■サマータイム法、反対!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■サマータイムは、疲れるし、面倒だし、負担が増えるだけ■
<サマータイム>今国会に議員立法で法案提出へ 超党派議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000103-mai-pol
★サマータイム法、断固反対!★
パソコンの時刻表示、DVDプレーヤーあるいはビデオデッキの時刻表示、
デジタルカメラの時刻表示、オーディオ機器の時刻表示、
電話・携帯電話の時刻表示、自動車の時刻表示、エアコンの時刻表示、
電気釜の時刻表示、電気洗濯機の時刻表示、電子レンジの時刻表示、
腕時計・置時計・掛け時計・目覚まし時計の時刻表示、
その他すべての時刻表示を毎年に二回にわたって修正しなければなりません。
家の奥に仕舞い込んだ説明書を引っ張り出して、
設定を修正しなければならない機器もあるでしょう。ものすごい煩雑で疲れる…(T_T)
パソコンやビデオデッキ・DVDプレイヤーやデジタルカメラ等については、
大半のお年寄りやおじさん・おばさんは狂わせたまんまとなるでしょう。

経費面では、試算によると、パソコン等の改修費用は、全国で数千億円かかるといわれています。
各企業団体でのコンピュータや関連機器のプログラム経費は膨大なものとなり、
交通機関も複雑な時刻調整を強いられます。
全国で16万台を超える交通信号機の制御プログラムや内蔵カレンダーを書き換えるだけでも
いったいどれくらいの労力と経費を費やすことになるのでしょうか…。

繰り返しになりますが、官公庁や企業はかならず年に2回、コンピュータ・システムの変更を行わなければなりません。
これには前述のとおり莫大なコストがかかるし、さらにはバグの発生によって経済的・社会的混乱を招かないともかぎらない…。
【参考】
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 [email protected]
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
2朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 21:36:22 ID:lcDeMrEt
国歌をMr.サマータイムにかえる法案ですか?
3朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 21:54:17 ID:uvbLk3bp
┐(´ー`)┌。。。
4朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 21:55:53 ID:uvbLk3bp
サマータイム法案:
この法案は、4月の第1日曜に時計を1時間進め、
10月の最後の日曜に1時間戻すものだ。
5朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:30 ID:mDyVo1i8
「人権侵害法案」といい、
「サマータイム長時間労働早起き強制法案」といい、
最近の政治家は余計なことばかりする。
6朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:48 ID:lcDeMrEt
絶対遅刻するぞ、やめとけ
7朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 22:07:19 ID:lcDeMrEt
サマータイム長時間労働早起き強制法案

米はもう金曜半ドン、メキシコはランチタイムが2時間+昼寝つき
8朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 23:42:21 ID:ztwHbFPm
緯度、気候、生活習慣の違う国でサマータイムを導入しても
同じ効果は得られないはずです。
政治的なかけひきのために議論もないまま導入だけを急ぐのはおかしいと思います。
9朝まで名無しさん:2005/03/31(木) 23:43:25 ID:ztwHbFPm
★朝が暗い時期・地域が非常に多いのに、なぜ照明需要が減ると言えるのか?
計算根拠を国民に公開せよ。
★冷房需要は、夕方の暑さが長引くから、家庭・店舗では大幅に増加する。
冷房需要が減るとは到底思えない。
★残業規制については平成11年の「夏時間国民会議」では
「労働法規の残業規制の徹底」を明記したのに、
法案の素案はザルではないか?
★1日が24時間である以上自由時間は1秒も増えない。
自由時間が増えるかのような宣伝をするのは詐欺的である。
★余暇を充実させようにも6月は雨、
7月8月は猛暑だから日照利用がほぼ無理で、意味がない。
10朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 20:29:03 ID:rDFBJ0B7
4月末の提出方針を確認=サマータイム法案で超党派議連
春から秋にかけて時計の針を1時間進めるサマータイム制度の実現を目指している
自民、民主、公明各党など超党派の議員連盟は28日、
3党の議連幹部によるワーキングチームの会合を開き、
「サマータイム法案」を4月末に国会に提出する方針を確認した。
2007年からの施行を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000553-jij-pol 
11朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 20:59:54 ID:K/VRLGuZ
一度やってダメだったものを
またやっても、どうせダメに決まってるじゃん。
バカじゃねーの?
12朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:08:50 ID:CpbGHPwP
つか、冬場を一時間遅らせるウィンタータイムを導入したほうが良いだろ。
13朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:11:58 ID:zJK26g7r
夏休みは2ヶ月、冬休みは1ヶ月、シェアードタイム製にすればいい
14朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:19:32 ID:jKczfPhf
電車のダイアだけにしてみるか?
15朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:43:12 ID:IjrKivGa
この議員たちは、どういう目的でこんな暇なことやってるの?
どんな利権ができるの?
こんな活動でいくら税金使ってるの?
16朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:50:57 ID:zJK26g7r
生活時間がくるくる変わると。。。うつになるよ
17朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 21:55:05 ID:7E1A/UYz
夏休みを1ヶ月にしろ
18朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 22:54:28 ID:zJK26g7r
Mr.サマーターイム。。。
19朝まで名無しさん:平成17/04/01(金) 23:02:03 ID:hrRpTAHM
アメリカ様が日本を牧zy・・
いや州として吸収してやるから
オレ達のライフスタイルに合わせとけ!ってことじゃ?

そもそも日本人がサマータイムを望むとは思えん
20朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/02(土) 18:14:28 ID:xnu34yem
私も反対です(´・ω・`)
21朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/02(土) 18:26:50 ID:Gaws1bXa
仮に法律になったとして・・・

国民全員が無視して今までどおりに生活すればOK.
22朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 14:14:10 ID:wtGsa19l
┐(´ー`)┌
23朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 14:18:30 ID:zcl9nq+z
>>21
でも役所だかは事実上8時-16時窓口になって迷惑しそうだな・・。
あーでも銀行が8時からだと、出勤前に寄れて便利かも。
24朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 14:40:25 ID:/CAOBFRW
サマータイムなんてものは高緯度にして、
乾燥した大陸型の制度だ。
中緯度にして、高温多湿の日本がやるべき
制度じゃない。
そもそも朝から、冷房付けっぱなし、真昼でも照明
付けっぱなしの日本で何の省エネ効果がある。
25朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 14:45:48 ID:zcl9nq+z
付けっぱなしでも。1時間早くなることで、その分
オフィスの冷房設定温度が下がる=節電ってことなんじゃないの?
予想される負担や混乱を上回るメリットがあるとは思えないけどね。
26朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 15:00:08 ID:/CAOBFRW
>>25
朝の外気温が多少下がる分節電の効果あるかもしれんが、
>>9さんの言うように、逆に夕方の家庭、店舗での冷房
需要が増えるだろ。
27朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 15:01:48 ID:zcl9nq+z
サマータイム推進派の人は
オフィスの消費電力>家庭・店舗と考えてるんじゃないの?
そうでなければ説明がつかない。
28朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 15:05:12 ID:RjmLDM9a
時刻なんてなくしちまえ
俺が起きたときが朝で寝るときが夜だ
29朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 15:09:41 ID:/CAOBFRW
例えばナイターは今の時間で5時から始まることに
なるが、まだかんかん照りの猛暑の中だっせ。
そもそもナイター観戦は涼をとりに行くという面もあるのに。
逆にドームなら、空調の電力が増えるだろう。
30朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 15:25:33 ID:8QgWdkHg
サマータイムは環境にやさしく、人に厳しい?
31朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 18:25:12 ID:+pT4Sfu7
めんどうだね。
毎年二回も家中、職場中の時刻を調整しなければならんわけだし。

60年前に導入されたとき違い、
ありとあらゆる機器に時刻が表示されているからな。
修正にかなり手間がかかりそうだ。
32朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 18:35:13 ID:Fw+v61wL
>>29
そうなんだよな
サマータイム信者どもは
日本の夏の風情が日暮れ時にあることを理解できてない
ナイターも花火大会もビアガーデンも行った事無いのだろうな。
33やじ:平成17年,2005/04/03(日) 18:41:31 ID:/CAOBFRW
昨年北海道で試験的に実施したらしいけど、
電力消費、石油消費が減ったというデータでもあるのかい。
アンケートの結果は出てるらしいが。
34朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 18:42:57 ID:Fw+v61wL
>>33
あれは単なる時差出勤
なんの参考にもならない
35やじ:平成17年,2005/04/03(日) 18:51:51 ID:/CAOBFRW
>>34
その時差出勤に省エネ効果はあったの?
36朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 01:16:07 ID:zWWDySdD
>>34
同感。
「時差出勤」と「サマータイム法案」は似て非なるもの。
実際、この法案が導入されると、
毎年二回、ありとあらゆる時刻を調整しなければならなくなるから
疲れる。
37朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 05:33:06 ID:KGLtklkL
ここで不定時法ですよ。
38朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 10:17:35 ID:ycxSPNST
サマタイム論者とデノミ論者は同じ人種のような気がする。
39朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 10:56:09 ID:+ofdIh/F
アコギなSIer/ベンダを儲けさせるだけの法。
一般人には迷惑なだけ。
いいかげんIT土建も解体したら。
40朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 19:18:02 ID:PCNPTqOC
サマータイム法なんて、迷惑だよ。
現代人は忙しいんだから、これ以上、余計な雑用を増やすな。
41朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/04(月) 20:01:05 ID:Igh3SOgP
時間を人間の都合に合わせるというのが
原理的にナンセンス。

サマータイムだろうが何だろうが、JSTは敢然として、ある。
時間に厳密な職業、放送関係者、物理学者などは忸怩として生きなければならないのか。
歴史学的記述はどうするつもりなのだ。人類史に対する冒涜だ。
42某スレ602:平成17年,2005/04/04(月) 20:05:48 ID:/Bq+WgLW
フレックスタイム制の義務化の方が効果があるんじゃない?
43やじ:平成17年,2005/04/04(月) 20:56:13 ID:bkduJ8Eo
サマータイムすんなら、むしろ一時間遅らしてくれ。
それでのーても、熱帯夜で眠れないのに。
44朝まで名無しさん:2005/04/05(火) 21:04:36 ID:vJ3E3FbR
読売の夕刊でサマータイム特集組んでるよ。
今日から何回かやるらしい。
45ハン板出張組:2005/04/05(火) 21:27:50 ID:vcAYKZBN
会社のサーバーの設定とかどうする?
46ハン板出張組:2005/04/05(火) 21:29:09 ID:vcAYKZBN
あと、サマータイムを利用した、詰まらないサスペンスドラマなんか
放送されるぞ。
47やじ:2005/04/05(火) 21:37:57 ID:KBLWzUnt
歴史的事象になると一々注釈がいるな。
平成18年8月9日午後6時(註・夏時間=
現在の午後5時)云々かんぬん・・・。
48朝まで名無しさん:2005/04/05(火) 21:58:15 ID:vJ3E3FbR
>>46
ワロタ。絶対あるな、それ。
49朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 01:56:54 ID:1EjSS2Oj
>>42
そうだな。
フレックスタイム制のほうがサマータイムなんかよりマシだ。
多くの時刻調整をやらなくても済む。
50朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 02:48:40 ID:xgJd1KNz
他人の咳払い 鼻すすりが気になる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055334292/801-900
51朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 06:30:48 ID:ifQbb1r9
サマータイムのある国に住んでるが、
夏時間になった直後は体調が悪い。
だるかったり、変な酔い方をしたり、食欲が落ちたり。

1週間くらいすると、体が慣れて大丈夫なんだけど、
海外旅行で時差ボケ症状がきつい人は、
サマータイムでも苦労すると思うよ。

俺が住んでる国では、子供の体調に対する影響が
問題視されている。

推進派の人たちには、ためしに
生活サイクルを1時間早めて生活してみてほしい。
52朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 06:32:55 ID:ifQbb1r9
ちなみに、パソコンはサマータイム対応してる。

電化製品の時計にサマータイムを組み込むのは
技術的にはそれの応用で済むと思う。

買い替えるまでは、手作業による変更になるけどな。
53朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 10:27:27 ID:bivq59TJ
>>42
でも商店とか、営業時間が決まってる職場ではフレックスは難しいんじゃないか?
10時開店と決まっていれば、10時まで全店員がいないと困るし、7時閉店と決まってれば
7時まで全店員がいないと困る。
54朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 20:22:52 ID:DnZruWb5
フレックス制度導入できるなんて、
人員揃っている、ある程度の規模がある会社だけだろうけど・・
ついこの間、キャノンがフレックス制度廃止を決定したよね。
会議に人が揃わないとか、情報の伝達スピードが低下したとか、
ロクなことなかったそうだ。

ソース
ttp://www.asahi-net.or.jp/~PV3N-SITU/flx.html
55昨日の読売新聞の記事:2005/04/06(水) 20:36:50 ID:DnZruWb5
【抜粋】
前半:4月入って、アメリカでサマータイム始まったよ。
その前は、新聞でもテレビでも連日取り上げて大々的に「宣伝」してたけど、
それでも時計合わせ忘れる人が続出したよ。ある空港では飛行機乗り遅れ100人以上。

後半:自動修正機能付きの電子時計や家電が売れるだろうから、
メーカーはビジネスチャンスと期待しているよ。
電車は夜行列車含め24時間走ってるからJRはものスゴク大変だね。
全国10マン台の信号機の調整で300億円かかるみこみ。
56今日の読売新聞の記事:2005/04/06(水) 20:45:04 ID:DnZruWb5
【あらすじ】
日本で1948年からやったサマータイムは、
「明るいうちは仕事」と結局終業時間延ばされて大失敗。
でも現在の労使関係ならこんなことはありえないよね。
仕事終わって外が明るければ、外に出てみる気にもなり、
アフター5も充実するよ。
去年7月に札幌で行なわれたサマータイム実験は好評だったよ。
参加企業の7割が肯定的だったって。
あと明るいから、交通事故と引ったくりなどの犯罪が減少するのだ。
実施国ではそのようなデータがあるとかないとか。
試算では事故1万件・引ったくりは1割減になるそうな。
57朝まで名無しさん:2005/04/06(水) 20:48:29 ID:DnZruWb5
以上、昨日から読売夕刊に載ってる特集を、
なるべく自分の意見がにじみ出ないように、
客観的に抜粋してみた。明日も続きがある。
58朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 00:08:44 ID:TzdgApnC
>>56
乙。
その「札幌で行われたサマータイム実験」ってどんなものだったの?
単に出社退社時間を1時間ずらしただけ?
「8時ー16時」とか。
まさか、札幌市だけ、時計の針を1時間すすめるなんてことはできないしなぁ。

>>52
それじゃあ、既存のPCや電化製品を買い換えなきゃならないかもね。
そうじゃないと、面倒だしね。
59朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:05:00 ID:zoPMJvYU
>>56
それは昨年だかおととしの、財団法人社会経済生産性本部の
報告書によるものだね。

しかし朝が早くなることで
●朝が暗いうちの交通事故増加があります。

それから窃盗犯については昼間の被害が多いわけだから
●昼間の犯罪の増加につながるかもしれませんね。

(注)朝の事故増加は、生産性本部報告書では考慮に入れているが
考慮の仕方が甘い希ガス。
60朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:11:41 ID:zoPMJvYU
サマータイム関連スレッド

■サマータイム法、反対!■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1112272195/

【経済】できる?サマータイム 省エネ、余暇増大、経済効果…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109456753/

【経済】できる?サマータイム 省エネ、余暇増大、経済効果…?★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112833053/

極東アジアにサマータイム採用国が殆ど無い理由2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099443009/
61朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:17:35 ID:V0UUM8M8
>4月の第1日曜に時計を1時間進め、 10月の最後の日曜に1時間戻す

ほう、これは、朝30分時計を進めて夕方30分時計を遅らせ、都合毎日1時間
余計にタダ働きさせる「ああ、野麦峠」の紡績所を彷彿とさせますね。
62朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:20:23 ID:zoPMJvYU
昼間に家を空けている時間帯に窃盗被害の中心がある。
サマータイムで余暇時間に戸外で活動が多くなるとか
残業が増えるとすれば、
窃盗被害のデメリットも増えるはず。

しかし社会経済生産性本部の報告書では考慮してないなあ。w

以下、週間ポスト 10月?日号からの転載です。
泥棒からの生の声=よく取材されたものです。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/txt/postbar.txt
「民家の場合は、主が仕事で留守にしている昼間が中心。
63大阪人:2005/04/07(木) 21:22:57 ID:uEivOL4+
大阪市役所の時計は
朝30分遅らせ、
夕方30分進めてます。
64朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:27:54 ID:V0UUM8M8
>>63
で、浮いた1時間分は超勤扱いですかW
65朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:30:07 ID:zoPMJvYU
ああ野麦峠に関するネットのカキコを見つけたので紹介します。

サマータイムで生活はどう変わる?
http://www.glin.jp/arc/arc.cgi?N=222

何か,山本薩夫の映画「ああ野麦峠」で製糸工場の社長の
息子(モロボシ・ダン)が終業時刻になった時計の針を1時間戻して
「あと1時間働け」と言っている場面を思い出してしまいます。

今のサマータイムの導入目的は「労働強化」とは逆の説明が
されていますけどね。
66朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:39:18 ID:JKUDu61K
60年前に家庭や職場に時計がいくつあったよ?
今は軽く見て、柱時計、ビデオ、テレビ、パソコン、携帯、ステレオ。
ゲーム機なんかもモノによっては調整がいる。
 労力が大変だろうに・・
67朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 21:56:51 ID:V0UUM8M8
>>65
>1時間戻して
あれ?記憶違いだった鴨。ヲレの覚えてるのは、
朝30分進める→実際よりも早く仕事を始めさせる
夕方〃戻す→実際よりも退勤を遅らせる
事による労働強化でした。

>4月の第1日曜に時計を1時間進め、 10月の最後の日曜に1時間戻す
これを4月第1月曜の16時に1時間進めて即退勤、10月の最後の月曜の10時に
1時間戻して本来の9時出勤にすれば、半年で都合2時間トクをしますが(笑)

いずれにしても「サマータイムイラネ、早起きしたけりゃ勝手にどうぞ。」ですが・・。
68朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 22:34:41 ID:zoPMJvYU
>>67
いずれにしても、ああ野麦峠は新鮮でした。dクス。
こんどビデオ借りて確認してきます。
そしてまたここにカキコしますので。
69道民:2005/04/07(木) 22:39:36 ID:ggLBkWFw
省エネという目的なん?
それとは外れるけど南北に長い国なんだから時差つけてくれ。
その方がいちいちタイマー調整を一年に二回もしないで済む。
707日の読売新聞より:2005/04/07(木) 22:54:19 ID:WVLXcfra
【あらすじ】
きょう7日の日の出時刻は、根室午前4時50分。那覇午前6時14分。
沖縄の"朝"6時は真っ暗闇。緯度が高い地域ほどサマータイムの効果は大きいが、
沖縄では夕方の明るい時間はそれほど長くならない。
沖縄は1時間早めるどころか、逆に本土より1時間送らせても良いくらい。

時計の一時間の切り替え後、1-2週間"時差ぼけ"が続くという。
一方、日が長くなると気分が良くなり、サマータイムは人のリズムを自然に近づけるとも。
昔の日本人はお天道様と共に寝起きしていた。それは省エネの面からも理に叶ってたよ。
71朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 23:03:58 ID:zoPMJvYU
沖縄はサマータイム全期間にわたり、朝がかなり暗いだろうね。
とくに10月は完全にまっくらな時間帯に起きる希ガス。
交通事故が心配だ。

全国各地の日の出・南中・日の入り時刻が判るサイト
表形式http://www.nao.ac.jp/reki/hdni/hdni.html
検索形式http://www.nao.ac.jp/koyomi/hinode.html
72朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 23:14:36 ID:zoPMJvYU
那覇の10月1日の日の出は、サマータイム時間で午前7時21分。
那覇の10月30日の日の出は、サマータイム時間で午前7時37分。

2005 年 10 月 1 日(平成 17 年)
(東経=127度 40分, 北緯=26度 13分)
日の出 の時刻: 6 時 21 分
日の入りの時刻: 18 時 16 分

2005 年 10 月 30 日(平成 17 年)
(東経=127度 40分, 北緯=26度 13分)
日の出 の時刻: 6 時 37 分
日の入りの時刻: 17 時 49 分
73朝まで名無しさん:2005/04/08(金) 01:31:03 ID:14/osmLL
小寺信良:
日本にサマータイムは有効か
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/04/news004.html
74朝まで名無しさん:2005/04/08(金) 01:40:45 ID:7OY4owOi
とりあえず>>69はバカ
75朝まで名無しさん:2005/04/08(金) 01:46:35 ID:FbFGUSSF
欧米ならそれで慣れているんだろうが、日本はどうせ残業だの残務整理だので、
1時間分多く働かされる時間が出来るだけ。

ヒラ社員の苦汁な労働を分かってないんだよね偉い人は。
76朝まで名無しさん:2005/04/08(金) 09:00:07 ID:5iqzDGgi
>>74
書いてることがシリメツレツだよね。 
77朝まで名無しさん:2005/04/08(金) 13:14:08 ID:SbsIuvqT

やりたい奴だけ勝手に早起きしてやれ!!
俺らを巻き込むな、このバカチンどもが!!











と一切影響を受けないNEETが言ってみるテスト
78朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 15:16:27 ID:imaPi4We
>>77
real Neetさんですか?

生活費はどうされているんですか?
79朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 15:18:44 ID:J7FQPT9m
>>69に大賛成なんですけどぉ
80朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 15:26:12 ID:vm4Mk4MB
百害あるが一利ない。
81朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 15:31:00 ID:vm4Mk4MB
むしろ、通年で生活サイクルを一時間遅らせては如何か。
世間一般が10時出社ぐらいになればいい。
どうせ中小企業では21時ぐらいまでは帰りにくいのだ。
82朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 16:39:52 ID:xCmPwf+t
>>79
南北で時差つけてどうする?馬鹿?
83朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 16:51:00 ID:JaLDkrOo
>>82
東西と言いたいんだろうが、
国土が東北〜南西方向に伸びているんだから、
同義に近いと察してあげてもよさそうだがなぁ。

84朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 17:46:41 ID:J7FQPT9m
79です、そうかぁそういう意味ですか。
要は国土が広く伸びているんだから時差つけた方がいくね?
85朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 18:06:32 ID:o5a/jYbo
一体何匹釣れるんだ
86大阪人:2005/04/09(土) 18:48:29 ID:5Z2z+K46
狭い日本で時差つけてどうする。
ややこしいてしゃあない。
ちなみに、大嫌いな韓国・朝鮮も日本標準時とおんなじやで。
87朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 19:04:01 ID:J7FQPT9m
でも、夏の19:00沖縄と札幌での明るさはまるで違うし
いちいち家中のタイマーを年に2度直すなら時差あった方がいい希ガス。
88朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 19:10:56 ID:nkNJbr2h
労働時間なんか各県で自由に決めさせたらいい。
89朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 19:24:07 ID:nkNJbr2h
ランチタイムをメキシコなみに3時間にして欲しい。
デリヘルですっきり。。。
90朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:34 ID:Xa8c14Zm
地球の回転を可変にすればいい。
91朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 22:58:18 ID:J7FQPT9m
>>90ギガワロタ
92朝まで名無しさん:2005/04/10(日) 00:01:00 ID:Jg6F4TXe
サービス残業禁止法案(違反した経営者とか人事部長が懲役5年くらいになる)
が出来てからだろ。サマータイムの論議は!
93朝まで名無しさん:2005/04/10(日) 05:36:15 ID:C4I8LyVx
>>89
デリヘルって病気が心配じゃないのか?
料金も高いだろ?
94朝まで名無しさん:2005/04/10(日) 17:00:27 ID:yRUtEJa+
●日本にサマータイムは有効か (2/3)/どの程度効果があるのか
まずエネルギーの節約に関してだが、これにはいろいろな説がある。
1999年当時の通産省の試算では、原油換算で年間約50万キロリットルの省エネになるという。
一部の説の中には約5億リットルと表記するものもあるが、
5億リットルと50万キロリットルは一緒なので、数字のイキオイだけで態度を決めるのは危険だ。
また、この数字は果たしてどれぐらいの規模なのかをしっかり把握すべきだろう。
日本が年間で使用するエネルギー量から考えれば、この数値は0.125%に過ぎない、という意見もある。
まあ仮に幾ばくかのエネルギーは節約できるとしても、
サマータイムを実現するためのコストは結構かかる。
数年前だったか、日本全国の信号機のプログラムを対応させるのに500億円かかるという話を読んだことがある。
飛行機の国際線をはじめ電車の運行ダイヤなど、交通機関にかかる負担はかなり増えると思われる。
また導入に対する混乱も、予想しておく必要がある。
筆者はたまたまサマータイムが実施される前日に渡米したことがあるが、
同行した友人の部屋は、ホテルのメイドが目覚ましをサマータイム時間に修正してくれなかったため、カンファレンスに遅刻した。
筆者の部屋はというと、時計はバッチリ1時間前にしてあったのだが、
AMとPMを逆にセットしてくれちゃったために、破格に寝坊した。
こんなのは旅行者特有の笑い話かもしれないが、実際に起こり得る話でもある。中略。
戦後まもなくの昭和23年(1948年)に、日本でもGHQの始動によりサマータイムが導入されたことがある。中略。
このときのサマータイムは、国民にコンセンサスを取る間もなく突然実施されたという経緯もあって非常に不評で、
昭和27年、GHQの廃止とともに廃止となっている。中略。
自分だけ元の時間で勝手に生きる、というわけにはいかないのが、サマータイムの難しいところだ。
余暇の拡大については、疑問を持つ声が大きい部分だ。
就業時間が決められている勤め人にとっては、結局朝早く働かされ、終わりはまだ日が高いからという理由で残業させられ、
結果的に就業時間が延びるだけという危惧は、もっともなところである。後略。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/04/news004_2.html
95朝まで名無しさん:2005/04/10(日) 17:01:41 ID:yRUtEJa+
●日本にサマータイムは有効か (3/3)  
かつて日本が(一時的に)サマータイムを導入したのは半世紀以上前だ。
一方、韓国でも1988年のソウルオリンピックの年に、
一時的にサマータイムを実施したことがあるが、
今の韓国ならともかく、急成長国家の20数年前、
しかもオリンピックという特殊事情が絡むと、これもあまり参考にならない。
最近の実験では、北海道が昨年札幌商工会議所の主催でサマータイムを実施した。
国内ではもっとも規模の大きい実験だと言えるだろうが、
残念ながらこの実験では、交通機関のダイヤや信号プログラム、
放送などのシステムまでずらしたわけではない。
この実験はどちらかといえば「大人数で早寝早起きをやってみた」というものであり、
この結果を本来のサマータイムの結果として合わせ込むのは無理がある。
全国規模で本格的なサマータイム実施にかかる費用を考えると、経済的な効果はかなり相殺されるか、
ヘタをすれば実施初年度は大幅な「サマータイム赤字」を産む可能性は非常に高い。中略。
国の制度としてサマータイムを導入すべきかという点に関しては、
現時点では降って湧いたような話で、障害が多いと言わざるを得ない。
しかしこれをきっかけにして、それぞれの業態や会社単位で就業時間を前にずらすなどの試みがあってもいいのではないかと思う。
それはたとえば「夕焼けを見ながら家に帰ろうプロジェクト」でもいいじゃないか。
いきなり制度化の前に、そういう粋な計らいが認められるような社会基盤作りが、
先にあるべきだ。後略。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/04/news004_3.html
96朝まで名無しさん:2005/04/11(月) 13:11:43 ID:EGzXM9wL
明るいうちから外で活動する機会増えて、紫外線で肌の汚い女激増のヨカーン

サマータイム導入で色白肌のきれいな女は絶滅危惧種に指定されました
97朝まで名無しさん:2005/04/11(月) 15:03:16 ID:p29p95YX
夏の明るい時間に帰って何するの、俺なら蒸し暑い外よりクーラーの効いた屋内がいい
それじゃ照明も冷房も節約になんねえか
98朝まで名無しさん:2005/04/11(月) 15:19:46 ID:5bf2hlLs
一度始めた事業や制度はどんおかしなものでも、官僚の面子でなかなかやめられない、それが
日本のお役所です。 駄目だったらすぐやめればいいなんて賛成派がいたら、甘いんだよおまえら
99朝まで名無しさん:2005/04/11(月) 19:57:20 ID:8yq1vZrR
明るいうちから外で活動、紫外線で白内障激増の予感
100朝まで名無しさん:2005/04/11(月) 20:39:50 ID:UicwO/Gj
>>98
>駄目だったらすぐやめればいい

「とにかく一度やらせてみて下さい。それでダメだったらまた替えれば
いいんですから。」などとのたまっていた某・政権準備政党がありまし
たね、お遍路さんが党首の時
101朝まで名無しさん:2005/04/12(火) 04:11:38 ID:wA+MM/EB
>>100
サマータイム法と比較するのはいかがなものか。
「政権交代」の是非は総選挙のときの有権者の投票で決まるが、
サマータイム法はいったん導入されてしまうと、
総選挙での重大な争点にならない限り、そのまま続く可能性大。
とくに超党派で成立してしまうと争点になりにくい。
102朝まで名無しさん:2005/04/12(火) 08:19:57 ID:DW8mVZlB
ザマーミロタイムになるぞ。
103朝まで名無しさん:2005/04/12(火) 15:17:12 ID:bKtE8CRI
出ました、日経新聞の大嘘。
札幌商工会議所の「空想的試算」を真に受けてます。
東アジア・東南アジア・南アジアのサマータイム採用国は
「1つも無い」のに、記事の表現はいい加減ですね。


2005/04/11日経朝刊 15面,
「夏時間制」実は3度目? けいざい楽校

昨年七月の一カ月間、札幌市で行われたサマータイム導入の実験では、
北海道の域内総生産(GDP)を〇・四%押し上げるなどの効果が確認された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サマータイムを導入している約七十カ国は欧米、中南米が中心で、
東アジア諸国はほとんど採用していない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
104朝まで名無しさん:2005/04/13(水) 22:53:22 ID:+PetEeIv
>0.4%

人間はGDPの数字を押し上げるために生活してるんじゃない。

長年慣れ親しんだ生活を壊し、
サマータイム仕様のPCや電化製品に買い換えるなど
負担がかかり、かつ時刻調整に手間がかかる…
生活の質の低下は免れない。
105朝まで名無しさん:2005/04/14(木) 04:20:53 ID:MKLGNvG9
明るいうちから外でスポーツ、肌の汚い女激増のヨカーン
106朝まで名無しさん:2005/04/14(木) 04:27:42 ID:MRYVRskF


余計なことしなくていいんだよ、バカ。 もっとしなくちゃならないことは
いっぱいあるだろうっ(怒) ったくバカ議員が永田町に集まって何やってんだ!
107朝まで名無しさん:2005/04/14(木) 12:46:13 ID:EJM7Ion6
居眠りと、自分たちの年金割り当て増やすことと、袖の下を如何に貰うかの策略。
108朝まで名無しさん:2005/04/14(木) 17:31:05 ID:YvfUTwY5
毎年毎年、サマータイムに切り替わる時期に、体調を崩して病気になる人が続出するだろう。
「サマータイム病」だ。
今からでも早すぎることはないと思う。
さっそくこの病名を世間に知らしめよう!
だれか権威ある医学者が発言してくれると助かる。
109朝まで名無しさん:2005/04/14(木) 18:06:15 ID:2Z0l/RI1
アカヒの「声」にも反対意見が載ってた。

昔と違っていまはケータイ、パソコン、ビデオ……と身の回りに無数に時計があり、
その全てを年2回いちいち変更するのは不可能だと。

それもそうだなー。
サマータイム導入国はどう対処してんの?
110:2005/04/14(木) 22:06:30 ID:bINx/BZZ
朝夕カラッとして涼しい高緯度大陸性気候の欧米と
熱帯夜が続く日本といっしょにすな。
111朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 01:20:44 ID:KBn7o6l4
>>109
毛唐は時計のずれなど気にしない
タイマー録画もやらない
だから桶
112朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 04:42:23 ID:mKa0a88k
>>109
「ケータイ、パソコン、ビデオ(DVDプレイヤー)……」などがなかった時代から
導入しているから、そういった機器はすでにサマータイム仕様になっているのかも。

日本で導入するとなると、「サマータイム仕様」のPCや電化製品はないから
ほとんど買い換えなきゃならなくなるかも。
あるいは、買い換えないで改修する必要があるかも。

ヽ(`Д´)ノ メンドクセー
113朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 09:09:20 ID:0EBo2rB3
>>112
他の機器はしらんがPCだけはサマータイムに対応してるだろ?
114朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 12:47:32 ID:3soCwPlS
サマータイム導入でGDP上がるとかいう話があるが、
家電のサマータイム対応機種への(無駄な)買い替えが進むから、
メーカーが儲かるっていう仕掛けだろ。
115朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 13:44:05 ID:bLkvjB/l
>>114
それだけじゃなく、まだ明るいうちに学校や仕事が終って
長い時間遊ぼうという動きが消費を活性化する向きもある
116朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 14:17:52 ID:YIkvJzeH
6年前の政府試算。ありえない削減だよなあ。ww


●夕方6時台から8時台の家庭照明が50%削減されるという公式試算(11年)<数値目算>
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/info/#31
6時台(陽の高さは今の5時台):現在 950百万kWh→導入後 250(▲700)(74%削減)
7時台(陽の高さは今の6時台):現在1850百万kWh→導入後 850(▲1000)(54%削減)
8時台(陽の高さは今の7時台):現在2750百万kWh→導入後1700(▲1050)(38%削減)
夕方の3時間の合計値では・・・:現在5550百万kWh→導入後2800(▲2750)(50%削減)
117朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 14:19:03 ID:YIkvJzeH
■平沼先生、ノーネクタイ否定するのは何故?ぜひ国会で説明してください!!

