国旗・国歌と公立校教職員の義務と権利【口パク共和国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■■■ スレ建て代行 ■■■
生徒・児童や一般国民への強制と言われるものが実例としてないので
論点を絞る為に「公立校の教職員」に関する場としたいのですが
おそらくならないでせう・・・

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119447685/

テンプレは>>2以降  有志による
2 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:01:58 ID:Y1p0pkcZ
「日の丸」「君が代」処分事例集
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk194a2.htm

Yahoo!ニュース - 教育 (最近は動きがないので流れ気味)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/

君が代訴訟・斉唱命令合憲の根拠不十分 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-1724-storytopic-11.html

asahi.com
教師の君が代不起立訴訟 思想の自由どこまで守る
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200507040145.html
3 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:10:59 ID:Y1p0pkcZ
ひのきみ通信 第110号 2005年7月2日
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/html/05/110.htm#ひのきみ通信
(かなり壊れてきた)

日本国憲法 第3章 国民の権利及び義務
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j01.html#3

法 庫
http://www.houko.com/

「日の丸・君が代」強制反対 予防訴訟をすすめる会
http://homepage3.nifty.com/yobousoshou/
4 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:13:40 ID:Y1p0pkcZ
卒業式における職務命令違反に係る懲戒処分等について(平成16年3月31日)
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/press-shobun.htm#2

国旗掲揚、国歌斉唱の取扱いに係る懲戒処分等の状況一覧(平成15年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/04121003/007.htm

入学式及び卒業式等における国旗掲揚及び国歌斉唱の実施について(通達)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031023s.htm

国歌斉唱指導は合憲、不起立での減給重すぎ…福岡地裁
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050426i307.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000168-kyodo-soci

【ココロ裁判】 判決要旨
ttp://blog.livedoor.jp/suruke/archives/20092664.html

判決全文
http://kohoken.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/folio.cgi?query=/case/20050426.txt
5 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:14:46 ID:Y1p0pkcZ
最高裁判所ホームページ
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf

地方教育行政法(抄)
http://www.kyouin.com/exam/gyosei.htm

教育公務員特例法(抄)
http://kescriv.kj.yamagata-u.ac.jp/shokai/takahashi/lowkkt.htm

人事院規則14−7(政治的行為)
http://www.pref.hiroshima.jp/kyouiku/hotline/04file/soumu/senkyo/kisoku14-7.htm

公務員の義務等を纏めたサイト
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/tihokomuinho1.html

教育法規
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2095/kyosai/houki-frame.html

http://www003.upp.so-net.ne.jp/znet/Education/edulaw-art10.html
教育基本法第十条の解説とそれに関連する判例について

6 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:17:57 ID:Y1p0pkcZ
おそらく最古の国旗国歌スレ なんと大阪

【社会】全国初!卒業式の君が代斉唱で着席促した教諭が懲戒処分…大阪
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10215/1021539145.html
【社会】全国初!卒業式の君が代斉唱で着席促した教諭らが懲戒処分★2
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10215/1021559349.html
7 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:20:20 ID:Y1p0pkcZ
と思ったらまだ古いのが

なぜ君が代を強制するのか!?
http://piza.2ch.net/news2/kako/983/983943658.html

以上は ↓の結果  あるもんだ
Google 検索: 口パク 共和制
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%8C%FB%83p%83N%81@%8B%A4%98a%90%A7
8 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:21:51 ID:Y1p0pkcZ
あとは知らん 
9朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:14 ID:UnveM4Pf
長文書いてる間に前スレ終わったようです。

前スレ>>983
勘違い失礼。
では気をとりなおして、
>>978-980の判例はこちらの主張>912の一つ目とどう関わるのでしょうか。

そちらの>>926は他の指導もダメなのかという話。
それはwikiで言えば>912の一つ目の論点だろう。
そう考えて、こちらは>934で「>>912の一つ目」に誘導した。
そしてそれに対して>>958で判例のリンクが貼られた。
だからその判例には「>912の一つ目」に対する反論があるはず。
しかし判例>>978-980を読んでも、どう反論なのか不明。

これでは分かりにくいでしょう。。
「>912の一つ目」や>959で示したこちらの考えを、少し詳しく説明しましょう
10朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:14 ID:UnveM4Pf
>>912の一つ目」のwikiはこういう意味でしょう。
(賛成派)だとするならば、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導すら人権侵害に含まれてしまう
=生徒への起立礼着席強制も人権侵害になるじゃないか!
=そんなことない!生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない!

さて、この考え方から導きうる結論は次の4つ。
(1)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。同様に生徒の国歌斉唱も強制できる
(2)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。一方生徒の国歌斉唱は強制できない
(3)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。同様に教師の国歌斉唱も強制できる
(4)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。一方教師の国歌斉唱は強制できない

恐らくwikiの編集者が意図したのは(3)でしょう。
編集者はこう考えていたはず
「生徒の例から教師について結論を出してよい、生徒と教師は同じ判断基準で考えてよい。
だから生徒の例を出そう。」

しかし生徒と教師を同じに考えてよいというのであれば、次の結論も導き出せるはず。
(5)生徒の国歌斉唱強制は人権侵害だからダメ。同様に教師の国歌斉唱も強制できない

wikiの例の出し方
=生徒の例を示し、その射程に教師も含まれると考える
=生徒と教師を同じに考えてよい
という(暗黙の)条件設定では、(3)(5)の正反対の結論が両方とも導き出せてしまう。
むしろ(5)の方がよりふさわしいかもしれない。生徒と教師を同じ国歌斉唱で比べてるから。

wikiの例の出し方、生徒と教師を同じに考えてよいという(暗黙の)条件設定がまずいわけです。
その例では、その条件設定だけでは、正反対の結論が同時に成立してしまう。
だからwikiの例で教師について語ることはできない。
いや語ってもよいが、まああまり有益ではないでしょう。
11朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:24 ID:UnveM4Pf
wikiの例から語れそうなのは、教師についてではなく生徒についてでしょう。
それが(1)(2)。
生徒の例から生徒についての結論を導く。これならいけるかもしれない。
>>963で、保留しつつも生徒の例からは生徒の話しか導き出せないと言ったのは、
こういうわけです。

では(1)(2)どちらになるかですが、
実際には(1)を主張する賛成派がいない、少ない。
結局(2)が、wikiの例からせいぜい導き出せる結論となります。

>>912の一つ目」や>>959で、wikiの例では(2)しか言えないよ、と述べたのは以上の理由です。
「生徒に国歌斉唱は強制できない」という当たり前の結論。
そしてその結論は、わざわざ例を出して考えるまでも無いことしょう。
12朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:39:32 ID:UnveM4Pf
結局何が言いたいのかと言うと、
   

      wikiの最初の論点の例は意味が無い、または不適切である


ということでした。
実は以前にも同じ話をしています。前スレ>>714以降です。
>>714が生徒の例を出した。これがwikiの例に相当する。
・こちらが>>717>>722で、生徒の国歌斉唱についての結論を導き出した。(1)(2)です。

>>714はwikiの編集者と同様に考えていたはずです。
生徒の例から教師を類推できる、生徒の例の射程に教師が含まれる、生徒と教師を同じに考えてよい、と。

こちらはその意図を知っていて、あえて生徒についての結論を示した。
教師について何か言いたいようだが、何も言えません、生徒の例では生徒についてしか確実なことは言えない。
理由はwikiの場合と同様です。

>>714には生徒の例だけでなく教師の例もありますが、
これは>>714の人にまた聞かれれば答えましょう。
13朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:40:45 ID:UnveM4Pf
ここで前スレの経緯をたどると、

>>926の例が出た。これはwikiの例と同様のものと考えられる。

それに対しこちらが>>934で「>>912の一つ目」に誘導した。
その例では教師についての結論は導けない、生徒についての結論しか出てこない、と述べたレスです。

これに対して判例リンクが出てきた。ここを読めと。


さて、どうしてここで判例が出てくるのでしょうか?
こちらの主張は、ここまで述べたとおり
・wikiの一つ目=>>926は例として不適である、その例では教師についての結論は導けない
というものです。ならばこれに対する反論は、
・いやwikiの例でいいんだ、それで合ってるんだ、
という内容のはずです。
しかし>>978-980の判例はそういう内容でしょうか。
いくら判例でも、さすがにwikiの例の適不適にまでは言及していないのではないか、という気がします。

そう思いつつ、
「該当部分を抜き出して貼ってくれ。」
「何行目あたりかだけでも教えてもらえるといいんですが」
と尋ねたわけです。判例は関係ないのでは?というウラの意味を含みつつ


以上長くなりました。
分かりにくい点があればご質問下さい。
この他の論点については、また後にします。
14 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:49:46 ID:Y1p0pkcZ
長いし 前スレのアンカー丸々入れても重くなるだけだし
青いのがチカチカして見づらいし

>(3)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。同様に教師の国歌斉唱も強制できる

私見ながら逆だし
教師への「起立」命令が強制だというなら ←→ 生徒へのそれは教師による強制となり
不平等ではないのか? と切り返しただけ
15 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 01:51:09 ID:Y1p0pkcZ
しまった煙草持ったままだった
16朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:01:24 ID:UnveM4Pf
>>14
>生徒へのそれは
その「それ」はどちらでしょうか
・(国歌斉唱時以外での)起立礼着席
・国歌斉唱時の起立
17 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:06:59 ID:Y1p0pkcZ
普段の授業とかだって言ったでしょに  経験則
運動会とか朝礼で整列させるのも「自由意志」ではないのは明白

顔見リャわかるのに出欠で返事させるのも何もかもが
センセの理屈から言えば「強制」だということになるのではなかろか と

18朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:02 ID:0Btwp0oJ
意に沿わないことを、権力を背景に強制させられることは人権侵害です。
自我が形成される時期にもなれば、人権侵害は確実。
生徒への起立礼着席はそれをしてもしなくても、授業が成立します。
にもかかわらず、それを強制するかぎり、人権侵害に該当します。

教師の国歌斉唱についても、そもそも斉唱を強制すること自体がおかしい。
斉唱を呼びかけても、罰則でもって従わせようとするのは異常。

なお、生徒への強制がないなどという暢気な書き込みがあるけれど、斉唱の声量などを調査するなどして、事実上、生徒への強制を推し進めています。
私の知人のお子さんは、君が代への不起立で内申書のマイナス評価を受けてます。
生徒へも強制を伴っています。
19 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:11:54 ID:Y1p0pkcZ
それで社会人となっても
挨拶はおろか電話の受け答えもできない若者が量産されたわけだ

世の中に社会全体の為と思って納税してる人が何人いるのだろう

>意に沿わないことを、権力を背景に強制させられることは人権侵害です。
20朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:19:43 ID:UnveM4Pf
>>17
・まず、不起立の教師が生徒に起立礼着席を強制したというソースを




21 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:21:10 ID:Y1p0pkcZ
>>17   経験則
22朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:23:24 ID:0Btwp0oJ
授業前の起立礼をすると、挨拶や電話の受け答えが出来るようになるのかな?

挨拶や電話の受け答えが出来るかどうかは、本来、その人の評価につながったり、直接利害がはね返ってくるもの。
そういうことを認識させるのと、なんの目的意識も無しの強制で礼をさせるのとは別次元。
それくらい分っておいてくれ。
23 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:23:28 ID:Y1p0pkcZ
ん? 「不起立の教師が」? コリャ失敬言っていない事を付け加えられたので間違えた

24 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:24:15 ID:Y1p0pkcZ
これは?

世の中に社会全体の為と思って納税してる人が何人いるのだろう

>意に沿わないことを、権力を背景に強制させられることは人権侵害です。
25朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:24:59 ID:UnveM4Pf
>>21
不起立で処分された教師が当時からいましたか?
26 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:26:45 ID:Y1p0pkcZ
>なんの目的意識も無しの強制

>17
運動会とか朝礼で整列させる
27 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:28:26 ID:Y1p0pkcZ
>>25>>23

不起立センセは生徒に一切の強制をしていないし
生徒の親を誹謗中傷するビラを配ったりしていない


のかな?
28るぁいおん丸:2005/07/06(水) 02:34:23 ID:hq1cH1uC
無用氏、新スレ立ち上げ乙。
「10スレ目」を探しても見つからず、このスレは別のもんだと思ってしまった。

>>18 なんか見てると権力そのものを否定したいのかね?
非難されるべきは、不当な権力であって、正当な手順を踏んだ権力による
社会システムは真っ当な社会のはずだが。
もちろん国旗国歌の斉唱が、正当な手順を踏んだ権力による強制かどうかを
論ずるつもりならかまわんが。

ちなみに、今って内申を生徒に公表してるんだっけ?
裁判にもなった記憶はあるが。
29 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:36:37 ID:Y1p0pkcZ
だって飽きるんだものさ 新ネタはないし立てると思ってた立原君は


  “期待してたらスカしやがるし〜”
30 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:38:53 ID:Y1p0pkcZ
>私の知人のお子さんは

ってとこで既に胡散臭いし 他人の子の内申書を見たのか と
そうだったとしても他の要素はなかったのかもわからんし

31朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:00 ID:UnveM4Pf
>>27
前スレでも書いたことがありますが、
賛成派は、生徒の国歌斉唱の自由を認めています。
一方で、他の授業等を受けない自由もあるとは主張していないようです。

つまり、賛成派自身が、国歌斉唱強と他の授業等に何らかの違いがあることを
自覚しているわけです。

32 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:41:34 ID:Y1p0pkcZ
「一般人と公務員」  だが?
33朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:47:37 ID:UnveM4Pf
>>32
・生徒に授業を強制するんだから、教師も強制を受け入れろ

ということでしょうか。
それならwikiの例と同じなので、>>9-12をどうぞ。
生徒から教師の話は導けないという話が書いてあります。
34 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:49:06 ID:Y1p0pkcZ
>>14
35朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:50:53 ID:UnveM4Pf
36るぁいおん丸:2005/07/06(水) 02:52:06 ID:hq1cH1uC
ふにゃ?

「他の授業などを受けない自由もあるとは主張してないようです」
そんな話題あった? 長文面倒で読み飛ばしたのかもしれんが。
ま、賛成派といっても全員が同じ意見ではないだろうしなぁ。

つーか、授業を受けるのは「自由」でくくるもんか?
            「権利」ではないんか?
37 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:52:28 ID:Y1p0pkcZ
>>17-27
38朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:54:10 ID:UnveM4Pf
受けない自由でも受けない権利でもいいと思います
39 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:54:50 ID:Y1p0pkcZ
ちゅうか>>9-12を理解できるのは本人しかいないと

長くて要点を得ない見本のように 「ワシの能力では」 思える
40 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 02:56:37 ID:Y1p0pkcZ
上には立原君がいたか

こっちは間違いなくワシの能力の限界・・・
41朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:58:20 ID:UnveM4Pf
>>37
>>31
自分で違いを自覚しているはずです。
違いが無いと考えるなら、まず
「生徒に国歌斉唱をしない自由があると政府見解が述べたが、それだけでなく、
授業を受けない自由もあると政府見解を出すべきだ。」
とはっきり言って下さい。
42朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 02:59:21 ID:UnveM4Pf
>>39
>>10だけで構いません
43 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:05:16 ID:Y1p0pkcZ
勘違いしてもらっては困る

生徒には「教育をを受ける権利」があるのであって一切の義務はない
義務教育においてその義務があるのは「保護者」

法律書に「自分の物は壊しても良い」と書けと言うのだろか?

>授業を受けない自由もあると政府見解を出すべきだ。」
44 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:07:17 ID:Y1p0pkcZ
>>14
 >(3)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。同様に教師の国歌斉唱も強制できる

  私見ながら逆だし
  教師への「起立」命令が強制だというなら ←→ 生徒へのそれは教師による強制となり
  不平等ではないのか? と切り返しただけ

(「それ」=普段の授業とか運動会とか朝礼で整列させるとか)
45 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:08:39 ID:Y1p0pkcZ
>>43訂正

>一切の義務はない

公共の福祉に反しない限り
46朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:12:29 ID:UnveM4Pf
>>43
つまり生徒は授業その他の指導を受けようが受けまいが自由だということでしょうか。
ではwikiの主張
(賛成派)だとするならば、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導すら人権侵害に含まれてしまう
=生徒への起立礼着席強制も人権侵害になるじゃないか!
=そんなことない!生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない
=生徒には起立礼着席指導を拒否する自由は無い、
と矛盾しますが
47朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:19:11 ID:UnveM4Pf
>>44
「それ」が国歌斉唱起立命令を指さないのなら「それ」の使い方がおかしいので、初めからこうして下さい。

・教師への「起立」命令が強制だというなら ←→ 生徒への普段の授業とか運動会とか朝礼で整列させるとかは教師による強制となり

だから何度も言っているように、賛成派自身が、
・生徒には国歌斉唱の自由があると認める一方で、
・生徒には、他の授業等を受けない自由があるとは主張しない。
 =他の授業などは義務付けてよいと考えている。

つまり「生徒への普段の授業とか運動会とか朝礼で整列させるとか」を
賛成派自身がよいと認めているのではないでしょうか。
48 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:24:07 ID:Y1p0pkcZ
ワシが書いたわけではないのだが

おまけに「うぃき」に書いていない「勝手な解釈」(別名脳内)
49 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:25:29 ID:Y1p0pkcZ
さらに意味不明な「賛成派」分類は これも勝手な「レッテル貼り」
50朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:25:57 ID:UnveM4Pf
>>48
他にどういう解釈をしますか
51 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:30:43 ID:Y1p0pkcZ
例えば

制限速度の標識(超えちゃダメ)はあるが (40に線引いたやつとか)
39までOKという標識は未だに見た事がない

それを作れというのだろうか
52朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:31:37 ID:UnveM4Pf
>>51
wikiの解釈を
53るぁいおん丸:2005/07/06(水) 03:32:27 ID:hq1cH1uC
>>46 すまん、わしもこの文章どうつながってるのかわからん。
イコールの記号の前は賛成派・否定派交互に会話しているという前提?
頭痛くなってきた、寝る。
54 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:35:37 ID:Y1p0pkcZ
主張しない=他の授業などは義務付けてよいと考えている。

>つまり「生徒への普段の授業とか運動会とか朝礼で整列させるとか」を
>賛成派自身がよいと認めているのではないでしょうか。


無理がある

拾った金を持っていて誰もわざわざ「私のです」と言わないから自分の物
とはならない  “正当な”手続きを踏まなければ
55 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:37:48 ID:Y1p0pkcZ
>>53
脳内で都合良く編集してある  脳内なら誰でも無敵だ
56 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:39:00 ID:Y1p0pkcZ
57朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:41:59 ID:UnveM4Pf
>>53
「=」は同義の言い換えです。反対派は出てきません。

>>54
無理があるということは、賛成派は、
・生徒の国歌斉唱は自由だし、他の授業・指導も自由でよい
と考えているということですか。

ならばwikiの賛成派の主張
(賛成派)だとするならば、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導すら人権侵害に含まれてしまう
=生徒への起立礼着席強制も人権侵害になるじゃないか!
=そんなことない!生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない
=生徒には起立礼着席指導を拒否する自由は無い、

がおかしいわけです。
58朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:43:07 ID:UnveM4Pf
>>55
>>50
あればどうぞ
59 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:44:24 ID:Y1p0pkcZ
おかしかったら笑っとけ

場所と人間の区別ができるようになれるかもしれん
60 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:47:53 ID:Y1p0pkcZ
=そんなことない!生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない
=生徒には起立礼着席指導を拒否する自由は無い、


見えないんだなこれが  バカには見えない文字で書いてあるのだろう

バカで良かった
61 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 03:49:42 ID:Y1p0pkcZ
=生徒への起立礼着席強制も人権侵害になるじゃないか!
=そんなことない!生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない

>57
>「=」は同義の言い換えです。反対派は出てきません。

ビリー・ミリガンか?
62朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 03:55:54 ID:UnveM4Pf
>>61
>>58
煽るなら自分の解釈をどうぞ。
出せないで煽るだけはカコワルイ
63 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 04:04:46 ID:Y1p0pkcZ
矛盾の指摘と言ってもらいたいもんだ

解釈? 本人に聞いて頂戴 一番てっとり早い
本来説明義務があるのは原告側であってこっちは矛盾を突くのが役割分担
質問攻めするのはこっちなのよね

どうして公務時間中の私事が許されるのか




64朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 04:12:04 ID:UnveM4Pf
>>63
こちらのwiki解釈はどう矛盾でしょうか。
65朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 04:15:00 ID:UnveM4Pf
>>63
>どうして公務時間中の私事が許されるのか

それは、このスレを一からやり直したいということでしょうか。
66立原@論破無用:2005/07/06(水) 07:59:05 ID:bO07kcA6
おはようございます

>>29
なははは

昨夜気づいて、では、次スレも私がとスレ立てしようとしたら・・・
ホスト規制で、いかんともできない。
んで、そのまま寝てしまいました。
だれかがしてくれるだろうと思っていたら、期待通りでした☆

スレ立て乙です>無用さん
67朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 08:05:56 ID:vFtiaNqV
こどもは半人前で判断力がないし責任も取れないからから自由もない。
68某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/06(水) 09:57:36 ID:rzJMqst2
無用氏乙。。。。。。('A`)

>ID:UnveM4Pfは明瞭・簡潔に纏めてくれ。
言いたい事がよく判らん。
69朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 10:47:10 ID:FTTklbBL
反対派の考えは、ひのきみが特別なのではなく、強制するのがいけない
というんじゃなかったの?
それでは、生徒も起立、礼を強制されているけど、こっちはどうなるの?
という疑問だったと思ったけど。
70朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 10:52:47 ID:FTTklbBL
おっと、>>1乙。
71某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/06(水) 11:03:47 ID:rzJMqst2
>>69
それは無用氏の言い分でなかったか?

そもそも「強制」とやたらに騒ぐが、職務命令のどこが「強制」なのかといつも疑問に思う。
その程度を「強制」と言うなら、世の中の殆んどが「強制」だな。
72 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 12:09:50 ID:Y1p0pkcZ
沖縄返還密約訴訟、国が争う姿勢 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000011-ryu-oki
MSN-Mainichi(当事者)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050706k0000m040048000c.html
西山事件 Japanese Encyclopedia(また「うぃき」か・・・)
http://japaneseencyclopedia.com/西山事件

本当の被害者は外務省女性事務官であることはスルー
国民の知る権利・報道の自由の前では何でも許されるのか?
と世間に「意図せぬところで」訴えた事件

報道の為には許される としても報道以前に
「野党にリーク」して追求させるのは「報道」とは言わないであろう

その後毎日新聞は逃亡
73朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 20:04:06 ID:y9CalOE8

>>1殿ほか有志の皆様 遅ればせながら 乙です。
74朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 21:51:52 ID:OSVoCLtl
卒業式でー、反日教師にー、君が代を聞かせるとー、座り込むー。

へぇ。
75朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 22:01:26 ID:VrZOYA0M
キリスト教徒の理科教師も、強制的に進化論を教えさせられているが。
76招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/06(水) 22:14:56 ID:XDH6ZKTh
「口パク」闘争は運動方針として、どこの党派も推奨しない。
馬鹿サヨは闘うこと、散ることにだけ意味を見出しているのかもしれない。
決して、その効果を考えない。

晩年、サルトルはマルクス主義に急接近する。転向とも言える「連帯」を掲げる。しかし、
一方そのような彼でさえ次のように言った。
「わたしの場合、徹底性(ラディカリティ)は左翼的態度の本質的要素だと思われるんだ。
もしもわたしたちが徹底性を排除するなら、左翼をくたばらせることにかなり貢献すること
になる。他方、これはわたしも認めることだが、徹底性は袋小路に通じている。」
(「いま、希望とは」)

徹底性ということの意味を考えれば、彼らの行為の謎は解ける。

ライン君は糞サヨよりはマシなようだ。世間ちゃんでいい勝負かなw
77世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/06(水) 22:42:21 ID:uzrh4Dm7
血液型には詳しくても付き合うのは我侭女ばかり。
"How to sex"を一言一覚えていても実は童貞。
女の悦ばせ「方」は知ってるが早漏で役立たず。

世の中にはいるんだよなぁ。理屈だけのスッカラカンが。
あ、口パクってそういう意味じゃなかったか。
78招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/06(水) 23:08:36 ID:XDH6ZKTh
>>77
かなりずれてるなw

そんなことより共産板で馬鹿サヨが今日も喚いている。
てめーもこんなところに引きこもって甘えてるんじゃーねーんだよ。
79朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 23:14:23 ID:p09hevf4
80 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/06(水) 23:21:23 ID:SH5sx1V0
なんじゃこりゃ? 極秘を Index 丸見えのトコに書いちゃダメでしょ
81世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/07(木) 00:10:07 ID:sgfkufwl
>てめーもこんなところに引きこもって甘えてるんじゃーねーんだよ。

猫語はオモロイ。
82朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 00:10:55 ID:q6oyr5nm
国歌斉唱とかのとき歌わなかったり立たなかったりする教師 part4

>> 59 :やまんば :04/05/06 14:24 ID:LNmXEZaf
鰯(いわし)の頭と「君が代」「日の丸」は同じか?私の様に「同じだ」と考える人は少数かも知れないが、
それに起立し、敬礼しなければならない「理由」が合理的に説明されていないのであるから、同じ事である。

何となく有り難い気分になるとか、うれしい気分になる人達が国歌・国旗に敬礼するのはカラスの勝手だが、
<気分>の共用を「強要」されるのは、気持ち悪い。お前はホモか?と、言ってはいけない差別用語まで
言いたい気分になる。

あ、そうそう話題は「国歌・国旗」問題ではなく、教師、公務員等が職務規程に従うべきだという義務規則
一般の話だったのかな?
それなら、君は校長あるいは教育委員会から、お尻丸出しのお豚ちゃんの格好で校庭のグランドを一周せよ
と<職務命令>が出されたら、それにも黙って従うのか、と聞いた訳だ。

男色の教頭に<職務命令>で、お手々を繋いで君が代を一緒に歌いましょう、なんて気味悪く言い寄られたら、
教員はそれを拒否する自由はないのか?
まあ、私には石原都知事の職務命令は、それほど不合理な、理屈にあわない変態要求にしか映らないという
事である。
83朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 00:15:51 ID:q6oyr5nm
国歌斉唱とかのとき歌わなかったり立たなかったりする教師5

>>712 :やまんば :04/05/10 23:20 ID:sTYvRgtO
ルールの中味を吟味しないで、「ルールを守る」形式が至上の命題なら、戦前にも
軍隊式のルールがあったのだし、単に国歌・国旗に敬意を表するルールだけではなく
天皇陛下を敬い、御真影に向かって万歳を三唱するルールもあった。
で、「問答無用」でとにも角にも上意下達の命令に従うのが現代日本のルールなら
すくなくとも形式上は、戦前から今日に至るまで日本の社会的進歩はどこにあるのだろうか?

戦後の体制が、「個人主義」と言われようが、「自由主義」と言われようが、全体主義、専制
主義的イデオロギーに対立して、国民諸個人の自由闊達な創意が制度的に保障されてきた
が故に大いなる社会進歩もあったと考えられるが、この点について君はどう考えるかな?

もち論、ここの議論ではさげクンの様に、戦後体制の問題点として、バブルの破綻=個人主義
に問題を帰着させて、その上で全体主義的ルールを復活させようという論旨の主張もある事は
承知しているが、それならそうと主張を明確にすべきで単に「ルールを守る」事が問題なのではなく、
「如何なるルールを守るのか」が問われているわけだ。
84朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:05 ID:5rEMBCLh
戦前の日本の転落の始まりは
軍部の暴走というルール違反が原因だった・・・
85 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 00:40:56 ID:u9mSy/yx
軍の暴走の原因は政治の腐敗に国民が愛想をつかしたこと
86 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 00:44:18 ID:u9mSy/yx
あぁ それと昔は陸・海軍大臣というのがあった
組閣の金玉を握っていた
87朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 00:53:33 ID:tU64pG0v
>>85
スレ違いにならない程度に「政治の腐敗」を具体的に教えて頂けませんか・・?
あ、本当に簡単で結構なのです。
88朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 01:04:25 ID:mcFMoT0L
>>87

勉強しろ
89朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 01:09:27 ID:tU64pG0v
仰る通りですね。
安易に人に頼るものでは有りませんでした。
ありがとうございました。
90 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 01:10:06 ID:u9mSy/yx
長くなるし大正〜昭和初期の歴史ならワシより詳しい人がいっぱいいるので

途中で間違った事言って怒られたくないのよ おじちゃんすぐ凹むから
91朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 01:19:46 ID:tU64pG0v
>>90
いえ、仰る通り本当に長くなりますもの。
お答え難い愚問でした。
迷惑をおかけ致しました。
92 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 15:10:42 ID:u9mSy/yx
暇だ スレタイ変えたせいか客の出足が鈍いし        反省なんてしないのだage

研修の取り消し求め提訴 君が代処分の教職員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000093-kyodo-soci
>訴状によると、都教委は、君が代斉唱の際、起立しなかったのは都教委の通達に基づく職務命令違反として、
>教職員に減給などの懲戒処分を実施。研修を受けるよう命令を出した。

>教職員側は思想信条に基づく行為を「非行」ととらえる研修は人格権を侵害する違法な処分としている。

「思想信条に基づく行為」 おんやぁ?この場合原告は反対尋問で

「それはどんな思想信条なんですか?」と聞かれたら答えなきゃならんのでは
おまけに仮処分申請って・・・  また無理を承知でプロパガンダ提訴でせうか  えんたぁ
93 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 15:13:02 ID:u9mSy/yx
東京都国歌斉唱拒否教職員・再発防止研修事件
東京地裁2004年7月23日決定
平成16年(行ク)202号 研修命令執行停止申立事件 申立却下
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk194a2.htm
94朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 15:33:53 ID:7RtsgBll
>教職員側は思想信条に基づく行為を「非行」ととらえる
これだけじゃ、なんでもありになってしまうものね。
95将軍様を敬い、御真影に向かって万歳を三唱:2005/07/07(木) 17:12:18 ID:ZT3gYB9S
日本皇軍兵士も子供の頃は他の国の子供たちと同様、天真爛漫であった。
しかしいったん小学校に入って『教育勅語』による教科書を習いはじめてから、
彼らの中に軍国主義思想がはびこるようになった。

支那派遣軍の情報係下士官のひとりは、次のように証言している。
「当時の私達には、根強い日本民族の優越感があり、他民族蔑視感がありました。
そして、殺人を英雄的行為とみなす残忍な武士道精神があり、又、
天皇崇拝の絶対主義によって強者、権力者には絶対服従であり、
弱者、非権力者を絶対服従させる非人道的な思想があったからこそ、
侵略戦争を正義と考え、平気で鬼畜の行為をやってのけたのです。」
洞富雄:決定版『南京大虐殺』(現代史出版会、1982)上P188
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
96 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/07(木) 19:04:28 ID:u9mSy/yx
やれやれ・・・

【本勝「南京大虐殺」旗振り「ほら」吹き教授洞富雄は朝鮮戦争も南先攻論旗振り】
http://www.asyura.com/2002/war15/msg/174.html
>朝鮮戦争の時に金日成は南から先に攻めてきたので反撃した(南先攻論)をいい、
>それに同調して(乗せられて)洞富雄氏は南先攻論の旗振り役となり、一部マスコミはそれを書き立てました。
>それで長い間、一般では南先攻論が幅を効かせていました。
>昭和30年代後半から40年代にかけて、軍事専門家の佐々木春隆氏が「軍事史学」等に、
>あの南先攻論では3日目に北朝鮮がソウルを占領するのは軍事的に不可能だと、戦法から兵站から、
>軍事的に南先攻論のウソを論破されました。それでも洞氏はあいかわらずに南先攻論を言いつづけ、一部メディアもそれに追従していました。

>ソ連が崩壊して軍事秘密文書が解除されて、北の方から攻めたことが証明されました。
>敵側の文書から佐々木氏の論説の裏づけがされました。

>さて不思議なことにその南先攻論のウソが決定的になったころから、洞氏はこんどは南京大虐殺20万〜30万の旗振り役となりました。

97tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/07(木) 20:27:42 ID:iTZ4hlOp
さてと、どっから切り込んで良いものやら。

自分を律する、それを他にも求めるという心の働きは分かる。
しかし、不起立に犯罪性ありと判断して、
可罰性、懲戒性があるとまでなるのは、ちとサディスティックに過ぎない?

・・・・・他愛ないスルーされそな意見から始めヨット・・・・・夏だし。
98wΦ):2005/07/07(木) 22:33:55 ID:xIvFlXIo
>>97
会社員であれ,公務員であれ,組織に所属する以上,その組織の方針に従う義務はある。
例えばある会社でAという方針があったとする。
その方針が自らの信念に反するからといって,ダイレクトに反抗してしまっては,その社員は会社に居続けることは
難しいだろうし,場合によっては解雇される。
そういったジレンマに耐えつつ,人々は社会を生き抜いている。
その中で,教師という「一組織人」のみが,「思想・良心の自由」というお題目の下,
方針に反することが出来るというのは思い上がりではないだろうか。
自分としては,国旗・国歌に対する国のスタンスが正当であるか否か,以前に,教師の自分勝手さを激しく問いたい。
教師という立場の「社会人」のみが,社会の有するジレンマに駄々をこね,非難に対して不当だと叫ぶ,
それだけにとどまらず,未成熟な子供を味方につけることで正当性を声高に主張する,
そういった権利を当たり前のように有するのかと。
99朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 22:38:47 ID:7RtsgBll
今のままではひのきみ反対の教師は公立学校からいなくなるのではないかと、
最近ちょっと思う。こういう教師がゼロになってしまうのもどうか。
ゼロにならないためには、毎年君が代で不起立→処分という、寒い教師自身に
考えてもらうしかないと思う。
100ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/08(金) 00:08:05 ID:AL1zWSz9
>>99
どうせ政治問題を捏造するなら、奴らはもっと高度な所で問題を起こせば良いのだ。

サッサッとまことに畏れ多いことながら打倒天皇とはじめから正直に言えばよいものを。
今日も奴らやまんばの一味が女王エリザベス陛下の町、ロンドンで無差別テロを起こした。
まったく卑怯な連中だ。

101朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 01:15:35 ID:3qYYRybx
>>100
天コロ一家も爆弾で皆殺しにされりゃ面白いのに(笑)
皇族なんてごくつぶしなんだから死ぬときくらい笑いをとれっての。
102こいつ基地外ですねw:2005/07/08(金) 01:18:24 ID:3qYYRybx
668 名前:皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s 投稿日:2005/07/02(土) 00:37:26 ID:8JFVx78U
クレジット・カードの不正使用なんぞ、やろうと思えば朝飯前だ。
フィッシング詐欺なんか、とてつもなくローテクだ。俺にも出来る。
では、何故、俺はそれをしないか。

671 名前:皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s 投稿日:2005/07/02(土) 00:50:46 ID:8JFVx78U
>>669
皇居の方角に顔向け出来なくなるからだ。
清々しい気持ちで毎日元気に日の丸を仰ぎ見れなくなるからだ。

675 名前:皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s 投稿日:2005/07/02(土) 01:09:39 ID:8JFVx78U
自分でしゃべってて感、極まった。。

天皇陛下、万歳!!

860 名前:皇祖ラインハルト・フォン・ローエングラム ◆0ryc.81s2s 投稿日:2005/07/03(日) 01:56:16 ID:waRwWF0q
え?俺のユートピアは何かって?もちろん「アジア-太平洋連合」さ!!
大東亜共栄圏

914 名前:皇祖ラインハルト・フォン・ローエングラム ◆0ryc.81s2s 投稿日:2005/07/03(日) 17:32:58 ID:waRwWF0q
嫁さんは元教え子だから未だに俺のことを先生と呼ぶ。
103 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/08(金) 01:20:33 ID:6iwpT6nU
>>100
どこで友達拾ってきたんだ? 笑いのわからん友人はつまらんぞ
104朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 08:17:01 ID:4n+fHDBa
523 :実習生さん :2005/07/07(木) 23:29:48 ID:hw8xNsqp
>>513
唯の人ちゃん凄いじゃん唯の人ちゃんw
「女王様、それだけは許して下さい」
「女王様、それだけは許して下さい」
「女王様、それだけは許して下さい」
525 :実習生さん :2005/07/07(木) 23:35:35 ID:hw8xNsqp
書き逃げピンポンダッシュw、でもこのスレが気になっちゃう唯の人ちゃんw
529 :実習生さん :2005/07/07(木) 23:55:45 ID:hw8xNsqp
唯の人ちゃん宛てに書き込んでるのは複数人いると思うよw 大丈夫かい?唯の人ちゃんw
531 :実習生さん :2005/07/07(木) 23:57:35 ID:hw8xNsqp
興奮して誤爆でつか?w
536 :実習生さん :2005/07/08(金) 00:07:48 ID:bHil9KI/
誤爆って事はこのスレ気になって見張ってたって事だよね、唯の人ちゃんかわいい(はぁと)
540 :実習生さん :2005/07/08(金) 00:17:22 ID:bHil9KI/
>>537
??意味が判らにゃ〜い!スレ番はおいら宛だけど・・・これも誤爆してるの?
547 :実習生さん :2005/07/08(金) 00:27:37 ID:bHil9KI/
>>544
ピラニ屋?(・∀・)ピラニヤニヤ??ピラニア??、意味が判らにゃ〜い!
もっと遊んで!そだ、女王様の話してよ、唯の人ちゃんw
550 :実習生さん :2005/07/08(金) 00:32:59 ID:bHil9KI/
>>549
テーマは女王様だってばさ!w 寝た方がいいよ、寝られない?唯の人ちゃんw
105tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/08(金) 18:47:47 ID:CQgx9gKJ
>>98:wΦ)氏
>会社員であれ,公務員であれ,組織に所属する以上,その組織の方針に従う義務はある。

仰ることに異論はない。
普通一般に、組織の方針というものは、
会社員なら会社利益の追求、公務員なら公益追求、を最終目標として、
組み上げられていると推量できるからだ。

また組織の方針は、個人が所属する前から決定済みということもある。
自由選択でそこに所属するからには、
組織の方針を概略でもよいから理解しておく必要がある。

>教師という「一組織人」のみが,「思想・良心の自由」というお題目の下,
>方針に反することが出来るというのは思い上がりではないだろうか。

教育の自由は、国家意志からの自由をさえ含んでいる概念です。
戦前の国民皆兵教育が、思想・良心の自由を著しく制限し個人を圧殺したことへの、
苦い反省から生じている。
つまり、全体主義に抗するという理想が、教育の自由という概念に結実した。
106tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/08(金) 18:48:13 ID:CQgx9gKJ
>自分としては,国旗・国歌に対する国のスタンスが正当であるか否か,以前に,
>教師の自分勝手さを激しく問いたい。

90年代前半までに教員となった者たちには、
国旗・国歌法が後からやってきた状態であって、それも強制はしないと国会でも言い続けての、
結果、昨今の強制なのだから、詐欺にあった気分だと推察できる。(やまんば氏のレスから類推)

>未成熟な子供を味方につけることで正当性を声高に主張する

極めて遺憾な事態で(ってオイは教員じゃないけど)、
国旗掲揚しようとする校長へ押し留まらせた事件などは、筆舌に尽くし難い、言語道断な所業だとさえ
理解する。
こうした悪行を積み重ねていく結果、○○党が衰退していくのは自明の理であって、
・・・・・実はここら辺を看過してって、二大政党制&憲法改正、がオイの願い。

自由の中にありながらバカしかできない者、それを助長することはないが、
圧力を加えることもないでしょう。
一定レベルのアンチを許容しててこそ、この社会の自由度も高まる・・・・・って思いません?
107某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/08(金) 21:38:07 ID:qKnJ+rod
>>106
社会的には充分許容されているでしょ。
職や免許を失うでもなく、処分内容が重すぎるという判決もでた。
俺からすれば、反社会的行動をとってその程度で済むのは
日本の社会が彼らの行動を、ある程度は許容している結果だと思う。
108朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 21:44:13 ID:hNjUX7CD
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120761050/l50

【台湾】「韓国製列車にはコリゴリ。入札禁止だ」【GJ】
1 :駒猫ψ ★ :2005/07/08(金) 03:30:50 ID:???0 ?###
台湾政府は6日、韓国企業から購入したセマウル号型の列車の故障が頻繁なうえ
アフターサービスもロクに行なわれなかったという理由で、今後は全ての韓国企業
を列車入札から締め出すことを明らかにした。

7日の台湾日刊紙「中国時報」によると、林陵三交通部長は前日の会議で、韓国の
該当企業の実質的な改善策提示と実践があるまでは、韓国企業に対して鉄道関連
の全事業の入札参加を禁止すると明らかにした。

台湾鉄道局の徐達文局長は、「該当企業は最初、新製品ではなく返品された20個
の牽引用モーターを台湾鉄道局に無償提供し、6ヶ月以内に動力システムの補修に
必要な物品を提供して、18ヶ月以内に不安定な設計部分を改善すると約束したが、
その後何の返事もない」と述べた。

徐局長は、「セマウル号型の列車の頻繁な故障でサービスに蹉跌を来たした。故障
点検のため、今月22日からこの列車の運行を平日は4本、週末は8本ずつ取りやめ
る」と明らかにした。

(韓国語ソース)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050707/030000000020050707140326K3.html
109立原@論破無用:2005/07/08(金) 22:23:55 ID:qLy04Xz1
>>98
> そういったジレンマに耐えつつ,人々は社会を生き抜いている。

ある辞書では、ジレンマの例として、「城にとどまれば焼き殺される。城から出れば切り
殺される」「城にとどまるか、城から出るかよりほかに道はない」「故に、いずれにしても
殺される」を挙げています(大辞泉)。

不起立教師の場合、たとえば、「職務命令に従わなければ教育機関の統一的組織運
営が損なわれる。従えば教育行政が思想内容に直接介入する先例を作る」「職務命令
に服従するか、服従しないかのほかに道はない」「故に、いずれにしても教師としての
任務をまっとうできない」というようなものかもしれません。
そのジレンマの解決策として、私は職務命令の無効・懲戒処分の取消しを考えている。

しかし、あなたのいう、会社員の「ジレンマ」とは何ですかね。結局のところ、業務命令に
従えばいいという考えで落ち着けるなら、ちっともジレンマじゃないような気がしますが。
のんきなのは、あなたのいう「社員」さんのほうじゃないですか?
そうではないというのなら、「ジレンマ」の実質をより具体的に説明していただけませんか。
110立原@論破無用:2005/07/08(金) 22:34:14 ID:qLy04Xz1
>>98
> 教師という立場の「社会人」のみが,社会の有するジレンマに駄々をこね,非難に対して不当だと叫ぶ

そうではないでしょう。思想・良心はだれにとっても自由であったほうがいい。
現に民間でも、思想・良心の自由を求める訴訟は起きてますよ。

税理士会が政治献金をすることはできない。会員の思想・良心の自由を制約することに
なるからです。(南九州税理士会政治献金事件最高裁判決)

会社は税理士会のような公益法人と違って私的存在ですから、政治活動の自由が保障
される。政治献金もできる。その限度で株主の思想・良心の自由は制約を受ける。(八幡
製鉄事件最高裁判決)

しかし、会社が私的存在だといっても、従業員の自由を制約できるのは企業秩序の維持
に必要な範囲内においてです。絶対的な支配者だというわけではない。(富士重工事件
最高裁判決)
111立原@論破無用:2005/07/08(金) 22:35:10 ID:qLy04Xz1
>>98
> 未成熟な子供を味方につけることで正当性を声高に主張する

君が代不起立事件で、具体的にはどういうことでしょうか?
112立原@論破無用:2005/07/08(金) 22:44:44 ID:qLy04Xz1
>>106
> 90年代前半までに教員となった者たちには、
> 国旗・国歌法が後からやってきた状態であって、それも強制はしないと国会でも言い続けての、
> 結果、昨今の強制なのだから、詐欺にあった気分だと推察できる。(やまんば氏のレスから類推)

職務命令の発布という強制は、法案審議の答弁↓でも否定はされていませんでした。
この点は押さえておいた方がいいんじゃないでしょうか。
政府は以前から言いつづけているけれども、職務命令は違憲である、合憲だとしても適当
ではない、と私は考えています。


しかしながら,このような取り組みをしたにもかかわらず国旗・国歌の指導を教員に求める
ことが困難な場合,そういう場合につきましては,校長は,学校運営の責任者として学習指
導要領の趣旨を実現するために,必要に応じ教員に対し職務命令を発することもあり得る
ものでございます。
(平成11年8月2日 参議院国旗及び国歌に関する特別委員会 政府委員)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906k.htm#9
113立原@論破無用:2005/07/08(金) 22:53:07 ID:qLy04Xz1
>>112 自己レス

訂正

 職務命令の発布という強制は → 職務命令による強制は
114朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 23:00:33 ID:RDNsLix7
>>109>>98
まあ所詮、「自分の信念」など一度もまともに考えた事のない2ちゃんのお気軽さん
だから、彼のいう「ジレンマ」という言葉の意味は、今晩の夕食に餃子にするか、
カレーライスにするか、云った程度の「煩悶」の意味に過ぎないだろう。

まあそれなら、その日の腹具合や懐具合でどっちでもいいや、という話になる。(藁
115 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/08(金) 23:09:19 ID:75jVr9kM
116世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/09(土) 00:12:59 ID:2ELY9xGF
職務命令の大前提として法令順守がある。
現代の企業統治の理念は社会貢献まで含む。
単なる企業風土維持を意味する秩序とは全く違うものだ。
想像で畑の違う所に足を突っ込まないように。
117朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 00:15:37 ID:yrYV9cAx
日本が手本とする韓国の国旗国歌教育
自国の国旗国歌を尊重することが、他国の国旗国歌を尊重することにつながる(笑)

http://www.sankei.co.jp/news/050707/sei028.htm



118朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 00:21:36 ID:++Ug92bB
中国や韓国で日の丸破られたり燃やされたりいやだね。
すごく失礼だと思うね。中国政府も韓国政府も日本国民に謝って欲しいね。
119 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 00:22:13 ID:d6dbWr1s
>日本が手本とする韓国

             

                ?
120世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/09(土) 00:34:47 ID:2ELY9xGF
企業の舵取りに際しては「資本賦課」という考え方がある。
もともとは銀行での考え方だが、経営上のリスクに対しては、
それに見合った資本準備をするというものだ。わかりやすく言えば自家保険だな。
今ここにAとBの取引があったとする。
Aは1億円稼いだが100万円のリスクを伴った取引を行っていた。
Bは2億円稼いだが1000万円のリスクを伴っていた。
どっちが望ましいか。取引上それぞれのリスクにはデフォルトの
引き当てがなされる。その間資本は硬直することになる。
組織運営には人的リスクもマネジメントされなくてはならない。
何の普遍性も無い私的良心を盾に訴訟を起こされて無益に税を
費消させられるのはムダの何物でもない。

従業員個人の思想良心は組織運営に関わるリスクの大きさを考量できない。
私的活動はあくまで私的領域でなされなくてはならない。
121招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/09(土) 00:50:22 ID:lLR4uGlS
馬鹿サヨ生態観測
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1119107538/l50

馬鹿サヨと馬鹿ウヨを無人島で相討ちさせて、民主的な国家にしよう!
天皇制などという前時代的な遺物は要らない。論理でなく印象にしか頼れない存在は
要らない。国旗国歌なんて、棚ボタで付いてくるんだ。それを最初から必死になるのは
阿呆としか言いようがない。まるっきり馬鹿サヨの原理主義と同じ。

何かを信仰しないと落ち着かないのは分かるんだがね。。
122朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 00:51:21 ID:yrYV9cAx
最三判平成7年9月5日<関西電力事件上告審判決>

「原審の適法に確定した事実関係によれば、上告人は、被上告人らにおいて
現実には企業秩序を破壊し混乱させるなどのおそれがあるとは認められないにもかかわらず、
被上告人らが共産党員又はその同調者であることのみを理由とし、その職制等を通じて、
職場の内外で被上告人らを継続的に監視する態勢を採つた上、被上告人らが極左分子であるとか、
上告人の経営方針に非協力的な者であるなどとその思想を非難して、被上告人らとの接触、交際を
しないよう他の従業員に働き掛け、種々の方法を用いて被上告人らを職場で孤立させるなどしたというのであり、
更にその過程の中で、被上告人乙山及び同丙川については、退社後同人らを尾行したりし、
特に被上告人丙川については、ロッカーを無断で開けて私物である「民青手帳」を写真に撮影したりしたというのである。
そうであれば、これらの行為は、被上告人らの職場における自由な人間関係を形成する自由を不当に侵害するとともに、
その名誉を毀損するものであり、また、被上告人丙川らに対する行為はそのプライバシーを侵害するものでもあつて、
同人らの人格的利益を侵害するものというべく、これら一連の行為が上告人の会社としての方針に基づいて行われたというのであるから、
それらは、それぞれ上告人の各被上告人らに対する不法行為を構成するものといわざるを得ない。」とした事例

123 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 00:54:44 ID:d6dbWr1s
・・・  で?
124朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 00:57:00 ID:TeODfkfN
全然関係ないな。
そいつらは、共産主義に反するから仕事はできないなんて言ったのか?
125皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/09(土) 01:08:13 ID:sQ693xxV
さっき、夜のジョギングをばしてたら、後方から支那語が聞こえてきた。
自転車に乗ったチャンコロ娘が携帯で電話しながら追い越して行った。





萌えた。


126 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 01:12:07 ID:d6dbWr1s
夜中に走るのは盗人と中年初期
127皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/09(土) 01:18:09 ID:sQ693xxV
>>126
朕の精神年齢は、、
















80歳。
128立原@論破無用:2005/07/09(土) 01:18:40 ID:icDeFNSr
>>124
> 全然関係ないな。

>>98 さんの、「教師という立場の『社会人』のみが,社会の有するジレンマに駄々をこね,
非難に対して不当だと叫ぶ」というトンチンカンな見解に対する不同意。それを示すための
事実提示として意味があるんじゃないんですかね。

>>122 の判示は、端的に企業における思想統制でしょ。
「現実には企業秩序を破壊し混乱させるなどのおそれがあるとは認められないにもかか
わらず」、そんなことをやっている。それを従業員が不当だと提訴し、勝訴した。
権利侵害があれば、公務員教師だろうが民間労働者だろうが、できる範囲で異議申し立
てをしているのが社会常識だということです。
129 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 01:19:36 ID:d6dbWr1s
還暦分を差し引くと二十歳   馬やらしい
130 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 01:21:16 ID:d6dbWr1s
>>128

ネタの邪魔しないでね    間とつながりがすべてなんだから   プンスカ!
131皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/09(土) 01:24:11 ID:sQ693xxV
トンチン漢=トンチン年金に加入する者を卑しめて言う呼称。

トンチン年金=みんなで金を出資し、最後まで長生きしたものに全額払い戻される年金。
日本は禁止。
132立原@論破無用:2005/07/09(土) 01:29:05 ID:icDeFNSr
>>130
私は、正直なところ、お二人のやりとりを見て途方にくれているんですよ。
私には、対応のしようがない。
というわけで、見ないふりして、委細構わずレス。あしからず。

でも、だいじょうぶ、私のレスなど読む人があまりいないから。
133 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 01:40:02 ID:d6dbWr1s
スレタイと>>7の後半でも仕込んであるのだが 滑ってしまった

しかしこの板はニュース系のくせに今頃になるまでテロスレが立たないとは

もう機械翻訳読みすぎて頭イテ 英語でも痛いのに仏独となるとキンキンしてくる
134るぁいおん丸:2005/07/09(土) 01:56:11 ID:FW6QUQYI
立ったみたいよ。
135るぁいおん丸:2005/07/09(土) 01:59:14 ID:FW6QUQYI
おれ的には、東京で、ジーンズはいた女性に硫酸浴びせて
とっ捕まった馬鹿のスレを探しているが、痛ニュー見ても
見つからない。
136まいっちんぐマチ先生:2005/07/09(土) 02:00:14 ID:u3fciIbq
>>132
よんでるyo-
137 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 02:09:19 ID:d6dbWr1s
あんな妄想スレには速攻で文句言ってやりましたのだ

でも陰謀論否定しきれない自分もいる   小包爆弾だったとしたら
138 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 02:13:30 ID:d6dbWr1s
って二つ目も立ってたのね ↓と間違えた

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120832504/
139立原@論破無用:2005/07/09(土) 02:17:55 ID:icDeFNSr
>>136
ややっ、ありがとうございます。

>>135
ニュー速+にありました。

 ジーパンをはいた女性の尻に興奮
   ↓
 (        )
   ↓
 硫酸をかける

この因果関係は、なかなか難問のようですね。

犯人による正解は・・・硫酸をかけた後に尻がどうなっているか想像すると満足

うーむ。
140 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 02:20:04 ID:d6dbWr1s
ここの糞コテ連中の性癖はどうなってるのだ?

