スズキ、国産最安値の5万円台のスクーター発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼416@ナッシュ記者 ★
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030122AT1D2200322012003.html
国内のスクーターの低価格競争が加速する。
スズキは国内で最安値となる5万9800円の国産品を2月11日に発売する。
昨年夏に9万4800円の中国製を売り出したホンダは今夏にも、さらに低価格にしたモデルを売り出す計画。
ヤマハ発動機も台湾製の輸入販売を始める。1980年代初頭のスクーターブームの再現を狙う。
2ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/22 13:07 ID:a7UY+vH7
日弁連
3番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:07 ID:7pyZC87t
それはいいから金返せ。
4番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:07 ID:TFmEduSO
日教組
5番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:07 ID:TAt/ICSB
自由研究みたいなスクーターに仕上がってるな
6番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:07 ID:lJcGyN+E
5?
7番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:08 ID:/RMoyQW2
ひがしのり
8番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:08 ID:jRrkQtGg
プラモデル
9番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:08 ID:VgxmK3EG
国産っつー努力は買うが、コレは買わん。
10番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:08 ID:ZqXblkNV
スズキ薔薇
11番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:08 ID:119IXZN9
え、俺ほしい。
盗まれてもたいした損害じゃないし。
12番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:09 ID:7pyZC87t
だから、牛肉はまだ入れるなって言ったろ!!
13番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:09 ID:JbM6pwZE
カッコ良く無いね
14番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:10 ID:TAt/ICSB
五万円ライダーと後ろ指さされること間違いなし
15番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:10 ID:0i/9EsIo
駅までの通勤にしか使わないから
これいいな
16番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:10 ID:7pyZC87t
よーし、肉入れていいぞぅ!
17番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:10 ID:3ifjI1eL
前がダセエ(藁
18番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:11 ID:0i/9EsIo
妙にミラー長くない?
19番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:12 ID:uN3jC3IQ
欲しい
20番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:12 ID:ezxMor0Z
安い代わりに恥をかかなきゃならんのか?
21番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:13 ID:j00btsZ2
10年くらい前にはやったこれ↓よりはマシだと思う。
http://www.trcomp.com/jpg/020422/zook.jpg
22番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:15 ID:yBC895lk
ダサイタマ
23番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:15 ID:P2dVEqfv
格好悪い・・・
なぜにこういうデザインになったのか・・・
24番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:15 ID:dMB9USu4
5万円なら買うべ。
25番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:15 ID:BnkZMyYy

パッソルで良いから、サンキュッパーにして〜!
26番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:16 ID:VjJOGrAe
大阪だから原チャリ買うのは正直度胸がいるのです…。
でも5万円ならいいかも。
27番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:16 ID:ezxMor0Z
>>24
59800円だから消費税入れたら6万だべ
28番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:16 ID:CJSd7pvY
>>21
すげえダサッ!!
男が乗れば常に視線を感じること間違いなし。
29番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:17 ID:0i/9EsIo
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0038974_01.jpg
ハッキリ画像がございました
メットイン無いのかな?
30番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:17 ID:NEik5X6J
名前がいかんな。チョンノリなんて。
31番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:17 ID:IJKaFZzY
(・∀・)モトコンポ
32番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:17 ID:TAt/ICSB
>>29
こりゃ酷いな
33番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:18 ID:NEik5X6J
携帯便器みたいな・・・
34番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:18 ID:P2dVEqfv
>>21
パー子専用だな
35 :03/01/22 13:18 ID:TcuDkRPK
詐欺じゃん。
36番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:18 ID:uN3jC3IQ
かたつむりみたい
37番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:19 ID:ZqXblkNV
ガソリン抜かれ放題だな
38番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:19 ID:0i/9EsIo
フロントがオバQみたい・・・
カスタムパーツ出るかな?
39 :03/01/22 13:19 ID:2/Z9KKEI
名前、原チャリ にしたほうがいいと思われw
40番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:20 ID:NEik5X6J
正直、初代ジョグそのまんまの復刻版でイイ。
41ボボ・サッポ:03/01/22 13:20 ID:w7GAPB1P
使い捨てスクーター
42番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:20 ID:lNtecIrH
こんなの売れるはずがない。
安けりゃいいってもんじゃない良い例だな
43番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:20 ID:b/3tSAxw
>>29
ミラーが一つしかないのか。
44番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:21 ID:VgxmK3EG
世界に誇る技術があるのに不景気なばかりにこんなものを・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
45番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:21 ID:3ifjI1eL
>>29

これは顔なの?
46番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:21 ID:0i/9EsIo
>>43
普通左ミラーは外すだろ?
47番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:fO0mC0bO
48番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:heTjHIps
なんだこりゃ・・・
49番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:qg8Il1if
改造すれば格好良くなるかも…
50番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:b/3tSAxw
シートの下にある固まりがガソリンタンク?
あまりにもショボすぎる。
客にうけるのは9万円のスクーターが限界だろう。
51番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:lNtecIrH
>>46
( ´,_ゝ`)プッ
52 :03/01/22 13:22 ID:kRh0kypW
コケたら簡単にバラバラになりそうだな
53番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:22 ID:wPkxkdG/
チョッパリ専用
54番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:23 ID:NEik5X6J
そんなの出すならGAG復活汁!
55番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:23 ID:G3K9jQWZ
甘いな、これからはスクーターじゃなくてビジネスバイクが流行る!
YB50マンセー!
56番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:24 ID:ezxMor0Z
もうちょっとデザインなんとかなるだろ。
57番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:24 ID:0i/9EsIo
>>55
5年位前に少し流行ってもう終わったよ
58番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:24 ID:ezxMor0Z
座ったままで移動できる車輪の付いた腰掛かよ
59番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:25 ID:G3K9jQWZ
>>57
マジですか?
嘘だろ、俺泣くぞ
60番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:25 ID:HH1u/3lb
スピードメーターあるのか?
61番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:27 ID:NEik5X6J
>>58
座ったまま移動できる車輪の突いた便座。
62番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:27 ID:ilvX/GsX
0−50のベースマシンにいいなぁ。
コレニDioZXのチューンエンジン乗せたらはやそー。
63番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:28 ID:HH1u/3lb
見た目がすっごい貧しい。。 
64番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:30 ID:AxnqxhMG
80ccか90ccならすぐ買うのだが
65番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:30 ID:h3y8zdbS
国道走ったらトラックに吹っ飛ばされそうだな。
66番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:31 ID:0i/9EsIo
>>59
すまん、オレが工房の頃だからもっと前だわ、6〜7年前かな?
今また流行ってんのか?
面倒だからスクーターの方がいいよ
67番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:31 ID:WmLws1xt
これ何かのパーツ流用してんの?

YAMAHAの電動パッソルだってボディには金かかってなさそうだけど、
ここまで酷くないよ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-10-09/images/passol.jpg
68番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:33 ID:NEik5X6J
>>67
パイプベッドのパーツを流用してます。
69番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:33 ID:bLD1KOwS
ん?いいじゃんこれと思った俺は少数派みたいだな。
70番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:33 ID:PGxmmatn
俺は買おうかと思ってる
車だと不便なところに住んでるので
71番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:34 ID:h3y8zdbS
>>67
なんだこれ?
コレよりかはマシだろ。
72番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:34 ID:ezxMor0Z
これは安さのために人はどこまで恥をかけるかという実験なんだよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:36 ID:NzFDUAsV
>>67
おぉ、パッソルって電動になってたんだ。
スズキもこんなデザインで5万なら売れるだろうに。
74番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:40 ID:NWh/wft1
52ccだったけ? 30km規制対策のエンジンを積んだスクーターが昔あったけど、
これも出して欲しいな。小型以上の免許を持った人にも売れると思うだけど。
75番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:42 ID:T2DrQdhX

リッター76キロってのが、なにげに驚いた。
オレの、リッター6なのに。
76番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:42 ID:IJna6bI/
ブラフシューペリア乗っけるけどこっちのほうが断然いいね
77番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:44 ID:SrWASv8V
いらねえええええ
78番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:44 ID:LMgTiV9+
愛称:はにわ
79番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:44 ID:T2DrQdhX
車も同時に出したのね。
http://www.nikkei.co.jp/car/newcar/

こっちは、リッター34キロ
80番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:44 ID:tKqEvtgC
鈴木ちょいのり君
81番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:45 ID:jtEogbDc
>>75
車体が軽い分、燃費もいいのかな。
俺は体重が96キロなんだけど燃費に悪影響あるかな。
82番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:46 ID:WmLws1xt
何だかんだ言いましたが、

今乗ってるのがぶっ壊れたら、コレ買います。
83番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:47 ID:tKqEvtgC
>>81
燃費よりも食費に問題がありまつね。
84番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:47 ID:ezxMor0Z
>>79
ガソリン車の49万円のほうはいいな
85番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:47 ID:HzWrZRhc
しかしビンボークセー形だな
86万年厨房:03/01/22 13:49 ID:ntUzTLBe
マフラーひっかかり仕様ですか?
87番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:50 ID:vF+Rl/zS
フロントがアホの子のようだ
88番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:51 ID:8eyfUYit
スクーターにファッション性は求めないからデザインはどうでもいいんだが、
今時メットが収納出来ないのは致命的なマイナスポイントだな。
メットさえ入れば買い替え時に候補になるのに。

89番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:53 ID:NEik5X6J
車イイ!
買っちゃおうかな。
どうせ1人でしか乗らないし。
90番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:53 ID:NzFDUAsV
>>79
「ツイン」カワイイな。
ハイブリットタイプは売れなさそうだけど…。
91番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:54 ID:huHU7uAk
社長は一銭単位で厨国産の製品と戦ってるんだ!
馬鹿みたいに日本を脱出する中小企業は見習え
92番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:56 ID:cud0ac48
リッター76km,いいじゃん。
ビンボーな漏れには最適な価格と燃費だ。
ただタンクとエンジンを結ぶ管が気になるが・・・。
93 :03/01/22 13:57 ID:TcuDkRPK
お前ら、軽量化されてスピードうpされていることに全く
気付いて無いようですね。ウェーハッハッハ
94番組の途中ですが名無しです:03/01/22 13:59 ID:6TTZ9REd
俺の自転車より安いな
95番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:01 ID:e31INL9s
スクーターってじゃま
96んー:03/01/22 14:02 ID:AHtGmAee
うおー、こういうヤボったいデザイン大好き。
真剣に購入考えようかなー。
97番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:05 ID:WmLws1xt
あんだけフレーム出すならズーマーみたいにしちゃえばいいのに
98番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:06 ID:mUPkr7me
しちゃえないんだろ
99番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:06 ID:e31INL9s
しちゃったら高くなるんだろ
100番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:07 ID:DwvIMcs7
いいじゃんいいじゃん
車あるけどこれも購入検討しよかな。
101番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:08 ID:0Zvp39e9
車に乗り出して思ったけど
原チャリって結構便利だぜ
灯油だってステップに18gのポリタンクが載るし
税金安いし