スーツ・ネクタイなんて要らない!ブログ版http://blog.goo.ne.jp/nosuit

これが以前話題になった、当時の国務大臣による
「ノーネクタイはネクタイ業界への妨げになる発言」です。

154回国会 平成14年4月24日 経済産業委員会
○平沼国務大臣 まず、私はそう暑がりではないタイプであります。
 私は、国民のライフスタイルを変えて、そして、その季節季節にあって快適に
過ごすということは必要だと思います。 しかし、それを法制化するということは、
例えば今ネクタイのことをおっしゃいましたけれども、ネクタイをこの前やめよう
と提唱した人がいましたら、たちどころにネクタイ製造メーカーの皆さん方が
大変お困りになる、 こういうことがあります。
 ですから、あくまでも主体主体のライフスタイルに任せる。・・・・・・
118:2005/04/15(金) 18:25:30 ID:qIcC329d
>>115
それじゃ看板の「省エネ」にもならねーじゃん。
119朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 22:29:07 ID:KBn7o6l4
>>117
>ですから、あくまでも主体主体のライフスタイルに任せる。・・・・・・
だったら、サマータイムなどという全体主義はやめて、個々のライフスタイルに任せるべきだな
120朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 22:35:59 ID:RkPz90rI
>>119
サマータイムというのは毎日同じ時間に同じ電車に乗って通勤しているような人にしか影響ないのだが?
個々のライフスタイルなんて言えるのは、経営者か大者クリエイターくらいのものでしょう。

121朝まで名無しさん:2005/04/15(金) 23:52:28 ID:AvsUtx5n
●●サマータイム導入法案、超党派議連が決定●●
超党派の「サマータイム制度推進議員連盟」(会長=平沼赳夫・前経済産業相)は15日の役員会で、
日照時間の長い3〜10月に時計の針を1時間進めるサマータイムを導入する法案を決定した。
21日の総会で了承を得た後、各党の了承を求める。
議連は5月に国会に提出し、成立を図りたい考えで、
2007年の実施を目指している。
法案は、全5条と4項の付則で構成。
時刻の切り替えは、3月の最終日曜に午前2時から午前3時に進め、
10月の最終日曜に午前3時から午前2時に戻す。
当初は4月の切り替えを検討したが、欧州など多くの国の変更時期に合わせた。以下、後略。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050415/20050415it11-yol.html
5月に国会に提出して成立させる予定。来年からサマータイム制実施だそうだ。
122朝まで名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:28 ID:NG41uTrD
>>113
日本のMS-DOSはサマータイム非対対応だから、買い換える必要がある
123朝まで名無しさん:2005/04/16(土) 00:33:59 ID:NG41uTrD
コンピュータ関係は、全部プログラムを直す羽目になる
夏時間が終わる日の夜中の十二時の5分過ぎは何月何日か?
こんな時間に電話がかかってきても困らないように、携帯電話・留守電・FAX等の内臓マイコンのプログラムを全部直す

パソコンも同じこと、こんな時刻のファイルで支障が起きないように、MS-DOSを直す
グリニッジ標準時でファイルの時刻を管理しておれば問題ないが、
MS-DOSは日本時間で時刻を管理しているから、修正が大変
何、MS-DOSなんか捨ててWindowsに買い換えろって?

2000年問題以上の大混乱
124朝まで名無しさん:2005/04/16(土) 01:21:24 ID:wesTz9yW
日本は四季に繊細な文化を持っているのだが コストだけで決めていいの。
125朝まで名無しさん:2005/04/16(土) 02:20:43 ID:BSLhIGAJ
温暖化防止効果がゼロのサマータイム。やるだけ無駄。
126朝まで名無しさん:2005/04/16(土) 05:45:16 ID:AKRIgot0
反対される方は、各党・各議員等に抗議メールを。
「サマータイム法、反対!」の一言でも可。
自民党http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.htm
民主党 [email protected]
共産党 [email protected]
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html
127朝まで名無しさん:2005/04/17(日) 04:24:23 ID:AjLj3hlR
国の制度としてサマータイムを導入すべきかという点に関しては、
現時点では降って湧いたような話で、障害が多いと言わざるを得ない。
しかしこれをきっかけにして、それぞれの業態や会社単位で就業時間を前にずらすなどの試みがあってもいいのではないかと思う。
それはたとえば「夕焼けを見ながら家に帰ろうプロジェクト」でもいいじゃないか。
いきなり制度化の前に、そういう粋な計らいが認められるような社会基盤作りが、
先にあるべきだ。後略。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/04/news004_3.html
128朝まで名無しさん:2005/04/17(日) 13:52:32 ID:s0RqHT2j
なんで同じ文章を何度も貼りつけるんだよ。
129朝まで名無しさん:2005/04/18(月) 08:39:54 ID:enbyn4BV
「新潮45」99.03福田和也 『亡国の浅知恵サマータイム 世にも恐ろしき巷談』
こういう浅知恵で、時間という人間にとって本質的な感覚、共通感覚をいじるのはやめてほしい。
明治政府が、太陰歴から太陽暦に変えたときに、
どれだけ多くの農民が怒り、憤怒し、立ち上がったかお忘れか?
 農民たちが怒ったのは、太陽暦が農作業に不便だったからではない。
長年つちかってきた季節感覚、時間感覚を狂わされてしまうことに怒り狂った。
時間感覚という人間が生きる上で大事な指標を、
薄っぺらな合理主義でおもちゃにしてよいはずがない。
浅知恵の思いつきを弄ぶ才子が、ますます国を滅ぼしていくのだ。
130朝まで名無しさん:2005/04/18(月) 19:55:42 ID:kRKk2DZX
>>129の文章は、なんか全然説得力ないぞ。
太陽暦で百姓は嫌がっただろうが、国が滅びたわけじゃなし。
それともなに?いまさら太陰暦に戻す運動でもしてるの?
131朝まで名無しさん:2005/04/18(月) 20:06:10 ID:77a2t7Yu
福田にマジレス…(・∀・)カコイイ!!
132朝まで名無しさん:2005/04/18(月) 20:21:16 ID:CwebheaG
>>130
サマタイムにしなくたって国が潰れるわけじゃないしな。
133朝まで名無しさん:2005/04/18(月) 20:30:57 ID:kRKk2DZX
>>131
福田ってのが何者か知らん。
134朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 12:43:10 ID:r6za2vvv
>>133
江藤淳の弟子で保守派の若手論客。
慶応大学教授。

129は、保守派の立場からの批判だろう。

>福田 和也(ふくだ かずや、1960年(昭和35年)10月9日 - )は、
>東京都北区田端出身の文芸評論家である。

>現在、母校でもある慶應義塾大学環境情報学部の教授をしている。

>現代日本を代表する、保守系の言論人である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%92%8C%E4%B9%9F

左派はサービス残業増加・過剰労働を懸念して批判しているが、
保守派は129のような批判をする。
135朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 12:57:35 ID:r6za2vvv
>>131
たしかに「天才福田」を批判するとはね。。。

>>133
保守系論壇では超有名人なんだが。。。

要するに福田の言いたい事は、
「時間という人間にとって本質的な感覚、共通感覚をいじるのはやめてほしい」
「長年つちかってきた季節感覚、時間感覚を狂わされてしまう」ということだろ。

すくなくともサマータイムにするメリットは
「太陰暦から太陽暦」に替えるほどのメリットはないでしょう。
むしろ、いろいろ過去レスでも指摘されているとおりデメリットのほうが多いと思われ。
136朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 14:30:59 ID:9oRrvzyB
>134
結局左派も保守派も反対してるのか。

ならなんで何度と無くこの法案が出てくるんだろうな
メリットとして挙げてる省エネ効果は非常に疑わしいし、
サービス残業増加のの懸念も根強く残っているのにな。

結局システム変更に伴う利権を当て込んで法案出してるだけだろ。
国民の事など2の次、自分が利権を享受出来ればそれでいいと思ってる奴らの
集まりってこった>推進派
137朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 15:39:50 ID:MZ/Qm4QJ
現代ライフスタイルからして、登校や出社前の時間があまり有効に使われない
3,4時間前には日が昇ってるのにその時間を有効活用しないのはもったいない
という意識事態は非常によく解る問題だ。
省エネになるかといえば、まあ一応朝早く起きる分就寝時間が繰り上がって良いんじゃないかな?
できればサマータイム開始日と終了日を国民の休日にしてくれるとありがたいが
138130:2005/04/19(火) 19:49:43 ID:B9pdML9h
>要するに福田の言いたい事は、
>「時間という人間にとって本質的な感覚、共通感覚をいじるのはやめてほしい」
>「長年つちかってきた季節感覚、時間感覚を狂わされてしまう」ということだろ。
いや、それは分かるんだけどさ、
太陽暦採用時、国民はその共通感覚をいじられたにも関わらず、
それに社会が順応して、正常に機能している現実を前に、
共通感覚をいじると国が滅びるとか言われても、
あまりにも説得力ないなぁと思って。
まぁサマータイム反対である点は
俺も同じなんだけどさ。

>>137
アメリカの場合、開始日は4月の1回目の日曜日に設定していたと思う
もし導入されたら、日本でも同じ方式になるかも?
ただサービス業とか、日曜祝日もない仕事も多いから、
大変な人がいることには変わらないだろうけどね。
139朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:15 ID:gkXu8eYg
ほら、福田和也に続いて保守系言論人も猛反発。
産経新聞3月7日。

信念なきサマータイム法案の愚かさ 埼玉大学教授 長谷川三千子 
http://www.sankei.co.jp/news/050307/morning/seiron.htm
<国民の大多数は迷惑千万> など
140大和:2005/04/19(火) 20:13:40 ID:dFhPJ12n
そもそも推進派の言い分が自己矛盾。
省エネと余暇拡大による経済の活性化だって。
片方で省エネしときながら片方で消費拡大かね。
141朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 20:17:55 ID:L5oYGyqS
さぁ出かけよう!と家を出たらすでに太陽は高く登ってる。
あれ?俺って活動始めんの遅くねぇか?って感覚にとらわれる。
もっとみんな早く活動初めてくれればおれも気分よくお出掛けできんのに。
などと思ふ。
142朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 20:35:11 ID:2OQcwHz4
ほんとになんでサマータイム法案なんて、何度も何度もゾンビのように出て来るんだ。
議員は他にやる事あるんだと思うんだが・・・
143朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 21:15:15 ID:gkXu8eYg
>>142
ほんとだよなあ。もう永久に廃案にしてくれとメールでも送ろう。

信念なきサマータイム法案の愚かさ 埼玉大学教授 長谷川三千子 
http://www.sankei.co.jp/news/050307/morning/seiron.htm
<国民の大多数は迷惑千万>
またしてもサマータイム法案が提出されようとしてゐる。四月から
十月一杯、時計を一時間早めるといふこの制度、「省エネと余暇の
拡大」が狙ひだといふのであるが、よく考へてみると、そのどちらも
はなはだあやしい。むしろただ迷惑千万−−それどころか危険ですら
ある制度と言はねばならないのである。・・・・・
144朝まで名無しさん:2005/04/19(火) 22:46:27 ID:oe87WpwB
>142
だから己の利権だけの為にやってるんだって。
145朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 00:40:01 ID:ESuME3rm
 システム変更の仕事が大量に発生して関連企業が潤うぞ、経済活動が
活発になるぞ、とか思ってる人たちがいるのかもしれないが…

 今まで不要だったサマータイム対応の仕組みをシステムに組み込めって
言われるくらいなら、ただ穴を掘って埋める仕事を受注する方がまし。
後者なら少なくとも害にはならないからな。
 空虚な経済活動は国を豊かにすることには全然つながらないんだぞ。
146朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 00:45:48 ID:RY2LHzBU
慣れるまでの過渡期は大変だと思うが
なれたならいい制度だとは思うけどな。
147朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 03:51:23 ID:J/8U+mzm
暑い時間帯の残業が1時間増える。外回りには地獄の制度。

死んだら訴えます。
148朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 04:02:48 ID:0283EuDv
ちょっと聞きたいんだが、残業って日の長さとか外の明るさを
基準にしてやってるんか?
149朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 04:22:01 ID:J/8U+mzm
>>148 
馬鹿か?
いっぺん労働してみろ。
150朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 04:50:17 ID:0283EuDv
どういう労働条件で働いてると、そういう口の利き方に
なるのか?
激しく疑問だな。
151朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 05:59:10 ID:Ig6MqmTz
サマータイム制だけじゃないじゃんか
もっとひどいのが裁判員制度。。しかもこっそり決められる
このままじゃもっと変なこともどんどん決められそうな悪感がする
152朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 08:09:44 ID:0hyvOWUR
>>146
どんなところが『いい制度』なのか、具体的に教えてください。
153朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 10:01:45 ID:caNtFwvY
システムエンジニアの観点から言わせてもらうと
時間帯の変更により保守性が下がる(トラブル発生の確率が増える
余計なメンテナンスはできるだけやりたくありません
はっきり言って労力のムダ使いになりますね

確かに電力消費減少の効果も考えられますが
会社のオフィスだと人がいる時は常に照明がついているので差はでてきませんよ

この制度って、またサラリーマンを働かせるだけ働かせて税金巻き上げようとしてるんじゃないかと
こんなありがた迷惑な制度考えるくらいなら
税金のムダ使い減らすことに力注いでくれませんかね
154朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 14:00:35 ID:Twwa4vgb
>>153
スーパーや商店の場合、営業時間中の日照時間が増えるのだから
冷房は増えそうだ。
しかも最も冷房に負荷がかかる夕方の買い物時間帯が、より暑い方
へシフトする。
155朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 14:04:00 ID:HvI/OWzB
サービス残業禁止、基本給引き下げ禁止も同時に法制化しろよ。
違反したら罰金1億くらいで。
156朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 14:06:37 ID:DB41lFHb
だからね>>153
上の馬鹿連中はこれで仕事が増えて不況や失業の回復に繋がるとか・・思ってんだろ
公務員の仕事と違って新しい人が来たら教えるのも大変とか、わかんねえんだろうな
157朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 17:13:47 ID:I02IFct9
本来の生物のリズムからいうと導入すべき
日が上がっているのに寝ているのは時間がもったいない。資源や太陽ももったいない
それに仕事が終わってから遊ぶ時間ができるし

テレビの録画は、時間がずれたままでもできるでしょ?
そんな大事な問題でもないし

新聞に西田ひかるが賛成だって書いていた
漏れも留学していたけど、賛成。生活しやすい
留学経験がある人は、たいてい賛成するはず
158朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 17:21:10 ID:0hyvOWUR
>>157
まず、日が高いのに仕事を切り上げるのは時間がもったいない!
つぎに、日が暮れた後でも遊ぶことはできる。
特に夏は昔から、日がくれた後の遊びがたくさん用意されている季節。
夜の遊びこそ夏の風情というもの。
最後に、ずっと留学していればよろしい。
日本は欧米とは気候も風土も伝統も違う国なのだ。
159朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 19:50:11 ID:Twwa4vgb
西田ひかるは広告塔かもね。
160朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 19:57:18 ID:gEpkb1f1
欧米は早く出てきて早く切り上げるのなら会社はOK4:30には誰もいなくなる。
フレックスタイム製なのです。
161朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:04:06 ID:44GZI7YW
夏が赤道直下並みに暑い日本ではなあ・・・・
162朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:06:13 ID:gEpkb1f1
米国 金曜半ドン、土日休み、夏の休暇は3週間
ドイツ 木曜半ドン 金土日やすみ 夏の休暇は1カ月
日本 土日やすみ、 通勤時間平均3時間/日 夏の休みは盆休み5日

これで長生きしているのが不思議だ?
163朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:16:18 ID:KMrfltCn
>>162
いま長生きしているのは、戦時中に栄養不足で育った人達だよ。
164朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:16:21 ID:gEpkb1f1
早く帰ると冷房代が跳ね上がるな。。
165朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:42:56 ID:0hyvOWUR
>>162
休みが多けりゃ健康ってもんじゃないってことでしょ?
166朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:47:50 ID:Twwa4vgb
>>165
だったら休み返上すれば?
167朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:50:08 ID:0hyvOWUR
>>166
なぜ?
168大和:2005/04/20(水) 20:58:23 ID:SGhVL3MH
馬鹿も休み休みに言え
169朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 20:59:35 ID:jqDWwof7
>>162
平均寿命を押し上げるのは乳児死亡率の低下だ、と一応突っ込んで億
170朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 21:21:47 ID:mYOG8uph
西田ひかるが書いていたように、戦後、GHQがサマータイムを導入していた経緯がある

それにサマータイムを導入しないと、毎日1時間損するような気分になる

>>162
日本人は、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆と、小刻みに休みを取る風習
171朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 21:34:57 ID:zpp8Mg1e
西田ひかる ってバカ顔だものな!
172朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 21:55:42 ID:13vmT0/S
>>170
過去にやったサマータイムが
どんなだったがご存知の上での発言かね?
173朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 22:02:49 ID:W2MW64A5
あまりにも国民に不評でやめたんだよな。
フレックスタイム制でいいんだろうけど、それじゃ政治家にうまみがないということだろうな。
174朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 22:20:38 ID:13vmT0/S
フレックスも・・90年代採用した会社も
不合理性を理由に続々廃止って方向。
175朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 04:16:47 ID:YIZ8bVBe
韓国もソウルオリンピックの頃、導入したけど
不評で2年間で廃止。

韓国より緯度の低い地域が多い日本ではもっと必要ではない。
関東以南はまったく必要性なし。
どうしても導入したければ、北海道だけにしてくれ。
176朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 09:23:10 ID:UNo1TFr3
>>163
間違うな、平均寿命を延ばしているのは
高齢で死んだお年よりじゃない。
今死んでない子供たちだ。
平均寿命のマイナス要素は、乳幼児死亡率の低さが最大のポイントだ。
平均50歳と80歳の差でみても
生まれて間もなく死ぬ子供1人分を取り戻す為には、90まで生きる老人が5人も必要。
177朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 09:50:18 ID:wcH1RfLL
>>176
団塊の世代が高齢化して、頭でっかちな人口構成になっているのもかなり影響している。
178朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 16:31:57 ID:+e0unT3O
西田ひかるが書いていたけど、北海道で実施するって
漏れも彼女と同じで、留学していた
ボストン(メジャーのレッドソックスで有名)だけど、北海道と同じくらいの緯度

サマータイムは非常に有益だよ。朝が1時間早くなるだけで、通勤・通学時、暑さがしのげて楽になる
昼食も早くなる分、すずしいうちに食べられるし

時計は人間が発明したもんでしょ?それにとらわれず、自然の摂理に従ったほうがよいと思う
冬よりも夏は1時間多く活動するつもりで。導入しないと、毎日1時間を損する
179朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 16:41:24 ID:wcH1RfLL
>>178
帰りが一時間早くなるから、炎天下に帰ることになりつらくなる。
夕食もムシムシする中で食べることになるし。

サマータイムは無益。
花火大会を最後まで見てたら終電ギリギリになるし、
家で花火をするにも小さな子供を夜更かしさせることになる。
夜店だって周りが明るいと風情がない。

サマータイムは欧米人が作ったものでしょ?
そんなものにとらわれず、日本は日本の時間感覚、季節感覚を楽しもうよ。
「夏は夜」枕草子にもこう書かれている。夏の夜を短くするなんて、
季節を損するよ。
180朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 17:14:35 ID:EMTDUcOg
サマータイムの推進論者って自分が欧米人になりたくってしょうがない連中なんだろうね。

日本人はアジア人なんだよ。
どう否定しようと推進論者、貴方は亜細亜人です。
鏡で顔をよく見ろよ。
181朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 20:30:47 ID:DdQcIbhk
>>178
いっぺん東京の地獄酷暑を経験することを、おススメしたい。
182朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 20:33:31 ID:R+0Ww9ll
いらねこんな法律
マンゴ・ジェリーでも聴いてなさい
183朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 20:51:36 ID:Is6T+F96
暑い時間に帰るのはまだマシ。仕事を始める前から疲れるよりはいい

メジャーの野茂はレッド・ソックス、楽天の三木谷はハーバードで、
二人ともボストンに住んでいたから、あいつらに聞いてみろよ
きっと賛成するはず
184朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 21:06:47 ID:DdQcIbhk
>>183
東京に住んだら大反対するよ。野茂に聞いてみ。
185朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 21:18:54 ID:sFrzjFF0
>>183
だから、ボストンでサマータイムをやることには誰も反対してないってw

サマータイムを導入している地域や実験が行われた北海道で、その期間どれだけ熱帯夜(一日の最低気温が25度以下にならない日)があったのか。
熱帯夜の多い地域では、時間を動かすよりも、ジャケット、ネクタイの着用を制限するとか、シエスタ(昼寝)を導入した方がずっと人間/日本人に優しいし、省エネ効果、経済効果があがると思うぞ。
186朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 21:44:43 ID:mcVUyWPm
なんでもかんでもアメリカのまねしなくていいんでない?国会で寝てるくせにバカ高い給料もらってんだからもうちっとマシな法律つくれんのかね。選挙が生きがいの臭いオジサン達。
187朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:48 ID:W5CgBKAu
だから早く出勤したいなら勝手にすればいい。食事だって弁当もっていけばいいんだから。
他人をまきこむな。ましてや法律で縛られるなんてごめんだ。
188朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 22:38:06 ID:UNo1TFr3
>>179
それはおかしい。
西欧文明を取り入れる前の昔の日本人は、日照を基準に活動開始と活動終了を行っていた。
当然、夏は冬より早い時間に起きて活動し、早仕舞いをしてた訳だ。
元々夏の夜遊びだって、夕暮れ時を楽しむ(冬だとまだ仕事中)物で
完全に日が落ちて真っ暗になってからのものじゃない。

別に西欧にあわせるのが正しいって訳じゃないが
夏と冬で活動の開始を1時間程度ずらすのはやったほうがいいことだろう。
日の出ている時間を無駄にしないためにも。
189朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 22:50:04 ID:wcH1RfLL
>>188
>夏は冬より早い時間に起きて活動し、早仕舞いをしてた訳だ。
無知だなー。デマカセはやめようね。
夏だからといって早仕舞いはしないよ。
仕舞いの時刻も始業の時刻も冬と全く同じだよ。
日の出から日の入りまでを12分割してるから、夏の一時(いっとき)は、
冬の一時より長くなる。つまり夏は長時間労働をしてた。
だから夏だから早仕舞いなんてデマカセもいいところ。
それに花火は夕暮れにはしないよな。完全に日が暮れてからだ。
サマータイムなんて導入しなくたって時間はムダにならない。
どういう仕掛けで夏だけ時間が無駄になるんだ?
190朝まで名無しさん:2005/04/21(木) 23:01:02 ID:sFrzjFF0
>>188
昔と今と違わないことも多くあるけど、違うこともある。
最大の違いは産業構造
多くの人間が第一次産業に従事していた時代には
確かに日照と仕事の関係は深かったけど、
今は第一次産業従事者は少数派になってしまっている。

日が出ていようと沈んでいようと照明をつけてる仕事場で働いている人が多数派の時代だし、人間の活動には日照だけではなく、温度や湿度(不快指数)や夜間の温度も関係がある。
北海道のように日が出てない時間帯(夜)は涼しくなる地域はサマータイムの効果があるかもしれないけれど、都市型気候の地域は日照だけで判断するのは無理がある。
日本の場合、地域によってだいぶ気候/気象条件に差があると思うのね。
それを全国一律でやることで、逆効果になる地域も出てくると思うけど。
地域の事情を考慮して、サマータイム特区とかをつくってやるのなら、それはそれで効果があるかもしれないけどね。
191朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 00:04:20 ID:RujlMRca
Yes? No? 私も言いたい サマータイム法案

夏期の時計の針を1時間早くする「サマータイム法案」が議論されています。
サマータイムについてうかがいます。
あなたは、導入に賛成ですか?
日本人の生活サイクルに合うと思いますか?
経済活性化や省エネ効果が期待できますか?

https://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
192朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 09:13:01 ID:eiJi8L6V
>大半のお年寄りやおじさん・おばさんは狂わせたまんまとなるでしょう。

ナナメ読みしたから、
サマータイムに馴染めないボケた年寄りは放置
という意味かと思った
193朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 11:49:41 ID:beL4Ftzt

日経朝刊より引用
『夏時間3月最終日曜から』05・4・22

 夏の間、時計の針を一時間進めるサマータイム制の導入を目指す
超党派のサマータイム制度推進議員連盟(平沼赳夫会長)は二十一日、
三月の最終日曜日から十月の最終日曜日まで時計の針を一時間進める
サマータイム法案の要綱をまとめた。施行日は二〇〇七年一月一日。
施行後三年での見直し規定も盛り込んだ。

総会は22日に開催です(日経オンライン速報より)
194朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 11:53:41 ID:beL4Ftzt
>>193に追加
22日に推進議員連盟総会を開催です
195朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 12:15:25 ID:beL4Ftzt
■産経新聞がサマータイム法案のアンケートを実施中です!■
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
アンケートは27日(水)午前11時まで。
集計結果は29日(金)の朝刊に掲載。

★トヨタ奥田会長は昨年11月8日に「環境税に強く反対する。サマータイムなど
で温暖化ガスの削減をする。サマータイムが過重労働になることはない」
と述べて、サマータイム積極推進中です。自動車労連・電気労連を中心とする
金属労協200万人もサマータイムを支持。平沼赳夫元経済産業大臣を中心と
するサマータイム推進議員連盟が今年2月から活動再開し、4月22日の
議連総会でサマータイム法案を正式決定し、各党の了承を得ていく予定です。

★サマータイムはその温暖化防止効果が疑問視され、労働強化への懸念、
日本の酷暑に1時間活動時間の日照を増やすことへの健康上の懸念も出て
います。昭和20年代に日本国民が疲れ・睡眠不足を訴え、廃止した経緯もあり
ます。小泉首相はノーネクタイを推進中。アンケートにあなたの1票をお願いします。
196朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 12:51:45 ID:ScYWzcTu
>195
投票してきた。当然全部No.

つーか、「加重労働にならない」ってトヨタの会長だけ言っててもなぁ・・・

自動車労連・電機労連・金属労協に加入しているのは大手ばっかりだしな。
結局下請けや中小企業の事なんか誰も考えてないというのがバレバレ。
197朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 12:53:36 ID:l10tOJHv
体内時計、肥満にも関与 米チームがマウスで実験

 【ワシントン21日共同】睡眠など体の約24時間周期のリズムを調節している体内時計が狂ったマウスには、
肥満などの代謝異常が多発することを、米ノースウエスタン大を中心とする研究チームが確かめ、
米科学誌サイエンス(電子版)に21日発表した。
 人の肥満や代謝異常にも、体内時計が何らかの形で関与している可能性を示す成果。
チームは「体内リズムを最適に保つという新たな肥満対策が、将来可能になるかもしれない」と話している。
 代表的な時計遺伝子「クロック」が変異して体内時計が狂ったマウスと、正常マウスをそれぞれ2つに分け、
普通の餌と高脂肪の餌を与えて育てた。変異マウスは食べる量をうまく調節できず、
普通の餌を食べて育った場合でも、高脂肪の餌を食べた正常マウスと同じくらい体重が増加、
血液中の脂肪や糖の量も正常マウスより多かった。
 チームは、約24時間周期のリズムの維持が生体の正常な機能を保つのに重要な働きをしていることが、
あらためて明らかになったとしている。
(共同通信) - 4月22日3時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000010-kyodo-soci

だとさ。
日本国民、体内時計一斉崩壊で、肥満者続出の危機だぞ!
198朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 13:29:13 ID:8tOmVQCT
ぜーたい は ん た い !!

もっとちゃんと議論しろ!! バカ議員ども!!
俺たちはGNPのためだけに生きているんじゃないっ
199朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 14:40:55 ID:beL4Ftzt
>>196
中小・下請け・サービス業・営業は、労働者のうちに入らないかのような扱い。
サマータイムを異常に推進する金属労協はひどい労組だと思われ。
200朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 14:42:43 ID:+bKzKha5
もっといい解決方法思いついた。
太陽が出るのが1時間遅れればいいんだ。
みんなで太平洋沖まで泳いでいって今まさに昇らんとしている太陽を1時間必死に押さえつける。
そしたらサマータイムと同じことだよ。
201朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 14:54:07 ID:HcOKwlYA
反対に入れてきた。
主婦だと「夕方涼しくなってきてからの買い物」ができないよね
(自分はしてないけど)
中高生の部活も、運動部は放課後死にそうだね
一般的なサラリーマンで
1時間早めたくらいで、明るいうちに家に着けるようになる人って
一体どれくらいるんだろう?
202朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 15:39:35 ID:Mz93Q2a4
本当にサマータイムに賛成している人は一割もいない気がする。たぶん大半の人がおもいっきり反対。ごく一部が私利私欲、利権のために強力に進めてる。
203朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 15:59:57 ID:HcOKwlYA
夏は早起きして、朝の比較的涼しい時間を
自分の好きなことして過ごしてる人たちもいるだろうに
とも思う
204朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 16:24:54 ID:lthbEEHO
俺、今は朝5時起きなんだよね、酪農家だから。
でもってサマータイムなんかになったら実質4時だぜ、4時!
いくらなんでも夏場でもほとんど真っ暗。
いい加減しろ、推進派!
全国の酪農家の事も考えろ!

Ps、
漁師さんも同じ考えだと思うよ。
205朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 17:00:56 ID:7wIrTugZ
時計の針は自由に進ませたり、遅らせたりできるけどさ、
体内時計はそう簡単には出来ないっすよぅ。
206朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 17:02:52 ID:HcOKwlYA
>>204
ちょっと素朴な疑問だけど
朝5時起きなのは、日照時間のためではないの?
サマータイムが入ったら6時に起きるようにすれば良いとか。
朝の仕事の後、他の人たちと同じ時間枠で過ごしてるのかな?
……なんかうまく言えないけど。

兼業農家で、朝畑仕事してから会社とか行く人も
けっこう大変かもしれないねえ
207朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 17:54:24 ID:9iCAytND
戦後、GHQがサマータイムを導入していたって、西田ひかるが書いていたけど

本当は成功したんじゃないの?
あの頃の日本は反米教育一色。猫も杓子も鬼畜米英だった。まるで今の中国みたいな国

だから、ことさらに反米の人の意見だけを取り上げたんじゃないか?
漏れは、あの頃のドイツ主義者の意見を信用しない
208朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 17:59:27 ID:HcOKwlYA
戦後に反米教育一色だったんですか……?
209朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 18:26:40 ID:Xu2LoSp+
>>206
乳しぼりや餌やりは日照に合わせてるかもしれんけど、
しぼった乳を集荷するのは農協か牛乳工場の人で
その人達がサマータイムで一時間早く集荷するようになると
それに合わせるために今までよりも乳しぼりを早くしないと
間に合わなくなるってこともあるんじゃないの?
サマータイムで1時間早く出勤して集荷は今まで通り(サマータイムでは従来の一時間遅れ)の時間だと、集荷するほうは時間の無駄だもんなあ。

1時間早めることが可能な仕事もあるけど、早めることが難しい仕事だって、あるんじゃないの?
210朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 18:47:09 ID:yzz6rnaY
時間に関係なく明るい間、働かされる現場労働者の身にもなってくれ。
211朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 21:38:14 ID:HcOKwlYA
>>209
やっぱり、そういう業者の問題とかあるってことだよねえ

サマータイムはメリットの方がずっと少ないように思うんだけどな
212朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 21:49:18 ID:/K/BKVzk
時間に関係なく明るいときも暗くなっても「納期」にせっつかれて働かされる労働者の身にもなってほしい。
213朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 22:08:58 ID:LCh7PyUm
なんかの間違いで導入されたら…
国民的に「サマータイムに従わない運動」とか盛り上がったりして面白いことになるかも。
政府がいくら旗を振っても誰も従わねーの。
214204:2005/04/22(金) 22:39:21 ID:panKpIkQ
>>209
>その人達がサマータイムで一時間早く集荷するようになると
>それに合わせるために今までよりも乳しぼりを早くしないと
>間に合わなくなるってこともあるんじゃないの?

204=上の分を書いた酪農家です。(^^)
素晴らしいフォロー、ありがとうございます!(^^)
そうなんです、それが答えです。
我が家へ牛乳を取りに来るタンクローリーは朝8時なんです。
それに間に合わないと大変。
私は自営業なので会社の始業時間というのは無いのですがタンクローリーの運転手さんは勤め人。
自ずとサマータイムに束縛させてしまう職種です。

「俺はサマータイムに関係なく起きるよ」なんて簡単に考えている書き込みが散見させますが、まず不可能と思います。
山奥の仙人さんんらいざ知らずどんな人でも他人と交流の無い事はありえないです。
この法律で酪農家、漁師さん、新聞配達業などの早起き職業は全員過労死?です。

サマータイム制は「強制的に国民を1時間早く起こす悪法」です。(きっぱり!)
215204:2005/04/22(金) 22:46:30 ID:panKpIkQ
>>213
>政府がいくら旗を振っても誰も従わねーの。

それはあり得ません。
サマータイム制は「法律」(時限立法)なのです。
要するに「国旗国歌法」と同じです。
法律に従わない人はどうなるか?
国旗国歌に従わない学校の先生はどうなりました?
処分されたでしょう?

