体育の長距離走で女子の前で周回遅れの醜態晒す気分ってどうだった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 焼飯(東京都)

壱岐マラソンに市民ら1090人参加

第22回壱岐の島新春マラソン大会(同大会実行委員会主催、西日本新聞社共催)が13日、
長崎県壱岐市であり、小学5年生から86歳まで県内外から参加した1090人の
市民ランナーが新春の壱岐路を駆けた。

ハーフマラソンと5キロ、3キロ、2キロの4コースがあり、選手たちは男女別、
年代別の20種目に出場。ケニア出身のルース・ワンジル・クリア選手(26)=
トスプランニング=と永田宏一郎選手(29)=藤田ランニングアカデミー=の
招待選手2人も男女ハーフマラソンで市民ランナーに交じって走り、交流した。

ハーフマラソン39歳以下の部で2連覇を果たした壱岐市農協職員の川下和明さん
(28)=同市郷ノ浦町=は「永田選手のぺースについていって、いい流れでレースを
つくれた」と話した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20080114/20080114_001.shtml
2 中二(東京都):2008/01/14(月) 01:31:53.36 ID:v4JhlkxK0
雄介君・・・
3 しつこい荒らし(チリ):2008/01/14(月) 01:31:56.58 ID:hCxPzKyg0
第4コーナーから本気出す
4ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/01/14(月) 01:32:02.44 ID:vwyVhem30
周回遅れで笑われるのが嫌だったから最初から歩いてた
5 イタコ(埼玉県):2008/01/14(月) 01:32:23.28 ID:kJP3tQcc0
1500m5分切るだけならピザでもなけりゃ1ヶ月毎日ジョギングすれば余裕
6 電話交換手(福岡県):2008/01/14(月) 01:32:53.10 ID:v/TDPPeh0
残念ながら俺は毎回4位入賞の実力者だった
7 天の声(東京都):2008/01/14(月) 01:33:00.64 ID:BfVlreUo0
抜かれるのもテクいるんだぜ。
8 しつこい荒らし(チリ):2008/01/14(月) 01:33:36.79 ID:hCxPzKyg0
飛行機のように手を伸ばして抜かれないようにしてました。
9 男性巡査(北陸地方):2008/01/14(月) 01:33:44.96 ID:gX3dGXuc0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
10 トリマー(新潟県):2008/01/14(月) 01:33:46.54 ID:ZQsTsWo40
最初からダラダラ走っていたけど
11 キンキキッズ(長屋):2008/01/14(月) 01:34:16.52 ID:+/lnJZ160 BE:224154353-PLT(12034)
長距離のときだけ活躍するガリガリ君がいたわ
12 共産党幹部(大阪府):2008/01/14(月) 01:34:24.01 ID:vcV3WE360
長距離は陸上部より速かった
13 車内清掃員(dion軍):2008/01/14(月) 01:34:31.43 ID:8ILFmE6+0
男子に夢中なんだ♪
14 民主党工作員(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:34:54.80 ID:BtcnEyW30
近道して十位とかになってなDQNが居たな
15 トリマー(大阪府):2008/01/14(月) 01:35:13.65 ID:wLvbTSKU0
男女混合だったから好きな女の子の後ろをキープしてブルマ鑑賞
いい時代だった
16 2軍選手(樺太):2008/01/14(月) 01:35:30.64 ID:J/lIjbgPO BE:1427659968-2BP(274)
高校のマラソン大会で男子は20kmってキツすぎるだろ
17 天の声(東京都):2008/01/14(月) 01:35:36.47 ID:BfVlreUo0
バンフライって言われたらどけよ。
18 美人秘書(福岡県):2008/01/14(月) 01:35:41.78 ID:iQGsKCA00
マラソン大会でやたらスポーツで張り切ってる女子の1番の奴を
ぴったりマークしてゴールするのが趣味だった俺
たまに抜かれてあげたり抜いてみたりでペース狂わせる
どんどん顔が死んでいくのを見るのが愉悦
19 事情通(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:35:47.69 ID:7ViiMji10
ごめん、マラソン大会1位だったから。
20 留学生(福岡県):2008/01/14(月) 01:36:07.12 ID:aba/7HUw0
女子の前を走るときだけスピードアップ
その後、一緒に走ろうぜって約束してた友達が居たことを思い出す
21 しつこい荒らし(チリ):2008/01/14(月) 01:36:29.98 ID:hCxPzKyg0
スタート同時にラストスパート
22 俳優(大阪府):2008/01/14(月) 01:36:53.70 ID:Q0IxTmwi0
ゴール直前だけ、力抜いて走ってました風に全力疾走してた
俺より遅いのが1人いたのが救い
23 船長(福岡県):2008/01/14(月) 01:37:23.19 ID:6hjvTSht0
多分ニュー速民に多いガリオタタイプは、そこまで中長距離走が苦手でないことが多いためにこのスレタイではダメージを受けない
24 バンドマン(兵庫県):2008/01/14(月) 01:37:48.31 ID:gC+Fprmj0
本当にこういうの、走れない子って走れないんだよ・・・・
俺もその一人
どうあがいても、周りとペースあわせても、5分が限界だった
その時から俺は諦めを知った
25 歌手(樺太):2008/01/14(月) 01:38:00.44 ID:+5LUiFcwO
あの「ガンバレー」が心に突き刺さるよな
26 (東京都):2008/01/14(月) 01:38:06.05 ID:IKch1va30
あーオレそんなときあったわ
だけど特に嫌な思い出ではない
27 しつこい荒らし(愛知県):2008/01/14(月) 01:38:17.52 ID:9B1TntFn0
自転車乗ってるおっちゃんに殺意が沸く
28 桃太郎(長屋):2008/01/14(月) 01:38:48.51 ID:MOi9xjoR0
長距離走よりもその前の「周回数えてもらうために二人組作ること」が正念場だろ
29 守銭奴(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:39:24.24 ID:zZuJfj/70
長距離が苦手なオレは普通に地獄だったな
30 イベント企画(大阪府):2008/01/14(月) 01:39:32.50 ID:Jo25Quc20
手加減してる風にスタートするも、すでに限界
31 名誉教授(神奈川県):2008/01/14(月) 01:39:38.99 ID:tPVLFFJ+0
俺の高校は競技場借り切ってやるんだが
競技場に入ったとき仲良かった女子に名前呼んで応援して貰った俺は勝ち組
150人中40位という中途半端な順位だったけど

ちなみにその娘と一回やった
32 社会保険庁職員(埼玉県):2008/01/14(月) 01:40:11.36 ID:vZI8Kuw90
周回遅れだったけど一周ごまかしてそのままゴールしたことある。
33 名誉教授(長屋):2008/01/14(月) 01:40:31.33 ID:1KaxVBQf0
長距離苦手なのってデブだけだろ
νカスのもやしどもは、球技で下手こいてるのがデフォ
34 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/01/14(月) 01:41:18.75 ID:UqMWrzeo0
体位クサイの2000m走で生徒会長と一騎打ちになって自分の名前が大合唱されたのは良い思い出

結局負けたけどね・・・・そのときも今も・・・・
35 グラドル(京都府):2008/01/14(月) 01:41:28.84 ID:C3me0D2e0
「青組、がんばってください」
36 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 01:42:06.51 ID:3YlyvW9MO
>>31
なんだ、ウソか
37 小学生(樺太):2008/01/14(月) 01:42:21.21 ID:9pAcnGeiO
>>33
解ってらっしゃる
38 与党系(和歌山県):2008/01/14(月) 01:42:30.16 ID:GWNQgnhY0
柔道部の軽量級でそれなりの成績だったのでサボってると思われてた。
もしくは重量級の友達に合わせてると思われた。
女子どころか先生にまで思われてたが、本気で全力全開でした。
39 ふぐ調理師(神奈川県):2008/01/14(月) 01:43:09.24 ID:J4w2gNr20
ニュー速民ならぶっちぎり
40 自宅警備員(愛知県):2008/01/14(月) 01:43:59.10 ID:WEBK/Ba00
最下位のデブを拍手で迎えるってのはどこでもあるんだろかね
41 火星人−(埼玉県):2008/01/14(月) 01:44:45.24 ID:K+1t7pot0
陸上部なのに帰宅部の奴らに普通に負けてた俺涙目w
42 ツチノコ(岡山県):2008/01/14(月) 01:44:59.77 ID:DLh4s1Kh0
>>33
だよねー
外野から内野のグローブに球届くわけないじゃん
43 農業(関西地方) :2008/01/14(月) 01:45:28.03 ID:e/uYJg620
スレタイ見てニヤニヤしたw
44 桃太郎(静岡県):2008/01/14(月) 01:45:36.31 ID:WCE7kkPg0
まだ、見られてるだけならいいじゃん。
俺の高校時代は女子のバドミントン部にすごく運動神経のいいやつがいて
あまりにも早いから一回、男子と一緒に走らされてたけど、男子を周回遅れに
させまくってた。
と言うか、男子の4分の3は周回遅れにさせられてた。……俺も含めて。
45 天の声(佐賀県):2008/01/14(月) 01:46:19.91 ID:nAjUMQZD0
俺いつも後発の女子のハァハァ声聞くために遅れてたな
体力配分を自在にするためにそのためだけに何ヶ月か走りこんだりしたぜ
46 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/01/14(月) 01:46:30.27 ID:3Mu0O1E30
高校のときは行事で通算200kmは走らされたな
47 クリーニング店経営(茨城県):2008/01/14(月) 01:47:00.67 ID:/+emJmFa0
どうってことねぇだろ、いつものことだし。
48 通訳(樺太):2008/01/14(月) 01:47:39.09 ID:as6eTLCgO
スタート直後に草むらに隠れて半分ぐらいゴールしたころ出て行ってすげー疲れた顔しながらゴールした思い出
49 国会議員(神奈川県):2008/01/14(月) 01:47:42.44 ID:W2Jw4haT0
小6くらいで、ソフトで女がピッチャー、俺がキャッチャー。
後逸しまくりだった、胸ぼよぼよしてたし
50 北町奉行(宮城県):2008/01/14(月) 01:49:21.57 ID:I6hyjpv/0 BE:28245825-PLT(12347)
俺ずっと運動苦手でさ
まさにこの状態だったわけ
でも、女子集団がいつも集会遅れの俺に合わせて走ってくれて「がんばれ」とか「もうちょっと」とか
声援かけてくれながら一緒に走ってくれたのはうれしかったな

だがそのあと女子更衣室覗いてたら女子達は「あいつ必死で笑えるw」「キモイよねー」などと
陰で俺の悪口を言ってやがったんだ…
ムカついたからプールの授業のときパンツ盗みまくってやった、ざまぁw
51 人民解放軍(岐阜県):2008/01/14(月) 01:50:02.75 ID:IgR4jVEm0
現実の女共に醜態晒しても何とも思わん
52 機関投資家(東京都):2008/01/14(月) 01:50:24.26 ID:DdZpuK1P0
最下位近くで周りのデブが必死の形相で走ってる中、余裕の笑顔全開でゴールしたら
体育教師に「もっとまじめに走れ!」と怒られた。
まじめに走っても中位ぐらいだし、それならデブに混じってさわやかさアピールした方が得だろ。
53 桃太郎(長屋):2008/01/14(月) 01:51:06.29 ID:MOi9xjoR0
こういうときだけ運動部じゃない奴と何かが芽生える。こういうとき「だけ」
54 ピアニスト(山梨県):2008/01/14(月) 01:51:10.96 ID:EVDiYz+h0
俺は女のピッチャーに2回もデットボールもらったぜ。
体育の授業で本気で投げてないから痛くなかったけど、
「大丈夫?」って心配してくれた。
55 専業主夫(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:51:15.30 ID:UMRRBJkZ0
>>33
おお、わかってるじゃないか
陸上と水泳だけが取り柄だった俺にとって球技ばかりの体育など羞恥プレイでしかなかった
56 カメラマン(長屋):2008/01/14(月) 01:51:36.15 ID:ImC1CMC40
ていうか真面目にやる奴の方が少ないのにな
57 山伏(catv?):2008/01/14(月) 01:51:46.39 ID:eH9gL3340
最初すげーかっ飛ばしてTOP集団の中。
おおっアイツあんなに速ぇーのか!と周りを驚かせるも
後半スタミナ切れで結局ケツの方になる奴は良く居た。だせぇw
58 接客業(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:52:03.87 ID:7m23IlHd0
そういう経験がないので分からない。
59 乳母(東京都):2008/01/14(月) 01:52:17.06 ID:SRnaYgXJ0
好きな女子にブルブルゆれる贅肉見られる気分ってどうだった?
60 人民解放軍(岐阜県):2008/01/14(月) 01:52:31.98 ID:IgR4jVEm0
>>25
早く完走しろよって脅してるのと同じ
同じ理由で応援団も大嫌い
61 北町奉行(宮城県):2008/01/14(月) 01:53:12.09 ID:I6hyjpv/0 BE:22596724-PLT(12347)
>>59
おっぱいゆらしながら走る巨乳の子の気持ちがわかった
62 会社役員(樺太):2008/01/14(月) 01:53:29.96 ID:2VFBiVkQO
覚醒する前のサイレンススズカばりに見せ場は中盤までの大逃げしかなかった
63 インストラクター(千葉県):2008/01/14(月) 01:53:38.94 ID:0ZfM6YNw0
野球だけは得意で助かった。親に感謝してる。
64 VIPからきますた(千葉県):2008/01/14(月) 01:53:41.39 ID:yb7NnEKJ0
>>57
おれのことか
65 名誉教授(神奈川県):2008/01/14(月) 01:55:01.35 ID:tPVLFFJ+0
>>36
嘘みたいな本当の自慢話

今はリア充から一転、大学で喪だけどなwww
66 人民解放軍(岐阜県):2008/01/14(月) 01:55:04.47 ID:IgR4jVEm0
>>54
いやいや心配してないってw
67 しつこい荒らし(チリ):2008/01/14(月) 01:58:50.51 ID:hCxPzKyg0
>>49
で、夜のバッテリーのほうはどうだった?
68 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 01:59:13.68 ID:aoCW+aLjO
心臓に病気を持った小学6年生が小学生生活最後の持久走大会にどうしても出たいと譲らず、両親と医者が話し合い
無理をせず、苦しくなったらすぐ止める
という条件で許可 
当日少年は最下位だったが見事完走、全校生徒から拍手で迎えられた。

しかし、少年はゴール後倒れ、病院に運ばれるも死亡 

母親がゴールの瞬間の写真を見て震え上がる
ゴールの瞬間










拍手していた全校生徒の手がすべて合掌に・・・(ー人ー)

おやすみオマイラ
69 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 02:00:42.80 ID:WnDlsaq2O
むしろクラスの中心グループはやる気なくてみんなでダラダラ周回遅れだったな
70 守備隊(愛知県):2008/01/14(月) 02:00:51.30 ID:M34geGLj0
>>33
球技って未だに距離感がつかめないからいやだ
71 遣唐使(アラバマ州):2008/01/14(月) 02:00:51.94 ID:TIlG/dXs0
前歯にケチャップついてるよ言われました!!!



