妖怪って何食べて生きてるの?どうやって繁殖するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 焼飯(東京都)

日本一のカニ 妖怪たちPR

カニの水揚げ量が日本一の境港をアピールする「カニ感謝祭」(実行委員会主催)が13日、
境港市の水木しげるロードなどで開かれた。水産関係者らが妖怪神社にズワイガニや
ベニズワイガニを奉納して豊漁を祈願。鬼太郎などの妖怪の着ぐるみと観光客が練り歩く
パレードは雨で中止されたが、着ぐるみのジャンケン勝負を予想するゲームや水産物直売所
のカニ汁の振る舞いなどがにぎわった。

式典では、カニを模した実行委のキャラクターの名前が「カニ太郎」と発表され、名付け親を
代表して米子市立河崎小1年雑賀もえさん(7)に記念品が贈られた。キャラクターは
2004年の第1回感謝祭から登場したが、名前がなかったため、実行委が昨年末に公募。
寄せられた170点のうち、カニ太郎が最多の4点あったという。

ねずみ男とカニ太郎のジャンケンで勝つ方を予想するゲームでは、正解者100人に
ベニズワイガニが2匹ずつ贈られた。パレードに参加する予定だった観光客200人にも
カニセットが配られた。家族旅行で訪れた広島県呉市の小学3年椋田花菜さん(8)は、
ゲームでカニを獲得し「すごくうれしい。カニも妖怪も大好き」と喜んでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080113-OYT8T00392.htm
2 山伏(dion軍):2008/01/14(月) 05:47:13.35 ID:5ZxWZMs60
風呂の水垢
3 ウルトラマン(長屋):2008/01/14(月) 05:47:15.10 ID:WrZytwSV0
妖怪に用かい?
4 酒類販売業(大阪府):2008/01/14(月) 05:47:47.95 ID:hRSps9n20

 オケラとか喰ってるって言ってたよ
5 守備隊(愛知県):2008/01/14(月) 05:48:08.66 ID:M34geGLj0
昔妖怪って言われてたけど結構ごはんとか食べるよ
6 おたく(滋賀県):2008/01/14(月) 05:48:11.75 ID:Yks+oMqq0
腕が落ちたり、巨大化したりしてた鬼太郎の映画がトラウマ
7 おたく(西日本):2008/01/14(月) 05:48:14.51 ID:VAmmZyQ60
マグネタイトだろ
8 トムキャット(愛知県):2008/01/14(月) 05:48:41.29 ID:XiyPtjfG0
> カニを模した実行委のキャラクターの名前が「カニ太郎」と発表され、


カニなら二男に決まってるだろ…
9 知事候補(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 05:51:14.17 ID:AUke2q6qP
ごはんですよ
10 元原発勤務(北海道):2008/01/14(月) 05:51:53.19 ID:fP0UDl090
幽遊白書だと人食ってたしセクースもしてた
11 人気者(山陰地方):2008/01/14(月) 05:51:58.79 ID:duWYxuaA0
12 通訳(樺太):2008/01/14(月) 05:52:29.05 ID:Qqh/oQNLO
暴力二男....
13 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 05:53:18.79 ID:N/fr7cWR0
妖怪が生物じゃなくて、現象だという認識を持つんだ >>1
14 名誉教授(大阪府):2008/01/14(月) 05:53:34.54 ID:3rnrRuQ50
妖怪に繁殖という概念はないだろ
いつの間にか生まれてるもんなんだから
15 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:54:13.10 ID:ot+u04K6O
ちんこから直接子供生まれるらしいよ
16 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:55:07.90 ID:sAjM6KvNO
人の想像から生まれ闇に住み恐怖心を食らい生きる
町から闇が無くなるか人の恐怖心を排斥すれば妖怪は滅びる
17 酒類販売業(大阪府):2008/01/14(月) 05:55:11.92 ID:hRSps9n20
だからよ〜
墓場鬼太郎で「オケラを食べて飢えを凌いでいた」って言ってただろ
18 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 05:57:06.65 ID:N/fr7cWR0
鬼太郎が妖怪だと思っているのは、ゆとり素人ぐらいだなwww
19 ガラス工芸家(栃木県):2008/01/14(月) 05:58:14.23 ID:j5SZHslA0


>>1がアフィブログのネタ集めに立てた糞スレ

政治的な発言をしたがるミュージシャンランキング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200256990/

ν速の人が書き初め(かきぞめ)で書きそうなこと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200242262/

容疑者の口を割らせる世界最凶の拷問っていえば
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200244054/

