsaB
新卒一括採用制度の弊害

サービス残業、長時間労働、会社の理不尽な要求を受託する必要があるなど
労働環境の悪化を招いている。

低学歴歓迎社会を形成しつつある。高学歴の博士は高年齢のため、また
使いにくいなどの理由により敬遠され、低学歴の学部卒を優遇している。
学ぶことが軽視されている状況である。

一度失敗したらほぼ終了という社会なので若者のやる気が阻害されている。
脱落者はニート、無職、引きこもり、フリーターという形になっていくが、
一度脱落すると上にあがる可能性がほぼ0なので、脱落者は増える一方である。
ニート、フリーターは年齢制限があるために、統計上はそれほど増えていないように
見えるが、年齢制限を外すとすごいペースで増加し続けている。

一度脱落すると終わりの社会なので、個人の能力を十分発揮できない社会になっている。

新卒一括採用制度のため転職市場が小さい。雇用の流動性がない。転職市場は
大企業の採用は新卒採用は非常に少ない。

正社員を過保護しすぎる傾向にある。正社員は不況でも滅多なことがない限り
解雇にならないが、派遣社員はすぐ解雇になる。
166SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/01(月) 18:46:24 ID:7PpAnYBa
日本人は、結構リスクが嫌いだから、集団行動が好まれる。
個人主義では、責任も個人になるので。
167朝まで名無しさん:2008/12/02(火) 07:05:45 ID:RSCpmfwV
では日本人は共産主義を望んでるのですか?
168朝まで名無しさん:2008/12/04(木) 18:09:16 ID:Y1kIUadX
今でも、中途採用があるだろ。
新卒一括採用とか言っているのは
既卒の中でも中途で採用してもらえない無能な奴だけ。
169朝まで名無しさん:2008/12/04(木) 20:17:26 ID:F4SUx84K
既卒中途枠は、他企業での正社員経験が必要とされるのが実情だろ…
170朝まで名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:48 ID:Y1kIUadX
正社員経験が無いのは本人の責任だろ。
171朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 07:40:49 ID:aZEbMfjY
新卒一括採用は日本だけで行われている特殊な制度で、今現在は
新卒一括採用を続けるメリットよりデメリットの方が大きいのです。
早く新卒一括採用を廃止しないと、移民が大量に入ってくると
国際社会から非難を受ける事にもなりかねません。
172朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 12:45:42 ID:0A/jeMXo
>>171
デメリットよりメリットの方が大きいから続けているんだろ。

中途で採用してもらえない無能な奴が騒いでいるだけ。
173SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/05(金) 15:09:31 ID:dKprcOf5
>>167 能力が低い人は、そのような考えも出てくると思う。
>>168-169 新卒は専門知識より社会性を求める傾向。
中途はその逆。経験がない人が救われないのが辛い。
>>172 新卒は、他者の社風を持たないから欲しい。
174朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 15:41:27 ID:wpzibpSX
>>172
一括採用のメリットって何だ?
175朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 18:57:34 ID:aZEbMfjY
国が新卒一括採用を取り締まる必要がある。
機会の平等を著しく壊している。例えば俺は新卒の時、就職活動を
しいていないのに、卒業したらいきなり既卒で応募出来るところが
限られていた。
176朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 20:17:00 ID:0A/jeMXo
>>173
既卒でも即戦力なら需要はあるよ。
既卒のくせに正社員経験の無い怠け者が
自分に不利だから批判しているんだよ。
177SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/05(金) 20:34:45 ID:JTtwCudn
>>176 多分、既卒と中途をここでは意味を分けている、はず。
既卒―学校は卒業したが、正社員の経験はない落ちこぼれ。
第2新卒―正社員を数ヶ月〜数年でやめた、マナーがある人。
中途―正社員を数年以上勤めた即戦力のある人。
だから、ここで言う既卒は、正社員経験のない人と思って。
178朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 20:56:49 ID:iP0i3xq8
今現在、中途採用してもらえない奴らは新卒採用廃止しても同じだ。
179朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 23:31:52 ID:0A/jeMXo
>>177
ここでは分けているのかもしれないけど
採用は「新卒採用」と「中途採用」があり
既卒は明らかに「中途採用」に含まれるんじゃないの?

176さんの言っている「既卒」というのは
要するに、「中途」の中でも評価の低い人達ってことだから
採用されないのは当然じゃない?
というより、希望を下げて誰も行きたがらないから
人手不足で困っている零細企業とか受ければいいのに。
180朝まで名無しさん:2008/12/05(金) 23:56:10 ID:aZEbMfjY
新卒一括主義を是正せよ
空論かもしれないが、できればセグメンテーションを変える方向で、
皆が努力できないものだろうか。新卒一括主義を少しずつ変えるのだ。
仮に新卒も、卒業して数年の人も完全に同じ扱いとしたらどうなるか。
まず大学生らが好況、不況を問わず感じる切迫感、失敗を恐れる
プレッシャーは減る。企業も学生も、ゆったりした気分で、今より本音を
出し合えるのではないか。
景気が悪化したらどうなるか。希望企業の「ランク」を下げるのもひとつの
手段だが、好況になるのを待つ学生も出てくるのではないか。しばらく
アルバイトで社会勉強する。欧米などの学生のように1年か2年かけ世界
を放浪するのも素晴らしい。商店街の空き店舗を安く借りて起業するのも
手だ。
そのまま大成功すればベンチャー起業家の道を歩み、運悪く失敗しても貴重
な経験を得る。世界とは。ビジネスとは。分かって就職先を選ぶのと、
新卒勧誘のPRとネット上のうわさくらいしか情報がないまま一生の
(と、多くは思って選ぶはず)仕事を選ぶのとでは、明らかに後者が最適
なマッチングにもつながるだろう。いったん就職してから再び大学に戻り、
もっと適した職業に戻る、という融通の高い社会への道も開けてくる。
昔に比べれば、多くの企業で卒業予定者と既卒者、新人と転職者を区別せず
入社させる流れは強まっている。社会から無駄な緊張と閉塞(へいそく)
感が減るという意味で、いい傾向だと思う。後は入社後の処遇の公平さ、
そして何より大手・有名・人気企業や官庁の取り組みだ。区別「しない」
方が「標準」になるかどうか。あるいは、ユニークな、いい意味での
ワンマン経営者が率いる成長中の新興企業あたりが、あえて新卒以外の
人々にどんどん入社を呼びかけたり、いっそ「新卒お断り」をぶち上げた
りしてはどうだろう。
夢のような、机上の空論だろうか。例えば30代半ばに達した前回の氷河期
世代には、潜在能力をうまく生かしそびれている人も大勢いるはず。本人
にも、企業にも、社会にも、もったいない話だと思うのだが。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ishinabe/index.html
181SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/05(金) 23:58:47 ID:JTtwCudn
>>179 零細企業は人手不足ではあるが、即戦力のある人が欲しく、
新卒採用をやらない所もある。既卒未経験も当然不可。
誰も行きたがらないのは、ブラック企業はもちろんだが、
対人業(営業・販売)、もっと求人難なのが介護、だな。
空気が読めない人(既卒未経験には多い)には無理な話なので。
182朝まで名無しさん:2008/12/06(土) 00:05:14 ID:jmY7RlYV
>>178
同じではないでしょ?転職でも大企業に入りやすくなる。俺はしばらく働いた後、
現在、海外の一流院でPh.D取得を目指しているが、今の日本の環境だと日本では
大企業で働くのは難しいね。海外で働くことになると思う。
183朝まで名無しさん:2008/12/06(土) 00:06:28 ID:jmY7RlYV
零細企業が新卒採用なんてやるはずない。新卒採用は企業に
余裕がないとできない。
184朝まで名無しさん:2008/12/06(土) 19:52:33 ID:jmY7RlYV
新卒一括採用廃止を!