漏れは阪神大震災の年に買ったJOGに乗ってる
102番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:09 ID:NzFDUAsV
103万年厨房:03/01/22 14:09 ID:ntUzTLBe
F1並の軽量化だね。
104番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:10 ID:huHU7uAk
社長は移動手段として
必要最低限のものが付いていて尚且つ安いなら
デザインが悪くても必ず受け入れられるとの
持論をお持ちです。
105番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:10 ID:e31INL9s
>>102
エロいね
106番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:11 ID:wjT1XTWg
ガソリン盗みやすそうでいいな
107101:03/01/22 14:11 ID:0Zvp39e9
補足
大阪に住んでるんだけど原チャリは神戸にいる
親戚への救援物資補給用に買ったもの
震災後4年ほどぜんぜん乗ってなかったがまた乗りだした
108番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:11 ID:mUPkr7me
>>102
おもちゃだな(w
トイザラスに売ってそ。
109番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:12 ID:8MFe6lH1
2/11って俺の誕生日じゃねえか
誰かプレゼントとしてこのバイクくれよ
110番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:12 ID:0Zvp39e9
うん?
リアサスは無しかい?
111番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:13 ID:e31INL9s
>>109
今年で君も38歳かよ
112タイトルしか読まずにカキコ:03/01/22 14:13 ID:C4jOpS/a
>スズキ、国産最安値の5万円台のスクーター発売
どうせ59800円だろ?
113番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:13 ID:h3y8zdbS
俺はデザイナーだけど、
白は結構カッコイイと思う。
114番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:13 ID:wjT1XTWg
>>109
やるから住所と電話番号教えろ
115番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:14 ID:huHU7uAk
ヘルメットは入るの?
入れば全然OKだが。
しかし盗まれやすそう(w
116番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:14 ID:i7Rysv9/
>>109
買ってあげるから住所晒してねっ!話は、、、以下略

109 :番組の途中ですが名無しです :03/01/22 14:12 ID:8MFe6lH1
2/11って俺の誕生日じゃねえか
誰かプレゼントとしてこのバイクくれよ
117万年厨房:03/01/22 14:14 ID:ntUzTLBe
これじゃ珍走する気にもなりゃしない・・・
118番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:14 ID:WmLws1xt
>>109
紀元節っすか?
119番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:15 ID:h3y8zdbS
問題はどうやって、盗まれないようにするか、だ。
車体もガソリンも。
120番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:15 ID:e31INL9s
結局おばちゃん達に売れて若者が乗ってると馬鹿にされそう
121番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:15 ID:8MFe6lH1
>>102
カコワルイな
やっぱイラネ
122番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:16 ID:oWG3qDGu
ハヤブサみたいなバケモノモンスターバイクから、6万円の下駄バイクまで作
っちまうってのはすごいな。。
123番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:16 ID:huHU7uAk
でも予想外にウケるかもしれんぞ。
124番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:16 ID:8eyfUYit
>>110
バネは横に寝てるんだよ。
>>115
どう見たって無さそうだよ。
シート下がタンクでしょう。
125番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:16 ID:fzcQqLjU
フロントのサスのボーが細くて危なっかしい。
126番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:16 ID:wjT1XTWg
カブもうちっと安くならんかね?
127番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:19 ID:kCG/DPXJ
>>126

もう完成されちゃってるからこれ以上は無理だと思う。
128番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:20 ID:h3y8zdbS
ホンダの対抗馬も見てから、どちらかを買おう。
4月から社会人、新生活だから。
129番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:20 ID:Wwh6LSr2
おばちゃんは、こういう実用的でないものは買わない。
ヘルメット入らないし、買い物袋入らないし、
買い物袋を掛けとくことも出来ない。
完全に若い女性向き。
厨房は、こういうのに乗ってるとバカにされる、と思って買わない。

こういうコンセプトなら、もうちっと金出して海外の原付買うよ。
130番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:20 ID:6TTZ9REd
ブレーキランプついてるの?
131番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:21 ID:lbrGsdA3
原付はコレが正しい姿だと思うが。

今までのがゴーカ過ぎたんだよ。
132番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:21 ID:e31INL9s
カゴつけられるんでしょ?
やっぱおばちゃん向けじゃん?
133番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:21 ID:8XSki7ZX
正直かわいいと思ったんだけど。
134番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:24 ID:8eyfUYit
パッソーラとかって当時いくらだったの?
135番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:25 ID:8eyfUYit
クイズ

DJ-1って何の略か知ってる?
136番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:26 ID:VmpygbAh
確かにカコ悪いけど新車でこの値段なら(・∀・)イイ!!

ボロボロの中古買うよりマシな選択だと思われ
137番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:26 ID:DwvIMcs7
>>135
デムパジョンイル
138番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:27 ID:WmLws1xt
マジで中古原付市場にとってはキツイな
139番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:28 ID:ftotz3ZK
チェーン駆動なんだな…
140番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:28 ID:JMHjxAHq
後ろに籠付けたい。
安くて燃費いいし自転車がわりになるな。
141番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:29 ID:Br4lwZRz
漏れ、電動アシスト自転車買おうと思ってたけど、こっちにすっかな。
142番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:29 ID:Wwh6LSr2
もっとシンプルに、ヤマハのパッソルみたいに洗練させればよかったのに。
エンジン付きじゃ無理か。
143番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:29 ID:h3y8zdbS
フクラハギの後ろあたりに籠がつきそうだな。
144番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:29 ID:AxnqxhMG
>>135
打倒 JOG 1号 …か?
145番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:lbrGsdA3
車重39kgという数値には要注目だぞ。
146番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:ftotz3ZK
ステップの下にあるのがマフラーか?
147番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:8MFe6lH1
商品名なんとかならんかったのか
148番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:VmpygbAh
>140
そうそう、籠とか付けられるならメットインじゃなくて構わないわけだし。
149番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:fzcQqLjU
前についてるのパックマンの敵みたいな形だし色。
150番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:30 ID:DwvIMcs7
>>141
電動アシスト自転車ってこれより高いんじゃないの?
151番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:32 ID:cud0ac48
>129
ヘルメットは掛けられるんじゃない?
152 ◆vOGERO/tnQ :03/01/22 14:32 ID:zTV0XHoA
ガガガガガ
153番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:34 ID:yXhYwGP+
普通のバイクはタンクからエンジン周りがゴチャついてるから
ガソリンの通るホースが見にくいというか、見つけにくいとい
うかあまり機構に詳しく無いと判別しにくいのだが、これは子供
がみてもシート下のタンクからエンジンに向かってるホースに
何が流れてるか想像するに易いな。
イタズラ心も無性に駆り立てられる。
欲しいのだが、その点で二の足をふんでしまうな。
154番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:34 ID:MzEiVHg7
まさにちょいのり出来そうね。 買いたい。
155番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:34 ID:6TTZ9REd
ホンダのステップコンポの方がいいよ
156番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:35 ID:cud0ac48
>136
>ボロボロの中古買うよりマシな選択だと思われ

確かに。
157番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:35 ID:vKB9kpRj
チョンノリ!?
158番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:36 ID:S/oF4Dqs
ホンダサン、モンキー・ゴリラを10マソで出して
159番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:36 ID:0Zvp39e9
スズキの電動アシスト自転車ラブは69800円
160( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/01/22 14:36 ID:8E15lqf2
微妙にレトロチックでカコ(・∀・)イイッ!
161番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:36 ID:07TfCVD0
各個ワルイ
162番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:37 ID:WmLws1xt
フレーム全部剥き出しにして、フロントカバーとかフェンダーとか
全部別売にすればいいんだよ。さらに安くして。
163番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:37 ID:Gs8Cd9cD
自転車代わり だと思えば・・

燃費いいしな
164番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:40 ID:Br4lwZRz
165番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:43 ID:WmLws1xt
>>164のスレだと、最初は49,800円で出す予定だったのかな?
5万切ってるとインパクトがだいぶ違ったろうな・・
166番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:45 ID:xTvv/oN3
実際に見て触れてみないとわからんが、そろそろ
原付がぼろくなってきたのでよかったら買う予定。
167番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:45 ID:Jc4yoWkc
原チャリのり死ね
邪魔すぎる
168番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:46 ID:0Zvp39e9
うん?
北海道でまた狂牛病の牛が出たみたい
169番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:47 ID:gGXgvpJH
今まで高すぎたんだよ。
170番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:47 ID:Br4lwZRz
車体¥49800(課税)
+自賠責2年で約¥11000
+納車整備¥3000(課税)
+登録代行¥3000(課税)

税込み合計¥69590程で乗り出し!
171番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:48 ID:fhXL89Dq

スクータなんてやめてスーパカブに乗ろうぜ
172番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:49 ID:0Zvp39e9
カブだと灯油買いに行くとき不便だよ
173MEW ◆RAlzudBZMU :03/01/22 14:53 ID:b5e/YDIE
>>172
石油ストーブかよ。
174番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:54 ID:vaxEg0MD
あんまり関係ないんだけどさ、俺高校の頃スクーターに乗った奴にカツアゲ
されてから夜道で後ろからスクーターっぽい音がするとびびる。
175172:03/01/22 14:54 ID:0Zvp39e9
セールで10000円ポッキリで買ってきた石油ファンヒーターだよ
176番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:55 ID:E/y5v27Q
ほんと部品少なそう。
177番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:55 ID:WmLws1xt
俺はチャリで灯油買いにいってるよ
178番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:56 ID:Gs8Cd9cD
下請け泣きまくり?
179番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:57 ID:McHluYct
イスとってジンジャーみたいに乗れ
180番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:57 ID:yhpcjnXA
バイク屋はこれを1台売っても5000円くらいの利益しかでないんだろな
181番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:57 ID:3zoC1/f3
>>174
俺同じ状況で自転車で逃げてUターンしたところで向こうが派手にコケたからボコボコにしにいったけどな。
とりあえず鼻の骨は完全に折ってやった。

次の日学校言ったらそいつとそいつの仲間が校門に立ってんの。
さすがにその日は学校行かずに帰った。
制服着たままやったのが駄目だった。。。
182番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:59 ID:FxZZ8NsU
>>177
スクーターだとステップに灯油缶を縦に置いて、
足で挟んで走れる。
足で挟まなくても、普通に走ってればかなりの安定感。
原付買おう。