どうみても冬の寒気により歯槽膿漏が悪化しただけでした!!!!
72 しつこい荒らし(チリ):2008/01/14(月) 02:02:07.80 ID:hCxPzKyg0
なんか今、嫌なコピペを見た
73 朝日新聞記者(東京都):2008/01/14(月) 02:05:23.64 ID:uMNmXkdn0
体育で活躍できたのは長座体前屈のみでした
74 レースクイーン(長屋):2008/01/14(月) 02:06:51.60 ID:rAhj9mae0
長距離マラソンダントツトップでゴール前に大勢の女子の前で手を振って
アピール。女子大歓声。
俺はただ黙って見てるだけ。
そんなかっこよかったアイツも今は女を追いかけて北海道行ったきり消息不明とか
75 みどりのおばさん(長屋):2008/01/14(月) 02:07:05.92 ID:eF25+LKD0
長座体ってなんだ?
76 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/14(月) 02:08:27.35 ID:U6BROJCqO
俺その状況で足つった
77 映画館経営(愛知県):2008/01/14(月) 02:08:31.87 ID:xuCbnEZu0 BE:209746837-2BP(100)
いや体育系の大会はむしろいいとこ見せるチャンスだったな

普段騒いだりして目立つタイプじゃないけど
「あ!○○君って実は運動得意なんだ!背高いもんね!」
って感じで


お前らごめんな
78 書記(長屋):2008/01/14(月) 02:11:21.27 ID:CyoSHR7g0
>>77
ν即民はそっちだよな
79 造園業(樺太):2008/01/14(月) 02:12:35.99 ID:hOq+M+NWO
俺も体育だけは得意だったからなあ。
男子校だったけど。
80 犯人(dion軍):2008/01/14(月) 02:14:22.17 ID:TvBQuXfq0
帰宅部でマラソン大会10位以内に入ったのだけ自慢
81 とき(大阪府):2008/01/14(月) 02:15:43.69 ID:betE6ai90
体力無さ杉の俺は1.5k走っただけで顔真っ青
毎回授業の最初に走るんだけど俺だけハードル置く準備とかしなくてよかった
クラスのみんなも先生も休んでていいよとか言ってくれるの マジ涙出る
82 党幹部(樺太):2008/01/14(月) 02:16:13.58 ID:hXePKtnTO
それどころではない
酸素が恋人だ
83 パート(三重県):2008/01/14(月) 02:16:17.89 ID:Aq9KphzT0
マラソン大会でぶっちぎりでドベで
割れんばかりの拍手の中で脇腹押さえながら死にそうな顔でゴールした俺だが
このスレだけは許せんな…
84 合コン大王(長野県):2008/01/14(月) 02:27:16.74 ID:nxlOskGd0
高校で部活やり始めてからかなり体力ついた
85 浴衣美人(東日本):2008/01/14(月) 02:32:27.28 ID:IIqINNVi0
短距離型で別に長距離苦手でも当たり前と思ってたから何ともね。
そのかわりに短距離走ではヒーロー。
86 ほうとう屋(樺太):2008/01/14(月) 02:47:19.75 ID:lao1QtihO
スタートダッシュでだけは俺の前を走る奴はいなかった
ゴールでは俺の後ろを走る奴なんかいなかった

それが俺という存在だった
87 さくにゃん(東京都):2008/01/14(月) 02:48:26.57 ID:HUNttA3K0
>>42
普通に外野からキャチャーまでワンバン返球できますよ
88 大統領(大阪府):2008/01/14(月) 02:49:06.41 ID:yYbH0hUz0
中高と体育の長距離は一切参加しなかった
だって寒いししんどいし
89 自民党工作員(神奈川県):2008/01/14(月) 02:50:11.13 ID:SRGK06ti0
>>77
毎日寝る前布団の中でそんなこと考えてるんだ(´・ω・`)
90 さくにゃん(東京都):2008/01/14(月) 02:55:45.73 ID:HUNttA3K0
高校のマラソン大会はマジで地獄コースだった
10km走るのにスタート直後に上りですぐに下り、校門でてからさらに下り、
直後に上ってのぼって、学校の敷地を見下ろすほどのぼっても、さらにのぼって次に下ってまたのぼる。
というコース。
91 踊り子(宮崎県):2008/01/14(月) 02:56:04.03 ID:bZln2cc80
>>87
ソフトボール投げても13・14メートルしか飛ばないんだが
92 映画館経営(愛知県):2008/01/14(月) 02:57:54.16 ID:xuCbnEZu0 BE:179783429-2BP(100)
>>89他にも日本刀を持った謎の美少女と出会ってこの世に蔓延る魔物を倒すため
共に戦ったり(実は俺には自分でも気付いていないすごい能力が秘められている)
異世界に飛ばされてそこでツンデレ美少女を守るために戦ったりしてるよ
93 少年法により名無し(東京都):2008/01/14(月) 02:59:31.58 ID:KCHk1F7J0
マラソン大会の時好きだった先生の所でパフォーマンスしてたら
疲れ果てて中盤の最後辺りでゴールに着いたな
あんな事しないでTOP狙ってればヨカタ
94 海賊(神奈川県):2008/01/14(月) 03:00:47.31 ID:0UraodM40
消防の頃マラソン大会は常に最下位または下から2番目だった(そのときの最下位は養護学級の池沼)
95 相場師(アラバマ州):2008/01/14(月) 03:01:39.24 ID:9bJt+4Zb0 BE:61225362-2BP(5600)
おれピザじゃないけど異常に長距離弱かった マラソン大会はけつから2番くらい
冬の体育はほんと地獄だた
まぁ、プールもまったくだめなんだが
96 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:03:29.72 ID:Fpf8Fk9GO
体力測定みたいなのでボール投げって競技あったが、あの時使ったボールはなぜあんな大きかったんだ?
普通にソフトのボールで良かっただろ
97 女流棋士(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:03:33.58 ID:Er+NfegiO
>>94
池沼君カワイソス(´・ω・`)
98 相場師(アラバマ州):2008/01/14(月) 03:05:06.51 ID:9bJt+4Zb0 BE:30613032-2BP(5600)
>>77
俺は一見体育できるように見えるらしく、男からも女からも
「あれ、ふざけて走ってんでしょ?ちゃんと走りなよ」
って言われるorz
99 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/14(月) 03:07:10.76 ID:lS2NjEiz0
ガリの本領は陸上競技
デブの本領は綱引きの殿か騎馬戦の馬
100 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 03:07:18.67 ID:N/fr7cWR0
冷たい風のなか走ると、鼻がつーんとして苦しい、夏ならいくらでも走れるw
101 小学生(福岡県):2008/01/14(月) 03:09:18.83 ID:wwPGZeV80
別に剣道くらいしかしてなかったけど小学生の頃から朝走ってたからか、
帰宅部だった高校時代のマラソン大会では他の運動部のヤツに付いて走れてたw
102 留学生(長崎県):2008/01/14(月) 03:11:50.87 ID:CYOy1SXk0
今じゃ300メートルも走れない自信がある
103 さくにゃん(樺太):2008/01/14(月) 03:11:57.23 ID:gv0VJ/UZO
>>96
ソフトボールだと手投げでもある程度距離稼げちゃうから
手に収まりきれないボールだと体のバネで投げないと飛ばないし、それを測るモノだから
104 入院中(東京都):2008/01/14(月) 03:12:11.68 ID:gTORLL9M0
やめてくれよ
拍手なんてしないでくれよ
ほっといてくれよ
○○君ありがとうございましたなんて余計な放送するなよ
見ないでくれよ
お願いだよ
105 接客業(兵庫県):2008/01/14(月) 03:12:35.17 ID:aGPNRQoU0
女子の応援は力になったけど
106 一反木綿(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:12:49.31 ID:Fpf8Fk9GO
長距離を冬にやると考えた奴がおかしい。秋にやれば風邪をひかなくてすむだろ
107 講師(樺太):2008/01/14(月) 03:12:52.07 ID:bYGniZljO
喘息だったから普通に見学してた
108 アイドル(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:14:29.24 ID:FR1s8f0lO
女子プールサボりすぎだし。しかもそれを容認してるクズ教師。日本オワタ
109 うどん屋(静岡県):2008/01/14(月) 03:15:25.44 ID:YXwdlgJS0
女子生理来すぎワロタ
110 うどん屋(樺太):2008/01/14(月) 03:17:34.01 ID:5fgQwtzzO
大会行かなかったら後日一人で走らされたわ
111 キンキキッズ(樺太):2008/01/14(月) 03:17:38.48 ID:QCHqtiRWO
女の尻を眺めながら走るのもまたおかし
112 一反木綿(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:20:00.20 ID:Fpf8Fk9GO
じゃあ、あのボール投げは全身のバネを計るためだったのか。納得だ。30メートルぐらいしか飛ばなかったから疑問に思ってた
113 うどん屋(静岡県):2008/01/14(月) 03:20:49.19 ID:YXwdlgJS0
スポーツテストって、特別優れてたら体育教師から個人的にオファーが来るの?
114 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:22:21.43 ID:Fpf8Fk9GO
あと高校にプールがなかったんだが、教育課程にはプールの授業は載ってないんだろうか?
115 シウマイ見習い(神奈川県):2008/01/14(月) 03:22:24.99 ID:opVgNx6Z0
>>77
“実は”運動神経良いんだ、ってとこが悲しい
116 留学生(長崎県):2008/01/14(月) 03:24:05.19 ID:CYOy1SXk0
運動ダメなヤツって、前屈とかどうでもいいところで好成績出すんだぜ

ソース俺
117 とき(樺太):2008/01/14(月) 03:28:05.81 ID:+erhWK4eO
頑張って女の子にアタックしようと思ったこともあったがマラソン大会であの醜態を晒すんだから無駄だと諦めたな

しばらくランニングしても全然走れないし
118 刺客(神奈川県):2008/01/14(月) 03:32:41.77 ID:3qCWaMOY0
友達3人くらいとだべりながら断トツ最後方から行ってたな
でラスト100だけ全力で走って失笑を買う
119 女流棋士(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:35:02.85 ID:dPvafkwjO
毎週同じタイムで走る奴がいて、そいつのあだ名がベルトコンベアだった
120 とき(樺太):2008/01/14(月) 03:36:09.09 ID:+erhWK4eO
ほんと誰か息上がらない方法教えてくれ… 頼むよ
121 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:38:00.56 ID:2QS4G/YAO
マラソン遅かろうが速かろうが
イケメンはモテるし、お前らはもてない。
122 うどん屋(静岡県):2008/01/14(月) 03:39:37.77 ID:YXwdlgJS0
イケメンがマラソン遅い → 体育なんて真剣にやってねえぜ風でモテる
デブがマラソン遅い   → 予定調和すぎワロタ で笑われる
123 プロガー(大阪府):2008/01/14(月) 03:39:45.54 ID:xpSeXYz90
俺球技全般が苦手だったけどなぜか陸上競技はけっこういけたから無駄に恥かかなくてすんだ
運動ができないなりに世の中才能だと思い知らされる時間だったな、体育は
124 二十四の瞳(埼玉県):2008/01/14(月) 03:40:20.10 ID:72ybwdFr0
常にトップ集団だったけどやっぱりモテない奴はモテないね
125 また大阪か(アラバマ州):2008/01/14(月) 03:42:28.85 ID:lGt7WMCW0
>>118
後から振り返ると最高にダサいな
126 自宅警備員(神奈川県):2008/01/14(月) 03:48:26.63 ID:Wua7OVtX0
あ、東京マラソン出るの忘れてた
127 前社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 03:54:40.28 ID:ghCGQeM4O
俺走るのだけ速かったから中学時代モテた
128 無党派さん(関東地方):2008/01/14(月) 03:57:26.89 ID:XRUCmZ1S0
周回遅れで恥かくくらいなら
スタートで猛ダッシュして先頭を切る
意外性から女子から大注目を受ける
すぐ疲れて脱落して競争中止するものの
保健担当の女子に保健室へ連れて行ってもらう
ちょっとはマシだべ
129 憲法改正反対派(千葉県):2008/01/14(月) 04:01:08.04 ID:OUv3qvIT0
大逃げして足釣ったのはいい思い出
130 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/14(月) 04:02:29.11 ID:B8Rs0BKIO
速筋が発達してた俺には苦痛以外の何者でもなかった
131 旧陸軍高官(東京都):2008/01/14(月) 04:04:30.79 ID:TuxB3Hr20
マラソン大会って先に男子が出発して10分後くらいに女子が
走り出す方式だったんだけど折り返し地点に行く前にかなりの
数の女子に追い抜かれた記憶が蘇った 今夜は冷えるな
132 元娘。(東京都):2008/01/14(月) 04:04:35.26 ID:F2SqV9rC0
人間界のツインターボこと俺様の登場
133 留学生(北海道):2008/01/14(月) 04:06:39.76 ID:cw9XR+Vs0 BE:940706257-BRZ(10672)
持久走が遅いせいで運動できない奴って思われるのは納得できない