■首相官邸「ご意見募集」■
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

http://www.ilo.org/global/lang--en/index.htm
185朝まで名無しさん:2008/12/11(木) 20:51:35 ID:l7rJUnvA
内定出したら絶対採用しなければならないなんてことになったら
来年以降、内定の出し渋りが横行するぞ
186朝まで名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:11 ID:l7rJUnvA
新卒一括採用廃止

大阪府の橋下徹知事が府職員の新規採用を凍結する可能性を示唆したこと
に関して、橋下知事は11日、知事部局の職員採用に関して「社会人採用
を原則とすべきだ」と述べ、新規採用よりも社会人採用を重視するとの意向
を示した。新規採用については、戦略的な採用計画が出ない限り凍結すると明言した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081211/lcl0812111233001-n1.htm
187朝まで名無しさん:2008/12/12(金) 12:27:28 ID:PYiadHMr
>185
なるか、あほ
内定取り消しなんかやってるのは、一部不動産を除けば
ほとんどが中小零細であって、そんなとこ行くのはFランとか高卒の話
普通の学生の就職先ではないし、普通の学生の就活とはあまり関係ない
188SATORU ◆Wx3kGTWYFg :2008/12/13(土) 11:30:15 ID:tqlKC++3
>>185 就職者の責に帰すべきない場合は、自主的に公表し、
次の企業への推薦書を書き、かつ違約金を出す。
最低限これだな。
189朝まで名無しさん:2008/12/18(木) 23:27:42 ID:YKukcZEO
日本は若年雇用の改善を−OECD
12月18日20時59分配信 時事通信


【パリ18日時事】経済協力開発機構(OECD)は18日、日本で24歳
までの若い世代の長期(一年以上の)失業率がOECD加盟30カ国
平均を上回り、学生を除く若年層のほぼ3人に1人が派遣やパート
タイムといった「非正規雇用」の状態にあるとの報告書を公表し、
日本政府に雇用状況の改善を呼び掛けた。
報告書によると、2007年の日本における15〜24歳の長期失業率は
21.3%と、OECD平均の19.6%を上回った。5年前に比べやや改善
したものの、依然として10年前の18.2%を上回っており、「若者は
定職確保が困難になっていると感じている」と分析している。
 報告は、日本の派遣労働について「低い収入、低い社会保障水準で
技能・キャリア開発の可能性もほとんどない」と厳しく指摘し、「若者
を助けるために、日本にはもっとできることがあるのではないか」と強調
している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000221-jij-int

日本の失業率の出し方はいんちきだし、新卒一括採用やっていてこれだけ
若者の失業率が高ければ新卒一括採用の意味ない。これだけ若者の失業率が
高い背景は新卒を逃したら、就職するのが難しい背景がある。

190朝まで名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:55 ID:q7I+1yua
中途採用の枠って転職とかの即戦力になる人用の枠なんだろうなぁ
191朝まで名無しさん:2008/12/22(月) 02:04:50 ID:DkMaPJWJ
ケンウッド、2010年の新卒採用は見送り
http://www.kenwood.co.jp/j/recruit/2009/index.html
ビクター、2010 年の新卒採用を見送ることにしました
http://www.jvc-victor.co.jp/personnel/index.html

10年春の新卒採用、日産も抑制方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000047-yom-bus_all
192朝まで名無しさん:2008/12/25(木) 09:01:36 ID:95hB7XI2
不況に強いのは通年採用


不況に弱いのは新卒一括採用

社説1 この機会に新卒一括採用を見直したら(12/24)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081223AS1K2200C22122008.html

新卒一括採用もついでに廃止してね。通年採用の方がいいよ。
新卒一括採用をしたって、一年後の経営状態なんか予想でき
ないんだから。不況の時は通年採用に変えるべし。

193朝まで名無しさん:2008/12/25(木) 09:39:37 ID:1l/zAsVX
>189
うーん
成る程ねぇ

てか自分はむしろ非正規労働形態を増やすべきって考えなんだけど
もちろん社会保障をしっかりした上でね
ライフスタイル、生き甲斐が多様化してるわけだから
人生目標と共に無理なく働ける人々が増えればな、と
194KEN:2008/12/29(月) 21:09:54 ID:jwrtU2gC
>193
>非正規労働形態を増やすべきって考えなんだけど

確かにそうだな。その場合、このスレではあまり論じられていないけれど、
徹底した年齢差別禁止法も必要だと思うし、
同一価値労働同一賃金を徹底することも必要だと思う。
雇用の自由化と、それらはあくまでもセットだよ。

日本も年齢差別を規制しているらしいけれど、実質ザル法だしね。
規制をするのなら、履歴書に年齢、生年月日を書かない。写真も載せない。
面接でも聞いてはいけない。最低でもそのくらいはしないと。

日本は、終身雇用制といわれているけれど、
誰も終身雇用契約など結んでいなくて、
契約上は確実なものではないはずなのに、
多くの国民が安住した気になって、
きちんと声を上げないのは、
日本社会の根本の問題点の一つだよ。

自分の雇用契約としっかり向き合いながら、自分の頭で考えながら、
経験や学習を積み重ね、必要とあらば学校へも通い、
景気の波や、需要の変化に向き合いながらも、
キャリアデザインを自分の意思で組んでいくことは、
これからの社会に生きる個々人のあるべき姿だと思う。
限られた組織の枠を超えて、
自分の意思でそれをしようとした人が、
相対的に不利な立場に置かれるとすれば、
それは公正な社会ではない。
絶対に改められるべき問題と思うよ。

195KEN:2008/12/29(月) 21:10:59 ID:jwrtU2gC
194の続き…

雇用の自由、労働者の保護、働く機会の平等、社会保障の充実、
これらを非常にバランスよく行うことはとても重要だけれど、
自分の行った国の中では、比較的にカナダはそれが出来ていたと思う。

部分的には、賛同できない点もあるけれど、
このサイトは以下のサイトは参考になったよ。
いろいろな意味で、日本にはもっと寛容な社会であって欲しいと思う。

http://www.ewoman.co.jp/winwin/130
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html