>>178
多分ベトナムか中国
183番組の途中ですが名無しです:03/01/22 14:59 ID:bLD1KOwS
これをモスグリーンに塗り替えたら安っぽくていい感じになりそう
ライトもイエローランプで
184番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:01 ID:1bn/0c1t
チョン乗り
185番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:01 ID:yhpcjnXA
2馬力じゃ最高速度45kmくらいかな
でも燃費はとんでもなく良さそうだな〜
186番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:01 ID:vaxEg0MD
スクーターなんてDQNの乗り物という印象しかない。
187番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:03 ID:lbrGsdA3
普通、ステッカーチューンってヲタっぽい雰囲気になりがちなんだが、
これだっだら逆に洒落になりそう。

たとえばアメリカン・レーシングっぽい雰囲気に飾ってみるとか。
188番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:05 ID:gGXgvpJH
乗りごごちはどうだろう。
全然クッションが効いてないと恐いよ。
189番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:05 ID:3zoC1/f3
でもこのスクーターはちと怖いかな。
安定感悪そうだし、車に跳ねられたらブリキの玩具のごとく壊れそう。
190番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:05 ID:0Zvp39e9
渋滞した国道ではフェラーリより速いことうけあい
191番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:06 ID:mbCsx8XN
スズキのある浜松じゃ渋滞なんかほとんど無いけどな。
192番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:07 ID:WmLws1xt
>>188
リアサスないよ
193番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:08 ID:0Zvp39e9
漏れは大阪の枚方在住
渋滞の名所
194番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:09 ID:jtEogbDc
>>172
カブのガソリンをそのままストーブに注げ
195番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:09 ID:3zoC1/f3
東京だと小田急沿線に住んでる人可哀想。
特に世田谷辺りは住民にケンカ売ってるような感じだからなぁ。
196番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:09 ID:bLD1KOwS
いや、軽快な乗り物じゃなく自転車よりちょっと楽程度の乗り物狙ったんでしょ
197番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:11 ID:pEkq8KZF
国産なんだよね一応
198番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:11 ID:rjhYWwYR
火の鳥未来篇に出てきたナメクジみたいだなこのスクーター
199番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:11 ID:pdKaG6x/
原チャ童貞には月あたりの維持費が気になる。ガソリンや税金、保険など。平均おしえれ。
200番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:12 ID:mbCsx8XN
実際乗ってみると自転車よりルールがめんどくさくて自転車に戻ってしまいそうではあるなぁ…
201番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:12 ID:nRBDZqfJ
かわいいじゃん。ほしい!
202番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:13 ID:CFCcEGNi
部品点数が減ってるのはいいとして、ボルト・ナットの締め付け箇所を約5割減らしたっていうのが笑えるな。
ほとんどがプラスチックの一体成形なんだろうなぁ。

まぁ、スージーのスクーターは元々安っぽい質感だから問題ないと思うなぁ。
203番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:13 ID:0Zvp39e9
自賠責が24ヶ月で9500円
税金が年1000円
204番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:14 ID:3zoC1/f3
国産メーカーの外国産車ってところか。
タイやチャイナ、韓国製だとどうしても萎えてしまう。
別に両国が嫌いなわけじゃないけど、日本より不潔らしいからな。
海外旅行行きまくってるうちの祖母の話だと。

飯食ってるテーブルで平然と床を拭いたり、ゴキブリ捕まえてたって言ってたし。
まぁ電化製品とかならいいんだけど。
205番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:20 ID:HlXa6KJB
39kgなら持ち運びに便利だな
206番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:20 ID:WmLws1xt
ちょっと離れたスーパーとかに買い物行くのに便利そうだな・・
足下フラットでいい感じ。
207番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:21 ID:wbg0CEE3
安いし、欲しいな。メットインなのかな?
でも4ストだろ?原チャリはやっぱ2ストじゃないと駄目だよなあ
リミッターカットもできねーし・・・
208番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:21 ID:tbkRDXVu
燃料何リットル入るの?
あとリッター76kmとか書いてあるけど実際走ったら40km前後な罠
209番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:22 ID:pdKaG6x/
>203
ありがと
そんくらいでしたか
210番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:22 ID:PVHiwK4S
HONDAのZOOKみたいだな。乗り心地はいいわけなさそうだが、
デザインはペンギン村とか走っていそうだw
211番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:25 ID:0Zvp39e9
自賠責はあれだ
一年物は割高だから漏れは2年物にした
212番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:25 ID:yOTnQsO/
ガソリンって何リッターくらい入るもんなの?
213番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:27 ID:0Zvp39e9
満タンで3gだな
ホンダの中国製のヤツは5gはいる
214番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:27 ID:f3EZ/zyW
>210
あかねちんが乗ってそうだな
215番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:29 ID:mGxIQIeq
>>210
そうだね
216番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:30 ID:tbkRDXVu
>>213
たった3リットルか・・・・・・・・でも通勤、通学には十分かも
217番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:31 ID:wbg0CEE3
3リッター入れば十分だよ
駅までの通勤用なら給油は月1,2回くらいで済むんじゃねえか?
218番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:31 ID:WyTRs4s/
ほっすぃーな
219番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:32 ID:WmLws1xt
3リットルで150キロはいけるだろな
220番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:34 ID:wbg0CEE3
漏れ昔セピアZZ(笑 乗ってたんだけど、スズキのバイクは
バッテリーがすぐあがっちゃってたんだよなあ
バンディッドの250の時も同じく電気系統が弱かった
その辺改善されてんのかなあ?
221番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:40 ID:vvw441cN
おいおい、おれのビアンキのチャリより安いじゃん
222番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:41 ID:A+0UyOlS
できるものなら試乗してみたいw
223おやじ:03/01/22 15:41 ID:gGXgvpJH
今のスクーター、キックスターター付いてないの?
224番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:45 ID:CFCcEGNi
>>223
ちゃんと付いてますよ。バッテリー上がったら困るじゃん(w
225番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:46 ID:PEKyP/2/
カウルいらねーな
226番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:48 ID:0Zvp39e9
スズキがバッテリの改良をする意図がなくても
バッテリメーカーが改良してると思われる
227 :03/01/22 15:53 ID:QFvQNJUE
右チェーン駆動?
228番組の途中ですが名無しです:03/01/22 15:58 ID:D1bsadGB
東海地震の前に1台(ry




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
229 :03/01/22 16:09 ID:QFvQNJUE
レッグシールドもステップボードもなんか
おまけみたいだ
230番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:12 ID:CFCcEGNi
ホンダの安い奴は、この前代車で借りたけど燃費が良くて(゚∀゚)イイ!!だった。
7.2psスクーターと比べると流石にかったるい走りだったけど、近所の買い物なんかは充分だと思ったよ。
231番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:13 ID:SkUUkVFf
>>207
こんな軽いバイクでCDIリミッター切ったらコケるわ。
232番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:16 ID:BhE9XgWk
満タンで200km走るんだったら,横浜〜秋葉原間を3往復は出来るな。
233池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :03/01/22 16:20 ID:PmxBFz0Y
買ったらみんなブクロくんだろ。
234番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:41 ID:pdyqwcwv
スーパーカブ50・カスタムの燃費は、リッター146km
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub/shogen.html
235番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:42 ID:50pAewEV
ほぼ6万円ジャン
236番組の途中ですが名無しです:03/01/22 16:42 ID:CPHZo+Dj
BEN☆ZA
名前これにしよーよ
237|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/22 16:44 ID:6sFBgPkr
>>233
行かないよ
238|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/22 16:47 ID:6sFBgPkr
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043161408/l50
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目

239( ´_ゝ`)フーン:03/01/22 16:57 ID:RinkHG2Z
これ(´・з・`)ビミョーにいすのしたに物が入るね。
その下にはなんか袋をさげらっるのかな。いんじゃねーか?
ボロい五万円くらいの中古が売れなくなるかもな。
そんときに出回る2万くらいの歯医者寸前のやつ買おーっと。
240オサムちゃんまんせー:03/01/22 16:58 ID:5kGTMEKo
>>182
多分ってなんだよ!マジで下請け泣きまくりなんだよ!
241番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:11 ID:+d6lDlUd
バッテリーレスじゃないのかな。
タンク位置をもう少し下げてメットインスペース付きにすれば良かったのに。
そんなに値段上がるのかな。
242番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:17 ID:E7UrQxWf
なんかHONDAのTODAYが高級スクーターに見えてくる
2433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/22 17:18 ID:mARxRhtH
ズーマーに似てるな
244番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:20 ID:WmLws1xt
リアサス無いのに、シートの下の空間がムダじゃなかろうか?
245番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:24 ID:E7UrQxWf
スズキのWEBは無視してるわけだが
ここでも経費節減かいな・・・

ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
246YAMAHA ミント:03/01/22 17:37 ID:h3y8zdbS
時速50キロ以上でないと、乗用車に煽られる。
今日も危うく巻き込まれるトコロだったよ。

でもコレは軽いから、スピードが出たら出たで怖い。
247番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:39 ID:RYiKM+QY
こりゃ 通勤ようにいいなぁ 
248番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:43 ID:MjcufBXt
ユニクロで売ると良いよ
249番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:48 ID:CFCcEGNi
>>246
ミントかぁ。懐かしいね。って、今でも現行モデルだったっけ?
ミントの派生モデルとも言えるTRYに乗ってたよ。自称「ミントGT」とか言っていじって遊んでました(w
250YAMAHA ミント:03/01/22 17:52 ID:h3y8zdbS
>>249
友達のお古だから型番とかはわからんが、
チョークやライトのON・OFFスイッチがあるぐらい古い
251番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:53 ID:b3eenGkl
ほぉ、安いな
252番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:55 ID:CFCcEGNi
俺の乗ってったTRYにもチョークは付いてたよ(w
ライトのスイッチが付いてるってことは結構旧式だね。
大事に乗ってあげてください。
253番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:57 ID:8lX083FF
これって売れたら第二弾で改良されたの出回るかな?
ユーザーの意見とか重視して籠とかミラーとかいじって欲しいな
254番組の途中ですが名無しです:03/01/22 17:59 ID:SZvBnzuI
最高速はノーマルで何キロなんだろう?
きっとリミッター切っても変わらないんだろうな・・・・
255番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:03 ID:TuMUTyC4
もんきーほすぃー
256番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:04 ID:pzqpbYn7
おれはキックボードだ!
257番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:13 ID:Yy0DB1vE
>>254
リミッターなど無い。結果的にコスト削減にもなってるな。
最高速はメーター読み50km/hも出りゃいいっしょ。免許に優しい原チャリ。
258番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:13 ID:lmChKfqq
スズキ「チョイノリ」
ほとんど”キックボード”のノリ。。。
Vespa意識してボディ全面をFRPで覆うより好感持てるか?
259番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:15 ID:lmChKfqq
同時に発表した二人乗りの軽四ハイブリッドカーこそ気になる存在!
260番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:26 ID:j2xWdHHl
なんだこれは・・・・
超やすいけど、超かっこワルイ!
超軽いけど、大丈夫なのか?
261番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:29 ID:gGXgvpJH
262番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:30 ID:wD7NFRd8
この前NHKスペシャルか何かでスズキやってたね、国産にこだわってる辺りに
好感を持てた、ガンガレ。