水泳と体操が取り得の俺は常に体育祭でその手の競技が出来ないかと妄想してたもんだ
握力と背筋と反復横飛びと立ち幅跳びが学年トップクラスでも何も得しなかった。瞬発力だけわけのわからん成績で持久力がゴミ
134 乳母(福岡県):2008/01/14(月) 04:09:20.56 ID:dDAM+Enf0
残念ながら俺は陸上部より速かった
135 男性巡査(dion軍):2008/01/14(月) 04:12:17.21 ID:0c6yNA7L0
部活でヘマやって400mを20周分走らされたが
馬鹿どもが馴れ合いながら走ってる御蔭で俺が独走だったわ
136 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 04:13:15.96 ID:N/fr7cWR0
>>132 どっかーんと突っ走るだけの、猪突猛進のアホってことだな
137 パート(長屋):2008/01/14(月) 04:19:06.67 ID:8b4tfn4q0
わざと手を抜いて走ってます、本気を出せばもうちょっと速く走れます、って態度で
タラタラ走ってると、かっこわるいぞ。
138 洋菓子のプロ(アラバマ州):2008/01/14(月) 04:19:56.43 ID:66xAhXO40
>>50のような男こそ本当のν速民なんだよな
清々しい
139 石油王(アラバマ州):2008/01/14(月) 04:22:47.31 ID:4ILP2tvq0
持久走が毎回海岸だったから周回遅れとかなかったけど
140 講師(樺太):2008/01/14(月) 04:27:44.49 ID:2u/LePOqO
一緒に走ろうぜ
141 旧陸軍高官(東京都):2008/01/14(月) 04:28:32.78 ID:TuxB3Hr20
>>50
よくやったwww褒めてつかわすwww
142 予備校講師(千葉県):2008/01/14(月) 04:31:31.12 ID:gTXhK3IQ0
サイレンススズカにあこがれていつも大逃げしてた
143 デスラー(北海道):2008/01/14(月) 04:32:17.63 ID:jWJQec+L0
リアル消防の時、ゴール寸前の所に周回遅れの友人がいたんでもう一周一緒に走ってからゴールした。
教室に戻ってから他のクラスメイトにそれを先生にチクられて怒られた。(´・ω・`)
144 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 04:34:47.70 ID:RZOs8f/1O
周回遅れなんて友達とふざけながら走る時以外ならんよ
んで学食の一品物を賭けて最後本気出す
145 保育士(神奈川県):2008/01/14(月) 04:40:16.11 ID:cklB2Ope0
1.5kmだったが1年8分、2年7.5分、3年7分と着実に伸びてて地味な達成感みたいのがあった
146 前社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 04:47:26.69 ID:a06RHM2gO
>>1
やるおのコピペに使える逸材だな
女子の前で周回遅れ・・みたいな
147 中二(樺太):2008/01/14(月) 04:51:38.78 ID:b+S0y3dFO
乳揺れ
148 書記(神奈川県):2008/01/14(月) 04:51:48.62 ID:+tHmW1ag0
県の高校記録持ってるおれが来ましたよ
149 天の声(アラバマ州):2008/01/14(月) 04:52:12.29 ID:n96zRgYR0
rw
150 アイドル(コネチカット州):2008/01/14(月) 04:56:16.68 ID:ZIZM+XMOO
>>145
小学校?
151 中二(樺太):2008/01/14(月) 04:57:19.84 ID:b+S0y3dFO
そういや俺んとこ男子校だったけど
3年生になると誰か一人は必ず全裸でスタートする伝統があった
校門を出るとマズイから校門で教師に捕まるけど
152 歌手(樺太):2008/01/14(月) 04:57:42.37 ID:+5LUiFcwO
マジレスすると消防の頃は足が速いとモテる
俺は100mは20秒ジャストだったから関係なかったがな!


見た目だとか言うな
153 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/01/14(月) 05:00:18.00 ID:ozM0qqNr0
高校入った時100m12秒台だった俺がきましたww
154 入院中(兵庫県):2008/01/14(月) 05:01:21.64 ID:OKK9D05Q0
>>50
これぞニュー即民
155 旧陸軍高官(東京都):2008/01/14(月) 05:01:50.37 ID:TuxB3Hr20
高校のときロン毛で、走ると気持ち悪いから走るなと
言われた俺が戻ってきました
156 チーマー(福井県):2008/01/14(月) 05:02:34.57 ID:xm2soJRE0
そんなことに思いをめぐらす余裕も無いほど疲労困憊状態だった
157 入院中(兵庫県):2008/01/14(月) 05:04:21.90 ID:OKK9D05Q0
>>92
その設定もそのうちゆとりJrみたいなのに「おっさんくせえw」って言われる時代がくるんだなーと唐突に思ったわ
158 (樺太):2008/01/14(月) 05:08:20.87 ID:n+Hjrv6lO
長距離と短距離のとき、いっつも吐いてた俺が、
ムーンウォークで戻って来ましたよ
159 通訳(樺太):2008/01/14(月) 05:09:21.63 ID:AqqA0zdUO
>>152
いくらなんでもおそすぎだろ
160 スレスト(大阪府):2008/01/14(月) 05:14:19.58 ID:9DWP1QM80
親父が死んで登校再開の日がマラソン大会だった。
葬式とかでは「別に悲しくないんだな」と思ってたんだけど、
コースでどの先生もやけに優しく声援くれたり、何となく同級生が先に行かせてくれたり、
クラスの女の子が声かけてくれたりしてくれた。
急にその優しさで、親父が死んだことがようやく理解できて、
ゴールしてから、トイレに行って泣いた。
もう号泣だった。
161 旧陸軍高官(東京都):2008/01/14(月) 05:18:34.45 ID:TuxB3Hr20
>>160
>何となく同級生が先に行かせてくれたり

これ優しさとは違うだろ こんなんされて嬉しいか?
162 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:19:18.24 ID:wRMIQzdHO
マラソン大会は近くの森林公園みたいな所でしてたから
何周か回ったら、林の中に隠れて煙草吸ってた
163 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 05:19:47.62 ID:+A4HwK/30 BE:1273385096-2BP(3000)
>>160
これが大阪の人情か・・・
164 果樹園経営(東日本):2008/01/14(月) 05:22:50.83 ID:mystzODM0
400は得意だったが厨距離は全然タイムでなかったなぁ
165 とき(樺太):2008/01/14(月) 05:27:29.28 ID:y7pZLY4KO
全力でモータードライヴしたのに1000m15分だった俺はそろそろ寝ます
166 副社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:29:31.01 ID:t+wXMSjUO
校外マラソンで先輩が、歩いてた一般女性を押し倒して、
レイプしようとしたから翌年からマラソン大会は無くなった
167 麻薬検査官(dion軍):2008/01/14(月) 05:35:23.66 ID:N/fr7cWR0
>>166 アフリカか?
168 ほっちゃん(アラバマ州):2008/01/14(月) 05:35:46.23 ID:xBs9Eago0
短距離が早い人って8割がた球技とかの運動神経もよくね?
169 副社長(コネチカット州):2008/01/14(月) 05:40:16.76 ID:RZxn2Mi+O
球技大会でクラス対抗のソフトやったんだけど、
女子が全員そろって、試合の応援するんだよな。
俺が平凡なフライ捕っただけなのに、盛り上げようとする女子が
「キャー〇〇君かっこいー!」
とか言うんだよ。
すげープレッシャーだった。女子に免疫ないから。
170 ジャーナリスト(東日本):2008/01/14(月) 05:47:34.76 ID:Kta5N/pL0
別にスポーツ苦手じゃないのに運動苦手キャラにされてたわ
171 釣氏(樺太):2008/01/14(月) 05:49:17.63 ID:BXGH1iV6O
>>132
なんと懐かしいお名前
172 留学生(鹿児島県):2008/01/14(月) 05:50:45.17 ID:OY9EAylC0
高校の時に体育のマラソンで元彼女に追い抜かれて精子が噴出した
173 講師(樺太):2008/01/14(月) 05:54:20.83 ID:tOd90GA3O
2キロすらまともに走れないんだが
一番手っ取り早く体力つけるにはどうすればいい?
174 旧陸軍高官(東京都):2008/01/14(月) 05:55:34.19 ID:TuxB3Hr20
持久力だろ あまり早く手を動かすのは早くいっちゃう訓練
してるようなもの あせらずゆっくり右手を動かすようにしよう
175 2軍選手(樺太):2008/01/14(月) 05:57:10.07 ID:SShQfGjtO
それが、短距離は遅かったんだが、中、長距離はクラスで一番速かった。俺はサッカー部。
で、終わったあと、2位の陸上部のイケメンに女子が群がる不思議。
176 講師(樺太):2008/01/14(月) 05:57:16.65 ID:AHrZm34/O
>>173走り込み
177 ゆうこりん(大阪府):2008/01/14(月) 05:57:25.79 ID:FPaNbnzS0
>>173
毎日1km5分で走る
178 イベント企画(群馬県):2008/01/14(月) 06:00:09.81 ID:gR7Kilmr0
>>173
いきなり走ると足痛めるから歩くのがイイ
179 中二(樺太):2008/01/14(月) 06:00:58.47 ID:b+S0y3dFO
ガリガリな俺が有利な競技だな
180 車内清掃員(アラバマ州):2008/01/14(月) 06:02:12.38 ID:s/8UESu60
走ってると
鉄腕アトムのテーマがループしちゃうぜ
181 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 06:02:13.25 ID:+A4HwK/30 BE:1131898368-2BP(3000)
スポーツで惨めな思いしてきた、または現在してるカスども、
運動音痴板行こうぜ
あの板を活性化させてスポーツキチガイをこの世から根絶させよう!
182 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 06:03:56.44 ID:RZOs8f/1O
>>165せいぜい一周6分だろ普通
183 講師(樺太):2008/01/14(月) 06:06:08.22 ID:tOd90GA3O
レスありがとう
2Km走るんじゃなくて1Km走って休んで1Km走って・・の繰り返しがいいのかな
今日なら3時間ぐらいは時間とれる
184 ゆうこりん(大阪府):2008/01/14(月) 06:07:29.84 ID:FPaNbnzS0
走りこみが無理なら会社や学校の帰宅時に早歩きで帰ればいい
185 中二(樺太):2008/01/14(月) 06:07:46.19 ID:b+S0y3dFO
持久走って残り100m位で急に足が速く動かせる様になるけど
あの現象はなんなんだよ
186 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 06:08:31.16 ID:t+wXMSjUO
>>167 長野県須坂市
187 容疑者(東京都):2008/01/14(月) 06:08:50.64 ID:EAXN+cGw0 BE:70005964-2BP(101)
友達とクネクネしながら競歩で走ると先生にビンタされる。これは豆知識。
188 ゆうこりん(大阪府):2008/01/14(月) 06:12:43.66 ID:FPaNbnzS0
>>185
たぶん根性だと思うけど,セカンドウィンドかもしれんな
持久走開始から3〜6分あたりでしんどくなるデッドポイントがある
それを乗り越えてしばらくすると若干楽になりそれをセカンドウィンドという
189 絢香(アラバマ州):2008/01/14(月) 06:14:49.19 ID:nJf1iCgi0
>>181
運動音痴で学生時代は運動大嫌いだったが
今では毎日のようにスポーツクラブに通う運動基地外になったw
大人になって競争とかなく趣味でやる運動はいいよ
190 序二段(長崎県):2008/01/14(月) 06:16:26.42 ID:8gqQAMFU0
高校の体育で女に負けたときは屈辱的だったな
191 中二(樺太):2008/01/14(月) 06:18:48.96 ID:b+S0y3dFO
>>188
へぇ〜。そんなのがあるんだな。
俺の場合は足が軽くなる感覚なんだけど、
もしかしたらそれなのかもな
192 序二段(長崎県):2008/01/14(月) 06:18:59.43 ID:8gqQAMFU0
イケメンに野球やらせるとおもしれーよな
変な投げ方でw
193 ゆうこりん(大阪府):2008/01/14(月) 06:21:23.13 ID:FPaNbnzS0
>>183
特に数字的な目安は無いと思う
習慣づけないと始まらないと思うから
適当なコースを脳内で決めて,とりあえず走ってみるといいかも
毎日と行かないまでも週に何回とかでもいいと思うし
194 スレスト(大阪府):2008/01/14(月) 06:37:51.37 ID:9DWP1QM80
体育の授業で跳び込み前転の授業で、先生が跳び箱を用意するのが面倒だったのか、
人間を跳び箱に見立ててやれって言われた。
班単位でやる事になり「絶対失敗しないでよ!」と女子がうずくまって・・・。
そんなん出来るわけないよな?プレッシャーは尋常じゃない。
結果は見事に女子わき腹に足が当たる。
かすった程度だったけど、申し訳なくて申し訳なくて・・・。
195 アナウンサー(北海道):2008/01/14(月) 06:40:46.75 ID:+A4HwK/30 BE:330137827-2BP(3000)
>>189
エキシビジョン程度で勝ち負けに拘泥する、
クラスの中心グループのスポーツ馬鹿がいるから嫌なんだよな。
つーかスポーツクラブとか勇気ありすぎだろ・・・。