196朝まで名無しさん:2009/01/03(土) 00:50:59 ID:I/ArmMIA
28歳の既卒職歴無しは23歳の新卒と比較されて落されてるんじゃないよ。
社内にいる新卒入社の28歳や転職希望の28歳と比較されてるんだよ。
197朝まで名無しさん:2009/01/11(日) 03:48:11 ID:lulmRgFY
人生のやり直しを否定しますか?
198朝まで名無しさん:2009/01/11(日) 04:11:06 ID:cOa6IJN+
彼女を選ぶときには、やはり若くて手付かずのほうが良いでしょ?
同じことだろ。
199朝まで名無しさん:2009/01/11(日) 06:51:21 ID:du5POBUV
>>198良〜く分かります
200朝まで名無しさん:2009/01/15(木) 01:26:27 ID:nBFXyvWl
留年も浪人も新卒不可にしたほうがいいな。留年、浪人は既卒同様に
扱うべき。純白の処女を会社は採るべき。処女以外は社会の
底辺となって正社員を支えるべき。
201朝まで名無しさん:2009/02/15(日) 20:21:59 ID:spa3ooeA
新卒一括採用

  ↑ その原因は?

年功序列社会

  ↑ その原因は?

邪教(儒教)というカルト
202朝まで名無しさん:2009/03/08(日) 03:20:16 ID:kHocZ8V6
新卒主義脱却を

「日本企業は、不況になれば新規採用を抑制して人件費を抑えてきた。
それはすでにいる正社員の雇用を守るためです。そのツケがいま、
派遣社員も含め若い人たちの未来を直撃している」。城さんはそう指摘し、
彼らの閉塞感を取り除く方法を述べた。
「本来なら、正社員であっても解雇しやすい社会にするしかありません。
雇用の流動化と言ってもいい。残酷に聞こえるかもしれないが、今のまま
進めば企業は老化する一方だ。それこそ今の40代が定年を迎える2030年
までの20年間、若い世代は上の世代の既得権と終身雇用を守るためだけに
働かされてしまう」

法政大学大学院の小峰隆夫教授(61)=日本経済論=は「少なくとも採用
面での新卒主義は改めるべきだ。たまたま卒業時に景気が悪ければ就職
できないという不平等があり、その時点ではじき出された年齢層がそのまま
社会で滞留してしまう」と指摘する。

これは裏を返せば、好景気のバブル採用も同様である。当時手当たり次第に
採用した22歳の若者たちに、その後何億円もの生涯賃金を払っていかね
ばならないことに、企業側はどこまで覚悟を決めていただろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000528-san-soci
203朝まで名無しさん:2009/03/21(土) 08:27:13 ID:45ofoJeX
城が評価している人事制度や人材って、リーマンやAIG的なやつなんだよな。
ちょい前まではそういうのこそが最先端、日本企業は非効率!って感じだったが、
城的な会社・人材はこの1年で一気に時代遅れになってしまった。
帰属意識と長期的視野を欠き、短期的視野とエゴイズムしか持ち合わせない人材ばかりが集まる企業は駄目だ。
後先やリスクなんて一切考えず、会社の金で大博打に走るのみになってしまう。
204朝まで名無しさん:2009/03/21(土) 10:27:47 ID:P6PTyASU
205朝まで名無しさん:2009/03/21(土) 10:33:20 ID:P6PTyASU
正社員も 雇用危機の波
月給20万→10万円/リストラ…
 
派遣切りが社会問題となる中、正社員にも雇用危機の波が押し寄せている。
厚生労働省が、昨年10月から今年2月18日までに原則100人以上
離職した企業を調べたところ、正社員の離職者が1万人近くに上った。
雇用危機は今後も続くものとみられ、労働問題の専門家は「慢性的な人手
不足に悩む業界との間で、雇用を融通しあえるようなシステム作りを急ぐ
べきだ」と指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/yuragu/yuragu090318.htm
206朝まで名無しさん:2009/03/21(土) 10:35:59 ID:P6PTyASU
時代遅れってw フレクシキュリティなんて時代の最先端だろ
207朝まで名無しさん:2009/03/24(火) 07:24:19 ID:jsXdyr1C
フレクシキュリティって…
いくらググっても目標は出るが、具体的に何をやるのかは一向に出て来ない。
城はカイコ・カイコ…と馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すだけ。
そして城の本を読めば、トヨタ従業員のように一つの会社に居続ける人間がこき下ろされ、
AIG従業員みたいなのが、あるべき姿として持ち上げられてる。
城は完全に時代遅れだよ。
208朝まで名無しさん:2009/03/24(火) 07:50:33 ID:jsXdyr1C
日本企業の新卒一括採用、終身雇用こそが古くて最も新しい。
幼稚な非難をものともせず完全無視を貫いた会社こそが、最も盤石な体質を築いてる。
新卒一括採用は終身雇用とセットだが、かつてムーディーズもそれを古臭いとしてトヨタの格下げをした事がある。
しかしトヨタはこのやり方こそが正しいとして頑として譲らず、
結局トヨタが正しいことが明白になりムーディーズが誤りを認めたことがある。(これ非常に重要)
新卒主義を否定したいなら、とにかくAIGやリーマンがトヨタより優良企業だと証明されれば良い。
それすら出来ずに新卒主義を止めろというのは、
日本企業にAIGやリーマンみたいになれと言ってるようなものであり完全にナンセンス!
209朝まで名無しさん:2009/03/25(水) 19:11:47 ID:42BMYi6d
そもそも雇用の流動性なんて弊害ばかりで企業の寿命縮める。
長期的視野で物事を考えられる従業員で占められている企業と、
短期的視野でしか物事を考えられない従業員で占められている企業。
どっちが長期安定企業になる?
中学生でも簡単に答えが分かりそうなもんだが、城をはじめとして、
その当たり前のことすら分からなくなってしまった人間が多い。
210朝まで名無しさん:2009/04/01(水) 22:19:07 ID:4QRtz0Uh
今日、新年度の始まりで、入社式が行われたが、
こんな一斉入社式やっているのは日本だけですよ。
211セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/01(水) 23:36:56 ID:4anNjbh5
>>209
企業にとって良くても、新卒一括採用は国民の人生の自由を奪う「社会悪」だ。

新卒一括採用を行っている企業の目的が利潤の追求だけなら、
その企業は麻薬ビジネスでもやればいいじゃないか?