地方空港に行ってびっくりしたこと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200240666/
20 うどん屋(dion軍):2008/01/14(月) 05:59:05.07 ID:Ls60QlIQ0
                                       ________
                               ヽ./、、    /_7 ト-
                                (_____     _ノ L__
            _,,,.. -──--/ヽ.、.,_
         ,. '"´      / @ ', `ヽ.       /       /
       , '´    、__,.r─r'ァ-─-'、7ニヽ、.,__ヽ.    /'`i___)    /'`i___)
  ノ___  ,'  ヽ.,_r‐'ァ-'´ ̄       `ヽ.__7、i
  |_____|  -'"7ン´  /           ヽ /、     ゝ 、、    ナ ___、、
  |_____| _,!イ´ ,'  ,.'  / i  ,ハ  i  i   ヾ7、   ノ 、) ヽ    / 、___
  ‐┬‐ /   .i  /  /-‐ナ/ i ,ハ _/i_    Y
  ‐┼、    ノ/i  ,.'-─='、  .レ'  レ_ |`i.   !     |_  |    ノ, 幺
  ‐┴‐ /   'ノ  レ⊂⊃      , ´ `ヽレヘ(       ノ    イ _夂_
  ┼ 、i,.   /  ,ハ      _,.-、.,_   ⊂!/)'              ___
  ノ|ヽ木  .〈 ,.イ  i o   「,'    .'`i    | 〈      ゝ-/、      ̄/、、
   | _女_ ____ ,..-'‐'"ヽ.===;'^ 、'  ,r'   ,ハヘ!     (X´ )     '、_
       -‐/  ‐'"´!´ 、,  `^ー-'"。,.イ  ',
 〈 ,ヘ/   /  -‐'';7へ、  `'iァーr=''"´レヘ|^ヽ! ( :::)  |       ‐┼‐
 . )' )、_,.r'i   ‐''/ヽ.ヽ >'"´^''"`ー、`ァ、〉 ( ::)     '、__ノ      ̄! ̄
    />'´ ト、  _,.r'7 , '´,. "    、 'ー、>、ヘ               `ー'
  ,.:'7'"   !'"´::::rヘァノ'           ',、/ト、.,_       ,. -‐つ
/ノi    /|:::::::::リ i`"'' ー----------─''7/ / ,ゝ、.,___,.rァ'"r'"ヾ^ヽ.
 ,!/|_    ヽ;:::/|/ ヽ.    >((@))< ,ハ i'" 7    //i  i`' 、 ヽ ノ
 / 、     Y !   \、_        ,.イヽ!/、    i |7  ゝ、 ン´

21 無党派さん(大阪府):2008/01/14(月) 05:59:15.49 ID:jSqH3adb0
妖怪つうのは人が死んで
化けて出たやつをいうんだろ
霊のことさ
22 デパガ(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:59:51.00 ID:RD0m5RERO
何もないところから生じるのが妖怪
卵で増えるのが魔獣



豆知識な
23 酒類販売業(大阪府):2008/01/14(月) 06:00:14.26 ID:hRSps9n20

 なんだよ>>1はアフェ厨かよ


 N即は禁止だろ アク禁にしろ
24 外来種(コネチカット州):2008/01/14(月) 06:05:59.52 ID:Nydzw7IjO
>>19
すげー撤してるな
25 ペテン師(兵庫県):2008/01/14(月) 06:52:58.64 ID:aZAUYe2s0
マジレスすると普段何を食べてどんな生活
してるか分からないから人間から恐れられる
対象になる。そんな設定があったら妖怪も
幽霊も怖くない。
26 カメラマン(長屋):2008/01/14(月) 08:24:03.36 ID:ImC1CMC40
桃源郷にすみたいよねー
27 底辺OL(千葉県):2008/01/14(月) 09:20:48.41 ID:MabSYkEZ0
魂の天ぷらウマー
28 元娘。(熊本県):2008/01/14(月) 09:22:35.91 ID:tVcGWlj80
何か妖怪?
29 漂流者(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 09:24:59.77 ID:nbpKhPgSO
なんだアフィスレか
30 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 09:25:13.28 ID:HvK/S9rH0
ちゃんちゃんこサンド食べたよ
31 トリマー(アラバマ州):2008/01/14(月) 09:47:37.83 ID:miprJ5xa0
今回のきたろう

ぬりかべにはいっぱい子供いるよな。
32 さくにゃん(樺太):2008/01/14(月) 10:20:53.09 ID:w1U0BiFeO
妖怪アカなめは浴槽とか舐めて飢えをしのいでる
33 宇宙飛行士(茨城県):2008/01/14(月) 10:22:30.56 ID:KtvB3Eq50
繁殖はしないだろ
発生はするんだろうけど
34 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 10:23:25.13 ID:xxTVj7jEO
人間のうんこ食べてるんだと思ってた。マジで。
35 女子高生(長野県):2008/01/14(月) 10:25:21.25 ID:RtzcLETs0
>>14
ねずみ男は人間とと妖怪の合いの子だが。
36 守備隊(宮城県):2008/01/14(月) 10:25:22.08 ID:swa4u1Lt0
貞子とSEXしたい
37 大統領(東京都):2008/01/14(月) 10:25:34.20 ID:fyHhlGUE0
>>7で勝負あり
38 小学生(東京都):2008/01/14(月) 10:26:07.89 ID:3pxbUz5J0
>>35
ねこ娘もね。
39 赤ひげ(樺太):2008/01/14(月) 10:26:08.07 ID:mj5LuD33O
ネコ娘よりろくろ首姐さんの方がエロいよ
40 文学部(アラバマ州):2008/01/14(月) 10:27:38.22 ID:TrqYEQHw0
41 踊り隊(東京都):2008/01/14(月) 10:29:09.54 ID:xp+Fhqy+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm482690

小豆洗いの子はカズンのボーカルで創価

>古賀 いずみ(こが いずみ、4月24日生)

ボーカル(女声)担当。東京都出身。創価大学経済学部卒。
小学生時代は、「古賀泉」名義で子役として活動していた。代表作は「ぐるぐるメダマン」のアズキアライ役。
大学時代は「ライト・ミュージック」という音楽サークルで活動していた。