個人はともかく官公庁や民間企業のほとんどはこの法律に従います。
例えばそれを無視して従来の時間で出社したらと想像すると、、、、。
216213:2005/04/23(土) 00:07:53 ID:VSJyMMVB
数と手間の問題だよ。
絶対に従わないという人数が20%もいたら、社会的混乱を恐れて実施できなくなるだろう。
2,3%だと従わされるかな。

大体気に入らないのは、自分ではコンピュータの時刻設定を変更することも
できなさそうな連中が推進しようとしてることなんだよな。
どれくらいの手間だか分かってるんだか。ぶつぶつ
217朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 01:27:04 ID:G+zaay5J
今でさえ夜1時に寝たのにシステム障害で朝4時とかに叩き起こされる旦那が
年に2回確実にリスクを背負うなんて
妻として、とてもじゃないけど賛成できません
218朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 05:01:21 ID:phkVm5J9
>で温暖化ガスの削減をする。サマータイムが過重労働になることはない」

「妻とは別れるよ。もう何週間も会話がないんだ」
「宿題はやったのですが、犬が食べてしまいました」
「誰かがパンツの中に入れたんだ。もうパンツはかない」
219朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:11:34 ID:to7goJ7/
>>216
標準時+13になってる設定を+12にするだけだろ
220朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:29:08 ID:SBgcfaLO
【アンケート調査】あなたは、サマータイム法案に賛成ですか?反対ですか?
産経新聞が実施中
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
221朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:30:41 ID:SBgcfaLO
資源エネルギー庁、不用の広報費3億6000万を剰余金にプール
経済産業省資源エネルギー庁が原子力発電PR用ホームページ(HP)の運営費名目などで
多額の広報費を予算計上していた問題で、不必要な予算付けにより、
2003、04の両年度で計約3億6000万円の公費が「不用額」として余り、
無駄遣いの温床とされる電源開発促進対策特別会計(電源特会)の「剰余金」に回されていたことが22日、
同庁の内部調査で明らかになった。以下、略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000408-yom-soci
また、税金の無駄遣い発覚。今度は資源エネルギー庁。
222朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:31:46 ID:SBgcfaLO
何でそんなにサマータイム導入したがってるんだか…
まだ欧米コンプレックスでもあるの?
サマータイムといい陪審員制度といい、
基本的に無関係な政治家先生方が勝手に導入しちゃって、
一般人を幅広く苦しめるんだよホントに。
ttp://dmyxtnn.exblog.jp/1569737
223朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:32:39 ID:SBgcfaLO
なんかいろんなご託を並べて「サマータイム導入しようよ〜」
ってなことを言っているようですが、必要ですか?
日本にはそもそもそんな習慣がないから、根付かないと思うんですよねぇ。
単に混乱を招くだけじゃなかろうかと。
欧米のマネをすりゃいい結果が得られると考えちゃうのは、
日本の官僚やら政治家の悪いクセですよねぇ。
典型的なのが2000円札。今はなき小渕首相がアメリカじゃうんたらかんたらとご託を並べて、
景気の浮揚効果がどうたらと言って鳴り物入りで導入してみたものの、
今となっては目にすることも少ないお札だし、対応自販機も皆無。
結果的には失敗だったんじゃないですかね。
サマータイムで昼間時間がうんたら、
なんて考える前に、世の中にはいっくらでも考えることあると思うんですけどねぇ。
雇用をどうにかしろよ、とか、景気をどうにかしろよ、とか。
そう考えると、ウラでやっぱり良からぬことが動いているんじゃないか、と。
勘ぐりすぎですかねぇ……。
ttp://cbcross.exblog.jp/1569935
224朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 08:33:05 ID:OOYQI6UN
>>222
国民の声を無視したこういうことが続いているのが怖い
これはそろそろ、徴兵制度への前準備かもわからんね。。。
225朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 09:20:49 ID:vW5Aahvp
そういう馬鹿な政治家選んでる、選挙にいかない国民のせいでもある。
226朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 09:31:14 ID:ELv2pXLe
オゾン層が破壊されて、太陽光線に長時間当たると皮膚ガンに成ったりする、
日照時間の長い夏はなるべく太陽に曝されない様に外出時間を減らそう、と
いうのが未来のサマータイムだ。8時間労働を夏は6時間くらいに減らそうぜ。
227朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 09:54:54 ID:n7M3s1BX
推進している議員さんを次回は選ばないという
いいネガティブキャンペーンだよな
228朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 13:25:57 ID:Ea+K0jU/
サマータイムのメルアド一覧作りました
http://blog.livedoor.jp/summer05/archives/19725146.html
229朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 14:39:09 ID:phkVm5J9
賛成な議員の連絡先を調べてみた。とりあえずこんだけ。
反対な人はメールして意見を伝えてみようぜ。
井上信治(自)
[email protected]
宇野治(自)
http://www.unosamu.com/html/form.html
川上義博(自)
http://www.kawakamiyoshihiro.jp/minasannokoe.htm
熊代昭彦(自)
http://kumashiro.at.webry.info/
小池百合子(自)
[email protected]
小杉隆(自)
[email protected]
坂本剛二(自)
[email protected]
坂本哲志(自)
http://tetusi.com/mail/index.html
桜井郁三(自)
http://www.ikuzo-sakurai.org/08.html
佐藤鏈(自)
[email protected]
中野清(自)
http://www.k-nakano.com/goiken.html
中野正志(自)
[email protected]
西村康稔(自)
[email protected]
平沢勝栄(自)
[email protected]

230朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 15:37:56 ID:zcMV1g3Q
サマータイム、実際に経験してみると大して面倒でもないし中々いいよ

231朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 15:58:22 ID:to7goJ7/
時計の設定だけずれるだけだからな
やるべきだとは言わんが、大げさに問題視する奴が騒ぐ理由もわからん。
今まで9時17時だった所に、10時18時というラベルが貼られるから
全体が1時間前倒しになるだけのこと
変更する当日年2回位ちょっと戸惑う程度の問題でしかない。
232朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 16:09:26 ID:2MEMAg77
>>231
問題は社会意識
危惧されているのは、今でさえ残業代がまともに
支払われていない企業が多い中でだ、その1時間
前倒しになっているだけと社長が思っていたら
残業時間が増えるだけになる
怖いのは、そうした始業時間、終業時間が曖昧に
なってしまうことだ
役所はいいよ、公務員はさ、時計の針を見て仕事している人には
関係ないかもしれんが、特にサービス業なんかで困る人が
出てくると思われる
233朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 16:22:04 ID:phkVm5J9
>231
時間設定をずらすのに1000億円以上のカネが掛かるのは虫ですか?
234朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 16:27:09 ID:VSJyMMVB
ひたすらコストの問題。
毎年サマータイムへの切替時に全国民がどれくらい手間と時間をかけるか考えてみればいい。
30分程度なら許容範囲内かもしれんが、絶対そんなものじゃすまない。
235朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 16:34:07 ID:Ea+K0jU/
サマータイム反対メールはこちらで。

首相官邸ご意見募集(送信フォーム)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党  http://www.dpj.or.jp/
       http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html

新聞の投稿欄、マスコミ、推進議連、協力団体、
およびサマータイム賛成議員のメルアドまとめです↓
http://blog.livedoor.jp/summer05/archives/19725146.html
236朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 16:55:10 ID:tmR7qGav
コスト問題

ちょっと考えただけでも沢山あるな。
例えば電気関係で言えば「夜間電力」。
あれは時刻で電気料が変わる。
サマータイム移行期に日本国中の夜間電力メーターの時計を手直しして歩かなければ行かなくなる。
これは現場でしか出来ない仕事。
その手間暇(人的コスト)は膨大であろう。
237朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 17:04:13 ID:4WpXeCDJ
公園、記念碑、公会堂、市民会館、体育館などの高所の大型時計は、時間合わせ
に業者が足場を組んだり、野外ならクレーンなど導入して大掛かりな準備が必要
になる。例え一時間でも一日の費用が必要だ。莫大な金額を税金から支出される。
238朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 17:11:19 ID:suNYxp7b
日本とイタリアは違う
239朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 17:20:16 ID:4WpXeCDJ
総合病院など入院患者の夕食は、配膳の準備、後片付け、職員の退社時間
に合わせて五時くらいと早めに夕食を行っている。これがサマータイムで
夕食が一時間繰り上げられると、従来の時間で夕方四時に夕食になる。い
くら何でも四時に夕食は体のリズムなどから言っても早いだろう。入院患
者に何のメリットがあるのだろ。
240朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:05:13 ID:to7goJ7/
>>239
あんたのは的はずれ。
就寝時間も朝食も昼食もずれているので同じ。
以降日の2日だけなんか前倒しの人なんか遅い日が一回ずつあるだけ。
241朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:07:57 ID:rPh/1nAf
日本人は他人まかせだから、その癖を直すべき

まず裁判は市民が裁く。納税も会社経由ではなくて、全員が自分で申告するように変えるべき
そうしないと他人まかせで、政治家や官僚のやりたい放題になってしまう

2千円札は、あったほうが便利。アメリカでは、20ドル札をひんぱんに使う

メジャーのボストン・レッドソックスを見に行くと、夕方から試合を開始
しばらくは照明もない。ビール片手に夕方に観戦するのは、乙な物
照明代はかなり節約できる
242朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:23:37 ID:G+zaay5J
夕暮れ時は野球選手にとって
非常にやりづらい時間だと思うけどな
日本じゃドーム球場がどんどん増えてるし
なんでもかんでもアメリカと比べてもしょうがない

2千円札は別になくても誰も困らない
1000円台の物が商品の主流なら便利かもしれないけど
別にそんなこともない
むしろ千円・2千円・5千円・1万円と4種類の札を
財布の中で整理する手間の方がだるい

とりあえず、今までのままでうまく動いていたものを
大幅に見直しをしたりしないといけなくなる変更は
よっぽど明確なメリットがない限り
無理に導入する意義が全く見当たらないと思う

サマータイムが絶対に悪いと言ってるわけではないが
「単に生活が1時間ずれるだけ」とか言ってる人たちは
上の方の酪農家の人みたいな
一般の朝9時始業とかの前に働いてる人たちのことも
ちょっとは考えてみたらいいと思う
243朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:37:28 ID:Exg7Ini4
いま首相官邸に反対メール出してきたよ。
時計いじるのだけは絶対嫌だな。
244大和:2005/04/23(土) 18:43:53 ID:hCEQfOSI
サマータイムは省エネどころか増エネだ。
245朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:14 ID:phkVm5J9
いろいろ調べた。みんな地元の議員にメールしようぜ。

平沼赳夫(自)岡山県
http://www.hiranuma.org/japan/debate.html
船田元(自)栃木県
http://www.funada.org/hitokoto/form.html
谷津義男(自)群馬県
http://www.yatsuyoshio.net/goiken.html
山口俊一(自)徳島県
[email protected]
山下貴史(自)北海道
[email protected]

荒井聰(民)北海道3区(札幌市)
[email protected]
五十嵐文彦(民)北関東比例(埼玉県9区)
[email protected]
石井一(民)兵庫県1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)☆党副代表
[email protected]
一川保夫(民)石川県松任市・小松市
http://www.y-ichikawa.net/mail.html
岩國哲人(民)東京比例区
[email protected]
生方幸夫(民)千葉県松戸市
[email protected]
大谷信盛(民)大阪府9区(茨木市)
[email protected]
246朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:43 ID:phkVm5J9
大畠章宏(民)茨城県日立市
http://www.oohata.com/mail.htm
奥村展三(民)滋賀県
http://www.okuten.com/mail.html
海江田万里(民)東京都
[email protected]
梶原康弘(民)兵庫5区
[email protected]
北橋健治(民)福岡県北九州市
http://6600.teacup.com/kenji/bbs/
玄葉光一郎(民)福島県
[email protected]
小林千代美(民)北海道5区(札幌市・石狩管内)
http://www.tiyomi.net/form.htm
近藤洋介(民)山形2区(米沢市ほか)
http://www.kondo21.com/cgi-bin/cgiorg/wforum/wforum.cgi
[email protected]
今野東(民)宮城県
[email protected]
下条みつ(民)長野県2区(松本市ほか)
[email protected]
鈴木克昌(民)愛知県(愛知県蒲郡市)
http://diary.jp.aol.com/f4uhu9zpsqt/
首藤信彦(民)神奈川7区(横浜市ほか)
http://www.sutoband.org/011/index.html
仙谷由人(民)徳島1区(徳島市ほか)
[email protected]
武山百合子(民)比例北関東(さいたま市)
[email protected]
247朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 18:59:08 ID:Ea+K0jU/
>>245-246
ありがd。助かります。
248朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 19:41:51 ID:klMevHT+
俺は日本は一年中サマータイムにする必要があると思う。

要するに、標準時を東経135度から、東経150度に変えるわけ。
そうすると、一年を通して日の出と日没が一時間遅くなる。
今頃だと、東京の日の出は5時頃なのだが、これが6時になり、
日没は18時20分頃なのが、19時20分になる。


文明の進歩とともに我々の生活パターンはどんどん夜型になってるので、
標準時の子午線より西側にあると都合が良いんですね。
249朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 19:49:35 ID:phkVm5J9
>>247
お疲れ様です。残りです。

田中慶秋(民)神奈川県(横浜市)
[email protected]
樽床伸二(民) 大阪府(寝屋川市)
[email protected]
手塚仁雄(民)東京都(目黒区)
[email protected]
中塚一宏(民)神奈川県(藤沢市)
[email protected]
長浜博行(民)千葉県(柏市)
[email protected]
中村哲治(民)奈良県(大和郡山・天理市ほか
[email protected]
長安豊(民)大阪府(泉佐野市ほか)
[email protected]
http://www.election.ne.jp/10628/
計屋圭宏(民)神奈川(比例)
[email protected]
鉢呂吉雄(民)北海道(小樽市ほか)
[email protected]
藤田幸久(民)東京都(北区・足立区)
[email protected]
藤村修(民)大阪府(吹田・摂津市)
http://www.o-fujimura.com/box.html
古川元久(民)愛知県(名古屋市ほか)
http://www.furukawa.cc/index_normal.html
細野豪志(民)静岡県(三島市ほか)
[email protected]
堀込征雄(民)長野県(上田市ほか)
[email protected]
250朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 19:50:39 ID:phkVm5J9
前田雄鍮(民)愛知県(春日井市ほか)
[email protected]
牧野聖修(民)静岡県(静岡市ほか)
[email protected]
http://www.seishu.org/cgi-bin/civilbbs.cgi
馬淵澄夫(民)奈良県(奈良市ほか)
[email protected]
村越祐民(民)千葉県(市川市ほか)
[email protected]
笠浩史(民)神奈川県(川崎市ほか)
http://www.ryu-h.net/mail/mail.htm
和田隆志(民)比例(広島県)
[email protected]
上田勇(公)神奈川(横浜市)
http://www.isamu-u.com/opinion/mail.html
大口義コ(公)大阪市
http://www.oguchi.gr.jp/cgi-bin/list.cgi?type=voice
高木美智代(公)比例・東京都
[email protected]
福島豊(公)大阪府(大阪市・守口市・門真市)
[email protected]
横光克彦(社)大分県(宇佐市ほか)
[email protected]
-----------------------------
以上で衆院議員の分は全部です。
251朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 20:02:15 ID:G+zaay5J
>>248
冬真っ暗な中出かけるのは嫌
252朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 20:26:41 ID:5Z1gSI/M
ここに出てる議員達
不況だとか治安対策だとか・・他に考えることないのかあ?
これほど複雑な状況でサマータイム制とか考えてるのは郵貯民営化の子ねずみと
同じレベルだねwあきれる
253朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 20:58:54 ID:SKAhEGVc
同じ国で普通に時差の違う都市がある国って交通機関などの時間や株取引、テレビ番組などってどうなってるの?
北海道だけでもやりそうなんで非常に気になるんだが・・・
254朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 21:23:26 ID:HBobryOw
余暇が増えるというのは生活スタイルや気候条件が違う欧米や中高緯度国の話
夏でも湿度が低く暑くない欧米と違って夕方のクソ暑い時間に一時間伸びても
活動なんてできるか!

だからアジアみたい湿度の高い国では実施してない。
形だけの欧米の物真似はやめろ!日本だってGHQに言われ昭和23年から導入
されたが不評でGHQが廃止されたのと同じ昭和27年に廃止されている。
255朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 21:27:31 ID:5Z1gSI/M
そうだそうだ!>>254禿同
この法案に賛成する議員どもよ!そこまで言うなら欧米と同じ休暇を
与えろ。そして議員年金と同じ待遇をくれよ。自分達だけええ思いするなよ
256朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 22:55:14 ID:Ea+K0jU/
>>249-250
本当にありがとう。これで議員たちに我々庶民の
声が届くようになります。GJ
257朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 02:44:08 ID:bdCot6Ip
真夏の明るいうちから外でスポーツ、熱中症で倒れる奴続出の悪寒
258朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 04:02:04 ID:ps/fNOvX
スポーツしなくても、営業マンが普通にぶっ倒れる悪寒
259朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 07:12:39 ID:Yc7f3giA
>>248 には賛成
要は高緯度でもないのに季節に合わせて時間を変えると言うシステムに反対
「サマータイム」というシステムは日本には合わない
省エネという観点から導入のメリットがあるというなら
日本の時差を変えれ
260朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 07:39:12 ID:JamtrY6/
福岡(6月)で日没が7時半だから、5時定時なら2時間半後に日没だ。
サマータイムだと1時間前倒しで、日没は3時間半後の8時半になる。
日没後30分くらいは明るい。夜9時頃まで外が明るいなんてイヤだ〜。
261朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 07:56:11 ID:7Dj7hOhR
>>259
だからさー
今でさえ寒い冬の朝起きるのが大変なのに
1時間前に起きなきゃいけなくなったら
ものすごく寒いですよ?
262朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 08:15:57 ID:JamtrY6/
>>261
そうだな、更に>>248の真冬の日の出が今より1時間遅くなれば、九州なら8時半で
朝日が昇る訳だ。8時始業の会社など、まだ屋外は薄暗くて仕事にならんよ。朝か
ら職場に照明を点灯したりエネルギーの損失だ。
263朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 08:40:26 ID:y5C17brk
「明るいから電気を消すだろう」
「早朝で涼しいから冷房消すだろう」
ってのがすでに勘違いじゃね?
家にもよるけど、惰性で「部屋に入ったらとりあえずつける」
という人の方が日本には多いと思うんだが。

つか店舗や電車の過剰冷房を先になんとかさせろ。
寒すぎてあれこそ無駄だ
264朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 10:11:27 ID:Kl6hAmxy
まあ省エネなんて口実だしな。
265大和:2005/04/24(日) 12:57:39 ID:v7YrEcha
省エネ言いながら、余暇活動による経済活性化を唱う。
矛盾も甚だしい。
266朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 13:48:34 ID:NP+Bkz/y
時計機能を持つ機械、システム。今思いついただけでもこれだけ。
(一般家庭)
置き時計、腕時計、電話機、携帯電話、PC、炊飯器、電子レンジ、ラジカセ、ビデオデッキ、自動車搭載AV機器、カーナビ、など
(オフィス)
時計、PC、サーバー、ネットワーク機器、ファクシミリ、自動警備システム、など
(工場、その他)
知らないけどたくさんあるはず。
POSレジとかNC制御機器とか全部入ってんじゃないか?

買い替え、改修が必要なものがたくさんありそうだ。
個人も企業も経費がかかりそうだ。
267朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 15:12:49 ID:JamtrY6/
>>266
酒タバコの自販機も夜11時には買えなくなるからタイマー内臓しているんじゃないの?
年に2回調整しないとね。素人でも出来るのかな?あと200V電気温水器もタイマーだな。
268朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 15:48:38 ID:6q8AtBvy
       参院のぶんも纏めてみた。みんなメールしれ。
荻原健司(自)比例区(スキーヤー)
[email protected]
加納時男(自)比例全国区
http://8541.teacup.com/eco22/bbs
[email protected]
北岡秀二(自)徳島県
[email protected]
http://kitaoka.gr.jp/bbs/b-main.html
木村仁(自)熊本県
[email protected]
段本幸男(自)比例区
[email protected]
中島啓雄(自)比例区 (東京)
[email protected]
中曽根弘文(自)比例区 (群馬県)
[email protected]
山谷えり子(自)比例区(東京)
[email protected]
犬塚直史(民)長崎県
[email protected]
大久保勉(民)福岡県
[email protected]
小川勝也(民)北海道
[email protected]
尾立源幸(民)大阪府
[email protected]
芝博一(民)三重県
http://www.shiba-hirokazu.com/form/index.html
[email protected]
下田敦子(民)青森県
[email protected]
269朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 15:48:53 ID:6q8AtBvy
主濱了(民)岩手県
[email protected]
鈴木寛(民)兵庫県
[email protected]
ツルネン・マルテイ(民)比例区 (神奈川)
http://tsurunen.cocolog-nifty.com/
[email protected]
林久美子(民)滋賀県
http://www.93co.jp/form.html
広野ただし(民)富山県
[email protected]

福山哲郎(民)京都府
[email protected]
藤末健三(民)比例区
http://fujisue.net/
[email protected]
前田武志(民)奈良県
[email protected]
円より子(民)
[email protected]
http://www.madoka-yoriko.jp/bbs2/bbs.html
山根隆治(民)埼玉県
[email protected]
若林秀樹(民)比例区
http://wakahide.com/rich-mail.html
風間昶(公)北海道
[email protected]
高野博師(公)埼玉県
http://www.takano-hiroshi.com/listen/index.html
西田実仁(公)埼玉県
http://www.nishida-makoto.jp/formmail/input_form.html
270朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 15:50:18 ID:6q8AtBvy
渡辺孝男(公)比例区 (山形県)
http://www.watanabetakao.net/mail00.html
糸数慶子(無)沖縄県
[email protected]
鈴木陽悦(無)秋田県
http://www.suzuki-youetsu.jp/webform_main.html

とりあえず、
http://seikatukaikaku.jp/question/c/yn01.html
で賛成してる議員のうちメールがある議員は全部だとおもう。
271朝まで名無しさん:2005/04/25(月) 05:14:24 ID:casVio2L
各議員の賛成、反対の意見というのを読んできました。
あきれますた。こんなにバカとは。
こんな非科学的な議論の積み重ねをやっていたとは。
なさけない。
アメリカが日本の議員の討論を非科学的だと言ったのもわかる。
テキサスの田舎議員以下だわ
272朝まで名無しさん:2005/04/25(月) 12:24:27 ID:Q5Xq8MwO
>>265
無駄に使ってるエネルギーは減らす>省エネ
全体的に余暇時間を増やす>消費は拡大させる
矛盾というほどではないだろう
理念は理解できる範囲だが
実際の効果には疑問があるだろう。
273朝まで名無しさん:2005/04/25(月) 12:28:01 ID:vCQA+jBr
>>272
何がムダで何がムダじゃないの?
なんでサマータイム導入で余暇が増えるの?
274朝まで名無しさん:2005/04/25(月) 13:12:17 ID:pyxZRtYY

産経新聞がネットでサマータイム法案のアンケート中。
27日まで。投票しよう。
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
275朝まで名無しさん:2005/04/25(月) 19:17:05 ID:cIAlyTSq
>>274
「アンケートを送る」を押しても、先に進まず、無効になった orz
276朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 09:26:23 ID:Wqslpp3p
>>275
残念ですね。
わたしは正常に送信できました。

国会提出迫る!(5月国会提出予定)
【アンケート調査】あなたは、サマータイム法案に賛成ですか?反対ですか?
産経新聞が実施中
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
アンケートは27日(水)午前11時まで。
集計結果は29日(金)の朝刊に掲載。
産経Webには5月1日(日)正午ごろ転載予定
277朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 09:37:13 ID:0Eehahf2
「サッカーくじ」と「サマータイム」は歴史的に不評かつ不合理。
特殊法人を設立して公務員の天下り先を増やすためであり
資金源は今話題の郵便貯金、そして赤字の補填には税金。
最後は預金封鎖で国民の財産没収。常任理事国入りどころではない。


278朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 12:32:33 ID:3enLLych
サマータイム法案に反対するブログ・資料編
http://blog.livedoor.jp/summer05/
真夏の日本をさらに疲労させるサマータイム法案に反対。
新聞記事・関連サイト・関連メールアドレスをできるだけ
沢山紹介するブログです。
279朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 12:41:13 ID:nqfES26+
身近にある時計
・腕時計
・目覚まし時計
・壁掛け時計
・PCの内臓時計
・携帯の内臓時計
・サーバの内臓時計
・ビデオデッキの内臓時計、リモコンの時計
これだけの数を毎年2回も調整しなおすハメになるのは
物凄くイヤです。
280朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 13:56:42 ID:Kye1bTqi
俺はあと、車の時計
仕事場(自営業)の時計が2個
カメラの時計

281朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 21:06:19 ID:Tj+oYxtp
たしかポケモンってカートリッジ内部に時計入ってなかったっけ。
282朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 00:22:35 ID:XMtCLYvX
反対age
283朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 04:02:14 ID:CyyQBf99
俺はあと、腹時計
毎年2回も調整しなおすハメになるのは
物凄くイヤです。
284朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 09:28:31 ID:gXxQdYBv
上にも書いてあるが、今日午前11時までとなっているので
以下のアンケートに答えて送信しようとしたら、
「ただいま混み合っています。
御確認の上、再度送信をお願い致します。」だって。
何度送信してもおんなじ。

産経新聞もしっかりしてくれ

国会提出迫る!(5月国会提出予定)
【アンケート調査】あなたは、サマータイム法案に賛成ですか?反対ですか?
産経新聞が実施中
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
アンケートは27日(水)午前11時まで。
集計結果は29日(金)の朝刊に掲載。
産経Webには5月1日(日)正午ごろ転載予定
285朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 10:23:48 ID:XagDunmD

サマータイム法案、今国会に提出へ――自公が合意、2007年導入めざす。
2005/ 04/ 27日本経済新聞 朝刊 文字数:328

日経goo http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fnews_detail_top.jsp
286朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 21:15:12 ID:rGbATeng
おい、おれらがどうやったら、この段階で阻止できるんだ!誰か教えてくれ!

まじめにみんなのこと考えんのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
287朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 21:41:51 ID:Le4UHYyN
サマータイム法案の内容はどうなってるの?てか正式名は?
288朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 01:51:23 ID:scTK0qkz
>286
議員にメールしろ。それしかない。
289朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 01:57:29 ID:plFX8VFE
>>286
>>288

まだ党内で協議の段階だから心配ない。
これでゴーサインが出ると議員法案を国会に出す。

法案に、国会で賛成多数だと通る。
まだまだ長い長いプロセスがあるよ。

それはそうとメールは議員本人にガンガン出そう!!
290朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 02:05:44 ID:XyQtyuit
>>289 
これはまだゴーサインじゃないの?
手続きっていうのが協議なの?

★サマータイム法、今国会提出で合意・与党政策責任者会議

・自民、公明両党は26日の与党政策責任者会議で、サマータイム法案を今国会に
 提出することで合意した。それぞれが党内手続きを始め、野党の協力も得て
 来月中に議員立法で提出する方針。2007年1月の制度導入を目指す。

 サマータイムは夏の間に時計の針を1時間進める制度。3月の最終日曜日に
 1時間針を進め、10月の最終日曜日に戻す。日の出が早い夏の明るい時間帯に
 経済活動をすることでエネルギーの節約になると期待されている。

 与党は4月1日に全面施行された個人情報保護法の改正案を今国会に提出する
 ことでも一致した。不正な目的で個人情報を第三者に漏らした従業員らに罰金や
 懲役を科す内容。高齢者の権利を擁護する高齢者虐待防止法案(仮称)も
 今国会提出に向けた党内調整を始める。 (23:01)

 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050426AT1E2600K26042005.html
291朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 02:15:02 ID:i/Y5pk45
どうせ法律として施行されても無視すればいいんだから大丈夫じゃない?
292朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 02:23:03 ID:plFX8VFE
>>290

いろいろ沢山法案があって、どれを今回の国会に出すかを「おおむね」決めるのが
「与党政策責任者会議」だ。

この時点では、各党の議員にまだ合意を取っていない。
そこでこれから、各議員に「この法案に賛成してね」という根回しをする。
この根回しがうまくいくと、5月に法案提出になる。

だから根回しの時点で、議員から「こんな法案出たら大変」という声が
出ることが必要。議員にメールしよう!
293朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 02:36:11 ID:plFX8VFE

1995年(H7) のときのサマータイム法案のあつかいは

金属労協のサマータイム応援HPから
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html

●平成7年通常国会@参議院法制局が法案(夏時刻法案)作成。
●A参議院サマータイム制度研究議員連盟(以下「議連」という。)が発足。
●議連を中心に積極的に検討。

●B自民党では、政審総務会で法案了承(6月6日)
●C法案提出には至らず。
●その後、通常国会、臨時国会において、議連を中心に法案提出が検討されるも、提出に至らず。


95年のときも相当しつこく繰り返した様子がなんとなく読み取れる。
294朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 03:00:49 ID:ps5UymAz
> 高齢者の権利を擁護する高齢者虐待防止法案(仮称)
人権擁護法案みたいのが出てくるぐらいだからこれもなんかありそうだな・・・
サマータイムや人権擁護法案をはじめ変な法律ばっか作ってんじゃないのか
295朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 07:39:12 ID:1o8NvPcp
サマータイムでデパート、スーパー、商店、飲食店、病院、理髪店、パチンコ、
なども一時間前倒して、開店・閉店するんだろ?サマータイムに振り回されな
いマイペースな自由人は、開店が早くなってもいつも通りだろうから、閉店が
早く成る分、売り上げが落ちるんじゃないの?商店は早仕舞と同じだからね。



却って消費が落ちると思うよ
296朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 07:46:17 ID:U0eAZ2Rp
アメリカ在住だけど、夏のサマータイム移行時から1ヶ月は
生活の調子狂うし特にいいことがあるとは思えん。
秋に標準に戻るときも、朝1時間ゆっくりできるなとしばらくの
間思うだけでトータルで見ると明らかにマイナスだな。
297朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 08:26:09 ID:XyQtyuit
>>295
全員が同じ時間帯で過ごすんだから
別に「早仕舞い」ではないよ

花火大会はともかくとして
子供がやる花火とかは
ご近所に迷惑だから
できる時間帯が限られるようになるね
298朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:26:17 ID:1lW44SS8
抗議メール宛先:
自民党http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.htm
民主党 [email protected]
共産党 [email protected]
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html
299朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:26:25 ID:1o8NvPcp
>>297
サマータイムに賛同しないへそ曲がりも居るだろう。
隠居、リタイヤ組、ヒッキー、ニートなどもマイペースだろうよ。
眠たい時間に寝て、起きたい時間に起きる。時間に束縛されない。

あと農家、漁師などもサマータイムに関係なく、従来通り日照時間、
気象条件、潮の干満などで行動する。自然相手で、世間に合せない。
300朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:27:08 ID:1lW44SS8
新聞の投稿欄、マスコミ、推進議連、協力団体、
およびサマータイム賛成議員のメルアドまとめです↓
http://blog.livedoor.jp/summer05/archives/19725146.html
301朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:28:27 ID:1lW44SS8
信念なきサマータイム法案の愚かさ 埼玉大学教授 長谷川三千子 
http://www.sankei.co.jp/news/050307/morning/seiron.htm
<国民の大多数は迷惑千万>
またしてもサマータイム法案が提出されようとしてゐる。四月から
十月一杯、時計を一時間早めるといふこの制度、「省エネと余暇の
拡大」が狙ひだといふのであるが、よく考へてみると、そのどちらも
はなはだあやしい。むしろただ迷惑千万−−それどころか危険ですら
ある制度と言はねばならないのである。・・・・・ 以下、略。
302朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:30:17 ID:1lW44SS8
「新潮45」99.03福田和也慶応大学教授
『亡国の浅知恵サマータイム 世にも恐ろしき巷談』
こういう浅知恵で、時間という人間にとって本質的な感覚、共通感覚をいじるのはやめてほしい。
明治政府が、太陰歴から太陽暦に変えたときに、
どれだけ多くの農民が怒り、憤怒し、立ち上がったかお忘れか?
 農民たちが怒ったのは、太陽暦が農作業に不便だったからではない。
長年つちかってきた季節感覚、時間感覚を狂わされてしまうことに怒り狂った。
時間感覚という人間が生きる上で大事な指標を、
薄っぺらな合理主義でおもちゃにしてよいはずがない。
浅知恵の思いつきを弄ぶ才子が、ますます国を滅ぼしていくのだ。
>福田 和也(ふくだ かずや、1960年(昭和35年)10月9日 - )は、
>東京都北区田端出身の文芸評論家である。・・・
>現在、母校でもある慶應義塾大学環境情報学部の教授をしている。・・・
>現代日本を代表する、保守系の言論人である・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%92%8C%E4%B9%9F
303朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 09:32:37 ID:1lW44SS8
首相官邸http://www.kantei.go.jp/
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.htm
民主党 [email protected]
共産党 [email protected]
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

衆議院議員一覧http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/
参議院議員情報http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho4.htm
304朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:05:26 ID:XyQtyuit
>>299
しかしそれを言うなら
朝早く開く方が嬉しい、ってご隠居組も多いと思う
閉店が1時間早まることによる減益、ということに
あまり関係してくる層ではないと思うけどねえ

夕方涼しくなってから食事の買出しに行く主婦とかは
閉店されたら困るだろうから
きっと閉店時間を1時間延ばすだろうと思うな
田舎の商店は延ばさなそうだけど
305朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:19:20 ID:VyTpscti
>>299
>あと農家、漁師などもサマータイムに関係なく、従来通り
なにも知らずに、あて推量で書かないほうがいいよ。
多くの農家も漁師も、市場の時間に合わせて仕事をしてるよ。
306朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:29:22 ID:LSLy0c62
皆さん、サマータイムを勘違いしている。

閉店は従来時間より1時間早まらないと予想します。
なぜ賛成派がサマータイムを導入したいかよく考えよう。
娯楽施設やホームセンターなどは絶対サマタイ時間より1時間遅くなる。

夕方が見掛け上1時間暗くなるが遅くなる。
夕方何時までも明るくなるのが導入目的なんでしょう?、サマタイの。
だったら従来の閉店時刻までやると思うよ、たぶん。
少しでもお客に来てもらいたいじゃん、金儲けが目的なんだから。

よってこれらのサービス業は職種は残業(サービス残業かどうかは別)多いと思うよ。
307朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:38:48 ID:XyQtyuit
>>306
労働時間・人件費は確実に増えるだろうけど
それに見合うだけの増収が見込めるんだろうか

>>305
今、出荷のために夜明けに起きて仕事をしている人たちは
これから夜明け前に起きることになるんだよねえ
308朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:37:15 ID:1o8NvPcp
>>305
何も知らないなら適当にも書けない罠。あんた海の仕事やったことある?
市場に全然関係ない仕事もあるよ。農業は毎日出荷するわけないし。
309朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:39:23 ID:XyQtyuit
>>308
市場に全然関係ない仕事「も」ある
毎日出荷するわけでない農業「も」ある

関係ある仕事も、毎日出荷する農業もあるだろう
310朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:39:48 ID:VyTpscti
>>308
>あと農家、漁師などもサマータイムに関係なく
311朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:48:06 ID:T/1X80RO
ヨーロッパの多くの国は平常時で東経15度を基準にしている。
日本は国内西部にある135度ではなく東経150度を基準にすべき。
そうすれば、ニュージーランドを除いて世界で最も東の国になれ、
ミレニアムの時のように「世界初」のイベントが増えて経済にも貢献するし、

朝鮮と同じタイムゾーンという不快からも逃れられる。
312朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:48:41 ID:1o8NvPcp
>>306
営業時間を法律で決められている業種は、従来より一時間早く閉店するんじゃないの?
313朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:50:58 ID:VyTpscti
>>312
>営業時間を法律で決められている業種
って具体的にはどんな業種?
314朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:51:50 ID:1o8NvPcp
>>309
だからサマータイムに合わせるんじゃなく、自然のサイクルに
合わせて働いてる職種もあるって例外を出してんだよ。
315朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:56:40 ID:1o8NvPcp
>>313
風俗関係、パチンコ、飲み屋、酒タバコの販売機、他に市街地の騒音の
関係で、夜間○○時間以降飛行禁止、営業禁止、区域とか。
316朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:01:13 ID:XyQtyuit
>>314
いやそもそも
「サマータイムで弊害の出る恐れのあるもの」を挙げてるんだから
農業でも漁業でも、実際にサマータイムに合わせる人がいるなら
そこに「いや関係ないよ」という例外を挙げるのはおかしくないか?
317朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:03:21 ID:rfDu8RQq
政治家、道路族、警察、システムエンジニア・・・etc....

