【台湾】「韓国製列車にはコリゴリ。入札禁止だ」【GJ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
352番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 00:10:48 ID:ZqkuiyWLO
>>351日本のメーカーもそれなりに適当に造ってるとこもあるけど崩壊はしない罠 W、死活問題だし
韓国のはPC橋みたいだから専門外だけど
353番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 00:13:10 ID:6nbgFGrL0
>>352
適当でも見てくれはマトモにするだろ
橋の中央が凹んでるなんてありえないw
354番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 00:16:13 ID:5Ro7qh7V0
【台湾】 ― 日本のスパイ左翼メディアの「悪影響」と、社会性の無い台湾在住・日本人女子OL (40代?)


■ 裴勇俊 (ヨン様) (12/11/2004)

> 韓国のドラマ「冬のソナタ」を、やっと全部観終えた。
> ペ・ヨンジュン、いいなあ〜〜。 私も日本のオバサンと同じでした。 すっかりファンになってしまった。
> ストリー、無茶苦茶だけど、そんなのどうでもいい。 あの笑顔と、悩んでいる顔と、着ている服が良いのだ。

> 台湾で、ペ・ヨンジュンは「裴勇俊」。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> でも、日本の「ヨン様」ブームの影響で、最近、台湾の新聞でも「勇様」と書かれていることもある。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台北ウォッチング http://www.nomad.com.tw/colum2004/041211.html
355番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 00:27:26 ID:ZqkuiyWLO
見てくれ悪いのも結構あるが韓国レベルには程遠いなW、
とゆうか仮組立て検査の段階でで役人さんに修正させられるしな、たとえそこ(修正箇所)が強度には全然問題なくても
まぁPC橋は現地製作だろうから何とも言えない
パラオの役人さんも何見てたんだろ?
356番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 00:55:11 ID:m+xxd5Of0
>>348
あちらの1メートルは日本の1メートルよりも長いw

357番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 03:09:08 ID:RSd4809F0
>まぁPC橋は現地製作だろうから何とも言えない

だから〜、現場施工ならなんで「日本のODAで作った橋は丈夫なの?」って話になる。
マトモに監督とマトモな設計なら壊れない(自然崩壊)しないって。

>パラオの役人さんも何見てたんだろ?
設計図書どおり作るように見張るのが現場の監督。役人は(発注)予算の通り出来上がっているかを見ているだけ。
さらに言えばパラオで同じ規模の建築物を監督したこと無ければムリw


というかさ、「 数年で 壊 れ る ほ う が お か し い 」  ですよw
358番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 03:34:09 ID:ZqkuiyWLO
>>357そこだけ読んでレスくれてんじゃねーよ何か勘違いしてないか?
 
俺は鉄橋専門だからPC橋に対しては専門外だからコメント出来ないって言ってんの
現地施工ってそうゆう意味じゃないんだけど…
そもそもパラオに橋梁製作の技術が無いから他国が造ったんだろ
359番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 03:40:44 ID:ZqkuiyWLO
強度的に重要な箇所はその検査データや抜き打ち検査で確認するのが役人の仕事ですが
素人はすっこんでろ!!
360番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 03:59:22 ID:OPq494S30
いかに役人といえども知識がないことには検査なんてやれないんだな

発展途上国が国外の援助のもとこういったものを作る場合検査基準を
どうするかっていうと援助してくれる国の基準を参考にするんだな

KBブリッジの場合は、韓国の基準で検査することになるんだな
当然合格するが橋は崩れるwww
361番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 06:11:28 ID:1ErZSpx50
なんか橋の上の方地球の引力に負けてるよね。
362番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 07:35:00 ID:6nbgFGrL0
真ん中が凹んでるのは型枠組んだとき強度不足で落ちて、
それを向こうの役人が経験不足なのをいいことに
最新の工法とかなんとかいってだましてきたんだろ
そんな商売してれば干されるのが当たりまえ


363番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 10:00:21 ID:hnUYF+CN0
日本の子供がイメージで造った橋の方が丈夫そう
364番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 14:24:37 ID:/qZG5+Gi0
>>357
数年じゃなくって、

半年で落ちた んですが・・・w
365番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 15:29:01 ID:/0dY6S/30 BE:101607629-##
GJ!
366番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 16:09:26 ID:79B8mP7e0
367番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 17:21:18 ID:JQKUmix80
>>366
誰が作ったかわからんけどうまいコラだな
元ネタはフィリピンのミンダナオ島
368番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 17:22:24 ID:KiZLjlpe0
>>366
ヒュンダイのニューモデルじゃん。カコヨスギ!
369番組の途中ですが名無しです:2005/07/12(火) 22:16:09 ID:/0dY6S/30
>>366
すげー流石自称先進国
370番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 00:05:30 ID:9K56adeU0
371番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 01:15:40 ID:MfLLBUwO0
>>370

最近、ぜんぜん更新されていませんね・・・
ネタは沢山有るのに、、、残念です。
372番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:49:02 ID:mgYe2my00
>>370
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ<丶`∀´>ホルホルホル
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/timebokan2.jpg
373番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 13:11:11 ID:QXLHD+Jb0