これ豆知識な
42 浴衣美人(福岡県):2008/01/14(月) 10:29:51.47 ID:gBiwhn8i0
何食べてるのってそりゃ妖怪同士でお互いのブログをクリックしまっくてんだろ
その稼ぎだ
43 検非違使(アラバマ州):2008/01/14(月) 10:30:32.99 ID:emFTHjRE0
カマキリ、ガマ、なめくじ、オケラ、ハンバーグ、ケーキ、ライスカレー、他の妖怪、猫ミイラ汁、あんぱん
鶏の丸焼き、すきやき、チョコレート等食ってるシーンは結構多いぞ。コーヒーも酒も飲むし。
44 運送業(東京都):2008/01/14(月) 10:30:40.58 ID:/W+VqwDy0
>>1
妖怪は水木しげるがちゃんと管理しているから心配するな
45 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/14(月) 10:31:31.08 ID:x6+xtkn+O
ろくろ首に遠距離フェラしてもらいたい
46 DCアドバイザー(高知県):2008/01/14(月) 10:31:59.75 ID:efk2lqEZ0
>>40
zip
47 知事候補(コネチカット州):2008/01/14(月) 10:32:24.30 ID:wKIuGXSDO
何食べてるかどうやって繁殖するかは、妖怪によって違うんじゃないの?
48 付き人(樺太):2008/01/14(月) 10:32:41.69 ID:4BLO4g+tO
怪物王女のリザと獣セックスしたい
49 デパガ(コネチカット州):2008/01/14(月) 10:33:42.77 ID:Ji5gr+XiO
聞きまくりだな
50 パート(千葉県):2008/01/14(月) 10:35:27.79 ID:ZMGe97ki0
妖怪は死なないんじゃなかったか。
だから繁殖しない。
繁殖したら増える一方でえらいことになる。
鬼太郎は知らん。

51 チーマー(東京都):2008/01/14(月) 10:36:14.68 ID:NbgbYr/g0
ピシャーチャは人の肉食うよ
52 新聞社勤務(岡山県):2008/01/14(月) 10:36:22.61 ID:Dzp8KybN0
げげげの鬼太郎ってまだ放送してるの?
ていうか夢子ちゃん(のようなもの)出てきた?
53 名無しさん@(埼玉県):2008/01/14(月) 10:39:37.61 ID:N32t79kg0
カニや海老が豊作の時って海で人が多くしんでるって事なんだよな
54 不動産鑑定士(千葉県):2008/01/14(月) 10:49:57.02 ID:chBx+w5p0
>>40
zip
55 都会っ子(アラバマ州):2008/01/14(月) 10:50:31.35 ID:ITL2PrHT0
>>53
さすが生みなし県は発想が斜め上だな
56 とき(福岡県):2008/01/14(月) 10:54:06.82 ID:mUhcS+NR0
水木しげるはエロの天才
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader559244.jpg
57 小学生(東京都):2008/01/14(月) 10:57:30.66 ID:3pxbUz5J0
>>40
ネズミ男+ねこ娘+マタタビ は王道だな。
58 小学生(東京都):2008/01/14(月) 10:58:21.45 ID:3pxbUz5J0
>>50
おばけは死なないと言ってるが、妖怪は死なないと言っていない。
だから妖怪は死ぬ
59 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 12:12:46.65 ID:RdBVFnPb0
ろくろ首は大学生と付き合ってる筈だぞ
60 料理評論家(樺太):2008/01/14(月) 12:16:24.84 ID:TH2ErJnOO
ぬっぺほふ
61 主婦(東京都):2008/01/14(月) 12:20:29.33 ID:qohQOUXs0
>>50
不死身だからね
鬼太郎は妖怪じゃなくて幽霊族 寿命はあるけど半永久的に生きることもできる
ただし幽霊族は鬼太郎が最後だから鬼太郎がねこ娘と結婚したとしても生まれるのは
ハーフのみ 猫化する能力+幽霊族の力なら最強だろうけど
62 あおらー(長屋):2008/01/14(月) 12:22:52.42 ID:upH+02Ic0
日本古来からの伝承妖怪と
水木しげるオリジナルの妖怪を一緒に考えたらいかんぜ?
63 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:32:53.66 ID:CxAYk5e30
お化けは死なない〜♪
64 都会っ子(東京都):2008/01/14(月) 12:33:25.20 ID:rO4wMmjD0
ちょっとでも似ている妖怪の絵が出ると
金を要求しに来る水木妖怪が
妖怪さんたちの生活費を稼いでいるんだよ。
65 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 12:36:12.96 ID:HvK/S9rH0
アマビエは妙なデザインで好きだ
66 但馬牛(埼玉県):2008/01/14(月) 14:16:43.66 ID:JM4P9oLr0
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
67 Webデザイナー(東京都):2008/01/14(月) 14:22:30.35 ID:3uQMufIE0
>>13
夏彦乙
68 Webデザイナー(東京都):2008/01/14(月) 14:23:36.16 ID:3uQMufIE0
>>64
そいはないだろう、水木絵だって鳥山石燕の画図百鬼夜行から
そのままパクってるんだしw
69 小学生(東京都):2008/01/14(月) 14:25:36.79 ID:3pxbUz5J0
今の鬼太郎で、座敷わらしがお地蔵様みたいな水木デザインから
ただの幼女になっていたりしたんだが
70 映画館経営(大阪府):2008/01/14(月) 14:26:15.90 ID:YBCNLT/Q0
71 ダンサー(アラバマ州):2008/01/14(月) 14:35:30.26 ID:IHNgD2F70
目玉の親父って繁殖力あるの?
72 会社役員(樺太):2008/01/14(月) 14:39:08.51 ID:wJv6/14yO
幻想郷の奴らは人間食う
73 F1パイロット(東京都):2008/01/14(月) 14:41:25.86 ID:xrrcPG9b0
マジレスすると、鬼太郎と猫娘はヤってる。