そういう悪徳企業はコカインでも精製しろよ。
212朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 00:19:47 ID:e4xKLt2B
>>208
新卒主義がいいとは。
おまえは経団連の犬か。
213朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 07:26:49 ID:imqaxYFj
新卒主義こそが社会正義。
強欲なアメリカ方式に世界で唯一背を向けた方式。
214朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 08:07:39 ID:imqaxYFj
新卒主義こそが社会正義。
新卒主義は利益追求には明らかに不利だ。
利益追求したかったら、強欲なアメリカ企業っつうか日本以外の全ての国の企業のように
通年採用で既に実績がある人間だけを雇って駄目ならポイを繰り返せば良い。
しかしそんな事を続けてると、実績のある人間と無い人間との格差が果てしなく拡がる。
日本企業だけはそんな安易な利益追求には走らなかった。
その証拠が先進国で断トツに低い大企業役員報酬。
大企業トップと末端労働者の報酬格差がこれほど小さい国になれたのは、
ひとえに新卒採用、終身雇用のおかげ。
215朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 08:22:06 ID:e4xKLt2B
でっかい釣り針やな。
大企業が新卒にこだわるのは、年齢給の関係で人件費が安くて済むからだよ。
216朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 08:26:47 ID:e4xKLt2B
だから世界同時不況で中途採用は凍結しても、新卒採用は続けている会社多いやろ。
217朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 19:17:04 ID:imqaxYFj
>>215
それは完全に誤った認識だね。
むしろ新卒主義の会社の従業員の方が平均生涯所得は高い。
新卒主義は終身雇用とセットになっている制度であり、
そういうやり方を貫けるのは限られた大企業だけだから。
どんなに低くても3億は下らないから、日本でも世界的に見ても最高水準でしょう。
遅くとも40歳前後には年収1千万いくでしょう。
これで不満というほどのレベルの人間なら、日本においても中途のクチくらいいくらでもある。
新卒主義は終身雇用とセットだから安定雇用というメリットがあるし、良い事づくめの制度だ。
でもこれが嫌いだというなら、そういう会社に行けば良い。
日本だって新卒採用がメインの会社なんて、大企業を除けば少数派に過ぎないよ。
勝手にそういう業界に行ってくれたらいいだけ。
3流以下の大卒の友達になると、むしろ一つの会社に勤め続けてるやつなんて例外的存在だ。
優れた会社が従業員のために優れた扱いをしてるのを外野にとやかく言われるのは迷惑極まりないなあ。
218朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 22:15:32 ID:IP6uZ2+T
新卒至上主義の方が、コストがかかるのなら、新卒至上主義をやめて
浮いた分を非正規労働者や下請け企業労働者の雇用を守ることに使った方が良いと思う。

そして正社員の生涯賃金は3億円とか言っているけど、信じてはいけんませんよ。

正社員の生涯賃金3億はたわ言!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172288723/
219朝まで名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:00 ID:imqaxYFj
>>218
コストコストって…いい加減アメリカ的な強欲な利益至上主義の発想は捨てようよ。
日本の大企業はアメリカ企業とは異なり、従業員の待遇や企業の長期的安定性を優先してるんだよ。
それと、普通に大企業に勤めてたら嫌でも3億越えちゃうよ。
安いところでも40からは1千万以上、50前からは12百万以上にはなるから、
その20年だけでも余裕で2億越えちゃう。
それまでの17、8年でも確実に1億越えるからなあ…

>浮いた分を非正規労働者や下請け企業労働者の雇用を守ることに使った方が良いと思う。

浮いた金があれば、その余裕の範囲内でそうするのも良いかなと思う。
でも所詮それは最後の話であって、それを目的に従業員の待遇を改悪して粗末に扱うのは頂けないなあ。
新卒主義・終身雇用制こそが最も従業員を大切にし、
しかも企業の長期的安定性に役立つ事が完全に証明されてしまった現在、
あえて、そうした何より大切なメリットを犠牲にして、他の事を優先するのは有り得んでしょう。
220セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/04/03(金) 19:26:25 ID:rKQ7BVnU
>>219
確かに大企業に勤めればですけれど、中小企業から大企業へ転職する自由については無視か?

有能な中小企業従業員の能力は大企業へ転職することによって生かせないのか?

新卒一括採用とは、人生設計の自由や職業選択の自由、さらには有能な人間のモチベーションまで奪う社会悪だ。

例えばオランダやドイツには新卒一括採用はありませんが、君が望んでいる福祉に関しては日本より遥かに進んでいる。
これに対するお前の見解は?
221朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 19:54:41 ID:gu+qK4Tf
>>220
オランダ、ドイツは安易に移民を大量に導入し、彼等を安くこき使って儲けただけ。
これについてはトルコ移民に粉したギュンターグラスの「最低辺」を読めば分かる。
発想が未だ18世紀レベルで、今は副作用として治安悪化やテロに脅かされてる。
策としては真に浅はかで、一顧だにする価値もない。
アメリカもそうだけど欧州人もやっぱり短期的視野しかないんだな、目先の利益しか見ないのだな、とつくづく思う。
222朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 20:17:24 ID:gu+qK4Tf
>>220
>中小企業から大企業へ転職する自由については無視か?
>有能な中小企業従業員の能力は大企業へ転職することによって生かせないのか?

誰も中小企業従業員の大企業への転職を禁じたりはしていない。
大企業に行きたきゃ行けば良いだけ。
行けないってことは、大企業に見合うだけの能力がないってこと。
223朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 20:52:15 ID:oYbjbzuF
というより新卒でいっぱい採っているので機会が制限されているだけだろ
224朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 22:09:41 ID:gu+qK4Tf
>>223
さすがにここ半年は不況で中途採用は減ってるが、
その前までは中途採用市場は空前の活況だった。
我社も他社と激しい人材の奪い合いを演じたものさ。
新卒採用がどうのこうのなんて、人材の奪い合いの対象から外れた連中の負け惜しみでしかない。
225朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 22:15:11 ID:+WJ2y5LI
内々定取り消し償え
福岡の女性 労働審判申し立て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-03/2009040315_03_0.html

> 代理人の光永享央弁護士によると、女性は現在も仕事は見つかっていません。
>第一志望だった同社から内々定取り消しを受け「天国から地獄へ落とされた
>思いがした」と語っているといいます。
226朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 22:35:50 ID:gu+qK4Tf
>>223
そういや今日も会社で
「我社は〇〇技術が弱い。不況で人手余りなら、〇〇技術を持つ人材を採るチャンスだ」って話を皆でしたばかりだ。
中小企業勤務とか大企業勤務とか関係ない。
企業が必要とする能力を持ってる人材には機会はいくらでもある。門戸は充分に開いてる。
いつでも大歓迎だよ!
どこの会社もそう。
君もそういう人材なら是非とも我社に来てほしいなあ。
227朝まで名無しさん:2009/04/03(金) 22:46:24 ID:3AaBVxri
>>219
通年採用をやっている外国の企業や国内の中小企業は強欲なんですか?
あとそれと他の先進国で募集要項に「既卒不可」、「○○歳未満に限る」
なんてやったら訴訟になりますよ。
228朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 01:04:24 ID:PIJ7bL7H
>>227
>通年採用をやっている外国の企業や国内の中小企業は強欲なんですか?