漏れは自転車派だが。
263番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:31 ID:wnGVwiYE
俺の自転車19万5千円
264番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:33 ID:MySEymBe
バイクの中の人も大変だな。
265番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:33 ID:CFCcEGNi
リサーチ会社がスクーターについての意見を聞く座談会ってのに参加してくれっていうから参加したときに
スズキのZZをメチャクチャにけなしちゃったよ。

正直スマンかった。。。
266番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:34 ID:cSHwYK43
ホンダはモトコンポ再販すりゃ売れると思うんだけど。。。


        あ、俺、逮捕ヲタぢゃないよ。念のため。
267番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:37 ID:WmLws1xt
子供の頃、鳥山明の迷彩のモトコンポに憧れたもんだけど、
大人になった今では自分で買って塗ることが十分にできる。

出しやがれ、ホンダ。
268番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:38 ID:ywt23MoE
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SCOOTER/19810707/002.html
↑イタリアって敗戦国なのか?
269番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:39 ID:WmLws1xt
>>268
世間一般ではそうなってるが?
270番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:41 ID:xGvbssPS
italjetにしる
271番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:41 ID:p45KDKr8
敗戦国だね。
272番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:42 ID:3zoC1/f3
>>268
あんまり馬鹿な発言しないでくれ。
あーべスパ欲しい。

自転車もほしいな、ロードレーサータイプの。
273番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:45 ID:wnGVwiYE
安いから買おうかと思ったけど考えてみたら俺
普通免許しか持ってなかった
274番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:46 ID:WmLws1xt
>>273
ジワジワと笑えること言うなや 
275番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:47 ID:wbg0CEE3
>>273
ネタか?ネタなのか?頼むからネタだと言ってくれ!
276番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:48 ID:3zoC1/f3
>>273

祭りの準備したほうがいいですか?
277番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:49 ID:wbg0CEE3
>>276
いや、もうちょっと待て!
278番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:49 ID:NuL73R5J
5段切り替え付き2灯ライトの厨房ちゃりでいいだろ
279番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:49 ID:cOMdM8n2
>>273
普通免許で原付も乗れるよ
280番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:51 ID:p45KDKr8
これリジットフレーム?
281番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:51 ID:wnGVwiYE
>>279
んな訳ないじゃん


一応つっこんどくよ
282番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:52 ID:gGXgvpJH
原付って前は50cc以下だったけど今は違うの?
283番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:52 ID:wbg0CEE3
>>279
何言ってんの、お前?
どこの国の話?
もしかして・・・在日?
284番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:52 ID:8zQfvrH0
>>282
未満。
285番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:52 ID:xGvbssPS
なんだ、ネタかよ。つまらん
286番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:52 ID:NCYuZQ4l
あっ! 漏れも原付免許持ってないわ
287番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:53 ID:8zQfvrH0
>>283
東京では乗れますが。w
288番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:53 ID:WLV4y7FJ
昔は普通免許があれば陸王にもメグロにも
のれたもんだがのぅ・・・。
289番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:54 ID:yQGuPuHn
サップがCMにでそうだな
290番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:54 ID:wbg0CEE3
チェッ、つまんねーの。
291番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:54 ID:hNHnMDuA
随分前の安売り合戦を思い出すな。
って外出か?
292番組の途中ですが名無しです:03/01/22 18:56 ID:WmLws1xt
ズークって9万ぐらいしたよなぁ
293デカ長 ◆DEKAiiiQ2. :03/01/22 19:00 ID:uDgfl9TI
漏れはギリギリで原付のオマケが付いてました。
あと少し遅かったら普免のみだったのでラッキー。

今はママチャリで駅まで通ってるから、その代わりには丁度良さそうだ。
294番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:02 ID:rKas3KBQ
厨房や工房の間で大き目のニッパとポリタンク持ってちょいのりを探すのが流行りそう。
295番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:02 ID:j2xWdHHl
鈴木って昔から結構画期的なことするんだよな。
俺はそんな鈴木が好きだな。
296番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:03 ID:NCYuZQ4l
鈴木で思い出したがムネヲさんは元気かな?
297番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:03 ID:8lX083FF
え?
今って免許とっても原付つかないの??
298番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:03 ID:WmLws1xt
免許の話しはもういい
299最終学歴:言周布自動車学校卒:03/01/22 19:06 ID:Abu2JRVW
俺、工房のときに原付の免許とって、大学卒業してリーマンになってから
普通免許とったけど、いきなりゴールドカードで嬉しかったなー。
300番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:10 ID:lNdzgB5k
5万円だとひったくりして乗り捨てても元とれそうだな
301番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:15 ID:0Y3p+1+z
これを元にカスタマイズするとなかなかかっこよくなるんじゃないか?
302(・∀-)チェキラッ!:03/01/22 19:19 ID:8O1luNas
デザインがやばい
303番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:20 ID:USWAnKUd
ボクにも乗れた!
304135:03/01/22 19:34 ID:8eyfUYit
>>137>>144
ハズレ
正解はドルフィンジャンプ1です。
305番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:35 ID:HR2LotJN
スーパーカブが欲しい。(´・ω・`)
306番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:35 ID:qaYnfB1m
チョイの間
307番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:37 ID:wve/XeFs
自分で自分の首をしめていることに早く気付いてほしい。
308番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:38 ID:w8D5RUOm
309番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:47 ID:oWG3qDGu
これって、書類は何処に入れとくんだろう。。。
310番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:47 ID:A4e+KNTh
格好良いとか悪いとか言う奴が選択する原ちゃじゃない。
過去最安値だったミントでさえ8〜9万したのに、国産でこの価格を実現したのは
画期的だと思う。俺は買うな。
311番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:55 ID:pSOeGs53
Suzukiすげえ
GSXR1000作る技術を持ちながら
貧乏な我々のために軽自動車や原付売りさばいてくれる
マンセー
312番組の途中ですが名無しです:03/01/22 19:59 ID:ak6jrxey
これは買いだな
313コテマリ:03/01/22 20:05 ID:6vAtXlaQ
デザインも大事だろ
314番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:06 ID:sQ5yNgkN
これは買いかも
315番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:06 ID:Gk7Hcx0P
最近はNSRやTZR見かけないのな。
原チャリ坊はジョルノとかオサレなスクーター乗ってるのな。
'95年くらいからだろうか?レーサーレプリカが減りだしたのは・・・
316番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:06 ID:47Ia/uoc
たしかに¥59800はヴァカ安だ。
だが、みんなソースをよく見ろ!
こいつは4ストだ!2ストぢゃない!
4スト50ccなんて死ぬほど遅くてとても乗れるモノぢゃないぞ!
317番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:06 ID:LRiPVAOk
この原付欲しい。
318 :03/01/22 20:07 ID:lbdncyfr
>>316
軽量化してあるから大丈夫じゃない?
319番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:07 ID:JOfVY4up
正直誰でも彼でもホイホイ買えてしまう価格にすると、周りの事を全く考えない
迷惑極まりない公害原チャリライダーが増えて困るのだか…
320番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:09 ID:sQ5yNgkN
貧乏人は大事に乗る。マナーも守る。
いらんことして金払いたくないから
321番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:10 ID:qcKnOuaT
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043040602/l50