あと、子泣きと砂かけも。
74 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 14:42:11.04 ID:1aSszxlOO
水木さん家族は、今のアニメ版猫娘はお気に召さないようだ
75 市民団体勤務(神奈川県):2008/01/14(月) 14:43:21.04 ID:1jCZjt/q0
とらは腹一杯になって昇天したよ
76 こんぶ漁師(愛知県):2008/01/14(月) 14:44:44.20 ID:PN0tBi9F0
ロザリオとバンパイア結構面白かった。
77 外来種(コネチカット州):2008/01/14(月) 14:45:33.34 ID:Nydzw7IjO
水木しげるの妄想に日本人関わり過ぎじゃね?
ちょっと20年ぐらいスルーしたほうがいい
78 生き物係り(関西地方):2008/01/14(月) 14:46:32.80 ID:JxidNPNU0
猫娘の繁殖jpg
79 張出横綱(奈良県):2008/01/14(月) 14:55:22.50 ID:1J7WHA780
うしとらの妖怪は数百年放置された道具とか恨みを残して死んだ人とか
とにかくそういう「満たされないモノ」が変化するっぽいね
んで何されても基本的には死なないけど満たされたら成仏っていうか昇天するんだよ
とらはこうやって消えたしもちろん白面もそうして消えた
神野とか山本とかの神クラスになるとまた話は違ってくるみたいだけど
80 噺家(愛知県):2008/01/14(月) 14:58:04.75 ID:/wiU7fNb0
>>79
無職童貞かなんかか
81 ひちょり(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 15:00:14.17 ID:WEIgR3ykO
おなごの汁をすすり、
子宮に玉子を植え付け産卵させる
82 都会っ子(東京都):2008/01/14(月) 15:01:33.78 ID:Lk7g/NcO0
水木しげるってまだご健在?
83 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:03:51.12 ID:6PCrbQIBO
いいか?奴らは在日特権という甘い汁をだな・・・
84 食品会社勤務(樺太):2008/01/14(月) 15:07:40.91 ID:w5T0T2kWO
妖夢スレ
85 プロガー(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:08:57.33 ID:5eanheivO
墓場鬼太郎読んだら鬼太郎が小学校行って試験受けてて笑った
86 恐竜(神奈川県):2008/01/14(月) 15:09:52.71 ID:j+63hvIL0
>>39
ろくろ首って、首が伸びるだけで一番人間に近いよな。美人だし。つーか首が伸びるだけの人間だろ
87 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:10:33.45 ID:qT40kSSN0
種類によって食うものは色々だろ
中には人を食うやつもいるだろうし一概には言えないんじゃね
88 トムキャット(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:11:19.44 ID:bBDOpoRn0
妖怪に何か用かい?
89 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 15:11:43.44 ID:PWYXD0k/O
墓場の鬼太郎で妖怪族は鬼太郎以外絶滅とか言ってるのに
後からいっぱい出てくるよな。
90 ほうとう屋(樺太):2008/01/14(月) 15:11:47.36 ID:SRm9XFVIO
>>82
御歳85でご存命だ。
91 ホームヘルパー(京都府):2008/01/14(月) 15:14:16.20 ID:a1rj5i2y0
>>89
幽霊族だし・・・
92 看護士(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:14:26.51 ID:ECZ4qiTw0
>>89
幽霊族じゃね
93 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/14(月) 15:15:40.31 ID:Im053ZLlO
>>89
絶滅寸前なのは幽霊(人間モグラ)族だろ
94 プロガー(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:16:02.23 ID:5eanheivO
人がお化けと呼ぶものは実は幽霊族なんですよ
って言ったのに幽霊族以外にも妖怪いたよな
って話だろう
95 一反木綿(福岡県):2008/01/14(月) 15:16:32.60 ID:Qi0Xs/sC0
妖怪は一人一種族だろ
繁殖はしないよ。生まれるのは人間の想いから
96 与党系(樺太):2008/01/14(月) 15:19:07.13 ID:F6AXUMV6O
朝霧の巫女五巻読んだら気が狂いそうだ
97 看護士(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:19:32.60 ID:ECZ4qiTw0
鬼太郎の単行本で見上げ入道の回に
「妖怪は繁殖できないから、神隠しで拐った生き物を妖怪にする」って説明があった
98 F1パイロット(東京都):2008/01/14(月) 15:20:00.13 ID:xrrcPG9b0
でもぬりかべって、嫁とかいたぞ。
99 福男(京都府):2008/01/14(月) 15:20:13.58 ID:TCiZuljo0
カニ二郎とかどうよ
100 与党系(樺太):2008/01/14(月) 15:21:22.27 ID:F6AXUMV6O
>>95
お前>>70でなんてことしてんだ
101 造園業(樺太):2008/01/14(月) 15:21:24.17 ID:G5oF+reCO
人魚の森
102 トムキャット(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:21:45.35 ID:bBDOpoRn0
鬼というのは、鬼門の方角である丑寅からきている。
牛の角と虎縞のパンツが特徴となっているのはそのため。
103 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:22:47.99 ID:HvK/S9rH0
「もっけ」は?
104 女流棋士(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:25:17.68 ID:5eanheivO
百鬼夜行抄が好きだけど知名度低そうだな
105 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/01/14(月) 15:28:33.49 ID:+FKCPRRD0
>>86
それを言ったら砂をかける婆さんというだけで妖怪扱いされた者が浮かばれんと思うぞ。
106 看護士(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:29:29.89 ID:ECZ4qiTw0
妖怪っても霊(元々別だった物の思念)と精(自然発生)と
種族(未知の生体系)で、皆食べ物も繁殖方法も変わるんじゃね
107 浪人生(京都府):2008/01/14(月) 16:07:32.51 ID:Cqah1Jw10
>>95
オマイは”とら”か。
108 恐竜(神奈川県):2008/01/14(月) 16:42:19.28 ID:j+63hvIL0
>>105
設定が略されてるだけで、砂をかけるだけじゃ無いぞ