勿論必ず強欲とは言えないね。
極端な例えだけど、犯罪者にも貧しさ故に犯罪に走らざるを得なかった人と、
純粋にモラルの欠如と強欲さ故に犯罪に走った者の二通りいる。
新卒採用がベストだからといって、どんな企業でも新卒採用が出来るわけではない。
国内中小企業なんかは完全に前者で、本当は新卒採用戦線に名乗りをあげたいけど、
学生から見向きもされずなかなか上手くいかない事が多い。
だから今みたいな氷河期になると中小企業は「今なら新卒採用がやりやすくなる」って喜ぶんだよね。

外資はやっぱり後者タイプがほとんどだろうね。

新日鐵、三菱重工、パナソニック、トヨタ、ホンダが
好不況に翻弄されはするが常に世界の第一線に踏み止まってるというのに、
USスチール、GE、GM、フォード、クライスラーの有様は一体何なんだ?
経営破綻するか単に金を右から左に回すだけのデイトレーダーになるかのいずれかだ。酷いもんだ。
何でこんな経営を見習わなければならないんだ?
229朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 06:35:59 ID:6FRta9ZN
>>224
例えば電通がどれだけ中途採用しているの?
>>226
俺は超一流高出身で
オックスブリッジ修士卒。既卒だったので、就職活動はうまく
いかなかった。結局零細企業に就職したけど、今は海外の一流大の
PhDの学生。理系でも工学でなく、理論系だよ。こういう人間が
欲しい?


230朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 06:47:17 ID:6FRta9ZN
>>217
欧米の先進国だと理系でPhD保持者なら、普通初任給は800万以上。
日本は初任給400万、500万とかあるからな。冗談だろ。
231朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 06:59:54 ID:6FRta9ZN
日本は低学歴の学部卒が
高待遇すぎるんだよ。
そのしわ寄せを
少数派の博士卒、非正規が受けてるわけ。
博士、非正規の給料は海外に比べ安いし。
232朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 08:15:12 ID:PIJ7bL7H
>>229
>例えば電通がどれだけ中途採用しているの?

そんなの知らない。
でもセルビアとの戦争のときに活躍したような宣伝のプロなら、喜んで中途採用してくれるんじゃないの?
そこまで行かずともソニーやキヤノンやトヨタや富士フィルムは中途採用しまくりだから、
そこで必要とされてる能力を付けて、それを証明できる実績を作れば良いだけだ。

>理系でも工学でなく、理論系だよ。こういう人間が欲しい?

いらない。

どうも君には買い手の視点で物を考える姿勢が欠けてるみたいだね。
唯我独尊、俺はお前らの望むものは提供したりはしない、でもお前らはそれを高く買え!って感じか。
233朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 08:51:32 ID:PIJ7bL7H
>>230 >>231
だから欧米企業は社内格差が激しいんだよ。
一部の飛び抜けた人材に極端に厚くして、平凡な人材には思い切り薄くする格差主義。

日本企業にはそもそも飛び抜けて頭の良い人は入らないでしょう。
でもメーカーって、飛び抜けて頭の良い人が一人いればそれで万事OKというのとは全然違うんだよね。
実際にはマーケティング、研究開発から始まり、工程設計、プラント建設、量産化に至るまで
遠大な道程がある協同作業場だから、天才一人が考えれば全て上手くいくという事はない。
欧米企業はそこを勘違いしてるから駄目なんだ。
経営者個人で比較すると、学歴、IQ、カリスマ性、そして今まで受け取った報酬に至るまで全て
GM・クライスラー>>>>>>>>>>トヨタ・ホンダだろうけど、企業としての実力はその正反対。
トヨタなんかは、「飛び抜けて頭が良くて、それに見合う高給を欲しがる人は不要」と言い切ってる。慧眼だね。

その点デイトレードやソフト開発なら一人の天才だけでもかなりの事がやれそうだ。
アメリカにまともなメーカーがほとんど存在しなくなって、金融屋とソフト屋ばかりになったのは必然的だ。
234セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/04(土) 10:07:20 ID:3p545+Kb
>>221
オランダ、ドイツも移民による社会的な摩擦の問題はあるにせよ、日本が抱えている閉鎖性に起因する
社会問題に比べれば、現に遥かにデメリットが小さいのでは?
日本は閉鎖的な社会ゆえに自殺率が非常に高い。だから日本社会は大失敗している。

現にオランダやドイツは普通に人の住める国だ。国としても日本よりは遥かに成功している。

新卒採用によって、新卒時に人間を一元的に商品化し、過剰な競争によって人権を脅かしている
韓国という国についてはお前はどう考える。日本は韓国のような糞国家にははってはいけない。

新卒採用によって、終身雇用や年功序列制度が助長され、転職の自由が減る。
転職の自由がなくなることによって、齎される長期的な社会悪については
以下のHPを参考にすればよい。

著者はアメリカに住んでおり、アメリカ社会のほうが日本より遥かに成功した公平な社会
だと言っています。

http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm

@ 自由な時間 (休暇) が増えない。
A 転職の自由がない。
B 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
C 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
D 受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
E 会社員の給料が上がらない (働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
F 物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
G 男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
H 社会人に大学で学ぶ自由がない。
I 「就職活動」 の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
235朝まで名無しさん:2009/04/04(土) 16:26:03 ID:f2DIE4tu
新卒者限定に若者反発 韓国のサムスン採用で
http://www.47news.jp/CN/200410/CN2004100601001390.html

 【ソウル6日共同】韓国を代表する財閥であるサムスン・グループが、
採用試験の対象者を新卒者に限定、「就職浪人」らを除外したため、
就職を求める若者たちの間から「強者のおごり」と反発の声が出ている。  
韓国マスコミによると、サムスン・グループは9月初めにグループとして
大卒者の公募を発表。出身校や専門は問わないとしたが、受験対象者を
今年8月の卒業者と来年2月の卒業予定者に限るとした。  韓国を代表する
財閥で人気の就職先だけに約5万5000人が応募したが、1次選考で
約2万人が落とされた。その大部分は卒業年次の条件が合わない若者たち。
サムスン側は、新卒者限定を外すと既に他企業に就職している人材までが応募し、
他企業に迷惑を掛けるためだと理由を説明している。
236朝まで名無しさん:2009/04/05(日) 08:55:30 ID:qdz9xKPZ
>>234
死にたくない人までもがテロや外国人犯罪で日常的に死の脅威にさらされてる
オランダ・ドイツの方が失敗国家に決まってるじゃん。
自殺は死にたいやつが勝手に死んでるだけだから、それ以外の人は全く関係ない。
そもそも自殺は贅沢病の一種に過ぎず、自殺率が高いほど豊かな国と胸を張れる。
世界最低辺のソマリア・スーダン・シエラレオネあたりの自殺率は極めて低いだろう。
失うものを持ち過ぎた人間がその中のものを僅かでも失いそうになったときに、激しく動揺して自殺するに過ぎない。
永田寿康とか新井将敬とか伊丹十三とか沖雅也とか岡田有紀子みたいなエリート・成功者に限って、
僅かな失敗・躓きにいちいち激しく動揺して自殺する。
日本は単にそういうひ弱なエリートを沢山作り過ぎたってだけ。
一般市民が日常生活を脅かされるオランダ・ドイツに比べりゃ比較にならないくらい良い国だ。
237朝まで名無しさん:2009/04/05(日) 10:16:03 ID:qdz9xKPZ
>>234
韓国企業も日本企業と同じく新卒一括採用なんだね。
忌ま忌ましいな。
韓国企業には是非とも新卒一括採用なんて全廃して、USスチールやGMやクライスラーの後を追って欲しいもんだW
238朝まで名無しさん:2009/04/05(日) 19:29:39 ID:R6tZ1dpv
新卒一括採用

  ↑ その原因は?