偽やまはNHK半井マニアだし
141朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 02:52:16 ID:tluCU6zR
>>129
こんあのがいるとみんながおかしく思われるよ
142 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 03:06:10 ID:d6dbWr1s
バカタワ

748 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/09(土) 02:34:48 ID:tluCU6zR
>>744
tooo氏の共産嫌いは、私の天皇制悪論以上かも知れませんね。
意見としてはそれも有りです。

>ツアーの悪は、ソ連時代に宣伝されたものであって、個人の自由度という尺度では、
>革命後に大幅に後退した、という懸念さえ、拭いきれるものではありません。
矢張り、ロシアのツアリーによる農奴政策は過酷を極めたのではないかと
思います。共産を非難するために専政を擁護するのは本末転倒ではないかと
思います。市井の人々が本当に立ち上がるときは、本当に食うに困ったときです。
それ以外の選択肢が無い状況に追い込まれたと考えるのが妥当でしょうね。
アテナイの市民が丁度、ロシアの貴族に相当し、彼らの自由な発言がロシア革命に
より失われたと言う意味では、特権階級の自由は失われたかも知れませんが、
それ以上に、農奴からの開放を評価すべきでしょうね。
143 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/09(土) 03:15:24 ID:d6dbWr1s
教えてくれ

漢字を知らず平仮名も知らず掛け算も出来ない  何故だ? 教育のせいか?
おまけに卑屈で姑息なのも教育のせいなのか?
144朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 08:32:46 ID:C3RSkRtK
>>132
ずつと読んでいますよ。時々仕事がヒマなときにレスして足を引っ張ったりしていますが。
(私の論理は粗雑なので…)
145るぁいおん丸:2005/07/09(土) 10:41:56 ID:FW6QUQYI
>>139 おお、たっちん、さんきゅうーです。
ちょっくらのぞいてみやす。
146似非:2005/07/09(土) 12:42:01 ID:v1sNkolS
一報を聞いたとき
テロはオリンピック誘致に負けた国が
首謀者だと思ってしまった・・・
>>146
正直、イギリスは今すぐオリンピック開催を辞退して、パリに明渡した方がいいと思うのだが。。
いまなら間に合うだろうに。。
テロに屈した形になるが、誰も文句は言うまい。
148朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 21:22:05 ID:ImIKMOIL
招き猫は自分が叩かれてるスレに誘導してどうしろっちゅうんだ?
149招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/09(土) 21:43:11 ID:iBN8sdD7
>>148
観察して楽しめ。溜飲を下げるくらいの効果はあるぞw
あそこで猫に応援する馬鹿はいない。期待してない。

ただし、読解力ないと困るけど。
150るぁいおん丸:2005/07/10(日) 00:22:34 ID:u8/xEczg
最近書き込み減ったのう。
イギリステロスレも伸びてないみたいだし・・・、

わしはと言えば、久しぶりに転職サイト調べまくってます。
ま、行動するのは来年なんだけども。
後、月末に上京予定なので、すけじゅーりんぐどうしようかで、お悩み中。
151 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 02:06:49 ID:Z9UILI/b
英国人は歴史的にテロに強いというのがよくわかった
政府はともかく国民の姿勢は見習うべきかも

琢磨〜!
152ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 06:51:40 ID:ZM895Yjj
>>151
北アイルランド紛争におけるIRAね。。

日本は昨日、また支那畜からサイバー攻撃を受けたが平和なもんだ。
イスラム原理主義の無差別殺人テロに比べると、





支那畜や半島の暴動や日の丸焼きは、まだ民度が高いかも知れん。
153やまんば:2005/07/10(日) 11:52:36 ID:I49XVGzk
>>151,>>152
藻前らは、アメリカ・イギリスの「対テロ戦争」を支持しているのだろうから
テロリストから狙われて当然だが、ワシはその戦争を支持せず、日本の
自衛隊の撤兵を主張しているのだから、狙われるのは嫌だゾエ。(藁
154朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 12:08:57 ID:KRKLsCnl
>>152
>民度が高いかもしれん

馬鹿発見!Age
155朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 12:28:13 ID:IqoJVDo9

テロリストが相手を選ぶと思ってる時点で平和ボケ確定
156 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 12:28:30 ID:LnHlU3j6
「なからい」スレはいいのか 偽やまんば君?

447 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/07/04(月) 23:12:55 ID:ZycCwio8
NHKで気象予報士をやっている半井小絵って女の子、あの半井桃水の曽孫さんかなあ??

448 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/07/04(月) 23:28:45 ID:ZycCwio8
>>447
誤爆でした。m(_ _)m

449 名前: ◆MUYOxpPRF. [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 23:30:08 ID:SGAwhwy/
コテの自負云々言いながらあちこちで名無しになる理由がよくわかった
157やまんば:2005/07/10(日) 12:46:38 ID:I49XVGzk
>>155
>テロリストが相手を選ぶと思ってる時点で平和ボケ確定

テロリストが相手を選ばないと思ってる時点で思考停止洗脳確定
158朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 12:55:20 ID:mZ+WjO8P
おい馬鹿ども、国旗・国歌について語れ
159皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 13:17:00 ID:ZM895Yjj
今日は地元の仙台が、空襲で焼け野原になって60年。

のちに言う「仙台大空襲」。



先行するB―29がガソリンを空から撒き、後続機が大量の焼夷弾を無差別投下(『ほたるの墓』参照)


今日は日曜礼拝に行ってきたが、60年前の今日、その教会も焼け落ちた。また、初代牧師夫妻の命日でもある。
160るぁいおん丸:2005/07/10(日) 13:39:26 ID:u8/xEczg
ちなみにわしは、東京大空襲を、東京大虐殺と呼んでおる。

161招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 13:53:20 ID:wWwCXmaN
法律論も裁判所が決めたら終わり。
しかし、法律論をメタレベルから語る基礎論的なアプローチは皆無。面白くない。

まずは本質論を語ろう!では、このあたりから
http://www.sscnet.ucla.edu/southasia/History/Independent/flag.html

「Along with the national anthem, the national flag is supremely and specially iconic of
the nation-state. It is understood that the honor and integrity of the nation are captured
by the flag, and as the history of every country shows, the national flag is uniquely
capable of enlisting the aid of citizens, giving rise to sentiments of nationalism,
and evoking the supreme sacrifice of death: in every respect, the national flag commands,
not merely our respect, but our allegiance.」
162招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 13:54:34 ID:wWwCXmaN
ジャブ

英語も分からんで、国際的なマナーや慣習などと言うなよ
163 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 13:56:07 ID:V43UimeI
納豆の日
164招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 13:58:26 ID:wWwCXmaN
長物の茶々、乙
165 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 14:14:03 ID:V43UimeI
「NATOの火」だと香ばしいのが一杯ヒットする
166招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 14:19:25 ID:wWwCXmaN
無知な馬鹿が「マナー、慣習」などという実にくだらんデタラメを平気で言う。
そして、それは常に『国際的』常識などと嘘でかためる。

諸外国の文献を精査したことあるのか?少なくとも、そんな戯言を根拠付けして
「国歌国旗」を語っているものがあれば教えて欲しい。たいていは、

evoking the supreme sacrifice of death

という誠実さで語られる。正直に言えないことがもはや糞認定。

まだ、要るか?英語読めない阿呆が「世界」を根拠にする愚かさよ。
167招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 14:30:05 ID:wWwCXmaN
168朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 14:31:17 ID:qRPodjbx
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
169招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 14:34:59 ID:wWwCXmaN
"The flag is our Nation's greatest emblem,
and I salute the patriotic spirit of all of you associated with the National Flag Foundation."

- George Bush
170招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 14:39:12 ID:wWwCXmaN
「国旗国歌」とは「愛国」以外の何物でもない。
それを隠蔽しようと必死になる馬鹿が日本ではあとをたたない。

どこの国でも『常に』愛国で語られる。

patriotic くらい辞書で調べろ。
171皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 14:47:49 ID:ZM895Yjj
>CAT

ENOUGH!!

Actually,it is NOT important for us to talk about that kind of flag with u .
U exhausted us.

We understand u r smart.


bye
172招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 14:54:56 ID:wWwCXmaN
今日も馬鹿サヨが教義の流布に邁進する。「なぜ?」とは聞いてはいけない。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1119107538/l50
173朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 14:56:08 ID:aO8Tt0Oi
猫さんの言う事も分かるけど、すごい押し付けに聞こえる。
174皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 14:56:18 ID:ZM895Yjj
pussy cat pussy cat pussy cat ♪cat♪
pussy pussy pussy cat ♪pussy cat cat ♪
175皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 15:00:29 ID:ZM895Yjj
Sign off.
(落ちる)
176 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 15:06:02 ID:V43UimeI
177招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 15:06:13 ID:wWwCXmaN
>>173
ここでも、あそこでも一つのレトリック、戦略でもあります。
基本的に私は群れないから、目立つことをしないと有象無象と一緒にされてしまう。
是非の判断は別問題。提起をしたい。本当に大事なのは「問い」なんだから。

押し付け・・というのはよーく承知しています。謙虚ではスルーされるのが
2ちゃんでもあります。

馬鹿サヨよりライン君の方がちょとだけましかもしれません。世間ちゃんは・・
ラムちゃんは、よーく分かってやってる。真剣な遊びだからね。
立原さんは立派な人格者。滲み出ている。主義主張以前の問題。みーんな分かってる。
tooooooどんはイイ奴。みーんな分かってる。エロ氏他も同様。

言論とはバトル。だから楽しいし感化される。

173さんの言いたいこと=暴言も遠慮なく解放しよう!
178招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 15:12:20 ID:wWwCXmaN
一人忘れてた。やまんばどん。
猫は馬鹿サヨと喚く。ホンマの馬鹿サヨなら、絶対にスルーできない。
それは向こうで確認済み。彼は少なくとも、馬鹿サヨではない。

左翼がみんな馬鹿ではない。マルクスを語っても左翼でない人もいる。
問題は、馬鹿サヨなんだよ。

やまんばどんも意外と馬鹿サヨにイラついているかもしれない。
そんな憶測・・
179朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 15:17:57 ID:m4cFisI7
なんか誘導したけどあきれられたみたいだね、猫君
必死だねw
180 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 15:22:24 ID:V43UimeI
ふぉ〜す によって名無しで面白い事二回言わないと見えないようになっている野田聖子
181立原@論破無用:2005/07/10(日) 15:24:51 ID:euXt/cRT
今朝、江藤淳の 『閉ざされた言語空間 占領軍の検閲と戦後日本』 を読んでいたら、

 南北戦争のときにも類似の事件が相次ぎ、非戦論を主張した北部の新聞数紙は、
暴徒の圧力によって発行停止を余儀なくされ、忠誠心を示すために窓に星条旗を掲
げるよう強要された新聞も1、2にとどまらなかった。

という1節がありました。アメリカにおける少数意見抑圧の歴史を描いている箇所です。

少数意見が抑圧され、意見の対立を隠蔽するために、統合の象徴として押しつけられ
る国旗。国際親善、外交行事等での、ある意味で華やかな役割とは異なる、国旗の
国内的役割というのがありますね。

上の例はそれでも戦争という非常時のできごとですから、統合を求める暴徒の気持ち
も理解できなくはない。しかし、戦争もしていない社会で国旗の国内的役割というのは
あるんですかね。

国家や国民というのは、国旗という単一の象徴で表現できるほど単純なものではない
んじゃないですか。
推進派に悪意はないとしても、少なくとも国家について誤解を招きやすい象徴ではな
いかと思いますが。国民以外になにか「国家」という実体が存在しているかのような印
象を与えかねない。

国旗の役割は、できるだけ対外的、国際的な場面に限るほうがいいんじゃないかという
気がしますが、どうでしょう。
182皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 15:27:49 ID:ZM895Yjj
共産板から逆誘導してしまった。わりい(笑)>猫


招き猫福知山線脱線事故は資本主義の弊害2そろコテ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1119107538/
183立原@論破無用:2005/07/10(日) 15:45:17 ID:euXt/cRT
>>144
ありがとうございます。

東京都の昨年の処分については人事委員会の審理がまだ緒についたばかりとか。
長丁場の紛争になって石原後にまで持ち越しそうです。
福岡の訴訟は弁護士がつかない本人訴訟で争われましたが、東京都のは多くの
弁護士がついているようです。判決の論理にも影響があるかもしれません。
スレがこの調子で続くかどうかはわかりませんが、何かの動きがあるたびに議論が
蒸し返されるでしょう。
その間、私たちの認識も少しずつ変容をとげていくはず。

たいしたことは書けませんが、自分のレスにコメントしていただいたことは、いつも考
える刺激になってます。これからもよろしくお願いします。
184 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 15:45:46 ID:V43UimeI
江藤淳もスタンス決めてからスイングするからねぇ
「日本は降服していない したのは軍だ」とか

>1、2にとどまらなかった
   とは3でとどまったんだろか?  
正直 評論家とか批評家の本はどうも買いたくならないもんで 
当然江藤も立ち読み10分程度の上っ面判断 巻末にあるであろう資料の方が気になる

しかし日曜に共産板とは・・・     赤つながり・・・ 
185るぁいおん丸:2005/07/10(日) 15:56:33 ID:u8/xEczg
>>181 「国旗の役割は、できるだけ対外的、国際的な場面に限る」
のは、同意なんですが、
事は、戦争という血なまぐさい事例にのみ、利用されるわけでもない。
経済戦争もあれば、文化侵略(適当な単語が思いつかん)に対抗するためにも
有益である。
国を憂うものが考えるのは、外敵の侵略と生存社会の崩壊。
はっきり言えば戦争になってからでは遅い。
平時から、ある程度意識しておかないといざっつう時に対処できない。
186招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 15:58:57 ID:wWwCXmaN
>>179
共産板からの遠征、乙
187立原@論破無用:2005/07/10(日) 15:59:25 ID:euXt/cRT
>>184
まだ読んでいる途中ですが、資料は豊富に引用してありますね。
アメリカで半年ほどこの問題に関連する公文書等に読みふけったというだけあって、
よくここまでと思うほど史料で丁寧に裏付けしている。
そのためか、引用されているのはほとんどが一次資料で、書籍の引用はかなり少な
いようです。

内容とは別に、文章の上手な人だなと感心しています。
188招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 16:01:55 ID:wWwCXmaN
>>182
全然、気にしてない。共産板の馬鹿にはネットでストーカーされてるしね。
ここが荒らされなければ、いいんだが。。
189 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 16:04:01 ID:V43UimeI
死に様は正に「古き日本人」なのだ ワビサビとか泣きの文化とかの匂い

夫婦善哉〜
190立原@論破無用:2005/07/10(日) 16:14:57 ID:euXt/cRT
>>185
> 経済戦争もあれば、文化侵略(適当な単語が思いつかん)に対抗するためにも
> 有益である。

気になるのは、国旗という象徴の単純さです。
経済や文化の対立で必要なのは、冷静さと長期的な視野ではないかと思うのですが、
国旗の役割はむしろ単純化にあるのではないでしょうか。
だから、生きるか死ぬか、流血の争いには適している。武器をもって対峙する事態に
至れば、ことは単純ですからね。スポーツの試合についても同じ。
そういう場面に国旗は向いている。
もっとも、これは私の印象に過ぎませんけど。

> はっきり言えば戦争になってからでは遅い。

単純化された熱狂のもとにおいては、戦争予防のねばり強さよりも、むしろ戦争による
白黒のはっきりした解決を望むのではないか。これも印象に過ぎませんが。
191招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 16:15:10 ID:wWwCXmaN
で、おいらの提起はスルー??

一番スレタイに合致してると思うんだがね。
192るぁいおん丸:2005/07/10(日) 16:27:14 ID:u8/xEczg
>>190 単純なほうがいいのよ。難しかったら、人は理解できない。
小難しく考えることも時には必要だが、一部の人間にしか理解できない論理では、
人はついていかない、また、パワーも持たない。

逆に言えば、難しく考えれる人は、一般人に、分りやすく教示してやらんと。

あ、単純化はいいけど、熱狂はダメね。お祭りの時だけでオッケー。
193立原@論破無用:2005/07/10(日) 16:30:27 ID:euXt/cRT
>>189
内容は固い事実で埋まっているんですが、文章に難がなく、その上、適度な湿り気と
格調が感じられて、読んでいて心地がいい。

なくなられた事情については表面的なことしか知りませんが、こまやかな心情をもって
いただろうことは、この人の文章からも感じられますね。

この人には憲法論もあるようですから、いずれ読んでみようと思ってます。
この人の漱石論はともかく、こんな本を読むとは、以前には想像もしなかった。
よくも悪くも、このスレのおかげです。
194るぁいおん丸:2005/07/10(日) 16:31:51 ID:u8/xEczg
>>191 提起ってなんだっけ?
ちなみに辞書引きゃ英文読めると思うけど、
めんどーい。
>>166の話の筋は理解するけどわしの土俵でもないしなー。
195皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/10(日) 17:06:42 ID:ZM895Yjj
196 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 17:10:02 ID:V43UimeI
許しませんえ〜

きちんと虚勢して里親を探すざます
197招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 18:27:35 ID:45B/1J+7
てめー、猫をおもちゃにしやがって。
馬鹿サヨと仲良くやった気分はどうだ?w
198招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 18:32:13 ID:45B/1J+7
>>196
ダヴォか、リビドー全開じゃぁー!
199るぁいおん丸:2005/07/10(日) 18:33:53 ID:u8/xEczg
見てて楽しっす!!
もてあそばれてるということは、可愛がられている証拠!

やっぱ議論版はこーでないと!
200朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 18:41:24 ID:wrV2vwTI
>>196
相変わらず、恥ずかしくもなく、3行以下の意味不明の文を垂れ流しているが、
いい加減に気がつけよ。
201 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 18:46:42 ID:V43UimeI
思いっきり字間違ってやんの 虚勢→去勢

近頃は野良犬っていないけど猫はいっぱいいるのだが
見た目じゃ野良かどうかわからないからヘタに拾えないのよね

ちなみに一番デカいの拾ったのは野良馬(脱走馬)ばん営用体重1トン
202 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 18:48:55 ID:V43UimeI
オマイは真性バカ帝國元帥か? 前の日に言われたことを繰り返す

782 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/10(日) 13:33:35 ID:wrV2vwTI
>>756
竹島のような小さな島に拘って、大勢を見過ごすことは愚の骨頂でしょうね。
罪滅ぼしに、ああしたものは遣ってしまえばよい。実行支配をしているのも
現実に韓国だし、現状を認めてそれ以外の実利を取る方が賢明だよ。
203朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 18:50:52 ID:0rgDw5cX
「ダヴォ」って何? 田舎モンの隠語?
204朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 18:59:35 ID:0rgDw5cX
フロイトS.Freud は神経症の症状は、抑圧された心的エネルギーを
発散しようとして形成されたものと考えました。
この心的エネルギーは性的欲動(性欲)に由来すると考え、
欲望を意味する libido と名づけました。

>リビドー全開じゃぁー!

うわはははははは! 発情したのね。
205るぁいおん丸:2005/07/10(日) 18:59:51 ID:u8/xEczg
近くの無人島には野良山羊がいっぱいいるよ〜。

・・・一応コテ使わないときは文体変えてるのね・・・唯。
おなじみメンバーいるんだから名乗りゃいいものを。
206朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 19:00:50 ID:aO8Tt0Oi
>>177
国旗国歌を愛国として捉えると、
片方は「これからは、自国への帰属意識を高めるようにする事こそ重要だ」
片方は「安易な愛国の教育は戦前への回帰であり危険だ」という相容れないどうしの考えの
妥協点として、生まれたものかと思っていました。
「最初はそこ(マナー、礼儀)から始めるのもよいか」、
「マナー教育であれば、歪んだ愛国になる危険は少ないか」と。

どちらでもない側としては、誤魔化されている部分もあるかもしれないので、
双方の議論がまだ残っているのなら、その議論を喚起しようという、猫さんの考えかもしれないので
そういうことなら分かりました。
207tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/10(日) 19:03:12 ID:CqM//EuM
るぁいおん丸のお楽しみ中を邪魔しちゃって悪いんすけど・・・・・

107 :某スレ74氏
>俺からすれば、反社会的行動をとってその程度で済むのは
>日本の社会が彼らの行動を、ある程度は許容している結果だと思う。

仰るとおりと思います。
「反社会的」かどうか判断することは、極めて難しいと思いますが。

儀礼の時に、国旗を掲揚し国歌を斉唱することが、
その社会を肯定する行為であること、そこに疑いが入る余地はない。
それは民主国家である日本の肯定であり、日本国民みんなの幸せを願う行為であるとさえ、
抽象的ながら、国旗と国歌を重んじる人々は考える。

しかし、その社会が間違っていると判断する輩から言わせれば、
そうした行為を行うことは、社会に服することを直ちに意味してしまい、
加えて、教員だけではなく教育を受けてきた生徒をさえ、国家に服させるものだと考える。

民主主義の中には、ここに対する明確な回答は用意されていないように思います。
用意し行動規制を伴わせるほどに押し付けてしまったら、
それは国家主義・全体主義を混入させていることに他ならなくなるからです。

なので、前スレ74氏の認識に、特に異論があるものではありません。

>>111:立原@論破無用氏
>> 未成熟な子供を味方につけることで正当性を声高に主張する
>君が代不起立事件で、具体的にはどういうことでしょうか?

高校での君が代不起立事件と直接的な関係はないのかも知れませんが、
オイは、↓これを思い浮かべました。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-2.htm
国立第二小学校事件  教師が小学生を煽動、国旗を掲揚した校長に土下座迫る
208朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 19:05:32 ID:aO8Tt0Oi
>>203
「ダヴォ」は関西の罵倒語です。普通はダボだけど、
2ちゃんだからボ→ヴォになるのかな。
209朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 19:11:50 ID:b6bST2n8
発情してるから、ボーボ、ボーボ。
行儀悪いからダーボ、ターボになる。
210朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 20:06:35 ID:ClXtoB2L
>>207

>教師が小学生を煽動、国旗を掲揚した校長に土下座迫る

好きな先生が裁かれる。だから子どもたちは怒ってるんじゃないですかね。
自然と自身の間に好きな先生がいる。与えられた(学び取った)知識を
自然に対して使う時、平和的でありなさいと教える先生がね。

その事があの子どもたちには「わかり」、君には「わからなくなった」それだ
けの事ではないですか?
211るぁいおん丸:2005/07/10(日) 20:40:19 ID:u8/xEczg
>>207 tooo氏気にすな。 がんがん行きなされ。

GO! GO! まっはGO! GO! GO!!
212tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/10(日) 20:45:28 ID:CqM//EuM
>>210
>好きな先生が裁かれる。だから子どもたちは怒ってるんじゃないですかね。

ちゃうでしょ。
校長が国旗掲揚しようとしたのを、児童をけしかける形で国旗を降ろさせ、
国旗掲揚を図ったことをさえ、土下座させて詫び入れさそうとしたわけでしょ。

ハッキシ言って、オイが校長だったら(偉い人になる妄想を許してね)、
児童こそ叩かないものの、扇動した教員数名は、ぶっ飛ばすね。
勝ち負けの問題なんかじゃなく。(まず負けるわな)
213朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 20:49:47 ID:mZ+WjO8P
>>210
それは洗脳というんだよ
214やまんば:2005/07/10(日) 20:56:42 ID:qU8IBX1c
>>178=猫殿
>やまんばどんも意外と馬鹿サヨにイラついているかもしれない。
>そんな憶測・・

最近は、バカウヨ(プチウヨを含む)の発言ばかりが目立ち、余りその種のバカサヨの発言を
見聞きすることが少ないので、ほとんど気になりませんね。
(私は、左翼党派や市民運動のホームページ、雑誌、機関紙等を滅多に見ません。
まあ十年一日で彼らの代わり映えのしない主張に関しては、読まなくても分かりますから・・(^^;;

その猫殿主催のスレッド↓に関しましても、そんなに馬鹿サヨが大暴れで活躍しているとも
思えず、(AA漫画等の煽りは、馬鹿サヨの仕業なのか馬鹿ウヨの仕業なのか、判別しが
たいw)正直繰り広げられているバトルの意味がよく分からない。(藁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1119107538/

まあ、これは私のスタンスが余りに左に寄り過ぎて、全部の発言が右よりにしか読めないw、
あるいは、私自身の思想水準がその馬鹿サヨレベルと一緒なので、自分が批判されて
いるとは思っていない、という事情が絡んでいるかも知れない。(藁
215 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 20:59:23 ID:V43UimeI
朝鮮労働党が話題じゃないからでねの?
216招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 20:59:36 ID:R1/s6LDI
リビドー全開でも、線香花火・・・鬱

オイラの論点
「国旗国歌とは愛国心発揚が目的」
これが世界の常識というのはスルー?
217るぁいおん丸:2005/07/10(日) 21:04:40 ID:u8/xEczg
>>216 全く問題無し。
他の方の反応を見ましょう。
218朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 21:06:21 ID:mZ+WjO8P
>>216
そのとうりだと思ってる
219招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 21:07:54 ID:R1/s6LDI
>>214
>主催

いえいえ、隔離目的だそうです。

>バトルの意味

要は、反対者は許せない。とにかく実践しろ、と言われています。

>バカウヨ(プチウヨを含む)の発言ばかりが目立ち

2ちゃんでも、共産板以外はサヨク的な発言は絶対少数ですね。
共産板を見る人間に興味と期待が少々あるのは事実です。
しかし、そんなことは全く理解してもらえない。

ここで、右を叩き、あそこで左を罵り、教育板でインテリ(もどき)と厨房に
罵声を浴びせる。まっとうな方からもあきれられているでしょうね。

それに比べれば、やまんばどんは十分に品がいい。
どうして、無用様は躍起になるの?猫よりも・・
220招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 21:10:17 ID:R1/s6LDI
>>218 >>217
ならば、「マナー、慣習」を前面に出すのは欺瞞ということでOK?
221 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:13:27 ID:V43UimeI
アイデンティティー ん? アイデンテティー んん? 愛染桂  プギャー!

とにかく その identity が同一性とされてるのでチト違和感が
国と国民の同一性となるとヴォーグの世界

何か違う言葉があると思うが思いつかない   
222朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 21:16:19 ID:mZ+WjO8P
>>220
式典に対する妨害行為と国旗国歌とはなんたるかとは
別の話
223やまんば:2005/07/10(日) 21:17:47 ID:qU8IBX1c
>>212
toooちゃん、校長先生が偉い人、なんて古いがらくた神話を信じているの?
校長先生は、もはや地方自治体の教育委員会に属する下級職員にすぎないでしょう。
(本来の学校教育法の主旨から逸脱しているが。)
首にされ、サラリーがフイになるのを恐れて、なんでも教育委員会の言うことを聞く
ただの木偶の坊です。
その教育者としての権威の無さ、信念のなさが、子供たちの目にも晒されて、小学生
にすら馬鹿にされるのは、当然のことです。
(ただし、土下座発言を過大に取りあげたのは、産経新聞のフレームアップです。)
224tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/10(日) 21:19:55 ID:CqM//EuM
ナショナル・アイデンティティー:国民意識、民族的帰属意識
225 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:20:11 ID:V43UimeI
どうして脳内しかないのだろう・・・

「〜でしょう」→「〜です」 推測から断定するのは
226るぁいおん丸:2005/07/10(日) 21:20:17 ID:u8/xEczg
>>220 少なくともわしは歌旗に関して、マナーを前面に出す気はない。
マナーというのは、
狭い意味で、式典に出席してる関係者や
広い意味で、その場にいない教育関係従事者・税金を払ってる市民
に対して向けられるべきものと、認識している。
歌旗は直接関係ない。
まぁ、前々から言ってるから、猫氏はわしの立場は知ってるだろうけど。
227朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 21:21:57 ID:ClXtoB2L
>>212

>ちゃうでしょ。
>校長が国旗掲揚しようとしたのを、児童をけしかける形で国旗を降ろさせ、
>国旗掲揚を図ったことをさえ、土下座させて詫び入れさそうとしたわけで
>しょ。

なぜそう言えるか教えて下さい。
学校を出て、社会的な地位を得て、その成功の度合いを他者と見比べて初めて
(その先生の事が)好きか嫌いかが決定されるのかな?
228tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/10(日) 21:23:26 ID:CqM//EuM
>>223:やまんば氏
やまんばさんは、裸で走りまくるぜyeah!発言さえある御仁だものな〜。

・・・・・所用にてケツ礼します、メンゴ。
229 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:28:03 ID:V43UimeI
goo 辞典

 きぞく 帰属
 ・〜する revert ((to)); belong ((to)).

 re・vert
旧状に復する, (元の話題などに)戻る ((to)); 復帰[帰属]する ((to));

どうもいまひとつ

 be・long
属する, …のものである ((to, in))

「〜のものである」とは所有もだろか? まだビンゴにはならない
230招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/10(日) 21:30:08 ID:R1/s6LDI
>>226
ここらで整理整頓してループ回避をしたいし。
新たなる前進を目指して!

ここはどこぞと違い、まだ話しが通じるからいいなぁ♪
231tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/10(日) 21:32:29 ID:CqM//EuM
>>227消えようと思った矢先に現れないでね、お 願 い !

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-2.htm
児童及び教職員、保護者が校長に詰め寄ったときのやりとり

■校庭で、卒業生見送り後
 児童 何で旗を揚げたのですか
 校長 卒業式では国旗を揚げて、お祝いすると定められているから国旗を揚げたんだよ
 児童 昨日、十二時まで話し合って、先生がみんな反対しているのに何で揚げたんですか
 校長 十一時半までだよ。勝手に揚げたのではなく、決められているから揚げたんだよ。
    また、揚げてほしくないという人だけでなく、揚げてほしいという人もいるんだよ。
    反対している人のことを考え、式場に国旗を揚げたり、国歌を歌うことをやめ、
    屋上に揚げることにした
 児童 僕たちの卒業式なんだから、僕たちに聞かないでいきなりやるのはおかしい。旗を降ろしてほしい
■児童、興奮状態になる
 校長 よし、分かった。みんなの言うとおりにしよう
■校長、児童ら屋上に向かう
 児童 旗を降ろせ
 教頭 先生が降ろすから君たちは手を出してはだめだ
■教頭が旗を降ろす
 児童 夜遅くまで話し合っても全員の先生が反対しているのになぜ揚げたのか。
    校長が一人で勝手に決めてやるのはおかしい
 校長 勝手にやったのではないんだよ。
    卒業式や入学式では国旗を揚げて、国歌を歌うことになっているんだよ
 児童 自分たちの卒業式なんだから、僕たちに相談しないでやるのはおかしい
 A教師 子供に相談しないで国旗を揚げたのは民主主義に反する
 児童 基本的人権に違反する
 児童 憲法1条に違反する
 児童 多数決で多い方に決めるのが民主主義じゃないか
 児童 児童会とかでやるかやらないか決めるべきだ
 オレ ゴチャゴチャ、うぜえ。
民主主義だろうがなんだろーがフツー、蹴散らす!(気分になる)
232 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:43:28 ID:V43UimeI
言われたでしょに ↓

>こいつは実は耐性低いからなあ。
233??? :2005/07/10(日) 21:46:19 ID:a45uqK67

我々は当然中国や北朝鮮の手先になることなく、我らが国家に忠誠を誓う
ようにすることこそ真の教育なのである。
234朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 21:47:25 ID:ClXtoB2L
>>231

話をそらさないで下さい。
好きな先生が裁かれる。だから子どもたちは怒っていると私は書いていますよ。これを扇動による(しむけられた)ものだと言うのなら「好きな先生に好
きだと言えない」世の中と言う事になる。同意かね?イイコの tooo。
235 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:49:15 ID:V43UimeI
ここでは愛国戦士の出番はまだありませんから
236??? :2005/07/10(日) 21:49:58 ID:a45uqK67

我々は基本に戻るべきなのだ。国家への忠誠を養うのが教育の
役割なのだ。それを否定すると中国や北朝鮮の手先になるのだ。
はっきりしている。
237 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 21:52:59 ID:V43UimeI
教官殿 ここで参戦されては話がややこしくなる一方です
238朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 22:01:45 ID:ClXtoB2L
か、からだがーーー
239やまんば:2005/07/10(日) 22:23:12 ID:qU8IBX1c
>>237
>教官殿 ここで参戦されては話がややこしくなる一方です

本音の隠し事はよくないよ。無用くんも本音を語りなさい。
240朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:26 ID:ClXtoB2L
>>231
>オレ ゴチャゴチャ、うぜえ。

子ども達に向けられた言葉がこれか。これでハッキリした。
扇動、それは君のレス>>231だ。
241 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/10(日) 22:36:00 ID:V43UimeI
本音?

テレビを見ないはずの人がNHK半井を名無しで追っかけてるのは何でだろうって
242やまんば:2005/07/10(日) 23:09:03 ID:qU8IBX1c
>>231
確かに中国文革当時の紅衛兵の糾弾闘争や、日本の学園闘争が最盛期の
頃の教授つるし上げの光景を連想しないではないが、しかし議論の中味自体は、
子供の方で一方的な無理を言っているようにはみえない。

「多数決で多い方に決めるのが民主主義じゃないか」、という論法も、2ちゃんねらー
が石原都知事を支持する時の同じみの台詞で、世俗的に定着した考えだ。
(憲法1条違反、というのはまあ愛嬌だね。w)

ところで、もしこの「やりとり」の経過報告文がそのまま正しいなら、少なくともこの国立
第2小学校の校長はウソをついて子供たちを騙そうとした事がわかる。

>「児童 何で旗を揚げたのですか
>「校長 卒業式では国旗を揚げて、お祝いすると定められているから国旗を揚げたんだよ

国旗の掲揚は、小学生学習指導要領の中で「第4章特別活動」として位置づけられ
そこでは何かを「お祝いする」などという目的=「定め」はどこにも唱われていない。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301b/990301k.htm

反対に、学校行事における教育的指導計画の項目の中では次の事が唱われている。
>(1) 学校の創意工夫を生かすとともに,学校の実態や児童の発達段階などを考慮し,
>児童による自主的,実践的な活動が助長されるようにすること。また,家庭や地域の
>人々との連携,社会教育施設等の活用などを工夫すること。
>(2) 学級活動などにおいて,児童が自ら現在及び将来の生き方を考えることができる
>よう工夫すること。
>(3) クラブ活動については,学校や地域の実態等を考慮しつつ児童の興味・関心を
>踏まえて計画し実施できるようにすること。

「児童による自主的、実践的な活動が助長されるように」・・・
この指導要領の主旨からするなら、子供たちの自主性を全く無視した校長の行動に対して
「自分たちの卒業式なんだから、僕たちに相談しないでやるのはおかしい」、と彼らが
憤って抗議するのは、しごく当たり前の言動であったと言えるだろう。
243??? :2005/07/10(日) 23:31:30 ID:a45uqK67

入学式や卒業式に祝いの意味がなかったとしたら何のためにそんな式をするんだろうか。
ちゃんと指導要領に謳っているじゃないか。(w

3 入学式や卒業式などにおいては,その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,国歌を斉唱するよう指導するものとする。

それに教育委員会からの通達もあるだろう。これは立派な定めだよ。(w
244朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 23:32:11 ID:mZ+WjO8P
>>242
児童の方から自発的に出た発想発言なら尊重すべき点はあると思うが

児童の意見が教師側の主張に統一されている
これは未だ判断するための知識のない段階で
一方的な知識を吹き込んでいることが伺える

教師側の主張は日教組の立場と一致している
これは政治的側面が伺える
日教組の政治的な闘争に児童を巻き込んだ忌忌しき
出来事だと感じる
245やまんば:2005/07/10(日) 23:56:18 ID:qU8IBX1c
>>243
>3 入学式や卒業式などにおいては,その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,国歌を斉唱するよう指導するものとする。

どこに「その意義」として、「お祝いする」と書いてあるんだ??

「その意義を踏まえ」・・・
お前さんは、その意義は「国家への忠誠を誓う」ことだ、とすぐ前に(>>233)と自分で説明しているだろう。

「国家への忠誠の誓い」が、何時「お祝い」に変わったのだ??
それとも、君流の解釈で天皇陛下へのお祝いの歌か?(藁

しらじらしいウソはすぐバレるのだよ。
246??? :2005/07/11(月) 00:03:00 ID:a45uqK67

面白い。入学式や卒業式には祝いの意義はないらしい。これでは式が
むしろ意味のないものになるし、そう言う連中にはとてもじゃないけ
どまともな常識的な式など運営できないわな。(w

文面がかなり必死に見えるぞ。(w
247 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 00:08:02 ID:v0NWsDxA
条文に書いていない事柄は「全て」許可・容認されていると言うのかね
半井やまんばさんや?
248 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 00:17:47 ID:v0NWsDxA
表現が違うな え〜と      やめた面倒だ 別のトコにしよう

>「多数決で多い方に決めるのが民主主義じゃないか」、という論法も、
>2ちゃんねらーが石原都知事を支持する時の同じみの台詞で、世俗的に定着した考えだ。
(憲法1条違反、というのはまあ愛嬌だね。w)

選挙権を成人のみに限定してるのは平等を謳った(×唄う)憲法に違反するってか?
成人による投票とガキを一緒にしろってか?

都知事が支持されてるんじゃなくて左巻きが「あまりにも支持されてない」だけ
相対性
249やまんば:2005/07/11(月) 00:19:18 ID:wz0mmazE
>>246
>面白い。入学式や卒業式には祝いの意義はないらしい。これでは式が
>むしろ意味のないものになるし、そう言う連中にはとてもじゃないけ
>どまともな常識的な式など運営できないわな。(w

チミも「そう言う連中」の一人ではないかね。
子供たちのめでたいお祝いの入学式や卒業式を、従順な小羊達の
「国家への忠誠の誓い」の儀式に変えようとしているのが、君や石原
の様なアホな右翼・国粋主義者と、国家官僚、政治家達であろう。

卒業式が児童・生徒のお祝いの式典であるなら、どうして彼らの多く
が希望する「旅立ちの歌」ではなくて、葬式の伴奏歌の様な「君が代」
を歌わなくてはならないのか、君の口からきちんと説明したまえ。(藁
250ガキ:2005/07/11(月) 00:20:22 ID:7lxJEYvr
>>248
( ・Д・)いってよち
251 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 00:27:07 ID:v0NWsDxA
で 祝いなのか違うのかはっきりせいや

>ところで、もしこの「やりとり」の経過報告文がそのまま正しいなら、
>少なくともこの国立第2小学校の校長はウソをついて子供たちを騙そうとした事がわかる。

祝いならオマイが嘘つき
252 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 00:28:58 ID:v0NWsDxA
>>250=唯の人#password

これも成りすましじゃないってか? 
253朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 00:29:38 ID:rlphDiIT
実は呪い

サヨを叩いてストレス発散
これなら増税もok.ok
254??? :2005/07/11(月) 00:31:39 ID:QApBTgY3

ほほー、お祝いの式であることの意義を踏まえることにやっと
賛同したようだな。(w

それでは件の校長は正しかったわけだ。(w

ということで、祝うために国歌を斉唱することはきちんと指導
要領に書かれている。これで良し。
255立原@論破無用:2005/07/11(月) 00:58:49 ID:/zzMag1o
校長が処理を誤ったんじゃないですか。

> (校長) 勝手に揚げたのではなく、決められているから揚げたんだよ。

これは責任逃れですね。校長に権限があったはず。

> (校長) また、揚げてほしくないという人だけでなく、揚げてほしいという人もいるんだよ。

教員の反対を押しのけて、自分の権限を根拠に実行したことなのに、このように言う
ことで自分から「民主主義」の土俵に乗ってしまっている。
生徒が「民主主義」を言い出すきっかけを、校長みずからが作っている。

> (校長) よし、分かった。みんなの言うとおりにしよう

職員会議や児童会で決められることじゃない、校長があれこれ考えて決めることだと、
はっきりいうべきでしたね。
tooo さんの「ゴチャゴチャ、うぜえ」は乱暴すぎますが(tooo さんが本当にいうとは
考えていません)、私も趣旨は同じ。相手の権限を認めることができないのに、軽率
に「民主主義」などと口にすべきじゃない。

私は、式のありかたは学校で決めるべきで、その決定にだれが関与するかも各学校
に任せていいと思っています。
しかし、この校長にその意思はない。ならば、ありのままにはっきり言うべきでした。
事実をあいまいにして、生徒にこびを売り下手に出るから、「土下座」などという言葉
まで引き出してしまう。
教師の発言についても同じです。毅然と対処すべきだった。

ただ、校長のこういうあやふやな認識、態度の責任が校長ひとりにあるわけではない。
教委が校長を十分に納得させないまま行為だけを押しつけた。校長は教委や職員
につつかれるままに、自分の頭で考えを詰めずに行動していたんでしょう。教委の責
任も大きいと思います。
256立原@論破無用:2005/07/11(月) 01:09:16 ID:/zzMag1o
校長は、あとで生徒や職員に自分の立場を説明して、その立場に立って行動することで
学校の秩序を回復することができたんじゃないでしょうか。

ところが産経新聞の報道のしかたが一方的なもので、右翼の街宣車が数十台も学校に
押し寄せる事態になってしまった。

突発的なできごとでもあるし、校長の法的立場も微妙でしたから、校長の間違いにはや
むを得ない要素もある。
しかし、その間違いを正す余裕を与えずに、産経新聞が事件を一気に政治色を帯びた
社会事件に仕立て上げた。その結果、事情をよく知らない者までが介入しはじめた。
意図はともかく、産経新聞の責任も大きいと思いますが。
257Ikhtiandr:2005/07/11(月) 01:14:56 ID:4kf6pH22
新スレも結構すすんでるな。国旗国歌と愛国心及びマナーの関係について思うところを書く。

愛国心とマナー・慣習に重なりあう部分があるとするなら、国旗国歌を尊重することの意義は
マナー・慣習にあるといっても、嘘をついたことにはならんな。自国の良き習慣・良きマナーに
対する愛は、愛国心の一部であるということだ。

ある国家において、ふさわしい国旗・国歌を決定するのは、国民意識の作用であろうが
その国民意識を形成するに当たって、慣習というものの占める割合が大きいのは自明のこと。

国旗国歌の意義における愛国心を前面にもちだすのが憚られるのは、愛国心は諸悪の根源と
一部で看做されているからであろう。(何しろ、あらゆる災いの中で最も重いと誰もが認める
死すら賭する忠誠を、その構成員に要請することがあるのだから。)愛国心がそれほど邪悪な
ものであるなら、愛国心を発揚させることが目的の国旗国歌もむろん邪悪な存在であるはずだ。
ところで俺の知る限り、国旗国歌をもたない国家はない。近年独立した国家であろうと、もっと
古い国家であろうと、あるいは国家を支えるイデオロギーが自由主義であろうと共産主義であろうと。
いきつくところ、国旗国歌をもつすべての国家は邪悪であるということになる。邪悪なる存在に
完全に包囲されていると感じるなら大変なストレスであるが、単なる習慣と捉えれば、それほど
ストレスを感じずにすむ。これも生活の知恵というものだ。
258皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/11(月) 01:15:29 ID:GKldntBG
>やまんば
日本は神の國なんだよ?
學校で何習ってきたんだ?お前。。

眞理を學童にをしへて何が悪いのだらふか・・・?
259やまんば:2005/07/11(月) 01:18:56 ID:wz0mmazE
>>254
>ほほー、お祝いの式であることの意義を踏まえることにやっと
>賛同したようだな。(w

ほほー、君は私と同様に、学校の入学式、卒業式はめでたい子供たちのお祝いの
式であるという認識において、一致している、と?

では、この↓解釈についてもう少し踏み込んだ説明をして貰おうかな。

>>233 名前:??? [] 投稿日:2005/07/10(日) 21:46:19 ID:a45uqK67
>我々は当然中国や北朝鮮の手先になることなく、我らが国家に忠誠を誓う
>ようにすることこそ真の教育なのである。

国旗掲揚、国歌斉唱の主旨は、君にあっては「国家への忠誠を誓う」事を
意味しているようだが、それがどうして児童・生徒達の入学式、卒業式を
お祝いする儀式と重なるのか、根拠をきちんと説明してクラハイ。
260やまんば:2005/07/11(月) 01:26:03 ID:wz0mmazE
>>258
>日本は神の國なんだよ?