小向美奈子の乳がまもなく晒されます。
お暇のある方は至急集まられたし
322番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:13 ID:UsdLSXVj
最高2馬力しかない。50km/hもでないと思う
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20030122d1d2200322.cfm
323番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:14 ID:j2xWdHHl
4st猿人って造るの手間かかるはず・・・だよね?
すごいね本当にコレは。
324番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:17 ID:xfMQ4j2/
やらかそうなバイクだからマフラーが車輪にからまっても大丈夫そうだな。
325番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:20 ID:oWG3qDGu
オプションのメットとか入れる籠が2万円とか。(w
326番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:29 ID:NWh/wft1
>>325
修理費&部品が異常に高いってのはあるかもな・・・バイクって修理に出すより
新品を買ったほうが安いってのあるし。
バッテリーもすごく高いんだよね。
327番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:34 ID:hDYqpAtf
よーしパパ、○ちステッカー貼って乗っちゃうぞ!
バリバリマシンもだ!
O&Pのチャンバー着けて潮見台でゼロヨンもしちゃうぞー(^oo^)
328番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:39 ID:DPi4P0V+
俺HondaのToday買ったけど、ある日速度計が動かなくなっておかしいなと思ってたら
数日後にリコールのお知らせが来て、あーやっぱりなと思った。
まぁ、このスズキのやつよりはマシだと思うけど。
それに、モー娘。がイメージキャラクターだし。
329番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:40 ID:4lpWu8nZ
「SUZUKI」のシールはがしたら、「HYUNDAI」って名前が出てきたんですが、
なんでしょう?
330番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:42 ID:uOX+zon+
5万9800円で5万円台って騙されてるような気がするな。
イヤ、間違ってはいないのだが。。。。。。う〜ん。
331番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:44 ID:WpoletYA
♪チョーイチョーイチョーイ
( ゚Д゚)ハッ!
332番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:46 ID:+QiB5LOA
>322
この車体で50km/h以上の走行は怖いよ、きっと。
333番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:46 ID:NWh/wft1
>>328
スバルのサンバーも2度(一度修理に出して修理費を払った)速度計が動かなくなったな。
どうもリコールだったらしいんだけど、メーカーからなんの連絡もなかったよ。
走行メーターも動かなくなる欠陥だったんだけどね。
334番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:47 ID:xfMQ4j2/
足でこげる原チャリってないかな?
健康を考えて。
335番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:51 ID:StO8JMyv
>>334
http://www.nihon-life.com/10.htm
これの一番下のとか。イカス。
336番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:51 ID:8zQfvrH0
>>334
自転車
337番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:52 ID:8zQfvrH0
軽自動車も格安。
ア他と。
338番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:53 ID:HoR/7dfP
なんか、河川敷に乗り捨てられていそうな、デザインだな....
339番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:54 ID:HoR/7dfP
シートの下のたらい見たいのが、燃料たんくかぁ?...
340番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:54 ID:WmLws1xt
>>334
トモスとか
341 ◆CLARAhm1l6 :03/01/22 20:55 ID:DtY2hu5X
(・∀・)イイじゃん。
2ストかな。
2ストだったら買いだけど、この燃費だと4ストっぽいね。
342番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:56 ID:+DL3CiW9
チョンノリって…いくらなんでも格好悪いよ
343番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:56 ID:WmLws1xt
>>341
4スト
344番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:56 ID:+QiB5LOA
345番組の途中ですが名無しです:03/01/22 20:57 ID:Br4lwZRz
もう注文したやついるか?
346 ◆CLARAhm1l6 :03/01/22 20:57 ID:DtY2hu5X
>>343
やっぱそうかぁ。
どうもです。
347番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:02 ID:CCgyJ/Ha
スクーターのCMはナベサダで(・∀・)キマリ
348番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:02 ID:sUPXfiHA
だから「チョイノリ」つってんだろ
うるせーな
349誰でっか ◆WHaGsNOF.I :03/01/22 21:03 ID:v0TKnQs/
名前がださいな、、、
350番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:05 ID:GsRayLib
>>334
足でこげる原チャリってモペットのことでつか。
351番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:05 ID:8zQfvrH0
スズキのサイト思い。
352番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:05 ID:McHluYct
チョイ中村紀洋
353番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:07 ID:3mqBL3sB
http://www1.suzuki.co.jp/motor/scooter/scooter.html
どれも今ひとつの名前・・・
354番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:08 ID:FNCcsNz8
チョイ木梨憲武
355番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:13 ID:TGXjxG/S
激しく珍走テイスト
356番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:47 ID:wbg0CEE3
つーか2ストなくなっちゃって、SP忠男とかのチャンバー会社ってまだ
経営うまく行ってんの?
4ストオンリーじゃやってけねーだろ?
やっぱこれからバイクのチューニングショップ倒産続出すんだろうな・・・
357番組の途中ですが名無しです:03/01/22 21:52 ID:wbg0CEE3
チューンできねえマシンだし、馬鹿珍走団も盗みの対象にしねーんじゃねーの?
要するにあの馬鹿野郎どもはやかましい音出したいだけだろ?
4ストじゃどうやったって50kmちょいが限界だろうし、狙われねーだろ。
ちゃんとしたU字ロックを駐輪場のフェンスに巻き付けときゃ流石に盗まれ
ねーだろ?
旧式の2スト原チャリ乗ってる奴は注意しろよ。
馬鹿暴走族が集中的に狙ってくるだろうからよ。
358番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:01 ID:pLa2aBg8
>>350
そういやモペットなんつーのもあったな
UFJ銀行グループのパーソナルローンにも似てるが
ウシくん、カエルくんの、アイツにも似てるな
359番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:17 ID:0i/9EsIo
>>358
俺アイツの大ファンだったりする
360番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:20 ID:3zoC1/f3
べスパ乗ってるけど盗まれないかハラハラ。
駅前にとめるくらいなら駅の近くのマンションの駐車場にいれちゃう。
361番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:28 ID:0i/9EsIo
>>360
駐輪場にお金払って止めなさい。
ベスパって盗まれるのか?
盗む→転売?
362番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:29 ID:qaYnfB1m
友達は古いベスパ盗まれてたな。
363番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:31 ID:bcIXfVlk
最近チャリ盗まれたからDAXでも買おうかな
364番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:32 ID:hvqlWXPP
べスパだけは何があってもブッちぎります。特に理由は無い。
365番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:34 ID:bcIXfVlk
原チャリ乗ると懐かしい気分になるよなぁ・・・
366番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:42 ID:47Ia/uoc
そういえば昔、原付スクーターにスーパーチャージャー付けた香具師がいたっけ・・・・
367番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:45 ID:+pmmn2W9
いいなぁ
緊急脱出用に一台買おうかな
368番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:46 ID:58fyW/6Y

  ボブ・サップでも乗りこなせたら買だな。。

369番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:47 ID:CYALhOxU
スクーターなりバイク駅前にとめて
通勤で駅に消えていくやつって
盗んでくれって言ってんじゃないの?
370番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:55 ID:LtXaePaD
エイプ( ゚д゚)ホスィ…
371番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:58 ID:xfMQ4j2/
372番組の途中ですが名無しです:03/01/22 22:58 ID:0i/9EsIo
エイプカコワルイ
373番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:01 ID:E0DBxGeH
チョッパリ
374番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:08 ID:WmLws1xt
べスパってハンドルロックだけだからね。エンジンは誰でもかけられるし。
しかもスモールボディだとU字入らないから、かけてないのが多い。
375番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:17 ID:1aeqDi+g
スズキは馬鹿だな。
ああ、やっちゃったという感じ。
ホンダの体力をすれば、
2〜3年の間は、
3万円でもスクーターを販売できるんだぜ。
HY戦争の二の舞だ。
ここ1年間、安物スクーターの価格設定で
各社けん制しあっていたのに。
これでスズキはホンダを怒らせてしまったな。
ホンダにスズキはつぶされるかもしれない。
次いでにヤマハも巻き込まれるぞ。
ヤマハはスズキに対してカンカンだ。
大変な事態になるぞ。
376番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:18 ID:wBbdxCWg
あのカウルがもっとかっこよければなあ・・・
377赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/22 23:20 ID:KDsTpiv0
このバイク買いたいですね。
でも普通車の免許しか持ってないから駄目かな。
3783は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/22 23:22 ID:mARxRhtH
なんかこち亀にでてて500円ノチャリンコポイみたいなデザインだなw
ホンダはズーマーの前にズックっていう小粋原付もあったな
379番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:22 ID:C0OB7/U+
>>377
釣なのかw
380番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:23 ID:tr+u+/ya
ああこれならヤマハは負けないね
381旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/01/22 23:23 ID:15ZVfhos
5万9800円で5万円台ってチョト卑怯だよな
それなら「6万円ポッキリ」の方がイイ
トイザラスのn999円とかもなんかむかつく
382番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:23 ID:nSMiM5lI
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< やまなしやまなし!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ・∀・)< やまなしやまなしやまなし!
やまなし〜〜〜!   >( ・∀・ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
383赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/22 23:24 ID:KDsTpiv0
>>379
なんで?
駄目なんでしょう?
友達が普通免許では乗れないって言ってたから。
384きつね:03/01/22 23:27 ID:wR6+ldVI
メーカーさん
お買い物に特化した、スクーターを作ってください
385番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:27 ID:C0OB7/U+
普通免許とったらおまけで原付免許がついてくるぞ・・・・
386番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:28 ID:mt6+EIIy
普通免許で原付は可
387番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:28 ID:xR1Y+OGE
昔はホンダスカイがホムセンターで39800円で売ってたな。
388番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:29 ID:FmtV9V08
自賠責だナンダで乗り出し価格は8万いかないくらいか
389番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:30 ID:WmLws1xt
だから免許の話しはもういいって
390番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:31 ID:lCG2MyOV
ショッピングカートにエンジンつけたらどうだ?
家から乗ってきて、スーパーでエンジンを切って買い物。
391番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:31 ID:qj7YQvoC
>>384
新聞配達用スクーターは?
カゴ、サドル下、ステップ、荷台と収納力抜群
392番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:33 ID:7cghZQfc
なんかユニクロ臭プンプンなんすけど
友達に馬鹿にされないかなぁ…
393番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:34 ID:nSMiM5lI

               \ │ /   
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   オチナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
394番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:34 ID:WJ8RI1BV
実家用にホスィ
395番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:35 ID:j7gjfSvR
>>392
じゃあ買うな
396 :03/01/22 23:37 ID:KddgoTDI
スクーターはウザイ。

全区域右折一切禁止にしてください。
397番組の途中ですが名無しです:03/01/22 23:37 ID:21uCdasJ
36 名前:赤城山ミサイル1806年生まれ :03/01/22 23:36 ID:KDsTpiv0
>>385 >>386
サンクス。
わかりました。
では、買います。
明日バイク屋で予約して来ます。
398 :03/01/22 23:38 ID:JJu15ME4
正直これ用のカスタムパーツ次第だと思う>売れるかどうか

399おやじ:03/01/22 23:38 ID:gGXgvpJH
>>387
乗ってたよ、黄色いやつ。
タクトと比べると乗り心地は悪かったけどスピードは変わらなかった。
400小林 ◆KITAKAHASI :03/01/22 23:42 ID:eqkapyO1
カワサキ400Get!
401赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/22 23:43 ID:KDsTpiv0
>>397
もしかして誤爆しましたか。
有賀d。
402番組の途中ですが名無しです:03/01/23 00:17 ID:CXCr2DK7
>>398
パーツは割高になるから需要ないだろ
403番組の途中ですが名無しです:03/01/23 00:22 ID:KXr6UQ2a
>>377
そのネタはもういいよ
404番組の途中ですが名無しです:03/01/23 00:43 ID:3v73HpML
仮面ライダー598
405番組の途中ですが名無しです:03/01/23 00:59 ID:nmVEd88J
東京で原付のってるのいんの?
406番組の途中ですが名無しです:03/01/23 01:02 ID:TkqaXeAh
東京が一番原付多く走ってるでしょう。
原付のナンバー5桁だし。
407番組の途中ですが名無しです:03/01/23 01:03 ID:nmVEd88J
場所によらね?しらねーけど。   
  
  
408番組の途中ですが名無しです:03/01/23 01:04 ID:cnIbENZY
>>406
岡山はカナリ昔から5ケタだった(w
409番組の途中ですが名無しです:03/01/23 02:41 ID:n55LGEFS
>スズキは国内で最安値となる5万9800円の国産品を2月11日に発売する

2/11発売じゃなくて、1/22発売じゃないのか!糞日経!

http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
>●2003.1.22
>国内生産で59,800円の低価格を実現した
>機能版スクーター「チョイノリ」(50cc)発売
410すずきさん:03/01/23 02:45 ID:HtOE1DQ2
びんぼーにんはスズキがぴったし
似合うよだれ
411番組の途中ですが名無しです:03/01/23 02:47 ID:tHUHTArv
中免取って以来、原付きなんて怖くてもう乗れん
412番組の途中ですが名無しです:03/01/23 03:31 ID:LB13lk08
凄いなスズキ!!。
いや、本気で。こりゃ、ガチンコだぜ。

このスレ読んだが、知ったかぶりな奴多いな。
俺はコレ買うぜ。

この価格で4ストだぜ。普通作れないぜ。2ストなんかより部品点数がかかるんだぜ。
中学で習っただろ。
いや、凄ぇよ。マジ、エンジンばらして見てみてえ。
なおかつ、めっきシリンダーだぜ。なんで、こんな安くできんだ?
ソレも国産で。ホンダやヤマハが安いのだしてきても、チョンが作ったやつだぜ。