>366

もとねたは、中国ですよw
374番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 19:21:58 ID:56NTkQ1K0 BE:204414375-###
>>191
これ、コンクリをまともに打説してないのだろう。橋側面が何か変だし。。
奴らの事だ、どうせ海砂も使ってるだろう。

まったく参考にならんが、ちょっと近所に出来た橋の建設風景。(コンクリート製)
重量制限なんてありませんよ。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050713191158.jpg
375番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 19:23:28 ID:5OmMANpqO
GJ
376番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 19:59:05 ID:5DLwAbmq0
彼の国民には、信用を無くせば今後どうなるかってのがないんだよな
377番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 20:04:32 ID:i2+e2OtO0
投球車両の方が糞列車だろ
378番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 20:10:55 ID:qOn7Ds4pO
日本の鉄道車両の不燃化技術は世界トップクラス。
どこぞの国の地下鉄車両みたいにDQNの放火程度では車両火災にはならない。
379番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 20:15:37 ID:Qek83H2t0
>>378
トップクラスじゃなくてトップね。
380番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 20:16:31 ID:56NTkQ1K0 BE:262818195-###
>>378
電線巻くビニールテープまで不燃品だし。
けっこううるさいよ。
381番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 20:54:27 ID:mPjU1+850
日本にも消毒車がありますか?
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=50211
韓国には夏になれば午前に区役所で消毒車が出て写真のように
区域をくるくる回わりながら消毒薬を振り撤きます.
家にあれば家まで消毒薬が入って来るが, 人体には無害です.
382番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 21:19:02 ID:4K4EL08y0
韓国の地下鉄放火事件って当時はなんて惨い事件だと同情していたが
今となってはどうでも良い、むしろオメデタイ出来事と思ってしまう。
383番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 22:59:09 ID:rO/G8Iab0 BE:36405825-###
しっかし、目先の儲けしか考えていない国だな。
南朝鮮はw
384番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 23:28:14 ID:v1oMTT8J0
韓国のネットゲーム曲
1 名前:番組の途中ですが名無しです 2005/07/02(土) 16:15:59 ID:xYC4vsgZ0
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/A.mp3


('A’)アレ?
385番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 23:58:56 ID:4K4EL08y0
朝鮮人は創造力が欠如してるな
386番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 02:47:01 ID:CzRqcEX/0
韓国企業の安い入札に飛びつく方もどうかと思う
日本企業の半額だからってまずその国、企業の信頼性調査しろよ
387番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 02:54:59 ID:fZrgX8aPO
韓国の車両は、日本のコピーじゃないの? だから、自分らで、直せないだろう〜
車なんか、ソックリのが、走ってる。
388番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 02:58:19 ID:FA4cngd30
>>35
ヨーロッパ車を引き合いに出して日本車をこき下ろしてる時点で終わってね?
韓国車を引き合いに出せない時点で負けだろw
389番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 03:08:06 ID:GXVetN6f0
>>378
ちなみに、どこぞの国の鉄道車両の難燃化は全体の30%ぐらいやったとこで頓挫したよw
390番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 07:16:46 ID:FnQkpNQKO
やはり姦国製は信用ならん
391番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 09:32:47 ID:743cbK4+0
>日本企業の半額だからってまずその国、企業の信頼性調査しろよ

日本製品の信頼度はハンパではない。大昔のアメリカでは日本製はすぐ壊れる安物のイメージがあったんだが
技術者と現場での責任者が相互に行き来するような環境(戦争で序列みたいのがキレイサッパリ無くなったから)のおかげで
素晴らしい製品が出来るようになった。

その「モノマネ」製品なら大丈夫だろう との憶測が成り立つのは仕方が無い。
ホンモノが100とするならばニセモノは80程度、そう見るのだろう。だがこの橋などは壊れないか、壊れるかのどちらかしかない。
電車なら運行できるか廃車(廃線?)するかのどちらかしかない。 いわゆるインフラでの低テクは有り得ないのだ。

それがホンモノ(というか誠意あるもの) と、ニセモノ との差なのだよ。
392番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 09:43:10 ID:i+lJuoca0
>>364
ドラクエのパクリじゃん。
393番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 12:45:18 ID:jFk8d9BB0
これがつまりフォースの韓国面というやつか。
394番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 13:05:14 ID:3BPKr0u10
>>393
ソウダッタノカ!
395番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 13:09:08 ID:8sfI7OYz0
>>384
ワラタ
396番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 13:19:43 ID:B38uNefQ0
>>384
ドラクエの音楽までパクリかよw
397番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 17:42:29 ID:C0fHvpCR0
ネタの宝庫だな、チョソは
398番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 18:25:03 ID:/Vy2hNMK0
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/


この売国政党をどうにかしてくれ・・・
399番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 18:28:11 ID:dNeCd/KY0
>>67
AIWAのビデオデッキ使ってるけど割といいよ。
デザインがいい製品が多いと思うんだけど、なぜかパッとしないメーカーって印象がある。
400番組の途中ですが名無しです:2005/07/14(木) 19:43:17 ID:FnQkpNQKO
韓国は以前橋も落ちたしデパートも崩壊した。
自国の物もロクに作れない国なんだから国際的に信用しちゃいけないんだよ。
401番組の途中ですが名無しです
建築技術なら地震で鍛えられてる日本製に限るな。