ふ〜ん、そうすると神は日本だけを作って、世界を作らなかった
わけでね?
どうして、地球上に日本以外の國があるのだろう?(藁
261 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 01:34:19 ID:91fGQX4B
受け持ち分担
262やまんば:2005/07/11(月) 01:45:29 ID:wz0mmazE
>>257=Ikhtiandr殿
>いきつくところ、国旗国歌をもつすべての国家は邪悪であるということになる。邪悪なる存在に
>完全に包囲されていると感じるなら大変なストレスであるが、単なる習慣と捉えれば、それほど
>ストレスを感じずにすむ。これも生活の知恵というものだ。

君がそう考えるのはまあカラスの勝手だから必ずしも反対しないが、単なる「脳内マスタベ」とも
考えられるね。
というのは、国旗国歌の強制を強力に推進している主要な国家主義の政治家・官僚グループの
思惑は、君の当たり障りのない穏健な定義をはるかに越えて、その目的上の射程を遠方において
いるからである。少なくとも君の考えが妥当的であるためには、国家権力を行使して半ば暴力的に
推し進められるその現実的実践過程に対して「待った」を掛け、「単なる習慣」の域に治まるべく
現実的な勇気と知恵を働かせなくてはならない。

西村真悟民主党衆議院議員
「お国のために命を投げ出しても構わない日本人を生み出す。お国のために命を捧
げた人があって、今ここに祖国があるということを子どもたちに教える。これに尽きる。」
「お国のために命を投げ出すことをいとわない機構、つまり国民の軍隊が明確に意
識されなければならない。この中で国民教育が復活していく」
263 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 01:50:11 ID:91fGQX4B
暴れるシャブ中にビビってテレビカメラより先に逃げる警官を
税金で養う価値があると思うかね?
264工口国王:2005/07/11(月) 02:03:49 ID:GKzZWYzT
>>9-12
wikiの編集者がどう考えているかは知らんが、
ここの「賛成派」のほとんどは、生徒と教師は違うというのがデフォだ。
だが、国旗国歌の指導と、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導の違いについては
生徒と教師は違うとういう話は関係ない(論点が違う)。

日の君関係の判例では、裁判所は、国旗掲揚国家斉唱自体は、
一般的には思想行為には当たらないと判断している。
国旗掲揚国家斉唱自体が、一般的に思想行為に当たるなら、
「反対派」が言うように生徒に対する国旗国歌の指導自体が問題になってくるだろね。

で、一般的には思想行為には当たらないならば、国旗掲揚国家斉唱の指導も
入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導も、本質において変わるところはない。
意味もなくサボったりすれば、注意されるし、生活態度の評価に影響がでるかもしらん。
しかし、「反対派」だって、そういうことは「強制」と言っているわけではあるまい?

ここで問題なのは、一般的ではない場合、つまり、国旗掲揚国家斉唱が思想行為となる
特定の思想信条をもった個人についてどう考えるか、ということだろう。
これが、生徒の場合なら、その思想信条を理由に国旗掲揚国家斉唱を拒否することができると
考えていい(これは、エホバの剣道事件の判例の理屈でOKだろう)。
想定はし難いが、理屈の上では入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導も
同じように考えることができる。
政府の見解だって、常識的に考えて単なるサボりを容認する意味で、生徒の「自由」と
言っているわけではあるまい。

しかし、これが、教師の場合になると、個人の思想信条を理由に、
国旗国歌の「指導命令」を拒否できるか、という話になる。
「賛成派」は、個人の思想信条を理由を根拠に「指導」を拒むことはできないと考えている。
(ここで、生徒と教師は違う、という最初の前提が生きてくる)
265皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/11(月) 02:15:14 ID:GKldntBG
>>260
他の國は、ビックバンと大陸移動で出来たらしい。
266皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/11(月) 02:21:06 ID:GKldntBG
>>260
あと重要な點を指摘しておく。


神は日本を作ったのではない。
神は日本を産んだのだ。

牛の子は牛である。
蛙の子は蛙である。


神の子は神である。
267工口国王:2005/07/11(月) 02:24:46 ID:GKzZWYzT
>(賛成派)だとするならば、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導すら人権侵害に含まれてしまう

一般的には、国旗斉唱国歌掲揚の指導は人権侵害ではない。
これを人権侵害とするなら、入学式・卒業式の義務付け、起立・礼・着席の指導すら
人権侵害に含まれてしまう。

しかし、個人の思想信条から、国旗斉唱国歌掲揚が人権侵害に当たるような特別な場合、
これが生徒ならば、その思想信条を根拠に、指導を受けることを拒むとができるし、
拒んだことによって不利益を受けることもない(単なるサボりは、もちろん別)。
これが教師ならば、公務員かつ教師という立場上、その思想信条を根拠に、
生徒に対する指導(命令)を拒むことはできないし、指導を拒めば処分を受けることになる。

「強制」の定義が不明確だからなんとも言えないが、一般的な意味での「強制」とするなら
↓という理解は、おかしいだろう・・・

>(3)生徒への起立礼着席強制は人権侵害じゃない。同様に教師の国歌斉唱も強制できる
268工口国王:2005/07/11(月) 02:35:12 ID:GKzZWYzT
訂正
人権侵害に当たるような→個人の思想信条に抵触するような

判例の理屈だと、生徒の場合は人権侵害として許されない、
教師の場合は人権制約として容認される、となるかな?
269 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 17:43:31 ID:91fGQX4B
いつも処分事例集しかみてなかったが こんなのもあったのね

http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/index.htm#教育判例
(全部コピペでドゾ)
判例にみる教師の言動
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk170a1.htm
教師の違法行為の正当化の論理 − 福岡生き埋め訴訟から見えてくるもの −
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk159a1.htm

270210:2005/07/11(月) 21:03:08 ID:oFPh55lH
あ。誤字ハケーンw
>>234
>>240○煽
271招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/11(月) 22:06:08 ID:ayo66Xz3
>>257
オツム大丈夫ですか?

>愛国心とマナー・慣習に重なりあう部分があるとするなら、国旗国歌を尊重することの意義は
 マナー・慣習にあるといっても、嘘をついたことにはならんな。自国の良き習慣・良きマナーに
 対する愛は、愛国心の一部であるということだ。

論理的にグチャグチャですよ。分かりませんか?
循環論法かつ自己言及性をよーく考えてください。

あるいは、こう言えば分かるかな?
条件をいつのまにか前提にして、そして結論にするトンデモ論理。

いつも、こんなデタラメなことを言ってるんですか?
272招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/11(月) 22:07:39 ID:ayo66Xz3
誰もそれを指摘しないとは・・

やまんばどんもどーしてるの?
273朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 22:34:24 ID:coDVWU6/
そんなことよりおまいらこれを見てくださいよ
http://btex.cross.ne.jp/text/text36.html
※かなり怖いので注意
274 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 22:35:38 ID:91fGQX4B
怖いのイヤ
275朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 23:10:02 ID:XFu6OmF6
>条件をいつのまにか前提にして、そして結論にするトンデモ論理。
《例》(よい子はまねしないでね)
 589 名前:招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/03/04 01:07:34 【ID:ci84Z4SH】
 他の方の感想も聞きたいね。
 594 名前:傍観者 :05/03/04 01:20:13 【ID:ci84Z4SH】
 確かに、世間様 ◆aAvc3RBE5Q は見苦しいかもな。

いつも、こんなデタラメなことを言ってるんですね?
276傍観者:2005/07/11(月) 23:13:46 ID:ayo66Xz3
いや、オイラは招き猫の言ってることに賛成だ。

で、名無しで書いてもバレバレだから、困ります。。

結論〜 Ikhtiandr って阿呆ですか?
277世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/11(月) 23:18:58 ID:XFu6OmF6
アヒャ(^∀^)v
278 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 23:20:18 ID:91fGQX4B
「結論〜」と言っておいて「?」で終わってるからチミがアホ IDもかすってるし 
279招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/11(月) 23:23:25 ID:ayo66Xz3
>>257=Ikhtiandr は支離滅裂、論理崩壊の典型であるという件について

>ある国家において、ふさわしい国旗・国歌を決定するのは、国民意識の作用であろうが
 その国民意識を形成するに当たって、慣習というものの占める割合が大きいのは自明のこと。

国旗国歌を慣習だとする。そして、その国歌国旗を決定する国民意識形成の要因として慣習を持ち出す。
こういうデタラメを平気で言えるオツムが信じられない。

>国旗国歌をもつすべての国家は邪悪である

そんなことを言ってる人間はいない。国歌国旗なんてどうでもいい。
それを必死になって強要しようとする心性が邪悪なんだよ。
法律・指導要領なんでも使って、ジワジワ注入しようという心性が。

ハッキリ問えばいいんだ、愛国心を!

>邪悪なる存在に完全に包囲されていると感じるなら大変なストレスであるが、
 単なる習慣と捉えれば、それほどストレスを感じずにすむ。

「ならば」を多用するが、いつのまにか条件は前提となる倒錯論理の繰り返し。
よほどの馬鹿でないとできないウルトラC

てめーは共産主義でも慣習と思えばOKだ、と言ってることになるんだぞ。
分かってるのか?

>これも生活の知恵というものだ。

お前は、みのもんた か?
280世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/11(月) 23:26:36 ID:XFu6OmF6
おお、猫が燃えている。




















きっと顔から出た火が引火したのだろう。火災保険は免責だな。
281傍観者:2005/07/11(月) 23:26:47 ID:ayo66Xz3
>>278
あのな、修辞疑問文=反語を知らないか?w
282 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/11(月) 23:27:19 ID:91fGQX4B
面白ポイントもバレバレ分を引いて  ん〜8pt
283招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/11(月) 23:28:29 ID:ayo66Xz3
>>280
ある基準以下の馬鹿には自動発火する。
284招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/11(月) 23:32:23 ID:ayo66Xz3
長物も面白いネタを出せない今日この頃

彼の地の馬鹿サヨもつまらねー
285世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/11(月) 23:33:46 ID:XFu6OmF6
ふーん。
それでは、ある基準以上の女だけに立つオレ様のアレ未満だな。
286世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/11(月) 23:42:23 ID:XFu6OmF6

ありゃ逃げたか。恩知らずな奴だ。せっかく拾って遊んでやったのに。
287朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 23:48:28 ID:RvfLzfku
「君が代」ではなく、「緑の山河」を国歌としよう。

http://kore.mitene.or.jp/~harukado/haru/syohyou/syohyou-rekisikyoukasyo/syohyou-rekisikyoukasyo.html
288招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/12(火) 00:05:15 ID:ayo66Xz3
リビドーはヘタレ気味

なあなあ、世間ちゃん。三洋電機の野中はなんでCEOになったの?
すれ違いを見逃してね。
289やまんば:2005/07/12(火) 00:17:31 ID:x68i0XiJ
>>272
>誰もそれを指摘しないとは・・

いやあ、また賛成派が新しい詭弁を考え出したな、と面白おかしく>>257の説は読んでいました。
(いまの所ほかのウヨ厨君たちから、支持表明は出されていないようです。彼らは、なぜか「愛国心」
には慎重又は否定的ですね。→やっぱり徴兵に引っ張られるのは嫌なのかな?(藁

>>257
>愛国心とマナー・慣習に重なりあう部分があるとするなら、国旗国歌を尊重することの意義は
>マナー・慣習にあるといっても、嘘をついたことにはならんな。自国の良き習慣・良きマナーに
>対する愛は、愛国心の一部であるということだ。

もともと賛成派の諸君は、国旗国歌の尊重の意義は「国際習慣」だ、国際習慣ゆえにそれを
学校で学習する意義がある、と盛んに主張していたはずだ。(それは文科省の宣伝と同一の
主張である。)

公立学校教師の国旗掲揚・国歌斉唱に関する問題 15
>2.国、地方自治体の機関における式典の際に国歌を使用するのは国際慣習である。(自明)
>3.学校での式典における国歌使用は、国際慣習の教育という意味があり、職務命令と
>して妥当。(学習指導要領)

「国際」習慣を尊重する礼儀・マナーの問題であるという主張が、何時のまにかこっそりと「自国の」
習慣を尊重する礼儀・マナーの問題にすり替えられ、ついでというか、どさくさに紛れてというか
「自国」と「礼儀・マナー」が無媒介にドッキングして、自愛の精神が語られている。

まあ、もともと賛成派の諸君と言えども、「国旗国歌」や「旧国体」にそれほど「愛情」があった訳では
ないのだけれども、やまんばや猫氏などが、ウヨ厨くんたちの日和見主義的な立場の矛盾した論理を
容赦なく暴いたので、彼ら自身としても、旧来の主張と「愛国心」との整合性の問題に何らかの形で
返答が迫られたのであろう。(藁
290 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 00:33:44 ID:J5cXvS1H
違憲・違法だと確定していない職務命令は有効であり
それを拒否する事こそ社会通念上認められていない と言ってるだけのことだが?

誰がどんな愛国の解釈をしようと押し付けられなければ勝手

>>239で語れと言われたので>>241で語ったのだがね? >>251も流されたままダニ
291朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 00:34:34 ID:/mr2/33t
>269の論文をいくつか流し読みしたが、文系の論文ってみんなこんな風に
根拠不明の論理っぽい何かをこねくり回すもんなのか?
最初に用意された答えを無理矢理導いてるだけだし。

資料も統計も理論もない、つまり寄って立つ所の何もないキモチワルイ論文・・・
292ららららいおん丸:2005/07/12(火) 00:36:51 ID:Uavnnn4P
>>289
誰のこと言ってんのかぴらねぇ?
293ららららいおん丸:2005/07/12(火) 00:43:05 ID:Uavnnn4P
>>291 文系を一くくりにすなー!
294 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 00:44:50 ID:J5cXvS1H
論文   なのかい?
295朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 00:51:12 ID:/mr2/33t
>294
HPには論文リストと書いてあったが。w
学会や研究会で使ったり雑誌(専門誌)に載せたりという、研究者の言う「論文」とは違うものなのかね。

例えばコバの「戦争論」→若者に読まれている→若者が持つ国家観の分析なんてのがあったが、
途中に統計資料を全く挟まない論理の飛躍っぷりに思わず目まいを覚えたよ。(苦笑
296朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 00:52:34 ID:liH9GkCa
>>294
研究室でできるものだけが論文じゃないよ
それも論文で問題ない
297 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 00:59:12 ID:J5cXvS1H
論文・・・論の文   なるほど 「目にウロコ」
298朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 02:45:50 ID:7sRzLV1i
猫はここでかわいがってくれよ
あちこちでウザがられているんだ
ここは優しい人が多いみたいだからなぁw
299☆ばぐた☆NISEMONO@らいおん丸さん大好き!:2005/07/12(火) 03:02:05 ID:Uavnnn4P
300☆ばぐた☆NISEMONO@らいおん丸さん大好き!:2005/07/12(火) 03:26:12 ID:Uavnnn4P
猫と直接触れ合えることから、愛国者の人気レジャースレ「国旗・国家と
公立校教職員の義務と権利[口パク共和国]」が、スレッド内に置き去りに
される捨て猫の存在に頭を悩ませている。平均すれば1〜2週間に1回
程度だが、最近は「猫を保護してくれる」という間違ったうわさが広まり、
日に1〜2回問い合わせの電話がある。
ニュース議論板では猫の保護はしておらず、非常に迷惑しているという。


・・・ごめんね・・・。
301朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 06:43:22 ID:gL0+qpzo
理系は日本の伝統文化に背を向けた反日


302皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/12(火) 16:16:26 ID:5MgAyvRz
>>301
シネ。
理系あっての軍艦だ。

戦艦大和や航空母鑑建造の先端技術は、戦後に日本を世界一の造船大国にした。

303皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/12(火) 16:25:59 ID:5MgAyvRz
>>298
ここに妖怪が一匹いるのだが、コイツと猫の交換ならいいよ。

>やまんば
そういう訳だ。
猫の代わりに共産板に行け。そも、もとより誰がみてもお前は向こうにふさわしい奴だ。
304 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 16:34:54 ID:/OHK+G46
たしか先に共産板からは逃亡したはず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1109860310/440-441

政治でも「堂々とコテで戦っている」と自慢したが 
コテ登場以前に名無しで様子見してたのが (藁 で即バレ

昔のはまだマシだと思ったが     劣化ウランちゃん
305朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 17:26:08 ID:+GMe33HP
>>291
文系の大学院生がほとんどノイローゼなのは理解できる
306朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 17:43:15 ID:gL0+qpzo
理系の人間が日の丸君が代その他教育に関する問題を語る場合は、
必ず統計、資料、理論を明示した上で主張を述べます。







307朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 17:50:47 ID:/mr2/33t
>306
それ無しで何を論じるの?
結局、「スキ・キライ」論にしかなっていないのが>269の論文群・・・
308朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:01:06 ID:gL0+qpzo
>>307
ではお手並み拝見。まず>>291
>269の論文をいくつか流し読みしたが、文系の論文ってみんなこんな風に
>根拠不明の論理っぽい何かをこねくり回すもんなのか?

について、>>269の筆者が文系出身であり理系がいないという主張について、
根拠となる資料、統計、理論を明示して下さい。
309朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:12:08 ID:/mr2/33t
は?筆者に理系がいない??
書いてないことを言われても困るな。
教育問題というのは文系の分野だろう?
「文系の」は「論文」に掛かっていて、「筆者」には掛かっていないんだが。

しかも

>根拠不明の論理っぽい何かをこねくり回すもんなのか?

と質問しているのだから、文系の代表っぽい>308が答えてクレや。
違うなら違うと、ハッキリキッパリとな。
310朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:21:04 ID:gL0+qpzo
>>309
どの辺が
>根拠不明の論理
なのかをまず示して下さい。
311朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:22:03 ID:/mr2/33t
>295に例示してる。
312朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:23:44 ID:gL0+qpzo
・該当箇所をコピペして
・どう根拠不明なのかを説明して下さい。
313朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 18:34:20 ID:/mr2/33t
>312
違うなら違うとハッキリ言えば一言で済むのに、それができんのか?
単に喧嘩吹っ掛けてるなら相手はしないぞ。

例えば
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk209a1.htmの
3−1 小林よしのり『戦争論』

「戦争論は若者に読まれている」までは、売り上げからある程度想像が付くからまあいい。
だが次に来るべき、若者は戦争論をどのように捉えたかを裏付けるアンケート等が
一切無いままに、若者が持つ社会観を、
「その彼らが共同性への渇望、何らかの集団への帰属を求めていることはまちがいない」
と断定し、更には若者の天皇観にまで踏み込んでいる。
こんな論理の飛躍は、学術論文ではあり得ない。
314朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:00:20 ID:gL0+qpzo
「まちがいない」は確かに言い過ぎです。
ただし小林が
「共同性を実感できなくなり、公共性を失った社会が混迷している。
 よって共同性を取り戻さなければならない。」
と主張しているなら、
読者の若者もその主張にある程度共鳴できる層であった、つまり
・共同性への渇望、何らかの集団への帰属を求めている
と推測することは、それほど不自然不合理なものでもないでしょう。

ついでに、
大阪教育法研究会は、会員が
・小・中・高等学校の教職員、父母、市民、教育関係者、研究者など
で、都道府県レベルの研究会の一のようです。
また件の文章の筆者は高校の教師であるようです。
こうした団体のこうした筆者が発表する文章は、「文系の論文」つまり文系の研究者の学術論文、
並みの厳密な論証を必要とするものでしょうか。 
315 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 19:04:10 ID:/OHK+G46
貼ったのワシだな・・・    困ったな・・・  どしよかな・・・   見なかった事にしよっと
316朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:05:39 ID:/mr2/33t
>314
>読者の若者もその主張にある程度共鳴できる層であった

受け手が全く逆の印象を持った可能性を考慮しないのか?
それを裏付ける方法としてアンケート等があるのだが。

で、これは「学術」論文ではないということでFAかな?
あくまでも一教育者の意見・印象ということで。

しかし、元々>293のようなツッコミを期待しての>291だったんだがな・・・
317朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:07:24 ID:/mr2/33t
>315
スマン。(汗
スレ違いっぽいのでこの話はここまでで。
318朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:08:53 ID:gL0+qpzo
>>314の訂正
筆者の羽山氏が執筆当時も教師であったかどうか不明なので
下から3行目はひとまず取り消します。
319朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:12:22 ID:gL0+qpzo
>>316
「世界」と「正論」の読者層に違いがあると推定されるのと同様でしょう。
私もここまで。
320朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:17:21 ID:5aHcvMpc
強制ってのが意味無い。
何故、あえて、突如強制にしたのか...

ワールドカップなんかスタジアムで観て、君が代を歌うのは自然にできても、
強制的に学校で歌いたくない、歌わせたくないという気持ちは分かる。

愛国心て自発的なもんじゃないの?

むしろもっと基本的な所をかんがえないとね。
愛国心どころじゃないでしょ。

「人間」とか「生命」とか、そういうベーシックな部分が崩壊してきているのに、
愛国心だ日の丸だと言ってるのが、かなり調子っぱずれだと思う。

それどころじゃないよ。
321 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 19:26:43 ID:/OHK+G46
 
 ↑は文系?
322朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 19:57:33 ID:roJNBJ1i
一見さんだね。
323朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 20:14:55 ID:7sRzLV1i
>303 ト携帯
そう言う誘導やると畜生や妖怪の住処が増えるぞw
324>316<319>321>322>228:2005/07/12(火) 20:38:10 ID:kPkrGzrC
528:侵略殺人強盗兵士の家族殺しを称揚するキchiガイカルト神社:2005/06/17(金) 21:29:34 ID:Fjbs3pW
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-24/01_01_1.html
>極右暴力団改憲軍需利権集団が、KIチガイ神社を拠点として活動(Nタイムス、ルモンド)
>http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
>http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
>太平洋戦争は日米という卑しいアジア侵略強盗同士が奴隷自国民を駆り立てた殺戮戦であった。
>靖国の英霊たちがアジア侵略強盗殺人の犯罪者若しくは犯罪の共犯者であるという事実から目を逸らしてはならない。
>英霊という犯罪者を野放しにして、時代に責任を霧散させて来たモラルが、戦後の無責任を拡大し「平成」の今に至った。
>拉致被害者を葬った金正日天皇北朝鮮軍需利権一派の愛国兵士たちが拉致家族の怒りから逃れる事など出来ないように、
>靖国の英霊たちもアジア数百万の家族を殺した犯罪者であり共犯者である事実から逃れる事は出来ない。
>数人の戦争指導者を連合国に裁いて貰うという怠惰に胡坐をかいて、英霊という個々の犯罪者を見逃してきた。
>靖国の英霊がアジア侵略強盗・家族殺しの犯罪者であり共犯者であるという重い事実を取り除く術などある筈もない。
>オウム裁判のように厄介で気の重いことだが、今、英霊という犯罪者を裁くのは我々戦後生まれ日本国民の義務である。
>アジア侵略の挙句、かけがえの無い家族を殺しておいて、たかが数十年で許されるはずがなかろう。
>靖国の英霊たちに家族を虐殺された被害者の怒りがもう消えたとでも思ってるのか。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/2005-03-17faq.html
>日本人1697人を虐殺亡霊復活!特高官僚町村金五(田中内閣自治相、信孝現外相の父)たちの平成2005。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
>北朝鮮の愛国拉致特攻兵士に家族を葬られた拉致被害者の怒りと
>侵略強盗家族殺しの靖国英霊兵士に対するアジアの凄まじい怒りは同じものだ。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070101_05_3.html
>http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/0_conb07.htm
325らいおん丸:2005/07/12(火) 21:56:39 ID:Uavnnn4P
栃木県大田原市でつくる会教科書が採択されるからか、
忙しいな。 >>324

また、栃木でテロや脅迫事件が起きるのかぴら?
326 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/12(火) 22:02:14 ID:/OHK+G46
チト待て 今 偽(ついにトリップ引っ張り出した)やま とっちめてるから
327招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/12(火) 23:13:32 ID:yd5VD6th
おい、こらっ、勝手に捨てたり交換するな。
だいたい、馬鹿サヨとねんごろにやってるのは馬鹿ウヨと相場は決まっている。
328やまんば ◆HxgXEEbvX6 :2005/07/12(火) 23:23:27 ID:XMTYuwmD
>>326=MUYOくん
とっちめてぇぇ〜〜
とっちめてぇぇ〜〜
とっちめてぇぇ〜〜
とっちめてぇぇ〜〜
とっちめてぇぇ〜〜

まあ、モデムが壊れるほどそんなに咳き込まなくても、良かったのにねえぇ。(藁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100593232/
329朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:53 ID:7sRzLV1i
猫君楽しそうで何よりだよ
ここで思う存分君の光る感性と重厚な学識で
世論を斬り、愚かなものたちを斬り、認識の新たな
地平にいたって欲しい
そしてスレのみんなの喝采を受けてちょうだい
このスレの住人はイイ人たちみたいだから(のぞく ト携帯)
君も生き生きしているよ。
ここが、君の場所だ。ここが、君の楽園。

本当に良かった。では、今生の別れだね。うれし…いや、悲しいよ。
さらばだ。君は良くがんがった。
330朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 23:45:44 ID:7SjvOGsX
トリップ付にしては、どうでもいいレスを。。
331招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 00:17:03 ID:d/ELzdeW
>>329
いやー、ご覧の通り、馴れ合ってしまってあきません。
斬っても、おもちゃの剣だからね。

少々、煽っても誰も乗ってこない。だから、あなたのような真なる実践者であって
左翼の理論家が斬新で切れ味のある発言をして欲しいよ。

彼の地で、同志と閉じていてはいけない。たまに、馬鹿ウヨ相手に「唯物論」を連呼
したって、なーんも変わらないぞ。

革命家なら、外へ出よ!
332朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 00:27:17 ID:cWsZ+rbI
>331
そっかー。やっぱり猫君をわかってくれない世の中がおかしかったんだよね!
間違ったことを糾弾し、正しいことを臆せず言い放つ、そんな人の鏡のような
人が、いつまでも畜生扱いは世の理に反するものね!
よかった、本当の猫君の言葉が伝わる仲間が見つかって。そこで仲間たちと
切磋琢磨して、鍛え合うといい。くだらないサヨなんか、君のすばらしい言葉を
これっぽっちも理解できない悪魔なんだから、関わるだけ損!
この楽園で、語り合い、喜び合い、楽しみ合い、汚れた世界をとは一線を画して、
その痴の輝きをますます増してください。お祈り申しております。

さようなら
333朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 00:29:15 ID:cWsZ+rbI
>331
>革命家なら、外へ出よ!

ああ、涙で前が見えないよ。なんてすばらしい言葉なんだ。
まるでその輝きは全盛時のレーニン。大衆の喝采が聞こえてくるよ…
すごい!猫君!かっこいい!
334 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/13(水) 00:31:23 ID:ohCjNQjO
何ヶ月かぶりで両手使ってタイプしたら疲れちったかた〜
タッチできないからモニタ見てないのよね

結局やまんばは「政府と裁判所が認定してるからあった」って言うだけだし
だったらこっちでの話もそうだろうに
335 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/13(水) 02:06:27 ID:ohCjNQjO
>>328
御要望にお応えしました
336Ikhtiandr:2005/07/13(水) 06:56:10 ID:EzhsvFoO
招き猫って共産板じゃ鼻つまみなのかいな。まあ、どんな相手だろうととりあえずは歓待しておくのが
千客万来スレの正しいありかたではなかろうか。(らいおん丸もそんなことをいっていた。猫よりライオン
のほうが強いんだから、らいおん丸が招き猫をやっちぇばいいかと思ったが、猫とらいおんは同族である
から、同族同士での殺し合いは避けるという知恵を働かせた結果とも受け取れると今思いついた。)

>>279
>国旗国歌を慣習だとする。そして、その国歌国旗を決定する国民意識形成の要因として慣習を持ち出す。
>こういうデタラメを平気で言えるオツムが信じられない。

話がかみ合ってるかどうかはしらんが、とりあえずこっちはこっちで言いたいことを言うぞ。
日の丸はなぜ丸なのか、中の丸はなぜ赤いのか。国旗が本質的に愛国心を駆動するためのアイテムで
あるなら、旗の中央にある赤い丸のかわりにオレンジの四角を置いても国旗に対する愛国心は駆動される
はずである。オレンジの四角ではなく赤い丸が据えられている理由は、慣習によるより他には説明
できまい。国民国家においては、国旗の図案など国民投票で簡単に変えられるはずである。国旗に対する
異議申し立てが行われた国は多いが、異議申し立てを根拠に国旗を変更した国などただのひとつもない。
国家体制の根本的な変更がない限り、国旗はかわらないのが普通である。これもまた多数派の習慣に
沿うところに拠るものであろう。
337Ikhtiandr:2005/07/13(水) 06:57:09 ID:EzhsvFoO
>>279
>ハッキリ問えばいいんだ、愛国心を!
>>262では、ハッキリ問うてるひともいることが示されてるよ。

>てめーは共産主義でも慣習と思えばOKだ、と言ってることになるんだぞ。
共産主義国家(あるいはそう称する国家)においても、国旗国歌は例外なく存在し、祝日(革命記念日など)
には国旗が掲揚される。共産主義的段階に達した社会においては、愛国心という不合理な感情は克服されて
いてしかるべきであるが、愛国心を煽るために存在するという国旗を用いる理由はなんだろう。他の国が
国旗を自他を区別する記号として用いているから、自他を区別する必要上、必要になるというあたりが理由か。
他国がそのような記号を用いているから、自国もそれを使う必要があるというのは、つまるところ
慣習による必要性をいうのと何もかわらない。
338Ikhtiandr:2005/07/13(水) 06:57:23 ID:EzhsvFoO
>>279
TVはあんま見ないから、そういうネタをふられても何とも返しようがない。

>>281
結論が反語であるこということは、つまり

>結論〜 Ikhtiandr って阿呆ですか?
(いや、阿呆ではない)

反語をつかってまで、強調するような結論であろうか(いやない)
339Ikhtiandr:2005/07/13(水) 06:59:15 ID:EzhsvFoO
化け猫の次はやまんばの相手を少々。

>>262
そら、政治家の政治信条は色々あるから、穏健派、強硬派、極右、極左といろいろあらーな。
強硬派というのは、目立つことはあっても、ほとんどの場合少数派だ。目立つところばかりを
注目しても、あまり実のある観察結果はえられんだろう。そういう強硬派のいうところを
受け入れるやもしれぬ底流のほうを観察しないとね。
340Ikhtiandr:2005/07/13(水) 06:59:34 ID:EzhsvFoO
>>289
>もともと賛成派の諸君は、国旗国歌の尊重の意義は「国際習慣」だ、国際習慣ゆえにそれを
>学校で学習する意義がある、と盛んに主張していたはずだ。(それは文科省の宣伝と同一の
>主張である。)

文科省の宣伝というのは、たとえば以下のページの内容であると思われるが
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

リンク先のページの中に誤りが含まれているというなら、まずはそれを指摘してみたまえ。それが
できないなら文科省の宣伝云々は無内容であるね。

>「国際」習慣を尊重する礼儀・マナーの問題であるという主張が、何時のまにかこっそりと「自国の」
>習慣を尊重する礼儀・マナーの問題にすり替えられ、ついでというか、どさくさに紛れてというか
>「自国」と「礼儀・マナー」が無媒介にドッキングして、自愛の精神が語られている。

すべての国家はエゴイスティックであると考えれば、何も不思議なことはない。もっとも国旗国歌は
すべてエゴイズムの産物といいきるのもどうかという気がする。独立を要求する少数民族なども国旗
国家を自らの統合のシンボルとして挙げる。近年、独立した東ティモールも国旗をもっているし
パレスチナあたりも独立国家になったとしたら、独自の国旗をもつであろう。これらの要求もまた単なる
エゴイズムの産物と割り切ってしまうわけにもいくまい。

ではでは。
341招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 10:03:45 ID:8gwqfQZa
>Ikhtiandr

論理が壊れていることに対するレスは全くない。
条件を前提とし、そして結論にする。

「慣習」は条件?自明の前提?証明すべき結論?

内容以前の問題だということが分からないか?

ぜーんぶがそうなんだよ。お わ か り ?
例えば、>>340

スタート: >もっとも国旗国歌はすべてエゴイズムの産物
       といいきるのもどうかという気がする。

ゴール:  >エゴイズムの産物と割り切ってしまうわけにもいくまい。

☆ だから、エゴイズムでないなら何?それを語らずどうでもいいことをグダグダ
  言ってるだけ。結局、中身は何もない。オツムは大丈夫?

  論 理 崩 壊 !!
342招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 10:05:15 ID:8gwqfQZa
長物どん

Ikhtiandr って何者??解説をよろしく!
343朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 10:09:26 ID:agvwJcGN
君が代の歌詞が爆笑モンなのが問題。つい笑いそうでマトモに歌えないんじゃねーの。
344招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 10:32:06 ID:8gwqfQZa
>>343
その論には反対だな。
「さざれ石が巌にある」のは爆笑モン?

だいたい、言語表現を薄っぺらな数理的論理で判断してるからダメなのよ。
言葉は、誇張・逆説・メタフォーなどなど修辞で彩られる。そんなことを
分からないで言ってる阿呆は結局、糞ウヨに燃料大量注入してしまう。

「君の瞳は100万ボルト」

ずーっと、爆笑しとけ!
345皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/13(水) 11:07:04 ID:ayRTqla4
>猫
論理破綻は、おまえ。
表意文字(サイン・標識)は、言語の違う人間の間のコミュニケーションを円滑にする。
従って、表意文字である国旗は、間違いなく必要である。
これを否定するなら漢字はおろか、万国共通の道路標識も否定しろ。そして赤信号で渡って死ね。

国旗のデザインが日の丸であるべきか否かの議論の前に、以上は大前提である。

さらに、
お前は人間の物理的本質がわかっていない。
お前は恥じ隠しでニーチェを馬鹿にすることがあるが、俺の見るところ、お前はニーチェ教の狂信者だ。

人間は変わらない。脳の構造が変わらない限り変わらない。
1000年前にも売春婦はいたし、1000年後にもいるだろう。

お前がどんなに雄弁に語ろうとも、リアルなら俺はお前を操れる。

在るときは匂いで。
在るときは色彩で。
在るときは気圧で。
在るときは温度で。
在るときは湿度で。
在るときは音波で。


これは科学が証明しており国家資格まである。在るものは軍事に、在るものは医療に、服飾に、食材の盛り付け技術に、化粧品に、道具のデザインなと多方面で応用されている。


お前がその論理とやらで国旗、国歌を滅ぼすことに成功しても、人間は超人にはなら
346皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/13(水) 11:12:46 ID:ayRTqla4
携帯エラー

上のカキコは無視しろ。
切れた後半書きなおし飽きた。時間もない。
347招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:13:58 ID:8gwqfQZa
>>345
専門的なことで中途半端に突っ込んでまた墓穴か?w

>表意文字である国旗は、間違いなく必要である。

だから、その「意」を検討することを本質論だと考えてる。てめーは、その「意」を
精密に語ればいいんだよ。お前も阿呆やな。

必要か否かは、必然的に決定される。

さあ、語れ、その「意」を。
348朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 11:15:49 ID:agvwJcGN
>>344
「さざれ石が巌にある」ってのは歌詞のドコよ?

いや、公費で養ってるんで「君が代」って事はなかろう。
更に軟禁・監視・一部自由の制限とかひどい人権侵害受けてる人に
「世の中アンタのモンだよ」ってかなりの皮肉だと思ってたし
友達とも話してた。一生そのネタで爆笑できるかしんないけど当時は
たまの機会なんで笑えた。
349招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:17:15 ID:8gwqfQZa
>>346
心配しなくても、前半から壊れてるぞw

>表意文字(サイン・標識)は、言語の違う人間の間のコミュニケーションを円滑にする。

ホンマに阿呆やな。言語が異なるとは表意さえも異なることを含意している。
それは現実的に多少重なる部分があろうと理論的にそうなのだ。それくらい理解できる
オツムはあるんだろう?

記号論?

エクリチュール?デリダ?

なんでいこうかな。。
350招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:18:35 ID:8gwqfQZa
>>348
ミステイク

× 「ある」
○ 「なる」
351朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 11:21:09 ID:agvwJcGN
>>350
あーなるほどね。
「未来永劫人権侵害」ひどい歌詞だとおもわねえ?
352らいおん丸:2005/07/13(水) 11:21:38 ID:7I2Pvxm4
>>342 無用氏は、妖怪と唯の相手で忙ぴいらしい。
久しぶりに教育板のぞいたら、ここ以上に国旗国歌の話になってない。
しかも唯の性生活まであらわに。
353招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:22:33 ID:8gwqfQZa
>>348
たいていは、そんな歌詞の意味なんか何も考えないのが大衆なんだ。

天皇は国民ではないぞ。国籍はない。理論的にも超越論的な存在。
なにしろ神なんだから。国民のおもちゃ、ペットとなりし神。

ま、為政者に都合がよくできてるわけだ。
354招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:23:58 ID:8gwqfQZa
>>351
人権なんてない。神だから。
国籍もない。国民ではないから、法の下の平等にはならない。
355らいおん丸:2005/07/13(水) 11:25:01 ID:7I2Pvxm4
天皇に人権はありません。
356招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:26:19 ID:8gwqfQZa
>>352
唯どんをいじるのはカワイソウ。。
党派は憎むべきなんだが、孤立した左翼は支援するべき。
大変貴重な存在だから。彼も、事情でどこぞの党派を離れたかもしれない。
357らいおん丸:2005/07/13(水) 11:27:01 ID:7I2Pvxm4
・・・てか、猫氏、仕事はどうした・・・。
358招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:30:00 ID:8gwqfQZa
天皇が人間だというのは生物学的な意味だけでしか言えない。
憲法のいう象徴とは外部にないといけない。天皇は人間ではない。

あなたの主張が正当化されるためには、憲法を改正することから始めないといけない。

改憲論者?
359招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:31:17 ID:8gwqfQZa
>>357
在宅勤務
というか、娘が熱を出してね・・
ヨメさんは・・
360らいおん丸:2005/07/13(水) 11:33:49 ID:7I2Pvxm4
そーか、それは大変だな。
お大事に〜。
361朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 11:36:07 ID:NFjL+HZo
あと何年ぐらい持つかねえ?
おれは今の皇太子の代で終わりだと思う。
362招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 11:36:11 ID:8gwqfQZa
ありがと
363朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 11:37:13 ID:agvwJcGN
生物学でも判断してやろうぜ。ありゃ人だろ。

あの人らがいなきゃ、もっとヤバイのが出てきたり、ヤバイカルトが広まる可能性は充分にある。
しかしオカルト味・権力を減じるサヨクやら教員やらの批判があるから大きくなりきらない所もある

まあ共同作業のうえのバランスで今の象徴天皇制が成り立ってるのに
石原やら下層民のご機嫌伺いが場違いな「長」になったのがそもそもの間違い
東京なんてのは衆愚政治・無責任政治の成れの果て。

一銭にもならん事よーすんなあってのが不起立とかに対する感想。

364ラインハルト ◆0ryc.81s2s :2005/07/13(水) 12:04:41 ID:ayRTqla4
>猫
意を語る以前に、表意文字は必要である。これが大前提。


てめえは国旗の存在を否定してただろうが!
日本の国旗は日本と読む。




デザインの議論に入る前にまずよく覚えとけ。
365朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 12:14:45 ID:agvwJcGN
猫ってコテは不登校の子の相手もする。弱冠エラいね
366招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 12:29:58 ID:8gwqfQZa
>>364
「意」を語れないから戯言で煙に巻く。
アンタ、どこぞの教員を臭わす割りにはどうもオツムがよろしくない。

>表意文字は必要である

表意文字一般と「国旗国歌」という具体的な記号を同列に語るのは粗雑過ぎる。

>デザインの議論に入る前にまずよく覚えとけ。

お前、記号論や言語学は全くの素人やなw
367朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 17:00:46 ID:Hr/RCQLo
国旗国歌、の役目として、
たとえば、強い反(その国)感情があるとして、
とりあえず国旗や国歌に敬意を表すことで、本当はその国とうまくやりたい
という、言い訳にする、そんな役目は期待できないでしょうか。
368招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/13(水) 23:03:10 ID:+ROVn5ed
>>367
面従腹背
スペース・シャトル・ディスカバリー

NASA−TV(実況中継中)
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html?skipIntro=1
↑Yahoo!のロゴの下をクリック。

カウントダウン中
http://www.cnn.com/SPECIALS/2005/return.to.flight/
370唯の人 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/14(木) 01:07:21 ID:wZz8I+cj
こんな汚れた歌を歌う日本は一度中国に正しい民主主義を施してもらうべきだな。
心も洗われるはずだ。
371??? :2005/07/14(木) 01:10:48 ID:7jWwm4zk

もう一度大日本帝国を復活すべきだろう。帝国最大版図の臣民は
心が洗われるはずだ。気の迷いから。(w
>>370
いよーう馬鹿w
ひさしぶり?

ここ燃料不足らしいから、しばらく定住しろよ。
373 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 01:30:20 ID:R64d4ILM
他所でやられた八つ当たりだ

こいつの話は全部そこからきてる 実生活の不遇の責任転嫁
374唯の人 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/14(木) 01:42:42 ID:wZz8I+cj
俺はいつでも本気だ。日本の「民主主義」は中国のそれとは比べものにならないほど劣っている。
未だに日本では君が代などという不埒な歌が歌われてることからもよくわかるだろ。
今日の講義はここまで。
>>374
先生!、シャトル打ち上げまであと3時間だぞ。
休戦休戦♪
今日は祭りだ!
376 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 01:57:15 ID:R64d4ILM
キャラも作りきれないほど動揺してるな
無理もない 教育板のあのザマでは

>朕
アポロを白黒で見て以来どうしても見たくなるのよねん
いま、日の丸をつけた野口宇宙飛行士が、Gスーツを着せてもらっている!!(by NASA生中継)
打ち上げまであと2時間50分♪
378唯の人 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/14(木) 02:03:43 ID:wZz8I+cj
この日の丸が世界中を嫌悪の渦にたたき込んでいるのである。
379 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 02:05:57 ID:R64d4ILM
そういや中国版ハッブルを08年にやるって言ってたな

380??? :2005/07/14(木) 02:12:10 ID:7jWwm4zk

日の丸はワールドカップでも、オリンピックでもその壮麗な姿を
各所に見せ、多くの人々に圧倒的な価値を与えてきたのである。

これからも永遠に活躍するであろう。
>>379
ああ。日本はやっと気象衛星ひまわりの交換が終わったが、、実は中国は気象衛星が3つもある。
ひまわりはアジア・太平洋地域のすべての国の気象予報のために無償で電波飛ばしてるのに、中国もみならえ!!日本が困ったときぐらい電波を提供しろ!!
中国も昔は、ひまわりで天気予報してたんだぞ!!

宇宙開発は完全に中国に抜かれた。日本もソビエトが崩壊した時、ロシアの技術者を引き抜くべきだった。
中国の宇宙船はソユーズのコピーだ。
スペース・シャトル・ディスカバリー

NASA−TV(実況中継中)
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html?skipIntro=1
↑Yahoo!のロゴの下をクリック。

カウントダウン中
http://www.cnn.com/SPECIALS/2005/return.to.flight/
383 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 02:19:50 ID:R64d4ILM
まぁこのサイズなら750kbps(実速600+)の我が名前だけのBBでも見られる
打ち上げまで2時間30分を切った。
この段階での宇宙飛行士は、これまで周回軌道に乗るまでは、宇宙服の下はオムツなのだが、今のスペース・シャトルの宇宙飛行士もそうなんだろうか・・・?
あら?せっかく乗り込んだクルーがつぎつぎに降りて、Gスーツを脱ぎ始めた。。

センサートラブルが無いかを確認するための最終システム・チェックだったのかな?
カウントダウンは止まっていない。

アナウンスでは「船内はとても暑い」と言っている。
打ち上げまでまだ2時間あるからか。。
386 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 02:56:50 ID:R64d4ILM
遠目だとシャトルだかサンダバード一号だかわからん
白ツナギの連中は帝国軍のトルーパーに見えるし
タンク・センサーの不具合だと言っている。カントダウンが止まった。。
388 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 03:03:02 ID:R64d4ILM
霜かに?

ん〜今度はシャトルを襲うキング・ジョー(ウルトラセブン)に見えてきた
Called off

見たくない文字列が。。
打ち上げ延期!!




寝る!プンスカ
390 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 03:07:27 ID:R64d4ILM
帰りのバスはビンボ臭いな
391朝まで名無しさん:2005/07/14(木) 03:17:59 ID:N+KKUBfd
口パク立憲君主国が正しい
392朝まで名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:43 ID:2jPKR5li
なるほど
393 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 18:10:25 ID:7zXPJ04d
王等瑠-不惑は認めない
394朝まで名無しさん:2005/07/14(木) 18:26:52 ID:0AazSMNw
歌うってのはカンベンしてほしいよなあ
395朝まで名無しさん:2005/07/14(木) 20:29:33 ID:26lt5k8r
つかカラオケで歌いたくなるような歌を頼むよ
デブヲタがちらちらと当たりを伺いながら
これみよがしに甲高い声でがなり立てるような歌は沢山
396らいおん丸:2005/07/14(木) 20:30:00 ID:gJcsYAuy
ぢゃあ、踊るってのでカンベンしてあげる
397らいおん丸:2005/07/14(木) 22:54:52 ID:gJcsYAuy
ではちょっと真面目に。
トルコ、東トルキスタン亡命政府の首脳入国拒否、中国の外圧の疑いも。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121346641/
398 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/14(木) 23:13:55 ID:sz03MoVF
ピリピリの原因はこれかな?

トルコで爆発、20人負傷 クルド人系組織が犯行声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000015-kyodo-int

スペインもまたやられたし(バスクだけど)
元をたどればスペインがヘタレこいたので有効性ありと別組織も判断した

これでイタリアまで弱気になると連鎖が世界中に広がる
ウルトライスラムだけがマネするのではなく
399 雪豹 @:2005/07/14(木) 23:50:56 ID:4qTN7HrV
ひさしぶりに来てみました、 あんまり変わっていないのですね・・。

>>336 横から失礼するが、猫対ライオンは面白そうだね。

ライオンは、子殺しをする生物学的に珍しい事象があるよね。
おれが猫科で一番好きな動物は、雪豹なので、雪豹を名乗ろうかな。

YS−11に描かれた垂直尾翼の日の丸は美しいけどね。
ちなみに東条英機の息子がリーダーとして参画している。三菱

でもおれは、中島飛行機の月光の方がデザイン的に優れているとおもう。
まあ用途が違うしね。時代も、

アメリカの圧力で未だに自家製飛行機すら作れない日本ってどうなのよ。?
400あめかぜらいおんまる:2005/07/15(金) 00:59:39 ID:rbbMLYJN
>>399 以前もコテってた?
ともあれ、新キャラ(?)歓迎。あれ? なんとなく見覚えが・・・。
でな、わしのフルネームは、雨風雷音丸。
そこんとこよろしう。 イフちんもおーけい?

対猫戦か〜、教育板でやってるしな〜、確かに立場と方法論は違うが、
彼の言うことはわしにとって、有害じゃないのよね〜。
ただ、彼の挑発的な文章にみんな、ペースを乱されすぎてるとは思う。
ちなみにらいおん丸の観察日記、猫戦べすとばうと。
<準優勝>   らいんはると対猫氏
   議論板に復活して始めのころか?   楽しかった!
<グランプリ> 唯のばか対猫氏
   教育板にて。猫氏参入して少し経った頃か?
   「こやつと唯がぶつかったらどーなるのか?」と思ったら、
   期待を裏切らない見事な展開。腹かかえてわらかしてもらった。
401朝まで名無しさん:2005/07/15(金) 01:10:16 ID:VkUhxT99
言おう。
人権侵害という言葉を履き違えるようなただの阿呆の延長戦上にこいつ等がいると思えばいい。
誰もこいつ等の事をとやかくは言えないだろう。程度がどうあれ、我々も資質的には同類だからだ。
要は、日本人の戦後における特徴。これが最大にして唯一の起因。
日本人は「愛国」と聞いただけで戦前の旧日本軍を思い浮かべ、右だ左だのと差別し、忌み嫌っている。
愛国、というような大それたものではない事は明らか。自分の国の歌を、日本の歌を歌って何を侵害しているんだ?
こいつ等の視点で見ると、自分達の文化を受け継いだ外国人ラグビー選手や国家を誇らしげに歌う外国人サッカー選手等はどう映っているのだろう?
国民が国を愛するのは当然だろう?
自国を愛していなく、何故自国で暮らす必要がある?住みにくいなら移転すればいい。
そもそも、日本という国の元で働く国家公務員が、教員のはずだ。何故、国から給料をいただく分際で国に反発する?
これは大きな矛盾だ。
そもそも、日本人は戦後から、自国に大して嫌悪感が強すぎる。立派な文化を持ちながらも、日本の文化を好んで保とうとする日本人を知っているか?
周りの人間にいるか?それが日本人の浅はかであり、愚かな部分。
自国の誇るべき文化を後世に伝え、同時に日本という国を後世に伝える。
何がおかしい?何の知識もなく、何も考えずにただ、権利のみを主張する人間程愚かなものはない。その典型だ。
402朝まで名無しさん:2005/07/15(金) 01:44:06 ID:Zj5qKn0c
胡散臭い歌詞かえりゃいいんじゃねーの。
403tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/15(金) 03:04:21 ID:KGrSDjRy
>>402
君が酔うは  千鳥足どり
さんざん美味しいの  祝おうとなりて
滑稽の  
(伴奏変化)
むすんで ひらいて
手を打って むすんで
またひらいて 手をうって
その手を 上に
むすんで ひらいて
手を打って むすんで

じゃ、駄目?
404要コピペ:2005/07/15(金) 04:01:49 ID:aZTvKmUy
平成17年7月13日 東京都産業労働局

貸金業対策課は、紹介詐欺行為や出資法違反(高金利)などを行っていた
悪質な貸金業者について7月13日付けで登録取り消しの行政処分を行いました。

登録取消し処分(違反情状の特に重いもの)

ウェーブ
東京都知事(1)第28288号
登録年月日:平成16年1月30日 江東区亀戸6-3-2
寺島ビル3階305号
趙世勇(ちょう せいゆう)
(通称名:西山勇雄(にしやま いさお))

ユアーズ
東京都知事(1)第27716号
登録年月日:平成15年8月19日 豊島区南大塚3-40-6
STビル201号
李清司(り せいじ)
(通称名:岩永清司(いわなが せいじ))

ほのぼのファイナンス
東京都知事(1)第29183号
登録年月日:平成17年3月15日 狛江市中和泉1-21-11
メゾン・ド・K&M 101号
(辛 賢守(しん ひょんす))
実は予備校講師な朕も、金融業にいたことがある。
長い人生、銀行だろうがノン・バンクだろうが、急遽、金が入用な時がある。

以下は、朕の助言だ。頭の片隅においておけ。
銀行がベストだが、止む無くノン・バンクを利用しなければならない場合。。
ノン・バンクは、例えば「東京都知事(1)第29183号」みたいな免許交付番号を明示しなければならない。
ウソだと思ったら、街で配ってる業者のティッシュを見てみろ。

さて、この交付番号だが、「桁の少ない若い番号ほど良心的な業者」だ。

これは、
免許取り消し処分→免許再取得を繰り返していない、良心的経営の証拠である。ノンバンクのなかには、それを誇りにして前面に出している業者がいる。そういう業者は法令を遵守している。そういう業者を選びなさい。
406朝まで名無しさん:2005/07/15(金) 08:13:34 ID:eYbGBcV1
407某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/15(金) 10:26:48 ID:cflQjQuF
>>400
><グランプリ> 唯のばか対猫氏
>   教育板にて。猫氏参入して少し経った頃か?
>   「こやつと唯がぶつかったらどーなるのか?」と思ったら、
>   期待を裏切らない見事な展開。腹かかえてわらかしてもらった。
↑見たい。
探してみるから何スレ目、もしくは時期を教えて。
408やまんば:2005/07/15(金) 11:28:34 ID:NnXYSMn9
>>401
>国民が国を愛するのは当然だろう?