問題は乗り心地だけだな。リヤサスがないから。
自分でつけんか。まぁ、サスなしでも、大丈夫そうだな。
フレームが良い形状になってるな。良く考えてる。あれ、乗り心地カバーか。

いや、スゲェ。
413番組の途中ですが名無しです:03/01/23 03:35 ID:ypPw1Wdz
>>412
なかなか個性があって(・∀・)イイよ
4143は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/23 03:35 ID:hKE8leJm
鈴木は車でも安いの出すらしいな。
リッター34キロで価格は49万だってよ(お

http://www.webcg.net/WEBCG/news/000012652.html
415番組の途中ですが名無しです:03/01/23 03:35 ID:UEpCZyFj
いや、それほどでもないっすよ。
>>414
これってホントに発売したんだ!
エルグランドなんて買うんじゃなかった・・・
417番組の途中ですが名無しです:03/01/23 03:40 ID:XTdSJbAV
>>414
スマートは売れなくなるだろうね。
418番組の途中ですが名無しです:03/01/23 03:54 ID:LB13lk08
>415
オマエは誰だw

>413
いや、それほどでもないっすよ。 w

気になる1点。2馬力。
419番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:05 ID:d7LD0GQl
http://www.2cv.nl/
でつか?
420番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:06 ID:jifJsZmZ
去年の8月に本田のTODAY(98000円)のバイクを買った俺はなんですか?
メ−タ−の不良が発見されるわ
金かえしてけれよ
421番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:13 ID:XIFaNUfu
この原付ええのー買うでー
422νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/01/23 04:22 ID:tVKo353d
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <リアがリジットのバイクなんて売って良いのかな?
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
423番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:22 ID:XIFaNUfu
これもいいんだがSW-1を復刻してくれんか。
424番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:24 ID:1slYj5Hu
これじゃあ はっきり言ってアレだな
425番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:26 ID:IhwRlimm
言わなくていい
426北尾:03/01/23 04:26 ID:V+4Nm6U+
ボルトナットを4割減・・・
とりあえず、ミラーまわりはあっという間にバカになるだろうなぁ・・・
427ゴールド免許だけど乗ったことない:03/01/23 04:27 ID:OVzb6rQh
昨日、HONDAの17万の原付買った俺って。
まだ一回も乗ってません
428番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:28 ID:1dOZgiLF
これは( ゚д゚)ホスィけど俺頭デカいからメットかぶりたくない…
429番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:29 ID:gfoQxvxY
>>427
10円で売ってくれ
430番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:32 ID:CbQNyWr3
ベトナムあたりで走ってそうなデザインだ
431番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:33 ID:wIOOY1OG
ヤマハが台湾製を出すとよ
432番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:34 ID:/qwM39Yd
好感が持てる
433427:03/01/23 04:35 ID:TdBAwG21
二輪屋さんで一番乗りやすいの下さいといったらジョルノクレアの後続商品をだしてもらい銀色のゴーグル付きメットと一緒に買いました。
エンジンの始動さえ難しいです。
乗るの怖いんですが困ってます。
434番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:36 ID:/qwM39Yd
>>433
何故買ったんだ?
435427:03/01/23 04:39 ID:dA5XfLpJ
434

歩くのがめんどくさいから自転車のようにすぐ乗れると思って買いました。
436番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:40 ID:/qwM39Yd
>>434
自転車ドゾー
437番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:45 ID:XTdSJbAV
>>433
> 銀色のゴーグル付きメットと一緒に買いました。

キャップヘルはいざという時、危ないよ。
こけたら顔面強打で歯が折れたりすることもある。
理想はフルフェイスだが、せめてジェットヘルにすべき。
438番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:50 ID:f9JDXOlH
スクーターは大通りを走れないから、裏道裏道を通らなきゃいけないのがなー。
制限速度30Kmの壁を早くなくして欲しいよ。
439番組の途中ですが名無しです:03/01/23 04:51 ID:XTdSJbAV
>>433
> エンジンの始動さえ難しいです。

セルモーターがあるから、簡単に始動できると思うけど・・・。
まさかと思うがキックで始動したりしてないよね。
バイクにまたがって、左手でブレーキを掛けながら、
右手でスタートボタンを押したら、自動的にエンジンは掛かるよ。

> 乗るの怖いんですが困ってます。

慣れるしかない。
まずは人がいないところで、直線に走る練習をしてみたらどうだ。
440427:03/01/23 04:54 ID:8coksXoC
説明書見てエンジン始動させてみたけど
音が大きく怖いです。
オイルは月一回の交換で大丈夫なんですか?
441番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:21 ID:XTdSJbAV
>>440
走った距離にも寄るけどね。
すれ違いなので詳しくは↓のスレで。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.107■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043017491/l50
∞50ccスクーター総合スレNo.5∞
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041944767/l50
スクーターを自分でメンテナンス 情報交換 2!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041601129/l50
442番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:22 ID:p6HXoi7k
私、自転車乗れないんだけど
スクーターなら乗れるのかなあ?
443番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:26 ID:tST5l5fG
>>442
20メートルくらいぶっ放せば行けんじゃない?
444番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:26 ID:XTdSJbAV
>>442
座ってアクセルを回せば走るから、
自転車よりは乗りやすいだろうけど、
危ないからやめた方がいいと思われ。
445アプリ ◆CmapplinG2 :03/01/23 05:30 ID:2+GVaiSY
まじめに…ぃ…
ジンジャー欲しい〜!!!
ジンジャー安くなれぇ〜!
車より〜ジンジャー!!これ、最強。
446427:03/01/23 05:38 ID:TZAQXc6r
441
ありがとう。
見てみます。 福岡県北九州市八幡西区は雨が降ってるから止んだら駅まで試運転します。
447番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:44 ID:XTdSJbAV
>>446
濡れた路面は危ないから無茶をしないようにね。
マンホールの上や工事現場の鉄板は濡れてると滑るよ。
448番組の途中ですが名無しです:03/01/23 05:51 ID:ABHRK9cT
買いたいかも
電車賃が浮くかな・・・・
449証人その1:03/01/23 05:56 ID:ypPw1Wdz
>>447
鉄板で後輪が滑ってこけますた
450番組の途中ですが名無しです:03/01/23 06:46 ID:QAxXRfaF
菊川がCMやるんだってよ。
買う気失せるな。
451番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:03 ID:VsNuajw2
これチェーン駆動じゃん。スプロケ換えて高速仕様にしる!
452番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:21 ID:dN4v5Pkf
モンキー乗ってる奴よりマシ
453番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:23 ID:/qwM39Yd
>>450
臭うほど同意
454番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:47 ID:ObzkBVX4

鱸、今度は49万円でエアコン無し軽自動車販売!
その名はツイン!夏は暑く、冬は寒い仕様!
エアコン付きだと84万円 エアコン高!
455YAMAHA ミ:03/01/23 07:56 ID:CJqEyYjF
>>450
ああ、もうだめだな。
456番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:56 ID:MBZjWGLs
ホスィー・・・が
金ない・・・
457番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:57 ID:Dhy2y0Oh
>>450
まじ?
じゃ買いだな
458番組の途中ですが名無しです:03/01/23 07:59 ID:uyPz70+s
もともとネタ的に買おうと思ってた程度だから、CMが菊川ってだけで
買わない理由としては十分だな。

ホントに菊川?
459番組の途中ですが名無しです:03/01/23 08:01 ID:9dbIkwPV
菊川はcm出演数はナンバー1なんだけど、タレント人気投票では
上位ではないらしい。
なんかいまだに菊川のキャラって見えないもんなー。どうして使うのか(ry
460番組の途中ですが名無しです:03/01/23 08:02 ID:uyPz70+s
オスカーだから
461番組の途中ですが名無しです:03/01/23 08:58 ID:zsUkeE4X
企業の偉いおっさんにはウケがいいのでは?
462番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:17 ID:6Rs3AXH1
とにかくかっこ悪い
463番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:22 ID:QGNEevvG
格好とか言う値段じゃない。
おまいらいくら安くっても薔薇に乗ってたか?ミントに乗ってたか?と小一時間(
俺は乗ってたけどな(w
でも4st50はキツイけどな
464番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:26 ID:uyPz70+s
ホームセンターとかで1万円ぐらいで売ってる自転車に格好よさを求めない
ように、6万のスクーターにとやかくは言わん。

ただ、同じコストでもうちょっとマシなのができる気がする。
一応デザインしてアレでしょ。
465番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:27 ID:gByKANIG
ウィンカーだすとキンコンキンコン言うらしいとの情報がCIAから・・・
466番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:32 ID:6Rs3AXH1
ホンダならもっといいものを出す
467番組の途中ですが名無しです :03/01/23 09:33 ID:RhILI9qf
>>466
  _, ,_
( ´_ゝ`) ホンダが?
468番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:36 ID:gByKANIG
DIOとの互換性を持たせた廉価版がホスィ・・・
469番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:37 ID:QGNEevvG
2ストだったらみんな買ったろ?
470番組の途中ですが名無しです:03/01/23 09:38 ID:7F829kcm
でもホンダtodayと馬力で倍程度差があるんだよね。
実売3万円差なら、todayもありかと思えてきた。
471番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:37 ID:Pgw1avjc
そもそも、原付の流行は大昔カブ>昔ロードパルだろ?
今の原付はFRPボディで包まれて立派すぎるんだよ!
自転車にエンジンのついたモペット程度でよかれと思え。。。
472番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:40 ID:h/Pr0hcA
燃費めっちゃいいな、コレ。通勤に使おうかな。

他社の対抗車種も燃費いいの?
473番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:40 ID:xjw9OOe9
うちの爺ちゃんは昔自転車にエンジンを後付したのに乗ってた(写真あり)
ホンダのエンジンで近所の羨望の的だったと
474番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:44 ID:uyPz70+s
日本のメーカーがトモスをもっとスッキリさせたようなのを出してくれたら
買うんだけど。
475番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:45 ID:KXr6UQ2a
菊川はスキャンダルとか起こしそうにないから、安心して使えるんだと。
要するに無難な選択
476番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:49 ID:uyPz70+s
477番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:51 ID:Eqv3ia+Q
4ストロークの2馬力。
トルクはたったの0.30kg・m。
ブレーキは前後共ドラム。

加速も最高速も最悪だよコレ。
いくら軽量化してあってもまったく使えない。
ハッキリ言ってオバサン専用。
478番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:52 ID:xjw9OOe9
>>476