夏の間は夜中に小学校のグラウンドで懸垂やってたんだけどなー。
冬になると完全なヒキになるから困る。
体重増えたのに腕細くなったってどんだけー
196 職業訓練指導員(東京都):2008/01/14(月) 06:57:03.65 ID:pRt+nsca0
微妙に武勇伝スレになっててワラタ
197 通訳(樺太):2008/01/14(月) 06:58:42.59 ID:AqqA0zdUO
小学生の時から俺の前を走っていたアイツ
中学でも顔を紫にしながら1位をとり続けていた(俺は10位以内楽々キープ)
高校生になっても走っているだろうと思っていたが
ある日心臓麻痺で死んでしまったと聞いてびっくりした
お前…どんだけ無理してたんだと
198 高校教師(神奈川県):2008/01/14(月) 06:58:53.87 ID:z6hQT3ka0
聞いてもないのに足が痛いとか怪我してるとか言い出す奴うざい
お前はミスターサタンかと
199 わさび栽培(埼玉県):2008/01/14(月) 08:16:35.53 ID:mzcLLFSx0 BE:314274492-2BP(4930)
すごいわかるスレ><
200 浴衣美人(東京都):2008/01/14(月) 08:41:27.00 ID:qV4vwWnU0
可愛い子は長距離早い子多かった
201 彼女居ない暦(東京都):2008/01/14(月) 09:41:03.18 ID:+EXfdlxN0
>>1
残念だったな
誰とも連携取らずに一人で黙々とやる地味な競技は強いんだよ
202 看護士(東京都):2008/01/14(月) 10:44:14.63 ID:0Qlm2DVj0
個人競技は全然いいんだよ。
イヤなのは、ソフトとかバレーみたいなチーム競技。
あれだけは拷問タイムだった。
203 スパイ(広島県):2008/01/14(月) 10:58:27.64 ID:rpZW4sEE0
高校の頃は陸上で5000mやってたが、今では50m走ってもゲロ吐くと思う。
その代わり、高校の頃は童貞だったが、今も童貞である。
204 パート(東京都):2008/01/14(月) 11:00:56.16 ID:+vh2XlJ60 BE:486194898-PLT(12000)
もうARKZしか愛せない
な〜にが濃青研じゃボケ
205 旅人(神奈川県):2008/01/14(月) 11:02:06.27 ID:uXX7aZKk0
>>5
高校時代7分かかったけど
ジョギング始めたら
市民マラソンで
15キロ1時間切れるようになった
206 釣氏(樺太):2008/01/14(月) 11:04:59.85 ID:f2RzjaYMO
心肺機能って10日程度でやたら向上するよな…
まだ若いからかもしれんだ
207 AA職人(樺太):2008/01/14(月) 11:05:08.32 ID:4mNsd9ZgO
学校レベルのスポーツなんて、努力でカバーできるのに、それすらしないデブ。
208 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 11:10:00.92 ID:RGgtL/9XO
そんなに簡単に本気出すわけにいかなかった
209 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/01/14(月) 11:11:32.70 ID:rFxUL3pu0
ガキの頃自転車持ってなくて
どこ行くにも走っていってたから
長距離走だけは得意だった
210 シウマイ見習い(山陰地方):2008/01/14(月) 11:12:13.11 ID:tnhxBJvh0
むう
211 新聞社勤務(岡山県):2008/01/14(月) 11:13:12.56 ID:Dzp8KybN0
長距離は割りとこなせてたが
長距離が遅くてもそんなにかっこ悪くないような
212 中学生(東京都):2008/01/14(月) 11:15:14.09 ID:sioKK+9s0
>>205
>>205
オルテガ
213 ゆかりん(catv?):2008/01/14(月) 11:21:54.93 ID:oL523SHs0
ゴール前に女子がいっぱいいたんだが
必死で20km走ったのにゴール前で
「あの人かなり楽そう」って聞こえてカチンときたのもいい思い出
214 山伏(千葉県):2008/01/14(月) 11:23:11.89 ID:D1wjpiSz0
最初から飛ばしておかないと後半ダレるんだよなー
215 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/01/14(月) 11:25:26.35 ID:rFxUL3pu0
学校の長距離走大会、距離が長すぎて
なんか遠足みたいだった
お菓子とかジュースをリュックに入れたりして楽しかった
216 容疑者(愛知県):2008/01/14(月) 11:27:08.60 ID:BzrKQ8FZ0
短距離ならトップ争いできるけど、長距離はだめぽ
217 生き物係り(コネチカット州):2008/01/14(月) 11:32:48.77 ID:xogr7Cw3O
典型的なν即民は、長距離長座体前屈反復横跳びが得意で
ソフトボール投げ睾丸投げ走り幅跳び三段跳びが苦手なはず
218 巡査長(アラバマ州):2008/01/14(月) 11:36:23.04 ID:0klWdPNM0
運動ができてもてるのは高校までだよな?間違ってないよな?
219 スレスト(大阪府):2008/01/14(月) 11:46:21.25 ID:9DWP1QM80
人間の脈拍には限りがあり、どの人間もほとんどその数値は同じ。
だから若い内に脈拍の貯金を使っていると早死にする。
220 僧侶(大阪府):2008/01/14(月) 12:30:54.99 ID:sMOHg9Jh0
球技は何やっても平均以上出来たけど長距離だけはダメだった
根性が無いだけとも言う
221 よんた(北海道):2008/01/14(月) 12:42:11.46 ID:eSRBtmX+0
私たち、僕たち高校生を性欲の対象としてマンガやエロゲーにするのはやめてください!
222 釣氏(樺太):2008/01/14(月) 12:43:12.47 ID:+rjtL8BVO
ν速民なら当日ズル休みがデフォだろ
223 トムキャット(新潟県):2008/01/14(月) 12:43:59.23 ID:y0ziJqMH0
追い抜く時に頑張れと励ましてくれるあの子に一番傷つけられた
224 歌手(樺太):2008/01/14(月) 12:45:32.10 ID:6nVjXWQWO
陸上部だったから唯一活躍できる場だったな
225 公務員(樺太):2008/01/14(月) 12:46:14.46 ID:8Q9PWsBcO
残念ながら走るのは得意だ
226 社民党工作員(長屋):2008/01/14(月) 12:48:03.41 ID:06m7at0W0
必死になるキャラじゃないんでぇ〜俺
227 ほうとう屋(樺太):2008/01/14(月) 12:50:10.20 ID:LUQr0eMxO
>>221
性欲の対象ってなんだよ
はけ口ならわかるが
228 AV監督(福岡県):2008/01/14(月) 12:53:32.23 ID:IzbpISGN0
ゼーぜー言いながら走ってると、女子の群集から指差されて「アイツアイツ」とか言われた。
あれってどういう意味だったんだよ
229 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/01/14(月) 12:54:25.27 ID:tAl8r5GH0
高校での冬の体育は、いつもマラソンだった。

先生「ハイお疲れ〜。もう後ろはいないよな?」
俺「(コクリと頷く)ゼエゼエ、ハァハァ・・・・・・・」

俺がゴールすると同時にみんなが教室に帰っていく。
誰もいない土手で一人座り込む日々。

ちなみに、マラソン大会ではゴールには先生しかいなかった。
教室に戻ると、みんな帰り支度が済んでいた。
クラスの女子2人が教室の入口で、「お疲れ。ぷぷぷww」と声を掛けてきた。
直後、担任が、「H君が、まだゴールしていないから、もう少し待ってろ」と一言。
そう、その日のビリは俺ではなく、途中で足を痛めたH君だったのだ。
みんながH君を心配しながら待つ中、俺は1人、便所で着替えをしていた。
ゴール直後に水を飲みすぎたのか、急な下痢に襲われ、20分ほど便所の個室に篭ることに。
精根尽き果てた表情で教室に戻ると、帰りのホームルームは終了し、みんな帰っていた。
230 アナウンサー(樺太):2008/01/14(月) 12:57:01.66 ID:gTTZUeY/O
>>228
女子「ニフラム!ニフラム!!」
231 軍事評論家(新潟県):2008/01/14(月) 12:57:51.76 ID:ieOYXpqS0
>>219
でもマラソン選手とかの心拍数って平常時30/min位らしいからな
心臓弱くて平常時でも心拍数100overの俺の方が間違いなく早死にする
232 DCアドバイザー(catv?):2008/01/14(月) 12:58:51.20 ID:fcXWmYVy0
俺、長距離得意なんだ
5000mは20分切れるよ
233 DCアドバイザー(catv?):2008/01/14(月) 13:05:21.64 ID:fcXWmYVy0
普通の成年男子(20代)なら
ソフトボール投げ:60m
5000m走:25分
腕立て伏せ:50回
腹筋:60回

以上はできて当然だよな?
できないやつはゴミカス
234 看護士(愛知県):2008/01/14(月) 13:34:00.48 ID:GMwK6qQ20
リレーのアンカーで抜かれそうになりコースを塞いだりしつつゴール時僅差だったので
気合のヘッドスライディングしてやった
判定は2位。
「ちゃんと見とったんか?審議せーや」
と抗議したけど誰が見ても抜かれてたらしい
悔しさと恥ずかしさでしばらく立ち上がれんかった
その時俺の頭の中ではユーミンのノーサイドが流れてた
235 おたく(アラバマ州):2008/01/14(月) 13:36:01.37 ID:9WMWgUdJ0
基本的に身体能力は高いんだけど、絶望的にスタミナ無いんだが
下半身デブと言えばそれまでだが
236 歌手(樺太):2008/01/14(月) 13:40:31.35 ID:6nVjXWQWO
>>234
ヘッドスライディングしたら余計に遅くなるだろ
237 看護士(愛知県):2008/01/14(月) 13:42:08.32 ID:GMwK6qQ20
>>236
手が入ればOKだと思ってた14歳の頃の俺
抜かれる勢いだったし
238 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 13:43:50.48 ID:s+EqqbO8O
>>233 俺の姉ちゃんは腹筋4000回出来る化け物だぜ
毎日テレビ見ながら隣でやってる
239 私立探偵(千葉県):2008/01/14(月) 13:43:58.63 ID:CESBH9y/0
準備運動の手押し車で女子にちんこ見られた
240 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/14(月) 13:44:48.36 ID:hIiGrOVy0
>>188
「眠い〜もう寝たい〜」って状態のときもデッドポイントあるよな
それ抜ける気分が高揚してくるってやつ
241 イベント企画(東京都):2008/01/14(月) 13:44:54.31 ID:+zNSsm9t0
女が見てる前だけスピードアップするのがおまいら
242 外来種(コネチカット州):2008/01/14(月) 13:46:55.33 ID:NrmIUXB8O
その分、握力・背筋・垂直跳びで抜群の数値を叩き出したからいいんだよ。

スタミナなんていらんいらん
243 トムキャット(栃木県):2008/01/14(月) 13:47:22.16 ID:GJP+cTj80
心を宇宙に飛ばしてたな、いつも、
中学で真ん中より速くなったとき凄くうれしかった。
244 調理師見習い(静岡県):2008/01/14(月) 13:48:18.93 ID:Jp1NRmul0
 ハ__ハ
∩´Д`)) アアアァァァァ〜〜
_>、   <_
-、__ノヽ__リ
245 会社員(山梨県):2008/01/14(月) 13:49:28.37 ID:1TmodRSd0
俺病気かもしれん。
去年体育で計ったとき1500m10分かかったし・・・
体系は170cm55kg。
中学のときサッカーやってて体力には自身あったのに高校になってから急に体力落ちた。
というか走ってるとすぐ足に乳酸たまって肺は余裕なのに歩いてしまう。
何か病気じゃないか心配なんだが
246 支援してください(東京都):2008/01/14(月) 13:53:30.21 ID:k1vUchcM0
俺小学生の時、4週遅れくらいでクラスでビリで女子に笑われた

くやしいので、中学入ってから週4、5で5キロ走った
そしたら高校で学年で400人中13位とった
247 通訳(樺太):2008/01/14(月) 13:56:19.71 ID:FYyfh449O
>>245
糞ガキ死ね
248 国連職員(宮崎県):2008/01/14(月) 13:57:06.65 ID:XxgThuVg0
トラウマ
249 ダンパ(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 13:57:23.88 ID:UedpARmFO
むしろ悠然と歩いてた
250 トムキャット(栃木県):2008/01/14(月) 13:58:08.48 ID:GJP+cTj80
>>245
無差別すぎだろwww
251 芸人(樺太):2008/01/14(月) 14:07:11.51 ID:t+INdhCdO
中学のマラソン大会で、ゼッケン忘れた人は走らせないって言ってたからわざと忘れたら、
みんなより1分遅くスタートって言われた。俺の他に、花下糞したって奴も忘れてて、そいつとスタート地点で1分を待ってる間
男子の次に走るため待機してた女子達から、俺だけが、「頑張って〜」のコールの嵐。
花下、あの時はスマンかった。
252 秘書(神奈川県):2008/01/14(月) 14:10:11.74 ID:Yed4Ifor0
球技とかと違って技術必要ないんだから、周回遅れとか有り得ないだろw
253 酪農研修生(宮城県):2008/01/14(月) 14:11:08.00 ID:9Cnz9RdE0
長距離は冬なんだよなぁ
夏にやるとバテ癖ついてダメなんだよね
254 留学生(樺太):2008/01/14(月) 14:13:35.47 ID:Nf4r1hJaO
1500m4分台を切れないピザデブなんてニュー即にいるわけないよな?
255 美容師(樺太):2008/01/14(月) 14:13:46.59 ID:jIqmKgeeO
小6の時がピークだった
256 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/14(月) 14:13:49.76 ID:EyQ/m/5DO
このスレタイは素晴らしい 
おまえらの痛いところを実に的確に抉りだしている
257 AA職人(樺太):2008/01/14(月) 14:25:06.48 ID:yS4HVpeDO
周回遅れになる奴は人間じゃない
258 名誉教授(東京都):2008/01/14(月) 14:26:47.06 ID:XCo7acVP0
俺は長距離得意だったから周回遅れみたいなブザマな姿は晒したことないけどあれマジで羞恥プレーだよなw
俺だったら耐えられない

ν即民て運動音痴のイメージがある
球技も陸上も苦手で唯一出来るスポーツは卓球くらいw
あとはオカマみたいにバドミントンとか
野球、サッカー、バスケ、ラグビーみたいな男らしいスポーツには無縁www

こういうふうに馬鹿にすると卓球やバドミントンやってた奴が怒り狂うんだろうけどw

259 幹事長(高知県):2008/01/14(月) 14:27:02.80 ID:zD5Ctsa50
球技は得意だったが、走ることに関してはまったくうんこだった。
260 わけ(東京都):2008/01/14(月) 14:29:12.52 ID:76zgPxjb0 BE:392521853-2BP(5462)
うわあああああああああああああああああああああああああ

って思ったけど長距離だけは俺学年トップ10だったわ
261 銀行勤務(千葉県):2008/01/14(月) 14:29:59.72 ID:ojjBGNTh0
わざと手抜いてた俺は中二病
262 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 14:31:44.32 ID:xxTVj7jEO
バレー部だけどよく陸上の大会出てたし、駅伝にも出た運動神経のいい俺にはノーダメージ
263 別府でやれ(岡山県):2008/01/14(月) 14:34:43.37 ID:LFkIC6G+0
運動部入ってたときと、辞めて落ちた体力の差は異常
264 元原発勤務(大阪府):2008/01/14(月) 14:46:11.05 ID:ERlB+XQr0
体育祭や体育のしんどい授業はもちろん休んだし
文化祭の演劇で主役に決められた時も休みまくって主役を無理やり交代させたし
今は働きたくないからニートやってる
やりたくない事はやらなければいいだけなのに
わざわざ自分から面倒事に首突っ込む奴ってアホなんですかね?^^
265 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 14:48:55.64 ID:sm21o/87O
何でピークが小学校で終わってしまったんだろう
ランニング大会で、間違って1周多く走ったりしてた
266 プロ固定(長屋):2008/01/14(月) 14:50:07.80 ID:3Au1lNmN0
中学、高校とサッカー部の顧問から勧誘された俺にもノーダメージ
267 党総裁(樺太):2008/01/14(月) 14:51:11.12 ID:osEXHBOTO
何故か走る系だけ極端に出来ないから困る あとは中の上くらいなのに
高校生にもなって女子にガンバレーって言われてワロタ
268 名誉教授(東京都):2008/01/14(月) 14:51:43.67 ID:XCo7acVP0
>>265
ピークが小学生ってお前完全に運痴じゃねえか