「愛国」という言葉を誤解してはいけない。愛国とはそんな生やさしものではないのである。
愛国というのは、いざとなったらお国の命令で命を捨てる覚悟のことだ。
少なくとも一般国民がそのニュアンスをどう理解しようと、それを御上(役所)が「強制」
するときには、それ以外の意味はない。
(御上の必要のないときに、国民が勝手に「愛国」を語って暴走すると弾圧されるのは
そのせいである。)

で、人一人が自分の命を捨てる覚悟というのは並大抵の事ではない。よほどの理由が
なければならない。君の様に月並みな郷土愛のレベルで収まる「愛情」の話ではない。
だから、お国の為には命を捨てる覚悟のある「愛国心」には、なかば宗教的な熱狂と
長たらしい思想信条の説教が必要になってくるのである。
国家主義を宗教のレベルまで高める必要がある。さもなければ仕事もまともにせず
汚職まみれで給料泥棒の役人の言うことなど誰が素直に聞きますか?
石原慎太郎の安っぽいカリスマ的アジテーションでは全く物足りない。
結局、「愛国心」の完成の為には、靖国神社の再登板が必要となる。

何事も手順が必要になる。終戦後60年が過ぎたとは言え、お年寄りには過去の戦争
に対する嫌悪感と反省があり、中年の世代でも戦後民主主義に対する根強い信仰
がある。一挙に靖国版愛国心をばらまくわけにはいかない。
まずはプチ愛国、ソフトタッチの愛国を若者に広める事である。愛国という言葉に国民が
違和感を持たなくなる事が肝要。サッカーの応援で日の丸を振るのがあたかも愛国と
思わせる事である。愛国とはごく「自然なものだ」と感じさせる事である。

しかしそれらは単なる前準備の愛国であって、本物の愛国ではない。
本物の愛国ともなれば、サッカー場で流行歌手がおかしな音階で「君が代」を歌ったり
浮かれた裸姿の若者が日の丸を振ったりしたら、懲罰ものなのである。(藁
409朝まで名無しさん:2005/07/15(金) 11:39:29 ID:3k5dA25T
>>408
どうもその「お国」だとか「御上(役所)」だとかが分らないのだが、

@総理大臣が戦争をすると言い出して、
 天皇が戦争反対の立場に立ったら、どっちにつくのがあなたの言う「愛国」ですか?
A施政者が間違ったことを言った時、殴ってでも止めるのも「愛国」だとは思いませんか?
410あめかぜらいおんまる:2005/07/15(金) 11:43:19 ID:rbbMLYJN
>>407 え〜、いつごろだろう?
覚えとらんな〜。あのころのわしは携帯だったし、今も別に
オプション機能つけてないし。
無用氏なら覚えとらんかなぁ?

by丸投げらいおん丸
411某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/15(金) 13:17:50 ID:juoi+N4C
>>410
ありがとう。

無用氏を待つかorにくちゃんねるの過去ログを片っ端から漁るか・・・。

とりあえず無用氏期待。教えて君スマソ
412 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 13:42:53 ID:sPls2bnP
ふにゃ?

その頃は一度目の「猫透明化」時期なので知らないワン

ということで

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8D%91%8A%F8%81@%8D%91%89%CC&sf=0&andor=AND&H=ikenai&view=table&all=on
413 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 13:53:17 ID:sPls2bnP
1っこわかった事   →「君子豹変」

414朝まで名無しさん:2005/07/15(金) 13:55:13 ID:V5J4GMOj
>>408
>結局、「愛国心」の完成の為には、靖国神社の再登板が必要となる。

靖国が必要ですか、「愛国心」は靖国とともにあるのが完成系ですか
そうですか 
極右の方ですか?
415某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/15(金) 14:43:52 ID:juoi+N4C
>無用氏
サンクス

探してみる。
416あめかぜらいおんまる:2005/07/15(金) 15:44:16 ID:rbbMLYJN
無用氏、おつです。

え〜とねぇ。教育板の11かなぁ?
国旗国歌で探すと「その9」までだし、日の丸で探すと「10」・「12」
と、読んでたら懐かしくて探すどころじゃない。

あ〜、携帯で書いてたおれの長文、読みづれぇ〜!
・・・戦争家畜嫌悪者とか、いたなぁ・・・。
417やまんば:2005/07/15(金) 15:53:18 ID:gdWq3Xvs
>>414
???ちゃんに聞いたら?
彼が何時も言っているような事だと思う。

もっとも彼はみんなが寝静まった頃とか、スレの流れとは無視した
独り言でしか本音を言わない。
議論になると、極右から穏健民主主義者に変身する。(藁
418 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 17:42:51 ID:KKbIJw6Z
419皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/15(金) 18:49:32 ID:+LZuxYNS
なんだか、雑談掲示板が欲しいなぁ(笑)
ここの常連古株が議論とは別に、だらだら趣味や日常に走る掲示板がさ(笑)

だって、右も左も個性おもしれーから、1年もつきあってると、なんか議論とは別に愛着わくぜ(笑)


試しにTeaCupあたりに自前の掲示板作ってみようかな?
みんな来てくれる?
もちろんここでは俺の天敵だが、猫もやまんばも唯の人も、そっちじゃ大歓迎だ。

日本は民主主義だからな。議論が終れば握手の国さ。

どうよ>左右常連
420らいおん丸:2005/07/15(金) 19:08:14 ID:rbbMLYJN
>>419 どーなんだろーねー?
「避難所?」みたいなやつかな?
あってもいいかなーとは思うが、クソ真面目に議論してるところに
横槍・ツッコミ・ボケをかますのもそれなりに楽しいからなぁ。
ま、立てたら教えてくれ。空爆しにいく。
421 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 19:22:59 ID:KKbIJw6Z
雑談ってイザやろうと思うと意外と話題に困ったり すぐに煮詰まったりするから苦しいぞよ
ブログなんかもそれで消えていったり 逆に妙な義務感だけで続いているものも多い

いや〜過去ログ読むと前のトリップが凄く昔に思える #enigma
422皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/15(金) 19:23:33 ID:+LZuxYNS
>>420
メリットはぁ、
●パソコンのハードディスクに保存してあるデジカメ画像や、ネットで集めた画像をアップ出来る。
●携帯からアップは不可能だが、誰かがアップした画像は携帯からも見れる。
●タグが使える。
●みんなに見せたいリンク先に飛ぶとき、あの不愉快なエロ広告を中継しない。
●雑談の流れが切れない。


ここ本スレ議論の突っ込み遊びに花が咲く(かも)。
423皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/15(金) 19:25:52 ID:+LZuxYNS
>>421
そか。じゃ止めるか。
424皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/15(金) 19:28:30 ID:+LZuxYNS
忘れてくれ
425 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 19:31:27 ID:KKbIJw6Z
こりゃこりゃ それではワシが止めたようになるではないか

そういや 「やまんば」がブログやるって話はどうなったんだ? 

   >まあ、私の資本主義論、社会主義論を聞きたかったら、私のブログに来てね。
   (近日中に開設予定\(^o^)/

426皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/15(金) 19:34:30 ID:+LZuxYNS
>>425
へ〜(笑)
面白そうじゃないか。楽しみだ。
427 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/15(金) 19:36:49 ID:KKbIJw6Z
「やまんばの日々」ってのがあるけど  44歳主婦のブログ・・・  これなん?
428招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/15(金) 23:18:25 ID:0WrGW+tp
>>400
おい、ネタにするな。
最近はここをサヨクにウォッチされて、共産板にコピペ・引用される始末。。
(あいつらはユーモアもないから困る)

でもなぁ、あそこも手ごたえなくて退屈してます。

>>407
唯さんをイジルのは・・
彼は壊れたのかな。ちょっと痛々しい。

で、あの人はサヨク(?)なのに共産板に来ないのはなぜ?
だいたい、あの人は何者??
429招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/15(金) 23:22:45 ID:0WrGW+tp
>>405
そうなのか。教育板にも出没しないのか?
ちょっと、あそこで話がしたい。

ダメか?
430招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/15(金) 23:33:12 ID:0WrGW+tp
>>419
うん、賛成じゃ。

実は、こんなところにも常駐してるんだが。共産板では天敵のように言われてる。
でも、右から左までなかなか面白い。みーんな猫より博識、オツムが大変よろしい。
立派な方ばかりで、人間的にも魅力あるから、他へは行けない。
http://8243.teacup.com/tamo2/bbs
431朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 09:01:16 ID:IqVGjGUK
共産板猫ふぁんスレ

招き猫福知山線脱線事故は資本主義の弊害2そろコテ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1119107538/
432某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 09:34:14 ID:gaqZ/Y5F
教育の自由だかなんだか知らないが、教師の好き勝手にさせた結果がこれかよ。

【過激性教育 全国から3500事例 自民調査チームが公表】

小学一年生で、一人ひとりに鏡を持たせて自分の性器を見せる授業−。
自民党の「過激な性教育・ジェンダーフリー教育に関する実態調査プロジェクトチーム」(安倍晋三座長)は
十四日、記者会見し、今年六月二十日までに全国から情報提供があった約三千五百件の過激な性教育と
「男女ごちゃ交ぜ教育」(山谷えり子事務局長)の事例を公表した。

それによると、「幼稚園で男女の性器の絵を見せ、先生の後に続けて園児に名称を言わせる」(札幌市)
▽「小四の女児に、女の子にもおちんちんがあると教えている。
帰宅した子供が『どこにあるんだろうね』と自分の性器を引っ張ってみようとした」(千葉市)−など、
子供の発達段階を無視した教育が行われている。

また、「両親が並んでテレビを見ていると、不潔なものでも見るように割って入り、
二人を引き離すようになった」(横浜市の小三女児の保護者)など過激な性教育による弊害も報告された。

ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050715-2etc.html
433やまんば:2005/07/16(土) 10:13:56 ID:Dcn+XqFf
>>432
某スレ74くん、君の性に対する理解力が自民党の政治家達や産経新聞と同じ
珍妙なレベルなら、次の質問に答えてくれるかな?

>▽「小四の女児に、女の子にもおちんちんがあると教えている。 」

これは、誤った知識を教えているのであって、「子供の発達段階を無視した教育」と
全く関係ない話ではないか?女児が高校生になったら「女の子にもおちんちんがある」
と教えても良いのかな?(藁

>「幼稚園で男女の性器の絵を見せ、先生の後に続けて園児に名称を言わせる」

ナニが問題なのか、さっぱりわからん。
性器の名称は何歳になったら教えるのが正しいのかな?
そもそも幼稚園で性器の名称を教えるのは、別に「過激な性教育」(猥褻な意味?)
と関係がないのではないかな?男の子の場合、小便は何という身体器官から排泄
されるのかな?全く自民党の政治家はナニを連想しているのだろう?(藁

>また、「両親が並んでテレビを見ていると、不潔なものでも見るように割って入り、
>二人を引き離すようになった」

子供が両親の間に割ってはいる理由が、どうして「過激な性教育の弊害」と関係が
あるのか?全くその珍妙な理解力は想像を絶する。
それが、仮に心理学的なエディプスコンプレックスに関係した性的行動を意味している
場合でも、学校で「過激な性教育」を教わった結果とどうして言えるのだろう?




434やまんば:2005/07/16(土) 10:26:11 ID:kcCk/9Oc
>>433
そのプロジェクトチームの座長がまたしてもあの「安倍晋三」だ。
彼の事だから、せいぜい××高校、××大学等で立派な科学と道徳を
教わってきたのだろうねえ。(藁
彼の知能・知識レベルが知れるお笑いネタとしかいいようがない。
435朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 10:29:15 ID:aqsRgFaj
中国が民主国家なんて言う与太をとばしているのがいるな。
436某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 10:32:18 ID:gaqZ/Y5F
>>433
親の立場として、幼児や小学生の時点での余計な性教育は不要と
俺は考えている。
経験の浅い人間に、余計な深い知識を与えるのは危険。
昨今の初体験低年齢化を、更に加速させるのではないかと危惧している。

実際問題として、算数や国語等の教科はプリント等で
今どんな事をやっているのかは把握できる。
しかし道徳や性教育は何を教えられているのか、
それを子供が正しく理解できているのか把握できない。
それが恐ろしい。

やま氏は結構な年だと思っていたが
君は幼少の頃性教育を受けたのか?
俺は受けた記憶が無い。
でも「ちんちん」ぐらいは知っていたぞ。
生活する中で必要な知識は自然と身に付けるし
思春期になれば自然に周りから情報が入る。
中学生程度になれば性病等の知識を与えてもいいかとは思うがな。
437朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 10:41:45 ID:aqsRgFaj
エロはサヨクの常套洗脳手段。
438朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 10:42:40 ID:aqsRgFaj
美人局で中国の言いなりなったのは橋本。
439やまんば:2005/07/16(土) 11:01:38 ID:Nl1rFoaa
>>436
>親の立場として、幼児や小学生の時点での余計な性教育は不要と
>俺は考えている。

君は私の質問から話を逸らしているぞ。

話の中心は、低学年の児童に性教育を行うべきかどうかという事ではなく、
産経新聞が報道した、自由放任の「過激な性教育」の実態報告に無批判に
同意を与えている事である。

>>432
>教育の自由だかなんだか知らないが、教師の好き勝手にさせた結果がこれかよ。

では、そのリポートにある
>「両親が並んでテレビを見ていると、不潔なものでも見るように割って入り
>二人を引き離すようになった」(横浜市の小三女児の保護者)

との話が、一体どんな「過激な性教育」の結果なのか、分かるように説明してくれ
と言ったのだ。
(私には、それが直ちに「性教育の結果」と結びつけては到底理解できないから、
どんな風な場面を想定したら、君の様に理解できるのかを聞いたのだ。)
440某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 11:03:05 ID:gaqZ/Y5F
>>439
教師ならやりかねん!
441 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 11:05:13 ID:luf+2L3/
お〜い 誤爆を放ったらかしかい

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100593232/323-324
442某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 11:11:34 ID:gaqZ/Y5F
>>439
単なる連想ゲームにすぎないと言えば、そうだが
俺の貼ったリンク先の内容はありえる話だ。

一番後段の子供の心理がどうなったのか、考えてみる。
学校で性教育をうける。

おしっこするところをくつっけて子供が出来る事を知る。

自分の両親が、その行為を行った事により、自分が出来た事を知る。

自分の両親がくっついている場面を見て、性教育の話を思い出し、嫌悪感を抱く。

ありえなくはない。事実俺の周りには20歳ぐらいになっても
セックスを不潔なものと感じていた人間がいる。
443某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 11:26:09 ID:gaqZ/Y5F
>>442追加
思春期を過ぎれば性行為は人間として、当り前の行為だとわかるだろう。
それを経験の浅い人間に教えると、リンク先後段の事例がでるケースもあると言う事だ。

それより何より怖いのは、幼少の頃に性知識を付けさせて
無自覚にそれを試してしまうのではないか、というのが怖い。
444朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 12:14:50 ID:hIEwL4Oq
やまんばは徹底した反政府主義者
445朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 12:35:00 ID:KZqqXRWc


性教育はなあ「やりゃあ子供ができるから、子供そだてる気がなけりゃヒニンしろ」
      「チンコマンコは大事にしろ」だ。国の教育すべきはそこんとこ。いい加減にしろスレ違い。

446朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 12:42:25 ID:2GCizFC9
「性教育は自然に覚えるから、学校で教える必要がない」という
原始的なタブー論しか言えないんだよなw
447朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:02:04 ID:v5pqzZM6
>>433
無知ですね。女の子にもおちんちんはありますよ。
448朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:02:20 ID:n3lg0dBX
限度を知らないバカ教師が独善で突っ走るから社会の反発を招くのだ。
理屈の問題じゃない。
449朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:05:03 ID:n3lg0dBX
猥褻で捕まる狂死がわんさかいる学校で性教育を教えようとする。

倒錯そのものだプゲラ
450朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:10:01 ID:KZqqXRWc
オマエがスキな話題なのは判ったがスレ違い
451朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:17:00 ID:n3lg0dBX
燃料よこせ
452某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 13:20:49 ID:gaqZ/Y5F
>>450
コテの馴れ合いスレ化を改善しようと、ネタを出したのにスレ違いは酷いな。
やま氏は変なところを突っ込んできたが、俺が言いたいのは
「教師の独善的な教育ってどうよ?」って事だから。

>ID:KZqqXRWc
ではネタ投下よろしく。
453朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 13:54:21 ID:2GCizFC9
ここはコテの馴れ合い会場ですが何か?
454 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 13:57:07 ID:KlsUCjB7
ほんじゃひとつ

君が代不起立教員らの申し立て却下 東京地裁
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200507150508.html

そりゃそうだわいなぁ 前提となるのが東京地裁判決なんだから
455某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 15:08:55 ID:gaqZ/Y5F
折角、無用氏がネタ投下してくれたのに、ID:KZqqXRWcはどこに行ったんだ?

>>452
どんな研修なんだろう?

興味ある。
456やまんば:2005/07/16(土) 15:33:33 ID:eXMiyBiN
>>450
>やま氏は変なところを突っ込んできたが、俺が言いたいのは
>「教師の独善的な教育ってどうよ?」って事だから。

だから、学校における性教育の様なデリケートな問題の是非については、
もっと教育専門的な、あるいは科学的な見地から慎重に問題を論じるべきなのに、
一部の政治家と右翼新聞が自分達の思惑で、殊更「政治問題化」しようとする
云う意図がミエミエだから、そういう土俵で議論してはイカン、と言っているのだ。

ワシも古い世代の人間だから、低学年どころか高学年になっても学校で性教育など
受けた記憶はないし、そんなものは必要ないという古い考えの一人だが、だからと言って
ワシらの世代が性的に「健全な考え」を持っており、古い教育に問題なかったなどと断言
できない。(大いに研究の余地がある。)

教師の教育が独善的なら、どこが独善的なのかを具体的に論じるべきであって、安倍晋三
の様なアホが教育に口を挟んで、何かがどう改善されるというのかね。
要するにこうした国民の精神的、文化的な問題に、そういう方面では低レベルの政治家達
が知ったかぶりして余計な口を挟むなと言いたいわけだ。
457やまんば:2005/07/16(土) 16:09:35 ID:/zTYhYl6
スレ違いと非難の声もあるから、深入りさせるつもりはないが、
これはいわば、一人前の大人としての「常識」問題だ。

某スレ74くんは、>>442
>「両親が並んでテレビを見ていると、不潔なものでも見るように割って入り
>二人を引き離すようになった」(横浜市の小三女児の保護者)
ことの説明として・・・

その小3女児が学校でジェンダー・フリーの邪な性教育を受けた結果、両親が
テレビの前でくっついている様子がSEXを連想する「不潔な行為」と理解する
様になり、それをさせない為に両親の間に割って入る様になった、という解釈を
持ち出している。

そこで大いなる疑問
@子供ができるプロセスを学校で性教育として教えたとして、子供がなぜそれを
「不潔な行為」と解釈する理由があるのか?
それは、むしろ学校の授業でSEXを「不潔な行為」として教えた場合ではないか?
それはむしろ保守派の人達の教育論ではないか?

A何でも潔癖性を求める子供の時代に、排便の用具を子供を作るという神聖な
行為の代用品として用いた事に生理的な嫌悪を感じる、というのはありうる話である。
しかし、それこそは間違った理解を科学的な教育の中で正すべきことではないか?

B「不潔なものでも見るように」というのは親のその時の主観であって、親そのものが
SEXを不潔なものと解釈する事により、以心伝心で子供に親の行為に対する不信
・猜疑心を呼び起こしたに過ぎない、とも解釈できる。

Cエディプスコンプレックスとしての解釈も成り立つ。(長くなるので省略)
458朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 16:12:16 ID:0b3+gm+u
セクショナリズム丸出しで専門を語るか。
縄張りに口突っ込むなという考え自体が石器時代。
んなことを許してきたから学校が治外法権化したのだ。
独善狂死に専門性があるとでも言いたげだが、頭悪杉。
459朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:05:27 ID:07WN3NCu
フジテレビ バレーボール 日の丸どこ?

手前のヌイグルミが持ってるのは日本vsブラジルを現しているだけで
後方の一番目立つ位置には存在しません。
http://cgi.2chan.net/n/src/1121499222835.jpg

わざわざ日の丸を出演者の影に隠す様に配置するフジテレビ!
http://cgi.2chan.net/n/src/1121500946213.jpg
460朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:22:30 ID:DiCMAgSf
>>459
全く、ウヨ厨は猜疑心が強いなぁ。w
461朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:25:11 ID:kLMIqID9
そのうちこういうチェックが入る時代
462 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 17:26:04 ID:KYyCM6Jo
益子の座高が高いからでねの? 民放だし

ちゅうか 言われてるようにウヨ局だったら前面に出すわけで逆って事は・・・

まぁどうでもいいことではある
463朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:28:13 ID:PWKM6yf9
>>457
いや、これはスレ違いではないね。国旗国歌と酷似している。
全く重なると言っても良い。

共通している点。
性教育を非難している政党は、
その性教育の内容ではなく、現場の教師の影響力を落とすことを目的としている事、
そして特定の政党への攻撃の材料としている事だ。

そもそも都教委の通達以前から、東京都の卒業式での小中学校における
国歌斉唱は、100%に近かった。
斉唱していないのは、養護学校、都立高校が多かった。

で、東京都の性教育で某都議(やまんば氏は勿論知っているよね)が
執拗に攻撃を加え、マスコミも取り上げたのが七生養護での人形等の
教材を使用した性教育。これに関する情報はネット上でも多く読めるから
興味のある向きは調べてみればいい。
現場の障害児の保護者の声は「教材を返してください」これに尽きる。
もし、当事者である障害児の保護者で「この性教育は間違っている」という
ソース、サイトがあれば、参考までに示して欲しい。

では、週に1度、1カキコ、ここで終わります。
無用殿、またからまないでね。意味のある反論をしないのならスルーしてくれ。
464某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/16(土) 17:28:22 ID:WkMvKdVt
やま氏
>もっと教育専門的な、あるいは科学的な見地から慎重に問題を論じるべきなのに、
激しく同意だ。俺も性教育は時代や地域に合わせて慎重に行なうべきだと思っている。
教師の独断で行なうべきではない。国旗国歌問題と同様にね。

で現状はどうなんだ?慎重に論じた上での性教育を行なっているのか?
3500件もの情報提供があったとする該当教師達は科学的、教育専門的な
論議の上で性教育を行なったとするんだな?
465 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 17:36:39 ID:KYyCM6Jo
性教育には手を出したくないので言われなくても放っとくよ
ただ一応参加したとする為にコレだけ言っとく

虫ですら教わらずにマスターする事を高等と言われる人間にしなければならないのは何故か
自然界にはない「避妊」と「防疫」が基本的な目的であると推察する

決して「愛を確かめる快楽的性交渉」などではないと思われる
466朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:37:39 ID:kLMIqID9
卒業式の国歌斉唱状況 1985年

東京都 
小学校69.1%
中学校61.7%
467朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:11 ID:hIEwL4Oq
性教育と国旗国歌が重なるのは、教員の独断専行(先行)という
所も同じ。
468やまんば:2005/07/16(土) 20:36:40 ID:5JCk41tj
>>464
>で現状はどうなんだ?慎重に論じた上での性教育を行なっているのか?
>3500件もの情報提供があったとする該当教師達は科学的、教育専門的な
>論議の上で性教育を行なったとするんだな?

ワシは教育現場での「性教育」の実際はよく知らん。
だから、君が>>432でupした
【過激性教育 全国から3500事例 自民調査チームが公表】
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050715-2etc.html

の具体的事例で、どこにその「過激な性教育」の弊害があるのか、と聞いて
いるのだよ。産経新聞は報道の中で代表例として3つ挙げているが、
どれもみな全く根拠希薄なもので、君の連想ゲームのこじつけ解釈でさえ
奇妙奇天烈な漫画だ。(実際、君は私の反駁に何も返答できていない。)

結局、その騒動の実態は>>463氏が言っているような事であって、
単に性教育問題を口実にした自民党や民主党の党利党略の教師叩きに
過ぎないだろう。安倍晋三らアホウヨク議員のやっている事は何時も同じ事だ。
469朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 20:44:20 ID:hIEwL4Oq
性教育の内容に関する議論が事前にあったかどうかという議論と
性教育の内容の妥当性の議論は別でしょう。
470唯の人 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/16(土) 20:52:03 ID:nHQoZiys
久しぶりに水増しの3行以上を書くとスベリの程度がよく見える。
アーウーからの脱却を試みようとするその心意気は買うが、内容は
言っても言わなくてもどうでも良いような内容だ。では言わなければ良い。
それが正解だ。

>決して「愛を確かめる快楽的性交渉」などではないと思われる
思わなくても良いよ。人間はハイエナと違い、高等動物だからこそ
高次悦楽性交渉が出来るのだよ。年の内に繁殖期だけにしか交尾が
出来ない、猿やハイエナや猫とは違う。

>自然界にはない「避妊」と「防疫」が基本的な目的であると推察する
推察しなくても良い。只単に性交の時はHIVで命を失わないためと、
妊娠しない為にスキンをつけることを伝えるだけだよ。
男性教師が装着の実演をやればより効果的だが、教育のために勇気有る
行動を取る教師がいないところに、。日本の教育の不毛が有る。
これと同じで、不合理な要求には不起立で態度を示す教師が少ないのと
根は同じだ。3行以下でも以上でも変わらないので、3行以下にしとけ。
無理をするな。


以上、好意的な感想の記載まで。
471 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 20:59:59 ID:KYyCM6Jo
やはり性犯罪者は敏感に反応するんだな

教育ではなく「性」の文字に
472招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/16(土) 21:33:38 ID:llYW4j7d
>>470
あんまり、おもろーない。
ルソーなんか、変態だった。露出狂は有名な話し。未亡人のセックスの道具として
飼われてたりした。それもマザコンが歪んで出た結果。実子はたくさん作ったが、ぜーんぶ
捨てて孤児院に入れたとか。

で、そんな人格破壊者が「エミール」書いて、それを読んだカントはいたく感激した。

ま、性道徳なんていうのは儒教ーキリスト教道徳の産物。源氏物語とか読めば、そんなのは
糞だとよく分かる。

で、無用どんはそんな事実を無視して低レベルの煽りをするから困る。

アンタも調子乗ってるから困る。エッチなことは明るく言おう!隠微なのに元気出るのは
限られてるよ。で、もとはサヨクの闘志?なぜ、共産板に来ないの?
473らいおん丸:2005/07/16(土) 21:39:46 ID:KhqVDQKa
>>470 言っても言わなくてもどうでも良いような内容だ。では言わなければ良い。
それが正解だ。

必ず墓穴を掘るよーなコメントは天性のものだな。
ま、うわさをすれば何とやら、だ。
474 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 21:48:42 ID:KYyCM6Jo
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116767766/    868〜

朝の9時前から一日中張り付いてたのがあっさり返されたので
スレも糞も関係なく八つ当たりしてるだけなのだよ

暇なワシでもやらんぞ2chに日中張り付くなど
475朝まで名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:09 ID:FTJu/3cS
>>470
君は何故
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117885043/
の495の様に解りやすいレスが、このスレでは出来んのだ?
476招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/16(土) 22:55:06 ID:QrFmV2OZ
おーい、唯どん
共産板で暴れたらどうだ?
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
我が国の、正しい性教育
http://www.byakuran.co.jp/furusato/tagata/tagata.htm
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

我が國の、支那思想に毒されていない、「本当の保守派」の性教育である。

オマエラ全員、反論不能。
>>477は、ほんの一例である。
479招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/16(土) 23:11:40 ID:QrFmV2OZ
う〜ん、秘宝館と同じで期待はずれ。厨房だけ喜ぶ。
我が國、國體の性教育は、仕業(しわざ)である。理屈を超えている。
481??? :2005/07/16(土) 23:22:20 ID:g8Ru6Aor

性教育は学校では取りやめるべきだろう。他に重要な教えるべきことが
あまりに多すぎる。そう考えない人は性に取り憑かれすぎている。(w

性教育は家庭でやってくれ。
482 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/16(土) 23:38:17 ID:KYyCM6Jo
思い出してしまった 「くにうみ」ではやり方がわからず鳥に教わった・・・

483やまんば:2005/07/17(日) 00:20:32 ID:Bk9/RO2G
>>481
>性教育は学校では取りやめるべきだろう。他に重要な教えるべきことが

ややや、???くんとはスレ史上初めて意見が一致したな。(藁
私は道徳教育も含めて学校では余計な事は教えなくてもよいという考え方だから
(家庭や社会で教えるべき事が沢山ある)、性教育に関しても同様の意見だ。

しかし、実際現在の学校で、自民党の議員が騒ぎ立てている様な訳の分からない
「過激な性教育」などというものが行われているのか、甚だ疑問だ。

例えば、産経新聞が取り上げたような事例
>「幼稚園で男女の性器の絵を見せ、先生の後に続けて園児に名称を言わせる」
・・・という様な授業が、果たして「性教育」といったジャンルの話なのか、という疑問
を禁じ得ない。
幼年期の児童にとって、性器はむしろ身体における排便器官を意味するだろう。
成長過程の児童にとって、正しい排便の知識を与えるのは極めて重要であろう。
その名称ぐらいは、家庭でも教えているだろうが、別に幼稚園で教えても悪くはない。
その幼稚園でSEX(性交渉)の器官として、子供達に「性器の名称」を教えたわけ
でないだろう事は想像を巡らすまでもなく常識で理解される話だ。

それからウヨク議員と産経新聞が騒ぎ立てた、養護学校での用具を使った「性教育」
の話は、知恵遅れの子供達が変態者から悪戯をされないように、彼らに予備知識を
与える為に工夫・考案された学習内容と聞いている。そんなウヨク議員や産経新聞
の記者が想像力をたくましくするような「猥褻な教育」の話とは全く性質が異なるだろう。
むしろ自分達のいやらしい想像力こそ恥じ入るべきである。
 今春の東京都の公立学校の卒業式と入学式で、君が代斉唱時に起立しなかった教員らが都教委に処分され、
21日に実施される「服務事故再発防止研修」への参加を命じられた問題で、東京地裁の三つの部は15日、
参加命令の効力を停止するよう求めた教員ら計30人の申し立てをいずれも却下する決定をした。


http://www.asahi.com/edu/news/TKY200507150508.html





左翼過激派・・・・残念!!!w




485立原@論破無用:2005/07/17(日) 01:35:59 ID:21fcyTSd
赤ん坊が生まれる仕組みを私がはじめて知ったのは、小6のときでした。
子ども会のキャンプで、同じテントの1つ年下の子どもから。
いま思い返しても、かなり正確な話でした。
それまで、結婚すると女性に子どもが産まれることが不思議に思ってました
から目からウロコでしたね。

あの偶然がなかったら、どういう機会に知ることができたのかな。
私の家庭では、そういう話をしてくれそうになかった。
学校では受精の説明はあっても具体的な交接のもようまでは説明がなかった。
あるいは、雑誌のセックス関連の記事で「技術」と混合した形で少しずつ情報を
獲得したんでしょうか。

むずかしいとは思いますが、基本的な知識は、やはり学校で教えるのが適当
じゃないかと思いますが。
避妊や性病、エイズなどの知識とともに、ある程度具体的に性行為の話まで
した方がいいように思います。これも愛情を表現する1つの形だと思いますから、
事実としての性行為だけでなく、その意味というのも合わせて教えてほしい。
486世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 10:12:46 ID:1KIBM5IB
オレ様に黙って飲み会に行ってたとは。美乳とて背信は許せん。
そろそろ次に引越しするかな。
487らいおん丸:2005/07/17(日) 12:08:23 ID:kciPTYkw
パン パン パン!
パン パン パン!
引越し! 引越し! 早くしろ!
あ・・・違う違う。ネタが古すぎた。

どこに行くっていうのさ〜?
488世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 16:27:11 ID:PWyHgR1w
<引越し先の条件>
・位置が高い
・目蔵でない
・離れてない
・色白である
・C以上ある
そんなところでござろうか。
489世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 16:27:52 ID:PWyHgR1w

贅沢はいいませぬが。
490朝まで名無しさん:2005/07/17(日) 16:31:33 ID:AXUFhHss
国歌が嫌なら公務員辞めろ。
491らいおん丸:2005/07/17(日) 17:37:34 ID:kciPTYkw
おっぱい、20代女性78.7%がA・Bカップ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115234800/l50

えらい贅沢ざます。
492朝まで名無しさん:2005/07/17(日) 18:15:14 ID:H6Bdngew
10代でAカップの女性でも、脂肪が付きはじめはオッパイに集中するので、
やばい美乳になってくことがある。
総員各自、恋人配偶者を揉むべし揉むべし揉むべし。
毎晩マージャンの牌などに集中していてはいかん。
493世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 18:48:17 ID:/c3453E/
しかし、一度は切ろうかと思ったものの、
今揉んでる乳は今までお目にかかったことがないシロモノ。
初めての時、絶対インチキブラだと思ってたこっちの覚悟をぶっ飛ばしてくれはった。

う〜ん。学会の大問題ぢゃ。
494老婆心:2005/07/17(日) 18:54:01 ID:Y0g6w6WP
国歌、国旗は踏み絵。在日は純日本人か、直ぐに判別。在日なら 
国歌、国旗に反対しても許してあげよう。文化レベルが極端に 
低いのだから。日本人の義務は彼らを普通の人間に教育すること。
495招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/17(日) 19:54:30 ID:2J2vYYlX
>>494
てめーみたいな馬鹿が日本人の質を下げてるんだよ。わからんか?
496やまんば:2005/07/17(日) 21:06:16 ID:5r4h1H9e
>>495
文部省の愛国心教育の成果かなああーー(藁
497招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/17(日) 21:15:52 ID:2J2vYYlX
>>496
思想・イデオロギー以前の問題でしょう。学力・知性の問題。
例えば、西部のような全共闘崩れの左翼でも低級な差別主義者ではない。
それは、知性が許さないんだと判断しています。

で、やまんばさんね、先にリンクした仰山板で発言しませんか?
ご覧になりましたか?
498招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/17(日) 21:16:42 ID:2J2vYYlX
>>497 訂正

× 左翼
○ 右翼
499世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 22:28:39 ID:/c3453E/
>猫
>ンバ

悪いことは言わん。
おまいらも主義主張は捨てて純真無垢なココロで揉んでみい。
べらべらワケのわかんないこと並べるより人類の思惟拡大に貢献するだろてw。
500らいおん丸:2005/07/17(日) 22:30:24 ID:kciPTYkw
>>496 皆様の反日運動の成果です。

逆に言えば、国が愛国教育とやらをガンガン押し付ければあなたの
同士はふえるでしょうね。
501朝まで名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:30 ID:bnbBqv5e
なんといっても、相手は子供だからね(入学卒業式)
やれ、と言われると反発する年頃だ。
502招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/17(日) 22:47:00 ID:2J2vYYlX
>>500
そういうノリ突っ込みはいい。

北朝鮮ほどの独裁なら徹底してるから反作用は少ない。
また、米帝のような狡猾なガス抜きしながらの誘導も効果ある。

しかし、日本は中途半端だから、作用反作用のベクトルが0ベクトルで釣り合ってる感じ。
それに苛立った為政者→石原軍団が強権発動して今の現状になってる。
ま、それでもまだほとんど0ベクトルのままだが。

が、しかしだ。0ベクトルでもその中心では無意味な力が作用しているという事実が重要なんだ。
馬鹿ウヨも馬鹿サヨ教師も理論闘争なんてできやしない。なのに、思想・・などと言う。

国旗国歌を何の疑いもなく歌う思考停止人間が日本のタメに働けるか?
不起立で煽って、気勢上げる付和雷同が日本を救えるか?

阿呆はシーズンオフに甲子園で激突しとけ。
503 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/17(日) 23:06:05 ID:/OyDAQBX
504世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 23:17:32 ID:/c3453E/
>国旗国歌を何の疑いもなく歌う思考停止人間が日本のタメに働けるか?
そりゃ組合の庇護を信じてジベタに張り付いたヤツに言え。

>不起立で煽って、気勢上げる付和雷同が日本を救えるか?
モノを考える人間が自分だけだと思うなよ。

>0ベクトルでもその中心では無意味な力が作用しているという事実が重要なんだ。
中心でも外側でもどこでもいいが、無名が力を発揮してることが重要なんだよ。

狂死の不起立は、為政者の不如意とは無関係。
505世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 23:20:32 ID:/c3453E/
無用殿。恐ろしい画像でござる。
気象をネタにしたデリバティブ関係者は、多分大騒ぎしてるでござろう。
506皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/17(日) 23:24:02 ID:QFl5Dygc
>招き猫
日本の学問は「信じる」学問である。
日本の教育は、心身一如であり、本能の領域にまで高める匠のそれである。

西洋の学問は「疑う」学問である。それはそれで結構なことである。
しかし先頃は、大学で「疑う」ことを覚えて、華嚴の滝に飛込む輩が増えた。



柔肌の
熱き血潮に触れもみで寂しからずや
道を説く君



敬神論(古書)






時として理屈は本質を歪める。
必ず理屈で説明しなければならないと言う強迫神経症、、猫の病気である。
この世の多くは理屈で説明出来ない。無理に理屈を用いるなら、これはもはや理屈という名の暴力である。
非科学を科学するは非科学である。
507世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/17(日) 23:30:06 ID:/c3453E/
与謝野晶子のそれはオレ様もスキ!

柔肌のぉ〜 熱き血潮に触れ揉み揉み〜
寂しいのぉね 帯を解くキミ〜 

ああ酔った。


>時として理屈は本質を歪める。
イイコト言うねぇ。
508やまんば:2005/07/17(日) 23:38:59 ID:5r4h1H9e
>>497=猫殿
>思想・イデオロギー以前の問題でしょう。学力・知性の問題。

愛国心は情緒の問題であって、多分、学力・知性の問題は関係しないでしょう。
しかし、学力・知性力に反比例して愛国心は高まる、という法則はあるかも知れない。(藁

>で、やまんばさんね、先にリンクした仰山板で発言しませんか?
>ご覧になりましたか?

いえ、見ていません。
その板のリンクも見つからないで、もう一度そのリンクを貼って貰えますか。
509 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/17(日) 23:39:23 ID:/OyDAQBX
では黒澤の名作「生きる」より

  命短し 恋せよ乙女  紅き唇 褪せぬ間に
   赤き血潮の 冷えぬ間に 明日の月日の 無ひものを

二番以降を探したら こんなのが
http://blogcity.jp/page.asp?Caflag=3764&idx=2153

べっぴんのいんどじんにびつくり
510やまんば:2005/07/17(日) 23:51:47 ID:5r4h1H9e
>>506
>時として理屈は本質を歪める。
>必ず理屈で説明しなければならないと言う強迫神経症、、猫の病気である。
>この世の多くは理屈で説明出来ない。無理に理屈を用いるなら、これはもはや理屈という名の暴力である。
>非科学を科学するは非科学である。

福永法源教祖、「ラインハルトくん、最高ですかあああーーー!!」

ラインハルト、「教祖さま、最高でえええーーーすぅ!!」

一体,、何が最高なんだろうねえ?(藁
511招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 00:19:00 ID:sEZW4Dyr
>>506
ライン君は本居宣長は詳しいんだよね。
アンタの、その言説そのものが理屈に囚われている。
それを宣長は非難したんだぞ。違うか?w

「玉勝間」
512招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 00:31:27 ID:sEZW4Dyr
>>508
>愛国心は情緒の問題であって、多分、学力・知性の問題は関係しないでしょう。

ですから、知性の問題!(^_^)/
情緒で印象的に判断した結果を思考の産物だと錯誤するのは知性の欠如

もちろん、知性の極限ではもう一度、反知性的な暗黒が待っています。
しかし、最初からそれは見えない。ロラン・バルトは最初、文学を数学の
ように分析できると思って読みを行った。しかし、その限界で反転し「作者の死」を
宣告し、読みの行為を自立したオリジナリティの開花だとした。しかし、それは
情緒的廃頽を意味するのでなく、意味が権力によって先取りされていることから
逃れる唯一の方法だからです。
また、ウィトゲンシュタインも最初は「論理哲学論考」などの路線でガチガチだった。
「分からんことは黙っておけ!」と。しかし、最後は言語ゲームとか言い出した。
最初から、お遊びは馬鹿の証明。真剣にやってたら、それが娯楽となる境地か。

言いたいこと伝わりましたか?

http://8243.teacup.com/tamo2/bbs
お待ちしています。
513招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 00:34:43 ID:sEZW4Dyr
>>510
warota

今は、「ザイン」とか怪しいのがあるらしいですね。
どなたか詳細をお知らせください。
514朝まで名無しさん:2005/07/18(月) 01:02:07 ID:W53mh6SJ
ザイン 教団 でいっぱいヒットします
515やまんば:2005/07/18(月) 10:40:59 ID:fjCVixyB
>>514
なんだか怪しげな教団が沢山あるな。
不景気になると、神頼みが大流行するのかな?(藁
やっていることは山師、ペテン師、大法螺吹きによる、単純な詐欺商法にすぎない。
しかし何度も何度も大衆はおなじ手口で騙される。
人間はもともと弱い存在だから、宗教的幻想に対する批判的で科学的な視座を
普段から養っていなければ、簡単に騙される。

>>506
>日本の学問は「信じる」学問である。
>日本の教育は、心身一如であり、本能の領域にまで高める匠のそれである。

>この世の多くは理屈で説明出来ない。
>非科学を科学するは非科学である。

こんな事と言っている人は一番先に騙される可能性がたかい。
(もっともラインハルトの場合は元々、虚言癖があるから、福永法源やシャクティーパッド
の高橋教祖の様に、騙す側かも知れんが・・・(藁。
ザインの伯魔壬旭(はくま・じんきょく)こと小島露観氏が恥ずかしげもなく「世界皇帝」を
名乗っている点も瓜二つだ・・・(藁

まあ日本の科学教育を束ねる総本山である文科省からして、国旗国歌といったただの
歌旗を呪術のレベルまで高めて、大衆を国家主義信仰に導こうというのであるから
日本中で訳の分からない有象無象の宗教が大流行するのも「むべなるかな」。(藁
516招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 11:35:07 ID:uDh8PUeO
国旗国歌、最高ですかぁ〜

んで、後で足の裏のツボをマッサージすればバッチグーよ

☆ 昔々、「イエスの箱舟」とかあったね。どうなったのかな?
517皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/18(月) 11:40:06 ID:FJczai38
>やまんば
俺は小さい頃から剣道をやっているが、万巻の書を読んで理屈で剣道を究めた者を俺は知らない。
俺は小さい頃から書道をやっているが、万巻の書を読んで書道を究めた者を俺は知らない。

ある文化・習慣を理屈で理解しようとし、万巻の書を読んでこれを究めた者を俺は知らない。



猫がやってきた農作業を、東京都民のお前が万巻の農学書を読んで理屈で理解することあたわず。



やまんば、お前の哲学とはなんだ?
この世には、2種類の人間がいる。

万巻の書を読み哲学を勉強する者と、哲学をする者だ。
518 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/18(月) 11:43:11 ID:I9+IFfAm
天気の良い日は外へ出よう
519招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 11:51:08 ID:uDh8PUeO
>万巻の書を読み哲学を勉強する者と、哲学をする者だ。

どっちでもない人間がほとんだがな。
言いたいことは分からないではない。
言い方に問題がある。

途上国の農業は、個人の素朴な経験主義でやってるから、恐ろしく生産性が悪い。
だから、日本からけっこう指導が入ってるところがある。

☆ 哲学者の紹介をしてないで、自分で哲学しろっていう言説がもはや陳腐でコピー仕様。
  いかにも、お馬鹿相手に普段しゃべっていることが露見したようだ。

なお、やまんばどんの皮肉の方がずーっとオモロイぞ。
520皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/18(月) 11:53:47 ID:FJczai38
>無用
今日は、すでに9キロのランニング終了。


今日はフラット・コース(坂道無し)
フラット・コースは今月6回目。
カレンダーに書き込んでデータを取りながら体調管理してる。NASAのシステム管理を俺なりに応用してる。
521招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/18(月) 11:56:12 ID:uDh8PUeO
ライン

馬鹿仕様の言説を止めるように。不愉快だし、つまらない。

オリジナリティを称揚し、過去や他者との連関を無視することのススメは
国旗国歌を否定する論理の構築に寄与している。それが分からんか?
522皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/18(月) 11:58:44 ID:FJczai38
>猫
携帯だから完璧な文章が書けん。
俺が言いたかったことを、お前は理解したようだ。



お前の揚げ足とりは愛嬌と理解しておく。
523皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/18(月) 12:02:44 ID:FJczai38
神は現場に宿る。

日本の教育は、主に書によらずむしろ仕業(しわざ)による。


公文式やそろばん塾がが好例。
524 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/18(月) 22:56:45 ID:HPwUcZWB
“あの!”「JANJAN」より
http://www.janjan.jp/media/0507/0507159614/1.php
都立板橋高校卒業式事件の藤田勝久元教諭より
> 君が代・日の丸について『サンデー毎日』に載っていた記事をコピーし、卒業式が始まる前に保護者に配った。
>そして、君が代を歌うとき起立をしないと教師が処分されるということを説明した。
>そのとき、来賓の政治家や教育委員会の人たちがやってきたので話が大きくなった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(悪いのは話を大事にした人  だと言いたいのでせうか?)

> 家宅捜索をされ、4回呼び出されたが行かなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(!?)