年功序列社会

  ↑ その原因は?

儒教というカルト


日本だけでなく韓国にも新卒一括採用がある。
そのため韓国の学生は就職に失敗すると留年する。
これは儒教が原因だ。
239朝まで名無しさん:2009/04/09(木) 04:21:27 ID:aFmMAiqq
無しさんの主張:2009/04/09(木) 00:03:11 ID:???
4/9のテレビ東京のWBSの特集で「新卒一括採用に疑問」が放送されるぞ。
240朝まで名無しさん:2009/04/15(水) 18:53:13 ID:6Mw4QcqS
新卒一括採用の正当性について
企業が新卒一括採用を堅持しようとする背景に、年功序列制度(年齢給)の存在が
ある。しかし雇用対策法第7条では「事業主は、労働者がその有する能力を有効に
発揮するために必要であると認められるときは、労働者の募集及び採用について、
その年齢にかかわりなく均等な機会を与えるように努めなければならない」と定め
られており、一見すると新卒一括採用はこの法律に違反しているように見受けられる。
ところが厚生労働省が平成13年に告示した「年齢指針」では、「例外的に年齢制限が
認められる場合」として、「長期勤続によりキャリア形成を図るために新規学卒者など
を募集・採用する」ことを挙げており、この指針が企業の新卒一括採用を正当化する
役目を果たしていると言われている。したがって氷河期世代はまず、この年齢指針
から上記文言を削除するよう政府に求めていく必要がある。
その上で年齢差別の元凶となっている年功序列制度についても、何らかの働きかけを
おこなっていくべきだろう。

新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。
241朝まで名無しさん:2009/04/21(火) 17:39:44 ID:ad25T4s/
【雇用】新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CASTニュース)[09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240271122/
242朝まで名無しさん:2009/05/25(月) 23:36:17 ID:a675+4Jd
縦割型労働市場の打破

日本総合研究所は「雇用危機のマグニチュードと対応策の在り方」の中で、
新卒一括採用を見直し、縦割型労働市場を横断的労働市場に変革すべきだ
と述べている。職種限定型社員の増加を職種別労働市場の整備とともに進め、
職種を軸とする企業横断的な労働移動を円滑かすべきだと主張している。

http://www.jri.co.jp/press/2008/jri_090212.pdf
243朝まで名無しさん:2009/06/18(木) 18:39:39 ID:F/INMvUz
>>242
それって欧米流なんだろうけど、もう時代遅れじゃないかな?
盲目的に欧米流の真似をしてもGMやクライスラーやリーマンやAIGみたいになるのがおちさ。
今はむしろ日本本来の縦割型で忠誠心を醸成する方式の良さが証明されてしまった時代だ。
素人の戯言に乗せられてはいけない!

ttp://www.shopbiz.jp/js/news/30908.html
「今、日本の強みが死のうとしている」。
柳井正ファーストリテイリング会長兼社長は、長引く不況でリストラが相次ぐ現状を憂う。
海外進出を進める中、終身雇用などを背景にした企業への強い忠誠心が日本の競争力を培うことを再認識したが、
最近の大規模な人員削減はその破壊につながるとみる。
244セニョ支持者:2009/06/28(日) 20:21:54 ID:jIsJC6Wv
>>236
経団連関係者? 
基地外じみた日本マンセーだな。

貴様、本当に自殺者の真実知ってるか?
贅沢病? タレントや有名人と一般人を同じにするな。
ほんで、ジンバブエとかだと自殺以前の問題。
そもそも、自殺なんて思考回路は無い。

なぜ、日本の自殺が多いか?
それは、この世界でも稀に見る新卒一括採用・年功序列・終身雇用であり、
そこから外れたら再起のチャンスが皆無だからである。

あと、貴様は日本社会の真実をよーく勉強すること。
伊丹十三自殺? 新井将敬自殺?

ま、貴様が体制追従派だから、上記の人物とりわけ伊丹十三を自殺にしておか
ないと、都合が悪いもんな。
日本社会の真実がバレてしまうし。 タブーの数々が。
245朝まで名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:46 ID:KhLIXg+Q
>>244
一般人の自殺って多額の住宅ローン背負って…てのが大半だろ?
分不相応に何千万もの借金って、とんだヤクザな風習が当たり前になってるのがおかしいよな。
そんな博徒みたいな人生設計する人の面倒はさすがに見きれないよなあW

まあまあ頭冷やしてさあ、引きこもるのを止めてゴルフなりボーリングなりカラオケなり居酒屋なりに行って楽しんできなよ。
ごく普通の一般大衆が沢山ひしめいて楽しんでるぞ。これが日本の一般大衆の真実の姿さ。楽しい国さ、何の問題もないじゃん?
まあ中には貧しい人もいるみたいだけど、そういう人がいない国なんて世界中どこにもないし、
日本企業は優秀な人材の中途採用に積極的だし、優秀じゃなくても農業とかの働き口もあるし、生活保護もあるからいいじゃん。
マスゴミが酷くデフォルメした一般大衆像を鵜呑みにせず、家を出て自分の目で現実社会を見ることをすすめるよ。
246朝まで名無しさん:2009/08/13(木) 13:10:32 ID:SDp+rUjY
2ちゃんねるがあるじゃない。
247朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:46 ID:9vfxAbHi
ナニ?
248朝まで名無しさん:2009/10/01(木) 04:11:34 ID:OinBXvjw
要するに
「正社員の採用止めて
 みんな派遣と臨時で採用したい

て外患のイヌどもの工作スレだろ
ここ?
249朝まで名無しさん:2009/10/07(水) 22:28:23 ID:dZHe/T4c
誰もが終身雇用を望んでるわけじゃない。
新卒採用が悪いのではなく、新卒至上主義が悪い。
去年は不況で、新卒採用から漏れた。今年は好景気で、新卒採用してもらえた。
22歳と23歳で、たった半年や一年遅れたから、採用しない・できません。
自殺するかホームレスするか刑務所行ってね!って事だろ。
年功序列も今の時代にはそぐわない。50代・60代が大好きなだけ。
正社員や管理職にも名ばかりさんいるしもう日本はダメぽw
250朝まで名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:53 ID:q31KHqLy
大学3年から就職活動とか馬鹿げてる
251朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 19:34:10 ID:G4N+Cc5B
新卒一括採用は、今は企業のためだけにある。
それを口実に既卒を社会から抹殺している。
252朝まで名無しさん:2009/11/07(土) 07:34:35 ID:wiFI+aU/
日本こそが世界最先端のワークシェアリング先進国。
日本の正社員ほどエゴが低くて分かち合いの精神を持ってる正社員は他の国には存在しない。
他国企業の正社員はエゴまみれで卑し過ぎ醜く過ぎ、自分さえ良ければいいらしい。
日本企業が他の先進国に学ぶことはなく何も改めることはない。
他の先進国の企業が日本企業に分かち合いと社会全体幸福の精神を学ぶべき。