ろくろ首は首が伸びるだけだし
109 すくつ(空):2008/01/14(月) 16:50:27.18 ID:/vbTQTSj0
110 焼飯(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:57:57.50 ID:X+3DXseV0
ろくろ首とか、首コキやらフェラやら凄そうじゃん
111 迎撃ミサイル(愛知県):2008/01/14(月) 18:00:58.24 ID:ATFT444/0
人間を食べるけど食べても良い人間かどうか聞いてから食べる
112 歌手(樺太):2008/01/14(月) 18:04:45.07 ID:MsDrQXiWO
風神録は相手の弾が速いし見にくい
やっぱり紅魔郷がベスト
113 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:08:49.70 ID:HvK/S9rH0
>>111
誰に聞くの?本人?
114 浪人生(京都府):2008/01/14(月) 18:10:21.63 ID:Cqah1Jw10
>>113
妖怪「今から、食べていい?」
男 「それより、君とエッチしたいな」
妖怪「・・・・・しょうがないなw」
115 グライムズ(埼玉県):2008/01/14(月) 18:22:05.79 ID:nVYoLdaA0
>>114
男「君を食べちゃいたい」
116 チーマー(熊本県):2008/01/14(月) 18:32:27.81 ID:CaRXJSUb0
キン肉マンの○○マンが凄く気になっていた。
例えばラーメンマンはどんな両親から生まれたのか?
仮に母乳どちらもラーメンマンに似ているとする。するとその両親のそれぞれの両親もラーメンマンに似ているだろう
となると、ラーメン族なるものがいて、ラーメンマンに似た超人がたくさんいるのかな?
二世の北海道マンとか数世代しか逆のぼれそうにない
117 浪人生(京都府):2008/01/14(月) 18:33:44.61 ID:Cqah1Jw10
>>116
基本的に”超人”だから、人間と同じ生物と考えていい。

だから、親がいるの。
しかもなぜか、無機物でも哺乳類。
118 焼飯(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:39:58.36 ID:X+3DXseV0
あの超人とかあの超人とか交尾に無理がある奴いるな
119 チーマー(熊本県):2008/01/14(月) 18:47:33.30 ID:CaRXJSUb0
そうなんだよお、だから無から突然発生した超人が少なからずいると思う。

1都2府四十三県しかないのに、最低でも北海道の上に
まず二人の両親がいて更にその上に4人の親がいてとか考えると想像力が追いつかず頭痛い
作者ゆで自身何も考えずに描いてあることに頭悩ます何て、そうとう馬鹿なことをやっていると自分でも思う
120 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 18:48:08.95 ID:HvK/S9rH0
美来斗利偉・拉麺男(ビクトリー・ラーメンマン)

特集につられて週刊プレイボーイ買ったら、キン肉マンU世載ってたよ
121 船長(不明なsoftbank):2008/01/14(月) 21:34:02.06 ID:s/Gyvcg20
赤ちゃんかじらないから抱かせてよ
ってのも妖怪?
122 樹海(長屋):2008/01/14(月) 21:40:58.42 ID:FYUrouT60
肉マン
123 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 21:42:56.38 ID:yRYUVYRp0
猫娘って夢子ちゃんみたいな美少女だったのに
なんで二代目猫娘はあんなワカメちゃんになったんだ?

鬼太郎が嫁にしようとしてたよね。
124 洋菓子のプロ(アラバマ州):2008/01/14(月) 21:43:49.93 ID:66xAhXO40
>>2
垢舐め乙!
125 踊り子(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 21:46:48.16 ID:R+IQM2KXO
垢舐めってバスマジックリンやおティンクルがある現在は絶滅危惧種じゃね?

逆に考えれば有害な薬品を使わず舐めとるだけで綺麗にしてくれるからとってもエコロジィ
126 樹海(長屋):2008/01/14(月) 21:49:42.93 ID:FYUrouT60
>>89
幽霊族じゃね
127 ざとうくじら(静岡県):2008/01/14(月) 22:14:32.30 ID:qdawJH/C0
砂かけ婆ァさんは生まれた時にすでに老婆だった(異説あり)
128 一反木綿(東京都):2008/01/14(月) 22:19:16.42 ID:TCKW1eKK0
よく見たら猫娘て猫耳じゃないんだな
今頃気付いた
129 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 22:24:25.19 ID:yRYUVYRp0
初代猫娘、寝子ちゃん
http://www.imgup.org/iup538736.jpg