>5回目に呼び出され、12月3日に起訴された。今、裁判の焦点になっているのは、
>警視庁公安部のテープの偽造。
~~~~~~~~~~~~~~~
 (公安部ですか・・・ はぁ〜と)
>「もう終わったんだよ」と言った自分の言葉が、「触るな! 手を放せ」となっている。
>自分は声が大きいので、怒鳴っているように聞こえるのかもしれないが、
>自分の記憶では「もう終わったんだよ」と言ったはずである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それが「触るな! 手を放せ」となっている。このテープが偽造であることを明らかにしたい。
(記憶と違うから偽造なんだそうですです)

やはり“あの”JANJANでした
525世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/18(月) 23:06:44 ID:geRkfekX
素行の悪い者から仕事を取上げるのは、
組織の人的リスクを軽減する目的かすれば全く持って合理的。
社会正義に寸分とも反することはない。
526朝まで名無しさん:2005/07/19(火) 18:32:38 ID:4XcYIL3L
>>525、賛成
教育委員会はいらねぇ。
527らいおん丸:2005/07/19(火) 18:57:13 ID:mXs9RcOW
みんなのおうちはどうですか?
「つくる会」採択危ないマップ

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/1106kousin/5-7-19.htm
528朝まで名無しさん:2005/07/19(火) 21:31:01 ID:9lWHTZ5O
>527
おまえらそんな教科書なんかに構ってないで、在日テロリスト危ないマップでも作れよと言いたくなるようなHPだな。w
529朝まで名無しさん:2005/07/19(火) 22:07:36 ID:QNvtpdD1
>>528
>おまえらそんな教科書なんかに構ってないで、在日テロリスト危ないマップでも作れよと言いたくなるようなHPだな。w

いな、それは一億日本人総テロリスト化マップです。w
530らいおん丸:2005/07/19(火) 22:23:50 ID:mXs9RcOW
>>528 いやいや、それはHP作ってる本人たちの活動地域を見れば
一目瞭・・・なんでもないです。

ちなみにホムペ、更新されたばかりの最新版みたいですね。
正直、骨抜きされたつくる会教科書などどーでもいいが、この反日
政治団体をつぶしてやらんと。
531 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/20(水) 00:10:53 ID:S71zA7ar
532朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 02:17:41 ID:/lapJ9dk
古今東西、戦の陰に女の涙。
全身に大やけど・・・女として生きることを捨てたのね、だから・・
二つの顔・・・なのに、女性のセンチメントは生きていた
21歳、愛する人がいたはずなのに
哀しすぎるパレスチナの現実。 と、ちらしが無いから呟いてみる。
              
533皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/20(水) 03:05:50 ID:KpossL9I
いま夜のランニング(フラット9キロ)が済んでレストランにいるのだが、背後でチョンがチャンコロの青年が、日本語とハングルと支那語を交えながら話してる。。


背後の二人は基本的には日本語が共通語のようだ。




満州帝國にいる気分。
534皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/20(水) 03:07:04 ID:KpossL9I
訂正
チョンとチャンコロ
535皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/20(水) 03:15:16 ID:KpossL9I
俺は毛唐の友人はいるが、アジア系の友人が欲しいなぁ。。
俺はアイヌ系だから色が白くて白人顔。
街でも毛唐によく道を聞かれたりライターを貸せだの言ってくる。

少数民族がいない背後のチョンは、きっと俺のことを毛唐か毛唐との雑種かなにかと思ってるに違いない(笑)
536やまんば:2005/07/20(水) 13:51:48 ID:mObrEs8H
ラインハルトくん、お願いだから暇つぶしの合間に携帯でカキコするのは止めてケレ。(w
それでなくても下手くそで意味不明の文章がより一層劣化して、読むに耐えない。(w
それにほとんどはスレ違いの個人的お趣味の話ばかり。

>>535
>俺は毛唐の友人はいるが、アジア系の友人が欲しいなぁ。。
>俺はアイヌ系だから色が白くて白人顔。
>街でも毛唐によく道を聞かれたりライターを貸せだの言ってくる。

別にワシはアイヌの名誉を毀損する積もりはないが、アイヌが白人系というのはもう古い
学説だ。(日本に渡来したヨーロッパ人がアイヌを白人系ではないかとして注目しそ
の説をばらまいたのが始まり。ワシの子供の時代にもその説は残っていた。)
今はDNA鑑識の技術もあり、アイヌが大陸から移動してきたモンゴロイド系であろう
との説が有力である。
確かに顔の彫りは深く、扁平顔の朝鮮系の日本人とは明らかに顔の造りは違うが
皮膚の色はそれほど白くはない。まあ北方で生活していれば日本人だって傾向的
には、みな白い皮膚になる。ワシも北方系の住民だったから子供の頃は真っ白で
美少年と言われた。(藁

まあ、ラインハルトくんもせいぜいナルシズムに耽るのは、30歳台までの若い内だけ
という事を思い知るべきだな。(笑)

537朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 14:02:30 ID:8lCFVx/L
7
538某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/20(水) 15:59:24 ID:nZafDk9C
>>533-535
携帯でそんな長文を、よく書くもんだ。
アク禁くらったから携帯での書き込みを挑戦してみたが・・・

マンドクセ
539朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 16:02:09 ID:4bGzTCBt
>>535
ラインハルトさんは頭も切れる上に白人顔のイケメンなのか。ちょっと憧れちゃうな
アイヌ系というのは、おじい様かひいおじい様がアイヌの方なのでしょうか?
540らりほー丸:2005/07/20(水) 17:05:51 ID:x5wiyRUl
>>538 何をするとアク禁、喰らうの?

>>539 ちょ・・・おま、イケメンなんて誰も・・・言って・・・
541某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/20(水) 19:49:42 ID:nZafDk9C
>>540
いや俺が何かしたんじゃなくて、なんちゅうか規制情報板↓
                           
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

おまけ
仙台人は皆イケメンだお
542某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/20(水) 19:54:08 ID:u/679mdX
と思ったら解除されてた・・・。

携帯で打つ前に気づけよ・・・or2
543皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/20(水) 20:15:49 ID:KpossL9I
>>536=やまんば
俺は俺なりにのアプローチで議論続行中だぜ?
直近の、やまんば宛てのレスを読めば解るだろ?

てめえの劣化した脳から発する理論もどき(専門用語で屁理屈と言う)には、こっちはウンザリしてるんだ。
てめえは、なんでもかんでも嘲笑するだけ。
前にも言ったろ?てめえは理屈をこねくり回して、そのくせ代案の無い単なる嘲笑主義者だって。


俺の私見では、教育の本質は、書よりむしろ仕業(しわざ)にある。横から観たミジンコの絵を見せるより、本物の方が面白い。ミジンコを前から観て、初めてミジンコには目が1つしかないことを知り感動する生徒のなんと多いことか。
俺は今ここで、仕業をもって、やまんば、てめえの劣化した屁理屈脳をリハビリしてやってるんだよ。

繰り返すが、神は現場に宿る。
さらに予備校講師として教えてやる。
子供が大人を無視して遊びに夢中になれるの何故か?
ちょっと不安になったとき、後ろを振り向くと、そこに大人がいるからだ。
振り向いて大人を確認し、安心するとまた大人を無視して遊びに夢中になる。
この本質は実は大人でも変わらない。リーダーが不安そうだとメンバーも不安になる。
すなわち「自由」と「無政府状態」は違う。
俺も、俺とは別の立場から意見を異にする立原も、本当の自由を求めてここにいる。しかしお前は代案が無いので無政府主義に終止している。

お前は石原都知事の問題と、国旗・国歌問題をごっちゃにし、常に江戸の仇を長崎で討っている。江戸の仇は江戸で討て。長崎の仇は長崎で討て。
しっかり分けて考えろ。


追伸
てめえに教えられんでも俺がいわゆる「古モンゴロイド」であることは承知している。

やまんばは、若い頃は美少年だったって?(笑)
俺は逆だよ。中学あたりまで友達からも「眉毛!眉毛!土人!」とからかわれた(笑)
俺としてはチャーム・ポイントとして笑ってやり返してたが、なにしろ思春期、、ちょっと心が痛かった気がする(笑)
544皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/20(水) 20:25:47 ID:KpossL9I
>>539
期待を裏切って悪いが、俺は頭が悪い上にイケメンでも無い。


たぶん、見るからに土人(笑)
545 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/20(水) 21:43:34 ID:SNX5RZyM
小学生の頃 既に座高が90cmを超え 頭回りが60pを超えたら
男前とか色気とかへの憧れは消える

予定では(頭のサイズから)17で身長185を超えて新日プロに入るはずだったのに
(当然マスクマン)
546らりほー丸:2005/07/20(水) 22:05:45 ID:x5wiyRUl
ざ・ですとろいやーとみるますからすは
今、何をしているのだろう?
547朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 22:13:34 ID:ijQhEoL2
俺は戦後生まれの関西のおじさんだけど修学旅行は
小学校は伊勢神宮参拝、中学は鎌倉、江ノ島、日光、靖国
運動会の行進はよく君が代行進曲や軍艦マーチがかかっていたな。いい曲だよ
どこからも文句は出なかったしね。しかし俺たちの世代が教師になると
俺の娘の小学校の旅行は広島、毒ガスの島、中学は長崎、高校は沖縄の
安保の見える丘、俺は何かが違うと思うんだけどね。
548唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/20(水) 23:02:07 ID:44XE7BcM
>>547
何も違わないよ。戦前の思想と刷り込みが多く残る時代がそうした行動を
取らせたのだろう。そうした、悪辣さが明るみに出るに従い、徐々に開放に
向かっていたのだが、今度は、忘却の隙間をぬって、いたいけない子供達に
君が代を象徴として、天皇の刷り込みを行おうとしている国家的反動は
酷くなって来ている。
549らりほー丸:2005/07/20(水) 23:15:04 ID:x5wiyRUl
>いたいけない子供達
>いたいけない子供達
>いたいけない子供達

最初「よう、唯、誤字脱字はなくなったみたいだな」
とカキコしようと思ったらこれだ・・・。
550招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/20(水) 23:27:35 ID:OSmqNaMa
>>548
ねえねえ、唯さん♪
なぜ共産板には来ないの?おせーてよ。

天皇制反対の人はみーんなお友達☆chu

>>549
シーッ
551招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/20(水) 23:30:13 ID:OSmqNaMa
ねえねえ、ライン君♪
予備校講師なら教育板でしょ?
どうして、来ないの?

みなさんは他にどこへ出没してるんですか?
552唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/20(水) 23:31:06 ID:44XE7BcM
>>549
3行以下と同じことをしていると、ドツボにはまるぞ。
お友達が黙れと言っている。私にはどちらでもよいが。
553 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/20(水) 23:34:11 ID:SNX5RZyM
554539:2005/07/20(水) 23:41:23 ID:4bGzTCBt
>>544
レスありがとうございます
そういう風に謙遜できる人が頭が悪いはずはないですよ。

結局アイヌ系というのはビジュアル系のような言葉の綾かな?

顔が濃くても、背が高ければ大丈夫ですし
ラインハルトさんは確か背が高い方でしたよね?
555やまんば:2005/07/20(水) 23:50:31 ID:0AIBoa9C
>>544
>期待を裏切って悪いが、俺は頭が悪い上にイケメンでも無い。

なんだ、ナルシズムじゃなかったのか?(藁

ナルシズムじゃないなら、安っぽい愛国主義はやめておけ。君がうまいこと
国家の支配階級に滑り込めれば話は別だが、踊らされ利用されるだけだ。

チミが具体的な国家改造計画の私案を持つのは結構だろう。そういう意気込み
は買っても良い。問題はどうやってそれを実現すべく権力奪取を企るかだ。
君のアイデンティティの理論はウソっぽい。せいぜい街宣ウヨクの紛い物だ。
帰属のはっきりしない、中途半端な、甘ったるい「棚からぼた餅」式理論である。
人に説教を垂れる前に、そのシビアの現実を直視すべきである。

民族と階級というこの現実の2つの大きな軸足の中で、君の語るアイデンティティ
は空疎、もしくは余りに観念的である。(君の妄想する「神権的天皇制」など
は絶対に復活しない。)
556朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:08 ID:j0Xpoeko
知り合いが行ってた地元の公立高校は行事の時国歌を歌わず、俺が行ってた私立高校は事あるごとに国旗掲揚国歌斉唱をやってた。

今俺が行ってる国立大学は「靖国参拝に反対!」「つくる会の教科書採択反対!」「中国の反日デモは日本の責任!」というチラシを学校内のいたるところに放置。

何かおかしいような気がする。
557唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/20(水) 23:53:14 ID:44XE7BcM
>>553
ひょっとすれば、携帯を持ちながら、夜中のランニングか。
朝までランニングしている方が、24H、PCにかじりついているより
健康的かも知れない。ストレスが発散すれば、ハイエナも収まるかも
知れないな。
558 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/20(水) 23:59:35 ID:SNX5RZyM
こいつの日本語レベルでは
「走っている」のはワシだと読み取っているらしい

  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116767766/
  868 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/16(土) 08:45:09 ID:nHQoZiys
  〜
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120579045/
  470 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/16(土) 20:52:03 ID:nHQoZiys

  凄いな一日中張り付いてるのは自分じゃね〜か
559 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:01:07 ID:nk+TqAoX
違ったな まだ続きがあった

  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119947339/
  415 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/16(土) 23:23:53 ID:nHQoZiys
560??? :2005/07/21(木) 00:08:01 ID:HlqKR39w

陛下による神格宣言を大多数の国民が感極まって歓迎することであろう。
我々は長い間歴史のあるべき姿について語ることをためらいすぎてきた
のだ。我々は日本民族の日本民族による日本民族のための政治をこれから
開始しなければならない。

民族の栄光に包まれた伝統文化の一層の発展を誰も止めることはできない
のだ。近隣諸国がもつ侵略願望を完膚無きまでに叩きのめす時期はもうす
ぐそこまで迫っている。愛国の英雄たちの一層の活躍に期待する。

561唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/21(木) 00:10:11 ID:iSYm6gzS
ハイエナ君の本性が出てきたようだ。折角収まりそうだったのに。
只、何となく無言のコピペの裏側で、息づかいがいやに激しそうに思えたので、
ランニングを想像してみたのだが、どうも、携帯を耳に当てながらのランニングマシーン
での疑似体験と言うところかな。それでは、ストレスの発散にはならんよ。
今から、夜明けまで外でのランニングを薦める。そうすれば、ハイエナも直るよ。
562皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/21(木) 00:10:49 ID:PH94KD+7
>>551=招き猫
2ちゃんねるの教育板は興味が無いの。
↑見下してるわけじゃない。

予備校講師ってほぼ必ず教え子向けの掲示板があって、そっちのフォローや、同僚や同業者のフォロー掲示板を覗いたりお邪魔する方が刺激的。。


もっとも、俺が2ちゃんねるに裂く時間は↑に比べると圧倒的に少なく、さらに2ちゃんねるに来たとき常駐してる板は議論板じゃなく実はメンタル系の板。。鬱とか就職支援とか。引きこもり問題とか。
こう書くとまるで俺がボランティアの聖人君子みたいだが、現実には俺のクラスに割り当てられた、かかる問題を抱える教え子へ応用するための実験とデータ集め。。

実は気分転換であのオモチャの妖怪叩きにここに来てるのかも。。
だから携帯で雑にチャチャチャとレスになることがある。正直すまん。>猫

563朝まで名無しさん:2005/07/21(木) 00:13:29 ID:pV93DPp5
>>560
表現は過激だが、言ってる内容は至極まともだな。
564 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:16:46 ID:nk+TqAoX
518 名前: ◆MUYOxpPRF. [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 11:43:11 ID:I9+IFfAm
天気の良い日は外へ出よう

520 名前:皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s [天神地祇] 投稿日:2005/07/18(月) 11:53:47 ID:FJczai38
>無用
今日は、すでに9キロのランニング終了。


↑からワシが「走っている」と思った人 手を「揚げて」みなさい
565朝まで名無しさん:2005/07/21(木) 00:19:19 ID:0IIzQhlF
作戦はこうだ!
・ガンガンいこうぜ←中国・韓国・北朝鮮
・(自分の)いのちをだいじに←日本国公務員一同
566唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/21(木) 00:21:11 ID:iSYm6gzS
>>564
わたしは、そんなのは読んでいないよ。
ちゃんと>>561 これを読むように。
567tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/21(木) 00:25:18 ID:GFbGSf+8
>>564=殺し?:無用氏
イチオ、挙手しとく。

北海道では、ジョギングが大はやりみたいすね。
知人も冬のスキーに備えて、今から走るとか言ってたもの。(早すぎない?)
走ってる人々がどっさんこと居るのかな?
568皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/21(木) 00:25:51 ID:PH94KD+7
>>555やまんば

まだ、わからんようだな。

俺の主張はバランス論だったはずだ。
そしてお前の思考はゼロか100か。


すまんが俺は死ぬまで後者になるつもりはない。
無意味なイデオロギー論なら俺の範疇外。馬鹿にしか見えん。
569 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:26:29 ID:nk+TqAoX
ん? これか

819 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2005/07/18(月) 23:00:31 ID:bMvmzhZQ
>>817
あまり、ハイエナはせずに、ホームスレで3行以下で大人しくしていろよ。
しかし、マラソンには笑ろた。

それとも
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1118248691/10-17  ?
570 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:28:14 ID:nk+TqAoX
3行にしろと言ったり止めろと言ったり

パラノイアの頭の中はさっぱり「?」だ
571らりほー丸:2005/07/21(木) 00:28:21 ID:hna7cQHu
>>563 う〜む、左も混じってるわしだとさすがに引くな〜。
わしだと、
民族にこだわらず、もう一歩枠を拡げ、
台湾・パラオ・ツバルみたいな海洋国家もまとめ、
日本海洋連邦を推奨したいね。
領土思いっきし拡がるな〜。
天皇は今のまんまでいーや。あんま働かせるのもかわいそうだし。
572tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/21(木) 00:29:45 ID:GFbGSf+8
>>561読んだら、オイもハイエナになって、
唯の人氏とカワイイ氏の、共産党殺人バトル、コピペしたくなってきた。(w
@が絡んで、
しかし唯の人・@連合軍がカワイイ氏たった一人に敗れてるのが、おかしかった。(w
573 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:30:04 ID:nk+TqAoX
ワイルドギースは主(守るべきもの)を選ぶ
574皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/21(木) 00:33:15 ID:PH94KD+7
>>554
また期待を裏切って悪いが教え子の方が背が高い。
スマップの中居くんと同じ身長だ。体格も似てる。調べてみ(笑)
575唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/21(木) 00:37:59 ID:iSYm6gzS
>>570
いよいよ、本性が出てきたね。ハイエナのコピペ戦術が。
君には、3行以上を理解するのは無理だよ。
PCの前で24H、コピペの題材を見張るのも疲れるだろう。
さー、今から外に出て、ランニングをしろ。気分が晴れるど。
そうすれば、ハイエナやピラニヤを起こそうと言う気持も失せる。
精神も健康的になれる。君の場合はまずそこからだよ。
576 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:40:09 ID:nk+TqAoX
お前だっての張り付いてるのは

 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116767766/
  868 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/16(土) 08:45:09 ID:nHQoZiys
  〜
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119947339/
  415 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA [] 投稿日:2005/07/16(土) 23:23:53 ID:nHQoZiys
577らりほー丸:2005/07/21(木) 00:42:03 ID:hna7cQHu
てか、>>554
 「背が高ければ大丈夫ですし」
て・・・何が大丈夫なんだろう・・・?
578 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 00:44:49 ID:nk+TqAoX
579やまんば:2005/07/21(木) 00:55:31 ID:gHNexIb+
>>577
>てか、>>554

自分の女房に携帯で応援カキコをやらせているのでは内科医?(藁
580 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 01:04:00 ID:nk+TqAoX
組合としてはは関係も支援もしないんじゃなかったのか?

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200507200369.html
>採択した大会宣言は「『戦争賛美と復古主義的な教科書』を採択する動き、
>『日の丸・君が代』の強制などに対して、憲法・子どもの権利条約で保障された『思想・良心の自由』『意見表明権』を基本に史実に基づく歴史教育、平和教育に取り組む」などとしている。
581 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/21(木) 01:06:30 ID:nk+TqAoX
ひとつ解ったのは
朝日はカッコの使い方が解っていない
帰宅した。パソコンから。

>元美少年やまんば
>>574
応援カキコじゃなくって、ほめ殺しに見えるが(藁
この手の質問はむしろいたたまれん。


今日はhold(計画上からわざとランニング無し)。
寝る。
予備校講師の舞台裏↓
出社は時間不定期で午後。その代わり夜は遅い。夏期講習などの時期は午前だけどね。
予備校講師って、講義をやっていない間は何をやってるか教えてやろう(笑)

ガラーーーンとして、生徒が誰もいない教室で、虚空に向かってしゃってるんだよ(笑)
これを業界用語では「模擬授業」という。
「いいかい?みんな、ここが重要だ。赤線引いて!」←誰もいない。誰も聞いてない(笑)
「よし、佐藤くん、これなんだっけか?覚えてる?先週やったろ?お!よく覚えてた!エクセレント!(笑顔)」←佐藤はいない。誰も聞いてない(笑)
15分ぐらい模擬授業やって、考え込む。。
これで良かっただろうか?板書は分かりやすいだろうか?プリントを用意するべきか??
授業を組み立て直して再び授業のシミュレートを繰り返す。。これを4〜5回繰り返す。
疲れたら便所に行ったついでに鏡に向かって笑顔の練習。にらみつける練習。ジェスチャーの練習。

模擬授業が終わると、同僚を呼んで相談。必要なら彼の前で模擬授業。
新しい教授方法を編み出したら、「公開模擬授業(ギャラリーが同僚講師)」で試して、意見を聞く。

夜はカルテにカキカキ、生徒の志望校と合わせて学習プログラムを上司と相談。ついていけない者は補習を設定するか、下のランクのクラスに回すか、個別指導部門に回すか。
年に2〜3回しか無いが、素行に問題がある生徒は親に電話、タバコを吸ってたとか重罪は即、退学。冷たいようだが信賞必罰。ちなみに親と同伴で謝りに来たら(強制退学者の2割)、厳重注意の上、登校を許可する。

予備校講師にとって一番怖いのは、月に一度の人気アンケート。これで首になるやつは新人に多いが、意外と不人気な先生を別な校舎に回すと大人気だったりする。地区により生徒の質って違うんだよなぁ。。

さて家では何をやっているか?この業界は「仕事は家に持ち込まない」の原則は無理。俺の部屋には模擬授業用のホワイト・ボードがある。新しいアイデアが浮かぶといても立ってもいられず、独りで部屋のなかで模擬授業し、上手くいけばネタ帳にメモしておく。
NHKだの関連ありそうな講義番組は録画して研究。。講義の進め方から発声のしかたまで。

忙しい割りに、薄給です(w
早く管理職側に昇格したい。。
さて寝る。
585やまんば:2005/07/21(木) 01:30:56 ID:gHNexIb+
>>582
>応援カキコじゃなくって、ほめ殺しに見えるが(藁

ああ、なるほど「ほめ殺し」にも読めるな。いや絶対、そうだ。
ワシとしたことが、うっかり見落とした。

ラインハルトくんって、案外「深淵をうがつ」、のネ!!
つーか、素直でない、ひねくれている、世の中に不信感を抱いている??
(ワシと一緒だ。)

お互いに素直に信じ合える世の中(日本)を造りたいものですね。(ププ
586tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/21(木) 02:05:44 ID:GFbGSf+8
>>555:やまんば氏
>人に説教を垂れる前に、そのシビアの現実を直視すべきである。

(アナウンス)
  徘徊症のやまんばさん、すぐ病院にお戻り下さい。
  お小水入れたままのシビア持って若者の街シビアをうろつかないで下さい。
  それがあなたのシビア な 現実です。


・・・・・単なる揚足取りでした。

ローエングラム氏vsやまんば氏の対論に水差しちゃったかな。
だよな〜・・・・・けっこう内容あるレスだったもの。
>>536>>543>>555>>568
ま、終わってそうなので良いか、と勝手に自分に許可。

>>583:ローエングラム氏
学生アルバイトで塾講師してたときが・・・・・すっげぇ反省とともに思い出されてしまた。

ここまで絶えざる&弛みない努力を積み重ねてるとは・・・・・
587朝まで名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:39 ID:RgkmNvqs
俺はドイツ風の名前をみると、単純に背の高いやつを連想してしまう。
そういうことではなかろうか?
588世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/21(木) 22:53:26 ID:k55Y7oJy
電車男おもしれえじゃん。
589招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/21(木) 23:23:31 ID:VvEGsu2E
ライン君は、専門が日本史なんだろうけど網野さんは勉強してるのかな?w
彼はかなり実証的だろ?
★人民元2%切り上げ!!!キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

★さっきまたまたロンドンで同時多発テロ・・・←続報を待ってるところ
591 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/22(金) 00:19:54 ID:7hyuGoXX
旧日本兵の日章旗を返還   (ウクライナ大統領)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-02589725-jijp-pol.view-001

この手の話には滅法弱いワシ・・・
さて この持ち主は抑留中も何故この旗を持ち続けたのだろうか
ガチの軍国青年だった? そんなものは敗戦と極寒で吹き飛ぶのではないだろうか
では何故吊し上げのネタにもなりかねないのに

できれば そこに書き込まれた小さな文字に隠されたそれぞれの想いを汲み取ったからであって欲しい

理由はどちらともとれるが とにかく今日まで残していてくれた誰かにも感謝を
592らいおん丸:2005/07/22(金) 00:39:23 ID:jAXJgHer
例え、苦しくともつらくても、支えるものがあれば人は生きていけるのでは
ないでそーか? 
例え、物質的に恵まれていても、精神的な支えがなければ、どっかのAV女優
みたいに死に急ぐのでは?
593朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 01:37:57 ID:OZVbvHsZ
 >そこに書き込まれた小さな文字に隠されたそれぞれの想いを汲み取ったからであって欲しい

 >とにかく今日まで残していてくれた誰かにも感謝を

言霊にも命は宿りますが、同じく文霊にも命が宿るモノ。
そこに書かれた言葉の意味を理解出来なくとも、伝わるモノがあったと・・・

素敵なお育ちが窺えた文章でした。     
   

594朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 02:27:43 ID:lyq6KWvX
ラインハルトって、えらいチビなんだな。
ひょっとして嫁さんがハイヒールを履いたら並んじゃうんじゃないの?(笑)

そんなにチビで顔だけ濃い(胸毛とか体毛も濃さそう)奴が外人に話しかけられるとしたら
イランとかあっちの人と間違われているんだろうな。
595皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/22(金) 06:38:42 ID:TALCDHy9
俺の容姿によほど興味があるようだな(笑

ケネディの弟の方に似ているらしいよ。古い例えでよくわからんがアイルランド系顔だそうだよ。
どのみちあのケネディの弟だからハンサムではなかろう。
アイルランド人が言うんだからそうなんだろ?
そういやアイルランド人は毛唐にしちゃ背が低い上にヨーロッパじゃ昔から土人扱いだったな。

まあ、なんにせよ、この国じゃちょっとユニークな顔だが、少なくともお前よりはたぶん男前だ。

その証拠に卒業した女生徒たちがよく遊びに来る。勿論、男子も遊びにくるし連絡もくれるし飲みに行く。

年始は卒業した連中からの年賀状の山だ。年々多くなる。もっともEメール年賀の方が多いが。




そんなわけで、、まず、てめえの顔を、てめえの属する大和民族の基準に照らして先に心配しろや(笑
596朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 09:25:08 ID:qpld6tCh
>>593
>素敵なお育ちが窺えた文章でした。     

プファア、ハハハァア!!

外国には日本兵の「隠されたその想いを汲み取って貰いたい」が
日本人以外の外国人のことなど知ったこっちゃない。(二重基準)

(日本に徴兵された朝鮮人の遺骨は、戦後60年たっても無縁仏のまま放置。)

素敵なお育ちですこと。
597朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 09:52:55 ID:jRM+OVsh
よっ!チョッパリ共。俺様、在日様なんやけど、国歌斉唱ってマジ笑えんのな。
『国歌斉唱』って言うからさ、歌ってやったんよ!韓国の国歌をよwwwww
他のチョッパリの声が聞こえない位の大声でな!wwwww
したら教師が泡喰ってやんの、
「***君、変な歌を止めたまえ」なんて言って来た禿に言っやったね
「この歌は私の国の国歌です!国歌でも無い歌を強制させる気ですか!、あなたは差別推進者ですか!」
てさ。禿先公、黙ってやんのwww
国旗掲揚もゴネテぶっ潰してやったZE!
先公も俺が民団に訴える!とか国際問題とか言ったらブルってるし!wwwww
も、最高♪。
それやってから校則?俺だけ激甘!やりたい放題でウハウハwwwww
夏休みに入って残念な位な、マジで。
じゃあな!チョッパリどもwwww
598tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:39:36 ID:x4ZfVt1A
>>597
嫌韓厨の自作自演、とりあえずゴクローさん。(誰も宅の想定した筆禍にひっかからねーよ)w
なので、極道さんにゴクローさん。


亀レスとなってしまいました・・・・・とりあえず、ご免なさい。
言い訳しとくと、簡単な要約にも時間が掛かり、着眼点を新ししくすることもできず、
一定の意見に集約にも結びつかず、おまけに他スレで遊んでたので・・・・・
未だにうまく纏められないのですが、結論のないままレスすることと致しました。

>>107:某スレ74
>処分内容が重すぎるという判決もでた。
>(これは)日本の社会が彼らの行動を、ある程度は許容している結果(である。)

特に異論はありません。
599tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:40:44 ID:x4ZfVt1A
>>112:立原氏
>職務命令の発布という強制は、法案審議の答弁でも否定はされていませんでした。
>この点は押さえておいた方がいいんじゃないでしょうか。

仰る通りです。
ただ、職務命令それ自体は法案審議の過程で否定されることこそありませんでしたが、
職務命令ということに乗じて、
職業選択の自由を思想内容で奪おうとするかのような管理者が出現した、
という事例は述べられています。

この法案審議の内容からは、現在に続く混乱がかいま見える感じです。

145回参議院国旗及び国歌に関する特別委員会-04号 1999/08/02
http://www1.jca.apc.org/anti-hinokimi/archive/diet/SanKo0802.htm
600tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:41:30 ID:x4ZfVt1A
註:発言内容は要約
○政府委員(御手洗康君)
    職務を遂行するということと、
    内心を変えていく、あるいは内心の自由を侵害するという問題は別問題である。
○林紀子(共産党)君
    内心の自由を尊重することについては、文部大臣と文部省からも話があった。
    広島県の石川校長先生が自殺をなさったいきさつは、
    一方に部落解放同盟の教育介入による強制があり、
    また一方に文部省の是正指導による広島県教育委員会による国歌斉唱の押しつけがあって、
    両方の押しつけのはざまに入ったことによるものであり、
    事実、「自分はもう選ぶ道がない」というメモまで残している。
    石川校長が自殺の寸前まで相談をしていた一番親しい校長先生は、
    「国民的合意がない限り、法制化しても今までの混乱がなくなってすんなりいくとは到底思えない。」
    とも語っていて、文部省の押しつけこそ問題の一端である。
    これが解決しなければ、今回の自殺の教訓というのを酌み取ったとは言えない。
○政府委員(御手洗康君)
    文部省といたしましては、法制化後におきましても、法制化前と同様に
    各学校において適切な国旗・国歌の取り扱いを行うよう指導を続ける方針である。
○林紀子君
    それでは自殺の教訓を酌み取ったことにならない。
    そして、日の丸・君が代に対する疑問、強制に反対する声、そうした先生たちの内心を無視してまで
    強制をするということになれば、教育現場で一層深刻な対立がおきると予測できる。
    このことを予見させる状況は今全国で起きている。
    ある都立高校では、ことしの三月に「卒業証書授与式の実施に係わる担当業務を遂行すること」
    という職務命令書が全教職員に出されたが、
    職務の名称と当日やるべき係(五十人近くの高校の先生)の名前をその内容とするこの職務命令書が、
    全教職員に出されたこと、そのこと自体が非常に異常な事態を表している。
601tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:42:03 ID:x4ZfVt1A
○政府委員(矢野重典君)
    学校において、校長が日ごろから職員会議等の場を通じて、
    国旗・国歌の指導やその意義等につき、教員との意思疎通、共通理解を図るよう努め、
    全教員が一致協力し積極的に国旗・国歌教育を行える運営上の配慮を行うことがたいへんに肝要。 
    しかし、このような取り組みにもかかわらず国旗・国歌の指導を教員に求めることが困難な場合、
    それについては、校長は、学校運営の責任者として学習指導要領の趣旨を実現するため、
    必要に応じ教員に対し職務命令を発することもあり得る。
○林紀子君
    すると、先にあげた事例を異常とは思わないということですね。
    私は本当に異常なことだと思うわけで、
    今まではあった校長と教職員の信頼関係が、一方的な強制力の行使によって崩れた。
    強制力が働いているから、校長の方が一方的にお願いします、ということで終わってしまう。    
    既に現在は、この問題は議論の対象ではなく、従うのが教員の義務だ、となって、
    教職員の間、校長との間では一切論議ができなくなっている。
    1972年の、大阪の阿倍野高校日の丸公判、
    公務執行妨害に問われた府立高校の先生が無罪となった判決でも、確定した判決では、
    いずれの見解が是か非か容易に決めがたい教育内容に関する問題については
    校長が教職員とよく話し合って納得の上で実施することが望ましい、とされたが、
    これが普通の姿、当然の姿であろう。
○政府委員(矢野重典君)
    学校運営を円滑に行うため、校長と教員との間にさまざまな話し合いがなされ、
    意思疎通あるいは共通理解を図るような努力をすることは大変大事。
    そうした努力をしたにもかかわらず国旗・国歌の指導ができないという事態では、
    校長は学校運営の責任者であり、責任者としての責任を果たすために、
    必要に応じて職務命令を発することもやむを得ない。
602tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:43:24 ID:x4ZfVt1A
○林紀子君
    これがエスカレートしていった例もある。
    滋賀県では、日の丸・君が代を子供たちに指導することに疑問の声を上げた先生に対し、
    校長先生が、矛盾を感じているなら公務員をやめ、ほかの職場で働かれるのがよい、
    私が採用の立場だったら採用しませんよ、こんな発言まで出ている。
    もうこれは公然たる思想差別であって、
    日の丸・君が代の押しつけは、こうした思想差別にまで行き着くという証拠だ。

>>234
>話をそらさないで下さい。
>好きな先生が裁かれる。だから子どもたちは怒っていると私は書いていますよ。

それって大きな事実誤認でしょ。
小学校での話であって、この時点では教員を裁く裁かないなんて話にはなってないでしょ。
・・・・・ちゃうの?
603tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:44:08 ID:x4ZfVt1A
>>240
>扇動、それは君のレス>>231だ。

漏前なぁ〜w、校長は、
「反対している人のことを考え、式場に国旗を揚げたり、国歌を歌うことをやめ、
 屋上に揚げることにした」んだぞ。

遠慮がちに目につかない場所(屋上↓写真有り)に掲揚することさえ、拒否つーか、
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-index.htm
実力行使で下げさせた、って、ど〜ゆ〜ことか理解してる?

ちゃんと真正面から捉えれば、校内の国旗どころか国旗そのものの存在に反対してるって事だぞ。

>児童 戦争で多くの人が死んだりしている。だからやってほしくない
>校長 B先生、子供にどんなことを教えているのか
>B教師 歴史の事実を教えている。偏向教育をしているというのですか
>校長 そうではなく、小学生としてここまでよく自分の考えがもてると思って聞いた
>A教師 校長先生、子供たちは国旗を揚げたことを怒っているんではなく、
     自分たちで作り上げてきた卒業式を勝手に変更したことを怒っているんです。
     そのことを分かってあげてください

最終段のA教師の言ったことが、情勢を客観的に理解して述べた、
児童の自発性を大事にする、たいそうな意見だとでも、思っているのか?
604tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:45:07 ID:x4ZfVt1A
児童たちは国旗に反発するあまり、国旗を揚げた校長にまで憤って糾弾したのは明白な事実だろ。
偏向教育というより反日教育、それも国家のシンボルに過ぎない国旗に対してまで、憎悪の対象とするような
宗教的ともいえる反発的な心情を組織ぐるみでつくりだし、洗脳した挙げ句の果ての事件だろう。
そもそも児童は、教員の変な反日思想の操り人形なのか?
>■子供たちが興奮状態になり、泣き出す子も
>児童 謝れ
>児童 土下座しろ
>保護者 子供たちに謝ってほしい
>校長 先生方やお母さん方、向こうへ行ってくれませんか
>C教師 子供たちにきちんと釈明すると言っただろう。←汚さ炸裂!
     それができないのならきちんと謝るべきだ。
     自分たちがいたらできないのか。何も言わないで聞いただけにする
>児童 先生方がいなくなってごまかそうとしているんじゃないか
>校長 君たちにつらい思いをさせて、悪かった
>B教師 もう、いいんじゃないか。
     校長先生も謝ってくれたし、三時まで国旗を揚げていることになっていたのを君たちの意見を聞いて、
     今、降ろしてくれたんだから。
     お母さん方も心配してきている。校長先生も次のときはみんなに相談してくれると言っている
>児童 入学式は
>B教師 入学式のときも同じですね
>校長 そうします
>児童 入学式には絶対やらないでください
>校長 一年生は六歳なので判断できないので、先生方と相談して決めます

何で、卒業式の席上(てか終了後か)で、抗議した児童当人たちが参加しようのない入学式、
そこでの国旗掲揚まで、予め拒絶されなきゃなんねーんだ?
ふざけすぎの暴力だろッ。
数の多さと、児童という弱者を盾にした。
こういった独りよがりな、しかし行政側にとっては不測の事態が、
国旗国歌に対する強権発動を呼び込んできた、とまで考えられるほどだ。
605tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 15:46:13 ID:x4ZfVt1A
しかしこれについても、立原さんのご指摘になった>>256
>右翼の街宣車が数十台も学校に押し寄せる事態になってしまった。
については、
機械だのみのより大きな声という暴力で、
しかも寄り集まってしか物事ができないという、なぜか民主主義的な右翼の面々の仕業が、
一般人を悩ますところで、もうこいった輩は、胸に入れるべきシリコンを頭に入れちまった、
はなから誤解だらけのカマ野郎たち、とみなしたいと思う。

いくら校内で理不尽があったとはいえ、一般社会的に迷惑この上ないのは、
街宣車の力に頼る、統一された衣装で身を飾るオカマのパーティ共のほうだわ。

しかし、立原氏の>>255-256にはイチオ反論しときたい。
立原氏は校長に権限があったと指摘した上で、
洗脳されてる児童の心情まで斟酌した校長の言動を責めるけど、
そんなことはできない、と。
606250:2005/07/22(金) 17:16:10 ID:Br3LglRb
>>602
>それって大きな事実誤認でしょ。
>小学校での話であって、この時点では教員を裁く裁かないなんて話にはなっ
>てないでしょ。
>・・・・・ちゃうの?
小学生が145回参議院国旗及び国歌に関する特別委員会でのやりとりを知り、
理解しているとする根拠をどうぞ。
>>603
>ちゃんと真正面から捉えれば、校内の国旗どころか国旗そのものの存在に反
>対してるって事だぞ。
その通りです。たかが歌。たかが布切れ。彼等にとっては目の前の先生の方が
ずっと大切な存在だ。
>最終段のA教師の言ったことが、情勢を客観的に理解して述べた、
>児童の自発性を大事にする、たいそうな意見だとでも、思っているのか?
そう思っています。
>>604
奪われかけた人間性を守り抜いた素晴らしい校長だと私は思う。

>>イイコのtooo
江戸の仇は江戸で討て。
拉致事件を本音で語れ! 偽善排除 28
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116665071/882
882 名前: 朝まで名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/07/22(金) 15:19:47
ID: Br3LglRb
>>881
>幼児は別に悪くもない。
>落ち度など有るはずもない。
>(>経済制裁なんてのはされるほうにも原因がある
> はずがない!
607某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/22(金) 17:20:29 ID:5hdZfKrf
tooo氏天皇スレで大暴れ。見てて面白かったよ。


国歌不起立で研修 都教委
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050721/eve_____sya_____002.shtml
>研修前には処分に反対する教職員ら百人ほどが会場前に集まり、
>都教委職員に対し、研修の中止などを求める抗議行動をした。

おいおい仕事はどうした?夏休みだから問題ないのか?
608210:2005/07/22(金) 17:22:03 ID:Br3LglRb
606の捨てハンは210に訂正です。
606=210
609らいおん丸:2005/07/22(金) 19:26:47 ID:jAXJgHer
そうか、tooo氏天皇スレで遊んでたのか。
あっちは「天コロ」とかぬかす、ねたみ人間しかいないと思ってたから、
あんま、スレ覗いた事ねーや。
610tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 19:53:59 ID:x4ZfVt1A
>>607:某スレ74氏
あら、見られて恥歌詞);;;;

>>609:らいおん丸氏
なので、悪口の応酬ですよ。

前スレと関連スレに、当スレ常連だったjap2665氏が参戦してて、珍しいし面白かった。

ずっと前スレでは、ローエングラム氏と無用氏が超強力なAA攻撃を展開していて、
廃止派が泣き入れてて、それも妙におかしかった。

ま、オイのはイチオ対論で、
短絡的な戦争責任論をせめて一般人の常識なみにすることと、
象徴天皇制へ国民の9割が賛成してることを啓蒙(???)してるだけの話で、
よーするに、非常識な猫や犬たちに調教してる(?)・・・・・つもりが、
やっぱし、悪口雑言の応酬になって、廃止派にもたしなめられてて、
おまけに嘗められちゃってる感じ?);;;;;
611tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 19:54:31 ID:x4ZfVt1A
>>606:210氏
>小学生が145回参議院国旗及び国歌に関する特別委員会でのやりとりを知り、
>理解しているとする根拠をどうぞ。

一瞬面食らったわ。ナンノコッチャ、と。

602の上半分は、600に始まる、599最後から2行目からの内容の最終段。
レスの省略のために、602の下半分に234への返答レスをカキコ。
・・・・・大変わかりにくくなってスマソ);;

>たかが歌。たかが布切れ。彼等にとっては目の前の先生の方が
>ずっと大切な存在だ。

だから、児童たちは先生への処分に抗議して、校長先生の国旗掲揚を
実力阻止の挙動に出たのか?、と聞いている。
それも、先生らと一緒になって。

>>児童の自発性を大事にする、たいそうな意見だとでも、思っているのか?
>そう思っています。

じゃあ、お訊ねしたい。
児童の自発性って何だ?
国旗を忌み嫌うまでの「自発性」は、マジで自発的なものなんか?
弁当箱開けて、日の丸弁当だったりしたら、泣き叫ぶのか?
612朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 20:06:42 ID:OZVbvHsZ
>>596
> (日本に徴兵された朝鮮人の遺骨は、戦後60年たっても無縁仏のまま放置。)
それを仰りたいなら、日本政府と労務に従事させた関係企業へどうぞ!
この問題は政府と当該企業が本来果たすべき責務であり、又個人的に戦時中の非清算を
何ら肯定など致しておりません。
民間団体が尽力され筑豊の炭坑に従事された在日朝鮮人の為に納骨堂が建設された事。
少なくとも三菱(?)炭坑の遺骨が遺族へ返還されたことは存じております。
又全国的にこの問題に積極的に取り組む企業や寺院団体が増えていることは媒体を
通じて良く知られていることだと思います で、それとどうリンクするのか分かりません
あと、私への嘲笑はどうぞ好きなだけ!でも、関係ない相手の方への非礼は許さない!

何れにせよ、稚拙な私の文章でご不快にさせたのならお詫びいたします。
でも、未だ文句が云い足りないようなら、あなたが居る別スレでお願いします。
 
>>594
下手ね。(笑

スレ違い本当に失礼致しました。
613やまんば:2005/07/22(金) 20:33:15 ID:JTAEjB3m
>>604
>そもそも児童は、教員の変な反日思想の操り人形なのか?

>>605
>洗脳されてる児童の心情まで斟酌した校長の言動を責めるけど、

toooちゃんは、どうやら児童達が国旗国歌に反対するのは「洗脳教育」の結果だから
尊重するに価しないというお考えの様だが、そうすると児童達が行政府の指導で国旗国歌に
賛成する「洗脳教育」を受け、大人になってもその強い習慣的影響(無批判な体制順応)を
受け続けているとすれば、そんなバカな知恵も尊重に価しないのではないだろうか?

toooちゃん自身の国旗国歌へのシンプルな想いが、実は小中学校での単純な洗脳教育の
結果にすぎないとは考えられないであろうか?(藁

614やまんば:2005/07/22(金) 21:01:23 ID:JTAEjB3m
>>604
>ふざけすぎの暴力だろッ。
>数の多さと、児童という弱者を盾にした。
>こういった独りよがりな、しかし行政側にとっては不測の事態が、
>国旗国歌に対する強権発動を呼び込んできた、とまで考えられるほどだ。

toooちゃん、その「強権発動」には、警察官の派遣や右翼暴力団の街宣活動も
織り込み済みなのだろうねえ。
(4月5日に産経新聞がこの「土下座」報道を行うやいなや、翌日には街宣右翼
が学校へ出動する。)
小学生の数十人が校長を掴まえて抗議行動を行ったことは「暴力」行為に当たるから、
大人社会の暴力装置を使って、子供たちに世間の怖さを思い知らせるのも教育の内で
当然だ、と言いたい訳だね。
615tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 21:17:32 ID:x4ZfVt1A
>>613:やまんば氏
>児童達が国旗国歌に反対するのは「洗脳教育」の結果だから尊重するに価しないという考えみたいだが、
>そうすると児童達が行政府の指導で国旗国歌に賛成する「洗脳教育」を受け、
>大人になってもその強い習慣的影響(無批判な体制順応)を受け続けているとすれば、
>そんなバカな知恵も尊重に価しないのではないだろうか?

なので、高校の卒業式のほうには、起立斉唱の強要に対して反対してるじゃないですか。
(アタマ良いでしょ・・・・・逃げ道だけは用意周到どえす。)w

現実問題、児童へ「国旗・国歌の意義を教育する」ことについても、
精神訓みたいのを含ませるなり、あまりにも洗脳的かつ強制だったりすれば、
しぜんと民主国家の国民の反発は強くなるわけで、
だから儀礼的なところに終始してるわけじゃないですか。

そうした儀礼さえ行えない、卒業式場にあるわけでもない日の丸まで降ろさす、
ということの方が尋常ではない!
(今は尋常小学校ではないとゆ、駄洒落の反論はダメっすよ。)w

それが、広島や沖縄といった、戦争の被害が人的にも精神的にも甚大な地域のことなら、
多少は理解できるし、その精神的な傷が癒えるのを待つしかないとも思います。
(という点で、石川校長先生の自殺の原因は、急いだ県教委側にあると断じたい。)

しかし国立でもないのに国立市といったら、
こないだの選挙で現職の市民団体候補が落選して○○党議員が当選するほど、(←間違ってるかも);;
もともと○○党系の強い地域で、その土壌を良いことに野放図やらかしたのが教員たち、
って構図なわけでしょ!?・・・・・ちゃいまっか?
616210:2005/07/22(金) 21:22:29 ID:VzlhL/dN
>>611

>じゃあ、お訊ねしたい。
>児童の自発性って何だ?
>国旗を忌み嫌うまでの「自発性」は、マジで自発的なものなんか?
>弁当箱開けて、日の丸弁当だったりしたら、泣き叫ぶのか?

彼等は国旗を忌み嫌っているのか?私は違うと思いますよ。
君が代を否定する論理なんて本当は関係ない。純粋に先生の事を心配してるんじゃないか。

私にもそんな日々があったもの。(笑←今流行りのヤツw
あれが洗脳だと言うのなら、今の私は何?すっかり平和的洗脳が解けて全くだらしがない(笑

クズはこの私だ。あの子等ではない。
617tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 21:26:00 ID:x4ZfVt1A
>>604:やまんば氏
あのー・・・・・>>605を読んでいただいてないのすか?(←変な日本語の見本)

小学生ごときの問題で大のオトナが寄ってたかっての事態は、
国旗より前に男の看板おろした状態だあ、と言ってるで小二。

いつも思うんすけど、なんであなたは、
>大人社会の暴力装置を使って、
>子供たちに世間の怖さを思い知らせるのも教育の内で当然だ、
と、オイが思ってるなんてゆー決めつけに走っちゃうんすか?・・・・・4949
618やまんば:2005/07/22(金) 21:43:46 ID:JTAEjB3m
>>615
>そうした儀礼さえ行えない、卒業式場にあるわけでもない日の丸まで降ろさす、
>ということの方が尋常ではない!

toooちゃんも、2ちゃんねらーの仲間に相応しく無難な解釈でさらりと問題の
中心を誤魔化していらっしゃる。
toooちゃんの「国旗国歌問題」に対する理解がその程度なら、多分その国立
第2小学校の生徒たちに取り囲まれ追及されたら、きっとその小学校の校長の
様に無様なありさまになるだろう。
(教育委員会、右翼新聞に告げ口して、警察官と街宣右翼の応援を頼む。)

そこでtoooちゃんにお聞きしたいのだが、国旗掲揚の意味が「儀礼」である
なら、何に対する儀礼で、学校の卒業式にどうして是非とも必要なものなのか?
を説明して呉れるかな?

それと、もし「儀礼」なら、どうして小中学生では必要だが、高校生の場合
もはや必要ではない(というtoooくんの独自な説明)のだろうか?
その点も併せてて説明してくれるかな?
619tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/22(金) 21:55:45 ID:x4ZfVt1A
>>616:210氏
>純粋に先生の事を心配してるんじゃないか。

あるいはそうなのかも知れないし、あるいは先生のご機嫌をとろうとしたのかも知れない。
しかしそれらは、洗脳教育と言っても良いレベルだったのだろうと想像します。

それが、泣き叫ぶという実力行使や、
>児童 戦争で多くの人が死んだりしている。だからやってほしくない
という発言に端的にあらわれた、と考えます。

ここには、国旗日の丸と、先の戦争とを強力に結びつけ、
戦争を忌み嫌う者、批判する者は、今ある国旗まで同時に否定しなければならないという、
牽強附会も顕著な、偶像を汚す者をつくりだして満足しようとするかのような、
極めておぞましい精神がある、と考えます。

>>618:やまんば氏
>どうして小中学生では必要だが、高校生の場合
>もはや必要ではない(というtoooくんの独自な説明)のだろうか?

国家という共同体の存在を知らしめるのは、小中学校で充分でしょう。
高校生にもなったら、自立を促進するためにも、自分たちの手で
卒業式を行うようにするべきでしょう。
事実、大学の卒業式に国旗は・・・・・あったけ?なかったっけ?あちゃ、忘れてもうた。

注目してなかったという事実だけが残ってます。)w(と笑って誤魔化して退場する)

今日の所は、これで勘弁です。バイサ!
620やまんば:2005/07/22(金) 22:15:18 ID:JTAEjB3m
>>619
あ、あっさりと逃げられちゃった。まだ寝る時間じゃないよーー(w

では一つだけ問題を定式化しよう。(答えはねばり強く待とう。)

国旗国歌に反対する子供たちの意見を、反戦派の教師による「洗脳教育」の結果だとして
これを否定するならば、国家行政の学習指導要領に基づく国旗国歌教育が、「洗脳教育」に
当たらない故に肯定されるべきである、との道理は如何にして成り立つか?
621朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 22:16:48 ID:hB8qMUHG
 権力で思想を押しつけようとしても、人の心までは変えることができない。
これは真実。
622 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/22(金) 22:19:54 ID:VcrpAX5F
なら放っておいても平気じゃん
騒ぐこともない
623やまんば:2005/07/22(金) 22:24:58 ID:JTAEjB3m
>>622
騒いでいるのは、もっぱら産経新聞と街宣右翼&自民党・民主党のネオコン議員。

