高齢者が松山自動車道を90km逆走www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロッカス(大阪府)

高齢者が松山自動車道を90km逆走www
ソースはNNN

2 アルメリア(埼玉県):2009/08/04(火) 13:36:12.98 ID:xTBiNR7M
黙れ
3 ライラック(岐阜県):2009/08/04(火) 13:36:24.22 ID:i/sn16Gf
そこまで対向車がいなかったとかwww
4 ねこやなぎ(dion軍):2009/08/04(火) 13:36:36.48 ID:EBzGM4DJ
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【老人】
移動速度が遅く、横断歩道を低速で移動しながらDQNに精神打撃を与える。
また防御力が極端に低く、DQNの人生と自分の人生を同時に崩壊させることも多い。
しかし真の実力は老人自身がハンドルを持った時に発揮される。
高速道路逆走、ブレーキとアクセル取り違え、いきなり脳溢血で意識を失い暴走等々、
年の功を発揮した様々なテクニックで地の雨を降らせる。
5 トリアシスミレ(大阪府):2009/08/04(火) 13:36:44.64 ID:NwgY6+bA
あそこは空いてるから問題ない
6 藤(埼玉県):2009/08/04(火) 13:36:58.72 ID:fKwEQYPV
のどか過ぎるだろ
7 ピンクパンダ(群馬県):2009/08/04(火) 13:37:03.86 ID:LXRIYc3H
最長記録更新?
8 ダンコウバイ(関西地方):2009/08/04(火) 13:37:07.58 ID:kSZoDf+5
腐葉土マーク付けろ
9 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/08/04(火) 13:37:12.44 ID:TnSYzQIr
90kmワロタ
10 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/08/04(火) 13:37:43.23 ID:Lz00zlSp
周りの車が遅いとか思ってたんだろうな
11 クロッカス(大阪府):2009/08/04(火) 13:37:44.53 ID:xPWLz7zY
高速、新幹線、空港は東京、大阪、名古屋だけにしとけ
www
12 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:37:46.84 ID:ii65WG5l
今日のみかんスレ
13 プリムラ・フロンドーサ(関東):2009/08/04(火) 13:37:49.68 ID:Lk6sFC0t
夜の首都高逆走しろよ
おう、早くしろ
14 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:37:55.11 ID:35nde2wz
草い
15 スズメノヤリ(茨城県):2009/08/04(火) 13:38:37.43 ID:QGiecqZH
距離?速度?
16 プリムラ・ヒルスタ(四国):2009/08/04(火) 13:38:45.86 ID:UyVtBaz/
数年前までは一車線だったから逆走できなかった
二車線の弊害だな
田舎に広い道路はいらん
17 桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 13:38:52.09 ID:8WGb9/nG
首都高逆走するぐらいの気概を見せろよ
18 ムシトリナデシコ(熊本県):2009/08/04(火) 13:39:10.42 ID:jkBLc4xi
松山道で車逆走 接触事故との関連調べる
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090804/news20090804438.html

4日午前10時45分ごろ、松山自動車道いよ川内インターチェンジ(IC)近くを通行中のドライバーから、
下り線を東予方面へ逆走している乗用車がいると110番があった。県警高速隊によると、同11時すぎ、
新居浜ICから東約1キロの下り線で逆走している乗用車を停車させた。運転手は68歳の無職男性で、
「内子ICから高速に乗ったが、どこから逆走したのかわからない」と話しているという。