給与16カ月連続減 日本、賃金より雇用が際立つ
 主要国の中で日本の賃金下落が際立っている。厚生労働省が2日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、
従業員1人あたりの現金給与総額は9月まで16カ月連続で減少した。これに対し、米国や英国、ドイツでは賃金の
上昇傾向が続く。日本企業は人員の削減を抑える代わりに、給与や賞与の削減で景気悪化に対応してきた。
賃下げよりも人員整理に動きやすい米欧企業との違いが鮮明になっている。
 日米英独4カ国の政府や中央銀行がまとめた統計を基に、従業員1人あたりの賃金(月平均)の変動率を前年
同月比で比べた。米国の雇用統計は時給(同)を指標にしているため、労働時間をかけて調整した。 (12:33)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091103AT3S1603J02112009.html
253朝まで名無しさん:2009/11/07(土) 22:26:46 ID:NWIJafjJ
新卒一括採用やめている企業も極少数見られますがまだまだほとんどは新卒にこだわっていますね
254朝まで名無しさん:2009/11/29(日) 01:37:32 ID:BlGYYNoG
新卒しかとらない。中途採用はあっても正社員としての実績が無いと採用しない。非正規雇用での実績など無いに等しい
なんていわれたらもうレールの上に戻る事は出来ないわな。
255朝まで名無しさん:2009/12/05(土) 10:42:10 ID:Cp5NT3dS
レールの上を走り続けなければなりません。
256朝まで名無しさん:2009/12/11(金) 08:27:20 ID:uG648xFy
それなりの大学新卒というだけで幹部コースだからな
257朝まで名無しさん:2009/12/14(月) 13:50:50 ID:GCeXdG+b
>>114
だね。高度経済成長の時代から企業の合併なんて死ぬほどあったけど今とは違い
常に供給不足だったわけだから吸収された方の社員の待遇悪化、失業を意味するわけでは必ずしもなかった。
258朝まで名無しさん:2009/12/15(火) 18:43:16 ID:8Pl8D793
>>114 >>257
普通に転職市場は開放されてるが。
259朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 09:33:05 ID:BEu/yYrV
終身雇用自体が崩壊してるから新卒一括採用などもはや無意味
260朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 09:51:33 ID:JmSF9NrI
容姿も性格も能力もまったく同じな処女と非処女がいたらどっちと付き合うよ?w
261朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 14:54:56 ID:BEu/yYrV
そういうレベルの話じゃないでしょ
既卒はそもそも受けることすら許されないんだから。能力を見るとか以前の問題
処女のみ受けることが許されて、非処女は受けることすら出来ない。それがこの制度
262朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 18:27:23 ID:6OKWudaK
>>261
有能な既卒は普通に中途市場で引っ張りだこだったじゃん
263朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 18:29:49 ID:6OKWudaK
>>259
大企業では終身雇用はほとんど崩壊してないから、新卒一括採用を続けるのが妥当。
264朝まで名無しさん:2009/12/19(土) 05:47:25 ID:99tURIki
大企業に基準を置いて話してどうすんだ…世の中の大半は中小だろうが
それに大企業でも終身雇用は崩壊してるわ
265朝まで名無しさん:2009/12/19(土) 13:53:09 ID:qjoUhp61
>>264
中小企業は新卒一括採用はそれほどやってないでしょ。
やりたくてもやれないと言ったほうが正確かもしれないけど。
だから新卒一括採用が嫌な人は中小零細企業に行けばいい。
ソニーが大きく報じられたのも例外だからこそだし。
266朝まで名無しさん:2009/12/19(土) 15:26:39 ID:opPGF2WG
わかりやすく数字で知りたいんですけど、
今の基準で大企業と中小企業ってそれぞれ何社あるとされてるんですか?
あと、勤めてる人数は?
267朝まで名無しさん:2009/12/20(日) 09:25:38 ID:iORlzdSl
>>265
普通にやってるよ。新卒一括の方が圧倒的に多い
>>266
中学校とか高校の教科書でも読めばいいよ
268朝まで名無しさん:2009/12/21(月) 15:48:54 ID:nAJUGlA0
新卒一括採用を支持する奴は工作員だろ
昔には合ってた制度だが今はもう弊害でしかない
269朝まで名無しさん:2009/12/21(月) 18:28:10 ID:8bby4mG3
>>268
韓国企業が今勢いあるのは新卒一括採用のおかげ。
日本企業が百年に一度の不況なのにびくともしないのも同様。
270朝まで名無しさん:2009/12/22(火) 18:38:46 ID:/x8GY2AR
そもそも日本企業の方がよほど欧米企業より進んでるんだよ。
日本企業が何十年も前から知っていて日本的雇用にて実践してきた事を、
欧米は今頃重要な発見だなんて騒いでやがるW
(URL)
人材育成の方法としてOJTを積極的に位置づけ、それが主な育成方法である
と考えるのは極めて日本的(または、東アジア的)である。
近年のリーダー育成研究において、高度の仕事能力は、高度な仕事経験を通じてしか得られないという、
わが国ではあたり前の内容が、外国の研究では、重要な発見であるとされてしまうこともそれを物語っている。
OJTによる人材育成は、時間がかかります。企業側から見れば、
せっかく育てた人材が流出してしまうことによる損失は大きいですから、
終身雇用傾向が高いほうがありがたいということになります。
271朝まで名無しさん:2009/12/28(月) 01:03:42 ID:21WhDhuc
終身雇用が崩壊してんだからどうしろと
272朝まで名無しさん:2009/12/28(月) 14:35:38 ID:QtSsWtZ9
今の韓国の経済状況を知らないのか
273新卒一括採用撲殺振興協議会:2010/03/06(土) 02:15:41 ID:pIWD41NQ
新卒一括採用が憎い・・・・新卒一括採用が許せない・・・・