つまり「権力で人の心を変える事ができる」と信じている人達・・・・(藁
624らいおん丸:2005/07/22(金) 22:26:27 ID:jAXJgHer
>>620 行政は、国旗国歌教育なんてやってるのかい?
625 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/22(金) 22:30:02 ID:VcrpAX5F
ここで誰かの理屈に穴を開けたら「現実」が変わるとでも言うのだろうか?

議論とは反証を示して相手を説くことだと思ってたが
626Ikhtiandr:2005/07/22(金) 22:44:04 ID:bobIhvDP
遅ーいレスだけど、話はそれほど進んでないから、かまわないよね?

>>341
>>341に反論しようと思ったら、猫自らそれにふさわしいレスを先回りして書いているではないか。
>だいたい、言語表現を薄っぺらな数理的論理で判断してるからダメなのよ。

いや、そのとおり。そのテーゼを薄っぺらな数値的論理しかない>>341にそのまま当てはめて
みてください。

天皇の人権問題については、まったくのスレ違いであるが、せっかくだから、少々ジャブを放って
おこうか。人権というものが、われわれが幸福を獲得するための手段であるとする。人権を享有するものは
すべて幸福であろうか。これには、おそらく大多数が「否」と答えるだろう。破産したり、事故に遭ったり
して不幸になるひとは数多い。次にこの問いをひっくり返す。幸福なものはすべての人権を享有するか。
まあ、この問いにおいては、大多数は「然り」と答えるであろう。しかしながら、すべての人権を享有せずとも
幸福である存在というのはありえないであろうか。万一、そのような存在がありうるなら、その存在は
幸福であることによって、十分にその存在理由を満たしているというべきであろう。
627Ikhtiandr:2005/07/22(金) 22:45:01 ID:bobIhvDP
>>399
>ちなみに東条英機の息子がリーダーとして参画している。三菱

そりゃしらなんだ。親戚に一名、三菱で飛行機関係の仕事に携わっている人がいたな、そういえば。

>アメリカの圧力で未だに自家製飛行機すら作れない日本ってどうなのよ。?

そのひとも、日本が飛行機をつくれないのは、アメリカの圧力とほのめかしていたな。
やっぱり、それって本当のことのようだね。飛行機がつくれたほうがいいには違いないが
これは政治問題の比重がずっと大きいだろうから、解決するための労は多くて報いは少ないと
いう予想を俺はもってるよ。


>>419
閣下がつくるんなら、俺もお邪魔するつもりであったよ。(過去完了形)
628やまんば:2005/07/22(金) 22:56:14 ID:JTAEjB3m
>>625
>議論とは反証を示して相手を説くことだと思ってたが

君の「反証」というのは、自分でも信じていないウヨ系のホームページからガセネタを漁って、
何でもかんでも適当にコピペし、「資料」=「証拠」の体裁をでっち上げる事かな?(藁
629招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/22(金) 23:16:05 ID:UdZbpAe2
>>626
あなたの主張こそが数理的論理が壊れて表出している典型。一体、何を言いたいのか不明です。
天皇を語る言説は常にそうなるのです。シャーマニズムの頃なら、いざ知らず近代(現代)の
天皇制とは文字通り「制度」なのです。しかも、天皇を人間と規定する論理こそは近代理性主義
の産物です。

何度も言いますが、論理が常に崩壊状態です。あなたの敬愛する「閣下」にお聞きなさい。

あなたの言いたいことを具現化するためには、天皇を憲法の規定する制度から切り離し、
一種の民間信仰のような存在にする必要がありますね。よーくお考えください。

憲法の圏内であるということの意味と意義を。
630招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/22(金) 23:18:02 ID:UdZbpAe2
ライン君を馬鹿チームの監督と言ったのは名言だったと思うよ。
631 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/22(金) 23:25:24 ID:VcrpAX5F
632Ikhtiandr:2005/07/22(金) 23:35:43 ID:bobIhvDP
>>626
これといって難しい語彙は使ってないし、読めば理解できるように書いてるつもりだけどね。
理解したくないのを、理解できないといっているならば、そういう相手を説得するのは意味が
ないし、そうする趣味もない。

>近代(現代)の天皇制とは文字通り「制度」なのです。

これもまた意味のよくわからぬ発言であるな。古代や中世において「天皇」は制度でなかったと?
制度としては、近代になってから創造された部分もあるし、それ以前から受け継いできた部分も
あるというのが、こっちの認識。「近代天皇制は近代的なものである」というのは、単なる同語反復だ。
かの「想像の共同体」を書いたアンダースンですら、古代から近代を通しての日本における王朝の
独占という事実を認めているというのに。

>しかも、天皇を人間と規定する論理こそは近代理性主義の産物です。
近代以前でも、普通の理性によって、天皇が人間であることを証明できるんだから
そういうものいいもたいして意味がない。近代以前の天皇も、頭がひとつ、目が二つ、鼻がひとつに
口がひとつ、手は二本、足も二本であることは、ほとんど疑う余地が無い。
633Ikhtiandr:2005/07/22(金) 23:37:33 ID:bobIhvDP
>>631
絶滅恐竜ですか。まあ、連中は爬虫類だからねえ。こっちは同じ海棲とはいえ哺乳類だし。
634招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/22(金) 23:47:24 ID:UdZbpAe2
>>632
アンタ、やっぱり糞だな。阿呆なら黙っとけ。

憲法に触れないのはなぜだ?はあ?

あんたの「人間」天皇という視点は古代から一貫しているのかな?はあ?

>近代以前でも、普通の理性によって、天皇が人間であることを証明できるんだから
 そういうものいいもたいして意味がない。近代以前の天皇も、頭がひとつ、目が二つ、鼻がひとつに
 口がひとつ、手は二本、足も二本であることは、ほとんど疑う余地が無い。

それは今の理性を過去に投影して妄想思考した結果。ま、言っても仕方ないみたいだ。
ライン君の感想を聞きなさい。ま、彼は煽り釣りでくだらんこと言ってるが、馬鹿みたいに
強弁はしないみたいだ。

天 皇 (制) を 議 論 す る こ と そのものが、近代理性主義の産物。
アンタはその圏内にドップリ浸かっていることが自覚できないほど知的に鈍いということ。

なんで、分からんのかな?
635Ikhtiandr:2005/07/22(金) 23:53:20 ID:bobIhvDP
>>634
憲法は俺の言う「制度」に含まれてますが何か? 憲法は制度ではないというのかいな。

はあ、猫はどうやら自分が近代理性主義を超克しているという、それだけがどうも主張したい
らしいね。しかし、たとえば国旗国歌の押し付けはよくない、という主張は理性的に考えた
結果ではないのかな。理性を廃棄しないものは、理性主義の奴隷という主張はどうにも
短絡的ですなー。
636朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 23:57:40 ID:Fym4rHds
土台人の
一斉蜂起も
近いというのに
ノンキなものだな
(゚Д゚)
チミたちは
637招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:00:29 ID:UdZbpAe2
>>635
アンタは天皇を神格化から解放して「人間」天皇を主張したい。
その思考が近代の産物だと言っているんだ。なぜ、分からない?

http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/karatani/origin_en.html
「しかし、私は、系譜学的遡行を、つまり、起源への遡行をあまり遠くまでやってはならない
と考えている。たとえば、ハンナ・アーレントは、多くの論者が、反セミティズムの起源を
中世から古代へと遡行するのに対して、それを19世紀後半の国家的経済の確立において見た。
そのころ、ユダヤ的経済が強まったからではなく、逆に無力化したがゆえに、反ユダヤ主義が
ひろがったのだ(『全体主義の起源』)。そうした国家の優位を象徴するのが、1871年における
プロシャのフランスに対する勝利である。これに対して、ニーチェは『反時代的考察』を書き、
ここで勝利したのは、文化ではなく国家にすぎないといった。ニーチェ自身は、どこまでも、
あるいはあらゆるレベルで隠蔽された起源に遡行する。しかし、彼が現に生きており対立した
「時代」に進行した「転倒」の方が決定的ではなかっただろうか。彼が「ヨーロッパ人」として
自らを意識し敵対したのは、ネーション・ステートとそれに対応する文学だったのではないだろうか、
どんなに彼がプラトンやキリスト教に転倒の起源を求めたにしても。
 起源をあまり遡ってはならないということにかんしては、ニーチェをまだ西洋の形而上学の圏域に
とどまっていると批判したハイデッガーの起源への遡行が何に帰結したかを見ればよい。それは、
ニーチェが対立した「時代」に生じたナショナリズムと反ユダヤ主義をそっくり肯定することになって
しまったのだ。」
638招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:06:33 ID:io7BExO9
宣言するという行為の意味を考えなさい。
過去との決別ということに他ならない。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ninngennsenngenn.htm
639招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:10:23 ID:io7BExO9
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/056shoshi.html
「 1946(昭和21)年1月1日に発せられた詔書。このなかで昭和天皇は、
天皇を現御神(アキツミカミ)とするのは架空の観念であると述べ、自らの
神性を否定した。これは、後に、天皇の地位に根本的な変更がもたらされる
布石ともなった。同日、マッカーサーはこの詔書に対する声明を発表し、
天皇が日本国民の民主化に指導的役割を果たしたと高く評価した。」


神性を否定すること=天皇の人間宣言とは、古代との一貫性の拒否なんだよ。
それを認めないという立場なら、天皇の「人間」的側面に粘着する理由がなくなる。
いずれにしても、矛盾の露見で終わることだろう・
640招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:14:23 ID:io7BExO9
古代からの連続性を言うなら、次のように「人間」を否定するべし

http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-shinomiya/ron/2003/mishima1.htm
「三島氏はその著『日本文學小史』で、『古事記』を「神人分離の文化意志」と位置付け、
日本武尊を「本来の神的天皇」「純粋天皇」とし、景行天皇を「人間天皇」「統治天皇」
としている。また、『討論 三島由紀夫vs東大全共闘』において、戦後あるいは近代の
「天皇制」は、ゾルレン(理想としてあるべき姿)としての要素の甚だ希薄な『天皇制』で
あるとし、ゾルレンの要素の復活によって初めて天皇が革新の原理になり得ると論じている。
これらは言って見れば三島氏の二元論的天皇観である。」
641Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:17:14 ID:DLZ7D2Tk
>>637
なんでいきなりんなもん持ち出すかな。ユダヤ=キリスト教の視点を唐突に持ち出すこと自体
すでに自己の視野における遠近法が倒置しているという症状であるやもしれないのに。
そもそも、その論文には「天皇」も国旗国歌もまったくでてこないし。その論文において
克服されるべき存在とされているのは、「近代国民国家」であって、その国家が天皇制という
制度をもっているか否かは問題としては二の次なんだよ。要するに「近代国民国家」それ
自体が克服されるべきと述べているのであって、その国旗が日の丸であり、その国歌が
君が代であるがゆえに否定されるべきだ、とその論文は述べているわけではない。

「神聖なる天皇」について語りたいと思えば、まったく違った角度から語るつもりであるから
このスレでは「神聖なる天皇」については語らんよ。
642招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:26:01 ID:io7BExO9
>>641
>「神聖なる天皇」について語りたいと思えば、まったく違った角度から語るつもりであるから
 このスレでは「神聖なる天皇」については語らんよ。

だったら、最初から黙ってればいいんだよ。都合悪くなりかけたから、捨てゼリフで逃げるのか?w
ま、指摘した矛盾くらい認めたらどうだ?そんな潔さもないのか?

それとね、以前指摘した条件を前提にすり替え、結論にまでもってくる論理的倒錯に関しては
レスがないんだけどね。


都合のいいことだけ、くちゃくちゃ言うな。それが言いたい。
643招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:28:56 ID:io7BExO9
捨てゼリフを言う馬鹿はいらない。
644朝まで名無しさん:2005/07/23(土) 00:31:34 ID:DLZ7D2Tk
>>639
「人間宣言」については、前にも論じたし、重複になるけど。

>天皇をもって現御神(あきつかみ)とし、かつ日本国民をもって他の民族に優越せる民族として
>ひいて世界を支配すべき使命を有すとの架空なる観念に基づくものにもあらず。

まあ、この「かつ日本国民をもって」の「かつ」(and)が「ならびに」(or)であったなら、現御神が
観念は架空のものであると断言できたろうに。うまく書いてますな。日本国民をもって他の民族に優越せる
民族として〜以下が架空の観念であるとしても、文意はとおるものな。こういう細かいところを
論って、「人間宣言した」「いやしてない」とやるのは虚しいから、誰もやらんわけであるが。
645招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:31:59 ID:io7BExO9
>>641
阿呆やな。核心は、起源を大昔にまで遡る思考は近い過去に起こった
真に有意味な起源性を隠蔽することになるということだ。

お前みたいな粗雑な思考を唾棄しているんだよ。わからんか?
646招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:34:23 ID:io7BExO9
>>644
無意味なレス。当方の要点をはぐらかすな。

人間を強調するあんたの主張は過去との決別を意味してしまうというお粗末。
647Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:36:43 ID:DLZ7D2Tk
しゃーね、もう少しつきあうか。

IDが同じだから、644=Ikhtiandrってわかるよな。

>>640
三島の天皇観というのは特殊で独自であるという村松剛の論を、こちらは採用しているから
三島の論を基準にせよといわれて、はいそうですかと肯くわけにはいかないんだよ。
648招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:37:52 ID:io7BExO9
レス遅すぎ。思いつきで言い出したから、ツジツマあわせに必死。
649招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:39:02 ID:io7BExO9
>>647
当方の指摘に答えてね♪

人間天皇を強調することは過去との清算を意味する。
違うか?
650Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:39:02 ID:DLZ7D2Tk
>>642
捨て台詞めいたところばかりに反応してないで、その前に書いてある本論に反応しなよ。
まあ、反応パターンは、「論理的倒錯」のひとつしかないから、結果をみるまでもないが。
651Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:39:49 ID:DLZ7D2Tk
>>649
ノーだね。天皇が人間と強調されたのは、それ以前にもあった。
652招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:41:29 ID:io7BExO9
>>651
>それ以前にもあった。

そうなんや。あったり、なかったりしていることに粘着してるんやね。
ま、いずれにしても一貫してないことには変わりはないw
653Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:43:35 ID:DLZ7D2Tk
>>652
神か人間かの自同性をめぐる一貫性に固執することこそ、近代理性の狡知にはまっていることに
なるんちゃうw
654招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:44:54 ID:io7BExO9
>>653
墓穴、乙

誰が過去との連続性にこだわっているのかな?w
655招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:46:45 ID:io7BExO9
>古代から近代を通して

これは何を言いたかったんだ?

で、その「古代から・・」と天皇の人権にこだわる関連性は?
656Ikhtiandr:2005/07/23(土) 00:49:21 ID:DLZ7D2Tk
>>654
自同性について述べたのを、すぐさま連続性と読み替えるあたりやるもんですな。
自同性≠連続性だっつーのに。
657招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:49:44 ID:io7BExO9
>三島の天皇観というのは特殊で独自であるという村松剛の論を、こちらは採用しているから
 三島の論を基準にせよといわれて、はいそうですかと肯くわけにはいかないんだよ。

結局は理屈なんだよな。それを強弁して、理性に歯向かいながら
都合悪くなったら『『論』』の問題にするお粗末。

少しは自分の言ってることに背かないように発言できないものかね。
658招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:51:38 ID:io7BExO9
>>656
そーら、だんだん理屈に自らが埋没してきたな。
そういう身振りでやってること自体が矛盾なんだと気付けよw

>自同性≠連続性だっつーのに。

ほほー、かなり高度な論理ですな。詳しく説明してください。
659招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 00:58:11 ID:io7BExO9
>>657
だいたい、アイデンティティを「自同性」と言ってるようでは論外なんだが。
そんなつい最近の外来の概念に拠りかかっているようではダメですね。

で、アイデンティティって分かってるの?w
660朝まで名無しさん:2005/07/23(土) 01:01:49 ID:DLZ7D2Tk
>>655
そらー、現代に持ち越された歴史的課題ってやつよ。

>>657
おいおい、乱暴な結論だな。三島をもちだしたのは、そっちだろうが。

にしても何だ、猫は近代理性主義者なのか?違うのか?

大前提:天皇の存在は近代的理性に反する。
 A. したがって、その存在を否定するためには、近代理性主義に拠れば十分である。
 B. その存在を肯定するためには、近代理性主義を否定せねばならない。

天皇の存在を何らかのかたちで弁証できれば、大前提に異議を加えることもできよう。
したがって、B.の結論に性急にとびつく必要もないと。



661招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:03:07 ID:io7BExO9
レスが遅い上に、言葉尻に粘着したレスしか返せない。

早く、天皇をidentifyする要素を語ってよねw
それと、「人権」を強調する関連性も。

そして、それを支えるのが「反」理性主義だとする論拠も。

全く本質を論じないのはなぜなんだ?
662Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:06:02 ID:DLZ7D2Tk
>>658
連続の反対語は、切断が適当であろう。
連続して変化していく場合なら、必ずしも自同性が保たれるとは限らないね。
よって、自同性≠連続性

高度な論理でもなんでもないやん。
663Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:07:41 ID:DLZ7D2Tk
>>661
>早く、天皇をidentifyする要素を語ってよねw

たとえば元号とか。
664招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:08:11 ID:io7BExO9
>>660
>そらー、現代に持ち越された歴史的課題ってやつよ

馬鹿か?てめーの意見を開陳すればいいんだよ。何を気取ってる?

>大前提・・云々

馬鹿極まれり・・
現行憲法に規定される天皇制とは、全くにして理性の産物。
なぜ、それが分からない?

お前、憲法が分かってないのか?
憲法と無関係に論ずるなら民間信仰にしてから言え。それだけ。
665Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:09:56 ID:DLZ7D2Tk
>>664
理性の産物であろうとなかろうと、誰も困らない。理性の産物でなくて困るのは猫だけと
いうことのみ確かだ。
666招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:13:38 ID:io7BExO9
>>662
だから、その中身を語れって。「自同性」の中身をな。

ま、identityというのは連続性によって保持される。
強弁はいつまで持つか、楽しみw

>>663
>元号

ホンマに阿呆やな。それと天皇の人権とは何の関係もない。
むしろ、天皇の人間的な側面を否定する可能性があるという陥穽に気付かない
のはなぜなんだ??

まさか、天皇の「人間」を一般大衆との共通性で見ないのか?

元号って、天皇が特殊な存在であることが関係してるんだよ。
わからんか?

667Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:17:03 ID:DLZ7D2Tk
>>666
天皇の人権についてのこちらのレスは>>626であるが、その内容について、猫は理解不可能のようで
あるから、こちらとしては、>>626を理解できるまで読み返せとしかいいようがないね。
668招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:17:26 ID:io7BExO9
>>665
てめーはゴミだな。

>理性の産物であろうとなかろうと、誰も困らない。

ならば、黙っとけ。理性の産物でOKなんだろ?
賛成してくれてトンクス

捨てゼリフで早く消えろ。

ある一定以下の馬鹿には自動発火する。
669招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:19:08 ID:io7BExO9
お前が何度も読み返せ。論理が壊れてるんだよ。

626 :Ikhtiandr:2005/07/22(金) 22:44:04 ID:bobIhvDP
遅ーいレスだけど、話はそれほど進んでないから、かまわないよね?

>>341
>>341に反論しようと思ったら、猫自らそれにふさわしいレスを先回りして書いているではないか。
>だいたい、言語表現を薄っぺらな数理的論理で判断してるからダメなのよ。

いや、そのとおり。そのテーゼを薄っぺらな数値的論理しかない>>341にそのまま当てはめて
みてください。

天皇の人権問題については、まったくのスレ違いであるが、せっかくだから、少々ジャブを放って
おこうか。人権というものが、われわれが幸福を獲得するための手段であるとする。人権を享有するものは
すべて幸福であろうか。これには、おそらく大多数が「否」と答えるだろう。破産したり、事故に遭ったり
して不幸になるひとは数多い。次にこの問いをひっくり返す。幸福なものはすべての人権を享有するか。
まあ、この問いにおいては、大多数は「然り」と答えるであろう。しかしながら、すべての人権を享有せずとも
幸福である存在というのはありえないであろうか。万一、そのような存在がありうるなら、その存在は
幸福であることによって、十分にその存在理由を満たしているというべきであろう。
670Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:19:23 ID:DLZ7D2Tk
>>668
ええー、近代理性の産物であることに、賛成したとするとどうなるわけで。天皇制の合理性が
証明されたのか?
671Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:20:55 ID:DLZ7D2Tk
>>669
何行目がおかしいのか、ちょっと指摘してみなよ。
672招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:22:21 ID:io7BExO9
>すべての人権を享有せずとも
 幸福である存在というのはありえないであろうか。万一、そのような存在がありうるなら、その存在は
 幸福であることによって、十分にその存在理由を満たしているというべきであろう。

「> すべての人権を享有せずとも 」
ま、天皇の人権とは特殊な概念であるということだな。少なくとも、我々大衆の人権との差異性に根拠付けられている
ということを言いたいようだ。
厄介だから、人権などと粗雑に言うんでない。誤解するから。
673招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:23:29 ID:io7BExO9
師匠の意見を聞きたいなw
674招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:24:42 ID:io7BExO9
早く、天皇の「自同性」の中身を語れ。
語れないなら、出すな。そんなのが多すぎ
675Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:24:59 ID:DLZ7D2Tk
>>672
>>626の論における中心的概念は「幸福」なんだけどねえ。中心的概念を無視して
あれこれ論をいじられるのも、あまり気持ちいいもんじゃないね。
676招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:25:37 ID:io7BExO9
>>670
お前が、目の敵にしてたんだろ?忘れたのか?よーく読み返せw
677Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:28:40 ID:DLZ7D2Tk
>>670
そろそろ寝るぜ、まあ後は適当に勝利宣言でもしてくれ。
678招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:29:29 ID:io7BExO9
幸福なら人権が存在していると断定できるという論理はない。
それこそが証明すべき命題。

証明すべき命題を条件・前提にして回帰していることが分からんか?
679招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:31:02 ID:io7BExO9
>>677
捨てゼリフ、乙

馬鹿ウヨ、ここに散る
680招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/23(土) 01:33:45 ID:io7BExO9
ちなみに、憲法が保障する基本的人権がないような時代の人間でも
幸福感はあった。しかし、それが人権の存在を証明しない。

こんなトンデモな理屈を平気で言う人間を飼っているのか?>ライン
681Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:36:35 ID:DLZ7D2Tk
眠らしてくれんのお。

>>678
なんや、よくわからんね。前提、回帰という単語に脳内回路が短絡していることはわかるが。

幸福であるものは、すべて(近代的)人権を享有する。 これが真かどうかということだけだ。
近代以前のある人間は、近代的人権を享有してはいなかったろう。しかし彼が幸福であるという
ことはありうるだろう。したがって、幸福であったからといって、人権を享有していたとは限らなかった。
とりあえず、証明してみたを。
682朝まで名無しさん:2005/07/23(土) 01:37:26 ID:Bl3eTMUE
で、結局スレタイと関係のある話なのか?
683唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/23(土) 01:38:34 ID:ycjUW2cy
叫き散らす、猫もネコだ。
三行以下と大差ない。
684Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:38:49 ID:DLZ7D2Tk
>>680
なんだ、ほとんど俺の理屈と同じことじゃないか。

>>682
ほとんどないね。まあ脱線もたまには悪くないんじゃないでしょーか。
685Ikhtiandr:2005/07/23(土) 01:41:19 ID:DLZ7D2Tk
>>683
りゃりゃ、唯の人まであらわれたよ。 いい加減、猫の相手は疲れるので、後は任せますわ。
686皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/23(土) 01:48:00 ID:UE8/BpzB
夜のジョギング、フラット18キロ終了。

また自転車に乗ったチャンコロ娘とすれちがった。











萌えた。
今日のチャンコロ娘は2人だた。
687Ikhtiandr:2005/07/23(土) 02:02:50 ID:DLZ7D2Tk
>>686
陛下モツカレー。今度こそ寝るぜ!
688皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/23(土) 02:08:15 ID:UE8/BpzB
おう、おやすみ。
せいりたいそうちゅう
689210:2005/07/23(土) 09:14:43 ID:z6p0g1DY
>>619
>あるいはそうなのかも知れないし、あるいは先生のご機嫌をとろうとしたのかも知れない。
>しかしそれらは、洗脳教育と言っても良いレベルだったのだろうと想像します。

>それが、泣き叫ぶという実力行使や、
>>児童 戦争で多くの人が死んだりしている。だからやってほしくない
>という発言に端的にあらわれた、と考えます。

いくら何でも「泣き叫ぶという実力行使」はないだろう。言葉にならなかったんだと思うよ。
私なんか今でもそう。書けば書く程あべこべになったりする事はよくあるよ。
それこそ「そうじゃないんだ!」と泣き叫びたくなる事もある。自分の気持ちを伝える事は
簡単じゃない。相手の気持ちを理解する事も。アンタだってそうだろう?

>ここには、国旗日の丸と、先の戦争とを強力に結びつけ、
>戦争を忌み嫌う者、批判する者は、今ある国旗まで同時に否定しなければならないという、
>牽強附会も顕著な、偶像を汚す者をつくりだして満足しようとするかのような、
>極めておぞましい精神がある、と考えます。

こんな事誰も言ってないよ。自己矛盾を「極めておぞましい精神」に押し込めるなよ。
私にしたって自己矛盾はいくらでもある。私は今までちっとも良い事なんて無かったが、全てを
学校の所為にする事だって出来るだろう。でもそれはやらない。好きな先生は確かにいたんだか
ら。個人を押し潰してどうするよ。よく考えてみたら私の「論拠」なんてそれしかない。「それ
こそ洗脳されている」の一言でアンタに論破されてしまうがね。
690朝まで名無しさん:2005/07/23(土) 11:09:26 ID:mQKmkF0c
子供は判断能力のない半人前。社会の決定に参加する権利はない。
決定に従う義務しかない。子供の反対は無視して押さえつけるのが正しい。
>>689
馬鹿め。
そもそも左翼教師が、「国旗・国歌問題」なる、そもそも存在していない問題を、1970年代から80年代に捏造し、でっちあげ、勝手に墓穴を掘り、勝手に学童を犠牲にしたんだ。
左翼の馬鹿どもは、最低でも2000万人、最高で6000万人を虐殺し、惨殺した毛沢東の中華人民共和国大本営発表の、「人民の行方不明者はむかし日本軍が殺したのだろう」を信じてな。
以後、「精神の自由」を弾圧されたのは「国旗・国歌」を奉じてきた我々の方である。
国旗を揚げれば笑われ、国歌を歌えば罵倒され、愛国は死語だと馬鹿にされ、、、、民主主義の敵、精神の自由を弾圧してきたこれら左翼どもを、ベルリンの壁崩壊から遅れること15年、我が国でもそろそろ電撃戦で粛正する。
はっきり言おう。粛正が完成するまで、しばらくかかる問題に関し、議論いらない。 議題が捏造だからだ。議論する方がちゃんちゃらおかしい。

左翼教師は、その無能を隠すために、かかる捏造された問題について年に1度のお祭りを卒業式で実行しなければ、世に自分達が知識人であるという印象を与えられないまでに能力が低下しているのである。
教師は教員免許が更新制になる方向だ。

反民主主義者、反資本主義者は、今のうちに支那か北鮮にでも亡命しろ。
692210:2005/07/23(土) 14:47:51 ID:z6p0g1DY
>>691
元気か。
もしお前がクビになったら生徒からゴルァ電100本ぐらい軽く入るんじゃないか(笑

>勝手に学童を犠牲にしたんだ。

誤解すんな。俺は現在の生活を不起立教師の所為にするつもりは毛頭ない。君等の言う「社会的
成功」を納めている友人も多い。みんな楽しくやってるみたい。犠牲者なんて君の錯覚だろう。
693皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/23(土) 15:03:50 ID:UE8/BpzB
>>692
元気かって?
絶好調だありがとう。
朕等はいま100ショップ・ダイソーで、支那製品をお買いもの中だ。


勅令である。そろそろ正式にコテ名乗れ。
694皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/23(土) 15:04:59 ID:UE8/BpzB
100円ショップ
695100円ショップ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/23(土) 15:11:27 ID:z6p0g1DY
こうか(笑
696某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/23(土) 15:23:55 ID:dJ7X6oUy
>>朕皇祖
嫁さんと一緒にちゃんと買い物しろ。

一緒に買い物にきて横で携帯ピコピコは不快だぞ。
697 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/23(土) 15:34:09 ID:LU3JbGOY
中国産減農薬ニンニク=4タマ入り¥105
青森田子産=1タマで¥155

結局中国産を10個買ってニンニク醤油を仕込みました
698らいおん丸:2005/07/23(土) 15:51:33 ID:1h1GYMmc
100円チョップ

・・・痛いのか?  痛くないのか?
699世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/23(土) 17:01:34 ID:w89SWStE
ゆーれたゆれた。
地面の下から「オラオラオラーッ!」てな感じの突き上げる揺れの後に横揺れだった。
700らいおん丸:2005/07/23(土) 17:58:09 ID:1h1GYMmc
…承太郎?
大きかったみたいね?
南の島はちょっと横ゆれ。
こないだから太平洋側、結構地震多いのよねぇ〜。
701世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/23(土) 18:28:29 ID:w89SWStE
今度は台風ですじゃ。
702 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/23(土) 18:51:09 ID:LU3JbGOY
気持ちだけでも防災準備しといた方がええよ
都市部で最低限必要となるのは3日分の食料と水 そして重要なのが「トイレ」
田舎だとスコップ一本で事足りるがに
あとは刃物と火種

ワシの場合は自販機壊す為にバールを加えてある(飲料確保の緊急避難)
これでとりあえず夏場なら死なない
703世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/23(土) 19:01:55 ID:w89SWStE
コンビニの店長と仲良しだけど役に立たないかもしれませぬ。

拙者の家にあるもの
バール、電気ドリル、灯油、刃物(大〜投げやすいものまで)、蝋燭、ロープ・・・
ああ、なんだか倒錯した道にはまってしまいそう。
704唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/23(土) 19:08:31 ID:ycjUW2cy
>>702
そー言やー、全国で少し前、バールによる自販機荒らしが横行していると
噂を耳にしていたが・・・。
あれも、緊急避難だったのか。
3行以上はどうも拙い。
705朝まで名無しさん:2005/07/23(土) 19:21:11 ID:ZEDtnLJ6
日本語が拙い奴がなに言ってんの?
706だーれもーがみーんなしーっているー:2005/07/23(土) 20:37:32 ID:1h1GYMmc
>>705 なーいすツッコミ
・・・て、きょ〜うはおまつり〜♪
過疎島でも人はいっぱい。なぜかれーすくぃーん(?)二名発見。
屋台でビールを売ってないのは何故だ!?
普段は酒飲まないわしが飲んでやるというのに!
しゃーないので、寿司買って、家にストックしてあるビールを飲もう。

・・・いかん、しばらく飲んでないから、缶ビール一本で顔真っ赤だ。
来週は六本木というのに、夜は役立たずになてしまう。
あ〜、島寿司うめぇ〜!

あー、そこそこ、おまつり検索してわしの生息地をばらさんよーに。
707常識人:2005/07/24(日) 11:03:51 ID:mn3qMhqE
>>1
法律に基づく行為は、みな国民への強制です。
政府が国旗・国歌を強制する事がなぜ悪いのですか。
国旗・国歌に賛成の生徒、父兄もいるのに、
一方的に反対を強制する教師の行為の方がよほど問題です。
反対だったら選挙に立候補して国政の場で意見を述べるべきです。
国旗・国歌に反対して学校行事を妨害する教師は議会制民主主義を
否定するテロリストです。


708朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:08:18 ID:lLJg+e1Y
自分の国の歌だぜ?
問題ないだろ

そんな奴らは会社行って社歌歌わないのかね?
校歌も駄目だろ?
国旗掲揚が駄目ならサッカーフラッグも禁止じゃね?
709朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:13:25 ID:8lxh2Lwb
ハタ坊だじょーー
710☆ばぐた☆NISEMONO@らいおん丸さん大好き!:2005/07/24(日) 11:22:59 ID:WDslwDyK
「自決強制」していない!・・沖縄守備隊長遺族、岩波と大江健三郎氏
を提訴
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/24iti002.htm

711やまんば:2005/07/24(日) 11:29:58 ID:fXOo5oDI
>>707
>法律に基づく行為は、みな国民への強制です。
>政府が国旗・国歌を強制する事がなぜ悪いのですか。

なんという法律ですか?
その国旗・国歌の強制を合法とする法律名を挙げて下さい。
712朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:33:17 ID:lLJg+e1Y
つーか、単なる歌と
単なる旗だろ。
歌って、掲げて国威掲揚できるもんなら
コストパフォーマンス高いと思わね?
なにがそんなに嫌なのよ?
713 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/24(日) 11:38:42 ID:glUnrkJ0
新しい情報ってのは出てくるもんだ 

原爆調査、終戦翌日にソ連将校が広島入り…米より早く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050724i101.htm
714やまんば:2005/07/24(日) 11:39:22 ID:fXOo5oDI
>>708
>自分の国の歌だぜ?
>問題ないだろ

歌いたければ勝手にどうぞ。

>そんな奴らは会社行って社歌歌わないのかね?

社歌なんて歌わないなあ。よっぽど君の会社は社長が暇なんじゃないか?

>校歌も駄目だろ?

校歌も何か理由があって歌いたくなければ、強制はできないだろう。

>国旗掲揚が駄目ならサッカーフラッグも禁止じゃね?

国旗を利用した熱狂的で行き過ぎの愛国主義的応援は、どこの国の
サッカー場でも一定の規制があるのでは内科医。(藁
715招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 11:40:09 ID:GqfVwdT8
>>707
馬鹿ウヨがわいて出たな。
国旗国歌法や指導要領及び政府関係者の公式見解(答弁)など、大きな声を出して
三回読んでから書くように。てめーみたいな、クズの育成が政府の意図なんだよw

基準以下の馬鹿には自動発火する。
716招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 11:43:23 ID:GqfVwdT8
>>712
>歌って、掲げて国威掲揚できるもんなら
 コストパフォーマンス高いと思わね?

いや、違うね。そんなもので熱くなる人間は「必ず」オツムが弱い。
それはここで実証されている。そうでないと言うなら、議論しようね♪

馬鹿を躍らせても国のため国民のためにならない。
717朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:47:51 ID:lLJg+e1Y
>>714

なんでそんなに嫌なのさ?
たんなる歌と旗だろ?
歌う事で得もしないけど、歌っても損もないんじゃね?
いやがる理由がわかんね。
サッカー行けばみんなで歌って応援しない?
野球とかもさ
別に国家、国旗だからって嫌う必要もないんじゃね?
718朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:49:04 ID:99RN34UK
>>716
テンションあげるためには馬鹿相手でなくても有効だよ。
ただし直後に目的の行動が控えてなければ意味ないけど。
719朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:49:35 ID:lLJg+e1Y
>>716
サッカー、野球も帽子かぶったりユニホーム着たりするんじゃね?
それでファンを増やしてるけど、同じじゃね?
720やまんば:2005/07/24(日) 11:53:39 ID:fXOo5oDI
>>717
>なんでそんなに嫌なのさ?
>たんなる歌と旗だろ?

国家の汚職役人がそれを強制し、ノーテンキでなあ〜んも考えない
頭の空っぽな国民がそれを歌ったり踊ったりしているから、嫌なんだよ。
怪しげな新興宗教のホームに行くと、決まって同じ様な事をやらされるよ。(藁
721 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/24(日) 11:56:08 ID:glUnrkJ0
靖国訴訟で26日初の高裁判決 01年の小泉首相参拝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000138-kyodo-soci
>既に7件の地裁判決が出たが、すべて「原告は賠償の対象となる権利侵害を受けていない」として請求を退けている。
722朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:56:13 ID:lLJg+e1Y
>>720

役人の旗でも役人の歌じゃないよ?
日本の旗と日本の歌でそ?
オリンピックの時 頑張れ日本ってみんなで応援するでそ
 あれと同じじゃね?
723朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 11:58:36 ID:99RN34UK
>>722
その国際試合で歌わなかったやつに焦点をあてるってこともないけどな。
724世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 12:00:29 ID:+aZL/LDQ
>基準以下の馬鹿には自動発火する。
>そんなもので熱くなる人間は「必ず」オツムが弱い。

プーッ
725朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 12:01:54 ID:lLJg+e1Y
というか、某国住人、某●会党系、●教組が
嫌がってるだけでそ?
726 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/24(日) 12:07:28 ID:glUnrkJ0
日本人僧侶、光復60年を迎え独立記念館で謝罪
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/24/20050724000014.html
>ある日本人の僧侶(イワタ/70)

氏名不詳で年齢だけはわかる人

>イワタさんは自分が高校の時は、日本の歴史教育が現在より詳しく行われていたが、
>最近になってから日本内の右翼勢力の影響力が大きくなり、歴史歪曲がさらに進んだと話した。

70歳の爺様の高校時代・・・占領中ではなかろか?  あ! なるほど
727招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 12:33:51 ID:GqfVwdT8
>>719
>サッカー、野球も帽子かぶったりユニホーム着たりするんじゃね?
 それでファンを増やしてるけど、同じじゃね?

マジですか?
政治や経済の問題が根底にあるんだよ。国際問題(外交)ということもある。
そんな軽いノリでいいのか??

で、そんな軽いノリにもかかわらず、鬼畜為政者は必死なんだよ。

ファン獲得??監視して処分するという本質が、それとは全く関係ない
ことを示しているんだがね。

粗雑な思考で間違ったアナロジーに頼ることなかれ。
せいぜい、世間ちゃんくらいにしかなれないぞw
728招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 12:36:42 ID:GqfVwdT8
>>724
ほら、馬鹿サヨが露見してきたなw
最初から、そのスタンスでいけばよかった。
野球など出してきて、誤魔化すのは無理があった。

てめーみたいなクズは社会党や共産党の糞とやってればいい。
どうせ、要らないから。相打ちを心より希望します。。
729招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 12:38:13 ID:GqfVwdT8
>>725の間違いじゃ。

世間はスグ逃げるから相手してもつまらん。
730朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 12:40:40 ID:lLJg+e1Y
>>727
国家へ依存心の芽生えは
優秀な人材育成と競争心を植え付けるでそ?
納税や国家発展に貢献しないかい?

んーとさ、逆に国旗国歌を否定して何かメリットある?
あるなら教えてよ。
某国籍の方
731招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:28:18 ID:uKCeGG2i
>>730
>優秀な人材育成と競争心を植え付けるでそ?

はぁ?てめーみたいな馬鹿がほざいてること自体が反証になっているんだぞ。
最初は法律を持ち出した。で、突っ込まれると野球やらのスポーツにアナロジーで
誤魔化そうとする。その不適切さを示されると今度は人材育成云々・・・

よほどの阿呆でない限り、これほどクルクル変えることをしない。

>競争心

??国旗国歌とは普通その反対を意味するのが理想なんだろ?ww
日本は一つというような。だから、スポーツの応援を出したんだろ?
競争心とは外国とのことか?

>某国籍の方

出たー、差別主義者。

何も考えないで思いつきをベラベラ言ってるようではダメだな、こりゃ。
732招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:31:47 ID:uKCeGG2i
>>730
>逆に国旗国歌を否定して何かメリットある?


そんなこと主張してるか?押し付けるなと言ってる。
これは大きな違いだぞ。巨人の応援を押し付けられた阪神ファンは
黙ってないぞ。ま、巨人を応援する人間を否定しないでしょうが。

粗雑な議論にして、明後日の方にばかり喚いてるようでは、半旗ということかな。
733招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:38:07 ID:uKCeGG2i
>国家へ依存心の芽生え

ホンマに阿呆やなw
為政者でさえも、国家への「忠誠」を目論んでいるだろうけど、「依存心」
なんか狙ってないだろうよww
お前は、共産主義者か??w何でも国家に頼って生きていこうという輩が
日本をダメにする。

でめて、ケネディくらいのことを言え。「お前らが国家に尽くすんだ」と。。

☆ 平素あまりものを考えないで思いつきで言ってるから、そんな日常語でさえも
  うまく使えない。阿呆が妄想をベラベラ語れる自由を保障する日本は立派だよ!
734招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:40:00 ID:uKCeGG2i
>国家発展

国家に依存するような人間を作り出して、国家が発展するか??w
お前、真正の阿呆やな。右からはハクチ風しか吹かない。
735招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:43:11 ID:uKCeGG2i
論点をずらして、はぐらかすことばかりしてないで
たまには、当方の指摘に対してのレスをしようね♪
736朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 13:43:47 ID:lLJg+e1Y
>>731
あれま、気にくわないと誤魔化すと言っちゃってw
国旗や国家で自国を応援したりする事はないのかな???
TVで頑張れ日本と流すのも、自国意識の現れでそ
国旗掲揚、国歌斉唱は
アメリカや諸外国だと当たり前の行為なのに
なぜに反対なのかねえ
国を愛す心をもって国歌や国旗を掲げるじゃないのかな?
そして国を思う心が強ければこそ、優秀な人材が国に集まるでそ。
逆に国を思う心をなくせば、無責任な人が増えないかな?
例えば、資源のない国、日本で競争力を無くしたら
食料自給率から見て大変な事になるでそ?
競争率を高める手段として国家意識てあるよね?
日本の経済成長は、アメリカを追い抜け追い越せで頑張ってきた。
その根底にあるのは国としての意識でそ?

で、国旗国歌を否定して何か得るメリットを教えてよ。

某国籍の人  
737招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:45:28 ID:uKCeGG2i
日の丸・君が代・・・・まあ、あってもいいだろう。

しかしな、ID:lLJg+e1Yのような馬鹿が妄想の産物を根拠に迫ってくる
からいけないんだ。てめーみたいな人間の「存在」を否定したいんだよ。
お わ か り ?
738朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 13:48:05 ID:t47Dc8EH
生徒や一般人に押し付ける必要はないと思うが、
教育委員会でそう決まったなら従う必要があるだろ、
嫌なら偉くなって組織を変えていけ。
739朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 13:49:24 ID:lLJg+e1Y
寂しい人みたいだね?
大丈夫、世間はそんなに怖くないから。
キミの人生はつらかったんだね。
そのうち良いことあるさ。
頑張っていきるんだよ。
某国籍の人
740 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/24(日) 13:55:46 ID:glUnrkJ0
虫食い状態でよくわからんが とりあえず





亡国の爺〜爺〜ず
741招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 13:56:03 ID:uKCeGG2i
>>736
>あれま、気にくわないと誤魔化すと言っちゃってw

それは、お前。みんな見てるぞw誤魔化すなって。

>国旗や国家で自国を応援したりする事はないのかな???

そういう人もいる。そうしない人もいる。それだけ。で、何が言いたいの?

>国旗掲揚、国歌斉唱は アメリカや諸外国だと当たり前の行為なのに

もう、ここではそんな『嘘』を言う人間は少ないぞw
「慣習・マナー」をまた持ち出すのか?wもっと精密な議論をしろよ。

>国を愛す心をもって国歌や国旗を掲げるじゃないのかな?

決め付けるな。嫌々していることもある。ただ形式的にしていることもある。

>そして国を思う心が強ければこそ、優秀な人材が国に集まるでそ。

ほら、また出た支離滅裂。優秀な人材を外国から集めてくるのに国旗国歌を利用するのか?
「国に集まるって」どういうことなんだよ。お前、な、日本語を適切に使えよ。
742朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 13:56:33 ID:N/K1KNn9
生徒や一般人には押し付けるな!
組織の一員として組織に忠実になれ!
その上で組織のやり方が不満なら民主的に変えていけ!
それでもなお変わらなく、精神的に苦痛なら、そんな組織捨ててしまえ!

って人が多いんじゃないかと思ってたんだけど、違うのか?
743朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 14:02:39 ID:1M+jQjOK
>>742
そうだと思いますよ
744朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 14:08:57 ID:99RN34UK
なんかレベルダウンだな。
745招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:10:35 ID:uKCeGG2i
続き

>例えば、資源のない国、日本で競争力を無くしたら
 食料自給率から見て大変な事になるでそ?

また、思いつきでわめくのか?
資源がなくても、どこの先進国も食料自給率を上げることを国策の第一に
している。アメリカでさえも農業の保護は日本より手厚い。
食料自給率を上げることをあきらめる理由は?他の諸外国に例を見ない国策
を取る根拠は??

>競争率を高める手段として国家意識てあるよね?

だから、食料自給率のアップは国防の問題でもあるんだけどね。
で、グローバリズムとの関係は念頭に置いているのかな?

>日本の経済成長は、アメリカを追い抜け追い越せで頑張ってきた。
 その根底にあるのは国としての意識でそ?

違うな。米帝の犬であり続けることが信条でやってきた。
欧州のように自立(自律)の道をいまだ考えようとしない。
それと、グローバリズムを考えてるのか?はあ?

で、日本の資本はどうなってる?
ソニーの会長がアメリカ人になったことの意味をどう考えてる?
多くの自動車メーカーが外国資本に助けてもらったことをどう考える?
ダイエーの肩代わりに外国資本導入を積極的にすすめたのは政府なんだろ?

お前、いつの時代の認識でものを言ってるんだ?馬鹿か?
もう少し、具体的な事例に言及して語れ。嘘ばっかり。
746招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:11:34 ID:uKCeGG2i
続き

>で、国旗国歌を否定して何か得るメリットを教えてよ。

歪曲捏造お手の物

日の丸君が代でいーんじゃない。
で、押し付けるなって言ってるのが分からんか?

>某国籍の人

この排他性のグロテスクさを見よ。こんな馬鹿が日本人を分断させ、お互いをいがみ合うように
仕向ける。本当に鬼畜な振る舞い。絶対に許してはならない。

☆ 当方の指摘に答えなさい。
747朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 14:12:14 ID:lLJg+e1Y
>そういう人もいる。そうしない人もいる

なんで国旗国歌を使うと思う?それは愛国心の現れでそ。
愛国心は駄目なの?

>「慣習・マナー」

ふーん、じゃあ、国歌斉唱もマナーでいいじゃん、昔からやってるんだし。

>嫌々していることもある。ただ形式的にしていることもある

でも日本が好きなんでそ? 減るもんでなし国歌ぐらい歌えば?

>優秀な人材を外国から集めてくるのに

キミが外国人なのは知ってるから、自白しなくていいよ。

国を愛するなら、豊かな国作りを目指そうと集まらないかな?
国が嫌いな人で良い国作りができると思う?
緑を大切したい人が集まれば緑が増えるけど、緑なんてどうでも
いいと思う人が増えればゴミが増えるでそ。

でで、国旗国歌を否定して何か得るメリットを教えてよ。

某国籍の人  
748招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:15:22 ID:Y15tHNDq
>>742
馬鹿サヨ教師は、ID:lLJg+e1Yのような馬鹿ウヨと逝くまで
やってればいい。それだけのこと。

少々右でも左でもいいんだよね。そんな自由が日本のいいところ。
しかし「馬鹿」がつくと大変厄介な存在となる。
その実例がID:lLJg+e1Yということなんですね。
749招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:18:22 ID:Y15tHNDq
某国籍の人 


これを粘着リピートするだけで、国旗国歌がいかに排他的な存在となって
市民を分断抑圧するか分かることだろう?

お前の日本とはなんだよ?w
750朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 14:22:09 ID:lLJg+e1Y
 キミの持論によると国歌斉唱する国は
分断された国なんだね

日本は日本だろ?

キミは無国籍人に誇りを持ってるようだから
某国の人でいいんじゃね? 亡国か?
751朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 14:26:01 ID:99RN34UK
たしかに日本は日本だ。
君が代を歌っても歌わなくても。
752招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:51:20 ID:Y15tHNDq
>>750
本当に、お前は頭が悪い。しかも知識がない。事実認識が歪んでる。

あのね、歌っても歌わなくてもいいっていう国ばかりなんだ。
よくアメリカの例を出す。しかし、すべて都合のいい一部の事実しかあげない。
アメリカは国旗国歌なんて糞だと言ってる人間もたーくさんいるぞ。

あんたは、国歌の発展とか言うけど、どこまで真面目に考えてるんだろうね。
アメリカのサイード(故人、パレスチナ人)やチョムスキー(ユダヤ人)を知ってるか?
彼らは移民であり、反国家的な言説を信条に日常を生きている。そんな彼らが
大学に職を持ち、出版活動してる事実をどう考える。お前はアメリカ研究なんて
してないんだろうな。

アメリカはテロ以降、確かに反国家的な要素の持っている人間(例えばイラク人など)を
専門職から追いやったりしている。しかし、な、ほんまに実力ある人間は排除しない。
できないんだ。それは良心の問題ではない。
どれほど、反国家的であろうと、真に優秀な人間はアメリカという国家には結果的に
貢献するという現実を知っているんだ。国家マンセーでも阿呆は使えないから、
国家の発展には役立たない。

結論:てめーは阿呆だから、右でも左でも国籍がどこであろうと国家の発展には
   役立たない。これが「現代」帝国主義、国境なき資本の論理なんだよ。

もう少し具体的な事例に触れたらどうだ?w
753招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 14:59:37 ID:Y15tHNDq
日本の現実

昔、学生時代は全共闘で権力と対峙した。しかし、その後権力の側に付いた人間は
少なくない。自民党の議員にもいるぞ。