269 名誉教授(東京都):2008/01/14(月) 14:55:19.10 ID:XCo7acVP0
走るのがはやければたいていどんなスポーツでも出来るだろ

このスレ運動音痴ばっかでワロス
270 看護士(愛知県):2008/01/14(月) 15:00:26.83 ID:GMwK6qQ20
>>258
俺と柔道やってブザマな姿晒してみるかい?
271 ただの風邪(中国地方):2008/01/14(月) 15:04:05.54 ID:LnAqSYDs0
>>269
それは気のせい

(素人がやるレベルでの話だが)他のスポーツは微細運動だけど、長距離の場合は単なる粗大運動
ペースさえ守れりゃ後は呼吸器の方に来るんだよ
272 AA職人(樺太):2008/01/14(月) 15:09:07.92 ID:JPMU7zyQO
普通に運動部でレギュラーだった俺にもノーダメージ
273 名誉教授(東京都):2008/01/14(月) 15:10:40.20 ID:XCo7acVP0
>>270
>>234

お前過去にブザマな姿晒してんだな〜w
だっせー

>>271
まあ長距離に関しては運痴でも練習すりゃ結構いけるかもな
他はそうはいかないけど
274 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:18:48.22 ID:C8B3LeQPO
お前らドッジボール苦手だったろ
275 看護士(愛知県):2008/01/14(月) 15:21:21.41 ID:GMwK6qQ20
>>273
待て待て
俺は恥ずかしかったが
その後女共も駆け寄ってきてくれて称えてくれた感じだ
276 調理師見習い(東京都):2008/01/14(月) 15:22:11.87 ID:DlX7Bi3M0
文武両道にかこつけて
無理矢理長距離を走らされたあの屈辱は忘れられない
今思えば屈辱の思い出しかない人生だった
277 恐竜(石川県):2008/01/14(月) 15:28:37.93 ID:3h5Yr0or0
ゴルフやってたから長距離走は得意だったな

中高生のゴルフって真夏の糞暑い中糞重いバッグ担いで18ホール歩き回るスポーツなんだぜ
んでちょっと前の組から遅れると競技委員からオラー走れーって言われるのな
278 料理評論家(樺太):2008/01/14(月) 15:30:08.91 ID:Kv8xIkpFO
デブだったのに力が無さすぎて組体操の下がやれずに上をやった俺………

下だった山崎君には非常に悪く思っている
279 造園業(樺太):2008/01/14(月) 15:31:57.04 ID:G5oF+reCO
陸上部で長距離走ってたわ
長距離走ってると普通の人と筋肉の質が変わってくる
赤身白身
280 フート(埼玉県):2008/01/14(月) 15:32:32.68 ID:MIpDNUrW0
ライス国務長官エロス(*’Д`)ハァハァ
281 フート(埼玉県):2008/01/14(月) 15:34:03.81 ID:MIpDNUrW0
>>280だが誤爆だスマン
282 ご意見番(catv?):2008/01/14(月) 15:36:05.08 ID:OFZf1A8PQ
短距離なら高校で一番速かったけど、
800メートル持久走とかは凄く辛いから毎年見学してた
283 2軍選手(千葉県):2008/01/14(月) 15:37:05.32 ID:N4EoPCMt0
【次世代】LIFEについて語るスレッド Part.4【妊娠技術】

あなたは先月Nature誌に発表された日本初の次世代受精技術をご存知でしょうか?

LIFE - Laser Invocated Fertilisation and Enhancementsと呼ばれるもので、
女性器に特殊な電磁波を照射することで卵子に直接精子パターンを書き込み、
SEXすらしないまま、強制的に受精させてしまうという驚異の技術です。
まだ仮想段階ですが、いくつかの企業が実際に特許取得に向けて巨額の費用を
投じており、決して遠くは無い未来に実現されてしまいます。

しかし、LIFEはその性質から多くの議論を呼んでおり、
たとえば「好きな女性に強制的に自分の子を産ませる」
といった悪用に対する危惧がもっとも多いです。
よほど条件をそろえてレーザー照射しないと妊娠は
不可能と科学者達から反論が出ていますが、
まだまだ未発展の技術だけにどこまで可能かがわかっていません。
(ちなみに初期フェーズ適用段階では家畜に対して使用するそうです。)

日本初のこの技術、あなたも議論に参加してみませんか?
期限付き(2007/12/21 〜 2008/5/13)でパブリックコメント募集中です。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
284 fushianasan(愛知県):2008/01/14(月) 15:38:24.71 ID:YYc7tUXB0
どうせ周回遅れされても俺のことなんか誰も見てなかったよ
空気はしょせん空気だから誰の視界にもはいらない
285 共産党工作員(岐阜県):2008/01/14(月) 15:39:32.70 ID:4PFT1M1o0
長距離は苦手でも短距離は楽勝ホイホイだったからなんとも思わんね。
だってつかれるんだもんって言っとけばよし。
286 ミンクくじら(群馬県):2008/01/14(月) 15:41:29.09 ID:nzT5Mk1h0
やぱ佐久調整とか報徳とか仙台育英って、体育でも4'00前後で走るわけ?>1500m
俺は4'30前後で毎回まとめていたが、自己ベスト+20秒くらいで
287 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/01/14(月) 15:42:06.15 ID:T4KIPI2s0
中学で女子と長距離なんかやったことないし
高校だとそんなこと気にしてる感じでもなかったような
そこそこの進学校だったしあんまそういうことを感じさせられたことなかったなー
馬鹿高校だとそういうのあるの?
288 北町奉行(三重県):2008/01/14(月) 15:42:07.75 ID:BU0g1RqH0
サッカー部だったが長距離苦手だったな・・
その代わり短距離は陸上部より早かったが

ゴール付近じゃもうばってばてで肺は痛いし最悪だった
289 ご意見番(catv?):2008/01/14(月) 15:44:47.78 ID:OFZf1A8PQ
そんな辛いならすぐに休めばいいのに
290 公務員(関西地方):2008/01/14(月) 15:48:59.46 ID:Szb0NYp50
誰かを周回遅れで抜いたら勝ち抜けっていうルールで
グランドを走り続けるっていうヤツがあった。
クラスの超ピザ(100Kg超え)が、すげー遅くて
簡単に1週抜きに出来たんだけど
抜いた瞬間に、先生が
○○(ピザ)はノーカンやぞ〜!って、なって
ものすごい勢いで走ってた陸上部が涙目になった
291 魔法少女(東京都):2008/01/14(月) 16:14:52.12 ID:mrY3e4+90
俺が唯一活躍できたのは野球の時だな
それでも6番バッターレベルだけど
292 AV監督(福岡県):2008/01/14(月) 16:58:48.07 ID:IzbpISGN0
>>238
お前のねーちゃんってなんなの?
プロスポーツ選手かなんか?
293 ピアニスト(静岡県):2008/01/14(月) 17:24:38.69 ID:WBc5GOIb0
むしろ長距離はデブがいるから楽
体育祭の短距離とか球技大会のサッカーは地獄だが
294 刺客(神奈川県):2008/01/14(月) 17:41:54.83 ID:3qCWaMOY0
>>293
短距離なんてほんの十数秒の出来事だし
サッカーなんてディフェンス3人くらいかたまってだべって
時々ディフェンスして無様に抜かれて失笑を買うだけじゃん
295 造園業(愛知県):2008/01/14(月) 17:45:16.62 ID:97AUg/yg0
陸上部だったから楽勝だが
球技大会になると(´・ω・`)ショボーン
296 専業主夫(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:52:39.65 ID:UMRRBJkZ0
野球でワンバンした球がとれない・・・
297 建設作業員(和歌山県):2008/01/14(月) 18:29:40.74 ID:rNXbprq10
>>238
箱根の選手でも1000回とかだぞ?
すげーな。
298 F1パイロット(北海道):2008/01/14(月) 19:46:05.31 ID:266L6CaJ0
短距離走でクラスで上から2位で長距離走で下から2位
マラソン大会では時計とウィダーインゼリー持ちながら友達と談笑しつつ歩いてた
マラソンランナーとかマゾの極みだと思う
299 カエルの歌が♪(東京都):2008/01/14(月) 19:46:56.68 ID:v/zrTlrI0
体育の授業での長距離走。女子からの視線も痛かったが
体育の授業終了のチャイムが俺の心にトドメを刺した。
300 料理評論家(樺太):2008/01/14(月) 19:49:08.78 ID:r7J80DSVO
顔真っ赤にして腹式呼吸でうなだれてるところを見られるのが辛い
301 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/14(月) 19:50:32.76 ID:aTGm6TDxO
陸上部だったけど芋だったから一年で辞めた…
陰湿すぎ
302 手話通訳士(愛知県):2008/01/14(月) 19:52:10.77 ID:SlCUOxSC0
体力テストで長座体前屈だけ高得点な俺
303 野呂(神奈川県):2008/01/14(月) 19:56:04.25 ID:hQ8htJcV0
私男だけど、マラソンのときは生理ってことでいつもさぼってました
304 生き物係り(コネチカット州):2008/01/14(月) 19:56:09.03 ID:E/GRRTZzO
腹痛い時に走ったら屁が出まくって
周り走ってる男子を笑わせまくっちまったなあ

当時は恥ずかしかったが今じゃ懐かしい思い出になった
305 アイドル(大阪府):2008/01/14(月) 20:00:20.25 ID:sAzPb01Y0
体育や球技大会で野球ってやるの? 小学校の時からずっとソフトボールなんじゃねーの
306 AA職人(アラバマ州):2008/01/14(月) 20:00:55.22 ID:TafJKCld0
クラスの9割以上が運動部に属している中で、自分は帰宅部で、
学校の球技大会や、陸上大会でクラス代表に選抜されて、活躍している俺は、ν速民の鏡。
307 留学生(神奈川県):2008/01/14(月) 20:07:54.15 ID:T/BnP4bz0
オタ公言してたが運動得意だったもんで悔しがられた
何でお前オタクなのに速いんだよみたいな

オタだからって動けないと思うなよと
308 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 20:09:06.08 ID:1RPbhrfQO
>>306いじめられて無理矢理やらさられてたんだろww?
309 AA職人(アラバマ州):2008/01/14(月) 20:10:23.53 ID:TafJKCld0
>>308
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

うるさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいああああああああああああ
310 党総裁(愛知県):2008/01/14(月) 20:10:47.71 ID:zOXtWE3u0
>>309
(´・ω・)カワイソス
311 牛(関東地方):2008/01/14(月) 20:11:34.09 ID:jUR7xoeB0
高校に入る少し前から足が早くなってきてリレーとかにも選ばれた
んだが、中1の時は滅茶苦茶鈍足で、運動会の時は中距離走で
全校生徒と親共の前で屈辱を味わった記憶がある。
長かったあの時間。

がんばれとか放送で流した奴死ぬほど憎かった。
312 運送業(長崎県):2008/01/14(月) 20:13:18.87 ID:kDeaSrck0
唯一自分より遅かったデブに休まれた日にゃ…
313 消防士(東京都):2008/01/14(月) 20:14:36.05 ID:Yoa9wN2i0
短距離は割と速いほうだったけど長距離は酷かったな
サッカーの試合なら結構走ってられたんだけど
314 配管工(東京都):2008/01/14(月) 20:17:13.14 ID:s+wJXMJz0
昔は1500mなんか5分くらいだったけど、
いまは・・・やばいよ。
運動不足と年齢による衰えって恐ろしいな。
315 養豚業(神奈川県):2008/01/14(月) 20:19:24.74 ID:2SAVfEJM0
走るときの何かいい呼吸法ってあるの?
316 プロガー(コネチカット州):2008/01/14(月) 20:23:59.14 ID:CEKKSvzyO
そんな心配する事はなかったけど、当時俺が好きだった子が体が弱いのもあって常に遅れてゼーゼー言ってた。
かなり遅れて走る(徒歩と変わらない)から、遅れて一緒に走るわけにもいかなかったけど
その子が走ってたら、常にだいぶ先に走り終えた体育会系DQNグループが冷やかしだかなんかでついて回ってたわ。
317 キンキキッズ(樺太):2008/01/14(月) 20:25:58.99 ID:IwRlg3gSO
>>315
ヒーヒーフー
コーホー

好きなほうを使え
318 ハンター(山口県):2008/01/14(月) 20:28:17.80 ID:0o3nGqbA0
マラソン選手にイケメンとか美女っていないよね
319 歌手(樺太):2008/01/14(月) 20:36:51.22 ID:b7QSyvvgO
高校か…最後まで1500m5分切れなかったな…

立ち三段跳びでクラス最下位で
「どうやったらそんなに飛べるんだよ!」
と半泣きでマジギレしてドン引きされたのは今でも悪い思い出
320 年金未納者(愛媛県):2008/01/14(月) 20:39:38.33 ID:+i7MndbO0
体力ある方じゃなかったけど、マラソンは割といけたな
321 一反木綿(東京都):2008/01/14(月) 20:41:41.73 ID:TCKW1eKK0
デブ→7分〜
標準→6分
県大会→5分
全国大会→4分