いよ川内ICや西条IC近くで接触事故が数件発生しており、同隊が逆走車との関連を調べている。
事故での重傷者はいないもよう。松山道下り線は午前11時すぎから、いよ小松IC〜三島川之江IC間が
通行止めになっている。
19 サンシュ(大阪府):2009/08/04(火) 13:39:24.70 ID:zE1+uRPZ
アップダウンもあるだろうし90キロも走れるもんなんだな
20 ねこやなぎ(香川県):2009/08/04(火) 13:40:45.49 ID:EuyfBcF5
追い越し車線が空いてる松山道ならではだ
21 クリサンセコム・ムルチコレ(岐阜県):2009/08/04(火) 13:41:00.10 ID:3hVBaXM9
GTA
22 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 13:41:04.62 ID:oXGzOWEs
一車線区間が長いのに、たいしたもんだなw
23 マツバウンラン(東京都):2009/08/04(火) 13:41:13.77 ID:nbqkAVa7
他人を巻き込んで自殺しようとしたけど死にきれなかったとか?
24 ノボロギク(群馬県):2009/08/04(火) 13:41:49.78 ID:v4/U3U42
もう道路に矢印書いておけよ
25 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛媛県):2009/08/04(火) 13:43:31.56 ID:7j3THX9/
松山から南は一車線だから避けようが無くて
大事になるとこだったぞ
26 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 13:44:15.95 ID:/UpeD+4h
逆走してもすれ違うぐらいで済むからそう心配するほどでもなかったり
交通量が違うのだよ交通量が
27 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:48:01.84 ID:J1RGQmqm
68歳ってまだ高齢者ドライバーじゃないな
でも90km走って気づかないなんてどんだけ耄碌してんだ。
28 アブラチャン(東京都):2009/08/04(火) 13:51:08.90 ID:ZkHTGlhl
何をどうやったらあれを逆走するんだろう
29 プリムラ・フロンドーサ(茨城県):2009/08/04(火) 13:53:23.16 ID:oNzaoQ13
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。
「あなた、気をつけて。ハイウェイを逆走している狂った男がいるってラジオで言ってたわよ。」
老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」
30 ライラック(愛媛県):2009/08/04(火) 13:53:49.78 ID:F1dWEXpR
こえええ…
身近で起こると本気で恐怖だわ
31 節分草(静岡県):2009/08/04(火) 14:07:38.95 ID:/tdWGYlB
逆走車がこっちに向かってきたら避けるべきか?
相手も避けたら死ぬ
32 サンシュ(西日本):2009/08/04(火) 14:08:08.21 ID:/n2Ymz4r
ほとんど走ってないから事故にならなかったのか
33 トキワハゼ(愛媛県):2009/08/04(火) 14:12:39.70 ID:q1anKLax
まあ、高速道の一車線幅より遥かに狭い農道を70`とかですれ違うのが愛媛の日常だからな
ちょっとボケたお爺ちゃんなら気付かなくても無理はない
34 節分草(東京都):2009/08/04(火) 14:13:48.69 ID:gSBXfVMN
チャリで90km走ったのかと思っちゃった
35 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:14:07.33 ID:ZslJ0ccZ
速度か距離か
36 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/08/04(火) 14:14:37.05 ID:fVzw976i
土田舎特有だなw
免許持ってるかも怪しいな
37 節分草(東京都):2009/08/04(火) 14:16:13.28 ID:gSBXfVMN
外環の下(国道298号)が逆走多い
年に何回か遭遇する
道よく知らなくて夜だったりすると、つい手前に入っちゃうんだろうな
38 アブラチャン(大阪府):2009/08/04(火) 14:17:34.05 ID:SapZjeQ5
>>33
すごいな。バイクですりぬけ速度差は80kmまでと決めてるのに
39 バラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:17:52.71 ID:WbwQsiUC
SA・PAの入り口から出るらしいね
40 福寿草(catv?):2009/08/04(火) 14:18:49.83 ID:AtcCSIco
どこでUターンしたんだろ?
41 菜の花(神奈川県):2009/08/04(火) 14:21:50.94 ID:q5KODYP9
これで枯葉だの何だの文句言ってるんだからなぁ


>>39
逆走防止の看板増えてるのになぁ
42 ミツマタ(西日本):2009/08/04(火) 14:22:29.60 ID:FDU6PbEK
ゲーム化決定!
43 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:22:39.06 ID:ZEbEi2sd
年寄りの保険料10倍にしろや
44 ベニバナヤマボウシ(四国):2009/08/04(火) 14:22:55.63 ID:xZyq8hxl
川内から西条か。もろあいしょく教習所の高速実習やるところじゃん。
教習生がもし出くわしてたらびっくりだろうなあ
45 オキナワチドリ(関西地方):2009/08/04(火) 14:23:19.47 ID:paVK7/3r
GTA感覚でやったんだろう
46 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/08/04(火) 14:23:38.71 ID:XG8ci1uP
四国すげぇ
47 ダンコウバイ(関西地方):2009/08/04(火) 14:23:51.75 ID:kSZoDf+5
ジャンプボタンつけたら解決
48 ストック(愛媛県):2009/08/04(火) 14:30:57.82 ID:SVsSzDqO
爺TA
49 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 14:37:27.40 ID:oCaFJJIf
松山から90キロって川之江らへんだが
50 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/04(火) 14:40:34.44 ID:ZslJ0ccZ
>>48
ワロタw
51 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/04(火) 14:41:59.17 ID:SfcCdp3w
四国って何気に車の運転が粗いよね
52 節分草(東京都):2009/08/04(火) 14:42:21.48 ID:j88NPs10
サングラス掛けてニヤニヤ走る老人が思い浮かんだ。
53 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛媛県):2009/08/04(火) 14:49:51.12 ID:7j3THX9/
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&ll=33.544676,132.652144&spn=0.004042,0.008272&z=17
これは確かに逆にはいるかもわからんが
料金所はどう突破したんだろう
54 プリムラ・マルギナータ(東海):2009/08/04(火) 15:32:49.92 ID:+bAreY2M
 優しさが広がるのに、高齢者イジメだと騒ぐ一部の高齢者とマスコミ…

◆もみじマーク、高齢者ドライバーについて http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1230877154/14-17
★75歳以上の高齢者運転車標識「もみじマーク」…《優しさが広がる》
 もみじマークの目的 ▽本人に、高齢運転者であることを自覚させる ▽周囲の人間が、守るべき相手を知るためのサインでもある
 →高齢運転者は反応が遅いから、高齢者・周囲が共に、車間距離を十分をとるようになる。《優しさが広がる》。
★逆走事故の“主役”は高齢者…逆走事故運転者の44.7%が65歳以上の高齢者
★75歳以上の運転免許保有者のうち1%が認知症の可能性

◆道路の横断について http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1230877154/19
★道路の横断注意…『見落とすな 右からの歩行者 左からの車』
★自動車や自転車の『青白いヘッドライト』や自転車の『点滅ライト』のような強い光源は、《減能グレア》を発生させるため、禁止にすべき。
 《減能グレア》…人間の目は、車のヘッドライトのような強い光源が視界に入ると、光源の周りが見にくくなり、逆に、車などを認識しにくくなる。
 特に青白いヘッドライトや点滅ライトは周りが見えなくなる。

◆自転車事故について http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1230877154/20-21
★《自転車は車両》…自転車は被害者になるばかりでなく、歩行者と衝突すれば加害者になる
★自転車には《TSマーク(TRAFFIC SAFETY)》を!…安心の保険が付いています

◆シートベルト着用について http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1230877154/22-23
★シートベルト全席着用で全乗員の保護
 後席の子供には、「シートベルトをしなくてもよい」という選択肢を与えない“しつけ”を。
 もしシートベルトを着用しなかったら、何があなたの家族を守るのですか?
55 ハナムグラ(-長野):2009/08/04(火) 17:09:42.89 ID:YUeShG7N
>>52
こち亀でありそう
再来週のこち亀でオンエアされたりしてw
56 節分草(新潟・東北):2009/08/04(火) 17:10:55.13 ID:VzOXTgoE
凄いなw
57 ウバメガシ(神奈川県):2009/08/04(火) 17:11:35.53 ID:zM7m0i+n
90km走れるとかどんだけガラガラなんだよw
58 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/08/04(火) 17:12:12.98 ID:QQe5RRt7
マリオカート64かよw
59 カンパニュラ・サキシフラガ(北海道):2009/08/04(火) 17:12:17.75 ID:rmcwfKJc
公共の危険を発生させた
死刑
60 ボタン(愛媛県):2009/08/04(火) 17:13:49.07 ID:QpeCcqIb
愛媛県人としておまえらに謝っとくわ
61 イワウチワ(catv?):2009/08/04(火) 17:17:22.68 ID:YxW6KGnT
俺の場合、初路上で、おばさんが逆送してきたw
まあ2車線あったから、事故にはあわなかったが、あれ以来女性の運転に懐疑の目が出てきた
62 イワザクラ(愛媛県):2009/08/04(火) 17:21:43.84 ID:D84i/vad
五十崎〜松山まではほとんど追い越し車線無しの暫定2車線だから恐ろしいよな
しかもトンネルとか1q〜2q以上はあるのによく事故らなかったよな
63 マーガレット(コネチカット州):2009/08/04(火) 17:30:01.14 ID:G5YBq9l9
何件か事故起こしたらしいよ
64 ウバメガシ(大阪府):2009/08/04(火) 17:43:26.64 ID:WVba8WxF
90kmって!逆走ってレベルじゃねーぞ
65 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:05:56.11 ID:XgaRPSZx
TBS全国ニュースキター----(・∀・)----!!!!
66 ローダンゼ(長野県):2009/08/04(火) 18:10:56.56 ID:eXcmKw7L
こうゆう馬鹿 年に3人ぐらいいる
67 クワガタソウ(大分県):2009/08/04(火) 18:15:04.70 ID:c0fYGgGb
>>39
私が目の前で見た逆走爺さんは
当たり前に走ってたのに、突然不安になって
Uターンしたそうだよw
68 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 18:17:07.98 ID:XgaRPSZx
>>67
逆走車も怖いけど、Uターン車も怖いよな
69 カキツバタ(愛媛県):2009/08/04(火) 18:42:10.19 ID:KYV+qsYZ
>>67
いや、これ摩訶不思議なのは、内子ICから新居浜ICまでは通常上りなんだわ。

しかも途中にすれ違い不可な片側一車線のトンネル1〜2kmが連続している。
平日の昼なら確実に対向車に会いまくる。つまり最初から下り車線を逆走したとは考えにくい。
パーキングから上り下りを変えて逆走するのも不可能。

いつ下り車線を逆走しだしたのかマジでワカメちゃん。
ちなみに通報のあった川内インターは、内子インターから50kmくらいの距離で途中の30kmは片側一車線。
70 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/08/04(火) 19:09:07.05 ID:WdJPMqPf
これ逆走してる人間から見れば、回りの車がよけてくれるもんだから
対向車線だと思って逆走してることに気づかないんだよな
71 モッコウバラ(長崎県):2009/08/04(火) 19:15:28.60 ID:irPXpkaL
愛媛は田舎のイメージしかなかったが、確信を持てたwww(by広島人)
72 レブンコザクラ(香川県):2009/08/04(火) 19:18:49.24 ID:Gce2vVAJ
愛媛wwww
徳島と四国2位の座を争ってろよwww
73 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 19:21:02.00 ID:RMnbxFZV
リアルシューティングの避け専門
74 ダンコウバイ(愛媛県):2009/08/04(火) 19:32:35.73 ID:P0uVhN1k
逆走最速理論
75 カエノリヌム・オリガニフォリウム(関西地方):2009/08/04(火) 19:33:25.75 ID:5Samai4d
時代の流れに逆らい続けてきた68年の人生
76 クチベニシラン(大阪府):2009/08/04(火) 19:51:55.10 ID:jm6HbGLx BE:25344432-PLT(12100)

>>1
高齢者ドライバーが高速道路を逆走
(愛媛県) 
4日午前、松山自動車道を高齢者の男性が運転する普通乗用車が逆走しているのが見つかりました。
男性は少なくとも40キロメートル以上逆走し2件の事故を起こし、1人がけがをしました。
 松山自動車道を逆走していたのは68歳の男性です。
警察は4日午前11時過ぎに逆走する男性の車を発見し制止しましたが、松山自動車道では男性が起こした事故が2件あり1人がけがをしました。
警察では事故が起きた場所から少なくとも40キロ以上を逆走したものと見ていますが、男性の話では90キロ以上を逆走していた可能性もあり、警察は男性から詳しい事情を聞いています。
http://www.news24.jp/nnn/news8781373.html
77 ダイセノダマキ(広島県):2009/08/04(火) 20:00:03.37 ID:dLW42C5a
こういう爺は、また明日から運転したりするんだよな。
78 フモトスミレ(dion軍):2009/08/04(火) 20:03:23.61 ID:u+Sk66Y4
年寄りの人権は制限しろよ
79 フクシア(群馬県):2009/08/04(火) 20:05:49.34 ID:a8g58GGc
逮捕だろ
80 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:08:10.83 ID:ItpvxcEN
そりゃ自転車の逆走も当たり前のこの時代
自動車でもいくらでもあるわな
81 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:14:39.56 ID:q8elBZjX
この世代だから自分は間違ってない周りが間違ってるとでも思ってたんじゃねーの
82 ダンコウバイ(福岡県):2009/08/04(火) 20:14:52.20 ID:srPsGnp+
免許取立ての頃、高架道路間に挟んで片側二車線の道路に右折で入ろうとしたら
対向車線に間違って入ろうとしてしまった
深夜だから暗くて標識が見え難かったのと対向車が居なかったため
気付かず進んでたらと思うとゾッとする
83 コデマリ(愛媛県):2009/08/04(火) 20:35:30.51 ID:Ot3dvCdV
松山道は松山から東側は適度に空いてるから逆走車がいても事故は起こりにくい
左車線が120キロ、右車線が140キロ以上で流れてる
120キロで走ってもどんどん抜かされる

しかし内子から新居浜のうち半分は対面通行だぞ
よく事故起こさなかったな
84 シンビジューム(東京都):2009/08/04(火) 20:36:36.53 ID:JgmXn6BH
でた
85 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:37:12.61 ID:lnD2PQ+K
あそこ対面片側一車線が延々続かなかったか?
86 キクザキイチゲ(富山県):2009/08/04(火) 20:37:58.82 ID:y9Th9DHh
逆走だぁ!
87 オウレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 20:50:12.34 ID:XgaRPSZx
>>70
ニュースによると、途中で逆走に気付いたけど、怖くて止まれなかったって言ってたよ
88 水芭蕉(アラバマ州):2009/08/04(火) 20:52:19.80 ID:2B6zHYDq
年寄りは毎年実技試験と筆記試験を強制しろよ
89 オウレン(コネチカット州)
松山IC以東は片側2車線