右左以前の問題。上下の問題。お前は下!!上にはいけない程の「下」!!
左右は簡単に移動するもんだよ。分かってないな、人間が。
754招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 15:02:06 ID:Y15tHNDq
自分が悲しい存在だと知るのは辛すぎる。しかし、それから目を背けて
どうなるというのだ。

無力な大衆がその無力さに言い知れぬ漠然とした不安を感じたとき、
ナチズムが誕生した。ある種の絶対的な権威に自らを同一視することで
妄想によって勝利する。

フロムくらい読め
755招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 15:07:00 ID:Y15tHNDq
国旗国歌を推奨する人間にはどうして、こんな馬鹿ばかりなのか。
ホント賛成できないよ。こんな人間と一緒に歌いたくない。

亡国の徒と一緒には・・
756世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 15:09:28 ID:7H0qHDC2
>鬼畜為政者は必死なんだよ。

鬼畜為政者の正体と必死になってる内容を開陳してみな。
テキトーほざいて逃げんなよ。
757朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 15:11:50 ID:d4mY9BVY
本当に猫並みの知能しかないんだな・・・
758世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 15:12:54 ID:7H0qHDC2
ただし、今オレ様は世界平和のへの貢献中だ。
後で値踏みしてやるからせいぜい判り易い表現で頼むよ。
759朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 15:32:02 ID:lLJg+e1Y

ん?国歌斉唱する国がゆがむって主張かね?
逆に国歌斉唱をやめると国が健全化するのかねえ?
自国を誇りに思えないなら、それは国として終わってねーか
その現れとして国旗振って応援してるんじゃねねーの?

聞いてやるからオマエが考える国旗国歌のあり方を語ってみれ。
760招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 16:25:42 ID:g/zVUvxs
>>756
ここでさんざん晒されたぞ。それよりお前のお仲間が指摘されたことをスルーしてる
のはいいのかな?w

>>759
たまには、こちらの指摘レスしたらどうだ?はあ?
761招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 16:35:49 ID:g/zVUvxs
http://www.h6.dion.ne.jp/~kazu-t/Lamitie/vol3/no2/nishiyama-hinomaru3.vol3.no2.htm
「日本国民/非日本国民の踏み絵として機能する「日の丸・君が代」法制化は時代に逆行
している。」

http://www.nulptyx.com/pub_kimigayo.html
「その時に決定的に欠落してしまうのは、じつは、私たちの市民社会とは何か、国民とは何か、
国とは何か、という問いかけと反省の契機なのである。法という沈黙の掟によって決められた
国家の<象徴の囲い>は、市民社会の自己イメージ化をゆるさない。国家の象徴を自ら
モチヴェートする対話をゆるさない。そして、スペクタクル社会は、自らの「最も近い過去」の
歴史を問う回路をあらかじめショートさせてしまう。「国民」自身が自問する、自らの過去と
歴史についての議論を公共化することや、他者との関わりにおいて自己を問題化するための契機、
市民社会の原理にもとづいた理性的な<他者との/自己との>対話の契機を、この国は失ってしまう
ことにならないか。その意味で、今回の<国旗・国歌の法制化>は、私たちの国の民主主義の大きな
危機を予告している。」

☆ 要は国旗国歌がどうか、日の丸君が代がどうかの問題ではない。
  それを強要するシステム構築の問題なんだよ。

かまうな、放置しろっていうこと。できないなら、理論的な説明が必要!

762招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 16:36:44 ID:g/zVUvxs
>>757
それしか言えない(プッ

仕事はできるか?w
763招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 16:38:30 ID:g/zVUvxs
>>757
世間ちゃん

>せいぜい判り易い表現で頼むよ。

おいおい、一般の新聞・雑誌程度で何が難しいんだよ。そんなことで
まともな仕事ができるのか?
新聞でも夕刊の文化欄くらいは読めよw
764朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 16:49:17 ID:+MtVj2/Y
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

拉致被害者は放置。  金正日の言いなりか!

財政赤字740兆円喰い散らかして 更に 大増税!

アスベスト放置で国民を殺す。

     売国奴 馬鹿ウヨ小泉・自民党政府 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
765招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 17:00:40 ID:g/zVUvxs
>>764
北朝鮮は武力介入するべきだろうな。後は一般市民に犠牲が出ない戦術を
考えることだけ。いまになっていきがるな >安倍ほか

共産党は資金源のソー連とつるんでる。社民その他も論外。

アスベスト。欧米諸外国は早々と全面禁止を打ち出しても、日本では資本の利益優先
だから常に後手後手。で、結局はキツーイ付けが回ってくる。庶民も資本も大損。
目先のことにとらわれて失政の連続・・

郵政問題で自民も大割れでんな。旗振って歌歌っても、まとまってないぞw
どう説明するのよ。

ま、その分裂が健康的なんだが、馬鹿は価値観が違うんだろうな。
766某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/24(日) 20:17:58 ID:v78VxUGv
>☆ 要は国旗国歌がどうか、日の丸君が代がどうかの問題ではない。
>  それを強要するシステム構築の問題なんだよ。
>かまうな、放置しろっていうこと。できないなら、理論的な説明が必要!

通達や職務命令、もしくはそれに準じるような事例(君らの言う「強要・強制」)は世の中に溢れている。
で、自分が気に入らないからやらない。
自分自身の問題で済む範囲ならいいが、よりによって人様の子供がいる場で。
自分の自己満足、自慰行為に他人を巻き込むな。

教師は完璧でもなければ、聖人君子でもない。
むしろ一般人より常識がないという説をちらほら聞くw
そんな状況で放置できる訳が無い。
むしろ放置してきた今までが異常。

理論的な説明?万人全てが納得する説明があると思っているのか?
お前が納得しなければ世の中が動かないのか?
気にするな。世の中はお前がいなくてもきちんと廻る。
むしろお前がいない方が潤滑に廻る。
767tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/24(日) 20:28:48 ID:/Al5OqU4
>>618:やまんば氏
>国旗掲揚の意味が「儀礼」であるなら、
>何に対する儀礼で、学校の卒業式にどうして是非とも必要なものなのか?

儀礼が必要とされるのは、ひたすら式次を執りおこなっていく運営当局の都合であって、
いたずらな混乱を列席者や参加者に与えないための方策、と考えます。

学校の卒業式だけではなく、女王陛下への拝謁式、
まいど恒例となってる社会主義国の軍事パレード、といった国家行事には、
「一定の形式にのっとった(則った)規律ある行為・礼法=儀礼」は、つきもので必須のものです。
[言葉の定義は『新辞林』から]

国旗掲揚は国家の行事であることを示しますから、
たとえば各種の、官公庁や地方自治体や公益団体の行事で、
むやみやたらと国旗が使われることは現実にはありません。

768tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/24(日) 20:30:39 ID:/Al5OqU4
>>620:やまんば氏
>国旗国歌に反対する子供たちの意見を、反戦派の教師による「洗脳教育」の結果だとして
>これを否定するならば、国家行政の学習指導要領に基づく国旗国歌教育が、「洗脳教育」に
>当たらない故に肯定されるべきである、との道理は如何にして成り立つか?

2値対比の関係にできないのが、国旗教育と反国旗までをも呼びかける反日教育です。

国旗は所属している国家を指し示すだけの話であって、家庭では表札のような物です。
国旗教育は共同体への帰属を確認させるために行われることです。

これへの反発を作り出そうとすることは、家庭で言えば、
子どもに向かって、お前はうちの子じゃないんだよ、と言うようなものであって、
扶養義務を放棄した親とか、意地の悪いアニキが下の子に向かってやらかすかも知れませんが、
フツーの親は、また家族は、自然と結びつきあっているものであって、
変な思想に感化され表札まで投げ出すような子は当然、勘当の対象になるでしょう。

造反有理という概念を、やまんば氏は持ちだすかも知れませんが、
その本家の中国では、これによって著しく経済が停滞したばかりか、
民主主義の普及にも繋がらなかったことは、もはや指摘するまでもないことでしょう。
769朝まで名無しさん:2005/07/24(日) 21:42:49 ID:Yl9b7NaF
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
770招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:04:37 ID:sdDfOd1c
>>766
また、馬鹿ウヨがわいて出た。お前も支離滅裂になって捨てゼリフを吐いて終わるんだろうが。

>通達や職務命令、もしくはそれに準じるような事例(君らの言う「強要・強制」)は世の中に
 溢れている。で、自分が気に入らないからやらない。

そんなことを一度も主張したことはない。完全なる遵法精神が信条なんだよw阿呆か?
当方の主張が法廷で通達や職務命令の違反になるというところがあれば、指摘して欲しい。
そんな馬鹿サヨみたいな主張は一度もしたことないし、そんな指摘されたこともない。

例えば、口パクは多くの反対論者もしぶしぶ認めているぞ。
お前は違反しているという論証ができるんだろうな?はあ?

>自分自身の問題で済む範囲ならいいが、よりによって人様の子供がいる場で。
 自分の自己満足、自慰行為に他人を巻き込むな。

頭が腐っているから、もう矛盾が噴出している。
法令に違反するか否かの議論ではないのか?道徳の問題か?
どっちにしたいんだ。粗雑な議論したければ、他の馬鹿相手にしとけ。

お前、今までのやりとりを知らないようだな。素人か。。
771やまんば:2005/07/24(日) 22:06:23 ID:VCpPywfo
>>767
いやはやtoooくんまでが、国旗国歌の意味を「儀礼」で語りはじめたわけだね。

>儀礼が必要とされるのは、ひたすら式次を執りおこなっていく運営当局の都合であって、
>いたずらな混乱を列席者や参加者に与えないための方策、と考えます。

この場合、むしろいたずらな混乱の原因は作り出しているのは運営当局側でしょう。
その儀礼が宗教的儀式の疑いがないのかどうか、その式典を取り仕切っている運営当局が
歴とした公共団体である以上、そのイベントに法律的な瑕疵はないのかどうかを慎重に
見極める必要があるでしょう。例えば、ある町の町長が自分の信奉する宗教団体のイベントに
税金から寄付を支出すれば、現行法では間違いなく違法行為であり、その町長は辞職するか、
又は寄付した金の全額を町に返納しなければならないでしょう。
儀式だからという理由で、運営当局の勝手が何でもかんでも許される訳ではないでしょう。

>学校の卒業式だけではなく、女王陛下への拝謁式、
>まいど恒例となってる社会主義国の軍事パレード、といった国家行事には、
>「一定の形式にのっとった(則った)規律ある行為・礼法=儀礼」は、つきもので必須のものです。

学校の卒業式と女王陛下の拝謁式はイベントの意味が全く異なるだろうし、学校の行事で
軍事パレードと同じ意味で国旗を掲げ、敬礼を要求したら、無条件に憲法違反になります。
それでも、学校のイベントで軍事パレードと同じ性格の儀式を執り行う意味は何かありますか?

>国旗掲揚は国家の行事であることを示しますから、
>たとえば各種の、官公庁や地方自治体や公益団体の行事で、
>むやみやたらと国旗が使われることは現実にはありません。

ええその通りですね。(w
772世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:06:36 ID:y5wluVbK
>猫
>ここでさんざん晒されたぞ。
おめえのレスなんざいちいち覚えてねえよボケ。

>それよりお前のお仲間が指摘されたことを
そりゃ誰だ?
おめえの仲間がゴキブリの親玉と妖怪だというのは知っている。
無用氏とライオン○氏に袖にされたこともな、プップププ。

>一般の新聞・雑誌程度で何が難しいんだよ。
だれも難しいとは言ってないわボケ。
妙ちくりんなメタホーに陶酔すんなってえの。おめえの自慰はキモいんだよ。

>理論的な説明が必要!
引用ばっかりの癖しやがって。この脚注オヤジめがw。
773やまんば:2005/07/24(日) 22:08:08 ID:VCpPywfo
>>768=toooくん
>国旗は所属している国家を指し示すだけの話であって、家庭では表札のような物です。

自分の家の表札なら、一々他人からそれへの儀礼を強制されたり、それに拝礼をしなかった
からと言って、他人から非難を受ける理由が何かありますかねえ??

>国旗教育は共同体への帰属を確認させるために行われることです。

それは北朝鮮でも(より一層熱心に)行われていますね。
それで何か社会的進歩への成果が期待できますか?

>これへの反発を作り出そうとすることは、家庭で言えば、
>子どもに向かって、お前はうちの子じゃないんだよ、と言うようなものであって、
>扶養義務を放棄した親とか、意地の悪いアニキが下の子に向かってやらかすかも知れませんが、
>フツーの親は、また家族は、自然と結びつきあっているものであって、
>変な思想に感化され表札まで投げ出すような子は当然、勘当の対象になるでしょう。

右翼団体が日の丸を掲げ、「愛国歌」の大騒音を垂れ流しながらて街宣車で走り回る姿をみて、
toooくんは何の「反発」も感じないわけだね。
むしろ反発を「作り出している」のは、そういう右翼団体の活動を敵視する側である、と?
私ならとりあえず、ああいう連中と一緒の仲間とは見なされたくはないな、という事で
距離を置きますけどね。toooくんにとって彼らは、良き家庭のお仲間な訳だね。(藁

>造反有理という概念を、やまんば氏は持ちだすかも知れませんが、
>その本家の中国では、これによって著しく経済が停滞したばかりか、
>民主主義の普及にも繋がらなかったことは、もはや指摘するまでもないことでしょう。

私は一度も「造反有理」などという概念も言葉も用いた事はありません。
(全共闘時代においても、ですね。)中国の文革を支持した事もありません。
どうか、みそも糞も一緒にしないで貰いたい。(w
774招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:09:57 ID:sdDfOd1c
続き

>むしろ放置してきた今までが異常。

やっぱり国旗国歌は踏み絵として利用する意味しかないんだな?
墓穴を掘って楽しいか?ww
そんな腐った根性してる馬鹿サヨ教師もなくならいんだ。どっちもどっち。
逝くまでやっとけ。日の丸も泣いていることだろうな。

>理論的な説明?万人全てが納得する説明があると思っているのか?
 お前が納得しなければ世の中が動かないのか?
 気にするな。世の中はお前がいなくてもきちんと廻る。
 むしろお前がいない方が潤滑に廻る。

要は議論できないわけだろ?論理を否定して、言論を行使するということが理解できない。
論理以外の何を頼りに議論するのか?

馬鹿だから、説明できないとなぜ言えない?
775世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:12:10 ID:y5wluVbK
猫は発情の季節かな。
ウチの周りでもさかりのついたノラがギャアギャアうるせいて。
ここにいる猫はリビドーだとぬかす。

どっちにしろセルフコントロール不能の時期なんだなw
776招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:12:13 ID:sdDfOd1c
>>772
ほほー、無用どんやガォーさんがお前をどの程度評価しているか、
聞いてみたいな。ま、あんまり利口だとは思っていないと思うぞ。

確かめてみれば?w
777招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:13:14 ID:sdDfOd1c
>>775
右か左かではなくて、

てめーはかなり下!これは間違いないw
778招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:14:08 ID:sdDfOd1c
世間はここでの自分の位置づけを感じ取れないほど馬鹿なのか?
779招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:14:56 ID:sdDfOd1c
馬鹿に国旗国歌をいじらせるととんでもないことになる。
780世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:15:14 ID:y5wluVbK
オレ様のは上を向いてるんだよ。おなかにぴったりじゃ。

どうでもいいからよ、
>鬼畜為政者の正体と必死になってる内容を開陳してみな。
引用抜きで頼まあ。
781招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:18:23 ID:sdDfOd1c
>>780
鬼畜石原の話はここでもさんざん語られたぞ。お前は知らんのか?
782招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:20:34 ID:sdDfOd1c
>>780
しかし、まー、アンタも頭が悪い。
引用しなくても、直接見ていることなんか限られてる。誰が、自分が経験した
ことだけで話してるんだ?ソースを示して話すと都合が悪いのか?
783自治労や日教組などの公務員労働組合が民主党を支えています:2005/07/24(日) 22:20:48 ID:aRg9rR7/
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
784世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:21:18 ID:y5wluVbK
いやまてよ。
猫のさかりは春先のはずだな。てえことは、地震のせいか!!

「猫のリビドーは地殻の歪に反応する」こりゃあ、Natureも驚きだぁ。
785世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:24:02 ID:y5wluVbK
引用といっても、丸写しだからな。
786招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/24(日) 22:29:25 ID:sdDfOd1c
>>785
てめーの話は脚色ばかりで元の色が分からないな。
できれば逐一ソースを載せてよ。
787世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:29:44 ID:y5wluVbK
お、なんだか静かになったぞ。さては、イッたなww
788世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:31:59 ID:y5wluVbK
おえ、まだ残りカスがあるか。

聞かれてんのはオメエだボケ。
789世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/24(日) 22:37:38 ID:y5wluVbK
美乳から電話だ。
今日はわかれた後でサヨナラのメール打ったからな、長い会話になるだろて。

>猫 続きは後だ
790某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/24(日) 22:45:07 ID:v78VxUGv
>>770
口パク?(´,_ゝ`)プッ何それ?影でコソコソ勝手にやってろよ。
それで満足したらのならのこのこ表に出てくんな。

遵法精神?自己満足でそんな事されても周りが迷惑なだけ。
何も悪い事してないからいいじゃないか、と喚いてるお子ちゃまとどこが違うんだ?

>法令に違反するか否かの問題?道徳の問題か?どっちにしたいんだ?
世の中全てそれで廻っていけるなら苦労しないんだよアフォ。
社会生活を行なう人の行動には道徳が必要ない?
社系生活を行なう人の行動には法令が必要ない?
どっちも必要なんだよ。アフォ。
糞猫はやはり糞猫だな。物事を1つの側面毎でしか計れない。
791某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/24(日) 22:55:34 ID:v78VxUGv
>やっぱり国旗国歌は踏み絵として利用する意味しかないんだな?
はぁ?国旗国歌を指導するよう定められてきただろうが。
処分されたのは、定めてあっても実施しようとしない輩が
いつまでもグダグダやってるから罰則されるようになっただけ。
それを言うなら職務命令違反をするかしないかが踏絵だろ。
だいたい200人(だったかな?)いた去年の不起立者が
今年50人に減っているような安っぽい理念で踏絵も何もないと思うがなw。

議論?お前が議論してるってか?
(´,_ゝ`)プッ。
議論してるつもりなら、さっさと自分の言葉で論を張れや。
792やまんば:2005/07/24(日) 23:06:34 ID:Hc/rdIlZ
>>783
とりあえず、校長と教頭の給料を3割ほどカットして、その他の教職員に
手本を示したら良い。
どうせ彼らは教育委員会の雇われ職制で、教育者としてはろくな仕事は
していないのだから、1千万以上の給料は異常な高額だろう。
(退職金だってがっぽり頂戴しているのだろうし。)

こういう場合は、まず「上」が範を垂れる事が、実績を上げる一番の近道だ。
793皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/24(日) 23:32:17 ID:jaAwCFky
薄々気付いてたが、嫁が変態であることが判明。。
しかし朕は不快でなかった。朕の気付かぬ間に朕は嫁にゆっくりと調教されたのだろうか?
794 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/24(日) 23:33:48 ID:dke3f4k+
知らんがな
795某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/24(日) 23:48:35 ID:v78VxUGv
>>793
  ∧_∧
  ( ´∀` )  興味ねえよ!
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
796やまんば:2005/07/24(日) 23:59:51 ID:ENg7ko+G
>>768=toooくん
あ、そうそう、何か中心の話を逸らされた感じだな。
私が>>620で定式化した問題は、toooちゃんが「洗脳教育」と述べた内容の事だった。

toooくんの考えでは、国立第二小学校の生徒たちが国旗国歌に関して自分達の反対意見
を述べたのは、反戦教師による特別な「洗脳教育」を受けたからだ、という事になるらしい。
仮にそうだとしよう。
では、国旗国歌に関してどの様な教育が行われたなら、「洗脳教育」ではない「正しい教育」
が行われたと判断されるのだろう?

文科省はその学習指導要領の解説の中で、「国旗及び国歌に対して一層正しい認識を
もたせ」、「それらを尊重する態度を育てることは重要なことである」と述べている。

toooくんの理解では、こうした文科省の教育指導方針は、すくなくとも北朝鮮でやられている
様な間違った「洗脳教育」とは性格が異なっているはずだ。(さもなければ、toooくんは文科省
の教育方針に支持を与えないはずだ。)
toooくんは、国立第二小学校の児童生徒たちが、文科省の強力な教育指導方針の下、素直に
国旗敬礼、国歌斉唱に応じる様になったとして、それは決して北朝鮮の様な「洗脳教育」の結果
ではなく、正しい教育内容の結果だ、と評価するであろう。

それはなぜか?と質問しているわけだ。
反戦派の教師の教えが「洗脳教育」で、文科省の行っている教育的指導が「洗脳教育」ではない、
という判断基準はなにを等一尺度にしているのか?と聞いているわけだ。
質問の主旨がおわりになったら、是非もう一度回答を御願い致します。(藁
797やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 00:01:39 ID:zKEuEizE
>>793=皇祖ラインハルト携帯

これはきちんと伝えておこう。
俺はただ、アンタと良好な関係を構築したかっただけだよ。


俺は笑う事すら出来んのか!マジでなんかハラがたってきた。
カッカきながら書くとろくでもない文になるからさ、早々にすっこんで寝るよ。
798やまんば:2005/07/25(月) 00:29:25 ID:11RxWR9q
「やまねこ ◆cBbjg.qOYM 」って誰?(藁
799皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/25(月) 00:33:18 ID:hu8El8KQ
嫁の趣味は
















ブラザーコンプレックス。
いい加減、「先生」って呼ぶなよと言ったら、家族会議に発展。嫁の小さい頃からの願望が明らかに。

朕は、今日から「お兄ちゃん」。

そういえば、嫁がまだ教え子だったころ、置き手紙は必ず「お兄ちゃんへ」だった。。
800皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/25(月) 00:35:57 ID:hu8El8KQ
>>797

む?誰だおまえ?
朕の予想→100円ショップ
801やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 00:40:37 ID:S+RWybOm
>>798
ハジメマシテ!!
802皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/25(月) 00:52:29 ID:hu8El8KQ
>やまねこ
なにはともあれ、常に「平常心」の保て無いうちは朕の友にはなれぬ。


それもこれも、何も無い空間に対し、正座して、背筋を伸ばして、

「正面に礼!!」

の日本精神が無いから精神薄弱なのである。
803やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 00:55:27 ID:S+RWybOm
>>802
>なにはともあれ、常に「平常心」の保て無いうちは朕の友にはなれぬ。


>それもこれも、何も無い空間に対し、正座して、背筋を伸ばして、

>「正面に礼!!」

>の日本精神が無いから精神薄弱なのである。


今やりましたよ?
804 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 01:00:49 ID:aNhqZhAo
形から入ったか・・・
805皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/25(月) 01:03:58 ID:hu8El8KQ
>>803
そうか。
では、日々怠らず、我が国体の精華を発揚せよ。


朕は軽くランニングしてくる。予定フラット4キロ
806やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 01:05:34 ID:S+RWybOm
共同体など名ばかりの最低スレ<国旗国歌スレ
807本音で勝負:2005/07/25(月) 01:12:35 ID:y17E234d
公立学校も民営化しろ
社会常識も理解できない狂師は懲戒免職
民間会社で社旗社歌否定すればその場でクビが社会常識
クビが無理なら離島へ飛ばせ
808朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 01:25:11 ID:2DcEi7Yg
>社旗社歌

こんなもん「使う」企業の方が珍しい。
809 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 01:34:21 ID:aNhqZhAo
朝日新聞社旗の季節がくるね
810らいおん丸:2005/07/25(月) 01:38:11 ID:tQLbLiA/
らいおん丸の、世間様の評価

「乳ふぇち」・・・・・・以上。
811やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 01:41:47 ID:S+RWybOm
>>807

>狂師

私の先生の事ですか?

>民間会社で社旗社歌否定すればその場でクビが社会常識

すみません。私も知りませんでした。
812 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 01:48:51 ID:aNhqZhAo
社章を襟に付けると決められてる企業は多いでしょ
実業団野球などに出てくる企業に社旗があるのは確認済み
中小となると歌はないかもしれないが大手に入ると大概は新入研修で社歌を仕込まれる

813やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 01:50:43 ID:S+RWybOm
寝る。

814 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 01:56:31 ID:aNhqZhAo
そう言えば議員バッジをつけていないと議会に入れないとの決まりがあったっけ
首相がつけていないと野党が指摘追求したことも

あれも信条の自由を侵害してるのだろうか
815らいおん丸:2005/07/25(月) 02:04:29 ID:tQLbLiA/
・・・また生き物が増えたか・・・。
次スレ立てるときは、副題「動物王国」にしたほうがいいのだろうか?

そういや、こないだ現れた雪豹はどーしたのか?
極東板で見かけたよーな気もするが。
816らいおん丸:2005/07/25(月) 02:20:23 ID:tQLbLiA/
インド洋でまぐにちゅうど7.3〜!!
すごいんか?
すごいのんか?
817朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 02:27:33 ID:S7X1UBPU
>>791
>だいたい200人(だったかな?)いた去年の不起立者が
>今年50人に減っているような安っぽい理念で踏絵も何もないと思うがなw。

こういうところからファシズムは始まるのだが。
この人は理念を主張するのに職業(つまり生き方その物)を賭けねばならない
社会が理想らしい。
818朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 03:22:06 ID:2DcEi7Yg
>>814
それは国際舞台で国旗国歌を使うのと同等の行為でしょ。
つまりバッジを持っていない者と区別をしている。
しかし学校の卒業式で使う必然性はない。
819朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 06:21:45 ID:+ElbnmSR
>>794
去年の処分者と今年の処分者に重複は10人もいない。しかも重複の大半は今春退職予定だったので
2年連続不起立で処分される可能性がない。
820朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 06:23:05 ID:+ElbnmSR
ほんと安っぽい理念だこと。
821朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 06:24:14 ID:+ElbnmSR
起立すると自分の生き方が侵されるなんて
ほんと安っぽい生き方ですこと。
822朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 08:27:35 ID:NUaAeCmD
>>817
要するに口だけ、騒いでみただけ、っていう事だろwwwwwww
823朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 08:45:51 ID:+ElbnmSR
なら叱られてこいよ、てなとこかな。
わるいことはする、しかられるのはや、ってほんとうにこいつら教師かよ。
824やまんば:2005/07/25(月) 11:01:25 ID:DiPG7h9f
>>820->>823
上司に口答え一つできないフヌケの藻前らが言うなよぉ。(藁
825やまんば:2005/07/25(月) 11:27:51 ID:DiPG7h9f
http://www.janjan.jp/living/0505/0505086799/1.php
引揚者の眼から見た中国の「反日」〜小泉首相の靖国神社参拝が嫌われるわけ

> 父は20歳になると徴兵検査をを受け旧満州にある関東軍に入隊しま
>した。2〜3ヶ月間銃剣術などの訓練をした後、ある日どこからか中国人
>の捕虜たちをつれてきて杭に縛り付けました。最初上官がそのうちの一
>人をいっきに銃剣で刺殺し、続いて新兵にも同じ事をするよう命令しまし
>た。父はあまりのことに「無抵抗の者を殺すことなど出来ない」と拒否しま
>した。上官は真っ赤になって怒り、しこたまビンタをうけたあと抗命罪によ
>り重営倉に数ヶ月入れられたそうです。

さあ、君等ならどうする?
君等なら、上官の命令だから喜んで無抵抗の捕虜を刺し殺すか?
826らいおん丸:2005/07/25(月) 11:41:33 ID:tQLbLiA/
普通の人間なら上司に意見を言うぐらい当たり前だろ。
ただ、上司を説得できなければ、その命令に従うのも当たり前。
やまんばセンセはどんな仕事してんだ?

>>825 その場になってみなけりゃわからんなぁ。
日ごろ勇ましいセリフ吐いてる人間がしり込みすることもあるだろうし、
普段やまんばセンセみたいなこと言う人が、喜んで刺し殺すかもしれんし。
827朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 12:32:53 ID:OpaBGMbp
>>817
阿呆か。
誰も理念を主張するなとは言ってない。
仕事をサボるなと言っている。
828 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 13:17:31 ID:7mlWkDt6
アンカーがあるので見てみたら またJANJANか・・・ それも伝聞

この郷一成と言う人の親父さん思いっきり中露捕虜収容所での洗脳組じゃないの
http://www.janjan.jp/living/0506/0506088090/1.php
>父は20歳で徴兵検査を受け関東軍に入隊しましたが、敗戦で旧ソ連軍の捕虜となり、
>すぐ脱走するも、逃げる途中で病気になり高熱のためソ連軍の病院に舞い戻り、その後、八路軍に引き渡されました。
>その八路軍も蒋介石軍に破れ国民党軍の捕虜となり、国民党軍が最終的に八路軍に負けたため、再び八路軍の捕虜となるという目まぐるしい変遷を経験します。

>朝鮮戦争のときは輜重部隊でピョンヤンまで行き、米兵の捕虜を中国に連れて帰ることもしたといいます。
829らいおん丸:2005/07/25(月) 15:06:57 ID:tQLbLiA/
>>828 聞いたことある話だから、そんなこったろうとは思ったんだけどね、
ま、一応、自分が同じ状況になったときに、人、殺せるかな〜、と
思った。慣れれば違うのかも知れんが。
830やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/25(月) 16:08:25 ID:xRyaADU8
>>829
>ま、一応、自分が同じ状況になったときに、人、殺せるかな〜、と
>思った。

ウソつけ。確かお前、誰かを叩き殺すとか言ってたじゃないか。
831やまんば:2005/07/25(月) 16:31:29 ID:mVatOiOD
>>828
無用くん、支那に進駐した日本軍が、新兵訓練の為に上官の命令で
生きた中国人捕虜の刺殺を行っていた、という事実は兵隊さんの間では
有名な話でほとんど常識の範疇ですよ。
私も兵隊で支那に行った親父さんから直接聞いた覚えがある。

(百人切り競争の事実関係はよく分からんが、それに近い残虐行為が行われて
いた事は、メジャーな新聞が「与太話」ではなく、歴とした「武勇伝」として報道し
当時そのニュースに誰からも疑義が提出されなかった事からして明白である。)

上記の話>>825が事実と違うと思うなら、証拠を挙げて反証しなさい。
自分に都合の悪い話になると、「ウソだー」「捏造だーー」「洗脳宣伝だあ」
の一方的決めつけでは、全く小学生レベルの議論と変わらんだろう。(藁

832朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 17:31:49 ID:sFrihfcS
>>831
殺したのは「捕虜」ではなくて、タダの匪賊ですよ。

奴らは正規の兵士じゃないし民兵でもありません。
ただの犯罪者です。

目ン玉をえぐり出したところで、非難される云われはありません。

 
833 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 17:51:05 ID:x/M325Ae
根拠なく「ウヨの捏造だ〜」とか言ってるのは誰なんだか・・・

爺様からの伝聞であり 5W1H も曖昧
信憑性があるという証拠を出さねばならんのはそっちだと思うがね

どうせ忘れているだろうがワシの爺ちゃんも満州へ行ったので
本人からも戦友との会話を横で聞いてたりしてるので

少なくとも二流やまんばよりは「一次情報」に接している
834 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 18:02:10 ID:x/M325Ae
で >>831で常識と言われているという「証拠」はどこだ?
835 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 18:08:15 ID:x/M325Ae
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1120891734/
8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 15:54:39 ID:F4xTFUpP
【名言】4次資料>>947氏

>疑問を取り除いたとは、自論に資料の解釈を近づけることですか?
>論は、資料の解釈から形成されるものです。逆なのです。
>根拠とする資料を提示しない姿勢を度々非難されています。
>また、提示した資料について矛盾などを指摘され、
>その矛盾点を解消しないままに再び根拠として提示するなど、
>意図的でなければ通常起こり得ない、恥ずべき論立てを行っています。

7 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 15:54:02 ID:F4xTFUpP
【名言】5次資料>>693氏抜粋

>先史研究では資料の要素が少ないがゆえの苦労がありますが、
>ここで話題の南京は70年程前のことですよ。
>文字資料の残存は豊富で、証拠と成り得るモノが消滅した割合も少ないでしょう。
>「証拠を示せ」と言われ、その証拠に疑問が提示されれば、堂々と反論なさればよい。
>根拠のない推論ではなく、他の資料との組み合わせで。
>できないならば、通常、自論に疑問が生じるはずです。
>
>自論の証明とは客観性を獲得することです。
>資料の解釈を1つの方向に揃えてしまえばいいわけではありません。
>読み取れる事実1つ1つの組み合わせから構成されるものが論ですから、
>論者のみに自明の論では、無意味というよりもはや滑稽、
>客観性を獲得する為には守らなければならない姿勢があるのです。

836 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 18:15:23 ID:x/M325Ae
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100593232/342-347
344 :壱 :2005/07/20(水) 18:34:44 ID:560DgcO1
どうせバカは「読めない」だろうからツボ
>少なくとも昭和15年のこの時期に
>国家として「強制連行」を行ってはいない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ことが明らかになりました。
資料に基づくものに対する反論は当然「資料」に基づく必要があるのは当然

349 :やまんば :2005/07/20(水) 19:25:55 ID:0AIBoa9C
無用ちゃんは、その「rx178氏の言葉」を正しい証拠として提示するわけかな?
それとも、自分が正しいと信じてもいない資料をランダムに提示して、人の意見を求めているのかな?
どっち?

これに答えてくれたら、私のその説に対する意見を述べよう。(また途中で逃げられて、徒労に終わる
のは懲りているからね。w)
837 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 18:16:52 ID:x/M325Ae
356 :やまんば :2005/07/20(水) 23:14:12 ID:0AIBoa9C
>>355
だから、無用くんの理解では
「朝鮮人被徴用者」(強制連行者)は、1210人という説を
本気で信用するのか、と何度も聞いているのだよ。

在日コリアンの来歴
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm

このリンクはウヨ厨房のホームページであって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「在日本大韓民国青年会中央本部」のアンケート調査の結果を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勝手に自己解釈して掲載しているに過ぎない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


証拠は未だに示されていない こちらは原典も示したのに
838朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 20:19:22 ID:EGVErrdB
ネットでネット上に記載された事実をか証明するのは
難しいってことっか
にもかかわらずオタクはPCの与えてくれる偽りの
万能感に酔いやすい

望遠鏡は遠くまで見えるので全てを見れる様な
気になるけど、実は視野が狭まっていることには気づかない
全てを見た気になっても一部しか見ていなかったりする。
839朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 20:52:36 ID:S7X1UBPU
>>836

国立公文書館、外務省外交史料館、防衛庁防衛研究所が保管するアジア歴史資料

の資料であり、最初からバイアスがかかっていると見るべきでは?
840 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 21:00:59 ID:x/M325Ae
それではどんな判決も国の管理下にある以上は信用できないとなる

当時の真正資料の現物が残っているのだ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100593232/346-347

それも見ないで「ウヨの捏造〜」と叫ぶから話にならない
そして自分は出処不明の伝聞を根拠なく(信じてもいないくせに)貼る
841朝まで名無しさん:2005/07/25(月) 21:05:45 ID:S7X1UBPU
>>840
だけどさ、当のサイトには
>ただ、火災、太平洋戦争期の空襲、終戦時の焼却処置によって、一部の史料は失われてしまいました。「外務省記録」に、部分的な欠落があるのはそのためです。

「終戦時の焼却処置」と書かれているんですぜ。旦那。

>それではどんな判決も国の管理下にある以上は信用できないとなる

これは秀逸な言葉かも知れない。福岡地裁の判決でもそう感じた。
国に不利な判決は出ないと思う。
842 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 21:14:39 ID:x/M325Ae
ミッシングリンクがあるのは仕方がないしそこを推測で繋ぐのもある程度は止むを得ない
しかしいきなりオーパーツを無理に当てはめてはインチキ考古学者と同じ


歴史の定説とは常に動いている 
焼却されたはずの資料が残っていた例はいくらでもある

(役人・宦官などの古代からの習性として 残すなといわれた物でも残してしまう癖がある)
843らいおん丸:2005/07/25(月) 21:30:01 ID:tQLbLiA/
>>830 前略やまねこ様。
わしが誰かをたたき殺すって?
あ〜、それ、わしの影武者。
他にも   分身、ドッペルゲンガー、クローン、一卵性双生児、
      幽体、妖精さん、別人格、騙り、偽者、などなど
がいるので注意してね。
雨風雷音丸が本物よ。
844 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 21:36:37 ID:x/M325Ae
845らいおん丸:2005/07/25(月) 21:41:11 ID:tQLbLiA/
では、マジレスね。
史料に頼るときは、それが何のために作られたか、誰が作ったのか、
背景になにがあったのか、可能な限り調べる必要があります。
そういった作業を行わないうちは、その史料に価値はありません。
逆に言えば、偽書や小説・個人の手帳などのように、使いずらそうな
物でも、史料批判さえ適正に行われていれば、史料の価値は出てきます。

もちろんこれは難しい作業です。ゆえに出所の違う複数の史料を突き詰め
あわせたりして、史料を確実にしていくことがセオリーです。

846らいおん丸:2005/07/25(月) 21:47:12 ID:tQLbLiA/
>>844 えっとね、一昨日からお祭りなのね。
さっきなんか、飛行機の飛ぶ音聞こえて(本日便は既に終わってる)、
上空を通過する飛行機かな? と思ったら、強風が近づいてた音だった。
傘はとうに破壊。しかし島のやつらは屋台出して騒いでやがる。
車はともかく、スクーターでおまえら・・・。
さすがは島民。らいおん丸が住むのにふさわしい。

で、おれは明日飛行機に乗れるのだろうか?
847 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 21:50:58 ID:x/M325Ae
そこで風船おじさん あるいは

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4988113303750.jpg
848らいおん丸:2005/07/25(月) 22:08:12 ID:GjaHITsL
えっとね、電気止まっちゃったのね。たぶん島一帯...。
しばらくなおらんと思うので、みなさんさよなら〜。
849やまんば:2005/07/25(月) 22:20:08 ID:6kmeC3Ls
ま、無用くんは元役人らしいから、どんな実証的な資料を突きつけられても、自分に不利は証拠
には最後までシラをきり自分の責任を回避し逃げ回るのが、彼らのお仕事の習性の様だ。
しかし其の嘘つき宣伝が、逆に無実の日本人の名誉を汚し、何時までも日本民族に対して
諸外国からその不名誉な嘘つき体質のレッテルを刻印することになるのだ。
売国奴の無用くんは、恥知らずの虚偽宣伝カキコをそろそろやめるべきだろう。

>>833
客観的な資料はこの一つで十分であろう。最後まで読み通す元気はあるかな?
http://www.geocities.jp/torikai007/japanchina/nanking.html
>降伏したり、捕まえたりした中国兵捕虜は,日本兵・日本人居留民を殺害した暴虐な敵兵である。したがって,
>中国兵捕虜を公開処刑することが,残虐行為であるとの認識は,日本兵にはほとんどなかった。かえって,
>敵を打ち滅ぼす勇ましい行為,刀剣の一流の使い手として,日本軍兵士として誇るべきものとされた。

>刀剣による斬首,銃剣による刺殺など日本では決して実践できない処刑が,中国では,日本兵によって行われた。
>この規模については,さまざまな数値が議論されているが,処刑が行われたのは事実である。

>また,捕虜の処刑が国際法違反であると感じた指揮官,あるいは自らが便衣隊の暗殺テロの標的になることを恐れ,
>捕虜の処置を,部下任せにした責任回避も行われたようだ。また,食糧物資の補給も不足したまま過酷な戦闘を
>強いられた日本軍兵士の中には,戦友を殺害した中国兵への報復の感情も高まっていたかもしれない。
850???:2005/07/25(月) 22:51:50 ID:Wq0/zFwU
国旗に敬礼しない教師とか、国歌を歌わない教師の賃金はカットすべきだろう。我々は日本民族の
名誉を重んじない連中を税金で雇う必要はないのだ。

そろそろテロリストに対する包囲網も分厚くしようぜ。警官を各所に配置し、共産過激派テロリストは
容赦なく制裁しようぜ。
851やまねこ:2005/07/25(月) 22:55:28 ID:8dAgN5FJ
>>846
要するに、別人な訳だね?

ごめんね!雨風雷音丸さん(はあと
852らいおん丸:2005/07/25(月) 23:11:14 ID:tQLbLiA/
電気復活!
東京電力よくやった!

>>851 はい、要するに同一人物です!
謝る必要はございませんわ、やまねこさん(すぺーど
853 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/25(月) 23:15:02 ID:x/M325Ae
なんだ
島が動いて東京湾に入ったら面白いのに
854らいおん丸:2005/07/25(月) 23:25:28 ID:tQLbLiA/
交通費かかんなくていいな。
855招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/25(月) 23:29:43 ID:j6KjveHv
某スレ74 ◆HanMaWdowc

どうも馬鹿みたいで話しにならない。
誰が不起立教師を擁護してるんだ??
あのな、学校教育での国旗国歌の指導を「道徳」なんていうのはトンデモなんだよ。
政府はそういう言質を取られないように必死になっている。水の泡だなw

で、道徳で処分するのか?w どこの国のことだ?
856世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/25(月) 23:35:19 ID:YhAbopua
♪またひとりに〜かええったぁとぉ〜
 ♪かぜのたより〜にきいぃてかぁぁら〜
  ♪わすれかけた〜おもぉいぃが〜
   ♪むねのなかでぇ〜ざわぁめぇく〜

笑顔のかわいさと乳は惜しいが執着するほどでもなし。
実はもう次を決めてあったりして。
857世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/25(月) 23:41:31 ID:YhAbopua
衆人環視の中で組織の信用を貶める行動を取る。罰があって当然だな。
発揮すべき道徳の主体が誰だかわからんアホがいるようだが、
第三者の道徳的視線に無感覚になったら人間終わりだりょ(無用氏風)。
858やまんば:2005/07/25(月) 23:43:59 ID:6kmeC3Ls
>>842
>歴史の定説とは常に動いている 
>焼却されたはずの資料が残っていた例はいくらでもある

んで、無用ちゃんが歴史の定説として信じている「朝鮮人徴用者=1210人」説は
「焼却されたはずの資料」が表沙汰になった結果、どうなったのかなああ??(藁
859やまんば:2005/07/25(月) 23:55:38 ID:6kmeC3Ls
>>857
>第三者の道徳的視線に無感覚になったら人間終わりだりょ(無用氏風)。

その無用クンの<道徳論>
↓↓↓
>>361 名前: ◆MUYOxpPRF. [sage] 投稿日:2005/06/26(日) 18:27:58 ID:Wj11IYtT
>たとえばワシ個人なら
>「たまたま殺すほどの動機がないから今のところ殺していない」だけ
>対象となる者ができたらどうなるかは不明


>>369 名前:やまんば[] 投稿日:2005/06/26(日) 20:18:45 ID:xwkDqjbu
>無用ちゃん、立派な道徳観をお持ちですなあ。(藁

>たしかにそれは人殺しが無くならない、一つの理由説明ではありますなあ。
>少なくとも、無用ちゃんが学校で子供たちに「人を殺すな」と教える事はできない。
>その無用ちゃんの教育で育った子供たちが全員殺人者になるとは思えないが、
>すくなくともその子供たちが殺人を犯さないのは、「たまたま」に過ぎない。(藁
860tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/25(月) 23:55:39 ID:cmpRetrI
>>689:210氏
>いくら何でも「泣き叫ぶという実力行使」はないだろう。

あるッ!
泣き叫ぶ方が、現実に力を行使するより、よっぽど実力行使になっちゃうのが多数決原理の現代。
痴漢冤罪事件のほとんども、電車内でこれをやらかす女性の所為。
もはや周囲は誰も疑わず、不運な特定個人を犯人と決めつける。
犯行の有無への冷静な判断よりも、被害事実?の強力な主張のほうが、その場を一気に支配する。

>>771:やまんば氏
>いやはやtoooくんまでが、国旗国歌の意味を「儀礼」で語りはじめたわけだね。

その通りですね。
てか、どこをどう探しても、それ以外の意味や価値が発見できないのです。

拉致スレではやまんば氏から右派とみなされてきたオイですが、
本質的には右派じゃないので、国旗や国歌に過度の愛情を持ってませんし、
国旗や国歌が西洋の流儀に合わせ創られたという、歴史的経緯のほうが印象深いわけです。

フラットに考えるため、仮定の話をします。
アメリカやイギリスなどの子どもを教える教師になって、国旗の侵略性を教えるとしましょう。
たとえば星条旗は、戦争による割譲などで州が増えたら☆が書き加えられた結果ですし、
ユニオンフラッグに至っては、イングランド(&ウェールズ)が
スコットランドとアイルランド(後に北部を除いて独立)を併合した結果の図柄なわけで、
侵略性を指摘してもあながち見当はずれということはできないはずです。

しかしここで、子どもたちにそれらの国旗を忌み嫌うまでにさせ、
学校の校舎に日常掲げられているというそれらを、降ろさせるように仕向けたとしたら
それはもはや正常な教育と呼ぶことはできないでしょう。
過度であることは、常識に照らすまでもないことです。
もともと寓意的に侵略性の薄い国旗・日の丸なら、なおさらです。
861某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/26(火) 00:49:25 ID:OVq7gA10
>>855
どうした糞猫!?昨日の勢いはどうした!?
単発レスなぞお前らしくないぞ糞猫w
話題を変えたいのか糞猫。話が繋がらないぞ糞猫。
で?お前の論はどこにあるんだ?それで終わりか?





口パク(オナニー)で満足したなら、さっさと引っ込め。
862招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/26(火) 00:51:02 ID:mK/0Y9Dw
>国旗や国歌が西洋の流儀に合わせ創られたという

正確には、煽られて。「お前ら、持ってねーのか?w」と言われた。

863招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/26(火) 00:53:32 ID:mK/0Y9Dw
>>861
誰もアンタの発言には興味がないようだね。大したこと言えないから。
レスできないからって、そんな煽りは情けねーw
864某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/26(火) 01:03:10 ID:OVq7gA10
>>863
まともなレス?
お前がそれをしているとでも?
そういう事は自分のレスを振り返ってから言え。

なぜここで他人がでてくる?
お前は他人の評価がひどく気になるようだなw
865朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 01:28:22 ID:TQYsIi+F

そういえば女に暴力ふるった あの有名な暴力芸人すら政治色の強い番組を降板してから
民主党候補の応援演説に立ったそうだな。あんなチンピラ芸人すら わきまえている常識を
左翼教員ってのは持ち合わせていないわけか。まして教員なんて職場で職務命令を放棄
してまで教育現場で政治的な判断を実行するなんて 常識があれば有り得ないわけだが
やはりチンピラ芸人以下の見識というわけか。案の定裁判も選挙も見るに耐えない敗北の連続
至極当然の結果もブサヨな人々には到底受け入れられない。基地外といって差し支えないな。

まぁ最近の左翼教員といえば政治より性犯罪だからな。
まっとうな常識など 奴らの頭にはあるはずもないか。
866tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/26(火) 01:38:35 ID:9C/o3fwy
>>796:やまんば氏
>では、国旗国歌に関してどの様な教育が行われたなら、「洗脳教育」ではない「正しい教育」
>が行われたと判断されるのだろう?

国旗・国歌が万国共通に国家のシンボルであることと国家の儀式には使われることを理解し、
それらを一応尊重する態度を涵養すること。
もう、文部省とほぼ同様ですね。(準じてる、てか殉じてる?)

もちろん、日本がその歴史において、戦争し敗戦したことは教えなきゃならないでしょうし、
戦争中の国民皆兵教育によって、国民が国家との一体感まで持とうとしていたこと、
異常な精神論がまかり通り、戦局の不利さえ見えなくなっていたことは指摘されなければならない。

しかし、日本という国家が侵略行為をしたという歴史的な事実は、
日本の国旗が日の丸であるという単純な事実を解消させれば消える、という代物ではありません。
そこに結びつかない、結びつけられないということです。
むしろ、日の丸を否定すれば平和を愛する者であるという、
ステレオタイプな考え方の中にこそ、
反国家性を独善的なレベルに高めて自己満足するかのような、極めて悪質な精神を発見できるほどです。
867やまねこ:2005/07/26(火) 03:03:10 ID:uM9hjXW0
>>865

もうね、精神的な支えがぼろぼろなんだよ。
今にも崩れ落ちそうだ。
だって殺すとか言ってる連中が無批判に放置されているというのに、不起立
教師を擁護する者達にはカキコの度に突き刺さるような重圧があるんだから。

不起立教師擁護ってそんなに大それた事なのか。処分賛成派による罵倒や、誹謗中傷や、レッテル貼り等、この膨大な量の不起立教師の教え子等をひどく傷つける言
葉の群れを差し引いても?裁判に負けた上にこれなんですよ。

この連中は仲良く議論しようなんて少しも考えてないんですよ。最近ハッキリ分かったんです。

868皇祖ラインハルト携帯 ◆0ryc.81s2s :2005/07/26(火) 05:50:05 ID:JI45yFqN
4番機アトランティスが改修を終えてロール・アウトしたようだな。
アトランティスは9月の打ち上げだが、明日打ち上げの3番機ディスカバリーが帰還不能に陥った場合の緊急救助機として、こちらも打ち上げ待機態勢に入った。


アトランティスって他の僚機と比べてスリムでハッキリするぐらい特徴的な姿だったのだが、改修を終えたらまるで、5番機エンデバーのような角張った姿になってしまった。。

もはやメイン・エンジンを見ないと僚機との区別が難しい。。
869朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 06:08:31 ID:n+aLM9zL
>>不起立教師擁護ってそんなに大それた事なのか。処分賛成派による罵倒や、誹謗中傷や、レッテル貼り等、この膨大な量の不起立教師の教え子等をひどく傷つける言
>>葉の群れを差し引いても?裁判に負けた上にこれなんですよ。

これって不起立教師たちとそのシンパがやっていることだよね。たとえば扶桑社教科書を使おうとする人たちに対して。
自分たちがやるのはいいが自分たちがやられるのはいやだってどういう理屈だ。
やりたいならやられても我慢しろ。
870朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 09:58:02 ID:hLyGkMyk
>>867
ネタさえあれば攻撃は簡単だけど、守るのが難しいのが2ちゃん。
若いうちからこんなところに出入りしちゃ性格が曲がるよ。
このスレは比較的コテハンが多いからマシな方だけど。
871やまんば:2005/07/26(火) 18:23:32 ID:M7rqXW9K
>>866