5分前半までなら努力次第で縮められるが、それ以上は才能の壁
322 候補者(神奈川県):2008/01/14(月) 20:45:25.18 ID:KfrDQaJv0
40mタイムは県大会出る奴に勝ってたくらいだったが、距離が伸びるほど苦手だった
50m走では既にその県大会に出た奴に負けた
1.5km走だと元気いいのは1周目だけ
3km以上の持久走だと途中歩かないとやってられんかった
323 イベント企画(コネチカット州):2008/01/14(月) 20:46:53.76 ID:xxTVj7jEO
>>317
高校のとき、そんな呼吸法してるやつがいて、通り過ぎたあと女子に「きも〜い…」って毎回言われてたの思い出した。
324 ブロガー(宮城県):2008/01/14(月) 20:47:56.52 ID:jEwyrrm+0
短距離の速さは努力ではどうにもならない
325 石油王(千葉県):2008/01/14(月) 20:49:13.23 ID:fiFSI6yB0
サボって単位落とした
326 クリーニング店経営(樺太):2008/01/14(月) 21:22:21.03 ID:Cj9dUydWO
壱岐って丘ばっかだからこれは疲れるな
327 塗装工(樺太):2008/01/14(月) 21:23:49.95 ID:8GaVhRTkO
好きだった子の走っている姿を見て意外にも巨乳だったな
神様はつくづく可愛い子ちゃんに甘い気がする
328 パート(宮城県):2008/01/14(月) 21:25:09.08 ID:YaIKeplf0
なまじクラスの人気者だったから
頑張れーみたいな声が聞こえた拍手付きで
329 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/14(月) 21:27:03.02 ID:ABzSB9TFO
>>323
キモオタは呼吸する事すら許されないのか
330 パティシエ(アラバマ州):2008/01/14(月) 21:27:09.01 ID:haQPDmeJ0
(・3・) 中東の笛ばりの「イケメン優等生の笛」ってあるよNE
331 天涯孤独(長屋):2008/01/14(月) 21:52:35.79 ID:6/15HgSG0
柔道部の練習は日々真面目にこなしていたけれど
それでもスタミナは人並みはずれて無かったな
瞬発力と筋力はあるんで一見身体能力が凄そうに思われるんだけれど
試合開始2分でもうヘロヘロと・・・
マラソン大会は最後尾をピザに囲まれながら一生懸命走ったよ
後発の女子の先頭には抜かれた
332 歌手(兵庫県):2008/01/14(月) 21:54:00.06 ID:LSw33uvI0
女子の後ろ走って

ブラ線眺めるのが好きだった
333 ボーカル(東京都):2008/01/14(月) 21:54:31.14 ID:ugp8Re2s0
がんばれw がんばれw
334 主婦(東京都):2008/01/14(月) 21:56:13.06 ID:qohQOUXs0
>>33
球技もマラソンも得意だったけど体育の教師とほとんど会話したことない
かつ帰宅部だったせいか体育の成績常に3だったよ 帰宅部が部活生に圧勝すると体育教師はあからさまに
嫌うね
335 バンドマン(長崎県):2008/01/14(月) 21:56:57.33 ID:GDUwz7kB0
スタート地点に戻るときだけマジになって必死に走って、
周回遅れどころか1周早くゴールしてしまった。
結局バレて同じような奴3,4人と一緒に全校生徒の前でビンタされたけど。
336 通訳(dion軍):2008/01/14(月) 21:57:01.91 ID:zNnWpZ5h0
喘息用の気管支拡張剤を飲むと、息が上がらなくて楽勝
337 女(神奈川県):2008/01/14(月) 21:58:34.71 ID:LwLc50AE0
ホントキモデブは見苦しかった


先にゴールして写メール撮って遊んでたよ
338 歌手(兵庫県):2008/01/14(月) 22:02:25.63 ID:LSw33uvI0
つーか 俺26歳だけど

中学まではブルマだったけど

高校から短パンになってぶちぎれそうになった
339 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:05:01.24 ID:xr+ho3VEO
1500はどうがんばっても5分半が最高
100mは10秒台、200mは21秒台、400mは47秒台で走れた短短パート長
340 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/14(月) 22:08:23.92 ID:O+jG4+DLO
>>338
ウチの高校なんざ男女完全に分けられてて体操着すら見てないんだぜ?
341 天の声(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 22:09:13.42 ID:tEuwM9T+O
>>339
お前インターハイとか出てたの?
342 迎撃ミサイル(catv?):2008/01/14(月) 22:10:53.38 ID:3ktGTTjU0
「体育、女子」というキーワードだと
男子がサッカーで女子が別のなにかをやってたとき
で、ボールが大きくそれて
女子の集団の方に飛んでいき
俺が女子に声をかけずそこまでボールをはるばる取りにいったとき
「ねえ○○君、なんで遠くから大声でボールとってっていわないの?
あたし達が取ってくれないとでも思ったの?」って怒られたことを思い出す。
343 歌手(樺太):2008/01/14(月) 22:13:11.58 ID:yItHy5lAO
>>338
俺っ娘なのにそんなに露出好きなのか
344 歌手(兵庫県):2008/01/14(月) 22:13:38.63 ID:LSw33uvI0
ブルマの醍醐味 ハミパンで俺の短パンがぬめってた15歳の体育
345 踊り隊(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:13:42.87 ID:xr+ho3VEO
>>341
全中、ジュニオリ、インハイは出たよ
ただ、大学までやって出た記録だから有名人でも何でもない
346 天の声(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 22:15:34.34 ID:tEuwM9T+O
>>345
お前普通にすげえな
347 経営学科卒(秋田県):2008/01/14(月) 22:16:04.66 ID:YZ2D7wmA0
>>258
お前にバドミントンのきつさがわかってたまるか・・・
348 留学生(樺太):2008/01/14(月) 22:19:11.96 ID:pbMqgY2yO
男子に周回されたことはないが、後からスタートした女子に笑われながら抜かれたことがある
だって男女500mも違うし俺は帰宅部で奴は陸上部で
349 小学生(dion軍):2008/01/14(月) 22:19:15.69 ID:sXAcuK/w0
>>345
後コンマ何秒でオリンピックの世界にいたんだな。
俺とうんこまみれになろうや。おう早くしろよ。
350 元娘。(アラバマ州):2008/01/14(月) 22:19:28.84 ID:gew3sy9S0
おれは1500M3分台の記録があるが
今無職。
351 客室乗務員(関西地方):2008/01/14(月) 22:20:01.04 ID:afULPM3M0
3.6キロ 22分てどれくらい遅い?
352 芸人(兵庫県):2008/01/14(月) 22:20:18.47 ID:IDDDD6qm0
最終的な走る距離は違うけど
女子に周回遅れにされた事がある

そしてその日初めて煙草を吸った
353 デパガ(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:20:50.70 ID:xr+ho3VEO
>>346
ありがと
でも短距離走だけが得意なだけだよ
354 バイト(埼玉県):2008/01/14(月) 22:22:15.48 ID:glM0udjq0
>>338
小学校まで着替えは一緒だったが
中学からはみんな制服の下に体操着着てくるようになった
355 歌手(兵庫県):2008/01/14(月) 22:23:30.97 ID:LSw33uvI0
>>354
あぁ わかるわそれ

ところで君はスポブラ派?
356 チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 22:24:08.30 ID:xVKcIHYOO
ブルマ画像スレだと思って開いたのに
357 接客業(dion軍):2008/01/14(月) 22:25:04.79 ID:epAsL5QI0
>>353
インハイだと難しいかな。弱い県だとインハイいけるぐらいか。
358 スレスト(島根県):2008/01/14(月) 22:26:12.96 ID:OijjIM0m0
デブってないのに3000mの200mで息上がりまくってたんだけど。
貧血だったからかな
359 俳優(空):2008/01/14(月) 22:26:52.63 ID:qlDNDflf0
通過する男子によって、女子の声援が露骨に違う。
(俺も一応レベル高めのクラスメート女子に応援してもらったが、
「○○君って、オタクの割に速いのね」とのささやきも聞こえてしまった。)
360 天の声(ネブラスカ州):2008/01/14(月) 22:27:29.70 ID:tEuwM9T+O
>>353
オレも中学時代陸上で短距離やってたからちょっとあこがれるわ
361 水道局勤務(大阪府):2008/01/14(月) 22:29:06.09 ID:B1L63KM60
小学校の子って体育(プールも)の着替えは男女いっしょだったよな?
6年でも。
いつからバラバラになったんだ??
362 きしめん職人(東京都):2008/01/14(月) 22:30:04.36 ID:mSidCRg00
306 名前: AA職人(アラバマ州)[] 投稿日:2008/01/14(月) 20:00:55.22 ID:TafJKCld0
クラスの9割以上が運動部に属している中で、自分は帰宅部で、
学校の球技大会や、陸上大会でクラス代表に選抜されて、活躍している俺は、ν速民の鏡。

308 名前: 踊り隊(コネチカット州)[] 投稿日:2008/01/14(月) 20:09:06.08 ID:1RPbhrfQO
>>306いじめられて無理矢理やらさられてたんだろww?

309 名前: AA職人(アラバマ州)[] 投稿日:2008/01/14(月) 20:10:23.53 ID:TafJKCld0
>>308
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

うるさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいああああああああああああ

310 名前: 党総裁(愛知県)[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 20:10:47.71 ID:zOXtWE3u0
>>309
(´・ω・)カワイソス
363 プロスキーヤー(東京都):2008/01/14(月) 22:31:35.13 ID:FSAcMC/t0
運動は奇跡的に全部無理
何の障害もないのにここまで運動音痴なのは自分でも凄いと思う
364 職業訓練指導員(岡山県):2008/01/14(月) 22:31:56.28 ID:Kkamh2TV0
水泳と長距離だけが得意なのはニュー速民のデフォじゃないの
365 水道局勤務(大阪府):2008/01/14(月) 22:32:06.25 ID:B1L63KM60
体育の授業画像キボウ
366 団体役員(福岡県):2008/01/14(月) 22:32:34.83 ID:zchepCd10
中距離やってたから短長両方いけるが球技はてんでだめだな
球技は経験者だったら体育とかで活躍できるけど陸上は必ずしもそうではないよな
367 水道局勤務(大阪府):2008/01/14(月) 22:32:52.18 ID:B1L63KM60
ボールをキャッチ出来ないんだが、上達する方法ある??
368 AV監督(東京都):2008/01/14(月) 22:33:16.21 ID:tHD6fXz+0
この青空に約束を
沢城 凛奈

369 留学生(神奈川県):2008/01/14(月) 22:36:46.42 ID:T/BnP4bz0
比較的長距離が得意だった奴曰く

短距離は努力じゃどうにもならん
長距離は努力すればある程度までは鍛えられる
俺は短距離が駄目だったから長距離頑張っただけだ

ま、学校の授業とか遊びレベルでの話ですけどね
本当に鍛えてる人になるとまた話は違うんだろう
370 漫画家(香川県):2008/01/14(月) 22:37:23.51 ID:SnUJH2Cn0
水泳はそこそこ得意で、一度だけJO行けた。
でも走るのは苦手、球技も苦手、体育は嫌いでした。

水泳は損が結論。
371 お世話係(東京都):2008/01/14(月) 22:37:40.01 ID:wTRXb2u50
中学のころは陸上で頑張っていたから走るのほどらくなことは無かったけど
高校に入って運動することを放棄して
大学でももちろん放棄して、もう太ってきて死にたい
372 ブリーター(神奈川県):2008/01/14(月) 22:38:04.09 ID:qWHvYoIE0
絶対に健康的な運動少女の画像スレになっていると思ったのに・・・
お前らには失望した
373 アイドル(樺太):2008/01/14(月) 22:42:52.51 ID:89nBx0WDO
サッカー部入ってたけど陸上部のこと見下してたわ
「バカみたいに走るだけとかなんなの?アホなの?」って言って部活間で争いが起こったのもいい思い出
374 高校中退(長屋):2008/01/14(月) 22:45:54.83 ID:5qXUwRaG0
>>373
サッカー部のやつらってほかのスポーツ見下してるやつが多かったよな
ドキュン率高杉
375 噺家(神奈川県):2008/01/14(月) 22:45:55.38 ID:/+sUVgzg0
>>370
全面的に同意。
水泳なんてどんなに速くてもゲテモノ扱いだぜ。
376 アイドル(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:47:42.66 ID:iTgYILi1O
シャトルランは記録がいい奴ほど最後まで残るから画期的だな
377 ただの風邪(埼玉県):2008/01/14(月) 22:49:57.69 ID:Ol0sEHfK0
      ∧_∧        ∧_∧
       ( ・ω・)      (・ω・ ) 君、ところで何でブラしてんの?
      ∪ ▲▲     と ⊂ニ )
       |    |       |    |
      しー-J      しー-J
378 アイドル(コネチカット州):2008/01/14(月) 22:53:42.47 ID:wKIuGXSDO
マラソンの途中でゲロ吐いたけど、我慢して呑み込んだのもいい思い出
379 中二(静岡県):2008/01/14(月) 22:55:00.66 ID:wqCa7Nli0
みんな1500m走何分かかってた?
俺は5分10秒。
高学歴高収入のN速民の平均は4分50秒くらいかな?
380 都会っ子(アラバマ州):2008/01/14(月) 22:55:36.70 ID:Y8ZS/8Y60
>>378 飲み込もうとしても鼻から噴出す
381 アイドル(大阪府):2008/01/14(月) 23:02:00.00 ID:sAzPb01Y0
>>347
体育でしかやったことないが、バドはしんどすぎて不評だったなw
382 牧師(埼玉県):2008/01/14(月) 23:03:57.11 ID:P8PevJQ30
喘息持ちだったから相当ひどかった、まさに後方侭
でも球技大会のサッカーでゴール決めた俺は勝ち組だし
ウイイレやっててよかった
383 歌手(兵庫県):2008/01/14(月) 23:04:27.56 ID:LSw33uvI0
麻衣子ちゃんのブルマ姿が懐かしい
384 二十四の瞳(石川県):2008/01/14(月) 23:08:03.37 ID:DTkhteNN0
持久走で男子が先にスタートして、数分遅れて女子が同じコースでスタートして
途中で女子の先頭集団に抜かれていく屈辱
385 付き人(東京都):2008/01/14(月) 23:12:00.70 ID:6ZHx7d/G0
小学校の頃さんざん醜態さらしたせいで、もう高校くらいには何とも思えなくなっていた
386 つくる会(長屋):2008/01/14(月) 23:43:56.23 ID:iubUCmo70
違う、違うよ
下位グループの集団の中の一でいつの間にかゴールしてるのが俺
387 つくる会(長屋):2008/01/14(月) 23:52:57.21 ID:iubUCmo70
残念ながら俺はテニスを始めラケットを使う競技は得意だ
ただちょっと持久力と腕力がないもやしっ子属性なだけで
388 文科相(コネチカット州):2008/01/14(月) 23:58:23.00 ID:XvRMNbJ5O
喘息だけど全力で走った後市にそうな顔で喘いでたら女の子が心配してくれました。
小学生の頃まではな。
389 恐竜(石川県):2008/01/14(月) 23:59:07.39 ID:3h5Yr0or0
>>374
サッカーとバスケは双璧
390 養鶏業(神奈川県):2008/01/15(火) 00:02:33.22 ID:oI9K5e6A0
2.5キロだかに20分かけてたら体育教師に「まじめに走れ」って怒られた覚えがあるんだが…
まあ俺も最後尾で友達と下ネタ言い合ってたからまじめに走ってはいないんだが。
391 プレアイドル(東京都):2008/01/15(火) 00:05:12.17 ID:l1J42pi80
周回遅れってどんなレベルだよ
1500Mですら7周半だろ?ワザとゆっくり走らない限りありえなくね?
392 予備校講師(愛知県):2008/01/15(火) 00:05:47.63 ID:7C/YTYkI0
>>68
マジかこれ??
393 造反組(兵庫県):2008/01/15(火) 00:07:06.60 ID:9Th61jzy0
394 停学中(コネチカット州):2008/01/15(火) 00:07:35.39 ID:+EZOiMcFO
わざわざ裸足になる馬鹿を冷たい目で見てたな
あの頃から何も変わっちゃいない
395 林業(和歌山県):2008/01/15(火) 00:08:02.84 ID:ljvYdQ180
女子はトラックの内側を時計回り
男子はトラックの外側を反時計回り