サマータイム施行で潤う奴らが必死ですね。

318朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:07:56 ID:VyTpscti
>>315
それらの業種は、なぜ早仕舞いしないといけないの?

>>314
>例外を出してんだよ。

>農家、漁師などもサマータイムに関係なく、従来通り日照時間、
>気象条件、潮の干満などで行動する。
例外を示したにしては。農家や漁師はすべてサマータイムに関係なく
働くような書き方ですね。
「も」とか「の中には」とかって言葉を知らないの?
319朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:10:31 ID:XyQtyuit
>>317
システムエンジニアは、潤うというより忙しくて死ぬと思う
今仕事が全然ないSEなら嬉しいのかも?
320朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:13:19 ID:VyTpscti
やっぱりID:1o8NvPcpはサマータイムについて勘違いしてるね。
321朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:15:21 ID:rfDu8RQq
>319
どっちかっつーと末端SEより、ソフト屋の経営者かなぁ。
322朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:16:57 ID:VyTpscti
>>321
システム屋の業界って、そんなに仕事がないわけじゃないんじゃないの?
323朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:17:02 ID:1o8NvPcp
>>316 >>318
あらゆる物事には、メリット、デメリット両者混在している。
サマータイムを導入して、デメリットが少しでも上回れば、行う価値はない。
個人的にメリットのある人も居るだろうが、デメリットの人は、やれば
やるだけ損失が増加していく。総合的に判断するとどうなるかだな。
324朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:19:01 ID:aAVLmKOS
家の電気代が高くなりそうだから反対!
325朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:19:55 ID:VyTpscti
>>323
そんな話は誰だって理解してる。
あなたが理解しなければならないのは、
サマータイムという制度そのものについての知識だよ。
326朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:23:34 ID:1o8NvPcp
>それらの業種は、なぜ早仕舞いしないといけないの?

ちっとは自分で考えたら?単細胞か?
327朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:26:23 ID:VyTpscti
>>326
逃げずに説明してよ。
328朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:35:25 ID:1o8NvPcp
海の仕事なら、干潮にならないと仕事にならない、満潮にならないと仕事にならない、
潮流の関係で時間が限定される仕事などなど、いろいろある。干満は知ってるだろ?
毎日時間が変化するんだよ。だから、サマータイムはそこに関係しない。
定時に仕事しているサラリーマンと一緒くたに出来ない訳だ。
329朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:37:12 ID:XyQtyuit
>>323
うん
だからまあ、「関係ない人もいる」という発言にはあまり意味がなくて
反対派は、考えられるデメリットを挙げて
賛成派は、考えられるメリットを挙げるわけ
330朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:41:04 ID:VyTpscti
>>328
それはサマータイムに関係ないんじゃなくて、
サマータイムのない現在の時計にも関係ないんだろ?
でも、多くの漁師は市場の開く時間にあわせて働いてるし。
331朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:41:57 ID:1o8NvPcp
そうそう
332朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:42:32 ID:XyQtyuit
>>328
だからさ
漁業と言っても、それだけじゃないでしょ?
漁業の中でも、関係ない人もいるけど、関係ある人もいる
実際に「関係ある」人がいる事実は変わらないだろうし
まああとは>>329
333朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:44:12 ID:VyTpscti
>>331
>それらの業種は、なぜ早仕舞いしないといけないの?
334朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 13:03:55 ID:1o8NvPcp
早仕舞というのは相対的に従来の時間を考えての事だから、
サマータイムなら今は二時だ。五時定時なら後三時間で終業だ。
それに合わせて商店など業者も動く訳だ。

サマータイムに同調しない、或いは上記同調出来ない多くの人々は
従来通りに動くだろう。結果、商店等は、それらの人々から見ると
早仕舞になる。一時間は大きい、売り上げ減少に繋がる。損失だ。
335朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 13:07:47 ID:VyTpscti
>>334
始まりも早いんだけど?
336朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 13:14:44 ID:1o8NvPcp
デパートなど十時開店は九時開店だな。
一時間、朝早く開店して客が従来より増える保証は……無い罠?
337朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 13:23:12 ID:VyTpscti
>>336
>一時間、朝早く開店して客が従来より増える保証は……無い罠
一時間早く閉店したら従来より客が減る補償はあるの?

あなたの考えどおりだち、日本の時間帯をインド時間とかにしたら
デパートなんて大儲けでウハウハだな。

そもそも時計に関係ない暮らしをしてる漁師さんは、朝が苦手なんて
ないわけだから、デパートが何時に開こうが関係ないじゃん。
338朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 13:44:29 ID:XyQtyuit
>>334>>336
言いたいことは分からないでもないけど
あまりにも抽象的・主観的すぎる
・どういう理由で、(自分から見て)1時間早仕舞いされると、商店等の利用が減るのか
・どういう理由で、(自分から見て)1時間早く開店した商店等の利用が増えないのか
この辺を明記しないと、突っ込まれまくると思うよ
339朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 23:33:42 ID:wmowvDaj
>>317 >>319
ただ穴掘って埋めるような毒にも薬にもならない仕事ならまだいいんだけどね。
こういう毒になるばっかりの仕事はやだ。
340朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 00:01:13 ID:8Jx+zQKx
>>334-336
勘違いするな、多くの人の生活時間帯がずれているんで早く開いて遅くしまるんじゃない。
一部の人にはそう見えるが実際は
就業時間にまだ日が残ってる、多少残業しても夕方くらいと日照の方が変化するの。
341朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 00:40:28 ID:PTXKUNxh
>>340
いやまあ>>334
「一部の人から見たら」っていう前提で言ってると
342朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 19:25:21 ID:yOcwJDMR
本日の産経新聞朝刊15面、アンケート結果「私も言いたい」

サマータイム反対が85%ですた。

手元にある人は読んでみて
343朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 00:47:20 ID:cIgir6ni

紫外線は体に悪いって言われ(全く浴びなきゃ別だが)久しいのに、これ以上夏の陽
を浴びてどうするよ
344朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 01:32:04 ID:UgWlSctk
>>343
漏れは日光アレルギーあるから
サマータイム大反対
切実
345朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 02:28:24 ID:582R7N9I
夏の4時5時代はまだ日差し強く暑い、首都圏ではまだ光化学スモックも
346朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 02:49:39 ID:f5lPwhN3
日本人と欧米人(というか、キリスト教国?)では、とき(時間、季節)に関する感覚がぜーんぜん違う。
あちらは時間も人間が支配できると思っている。日本人は、ときと共存する。
ときは、日本人にとってアイデンティティの基本。
文学だって絵画だって、伝統的なテーマはもっぱら季節。
夏に節電したけりゃ、時間差就業でもなんでも考えればいいけど、
ときをこっちの勝手でコントロールしようなどと、文化レベル低すぎ。
さすが政治家はちがうね。
347朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 03:00:59 ID:COcMagEq
>>340
近年、日本の夏は熱帯夜で24時間暑いんだ。糞暑い夏に一時間余分に活動させんな。
348朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 03:06:49 ID:KHNKRSVn
既出しまくりでしょうが.....
なんで高緯度に都市が多い西欧の猿真似して、低緯度の日本がサマー
タイム実施する必要があるのか不明。裏があるのでは、と勘ぐられても
しかたないですね。もしも裏などなにのであれば、サマータイム推進派
は相当な......ということですが(w  
札幌よりも高緯度のヨーロッパでは確かに夏は夜10時くらいでも明る
いし、それ以前に雇用条件がきちんとしてるから意味がありますが、
21世紀にはいって数年たった今でも地方公務員以外は定時で帰宅でき
る勤め人などほぼ皆無の日本では、残業まみれ(へたすりゃサービス
残業)になるのが関の山。
 ......あ、それ狙ってるのか(w
349朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 04:04:47 ID:u1GXrxnd
圧倒的大勝利

549 :名無しさん@5周年 :2005/04/29(金) 19:24:31 ID:8Piqp/6E
本日の産経新聞朝刊15面、アンケート結果「私も言いたい」

サマータイム反対が85%ですた。

手元にある人は読んでみて

(産経webでも、5月1日に掲載予定)


この結果をメールにコピペして
抗議メールを各党・各議員に送れば効果的だと思う
議員は落選をもっとも恐れている。
各党は選挙での敗北をもっとも恐れている。
国民の大多数が反対することはできないはず。
宛先は、>>298 >>300 >>303等に貼ってある。
350朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 04:14:13 ID:UgWlSctk
>>348
「国会議員が率先してノーネクタイで省エネを」
と言うのを、「ネクタイ製造メーカーの人が困る」と言った平沼議員が
旗振りしてるからねえ
351朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 07:33:47 ID:nPpToUk1

兼業農家というのは、夏場は早起きして暑くならないうちにひと仕事終えてから出勤する。

少なくとも家はそうやって何十年も生活してきている。
352朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 08:56:41 ID:yTpIfKVu
残業代出しませんよ法案も平行してるんだ
定時帰りがどんな目に遭うか 考えたほうが良いぞ〜ぉ

断固反対。デモがあれば参加したいくらいだ
353朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 11:51:04 ID:dF5O7U9q
まさに『百害あって一利なし』それが サマータイム!
周りに大迷惑をかけるそれが サマータイム!
たった1日でシステムが崩壊するそれが サマータイム!
SEが徹夜するはめになるそれが サマータイム!
サービス残業だけが増えるそれが サマータイム!
まだまだ反対されているそれが サマータイム!
まだまだ認めるわけにはいかないそれが サマータイム!
戦後の施行失敗が反省されてないそれが サマータイム!
Y2Kの混乱が無かったかのような能天気策 それが サマータイム!
省エネ効果はないそれが サマータイム!
議員立法で自己満足するそれが サマータイム!
利権以外に理由は考えられないそれが サマータイム!
準備期間がないそれが サマータイム!
亜熱帯並みの東京で導入しようとするそれが サマータイム!
東北の朝は寒いそれが サマータイム!
九州の朝は暗いすそれが サマータイム!
ノータイノージャケを阻止するそれが サマータイム!
家電の時計設定に苦労するそれが サマータイム!
明確なメリットが証明されていないそれが サマータイム!
一部の層しか行けないゴルフが出来るというそれが サマータイム!
日本の四季感をそぐそれが サマータイム!
議員と癒着のない企業に無駄な出費をさせるそれが サマータイム!
農漁業界には何の効果もないそれが サマータイム!
民間の自由時間が増えるはずもないそれが サマータイム!
効果は施行してから試算すると戯けたことを言うそれが サマータイム!
トヨタ車購入を躊躇するそれが サマータイム!
白い恋人購入を躊躇するそれが サマータイム!
1日25時間あると誤解させるそれが サマータイム!
年寄りの早起きに合わすはめになるそれが サマータイム!
平沼がウザイそれが サマータイム!
北便陰がウザイそれが サマータイム!
これだけ混乱させてもどうせ施行しないだろうそれが サマータイム!
354朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 13:25:36 ID:d6Dv8346
ほんとに意図が見えないさまーたいむ
反対age
355朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 13:30:00 ID:p8rTL1Kq
サマータイム法なんてどうでもいいことより、サービス残業を
とりしまれよ。見かけだけ欧米社会に近づけようと思っても
本質的に全然近づいてないんだよ。
356朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 13:56:14 ID:sJAxDIoK
>>355
少子化政策で欧州並の人口密度を目指しています。
達成されれば、欧米並にゆとりのある生活が見込めますのであと50年お待ちください。
357朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 15:07:10 ID:s4XapKsI
サマータイムはこれにリンクする訳だなW
       ↓
>ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
>★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
>
>・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
> 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
> 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
> 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
> 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
>
> 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
> 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
358朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 15:13:57 ID:LP+StAAH
>>357  どうリンクするの?
359朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 15:18:52 ID:s4XapKsI
>>358
おまえも仕事をするようになればわかるよ。
360朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 15:39:09 ID:LP+StAAH
>>359
リンクうんぬんは、おまえの思いこみである疑いが強いな。
361朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 15:57:00 ID:pCtA8BjC
サマータイムにしたら労働時間は増えるだろ。
でも残業代は払いたくない。

で、357なわけだ。ガキにでもわかる理屈だな。
362朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:00:08 ID:LP+StAAH
>>361
それならサマータイムにしなくても労働時間増やして
残業代払わなければよいのでは?
363朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:07:09 ID:pOr2144h
またサマータイムかよ推進派いい加減しつこい
たいして省エネになんかなるかよ、逆に増エネじゃねーか
364朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:27:13 ID:PTGY5Lft
>>361
なるほどサマータイム制にするとサービス残業が増える。
これを防ぐため、残業だしませんよ法をセットにして
サービス残業を合法的に残業代0にして働かせようと言う事か。
さすが悪辣な奥田とか糞役人どもは頭がいいな!
365朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:51:05 ID:LP+StAAH
>>364
残業だしませんよ法だけあれば、サマータイム法が成立しなくても
「残業を増やし、合法的に残業代0にして働かせよう」というのは
可能だと思うが?セットにする意味は?
366朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:56:42 ID:XC2Fzny5
明るい時間から外でテニスができてラッキー
紫外線で肌の超汚い女激増の予感
367朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 17:09:27 ID:wU7qEuBV
>>362
今のまま残業を増やせば反発を招くだけ。だからサマータイム法で目くらましをして労働時間を増やす。
退社を1時間遅らせて残業より1時間速く出社して残業するほうが反発を招きづらいと考えているのだろう。
368朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 17:44:38 ID:LP+StAAH
>>367
>今のまま残業を増やせば反発を招くだけ
残業が増えることに反発できるのなら、サマータイム実施で
残業が増えそうになっても反発したらよいのでは?

>退社を1時間遅らせて残業より1時間速く出社して残業するほうが
>反発を招きづらいと考えているのだろう。
フレックスタイムの早番の方が、遅番よりも残業させやすいのか?
369朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 19:03:25 ID:LNYjYGBx
サマータイム推進派が言うサマータイムの問題点はサビ残だけだから
サビ残って言葉なくしてしまおうってところではリンクしてる
370朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 20:27:40 ID:mE3G5EuK
>>353
サマータイムのメリット、良い点、利点、も三十項目ほど挙げてみてください。
371朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 20:44:58 ID:5mgzweuK
>>1
サマータイムなんて言い出したクルクルパーは首にしろ
372朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 20:51:01 ID:p8rTL1Kq
こんなの通すんだったら、欧米みたいに年に40日ぐらいバケーションで
とれるようにしてもらわないとやってられないぜ。
373朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 20:53:07 ID:PTGY5Lft
>>368
サマータイム法により

いつもの時間で帰ろうとすると
「ほー、まだこんなに明るいのに帰るわけか...」との無言の上司の圧力。
しかたない、もう一時間サービスするか
「それでいいんだよ、ところでこれはサービス残業じゃないよ。
 残業払いませんよ法に基づいた合法的な業務指示だよ。文句無いね」
との無言の上司からのテレパシー回答。

374朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 20:53:36 ID:jYs+1w+w
>>369
本当はエネルギー消費を増やすことが最大の問題点でもある。

温暖化促進。それがサマータイム。
375朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 21:42:28 ID:p8rTL1Kq
欧米では40日ぐらいのバケーションがとれる。お前らの年収を
時給計算してみろ。サービス残業とかやってたら欧米の奴の方が全然いいから。

日本は、企業なんかに頼っていたら労働者の休日なんて増えないので、30日
ぐらい国民の休日を増やせばいいと思う。例えば皇太子の誕生日を休み
にするとか、色々作れば30日ぐらい増えるだろう。
376朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 23:40:38 ID:LP+StAAH
>>373 
サマータイム法が成立かどうかにかかわらず、
「○○の仕事を△△までに仕上げておいてね。
 定時で帰ろうが、終電まで残ろうが勝手だけど。
 とにかく仕事仕上げたら、報酬あげます。」
ってなるんじゃないの?
377 :2005/04/30(土) 23:52:22 ID:qGzS68xK
>>376
「○○の仕事***円で請けてくれるか?△△までが納期だが?」
で交渉するようになるだろうねw
378朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 00:07:30 ID:X9CQjKZB
サマータイム導入は賛成だ。
しかし、効果があるのは夏場だけなので、
ウインタータイムに戻すのは面倒だ、
冬でもサマータイムのままでも、省エネ効果は同じと思う。
冬場こそ、早起きすべきだ。
379朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 00:08:42 ID:zCAPuJuW
反対です
380朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 00:15:33 ID:gWF0BhDn
>>378
省エネ効果なんかねーだろ、アホか
381朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 00:16:55 ID:ST1Mnvt+
>>378
驚いたことに、同意できる部分が一文字も無い。
382朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 05:18:14 ID:HUD2405F
理解できない人のために>>378を翻訳すると、
「単に基準時刻をずらせばよい」ってこと。

毎年二回の時刻設定変更がなくなるし導入時のシステム変更も軽いんで
サマータイムよりはましだが、導入時に世界的に影響が出ることには変わりない。
却下。
383朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 05:22:03 ID:7Jl3o9h+
810 :サマータイム反対 85%:2005/04/30(土) 18:04:21 ID:wbjK/qvE
図書館で昨日の産経朝刊からアンケート結果コピって来ました。
27日までに1001人から回答(男883/女118)
1.あなたは、サマータイム導入に賛成ですか
15% <- YES NO-> 85%
2.日本人の生活サイクルに合うと思いますか
13% <- YES NO-> 87%
3.経済活性化や省エネ効果が期待できますか
15% <- YES NO-> 85%

主な意見として取り上げられているうち12人中10人分が反対側です。
記者のひと言も家にある時計を変えるのが面倒というような
穏当ながらもやや反対側の意見です。
(産経webでも、5月1日に掲載予定)

この結果をメールにコピペし
抗議メールを各党・各議員に送れば効果的だと思う
議員は落選をもっとも恐れている。
各党は選挙での敗北をもっとも恐れている。
国民の大多数が反対することはできないはず。
宛先は、>>298 >>300 >>303 >>1等に貼ってある。
384朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 07:47:51 ID:44ZI19JY
>>378
標準時子午線上のまち(東経135度)に位置する明石市を一時間繰り上げるんだろ。
夜型人間は、今でも朝が辛いのに更に一時間早くなるとどうなる?作業効率悪い
し、夜型人間向きの産業の売り上げもダウンするよ。更に不景気に拍車が掛かる。

むしろ全体に一時間遅らせる。冬の早朝など一時間遅れてると精神的にも良い。
385朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 09:04:52 ID:Ve2olAMg
時計はそのままでいいんじゃないの?
始業時間などを変えればいいだけだよ。
386朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 09:11:37 ID:rKGJlhk4
アメリカの有給は義務じゃないけど平均14.2日。日本は14日だけど、有給の消化率が低いから比較
するなら、実際取った平均値をだすべきだな。

世界各国の有給日数(義務)
オーストリア 30日
デンマーク 30日
フィンランド 30日
フランス 30日
スペイン 30日
イギリス 28日

下のサイトに世界各国の有給について書かれている。
http://www.cepr.net/give_me_a_break.htm
387朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 10:37:08 ID:rKGJlhk4
30 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/01(日) 10:22:22
俺の親父が警察のキャリア組みで今働いてる会社のサービス残業の実態を話したら

労働基準監督署に動いてもらうよう話してくれて、ある日突然、立ち入り調査が入ったよ。

会社は一部上場企業。労働基準監督署は取締り強化してるみたいだからどんどん訴えた方が良いって言ってた。
388朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 10:59:38 ID:JAffVx5C
>387
そう言うコネの無い奴の事を考えてないな
389朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 11:36:51 ID:nkmMxuTb
サマータイムを推進している御役人や政治家達ってアホつ思っていたが
そうじゃない事が良く分かった。私等反対派(サービス残業の増大、労働
強化ゆえ)の意見は謙虚に素直に取り入れてくれてるじゃないか!

「残業出しません」法も同時に推進して。
サービス残業の非合法を合法化すれば、確かに私等何もいえんからな。
多分この2法案成立をめざし「残業出しません」法が少なくとも通れば
賃金の実質引き下げという最大の目的は達せられるのでサマータイム法
なんてめんどくさいのはそのうち立ち消えになるのでは?


390朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 12:55:07 ID:MsnT7SiH
>>387
てか訴えても圧力かけられて終わりじゃ・・・
391朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 16:24:35 ID:fX8Aw0qH
>サマータイム法なんてめんどくさいのはそのうち立ち消えになるのでは?

「そのうち」って、、連休明けに法案提出されるのだが。。。。
392朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 16:44:54 ID:44ZI19JY
>>385
たしかに一斉に動くから混雑、渋滞が発生する訳だ。渋滞はエネルギー、
時間の損失だな。サマーータイムより時間差出勤を広める方がいいかも。
393朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 16:51:14 ID:rKGJlhk4
日本はみんな一斉に休むから、ゴールデンウイークはどこでも
混雑するし、海外旅行に行こうと思ってもチケットが異様に
高い。なんとかならんのか?全体主義国家日本はいまだ欧米から
程遠いな。それからこんな短い休みを金の休みなんて呼ぶな。
394朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 18:39:10 ID:PSiB5Flp
サービス残業の問題は、サマータイムとは別
法律は、権利の上に寝る者は保護しない

労働者は自ら労働組合に入り、資本家と戦って権利を勝ち取るべき
法律違反なども、率先して労働基準監督署にちくるべき

何の努力もしないやつを、保護する言われはない
395大阪:2005/05/01(日) 18:47:37 ID:VlqnJ0Uf
日本の夜は熱帯夜で寝れん。
むしろ時間を遅らせろ。
396朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 20:17:29 ID:6G4sWp/+
>>394
いやだから、その法律違反であったサービス残業を、合法化しようって言うんだから、労働基準監督署へのチクリも駄目になっちゃうのよ。
397朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:21 ID:Jh6O0IDu

蒸し暑い日本の夏にサマータイムって、外でなんかとても活動できんだろ
398!!!サマータイムはいらない!!!:2005/05/02(月) 00:40:55 ID:mNPLKTrY
だよーDQN国会議員どもにサラリーマソや学生の気持ちはわからんだろう。
移動はお車、タクシー、新幹線は無料でグリーン、
冷房費ケチる必要も無い。
399398:2005/05/02(月) 00:46:13 ID:mNPLKTrY
サマータイムはいらんからウィンタータイム導入したら??
10月になったら時計の針を、一時間遅らせるの・・・
400朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 01:53:59 ID:IASD1jJE
>>399 賛成。わしも同意見。ついでに、春眠暁を覚えずの伝統に則り、スプリングタイムも導入してくれ。
401朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 02:21:31 ID:KXro86S8
こんなにハイテク技術が発達して、人間に代わってコンピュータや、
産業ロボットが効率良く仕事やってるのに、何で昔のまま8時間労働なの?
朝の出勤の身支度〜通勤時間あわせて12時間は仕事関係で自由を束縛され
ている訳だ。労働時間を減らして、もっとマッタリすればいいのに。
402朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 06:09:00 ID:yNDsPkWk
おいっ、バカ議員共よく聞けよ!

サマータイム導入を決めても、絶対に絶対に従わないからな。
俺様は、全国の同志と、反サマータイム同盟を立ち上げる。

日本国内、正統時間派と異端夏時間派に入り乱れて、反対の陣営に与する奴とは待ち合わせ一つ不可能になろう。

403朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 06:12:57 ID:yNDsPkWk
無理してサマータイム導入したら、今回のJR事故のような大惨事が起こるぞ。

政治家よ、テメーらも満員電車に乗れ!
404朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 09:17:53 ID:tF+UNQ2q
>>399
んでも、冬の日の短い時に
今よりも1時間早く日が暮れるとなると
子供の下校時の安全云々って問題も出てくるよ
今の日の入り16:30→ウィンタータイム日の入り15:30
冬の運動部の部活もなかなか
405朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 10:30:31 ID:K16M8CMh
>>404
暗ければ家に帰る。非行防止に最適だ。
406朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 10:39:57 ID:tF+UNQ2q
>>405
いや帰宅途中すでに暗いってこと
その辺は地域でなんとかできるとは思うけどねえ
放課後すぐ真っ暗になるんじゃ、ちょっとなあ
407朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 11:05:22 ID:/H+iUyk2
>>406 土曜を授業日にして、かわりに午後の授業を短くするのはどうか。
多分、そのほうが今よりも上手くいくような気がするんだが。
408朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 11:07:52 ID:tF+UNQ2q
>>407
問題は、そこまでしてウィンタータイム導入する意味があるか、だな!
409朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 16:47:04 ID:N5Xmy7z2
他にやる事無いのかな、推進派の国会議員
410朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 16:59:11 ID:mNPLKTrY
>>409 だよ、こんなに忙しいのにサマータイム議論なんかで国会の
時間使うなよな

拉致問題、財政健全化、地震対策、年金問題、鉄道の安全対策、
自殺防止いろいろやることあるだろうに
411朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 18:41:14 ID:wmc9viX7

サマータイムで睡眠不足に 体内時計とずれ、学会報告
http://www.sankei.co.jp/news/050502/sha058.htm
412朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 19:13:44 ID:KXro86S8
>>411
却って作業効率落ちるな。居眠りで単純事故も発生しそう。
413朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 01:20:41 ID:ph2/Egll
結論
実施している欧米に比べ、遥かに低緯度の日本にサマータイムの必要
全く無し。

    終了


財界のメカケ(古いね)の推進派はサービス残業というタダ働きさせよ
うとしている向きにアピールしてるだけか、真の馬鹿。

414朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 01:23:12 ID:awu62WPA
BBC NEWS
Japan's workaholic culture

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/701458.stm
415サンマータイムはやめませう:2005/05/03(火) 02:43:41 ID:N77vfUN7
サマータイムはやめろーーつらすぎるべ
このスレ的には、民主党とかが反対すれば政権交代しそうな勢い(?)かも
416朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 04:09:26 ID:Zzht+YA3
>415
>>245-246みたいに、民主党も結構賛成してんのよね…

417朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 04:33:37 ID:aB07aOvW
郵政民営化、人権擁護法案をめぐる自民党のゴタゴタもそうだが、
自民党や民主党のように議員の数が100人を越える大政党になると
同じ政党とはいっても、いろんな奴がいて多様になるからな。
公明党や共産党のようにみんなおんなじロボット軍団というわけにはいかない。

サマータイムについては、要は党内手続きが進められ党議決定に至るかどうかが問題だ。
まだ、幸いサマータイムはどの党でも党議決定されていない。。。
しかし、今後、過半数持っている与党(自公)が党議決定したらヤバイな。
418サマータイムズ:2005/05/03(火) 07:35:58 ID:LdcDRiYl
(ウソニュース)
 マックロソフトはパソコン用OS「ウンドウズ」次期バージョン
(開発コード「ショートホーン」)の初期出荷版では日本標準時間帯の
サマータイム対応が含まれないことを明らかにしました。
日本政府による、サマータイム導入の正式発表が遅れたためとのことで、
修正モジュールはできあがり次第提供されるとのことです。
なお、現行版である「ウンドウズXP」以前のバージョンに対しては、
今のところ修正モジュールの提供予定はありません。
419サマータイムズ:2005/05/03(火) 07:36:42 ID:LdcDRiYl
(ウソニュース)
 サマータイム導入初日の今日、街には携帯電話や腕時計の時刻の
調整方法が分からない方のために調整を代行する調整業者が出て繁盛しています。
中には、サマータイム自動対応済みの時計についても「調整した」と嘘を付いて
高額の料金をだまし取る業者もいるとして、警察では注意を呼びかけています。
420秋刀魚鯛ムツ:2005/05/03(火) 08:16:31 ID:WZkDf/6V
健康のために魚をもっと食べましょう。
421朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:27:18 ID:vJDAddJj
>>416
トヨタ労組=金属労協200万人が、サマータイム応援中ですからなあ。

民主党議員は巨大労組の票が欲しくてたまらんようです。
422朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:33:03 ID:3F5/cmO1
>>420
誤爆か?魚で健康になる根拠を示さないとな。ダイオキシンを蓄積している
魚を食べ過ぎると、危険との話も聴くし。どっちなんだ。
423朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:35:46 ID:3F5/cmO1
>>421
交代制でフル操業してる業界でもサマータイム関係あるのか?
424朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:36:30 ID:+bqYsQSO
養殖魚=発ガンホルマリン消毒、BSE肉こっぷんエサ、DDTブラックターガー
天然魚=海底火山の重金属汚染水銀マグロ、ブランド偽装北朝鮮鮮魚
425朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:38:28 ID:xhQEasmZ
>>423
余暇が増える=みんなが車に乗ってレジャーに行く=新車が売れる=ボーナスうp
こんな短絡的思考の結果じゃねーの?
426反対:2005/05/03(火) 08:42:04 ID:F/qzxBMp
ゆとり教育の2の舞になりそう、いやなる

だめなら誤って済むとおもってるだろう
427エディー・コクラン:2005/05/03(火) 09:28:30 ID:zMKec76Z
憂鬱だ!
428朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 09:41:31 ID:3F5/cmO1
>>425
なるほど、風が吹けば桶屋が儲かる……のあれか。
社会を強制的に操作して吉と出るか凶と出るかだな。
429反対でつ:2005/05/03(火) 09:43:50 ID:J1nDaj8T
>>425
そんなとこだろね。ところで、サマータイム施行で休みが増えるの?
まぁ、大手企業は普通に残業代もらえるんだろうし。反対する理由も無いってか。
430朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 10:08:10 ID:/DxOF7Mi
431朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 10:11:39 ID:ai/vo1Zq
電車の運転手も仕事が1時間早くなるわけだな。
こりゃ危ないぞ。
432朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 10:36:22 ID:J1nDaj8T
>>430
なるほど。
でも、労組の大半はブルーカラーでは?
433朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 12:18:34 ID:vJDAddJj
>>432
賛成している金属労協は、自動車・電機ばっかりだ。

サマータイムになれば会社がトクをする業種だな。
434朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 13:00:20 ID:wq+Kagsp
ごめん、いくら読んでもよくわからないのだが、
サマータイムになると余暇が増える理由って何?