二代目猫娘、ねこちゃん
http://www.imgup.org/iup538741.jpg

初代が良かったのに………
130 バイト(樺太):2008/01/14(月) 22:26:55.72 ID:VDheXPJ3O
男のロマン、妖怪スレあったのか
日本って世界一化け物とか心霊とか多そう
131 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 22:41:55.53 ID:HvK/S9rH0
>>130
上海の方が化け物とか心霊多いような気がする
132 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 22:51:57.90 ID:Lz4KRElU0 BE:1558670887-2BP(2400)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: :: :: : : : :
::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,,.. --/´\、., : : :                     確  お
:::::::::::::::::: ,. ‐''"´   /  @. '.,::`ヽ.            な      で  か. に
:::::::::::: /   _,r'" ̄]こ二Yこヽ!、_::::::':,          の   生  も  に  ぎ
:::::::::: ;'   r'"]-‐'"´     :`'ーヘ`ヽト、          は  た   中   そ  り
::::::::: i  /フ'"´.   _!__ ;'  :i:: ; ヽ.`ヽ!`ヽ.        ど  ら  身 . う  三
::::::: !'´7´ / ;'  ´/_」_/! ::::;':::,!__! ',  Y´i        う  .こ  が  言. つ
:::::: く!'´ ',  !.  ;ァ'´;'`i`', :::/レ'_!_/` !  iイ        い  ・      っ
::::::::: i   ヽハ /'!  !ノ! ::V::::::::'iハ`Y7|   !´   ,'´`',.    う  焼      た  具
::::::::: !     Vi ,.,. `´  :::::::::!:ノ ハ,ハ. ,'    ,'  /    こ  た      わ  は
: : : :.,'  ,'  ./ ハ      ____ ' ,.,.!  iV   / /     と  ら         何
.: : :/  /_r‐'ァ'´ ト、   i´  ソ  ,ハ ',   /,.'´       か   こ         で
. . [`_ァ'コ-'´ ',  ';/>.、, `  _,.,イ./ .! 〉 //    ,.、,.、  し   ・         .も
. . `ヽ)ヘ  _i`ヽ!>´ヽ.`こiヽ、!/ヽr'レ' ,'´  r 、. / / /`i. ら  辛         い
   ノヘァ'"´ `ヽ>、ヽ  `ム  !ヽソ!  ノ   ! i/ ;' / /´i     子          い
    ;'      ヽ!、  /(X)、 ; /r'ヽ、    ! `ヽ  ' /.    明
   _r!_,ゝ-‐‐'-- 、';ヽ,/ /」_〉ヽソ、/_,.ヘ.  i´ヽ、.,  __/、.     太
    ヽ,    __,,.. Y     '}、   ヽ. ヽ、!`'ー- ̄-‐'´ソ    子
    ,i'"´ ̄   `'i'     `{、    ';   ,!      ;'
 「`''r7-‐''"´ ̄`ヽ、〉、.    `{    ノ /i      ,i
133 ツチノコ(神奈川県):2008/01/14(月) 22:56:26.65 ID:O1orzGtI0
>>111
それって、どの妖怪が言うのか?
砂かけババーだとしたら、>>114はマニアックだな
134 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 22:58:41.93 ID:Lz4KRElU0 BE:974169757-2BP(2400)
>>111
巫女は食べてもいい人類
135 知事候補(広島県):2008/01/14(月) 23:04:18.55 ID:drLBzjzq0
>>40
zip de kure
136 看護士(滋賀県):2008/01/14(月) 23:04:20.12 ID:yWivO5hB0
枕返しって昼間何してるの?
137 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 23:07:48.38 ID:zUgATD/sO
砂かけ婆って、朝青龍の事嫌いらしいね。
138 男性巡査(愛知県):2008/01/14(月) 23:08:16.58 ID:6zroNoaA0
>>136
どっかの国で毛唐や黒んぼの枕返してるよ
139 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:08:38.13 ID:PWYXD0k/O
何期でも鬼太郎は後半のぬらりひょんが絡む回はダレるな
総大将のくせにただの爺だし、やることもセコいし、何話もまたがって出てくるのがしつこくて嫌いだった。
140 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 23:09:39.96 ID:yRYUVYRp0
原作のぬらりひょんは鬼太郎に手玉に取られて
古生代に置いてけぼり食らったヘタレ中のヘタレなのにね
141 ペテン師(千葉県):2008/01/14(月) 23:09:44.22 ID:7zN69N8g0
この前深夜に墓場鬼太郎やってたけどブラックだな
142 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:12:59.94 ID:PWYXD0k/O
墓場は週刊ストーリーランドを彷彿させるね
あと背景とかすげえ。どんだけ描き込んでるんだ
143 タイムトラベラー(愛知県):2008/01/14(月) 23:15:43.62 ID:+Qr+NlgE0
>>134
良薬口に苦しって言葉知ってる?
144 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 23:18:15.68 ID:yRYUVYRp0
>>142
まあ、普通に漫画通りだよ
145 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:22:23.06 ID:PWYXD0k/O
不満を言うなら水木ファンってだけで中川にエンディング歌わせることかな
146 桃太郎(東京都):2008/01/14(月) 23:24:34.72 ID:ggLDXg9N0
ちゃんとカエルの目玉のスープ食べてるの放送してやっただろうが
147 旧陸軍高官(宮城県):2008/01/14(月) 23:25:14.28 ID:Ado0XLaw0
墓場とヤッターマンのEDはかぶってるな
予告とか歌のKYさとか