という大サービスをしてくれたうちの体育教師
でも
おっきくなら無いように走るだけで限界です><
396 小学生(樺太):2008/01/15(火) 00:09:16.09 ID:hAc+g6cmO
球技は人並みにできたが走るの嫌いだからいつも仮病使った
397 インストラクター(大阪府):2008/01/15(火) 00:10:25.75 ID:JzLbs07T0
4分20が限界でそれで俺は短距離が遅いからそれ以上伸びない事に気がついて止めた
398 踊り隊(コネチカット州):2008/01/15(火) 00:11:38.94 ID:SYHiy1CAO
持久走大会でウィングなのにプロップに負けた屈辱。
全力で走ったんだけどなあ。
399 とき(樺太):2008/01/15(火) 00:14:44.72 ID:TJCsbXmqO
中学の時に体育祭みたいなのがあった
クラス会みたいなので一人一つ自分でやりたい競技を決めていたんだが、
なぜか俺だけクラスのDQNに勝手に1500m走に決められてた
他の競技者は陸上部だのサッカー部だのの強者ぞろいで、何の部活にも入ってない俺はビリ確定
他の人達はゴールしていって、俺だけ周回遅れどころかまさに独走状態
全生徒の笑い者になってた
そんな事を思い出したスレタイだ>>1死ね
400 福男(東京都):2008/01/15(火) 00:18:05.37 ID:sMjtupWl0
火葬場の従業員が一番輝くのは
喉仏の説明の時だよな。
401 デパガ(コネチカット州):2008/01/15(火) 00:23:26.21 ID:db5Nm0qlO
そもそも今DQNなんているのは腐ったド田舎くらいじゃね
402 アナウンサー(福岡県):2008/01/15(火) 00:26:11.83 ID:Ep3BYg8b0
幼稚園とか小学校とか、チビなのに糞早いヤツいたじゃん?
ああいうのって生まれつきなんかな?
403 ケーキ(茨城県):2008/01/15(火) 00:27:52.99 ID:jo/VqjgG0
序盤は歩くぐらいの速度で適当に流して中盤以降から本気出し
ザコどもを一気に追い抜いていくときの爽快感は異常
404 ネットカフェ難民(長屋):2008/01/15(火) 00:33:17.03 ID:pPFX+KfM0
>>402
小1で50m7秒のやついてワラタよ
今も50m7秒くらいで遅くはないのに切なくなる
405 俳優(福井県):2008/01/15(火) 00:33:42.47 ID:DO2fi1BD0
っつーか長距離得意だったんだけど過呼吸になって倒れちゃったことあるw
心配して色々集まられたんだけど苦しんでる姿を人に見られるのってハズイな
周りの奴は死ぬんじゃね?のか思ってたってさ
俺も死ぬかと思ったわ
406 キャプテン(コネチカット州):2008/01/15(火) 00:33:50.26 ID:e71OeBxfO
あああああああああああああううあうい あああああいああ
407 高校生(樺太):2008/01/15(火) 00:34:57.09 ID:eh4PUGNcO
高校入ってから急に速くなったな
408 ネット廃人(東日本):2008/01/15(火) 00:37:44.45 ID:63hMnMzD0
おれ帰宅部だったけど長距離得意でなぜかバリバリの野球部サッカー部と
同等に走れたから楽しかったけどな。
ああ、100mとか短いのダメな。1500は並み。5000ぐらいが最速。
10000までいっちゃうとこれもちょっとしんどいけどなんとか学年1/4以内。
409 タリバン(長屋):2008/01/15(火) 00:39:42.11 ID:M3Q8VTGl0
へとへとになり汗を滴らせながらも懸命に走る俺の姿を女子が見てたなあ
410 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 00:41:43.34 ID:BHlNX/1OO
>>403
お前文系だろ(笑)
411 下着ドロ(岡山県):2008/01/15(火) 02:23:33.43 ID:lIUAZOoC0
三学期って短いから長距離走でしか成績つけないんだよな
俺校内マラソン大会サボったせいで体育赤点喰らって涙目w
412 まなかな(神奈川県):2008/01/15(火) 02:31:45.99 ID:UTZdxJx00
俺は中学のころイケメン勝ち組だったのに
禿になり強風の中、屈辱を味わいながら必死に耐えた
マラソン大会で1位をとったこともあるのに
目立たないようにあえてビリの方を走った
地獄だったね
413 クマ(アラバマ州):2008/01/15(火) 05:29:28.66 ID:ovDJNsDS0
体育の時間のマラソンで、だんとつビリのやつをみんなで応援してたら
お調子者だが格好良い人気のあるCがそいつの所まで走っていき励ましながら並走
みんな拍手喝采、ここまではよかった
次の週の体育もマラソンだったんだが、当然同じ奴がだんとつビリ
突如いい格好しいのTがそいつの横へダッシュ&並走
一気にみんなしらけた
でもTはそれから何週間か同じ事を続けた
414 プロ固定(神奈川県):2008/01/15(火) 10:35:32.41 ID:/a+Oyj1O0
>>374
あいつら
他人が失敗すると糞味噌に怒るくせに
自分が失敗したときは笑ってごまかすよな
415 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/15(火) 11:13:34.20 ID:eTju9MvCO
中学の時、体育の授業時間に体育祭のリレーを男女合同で練習してて
授業休んで見学してた子が俺が走ってる時○○○○ガンバレーと俺のあだ名を叫んでた。
その子が今の嫁です。なんか人生の半分以上のつき合いになりしみじみ
416 守備隊(樺太):2008/01/15(火) 11:20:22.62 ID:PC8IhitzO
>>407
縦に体が出来上がると急に体力つくから
それ以上背が伸びる事はないって証拠なんだけどね
417 占い師(アラバマ州):2008/01/15(火) 11:20:42.27 ID:OeX+gtaf0
>>414
俺の中ではそれはバスケ部がよくやる
「わりぃ!」って死ねよ
418 文科相(山陰地方):2008/01/15(火) 11:36:02.07 ID:gi2yob9y0
高1で1500m9分30秒だったな
419 カメラマン(東京都):2008/01/15(火) 12:19:41.84 ID:jQaF5w/t0
校外マラソン大会でいつのまにか周りに走るやつがいなくなっていた。





ついにゴーーーーーーーール!www


って確かこのあたりなんだけどな・・・







マジで片付けられていた。中学の頃の最高に嫌な思い出。
先生達まで近くのグランドに行ってしまっていて閉会式やってるなよ。
420 調理師見習い(長屋):2008/01/15(火) 14:13:04.93 ID:OkSfdMFt0
こういうのしょっちゅうサボってたら一緒にサボるDQNと仲良くなってしまった
421 副社長(コネチカット州):2008/01/15(火) 14:44:37.96 ID:BZnsZ3ckO
>>413
cで始まる名前考えたけどCoccoしか思い浮かばない。
422 宇宙飛行士(長屋):2008/01/15(火) 14:46:36.69 ID:udalYyVx0
教師から見えない位置に行くと歩き出すのがお前ら
423 ウルトラマン(高知県):2008/01/15(火) 14:46:41.06 ID:25qZN8g80
ピザでいつもビリになってた俺だけど
一回だけ何故か40人中20位位でゴールした事があって
周りも「今日はどうしたんだ?すごいな」って驚いてた。
当然、当の本人の俺も「どうして???」って感じ。
未だにあの一回だけ早く、疲れず走れたのかが分からない。
424 美容部員(鹿児島県):2008/01/15(火) 14:56:10.41 ID:4ylCIM7s0
そういや、高校の頃の授業の5キロ走で近道したなあ
425 2軍選手(福岡県):2008/01/15(火) 14:57:06.05 ID:itRaY0fe0
サッカーの時は怒鳴られながら、ゴール前でDF
バスケの時はパス役に徹する
ソフトの時は空振り三振するとケツバット、守備はもちろん外野
バレーの時はサーブが入らず馬鹿にされる

球技死ね。
まぁ高校デビューしてから以上のことは解決したけど・・ってか逆に同じような奴に優しくできたな。
426 釣氏(長崎県):2008/01/15(火) 15:00:53.39 ID:8fAdDtdO0
陸上部だったから、むしろ周回遅れさせるほうだった
427 客室乗務員(岡山県):2008/01/15(火) 15:03:03.50 ID:fG+MlprA0
>>421
千草とか中条(ちゅうじょう)とかあるじゃん
428 牛(埼玉県):2008/01/15(火) 15:07:09.48 ID:x0i0Vmb30
頭も良いし運動神経も良いのに美術と音楽と技術がかわいそうなくらい下手なやつが居たのを思い出した
429 市民団体勤務(樺太):2008/01/15(火) 15:08:32.02 ID:lHEA6tXaO
走るぐらいしか能がなかった
430 文科相(コネチカット州):2008/01/15(火) 15:11:56.10 ID:sbHm3iXSO
懐かしい
深夜12時スタートの40キロマラソン思い出したわ
431 シウマイ見習い(樺太):2008/01/15(火) 15:12:37.75 ID:3vkWwxv8O
足は速かったが球技とか柔剣道が恐ろしく下手だった
体力テストもボール投げだけ0点だった
432 とき(樺太):2008/01/15(火) 15:24:07.70 ID:jCqCRl/2O
足の速さと運動神経は関係無いからな
433 とき(樺太):2008/01/15(火) 15:37:27.33 ID:jCqCRl/2O
20m位を段々早くなるドレミファソラシドのリズムに合わせて往復するテストあったよな
あれはなかなか楽しかった
434 赤ひげ(樺太):2008/01/15(火) 15:37:29.66 ID:kt5g9gMdO
消防の頃のマラソン大会で
女子がコースから外れて腹押さえてたんだ
大丈夫か?と声かけたらその子泣いちゃって
後から知ったことだがその一言が嬉しくて泣いちゃったみたい
435 天の声(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 15:43:34.75 ID:ZLPlV3BMO
先生見てない時にグラウンドの中央を走って一気に距離を稼いでた
そしたら女子にチクられて、先生に呼び出されて先生の極太のナニを云々
436 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/15(火) 15:49:19.02 ID:RtdDQWZwO
長距離中に痰が出たときは最悪だった
飲み込もうにも疲労で口呼吸で息が荒く上手く飲み込めない
シャイボーイな俺には女子の目の前で痰吐きなどする勇気もない
息が落ち着くまで口から痰がブクブクとカエルの口のような動きをさせながらゆっくりと走った
437 釣氏(樺太):2008/01/15(火) 16:06:03.81 ID:SrVoZV8fO
やる気全開で臨んだ結果周回遅れなら死ねる
438 チーマー(大阪府):2008/01/15(火) 16:14:14.47 ID:IPf+vkcB0
20なんだけど、スタミナつけたいんだが
最終的に10kmのタイムどれくらいで走ればおk?

現在6500mを一時間のペース
439 とき(樺太):2008/01/15(火) 16:15:25.93 ID:jCqCRl/2O
>>28はもっと評価されるべき
440 ねずみランド(catv?):2008/01/15(火) 16:15:44.65 ID:7z2jihw50
これはもうギンギンだろうな
蔑んだ目で見られる快感ときたら
441 官房長官(北海道):2008/01/15(火) 16:16:48.76 ID:fY0t3w/70
二周くらい誤魔化して走ってたよ。それでも、中間くらいの成績だったけどね。
これをやるには、共犯者と、存在感の無さが必要になってくるが。
442チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/15(火) 16:38:25.78 ID:7WfEvtnRP
長距離走ると下半身に力が入らなくなって
失禁しそうになる
443 鉱夫(愛知県):2008/01/15(火) 17:25:18.82 ID:c+x7M4qi0 BE:279662047-2BP(100)
もう・・・ゴールしていいよね?
444 自宅警備員(千葉県):2008/01/15(火) 17:36:11.09 ID:i8P5pwJb0
1500Mは高校のとき5分ちょっとだったな
今は余裕で7分越える自信あるけど・・・
445 ほうとう屋(樺太):2008/01/15(火) 17:38:48.94 ID:qfqzS2TqO
男子校だから女子なんていませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446 美容師(埼玉県):2008/01/15(火) 17:40:32.34 ID:m3W6rvHZ0
1500は高校時代6分前後だったな。
それでクラスの真ん中より上だったのが不思議だけど、さすがに小学生の弟に負けてたのはショックだった。
447 刺客(東京都):2008/01/15(火) 17:40:48.45 ID:MpYzghL60
元バスケ部の俺がきましたよ