まさかほんとに、睡眠時間が減るからその分余暇が
増えるって理屈じゃないよね
435朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 13:04:08 ID:w3iDQKWk
公務員が仕事を始めるのは9時
お日様は頭の上。
お日様に恥ずかしいから一時間はやめようかと
436朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 13:29:16 ID:/jEuMZKR
>>434
家に帰ってTV見る代わりに、外も明るいから、ショッピングorスポーツ
しようか、という人が増えるだろうという理屈。
時間が増えるということではないが、現実的かどうかは不明。
437朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 15:41:20 ID:MRcCstEm
トヨタの社員でだけ実験してみればいいのに……
438朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 15:56:47 ID:BG11pUyb
>>436
実際どう思う?個人的な話しをすれば、
すぐ暗くなる冬・5時台はまだ明るい夏・・
どっちも、すぐ帰宅で明るさなんて全く影響しないんだが。
439朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 20:47:18 ID:mDiEUMBb
明るい時間に帰れたところで特別何したいの?
440朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 20:59:28 ID:T1pVmcsL
時計ずらす必要性がわからん。
出社時間を一時間早めるように政府が呼びかければいいだけだろ。
やりたいところはやる。
いやなところはやらない。

それが自由の国だな。
441朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 21:13:46 ID:NCh3iixW
>>434
> まさかほんとに、睡眠時間が減るからその分余暇が
> 増えるって理屈じゃないよね

一日24時間なのは変わらないんだから、どっかが増えたらその分どっかが減るんでしょう。

余暇時間が増える分、労働時間が減るのだろうか?
減らないよね。早く仕事始めるっていうのに。


じゃあ、残るは…。わかるよね。
442朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 21:22:17 ID:sV1FOIqJ
>>441
unkoする時間?
443朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 21:23:24 ID:NCh3iixW
余暇時間が増えるってのはこういうことでしょう。

朝。出勤片道1時間半のマスラ夫は、以前なら6時半起床、7時半に家を出る毎日だったが
サマータイムなので実質的には5時半起床に等しい。

マスラ夫「ハマグリ、朝飯は?」
ハマグリ「何いってんのよ。まだ6時半、本当なら5時半なんでしょ!!そんな早く起きられる訳ないでしょう!!」

かくしてマスラ夫は冷蔵庫の牛乳を飲んで、そのまま家を出る。朝飯はコンビニで買うとするか…。

夜。9時までの残業を済ませ、片道1時間半かけてようやく家に着く。10時半。

ハマグリ「今日は早いわね!今ちょうどヒラメ子からカラオケに誘われたの。一緒に行きましょう!!」
マスラ夫「勘弁してくれよ。もう10時半だろ!」
ハマグリ「何いってんのよ。サマータイムの10時半でしょ。ホントはまだ9時半なんだから早い早い!」
マスラ夫「俺はサマータイムの6時半、ホントは5時半起床なんだよ!9時半でももう遅いんだよ!」
ハマグリ「そんなの関係ないでしょ!私はサマータイムの8時に起床だからまだまだ早いのよ!!」
マスラ夫「8時まで寝てんのかよ!このグータラ妻!!」
ハマグリ「サマータイムでは7時なのよッ!ぜんぜん問題ないでしょ!!何よ、9時半でもう眠いわけ?このダメ夫!!」
マスラ夫「サマータイムでは10時半なんだよ!!ムキー」
ハマグリ「ウガー」
444朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 21:37:46 ID:3F5/cmO1
上で既出だけど、時間をいじらないで一時間早出すればいいじゃん。
そうすれば、早朝から頑張って働いてるぞー!と勤労意識が強くなる。
そして早朝手当てが加算されて、給料もぐんとアップだ。メリット多いぞ。

まあ多分、終業は従来通りだろう。要は、夏場は早出残業汁!って事だ。
445朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 21:49:26 ID:4OoOmZW1
>>436
確かに現実的でない。
くそ暑い夏に、まだ明るいからっていう理由でショッピング、ましてやスポーツ
する人なんていないよねえ・・・

むしろ夜の時間を長くする逆サマータイムの方が涼しくていいんじゃないか?
446朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 22:12:33 ID:/jEuMZKR
>>445
うちは子供が小さいんだが、夏にベビーカーで散歩するのには、
日が暮れてからではダメ。
昼の2時前後は避けるとして、午前中か夕方か。
(ひよこクラブによると午前中の方が虫が少なくてベターではある)
だから夕方明るいのは、まあ、良いといえば良いんだが、
例外ぽい事例であるな。
コストに見合う効果があるかは疑問。

447サマータイムズ:2005/05/03(火) 22:24:26 ID:LdcDRiYl
(ウソニュース)
 サマータイム導入後初の市場となる今日、小和証券のオンライン取引で
トラブルが発生し、約一万人の個人投資家が取引を行うことができませんでした。
小和証券ではユーザーのパソコンの設定が主な原因であるとし、取引用に用いる
パソコンは時刻設定を変更するだけではなく、タイムゾーンも変更しなければ
ならないことを引き続き周知させていきたいと述べています。
448サマータイムズ:2005/05/03(火) 22:24:43 ID:LdcDRiYl
(ウソニュース)
 サマータイム導入後最初の月曜日の今日、都内の交通は混乱に見舞われました。
十数カ所の信号機を制御する装置の時計機能が一時間早められるのではなく、
一時間遅く設定されてしまったため三箇所で大きな渋滞が発生し、都民の足は
乱れていました。
大きな事故にもつながりかねないとして、警察では設定を行った業者を厳しく
追及する方針です。
449朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 23:49:59 ID:/jEuMZKR
>>447  ネタにレスするのもなんだが、この事例はなさそう。
俺もオンライントレードぐらいはしてるが、パソコンの時計は
あんまり正確ではない。タイムゾーンはさらに関係ない。
450朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 23:52:28 ID:Q+vwsgoN
不況、治安、そして隣国との関係・・
これだけいろんな問題が出てるときにサマータイム法なんて言ってる議員は
次回の選挙では落選させるべきだと思う
451サマータイムズ:2005/05/03(火) 23:54:48 ID:LdcDRiYl
>>449
あう、そうなんだ。あり得ると思って書いてたんだが。
452名無しさん@恐縮です:2005/05/04(水) 00:00:29 ID:sA4JtlNv
郵政民営化といい、無駄なところに力入れすぎだな。
平和も危うい時代なのに。
453朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 00:11:29 ID:sDXTO5/J
サマータイムしてもドウセ暑い夏の朝。
454朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:20 ID:Ry2yu5DV
>>449
その話題と関係ないけど、メール送信の場合は、送信者のPCの年月日・時間
で受信者に表示されるようだね。サマータイム未設定なら混乱が起きるかも。
455朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 22:54:40 ID:EfshiZwM
>>454
そうなの?今まで時計が正確でなかったせいで誰かに迷惑かけてたんだろうか?
日本より早い時間帯のニュージーランドとか、遅い時間帯のニューヨークとかから、
ランダムに混乱なくメールを受け取れると思うんだが。
456朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:29 ID:KmzJ5nkK
サマータイムなんてもうけたら、ますますサビ残増えるじゃねえか
457朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 00:38:01 ID:0SpTAR59
>>455
メールを受け取ったものは混乱するよ。海外でも国内でもちゃんと日時
が設定されてる前提でメールを見てるからね。

PC初心者のある芸能人からメール貰った事があっが、年月日、時間の
設定がまったく出鱈目のままだった。年月は明らかに間違いとわかるが、
日付も時間も不明で混乱した。数年前の西暦そのまま、折角のファンへの
メールなのに有り難みが薄れるよな。

サマータイム導入して、メールが来ても、サマータイム時間に設定済みか、
従来のままの時間か、メール受信時に確認しようがないな。
458朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 00:57:06 ID:IShxdsjp
>>457
今俺のアウトルックエクスプレスで自分宛てにメールを出したんだが、
パソコンの時間は10分程進んでいたのに、受信日時は正しい時間
だったんだが・・・。さらに日時付を6月5日に変えて自分宛て送信しても
やはり受信日時は正しい日付(5月5日)になる。
>メール送信の場合は、送信者のPCの年月日・時間で受信者に表示
って、どこの表示の話?
459458:2005/05/05(木) 01:04:31 ID:IShxdsjp
>>457
さらに実験すると、受信したメールを開くと
確かに「日時 : 2005年6月5日」と出る。
このことを言っている?
うーん、受信日時を見れば問題なさそうなんだが・・・。
460朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:43:25 ID:TA/n4An6
>>459
まあ、>>457が言っていることは
個人的には大して問題がないとしても
それが一分一秒を争う社会システムで起こったとしたら…?
というようなことじゃないかね
461朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:44:43 ID:iQr0KX2V
最初の数年は混乱するでしょ
なれればメリットの方が大きいよ
462朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:50:17 ID:DUBx18bH
>>461
メリットとは???
463朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:50:43 ID:TA/n4An6
>>461
みんなが納得するように
「大きいメリット」を説明してくれれば
誰も反対しないと思うよ
464朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:52:59 ID:IShxdsjp
>>460 まあそうですが、少なくともメールの日時(受信日時ではなく)で
混乱が起こるとは考えにくい、ということです。
465朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:53:34 ID:ySfMxLKn
日が長くなるんであってずれる訳じゃないんだから、
時計をずらしたところでまだ明るいウチから仕事あがれるわけないし、
店舗とかのサービス業だって早じまいできる訳じゃない。
結局早めに開店する分電気代はかかるわ労働時間は増えるわでちっとも省エネじゃない。
466朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:56:35 ID:DUBx18bH
現代社会においては、仕事にしても遊びにしても
なんでも明るいほーがいいってわけでもないのでふ・・・
467朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 01:58:08 ID:TA/n4An6
>>464
その辺は、自分で知ってる限りでは
確かに問題が起こると予想できる範囲ではないですけど
自分が社会システムの全てを知ってるわけではないので
そういうこともあるのかな、という

>>465
ですね
余暇を利用して遊ぶ人が増えれば
それに対応して1時間仕事を増やす業界もあるわけで
それも経済効果と言うとしたら、「???」ってとこですね
468朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 02:00:21 ID:TA/n4An6
>>466
夏は、日が落ちてからの花火!
花火大会にあの子と行けるかどうか、ドキドキ……
とかなんとか

最近じゃ不況で、各地域の花火大会なんかも
縮小とか中止とか色々あるみたいだけど
開始時間が(サマータイムで)8時とかになっちゃうとなあ
どうなんだろうなあ
469朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 02:00:41 ID:P6iQHC0r
サマータイム【絶対反対!】

タダでさえサービス残業が増えているというのにサマータイムなんか
導入したら始業時間が早くなった分だけサービス残業が増えるだけ。

その上、残業代をゼロにするという「残業強制法案」まで作ろうとしている。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/

手抜き工事の事故や自殺者が増加するだけで何のメリットも無いと断言できる。
470朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 02:04:08 ID:I/1/Ww3K
サンマタイムとかサバタイムとか作って
一日一度は魚を食わせた方が健康にはいい。
471朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 02:37:47 ID:0SpTAR59
サマータイムでエネルギー節約をうたいながら一方で消費拡大?
たとえばどういう事が考えられる?
472朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 03:28:07 ID:i20ubWww
早く来たい奴はそうすりゃいいし
普段どおり来たい奴はそうすりゃいいだけの話
473朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 10:03:51 ID:AkjynqKV
>>471 リゾートマンションの転売
474朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 10:06:47 ID:chk/yDil
こんな法律出来ても
俺は無視する。面倒くせえ。
どうせバレないだろ?
475朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 12:53:20 ID:znjbW11Q
法律違反は、逮捕・拘束・懲役 
ある草を栽培、所持しても厳罰のそれだから、サマータイム違反はさてどうする……。
476朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 13:05:34 ID:1XpQ+MHn
サマータイム違反・・・w

先生、堀江君がサマータイムを無視して毎日一時間遅刻してますってw
477朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 13:57:56 ID:YXDdh7zj
沖縄県民よ、先頭に立って反対しないと大変なことになるぞ。
478朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 14:10:53 ID:UFUs261i
欧米のまねをしたいなら、なぜ長いサマーバケーションを真似しない。省エネになるし、余暇もとれる。
479朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 15:56:02 ID:znjbW11Q
日本の要領が悪いんだろう、日本は薄利多売のため、労働時間は長くて給料は安い。
一方、欧州のブランド品は、少数製作して海外へ高額で売る。労働時間短くて高給。
480朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 17:56:59 ID:uPiIBOUN
えらく意味のない制度ですな、特に日本じゃ
481朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 02:12:41 ID:/GZI/cYD
サマータイム導入して従来よりマイナス効果になったら誰が責任とるんだろう?
482朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 02:15:17 ID:/9WfkHsG
そりゃ、誰も取らないでしょ。
被害受けた者が泣き寝入りですよ。
483朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 02:19:44 ID:4E8MR1Ch
いままで失政でだれかが責任を取ったことなんてあるのかね?
484朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 03:43:40 ID:wsN4mYdb
810 :サマータイム反対 85%:2005/04/30(土) 18:04:21 ID:wbjK/qvE
図書館で昨日の産経朝刊からアンケート結果コピって来ました。
27日までに1001人から回答(男883/女118)
1.あなたは、サマータイム導入に賛成ですか
15% <- YES NO-> 85%
2.日本人の生活サイクルに合うと思いますか
13% <- YES NO-> 87%
3.経済活性化や省エネ効果が期待できますか
15% <- YES NO-> 85%

主な意見として取り上げられているうち12人中10人分が反対側です。
記者のひと言も家にある時計を変えるのが面倒というような
穏当ながらもやや反対側の意見です。
(産経webでも、掲載予定)

この結果をメールにコピペし
抗議メールを各党・各議員に送れば効果的だと思う
議員は落選をもっとも恐れている。
各党は選挙での敗北をもっとも恐れている。
国民の大多数が反対することはできないはず。
宛先は、>>1等に貼ってある。
485朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 12:14:14 ID:g7M0YxUY
むしろウインタータイム導入してくれよ。
北国では、今までどおりの時間で起きると、事実上深夜並みの真っ暗闇のなかで起きなきゃいけなくなる。
これが、自律神経に及ぼすダメージは絶大で、欝や登校拒否の増加の要因にもなっている。
夕方すぐに暗くなるから、時間をずらした分、暗い道で帰宅しなきゃならなくなって、
事故が増加する可能性はあるが、デメリットとしては大きくないだろう。
486朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 15:33:26 ID:Ez8yxhA3
>>485
当たり前の話なんだけど
実は西の人の方が
北の人より日の出がずっと遅いんだよね
真冬に、ようやく札幌が神戸に追いつくくらい
11月下旬から1月中旬頃が、同じような感じ
東京だと、神戸より大体15分早いくらいかな
だからなんだと言われてもあれだけど

冬は、少ない日照時間を
最大限に使う必要があると言われてしまえば
それまでって気がするよ
487朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 02:37:01 ID:ZJDYsPlW
3月最終日曜の午前2時をすっ飛ばす 1:59:59→3:00:00 以後そのまま
10月最終日曜の午前2時を2回繰り返す 2:59:59→2:00:00 以後そのまま
これを毎年やる。

さて問題です。

3月の境界日には1日が23時間しかありません。
深夜2時台は、存在しないのです。
この時間帯に動くバッチジョブ(銀行の基幹バックアップなど)は、どうなってしまうでしょうか?

また10月の境界日には、2時台が2度・・・同じ時刻が2度やってきます。
例えば、ビデオの録画予約はどうなるでしょうか?
488朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 02:51:18 ID:+IolAIKA
コンピュータシステムの入れ替えや
ビデオ等の買換え

もう推進派の議員さんはがっぽりメーカーから貰ってんでしょうなぁ
489朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 04:46:36 ID:DiK2e1wv
サマータイムと言って勝手に時間をいじるんじゃなくて
自由裁量で好きに1時間早く始業するなり終業するなりすればいい。
490朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 07:50:31 ID:RJof7pBs
>>488
なるほど、そういう事かあ。サマータイム対応機器の発売だ。年二回の時間調整不要に
なるから便利良いぞ。あとタイマー作れば200V夜間電力、酒タバコ自販機にも使えるし。
491朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 08:01:21 ID:fy6bKrFg
賛成派議員を晒せ
492朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 11:21:09 ID:MP4T+iyy
>>489
キミはひとりで仕事してるの? キミの勤務先は取引相手とかいないの?
自分だけ異なる時間帯で勤務することは困難な場合が多い。全国で同じ
時間帯で生活することは大切だよ。 結局サマータイムは政治家の妄言
なんだけどね。

沖縄選出の国会議員はなにをやっておるのかね?
493朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 13:28:32 ID:Im8NyM+5
>>487
バッチジョブの時間帯を変えるか、すっ飛ばす時間をずらすかだろうな。
今でもシステムの点検・修繕はしょっちゅうだよ。
ビデオの方は、例えば3時間見たい番組があれば、午前2時から午前5時と
セットすれば良いだけでは?
そんな時間に見たい番組ってそうないけど。
494朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 13:32:03 ID:RhP+LCWO
サマータイムなんかより、フレックスタイム制を推進するとかすればいいのに。
495朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 13:41:07 ID:jgozRZCU
>493
全システムの変更なんて気が遠くなるほどの予算が掛かるぜ。
ビデオテープもそんなに長くないし。ダメダメ。
496朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 13:59:14 ID:Im8NyM+5
>>495 
  2時台のバッチジョブはどうなる
→時間ずらすんじゃない?
→全システムの変更なんて気が遠くなるほどの予算が掛かるぜ。

そりゃそうかもしらんね。でもサマータイムが決まったら時間ずらすんじゃないの?

>ビデオテープもそんなに長くないし。ダメダメ。
180分テープ使うとか。それ以前に論旨からまったく外れてるぞw
497朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:05:54 ID:jgozRZCU
>496
論旨がずれてるのはそっちじゃねえの。
予算が掛かっても盲目的にサマタイやるべし、ってのはおかしいだろ。

180分テープを国が買ってくれるならともかくさ。(あ、それも税金だから結局ダメか)
498朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:20:38 ID:Im8NyM+5
>>497 3時間の番組というのは俺が>>493で出したたとえの話なんだが。
別に2時間でもいいけど、番組の長さは論点ではなくてビデオの操作の話なんだがな。
499朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:23:44 ID:Im8NyM+5
>>497
ところで「予算が掛かっても盲目的にサマタイやるべし」ってどこでそう思ったんだ?
500朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:24:54 ID:4mWqn52U
>>493
バッチジョブならまだ良いけど、ATMなんか24時間稼動が増えてきてるから、
どうなるんだろ?
実際に時計を動かすと、DBの整合性が取れなくなって大変だから、
内部的にはサマータイムなしのシステム時間で管理し、出力する時に
サマータイム期間だったら時間をずらすとかの処理になるんだろうな。
どっちにしても、すげー大変だ。

で、サマータイムが始まる頃には2000年問題みたいな大騒ぎと、
システムトラブルを起こした会社叩きが始まるんだろーな。
501朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:29:50 ID:Vhfwy7zf
フランスに住んでた時サマータイム経験したけど、
何にもいいことなかった!

だいたい、緯度の低い日本の風土に合わない。
絶対反対!
西洋かぶれ止めろ。
502朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:41:48 ID:ju67BYf8
システム関係の話だったら、欧米で既にやっているんだから何とかなるだろう。
日本で開発できなかった場合、輸入してもいいんだし。
503朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 14:47:05 ID:jgozRZCU
欧米のシステムはサマータイムを前提に作られてるんだ。
そもそもコンピュータが導入されたときにはすでにサマータイム制度があったからな。

で、開発できないなんて誰も言ってない。日本の技術者をバカにしてんのか?
開発/改造するのにカネが掛かりすぎるって言ってんだよ。
一社だけのことじゃない。全国のあらゆるコンピュータプログラムを改造しなきゃ
ならないから文句言ってんの。わかる?
504朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 15:16:16 ID:ju67BYf8
まあ、発注側からすれば、金がかかって大変ていうのはもっともだと思うよ。
でも、受注側からすれば、特需みたいなもんだし。
国内で金がまわっている分には、たいした問題じゃないんじゃないかな。
サマータイムって、生活習慣とか労働慣行とかが整っているかどうかの問題
じゃないかな。
505朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 15:42:04 ID:jgozRZCU
経費が増大するからそれをどっかで補填しなきゃなんないわけ。
値段を上げるとか、サービスを低下させるとかでな。
結局消費者の得にはならん。

「国内で回ってるぶんには」だと?
不要不急のシステム改善に税金や企業のカネをどっぷりつぎ込むことの言い訳にはならんよ。
それを言うならタヌキしか通らない高速道路だって正当化できちまう。

>サマータイムって、生活習慣とか労働慣行とかが整っているかどうかの問題
>じゃないかな。

違うね。生活習慣をわざわざ変えるほどのメリットがあるかどうか、
労働慣行を変えるデメリットと比較するほどのメリットがあるかどうか

って問題だ。
506朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 17:00:36 ID:Im8NyM+5
>>505
>経費が増大するからそれをどっかで補填しなきゃなんないわけ。
>値段を上げるとか、サービスを低下させるとかでな。
>結局消費者の得にはならん。
それはそうだろうなあ、とは思うが、実際どのくらいの規模で起こり得るんだろうか?
例えば2000年問題の時にシステム改修費用により発生した物価高とかサービス
低下はどれくらいあったんだろうね。
507朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 17:12:52 ID:t6rNoCTa
「早起きは健康のもと」はウソ。みんな洗脳されすぎ。
ぐっすり眠った方が体にいいに決まってる。
眠たい中早起きさせて一日中こき使うための言い草に過ぎない。

早起き社会の適応者(成功者)に惑わされてはならない。
508朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 18:22:52 ID:IQloq4dO
サマータイムとの相乗効果で、過労激増?
財界の意向で、サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。

関連スレ1:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115007769/
関連スレ2:【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/

厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
509朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 21:02:05 ID:tBj1jkgB
環境税嫌だ、でもそれだけじゃ環境の事考えてないと批判されるから
そうだサマータイムに賛成して、環境に配慮してる振りしちまえ

                          奥田経団連会長
510朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 21:07:58 ID:rqZQY/GJ
>>507
早寝早起きって言葉は知ってるか?

問題は早く寝れるかどうかだ。
511朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 21:28:04 ID:Zvb7O2ln
なんで勝手にこうゆうこと決めるのか
くだらいことはすぐ決まるな
512朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 21:39:51 ID:36GAINJY
要するに、すべての公共機関の時計を合わせる公社を作り、天下りする為。
経済効果は大です。
513朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 22:27:48 ID:+oCwBIKB
経済効果は大なんて知らんぞ!そういう事を勝手に決めてええのか!
長年の習慣で、起きる時間を一時間早くしただけで今までの調整はパーだ!
体調崩したらどーーしてくれるんだよ?
議員さんみたいに、タイムカードがないお気軽商売じゃねーんだぞ民間は!
一緒にすなごらあ!
514朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 22:42:53 ID:KOPLnkqV
過去の失敗を繰り返さないように、
今回は 時間を一時間早める、しかし、勤務時間帯は一時間遅らせる。
そうすれば何も問題なし。

つまり、現在の朝七時時間は朝六時に変更される。しかし、
職場は朝十時からの開始になるわけだ。

これで経済効果は出るし、人間への影響はないし、
サマータイムが良いと思っているヤツの顔は立つし
良いことばかり。
515朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 01:25:00 ID:VdlxORHO
なんでサマータイム化に対応する費用が、税金で補填されるなんて甘いことを妄想する人がいるんだろ。
新札発行時のことを知らんのか。
すべての紙幣識別装置の切り替えは、所有者が自腹でやった。一円も税金は出てない。
本来不要な経費。
それでも経済効果だと嘯く。
516朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 01:40:17 ID:OGbuasFf
>>510
早寝なんて無理でしょ。床に入っても頭がさえて眠れないんだから。
2時間以上寝返り打ち続けてやっと眠れるかどうか。
遅寝だったら30分くらいで寝られることもある。
睡眠薬を使わないと早寝はとてもじゃないが無理。
遅寝遅起きした日は体調がいい。ランニングなど運動も大丈夫。
517朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 01:46:09 ID:yJvpUt73
>>515
>税金で補填されるなんて甘いことを妄想する人がいるんだろ。

さすがにそんな人いないだろ?
518朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 02:38:56 ID:gmpB6e0z
機械システム類の時計はそのまま
人間の行動をお日様にあわせる
 始業は太陽がこの角度まで登った時点
 就業は太陽がこの角度までおちた時点
とか。。。
519サマータイムズ:2005/05/08(日) 03:51:01 ID:qNwe/GJ0
経済効果が欲しいなら少しでも国を豊かにすることに金を使わせて欲しいものだね。
こんな何一つ生み出さないことじゃなくて。
520朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 06:21:34 ID:yANrk0am
>>518
江戸時代に戻るわけだ。太陽に合わせて昼六等分・夜六等分、計十二等分した。
当然、夏と冬の昼・夜の一時間は違ってくる。冬の日中の一時間は夏より短い。
時計も太陽のそれに合わせて作った。
521朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 06:23:04 ID:LwMF0TQd
水時計復活
目覚ましは寺の鐘
522朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 16:30:03 ID:7SXEk31G
金、金、金、かね、かネ、カネ、カネ、カネ、カne、kane、k・・・・・・・・・
523朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 17:31:33 ID:Fnf4WqNK
しかし、やるのもいいけど失敗した時の責任の所在をはっきりして欲しいけどな。
どうせ有耶無耶にして闇に葬り去るんだろ。
ゆとり教育でも失敗でしたって、失敗になった子供はどうするんだろうな。
524朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 19:56:49 ID:yANrk0am
サマータイムの法律が改正になりました、で終了だろ。
525朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 20:04:32 ID:xzysliuo
消費税の総額表示のときでさえいろいろトラブルあったのに
サマータイムなんかだとどれだけ影響があるのか恐ろしすぎる
526朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 20:40:17 ID:VV2CwQJd
サマータイムくらい何とか適応できるとは思うが
省エネ効果はもちろん、経済効果も余暇拡大も絶対にあり得ないので
わざわざ導入するメリットが全く分からない。

フレックスタイム制みたいに、本当の意味でのラッシュ緩和や余暇拡大効果のある提案なら
少しくらい無理してでも導入しようか・・・って思うんだけどね。
527朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 20:41:14 ID:im5WBN0Y
環境税がイヤな人がいるんだよ。その人が超大物なんですな・・・。
528朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 21:02:20 ID:WNcmztQV
>>515
無駄なことをやればやれるだけGDPは上がる。
穴掘って埋める公共事業がその典型。
529朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 21:06:29 ID:oGY20oXG
俺は導入反対。
それだけ。
530朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 21:19:40 ID:ljWKYE6T
サマータイムって3月〜10月なんだろ?これ長すぎじゃん!
まるでガイ基地だよ!こんな長い間サマータイム使われてどーするのさ
まだ春先にますます暗いうちからおきろってか!とんでもねえ!
長年の習慣崩されて体調崩したら、推進議員どもは責任とってくれるんだろーな!
あんまり国民を舐めるのもいいかげんにせーよ!
531朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 21:30:42 ID:vEvKzw2j
サマータイムの元凶は札幌商工会議所と
石屋製菓の馬鹿社長。
まずはココに、サマータイムいらない!!
石屋商品の不買運動するぞゴルア!!!と書き込もう。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/summer/moshikomi.html
532朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 21:37:07 ID:ljWKYE6T
このご時世いくらでも難問があるというのに、わざわざサマータイム法なんて
推進する議員は次回の選挙で投票しないようにするべきだと思う。
勉強不足で政治改革とか年金問題とか治安悪化とか隣人との付き合いとか
わからねえんじゃねーの?だからこんなことに時間つぶしてるのか?
533朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 23:30:28 ID:K5sIQf0K
>投票しないようにしよう
うちの選挙区に該当者がいたらね(はあと)って、実はいないけど。
だから直接は何も出来ません。ごめんね(はあと)・・・。

メールでお願いするぐらいかな。

534145:2005/05/09(月) 00:18:17 ID:0QTRFqeI
535朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 02:12:01 ID:j/lSa4Gg
快適な北欧の夏、湿度と暑さで不快指数高々の日本の夏
536朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 06:05:33 ID:8H6vjWKS
ヒッキー、ニート、パラサイト、隠居老人などサマータイムは関係ないな。
時間合わせなど面倒くさい事はやらない。従来通りマイペースだろうよ。

やはりサマータイムは労働者がターゲットになるな。要は、早出・残業w
537朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 17:09:28 ID:iz+x+u0k
くだらねえええ、いみねええええ  手間と金の無駄なだけ
538朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 17:11:11 ID:lMubf+u8
まったく意味が無いよな

誰がこんなアホなことを言い出したんだ?
539朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 17:59:34 ID:G7/7AJqQ
産経のアンケート反対85%

  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アンケートweb転載まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
540朝まで名無しさん :2005/05/09(月) 18:26:40 ID:qMtY6b+7
>>538
札幌商工会議所、特に石屋製菓のバカ社長
が言い出しっぺ。誠に迷惑千万。
541朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 23:37:02 ID:U3Hzuyar
北海道の緯度でも意味があるかどうかはアヤシイですが、そんなに
やりたかったら北海道だけでやればいいと思います。
本州以南ではサマータイムなんて全く意味無しですから、残業代カット
してタダ働きさせる口実以外のなにものでもありません。
先進国ヅラしたければ恥を晒さないうちにサマータイム推進など即刻
やめるべき。
542朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 23:54:26 ID:BJ6DPNSP
さあさあさあ・・
これだけ日本が大変な時期に、こんな暇人法案に没頭する議員など
さっさと選挙で次回は落としましょう。それが正解だろ?
543朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 23:54:37 ID:2dJJPRv7
>>539
そうそう。
それ私も気になっていたんだよ。
まだ転載されていないよね。
当初の予定では5月1日となっていたにもかかわらず。

賛成派議員や賛成派財界人や賛成派団体から圧力がかかったのかな。
彼らにとって非常に都合の悪い結果がでたからね。
544朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 00:58:55 ID:pjVJQjZM
>>540
「○い○人」不買運動が起きるかな?
545朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 01:13:04 ID:cY0DMpIN
>>544
起こそうぜ!!
俺は、コンサドーレへの公的援助を申請したときから
買ってないけどね。白い変人。
546朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 01:22:58 ID:297puR7d
>>545
よく考えたら、○○ズチョコレートもだ。
547朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 01:30:28 ID:cY0DMpIN
>>546
ロ○○チョコレートは違う会社ですよ。
あそこはヨタコイ騒乱にも協賛していないし、
好感を持っているのだけど・・・。
548546:2005/05/10(火) 02:07:52 ID:7KEAKkCM
>>547
スマソ、そうなんですか。
549朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 21:56:25 ID:wJYVqs25
スケジュールはどうなってるんだろう。
成立までは時間があるんだよね?
ふと思ったんだけど主要各国に打診とかしてるんだろうか。
鎖国してるんじゃないんだからさ。
世界的に混乱が起こりそう。
「日本は2007年からサマータイム導入します」と発表した途端世界中から
ブーイングな予感。
国民の大反対を押し切って法案成立させるもアメリカの抗議によって
実施できずとかねw
例えばUNIX系の場合タイムゾーン関係のパッチを作ってもらわなきゃ
ならないと思うんだけど、Windowsはどうなんだろう。
Microsoftに拒否されたらその瞬間すべて終わりだったりして。

ま、各国に打診より先に国民の意見を聞けって話だけどねorz
重要インフラ抱えてるとことかIT大手とかに打診くらいしてほしいよなぁ。
550朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 22:11:13 ID:hftP+5qY
サマータイム実施に合わせて学校も企業も官公庁も始業時間を
一時間遅くすれば寝不足にはならない。
無駄な需要は却って増えてウマー。
551朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 23:23:54 ID:ykupJVrl
官公庁のみサマータイムを実施すればいいんじゃない?
そうすると民間と一時間の時差が生ずるので通勤通学のラッシュの
緩和にもなるし。
官公庁と民間と取引がある場合は、官公庁側が民間の時刻に合わせなければならない。

サマータイムも残業代ゼロも、法律が出来てから5年間は移行措置として官公庁のみで実施し、5年後に見直しを行うことにすればいいんじゃないの。
役人がまず率先してモルモットになり、その結果有益であれば国全体に適用する。そうじゃなければ止める。
552朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 23:24:04 ID:NgYrdS7c
省エネ効果もほとんど期待できず、余暇も増えるわけが無い

経産官僚のくだらない願望に付き合わされる国民はえらい迷惑
553朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 01:26:49 ID:G3Rrlycr
>>552
× 省エネ効果もほとんど期待できず、余暇も増えるわけが無い
○ エネルギー消費が増え、 余暇も増えるわけが無い
554朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 01:30:25 ID:vqludKZi
労働時間が単純に一時間増加するだけ
555朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 04:10:00 ID:xRBx/alp
欧米の真似するならサマーバカンス法を!!


ながーい パリジャンの夏休み〜5週間の有給休暇義務の国〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html

ヨーロッパ17カ国の労働者のバカンスの平均日数は、フィンランドの37.5日を最高にして
イタリア35日、オランダ32.5日、ドイツ30日…最低のベルギーで20日
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html
556朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 05:00:39 ID:cVWGXDcL
米・オハイオ州で4年暮らしました。
サマータイムのが始まる日は欝でしょうがなかったけど、
通常の時刻に戻るときは1時間得した気分になりました。

オハイオの左隣とインディアナ州とそのまた隣のイリノイ州では
これを採用していません。永田町のオッサンはそれを知ってるのかな。
あとサマータイムって呼び方でも無いですね。
557朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 05:09:55 ID:Lvcl6MfP
いい文章見つけた。経済効果の無意味さについて。

ttp://highjump.cocolog-nifty.com/highjump/2005/05/post_80a2.html

(引用)
なんでもよいからお金を使う事業を行えば世の中のお金が循環して景気がよくなる、
という古くからある考えは今の時代に生きる者にとってリアリティを持たない。

「経済効果」なるものの正体は、今風の言葉で言う「ウィンーウィンの関係」(双方が得をする)ではなく、
一部の関係者だけが一時的、特権的に潤うだけであろう。

しかも、あくまで「一時的」な特需にすぎないので、潤う当事者としても麻薬的な意味合いしかない。
特需(公共事業的なもの)への依存は健全な経営を妨げる。実際には存在しない市場を一時的に
創出してしまうので、それの架空の市場の規模に合わせてその市場での競争者を増やしてしまう。
558朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 05:56:58 ID:J3D2Z6mB
【またかよ】電車男テレビドラマ決定【バーボン】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115743863/l50
559朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 09:53:30 ID:yPVLIH7n
>>556
>あとサマータイムって呼び方でも無いですね。

これはアメリカだから、デイライトセービングなんでしょう?
イギリスとかならサマータイムなんだよね

>>557
ああ、もやもやと思っていたことが
スッキリと書かれてる!
560朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 21:56:32 ID:P4WB9oc3
産経のアンケート、サマータイム反対85パーセント

web上で今だ転載されず、まさか本当に推進派議員や経済産業省の圧力じゃねーだろうなあ
561野次:2005/05/11(水) 22:06:16 ID:O4GEZywJ
サマータイムやるなら、一時間遅らせよ。
熱帯夜で寝れないんだから。
562朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 22:42:41 ID:E3x68JxG
これやる上に、サビ残合法化?
冗談じゃねぇやぃ!
563朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:50:10 ID:O9E/udAp
マスコミ言論封印までして議論すらさせないのか?推進派は
まともに議論したら、やばいと思ってコッソリと法案通過狙ってるのか?
564名無しさん                          :2005/05/11(水) 23:57:29 ID:qB62zrjF
アメリカでサービス残業したら営業停止。
夏休みの有休もアメリカの方が長い。
サマータイムだけマネしてもしょうがない。
565朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 00:05:01 ID:zIiTWDWI
>>564  アメリカでは、ホワイトカラーは残業手当なんてないけど、残業するよ。
566名無しさん                          :2005/05/12(木) 00:06:45 ID:NVHKIln1
社員の体調を気にして労働効率や環境整備を上げるのが目的のはずが、
日本の場合はまったく逆の目的になってる。
社畜を単純に使えるだけ使って使えなくなったらポイ。
567名無しさん                          :2005/05/12(木) 00:08:46 ID:NVHKIln1
>>565
自主的なものと一緒にするなよアホが。
568朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 00:39:21 ID:zIiTWDWI
>>567 自主的とかは関係ないw
 イグゼンプトには公正労働基準法により残業手当を支払わなくともよい。
ノン・イグゼンプト(工場で働くブル−カラ−とか)には、残業代の支払いは
義務づけられているがね。
またアメリカ人の休暇日数については、そんなに良くはないらしいぞ。
 ttp://career.mycom.co.jp/job/backnumber/america/index.cfm?volume=24

っていうか、>>564みたいなのを書きたければ、ドイツとかイタリアを書きなよw
569朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 01:12:36 ID:trkOoXmz
アメリカの有給は義務じゃないけど平均14.2日。日本は14日だけど、有給の消化率が低いから比較
するなら、実際取った平均値をだすべきだな。 サービース残業はアメリカには
全くないし、やっぱり日本とアメリカでは労働条件は違いすぎる。

世界各国の有給日数(義務)
オーストリア 30日
デンマーク 30日
フィンランド 30日
フランス 30日
スペイン 30日
イギリス 28日

下のサイトに世界各国の有給について書かれている。
http://www.cepr.net/give_me_a_break.htm
570朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 01:17:08 ID:trkOoXmz
>>568
重要なところを読めよw 一番最後に重要なことが書いてあるんだからさ。

しかーし。私が勤めているのは、アメリカにありながら体制は
コテコテのニッポン企業(それも10年以上前の)。
「わたくし今日はすでに8時間働いたので、お先に失礼〜」
ともいかず……。祝日が超少ないアメリカで、日本人の勤勉さで
働き蜂のようにマジメに働く。考えてみると、悪いとこ取りの
アメリカン・ライフなのでした(とほほ)。そんなことで、次回
は私のシゴトを説明します。では、また来週!