なんかこんな感じだよ
家にある写真は白黒でわからなかったんだけど
エンジンが赤なんだ!初めて知ったよ!
479番組の途中ですが名無しです:03/01/23 10:53 ID:3Ra9u5gm
>>477
何に使うつもり?
480番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:06 ID:zkqy0uRk
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a030122b.htm
おれ、こっちのほうが欲しい・・・・
481貧乏人:03/01/23 11:11 ID:VVVERbmY
国産でスズキで59800かよ。

「うんこ」って書いてあっても、俺買っちゃうよ。
482番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:12 ID:Eqv3ia+Q
>>479
通学。
俺は名古屋だけど、皆かなり飛ばすからゆっくり走ると逆に危ないんだよ。
483番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:13 ID:uyPz70+s
対抗して49万で2人乗りのスバル360出してくんねーかな
484番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:13 ID:iVLnOM8l
>>480
かっこいい

街乗りはこれで十分だもんな
485番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:15 ID:xjw9OOe9
今、漏れの乗ってる古いJOGのスペックが
6.8PSの0.71kgmだからスペック的にはだいぶ落ちるな・・・
486番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:16 ID:XyWQFfqq
デザイン駄目つってるやつらはディオだかなんだか知らねーけど、
ああいう俗にいうスクーターがかっこ良かったりするの?
487番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:18 ID:LcILMBtJ
昔のエンジン付きパッソルはスーパーで3万円で売ってたぞ。
488番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:20 ID:xmi+Tpdw
セカンドバイクによさげ。買おうかな。
489番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:20 ID:3Ra9u5gm
>>482
なるほど。
でも、気持ちはゆっくり行こうね。
490番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:21 ID:uyPz70+s
>>486
いろんな趣向から考えてもあのデザインはダメだろ。
491番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:22 ID:zkqy0uRk
がらくたのブリキのおもちゃを、テキトーにくっつけて作ったような
このハリボデデザインの安っぽさが、逆に俺には萌えだが。
いじくったら楽しそうだ。
492番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:24 ID:XyWQFfqq
>>490
あのデザインがダメなのは別にどうでも良くて、ディオだかなんだか知らねーけど、
ああいう俗にいうスクーターがかっこ良かったりするの?
って聞いてんだよ。答えんなら、よく読んでからにしろ。
493番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:25 ID:Eqv3ia+Q
>>489
了解。一度事故したので、今では安全運転を心がけてます。
>>485
昔乗ってました。CDIぢゃなくて駆動系でリミッターかかるやつだよね?
鬼のように速かった・・・。
494番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:25 ID:wmA9HJuy
無駄ァ!!
495番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:26 ID:kVX0wVWF
どうせならもっと思いっきり安っぽくしてしまえばいいのに
まだよく見せようという感じがして中途半端
496番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:29 ID:uyPz70+s
>>495
そうなのよ。デザインした結果なんでアレになったのか疑問。
497番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:30 ID:Xod1Uz3H
ネーミングがいい感じ
498番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:31 ID:BiZ8AoX4
ホンダもなんか出すみたいね
499番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:31 ID:wmA9HJuy
チョンノリ
500番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:33 ID:kVX0wVWF
変に丸みをつけたり色使いやわらかくして上品にせずに
もっと無骨な感じの安っぽさをそのままにしてこの値段なら
自転車の代わりという感じで考えるんだがなぁ
まだ媚びてるよ
501きつね:03/01/23 11:33 ID:hh1+3hlv
ダサいから盗まれる心配も要らないからいいかもです
今のが壊れたら考えよう
502番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:34 ID:W5DhDNQq
パソコン買うかスクーター買うか悩むな。。。。
503番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:34 ID:wmA9HJuy
>>502
両方買うな
504番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:37 ID:h/Pr0hcA
シートの下から出てる管ってガソリンが通るんだよな?

DQNにガス盗んで下さいって言ってるようなもんじゃ?
505番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:37 ID:P8NBia6z
506デカ長 ◆DEKAiiiQ2. :03/01/23 11:38 ID:MX2ciILD
珍走が乗りたがらないデザインという点が評価できる。
507きつね:03/01/23 11:38 ID:hh1+3hlv
>>504
シート一体型ガソリンタンクは、取り外し可能で
シート切り裂き対策になるデス
508番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:39 ID:KpWIzMgJ
>>502
紙、鉛筆、歩きにしろ
509番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:40 ID:5c68A1n8
黒とかシルバーバージョンは無いのか?
510番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:40 ID:XyWQFfqq
>>506
そうそう。∠←こんなのよりはいい。
511番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:40 ID:D8AEZQGc
これ4ストなのかー
おそらく加速性能は期待できんな
1万円高ぐらいで90ccモデル出してくれー
512番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:41 ID:DJObyPHp
おれ、デザイナーだけど、コレなかなかいいと思う。
白色に限るけど。
513番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:41 ID:wmA9HJuy
>>505
菊川がついて5万なら買うよ
514番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:42 ID:Xod1Uz3H
いいカスタム素材になりそう
515番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:44 ID:7F829kcm
>>513
使用後の菊川はどこに捨てりゃいいのかな?
スズキに持ちこみゃいいのか?
516番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:44 ID:XyWQFfqq
>>512
同意。ついでにオレもデザ(w。
517きつね:03/01/23 11:44 ID:hh1+3hlv
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
前籠・リアbox・メットインで ようやくお買い物スクーターになるんだが
518番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:45 ID:wmA9HJuy
総合的に弱い
519番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:47 ID:uyPz70+s
じゃあ俺もデザイナー。ショボイと思う。
520番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:49 ID:XyWQFfqq
>>519
お前はデザイナーじゃない。せいぜいオペ以下。
521番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:54 ID:kVX0wVWF
クリエイターの嗜好あるいは志向と消費者のそれは必ずしも一致しない
522番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:55 ID:XyWQFfqq
>>521
それはそうだよな。>>500で言っているようなデザインだったらオレもなおよかったと思う。
523番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:57 ID:sv81EuyJ
かっこいい奴が乗る・・・「個性があって素敵〜♥」
かっこ悪い奴が乗る・・・「不細工のうえに貧乏人かよ(プ」
524番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:57 ID:XyWQFfqq
∠←こんなのよりはマシ。
525番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:58 ID:uyPz70+s
消費者の趣向に合うもんを作るのがデザイナー
526 :03/01/23 11:58 ID:DJObyPHp
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/detail2.html
>タンクキャップにはイタズラ抑止に役立つキーロック機能付き

その前にタンクに穴を開けられそうな気がする。
527番組の途中ですが名無しです:03/01/23 11:59 ID:wmA9HJuy
>>526
火花で爆発
528番組の途中ですが名無しです:03/01/23 12:00 ID:xmi+Tpdw
あーだんだん欲しくなってきた。いじると楽しそう
529きつね:03/01/23 12:04 ID:hh1+3hlv
タンクごと外せないかな、悪戯防止になりそうだし シートも壊されないし
チューブなんかは、簡単にスペアが取りつけられるようにするとか
次の新作で採用してちょ
530番組の途中ですが名無しです:03/01/23 12:04 ID:wmA9HJuy
電動で
531デカ長 ◆DEKAiiiQ2. :03/01/23 12:05 ID:MX2ciILD
パイプフレームだけ生かして、樹脂部品をカスタムパーツにすると楽しそうだな。
まぁ「イジル楽しさ」で言ったらモンゴリのほうが絶対面白いんだが…。
532 :03/01/23 12:12 ID:DJObyPHp
ところで、アイツ等ってなんでシートを切るのかね?
しかもマンコ型に。
533番組の途中ですが名無しです:03/01/23 12:16 ID:tDRCK6EE
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/30h.html
白はたしかによさげだな。おれはデザイナーじゃないけど。
無印良品で売っても違和感がなさそうな。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/019.html
黒はちょっとDQNぽいがこれもいいかも。
534番組の途中ですが名無しです:03/01/23 12:24 ID:uyPz70+s
俺は黒買います。
フロントカバー取ってフェンダーだけ残すと、他の色だと目立ちそうだから。
535番組の途中ですが名無しです:03/01/23 12:27 ID:xjw9OOe9
なんか落書きされそうだな・・・
536番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:23 ID:428BYrF3
リアサス無いね。フレームがしなるのかな。
537番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:27 ID:eepQjAkn
赤いのつくって3倍速ってどうよ?
538番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:32 ID:sspk7brH
きつとオプションの角が高いよ
539番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:33 ID:ifQNefsA
北朝鮮のバイク部隊
540番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:35 ID:Eqv3ia+Q
とりあえずリミッターカット・ハイプリ・軽量クラッチ・強化ベルト・
クラッチスプリングの強化・ファイナルギヤとプラグ変更・
メインジェット・パイロットジェット変更・フロントブレーキをディスク化・
その他エアスクリュー等のキャブ調整・・・・
このくらいやらんと鈍くて使えんだろうな・・・・・・・。
541 :03/01/23 13:41 ID:VVVERbmY
おまいら詳しいでつね。

とりあえず軽く買っちゃいたいけど...
542番組の途中ですが名無しです:03/01/23 13:45 ID:Z7o1XUHu
車の方は5MTがあるのね‥。
面白そうね。
543番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:09 ID:VSJDFHvm
とりあえず俺は黒を購入してピースサインのサイドミラーと
バクチクのカッティングで村をかっ飛ばすつもり。
544番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:10 ID:lkFQU6Mu
菊川、同時期CM22本で新記録なんだって
545番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:12 ID:xjw9OOe9
>>543

村なのか!
農道なのか!
546番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:14 ID:2L7bagqU
「ツイン」
ガソリンA(5段MT):49.0万円
ガソリンB(3段AT):84.0万円
ハイブリッドA(4段AT、受注生産):129.0万円
ハイブリッドB(4段AT):139.0万円

ツインのMTとATの価格差がすごい・・・
547番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:15 ID:Eqv3ia+Q
>>543
ヤメテー!
548番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:19 ID:VSJDFHvm
>545
いや、私道だ。無免許おーけー。
549番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:19 ID:AE4AnKsB
550番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:20 ID:dxhljr7G
ヤマハんのも見てから決めよっと。
551番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:22 ID:hOvyftpt
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave650/
↑これを20マソにしてほっすぃ〜
552番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:23 ID:dxhljr7G
ガソリンAは営業マソが乗り回すようなビジネス用なの?
ガソリンBになると、スイフトと変わんない値段になるし。
553番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:25 ID:2L7bagqU
>>549
エアコン無し、オモステ、オーディオ系装備無し
すげぇ、外見とは裏腹の漢仕様だ