ν即民って帰宅部が一番多いんだろうな
運動音痴のイメージしかない

スポーツ系でもバドミントンとか卓球とか女っぽい部活が多そう



448 小学生(樺太):2008/01/15(火) 17:42:43.91 ID:2gv89bIoO
>>447
お前ホントにバスケ部?
バド部は無茶苦茶体育会系だぞ
449 アナウンサー(福岡県):2008/01/15(火) 17:45:06.37 ID:Ep3BYg8b0
元野球部の俺が来ましたよ
何故か野球部オタが多い。気がする。
450 守備隊(樺太):2008/01/15(火) 17:48:52.28 ID:PC8IhitzO
>>438
ペース走かjog+流しで話は変わるけど10kmで1時間走れれば十分
451 刺客(東京都):2008/01/15(火) 18:00:08.56 ID:MpYzghL60
>>448
バドミントン部(笑)乙
女の部活だよな
452 ケーキ(新潟県):2008/01/15(火) 18:06:12.94 ID:+BO1737p0
小6の時、1500を4:50で走る奴いたけど
こうゆう奴がオリンピック行くんだろうなって思ったよ
453 釣氏(長崎県):2008/01/15(火) 18:07:39.31 ID:8fAdDtdO0
>>452
4:50なら中学1年の俺でも出せたから
オリンピックレベルは4分台前半じゃね、小学生で
454 守備隊(樺太):2008/01/15(火) 18:09:32.97 ID:67L7RHV9O
1500で10分余裕で越えます。
あだ名が「背脂」のデブにマラソン大会で抜かれました。
455 迎撃ミサイル(樺太):2008/01/15(火) 18:13:48.72 ID:VMYgGZ/sO
バドめっちゃキツイだろ
羽が流されないようにしなきゃいけないから夏でも体育館締め切りだしさ
ちゃんと部活に出てる体育会系の奴ならこれぐらい分かる筈なんだが
456 漂流者(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 18:20:38.15 ID:AMA2O/6dO
俺なんか高校の山登りのときに股ずれ起こして
2時間遅れて全校生徒の失笑と拍手の中たどり着いたんだぞ
457 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/15(火) 18:20:55.75 ID:M5dq//vJO
職業柄、三十路で三年前まで1500M普通に4分50秒だよ。
今は五分台だろうな。常日頃から鍛えてれば、五分台は百パーセント行くよ。
458 刺客(東京都):2008/01/15(火) 18:29:30.60 ID:MpYzghL60
おいおいバドミントンごときでキツイとかもやしっ子かよw
そんなもんバスケ部の比じゃねーっての
459 ほうとう屋(樺太):2008/01/15(火) 18:30:17.24 ID:4gjUTcK5O
>>457
こういうヤツって仕事何してるか聞いて欲しいんだよな。うぜえ
460 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/15(火) 18:35:23.23 ID:X9A8M/gfO
おれはタイム測定のペア組んでた奴と結託して
一週少なく走ったりしてた
走る必要が無いのに
走りたくない
461 会社役員(樺太):2008/01/15(火) 18:36:49.39 ID:btNWilt7O
サッカー部とバスケ部は何故あんなにうざい奴が多いのか未だにわからん
462 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/15(火) 18:38:17.30 ID:YAisjNeFO
>>457
仕事なにしてるの?
原発勤務とか??
463 ブロガー(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:44:07.60 ID:dox22Yb80
教師の見てないとこでショートカット、お散歩がデフォ
464 専守防衛さん(宮城県):2008/01/15(火) 18:50:06.99 ID:fd22U8V30
女が見てると走るの速い
465 守備隊(樺太):2008/01/15(火) 18:50:18.76 ID:67L7RHV9O
マラソン大会終わった後、顔が塩まぶされたまたいなになってたな。
466 高専(dion軍):2008/01/15(火) 18:51:34.36 ID:LMKxSzZf0
>>459
現実ではこういうフリができたほうが会話は繋がるけどな
467 声優(dion軍):2008/01/15(火) 18:53:14.21 ID:MZasyy3K0
>>388
あるあるwww
468 党幹部(東京都):2008/01/15(火) 18:57:58.03 ID:dGS72YGK0
>>458
いやバスケと同じくらいきついよ
469 留学生(長屋):2008/01/15(火) 18:58:58.36 ID:Hj+TIZvz0
デブが必死にとろいけど走ってる横で
イケメンが女子と談笑しながらチンタラ走ってるのを
サボってみてるのがニュー速民
470 刺客(東京都):2008/01/15(火) 19:06:04.15 ID:MpYzghL60
>>468
おかまバドミントン部とバスケ部を一緒にすんなw
471 付き人(東京都):2008/01/15(火) 19:11:00.59 ID:5OcG8f6P0
>>457
飛脚の絵が描いてある運送屋さん?
あの人たちいっつも走ってるよね。
472 食品会社勤務(樺太):2008/01/15(火) 19:55:00.72 ID:B5g7321cO
何このイケメンの巣窟
473 書記(大阪府):2008/01/15(火) 21:17:40.03 ID:kKE3zcRz0
ID:MpYzghL60って全然運動できない子なんだろうねカワイソス
474 タレント(関西地方):2008/01/15(火) 21:27:22.95 ID:eZZqq8ga0
バドミントン部は駅伝大会に出て陸上部ばっかの中
優勝するくらい強かったな
475 刺客(東京都):2008/01/15(火) 21:37:09.48 ID:MpYzghL60
>>473
バリっバリの体育会系だが?
昔お前みたいな帰宅部のもやしっ子をよくいじめてたなw
476 よんた(埼玉県):2008/01/15(火) 21:43:08.79 ID:vmeuhTXV0
バドミントンは休んでるヒマがない
三流校ならチンタラしてるサッカーとの違いは更に歴然
477 自宅警備員(catv?):2008/01/15(火) 22:03:29.08 ID:HH4m2hpQ0
バドも卓球もレベルがあがればきついだろ
バスケTUEEEEEEEEEEEいってるやつばかじゃねw

と、元バスケ部の俺が言ってみる
478 客室乗務員(岡山県):2008/01/15(火) 22:24:20.78 ID:fG+MlprA0
部活なんてどれもピンキリだろ
ネットも立てない休み時間のお遊びレベルなバドミントン部もあるし
大会とかに出てバリバリのバドミントン部もある
バスケ部にもアップもせずにミニゲームばっかりやってるとこあるしな
479 書記(大阪府):2008/01/15(火) 22:26:30.41 ID:kKE3zcRz0
>>475
> >>473
> バリっバリの体育会系だが?
> 昔お前みたいな帰宅部のもやしっ子をよくいじめてたなw
 
ぷっ
480 保母(樺太):2008/01/15(火) 22:30:56.95 ID:uE5rzzD3O
中学の頃頑張って1500km走ったのに遅いという理由でもう一周走らされたの思い出した
481 火星人−(奈良県):2008/01/15(火) 22:33:19.00 ID:S90CX4420
中学んときは6分10秒くらいがベストでとうとう6分は越せなかったが
別に遅いわけでなく早いほうだった 女をぬかしまくったよw
帰宅部だった高校時代は8分台だった クラスビリwwwww
でも女子と走ることはなかったしきにしてへん
今はもっとおそいだろう
482 保母(樺太):2008/01/15(火) 22:34:49.11 ID:uE5rzzD3O
>>481
早すぎワロタ
483 竹やり珍走団(埼玉県):2008/01/15(火) 22:38:44.18 ID:uKyPUfs50
>>338
まさに俺

中学時代結構ブルマからパンツはみだしちゃう子がいたりして良い景色だった
陸上の練習だと男女混合だしな、隣の席の陸上部の子の
ハミパンとほどよい筋肉を観察しながらでだいぶ家でエキサイトしてしまったよ
484 女流棋士(関西地方):2008/01/15(火) 22:38:58.80 ID:lJ4qvJt0P
ぜーはーぜーはー言ってるデブヤンキーを追い抜く快感
485 手話通訳士(東日本):2008/01/15(火) 22:52:11.90 ID:Bfnr5nZG0
486 運送業(千葉県):2008/01/16(水) 02:36:11.06 ID:b0Um67TQ0
487 通訳(樺太):2008/01/16(水) 02:38:48.26 ID:+5zT+GUCO
ブルマの女の子の後ろにピタリとついて走った記憶しかない。
488 料理評論家(樺太):2008/01/16(水) 02:53:19.06 ID:h6BACadjO
運動部なら遅くても1500m5分台出るだろ…常考
489 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/16(水) 11:55:32.90 ID:g9Ag1jjeO
マラソン大会で途中歩きながらも最下位でゴールし、
全校生徒に笑い者にされると思いきや、ゴールにいたのは体育教師と担任の2人だけだった。
その後教室まで行ったら、クラス全員でアイス食ってた。
そこに入っていくのも嫌だったので、HR終わるまでトイレに篭って泣いてた。
次の日登校したら、机の中に溶けてドロドロになったスーパーカップが入ってた。
泣きながら飲み干したら、池沼扱いされた
490 農業(兵庫県) :2008/01/16(水) 11:56:11.60 ID:SIRh97KX0
足だけ速かった
女子には見向きもされなかったよ。
491 か・い・か・ん(岩手県):2008/01/16(水) 11:58:49.97 ID:747GwylO0
部活の後自主的に残って筋トレしてたのは
バド部の俺と野球部の奴1人だけだったな
492 公明党工作員(東京都):2008/01/16(水) 12:21:52.99 ID:ZDSjVORb0
さすがν即キモヲタやもやしっ子の巣窟だな
バドミントンや卓球を擁護する奴が多くてワロタ

>>479
よう、もやしっ子
図星だったか?w
493 犬インフルエンザ(神奈川県):2008/01/16(水) 12:28:22.84 ID:bsvgXs3y0
卓球部エースの敏捷性と反射神経は異常
494 料理評論家(樺太):2008/01/16(水) 12:28:37.80 ID:8w3j6rPvO
最下位の俺に対する女子の頑張って!という声はいまだにトラウマ
495 通訳(樺太):2008/01/16(水) 12:37:53.69 ID:3urXzUm2O
吹奏楽の俺は短距離は最悪だったが長距離はやたら早かった
496 私立探偵(アラバマ州):2008/01/16(水) 12:40:49.43 ID:85NUGxX50
先頭に二周遅れにされた時の寂寥感は異常。
497 食品会社勤務(樺太):2008/01/16(水) 12:46:36.18 ID:it7WCwqtO
部活やめたら1500のタイムが50秒遅くなってびっくりした
498 一株株主(大阪府):2008/01/16(水) 13:31:20.15 ID:W4PsxRo+0
そもそも、「がんばって」というのが逆効果なんだよ。
「精神的カタルシスを引き起こし、自分が惨めになってくる」とか評論文で書いてあったのを思い出す。
499 貧乏人(長野県):2008/01/16(水) 14:49:44.22 ID:LUcfs3nw0
地獄ですた(´・ω・`)
500 元娘。(長屋):2008/01/16(水) 14:52:41.98 ID:7dOdwhCt0
触れるな
501 理学療法士(アラバマ州):2008/01/16(水) 14:53:48.83 ID:HJchfHkC0
なんで自慢してるヤツが安価して調子乗ったりしてるの?死ぬの?
502 公設秘書(岡山県):2008/01/16(水) 15:30:23.27 ID:uff1wMKD0
体育ではないが、女子バド部のキャプテンしてる娘が同じクラスにいてさ
部活の持久走で、途中追いつかれてしゃべりながら並走してたんだ。
ダラダラ走る俺に痺れを切らして「先に行くね。」と彼女。追い抜かれたんだけど、
よく見るとその娘、上下白のジャージで布地が薄かったのか水色のパンツが透け透けだったのよ。
高校時代あの時だけは、本気出したね。必死で。
結局、抜かれたままゴールして、その夜俺は一人で抜きまry
503 党総裁(愛知県):2008/01/16(水) 15:33:53.83 ID:PtXGr5Zp0
周回遅れどころじゃなかったけど別になんとも
504 2軍選手(樺太):2008/01/16(水) 15:35:45.53 ID:7bufKEmjO
短距離滅法早いが
長距離滅法遅かった。
505 絢香(埼玉県):2008/01/16(水) 15:43:23.39 ID:kW78WKVB0
>>498
精神的じゃないカタルシスってあるの?
506 元祖広告荒らし(長崎県):2008/01/16(水) 15:55:50.12 ID:7J2/ACRU0
でもバト部とか卓球部ってユニホーム格好悪くね?
507 コンビニ(埼玉県):2008/01/16(水) 15:56:45.64 ID:dZJk/Dm50 BE:180659232-2BP(120)
体育の授業は1回も出たことないな
やる意味無いから
508 文科相(京都府):2008/01/16(水) 15:57:31.23 ID:TrteY+YQ0
社会に出てから一番強く思ったことは「勉強しとけばよかった」じゃなくて「運動しとけばよかった」
509 建設作業員(樺太):2008/01/16(水) 15:59:02.61 ID:+fsW1+IwO
授業は女子と別だったからなぁ
小学生の頃は忘れた
510 アナウンサー(長屋):2008/01/16(水) 16:09:47.01 ID:fkJcuErz0
病弱でチビガリだけど童顔な男子は女子から応援されるのに
キモデブは汚いものを見る目
やっぱ人間顔だな
511 女流棋士(コネチカット州):2008/01/16(水) 16:12:03.36 ID:iP2vtU5NO
ちくしょう。男子校出身の俺には分からん気分だぜ
512 ツアーコンダクター(新潟県):2008/01/16(水) 16:15:18.74 ID:2ZHZitgo0
二人組み組んでのタイム測定で一人余る

周回遅れで恥辱

時間が掛かって文句を言われる



コンボが有り過ぎて・・・
513 工作員(コネチカット州):2008/01/16(水) 16:23:48.10 ID:J8XhhqnsO
≫510
俺前者だった
514 元祖広告荒らし(長崎県):2008/01/16(水) 16:25:49.23 ID:7J2/ACRU0
>>510
病弱で小柄で幼児体型のロリ系の少女と
脂ぎったピザ女

つまり男女関係ないってことだな
515 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/01/16(水) 16:30:37.22 ID:tt8k4P2n0
スゲーデブがボテンボテンとトロトロ走ってて
疲れた、キツイ、助けて、って表情して、
「わたしってか弱いの」ってアピールしてるのが一番キモイ
516 デパガ(コネチカット州):2008/01/16(水) 16:32:26.18 ID:SJJEPZ8HO
このスレ地味に長生きだな
517 留学生(大阪府):2008/01/16(水) 16:34:08.74 ID:hgRbPn1p0
「がんばって!○○君!」ってのを自分の名前に変換して走ってた
518 空気コテ(鹿児島県):2008/01/16(水) 20:36:11.82 ID:QIOxgc1u0
中一のとき風疹で熱出して一週間休み、出てきたら体育の授業で1500m走。
周回遅れどころか10分以上かかったかな? 
身体は発熱でへろへろ、グスグス泣きながらゴールイン。
519 秘書(長屋):2008/01/16(水) 23:41:10.39 ID:fLvVfayV0
ツインターボって呼ばれてた
520 検非違使(空)
一般的にサッカー部の奴は、バドミントンやるには体重重すぎ。
フットワークさせると遅いし、3分と持たない。