571名無しさん                          :2005/05/12(木) 01:18:18 ID:NVHKIln1
>>568
アメリカの場合、無料残業するやつは仕事できないと完全にみられるよ。
NYとか競争の激しいとこは自主的なもんだよ。それは残業ではない勉強。
普通の会社の人間は速攻みんな帰るって。
572朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 01:23:08 ID:trkOoXmz
568のサイトに書いてあるここの部分は日本人がまねるべきところだな。
日本人は柔軟性に欠け過ぎている。

トムだけでなく、アメリカ人の友人にもよく言われる。
「ランチタイムは計るようにきっかり1時間。で、遅刻することなく
毎日9時から6時まで働いて、さらに残業だって? 信じられないね」。
「知的職業なんだから自分で時間配分するし、それをできるのがプロ。
やるときはやるが、手を抜ける時は抜く。忙しくなければランチを2時間
取ったって誰にも文句を言われないし、金曜日は当然、仕事を早く切り上げ
て帰るよ」。

573朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 03:16:09 ID:WlyV0Q9s
サマータイムは、日照時間の極端に短い北欧が
健康を維持するために仕方なくやってる、って
大学で習ったけどなぁ・・・

その証拠に高温多湿の国で導入例ないでしょ?
日本や韓国でも戦後サマータイム導入して、市民の猛反発を受け、すぐに廃止してるし。
574朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 16:38:59 ID:1kL4LvYF
こんなもの経産官僚の他の先進国のマネしたいという馬鹿な願望でしょ

糞経済産業省はイラネー
575朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 19:46:10 ID:8xTXjzgr
バカ役人はサマータイムにすればその分早く退社できると思ってるんだろうな
とんでもないよ 多くの民間会社は甘くない
これだから世間知らずの人たちは困る 他にやることがあるのに
576朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 22:22:16 ID:zIiTWDWI
>>571
>アメリカの場合、無料残業するやつは仕事できないと完全にみられるよ
まず前述のとおり、アメリカではイグゼンプトには残業手当が出ない。
仕事ができるやつは、残業するとしたら、そもそも無料残業しかできない。
残業があるかどうかだが、業種によるかも知れないが、ある。
どこまで本当かわからんが、まあ参考までに↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200301/2003011500014.htm#0013

とはいえ、際限なく働く人は少数派で大概そもそも給料が高い。
大して給料が高くなく、どんなインセンティブがあるのか良くわからないが、
大勢の人が長時間サビ残してるのが日本。
関係ないのでサゲ。
577朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:07:19 ID:8AchDUkO
>>576
関係が出てきた。
-----------------------------------
財界の意向で、サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。

関連スレ1:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115007769/
関連スレ2:【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/
厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
578朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:51 ID:MUKC03V3
えーと、残業代のことはおいといて
単純にサマータイムを日本で実施してもメリットがないので
    反 対
579朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:27:04 ID:cgpj9cGL
<北海道知事>サマータイム導入実験、道も今夏参加

 高橋はるみ・北海道知事は10日の会見で、札幌商工会議所が昨夏実施したサマータイムの導入実験に道も今夏参加すると表明した。
本庁知事部局と教育庁で部署ごとに参加を募り、期間は7月4日から29日まで。職員の出勤時間と退庁時間を1時間前倒しする。
都道府県のサマータイム導入実験は滋賀県に次いで2例目。  (毎日新聞) - 5月11日9時18分更新

ちなみにこの知事はサマータイム推進派の中心、経済産業省出身
580名無しさん                          :2005/05/13(金) 00:31:14 ID:O6f68D0I
>>576
>残業があるかどうかだが、業種によるかも知れないが、ある。

残業自体はそりゃあるだろ。でも日本みたいな
完全な「サービス(無償)残業」が違法と問われることもなくあるのかって聞いてんのよ。
会社に残るのが自主的なものなのか強制的なものなのかってことだよ。
581朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:35:04 ID:P54V5Q8/
Dr. Gayle Porter of Rutgers University
School of Business believes workaholics are addicts.

"They overwork to compensate for self-esteem, self-concept and
identity issues. This plays out as sacrifice of intimacy [with
spouse and family], a high need to control, inflexibility and
perfectionism."
582名無しさん                          :2005/05/13(金) 00:42:33 ID:O6f68D0I
自主的なのか強制的なのかって聞いてんだが?
何でわかってくれないんだろう。学生?
583朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:46:33 ID:Laul6KX9
>>579
国から予算を獲得する為、サマータイム導入で色んな名目が作れるな。
584名無しさん                          :2005/05/13(金) 00:48:53 ID:O6f68D0I
>>581
仕事優先でも別にかまわないと思う。
でもそれには日本の場合は選択肢がないのが問題だと思う。
585名無しさん                          :2005/05/13(金) 00:59:17 ID:O6f68D0I
1時間早く出て来い、残業代はゼロだ。なんて。
サービス残業が国から黙認されてんのに早く帰れるわけないじゃんか。
無償の労働時間が確実に増えるだけだよ。
なんで日本のリーマンは怒らないんだろう?うまく社蓄洗脳されてんのか?
586朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 09:22:38 ID:fMk4zhSY
>>579
>高橋はるみ・北海道知事

女か・・・
どーりでアフォなことばっかしてるとオモタ
587朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 10:18:52 ID:c9F3afbB
高橋はるみは意外に美人です。
588朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 10:25:26 ID:fMk4zhSY
589朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 11:11:17 ID:iVIyKh3R
しつこく言うが、沖縄県でも試験導入して、県民の意見を聞いてみろ。
590朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 14:24:21 ID:eBWwYzmb
北海道は高緯度なんだから
サマータイム導入したいのは仕方ないとは思うけど
「北海道で良かったんだから、全国でも導入するべき」
とか言うやつが出てくるのは、絶対やめて欲しい
北海道でうまくいったからって
他のほとんどの都府県でうまくいくということにはならない
特殊性がある
591朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 15:25:04 ID:c9F3afbB
道民の大半はサマータイム試験を知らないと思われ。w
592朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 20:10:02 ID:tLTLdIFi
サマータイム制を推進する議員って他のこと何やってんだ?
年金、治安、人権擁護法案、外国人参政権、景気雇用・・
そうかこれで景気と雇用が回復するとでも単純に思っているのだろうか??
593朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 20:13:26 ID:/10WPGuL
北海道の実験は夏の一時期だけ

実際導入となれば3月下旬からだが、それでは朝寒いと言う意見でるから、北海道にとって
気候のいい夏の間だけ選んだのさ
それで賛成意見が多かったと言われてもな
594朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 20:55:01 ID:R27gXHud
産経のアンケートの結果web上に転載されてました。
多分転載されなかったのはGW進行による手違いかなんかでしょう。

ttps://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/050501summertime.html
595朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 21:50:27 ID:mPShorZC
そもそも期間が長杉!
サマータイム限定なら7,8月だけでいいものを、これだけ長くするといういとは
やはり他の意図があると思わざるをえない
596朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 21:54:20 ID:5OxkcCAG
サマータイムの方が通常時間帯よりも長い。
阿呆か?
597朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 22:15:46 ID:qardrPtS
お前ら、腰抜けにはサマータイム導入を止められない。バーカ
598朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 22:17:11 ID:7MGNTlVK
ならもう1年365日中1時間早めればいいんじゃない?
それをサマータイムというかどうかはしらんが
599朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 22:31:03 ID:c9F3afbB
サマータイム議連、落選確実w
600朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 23:15:24 ID:eBWwYzmb
>>594
やっと出たか
この記者も、反対寄りってことかなー
601朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 23:35:45 ID:mPShorZC
何も関係ないけど、
サマータイム制を国民に強制するなら議員年金なんて廃止にするべきだな
602アメリカの現状らしいです:2005/05/13(金) 23:55:55 ID:HhGBGCd/
>>582
ttp://www.zenroren.gr.jp/world/north_ame/america2003.html

■長時間労働、強制残業

 不況、失業増のなか、どうにか働き口を確保している労働者は、
残業を強制的にさせられていることが多い。
米国には、Fair Labor Standards Act(FLSA)という労働基準法がある。
これは1938年、大恐慌時代の労働組合の圧力で制定されたもので、
失業者を積極的に雇うよう企業に奨励するためのものだった。
 今日では、十分な人員を確保しないで従業員をしぼりとることが
当たり前のようになってしまっている。残業を規制する法律がない。
 雇い主は週40時間をこえていくらでも働かせることができる。州レベル
では、ミネソタで労働時間規制の州法が制定されているが、これも部分的
なもので、救急施設で残業を拒否した看護師にたいして制裁を加えては
いけないというものである。
 残業時間は一般に労資の協約で決められている。このため、労働組合の
ない職場はある種の無法地帯になっている。
 ウォールマートなどの職場では、ストアマネージャー(店長)にたいし、残業
をゼロにするように(つまり残業しても払わなせない)と命じているところでは、
残業がないことをたてまえにして長時間働かせているところがある。
 それで最近もしばしば、未払い残業手当ての支払いを求める訴訟が起きて
いる。12月19日にはオレゴン州で、ウォールマートの24店舗の従業員、
元従業員が、ただ働きをさせられたとして、裁判所に訴え、未払い賃金をしはら
うよう判決が下された。
 このほか、年俸で雇われている労働者が、休日出勤や残業を無制限に強制
される事業所も少なくない。
 
603朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 01:38:07 ID:XUVEIeJG
サマータイム推進議連は、はやく名簿を公開しろ
604朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 02:59:00 ID:c7jA5Qz0
明るいうちに帰れたところで外は蒸し暑いだけ、特別やりたいことないな
605朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 04:23:13 ID:vz6atD6z
北海道の知事がやりたがっているようだが、
どうしてもやりたければ北海道だけでやってくれ。

九州・沖縄地方はどう考えても必要ないだろ。
いや、関東以南も必要ないよ。
606朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 07:49:09 ID:1zaFeUHf
つーか、
民間の会社が1時間出社早くしたからって、帰宅時間が変わるわけねーだろ
どー考えても早出1時間が増えるだけなんだよ。こんな期間が半年も続いたら体調崩すじゃん
まったく何にもわかってねーんだな推進する香具師どもは。さっさと次の選挙で落ちろ
607朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 08:57:51 ID:h4tWpQE/
省エネを本気で考えてるんなら、もっと効果的なことやれ

もっとも推進派にとっては導入自体が目的で、導入理由は省エネでも何でもいいか
608朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 11:31:17 ID:rF7iL5QK
>>607
だろうね。
それに省エネなんて何の根拠もないよ。お役所仕事と違って結局1時間早出になるだけだから
その分消費は増えると思うし
609朝まで名無しさん :2005/05/14(土) 11:32:22 ID:dd1DVdYc
サービス残業が増えるだけ。
610朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 11:45:00 ID:c/ryvr9B
居眠りによる早朝の通学児童との交通事故が激増するね。
あと、早く終わるから、ロリ誘拐事件も頻発だね。
611朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 13:21:13 ID:kWHY6k5s

そうだとしても、お前は何も出来ない くず
ただ みてるだけだよね (笑
612朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 15:09:42 ID:XmG+NNbD
北海道だけ不況の回復が遅いそうだが。
おそらくサマータイム導入実験の影響でしょう。
613朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 15:29:19 ID:aHHOHtXP
薬を飲む時間を変えるだけで、その効き目や副作用の危険性がかなり変化する

ttp://www.pharm.or.jp/hot-news/topi_main0402-1.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621048813/qid%3D1116051884/249-9469283-4783526
614朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 16:44:49 ID:Ie38YTDI
花火大会、盆踊りなど日本の夜の文化も大切に
615朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 19:51:45 ID:XUVEIeJG
省エネだったらノーネクタイ推進議連を作ればいい。

効果ゼロ(または悪化)のサマータイムにこだわる意味がわからん。
616朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 21:10:35 ID:aHHOHtXP
正直、真っ当な利権(こんなもんがあるかは別として)すらあるのか?
長時間労働させられるかも?へへ!ぐらいの期待しかないんじゃないか?
617朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 21:22:00 ID:oW0G8Z2i
例えば地域振興券みたいに、印刷屋への発注に入札でなく指定業者を使った場合、キックバックはあったろうね。

夏時間でも、役所の時計を変えるのを指定の業者にさせれば、当然・・・
618朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 22:04:33 ID:9SMCloUa
北海道実験、参加するのは会社の自由、でも社員は会社に従う

本州の本社と合わせないとならんから、必然的に残業
619朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 09:44:28 ID:q4Y88QoN
★85%の国民が反対(産経新聞の世論調査の結果)★
Q あなたは、サマータイム導入に賛成ですか?
YES 15%
N O 85%
Q 日本人の生活サイクルに合うと思いますか?
YES 13%
N O 87%
Q 経済活性化や省エネ効果が期待できますか?
YES 15%
N O 85%
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/050501summertime.html

主な意見として取り上げられているうち12人中10人分が反対側です。
記者のひと言も家にある時計を変えるのが面倒というような
穏当ながらもやや反対側の意見です。

この結果をメールにコピペし
抗議メールを各党・各議員に送れば効果的だと思います。
議員は落選をもっとも恐れている。
各党は選挙での敗北をもっとも恐れている。
国民の大多数が反対することはできないはずです。
宛先は、>>1等に貼ってあります。
620朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 09:46:13 ID:q4Y88QoN
朝日新聞の調査
反対49%、賛成31%
ttp://www.be.asahi.com/20050326/W17/images/050326between_b.gif

朝日の調査でも反対派が勝利。
621朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 09:47:45 ID:q4Y88QoN
抗議メール宛先:
自民党http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.htm
民主党 [email protected]
共産党 [email protected]
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
ご意見募集(質問送信フォーム)
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
ご意見募集(送信フォーム)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
【各府省への政策に関する意見・要望】
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
6年前は週刊ポストが「サマータイム断固反対」記事を載せていたので、
メールで「サマータイム反対記事をもう1回載せてください」と垂れ込めば
今回もやってくれるかも。
http://www.weeklypost.com/jp/
新聞の投稿欄、マスコミ、推進議連、協力団体、
およびサマータイム賛成議員のメルアドまとめです↓
http://blog.livedoor.jp/summer05/archives/19725146.html
622朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 09:52:10 ID:Si65YBlA
寝かせて・・・
623朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 10:37:31 ID:UWOSH+2R
>大阪・男性会社員(28)「台湾、韓国、中国の最低三カ国と同時に実施するなら賛成してもいい」

コイツアホか?
624朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 10:40:49 ID:vOLrf/zx
白い変人にも抗議汁
625朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 11:20:28 ID:0luwYUsG
人命より経済(省エネ、効果も不明)を優先したい馬鹿はJRの事故から何も学んでいないのか?
ホント睡眠不足や勘違いからの事故は必ず起きると思うぞ。
626朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 11:46:51 ID:TBwfWBYN
この法案で石油がかなり節約できるらしいね。
中国工場で石油使うから日本人は石油使うなってことだろ?国際企業さん。
627朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 12:11:40 ID:FaBcqkZu
夜勤者にはつらそうだな。
昼間1時間短いんだから夜は1時間長いんだ
などとふざけたこといいそうなカス社長いるな。
628朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 12:51:38 ID:0luwYUsG
>>626
実際は節約できないといわれてるよ
629朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 13:09:04 ID:J6la70nP
サマータイム凶行?強行して、社会が混乱に陥って、店舗など
売り上げ減収が発生したら、誰かが損失補てんしてくれるのか?
630朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 13:22:57 ID:w5XE7tjm
>>629
当然今はやりの自己責任ってヤツです
「自己責任」なんて責任取んなきゃいけないヤツの責任逃れの言葉でしかないんだけどね
631朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 15:23:31 ID:xd103d5k
>>629
「85%反対」という事実を各党・推進派議員につけつければ
「強行」をためらうと思うが。

以前、4月に「5月に国会提出へ」と報道されたが、
今、5月の半ばになって、まだ「何日に国会提出決定」という報道がない。

抗議メールは効果あるんじゃないのかな。
「85%反対」「85%反対」・・・というメールがどんどん行けば、
国会議員も落選したくないんで躊躇するだろう。
632朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 16:49:52 ID:sV3wceJF
サマータイム推進議連を裏で操ってるのは経済産業省

大企業のことしか考えてないこの糞官庁が、省エネや余暇の増大なんて本気で考えてるわけない
633朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 18:20:35 ID:vOLrf/zx

経産省とトヨタ奥田がコンビを組んだ

環境税ツブシのために飛びついたのがサマタイム

1時間早起きを強制される国民は、奥田の奴隷

634朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 18:25:12 ID:e8xHcffq
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/koutsuu/taisaku/tdm/commute/time.htm
時差出勤とは、朝のラッシュを避け、比較的道路の空いている時間帯に出勤時間を変更
して、スムーズな通勤ができるようにするものです。

時差出勤朝をして朝のラッシュを軽減しよう。
635名無しさん                          :2005/05/15(日) 18:56:18 ID:uRpOx22j
無料残業に罰則もなく帰れる保証がないのに1時間早く出てくることが
国からの強制なんてアホとしか
いいようがない。
636朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 20:50:54 ID:lcm+M/Nd
絶対!単に1時間早出だけの結果になるって
おまけに今の情勢からするとサービス早出出勤。。
年金は縮小され、増税増税・・こりゃもう一斉ストしかないのかもわからんね。
637朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 00:52:59 ID:mGh+eL0x
日本人がアボーンしてもクルマが売れればそれでいい。

てか中国で売るから日本人は逝ってよし。by億打
638朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 05:08:30 ID:JT7cnVNA
         【企業の本音=あらゆる業務で残業不払いを合法化したい】

040703・6割が「イグゼンプション制導入を」/東商会員企業/ホワイトカラーの労働時間
http://www.rengo-news.co.jp/home/topics040703.htm

東京商工会議所はこのほど、〇四年度の労働政策に関するアンケート調査結果を発表した。
裁量労働制の対象であるホワイトカラーを労働時間規制の適用除外にすべきだ、との意見が
六割にのぼった。政府はホワイトカラーへのイグゼンプション制(労働時間規制の適用除外)導入
を検討中。経営者は残業代をカットできるため、その法制化を望んでいるようだ。
 調査は企業の要望を労働政策に反映させるため毎年実施している。今年は四〜五月に
調査し、約七百の会員企業が回答した。
 約三割がホワイトカラー対象の企画業務型裁量労働制を導入、あるいは検討している。
専門業務以外に原則導入自由な企画型裁量制にかかわる規制緩和の要望(複数回答)では、

「対象業務の制限撤廃」(六八・三%)、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「労使委員会の設置・決議でなく労使協定でも導入可能とする」 (六二・四%)、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「労基署への届出制のさらなる簡素化」(五八・二%)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が多い。

現行の裁量労働制の対象者を「早急に労働時間規制の適用除外とすべき」としたのは二〇・一%、
「将来的に適用除外とすべき」は三七・二%で、合わせて約六割に達した。
自由記入欄には「ホワイトカラーについて新時代のヒト、働き方を意識したイグゼンプション
法制化など法の見直し、整備を」「労働時間規制が除外される制度の法整備を」
「現業以外は労働を時間で 評価することは問題」などの意見が寄せられた。
639朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 10:41:17 ID:Lfj1tqvB
ここに「サマータイムのすすめ」を書いたアフォが転載されている。
てめえの趣味を押し付けるなと言いたい。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110092374/281-282
640朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 17:06:03 ID:VE0Cb3Qb
>619
あ〜,、省エネ効果があまりないのは、推進派も認めてるとこだね・・・
641朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 17:48:46 ID:gKrgRfRw
まぁ推進派は、官公庁システム変更に伴う利権を当て込んでるから
こんなに必死になってるんでしょ。

己の私腹を肥やす為だけに無理やり通してるだけ。
642朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 18:54:28 ID:BEvoRAeF
滋賀県庁のサマータイム(実際はフレックスタイム)の実験は今年も希望者募って
夏の間だけ実施
643朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 22:14:59 ID:H2/SCnXm
>まぁ推進派は、官公庁システム変更に伴う利権を当て込んでるから

やっぱりなwもっともらしいこと言ってそんなもんじゃねーかと思っていたよ
どーみても今の日本社会および気候にサマータイム制なんて不自然だ
袖の下以外はなw
644朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 22:36:18 ID:+8CyDJ1b
>まぁ推進派は、官公庁システム変更に伴う利権を当て込んでるから
それは何処の企業だ?教えてくれ、そしたらもうそこの製品買わないから
645朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 00:20:51 ID:XfaBvnTh
>まぁ推進派は、官公庁システム変更に伴う利権を当て込んでるから
俺にも教えてくれ、そこの株買うから
646朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 01:13:34 ID:f8lYjQ7l
亜熱帯化する日本でやろうとする経済産業省 w
647朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 01:45:24 ID:4Rn86fv4
作家の小林信彦が以前もこの法案の話があったとき、
断固反対、の論を張ってたな。

日本には合わないことは実証済み、と、あれは説得力があった。

もう一度読みたいが、どこにあったものか…。
エッセイだから週刊文春だっただろうか。
648朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 19:52:13 ID:GutIeAC8
札幌実験では従業員の評判は概ね良好だった(札幌商工会議所会頭 白い恋人の石水勲社長)

社長が導入に積極的なのに批判できる従業員などおるかアホ
649朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 22:32:40 ID:rwO/RbmJ
バカ石水よ。
ロリコンサドーレの会長辞めるついでに
札幌商工会議所の会頭も辞めて
サマータイムを中止しろ!!!
650朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:22:06 ID:n1Q/3ITV
昭和23年にGHQ命令で、サマータイム制が導入された当初の出来事。
岡山県の浅口郡一帯では、サマータイム制導入について告示が役所に張り出されたが、当時の村民は何のことか理解できず、「進駐軍が秋刀魚と鯛をくれるという事じゃ」
と、皆噂したらしい。
651野次:2005/05/17(火) 23:38:39 ID:f2/z99GA
>>645
利権は特定の企業というより、業界だろ。
レジャー産業とか、コンピューターシステムだとか。
省エネどころか、増エネ、増コスト、増資源だ。
652朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 00:50:32 ID:OVGhXaJ2
>>651 それだと推進派は金もらえそうにないな。
653朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 01:12:44 ID:jiLmT1cz
国民にカタキ扱いされても、バカ呼ばわりされても
カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ・・・

カネ儲けにつながるなら悪魔にでも魂を売る・・・
それがサマータイムクオリティ
654朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 03:58:57 ID:i79Q2dQy
全国民に選挙して決めさせろ
選挙権を持っている奴らに決めさせろ
一部の人間に甘い汁を吸わせるために国民がまた苦労するのかよ
655朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 04:18:31 ID:Ky9XmUXD
>>654
これとサビ残合法化をセットで選挙で問うてみたい。
656朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 08:32:40 ID:cMYDE6BU
サマータイム導入で残業が増えるか?
現状でも、日の短い冬よりも日の長い夏のほうがサービス残業が多いって事あるか?

俺は日が長いほうが好きなのでサマータイムはOKだけど、
年に2回時計を合わせるのは鬱
657名無しさん                          :2005/05/18(水) 11:01:04 ID:OsTNM5K3
>>656
早出だけ合法化してサビ残は法的にほったらかしだから問題があるんだよ。
658野次:2005/05/18(水) 12:09:18 ID:omKepYQE
>>652
業界からの献金というのもあるからな。
祝日を無理にずらして、連休を増やすようにしたろう。
あれなど旅行関連業界の働きかけだからな。
659朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 19:55:05 ID:4VlgOZI0
北海道でもっとも過激な推進論者、白い恋人の石屋製菓、石水勲社長

私は導入反対なので、石屋製菓の製品は白い恋人を含め絶対買わない事にしました
660朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 21:02:46 ID:7iQZorS6
>>657
いやその点も抜かりなく考えています。
サービス残業は増えません。
なぜなら同時に「残業代払いませんよ法案」も通して
サービス残業を合法的に払わなくてもいいよ残業にするからです。
661朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 21:09:18 ID:X8qVv7Ni
サマータイム大賛成。
白い恋人、いっぱい買って食べてるよ。
662朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 21:55:57 ID:BFow/0bI

サマータイムなんてイラネ、省エネ本気で考えてるならもっと有効なことやれ
663名無しさん                          :2005/05/18(水) 22:36:54 ID:P7Z86BgP
>>660
つまり残業は法的に存在しないって扱いになるわけでしょ?
でも違反者に法的罰則自体がないのが問題なのよ。罰則なければ
普通に破るのが人間だから。

664朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 00:17:45 ID:/gD8leBi
>>659
いいぞ、いいぞ!!
俺はロリコンサドーレが公的支援を要請してから
石屋製品は一切買わないし、周囲にも不買を勧めてる。
それにしても、あのバカ社長、悪人面になったなー。
665朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 08:08:03 ID:qFIzwQ0h

残業が増えるという意味がちっともわからん

誰か説明してくれ
666朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 08:15:27 ID:N/tqw3dM
第一生命経済研究所
ttp://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/
が5/18付けでレポートを出してます。
「サマータイム制導入の経済効果 〜余暇時間中の日照時間増で、名目GDPを+1兆2,094億円押し上げ〜」

導入コストと運用コストについてはほとんど無視。
効果的だというレポートを書けと誰かに命じられて書いてます、って感ありあり。
667朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 09:23:07 ID:hR0mZuj/
導入コストよりもリスクを考えるべき
現在の社会システムの複雑をやつらは知らなすぎる
668朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 09:48:07 ID:Xho31us5
税金目当てってのがバレバレですね
公務員の無駄使い、ゼネコン汚職、700兆赤字国債が
なくなったらサマータイム導入考えてもいいけど
どうせ無理でしょ

なんかもうサラリーマンいじめすぎ
サマーバカンス法導入してください
669朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 20:34:56 ID:yUy0UTJs
新たな利権開発という面も否定できないけど、その大元には
議員と官僚の「先進国は皆導入してるのに、日本だけやってないのは恥ずかしい」てな
つまらないメンツもあるんじゃないだろうか?
670朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 22:35:12 ID:I259OdKb
日本睡眠学会、5/6付けで中間報告(≒警告)公開。
ttp://www.jssr.jp/
671朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 22:54:07 ID:OdSwdKh7
サマータイムでもうける業界・メーカーはどこかな
裏で相当金が動いてるらしいヨ
672朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 23:50:23 ID:2TlUzHMO
中国なんかサマーターム制を廃止したでしょ。
アジア人の習慣には合わないみたいね。
673朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 23:56:40 ID:F/qYK37d
財界の意向で、サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。

関連スレ1:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115007769/
関連スレ2:【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/
厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
674名無しさん                          :2005/05/20(金) 02:44:31 ID:oQTzyUPB
サマータイム法だけ導入しても何の意味もないんだがな。
675朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 03:33:04 ID:5vVIQJUC
>>665
夕方5時終業なら、サマータイムで1時間前倒しで4時終業だ。4時終業なら3時終業。
高い通勤費使って早く帰宅するのはもったいない。以前と同じ5時まで仕事汁!って事。
676朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 03:48:31 ID:vTlyb8ZI
サヨチョンはコピペ>>673やクソAA使って便乗で荒らしか。
自分勝手に電波妄想で操れると思ってるなよクソ負け犬ども。
677朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 04:21:48 ID:AQ1zfwk7
>>672
韓国だって一度やってやめてるだろ。
今更かの国より後に同じ間違いを繰り返すのは耐えられない・・・。
日本だから出来るとか言うなよ。気候の問題だからな、これは。
678朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 04:48:11 ID:b0UrvFGz
こんなもんエアコンつけてる時間が長くなるだけだろ。
679名無しさん                          :2005/05/20(金) 04:53:59 ID:oQTzyUPB
サマータイムだけ導入したってしょうがないよ。
欧米みたいに早く帰れる保証ないんだから。サビ残の罰則もないし。
680朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 06:59:07 ID:DH228i93
こんなものは経済産業省の他の先進国に合わせたいって言うお馬鹿な願望

利権まみれ大企業の見方の糞経産省など早く潰せ
681朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 07:24:01 ID:1BcsysGz
>>677
かの国がやめたなら
やってもいい希ガス
682朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 08:41:59 ID:d1tB1sTB
サマータイムになったらエアコンばか売れで、電機業界ウハウハだろな
683朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 09:24:01 ID:Wd6AHQ9B
>681
かの国以下のバカになりたいわけだな?
684朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 11:30:05 ID:AQ1zfwk7
官僚っていまだに欧米コンプレックスとかあるわけ〜?ダサー
685朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 11:48:01 ID:9m53RTEV
労働時間を1時間減らせば、1年中効果があると思うが
686朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 12:07:05 ID:apDcE60P
サマータイムより時差出勤の義務法制化を。従業員の半数が8時半始業、半数が9時半始業とかにすれ。
687野次:2005/05/20(金) 12:22:05 ID:WeO9msKj
GDP上がるってな試算あったけど、即ちそれは
増エネ・増資源につながるってことだろうが。
矛盾もはなはだしいよ。
688朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 22:50:01 ID:H62y/Bl8
>>681
無駄な出費と混乱を引き起こす、かの国の陰謀だよ
賛成する奴は売国奴
689朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 00:02:43 ID:jm1GoYtn
このスレなんか物足りないと思ったら、
みんな同じ意見過ぎて議論にならないからということに気が付いた。

2chでここまで一致するのは実に珍しい。
690朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 00:23:32 ID:tGFwd0OS
>>689 反対派 vs 反対派冷かし派 で、N速とかも含め延々とループが繰り返されて
きたのだが、ここ最近は皆飽きてきたのか、冷かし派が活動を中断という状況だと思う。
今またN速でサマタイムスレが立っていて北米院も参戦。また盛り上がるかな?
691朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 00:28:12 ID:SyrR6mRa
そうなんだ。N速は滅多に覗かないから知らなかった。
何がどうあっても反対だし、今から議論ってのもカッタルイから、
このまんまでも良いけどね。
692賛成の国会議員は毎日4時に起きろ!!!:2005/05/21(土) 02:36:21 ID:742pdK06
こんなバカな制度を法案化したい国会議員は氏ね!
通勤の遠い人間は朝8:30出勤なら、5時おきだ!
健康をがいすることなんでやるの!そんなに百貨店やレジャー産業が大事なのか!
その発想自体くだらなすぎないか!もっと他に大事な法案があるだろ!!
693朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 02:56:12 ID:TsPaxfM7
>>692
世紀の愚策と言われた、例の商品券も実行しちゃう香具師らだからな。
アフォくさくておよそ議論する余地の無いよーなことでも
きっちり反対表明しなきゃならないってこった。
694朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 07:29:41 ID:PRy123Jp
こんなヒマなことを考える議員は次回の選挙で落選させるべきだ
695朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 13:42:23 ID:dfQIYXkB

そこで 君は どこの政党に投票するの?
696朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 21:42:33 ID:cfafNi67
滋賀県の無意味、無駄な馬鹿実験は今年も参加希望する職員を募って実施
697朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 23:14:52 ID:+RVWx6+A
北海道のサマータイム実験は夏の間42日間、法案どおり3月下旬から実験したら朝寒くて
猛反発が起こりそうなので無難な夏の間だけやると
698朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 00:28:26 ID:73rWMXAe

白い変人社長、は7ヶ月連続・2時間繰り上げでやるべき。

全国を巻き込む男なら、それぐらいの本気を見せろや。
699朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 01:07:23 ID:4DHy2v7c
>>698
激しく同意!!
ついでにロリコンサドーレも自腹でやれよ。
白い変人の宣伝のために税金使うんじゃねーよ。
700朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 01:53:11 ID:C/Ya/WNy
>>697
そうだ!やるなら3月下旬から半年やらんかい!!!!
それだけで他に意図のある如何に騙し構図が透けて見えるぜ
701朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 01:26:37 ID:X/BTFvj0
実験に賛同した高橋はるみ北海道知事は経産省出身、サマータイム導入を積極的に進めてるのは
利権まみれの経済産業省
702朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 03:34:50 ID:Lkq0jflL
高橋はるみ知事。たしか祖父はどこぞの知事という名門。
はるみ氏は通産省に入って、北海道通産局長かなにか偉い職について
そのときに北海道政界が着目して、結局知事に出馬して当選。

長々とカキコしたが、要するに高橋はるみ知事は通産省(経産省)出身だよ。
703朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 03:53:43 ID:m2LeXeZ+
白い恋人の石水勲社長って、省エネ効果とか経済効果とかいろいろ言ってるけど

目立ちたがり屋野郎で、ただ単にマスコミに注目されたいだけじゃねーの
704朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 04:17:17 ID:j+0WsMLp

前回以上に激しく失敗しそうな予感
もういい加減みんな政府の無能ぶりには頭にきてるだろうから、
これを機に革命でも起こって欲しい
705朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 11:14:22 ID:NQQVQm5H
>>703
「サマータイム」なんてお菓子の名前を商標登録してるのかもしれない。
706朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 13:31:12 ID:NtY4k0WF
デスマ中のおれには関係ない
707朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 15:49:37 ID:sXEMEBKv
札幌の実験では従業員の評判は概ね良好だった。
                    白い恋人の石水勲社長

石水社長のあのコワモテの顔で睨まれたら誰も反対意見など言えるわけない
708朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 16:44:38 ID:5N/WaYom
どんな顔か、知らないからググってみた。
白い恋人の石水勲社長
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011025833001.jpg
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011025897005.jpg
709朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 17:00:52 ID:7yD4ZSU6
 米以外はイチゴ、スイカ、ナス、キュウリを生産出荷しています。
 朝取りなので日の出少し前から畑に出て主人の出勤時刻までが
勝負になります。
 サマータイムで1時間前倒しになったら、日の出から出勤時刻までが
それだけ短くなり、又集荷場への搬入も前倒しになるので減収になる事
必至です。
 
710朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 18:40:08 ID:Yvd6Q3ut

ニュー速板のサマータイムスレが急に消えたが何で
711朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 20:13:49 ID:UkEwUBYw
>>710
推進派の圧力です
712朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:35:31 ID:gPIUtDb3
>>710
白い変人のバカ石水か?!
なんかチョン顔してるなあ。
713朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 23:39:42 ID:ib3FCknP
ニュー速のサマータイムスレ、前も突然お倉入りにされてましたなあ
一方的に反対論が多いですからねえ、なんせメリットねーもんな
714朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 06:16:06 ID:JeiW7vTR
●サマータイム、3度目挑戦へ 法案提出機会うかがう●
夏場に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)の実現に向けて、
自民、公明、民主各党の議員連盟が法案提出の機会をうかがう。
終戦直後の導入はすぐ廃止になり、復活論が盛り上がるのは3回目。
70年代の「省エネ」、90年代の「生活のゆとり」、今回の「環境保護」と、
導入理由はその時々の時代を反映して移り変わるものの、
反対理由は「日本の風土に合わない」と昔と同じ。
古くて新しい問題は、3度目の正直で実現するのか。
 議連がまとめた法案は、3月の最終日曜日に時計の針を1時間進め、10月の最終日曜日に元に戻すというもの。
朝夕の照明や冷房費を節約、二酸化炭素の排出を減らし、余暇の充実も図る――というのが狙いだ。
ただ、「環境への関心が高まり、労働界にも理解が広がる今が最後のチャンス」と議連に意気込む声があがる一方、
各党には「夏が蒸し暑い日本の風土には合わない」(自民党幹部)、
「中小企業やサービス業で労働強化が心配だ」(民主党議員)といった慎重論が根強い。…略…。
奥田碩・日本経団連会長が昨年11月、「温暖化防止のため検討すべきだ」と発言。
今年2月の京都議定書の発効など環境意識の高まりを受け、政府や国会でも夏場の軽装の動きが広がる。
議連の山本公一事務局長(自民)は「生活スタイルを見直す契機。温暖化防止のためにも導入を」と力を込める。
ただ、従来からの慎重論に加え、後半国会の焦点は、郵政法案に集中しそう。
議連の与党幹部さえ、「はっきりいって関心がない」。
議員立法で法案が提出されても「党議拘束にはなじまないかもしれない」(議連幹部)との声もある。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050519/K2005051802700.html
715朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 06:20:11 ID:JeiW7vTR
>>714
この推進派の山本公一という議員に反対メールの集中砲火を!
「国民の85%が反対しているから、やめてください!」というメールを!
抗議メール宛先:
自民党http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.htm
民主党 [email protected]
共産党 [email protected]
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)
http://www.hiranuma.org/japan/index.html [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一議員 [email protected]
参加者・田嶋要議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
ご意見募集(質問送信フォーム)
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
ご意見募集(送信フォーム)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
【各府省への政策に関する意見・要望】
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
新聞の投稿欄、マスコミ、推進議連、協力団体、
およびサマータイム賛成議員のメルアドまとめです↓
http://blog.livedoor.jp/summer05/archives/19725146.html
716朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 07:28:53 ID:aX1lrPZX
バカかい!
な ん で 3 月 が 夏 な ん だ よ
まだ寒い時期から1時間の早出サービスなんてとんでもない!!何考えてるんだあ!!
717朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 08:09:18 ID:Vk9eWS4/
今の景気で適用したら、サビ残増えるだけの悪法、うちの会社なら確実に労働時間が増えるだけ・・・。
ほんと世の中の大半の企業の実情を知って欲しい。

一ヶ月で最低でも残業が22時間は増えるな・・・・・。


718朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 08:17:45 ID:t9SGXPXE
冬場一時間遅らせるウィンタータイムはどうだろう。
719朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 09:24:19 ID:r6KBA65y
年に2回時計を合わせるのはめんどくさい。
標準時間を一時間遅くしたほうがよい。
(標準時間を東にずらす)
720朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 09:54:00 ID:augWjYbg
「めんどくさい」って言い方だと説得力がないなあ。
それをお金に換算すると日本全国でこれくらいの損害だ、って言ってやらんと。
721朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 10:10:37 ID:DEdqdFQ0
>>714
奥田って首相との会談をドタキャンした直後の中国副首相とも会って媚売ってたり、
トヨタもそろそろ考えたがいいんじゃないか?
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005052406.html
722朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:04:09 ID:dd4aA0ul
>>718
禿しく賛成!!それならぜーんぜん文句なし
723大阪:2005/05/24(火) 22:20:58 ID:exVkX51K
>>718
夏場もそうしろい。熱帯夜で寝れないんだから。
724朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:32:28 ID:NuYRj7wx
時計は変えずに勤務時間を動かすことがなぜできん!
725朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:28:07 ID:78TDueA6
>>720
1:時計・タイマー1台につき修正の所要時間1分
2:各世帯に10台の時計、タイマーがある
3:国内の世帯数を5千万
と仮定すると、
1年間に時計の時間修正だけで約1600万時間
これに、東京都の最低時給710円をかけると、113億6千万円
ざっと100億円相当のめんどくさい時間が毎年無駄となるわけだ
726朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 01:00:04 ID:fiq8HwUt
>>725
1分×10台×5千万世帯=5億分で、5億分/60分=833万時間でわ?
727726:2005/05/25(水) 01:04:47 ID:fiq8HwUt
ああごめん。始まりと終わりで×2ね。
728朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 01:18:37 ID:xIRkGCFv
>>725

時計、タイマーの取り説を探す時間と、
取り説が見つからずにあきらめて時間がずれたまま時計を使う場合の
精神的苦痛も換算に入れてくれ。
729朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 05:20:03 ID:QahpyXMc
>>725
一分どころか
PC、DVDプレーヤー・ビデオデッキ等に内蔵している時計表示の修正は、
取り扱いに慣れていない人だと、もっと時間がかかるぞ。
説明書を押入れから探し出して読む時間とかもかかるしな。
730朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 05:48:41 ID:7KV4MCHv
う〜ん、具体的で禿わかりやすい
731朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 05:57:05 ID:gF6usUWA
住宅用地、商業用地、工業用地、農業用地、山林用地、その他として、
土地は商品化されているが、商品化の形態により、数量は変動する。
例えば、住宅用地の面積は増加しており、工業用地の増大は、高度成長期の様に
力強くない。農業用地の増大が、必要か否かは、意見が分かれることですが、
諫早湾の干拓事業が適法と福岡高裁が判断を出しました。干拓が完了すれば、
広大な農業用地が供給されます。
つまり、商品としての土地の数量は変動しているのです。他の商品と変わりません。
732朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 09:27:02 ID:GzM8gAv1
>>752
時計合わせの時の117への電話代も入れなきゃ!
733朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 13:24:07 ID:7KV4MCHv
そうかNTTの利権も入ってたのか、俺はPC使うけど。
電波買う香具師もいるだろうが
734朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 17:56:13 ID:/nUYmvOh
北海道サマータイム

やりたきゃ白い変人と取り巻きだけでやれ
735朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:49:21 ID://TOV6sp
サマータイムするなら企業システムのソフト修正が必要になるだろうけど
今時ソフト産業はインドが主流。下手したら国内の経済効果も知れてる。
公官庁向けシステムだって下請け孫請けでどこにたらい回しされてるか
わからない。せいぜい中間マージンで大手が儲けるだけだろ。
736朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:12:11 ID:sxDUu2um
サマータイム制6割以上が賛成ってニュースで出てたけど、、
一体どこでアンケートとったんだ?もう最初から導入ありきみたいなやり方は
やめようよ。
737朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:22:10 ID:pa0WGIM0
大体において、アンケートなんてものは
・母集団をどう選ぶか
・事前説明をどのように行うか
・質問事項がどのような文章か(回答が肯定的・否定的か等も含め)
・回答率がどれくらいであったか
・回答者層がどのようなものであったか
等によって、180度変わってくるものなんだよね

議員に、ネット等で反対派が多かったアンケートを提出するのは
「反対派の署名を集めました」という意味合いもあるから良いと思うけど
白紙状態の人に、どこでどんなアンケートとったか分からないようなものを
「ほら、いいでしょ?」みたいに提示するのは
明らかにミスリードを狙ってると思う
738朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:24:53 ID:YlPjJcgN
>>737
禿同!アンケート6割以上が賛成。じゃ導入っもうみえみえじゃん
都合のいいところからアンケートとっていたらさ・・そらおかしいよ
世間の納得いかぬままこの制度を導入したらどんだけデメリット多いか
そんなことも分からないのだろうか?
739朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:32:18 ID:dqimvIdI
>>736
もちろん推進派の調査、すなわち経団連の調査ですよ。↓
<サマータイム制、6割強が賛成=省エネ効果に期待−経団連調査>
日本経団連の関係団体、経済広報センターは25日、
サマータイム制度に関するアンケート結果を発表した。
それによると、回答者3919人の中で、
導入に肯定的な意見が64%を占めた。
このうち7割の人が、省エネや地球温暖化防止への効果に期待すると答えた。
 導入に「賛成」と答えたのは22%。「どちらかといえば賛成」は26%で、
「条件付きで賛成」が16%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000754-jij-soci
同じアンケート調査でもこれほど違う。
産経調査:賛成15%、反対85%
朝日調査:賛成31%、反対49%
経団連調査:賛成64%、反対36%? 
「どちらかと言えば」とか「条件付」などの項目を設けた経団連の質問は
賛成派が多くなるように意図する明らかな誘導質問だな。
そこまでして、サマータイム制を導入したいらしい。
経団連は、産経、朝日の調査に相当あせっているな。
740朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:44:19 ID:+vEO+sJ8
白い恋人の従業員にアンケートしたら、社長にさからう従業員など
おるわけなかろうが 
741朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:44:21 ID:YlPjJcgN
産経の調査が一番正しいと思われ!

経団連 必 死 だ な www
742朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:47:53 ID:Vx4OGWcQ
経団連ってそこまでひどい売国奴集団だったのか・・・
743朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 01:03:48 ID:YlPjJcgN
つか、この制度ってのはともすれば早出サービス出勤になりそうとか、
欧米とは異なる日本の気候での生活変化による健康維持とか・・いろんな問題があるのに、
そういう事を真正面から議論せず日本人的な効果狙いで、はいみんなも賛成してるからしましょうね・・
みたいなやり方はおかしいと思うねえ
744朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 05:02:38 ID:MoGe4S82
サマータイム法を推進してるクソ議員は一体何人位居るんだろう
745朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 02:39:27 ID:SAsfwtp9
滋賀県庁のサマータイム実験は今年の夏も希望職員募り実施されるそうだ
去年はマスコミでも話題になったが、今年は単なるフレックスタイムの実験になりそう(去年もそうだが)
滋賀の国松知事はただの目立ちたがり屋か
746朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 05:01:24 ID:zT8iMOou
公務員で実験したって何もならないじゃん・・時間守られるわけだし
民間企業でどうなるかが問題なんだよ
ただでさえ毎日いつ帰れるかわからない仕事してる人間は大変だぞ
747朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 05:38:21 ID:xi4Msfze
まあ知事の言いなりの馬鹿公務員が数千人参加だろな。
748朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 07:29:48 ID:aJKHqMg3
考えてみればサマータイム制導入でゆとりができそうなのは公務員だけじゃないか
ゆとりがある人はさらにゆとりが増えて
ない人は早出残業地獄になるという罠
さすが、役人天国だね
749朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 11:43:35 ID:Tk5lgTub

ありがとうございます。
私が、勝ち組の公務員です。
750朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:29:26 ID:6Q1xnkzx
一日は24時間のままなんだから別にゆとりは増えないよ
なんで推進派は余暇が増えるだの平気で出鱈目な宣伝をするかな
751朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:44:26 ID:KDKaxNhm
>>750
要するにその分働かせたいんでしょ?サービスで
1時間出社が早まったからって民間の忙しい会社じゃ明るいうちに退社なんて考えられんからね
全ての人の人権を守る、とかいう法案と同じ宣伝かもな
752朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:52:49 ID:0TRKjJXR
>750
まったくだ。
明るかろうが暗かろうが24時間しかない。
睡眠時間けずって余暇を増やせとでもいうのかねえ。
753朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 14:22:03 ID:U0YVjTfx
他の先進欧米諸国に合わせたいってのが推進派経済産業省の本音
明治の鹿鳴館時代のままなんですな経産官僚の頭の中は
754朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 01:55:23 ID:+MzgCvUh
勤めてる会社が札幌商工会議所に入ってるけど、
「札幌おかげサマー」なんてふざけた名前で
サマータイムにかこつけて
25万円も協賛金を求める文書が札商から来た。
ふざけるんじゃねえよ!!
商工会議所なんて、簿記と珠算の試験だけやってろ。
755朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 10:24:38 ID:TfbV6dwq
サマータイム制で協賛金だあ???何か変だよなあ
結局そういうことが目的なのだろうか?
756朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 11:59:21 ID:3jNBMmBq
また北海道土産か!
757名無しさん              :2005/05/29(日) 12:36:10 ID:I9qp1bBH
>サマータイム制協賛金

さっそく1発目出てきました?
758朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 13:16:07 ID:cDrME/HT
さらっと、とんでもないことを紛れ込ませてる。

「規制改革・民間開放推進会議」は、サラリーマンの敵だな。


http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/meeting/2005/02/item05_02_02.pdf
U.「横断的重点検討分野」の改革
1 少子化
○男女にかかわらず子育てと両立可能な多様な働き方を推進する労働環境の整備

・現行裁量労働制から労働時間規制の適用除外制度への円滑な移行。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


労働時間規制の適用除外をして、残業代をゼロにしたら、長時間労働が激増して、
子育てにマイナスになるのは目に見えている訳で、
こいつらは、何を考えてるのか?
759754:2005/05/29(日) 14:41:54 ID:lEuyVS6n
飲食店や物販店は余暇が増えて
売り上げが増えるだろうから
上がりを商工会議所が吸い上げる
という趣旨みたいだけど、ハア?!
昨年の期間中は売り上げ落ちたぞ!!
ヨタコイみたいなバカな真似は止めろ。
760朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 14:42:41 ID:Y2FtYiqq
札幌のサマータイム実験では従業員の評判は概ね良好だった
                    白い恋人の石屋製菓、石水勲社長

従業員もやる気満々の社長に対し反論などできるわけなかろう
さすがワンマン社長、従業員の気持ちなど全くわかってないな
761:2005/05/29(日) 15:27:30 ID:pHt323Ly
まごころこめて・・・
2ch宗教板いじめ撃退法
762朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 17:17:50 ID:vvnff3Ug
ヨタコイage
763朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 20:52:28 ID:1j6gt6Zx
北海道サマータイム、実験するなら法案どおり3月下旬からやれよ石水勲社長に高橋知事
朝寒くて反対意見が増えるのが怖いのか
764朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 22:41:28 ID:qTlhymuY
北海道の3月下旬を夏というのは無理があり杉!
他の目的があると・・思いたくもなるわな
765朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 23:32:16 ID:jsUIqvgl
時々思いつくウインタ〜タイム……。
サビ残がなければ、ry
766朝まで名無しさん :2005/05/30(月) 01:29:41 ID:IclSdMmc
余暇を作り出すために
昨年はサマータイム実験期間中
無理矢理残業を禁止したJR北海道。
業務が回らなくなってしまったので、
今年はサマータイム実験に不参加となりましたとさ。
まあ、安全対策でそれどころじゃないだろうけど。
767朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 02:27:03 ID:y6Xss6IC
3月10月も朝8時からやれよ、白い恋人製菓!!
768朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 10:01:43 ID:pc1o7xdm
北海道という土地柄は草加の勢力が極めて強い地域です
ご存知のとおり『北海道新聞』は朝日より真っ赤、草加電波が飛びまくり
にもかかわらず大半の道民がこの新聞を読んでいる(十年契約が当たり前)

鳩山由紀夫の本拠地は札幌だし
ほくでんは原子炉の整備を韓国の会社に委託するし
TV局のアナウンサーは日本人?と疑いたくなるような人が原稿読んでるし
侵略って首都から遠いところから始まるんだな、と実感

札幌はある意味、福岡よりヒドイかもしれません_| ̄|○
いつメルトダウンが起こってもおかしくない、そんな雰囲気がいいんzy(略

韓電機工、日本原子炉整備市場に進出
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63345&servcode=300
STV札幌テレビ放送のアナウンサー
http://www.stv.ne.jp/ana/profile/item/kimura_youji/index.html
769朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 16:49:36 ID:BzKzC+/Z
環境税嫌だ代わりにサマータイム・・・経団連奥田
奥田トヨタが賛成だから賛成、御用組合・・・・金属労協
欧米先進諸国に合わせたい・・・・・経産省

770朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 17:00:36 ID:WYNpBPLD
このスレを全部読んでみたがいまいちメリットvsデメリット
が理解でけませぬ
わかりやすくまとめてエロイひと
771朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 18:07:58 ID:eyftSoe9
>>770
釣りだと思うがレスしてみる
ここは議論する場であって結果を出す場じゃないよ
「嘘を嘘だと見分ける能力」を養っていかないとネットから有益な情報を拾い出すことはできません
このスレを全部読むより、まず考えることの方が重要だと思います
何でもいいので自分の意見を出してみてはいかがでしょうか?
772朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 19:35:35 ID:pMBNv2rp
夏の昼間だけ女性が水着で生活するサマータイム法なら歓迎だが、
あまり法律を乱立して国民を悩ませないでいただきたい。
773朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:25:38 ID:0psLmkSM
それはイイ(゚∀゚) !!!
ついでにオトコも水着なら老いも若きもジム通いだな、コリャ
774朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:40:04 ID:UfbLW0vG
何かさ・・ここのスレみてると
余暇が増えるとか省エネとかうまいこといいながら、結局特定の人に利権が
集まる胡散臭い制度に見えるんだけど、気のせいか??
775朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:48:07 ID:ZCf6CzsJ
私はサマータイムに賛成です。
だって勝ち組の公務員ですから。
サビ残関係ないから。

あぁー忙しくなるぞ。
時計を合わせるために2・3日はかかるな。
776朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:53:51 ID:UfbLW0vG
>>775
オマエな、俺様達の稼ぎで飯食ってんだからありがたく思えよなこらw
777朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:57:49 ID:0psLmkSM
Q:公務員が忙しいと言っています。どの様にするのが正しい対処方法でしょう?

1.予算をつけ、人員を増やす
2.言うだけだから、放っておく
3.解雇して別の人材を雇う
4.年俸制にし、気の済むまで働かせる

778朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 22:00:19 ID:UfbLW0vG
>>777
まっ775みたいなウマシカは3.が正解だろうねw
779朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:18:32 ID:MR/NCfSI
>776 >778
なあ、>775 をマジにとってるのか?
も少しユーモアのセンスを身につけた方がいいぞ
780朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:32:12 ID:M8TnsRLc
2ちゃんでは賛成派はもう荒すことしかできなくなったか
781朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:34:44 ID:xY4omY8E
>>1
ぜったい労働時間が長くなるぞ。
いっかい試して廃止になったものをなぜやるのかと。
782朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:40:04 ID:o9bp39i5
>>780 そもそも賛成派など存在したのか。
もう随分前から、
反対派 対 反対派の論理はおかしい派(夏は冬より残業多いの?とか)
の議論しかない。
783朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 04:27:06 ID:H30pT3Rz
サマータイム推進議連はそろそろ解散したらどうか。

後は白い変人が単独でやりますので。
784朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 17:25:56 ID:MR/NCfSI
私が知ってるサマータイム関連スレ。現在生きてるもの。

■サマータイム法、反対!■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1112272195/
なぜサマータイムに皆賛成するの
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110020452/
■サマータイム法、反対!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1112271569/
785朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:39:01 ID:j98AbHTz
他も加えてみた。今あるスレ。

■サマータイム法、反対!■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1112272195/

なぜサマータイムに皆賛成するの
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110020452/

■サマータイム法、反対!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1112271569/

サマータイムについて真面目に考えよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115216697/

サマータイム対策どうするべ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1113577473/

●○サマータイム○●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077547497/

サマータイムで睡眠不足
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1112508226/

【医学】サマータイムで睡眠不足に、体内時計とずれ――日本睡眠学会サマータイム制度特別委員会報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1115131138/

【老人は】サマータイム導入でどうなる【早起き】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1111155062/

786朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:39:51 ID:91TVWo0q
絶対反対
やりたければ公務員だけでやれば?民間に導入するのは他の目的ありと見た
787朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:55:49 ID:huiMX9Wr

ていうか周りにサマータイムを望んでいるヤシなんて一人もいないんだが・・・
公務員でも本音は望んでないだろうし
何かの陰謀じゃなかろうかと疑ってしまう
788朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 23:48:56 ID:MR/NCfSI
>785
おつ。思わぬ板にあるね。環境・電力板のが最古かな。
家庭内の時計の数とか、戦後すぐ実施した時の問題点とか一年前に既に指摘されてる。
少年犯罪が増えるってのは予想外でした。
789朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 01:15:49 ID:IyTsc+ni
一番やりたがってるのは経済産業省のばか官僚なんだが、他は経団連の環境税が嫌だからとか
白い恋人の社長や滋賀県知事みたいに単に目立ちたがり屋とかそんなのばっかり
790朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 12:49:15 ID:eiX1IBZe
白い変人に付き合わされる従業員が可哀想だな。
791朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 23:03:07 ID:TpFjkYBx
だから、俺は賛成だって言ってるでしょ。
公務員だもの。。
792朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 19:24:13 ID:A49yEmgg
小樽市商工会議所サマータイム実験説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000106-mailo-hok

6月からの42日間の間、合計参加日数が1週間以上あれば企業に参加資格ありか
実際のサマータイムとはまったくかけ離れた、夏の早起き運動だなこりゃ
793朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 20:22:22 ID:TiIdmkwk
>>792
ラジオ体操でも1か月やるのに、たったの7日で何が「サマータイム」か。

法案どおり7ヶ月ぶっ通しでやれよ、道産子は。
794朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:38:42 ID:C19mxW29
>>793
そんなことしたら、サマータイムのダメさ加減がばれちゃうじゃん(w
795朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:29:17 ID:/XbF5uxp

何がサマータイムだ! 推進派はこの文章を100回読め!


-北海道新聞 読者の声-

サマータイムの導入には反対です。
私はサービス業の会社に勤務したことがありますが、そこで働く人たち
のことを考えると、さらにサービス残業が増えることは必至です。
http://jyoho.hokkaido-np.co.jp/search/show.php3?/dounano/036/matome.html
796朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:05 ID:x3AWoQuB
>>12
天才。
797朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:03 ID:NDcWmLv/
北海道でも盛り上がってるのは札幌商工会議所石水社長一派と知事周辺ぐらいだろ

道民の多くは反対か無関心
798朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 15:39:57 ID:tSSnIfhF
こんなもの無理に導入したら、金融とか流通のコンピューシステムは大混乱すると思うぞ
また、そのシステムの手直しで多くの技術者が驚異的な残業を強いられることも
考えられる。バカお役人は何もわかっていないようだな
799朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 19:59:51 ID:pj+vXpLe
何度潰しても復活するゾンビのようなサマータイム法案
完全に潰すには推進派の大本経済産業省を解体するしかないな
800朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 22:43:03 ID:1BJsFD88
>>799
そうだな。しかし何故またサマータイムなどという自爆装置を後生大事にもっているかね?

ちなみに800Get!!
801朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 01:36:56 ID:CgB7mg9S

★★北海道サマータイム協賛事業 『サッポロおかげサマー』★★
http://www.b-info.jp/scci-bukai/index.cfm?id=12116

『サッポロおかげサマー』とは、札幌市内中心部の
商店街、百貨店、商業ビル、レストラン等が合同で
サマータイムと連動して行うイベントです。
開催期間:平成17年6月26日(日)〜7月3日(日)8日間

参加ご希望の方は、下記の参加申込書に内容を記載し、
所属する商店街及び百貨店等宛てにお申し込み願います。

『サッポロおかげサマー』参加申込書
6月3日(金)までにFAXにてご回答願います。

【記載例(飲食関係)】
・ 6/26〜7/3 11:00〜12:00にサマータイムランチとして特別メニューを提供する。
・ 6/26〜7/3の期間中ご来店の方全員にコーヒー1杯を無料サービスする。
・ 7/1〜7/3の3日間に限りパーティープランを10%OFFする。
【記載例(物販関係)】
・ 6/26〜7/3 9:00〜10:00にサマータイムに合わせたタイムバーゲンを実施する。
・ 7/1〜7/3の3日間限り、特定ブランドの夏物セールを実施する。

【記載上の注意点】
@ 対象期間を必ず記載する。
A 時間限定か、または営業時間中常に対象となるのかを記載する。
B 料金の割引か、または特別商品を提供或いは対象とするのかを記載する。

802朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 01:38:33 ID:CgB7mg9S

754 :朝まで名無しさん :2005/05/29(日) 01:55:23
勤めてる会社が札幌商工会議所に入ってるけど、
「札幌おかげサマー」なんてふざけた名前で
サマータイムにかこつけて
25万円も協賛金を求める文書が札商から来た。
ふざけるんじゃねえよ!!
商工会議所なんて、簿記と珠算の試験だけやってろ。
803朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 04:11:09 ID:wcCD4N+m
>801
ん?これはナニ?店側にはどんなメリットがあるの?
804朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 02:35:50 ID:kCBUYZRC
え、サマータイム? クソ暑い日本でやったら氏ぬだろが。
805朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 05:33:38 ID:ulAODaqA
久しぶりにこのスレに来た。
もう6月になったなあ。

5月に国会提出へという記事がでたので
「85%が反対」というアンケート調査の結果を自民党や平沼らに送ったが、
私以外にも送った人たちがたくさんいたのか、
あのアンケート調査が効いたのか、
まだ国会に提出されていないね。

なんか動きがあったらまたアンケート調査の結果を送って上げましょう。
806朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 20:46:51 ID:TYjjjv4i
サマータイムにこだわり続ける経産省、余程暇なんじゃないか
807朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:17 ID:r8KPCRb0
暇ならもっとマシなことにコダワって欲しいもんだ
808朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 08:26:33 ID:cQA8W38/

あと2週間後、6月20日から、

札幌小樽サマータイム始まるよ!

白い変人も張り切ってます!! w
809朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 07:05:29 ID:M/loCof7
世間が忘れ去ったサマータイムを、今年もやるという北海道人の馬鹿さかげん。

誠に恥ずかしいと思われ。
810朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 07:38:56 ID:JhMePBK/
なぜこう何度も何度もこんな法案が復活してくるのか
だれがこの法案にしがみついているのか
なんの思惑があるのか
なにかおいしいものがころがっているのか
不思議でしょうがない
811朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 08:21:17 ID:k4lXUzSQ
そもそもグッドアイデアなら、世間が飛びつくだろ。
小泉のクールビズみたいに世の中の大半が賛成するはず。

何度復活しても叩き潰されるサマータイムには、魅力がない、
ということなんだよな。
812朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 13:57:10 ID:3wNoDl3S
札幌でも北緯43度・旭川でも44度。パリやロンドンみたく北緯50度付近の都市を抱えてる国と一緒にすなやと言いたい。
アホガ
813朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 00:11:07 ID:y0wcRlzA
で、また札幌サマータイムやるのかよ?

世間は笑ってないか?
814            :2005/06/10(金) 00:14:20 ID:vADvdPsa
1時間早く会社行くのって結構きついよね。
815朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 16:33:51 ID:okEg1I1H
>814
低血圧なんで、かなりキツい・・・。フレックスタイムの会社に移らないと無理かもw

第一生命経済研究所が出したレポートって、
「前回実施時の実績」には全く言及していないよね?
サマータイムがそんなに有効なら前回はこんなに結果出した!というのがあるはず。
ていうか、ダメだったからやめたんじゃないのか?
816朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 04:43:06 ID:mvZT29UX
第一生命のサマータイムで経済刺激効果ありって

何度外れても誰も責任を取らない、それが経済効果予想。
817朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 11:58:30 ID:AoxqL8rN
ここ、俺みたいな勝ち組は居ないの?
当然、サマータイム導入 初めから賛成だけどね。

導入は確実なのだから、負け組みたちの顔が・・・・・・
818朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 12:29:20 ID:Cm+2piVb
>>817
お前のそのオツムが負け組み
そんなお前に乾杯
まあ、釣りかも知れねえがな
つまんね
819朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 17:33:51 ID:s1Q0U1G1
我々の税金でメシ食ってるんだろ?>>817
よく勝ち何とかとかいえるもんだw
820朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 19:33:29 ID:/cfvlWGB
>>817は他のスレとかで反対する奴は共産党とかいってた奴ですよ
最近ではタダのアラシになってしまいましたが
821朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 23:05:33 ID:Cm+2piVb
>>817
なんというか、勝ち組とか負け組みとか、国益レベルで考えような!
頭の構造が・・・つまり・・・
822朝まで名無しさん:2005/06/12(日) 01:02:14 ID:gBJ4BU6w
>>818
>>821
タテヨミデスネ
823朝まで名無しさん:2005/06/12(日) 12:05:51 ID:6lLnI8YL
モー娘板とかモテタイ板とかで必死にサマタイスレ立ててるの>>817

http://www.2ch.net/2ch.html


824朝まで名無しさん:2005/06/12(日) 12:09:34 ID:N8FejGVT

最近全然話題にならん推進派の議員ですら無関心か
825朝まで名無しさん:2005/06/12(日) 15:38:14 ID:d4ZWiRz9
他の法案と同様でw全然話題にならない(報道規制中?)時が一番危険と思われるがどうよ?
826朝まで名無しさん:2005/06/12(日) 16:18:36 ID:TRLv3Hoa
>>817親指半島系蛆虫民族は脳みそがない。例:脳無チョン大盗陵
827朝まで名無しさん:2005/06/13(月) 17:40:12 ID:3HQKZUG6
暑いので労働禁止に クウェート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1118648174/

日本もこっちマネしたら・・・
828朝まで名無しさん:2005/06/14(火) 02:06:25 ID:Vw3fhzIr
今年は無理だろう。恐らく来年復活するサマータイム議連。

さすがに騙される国民も年々減ってくるだろうが。。。w
829朝まで名無しさん:2005/06/15(水) 01:33:26 ID:unOqR0fJ
だが、推進派は「年々賛成意見は増えている」と大ボラを吹く
830朝まで名無しさん:2005/06/15(水) 01:44:36 ID:44NKTzJe
本当に政治家どもはこういうくだらない事にだけは積極的だな。
他の致命的な案件は放って置いてさ。

政治家どもが暦などを意のままにして(昔は暦は権力者の占有事項)、世間を振り回して
権力者である事を自覚したい、そういう下種な考えしか汲み取れないな。
本当に脳無しの政治家しか居ないのか。腐ってやがる。
政治家に隠れてこういう下らん事を画策する官僚どももいい加減にしておけ。
ちゃんと仕事しろ。
831朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 04:14:40 ID:gi2auHDa
北海道実験、推進役白い恋人の石水勲社長は相変わらず張り切ってます

今朝も朝日の朝刊でサマータイムのメリットを力説、本当に目立ちたがり屋な男だ
832朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 07:41:35 ID:OXwp0AiZ
会期延長か
息を吹き返さないといいけど
833朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 10:50:45 ID:R7NE1hgQ
なんで朝日がサマータイムを推進するんだ?
834朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 13:05:17 ID:iH+WUPop
マスコミは基本的に賛成だ。
だって、導入・失敗・成功 いずれにしても記事になるもの!!