148 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:25:36.17 ID:PWYXD0k/O
妖怪って全部水木しげるの創作かと思ってたわ
そのくらい水木さんは凄いんだな
149 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 23:25:53.81 ID:yRYUVYRp0
ただ、鬼太郎のママンがちょっと美人すぎでしょあれは
気持ち悪くもなんともない
150 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:30:30.55 ID:ijHFdsQ+O
鬼太郎は妖怪ではなく幽霊族なんでしょ
151 幹事長(樺太):2008/01/14(月) 23:30:38.53 ID:PWYXD0k/O
墓場は不気味に徹するんなら歌も少しは考えて欲しかったな
リングの「来る〜きっと来る〜」みたいなのがよかった。
152 自民党工作員(東京都):2008/01/14(月) 23:31:45.99 ID:QW6XvYoW0
久々に幽遊白書にはまってるんだけど、妖狐蔵馬かっこよすぎるだろおいコレ
153 国連職員(関東地方):2008/01/14(月) 23:35:50.59 ID:yRYUVYRp0
墓場ってかなり表現がソフトになってるよね?
やっぱ忠実に再現はグロすぎて問題あったのか
なんか物の怪みたいになってる
154 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 23:53:12.32 ID:Lz4KRElU0 BE:1113336285-2BP(2444)
>>143
まぁ、良薬かどうかは飲んでみなけりゃわからないけどね。
155 巡査長(樺太):2008/01/14(月) 23:56:57.68 ID:BnX2wMBYO
そーなのかー
156 アナウンサー(長屋):2008/01/15(火) 00:06:44.20 ID:nE+wv8qS0
>>72
ラーミアに喰われてもいい
157 電力会社勤務(樺太):2008/01/15(火) 00:11:15.57 ID:oGQfaMgcO
>>156
そりゃ不死鳥でんがな
158 客室乗務員(京都府):2008/01/15(火) 00:14:43.11 ID:L31fViXA0
>>153
まぁ今の時期を予言してたのかってぐらい今の
時事問題と同じようなのが出てくるしな
輸血ミスとかw
159 商人(神奈川県):2008/01/15(火) 00:17:49.44 ID:quQEb+k20
じpが無いな
160 現職(福島県):2008/01/15(火) 00:18:32.56 ID:kyvKSHfW0
>>19追加

体育の長距離走で女子の前で周回遅れの醜態晒す気分ってどうだった?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200241832/
お前らどんなプロポーズしたの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200257736/
香取慎吾に深紅の薔薇を贈られた乙女が号泣
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200257975/
どんな昭和の街並みや家庭にありがちな風景だよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200239415/
ブロードバンド完備の離島なら移住したいとよぎるよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200255478/

dat落ちなどはここで
★071220ニュース速報板 通称「スレ立て夫」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200263838/
161 与党系(樺太):2008/01/15(火) 00:24:19.61 ID:ooQw0bo7O
墓場は突っ込みどころ漫才でニコニコ動画で見ると面白い。
病院で患者の幽霊が「跡形も無く消えてしまった…」ってシーンで
モロに跡形残ってたりw
162 元原発勤務(大阪府):2008/01/15(火) 00:28:48.65 ID:FMz7xKlL0
妖怪って現象を具体的な概念に結びつけた呼び名のことだろ
例えばDQNとかスイーツ(笑)とか
163 アナウンサー(長屋):2008/01/15(火) 00:31:02.37 ID:nE+wv8qS0
>>157
そーなのかー


あぁ、マジでマヨイガ逝って雪さんと一日中戯れるか桃源郷でまりさと弾幕ごっこやお花見したいよー
164 女流棋士(東京都):2008/01/15(火) 00:53:12.39 ID:jCchqszVP
ジョジョスレかと思った
165 石油王(愛知県):2008/01/15(火) 01:48:20.59 ID:+86Vx8Lv0
水木しげる作品といえば・・・。

くそ男だな、チベットとかで悪魔を倒せる唯一最強と言われた
166 カメラマン(宮城県):2008/01/15(火) 01:52:00.77 ID:ayHkwLEJ0
>>162
残念それは>>13が通った道だ

鬼太郎原作は種類が色々あってよくわからねえ
設定もまちまちだし
167 キンキキッズ(関東地方):2008/01/15(火) 02:10:43.43 ID:ssJpXAvM0
>>161
あんなシーン、原作には無いよ
グロさを無くして結構細々と追加してるから、ひょっとすると
駄作になる可能性もあるな
168 ひよこ(埼玉県):2008/01/15(火) 02:51:00.14 ID:o4857tGx0
>>151
曲名ぐらいおぼえろよ。「feels like 'HEAVEN'」は怖くもなんともねえじゃねえかよアホか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081257
169 会社員(大分県):2008/01/15(火) 02:55:39.38 ID:TXOot0tD0
幽霊や妖怪の存在が科学的に証明されたら幽霊とか見てもはいはいこんにちはって感じで驚かなくなるんだろうな
そんなのなんてつまらない世の中だろう
170 停学中(コネチカット州):2008/01/15(火) 03:12:42.93 ID:iawsL1mJO
水木しげるの妖怪図鑑持ってるやついる?
あれ、ボリュームと字の小ささがハンパないぜ
171 外来種(コネチカット州):2008/01/15(火) 03:16:51.79 ID:in+eHlIfO
ミスターレス
172 市民団体勤務(アラバマ州):2008/01/15(火) 06:41:33.31 ID:MO6cxTg90
>>129
あの体の父さんに弁当作らすのか
173 民主党工作員(関東地方):2008/01/15(火) 11:57:08.61 ID:bXUy+HN70
時代はモノトーン
174 相場師(樺太):2008/01/15(火) 15:34:10.77 ID:A6MaCxBlO
>>131
マジで?
いややっぱ日本だろ
175 留学生(宮城県):2008/01/15(火) 15:36:24.10 ID:DwNOhAZC0
鬼太郎のママンはカエルの目玉うめえwwwwwwwwwって言ってたよ
普通にセクロスして増えるんじゃね
176 司会(山形県):2008/01/15(火) 15:45:49.86 ID:OvKY8ZUk0
心霊が多いだの少ないだの、大真面目で語ってるおとこの人ってなんなの?
177 女流棋士(大阪府):2008/01/15(火) 15:50:42.75 ID:skVNiT3IP
鬼太郎は妖怪なのになんで主題歌はオバケについて歌ってるの?
178 高専(東京都):2008/01/15(火) 15:51:01.36 ID:f1LEHWov0
>>175
ありゃ幽霊族だ
179 パティシエ(新潟県):2008/01/15(火) 15:51:54.48 ID:YujV0cZq0
>>129
アニメ5作目猫娘>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>初代猫娘>>>二代目猫娘
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kitaro/photo/nekomusume.jpg
180 元原発勤務(徳島県):2008/01/15(火) 15:54:17.47 ID:Dk9OBBdy0
猫娘の名前って何なの?
181 とき(樺太):2008/01/15(火) 16:02:08.33 ID:VchDltMbO
猫娘は本の中に吸い込まれて魔王復活だかのいけにえにされたんだよね
182 歌手(千葉県):2008/01/15(火) 16:03:06.62 ID:bAIeUaN20
クロックタワースレか
183 VIPからきますた(新潟県):2008/01/15(火) 16:03:38.79 ID:d7eSKKJI0
>>40
まだかな?
184 留学生(アラバマ州):2008/01/15(火) 16:10:18.75 ID:hoRLZqkE0
ここまで京極なしとか…
こち亀のコラボが神だったというのに
185 党首(大阪府):2008/01/15(火) 16:14:27.02 ID:1zOITvC50
186 巡査(福岡県):2008/01/15(火) 17:43:36.60 ID:fdoXpDBF0
今更ですまんがさっきから東方ネタ出してるやつ微妙に間違ってるぞ

巫女は食べてもいい人類→食べてもいい人間
ラーミア→ルーミア
桃源郷→幻想郷
187 アナウンサー(長屋):2008/01/15(火) 20:12:53.22 ID:nE+wv8qS0
>>186
そーなのかー
188 林業(神奈川県):2008/01/15(火) 21:46:14.01 ID:AIW23uB10
>>169
科学的に説明出来るようになったら、幽霊とか妖怪ではなくなるんじゃ?
189 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/15(火) 21:56:15.03 ID:EjjtCLA30
妖怪っぽい 妖怪っぽい
どいつもこいつも妖怪っぽい♪
190 自宅警備員(長崎県):2008/01/15(火) 21:58:11.07 ID:ppQXqU/T0
>>188
科学妖怪プラズマとかでてくんじゃね? 
191 新人(東京都):2008/01/15(火) 22:03:08.01 ID:B91s/3Jz0
お化けにゃ会社も〜仕事も何にもない♪
192 講師(樺太):2008/01/15(火) 22:05:24.41 ID:6ioJqSoFO
>>184
関口の死亡宣告は悲しかったな
193 海賊(東京都):2008/01/16(水) 00:02:31.39 ID:xeJwyXMs0
>>192
見たいな
194 漫画家(関東地方):2008/01/16(水) 00:05:06.53 ID:/BsMXyE20
>>179
いや、猫娘は初代でしょ
鬼太郎が本気で結婚しようとして死んじゃったところが悲しい

性格も夢子にかなり近いし
195 通訳(樺太):2008/01/16(水) 00:20:18.46 ID:1McnbRRxO
>>186
人類で合ってると思う
196 経営学科卒(京都府):2008/01/16(水) 02:11:21.40 ID:Wr5MVINW0
>>185
BEAT?兵士級?
197 経営学科卒(京都府):2008/01/16(水) 02:13:12.69 ID:Wr5MVINW0
ぬらりひょんって、何回見ても、金丸信にしか見えない。
198 デパガ(奈良県):2008/01/16(水) 10:05:57.53 ID:Z6fQawXp0
妖怪コード絡ませとか妖怪目覚まし時計止めとかも
数百年後には正式妖怪になってるんだろうな
199 噺家(樺太):2008/01/16(水) 10:14:27.98 ID:EbIkqmjdO
>>198妖怪ティッシュ箱は既に正式妖怪だったのか。
200 数学者(アラバマ州):2008/01/16(水) 10:20:41.01 ID:D7tM536a0
ここまで 天狗の仕業じゃ! なし
201 モーオタ(アラバマ州):2008/01/16(水) 10:29:26.94 ID:w55flg3D0
ゲゲゲの鬼太郎をCLAMPキャラデザでリメイクすべき
202 和菓子職人(神奈川県):2008/01/16(水) 11:04:49.19 ID:50ydOXfV0
パソコンの中には新しい妖怪が続々と生まれてるがな
203 釣氏(樺太):2008/01/16(水) 12:49:39.45 ID:t/cMWuD4O
>>161
水木作品の良さはそういうユルさだと思うからあれは正しいと思うんだ。
貸本版のカッパの三平とかオモチロイぜ。
204 AA職人(西日本):2008/01/16(水) 12:56:35.23 ID:IElob4Go0
ぬらりひょんは普通にざるそばとか食ってたよ
205 現職(長屋):2008/01/16(水) 12:57:06.99 ID:Feq5NLwR0
だよね
206 刺客(関東地方)
>>203
水木原作はゆるいけど、あれらのシーンは原作には無いもので
勝手にアニメスタッフが入れたもの
勝手な事するなと言いたい