>国旗・国歌が万国共通に国家のシンボルであることと国家の儀式には使われることを理解し、
>それらを一応尊重する態度を涵養すること。
>もう、文部省とほぼ同様ですね。(準じてる、てか殉じてる?)

エエ、エエ、結構なお話ですなあ。toooちゃまらしい賢明なバランスの取れたお考えですなあ。
文部省の指導方針もその程度の事なら、ワシも目くじらを立てて大騒ぎする話じゃないでしょう。

ところが・・・
>>560 名前:??? [] 投稿日:2005/07/21(木) 00:08:01 ID:HlqKR39w
>陛下による神格宣言を大多数の国民が感極まって歓迎することであろう。・・・ とか

>>691 名前:皇祖ラインハルト・フォン・ローエングラム ◆0ryc.81s2s [age]
>反民主主義者、反資本主義者は、今のうちに支那か北鮮にでも亡命しろ。・・・ とか

>>707 名前:常識人[] 投稿日:2005/07/24(日) 11:03:51 ID:mn3qMhqE
>国旗・国歌に反対して学校行事を妨害する教師は議会制民主主義を
>否定するテロリストです。 ・・・とか

などなどと妄想を一段と膨らまして、国旗国歌を民主主義攻撃の道具として悪利用しようという
邪な輩が後を絶たないわけです。石原慎太郎などという基地外ウヨクなどはその典型でしょう。

バカに刃物を持たせてはいけない、と言うでしょう。
刃物を一律に禁止する訳にはいかないが、バカウヨと国家権力者が特注の刃物を振り回す時、
国民に危害が及ぶ事を用心すべきなのです。(w
★ディスカバリー祭り★
打ち上げまであと4時間を切った。


●打ち上げ・・・本日夜、午後11時39分(日本時間)

NASAテレビ(動画実況)
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
↑Yahoo!のロゴの下をクリック。


カウントダウン
http://www.nasa.gov/returntoflight/main/index.html
訂正

4時間を切った→5時間を切った。
874???:2005/07/26(火) 18:54:00 ID:zoA4dh3q
最近妄想を一段と膨らまして、民主主義的に正当に選ばれた都知事を攻撃しているのがいるんだけど、
きっと民主主義を攻撃したいんだろうねえ。民主集中制か人民民主主義を民主主義って信じていそうだよ。(w

きっとオレンジ革命の意義も理解していないだろうよ。(w
★ディスカバリー祭り★2

現在全センサーに異常無し。
現在、T−3時間でカウントダウンを予定通りホールド。カウントダウンは予定通り順調。
打ち上げ準備は手順は今のところ順調。
打ち上げ環境はvery good。
876らいおん丸:2005/07/26(火) 21:32:16 ID:+TGoxIjx
靖国参拝は「公的」、憲法判断は踏み込まず、原告また敗訴。大阪高裁。

ああ、そうだよ、飛行機飛ばなかったさ!
まだ、表は風もびゅんびゅん雨もざーざー!
飯を食いにもいけないよ、さあ、殺せ!!

877 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/26(火) 21:41:11 ID:5R1MQsAz

「お爺ちゃん 僕等はマッチを一つ買うのにも行列に何時間も並ばなければならないほど暮らしに困っているのに
 どうして政府は大金をかけてロケットを飛ばそうとしてるの?」

「それは“ソユーズ”があれば一っ飛びでマッチを売っている所まで買いに行けるからだよ」

878朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 22:34:05 ID:nRYhBYG5
なんか民主主義というのは独裁者を選出することだと思っているのがいるな
879段造 ◆b5w5DanzOU :2005/07/26(火) 22:46:22 ID:kRmC+Cvu
ヒトラーを生み出したのは民主制だからね。
ある意味当たっている。
880招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/26(火) 23:09:56 ID:PbnTSMHP
>>864
おう、そうよ。てめーはオイラを例外にしたいみたいだからね。
他の人間を少々煽ってるんだよ。

相変わらず、意味ある発言ができないなw
881招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/26(火) 23:16:54 ID:PbnTSMHP
>>874
どうも馬鹿が後を絶たない・・鬱

>民主主義的に正当に選ばれた都知事を攻撃しているのがいるんだけど

民主主義ということの意味がまるっきり分かってないようだね。選挙制度として
それを否定している人間などいるのか?民主的に選ばれた為政者は常に大衆の
批判に晒される存在となる。こここが大変重要なポイントではないですか?

あなたは、民主的に選ばれた為政者には何の非難をすることも認めないというような
時代錯誤を主張したいのかな?

かつての共産圏では、言論に拠る自由な批判が保障されていないことが問題だったわけです。
現在の北朝鮮もそうですね。権力が自由に批判されることを保障する体制が民主主義という
ことなのですよ。

お わ か り ?
882 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/26(火) 23:37:47 ID:5R1MQsAz
NHKはハイヴィジョン
883世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/26(火) 23:56:14 ID:cykyvHDk
あっれぇ〜? 口パクの目的って何だったっけなぁ。
★ディスカバリー祭り★3

打ち上げ成功!
マッハ22で楕円軌道。
さきほど日本上空を通過したものと思われる。
現在、地球をほぼ1周して再び大西洋上空付近か?
885 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 00:07:30 ID:5R1MQsAz
>>883
口朴で共和制移行
886 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 00:10:34 ID:UCdpXFSx
>>884

チャレンジャーは85・・・いや86年か あれのせいか外部タンク外れるまでは緊張〜
で降りる時はまた緊張するんだろうなぁ
887招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/27(水) 00:12:46 ID:Fw+fUabQ
>>885
朱に交われば赤くなる
馬鹿と馴れ合ってると・・
888tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/27(水) 02:14:55 ID:nBoAF4v6
国際宇宙ステーションの高度は380kmだそうなので、そこよりは低いだろうけど、
仮にスペースシャトルの高度を400kmと想定いたしましょう。

地球の周囲約4万kmを3.14で割って、地球の直径を出すと約12740km。

400:12740=1:31.85なので、
仮に31.85cmの直径の地球儀があったとすると、そこから1センチ上空の軌道を
くるくる1時間半かけて廻っているのがスペースシャトル、という計算になります。

と想像すると、そこって宇宙?、とか不謹慎なこと思っちゃったりする。
(しかし、地球重力の影響をほとんど回避できる世界なので、やっぱり宇宙。)
(毛利さんの乗ったときは、高度233kmだったそうなので、高度6ミリもないところになる。
 今回のミッションの常駐高度は知りません、あしからず。)

ところで、エベレストは高さ8850m(http://www.big.or.jp/~arimochi/info.99.11.24.achp1.html)。
kmに直すと、9km弱。
400kmに対して、その高度8.85kmは2.2%にしかならない。

1センチの2.2%(0.22mm)なんて、もはや地球儀にへばりついてる状態。
そんなエベレストの頂上では、空気が薄くて酸素ボンベがないと、生存できない世界。

ほとんどの人類は、高度4000m以下に住んでる。
約30cmの地球儀の上では、0.1mmの高さまでにしか人は住めないという話。
889tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/27(水) 02:17:12 ID:nBoAF4v6
向井さんが搭乗したときのスペースシャトルからの地球映像、
前にNHKでやってたけど、アフリカにしろ、シナイ半島にしろ、
国境線が書かれてるわけじゃなし、なんで下界で争ってんだろう、って感じ。

ちょうど冬で、ユーラシア大陸は、ロシアは当然としてもパキスタン・アフガニスタン以北、
雪化粧していて、もう一面真っ白な境のない世界。

日本列島も岐阜・長野あたりから北は白装束着てたんだろうけど、あいにく雲で見えずじまいで、
アラスカ方面に向かって千島列島上空あたりを飛ぶシャトルから振り返った先に、
北海道と本州の一部(下北と津軽の特徴的な両半島)が逆立ちして少し見えた(と思た)。

この時、真っ白なカムチャッカ半島の一火山が噴煙あげてて、おっ、地球も生きてるな、と思た。

[以上、小学生なみの小生の感想文でした]
>tooo
良い質問だ。「宇宙の定義」は、海抜高度100km以上とされている。
君の計算通り、国際宇宙ステーション(ISS)は低軌道なので、スペース・デブリ(宇宙ゴミ)が散乱しているところを回っている。浮遊する昔のロケットの使い捨てタンクに衝突しないように厳重に監視している。
また、ISSは、地球の引力にひっぱられて落下している。毎回、スペース・シャトルやソユーズが、30メートルほど押し上げる作業をしている。
891tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/27(水) 02:49:10 ID:nBoAF4v6
>>890
宇宙の定義、サンクスです。
(勝手に重力圏の問題にしながらも、
 静止衛星は36000kmも上空だって言うし、もうどうしようかと悩んだ挙げ句、
 独り影響の大小に逃げちゃいました。);;

氏のスレの、「マッハ22」に疑問を持って
(気温で変化するし、空気のないとこの音速ってそもそもなんだろう、みたいな)、
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_sts_14.htmlへ行って
イチオ愚問は解消したのですが、宇宙の定義のほうは勝手にアインシュタイン頼みでした。
(重力による空間の曲率=地球Gが、無視できるほど小さい、とまるで勝手に創作);;;;;
2年半ぶりのスペース・シャトルの再開。

中学生から、「生まれて初めてスペース・シャトルの打ち上げを見た。感動した!」
との意見が続出。。また、2ちゃんねる掲示板でも同様のカキコを多数見た。
事故以前は、アメリカは年に3回、スペース・シャトルを打ち上げていた。

子供にとっての「2年半」という長さの貴重さをあらためて体感した。


【 スペース・シャトルの教訓 】
年にたった1度の卒業式で、つまらぬ一介の教員ごときが、自分の勝手な政治的な意見で、日の丸を掲揚せず、子供に国歌を歌わせないような学校は、もはや犯罪である。
それをどう解釈するかは、スペース・シャトルを見るまでも無く、生徒側の「教育を受ける権利」である。
生徒が肯定しようが否定しようが問題ではない。

経 験 さ せ 無 い こ と が 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。 
これは、「子供の人権」の知る権利に関わる重大な刑事事件だ。法的にも、道義的にもだ。
子 供 に 国 旗 ・ 国 歌 を 経 験 さ せ 無 い こ と は 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。 
子 供 に 国 旗 ・ 国 歌 を 経 験 さ せ 無 い こ と は 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。
子 供 に 国 旗 ・ 国 歌 を 経 験 さ せ 無 い こ と は 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。
子 供 に 国 旗 ・ 国 歌 を 経 験 さ せ 無 い こ と は 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。
子 供 に 国 旗 ・ 国 歌 を 経 験 さ せ 無 い こ と は 、 も は や 教 育 的 犯 罪 行 為 で あ る 。

その解釈は、子供の自主性にゆだねるべきである。今日の日本において、「全体主義者」とは、「左翼」のことである。
894朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 19:31:01 ID:HODLzR+7
「全体主義者」の書き込みの好例

>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
>つまらぬ一介の教員ごとき
895 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 19:45:08 ID:GDRrmrOf
実際ツマンネ

コピペの数も中途半端だし
>>895
最近、むやみにコピペを増産報國すると「あぼーん」されるらしいw
897 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 19:58:11 ID:GDRrmrOf
ソースとして引用される回数が多いものもだぞな

ちっとも「Rock」じゃない
898朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:04:03 ID:5kB8m5a+
日の丸・君が代フェチってキモイよね。なんかパンツをかぶって喜んでるやつみたい。
899 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 20:07:22 ID:GDRrmrOf
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa03/kef07.jpg

趙薇(チャオ・ウェイ)ヴィッキー・チャオ
中国の姉ちゃんだが
900朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:12:42 ID:5kB8m5a+
愛国者は日の丸を仰ぎ見て君が代を歌うと射精してしまうらしい。
901朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:18:49 ID:cxF8pv2B
共産主義者は身内を粛清している最中に射精してしまうらしい。
902朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:21:24 ID:5kB8m5a+
愛国者も共産主義者もサイテーの変態だな。
903朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:24:19 ID:cxF8pv2B
まぁ共産主義者は 左翼教員を中心に
最近本当の性犯罪にまで目覚めて歯止めがきかないのは
報道を見るまでもなく明らかになっているわけだが
904朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:26:13 ID:5kB8m5a+
文科省の下で働いていると日の丸・君が代フェチになって、性犯罪に走ってしまうのだろう。恐ろしいことだ。
905朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 21:18:24 ID:cxF8pv2B
日教組のもと組合活動をしていると マルクスフェチになって 現実が見えなくなり
性犯罪に走ってしまうのだろう 恐ろしいことだ
906やまねこ:2005/07/27(水) 22:50:44 ID:SrNHCIrB
905
>性犯罪

またレッテル貼りか。
私の知ってる先生には性犯罪者なんて一人もいないよ。
日教組の先生ってむしろ身体障害者差別とか性犯罪に対して厳しいと私は思いますよ。
少なくとも私の場合はそうだった。そんだけのこった。
907 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:06:15 ID:GDRrmrOf
知ってる先生に性犯罪者がいて放置してたらまずいだろに

おまけに視界の果てが世界の果て

http://plaza.rakuten.co.jp/oidaseundou/
908やまねこ:2005/07/27(水) 23:12:11 ID:SrNHCIrB
>>907

卒業式での不起立と性犯罪行動の因果関係の説明キボンヌ。
909tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/27(水) 23:14:52 ID:nBoAF4v6
だ〜か〜らっ、性犯罪教師は、左翼教師には少ないはずだっちゅーのっ。

左翼教師は、組合活動の中で調達(?)しちゃうのがほとんど、でしょーにっ。
話し合いやら勉強会なんかの、無駄にお忙氏なんだし。

もし組合活動を率先してやってるような性犯罪教師がいたら、
お目に掛かりたいくらいの希少種だ。(とまで思うよ)
910 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:22:44 ID:GDRrmrOf
ん? >>905は「日教組」と性犯罪の関係を想像したもの→「〜だろう」

>>908は不起立教師と性犯罪を「勝手に」関連されている

はて? 不起立センセは日教組の支配下にいると「>>908」は思っているのだろうか
911某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/27(水) 23:31:55 ID:SQEe7HWy
いやいやそれより、>905には激しく反応するが
>904のレッテル貼りにはスルーするやまねこ君に感心する。

元々はID:5kB8m5a+のレッテル貼りから始まったはずだが・・・。
912やまねこ:2005/07/27(水) 23:32:27 ID:SrNHCIrB
>>909
>左翼教師は、組合活動の中で調達(?)しちゃうのがほとんど、でしょーにっ。

シラネーヨ(笑 

何かにつけ性犯罪と日教組の先生を結び付けて叩きたがってる連中っているんだよ。
でもさ、ID: cxF8pv2B なんて性教育のスライドにかじり付いてたクセによく言うよな(テラワロスww
913やまねこ:2005/07/27(水) 23:34:27 ID:SrNHCIrB
>>911
ああ、これ>>904もダメだね。
914某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/27(水) 23:35:37 ID:SQEe7HWy
スゴイなやまねこ君!

レッテル貼りで人を非難して、最後は自分がレッテルを貼り、締める。

これで君も立派な左翼教師の仲間入りだw
915やまねこ:2005/07/27(水) 23:37:14 ID:SrNHCIrB
>>914
漏れもだが(テラワロスww

どうだーーー!参りましたと言え(笑
916 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:39:24 ID:GDRrmrOf
ワシは去年から このセンセ(≠先生)達は
「日教組からもはみ出した」社会適応不能者だと言ってきたがなぁ

言い換えれば・・・  ん〜思いつかない

917やまねこ:2005/07/27(水) 23:44:06 ID:SrNHCIrB
>>916
>このセンセ

どのセンセ?
918 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:44:49 ID:GDRrmrOf
スレタイ
919世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/27(水) 23:45:43 ID:5YLgWCnZ
このかき方
 905
 >性犯罪

そして、>>914が指摘した
 >レッテル貼りで人を非難して、最後は自分がレッテルを貼り、締める
こういう性癖。

そんなオモロイ奴は二人といないはずだが。
920やまねこ:2005/07/27(水) 23:48:16 ID:SrNHCIrB
>>918

関係ないじゃん。
不起立は不起立。性犯罪は性犯罪。
921 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:48:21 ID:GDRrmrOf
追加

藤田・増田 (岡田がいるかどうかは不明   カワイソス)
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/13400046.html
922 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:51:04 ID:GDRrmrOf
>>920

>>898〜見てみ ワシは関連付けしていない 勝手に関連させたのはチミ
923世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/27(水) 23:51:28 ID:5YLgWCnZ
無用殿、のら猫めが拙者を「馬鹿」と言い放ち候
貴殿のチームに拙者も加えてもらえますでおじゃろうか。
924やまねこ:2005/07/27(水) 23:54:49 ID:SrNHCIrB
>>922

>>905が無用では無い事の証明をどうぞ。
925世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/27(水) 23:57:01 ID:5YLgWCnZ
>不起立は不起立。性犯罪は性犯罪。

いずれも自己抑制が利かない。根は同じ。
926 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/27(水) 23:58:49 ID:GDRrmrOf
条件は少ない

1)流れを読んだ上でハズす
2)ただし天然でミスったら平身低頭 ひたすらペコペコする
3)学ぼうとするバカに慈愛を 情報遮断のバカにデコピンを
927やまねこ:2005/07/28(木) 00:00:42 ID:HqHcOEBp
>>926

すいません、降参です(w
928 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:01:17 ID:Rg3V58pU
>>924
899 名前: ◆MUYOxpPRF. [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 20:07:22 ID:GDRrmrOf

それともバカゆいのように

「携帯三台を駆使しISPも複数契約していて フレッツとヤフーを同時に接続してる」ってか?
929 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:02:58 ID:GDRrmrOf
ありゃ? いつの間にか接続変わってたじゃないのん


(正直悪かった・・・) orz
930世間様 ◆aAvc3RBE5Q :2005/07/28(木) 00:03:03 ID:5YLgWCnZ
承知いたし候。
931朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:37 ID:EwG1P+5Y
コテコテなスレ
932 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:08:34 ID:Rg3V58pU
ん?
926 名前: ◆MUYOxpPRF. ID:GDRrmrOf
928 名前: ◆MUYOxpPRF. ID:Rg3V58pU
929 名前: ◆MUYOxpPRF. ID:GDRrmrOf

>928は誰? ワシの中の人?
それとも日替わりの境目で起きた奇跡?
933tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/28(木) 00:14:20 ID:lX/OYcpJ
>>773:やまんば氏
>自分の家の表札なら、一々他人からそれへの儀礼を強制されたり、それに拝礼をしなかった
>からと言って、他人から非難を受ける理由が何かありますかねえ??

血縁を根拠とする家は、四六時中顔をつきあわせてきたわけで、
お互いが家族であるということが、ほとんど自明で自然なことにまでなっています。
表札を意識することも、家長以外にはまず起こらないことでしょう。

しかし、国家の場合は家族ほどの緊密性を有してません。
また、利害関係が発生して時には他者と相争うことも、予想の範囲として法整備をしているわけですから、
そうした個々人を調停する機能としての法の権威を、予め国民に知らしめておく必要もある。

この場合、法の存在を言うだけでは充分ではありません。
個人が従うべき権威が必要で、その権威の裏付けは国家となります。
時には個人をこえる存在である共同体=国家というものの存在は、
それがあるということだけは、シンボライズされた物体で教える必要があると考えられます。

もちろん、やまんば氏のように、その権威をあざけ笑ってたり反発してようが、
それは個人の精神的自由の範囲にあることであって、
そのことをことさら取り立てて抑圧できるという性格のものでもありません。

例えは、儀礼の席上に使われる国旗を降ろさせる行為を、
自分の家の表札を破棄する行為に例えたもので、ちと的はずれだったかも知れません。);;
934唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 00:24:46 ID:xAVWlJ+Z
>>932
また、ハイエナとリセットとPC、携帯のチャンポンで、みんなに迷惑を
かけているのか。
少しは大人になれ。3行以上で意味有るカキコが出来るように精進しろ。
しかし、3行以上になると理解が出来ない欠点が有るので難しいかも。
未だ、コピペでは日々の進歩がないな。まだ相手には出来ないな。
935tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/28(木) 00:26:08 ID:lX/OYcpJ
>>871:やまんば氏
そのあたりは、個人の思想信条の自由のうちにあると考えます。
反ひのきみ教師(呼び方正しい?)とは、まったくの逆パターンですが。

国旗に必要以上な意義を見いだすことも、国旗に過剰に反発することも、
個人の思想のうちにしかないことで、
表現の自由を活用して発露しているうちは、
これらを取りあげ裁くことはできないということです。

もちろん言論のうちにあるこれらは、2値対比の対象には成り得ますし、
国家は国家で、両翼ともに過激なものへと変貌しないよう監視もするでしょう。

このあたり、文部省のいう「意義」(昭和53年の指導要領から小学校6年生に適応)
の内容にこそ関心が持たれます。
それが報国を当然視させるようなものなら、国民も反発するでしょう。

しかし現実は、外国にもある国旗を互いに尊重しようと言う、
平和教育の一環の性格が強いようです。

個人的には、北朝鮮の国旗を唾棄し踏みにじりウンコとともに流したいので、
また、その程度の国家だとしか見なしようもないので、
やまんば氏同様(?)、文部省の一律な方針には、反発を覚えます。
936招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/28(木) 00:32:52 ID:Jh1ISemU
無用たんへ

どうして唯ポンに「だけ」異様なまでの粘着で罵倒するのか?
生温かい皮肉とウイット、それと余裕がある・・・そんなスタンスが消えてる。

「だけ」が気になるから、ご教示ください。

(あれは阿呆やから・・などは却下)
937 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:34:40 ID:Rg3V58pU
>>928
ビンゴ!  >934

フレッツとヤフーを同時に接続してる? どうやって?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1118248691/586-782
938Loveらいおん:2005/07/28(木) 00:42:50 ID:ET2PbWUa
う〜、酒に弱くなった〜。頭つかうのパス〜(いつも使ってないが)。
何故か最近、町田が多い。
やはりわしのお相手さんはAカップの模様。ま、垂れる心配はないな。
939 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:45:07 ID:Rg3V58pU
偶然ブラウザ開いて正解だったか?
名無しで笑わせてみ

>>936
自覚のないバカは息をするだけで害悪をバラ撒く →>>926と真逆
940唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 00:49:37 ID:xAVWlJ+Z
>>939
また、ハイエナモードの本性が現れてきたかな。
今日はバールを用意しているのかな。緊急避難出動になるのかな。
自分で机を揺すって、震度5が出れば、直自動販売機かも。
941招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/28(木) 00:55:31 ID:Jh1ISemU
>>939
メガトン級のデコピンということでっか。
しかし、素人には馴れ合った感じがするから意外と・・
942 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 00:58:03 ID:Rg3V58pU
スレ違い     だよ〜ん

フレッツとヤフーを同時に接続してる? どうやって?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1118248691/586-782

節穴とコピペの違いは理解したかな?  
943Ikhtiandr:2005/07/28(木) 01:03:56 ID:hHPh4C6g
招き猫にやまねこにライオン丸に雪豹だぁ? 猫づくしやな、みんなそんなにねこみみが
好きなのかね。俺は犬派なんだけどさ。

今月はどの雑誌も靖国特集だ。「文芸春秋」と「中央公論」と「潮」と「現代思想」と「エコノミスト」
全部読んだとしても、ちっとも頭がよくなるとは感じられないあたりがなんともかんとも。
944 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:08:52 ID:Rg3V58pU
よう考えたら「ライオン○」は人間だぞな
945???:2005/07/28(木) 01:09:29 ID:e8iI7G5j
我々は世界を様々に解釈してきた。しかし重要なことは実行することである。靖国神社参拝を。
946Ikhtiandr:2005/07/28(木) 01:10:12 ID:hHPh4C6g
>>944
人類ネコ科ということで。
947やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/28(木) 01:11:54 ID:HqHcOEBp
>>944
それ言うなら「招き猫」は置物じゃないか。
948 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:13:54 ID:Rg3V58pU
元は伝説の客引き猫
949 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:17:28 ID:Rg3V58pU
すっかり忘れてた

「ひのきみ通信」Web版
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
7月25日(月) 13:30〜 根津さん異動&100分以上通勤問題裁判 東京地裁705

グロ注意!
根津公子さんのページ
http://www.din.or.jp/~okidentt/nezusan.htm
950Ikhtiandr:2005/07/28(木) 01:20:24 ID:hHPh4C6g
共産板で招き猫が出没してるスレをみてみるると、味方を招いてるどころか、叩かれとるな。
権力とまともに対峙せず、ニーチェの哲学を変な具合にこねくり回してるだけというのが
非難の要諦らしい。誰かが、招き猫は他人の評価を気にしてるといっていたけれど、共産板の
スレを見ていると納得。このスレでの招き猫のパフォーマンスこそが、権力批判の真の実践で
あると…いいたいんであろうな、きっと。
951やまんば:2005/07/28(木) 01:22:14 ID:4vYJyOG8
>>936
>生温かい皮肉とウイット、それと余裕がある・・・そんなスタンスが消えてる。

えええーーー?????(T_T)
無用ちゃんに、いつ頃そんな「スタンス」があったのお?(藁

彼は元役人だ、そうです。役人だから意地が悪いとか、根性が曲がっている
とか決めつけるつもりはない。
(生意気な役人がワシの生涯の目の敵である事実は変わらないにしても。)

きっと無用ちゃんは、肝臓が悪いだけで、性根は憎めないお人なのだと思う。
彼を想像するとき、なぜか何時もこの文字列が頭に浮かぶのである。(藁

「ぼくは病んだ人間だ・・・ぼくは意地の悪い人間だ。およそ人好きのしない男だ。
ぼくの考えでは、これは肝臓が悪いのだと思う。もっとも病気の事など、ぼくは
これっぽちもわかっちゃいないし、どこが悪いのかも正確には知らない。医学や
医者は尊敬しているが、現に医者に診て貰っているわけではなく、これまでにも
ついぞそんなためしがない。そこへもってきて、もう一つぼくは極端なくらい迷信家
ときている。まあ、早い話が、医学なんぞ尊敬する程度の迷信家という事だ。
(迷信にこだわらないだけの教育を受けたはずなのに、やはりぼくは迷信家を
ふっきれない。)」・・・・

ぼくは意地悪どころか、結局、何者にもなりきれなかった、意地悪にも、お人好し
によ、卑劣漢にも、正直者にも、英雄にも、虫けらにも。かくてぼくは片隅にひき
こもって、のこされた人生を生きながら、およそ愚にもつかないひねくれた気休め
に、僅かな刺激を見いだしている。」(『地下生活者の手記』より)

もっとも、無用クンが3行レスとリンクのコピペ以上に、自らのブログに上記の様な
文字を書き列ねたら、それを見た唯の人氏は卒倒し、彼の膝元にひれ伏して、
世界の奇跡を讃えるだろう。(藁
952やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/28(木) 01:22:22 ID:HqHcOEBp
>>949
>グロ注意!
>根津公子さんのページ

こんな書き方しなくてもいいだろう。
この先生だけが精神的な支えになってる生徒もいるんだよ。いい加減ワカレ。<無用
953 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:28:17 ID:Rg3V58pU
そんな生徒じゃ社会でやって行けないだろに 一生センセと一緒にいるのか?

自立の手助けをするのが教育だろに

それにこの写真を他に形容する言葉があるか?  
絶対にエロくはないというのが「個人の自由な感想」
954Ikhtiandr:2005/07/28(木) 01:30:13 ID:hHPh4C6g
>>951
ニーチェが話題に昇ったと思ったら、すかさずドストをひっぱってきたか。
なんつーか、まー、定石どおりの攻めやね。
955やまねこ ◆cBbjg.qOYM :2005/07/28(木) 01:32:57 ID:HqHcOEBp
>>953
仲良しモードを解除して「傾聴モード」に移行します。
従ってR@M突入w
956 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:33:42 ID:Rg3V58pU
あら いたの
何の情報も出せない役立たずだから消してた

957 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:39:15 ID:Rg3V58pU
>955
だ か ら
言葉(文字)だけの世界で仲良しも糞もあるかっての

どこぞのバカのようにワシが自己申告した職歴を「根拠なく信用」してみたり
その一方でワシを「公安」だなどと言ってる間抜けと同じレベル

もしかしたら不登校のガキかもしれないしリストラマンかもしれない と
現実的な可能性を考えないから 逆にj限りなくゼロに近い可能性を

「ある」と強引に解釈してしまう      のかもしれない
958招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/28(木) 01:49:30 ID:Jh1ISemU
>言葉(文字)だけの世界で仲良しも糞もあるかっての

ある。

仲良しも糞も言葉遊びなんだから。
959朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 01:51:43 ID:KclHVpID BE:6543252-##
日の丸が国旗に選ばれたのって確か貿易の為に国籍を示す旗が無いと撃沈されても文句が言えないので。
「大変だ!!どうする?」「日出ずる国だから日の丸で良いでしょ」位の感覚だったような(w
日の丸はもともと琉球国時代、唐に行く琉球王国の貿易船の旗に日の丸の図柄が使われており
16世紀に薩摩に侵略されからは薩摩藩の船印として使われた。
まあ結構いい加減な由来なんだよね(w
ちなみに菊の紋はイギリスの反対で国旗には使えなかった。

日本と言う国号が決まった理由も中華からみて日の出る方向だったからというのが笑える。
日の本→日+本=東
釈日本紀, という現存最古の「日本書紀」の注釈書に、この国名は唐朝側からつけたと書いてある。
俗称だった呼び名を「倭」から「日本」と国号を変更すると大和民族が申し出た訳だ。
江戸末期の水戸学の国粋的な考えを持った学者には評判が悪かったらしい(w

アメリカやフランスで国旗に忠誠を・・・・って言うのは旗のデザインが国家の理念である
自由を表しているからであって日本の国旗には関係ない話。
960 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:54:06 ID:Rg3V58pU
イタリア国旗はナポレオンが作ったんじゃなかったかね?
961 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 01:57:30 ID:Rg3V58pU
【業務連絡】 
発:無用
宛:立原

スレ立て依頼はラウンジの「スレ立て代行依頼所」へ
962Ikhtiandr:2005/07/28(木) 01:58:44 ID:hHPh4C6g
>>960
それっぽい話をぐぐるとこんな一節が。

イタリア国旗:
ナポレオン戦争で生まれた北部イタリアのフランス系共和国がフランスの三色旗にならって
使用した。1848年サボイア王家がこれを用いるようになり、同家が先頭にたってイタリア統一が
なった。1946年、共和国になったのを機に、王家の紋章がはずされ現在の旗となった。
963 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 02:01:25 ID:Rg3V58pU
日本に当てはめると何だろう?

日の丸の中心に三葉葵があってそれを取っ払ったような物    かに
964 ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 02:03:22 ID:Rg3V58pU
ということで業務連絡が終わったからオフラインとしまする   ではでは
965Ikhtiandr:2005/07/28(木) 02:05:16 ID:hHPh4C6g
>>957
スレで議論する同士が必ず仲良しにならねばならぬという決まりもないですね…人々は憎みあうことによっても
協力する…という言葉を思い出しました。

>>958
遊戯においてもっとも重要なもの、それは規則ってやつだ。
966Ikhtiandr:2005/07/28(木) 02:06:17 ID:hHPh4C6g
>>964
はいはい、ではでは、左様なら。
967朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 02:13:40 ID:OyBbbgVO
>>933
>個人が従うべき権威が必要で、その権威の裏付けは国家となります。

看過できないほど俺の考えと違う。
法の権威は誰かが体現してこそリアルに感じ取れるわけです。
国家そのものが権威の裏づけなんて冗談じゃない。
どちらも言葉で定義されたもの、同じものに過ぎない。
白い白馬と言ってるようなものでしょう。

よって俺は国家や東京都の通達はお手軽過ぎると思っている。
どういう儀式をやっても良いけど周囲を納得させられる人物が
現場で司祭の役割を果たす必要がある。
968tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/28(木) 02:50:04 ID:lX/OYcpJ
>>967
ワロタ
969立原@業務連絡:2005/07/28(木) 03:02:43 ID:BjLenbW0
>>961
「スレ立て代行依頼所」に依頼を出しておきました。

アクセス規制がやっと解除されたばかり。
明日から読み返すつもり。ではでは。
970tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/28(木) 03:24:41 ID:lX/OYcpJ
>>796:やまんば氏
>反戦派の教師の教えが「洗脳教育」で、文科省の行っている教育的指導が「洗脳教育」ではない、
>という判断基準はなにを統一尺度にしているのか?と聞いているわけだ。

再三にわたるご質問ですが、まずは確認しておきたい原点があります。
それは、基本的に子どもは、自由をまだ知らない存在である、ということです。

もちろんすべて教育は、自由とは何かということを教えるために、
また子ども自身の自由を増すために、なされることです。
しかし直ちに子どもが自由になるなら、子どもはまず勉強そのものに反旗を翻してしまうことでしょう。

なので本来子どもが、知ることによって地平が開かれるような自由(知の自由)を知って、
自発的に勉強を開始するのが理想なのですが、
そうならなければ嫌々ながらでも教育を受ける他はない。(親心による)

興味を持てない科目では、当然のように嫌々ながらとなってしまいますが、
大人となったときの可能性を広げるという意味でも、なかば強制的でも教育は行われなければならない。

であるから、義務教育が存在しているわけで、つまりこれは国家と保護者の義務であって、
教育を受ける側からすれば、教育を受ける権利を保障するものです。

とにかくここでは、子どもは自由については発展途上にある存在、
ということを指摘しておくに留めます。(知育も成長過程にある。)
971tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/07/28(木) 03:28:52 ID:lX/OYcpJ
さて、こうした状態にある子どもは、さまざまに感化を受けやすい、
ややもすれば洗脳されやすい、頼りない存在でもあります。

であるから、必要以上に国家を強調すること(例えば国家のために犠牲になっても当然とするなど)も、
逆に必要以上に国家に反発すること(国旗を仮想敵とするなど)も、
あってはならないことですし、そうなるように教えてはいけない。

しかもこの国旗が、国家だけを表象しているわけではなく、
国民まで含めた表象だと、多くの国民が考えているのが現代です。

こうした心情が一般化している以上、これを下げさせる教師というものはとりもなおさず、
過去スレで多くの人たちから例えられてきたように、
バーミヤンの仏教遺跡を破壊したタリバン、ということになります。

あるいは逆に、イスラム教徒の心情を無視してモスクを造らせない態度、そう考えても良いでしょう。
972朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 05:53:43 ID:/vhR5v9i
つうか今時の日本の学校の先公特に公立のなんて全然信用されていないって。
反抗期のクソ生意気な中学生や高校生に、もし君が代を直立不動で
声をだして歌わなかったらみんなの見ている前で往復ビンタ食らわす
とかやってみ。5年もすれば怨嗟の声で満ち溢れる。
973朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 07:13:48 ID:81RCmAo1
>>972
不起立擁護派は反論の為の反論しか行いませんな〜。

公立教師が信用されないからホットケとでも言うのかな?
信用がないなら信用回復に努めるのが組織としての役目でないのかい?
規律通達が「それ」とは言わないが、教師達に一石を投じてるのは事実だはな。

あと、往復ビンタで国歌を歌わせるって、誰が言ったのか詳細をよろしく。
まさか君の勝手な妄想?
朕が7月14日に、599円で買った富士通の株価↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6702.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
975某スレ74 ◆HanMaWdowc :2005/07/28(木) 20:58:52 ID:NuXGcE1W
次スレ立ってた

【自由】 国旗・国歌問題と教育公務員の義務 11 【統制】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1122529945/
976梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 22:34:58 ID:8dfiQeTI
イスラムの一部では
「米のアポロ計画は聖なる地“月”を冒涜する異教徒の侵略」と吠える人もいるそうな

さて 配慮すべきだろか
977唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 22:47:32 ID:xAVWlJ+Z
>>942
スレ違いではないぞ。確かにこのスレで、勝手な緊急避難のに託けて、
バールで自動販売機を破壊すると述べているぞ。君のように、他のスレから
コピペの貼りまくりはやらんよ。 確かにこのスレで明言しているな。
誤魔化してはいけないよ。君なら自分の頭を自ら振って、震度5以上の
感覚を作りだし、任意に夜な夜な緊急避難で自動販売機めがけてバーツが
飛び交っているのではないか。
978梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 22:53:36 ID:8dfiQeTI
↑もスレ違い
979唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 23:04:34 ID:xAVWlJ+Z
>>978
君も馬鹿だな。本当のスレ違いを言い立てれば、このスレに沿った意見を
見いだす方が難しい。そうなれば、君のアーウーは真っ先に削除だろ。
君の場合は、スレ内で収まらない。あらゆるスレからコピペを無断借用して、
チャンポンはお手のものだろう。バールを手放せない、隠れ過激ハイエナ君
HNをライムに変えても、オウムがアレフに変えた程のものだよ。
980梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 23:05:44 ID:8dfiQeTI
↑ →>>978
981唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 23:22:30 ID:xAVWlJ+Z
>>980
まー1つだけ、健気な点を挙げておくとすれば、松竹梅の中で最下位に位置する
梅を自らのHNに採用している点は、薄々ながらも自己の至らなさの無意識の
反映として考慮はしてあげる。絶えず、自己の至らなさを思うことは大切なことだ。
982梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 23:24:39 ID:8dfiQeTI
↑ →>>980
983招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/07/28(木) 23:25:35 ID:2CIfcwgg
>>950
さすが読解力がないのが丸分かり。

アンタのデタラメ論理を指摘したがいまだレスはない。
どうしたの?
984梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 23:27:34 ID:8dfiQeTI
梅の意味もわからないらしい

もう十分「かまって」あげただろう
985唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/07/28(木) 23:37:32 ID:xAVWlJ+Z
>>84
いやー、君のために好意的に解釈してあげただけだよ。
「ヒント」
バール、緊急避難、自動販売機
最近は第三国人による、自動販売機の被害は急増している。
986梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 23:40:00 ID:8dfiQeTI
ほぅ? 随分と古いレスに食いついたもんだな 土台人
987梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/28(木) 23:41:34 ID:8dfiQeTI
>最近は第三国人による、自動販売機の被害は急増している。

お前のボロケーブル接続は時計合わせができないのか?
988やまんば:2005/07/29(金) 00:03:11 ID:5p5q0E1r
>>970
toooちゃん、申し訳ないのだが、何度この文章を読んでも意味が分からない。

子供たちはまだ「自由についていの発展途上」だから・・・・、
だから、国家による強制的な「洗脳教育」はやむを得ないと言っているのか、
駄目だと言っているのか、が皆目分からない。

いや、多分toooちゃんは、「国家による洗脳教育もむべなるかな」と言っているに違いない。

そうに違いないのだが、toooちゃんが実直にそう語れないのは(私の推察するところ)、
方法論的にみると(中味の違いはとも角)、国家による洗脳教育と反戦教師による洗脳教育
の違いが、うまく説明できなかったのであろう。(藁
989梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:08:10 ID:ElWTJDjf
サクサクと梅
990Ikhtiandr:2005/07/29(金) 00:12:01 ID:xSf1iP5D
>>983
>>950には、反論不可能と…φ(..)メモメモ

前回の議論は、>>680,>>681,>>684で蹴りがついとるだろうに。
991梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:14:45 ID:ElWTJDjf
>言っておくが接続が途切れたぐらいで、IDは変わらないよ。
>苦しい、みっともない言い訳は止めろよ。
>何なら、一度PCを落としてもう一度繋いで見ろよ。IDは変わらない。

>それだけで、IDは変わらないよ。
>何故なら、IDの意味が無くなるからね。

>だーかーらー、モデムを一度切ってIP変えると、次は元のIPは戻せないんだよ。

>その為に、数社とプロバイダー契約を結んでいる。

>何で糞コテ一人の為に大枚はたいてマシン買わねばならんのかとは考えられないらしい
>自分はプロネットウヨにマークされている! だってボクチン重要人物だもん! 

>「僕ちんをこうげきしているのはひとりのキチガイだけなんでちゅー。
>そんなキチガイに叩かれてる僕ちんはおかしくないでちゅー」
992梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:20:39 ID:ElWTJDjf
730 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA ID:lh/M6Axn
>726
だから、言っているだろう。携帯を固定にして、PCをリセットのし放題だよ。

731 名前:実習生さん ID:unlJqFnT
>730
お前馬鹿?
仮にそうだったとしたら

ID:XXX
ID:YYY
ID:ZZZ
ID:XXX
ID:YYY
ID:ZZZ

の様に書き込むのは不可能だろ。
上の方見てみろよ、いくらでもそんなの有るから。
993やまんば:2005/07/29(金) 00:21:39 ID:vBsl8aN7
>>971
>過去スレで多くの人たちから例えられてきたように、
>バーミヤンの仏教遺跡を破壊したタリバン、ということになります。

この事例でいうと 、私にはそのタリバン勢力は、どうみても<石原慎太郎と教育委員会の
仲間達>としか見えないのであるが、この場合破壊活動はどのような目的で行われた
のでしょうか?一神教の排他的原理主義がその理由だとすると、都教委が一神教を
押しつけているのか、反戦教師の側が一神教を押しつけているのか、を厳密に精査
する必要があります。(藁

>あるいは逆に、イスラム教徒の心情を無視してモスクを造らせない態度、そう考えても良いでしょう。

仮にイスラム教徒が、この日本の政治体制の下で、「国費でモスクを造れ」と要求した場合
私は「モスクを造らせない態度」が正しい態度だと思いますが、toooちゃんの場合は
違う考えな訳ですね?(藁
994梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:21:43 ID:ElWTJDjf

741 名前:口隹の入 ◆ozOtJW9BFA ID:taYZXCx0
IPアドレスxxxxxxxxx
ホスト名 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 長崎県
市外局番 --
接続回線 xDSL

IPアドレス xxxxxxxxxx
ホスト名 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 北海道
市外局番 --
接続回線 種別不明

キャハハ! よりによって九州と北海道だってさ

743 名前:実習生さん ID:unlJqFnT
誰も張ってくれないので自分で貼っておく

IPアドレス xxxxxxxxx
ホスト名 xxxxxxxxxxxxxxxxxx
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 xDSL
995梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:26:26 ID:ElWTJDjf
750 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA ID:lh/M6Axn
IP集からの抜粋ご苦労さんです。
ハイエナ君は、まだじたばたとして、カキコをしていますが、
本当のIPが曝されたわけでは有りません。
どうにでも、かけます。自己弁護すればするほど、ドツボに填っていますね。
可哀想な状況ですね。

758 名前:実習生さん ID:unlJqFnT
>750

> 本当のIPが曝されたわけでは有りません。
> どうにでも、かけます。自己弁護すればするほど、ドツボに填っていますね。

じゃあ、細字でIP出してみろよ。
もしくは、明らかに生IPと分かるIPを偽装する方法を示してみろよ。

760 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA ID:lh/M6Axn
ここのハイエナ君、ピラニア君は、リセットを誤魔化すために四苦八苦しているよう
だが、基本的にIPを出しても、先ず本当のIPは出さない。
最低限出しても、リモートの手法を使うのは目に見えている。
それ程、ハイエナ君とは、十変化に拘りそれが命と言うところだろう。
情けない。本当に情けない。

763 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 01:56:09 ID:Nn2HEHUs
>760

>最低限出しても、リモートの手法を使うのは目に見えている。

今度はリモートの意味もわからず知ったかぶりかよww
996梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:28:17 ID:ElWTJDjf
769 名前:唯の人 ◆ozOtJW9BFA ID:lh/M6Axn
生IPだとさ、本人のIPを出す分けないだろう。
どうせ、削除依頼か何かのIPを横流ししているだけは見え見えだよ。
ハイエナ君。

770 名前:実習生さん ID:unlJqFnT
>>769
会話しようぜ、唯のキ○ガイ。
どうやってIPを横流し(?)するんだよ。
具体的な方法を示してみろ。

782 名前:実習生さん ID:E7Azq040
多分 IP 出すと何か怖い目に会うと信じている

>769
>本人のIPを出す分けないだろう。
997やまんば:2005/07/29(金) 00:28:38 ID:vBsl8aN7
何か無用クンの得意な領域に入っていますな。

・・・どさくさの掻き逃げ。イタチの最後っ屁。(藁
998梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:32:39 ID:ElWTJDjf
830 名前:実習生さん[] 投稿日:2005/07/19(火) 15:47:57 ID:M18w3U4T
君が代の時、起立しない先生は、いったいどういう先生なんですか?
教えて下さい。
831 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 16:17:10 ID:wmlqTh1D
こんな人(↓)や
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/cat_558916.html
こんな人
http://images.google.com/images?q=%E5%A2%97%E7%94%B0%E9%83%BD%E5%AD%90&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&oe=Shift_JIS&inlang=ja&safe=off&sa=N&tab=wi

838 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 21:57:36 ID:IaZcCIFA
>830 こんな人もね  密室の中の独裁者

偏向教師は自分の考えに従わない女子中学生を登校拒否にまで追いつめた。
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20041128010000
足立十六中事件 
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/adati-index.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H12/1207/120703devil-masuda.html
増田教諭配布のプリント全文
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/adati-4.htm
増田教諭は、都教組の支援も得られない事に反撥して、東京都学校教育ユニオン
という別組合の結成に参加し、その初代委員長となった。
増田は肝心の共産党系の都教組からも見放され、新社会党・社民党と結託。
2004年現在は、千代田区立九段中に勤務らしい。

増田教諭応援サイトはこちら。
http://www.h7.dion.ne.jp/~masudam/index.htm
増田教諭が出没する掲示板はこれ。
http://8155.teacup.com/kurage/bbs
増田教諭は自分を批判した都議に私怨を抱き、都議選挙にも介入。
http://kaba.2ch.net/giin/kako/992/992770827.html
左翼教師増田都子VS民主党土屋議員
http://piza.2ch.net/giin/kako/974/974844696.html
999梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:33:56 ID:ElWTJDjf
珠玉のコピペ

193 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2005/07/28(木) 00:44:58 ID:xAVWlJ+Z
>187
現実から乖離した君には言われたくないよ。
中身は何もない。
1000梅  ◆MUYOxpPRF. :2005/07/29(金) 00:34:49 ID:ElWTJDjf
379 名前:1[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 22:29:53 ID:5MgKiSA3
普通人には「尊称」をつける必要がある とは誰の言葉だ?

380 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 22:32:30 ID:lAJvN0bB
>>379
ベルギーの軍備規模も知らずに、「日本はベルギーを見習うべき」などと知ったかぶりをして
恥をさらけだしたヒトだったように思うが。

381 名前:1[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 22:36:03 ID:5MgKiSA3
あぁ 死人に名誉毀損が成立すると力説した人か

382 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 22:47:07 ID:lAJvN0bB
そうですよ
数学も知らないくせに定理公理うんぬんを語り、知ったかぶって恥をかいたヒトです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。