まぁ!俺は公務員だから賛成だけどね。

835朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 16:03:58 ID:mG3O3UHg

マスコミの社説など書いてるのは年収2000万をゆうに越える編集委員。

そういうやつらは欧米のサマータイムに漠然と憧れるのだろう。
日本のサマータイムは酷暑地獄だが。
836朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 18:11:12 ID:nI5OdJaf
夏の間の一時期、時計を実際いじる事の無いタダの早起き運動が北海道実験

こんなことでサマータイムの実験と言えるのか、白い恋人の石水勲社長
837朝まで名無しさん:2005/06/18(土) 20:34:37 ID:hkv+/IyD
>>817
最近はニートを勝組とよぶのが流行?
838朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 20:07:59 ID:0g0PnxRq
いよいよ明日から、石水タイムか。まあ関係ないな。
839。                              :2005/06/19(日) 20:13:39 ID:au5IGxMT
早く来るのは強制で、早く帰れないのは黙認という議員のスタンス。
840朝まで名無しさん:2005/06/20(月) 13:45:37 ID:ga1iB0ZY
とんでもないね
しかも参加規模が倍とか煽ってる 勝手にやってろ
841朝まで名無しさん:2005/06/20(月) 13:51:04 ID:bcM5WUZB BE:222191257-
あげておきます。
842朝まで名無しさん:2005/06/20(月) 23:42:28 ID:S3zYq02J
今日から実験が始まったからν速+とbiz+にスレが復活したので
リンク貼っておきます

【地域】サマータイム実験、今年も北海道で始まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119241397/l50

【労働】北海道、6/20日からサマータイム(夏時間)実験、昨年の2倍規模で [6/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119184033/l50
843朝まで名無しさん:2005/06/22(水) 20:19:50 ID:JUi973ZL
今年も北海道は受難ですな、又変な実験があって
844大阪:2005/06/22(水) 21:01:32 ID:/R1qa1FR
この頃は、省エネ言わず、余暇の拡大、消費の拡大ばかり
言うとる。省エネ効果無しと推進派も認めたか?
845朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 00:12:53 ID:/7ZNBjeG
>>844
時間をずらすだけで余暇が増え、消費が拡大するのならいい事じゃないか
そうならないから問題なのだが…
846朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 00:48:01 ID:t8liEr9z
石水氏の妄言に騙されないように。彼の頭の中は空想の産物だよ。
847朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 02:28:19 ID:hu6QdAdZ
qgw
848朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 23:39:14 ID:SPCv99u2
実際時計の針は動かさないんだからサマータイム実験にはならねえな
849朝まで名無しさん:2005/06/25(土) 00:23:25 ID:t2Tj3Yot
個人に出社/退勤時間の裁量権が無いのであれば、
フレックスタイムでもない。単なる時差出勤じゃろ。
850朝まで名無しさん:2005/06/25(土) 14:18:17 ID:jlTt/NfJ
読者の声 圧倒的多数がサマータイム反対 (北海道新聞)
http://www5.hokkaido-np.co.jp/dounano/036/index.html

○現在、アジア地域ではサマータイムを導入している国・地域が皆無であり、
日本だけの導入はビジネス上も他のアジア諸国・地域に比較して不利になる
可能性があるほか、外国人観光客に混乱を招く可能性があり、観光立国を
目指すうえでも不利になる。

北海道だけで導入した場合は、さらに大きな混乱を招く可能性が大きい。


○サマータイム導入により、日の出ている時間が1時間遅くなれば、
それだけ遅くまで仕事をしてしまうことでしょう。

午前9時出社が8時出社に、午後5時退社が4時退社となっても、勤務時間
は同じだし、生活パターンが変わるとは思えません。
851朝まで名無しさん:2005/06/25(土) 16:36:04 ID:XchyoWSG
実施してる国々では
切り替わりの瞬間の時刻表示で
錯覚とかしないのかな。
852朝まで名無しさん:2005/06/25(土) 23:14:11 ID:wZ1nIGGg
北海道サマータイムの狂信的な信奉者、白い恋人の石水勲石屋製菓社長

はっきり言って迷惑なんだよ、とっとと消えて無くなれ
853朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 00:57:35 ID:u36Af5v2
俺は長距離通勤してるから、こんな法案通されたら実質朝4時起きになってしまうんだが・・・。
で、働く時間は変わるわけないのに・・・。マジで勘弁してくれよ。
854朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 01:29:23 ID:xfHWK+Pg
緯度の高い北海道には適してるという説もあるが、実際は地元の人も大反対。
賛成派は、導入をすすめる気違いに逆らえない人、だまされてる人、
勝手に勘違いアホなどごく一部の人間たちのみ。

855朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 01:55:25 ID:tYuAcq5r
まあ、毎日よる10時までサービス残業している漏れには「日没前の余暇」なんて関係ないよ。
よる10時が夜9時に早まるだけの話だしさ。もう暗くなってるっつーの
856朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 02:02:18 ID:bXaNHwjk
石水は、自分の会社の名前を売るためなら手段を問わない。
ロリコンサドーレだってそうだろ。
おまけに苦しくなると、公的支援まで要請して
税金で私腹を肥やす。
丸井今井と一緒に逝ってしまえ、北海道の恥さらし!!
857朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 11:34:50 ID:7ASQIe8H
網走・北見市長が「サマータイムに賛成。来年は市役所でやるべし」だと。

この市長わかってんのか?
少しは考えて喋れよ。

サマータイムは3月から10月まで7ヶ月。
3・4・10月の北見の朝は死ぬほど寒いだろうが!!!

やりたきゃ市長ひとりでやれ!!!
858朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 13:09:53 ID:Zyl+ongW
時計を動かすなど面倒な事は一切やらず、一番北海道にとって無難な夏の一時期だけ実施

サマータイムの問題点については全く検討せず、いいとこ取りのクソ実験
859朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 14:29:17 ID:NTVDZPlf

北海道サマータイム実験推進役は石屋製菓石水勲社長
田舎もんのワンマン社長が考えそうな全く意味の無い無駄な実験ですね
860朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 14:35:36 ID:KHWj12kV
24時間は変わらないし労働時間が減るわけでもない
それなのに
「余暇が増える」
なんてバカな事をいってる賛成論者たちの脳みそは小学生以下

861朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 15:46:21 ID:7ASQIe8H
石屋製菓のクッキーなど二度とくわない。
862朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 20:41:22 ID:M4PnCyz6
観光客を目当てにした、北海道の景気対策なんだろうさ。
863朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 20:47:24 ID:iJ/evNtp
>>862
海外旅行よりは国内旅行を煽って欲しいのはそうだ。
確かに北海道旅行は楽しかったし。

でも正直、旅行者も困惑するだけだと思う。
864朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 21:45:47 ID:M4PnCyz6
>>863 フォロー、ありがとうね。
何処に書いてあったか探せないが(たぶん、過去スレ)、

-----
「まもなく北海道に到着しますので、みなさまの時計を
1時間早めてください。」なんてことがあると、旅情も増すだろう〜
-----

どうやら、時間帯が違うことを「旅情」として売りに出来ると
思ってるらしい。推測だが、彼の社長は、全国一斉サマータイム
なんて、本音では望んじゃいないだろう。
865朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 21:49:22 ID:bnSZc7Id
経済・政治…3分でわかる大人ニュース
省エネ、経済効果に疑問符、
日本の文化も破壊
ここが変だよサマータイム!

サマータイム制度法案が国会に提出されようとしている。
導入目的は省エネだが、削減効果は誤差の範囲で試算も甘い。
アフター5のレジャー需要拡大も高温多湿の日本では難しい。

ttp://nba.nikkeibp.co.jp/
866朝まで名無しさん:2005/06/26(日) 23:23:49 ID:1bmvIUa9
>>864
短期間滞在で時計を1時間早めると、
北海道に滞在できる時間を
1時間損したような気分になるなあ…

もしこれが北海道への出張なら、先様に9時のアポだったら
実質的に本州を1時間早く出発する羽目に
867朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:18 ID:Zea0aIXN
>>866

1時間早めた時刻で着くわけですから、滞在時間は変わらないのでは。
もっとも、交通手段が何処の時刻基準で動いているかに依りますが。

アポの時間は、現実的な時間を決めれば良いのではないですか。
間に合わなければ、前日に現地入りするのが普通でしょう。
例えとして挙げられたんでしょうけど、北海道9時アポ、って、今でも
厳しくないですか?

何にせよ、お仕事で行かれる方には大変ですよね。
868朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 03:47:27 ID:yvhoCWps

月曜から北海道サマータイムに参加する会社・職場が
あるだろう。

官僚知事と強欲菓子屋の野望に乗せられてご苦労なことです。

せめて賃金はキッチリ請求してくれよ。
サービス残業にしたらイカンよ。
869朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 15:51:09 ID:CtAoMBxJ
北海道って何かと本州に対して劣等感が強いらしいね。
870朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 21:03:50 ID:5V4/I65J
一日は何をやっても24時間。
石屋のバカはどうやって余暇が増やせると思ってるんだ?!
ロリコンサドーレ公的支援以来白い変人は買っていないが、
せいぜいチョンとチャンコロ相手に商売してろ。
アンケートにバンバン書き込んでやろーぜ!!
ttps://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/cmn5/enq/enq_ssl.php

871朝まで名無しさん:2005/06/28(火) 01:35:22 ID:6B6G+c3R
石屋製菓のクッキーなど一生食わない。
872朝まで名無しさん:2005/06/28(火) 01:37:29 ID:JM6ieEUx
石水&札幌商工会議所は、去年の札幌実験従業員の評判は良かったと威張ってます

社員もやる気満々の社長に反対意見など言えるわけ無いんだが
873朝まで名無しさん:2005/06/28(火) 01:53:32 ID:qX36HtlZ
試される大地は凄いな
874朝まで名無しさん:2005/06/28(火) 19:44:41 ID:6B6G+c3R
迷惑千万な石水タイム。

やりたければ知事とワンマン社長だけでやれ。
875朝まで名無しさん:2005/06/28(火) 20:24:44 ID:3JDpmx7A
北海道の場合は、利益追求からの強欲が制度導入の原動力のようだけど
国会議員の方の原動力は何なの?
過去数回にわたって否決された法案なのに、このシツコサは何?
やっぱり金がらみなのか?
876大阪:2005/06/28(火) 20:26:00 ID:I7bMdK9c
で、ほんとに省エネになるの?
877朝まで名無しさん:2005/06/29(水) 00:13:54 ID:TE/i0yDb
推進派ですら省エネ効果余り無いと認めてるから、実際は増エネか
878朝まで名無しさん:2005/06/29(水) 10:51:00 ID:z9LiTAE9
省エネ効果なんか無いよ。

朝寒い北海道は6月の朝でもストーブ焚いたりする地域があるぐらいだ。
朝の暖房代の分だけ増エネになると考えるべき。
879朝まで名無しさん:2005/06/29(水) 20:09:46 ID:UEDv7Qta
そうか、増エネか!
880朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 03:38:14 ID:FRqtet/X
北海道サマータイムで体調を崩している参加者の皆さん、本当にお疲れ様です。

疲れた人はそろそろリタイヤしてくださいね。
881朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 07:59:01 ID:66ns8yf+
国民が増税に苦しみ、懸命に働いてるときに
国会でエレキギターコンサートなんてやりやがって、何考えてんだ
省エネの逆やってて推進してるんじゃねーよ
882朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 20:31:36 ID:siGhajF7
>>880
石屋製菓石水社長のあの顔で睨まれたら、社員は途中でリタイヤしたくてもできないだろね



883朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 21:33:25 ID:rJ2aCTtL
「サマータイム失調症」で仕事やめる人もいるんだろうな
884朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 01:27:32 ID:aLwcPJQI
白い恋人の従業員は大変だな。働いた上に社長のご機嫌取りまで・・・・・
885朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 02:53:11 ID:SxPLS7IQ

社長の方針にたてつく人間は惨い目にあいますから、特に田舎企業のワンマン社長の元では
886朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 04:55:55 ID:h37l9Gqg
シンガポールあたりで導入したら
日本でもやっていいんじゃねいか?
887朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 22:17:28 ID:4wcLmed8
石水社長は新聞で、実際時計を動かす実験をどこかの自治体で実施してくれる事を期待する
とかいってたが
一体どこがそんな面倒くさい事やるんだよ。北海道でもやらなかったくせに
888朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 23:16:17 ID:nSn5WHbt
>>887
自分ちの従業員つかって実験してみればいいのに
あと、4月から10月までのフルシーズン実施
あきれ返って会社やめる香具師が続出だろうがね
889朝まで名無しさん:2005/07/02(土) 11:29:42 ID:eRK3KUi1
>>884
それに気づかない人を普通は裸の王様・・って言うんだけどね。
890朝まで名無しさん:2005/07/02(土) 16:40:44 ID:xZ/M71NT
日本でも戦後2年ほど実行されたけど不評だったらしいよ
891朝まで名無しさん:2005/07/02(土) 18:59:02 ID:t09xPsw0
今も不評だが、札幌には強烈な推進者がいるから、批判できない雰囲気らすい。
892朝まで名無しさん:2005/07/02(土) 23:36:14 ID:t09xPsw0

北海道新聞がサマータイムの投稿募集中。
締切7月4日。ここに投稿フォームあり。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/sapporokenbu/opinion-reader/

■第20回テーマ サマータイム導入実験■
------------------------------------------------------
夏に職場の出社・退社時間を一時間早め、昼間の明るい時間を有効活用
する札幌商工会議所提唱のサマータイム導入実験が二十日、始まりました。
経済社会や個人生活にメリットはあるのか、それともデメリットが目立つのか、
皆さんはどう思われますか。賛否や独自の提言などそれぞれのご意見を寄せ
てください。「言わせて!」で紹介します。

投稿は400字以内。電子メールは[email protected]へ。郵送は
〒060・8711(住所不要)北海道新聞札幌圏部「言わせて!」係へ。
住所、名前、年齢、職業、電話番号を書いてください。
ファクス番号は011・210・5556。
下記のリンクからも投稿できます。ご利用ください。

締め切りは7月4日です。投稿採用者には1000円分の図書券を差し上げます。
893朝まで名無しさん:2005/07/03(日) 19:41:30 ID:Wf+hLUFQ

北海道が財政再建団体に転落するのを早めただけの無駄実験だ
894朝まで名無しさん:2005/07/04(月) 01:42:18 ID:irLpM52Q
5月の朝でもストーブ焚いてる北海道東部・北部はどうなるんですかのぉ。
895朝まで名無しさん:2005/07/04(月) 14:05:13 ID:Sng7ChqL
今も昔も推進派の中心は経済産業省(通産)、今回廃案にしても経産省を潰さない限り

サマータイム法案はゾンビのように何度でも蘇るだろう
896朝まで名無しさん:2005/07/04(月) 14:37:14 ID:WTX8madq
ぜーたい導入反対!なぜ欧米のまねをする必要あんの。労働強化、サービス残業につながるのが見えてるじゃーん。
897朝まで名無しさん:2005/07/04(月) 21:44:34 ID:XLNVGEL0
日本睡眠学会:サマータイム導入、健康問題から社会への影響を考察−−きょう /栃木

 ◇サマータイム導入も論議
 睡眠の観点からみてサマータイムの導入には問題あり――。県総合文化センターで1日開かれる日本睡眠学会で、
07年導入の可能性が出てきたサマータイムを、睡眠とのかかわりで討議するシンポジウムがある。 欧米で一般化
しているサマータイムは、春から秋にかけ、時計を1時間進める。日本でも戦後間もなく導入されたが、「残業が増える」
などの弊害があって廃止になった。この数年、産業界などから導入機運が盛り上がり、今春には超党派の国会議員が議員
立法に向けて法案を作成。07年1月の導入を目指し、今国会にも提案する構えだ。
シンポジウムは午後4時10分からで、学会のメンバーが睡眠など健康問題の観点からサマータイムを論じ、交通事故や
不登校の増加など社会に及ぼす影響も考察したいという。
 座長を務める本間研一・北海道大学大学院医学部教授は「省エネルギーの視点から検討されたサマータイムなのに、
経済活性化が主眼になっている。強制的に生活時間を変えることの健康被害にも正しい認識をもってほしい」と話している。【関東晋慈】
7月1日朝刊
(毎日新聞) - 7月1日16時20分更新
898朝まで名無しさん:2005/07/05(火) 01:17:48 ID:ybEDm1k1
推進派の中心は経済産業省
石油など利権がらみの経産省が本気で省エネなど考えてるわけ無いだろ
899朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:57 ID:elz7OsAN
1時間増やせば、10%売上げが増える、とか思ってないか?
900朝まで名無しさん:2005/07/06(水) 09:58:35 ID:Ww9y9bed
>>899
1時間増えるって意味がわからん。
901朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 05:11:41 ID:xjl462rV
北海道サマータイムって、激しくどうでもいい。

世間から放置された実験だな。
902朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 06:39:29 ID:BG9RGI3y
サマータイムになっても絶対従わないよ。
みんなも従うな!
そうすれば仮にサマータイムになっても半年と持たないだろう。

やれるもんならやって見ろ!
903朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 21:53:34 ID:XJwyJU0i
今日(7/7)付けの朝日新聞夕刊/株価欄に、
“【経済気象台】サマータイム制賛成”
なるコラムが載っていた。中身は支離滅裂。
904朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 22:01:50 ID:CqED1tyn
>5月の朝でもストーブ焚いてる北海道東部・北部



905朝まで名無しさん:2005/07/07(木) 22:51:22 ID:3+Dxu8CH
>>902
読みました。
スゴイね。この筆者が本当にいいたいのはクールビズへの反感だけじゃん。
そこから無理やりサマータイム賛成に繋げるもんだから説得力なんかありゃしない。
本当にこれ、プロの新聞記者が書いた文章なんだろか?
906903:2005/07/07(木) 22:59:28 ID:XJwyJU0i
>>905
ご貴殿も読まれましたか。
あれは「チラシの裏」以外の何物でも無いですナ。
907朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 00:56:41 ID:8ZU85fUn
>>903
俺も読んだ。

すげえな!
冷房温度を上げるのが嫌だから、そんなことする位なら
サマータイム導入しよう! って風に読める……
さてはデヴか?

ネクタイきっちりして仕事してる気になるのもいいが、
真夏にひざかけしてる女子社員がいるのが変だとは
思わないのかね
908朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 03:22:10 ID:QIEzUYnF
>903
うpきぼんぬ^
909朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 03:40:00 ID:zUMu1RBX
『サマータイム制賛成』7/7朝日新聞夕刊 経済気象台

 「クールビズ」は、定義が不明確だし、長年サラリーマンとしてネクタイ、ワイシャツ、
背広になじんできた者にとり、少々戸惑いを感じる言葉である。

 そもそも夏期に省エネ対策から室内温度を今までより高めにすることに伴い、
涼しい服装で執務しようという意味であろう。室内温度が上がることにより逆に、
仕事の環境が悪化し、効率や能率が低下することもあろう。

 人口わずか400万人のシンガポールが、高層ビルが立ち並び高級車が街を走り回る
ほどの経済発展を遂げたのは、国民にクーラーと英語を推奨したからだとも言われている。

 暑い日本の夏は、外国人観光客だけでなく、国際的ビジネスの場所としても敬遠されて
しまうのではないか。省エネ対策で室温を高めに維持するより、今国会に提出されている
サマータイム制度を早期に導入して省エネを図ってはどうか。日本では江戸時代に夏と冬で
日照時間に応じて「一刻」の長さを変化させていたこともあるし、戦後GHQの指導により
1948年から51年までサマータイム制度が導入されたこともある。もっとも当時は
労働時間が長くなるということで不評であったようだが。

 政府の発表に寄れば、最近は同制度は既に世界で70カ国以上が導入しており、
特にOECD加盟29カ国の中では日本、韓国、アイスランドの3カ国のみが未導入である。
導入による省エネ効果は、原油換算で約50万キロリットルといわれ、全国の世帯の
約一ヶ月分の照明需要に相当するとも言われている。

 もちろん、同制度導入に伴うコストも考慮する必要があり、コンピューターのハードや
ソフトの変更コスト負担が生じる、しかし、使える明るい時間が延びる分、屋外活動も
増加し、現在のライフスタイルも更に多様化し、楽しみも増えるのではないか。
日が昇り明るくなった時間を使わず、フトンの中に居るのはもったいない。(QJ)
910朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 03:46:23 ID:zUMu1RBX
903じゃないけど↑にあげてみた。

冷房温度は下げたくない、でもサマータイムはやろう、って、
一日の温度変化は変わらないんだから、冷房つけるのが
会社か一般家庭かで大して変わらないと思うんだが……

電力危機と言われた夏に、電力会社は「夏に最も電力使うのは
午後4時からの一般家庭」って言ってたしなあ。

温度を下げたくない奴が屋外活動を率先してやるとも思えないし、
涼しい時間に早起きしたけりゃ自分が自発的に起きればいいだけだし。

アサヒはサマータイムには一貫して反対してたのに、なに日和ってんだ?
911朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 05:08:15 ID:vS7ySm5o BE:57135233-
結局サマータイムで誰が得するのかわからない。
912朝まで名無しさん:2005/07/08(金) 09:21:14 ID:v1fGeIMB
「省エネ効果はない」って賛成派も認めたんじゃなかったのー?
913903:2005/07/08(金) 22:20:43 ID:H1o3dfgA
909=910殿
えろーすんまへん。夕べは寝ちまったもんで。

つまるところ、物事をロジカルに考えられない人の
ナイーブな思い付きを文章にしてみた、ってところですかね。
914朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 00:58:42 ID:2pwhYDNn
>>909
…こともあろう
…とも言われている
…ではないか

笑っちゃうなあ。こんなレベルの文章にいちいち反論するのも馬鹿らしいが、
本当に導入が決まりそうになったらやばいしなあ。困ったものだ。
915朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 04:57:38 ID:ypdy3YoS

>>909はどうしようもないほど、サマータイムを知らない意見だね。
省エネ効果なんて発生しないよ。

猛暑の日本で、活動時間中の日照が1時間増えるのに、
どうやって省エネするの?

省エネできたら奇跡だと思われ。

916朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 05:40:46 ID:rh7HB/17
>909
ムチャクチャだ!

CO2排出削減に頭悩ましてるってーのに
「人口わずか400万人のシンガポールが、高層ビルが立ち並び高級車が街を走り回る
ほどの経済発展を遂げたのは、国民にクーラーと英語を推奨したからだとも言われている。」
だと?
脳味噌腐ってんじゃねえのか?重厚長大バカだな。
917朝まで名無しさん:2005/07/09(土) 09:01:09 ID:ypdy3YoS
>>909
>フトンの中に居るのはもったいない。(QJ)

だったら自分だけ起きて会社に早出したらどうか。
誰も止めないよ。
918朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 00:15:34 ID:MIt5pUo/
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

919朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 01:10:11 ID:dDOzVm7X
>>918
じゃ3文って言葉が使われていた当時の価値に換算すると何円ぐらいになるの?
920朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 01:48:57 ID:YtLflVHH
>>919
ヴァカ?
921朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 03:47:17 ID:ZobK30Qh
>919はサマータイム推進派
922朝まで名無しさん:2005/07/10(日) 04:03:45 ID:cJnFonF5
早起きが三文の得なのは
本来の活動時間よりも、早く起きた場合だけ。
サマータイムでは、今まで「三文の得」に与っていた人たちから
大ブーイングが起きると思われ。
923朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 02:12:43 ID:EllLPlZp
試しに我が家で幾つ時刻変更が要るか数えてみた。

置き時計→6
AV機器→5
携帯含む電話機→4
家電(エアコンとか風呂釜とかレンジとか)→8
乗用車→2

最低でも25個。
腕時計なんかも複数あるけど、これは付けるときに
時刻調整することがあるから数に入れなかった。
PCもサマータイム切り替えがあるから入れてない。

……けっこう大変だな…
924朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 18:49:47 ID:yHoy90Hz
欧米にあわせてサマータイム導入したいなら
バカンスも導入するべきだ!
925朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 20:31:53 ID:e/92/byN
>>909
この朝日の記者クールビズに反対する事が反権力、反小泉とでも思っているんじゃなかろうか
サマータイムを一番推進してるのは利権まみれの経済産業省の官僚どもなんだが
926朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 21:21:37 ID:wRNk0B+z
正直、クールビズもサマータイムと同じくお笑いだが。
世の中の誰もクールビズなんてやってないわな。小泉ですら普通にネクタイしてるってのにw
こういうのはトップダウンでやっても上手くいくはずがない。
927朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 21:47:56 ID:Z6ZRDPfm
クールビズには必ずしも賛成ではないが、国民に無用な手間や混乱を招き、導入に膨大な予算を掛ける
サマータイムよりはよっぽどマシかと思われる
>>926トップダウンでやらなきゃ駄目なんじゃないの、日本のリーマンには
928朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 23:39:26 ID:zdqJWqCf
そりゃサラリーマンは従業員、使用人なんだから命令されないと怖くて出来なくて当たり前!
929朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 00:21:29 ID:SLubiB23
早起き強制されてる従業員が可哀想。

やるなら石水だけやれば。
930朝まで名無しさん:2005/07/12(火) 00:36:52 ID:CW7UG7Ti
サマータイムでクーラー設定温度を上げ効率ダウン。
しかも早々とは帰りにくいので帰宅時間は従来どおり。
公務員でこれをされたら、単に時間外手当が増すだけで結局人件費アップ。
つまり税金が余計に出ていく結果に。
931朝まで名無しさん:2005/07/18(月) 09:51:53 ID:PSmmAzz0
>>909
> 日が昇り明るくなった時間を使わず、フトンの中に居るのはもったいない。(QJ)

こいつは、夜の7時にはもう寝てるのか?(w

なんか反小泉であればどんなネタでも書くんだな
馬鹿マスコミの典型例

932朝まで名無しさん:2005/07/18(月) 14:31:47 ID:gxxTepfP
ここで、北海道サマータイムに対するアンケートやっているぞ!
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
933朝まで名無しさん:2005/07/20(水) 01:27:15 ID:3mLOvSbf
反対票を投じた
934朝まで名無しさん:2005/07/22(金) 20:19:36 ID:KA/Uthl3
推進派の中心経済産業省が今度はユニセフで裏金づくりですか

馬鹿亡国経産省の官僚は全員クビ

935朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 22:04:23 ID:ZVhWT/bt
まーだ分かってないようだな。期待に反する結果が出たので詳しい分析すらしたくない、って感じ。

> しかし、残念なことにアンケートの結果は「やめてほしい」がトップとなり、過半数を超えました。
>
> 「大いに結構」「勝手に1人で実践」「参加中」の“肯定派”は、合計しても、わずかに17.9%でした。
> 依然として景気が低迷する北海道で仕事を早く終わらせるサマータイムの導入は、
> 現状に反する制度なのかもしれません
936朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:58 ID:IY+9J9Sy
>>935
時短と間違えているな。これは今までにない観点だw
937朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 09:25:52 ID:H8BH8hca
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
あなたはどう思いますか?北海道のサマータイム制度

・大いに結構 【11.0%】
・参加中 【 2.7%】
・勝手に1人で実践 【 3.8%】
・効果は期待薄 【22.0%】
・やめてほしい 【56.0%】
・関心なし 【 4.4%】
938朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 17:54:49 ID:w37/806V
約1名まだ勘違いバカが私怨で暴れている
939朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 17:19:59 ID:shrKxivC
http://www.asahi.com/politics/update/0806/003.html

>サマータイム法案、「三度目の正直」ならず 提出見送り

今回提出はお流れに……
衆院選挙になったらこの法案を指示してる奴らには入れない
940朝まで名無しさん:2005/08/18(木) 01:33:28 ID:KVecHXxW
永久に見送りにしてくれ
941朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 20:42:11 ID:rH0cqNM1

北海道の実験は評判良いぞ、もっともあれは集団時差出勤の実験だが・・・
942朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 22:09:18 ID:VHm7TxxL
で、宗男大地はサマータイム推進派?慎重派?否定派?
943朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:51 ID:5ylkCodo

推進派の白い恋人の石水勲社長ウザイ,やりたきゃてめえの会社だけでやれ
944朝まで名無しさん :2005/08/26(金) 00:42:45 ID:Ug1G/xj3
皆、いいことを言うなぁ。
そう!
やりたきゃ、自分ひとりでやってりゃいいんだよ。
一時間早く起きて、「今日は一時間始業が遅いんだ」って ナ。
帰りは「一時間残業だけど、始まりが遅いから相殺♪」って。
頑張れ。誰も反対しない。この世の誰一人として。
945朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:19:01 ID:y6aGtaO1
国歌をMr.サマータイムにかえる法案ですか?
946朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 23:38:13 ID:9TTSm6B5
導入しても余暇もゆとりも増えるわけない、一日は24時間のまま
947朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 08:53:41 ID:EX9ZuX5Q
def
948朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 08:55:56 ID:EX9ZuX5Q
def2
949朝まで名無しさん :2005/09/05(月) 23:35:33 ID:afrOPMKu
サマータイム??
ほとんど亜熱帯気候の我が国で?
あのぉ、正気ですか? 本気で言ってますの?
気が狂っていませんか? お医者様に行きましたか?
950朝まで名無しさん:2005/09/06(火) 01:27:08 ID:oymgSmRL
気が狂っていますが、自覚がないので、お医者様には行ってません。
他に気は狂っていませんが、腹が真っ黒な人もいます。
951朝まで名無しさん:2005/09/06(火) 21:55:36 ID:JIEUbRmF
クールビズがけっこう金になったらしいから
次はウォームビズだってさ

サマータイムも来年当たりヤバそうだなあ
952朝まで名無しさん:2005/09/09(金) 23:41:17 ID:6by5Gl4E
標準時間(明石)と北海道から沖縄までの実質の時差を比べれば、
サマータイムがノー天気な発想だというのが解る。
953朝まで名無しさん:2005/09/09(金) 23:45:59 ID:Dwr0E1XJ
ウオームビズってパッチはかせるんでしょ
954朝まで名無しさん :2005/09/12(月) 21:53:27 ID:weyDWJKX
>>952
みなそれが解るのに、なぜ一部の参議院議員には解らないのでしょ。
参議院自体が廃止されそうだから、苦肉の策で思いつき、死に物狂い
でしがみついたの?
実際、韓国も同調すべきかものすごく困るだろうなぁ。知った事では
ないけど。
955朝まで名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:35 ID:DK+VTppa
北日本と東日本と西日本と南日本の4つに分けて15分ずつずらしながらサマータイム導入すればいいよ。
新幹線とかで只今○○を通過しましたのでお手元の時計を15分ずらして下さいと放送すれば大丈夫。
956朝まで名無しさん:2005/09/14(水) 16:19:22 ID:Ow/Cbsg2
何が大丈夫なんだ?
957朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 00:10:37 ID:5SxYLK0S
本気で進めようとした国会議員など結局いなかったにもかかわらず、
「資本家の陰謀」とか釣られた件について
958朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 16:42:27 ID:Gp9d2dhP
サーカスとか渡辺美里とかの名前は出るのにMINMIの名前が出ないところにこの板の平均年齢の高さがうかがえる。
959朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 16:08:35 ID:AtEnBXvO
クールビズと環境税がクローズアップ、サマータイムなど蚊帳の外
960朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 16:31:43 ID:+7/4UwXi
秋はサンマータイム
961朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 23:38:14 ID:Or45pKxb
賛成派反対派どっちのもそのホンネがわからん。
サマータイム導入で儲かるのは誰?
962朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 23:59:46 ID:1fj46Iwg
桶屋
963朝まで名無しさん:2005/09/24(土) 00:05:32 ID:yiyhrCsy
中国
964朝まで名無しさん:2005/09/26(月) 13:31:21 ID:vjWynF89
平沼自民党出て、推進議連もガタガタ
965朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 01:26:33 ID:N3/8sX73
平沼の後を継ぐ、危地害が出ない事をいのる。
966朝まで名無しさん:2005/09/29(木) 23:18:17 ID:b9wn4SAl
そもそも推進議連といっても「これから勉強します」ってコメント
する香具師ばっかりだからなあ・・・。
結局誰も本気じゃないんよ。
967朝まで名無しさん:2005/09/30(金) 06:47:44 ID:2bHItI96
経産省の裏金作りでしょう。
968(`ω´):2005/09/30(金) 10:32:21 ID:zmaHw72+
涼しいうちに出社して日の高いうちに退社とか言ってたな。
1時間早めたって熱帯夜で全然涼しくないっつうの。
つうか東京の緯度は35度でヨーロッパの主要都市より10度も南だっつうの。
969朝まで名無しさん:2005/09/30(金) 11:47:02 ID:LeylTT6m

結局盛りあがったのは、白い恋人の馬鹿社長ら北海道の一部推進派だけ
970朝まで名無しさん:2005/10/04(火) 01:03:50 ID:/za2djSG
>>969 いや一番盛り上がったのは、北米院をはじめとする2ちゃんねら
971朝まで名無しさん:2005/10/11(火) 20:38:54 ID:EN7jPBmA
今国会では全く話題にもならんな
972朝まで名無しさん:2005/10/26(水) 19:25:39 ID:lQjuHzya
話題はウォームビズに、サマータイムなんぞどーでもいい
973朝まで名無しさん:2005/10/26(水) 19:33:20 ID:nnPDIL0N
どうでもよくない、この流れに乗って徹底的に潰さなくては!
974朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:53:59 ID:FItdnH85
ここもageばかりだな。
975朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:55:00 ID:FItdnH85
結局放置されてるし。
976朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:55:50 ID:FItdnH85
自作自演の疑い・・・
977朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:56:40 ID:FItdnH85
単なる過疎スレ
978朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:57:25 ID:FItdnH85
みっともない。
979朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:58:26 ID:FItdnH85
晒しsage
980朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 23:59:30 ID:FItdnH85
議論なしのスレ
981朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:33 ID:egmRzvqv
982朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:05 ID:FItdnH85
またageかw
983朝まで名無しさん
>>982
君の予測じゃ自民、民主、公明の賛成で法案成立のはずだったのにね