ククク・・・・ククククク・・・・・・
クックックックックックックッ・・・・・
クー、クー、クー、クー、クー、クー・・・・・

もう許せない。
今すぐ新卒一括採用を行っている企業に爆弾を仕掛け爆破してしまいたい!
そして新卒一括採用を行っている企業のアホ面した経営者達を金属バットで殴りまくって撲殺してしまいたい!!!
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!
274朝まで名無しさん:2010/03/13(土) 01:50:30 ID:f+3bEI6z
落ち着けw
275朝まで名無しさん:2010/03/14(日) 00:32:30 ID:2TtQSwhk
通報しますた
276朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 13:07:25 ID:c0Kb54nY
>>272
1000ユーロ世代、隣国は88万ウォン世代
ソウル市公務員試験1133人枠に受付人員8万5000人の中から5万5270人が受験
儒教意識で日本よりサービス、小売、飲食系職業を見下げるから
日本より大変だと思うぞ
277ニート:2010/04/22(木) 19:11:03 ID:dPRCZ+1K
新卒一括採用という一発勝負のdqnシステムがあるから勉強しない大学生が増える
→そんな大学生を見て「入試さえ通れば勉強しなくていーんだ」と勘違いが増える
→入試が過熱し「受験に失敗したら人生終了」と勘違いが増える
→同様に「就活に一回失敗したら人生終了」と勘違いが増える
→そんな当事者を見た無知な連中が「一度でも失敗したら人生終了なんだ」と煽る
→”希望格差”が広がり”負け組”が秋葉原の加藤みたいに(ry

選抜試験の類の、人の一生がかかるようなリスキーなゲームの場合、いわゆる”不測の事態”に伴うリスクの分散が必須。現行の新卒一括採用+大学入試中心の教育プログラムの解体に必死に抵抗する煽り厨はマジで基地外だなー

っ   て 思     っ  て  る。
278朝まで名無しさん:2010/08/03(火) 13:22:39 ID:+kRc6Eoc
新卒一括採用やめる

新卒組を対象にした早期退職募集

他が同じ条件なら新卒より中途が優遇される環境を作る
(平たく言えば、勤続年数相応のアウトプットを求める。ただし年齢は関係ない。基準が年数なので30代新卒より40代中途が優遇されることもある)

これくらいやる企業が出てこないと無理
279朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 13:00:41 ID:KU1zLc0C
>>1
門戸はいつでも開いて頂きたいデスね。
名前消し上げデス。
280朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 14:20:52 ID:ATjLdJ9s
一括採用って世間知らずのバカを、自社の都合の良いように洗脳するのに持ってこいの制度だからな。

やめられないよな。
281朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 23:25:59 ID:Xqmdx9QQ
>>280
世間知らずの馬鹿なんて歓迎されないよ。
未経験の新卒ならリア充が歓迎され、世間知らずの非リアは歓迎されない。
そして既卒の場合は、知識と経験が乏しい世間知らずは敬遠されるが、
知識と経験が豊富な人材は中途採用市場で大歓迎される。
世間を知ってる風を装うなら、まずはこういう現実を正しく認識出来なきゃ駄目だよ。
282朝まで名無しさん:2010/11/13(土) 20:33:21 ID:cEQqvknd
>>278
新卒と同じレベルの既卒というだけで駄目すぎだろ。
就職してる奴なら、新卒よりも上のレベルに行ってるのが普通なのだから。

それなら第二新卒を選ぶのが当然だ。
283朝まで名無しさん:2010/11/22(月) 22:39:35 ID:zZsMiDPG
新卒採用が廃止されて5年後・・・

昔は新卒採用というすばらしい制度があって
未経験の若者でも一度は就職のチャンスがあったのに・・・
という嘆きの声が聞こえてきそうだ。

失ってみてはじめてわかるありがたさ。
284新卒一括採用撲殺振興協議会:2010/11/24(水) 05:41:07 ID:8ZV86Fi4
もう許せない。
今すぐ新卒一括採用を行っている企業の連中を金属バットで殴りまくって撲殺してしまいたい!!!
もはや沸き上がる殺意を抑えることが出来ない!!!
285朝まで名無しさん:2010/11/24(水) 18:08:59 ID:Z8yPdYi6
要点

企業は強欲なので、即戦力になり且つ新卒が欲しい。
即戦力というのは、パソコンスキルや英語中国語に簿記などの資格ね。
なんで新卒かというと、もうこれは島国日本が大好きな伝統慣習ねw
悪しき伝統慣習よ。
夫婦別姓も伝統文化慣習破壊に繋がるから猛反対っての多いでしょ特に保守派。
良い伝統文化慣習は残すべきだけど悪い物は捨てたり変えるべき。

そうそう即戦力は我らが望まざる経済のグローバル化のせいね。
286朝まで名無しさん:2010/11/25(木) 11:51:26 ID:vrezi84f
>254
>中途採用はあっても正社員としての実績が無いと採用しない

でもこれが現実・本音だろう。
中途で取るなら経験があり、スキルがあることが前提となるもの
新卒一括採用がなくなれば、ますますハードルが高くなると思うぞ
287朝まで名無しさん:2010/11/25(木) 11:57:20 ID:hB0nWFxd
新卒一括採用だから、
底辺大学の学生も割といい会社に就職できるケースがある。

一括採用がなくなると、一流大学の学生がますます強くなる。

288朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 20:20:07 ID:7m2e4Pwm
>287

言えてる。企業もあわてて採用する必要がなくなるし、年間随時採用であれば
今回はまあ見送りとか平気で出来る。
つまり、まぐれ人数合わせで採用される可能性はうんと減る。
そして、採用担当者も、いちいち採用した人間のぜひを問われるから、組織内で
失敗したときの言い訳のしにくいリスキーな採用(無名大学出身でなにかもってそう程度の印象)
は、まずしなくなる。
無名大学の人間は客観的な尺度〜資格をなにかもっていないと、実績ある中途転職以外は
大企業に入れなくなるぞ
289朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 08:36:18 ID:SrC0zVkT
新卒一括採用はあくまで企業の都合で一度に大量にやるからこそ、
単にそこそこの大学に行ってるだけの無印の十羽一からげの人材にもチャンスが与えられるんだよね。
一方中途採用はわざわざ受験者の都合に合わせて面接を組む。
そこまでやるからには受験者も無印の人材であってはならず、企業が求める特定の専門能力や経験を備えていなくてはならない。
十羽一からげの人材のためにいちいち採用スケジュールを組んでたらマンパワーとコストが勿体ないからね。
だから欧米の場合は有力者の紹介というお墨付きが重要視されることになる。
単にそこそこ学歴があるだけで専門能力も経験もない人間にいちいち会ってたらきりがないけど、有力者のお墨付きがあれば話は別というわけだ。
欧米型採用を礼讚する人の中に、欧米の若者の如く有力者とのコネクション構築に励む覚悟のある人はいるだろうか?
むしろ日本特有の無印人材採用の対象を新卒者以外にも拡げてもらいたがってるだけだろう。
290朝まで名無しさん
>1

もちろん、一部上場でもだ学生に人気のない職種、(飲食店企業の店舗スタッフ候補、飛び込み営業マン候補)は
いつでも随時年間採用になるだろうし、すでにそうなりつつある。
若者が入りたがる人気業種(言い換えれば有名で、楽で、高給取り)は、会社側にとって
かえるメリットはない。
つまり、廃止しても学生側・求職側にはメリットはない。単なる幻想です。
問題視すべきは、早期の青田刈りだけです。