でもABSとかエアバックとかパワーウインドウとか
別にどうでもいいものが標準装備されてるとは・・・
554番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:28 ID:eepQjAkn
Aって要はマニュアルでしょ?
555番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:41 ID:Z7o1XUHu
重ステかよ‥
556 :03/01/23 14:46 ID:DJObyPHp
6万の原付や50万の軽自動車の装備に文句をつけてるヤツって、
頭が弱いのだと思う。なんだかカワイソウ。
557番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:47 ID:HhbA0a9F
>>338
ワラタ
パーツ全部ぱくられたり、いたずらされた後ね。
558番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:57 ID:AE4AnKsB
アルトも低グレードのやつは随分安いんだけどな。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/alto/price/index.html
559番組の途中ですが名無しです:03/01/23 14:59 ID:CXlYzqqZ
>>533
スズキと無印のパイプは太い
SW-1 VOLTY等
560番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:00 ID:zeOjxR3z
エアコン・パワステ無しって、ワンメークレース用?
561番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:25 ID:XAxadoxC
このスクーター、真正面から見ると
アホの子の顔みたいだな
562番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:26 ID:vyG8YQE0
オプションでも前加護つかないの?
563番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:31 ID:xmi+Tpdw
確かに加護無いとおばちゃん層には売れそうもないな。
564番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:32 ID:b1q3Gi3j
アドベントカードは何枚付きますか?
565番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:34 ID:h/Pr0hcA
ファイナル弁当
566番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:34 ID:UvQ7xrad
このスクーター、リヤサスペンションは付いて無いの?
567番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:36 ID:h/Pr0hcA
軽にパワステなんかいらんだろ。しかも2シーターだし。
568番組の途中ですが名無しです:03/01/23 15:43 ID:zE0BUojA

  /             \    | ∋oノハヽo∈       /      ノハヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  l  |  ( ´D`) O *   /       (´D` )
 1 /    |/ |/   \    |  |☆ (U  )つ/  ☆/__      ┳⊂ )
 |  /     \    |  |  | _*/_____ / l⊆⊇`ヽ ≡ [[[[|凵ノ⊃
 |  三  。     三   |  |  | \O\\\\/  (´D`Lノ ≡  ◎U□◎
  |    l‐――ヽ      |/ ∧∧∧∧ ̄ ̄ /   m=○=mノ) ≡
  |   |ノ   レ)     /<    の >/     _/_/(「_ノニコ ≡
   ヾ、 ヽ___/    / < 予 の >       ( (0)=(__)0) ≡(´⌒(´⌒;;
――――――――――- < 感 ス > ―――――――――――――――
569番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:29 ID:VSJDFHvm
購入者にはもれなくオサレなロングマフラーがつきます。
なびかせて乗ってください。
570番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:37 ID:A37ZEdO0
>>567
軽のオモステ乗ってみれ。一度でヤになるから。

MTタイプのにエアコンとパワステつけると15万くらい高くなるのか?
571番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:39 ID:kGGfQgcP
車体重量39キロなら持ち上げてブン投げられるな
572番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:43 ID:agb7vase
2台買って前後に繋げたいな。
573番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:52 ID:m2mqZKsv
>>570 昔アルト、今サンバーの重ステばかり乗ってるけど全く苦にならんのだが、何に乗ってるのよ?
574番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:54 ID:HwUeV9mB
おい!2シーターといえば、ミゼト2はどうなった?
575番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:57 ID:h/Pr0hcA
>>570
学生時代、デパートのお歳暮配送のバイトで乗ってたぞ。
重さなんか気にならなかったぞ。

2週間で5kg痩せたけど。
576番組の途中ですが名無しです:03/01/23 16:58 ID:A37ZEdO0
>>573
あんた漢だな・・・ 友達がカプチのオモステ持ってて、俺はパワステ持ってて普段はパワステ
だから友達のオモステ乗ったら別の車かと思うくらい苦痛だった。
577番組の途中ですが名無しです:03/01/23 17:07 ID:agb7vase
漢ならオモステMT
578573:03/01/23 17:10 ID:m2mqZKsv
スポーツカーかよ!
食いつくタイヤに切れまくるハンドリングならそりゃ重いわなぁ・・・  失礼した。
579番組の途中ですが名無しです:03/01/23 17:36 ID:xsCEBtIE
うちのばあちゃん(74歳)は軽のオモステMTのバンに
毎日乗ってる。


580番組の途中ですが名無しです:03/01/23 19:17 ID:lMXsdbXS
>>579
漢だな・・・
581番組の途中ですが名無しです:03/01/23 20:53 ID:7F829kcm
メットがシート中に入れられないと、メットに放尿されそうで怖いな。
582番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:01 ID:3WVOcCO0
>>581
そんな治安の悪い場所に行くなよ。
583νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/01/23 21:03 ID:tVKo353d
>>581
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <マヨネーズが入れられてるのを見た事がある
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
584番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:13 ID:bXdE7Vm3
>>552
こんなんで営業にくるやつには帰ってもらう。
585番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:19 ID:sL+aXltj
つーか、メットインはしかたないとしても、
ほんとに小さな物入れさえないのね。

これじゃ、車検書とか書類はどうするのかな?
これのって買い物いくならリック背負うとかになるのか
586番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:24 ID:vX7B6Vbu
原付の中に車検証など入っていない!
587番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:33 ID:tDRCK6EE
原付に車検なんてあった?
588番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:42 ID:JHUHyz1l
標識交付証明証
589番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:46 ID:XjTHDmeX
安いんだから文句言うなよ
590番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:49 ID:XIFaNUfu
>>585
バイクってそういうもんじゃん
591番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:50 ID:YoRCNOhy
これは自転車代わりだろう
原付という認識じゃなくて
だからちょっとした自転車代わりに乗ってということで
チョイノリだと思う。
トルクがどうの、馬力がどうのという原付の観点からは見るべきものじゃないかも
自転車から見れば
電気自転車よりいいんじゃないやら、
わ〜〜いぃ、ウインカーがついてるナンバーがついてる
法律遵守しなきゃいけないとかだと思う。
592 :03/01/23 21:52 ID:/1xJqcfX
だから、
機能を省いて安くしたっていってんじゃん。
スクーターと同様の性能を要求しているのは知恵遅れか?
593番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:52 ID:bOUG4GCE
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催(本スレ)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/
総本部
http://www.goodkey.net/~realm/bbs/bbs.php
お道具箱はここ
http://www.goodkey.net/~realm/bbs/read.php?key=1041884792


訪問先http://www.to-i-ki.com/rez

         訪問開始は本日23:00
594番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:54 ID:KGRz8yZk
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/accessories.html
せめて前カゴつけられればおばちゃんたち買うのに
595番組の途中ですが名無しです:03/01/23 21:55 ID:UPTa+vVO
取り敢えず新しいのが出たら叩きたがるのね、キミ達は。

すべて受け入れろ!!!!!!!!!!!ちんぽも。
596通行人さん@無名タレント:03/01/23 21:59 ID:wCi3JPig
フューエルコックの取り付け位置にワロタ
597番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:02 ID:bXdE7Vm3
電動アシスト付の自転車ってナンバーいらないの?
598番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:13 ID:XqZVVYqI
折りたためたらなぁ〜
車に乗っけて旅先でぽぽぽぽと乗りたい。
599番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:43 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
600番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:46 ID:c98xQGfT
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
601番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:47 ID:egSYRRsI
このスレは保守


おまいら買ったら報告しろよー
602番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:35 ID:4yWZd6oI
正直、3万前後でジョグZの中古探していじってのったほうが
安い速い便利。新車じゃないしいきなり持って逝かれたり
いじられたりもない。

こんな裸のバイク駅前に置いてみな
燃料パイプチョンぎられて終わりだろ?
女子高生が裸で駅前に放置されてるのと同じだよ
「安物買いの銭失い」とはこのことか?
新車のスクーターは必ず一週間以内に
ボディーに傷つけられるもんさ
中古ならそんなことにもへこたれないからね
603番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:16 ID:KaqZiROQ
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
604番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:25 ID:v6vXImj1
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
605番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:00 ID:4qoFbqkX
駅まで原チャリやバイクで行く奴!!
どうせなら、そのまま職場なり学校まで行け!!

 邪 魔 な ん だ よ !
606番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:30 ID:Dt2Mwwyf
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
607番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:32 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
608番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:54 ID:Dt2Mwwyf
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
609番組の途中ですが名無しです:03/01/24 06:49 ID:c/iVejz0
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
610番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:40 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
611番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:51 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
612番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:03 ID:Mlcxhz1F
昨日、初めて試運転して駅まで行って有料駐輪場に夕方戻ったら
エンジンとタイヤを盗まれてました。
修理に一週間と費用6万円かかる。
警察行っても無駄だから諦めます。
ひどいよ
613番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:04 ID:c/iVejz0
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
61422歳無職:03/01/24 08:06 ID:kLiZI5O7
>>612
南無

俺の出来事(秋葉原でボーナスの15マソ入った封筒入った鞄紛失)に比べたらカスのようなもんだ
615番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:42 ID:4cBEVRip
>>612
警察には届けた方がいいよ。

バイク盗まれた悲惨な人集合! 7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041863853/l50
【盗難】セキュリティ方法教えてくれPart3【防止】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041299021/l50
616番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:44 ID:VnhXK3ax
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
617番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:54 ID:y96Yl/Tz
バイク用セコムを申し込んで明後日届く予定です。
振動警報装置も買ったけどまだつけてなかったからほんと悔しいです。
対人対物無制限の任意にも入ってますが、盗難保険にも入ろうと思います。
618番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:06 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
619番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:39 ID:d5sUYl6h
モトコンポみたいにハンドルとか折畳みにして、スズキの車にオマケでつけれ。
620番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:06 ID:Dt2Mwwyf
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
621番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:07 ID:VnhXK3ax
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
622番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:59 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
623番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:30 ID:c98xQGfT
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
624番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:41 ID:0vOSbI1R
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
625番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:01 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
626番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:14 ID:v6vXImj1
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
627番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:13 ID:Dt2Mwwyf
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
628番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:01 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
629番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:04 ID:c/iVejz0
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
630番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:28 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
631番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:39 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
632番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:22 ID:E5aPrchH
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift_sez/index.html
これが山崎渉とかも使ってるスイフト                
                                 
今運転してるのもこのスイフト                           
使い方は中に載ってる       
http://www.carview.co.jp/Vip/Overview/SUZUKI/SWIFT/New.asp
↑串は付いてない
633番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:32 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
634番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:36 ID:Dt2Mwwyf
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
635番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:00 ID:VnhXK3ax
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
636番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:12 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
637番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:34 ID:IbUoFTpt
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
638番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:41 ID:KaqZiROQ
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
639番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:44 ID:KaqZiROQ
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
640番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:12 ID:v6vXImj1
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
641番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:19 ID:usR325N1
バイク盗む奴市ね
642番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:19 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
643番組の途中ですが名無しです
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで