カルドセプトサーガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
遂に来たが、xbox360かよorz
2名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:11:48 ID:58VgibUn
スレタイにXbox と Live の文字入れんかい
3名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:16:54 ID:TDe3QW4c
ここもアンチスレなのか?
4名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:19:35 ID:2nU+8id3
Xboxアンチならわざわざスレ立てんでも。
テンプレすらないし。
このまま使うとしても家ゲの方もこっちも次からはスレタイ変えないとね。
以下家ゲから転載。

4年間の沈黙を破り、ついに新作登場。
http://www.culdcept.com/saga/20060406/index.html

タイトル:カルドセプトサーガ
機種  :X-box360
販売元:バンダイナムコ
開発  :大宮ソフト

Culdcept公式サイト
http://www.culdcept.com/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/
5名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:34:48 ID:v0otJF9i
■関連スレ
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book49§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140065316/
【お前ら】カルドセプトモバイル 6連勝【法衣着過ぎ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144112110/
カルドセプト統合スレッド53(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1135401067/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
「カルドセプト オンライン」を真面目に考えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132123159/
【長期連載】かねこしんや総合5【六年目突入】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141474622/
【よりによって】 カルドセプトサーガ 【XBOX360】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144306918/
       モナドセプト       
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041594153/
6名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:37:45 ID:v0otJF9i
アンチというか、カルドだけのためにこのハードを買わないといかんとかとおもうと・・・
7名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:43:30 ID:h58J7uRi
買えばいいじゃん
何の問題があるんだ?
8名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:43:40 ID:5D1mZxlf
DCは1の後だったから買ったが、
2のあとでX360というのは相当に厳しいな
9名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:44:28 ID:nj6HsuYo
>>7
マルチで出すのは確実だから安心しろ
10名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:45:42 ID:nj6HsuYo
アンカーミス >>7じゃなくて>>6だった
11名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:45:49 ID:58VgibUn
つーか、別の機種ででたらそれも買うだけ。
でもプレイするのはオンラインに知り合いがいるほう。
12家ゲー板本スレ:2006/04/06(木) 17:17:36 ID:8zMJnVnW
【360】§ カルドセプト Saga◆ book1§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144309096/
13名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:22:54 ID:fdcBIQDP
アンチだなんだと喧嘩腰なのがおるなぁ。
日本人で×箱ユーザーなんて少数派だぜ。
大多数の元セプターはヘコむでしょ。俺もヘコむぜ。
14名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:33:49 ID:fdcBIQDP
ざっと、他板のスレ見てきたけど×箱信者キモス…
15名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:42:07 ID:Dz5NCqNn
そうかなあ
現行ハードの全てで出たとしたら
Liveがあって、D4なXBOX360版を選ぶけどなあ
16名も無き冒険者:2006/04/07(金) 18:05:14 ID:z1FOpJde
仮にPS3だったら7万前後もする本体買わなきゃいけない
他に出るソフトもまだまだ不明
サンロクマルならその半額
むしろサンロクマルでよかった
17名も無き冒険者:2006/04/07(金) 18:05:57 ID:OoKc5uJk
ss
18名も無き冒険者:2006/04/07(金) 18:55:37 ID:f1AhM5ct
カルドセプトでるなら俺PS3買わずにX箱360買うぜ
19名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:06:16 ID:IMNeJQxC
>>13
1の立て方からして箱○に大して喧嘩腰なんだがw
20名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:33:20 ID:r/NFXuwt
とりあえずもちつけ
http://www1.atwiki.jp/culdcept_3/
21名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:35:13 ID:CXe1SQ4P
いきなりまとめサイトかい
22名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:39:17 ID:Z5vCXXZg
最低でも本体が100万台売れんと、いくらカルド好きでも怖くて買えんな。
23名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:50:35 ID:CXe1SQ4P
2年かかるわ
24名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:34:30 ID:qnGC0Fzo
>>23
楽観しすぎ。4年で100万台行ってない初代箱より出だしが悪いんだぞ、360は。
25名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:54:23 ID:N5+xTDUf
>>23
旧箱が普及台数40万台ぐらいだったから
2年だとかなり早いんじゃないか



>>22
どっちみち、モバイル除けば四年ぶりの新作で
今のところ他機種への移植の発表もないし
発売日付近にでも、箱○かっと毛
26名も無き冒険者:2006/04/07(金) 21:03:16 ID:YRJF+tjE
>>24
だからカルドがでるんだろ・・・
27名も無き冒険者:2006/04/07(金) 21:43:03 ID:kxUejYuN
2月末から3月末までで、約4800台しか売れてないからなぁ。
旧箱は買ったけど、こいつはいらんなぁ。
28名も無き冒険者:2006/04/08(土) 02:31:04 ID:F5jLIubS
続編決まったんだから素直に喜べばいいやん。
360での売れ行き次第で、ほかのハードでの展開も可能性あるから…
360only謳ってるんだから他機種で出すなら新作だろ?
サーガがこけたら、新作作る資金なくなるよ。
29名も無き冒険者:2006/04/09(日) 04:31:15 ID:MvPAK1L0
オンラインが保障されるところが一番ポイントなんだけどな。
多機種版は当然オンライン無し。PS3じゃ無理だねぇ。
ベストの選択だ。
30名も無き冒険者:2006/04/09(日) 09:09:01 ID:SXsGDqCp
100万台売れてもDC時代にどれだけ接続人数いたと思ってんだよ。
31名も無き冒険者:2006/04/09(日) 12:10:00 ID:gi2KMWhi
>>30
で、どれだけいたの?
カルドに関しては全く問題なく回ってたし別にどうでもいいけど。
32名も無き冒険者:2006/04/09(日) 12:59:22 ID:8EBInERn
レベル制限だの、ランク分けだのそーゆーのが
存在すらしなかったしなー。
極論、自分以外にもう一人いれば対戦出来るシステムで
接続人数がどうのなんて煽りにもならないw

まぁ、買う気すらなかった360が他の次世代機差し置いて
買う候補No.1になってしまった俺としては、嬉しいやら悲しいやら。
33名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:30:51 ID:O6o0pNq8
くそ・・・PSPで来ると思ったがよりによって箱○かよ・・・
34名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:34:30 ID:R2PMvKRb
PCならなあ。
35名も無き冒険者:2006/04/09(日) 20:00:44 ID:hODKmmtD
箱○か・・・。
36名も無き冒険者:2006/04/10(月) 02:59:44 ID:vlMsS7DT
もう箱360で出るのはしゃあない
HDD対応でこまめにカード追加されたり
カードの売り買いやトレードができるさきっと
箱の普及率が30万台だろうが多分余裕で
ミリオン逝っちゃうさ

37名も無き冒険者:2006/04/10(月) 18:34:16 ID:pm/pGCud
だいたいPS2版になぜオン対戦を導入しなかったのかと
大宮ソフトを問い詰めたい。

まあソニーがオンに対してぐだぐだだからいかんのだろうが・・
38名も無き冒険者:2006/04/10(月) 18:37:49 ID:mbxCmSuc
本スレに貼ったけど
ここにちょっと書いてある
http://www.sega.co.jp/community/creators/vol_6/3.html


―― DC版をプレイしていたセプターはけっこう気になる部分だと思うんですが、今回はなぜネット対戦ができないのでしょうか?

鈴木■なぜネット対戦に対応してないか、ひとことで言うと「インフラが整っていないから」です。

以下略
39名も無き冒険者:2006/04/11(火) 14:43:50 ID:mBrRYix2
久々にPS2のカルセプ立ち上げてやってみたら、
一番最初のジジイにさえ、負けそうになったwww
俺にカードゲーム系はもうだめだw
40名も無き冒険者:2006/04/11(火) 14:52:55 ID:Ye11rmh4
一番最初のジジイ?

クレイトス終わってないのか
41名も無き冒険者:2006/04/11(火) 17:08:01 ID:mBrRYix2
取り合えず、決勝戦で止まってる。
決勝戦は最初の杖ジジイしかフリーで戦えないし、
決勝戦は長くて飽きるからやめちゃったんだよね
42名も無き冒険者:2006/04/11(火) 17:13:25 ID:Ye11rmh4
そっかー
決勝終わると、最初の面はじじいじゃなくなってスゲー厳しくなるよ
43名も無き冒険者:2006/04/11(火) 17:44:00 ID:NXJn7iZx
>>27
4800台も売れてんのか、すげーな。
44名も無き冒険者:2006/04/11(火) 21:48:22 ID:S2zMiu39
カルド目当てでそれなりに売れるだろうし
目当てで買った人数いればオンでの対戦相手には困りそうに無いな。
45名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:54:57 ID:nF/NDv8G
>>41
つ対戦モードで弱い奴とタイマン or ストーリー最初から
4641:2006/04/12(水) 09:56:36 ID:WZdQS1HN
>>45
おー対戦モードがあったか
サンクス
でも、おいらの現はまりゲームはBF2MCなのよねw
47名も無き冒険者:2006/04/12(水) 14:31:57 ID:/lW219cf
夏だって?
意外と早いな
48名も無き冒険者:2006/04/12(水) 16:57:24 ID:svcxQknf
俺神保町在住だから今から某書店に行ってファミ通買ってくる。
スキャナーあるからアプしたいんだけどアップローダってどこ使えばいい?
面倒じゃないところが良いな…
49名も無き冒険者:2006/04/12(水) 16:58:31 ID:svcxQknf
間違えた、在住じゃなくて会社が神保町。
だからちょっと抜け出して買ってくる。
スキャナーは会社のでやる。
50名も無き冒険者:2006/04/12(水) 17:08:33 ID:svcxQknf
ごめんなさい、スレ間違い。
51名も無き冒険者:2006/04/13(木) 05:25:43 ID:1eyieSAk
オンライン対戦ありと正式に発表されたな。
52名も無き冒険者:2006/04/13(木) 08:28:30 ID:QeNHIRGp
フラゲだけどなー
53名も無き冒険者:2006/04/13(木) 11:29:57 ID:7Cg262MK
>>51

オンライン対戦は誰も疑ってなかったよ。
つーかそれやらないで360で出す理由って何かある・・・?
54名も無き冒険者:2006/04/15(土) 00:52:11 ID:khsCAnwJ
更新キタコレ
http://www.culdcept.com/saga/
551:2006/04/15(土) 01:13:15 ID:CRJ+NYim
やべぇ、ほすぃ・・・
買うことにするかな
56名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:16:45 ID:8cYUo4+M
欲しいと思った時に買っと毛
元は十分取れる
57名も無き冒険者:2006/04/15(土) 17:46:13 ID:P1jlDIW4
頑なにPC版を出さないな
今なら通信特化のDSとの相性もいいだろうに
58名も無き冒険者:2006/04/15(土) 17:59:32 ID:YZa0wkt6
イトケンの曲目当てで買う人多そうだな
59名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:41:06 ID:oTeWuYeN
音楽目当てでゲーム買う人間なんか滅多におらんと思うんだが。

音楽の良し悪しを評価に入れる人間は多いと思うが、音楽「だけ」を目的に
ゲームする人間を俺は見たことないぞ。>>58は大丈夫か?
60名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:11:03 ID:P1jlDIW4
>>59
それが意外といるんだよな
ゲーム性より目的の音楽目当てにゲームを買うってのもニッチだがありえる話
俺は今回古代がいなくて残念派だけどな
61名も無き冒険者:2006/04/15(土) 20:42:50 ID:odMpFieQ
>>59
結構いると思うけどな。イラストレーター目当てでゲーム買う人もいれば
○○って声優が声入れているから買うって人もいる
逆にシナリオは○○が書いたっていうより作曲家や絵師が誰誰だからって理由の方が
大きいと思うぞ
62名も無き冒険者:2006/04/16(日) 03:25:00 ID:7ZQji3Wa
とは言えやっぱり少数派だろ、そういう連中は。
サントラだけならまだ購買力もダイレクトに繋がるだろうけれど。
63名も無き冒険者:2006/04/16(日) 07:02:42 ID:OzdH/v4n
音オタは確かにいる事はいるね
俺には到底理解できんが
64名も無き冒険者:2006/04/16(日) 07:24:06 ID:LKPGm+PQ
今回も伊藤賢治だからな。
XBOX360という狭いマニア市場の中だとその比率は更に高まりそうだ。

1%超えてても驚かんぞ。
65名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:07:50 ID:FbpA9PsF
なんでこのシリーズは毎回負けハードで出すんだ
66名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:23:29 ID:qHISuPER
PS3に移植されることを祈る
67名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:46:11 ID:7mverF9I
というか大宮ソフトが残っていた事自体に驚いた
68名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:47:17 ID:VUwdEFf5
>>65
そゆこと言うなって、事情もいろいろあるんだろうし。

それにしても、この3D化は受け入れがたいな…なんか中途な印象で不安。
カードが3倍に増える、とかも正直疑問。
そういうとこがカルドセプトの魅力を足引っ張らなきゃいいが
69名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:51:05 ID:VUwdEFf5
3倍じゃねえよ俺。実質2倍弱ってとこ?
…既存カードも見直されるって、出てからもしばらく混乱必至だな
70名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:08:26 ID:9yg6eBj+
2EXに問題あるカードって何かあったっけ?
71名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:42:49 ID:OzdH/v4n
謝られた方が圧倒的に腹立つわな
麻雀で「それロンです・・・ごめんね」とか言われるようなもんだw
72名も無き冒険者:2006/04/16(日) 16:01:57 ID:otrBGl1k
>>69
カードはシリーズ最多の470種類以上ってなってるけど
2EXもほぼおなじぐらいあったはず。
クリーチャーは過去最高数らしいのでスペルかアイテムは減ってると思われる。

http://www1.atwiki.jp/culdcept_3/pages/15.html
http://www.culdcept.com/saga/index.html
73名も無き冒険者:2006/04/17(月) 11:33:02 ID:N89NoqG2
シナリオの人は今後2chで「うp方」と呼ばれるに500マナ
74名も無き冒険者:2006/04/17(月) 11:35:32 ID:+OEeXZUh
今日スピリッツ読んでたら、小学館のライトノベル大賞のガガガ文庫部門の
選考委員にこの人の名前があった。ファミ通記事読んでなかったら
気にも留めなかっただろうけど。
75名も無き冒険者:2006/04/17(月) 13:53:01 ID:N89NoqG2
無知な俺に教えてくれ。
「妹王」ってのはどういうことなんだ?

妹の中の妹。King of IMOUTO

ってことか!?
76名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:35:08 ID:M7vAQwq+
>妹王
兄弟ともに王座に就いて、
役割分担して国を治めるケースがあるのよ
ナルニア王国とかエスプガルーダみたいなの、
と言えば通じるかな


妹王ってことは、高確率で兄王がいると予測できる
77名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:56:20 ID:9/2EQhTI
低確率で姉王か
78名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:31:21 ID:M9+TXWot
音楽?ゲーム?ノンノン
発音で買うゲームだろ?!
ミィガロドォーン
7975:2006/04/18(火) 13:31:38 ID:p7R+fzJI
>>76
サンクス。なるほどナルニアか。あの、
「結局4人みんな王様なのかよΣ」
みたいな状況な訳だ。

勉強になったぜ。
80ageますよ!:2006/04/19(水) 11:09:32 ID:JjnzAX2M
俺はメガテンNINEに釣られて箱買った
結局スタンドアローン版しか出なかったが、接続の設定がラクだったり、デフォでVCがあったりその辺は結構便利
過疎ってるのが問題だが、カルドでそれなりに釣れるはず

俺も360早めに買うから、お前らも早めに購入意志が揺るがぬ内に買っておくと吉
とりあえず、HALO2と一緒に買えば損はさせないから
81名も無き冒険者:2006/04/19(水) 12:46:51 ID:CjXaYHRj
ボードゲームでボイチャとは恐ろしいな!
ドカポンとか絶対怒鳴り合いとかになるぞw
カルセプも戦法次第じゃあギスギスするからなぁー

今までボイチャ対応のボードゲームってあった?
82名も無き冒険者:2006/04/19(水) 12:54:27 ID:JjnzAX2M
あれが、あるじゃん、ほれ、、えヴりぱーてぃーw
83名も無き冒険者:2006/04/20(木) 13:45:11 ID:Bi8/PmAE
Xbox360でファンタシ−スターユニバースが出ます。
セガ オブ アメリカの公式発表です。
今秋に発売予定。

SEGA ANNOUNCES PHANTASY STAR UNIVERSE COMING TO XBOX 360 CONSOLE
SEGA's Epic RPG Franchise Supports Xbox Live
セガの叙事詩的なRPGシリーズがXboxLiveをサポートする
http://www.sega.com/corporate/corporate.php?item=pr_20060419a&id=hp_news

Phantasy Star Universe Coming to 360
The next Phantasy Star is destined for Microsoft's machine.
次のファンタシースターはマイクロソフトのマシンに運命付けられた。
http://xbox360.ign.com/articles/702/702310p1.html

Phantasy Star Universe Coming to Xbox 360
SEGA announced today that Phantasy Star Universe will be available on the Xbox 360.
セガは本日ファンタシ−スターユニバースがXbox360で出ると発表した。
http://news.teamxbox.com/xbox/10735/Phantasy-Star-Universe-Coming-to-Xbox-360/
84名も無き冒険者:2006/04/20(木) 15:56:51 ID:dx997O3l
どうせPS3にも移植されるんだろうが、それよりPCで出せよ
85名も無き冒険者:2006/04/20(木) 15:59:17 ID:dx997O3l
>>65
開発費が安いから負けハードメーカーがタイトル数ふやすために補助出してるんだろう
勝ちハードとしてはこんなマイナータイトルなくても問題ない
86名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:00:12 ID:m+VBTlOO
てか、これってネット対応してないんじゃないの?
87名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:16:05 ID:dpWi/Ns8
 
88名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:26:20 ID:5rJfKQXH
>>86
どこにそんなことが書いてあるんだ
ネット対応してるというのなら書いてあるのは知ってるが
89名も無き冒険者:2006/04/20(木) 20:19:40 ID:HVlOhEXB
この手のゲームでボイスチャットって、殺伐の材料にしかならんだろー。
90名も無き冒険者:2006/04/20(木) 21:35:04 ID:7kLbvE+G
知り合い意外とはボイチャOFFで様子見だな。
91名も無き冒険者:2006/04/20(木) 21:53:40 ID:bFQTfmzR
んだね、KBも普通に使えると良いな
92名も無き冒険者:2006/04/21(金) 00:01:51 ID:+yQSaTLR
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
冗談抜きでこんな感じになるからなボードゲーは・・・
93名も無き冒険者:2006/04/21(金) 02:05:58 ID:e2erXJA4
気心知れた友人同士のプレイだとしても
トップを走ってる奴をその他全員で止めると、本気ですねたりするもんな(苦笑)

まぁでもDC初期にいたような 「それ使うなてめぇ、殺すぞ」 見たいな人間は
Live! では長生きできないみたいだから、なんとかなるかと
94名も無き冒険者:2006/04/21(金) 09:47:34 ID:8WlHIryW
ブック構成がガチで手抜きされるよりも
遊びのあるブックで本気殺し合いの方が面白いし
お互いに得るものがあるだろうからな。
95名も無き冒険者:2006/04/21(金) 10:05:28 ID:q6XePaEP
まあ、ブックはその人のセンス出るしな

俺なんてレベラーとハリケーンしかクリーチャーはいってねー
96名も無き冒険者:2006/04/22(土) 09:00:12 ID:QEKT3x49
フードラムとシェイド復活してくれねーかな
援護使いとしてコスト40でHPST+40は
非常に使いやすかったんだが
97名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:31:02 ID:bOaZc8nH
ミィガドロォオン
98名も無き冒険者:2006/04/24(月) 10:23:01 ID:woFYW1Ji
ドロ
ロド
99名も無き冒険者:2006/04/24(月) 15:07:42 ID:qqox4hbY
>>96
ファイターかギアでいいじゃない
100名も無き冒険者:2006/04/24(月) 15:20:29 ID:woFYW1Ji
ファイター見ないなあ・・
使うと「お前はセレナか!」とか言われそうだ。
101名も無き冒険者:2006/04/24(月) 15:50:40 ID:nOdoBa4x
ナイトやファイター中心の騎士団ブックなんて作ったもんさ
102名も無き冒険者:2006/04/24(月) 19:42:42 ID:Mj+FplE9
>>101
あるあるw 剣持ってるヤツブックとか
103名も無き冒険者:2006/04/25(火) 04:52:58 ID:WnRS196d
夏発売予定って事は、やっぱ7月後半から8月前半かな?
お盆商戦まで引っ張るんだろうか
104名も無き冒険者:2006/04/25(火) 18:52:12 ID:fzwEjhU2
商戦に間に合うなら目玉の一つになる。
休暇中という事でオンライン対戦もかなり盛り上がるだろう。
105名も無き冒険者:2006/04/25(火) 19:16:28 ID:m6Pz/uke
延びることもよくある話しだし、まだ発売日の発表は無いから
期待しないで待つとしよう。9月までに出ればいいなあ。
106名も無き冒険者:2006/04/26(水) 04:40:47 ID:N3bMg79d
とりあえず今日箱サブロー購入してくるよ
俺は騙されてねーはずだ?
107名も無き冒険者:2006/04/26(水) 11:06:00 ID:Ssf6TgPE
みんな待ちきれずに買っちゃうんだなあ。
DCの時はオレもそうだった。
今回も発売日に360買って無かったら、今回のニュースで買っただろうなあ。
108名も無き冒険者:2006/04/26(水) 11:56:34 ID:PrzRsfTP
箱360買ってきた
これOMEEEEEEEEEE、超重いよ!!

さて、>>1がああいうノリで立てたスレだからテンプレとか全然無いし、発売もまだ夏って事だが
まずはテンプレやリンクを作成して人を待つか?

みがろどーん
109名も無き冒険者:2006/04/26(水) 16:38:51 ID:Ssf6TgPE
テンプレか。
関連スレのリンクと、公式と箱、Live関係?
まあLiveまわりは総合スレがあるか
110名も無き冒険者:2006/04/26(水) 20:40:33 ID:PlCyohea
というか、家庭用ゲーム板のほうにもスレ立ってて
そっちのほうが人多いんだが…。

【360】§ カルドセプト Saga◆ book5§【Live】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145768369/l50

実際問題、ゲ板とネトゲ板のどっちが本スレになるんだろうな、これ。
111名も無き冒険者:2006/04/27(木) 01:28:57 ID:iiLmZ0ra
どっちでも良いよ両方の要素あるし、俺はどっちにしろ閑散としたスレに居つくしw
112名も無き冒険者:2006/04/27(木) 02:18:22 ID:LzpK9deC
オン専用じゃないから、向うの方が本スレなんじゃないの?
こっちはオンに関すること中心で。
…発売までロクに話すこと無いな。
113名も無き冒険者:2006/04/27(木) 02:23:15 ID:6w4/cKsJ
勇み足でしかもアンチスレを立てた>>1が悪い。
まあ落ちたら落ちたでまた立て直せばいいんだし。
無理に話すことも無かろう。
114名も無き冒険者:2006/04/27(木) 04:23:51 ID:4EAA3D6n
まあ、発売したらこっちにも人来るだろう

俺はネトゲ板にしか居ないからアレだけだど
家ゲ板の人たちは今日までずっとカルドファンでいたんだろうし、便宜的にはあっちが本スレだろう
ネトゲ板ってゲーム始まったらいかにカルドだろうと厨房もわんさか沸くしなー

あっちの空気わからんがw
115名も無き冒険者:2006/04/27(木) 08:18:22 ID:c56uQcgX
発売と同時に箱○も大幅値下げ という夢を見た
116名も無き冒険者:2006/04/27(木) 08:32:01 ID:uZxIrj9P
実は来月値下げの噂もあるがな
117名も無き冒険者:2006/04/27(木) 09:34:21 ID:BnqaOu/N
噂では、E3の時期に秋の値下げを発表するとか。
そんな先じゃ買い控えもないだろうし、今でも品不足気味だから
関係無いのかな、北米では。
118名も無き冒険者:2006/04/27(木) 11:44:06 ID:iiLmZ0ra
>>114
家ゲのスレは、>>113のようなのが多い。
箱○の事を少しでもけなす発言があるとカルドは関係無く
ハード論争繰り広げるのが多く、いきなりアンチ扱いされるので注意。

まあ、そう言うIDに限ってカルドの話してるの見かけないんだけどな(´・ω・`)

カルド話は、発表から時間も過ぎてネタも少なく停滞気味。まあ、今はそんな感じかな。
119名も無き冒険者:2006/04/27(木) 11:54:54 ID:BnqaOu/N
明日はファミ通360の発売日だから
ちょっとは話題が出るかなあ。
120名も無き冒険者:2006/04/27(木) 11:57:59 ID:vnkJsFUr
>>118
逆だろ。
出るのが決まってるハードをけなすことの意味が無い。
けなすのは買わないようにするアンチ行動だから叩かれる。

例えどんなハードでも出ないよりは出る方がいいし、
出るからにはいいハードであって欲しいのはファンとして当然。
箱○けなしは箱○を選んだ大宮も、それを買おうとするファンも
間接的にけなしていることに繋がるからアンチと呼ばれることになる。

やるなら箱○はそこそこ売れて、さらにPS3でエクスパンションだ!
的な発展展開アピールにしなきゃ受け入れられるはずが無いよ。

121名も無き冒険者:2006/04/27(木) 12:22:12 ID:alXComow
なるほど、やっぱ実際平均年齢も2chの中でも低めだろうし、その辺は仕方ないか
まあ、多少荒れても華麗にスルー出来るように訓練しておこう

ネタが無いのは仕方ないやね、ここを3ヶ月保守するのも大変だと思われるけど、
記事が出るたびに新スレ立つのも微妙なので、定期保守するよ、俺

>>120正論だ、FFやPSUなんかも統合鯖でやれるらしいし、箱○版が売れてPS3も続くみたいな展開は嬉しいね
122名も無き冒険者:2006/04/27(木) 12:29:20 ID:BnqaOu/N
PSUは箱○は別鯖という話も出てるけどね。
まあ開発がスタートした時期がかなりあとなのと、100%ボイスチャットだから
というのもあるかもしれんが。
123名も無き冒険者:2006/04/29(土) 07:11:00 ID:mdFNv6aT
ほっしゅほっしゅ
124名も無き冒険者:2006/04/29(土) 16:48:39 ID:99KEMzIJ
しかしカルドは平均年齢高いんじゃね?
ファーストでは学生だったが、今じゃあ店長で妻子持ちだぜ・・・
125名も無き冒険者:2006/04/29(土) 17:05:57 ID:Y/vfC58R
うん、平均年齢は高いね
126名も無き冒険者:2006/04/30(日) 01:28:20 ID:olMRqIQ1
精神年齢は低いんだな
127名も無き冒険者:2006/04/30(日) 01:44:55 ID:EX4GBUHB
>>126
ハード厨の精神年齢はそりゃ低いだろうよwww
128名も無き冒険者:2006/04/30(日) 03:56:07 ID:+XCaJVyc
家ゲ板の空気はなんかこう、俺TUEEEEって感じの人がちょっと多いやな

理想高いヤツは思い通りに行かないと荒らしたりするから
ちょっと先が不安
129名も無き冒険者:2006/04/30(日) 06:31:54 ID:vAy6Kgm0
公式更新まだか
130名も無き冒険者:2006/05/02(火) 03:18:49 ID:A3Y6ejuy
ミガドロン様が華麗に保守
131名も無き冒険者:2006/05/02(火) 09:46:36 ID:w3/KK10V
更新キターー(゜∀゜)
132名も無き冒険者:2006/05/02(火) 10:34:43 ID:B8UKZaMz
月末は更新無かったね。
次の期待は4月14日の一ヵ月後の金曜日、12日あたりか?
ファミ通連動だと、金曜日の深夜ということになりそう。
133名も無き冒険者:2006/05/05(金) 03:48:42 ID:tezUHpAV
AI専用のカードあればいいな
134名も無き冒険者:2006/05/05(金) 11:24:35 ID:nr9I8Wjm
それよりCPUのブックと思考をDLして段々強くなったりとかして欲しいな
あと、更新しないとカードが増えないとかは止めて欲しい
135名も無き冒険者:2006/05/06(土) 09:37:22 ID:GLaHxwL5
>あと、更新しないとカードが増えないとかは止めて欲しい

技術的には可能かもしれないが、こっちのが大変だよ。
今のとこ、リリース時に想定してなかった追加はすべて更新してる。
136名も無き冒険者:2006/05/06(土) 19:38:35 ID:IEykopbR
ぬー、そうなのか
まあFPSなんかでは更新してパワーバランスを変えたりして調整するんだけど
そういうのは良いんだけどさ

カードはともかくオフでコンプリート出来るようにしてもらった方がブック作るの楽だろうなあ、と
あとは部屋待ちしてる時、観戦できたり、ブック編集できたりしないかな

早く仕様が見たいなあ
137名も無き冒険者:2006/05/06(土) 23:32:43 ID:7qX9YaaP
ドリキャスで出してくれ

ついコントローラのモニタ見てしまう
138名も無き冒険者:2006/05/07(日) 07:38:13 ID:ajL5STba
てs
139名も無き冒険者:2006/05/07(日) 14:46:01 ID:UEKfxgYX
>>137
DSで出せば解決
140名も無き冒険者:2006/05/08(月) 09:18:34 ID:/NQ1Cdl7
PS2でやったときに、初めてコントローラーをしょっちゅう見てたことに気がついたよ
141名も無き冒険者:2006/05/08(月) 11:26:37 ID:thNWALXU
>>140
結構便利な機能だったよな〜

携帯やPCでブック編集できたらいいのにね〜
っとサボリーマンがサボりネタage
142名も無き冒険者:2006/05/08(月) 11:32:21 ID:qLvRtQeP
多分DSでも出るんじゃない? PS2はEX2があるから出そうに無いし、
PS3は問題外。 ハードは未定、出ても何時出るか謎、そもそも大宮が
高い開発機かって、開発しにくいハードでってハイリスクを選ぶとは思えない
143名も無き冒険者:2006/05/08(月) 14:59:33 ID:qOsPyd0d
ソニーアンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ハゲから出るなよw
144名も無き冒険者:2006/05/08(月) 18:39:00 ID:jqr5UR1C
無駄に煽るな禿
別にスキルが高くなってからPS3で出すのは不思議じゃない
箱系はWINで作ってるのと同じで開発もしやすいし
145名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:44:41 ID:mnhg4MEZ
つーかさっさとWinで出せと。
ネット対戦もそのままできるのに。
146名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:21:20 ID:PkABVDCQ
PS3で出そうとすると「PS3クオリティではない」とか言って一蹴されるんじゃね?
147名も無き冒険者:2006/05/09(火) 03:23:36 ID:3cSEfgoW
あー、有り得るのかもなあ

WINで出せばいいのにね、本当
148名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:33:09 ID:++4YDKH+
6万とかゲーム機じゃねぇな
149名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:05:27 ID:5xp0uR99
360でよかったと思うやつ急増
150名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:12:40 ID:Fnk4PUvX
オレはどっちでもいいけど、PS3の移植を待つと言い出すやつが減りそうでいいな
151名も無き冒険者:2006/05/09(火) 16:42:10 ID:S6B/9CTa
360でよかった・・・
152名も無き冒険者:2006/05/10(水) 09:43:16 ID:aDoZxMPm
カルドセプトとX-box360の密月はかわらんけど、興味深いニュースだなこれ


Wii、詳細が公開 消費電力は「豆電球1個程度」「ネット常時接続」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147199750/
(注:常時待機電力な。駆動時は他機種と変わらんだろう)
153名も無き冒険者:2006/05/13(土) 18:39:34 ID:W6AFtZF4
ほっしゅほっしゅ

>>152
ネット常時か…
154名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:27:26 ID:CrQ6kG5/
>>147
PCに手を出さない理由はいくつか考えられる。

・需要が無いから作っても売れない
・そもそも想定する市場規模が小さい(特に日本市場)
・動作するハードウェアがバラバラでどこらへんで足切りするのが難しい。
・PCだとチートファイルを作りやすい
・コピーしようとするDQNがいるから
(一部の外国人に「ちてきしょゆうけん??わかんなーいww」という超ウルトラDQNがいるからww)

…といろいろあるが、ただ単純に需要がほとんど無いからだろ。
特に日本では「PC=ゲーム機」と考えている奴らはそんなに多くないんだし…。
ただのゲーム機として考えるとPCは費用対効果が悪い。
155名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:43:02 ID:GQHIQ2b2
>>154
ただ、XBOXのソフトはPC用のソフトのシリーズの移植も多いし
極端な話、PSのゲームもできるエミュも有る。

移植してX360とPCで対戦できるようになったらいいなぁ
156名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:54:10 ID:C/Dkx1oj
PC版の話題で気になるネタがあがってるんだよなー

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0510/ms.htm
>次期OS「Windows Vista」に、ゲームコンソール「Xbox」のオンラインサービス「Xbox Live」を実装すると発表

移植されるかどうかは今のところまったく不明なんだけど
(車のカスタマイズだけ可能・ゲームできない、ってなかんじの対応作品もあるみたいだし)
移植の可能性は0じゃなくなったって事なんだよな、これ


でも vista なんざ、360以上に買う気ねーんだけどw
157名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:40:20 ID:BTiyzqoq
エミュつってもXBOX360やPS3のソフトを起動させて遊ぶぐらいだと
相当高性能なものになるんじゃねーの?
広まりにくいと思うけどなぁ。
158名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:47:36 ID:WAOskWSE
>>156
ゲイツがとうとう本気でXboxの援護射撃始めたっつー感じだなぁ。
ある意味「PS3はPSのシェアがあるから有利」どころの話じゃない気がする。
159名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:49:15 ID:WAOskWSE
あとPC性能については、カルドセプトとかMMOのようなゲームは
極端な話、動きさえすればいいから、
カスタマイズで画質変えられればほとんど無問題。
160名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:16:04 ID:CrQ6kG5/
>>156
また行政(例:米司法省・EU・WTO)によって介入がありそうだなww

いわく、
「WindowsにXbox Liveが搭載されていることはOSの独占的地位を乱用した抱き合わせ販売にあたりゲーム市場の公平な自由競争を阻害する」
と…。
メディア・プレーヤーの抱き合わせ販売と同じ。
161名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:39:05 ID:jsF3dK8z
ネット対戦はありません
162名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:52:35 ID:WAOskWSE
>>161
え、マジ??
163名も無き冒険者:2006/05/15(月) 07:34:50 ID:fekQKtBA
ネット対戦ないと買う気はダウンする
164名も無き冒険者:2006/05/15(月) 13:48:30 ID:CRyrGlju
161は嘘を言ってるだけで本当はあるヨー
165名も無き冒険者:2006/05/15(月) 19:50:15 ID:fHndWU9n
165ならサーガで華麗にエイドロンが復活
166名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:57:31 ID:HRow4AAX
166ならミミックが箱型で復活
167名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:58:29 ID:sZQ7wY29
167なら俺クリーチャーカードで出演
168名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:43:07 ID:H0vfb2BT
167び性能が気になる・・・
169名も無き冒険者:2006/05/16(火) 03:24:19 ID:E4Zg1bTg
>>167
ゾンビだろw
170167:2006/05/16(火) 15:26:25 ID:sZQ7wY29
>>169
俺がそんなヘボクリーチャーなわけ無いだろ
そうだな俺がクリーチャー化するとしたら

まず属性は俺の風来坊っぽさを出すため風だな
価値がRだといやみったらしいからS
でコストは序盤でも財布に優しい40だ
あと俺はあんまり争いは好まない優しい性格だからSTは20でHPは一般的な30
だが俺は生まれついての勇者の素質があるから逆境に強く
アイテムを使用しない場合はHPが20増える
でさらに味方の活路を開くため戦闘終了時に防御側に『アンチエレメント』の呪いをつけることが出来る
纏めるとこんな感じだな

クリーチャー(風)S
40
20/30
アイテムを使用しない場合、戦闘中HP+20を得て、
戦闘終了後、防御側クリーチャーに『アンチエレメント』の呪いを付ける

……あれ?
171名も無き冒険者:2006/05/16(火) 15:37:01 ID:j6c/nhWj
>>170
あんた、、、耳がでかいよ・・・
172名も無き冒険者:2006/05/16(火) 16:11:31 ID:QQmBdAMU
びっくりして・・・耳がでっかくなっちゃった!
173名も無き冒険者:2006/05/17(水) 08:58:22 ID:LbW/Ux4l
やっぱここはネット対戦が始まらないと盛り上がらないな!
174名も無き冒険者:2006/05/17(水) 09:29:30 ID:Z5GlJlDH
そりゃそうだw
175名も無き冒険者:2006/05/17(水) 09:39:23 ID:C9A5uEWg
ぶっちゃけ他板に本スレがあるせいだけどな
176名も無き冒険者:2006/05/17(水) 09:44:19 ID:BsAGoPDk
本スレと違ってネット特有の話題がここに書き込まれると思うんで
始まるまではなかなか話題が出ない
177名も無き冒険者:2006/05/17(水) 14:14:51 ID:OOd4xrq3
昔猛威を振るったリンカネ厨はどうなるだろうか
178名も無き冒険者:2006/05/17(水) 14:31:42 ID:Z5GlJlDH
それを言ったら、ほぼみんなリンカネ厨とそれを奪うメズマ厨ばかりになるのではw
2EXの仕様なら誰も使わない気がするけどね、微妙。
179名も無き冒険者:2006/05/17(水) 15:21:23 ID:LbW/Ux4l
しかしネトゲでドロー系カードが弱いとテンポが悪くなるんよなぁ
メズマも手札の消費を促すから悪くない
どちらかと言うとカード破壊ブック破壊が弱いんよね、カルドは

180名も無き冒険者:2006/05/17(水) 15:41:41 ID:DOJFBvP5
まー、色んなレベルの人がプレイして、対戦する事になるから
発売されてみるまで分からんよ
ファンデッキ大好きな俺もいる事だし
動物王国とか楽しいよ?
181名も無き冒険者:2006/05/17(水) 17:20:32 ID:OOd4xrq3
>>179
2EX仕様がそのまま来るなら、既にドロー関係は駄目だろう
リンカネは今やアレな性能だし、アイドル置くのもアレだし
ファインドは最初からアレだしホープに僅かな希望を託すしかない
182名も無き冒険者:2006/05/17(水) 23:49:03 ID:iID9XBEM
いやー、楽しみですね。
さっそくタグだけ先に取って来ましたよ。
本体はソフトと一緒に買う予定。へったくそですが、何とぞ大きな目で対戦してください。
冬にはPSPにカルド1をダウンロードして携帯する予定。
183名も無き冒険者:2006/05/18(木) 10:32:29 ID:Q1VyjxtJ
DC版の時は2CHすら知らなかったが、リンカネ厨なんて言葉があったのかw
どんなレベルの低さだったんだココは
確かに名無し部屋ってのがあって行ってみた時に弱い奴ばっかだった記憶はあるが。。
184名も無き冒険者:2006/05/18(木) 12:25:01 ID:XABede1A
↓ここで釣られ人その1
185名も無き冒険者:2006/05/18(木) 15:07:59 ID:Q1VyjxtJ
あの部屋に居たのが雑魚ばっかなのは事実だな
186名も無き冒険者:2006/05/19(金) 18:16:09 ID:HHYBTnxF
ネット対戦一発目は、あきまんブックで挑んでやる
187名も無き冒険者:2006/05/19(金) 23:15:01 ID:GxhKUcHT
>>186
俺なんて初期ブックだな、多分
188名も無き冒険者:2006/05/20(土) 04:04:00 ID:pajxQciq
この糞ゲー開発中止要望メールしといた。
189名も無き冒険者:2006/05/20(土) 10:23:07 ID:iDGRjp+i
俺は発売日に初期ブックで突撃するぜ!
190名も無き冒険者:2006/05/20(土) 16:23:51 ID:m+JzOzA0
初期ブックで突撃して連戦してーな
皆デッキの中身が微妙に変わってくのが良い
191名も無き冒険者:2006/05/20(土) 21:37:06 ID:2jwKLY8o
4はウィーでおながい
192名も無き冒険者:2006/05/20(土) 22:16:26 ID:gFBDdBIB
>>155 >>159
この手のゲームをPCで出したらチートが蔓延すると思うけどねぇ…。
193名も無き冒険者:2006/05/21(日) 02:37:13 ID:fm0vKGq5
この手のゲームで升がバレタら対戦相手がいなくなるよねぇ
でもやるとしたらサイの目とドロー?コンプ?
カルドの熱いところを自ら糞つまんなくするやつはこのスレには居ないだろ

あ、PCなんかで出ないのに妄想が・・・。
194名も無き冒険者:2006/05/21(日) 03:44:25 ID:mFNElQpX
>>193
イヤ、ネトゲのチトはそんなレベルじゃない、っつうか、家庭用の改造データでそのまま対戦するようなのならいいが(よかあないが)
俺のよくやってるFPS系なんかじゃ、始まった瞬間負けてるとかあるし
PSOなんかじゃ自分の使用してるキャラのグラフィックやレベル、アイテムの書き換えなんかもされた事あるな
ばれない程度にこそこそやる程度なら可愛いもんだけど、ゲーム性放棄して嫌がらせに徹してくるヤツも絶対いる
作ったブックや集めたカードの初期化くらいはされる可能性ある、でもって捨てキャラ、捨てタグなんでBANされても関係無し

ネトゲでチトやるヤツがいるのはもはや宿命だからなあ
195名も無き冒険者:2006/05/21(日) 03:46:39 ID:mFNElQpX
すまん、文盲だった、このスレの話だったかorz

ミガドロンに食われてくる
196名も無き冒険者:2006/05/22(月) 09:19:28 ID:i4loa2MZ
しかし実際は箱○でも既にチート出てきてるからなぁ…
197名も無き冒険者:2006/05/22(月) 10:52:31 ID:nKUjCHy/
発覚したチート手法は、今後Liveのシステムで蹴られるようになる。
プログラムのバグに起因するものは作成側が対応しないと不可能ではあるが。
198名も無き冒険者:2006/05/22(月) 10:55:50 ID:iNCRn7IH
>196
うそん。 どのソフトで?

まぁ仮に出来たとしても箱の場合は
繋げないようにするか、評価送って、マイクロから警告きてタグ削除って流れだから
システム対応する以前になんとでもなるけどね
199名も無き冒険者:2006/05/24(水) 07:19:29 ID:J73ZsyEe
シリーズ触った事も無いが買うつもり
200名も無き冒険者:2006/05/24(水) 15:58:51 ID:4VS80aAk
おまいら ファミ通 期待の新作入りさせるぞー!
201名も無き冒険者:2006/05/24(水) 16:01:16 ID:C5soyUoL
箱○でのチートってPDZのことかな。
あれはチートじゃなくてソフト側のバグだろ
202名も無き冒険者:2006/05/24(水) 19:40:42 ID:20JwoE1V
>>200
ヲタしか期待してない
203名も無き冒険者:2006/05/24(水) 23:57:53 ID:xFA9BtKm
>>200
あれって何でランキング決まってんの?
204名も無き冒険者:2006/05/25(木) 03:53:33 ID:hybEgo/U
まー、入って欲しいけど、あれだな
マニアックなファンそうだからな、基本的に
205名も無き冒険者:2006/05/25(木) 09:40:47 ID:kaaL8TOq
どうせ出すなら後で他ハードで出すとかっていうのはしてほしくないな〜
206名も無き冒険者:2006/05/25(木) 10:00:14 ID:OPslM0P+
いやまあ、いろんな機種でいろんなバージョンが遊べるってのはいいと思うよ。
ネットワークの差もわかるしね。

でも全部買う人は大変だけどなw
207名も無き冒険者:2006/05/25(木) 11:54:55 ID:8ru/+J7+
いろんなバージョンよりも
多機種で1種のゲームをオン対戦出来る方が魅力的だな〜
208名も無き冒険者:2006/05/25(木) 12:32:34 ID:ICrlXAor
>>207
人増えるしな
209名も無き冒険者:2006/05/25(木) 14:33:18 ID:JM7SkxwD
>>203
メーカーが積んだ金額。
210名も無き冒険者:2006/05/25(木) 17:36:13 ID:nftxfKhI
升野郎は評判落としてやればいい。
組みたくないプレーヤーとして検索に映らなくなるからな。
クイックマッチでもそいつの部屋は外されるし。
おまけに他の人からも評判見れるし
悪評集まるとそいつの入る部屋なくなる上にあまりに酷いと垢BANされる品。

ついでに他ソフトでも反映される。

ただ悪評入れすぎると自分が入る部屋が無くなる独裁者スイッチ仕様。
ご利用は計画的に。
211名も無き冒険者:2006/05/25(木) 22:00:22 ID:0P0yUpPe
>>205
それは、SS→PS→DC→PS2→iアプリ→箱○
と歩んできたカルドの歴史を否定するということですね(´・ω・`)
212名も無き冒険者:2006/05/28(日) 01:56:43 ID:qRGgRwlD
まだぁ〜?
213名も無き冒険者:2006/05/28(日) 02:57:22 ID:Pm5pip5o
もうちょい
214名も無き冒険者:2006/05/28(日) 03:14:28 ID:FHdMcbej
我慢してDC版やってる
215名も無き冒険者:2006/05/28(日) 05:05:42 ID:U2hhL9SU
俺の1280円返せっ!
216名も無き冒険者:2006/05/28(日) 19:47:05 ID:f5uh7lCW
オン対戦って相手の手札見えるのかな?DC版はどうだったの?
COM戦みたいに相手の手札覚えるのだりー
217名も無き冒険者:2006/05/28(日) 22:04:06 ID:Pm5pip5o
DC版は見えたよ
基本的にオフでみんなでやるのと同じでひとつの画面を共有するタイプ
218名も無き冒険者:2006/05/28(日) 22:59:07 ID:f5uh7lCW
>>217
マジすか!?それじゃ画面から目離せないなキツそう
219名も無き冒険者:2006/05/28(日) 23:19:11 ID:ovReabJ3
www
220名も無き冒険者:2006/05/29(月) 00:05:31 ID:Qf2qdIBO
覚えたくなければ覚えなくてもいいんじゃよ?
221名も無き冒険者:2006/05/29(月) 08:47:05 ID:MC8QfDZt
これってPS3とかwiiで出やへんの?
222名も無き冒険者:2006/05/29(月) 09:57:13 ID:O5NDWFPa
>>221
そんな先のことは誰にもわからない。
223名も無き冒険者:2006/05/30(火) 08:49:05 ID:jmfPe5HO
むしろ箱○でちゃんと出るのかも怪しい
224名も無き冒険者:2006/05/31(水) 08:45:19 ID:ObUoXnvf
あれれ…
ハミ痛とかで情報出てるのに閑古鳥鳴いてるね(´A`)
やっぱ箱○だから?
それともカルドがマニアックだから?

225名も無き冒険者:2006/05/31(水) 08:49:00 ID:Wv4lIzJt
>>224
キモヲタだから
226名も無き冒険者:2006/05/31(水) 09:18:57 ID:2kAw6ium
>>224
家ゲ板が本スレだから
227名も無き冒険者:2006/05/31(水) 09:20:01 ID:8Y71NKSc
新情報にネット関連の話は無かったから
228名も無き冒険者:2006/05/31(水) 11:11:17 ID:ObUoXnvf
自分の人気に困惑
家ゲ板がメインなんやね
229名も無き冒険者:2006/06/01(木) 07:32:00 ID:l6n4CxPs
カルドはキラータイトルっていう事じゃないからなあ

ファンは90%くらいは箱○にくるようなコア層だろうが
230名も無き冒険者:2006/06/02(金) 11:02:52 ID:fwrnO1aO
>>221
>出やへんの

関西弁ってこんな言い方するんだな。
てっきりこの場合「出ぇへんの?」
だと思ってた俺は博多っ子純情。
231名も無き冒険者:2006/06/07(水) 03:48:49 ID:Y1zfzKup
ほっしゅほっしゅ

話題無いなあ
232名も無き冒険者:2006/06/07(水) 09:53:07 ID:xDeMBmR3
そろそろ動きがありそう。
233名も無き冒険者:2006/06/13(火) 13:13:16 ID:sE29jlqN
ちょw全然動きねぇwww
234名も無き冒険者:2006/06/13(火) 14:16:40 ID:WBfuZ+5A
本スレにあったけど

XboxLive経由でオンラインマルチプレイを実現
バンダイナムコゲームス、Xbox 360「カルドセプト サーガ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060613/ccs.htm

まったく新情報無し。何で今日になって、ってとこがあやしい。
235名も無き冒険者:2006/06/22(木) 21:51:20 ID:VvRtYEE0
うーむ
236名も無き冒険者:2006/06/27(火) 06:45:38 ID:gw8+1Xks
残るはファミ通箱○か
237名も無き冒険者:2006/06/27(火) 16:20:47 ID:R9L6vc6t
それまで妄想でもしなからまつとするか。上の方で言っていた人いたけど、発売してlive始まったら初期デッキ勝負しような。そして勝負するごとにみんな少しづつ強くなっていく過程は実に面白そうだ。
238名も無き冒険者:2006/06/27(火) 16:58:21 ID:gw8+1Xks
それオレも参加したいが平日は午後9時過ぎじゃないとオンできないからなあ・・
239名も無き冒険者:2006/06/27(火) 20:50:16 ID:5rrTcgYj
その時間帯辺りが一番人多いんじゃない?つか俺が九時くらいにこのスレで募集してみるぜww…問題はいつ発売するかだよなーまだまだ先なのにワクテカしてきた
240名も無き冒険者:2006/06/27(火) 22:20:27 ID:sUXgovaq
どうせ過疎っていつも厨ヲタが常駐
241名も無き冒険者:2006/06/28(水) 04:19:09 ID:N6tIV85V
まー、カルドプレイヤ層には期待してるけどな
242名も無き冒険者:2006/06/28(水) 18:00:12 ID:P5xKUuWG
>>239
人が一番多いのは23時から朝8時までだぞ?
そんな事も知らないのか!ε(`∀´*
243名も無き冒険者:2006/06/28(水) 18:07:50 ID:UGf0GnnV
テレホ懐かしいなw
244名も無き冒険者:2006/06/28(水) 20:38:06 ID:WZjLUqbm
テレホ懐かしいけどテレホのお陰でネットの混雑時間が未だにテレホタイムなんだよな。
245名も無き冒険者:2006/06/28(水) 23:21:38 ID:AfeSnf7o
テレホ→テルホ→ヌルポ
246名も無き冒険者:2006/06/29(木) 08:40:32 ID:NO660DWU
>>245
ガッ
247名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:03:59 ID:mBA6cQl+
>>244
そ れ は な い

テレホなんて過去の遺産。まだ使ってるやつ居るのか?
夜の方が重いのは単純に人がたくさん居てプロバのバックボーンを圧迫してるから
248名も無き冒険者:2006/07/08(土) 11:34:34 ID:AxVv7OBz
テレホの後遺症で、ネットに繋ぐのは11時からという習慣が染み付いた奴等がいて
そのお陰で11時頃が一番接続者数が多いんじゃまいか

って話じゃなかろうか、ちょっとエスパーし過ぎだろうか
249名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:11:14 ID:fDbJPH1M
テレホの後遺症てw

ないない。そんな習慣ないよ。
250名も無き冒険者:2006/07/08(土) 21:51:37 ID:lGBxd4Ri
っていうかテレホって何?って人ももう居るんだろうな
DC時代に11時を待って繋いだり、早寝して4時くらいに起きて繋いだのは良い思い出

まあ単純に昼より夜のほうが人多いのは当然だからな
仕事とか学校とか
251名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:44:49 ID:9FT8XhOm
夜はエロサイトが重いから困る
252名も無き冒険者:2006/07/10(月) 10:05:02 ID:qIQAup+L
キミも重くなる原因の一人だがな
253名も無き冒険者:2006/07/11(火) 16:13:16 ID:KAoXmoOu
秋発売に延期なったね。
254名も無き冒険者:2006/07/11(火) 17:26:54 ID:nKNjOLeR
年内とか冬とかに変わったりするのかなー
255名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:53:15 ID:SNQCagqJ
体験版だけでも夏に配布してくれんかな
256名も無き冒険者:2006/07/16(日) 14:51:41 ID:NG/1PUi2
TFLO
257名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:42:47 ID:3AcQCrBr
携帯のカルドの時は、11月→年内→冬→結局3月
だった気がするな。まあこのくらいの延期は想定内
258名も無き冒険者:2006/07/21(金) 15:32:55 ID:VRuLgUot
>>247
ネタにマジレスカコワルイ
259名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:01:11 ID:hU2zTwGh
寂れたなぁ…
260名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:46:13 ID:FeSOMY5f
>258
マジレスに遅レスカコワルイ
261名も無き冒険者:2006/07/28(金) 10:18:35 ID:IWjh0GJ5
自演乙
262名も無き冒険者:2006/07/29(土) 04:45:15 ID:WFv8juz/
自演にマジレスカコワルイ保全
263名も無き冒険者:2006/07/30(日) 01:48:09 ID:X6LIsDYI
本スレはネットゲームと見なしている奴が居るな。
あくまで「ネット対戦対応」のボードゲームに過ぎないのに。
「カードの内容変更パッチがついた方が長く遊べる」とか言ってる奴も居るが
んな事しても大宮は儲からんのになあ。
有料アップデートだとブー垂れそうな連中だし。
264名も無き冒険者:2006/07/30(日) 02:27:22 ID:hZ/8H0TT
「4年は遊べるゲームにする」と
当のプロデューサーが豪語してた罠。
265名も無き冒険者:2006/07/30(日) 02:34:19 ID:U60y+DLm
つまり「続編は最速でも4年後」ということか
266名も無き冒険者:2006/07/30(日) 06:03:46 ID:a6ZfWYJT
267名も無き冒険者:2006/07/30(日) 06:23:00 ID:nkSekkNg
ファミ通にゾルゲの名前が出るとはな…。
268転載  ( -_-)人:2006/07/30(日) 21:01:32 ID:qOXJCYBY
891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/07/30(日) 20:21:13 ID:YHuYrkUJ0
ttp://www.ocv.ne.jp/~la-saito/

ゲーム系イラストレーターの斎藤智晴氏が7月29日13時57分、
静かに息を引き取られたそうです。享年38才。
今秋発売予定のXbox360の「カルドセプト・サーガ」が
斎藤智晴の最後の参加作品となってしまいました。
269名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:13:12 ID:nkSekkNg
うわ…マジだった。一瞬堀部秀郎氏の時の改変かとオモタ。
270名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:17:03 ID:2eUefWDU
>>268
!!!!!!!!!!!!


・・・・・・・・・合掌。ご冥福をお祈りします。

最近、誰かが死んだとかいう話ばっかり聞いてる気がする。
歳喰ったんかな、オレ。
271名も無き冒険者:2006/08/01(火) 03:08:03 ID:1CItS07Z
藤田元司とか仰木彰とかな。。

つ菊
272名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:27:04 ID:s8wmg/TX
なーなー
先行カードレビュー100の事について詳しく知りたいのだが
どこかに情報載ってまいか?
273名も無き冒険者:2006/08/23(水) 07:20:35 ID:RLIEFIk2
モバイル版のスレとかたたないよなー…
携帯しかないからなー
274名も無き冒険者:2006/08/23(水) 10:35:13 ID:lhNatjAs
>>273
【新規参入】カルドセプトモバイル 15人目【歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1155531077/
275名も無き冒険者:2006/08/23(水) 15:14:19 ID:RLIEFIk2
あったのかーー!?
さっそく飛びます。
助かりました。
276名も無き冒険者:2006/09/02(土) 22:27:10 ID:v/QH5/6S
お、いつの間にか11月22日発売決定だ。
ボーナス前か箱とセット販売でもして欲しいなぁ。
277名も無き冒険者:2006/09/03(日) 15:36:56 ID:8YhbQTCj
限定パックぐらい出しても良さそうなもんだが
278名も無き冒険者:2006/09/09(土) 17:32:01 ID:PQSm5iOR
バンナムだし期待できそうも無いけどな
279名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:50:18 ID:BYql46KS
セット出ると思う。
お金余ってたら欲しいー
280名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:49:52 ID:ZA1/K1ph
安くてもネトゲできない箱なんか、誰が買う思うとるんじゃー、MSJ。
281名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:28:47 ID:hE/eKl7i
>>280
コア版のこと?
一応メモカがあればLIVEはできるぞ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/xbox360customize.htm

問題はLIVEやったら体験版とかダウンロードコンテンツが欲しくなるが
メモカだと容量が足らないことが多いってことかな
結局通常版買った方がお得だけど
282名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:35:18 ID:SZs572LF
Xbox値下げ決定かー。
任天堂ナイス。

『PGR3 プロジェクトゴッサムレーシング3』『ナインティナイン・ナイツ』
2本付けて29800円。

何々、ハードディスクを外す事で価格を抑えた廉価版?
……オンライン繋げられないのん?
別売りのHDD売ってるのん?
普通のXbox360買った方がエエのん?
283名も無き冒険者:2006/09/17(日) 04:53:24 ID:/Sc/9faX
>>282
AVケーブルもコンポジットオンリーだから、
おとなしく通常版買ったほうがいいよ。
284名も無き冒険者:2006/09/17(日) 05:34:19 ID:SZs572LF
>>283
そうします……。
天国から地獄ってこのことか><
285名も無き冒険者:2006/09/17(日) 05:38:27 ID:P14Ed53o
>>282
通常版でそれなら動いた人もいただろうになぁ
286名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:30:57 ID:XGbDCasG
AVケーブルはVGAを使う予定の人ならどうせ買うことになるのでコア+メモカもありかもよ。
HDDは値下げよりも容量アップを待ちたい。
287名も無き冒険者:2006/09/22(金) 16:07:45 ID:kTP2I5gc
公式にオンラインのメニューがでてるけど、通常の他のゲームと大きな違いは無いな
288名も無き冒険者:2006/09/23(土) 06:17:23 ID:Rz4NBYer
どこにそんなものあるんだ?
289名も無き冒険者:2006/09/23(土) 07:04:09 ID:ZhxitPXR
11月→今冬→結局3月にPS3版と同時発売
290名も無き冒険者:2006/09/23(土) 15:22:57 ID:Ucf5IYqZ
公式ってカルドの公式じゃなくてMSのほうね
291名も無き冒険者:2006/09/23(土) 22:13:19 ID:MFlXeaZs
おまけトランプ見たけど、風キャラ以外は違いすぎつかオーガばっかじゃんか・・。
292名も無き冒険者:2006/09/24(日) 23:45:39 ID:pZVHaMA1
カルドセプトサーガのために本日xbox360
調達してまいりました。
が、発売まであと2ヶ月もある(´・ω・`)

そんな漏れにオススメのソフトや2ヶ月間のすごし方を
提案してください。
293名も無き冒険者:2006/09/25(月) 01:36:36 ID:zHHL7R50
>>292
気が早いなw

取り合えず、マーケットプレイスで色々なゲームの体験版を落とすと良いよ。
北米タグを取得したら北米用のマーケットプレイスも利用出来るようになる。
HDD内には最初から「Hexic」っていうLiveアーケードのパズルゲームが
デフォルトで入ってるはずだから、パズルゲームが好きならそれで遊んでみても良い。

オススメのソフトかぁ。
Liveをやって今からゴールドメンバーになるつもりなら、クロムハウンズとかがあるな。
最もあれは先ず「良いスカッド」に所属出来ないとだから、初めてのLive物としては
ちと難があるかも知れないが。
Xbox360のレビューサイトとして最大手のMk-2のレビューを色々見てみると良いかもね。

※俺の物凄く個人的な趣味で勧めるなら、TESW(アジア版)を勧める。
 言語は英語だが、あのソフト1本で丸々3ヶ月遊んだ。
294名も無き冒険者:2006/09/25(月) 08:20:54 ID:O1UABzCg
>>292
とりあえず、XBOXLiveアーケードのGeometryWarsの体験版は落としておけ。
バトルフィールドモダンコンバットと、CALL OF DUTY2なんかも
体験版だけで結構楽しめるぞ。

あと、新着ダウンロードにあるBring It Homeでゲームショウ関係のムービーがいっぱいある。
マイクロソフトコンパニオン名鑑をDLして、えも知れぬカユイ気持ちになるんだ!
295292:2006/09/30(土) 01:44:00 ID:la1/AIBD
>>293-294
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

ネットにつなぐだけでわりといろいろ遊べますねえ…
主に日替わりでいろんな体験版を試していますが
始点変更する1人称視点のゲームとか多くて
酔いそうになる^^;
このまま発売日まで、他のソフト買わないヨカン。

と、スレ違いっぽい雑談すみませんでした。
296名も無き冒険者:2006/10/02(月) 01:19:51 ID:DWvWbCvv
>>295
1人称視点のゲームとか駄目か〜〜。
なら北米用の体験版各種もキツイか。(あっちのはそういうのが多いから。)
北米タグの体験版にはデッドライジングとかもあるからお勧めなんだけどね。

ま、カルドが発売されたらよろしくな。
それまで295の360埃かぶってそうだが。(´Д`;)
297名も無き冒険者:2006/10/02(月) 10:03:16 ID:nEE8tjCj
北米タグだと、FPSもたしかに多いが、その他も多いのでよりどりみどり
298名も無き冒険者:2006/10/02(月) 10:24:33 ID:kK1N0Oby
>>292
クロムハウンズで2ヶ月はヨユーでつぶせる

それか旧箱のソフト動くから、中古のヘイロー2買うヨロシ
箱360買うならHALO3は超オヌヌメなんで、つうことは今のうちに2で勝ち負け気にせずまったり慣れとくヨロシ
やんねーと損するよ

ちなみにこの2本伊集院もオススメだ!
299名も無き冒険者:2006/10/02(月) 17:44:58 ID:htXy7FJS
カルドの予約特典で魅力的なヤツってなんかある?どこのSHOPがオススメ?
300名も無き冒険者:2006/10/04(水) 00:52:57 ID:dXjcfgKe
アマゾンじゃない?アマゾン限定のジョーカーがついてくるみたい
301名も無き冒険者:2006/10/04(水) 01:26:56 ID:NvSFmodT
やっぱりアマゾン限定ジョーカーの絵柄はアマゾンかな
302名も無き冒険者:2006/10/04(水) 04:50:01 ID:SIQIU9mn
>>300
ビックカメラもオリジナルジョーカーが付いてくるようだ。

さて、どうしたもんかな。
303名も無き冒険者:2006/10/04(水) 12:16:59 ID:NvSFmodT
やっぱりビックカメラ限定ジョーカーの絵柄はキングトータスかな
304名も無き冒険者:2006/10/04(水) 12:44:43 ID:GzCNjEXi
>>292
旧箱ソフトは買う前にここで確認しる。
旧箱ソフトではフェイブルなんかお勧め。

Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
305名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:05:56 ID:dXjcfgKe
ビックカメラでもついてくるのか。でも行くのめんどいから
アマゾンにするよ
306名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:18:39 ID:dDMDR+YB
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000FGUNQA/ref=dp_images_5/503-7466152-2595134?ie=UTF8&s=videogames&img=5&childASIN=B000FGUNQA
ジャッコランタン
40G+火緑
後手:攻撃成功時「自分の残りHP×2Gを相手から奪う」

ウィルオより使いづらい?
307名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:21:55 ID:SIQIU9mn
>>ID:NvSFmodT

ソフマップもオリジナルジョーカーが付くそうだぞ。(; ゜∀゜)ドキドキ
308名も無き冒険者:2006/10/04(水) 15:03:52 ID:NvSFmodT
やっぱりソフマップ限定ジョーカーの絵柄はケルピーかな


(ソフのポイントはルピー、、、く、、、くるしい・・・)
309名も無き冒険者:2006/10/04(水) 15:08:12 ID:l0SIm3bD
>>306
配置制限があるから使い辛いだろうね
てかこの配置制限ってどっちか持ってればいいんだっけ?
310名も無き冒険者:2006/10/04(水) 17:17:35 ID:aOFqUNj+
みなさん情報ありがとうございます。(予約特典について)
絵柄の見れるサイトもあるでしょうから一度確認してみますね。
311ケットシー ◆iX9wdiXS9k :2006/10/04(水) 21:48:09 ID:uLu1g8xG
>>303
>絵柄はキングトータスかな
www
昨日予約してきた
312名も無き冒険者:2006/10/05(木) 14:56:54 ID:ORPaqQQp
セガダイのオリジナルジョーカーはシルバーアイドルだって
故斎藤智晴氏の作品らしい

http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=culdcept_360.htm
313名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:11:28 ID:aMiwO5Df
>>308
とどめにセガダイレクトをもってこようと思っていたがレスが遅かった。orz
314名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:27:06 ID:ORPaqQQp
ヘッジホッグになるだろうなw
315名も無き冒険者:2006/10/05(木) 20:39:03 ID:Uaj/1KLs
アマゾンとかソフマップで付いてくるオリジナルジョーカーって、
メーカー特典の物と全く別物?
デザインは違う事は分かったんだけど、内容も全然違うのかな?
316名も無き冒険者:2006/10/05(木) 21:05:25 ID:CbORxU3W
>>315
あぁ、それ俺も気になるな。
てか今思ったんだけど、ショップで買うと

メーカー特典のジョーカー(裏に追加データのシリアル)
+ショップ特典のジョーカー(シリアル無し、ショップ毎のオリジナルデザインの只のカード)

って事で、どこで予約しても貰える追加データは同じ?
ポイント余ってる地元ショップで買うか、アマゾンで予約するか凄く迷う。
追加データ同じなら地元ショップなんだが・・・。
317名も無き冒険者:2006/10/05(木) 23:14:49 ID:ORPaqQQp
同じ
セガダイの説明がわかりやすい
318名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:31:09 ID:CY3s3LkZ
ポイントの都合で地元ショップで予約してきたが、TVパニック、
「予約特典がつくかどうかは不明です」ってなんだーーーー。
合併で業界最大手になったチェーン店がそれじゃ困るぜ…。
319名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:35:08 ID:fdmkzFBd
>>318
俺もこの前TVパニックで予約したが、
最初は付くって言ってたのに昨日電話掛かってきてどうなるか分からんだと。
全く、どっちなんだよw

キャンセルしてアマゾンで予約しました。TVパニックは危険。
320名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:39:01 ID:piXctNp/
アマゾンは大丈夫だったのか
321名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:42:48 ID:fdmkzFBd
>>320
まだ、予約特典付きって表示だし大丈夫なのでは?
322名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:43:30 ID:fdmkzFBd
アマゾンとかは、アマゾンオリジナル特典も付く位だし
数は十分あるかと。
323名も無き冒険者:2006/10/06(金) 21:13:33 ID:CY3s3LkZ
>>319
マジデスカ。( ;゚Д゚)
わざわざ電話で「どうなるか分からん」って言って来たって事は
未確認だから分からないんじゃなくて本当に付くかどうか怪しいって事か…。
早めに見切りつけてアマとかビックとかで予約した方が安全か…。
324名も無き冒険者:2006/10/07(土) 01:51:18 ID:xidzB7Md
アマゾンは予約が早すぎると逆に特典付かないから注意な
予約数に特典が足りなかった場合に予約が遅かった方から順に
特典を付けるという信じられんことをする会社だ
詳しくはPC版PSUで調べてみるといい
325名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:14:54 ID:wZAjBi3y
でもそんなにみんなアマゾンで予約するかな?
326名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:43:22 ID:i5dYzYra
楽だから
327ケットシー ◆iX9wdiXS9k :2006/10/07(土) 13:07:57 ID:qGuc0vTt
>>317
いまのところカードの絵柄わかってるのセガダイだけだっけ
328名も無き冒険者:2006/10/07(土) 18:17:06 ID:dp+6dlRq
>>327
そうだねえ
古本市場はブックワームなのだろうか
329名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:29:29 ID:6dT7SC8+
アマゾンで予約してるけど近くのヤマダ電機にするは、安さ重視でいく。
計算したら1000円くらい安いし、ジョーカーと1000円どっちが
いいって言われたらやっぱ1000円でしょ。
330名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:33:19 ID:7awD3S8B
>>329
発売日に出来る可能性も高まるのもポイントだな。

まあオレは買いにいく時間がなさそうだから通販はありがたいが。
331名も無き冒険者:2006/10/10(火) 08:59:13 ID:xg2mZ9Db
DOAX2にヒトミポスターが付くってんで、セガダイレクトでまとめて予約した。送料タダみたいだし。
アマゾンは最近利用するようになったんだが、発売日に届かないのか!?
332名も無き冒険者:2006/10/10(火) 15:24:33 ID:aGcV+9mJ
よく考えたら特典ジョーカーは無属性に限るかもなあ
333名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:45:18 ID:iZC2ReTI
http://www.culdcept.com/saga/campaignspecialjocker.html

セガダイレクト シルバーアイドル(斎藤智晴)
ソフマップ全店 ゴールドアイドル(開田裕治)
ビックカメラ  リビングクロー(獅子猿)
アマゾン    バ=アル(中井覺)
ゲオ      ブランチアーミー(杉浦善夫)
古本市場    シソウルコレクター(一徳)
334名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:46:19 ID:iZC2ReTI
そのままコピペして編集したからソウルコレクターがシソウルコレクターになってしまった
335名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:31:36 ID:VhvcfYsV
アマゾン ゲオ 古本市場の特典がいいね。
とくにブランチアーミーがほしいw。と言いつつヤマダ電機で買います
336名も無き冒険者:2006/10/11(水) 19:16:25 ID:65e1Hyd8
カルドと同時にX箱も買うんだが、どれ買えばいいのか詳しい人教えてくれまいか?
もちろんネット対戦やりあmす
337名も無き冒険者:2006/10/11(水) 19:24:49 ID:iZC2ReTI
対人戦はネット対戦だけかな?

11月下旬だと通常とコアの2通りしかないな

通常の場合ソフトだけあれば対戦可能
コアはメモリユニットとLANケーブルが必要

コアにはおまけソフト2本あるけどD端子ケーブルがない。
コアにHDDとD端子ケーブル買うのなら通常版にヘッドセットでいいかな。

初回限定だとヘッドセットついてくるけど、そろそろ無くなるし、
11月初旬にワイヤレスのヘッドセットが出るからあまり重要ではない。
338名も無き冒険者:2006/10/11(水) 20:11:43 ID:rjo+i+wg
>>337

ここ見ると今まで同様オフ対戦もできるようですな。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/c/culdceptsaga/
339名も無き冒険者:2006/10/11(水) 20:15:35 ID:iZC2ReTI
ああ、ごめん。
>>336氏がオフで対人やるならコントローラーも買うだろうと思って
あとデータ持ち歩くならHDDついててもメモリユニットいるね
340名も無き冒険者:2006/10/11(水) 22:28:48 ID:65e1Hyd8
なるほど、参考になったです。 ケチらずに通常版買っておきます。
対戦で出会ったらヨロシク(・`ω´・)
341名も無き冒険者:2006/10/12(木) 01:33:15 ID:EAztIbJd
>>340
もうひとつ忠告しておくと、360本体は先に押さえておいたほうがいい。
なぜなら、去年末のトラウマが強すぎて、店が入荷絞ってるから。
最近ヨドバシとかで、新作発売日のたびに本体売り切れてるけど、
多分、10台も仕入れてない。
342名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:28:20 ID:pe6JFBDY
ブランチアーミーいいなあ。
お金が入る予定がまだないからあきらめるか。
343名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:49:19 ID:kQiCfo8O
未だにTVパニック予約特典付くかどうか不明だったのでアマで予約した。
バ・アル、カコイイしな。

Live対戦じゃ覚悟しろよ、おまいら。
カモがネギしょって行くからな。(`・ω・´)
344名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:51:40 ID:djjg0Pf5
カルドセプトザーガのためにXBOX360本体を買ってきた。
接続テストをサポセンの人に教えてもらってやったのだが、
XBOX LIVEに繋がらなかった…
フレッツADSL1、5Mじゃ無理だそうだ(´・ω・`)
NTTに電話して24Mの工事をしてもらう事にした。
接続テストで3時間もつぶしてしまった…
345名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:52:55 ID:Ue4ZdgII
んなこたないぞ。
でも面倒ならルーター入れたら楽だ。
346名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:21:13 ID:Im09CgGi
質問スレみてみると1.5Mでも繋がってる人はいるっぽい
(ISDNでいけた人も居るらしい、ただし対戦はムリポだしダウンロードも一日単位だとか)

局社からよほど遠いとかノイズが多いとかだとダメかも知れんってのはあるかもな
347名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:33:51 ID:3IQNO0ZT
>>344
局から遠すぎて実質0.5Mしか出てないけどDOA4は普通に遊べたよ。
もちろんボイチャもできた。
348名も無き冒険者:2006/10/13(金) 17:07:22 ID:23UzmoE6
>>347
基地局から遠くて実質0.9Mぐらいしか出てないらしいです。
ドリームキャストのカルドセプトセカンドの時にADSLにしたんですが、
その時は1.5Mしか入れられなかったけど、
今は24Mが入れられるようになりました。
24日に工事なんですが、今後こそ接続テストがうまくいきますように!
349名も無き冒険者:2006/10/14(土) 00:12:26 ID:W6mea3CE
カルドみたいなタイプのゲームだったら、回線弱くても何とかなるんじゃない?
PCのゲーム見たくスペック落としてー、みたいな事は出来ないけど

DLだるいのは、あれだな、バランス調整とかカード追加とか、多分あるだろうしな
350名も無き冒険者:2006/10/14(土) 00:21:03 ID:ISAXwtol
ドリキャスでは33.6kbpsのモデムでカルド2の4人対戦やってたしね。
ボイチャは無かったけど音声なんか48kbpsもあれば十分だから
4人同時にしゃべっても250kbpsでてれば十分じゃないかな。
351名も無き冒険者:2006/10/14(土) 00:28:15 ID:Ddq26euZ
ボイスチャットってON、OFF選べるのかな?
友人同士とかチーム戦じゃない時はOFFでやりてえ
352名も無き冒険者:2006/10/14(土) 10:59:16 ID:cFE3KuzD
オフはありえないから。
勝手に引っこ抜いて黙ってればよりし
353名も無き冒険者 :2006/10/14(土) 12:20:00 ID:aVT/y4RE
>>351
なんで?めんどくさいってならオフでもやってれば?
354名も無き冒険者:2006/10/14(土) 12:22:21 ID:Ddq26euZ
声で女ってばれるとウザそうで・・・
355名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:03:26 ID:VvBx0zGM
そう思うならボイチャしなければいいよ。つかウザい奴いたら悪評入れて当たりにくくすればいいじゃん。
女だと色々心配なのかもしれんが、こう何度も同じような話が出てくるとウザい。
356名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:27:40 ID:cFE3KuzD
抜くのもいいし特定ユーザーを消音してしまうのも手
357名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:49:56 ID:Ddq26euZ
悪評て
358名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:30:31 ID:RC/t0Wqk
うんまあ、ネトゲやりまくってると実例たまに見かけるから、その気持ちはわからんこともない
ボイスチャットはスイッチひとつで消せるはずだから、まあ安心すれ
家の都合で静かにしてなきゃいけないって言えば普通の人はそれ以上突っ込まないし

んでも最終的に >355 を選択する必要も視野に入れるのは重要なことだよ
猥談垂れ流しな変人が居てもおかしくはないからね
(ボイチャにはフィルターが存在しないから)
359名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:34:09 ID:cFE3KuzD
だから個別に消音できる
360名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:02:02 ID:71WSi+EA
なんで皆抜く抜く言ってるのかしらん。
喋りたく無ければミュートに切り替えるだけで良いじゃないか。

初代箱の時はどのLiveソフトも大体ボイスチェンジャー機能がついてたが、
360はどうなのかね〜。
ボイスチェンジ使わんから気にしてなかったけど、>>354みたいな人も居るだろうしな。
361名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:04:28 ID:6Xil/k7k
抜くとボイチャできないことが相手にもわかるからだよ
362名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:41:57 ID:71WSi+EA
>>361
ああ、そうか。
そりゃそうだよな。
アフォだ、俺…。orz
363名も無き冒険者:2006/10/19(木) 17:40:51 ID:dHz3fPCs
ていうか、戦略ゲームであんまりしゃべりながらプレイしたくねーけどなぁ。
相手にこっちの狙いがばれるかもしれないし。

あと、明らかなミスプレイ(武器使っても倒せないのに武器使ってしまったり)で
馬鹿にされたり沈黙されたり「どんまい」とか言われたら泣きたくなりそう。
逆の場合どう声を掛けたら良いんだろうw
364名も無き冒険者:2006/10/19(木) 17:50:56 ID:dHz3fPCs
・時間が間に合わなかった
→考慮時間短いからねぇ。早く考えられるようになりたいね。
・○○無効化を忘れていた
→ボタン切り替えで確認できるから、確認しようぜ!

この辺りがコメントのしようがない。
・ダメージ計算めんどうだった、計算できなかった。
・なんとなく使った
→・・・
365名も無き冒険者:2006/10/19(木) 18:36:15 ID:wHCXle1j
いやいや
何回か対戦して気安くなってから雑談、でいいんだよ
無理して喋ろうとするとめんどくさくなる
挨拶くらいでいいでしょ、最初は
366名も無き冒険者:2006/10/19(木) 22:15:49 ID:K5uEBFq3
ソフマプで予約しようと思うんだけど、発売日に届くモンなの?

なんか、「ご予約商品につきましては、発売後に順次個別配送となります」
って書いてあるから遅れるのかな?
367名も無き冒険者:2006/10/20(金) 00:40:48 ID:e2eYCfYY
どっちとも取れるな
368名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:10:29 ID:v/IoCi7R
これどんなゲーム?
RPGとかSRPG好きな奴でも楽しめる?
369名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:19:20 ID:AuRhFssO
>>368
全然違うからなんとも・・・
スゴロク+カードバトル
オンライン対戦ができるならかなり面白い
370名も無き冒険者:2006/10/24(火) 18:29:00 ID:qnttpuZj
いたストやモノポリーに似たゲームで、いたストは相手の土地に止まると必ず金取られるけど、
カルドはそこに配置した相手クリーチャーと戦うかどうかを決められる(自分がクリカード持ってないとダメ)。
相手に勝てばその土地は自分のものになり、さらに相手にお金を支払わなくて済む。
一度に所持できるカードは6枚で、アイテム・スペル・クリーチャー等がある。
クリーチャーは空地に配置したり相手と戦う時に使い、アイテムは戦闘の補助に使う。
戦況に応じてどのカードを切りどのカードを残すか、戦闘の際のアイテムの使い方など、心理戦の要素がいたスト等より強い。
371368:2006/10/24(火) 20:20:02 ID:v/IoCi7R
そうか…
前作の評判いいからちょっと気になってたんだが、
ボードゲームあまりやった事ないんだよね。
桃鉄さえもほとんどやったこと無い
箱○もってるし雰囲気好きだから冒険してみるかな
372名も無き冒険者:2006/10/25(水) 09:46:15 ID:yt+5NVzg
桃鉄をイメージしてたら全然違うゲームだから、参考にならん
373名も無き冒険者:2006/10/25(水) 16:02:07 ID:JMB0p0KR
ああ、一応ジャンルとしてはボードゲームだが、桃鉄やいたストとは全然違う。
俺は上記のソフトは全く好きではないが、カルドだけは大ファンだ。
同じRPGでもFFとポケモンは全然違うだろ?
374名も無き冒険者:2006/10/26(木) 10:57:52 ID:R5m1F/A9
予約3万とっぱ
375名も無き冒険者:2006/10/26(木) 11:01:07 ID:UJ+Szupx
まだ増えるのか
トランプと予選の数が気になる・・・
376名も無き冒険者:2006/10/26(木) 11:56:36 ID:PWzrimwK
僕はカルセプ大ファンです。
DC?SS?からやってる友達に誘われてやり始めました。(2E
だんだんカードが集まり、システムも理解し友達とガチりました。
負けました。
くやしかったです。
一週間集中して頑張りました。
そしてまた戦いました。
勝てました。嬉しかったです。そしてカードもコンプして週1くらいで何時戦いました。
9連勝して負けたのが最初の一回だけでした。
そしたらその友達がカルセプやめちゃいました。
おわり
377名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:14:19 ID:waWnFpKV
負けて強くなるタイプ
勝って強くなるタイプ
大差と小差
罵声と賛美

日本人だろ
その絶妙な所を泳ぎ渡れ

378名も無き冒険者:2006/10/27(金) 12:31:27 ID:W42GRoDE
こぴぺだぞ
379名も無き冒険者:2006/10/27(金) 14:07:46 ID:ob0AX8u3
コピペでも話題があればよし・・・
380名も無き冒険者:2006/10/28(土) 16:58:51 ID:MLGZJqrS
彼女をカルセプで洗脳しようと試みたが
挫折…
381名も無き冒険者:2006/10/29(日) 13:12:00 ID:7PmP7Iqs
洗脳じゃなくてマインドコントロールでしょ?
382名も無き冒険者:2006/10/29(日) 13:22:36 ID:bNL5a9Mw
ただの妄想でしょ?
383名も無き冒険者:2006/10/29(日) 15:00:38 ID:LHaTOvk1
これって1回のプレーが終わるまでに何分くらいかかるの?
384名も無き冒険者:2006/10/29(日) 15:10:59 ID:mcX1HYNC
4人で対戦したとして、概ね50分程度かな。
戦況次第で30分〜一時間超えもある。
385名も無き冒険者 :2006/11/01(水) 14:58:17 ID:dYH+HbeA
俺も彼女をカルセプで洗脳しようと試みたが
「絵が可愛くない」と一蹴された。
一枚くらい可愛い絵ないのかよwww
今作はパウダーイータも微妙だしなぁ。
386名も無き冒険者:2006/11/01(水) 21:07:52 ID:fw+ROsoo
やるなよ!絶対やるなよ!と言ってカリギュラ効果を狙うとか・・・
387名も無き冒険者:2006/11/02(木) 03:27:09 ID:/YDHDcgC
>385
っ オドラテク

つか、せめてMAP上の駒がドット絵だったら、すこしは花もあったんだがなー
388名も無き冒険者:2006/11/03(金) 18:44:55 ID:Gn9XfCEU
>385
洗脳→ハウントでどうか
389名も無き冒険者:2006/11/03(金) 22:15:49 ID:N0WtzZOF
セガで予約した。
360は今日秋葉で買ってきた。
準備OKだけど、ルール変わったんかな??
あのDCネット対戦の楽しみが再びー。
390名も無き冒険者:2006/11/03(金) 23:07:46 ID:cU2JU0jy
>>389
セガは特典終了したんじゃなかったっけ?
アキバ行ったのなら特典の付くソフマップあたりで予約してくればよかったのに。
391389:2006/11/04(土) 10:36:39 ID:9MVtHBhO
>>390さん。
実はオリジナルジョーカー発表前にゲームだけセガダイレクトでけ予約してたんですが、
キャンセルも面倒だったのでどうなんだろうかなぁと・・・。
届いたらレポします。
392名も無き冒険者:2006/11/05(日) 21:28:15 ID:q7UONB2p
アマゾンで予約ー。そんなに熱意ないけど・・
近頃ゲームに情熱が湧かなくなってきたよ・・
まぁ、やってるんだけどね。
まったりと末永く遊べるといいなぁ。
と、同じ考えの人に出会えるとさらにいいなぁ。
393名も無き冒険者:2006/11/05(日) 23:31:36 ID:dWLZaY1v
地元で予約して、後日電話で
「予約特典が入荷の半数しか入らなくて
うちでは一点しか入荷しないので、特典つきませんがよろしいですか?」
とか言われたぜーーーー

まあメンドクサイからそのまま予約しといた
394名も無き冒険者 :2006/11/06(月) 01:01:49 ID:3uPPBiKt
>>393
アマゾンで予約しろよ。
395名も無き冒険者:2006/11/06(月) 06:24:09 ID:LCOjCW5m
最初からカルド新作出ますよと言ってくれていれば
360ももうちょっと売れ行きを伸ばしていただろうに・・・
大勢が決してしまった後では遅すぎた援軍という感じ

まぁそれでも専用機として買うしかないわけだが
396名も無き冒険者:2006/11/06(月) 14:12:03 ID:bLlWepwP
大勢決まってるのか?

PS3にwii来ても相変わらずのPS2独占topの予感。
新世代機メインの時代に移行するにはまだまだかかるだろう。勝負はこれからだよ。
まぁ、360は勝てんだろうけどw
397名も無き冒険者:2006/11/06(月) 16:08:01 ID:rARAE6Rh
PS2はもうゲームが出なくなるんだよ
ギャルゲーばかりになる
開発中のものも多いから、もうしばらくは今のままだけどね
398名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:08:15 ID:ZZOzH463
今の俺の状況
PS3:高い。シェア取れる気がしないから買わない。
PS2:持ってる、色々遊べて面白かった
Wii:良くも悪くも家庭用って感じ。ネット環境次第だが・・・。様子見。
PSP:買う必要性がない。
DS:買った。色々遊べてよい。

XBOX:来週買う。そしてブルードラゴンが面白そうだと思った。

実は結構戦略にはまっているwww
399名も無き冒険者:2006/11/06(月) 17:21:48 ID:oik8lLaD
カルドサーガってHD対応じゃないんだな…
追加要素はあんま期待出来ないなぁ。
400名も無き冒険者:2006/11/06(月) 19:01:09 ID:rARAE6Rh
401名も無き冒険者:2006/11/06(月) 23:55:52 ID:ivgGgRPq
>>399
ハードディスクなのか、ハイデフなのかは知らんが、
どっちも対応してるよ。
ていうか、対応してないやつなんてないだろう。
402名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:12:13 ID:4aRRm+W3
HDインストール出来るん?
403名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:15:03 ID:GSiSm036
>>402
インストールは無理。
404名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:32:38 ID:4aRRm+W3
HD対応でマップのDLや作成が出来る様ならいいなぁとか考えてた。
405名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:33:48 ID:QC9BF6eZ
>>399の意味がよく解らない俺低脳、解説ヨロ
406名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:39:08 ID:GSiSm036
>>404
アバターの配信なんかは普通にあるみたいだから、
追加マップやカードの配信もやるんじゃないの?
マップエディットはわからんが。
407名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:39:35 ID:QC9BF6eZ
>>404
あ、追加要素のダウンロードか。確かに欲しいけども、、、

とりあえず期待しないで待っていればいいと思う
408名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:41:48 ID:4aRRm+W3
漏れが言ってる様な事が言いたかったんじゃね?

インスコ出来るタイプなら新カードやマップの後付けで色々出来るからなぁ。

409名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:43:33 ID:ojb1T6VF
まだボックス買ってない。やばし。レベラー最高!バアル最狂!
410名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:52:00 ID:CDK+/Y9O
おや、てっきり>>399=404かと思ってた。
>>399は一発ネタか?俺もさっそく友人に使ってみるぜ。
411名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:53:37 ID:4aRRm+W3
配信が隠し要素の解禁かDLによる追加要素かでwktk度が違ってくるんだよなぁ…

前者なら廃人プレイするとすぐ追加ディスクや次回作きぼんぬになる。
後者なら配信間隔にもよるけど洋ゲーみたく息の長い物になるだろうし。
412名も無き冒険者:2006/11/07(火) 02:55:37 ID:Wmsq7lmg
>408
いや、DCにはHDDついてないけど、どっちにも対応してたぞ?
413名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:00:18 ID:4aRRm+W3
DCのって隠し要素の解禁じゃないんだ…
ならそこそこ期待出来るのかなぁ?
414名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:20:17 ID:GSiSm036
>>413
360はメモリーユニットでもDLコンテンツ落せるよ。
容量が許せば・・・だけど。

他のゲームでも、新キャラ・コス配信されたり、
追加マップ配信されたり普通にしてる。
415名も無き冒険者:2006/11/07(火) 03:33:59 ID:SuCaMibD
>>413
DC版は隠しカードのイラストはデータとして最初からGD-ROM内に存在してた。
そこにカードの能力をDLで追加して隠しカードが完成する仕組み。
サーガがどういうシステムになってるかは分からん。
416415:2006/11/07(火) 03:35:27 ID:SuCaMibD
すまん。>>415はウソ言ってた。
DC版じゃなくてPS2版の場合ね・・・
417名も無き冒険者:2006/11/07(火) 05:48:56 ID:iObZK/0s
技術的に後からいくらでもカード追加が可能になったとしても
実際のところはやっぱり発売の時点で中に仕込んでおかないと
システムやCPU戦など考えるといろいろ難しいところもありそうだね。
システムやCPUのアルゴリズム毎アップデートってのも出来ないことは
無いのかもしれないけど・・・結構大掛かりだよね。

まぁこれまでの追加カードってEクラスばかりだったから
実際ガチの対戦では使うことって殆ど無かったけど。
418名も無き冒険者:2006/11/07(火) 07:25:20 ID:km6GFvdF
なんか画像関係の方でもHDって用語があるようだけど、そっちは関係ないの?
419名も無き冒険者:2006/11/07(火) 12:49:20 ID:pBNQiZbV
>>418
画像関係の方でHDっていうとハイデフの事だと思うが、それは別に
ゲームの内容自体には関係無いよ。
ハイデフは「高精細」の事なんだが、360を売り出した時にやたら
宣伝してたけど日本じゃ浸透してない言葉だったので宣伝効果あんまり
無かったみたいだね。「ハイビジョン」と言えばまだ判ってもらえただろうけど。
420名も無き冒険者:2006/11/07(火) 12:51:41 ID:xvb5YDR0
でも「ハイビジョン」はNHKの規格の名称だからうかつに使えないしな
NHKが映るTVならハイビジョンの名前使えるけど、映像作る方はな
421名も無き冒険者:2006/11/07(火) 22:20:28 ID:g+7L9D2V
DLが有料だったりして「それを持ってないと厳しい」みたいな状況に
ならない程度に追加して欲しいな
俺はそりゃ全部DLするけど、そいうのやられるとしらける
422名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:28:04 ID:z0EPTxOo
流れ無視ですが、上で古本市場で予約したって話ないけど
ソウルコレクター人気ないのかな?
423名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:29:49 ID:3LHtKEuj
あの中じゃ古本市場が一番マイナーなのでは
本スレではちらほら見かけたよ
424名も無き冒険者:2006/11/08(水) 18:59:45 ID:8+kce9R6
>>422
古本市場はネット予約終了が一番速かった。
人気が有ったのか、数が少なかったのか知らんが。
・・・両方かな。
425名も無き冒険者:2006/11/09(木) 03:43:36 ID:0IYQVt8p
カルドの為だけに、ツタヤオンラインで37000円の予約してきた。
ゲームはアマゾンで。
ところで、これって、オフラインのチートデータで、ネット対戦できるのかな?
426名も無き冒険者:2006/11/09(木) 04:15:27 ID:lQt2K4Si
「あなたに対しては、こういった方がいいのかしらね−」
「やれるものなら、やって御覧なさい」
427名も無き冒険者:2006/11/09(木) 09:23:33 ID:csCaPsJy
オフでどうにかして集めたカードでオン対戦は普通に可能
でもこれ、カードが多いほうが勝つゲームじゃないからな
428名も無き冒険者:2006/11/09(木) 14:58:27 ID:OxyEgjot
むしろカードが揃ってからが本番
429名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:05:53 ID:0IYQVt8p
Xボックス360届いたけど、結構重たいな、、、
発売まで楽しみー(笑
オフラインとオンラインのデータは、別にしてほしかったのだが、、、
430名も無き冒険者:2006/11/09(木) 15:11:28 ID:csCaPsJy
>>429
チートデータというものはまず出ないと思われるが、
チートでしかカード集められないほど経験が少なければ
むしろ対人戦はまったく勝てないと思う。

そしてオンだけでカードそろえるのは気が遠くなるほど時間かかると思うので
オフでも集められないときついんじゃないかな。

まあカードの量は気にするほどのものではないと思うよ。
時間がたてばそんなに差はなくなるしね。
431名も無き冒険者:2006/11/09(木) 19:46:51 ID:FPTPa3fp
いや時間が経つほど差は広がるだろ?と思ってから>>430と俺の覚悟の違いを思い知らされた
普通のセプターは全カード4種がデフォなのね...
432名も無き冒険者:2006/11/09(木) 22:43:14 ID:In75A9W4
他のTCGとかに比べるとカード収集なんて超楽だからなー

セカンドは全種類4枚とかすぐだったぜ
そのせいでトレードする必要性が無かったのが少し悲しいけどなーw

そういえば本スレってどこにあるんだぜ?
(最近までここが本スレかと思ってた)
433名も無き冒険者:2006/11/09(木) 22:49:01 ID:9lCJ/Ysl
434432:2006/11/10(金) 01:27:14 ID:CfCtm3Iw
>>433
ありがとう、大好きだ。
435名も無き冒険者:2006/11/10(金) 07:41:13 ID:m/Siv8zh
チートデータ=チートブックかも?
「おい、そのブックHWXが5枚無かったか?」みたいなことは前作でもできた気がする。
436名も無き冒険者:2006/11/10(金) 19:16:25 ID:i3cGkQjS
>>432
そこがカルドの良いところだよな
満足にゲームするまで何十万もかかるTCGなんてやってられんよ
しかもカルドのほうが面白いわけで
純粋にゲームだけを楽しめる人口がもっと増えればカルドはあっという間に流行るゲームなんだがなぁ・・・
437名も無き冒険者:2006/11/10(金) 21:23:15 ID:UEfidObP
前提条件があり得ないから。
無理。
438名も無き冒険者:2006/11/11(土) 05:11:57 ID:OcZvcd9/
これってアヴァロンみたいな感じ?
439名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:04:10 ID:K3Z1beYd
すごろくカードゲームだけど、頭使う感じ。
440名も無き冒険者:2006/11/11(土) 21:56:28 ID:BWSCzr5P
>>438
近いと言えば近いし、遠いと言えば遠い
全然似てないが、アヴァロンはカルドに似せて作ろうとしたゲーム。
個人的にはアヴァロンはNGだが、カルドはお勧め。
441名も無き冒険者:2006/11/12(日) 00:14:28 ID:DHK+uL6w
アヴァロンみたいな、じゃなくてアヴァロンがカルドを目指した、が正しい
ただ結果的に出来上がったのはカルドの足元にも及ばない酷いものだったがな
そんなんでも好きな奴がいるのがアーケードTCGのすごいところか
442440:2006/11/12(日) 04:20:29 ID:7CoxWUwO
>>441
気が合うなw
お前とはいい対戦ができる気がするな
443名も無き冒険者:2006/11/12(日) 06:05:52 ID:pkkM9pwQ
このゲームって ファイナルファンタジータクティクスっていうゲームが
昔あったけど あんなかんじ?
444名も無き冒険者:2006/11/12(日) 07:03:49 ID:WCl//cXF
俺、カルドセプトサーガやるー(´ー`*)
445名も無き冒険者:2006/11/12(日) 10:00:58 ID:32kxACqN
>>443
全然ちがくない?
FFタクティクスはタクティクスオーガと比較されるようなもので
シミュレーションRPGだった気が

カルドセプトはカードゲーム、ボードゲーム。
モノポリー+遊戯王、て感じか?
446名も無き冒険者:2006/11/14(火) 18:14:49 ID:x2thtsEP
PC版 カルド丸パクリ オンライン対戦ゲーム
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061113005049detail.html

>そのマス目の持ち主が使用したカードと自分のカードを戦わせて
>勝利すればそのマス目を奪える……というルールになっている
>まあ,簡単にいってしまえば「モノポリー」(というか「カルドセプト」)だ
447名も無き冒険者:2006/11/14(火) 18:57:58 ID:lDQIENwZ
強くなるのに金がかかるゲームはもういい・・・
448名も無き冒険者:2006/11/15(水) 08:36:57 ID:wsj8olqY
>>436
それはいい事だけど、逆に収集する楽しみは薄くなるんだよね。
同じ性能だけど絵師が違うとか、ブックのカバーが変えられるのがたまにもらえるとか
戦利品であればいいな。
メダル見たいのは今回あるのかね?
それの発展版でも良いけど
449名も無き冒険者:2006/11/15(水) 10:36:49 ID:mhL/XUPY
4枚揃えるのはそれなりに大変だぜ
欲しいレアに限ってなかなか回ってこない
450名も無き冒険者:2006/11/15(水) 10:52:08 ID:diYStS/I
>同じ性能だけど絵師が違うとか
あんた… その絵が違うverのカードの絵柄も全て覚えろってのか…
451名も無き冒険者:2006/11/15(水) 10:57:44 ID:ntGo/+U3
中途半端なSとかが4枚そろわなかったりするんだよなぁ…
452名も無き冒険者:2006/11/15(水) 11:47:24 ID:Fn+jfqUY
>>450
プレイ中はカード上部にカード名を出すようにすれば問題ないと思われ。
453名も無き冒険者:2006/11/15(水) 11:50:45 ID:5ytZuQJR
チラ見で絵で判断するのが重要
まあ絵が違ったって覚えるだろう、やってるうちに
絵が違っても4枚制限は当然かかるんだよね
454名も無き冒険者:2006/11/15(水) 12:01:35 ID:wsj8olqY
チラ見で思い出した、
頻繁に画面切替して出来るだけ手札を見せないようにしてる人いたけど
めちゃめちゃうざいんだけど、これ普通なのかい?

強い人にはそれやってもさほど意味無いだろうし、
弱い人はそれやら無いでも弱いぞw
455名も無き冒険者:2006/11/15(水) 12:19:08 ID:yCi26Bpg
テクニックだと思ってるんでしょう
たしかにうざいだけだなw
456名も無き冒険者:2006/11/16(木) 11:32:44 ID:fozDKV1o
別に何回か見えるだけで覚えられるしな…w
別に毎ターン全ての手札が変わる訳でもあるまいし

そういえば、リアルでもウザイのいたなー
すごいカードをしゅぱしゅぱするやつw


で、結局今回も手札はみんなにも見えるの?
457名も無き冒険者:2006/11/16(木) 11:42:33 ID:F48pRmH9
>>456
TGSでCPUとやった限りでは、いつもと変わらず見えましたよ
458名も無き冒険者:2006/11/16(木) 11:43:12 ID:F48pRmH9
まあオンライン対人は別物なんでなんとも言えないが
オフとオンで変えたらバランス変わっちゃうよねえ
459名も無き冒険者:2006/11/16(木) 16:13:39 ID:AaZ2Fggd
>>454
弱くも強くも無い俺には効果絶大だぜ
460名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:28:04 ID:l1vQ74KQ
家ゲの混沌っぷりに辟易して引越して来ました
ここも発売されたら盛り上がるかな?
461名も無き冒険者:2006/11/16(木) 17:30:14 ID:F48pRmH9
まあネットまわりは実際に出るまであまり用は無いからなw
462名も無き冒険者:2006/11/18(土) 14:00:08 ID:KRIyIGvD
>>459
言える
多数の相手に効果あるかもな、うざいけどw
463名も無き冒険者:2006/11/19(日) 01:03:35 ID:8dfL6P7m
最初からみんなliveなのかな?それとも集めてからって感じなのかな?
最初はカード無いからシールド戦が盛り上がりそうだけどどうなんだろう
464名も無き冒険者:2006/11/19(日) 01:32:38 ID:Yl1VxE9i
そんなの「みんな」でくくるのは無理だよw

Liveで初期ブック戦やる人もいればシールド戦の人もいる。
とりあえずストーリークリアを目指す人もいるよ。

そーいやシールド戦ではカード貰えないって情報もあったな。
だったら最初はあんまり流行らないかもしれない。

シールド戦が一番盛り上がるのはフルコンプした人が多くなって
ガチブックでの対戦に飽きた人が多数出始めた時だと思う。
465名も無き冒険者:2006/11/19(日) 01:45:38 ID:8dfL6P7m
>>464
ありゃシールド戦はもらえないのか知らんかった
じゃあ最初ははやらないかもしれんね
初期デッキで変えながらlive対戦するかな
466名も無き冒険者:2006/11/19(日) 10:00:12 ID:jwkQT6Oc
シールド戦でもらえない、というのは可能性があるってだけ
セーブデータ使わないで対戦できるらしいから、
セーブデータ無しなら当然カードもらえないって話。

セーブデータありで対戦したらもらえるのではないか。
まだわからんけどね。
467名も無き冒険者:2006/11/19(日) 13:22:26 ID:SC3caoF4
>>463
やっぱり最初はカード早く集めたいんで、
オフ中心にやって、
オン対戦も少しずつやっていきたい。
オフ:オンの比率7:3ぐらいでいくつもり。
468名も無き冒険者:2006/11/19(日) 19:41:42 ID:P1/U7i9W
カルドセプトサーガは、XBOXLiveのシルバーだと対戦はできないのですか?
469名も無き冒険者:2006/11/19(日) 21:06:44 ID:irFKKw3Z
できないのですよ
470名も無き冒険者:2006/11/20(月) 13:54:44 ID:207ygpe9
>>468
基本的に全てのLiveゲームはシルバーだと対戦出来ないよ。
それが有料ゴールドと無料シルバーの「差」だから。

FF11やPSUはシルバーでも遊べるけどゴールド・シルバー関係無く課金有り。
471名も無き冒険者:2006/11/20(月) 14:06:16 ID:T4nw32Nk
向こうは流れが速すぎてこっちのほうがいいな
472名も無き冒険者:2006/11/20(月) 14:25:04 ID:fLBK9pEX
もともと>>1はアンチだがなw
473名も無き冒険者:2006/11/20(月) 14:40:56 ID:z2gpFxQu
>>472
まあでも、実際発表当時はだいたい>>1みたいな反応だったよ。
すでに360持ってた身としてはちょっと切なかった。
474名も無き冒険者:2006/11/20(月) 17:10:42 ID:A+lkaU8z
さっさとこのスレ消費して
まともなネトゲのサーガスレ作ろうぜ!!


ってなワケでage
475名も無き冒険者:2006/11/20(月) 17:17:35 ID:fLBK9pEX
ネット対戦の仕様が、既にわかっている部分と不明またはあやふやな部分を
まとめてみようじゃないか。
っておれ夜中まで無理だけど
476名も無き冒険者:2006/11/20(月) 17:24:40 ID:T4nw32Nk
>>474
いや、まったり行こうぜ
477名も無き冒険者:2006/11/20(月) 18:48:40 ID:QDt+lglS
全然ルール知らない初心者でも楽しめますか?

優しいチュートリアルある?
478名も無き冒険者:2006/11/20(月) 18:52:51 ID:207ygpe9
>>477
ルールは大して難しくは無いよ。
チュートリアルは、オフのストーリーモードがそれにあたると思う。
479名も無き冒険者:2006/11/20(月) 19:03:12 ID:fLBK9pEX
予習ならこことか。DC版だけど

DCゲームレビュー 「カルドセプト セカンド」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010718/culdcept.htm
480名も無き冒険者:2006/11/20(月) 19:33:24 ID:yEwCctHt
ピアキャスでフラゲ配信始まるかも
481名も無き冒険者:2006/11/20(月) 21:22:02 ID:lY41iq1A
発売までの埋め合わせ

http://203.131.199.131:8100/tesuto-.m3u
482名も無き冒険者:2006/11/20(月) 21:29:51 ID:pCNY4KSv
うぉぉぉぉ!お前らマジでうらやましいぜ!
カルドセプトやりたくてもXBOX360すらもってねぇぇぇぇぇ!orz
483名も無き冒険者:2006/11/20(月) 22:07:36 ID:fLBK9pEX
ダーハンかよ
つーかiPodで毎日聞いてるぜ、アイマスとともにw
484名も無き冒険者:2006/11/21(火) 00:00:45 ID:9Ucrfp1m
>482
本体かってきたぜ
PS壊れて以来の新ハードだ
485名も無き冒険者:2006/11/21(火) 03:50:29 ID:seSRnacG
カルドの為にX箱購入すべり込みセーフ
明日が楽しみだぜ
486名も無き冒険者:2006/11/21(火) 04:52:07 ID:TSjXCwVm
俺もコレだけの為に本体買ったがソフトを当日買えるか不安だわ。
487名も無き冒険者:2006/11/21(火) 06:19:39 ID:+3ixLI6X
あえて勝負にこだわらないでギャグ、ウケ狙いのデッキで勝負してくるのが
いそうだなw

相手に なんじゃこりゃぁ〜〜w と思わせたら ある意味勝ちでw

まぁ、俺がやろうとしているんだけどね orz…
488名も無き冒険者:2006/11/21(火) 07:14:14 ID:168sjNi2
>486
なぜ予約しない
489名も無き冒険者:2006/11/21(火) 10:04:04 ID:0whkoy8d
>454
作戦としてはありだと思うよ
必死すぎてみっともないから俺はやらんけどね
490名も無き冒険者:2006/11/21(火) 14:01:37 ID:gW+Jt6uQ
かってきたどー

初心者だけどよろしくなもまえら
491名も無き冒険者:2006/11/21(火) 14:14:09 ID:O9g1+tjz
謎のマスコット生物キタ
492名も無き冒険者:2006/11/21(火) 19:49:03 ID:Ck6tbuyT
落ち着いてるなあ、ここわ
スレタイに360もLiveも無いからなあ
493名も無き冒険者:2006/11/21(火) 23:46:44 ID:bCjpzuLh
おもすれー?
494名も無き冒険者:2006/11/22(水) 00:01:43 ID:gW+Jt6uQ
COM戦は正直カードあつめのための作業なきがする
495名も無き冒険者:2006/11/22(水) 00:16:05 ID:n4wMk2e4
コントローラーの電池ってどうしてる?
皆充電池用意してる?
突然切れてウボァーてならないかな・・
496名も無き冒険者:2006/11/22(水) 00:27:15 ID:ZZnz5e3k
コントローラーの電池・・・?
プレイ&チャージキット、あるじゃないの。始終コードを本体に繋ぎっぱなしにしておけば
電池切れの心配はないぞ。

もっともコレではワイアレスである意義がないのだが。
497292:2006/11/22(水) 01:17:44 ID:LhATlcCc
>>495
乾電池たくさん買いだめ。

>>494
初心者のチュートリアルも兼ねてるから、なきゃないで困ると思う。
カード集めはオン対戦でもできるっしょ?
498名も無き冒険者:2006/11/22(水) 01:23:25 ID:wrF6Cdjt
買ってきたぜ なんかカクカクするがそのうち気にならなくなるだろ。
新要素新カード増えても根本は同じみたいだ。wktk
499名も無き冒険者:2006/11/22(水) 01:23:47 ID:LhATlcCc
未だクッキーが残っているのか(´・ω・`)

ところでこのゲームの海外での発売っていつなんでしょ?

しばらくはオフでまったりとプレイしつつ
そこそこサクサクプレイできるようになってから
オンラインデビューの予定なのですが
できれば日本人限定なうちにデビューしときたいな…
500495:2006/11/22(水) 01:37:22 ID:C4HYQ0az
プレイ&チャージキットなるものがあるのね、
ソフト買うときにでも探してみるか。無ければ電池買いだめもやむなしで。
>>499
海外はまだ正式発表されてないんじゃない?
俺はできるだけ早くオンにいくかな、初期のドタバタ感は後からは得られない楽しさがあるし。
501名も無き冒険者:2006/11/22(水) 02:32:30 ID:ISKt6RUG
テキストチャットできないのか。。。
502名も無き冒険者:2006/11/22(水) 04:34:47 ID:w9WZjPgi
ダメって事も無いんだけどさ…セカンドが神過ぎたのかな。
カクカクしてるしいちいちディスクから画像とか読み出してるような感じするし…
503名も無き冒険者:2006/11/22(水) 05:07:13 ID:vzY+DhLJ
ttp://www.rakuten.co.jp/aworld/527386/763872/
このエネループとかイイヨ
有線コン買っちゃうのもありだと思うけど
504名も無き冒険者:2006/11/22(水) 05:08:44 ID:7CnSGyKN
有線はPCでも使えるのが良いよね。
505名も無き冒険者:2006/11/22(水) 05:43:49 ID:7c3KmCT7
今日有給な俺は勝ち組
506名も無き冒険者:2006/11/22(水) 05:48:42 ID:FuNi9kNR
有線コンはPC用に箱○買う前から持ってたんだよなあ。
ああ、カルドが出て箱○本体まで買うことになるとはw
507名も無き冒険者:2006/11/22(水) 06:06:11 ID:7c3KmCT7
ちょっと聞きたいんだが、
公式には

Q:対戦をするには人数分のコントローラが必要になるのでしょうか?

A:複数のセーブデータを用いた対戦をするには、セーブデータ分のコントローラ(最大4台)が必要となります。
セーブファイルに依存しない対戦では1つのコントローラでもプレイすることが出来ます。


てことはだ
よく遊ぶ友達が3人居るんだがそいつらとカルドしようと思ったら、
コントローラー4個でユーザープロフィール作って4人分のデータをフルコンプしないと
本気のガチ対戦が出来ない?
ちなみにユーザープロフィールのデータはコピーできない(はず)
508名も無き冒険者:2006/11/22(水) 06:19:00 ID:7c3KmCT7
ああすまん、質問しておいてなんだが良く考えてみたら分かった。
一つのセーブデータがあれば皆同じデータで出来るな。

依存の意味を履き違えてた。スマソ
509名も無き冒険者:2006/11/22(水) 07:55:31 ID:ZUXwxIvD
だれか実際プレイした感想をプリ―ズ!
510名も無き冒険者:2006/11/22(水) 08:17:17 ID:w9WZjPgi
動きがカクカクしてる。どうもいちいちディスクへ読み込みに行ってるっぽい。
それが原因と思われる変な間がある。オンライン対戦中フリーズが度々起こる。

それ以外は、全くカエウド。問題無し。

微妙なバランスは、カードコンプしてる人間のが少数なのでわからんと思う。
でも、普通に面白い。
511名も無き冒険者:2006/11/22(水) 09:03:18 ID:7c3KmCT7
あと1時間で開店だ。wktk
512名も無き冒険者:2006/11/22(水) 11:45:47 ID:SXT9o8ce
ヤベェ・・

カルド売り切れ・・・・orz

まさか初日の開店1時間後で売り切れるなんて思ってもいなかった。
513名も無き冒険者:2006/11/22(水) 12:29:59 ID:WtZXcr3P
オンラインふたつしか部屋ねーなw
514名も無き冒険者:2006/11/22(水) 12:33:52 ID:U13ZD+RC
XBOXのゲームだし入荷数少なそうだね
515名も無き冒険者:2006/11/22(水) 13:01:05 ID:SXT9o8ce
かわりに リッジレーサー6買っちゃったよ・・・

そういえば乳バレーも売り切れてた。

516名も無き冒険者:2006/11/22(水) 13:04:15 ID:VdubYbqJ
今さっそく部屋作ってやってみたら2R目にしてフリーズしてしまった。
あとマイクONにしてボリュームもマックスにしてるのに会話が全然聞こえてこない。
なにが悪いんだろう(´・ω・`)
517名も無き冒険者:2006/11/22(水) 13:06:40 ID:r62R8Hzb
オンでのフリーズ報告多いね
会話が聞こえてこないのは誰も喋ってないだけじゃない?w
518名も無き冒険者:2006/11/22(水) 13:52:30 ID:YjUY/UKr
プライベートにチャンネル合わせたまま入ると一切聞こえないから注意なw
519名も無き冒険者:2006/11/22(水) 13:52:39 ID:EMltojRG
スピーカーから出力する設定にするとBGMにかき消されてまったく聞こえなくなるよー
ヘッドセットからの設定にしてて聞こえないんだったらわからないっす
520名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:22:06 ID:FoymrxHn
特典コードがまったくとおらねえんだけど俺だけ?
マーベルなんだけど一文字ずつきっちり入れても通らない・・・
521名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:24:52 ID:IQN7LSWw
>>520
ノシ
522名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:27:20 ID:YjUY/UKr
バグってるらしいよ。
公式にアナウンスあるまで待ったほうがいいみたい
523名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:32:33 ID:FoymrxHn
>>521 ナカーマ
>>522 サンキュスコ
524名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:43:07 ID:vtWktYcr
まぁキミたち有料βテスターは後続のためにしっかりとバグ取りをしてくれたまえ!


いいなぁチクショウ。
525名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:46:43 ID:024bFyfJ
>>513
対戦中の部屋は表示されんから
526名も無き冒険者:2006/11/22(水) 14:51:22 ID:vzOx3D+P
さっそくkonozamaな俺様が来ましたよ。

まぁ、給料日来てないから本体まだだけどな。
しかし予約して正解だったぜ。何件かチェックしたけどどこも品切れだった。
527名も無き冒険者:2006/11/22(水) 15:23:32 ID:IQN7LSWw
新カードの天狗ゲット。
Liveで対戦の時に高額領地を奪えたらあのセリフを言うべきだろうか?
528名も無き冒険者:2006/11/22(水) 15:47:16 ID:/izWsSOu
こわっぱ
529名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:08:14 ID:fAvDmRuf
やっととどいたお( ^ω^)
530名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:35:52 ID:oc2N3rB1
見送って正解ぽいな
地雷ゲだったかw
PSで、だせば面白いものできたのになと考えるとおしいな
531名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:45:33 ID:P5KvfWIW
>>530 うわキモいのがいる…
532名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:47:03 ID:188ei6XE
こっちくんなw
533名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:47:35 ID:YjUY/UKr
PSで出せばネット周りの不具合は一切出なかっただろうな、たしかに。
534名も無き冒険者:2006/11/22(水) 16:48:02 ID:Z6rcqFNa
いちいち反応するのもどうかと思うが????
535名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:02:56 ID:9Tp5bhxi
箱ないし、エキスパンション出るまで待つぜ。
536名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:08:05 ID:ST+/jIAs
なんかカクカクしてるね
537名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:21:22 ID:dn4SVvRN
>>536
カクカクっていうより一瞬止まるって感じかな。
戦闘だけならよかったんだがことあるごとに止まるのを見てると
プログラムした人に恨み言の一つも言いたくなるね。
まあ我慢できるレベルではあるが。
538名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:21:59 ID:ISKt6RUG
フリーズ報告も多いみたい
539名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:23:47 ID:dn4SVvRN
>>538
そっちはオンでの対戦中ですな。
まあ今はオフでマターリカードを集めるか
オンに特攻して原因を探るためのサンプルとして
自ら生贄になるか、かw
540名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:41:59 ID:v0UR25jh
マイクで独り言いうのは止めて欲しいんだぜ
541名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:47:15 ID:e0AAi5hU
アマゾンきたこれ
542名も無き冒険者:2006/11/22(水) 17:55:14 ID:YjUY/UKr
うちもステータスが全部完了になった。
帰ったらBOXに入ってるだろう
543名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:01:30 ID:JCs6btH5
愛ゆえに
544名も無き冒険者:2006/11/22(水) 18:20:03 ID:ST+/jIAs
ダイス振ったあと地図見れなくね?
545名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:02:16 ID:Da6hqF15
>>544
Yボタンでどうだ?
546名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:09:19 ID:ST+/jIAs
うへへ
547名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:35:43 ID:5rS712L5
本スレ荒れてるなー。カク付くけどカード集める作業だけで楽しんでる俺。
収集作業大好き。
548名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:44:32 ID:87QIDnbM
あんなテストプレイせずともわかるような欠陥をそのままにして出す方もどうかしてる。
549名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:45:13 ID:FW3AB7Eo
360のゲームで不具合を改善するようなパッチが出たことってある?
550495:2006/11/22(水) 19:48:08 ID:IEvGlaFH
これ誰の土地かみにくくね?
551名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:49:21 ID:ViB3xxDU
うへへ、運よく高額領地に停まってくれて2連勝出来たぜ
これで3勝目だ

何てことを言うと特定されそうだな
552名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:49:27 ID:ST+/jIAs
>>549
あるよ
553名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:54:59 ID:IMuV9h1O
DCでやってた時、対COM用にダイス目操作のカードを多めにデッキに入れてたんだけど
LIVEで使うと嫌がられるかな?
554名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:55:54 ID:188ei6XE
すきにしたらいいじゃない
555名も無き冒険者:2006/11/22(水) 19:59:00 ID:P5KvfWIW
みんな聞いてくれ

ケンタウロスのカードをよくみるんだ

尻尾がうんこにしか見えない
556名も無き冒険者:2006/11/22(水) 20:04:14 ID:5HjXUP/8
つい本体ごと買っちまったぜ・・
結構な値段だなぁ

DCネット対戦したみんなにまためぐりあえるだろうか・・
557名も無き冒険者:2006/11/22(水) 20:30:48 ID:Bebmoe2k
同盟戦で部屋作っても誰も来ねーー!!
558名も無き冒険者:2006/11/22(水) 20:31:36 ID:wHiAwZuQ
明日朝以降俺が行ってやるぜ
559名も無き冒険者:2006/11/22(水) 20:50:31 ID:XPYplRYi
YAMADAで予約してたんで今日買ってきたんだけど、予約特典が付いてこなかった。

理由を聞いたら、トランプが品薄なので付かないみたいな事言われたよ。
予約広告貼ってたくせに予約特典品薄とか普通に意味不明なんだけど、
こういうのってよくあることなのかな?
それともYAMADAを信じた俺がバカだったのか・・・?
560名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:05:30 ID:yLtytHvV
聞いてトランプ付くと言われていたならYAMADAがクソ
聞いてないならお前がバカ
561名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:18:10 ID:ST+/jIAs
>>557
ストーリーモードクリアしてから行ってやるぜ
562559:2006/11/22(水) 21:29:59 ID:XPYplRYi
>>560
直接店員に特典が付くかどうかの確認はしてないけど、
店頭に貼ってあった予約開始広告には特典の事もちゃんと明記されてた。

まぁその場でちゃんと確認しなかった俺も悪いけど、今後YAMADAでは予約しねぇ。
563名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:34:05 ID:ovF7dk+U
友達とオフ対戦モードやろうと思ったんだけど
よくわからないことに2人同時にキャラが出せない・・・
どうしたら対戦できるんでしょうか?
どなたかぁあああああああああああああ。・゚・(ノД`)
564名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:39:58 ID:Da6hqF15
オンの話はこっちの方がいいのかな?
なんかカード集まるまでは1戦1時間とか平気でかかりそう。
4人対戦とはいえ魔力目標5000でこれは長すぎ。
新規さんたちの中には疲れて離れる人もいるんじゃないかなぁ。
オフでカード集めてたほうが楽かも知れんと思えてきたよ。
565名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:41:18 ID:b45n86SH
プレステに移植されたときのおまえ等のアホ面が目に浮かぶぜ^^
くーたまんねー><
566名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:42:53 ID:Da6hqF15
>>565
べつになぁ・・・プレステ3も多分買っちゃうしなぁ。
まあ4年は無いと言ってたが。
567名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:43:35 ID:ObNuWcR0
指くわえて見てるお前も相当のアホ面だぜ^^
568名も無き冒険者:2006/11/22(水) 21:54:02 ID:r62R8Hzb
>>562
うちの近くのヤマダは聞いてもいないのに特典付かない時は付かないって
教えてくれるけどなあ
しかも付かないって言ってたのに付いてたこともあったし
569名も無き冒険者:2006/11/22(水) 22:00:42 ID:5rS712L5
>>563
間違って本スレにかいちまったけど、

オフラインでコントロール1個でできないとか言ってた奴解決したのか?
普通に対戦を選んで部屋作った後、バーチャルセプターで名前つけてあげればゲストとして遊べるぞ。
記録媒体も1個でいいし、複数のタグも必要ない。
570名も無き冒険者:2006/11/22(水) 22:27:23 ID:g+WHuIWu
漏れのコード使われたああああぁぁあああ!!!!
571名も無き冒険者:2006/11/22(水) 22:31:21 ID:yCtZ+Ohd
本スレはちょっとでも不満言うとGK扱いされるな・・・
572名も無き冒険者:2006/11/22(水) 22:51:31 ID:Da6hqF15
>>571
実際GKだかファンの不満だかわからんカオス状態だからな・・・
しばらく間をおいたほうがいいぞ。
俺は適当に書き込んでるけど。
573名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:12:44 ID:oCXJlOOG
予約特典のデータ類ですが、コード入力しても
無効なコードとかいわれるんですけど・・・
何度確認してもだめだった。同じ状況の人います?

ボイスチャットはノイズが酷すぎて何言ってるかワカラン
574名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:15:59 ID:P5KvfWIW
つうかみんなオン出来てるの?
何回か覗いたけどなにも出来ない、なにもしてない状態

なんかおかしいのか?
575名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:16:30 ID:rfQXCA8K
http://www.culdcept.com/saga/information061122.html
こゆことらしい。
自分は今からじゃ途中で寝ちゃいそうだから明日参戦。
576573:2006/11/22(水) 23:26:29 ID:oCXJlOOG
>>575
サンクス
577名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:38:17 ID:Da6hqF15
>>574
自分で部屋作ってみ。
人がガンガンはいってくる。
大戦始まってる部屋は消えてくから
少なく見える。
578563:2006/11/22(水) 23:40:30 ID:ovF7dk+U
>>569
ん〜その方法でもできませんが?
つかこんなに複雑にする意味がわからんよなぁ・・・
579名も無き冒険者:2006/11/22(水) 23:56:02 ID:fKEjXacr
デッキ構築しないで進んでいったら、TG8000で、72ターンたってもうた、すごい消耗戦なのでデッキ構築してやり直すお。
時間かければいけるかも試練がきつい、、
580名も無き冒険者:2006/11/23(木) 00:36:45 ID:wwonQ8d9
部屋検索するとき対戦中は表示されないのってこのゲームに限らないんだけど
あれって駄目だよねえ
人いないようにみえるもん
ホストと横に対戦中(4/4)とかそれくらい簡単にできそうだが
581名も無き冒険者:2006/11/23(木) 00:51:09 ID:Y7gtpmS8
4人対戦やってたら、また二人が落ちた。
しかも、落ちた二人に1位2位決められた。
582名も無き冒険者:2006/11/23(木) 01:05:56 ID:RknTibT0
買わなくてよかった、、このスレみて心底そう思ったw
583名も無き冒険者:2006/11/23(木) 01:08:23 ID:oCRYCaxi
>>582
残念だな。カルドらしさはしっかり残ってて十分楽しいんだが、いかんせんこの流れみたら
買わなくってよかったって奴増えるだろう。
584名も無き冒険者:2006/11/23(木) 01:13:53 ID:5CYrId02
トップのクリーチャーに噛み付いたら執拗な個人攻撃受けたぜ!
俺、最下位なんだけど、気に障ったんだろうか・・・
585名も無き冒険者:2006/11/23(木) 01:17:14 ID:aBVp6FlH
カクカクしてるらしいけど、解像度下げたら直ったりしませんかね?
誰か試してみた人いる?
586名も無き冒険者 :2006/11/23(木) 01:23:29 ID:r56+ULyc
ファミ通かどっかの雑誌に制作者のインタビュー記事があって、
サーガのエキスパッションをだすとしても、
360でしか出さないって書いてあったな。
プレステユーザーがどんな顔してるか目に浮かぶぜ!!
587名も無き冒険者:2006/11/23(木) 01:50:08 ID:RvLEwt8h
開発の口約束ほどアテにならんものはないけどな。
588名も無き冒険者:2006/11/23(木) 02:01:13 ID:ikHJ//F+
>>583
とりあえず文末に

が付いてるやつのレスには反応しないほうがいいぞ

どこまで本気かわかりゃしねえし

つーかコピペだろ どっかのさ
589名も無き冒険者:2006/11/23(木) 02:19:42 ID:Rv9d+Rgn
本スレ酷いな。
便乗して叩いてる奴もいるし、信者は信者で
完全にフィルター掛かっちゃって、否定意見は何かと理由付けて
全部GK扱いだし。痛い事この上ない。
590名も無き冒険者:2006/11/23(木) 03:03:08 ID:wwonQ8d9
やっぱりこのスレがいいよな
591名も無き冒険者:2006/11/23(木) 03:03:54 ID:wwonQ8d9
次もサブタイトル無しにしようぜ
592名も無き冒険者:2006/11/23(木) 03:13:19 ID:IcNcUHbm
結構ボイチャ活用してる?
入ったけど静かとかやだなぁ…
593名も無き冒険者:2006/11/23(木) 03:28:16 ID:MLlOVySl
>585
FF11の話だが
S端子とVGAケーブルとで比較したところ、S端子だと処理の重いところでカクカクすることがあった
もしかすると映像出力の変換のところで、箱○本体がなにかやらかしてるのかも知れんな
(ちなみに発売記念パック、もしかすると現行版は修正はいってるかも試練)

用事で今は実験できぬ、ムネンアトヲタノム
594名も無き冒険者:2006/11/23(木) 04:32:57 ID:OJCLwWLS
なんかみんなボイチャしてるのに俺のマイク音でないんだけどw
設定かなんかいる?
595名も無き冒険者:2006/11/23(木) 04:35:26 ID:lLgOXORi
>>585
SDにしたけどダメ
カクつきだけはなんとかしてほしい・・・
596名も無き冒険者:2006/11/23(木) 04:35:28 ID:7krQBIMc
>>586
バイオハザードみたいに、送れて出ると思う
597名も無き冒険者:2006/11/23(木) 04:38:51 ID:BuyGdq0z
>>586
出るときは「カルドセプトサーガ」じゃなく、「カルドセプトサーガPS」で出るだろう。
名前が違うから「カルドセプトサーガ」はPSでは出ないわけ。
598名も無き冒険者:2006/11/23(木) 04:43:47 ID:nKhs57mL
PS3で出すならカルドセプトサードになる気ガス
599名も無き冒険者:2006/11/23(木) 06:02:00 ID:IlFuy8aN
>>597
バイオ商法だな
600名も無き冒険者:2006/11/23(木) 06:41:58 ID:7h/Y/EgH
ナムコが悪いと思いたい・・・
601名も無き冒険者:2006/11/23(木) 08:21:29 ID:xL2yUukQ
領地コマンドでファイターの移動が出来ません…
敵はワイバーンでガンガン移動して攻撃してくるのになんで?
カードに「移動可能」と書いてあるクリーチャーしか
領地コマンドでの移動は不可なんでしょうか?

602名も無き冒険者:2006/11/23(木) 08:29:09 ID:zSILNlp5
>>601
基本的に防御型は不可。でなければ両隣に移動できる。
ワイバーンみたいに地続きでない土地にいきなり飛べるのは
そういう能力持ってるクリーチャーだけ。
その辺勘違いしてないか?
603名も無き冒険者:2006/11/23(木) 09:10:30 ID:fG9BEYPP
>>586
昔々新日本企画ってゲーム開発会社があってそこのゲームはうちのハードでしか遊べないようにすると雑誌やらで公表したんだけど10ヶ月もしてないのにSSその1ヶ月後PSへの移植が発表されたよ
604名も無き冒険者:2006/11/23(木) 09:20:56 ID:o4rSR9+P
まだ注文してた本体届いてないんで、カルドの説明書読んでるだけなんだけど
部屋立てした時ってルール決めるだけでコメントとか書けないの?
605名も無き冒険者:2006/11/23(木) 09:24:32 ID:3CVcG2M8
バイオのベロニカはDCでしか、4はGCでしか出さないなんてことを言ってたが、結果はご存じのとおり。
606名も無き冒険者:2006/11/23(木) 09:55:02 ID:oCRYCaxi
>>604
無理。ここで検索条件指定して仲間募集とかしたらどうって話になってる。
607名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:07:19 ID:QG5TA/IS
ライブは、予想通りのしょんぼり仕様だったな…
月額1500円で良いから、またエンダネス島に行きたいぜ。
608名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:11:50 ID:o4rSR9+P
>>606
そっか、サンクス。
慣れるまでは初心者同士で気を使わず楽しみたかったけど
なんか入りづらいなあ。
609名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:13:53 ID:vLKatqAu
>>605
カルドセプトサーガとカプコンは何ら関係ないじゃん。
例を出すなら関係企業からめなよ。
610名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:14:33 ID:QG5TA/IS
>>608
適当なサイトで知り合いつくぅてやるのが良いんでない?
まあ、経験者も大半は、ずっとやって無いから初心者同然だし
ブックも初期ブックに毛が生えた程度が大半だから問題無いぜ。
一部廃人さんがエライ事になってるけどなw
611名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:23:39 ID:8iVKY1LA
新カード見るたびに必死で無いよう覚えようとするから
自分の番が回ってきても気付かない時がたまにあるw
612名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:34:02 ID:MLlOVySl
>605
Only On XBOX の表記は開発資金の援助を受けた証といわれてる
その場合、多機種移植の際には当然違約金が発生するわけで
カプコンの体力なら払えるけど大宮ソフトには無理っぽ

ま、この辺の議論の不毛さは本スレと同様やね
「PS3やWiiでもでればいいね」程度にしか思ってない人のほうが多いだろう
(ソニーが最初からネットワーク機能に本腰入れてくれてればPS2でも十分いけたはずなんだし)
613名も無き冒険者:2006/11/23(木) 10:52:46 ID:QG5TA/IS
オンライン無しじゃ…って状況は大宮にとぅては痛し痒しってとこだろうな。
MSの話に乗ったのもLiveの存在が大きいだろうし。
ただ、エンダネスにあった機能が無いのは正直シンドイ。
614名も無き冒険者:2006/11/23(木) 11:00:56 ID:YXrRa1WZ
クロムハンズかオペレーションダークネスもLiveが異常に重かったが、途中から復活したな。
アレみたいな復活劇あるかな
615名も無き冒険者:2006/11/23(木) 11:06:17 ID:QG5TA/IS
カルドは、ソフト側の問題な気がするんだよな…重いのとかカクつくのって読み込み行く時だし。
オフでもカクカクウィンウィンアンアンギシギシするぜ。
616名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:00:46 ID:RvLEwt8h
本スレでもこっちでも、
オンでフリーズする致命的な現象から意図的に目をそらしているように見えるのは俺だけ?
617名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:08:09 ID:oR+coACl
>>616
オンのフリーズはパッチ修正の希望があるから(Liveの不具合はMSが五月蝿い)
とりあえずオフやっておこうぜって感じじゃね?
でオフの不具合はパッチで直りそうにもないし発売元がバンナムだからリコールも有り得ない
結果、オンの文句は出ずにオフの愚痴が多いと
618名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:46:11 ID:E7fmnAQN
正直オンは修正入れてくれるから気にしてないな。
MSは某メーカーと違ってソフトメーカーにネット状況任せてないから安心出来るわ。
619名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:48:29 ID:k0uIgIWW
予約特典のダウンロードってどうやって落とすんだ?
ゲーム中のダウンロードにはなんにも出てコネー。orz
620名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:54:16 ID:E7fmnAQN
>>619
トランプの裏箱にやりかた書いてる。
俺は何回試しても何故かコードが違うって言われたがな・・・
特典のアイテムとカードって良いのか?
621名も無き冒険者:2006/11/23(木) 12:59:10 ID:zdw0srS1
まぁオンは改善されるでしょ
完全放置のクロムハウンズですらずいぶんてこ入れされたからな
こっちはラグアーマーの心配がなくていいぜ
622名も無き冒険者:2006/11/23(木) 13:43:30 ID:k0uIgIWW
>620
dクス。同じくコードが有効になりません。
公式に可能ってかいてあるのに・・・
623名も無き冒険者:2006/11/23(木) 14:04:36 ID:wwonQ8d9
>>520
>>522
見るとバグらしい
家ゲスレみればもっと詳しくかいてあるんじゃないか?
俺は行かないが
624名も無き冒険者:2006/11/23(木) 14:05:44 ID:acioMNsE
みんな初回コードで何もらった?
625名も無き冒険者:2006/11/23(木) 14:25:26 ID:IcNcUHbm
>>624
コードがバグで受け付けられないぽ
626名も無き冒険者:2006/11/23(木) 14:29:00 ID:zp9aK/EX
カルドのスレってここでいいのかな?
さっきオンデビューしてきたけど、途中で落とされたorz
627名も無き冒険者:2006/11/23(木) 15:09:35 ID:MSslFZqd
初オンで固まりました('〜')
やっぱサーバが悪いのかな
628名も無き冒険者:2006/11/23(木) 15:11:10 ID:DOWGh18Q
コード入力できて、特典DLできたよ
629名も無き冒険者:2006/11/23(木) 15:32:14 ID:tlhQkWCJ
対戦中はプレイヤー同士しか通信してないので、
各自の設定の問題。

とりあえず
・システムボイス オフ
・ボイスチャット 無し
・360の接続テストでストリクトやモデレイトでなく、オープンと表示される
って条件を、満たしてから始めるべき。
特にオープンになって無いのは周りにも迷惑かけまくり。
630名も無き冒険者:2006/11/23(木) 15:43:53 ID:KvPFwLZG
起動するとき、『再生できないディスク』って度々なるんだが、これはウチだけかな?
631名も無き冒険者:2006/11/23(木) 15:52:31 ID:m2iQMRY+
おいおい、ボイスチャット無しは酷いだろ・・・
632名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:00:18 ID:EPKCt7q2
>>629
>・360の接続テストでストリクトやモデレイトでなく、オープンと表示される
これだけでいい気がするが。

>>630
ディスクに傷が付いてたりしない?
めがね用の布巾とかで一度拭いてみたら?
633名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:13:35 ID:D53b/URQ
カルド初心者です。質問があります。
このゲームはオフライン時に「対戦」ではなく「協力」
はできるのでしょうか?
また、2人でやる場合、「2つのタグ」と「ゲスト」とでは
どのように違うのでしょうか?(2つのタグ(セーブデータ)同士で
協力プレイができる・・??)
すみませんが、よろしくお願い致します。
634名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:13:51 ID:Z4joS4Xt
俺の装備特典は金ぴか鎧セットだったな。みんな同じ?
635名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:24:09 ID:oCRYCaxi
元々オープンだったけど、ルータでポート開放しといた方がいいって聞いたので設定してみた。
バッファローのBBR-4MGって奴なんだけど、アドレス変換の設定の所で、LAN側IPアドレスを
360のIPアドレス入力して、DMZアドレスの所にも同じ数値入れればよし?
636名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:31:21 ID:Z26WjYtG
>>630
ディスクが問題ないなら故障の可能性があるな。
確か初期不良でそう言う症状が度々報告されてたはず。
どうにもならないならショップなりサポセンなりに連絡汁。
637名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:47:02 ID:wcJUtXH4
>>633
協力というか、同盟戦というのがある。
サーガでも登場するとは思うが、ストーリー進めないとやれないと思う。

俺はストーリー一つ進めるたび、後に戻ったりしてカード稼ぎするから、まだコロッセウム2なんだわ。
638名も無き冒険者:2006/11/23(木) 16:51:04 ID:9pEkj33J
>>630
あーウチもよくなるよ
DVD自体をマウントせずに吐き出したりするね
639名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:11:27 ID:Udh5c2M+
箱のせいにしたい人がいるみたいだがどう考えてもソフト側の問題だろこれ
バグもあるしテンポも悪いからオフでも全然楽しくないしな

マジでセカンドそのままだして欲しかった・・・
640名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:23:33 ID:N56ehSkF
ネトゲド素人の質問です。
なかなか対戦待ちの場所が見つからないんで自分で立てようかとも思うんですけど
光はおろかアホーBB12Mでは無理がありますかね?
あと、通常シールド戦4人対戦で、60分以内で片がつくお勧め設定とかありますか?
641名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:23:52 ID:8ucoMiiv
戦闘はまだ許せるが何か行動するときのはい、いいえの出始めに入力受け付けないのを何とかして欲しいなぁ。
カーソル動いてないのにボタン押すことがしばしば。
642名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:29:14 ID:Udh5c2M+
>>640
待ち時間10秒でラウンド30にしたら60分で決着つくかも
643名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:32:54 ID:8U2sMlKB
ゲームロビーに入った後に
「接続が切れました」って表示されて
「OK」を押しても、オンラインロビーに戻れなくて
ずっと「接続が切れました」の表示が出続けるんだけど
これってバグ?
644名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:39:47 ID:33qsTjAq
どっちかと言えば本体な気もする
645名も無き冒険者:2006/11/23(木) 17:51:19 ID:tlhQkWCJ
んーまぁおまじない程度のことだけど、やっとくにこしたことは無いような。

>640
問題ないと思うけど、まあ実際に建てて試すのが簡単確実。
60分以内だと、3人で30Rってとこじゃないかな。
4人だと30Rでも一時間半くらいだとおもう。待ち時間
646名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:01:30 ID:4UOUM3Ra
マーベルのカードはどうしたら使えるのでしょうか?
647名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:03:51 ID:MSslFZqd
たしかに戦闘のテンポ悪いね。
能力のチェックの部分で遅くなってる感じ?
結構ストレス感じる。
648名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:19:47 ID:iZOOJ8un
マッチングに失敗しました

の嵐でなにも出来ない
649名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:21:55 ID:zp9aK/EX
対戦始めて5分で相手がふたりとも落ちたw
結局AIと対戦続けてカード3枚もらったよ

対人はもうちょっと待ってからにする
650名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:22:21 ID:8U2sMlKB
>>648
その状態になったら、電源切るしかないぽい
651名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:28:08 ID:iZOOJ8un
>>サンクス
ま〜ネトゲ開始時のカオスはネトゲの楽しみの一つだわな
それが不愉快で不愉快で仕方ない人はそもそもネトゲに向いてないと自覚すると良し
ネトゲに完璧なんてない
652名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:35:10 ID:iZOOJ8un
あいや駄目だ〜

いくら電源入れ直してもマッチングに失敗しましただ
653名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:38:18 ID:4UOUM3Ra
マーベルわかりませんか?
654名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:38:50 ID:oR+coACl
>>651
一般のネトゲならな
Liveでかつ独自鯖でもないのに
この状態は酷い
655名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:39:42 ID:8U2sMlKB
>>652
何回やっても駄目なら、自分のネットワーク設定を疑った方がいいかも
656名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:44:41 ID:wwonQ8d9
>>653
トランプの箱を見ろ
657名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:48:43 ID:MSslFZqd
コード入力してダウンロード終わったけどどうしたらカードもらえるの?
ふえてないっぽいんだけど。
658名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:50:11 ID:IlFuy8aN
うーんアラが目立つなぁ
ずっと待ってただけに残念感も強いぜ
今後の調整?に期待するか・・
659名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:50:46 ID:wwonQ8d9
>>657
カードじゃなくてアバターアイテムでしょ
660名も無き冒険者:2006/11/23(木) 18:51:17 ID:MSslFZqd
あ〜ごめん解決、パーツなのかチェインって。
マーベルもありました
661名も無き冒険者:2006/11/23(木) 19:00:28 ID:trjC7KZC
バグ報告
ランク部屋立てて、人が集まったから試合開始しようと思ったのだけど
なぜか画面に「ゲーム開始」と表示されない
全員準備完了している状態でAボタンを何回も押したけど駄目だった
おまけにマイクでそのことを伝えようとしても声が伝わっていないし、
他の人の声もマイクのアイコンが出ているのに聴こえない

結局、ゲームを終了するしかないと判断して部屋放棄した
集まってくれた人ゴメン(´・ω・`)
662名も無き冒険者:2006/11/23(木) 19:04:11 ID:5ToYxUQx
>>651
完璧なんてない無い。しかし、限度は有る。
663名も無き冒険者:2006/11/23(木) 20:31:17 ID:i1QzfiUT
シールドおもすれ
664名も無き冒険者:2006/11/23(木) 20:49:15 ID:OZnjGS8h
マッチングに失敗しまくるようなら自分で立てた方がいいかもよ。
665名も無き冒険者:2006/11/23(木) 20:51:18 ID:rMlf0zBT
超面白無料携帯戦略カードゲーム Grave†Cross
完全無料で面白いカードゲームが出来ちゃう!
カードの種類は数百種類以上!さまざまな種類のカードがあります
そのなかから自分だけのデッキを作り上げろ!試行錯誤しながら作るのはとても楽しいです!
本当にハマる奥が深い戦略バトル!相手の裏を突け!
登録は簡単で3分ですぐできちゃう!今すぐどうぞ!
http://gemutomo.net/?Action=friends&f=UurEFjKaOFykMlwR
このURLに『携帯』でアクセスして新規会員登録を押し、簡単な手続きをすればすぐです!
掲示板などその他の機能もいろいろあり、仲間や友達も作れちゃいます!
モバゲーみたいな要素も含まれておりとても楽しくゲーム以外でもたくさん楽しめちゃいます。
本当に面白いので一度ぜひお試しあれ!!無料なので登録して損は絶対無いです!
666名も無き冒険者:2006/11/23(木) 21:09:42 ID:r/ZJUyE8
>>661
バグつーかネット環境ではないでしょうか?
自分がダメじゃなくても、他の人がダメだとそれに引き込まれて固まる場合も有るよ
667名も無き冒険者:2006/11/23(木) 21:51:05 ID:PiJkYZs1
3回やって3回固まるってどうなのよ・・・orz
668名も無き冒険者:2006/11/23(木) 22:31:25 ID:RvLEwt8h
クロムの時は接続さえできればプレイに支障はなかったが、
カルドは生半可にプレイできるものだから生殺し状態だな…。
669名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:10:49 ID:nXZzty26
1対1のオンライン対戦でチャットがまるでないというのはちょっときつい。
670名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:11:21 ID:7m9aYuZH
コード登録後、うっかりダウンロードキャンセルしてしまった・・・
もうどうにもならんのだろうか・・・orz
671名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:27:01 ID:ikHJ//F+
>>670
もう一度やればいいんじゃない?
672名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:28:51 ID:ikHJ//F+
>>669
んと ゲーム中にしいたけボタン
押すとチャットって出てこないか?

パッドで話すのはさすがにつらすぎだけど
そこで話せばいいんじゃね?

もちろんUSBキーボードがある ってのが
大前提だけどな
673名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:31:04 ID:7m9aYuZH
>>671
コードの入力をもう受け付けてくれないんだよね。
よく考えたら、メニューだか、デッキ編集のところにダウンロードコンテンツの項目があった気がするから、いまのゲームが終わったら試してみるよ・・・
674名も無き冒険者:2006/11/23(木) 23:59:25 ID:iZOOJ8un
>>662 ネトゲ慣れしてないんだな…

限度って…もっと酷いのあるぞ
675名も無き冒険者:2006/11/24(金) 00:29:14 ID:Z6RQGCCl
>>673
何回かしてりゃそのうち通るよ
676名も無き冒険者:2006/11/24(金) 00:37:17 ID:Q5hd8OrX
>>673
ダウンロード履歴だかなんだかから再DLできるらしいよ
677名も無き冒険者:2006/11/24(金) 00:57:12 ID:F+u+6RKn
>>673
しかし俺も忘れてたんで今落としたけど
1.3Mしかデータないじゃんw

1分もかかんなかったぞ 
それぐらい待ってろよw
678名も無き冒険者:2006/11/24(金) 01:43:29 ID:d8RoalYm
>>676
サンクス
履歴から落とせました。

>>677
ロストプラネットのデモのダウンロードを登録してあって、一時取り消そうとした時に間違えて全てのダウンロードの取り消しやっちゃったんだよね。
679名も無き冒険者:2006/11/24(金) 02:03:58 ID:bp0FuoF1
部屋名決められないから
まったり話ながらやるってのは難しいな
680名も無き冒険者:2006/11/24(金) 03:04:40 ID:leCbcNX+
対戦終了時、部屋をしめないとステージかえられないんですかね?
681名も無き冒険者:2006/11/24(金) 03:13:41 ID:HsWrlqe+
ちょっとストーリーモードを始めてみたが音楽がいいね。

あとセリフが英語で 日本語字幕が下にでるって感じなのだが
セリフを日本語に変えられるなんてできないよね?
682630:2006/11/24(金) 03:20:47 ID:JSKOg9ha
>>632 >>636 >>638
めっちゃ亀だけどレスサンクス。
ディスクに傷、確認したけどないし、一応眼鏡拭きで拭いてみたけど効果ないっぽい。
何度か吐き出させて入れなおすと起動するんだけど……。メーカーにメール送ってみるわ。
683名も無き冒険者:2006/11/24(金) 04:03:18 ID:U/Au7zTw
>>681
いいのは音楽とカードの絵柄とゲーム性だけだから注意しろ。
セリフ音声の変更は不可。
684名も無き冒険者:2006/11/24(金) 04:22:23 ID:O5h1Rm9M
>>683
じゃあ、何が良くないん?

今北産業の俺に三行で説明よろしく
685名も無き冒険者:2006/11/24(金) 07:11:45 ID:Fav+jiJu
色々流れをぶったぎって悪いが、リバイバルの絵柄が好きだ
686名も無き冒険者:2006/11/24(金) 07:21:11 ID:q7TdkaYz
秘密の実績が2つくらいあってもよかった
687名も無き冒険者:2006/11/24(金) 07:46:48 ID:a+wU8EWl
こりゃもう駄目かもしれんね。
ドーンと逝こうやw
688名も無き冒険者:2006/11/24(金) 07:50:22 ID:XXxK7aVy
たまに意味の判らない独り言があるな。
689名も無き冒険者:2006/11/24(金) 07:54:56 ID:envoz69I
戦闘が遅くてテンポ悪くなっててとても残念。
アイテム使うとやたらとひどいな。
690名も無き冒険者:2006/11/24(金) 09:28:40 ID:lpgfYwuk
全体的には速くなってるけど、いちいちひっかかるから
ストレスたまって遅くなったように感じてしまうな、、、もったいない
691名も無き冒険者:2006/11/24(金) 09:35:48 ID:/MQuJyzc
複属性カードはどれも強力すぎるな
692名も無き冒険者:2006/11/24(金) 10:55:08 ID:+QVTtuWW
戦闘は一回30〜50秒だから
このかんにダンベルを揚げると効率がいい
693名も無き冒険者:2006/11/24(金) 11:19:43 ID:2pm6rCIb
“Xbox360”専用ソフト「カルドセプト サーガ」予約特典の「カルドセプトサーガ特製トランプ」の「ジョーカー」に印字された
「プリペイドコード」を使用してXbox Live マーケットプレースから特別なゲームデータをダウンロードして頂ける仕様について、
「プリペイドコード」がXboxLiveマーケットプレースに対して有効な状態となっておらず、ゲームデータをダウンロードする事ができませんでした。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

現在、マイクロソフト株式会社様にてご対応作業が完了いたしましたので、お手元の「プリペイドコード」でダウンロード可能となりました。
あらためて、ダウンロードして頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
カルドセプト オフィシャルサイト事務局

694名も無き冒険者:2006/11/24(金) 13:35:53 ID:5DF47gZY
バグなどを修正したPC版が出れば買うかもしれないが、
わざわざXbox360を買ってまでやろうとは思わんわな
695名も無き冒険者:2006/11/24(金) 13:37:41 ID:+QVTtuWW
スクイーズマジ死んでください
696名も無き冒険者:2006/11/24(金) 13:40:50 ID:6mWcLf93
>>695
序盤自分に使えば100gゲット
697名も無き冒険者:2006/11/24(金) 14:50:24 ID:+QVTtuWW
やべー
オンライン対戦
でずっと放置してるカスがいる(;´Д`)
698名も無き冒険者:2006/11/24(金) 14:51:21 ID:+QVTtuWW
と思ったら接続が切れただとよ(;´Д`)
699名も無き冒険者:2006/11/24(金) 14:59:45 ID:NVUOcXNl
ゲームやってたら悲惨なバグが・・・。

トルネードに変えてトゥードルビートルを召還。生贄はマグマアーマー

何故かマグマアーマーが配置されてる??
手持ちにはまだトゥードルビートルがいる。

その場所は一応まだ俺の土地だが、モンスターは何もいない。

クイックサンドも結局意味無し!ひでえ・・・。
700名も無き冒険者:2006/11/24(金) 15:00:09 ID:+QVTtuWW
AIと対戦おもすれー(;´Д`)
701名も無き冒険者:2006/11/24(金) 15:53:42 ID:+QVTtuWW
格闘が終わった瞬間接続が切れる可能性高いのか?
702名も無き冒険者:2006/11/24(金) 16:02:37 ID:L6oo18B4
うはwww2戦目にしてフリーズ遭遇
コカトリスがアイスウォール殴って石化させたら戦闘終わらねぇwww
703名も無き冒険者:2006/11/24(金) 16:43:00 ID:+QVTtuWW
初めて最後まで勝負でけた
704名も無き冒険者:2006/11/24(金) 16:44:26 ID:kXH5Pkpp
>>702
石化使ったおまいが悪い
705名も無き冒険者:2006/11/24(金) 16:56:18 ID:L6oo18B4
>>704
いや俺第三者(´・ω・`)
706名も無き冒険者:2006/11/24(金) 17:39:30 ID:lpgfYwuk
石化使った当事者が悪い

ってCPUかw
707名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:18:29 ID:+QVTtuWW
4人対戦はまず切れるっぽくない?
まだ一回しかやったことないけど
3人なら結構大丈夫ぽい
708名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:37:40 ID:2UxdcZVp
4人で普通に対戦できたの一回だけだな・・・
709名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:41:46 ID:dFTjJgcT
まともにオンライン対戦できるようになるのはいつかねえ
710名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:43:42 ID:FD4Lax6I
切れた事はまだ無いが、戦闘中にフリーズした。全員。
しばらく待ってみたがどうにも埒があかないので、やり直そうという事になって
戦闘してた二人の内の片方がダッシュボードに戻ったら、フリーズしてたゲームが進行した。

ソフトの問題かネットの問題か知らんが早くなんとかしてくれ。(´Д`;)
711名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:43:55 ID:QHESz/4r
事態を把握→対策を検討→実作業→パッチ公開
それぞれ一ヶ月だなw
712名も無き冒険者:2006/11/24(金) 18:47:21 ID:jJzEaHua
>>684
ゲームその物は良いが、それ以外が悪い。
特に今言われてるのは動きのカクカク、おそらくいちいちディスクへデータ読みに行ってるからという話。
セカンドでは問題無かったので、3Dにした弊害か製作会社の技術力のヘボさ。

これでカルドの評価が落ちるのは悲しいね、と信者は心配している。
713名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:01:29 ID:fbt0r+Py
攻撃とかのモーションは無意味に早くなってるから
計ってみたら意外と変わらない気もするんだけど
明らかに止まってる時間が長いから目立つ目立つ。
714名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:12:53 ID:UG/d9Pg8
旧箱のストリートファイターアニバーサリーみたいに製品回収→修正版配布みたいにならねぇかな
715名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:16:48 ID:rMuX3uKS
エキスパンションで修正するのでまた買ってくださいね^^
716名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:29:09 ID:/8qYCvXL
サーガ本スレはちょっとでも不満を言うと
帰れとか要望スレ行けとか言われるな
すごい殺伐としてる

いつになったら普通の雰囲気にもどるんだろ
717名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:31:37 ID:8+ko+ISg
8時に部屋作るから誰か同盟戦やろうぜ!!
718名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:31:57 ID:L6oo18B4
★重要★
巻き添え切断問題の回避する為に、ルータ経由で接続していて XBOX360の「NAT」が
「オープン」になっていない(ストリクトorモデレイト)人は、以下の対処をする事を強く推奨します。

[UPnP]
まずこれを確認。ルータがUPnPに対応しているなら、ONにするだけでオープンになるはず。
ただし、ルータの品質によっては改善しない場合があり、その場合は下記の対処をすること。

[DMZ]
ルータの設定画面にDMZの設定欄があれば、XBOX360のIPアドレスを入力するか、
ルータによってはDMZ専用ポートがあるのでそこにXBOX360を繋ぐ。

[NAT]
仮に「TCP:3074」をNATに設定する場合、ルータのNAT設定画面で、IPアドレスにXBOX360の
IPアドレス、プロトコルに TCP、変換ポートに 3074 を設定する。
ルータによって各項目の呼び方が違うので適当に読み替えること。

XBOXLive使用ポート
UDP:88
UDP:3074
TCP:3074
XBOX360の「NAT」についてはMS公式ページを参照
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm
719名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:33:00 ID:L6oo18B4
>>718
なんかわからんがこれ確認してみるといいんじゃね?と思った
まぁ自分が気をつけてても相手がこれに該当してたらどうしようもないが
720名も無き冒険者:2006/11/24(金) 19:43:47 ID:6mWcLf93
>>715
しかもその頃には不具合対応した新CPU採用の本体(カルドセプトサーガEX限定パック)のコンボだな。
721名も無き冒険者:2006/11/24(金) 20:50:22 ID:bCyuQXrw
オフの対戦モード選んで、ルール、マップなど設定して(なんでもいい)
その後ブック編集でカーソル下もってくと、カード2列目もしくは3列目から
カーソルはいくんだけど、カードのグラフィックが映らない・・。
何回やってもそうなるんだけど、同じ現象になった人いる?
722名も無き冒険者:2006/11/24(金) 21:04:42 ID:jgnOvXqj
>>721
なる
723名も無き冒険者:2006/11/24(金) 22:44:45 ID:jJzEaHua
エンダネスに帰りたいなぁ…
724名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:13:41 ID:UpImo7F/
ボイチャ切ってると思って
『集金で〜す』とか『くたばれ、糞○○(クリチャの名前)』とか
友達とやるノリでひとりごと連発

試合終了後にONになってるのに気づいてすぐ逃げてきた
久し振りに4人で最後までできたのに悶え死にしそうだ
725名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:18:33 ID:1Yriy4SE
>>724
いや、それがいいんだぜ?
これからもしゃべってくれおな。
726名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:24:03 ID:/eKJVD0T
>>724
ボイチャなれてないから俺も独り言言ってしまう
攻める前に「なにもってたかなー」「HP40だろ地形効果がブツブツ」とか
一番やってしまったと思ったのは舌打ちしてしまったことだ
727名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:53:02 ID:0gD0iwHu
オンではじめて対人戦らしい対戦が出来た。
終盤に逆転また逆転で、結局2位だったが、満足。
728名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:55:11 ID:7g6VWD/F
ちょいと質問

ストーリー一話でシャッターに復唱がついたカードを使ったんですが
相手カードに破壊出来るカードが無かったため
キャンセルし復唱の効果後、キャンセル・スペル終了が
選択不可になり進まなくなってしまいました

これはバグなんでしょうか?
もしくは解決策はあるのでしょうか?
729名も無き冒険者:2006/11/24(金) 23:57:48 ID:/eKJVD0T
>>728
固まったってこと?
730728:2006/11/25(土) 00:07:24 ID:7g6VWD/F
いえ、コントローラーで操作は可能ですが
スペル(復唱効果)をキャンセル出来ないんですよ

通常スペルなら右端に終了アイコンがあって選択するとキャンセル出来ますが
終了アイコンが無くてキャンセル出来ないんですよね…
731名も無き冒険者:2006/11/25(土) 00:10:52 ID:FbdskvDP
領地のときもそうだがキャンセル系があんまりテストされてないような感じだね
732名も無き冒険者:2006/11/25(土) 00:12:12 ID:Z/0Hmllf
選択肢出てる時キャンセルボタンで自動的に「いいえ」とかも無いみたいだしなぁ。
カルドであってカルドで無い。そんな感じだな。
733名も無き冒険者:2006/11/25(土) 00:13:50 ID:SutKaO4Y
>>730
↑を押したら進みませんか?
734名も無き冒険者:2006/11/25(土) 00:23:27 ID:br9FW6K7
超面白無料携帯戦略カードゲーム Grave†Cross
完全無料で面白いカードゲームが出来ちゃう!オンラインで対戦できます!
カードの種類は数百種類以上!さまざまな種類のカードがあります!
そのなかから自分だけのデッキを作り上げろ!試行錯誤しながら作るのはとても楽しいです!
本当にハマる奥が深い戦略バトル!相手の裏を突け!
登録は簡単で3分ですぐできちゃう!今すぐどうぞ!
http://gemutomo.net/?Action=friends&f=UurEFjKaOFykMlwR
このURLに『携帯』でアクセスして新規会員登録を押し、簡単な手続きをすればすぐです!
掲示板などその他の機能もいろいろあり、仲間や友達も作れちゃいます!
モバゲーみたいな要素も含まれておりとても楽しくゲーム以外でもたくさん楽しめちゃいます。
他にもレムリアという公開予定の面白さの期待できるゲームもあり、いろいろ楽しめます!!
本当に面白いので一度ぜひお試しあれ!!無料なので登録して損は絶対無いです!
735名も無き冒険者:2006/11/25(土) 00:52:36 ID:1MChcP/l
>>730
それダイスを振るタイミングをスキップしようとしてるよ!
736名も無き冒険者:2006/11/25(土) 01:14:34 ID:05dOzNUO
>>730
ターン開始
 ↓
スペル選択→(スペル使用)→ダイス
↓ ↑
復唱効果スペル


判り辛いかもしれないけど、こんな感じのタイミング移行になってる。
だからキャンセルの項目がある訳が無いと言う話。
737名も無き冒険者:2006/11/25(土) 02:46:04 ID:7LZYPlNd
シリーズ初めてだがまあまあ面白い。
みんなでやろう
738名も無き冒険者:2006/11/25(土) 03:01:52 ID:l4nTso+v
改善要求スレより転載


平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

 この度は、Xbox360用ゲームソフト「カルドセプトサーガ」をお買い上げ頂き、また貴重なご意見・ご要望を頂き誠にありがとうございます。

 現在、複数の方からお寄せ頂きましたご意見、ご要望をもとに、事象の確認および修正箇所の特定を行っております。

 お客様には今後もより快適に遊んで頂けますよう、12月中旬を目処にXboxLIVEにおけるソフトウェアのオートアップデートを予定しております。
 アップデート開始の時期、及び内容につきましては確定でき次第、あらためてご報告させて頂きます。

 アップデート方法は、XboxLIVEを使いセーブデータが保存されているハードディスクまたはメモリユニット上に更新データを保存する形を予定しております。
739名も無き冒険者:2006/11/25(土) 03:16:09 ID:5bhf6Sgx
>>738
公式で発表されてない。2ちゃんなんか一番信用できないじゃん
740名も無き冒険者:2006/11/25(土) 03:34:31 ID:G+Qoy/On
へむとはうんこ
741名も無き冒険者:2006/11/25(土) 04:03:42 ID:vVBK/loF
バッタのクリがキモすぎる
742名も無き冒険者:2006/11/25(土) 06:58:15 ID:x7GHxkA2
すまん ガルドの勝負って勝つには

目標魔力を溜めて 城を通過するって事だよね?

目標魔力を溜めるには クリーチャーを配置して 周回するって事でOK?
743名も無き冒険者:2006/11/25(土) 07:04:17 ID:9XBFYF5D
>>742
概ね合ってる、後は土地をレベルアップさせて魔力を上げる。
上げる土地は数カ所に限定した方が良いぽい。
色々手をのばすよりも1箇所をレベル5にした方が守りやすいし追剥ぎやすいよ。
744名も無き冒険者:2006/11/25(土) 07:58:25 ID:HgaAjzpT
>>741
あれはまだ一段階めだからな。
あの上にスーツを着て本物の飛蝗男である。
いやあるのか知らんけどw
ちなみにバイオライダーになれるスペルもあるぞw
745名も無き冒険者:2006/11/25(土) 08:32:37 ID:f328tnQ7
全然切れません。逆に俺がおかしいのか?
746名も無き冒険者:2006/11/25(土) 10:56:17 ID:vYFFaAOB
さっき初オンラインした時の会話

一位の奴「まあ、運要素もありますからしょうがないですよ(ペチャクチャ)」
二位の奴「あはは。」
三位の奴「・・・。」
一位の奴「でも、カルドやっぱおもしろいですねー(ペチャクチャ)

=========フリーズ==========

三位の奴「まあしょうがないですよね、これも運ですから(ペチャクチャ)
二位の奴「あはは。」
一位の奴「・・・。」
三位の奴「よっしゃ!もう一回やりますか!やりましょう!(ペチャクチャ)

ゲームバランスいいね。
747名も無き冒険者:2006/11/25(土) 11:41:44 ID:MZqZO1UR
やっててあれー、と思ったのは攻撃力高いときの弓矢の本数が馬鹿みたいに
ふえるとことか、ダメージ無効で手や剣がビームがキンッ!てはじかれる
描写がなくなったこと。かなり悲しい、、
748名も無き冒険者:2006/11/25(土) 11:43:00 ID:RaVpJ8Iq
集金代でも、VISAがつかえます!
749名も無き冒険者:2006/11/25(土) 11:54:07 ID:rDHLjscg
むしろ、最下位の奴が盛り上げてこそ、気まずい雰囲気にならないんだぜ?
750名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:01:05 ID:sfPBddPH
今ってシールド戦ばっかり?
自分の作ったブックでやりたいけどカードの差があるとか空気読めとかいわれそうで
どうもオン行きづらい
751名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:02:56 ID:f328tnQ7
行き辛いかどうかは自分の気持ちなので気にしないこと。
待ってる人は一人でも多く来て欲しいんだから。
752名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:06:39 ID:NvgqNO/s
呪文効果の一覧とかってどっかのHPに無いのでしょうか?説明書には全然無いので…
ピース使ってみたら、その土地は戦闘にならないけど通行料とれなくてショボーソ
あとクリーチャーが土地を支配する相手に与えた特殊効果(マヒとか)って持続するのでしょうか?
753名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:12:15 ID:sfPBddPH
>>752
領地コマンドとかある画面にあるヘルプを参照
自分時はRBとかも押してみるんだ。
領地のステ異常はターン数指定がない場合は基本的にはほかの効果食らうまで続く
754名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:12:40 ID:MZqZO1UR
>>752
スペルで上書きするか移動するか手持ちにもどったりするまでは持続。
数ターン限定のもあるが。とにかくカード説明きりかえてよみなはれ(笑
755名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:47:11 ID:OnMG3M1k
>>750
俺は通常戦ばっかりしてる。
とんでもないカード差はまだあんまりないな。
初期ブックプラスアルファ程度。
756名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:52:32 ID:MZqZO1UR
うわあぁぁ。ストーリークリアでキャラメイク性別種族変更できるからはじめからでやりなおしたら
過去のステージの履歴がきえてハジメカラダー
757名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:56:21 ID:m1xC4HpH
>>756
おれもやったw乙www
758名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:58:01 ID:MZqZO1UR
ブックとかそのままだから引き継ぐとおもったのに、、きっとなにか2週目の
要素が先で出てくると信じるか、
759名も無き冒険者:2006/11/25(土) 12:59:15 ID:40A43nAj
>756
消えるのはステージ履歴のみ?
760名も無き冒険者:2006/11/25(土) 13:05:11 ID:MZqZO1UR
>>759
うん。過去のステージ が実際クリアしたステージだけになる。
一週目でクリアしたステージが履歴にない。ほかは全部引き継いでるから
すぐにパーツとかも装備できる種族とかかえてても
761名も無き冒険者:2006/11/25(土) 13:16:38 ID:S8YNdq4S
>>760
対戦モードでは普通に全部選べるよね?
762名も無き冒険者:2006/11/25(土) 13:49:31 ID:MZqZO1UR
>>761
さあ?ちょっと見てみる、
763名も無き冒険者:2006/11/25(土) 14:11:31 ID:MZqZO1UR
対戦は全部ったわん。ということはストーリーじゃなくても
NPCとは戦えるのかな。
764名も無き冒険者:2006/11/25(土) 14:17:46 ID:MZqZO1UR
対戦にファウスティナの姉、父、奴隷商人とかいたんだけどこれは最初から?
すべてのストーリーキャラに会うって実績あるし2週目にでてくるんかな。
765名も無き冒険者:2006/11/25(土) 14:38:30 ID:Oll7uWnE
奴隷商人は最初から居るっぽい
正確にはストーリー1話クリアかもしれんが
766名も無き冒険者:2006/11/25(土) 15:26:57 ID:c3u8Cwkj
戦闘で暗くなってるアイテムカードも使用できますけど
どういう意味で暗くなってるんですか?
暗くなってるカードは使えないだろうと思ってたら
CPUが剣使ってきて惨殺された・・・
767名も無き冒険者:2006/11/25(土) 16:20:52 ID:f328tnQ7
>>766
相手は使えないだろう・・・と、思ってたカードを使ってきたって事?
768名も無き冒険者:2006/11/25(土) 16:39:13 ID:c3u8Cwkj
>>767
そういう意味です。
自分の番の場合は使用するボタンのマークがカードの上に出ているので
使えるか使えないかはわかるのですが・・
769名も無き冒険者:2006/11/25(土) 17:09:23 ID:NvgqNO/s
デッキについての質問はこのスレで良いでしょうか?

当方クリーチャー48%、スペル26%、アイテム26%って感じの配分ですが、どう思われます?
アイテムがちょっと少ないかな?
770名も無き冒険者:2006/11/25(土) 17:17:09 ID:osfdFhIv
内容にもよるけどアイテムよりスペルもっと増やしたほうがいいな。
771名も無き冒険者:2006/11/25(土) 17:44:35 ID:wC16/guw
クリが少ないからスペル増強だね
772名も無き冒険者:2006/11/25(土) 18:29:50 ID:vVBK/loF
>>747
なんではじかれるアクションなくなったんだろうね
斬るアクションしてダメージ0 より絶対よかったとおもう
773名も無き冒険者:2006/11/25(土) 18:30:50 ID:7gEGX/q5
じぅ
774名も無き冒険者:2006/11/25(土) 19:25:07 ID:vAfXTZvR
声に迫力が無くなったような気がするんだけど...
まあそれはおいといて、対戦する時はLIVEのシルバーメンバーで問題無いんでしょうか?

さっきやったら中々マッチングに成功せず、やっと成功したと思ったら3ターンで他メンバーが次々脱落。
ボイスチャットからは異様な雑音....申し訳無いですがLIVEも今回初接続なので分かる事があったら教えて欲しいんです。
775名も無き冒険者:2006/11/25(土) 19:39:17 ID:z7ndswsc
ゴールドじゃなきゃだめだ、でも新規なら無料期間あるんじゃないか
ネットの設定はwikiにある。LIVEのシステムはしっかり設定しないと対戦相手にも迷惑がかかる
776名も無き冒険者:2006/11/25(土) 19:40:33 ID:92ovJvwD
カード持ちきれなくなって捨てる所でフリーズ
数分待っても復帰せずしかたなく電源切りました

1位があとゴールするだけのところだったから相手に申し訳ないな〜

その1位がマーベルをブックに入れていて
出た〜マーベルwとかエクストラなんて使うなよwとか
言った直後のことでした
マーベルの呪い?
777名も無き冒険者:2006/11/25(土) 19:42:54 ID:zOvLU2QJ
解りました!ありがとう!ちっとローソン行ってくる。。。
中古で買ったんだ本体(笑
ランキングの閲覧とかは出きるから接続そのものは上手く行ってるのかナァ・・
上手い事接続できたら一緒に遊んで下され。
DC時代のあの興奮をもう一度…
778名も無き冒険者:2006/11/25(土) 19:50:27 ID:z7ndswsc
今まで360でネットで遊んでた仲間と遊ぶと対戦でフリーズしたことがない、
しかし明らかにカルドで360を始めたタグが参加すると
ラグやフリーズするやらの確立が多くなる。
これが意味するのは360がP2Pでゲームしてるのを理解してない新規が多いってことだ…
779名も無き冒険者:2006/11/25(土) 20:10:06 ID:MZqZO1UR
マーベルはコスト高いし一発屋だしそんな使えるようなきはしないな。
 
780名も無き冒険者:2006/11/25(土) 20:25:23 ID:vVBK/loF
それにしてもストーリーモードのCPU、もっと真剣にやってくれよと思うわー
781名も無き冒険者:2006/11/25(土) 20:27:47 ID:35qPmTMb
糞藝爪覧ゲーのCPUよりは頭いいお
782名も無き冒険者:2006/11/25(土) 20:39:41 ID:Bzw9LAtM
わざわざホリワ使ってまで俺の高額地踏んだときは大笑いしてしまった
783名も無き冒険者:2006/11/25(土) 22:18:10 ID:NvgqNO/s
あれでCOM弱いんですね…
2面から進まない自分ってプギャー
784名も無き冒険者:2006/11/25(土) 22:47:49 ID:nNqARUlf
帝国1までしかやってないけど、コロセウムの3人は比較的ましだったな
それ以外は >782 みたく、わざわざ自滅に来るような不思議なAIだけど


そしてその不思議AIのリララのLv5領地踏んで、1面で大敗した俺 orz
785名も無き冒険者:2006/11/25(土) 23:05:11 ID:8CMW3bJI
AIは弱いんだけど、持ってるカードが厳しいからタチ悪い。
786名も無き冒険者:2006/11/25(土) 23:31:39 ID:05dOzNUO
コロセウム最終面の長丁場っぷりはガチ。

やたら普通の選択ばかりしてくるからCPU自爆が殆ど無く(だからと言って強い訳ではない)、
こっちも初期ブック+α程度のブックだから破壊力が足らない。
その上、やたらとCPUは戦闘したがるから敵同士の戦闘シーンばっか見てる自分に気づく。

=1時間以上の泥仕合キタコレ
787名も無き冒険者:2006/11/26(日) 01:02:59 ID:kEhiuqjF
俺、ストーリーモードは1面進むたびに過去のマップにあえて戻る。
初代SS版からの、カードを充実させるための小さな知恵かな。
地と水の面を終わらせた所だが、戦績は15戦全勝。着々と地ブックを構築中。
788名も無き冒険者:2006/11/26(日) 03:30:59 ID:w0COYwNn
(´・ω・`)しらんがな
789名も無き冒険者:2006/11/26(日) 06:51:18 ID:uPBgntXZ
前作の時も思ってたけどオフとオンの対戦成績は分けてほしかったな。
CPU相手だと異常に勝率があがってしまうから張り合いがないというか…。
790名も無き冒険者:2006/11/26(日) 07:56:22 ID:zb1H5Yjh
>>789
ランキングで明快にわかるから
いいんじゃね?

ランキング無かったらダメだと思うけどな
791名も無き冒険者:2006/11/26(日) 09:00:31 ID:H3/x+AuM
カード集めを、無属性は帝都で、4属性はそれぞれ4つの属性の都のとこでやってるんだが
複属性集めるのは試練か最後のほうのとこのどっちが出やすい?
792名も無き冒険者:2006/11/26(日) 09:14:26 ID:1KjYvlwS
蛇のステージで何枚か出たけど出やすいのかな?
793名も無き冒険者:2006/11/26(日) 09:25:26 ID:Tr31ulMr
エクストラに文句言うヤツはシネ
入ったらルール見ろカス
嫌なら自分で部屋立てろボケ
794名も無き冒険者:2006/11/26(日) 10:30:01 ID:tjdq1pZQ
ファウスティナのせいでながびきまくり
てかテング強すぎじゃね
795名も無き冒険者:2006/11/26(日) 10:34:23 ID:20zH01yC
オンで勝ったのにランキングに反映されてない・・・
実績はちゃんと解除されたんだけどな
796名も無き冒険者:2006/11/26(日) 10:35:02 ID:wo/7Mug3
誰か落ちてたり、プレイヤーマッチだったりとかは?
797名も無き冒険者:2006/11/26(日) 10:46:43 ID:20zH01yC
誰も落ちてないし、ランクマッチだったのは確か
798名も無き冒険者:2006/11/26(日) 11:01:14 ID:Tr31ulMr
>>794
対テングは
風クリ風土地持たない、地変させない
799名も無き冒険者:2006/11/26(日) 11:14:21 ID:QWCY2yC3
オンライン対戦中に、誰か落ちるとポイント付かないん?
800名も無き冒険者:2006/11/26(日) 12:06:43 ID:eh75Ruf3
ポイントとかどうでもいいな
負けても減らないんだろ?廃人が上いくだけ
ランキングも重いしほとんど見てる奴いないんじゃね
801名も無き冒険者:2006/11/26(日) 13:46:21 ID:qlHJGitZ
様子見だったけどエキスパンションまで待つわ
360買ってスト2しかやってねぇ
802名も無き冒険者:2006/11/26(日) 14:49:37 ID:xtGyXvbw
まだ本体未購入なんだけど、コア システム+メモリーユニット購入でオンライン対戦可能ですか?
803名も無き冒険者:2006/11/26(日) 15:37:27 ID:L04hrZMm
それでやってる
804名も無き冒険者:2006/11/26(日) 15:42:33 ID:xtGyXvbw
おお、ありがとう。 コアなら売ってるんだよなこれが。。
オンラインで会ったら宜しくな!(・`ω´・)
805名も無き冒険者:2006/11/26(日) 16:21:16 ID:tjdq1pZQ
なんかストーリーモードやってたら
ほこらで
全員が10000円ぐらいいっきにもらっていきなり負けた
マジ勘弁
なんの効果だったんだろ
806804:2006/11/26(日) 18:09:26 ID:xtGyXvbw
買ってきました!さっそくカード集めしてます! すげえうるさいねこの箱(;´Д`)
807名も無き冒険者:2006/11/26(日) 18:20:47 ID:L043z57v
至高の伊達巻アダプター
808名も無き冒険者:2006/11/26(日) 18:34:01 ID:1LKFnexi
DCでPSOやるよりは静かじゃないか?w
809名も無き冒険者:2006/11/26(日) 19:02:13 ID:uDhCFuEJ
オンラインに繋いでみたんですが、
クイックマッチでもカスタムゲームでも、自分がグループに入ると
今まで入ってた2人〜3人が消えてしまうんです。
消えてしまった人達は別の所でグループ作り直してるし…。

とくに条件の無い場所を選んでますし、ルール違反
(Eカード禁止とか、カード枚数50枚とか)をしてる事は無いです。
何がいけないんでしょう…これってイジメ?(´・ω・`)ショボーン
810名も無き冒険者:2006/11/26(日) 19:09:06 ID:yoAU4Xep
>>809
回線の相性が悪くて、マッチングに失敗してるんじゃない?
いちおう自分の回線を疑ってみて、下のスレの>>12を確認してみた方がいい

>【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 43 §
>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164484460/12
811名も無き冒険者:2006/11/26(日) 19:40:51 ID:3fRireC0
やっとストーリー終えて、試しに一戦してみました。
久しぶりの対人で緊張したけど回線落ちも無く楽しめました
状況によっては安定してるケースもあるのかな?

さーてこれからバリバリやるぜ、ってゆうべ徹夜で明日仕事ダケド
812名も無き冒険者:2006/11/26(日) 21:12:34 ID:xtGyXvbw
ところで、一人用でやってるのだけど、非常にカクカクするのはみんなも同じ?
813名も無き冒険者:2006/11/26(日) 21:38:43 ID:ENX/Pfs8
>>812
全員同じ。
その話題はこっちで。

【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164371246/
814名も無き冒険者:2006/11/26(日) 23:02:12 ID:L04hrZMm
3戦目にしてオン初勝利きた。
応援効果とか忘れて痛い目みた後、
付箋にメモって画面に張ったりしてた甲斐があったってもんよ
815名も無き冒険者:2006/11/26(日) 23:36:28 ID:pm6H755Y
開幕クリーチャーが少なくて、配置合戦に負ける

クリーチャー60%まで増やす

初期手札 ドゥームニードル、ランドプロテクト、クイックサンド、ガセアスフォーム、オーラブレード

( ゚д゚ )
816名も無き冒険者:2006/11/27(月) 02:42:49 ID:yQaDXzHx
何だかんだで、オンライン対戦面白いかな。

今の所カードの差って、極端にはないような気がするし

対戦相手も選べる仕様だし、強い人は避けれるしね
817名も無き冒険者:2006/11/27(月) 03:29:00 ID:hvFa0BRd
さっきCPU戦で1試合で同じLV5の土地を4回踏まされた
意地になって勝つには勝ったけど4時間以上かかって
その後やるつもりだったネット対戦できず・・・OTL

ダイス操作が露骨になりましたね〜
818名も無き冒険者:2006/11/27(月) 03:41:01 ID:yuRJDAoV
俺もダイスは今回おかしいように感じてる
COMの思考がバカだからダイスで調節してるみたいに思った
819名も無き冒険者:2006/11/27(月) 06:04:00 ID:uHj+1ouZ
ダイスがおかしいと思ったならホーリーワードを山積みすればいいじゃない。
自分の不運には定評がある俺は合計10枚積んでるぜ。
820名も無き冒険者:2006/11/27(月) 07:18:28 ID:clWXgbOL
ダイスは操作されてるよ
中断して途中からやった後、また中断箇所からやればよく分かる
前回やった時と全く出目の順序が同じ。

これ乱数テーブル初期化してないとかいう馬鹿な話じゃないよな・・・
821名も無き冒険者:2006/11/27(月) 07:24:02 ID:vo4WnaUZ
中断すると中断データ消えるだろ?
822名も無き冒険者:2006/11/27(月) 07:24:34 ID:vo4WnaUZ
中断再開するとだ
823名も無き冒険者:2006/11/27(月) 07:27:56 ID:clWXgbOL
中断→中断箇所から再開→プレイ→途中で電源切る
電源ON→中断箇所から再開
824名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:11:08 ID:k5QnLJcH
ダイス操作とかもう終わってるな
しねよ
825名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:35:08 ID:LgxV00JT
くだらない質問なんですが、オフでのフリーズとかカクついたり(例は水の面)とかロード時間だとかって修正は効くもんなんですか?
826名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:35:24 ID:xVIxKQoz
レオナイト超つええ
827名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:40:40 ID:e+MfXjLD
>820
これを根拠に「操作されてる」と得意気に語るやつが毎度毎度いるが
中断&振りなおし対策とは考えないのか?
中断→再開でダイス目変わったらプレイヤー側でインチキし放題じゃねーか。
828名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:43:42 ID:AuC3iVMB
そもそも中断データから再開した時に中断データが消えない仕様がおかしい
829名も無き冒険者:2006/11/27(月) 09:48:58 ID:a2+nV98T
普通はそういうもんだ
830名も無き冒険者:2006/11/27(月) 10:17:54 ID:cou2xwPa
>>827
インチキ出来るのが常識と思ってるヴァカだからほっとけ
831名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:04:40 ID:dHnuSXLF
既に決まっている=操作されているの間に何ステップか理屈が足りない
832名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:07:06 ID:dHnuSXLF
(都合よく)操作されている
だった
833名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:07:27 ID:g5eIicc4
オンするのってお金いります?
834名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:11:35 ID:a2+nV98T
>>833
回線費用(PC等で既にあるなら、新たに用意する必要は無い)
ゴールドメンバーシップ会費(月800円、年間前払いなら6000円切る)

このゴールドメンバーシップは、他のオンラインゲームで
対戦する場合でも共通で使えます
835名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:20:14 ID:g5eIicc4
返答ありがとうございます。やっぱりお金いりますか。
カードゲームはやったことないけどサーガ面白そうなんで買いました。
月800円ならやってみようかなー。

836名も無き冒険者:2006/11/27(月) 11:54:54 ID:4yn4PpMb
やっぱ回線遅い人に巻き込まれるくさいな
スムーズなときとそうでないときの差が激しいし
837名も無き冒険者:2006/11/27(月) 12:07:40 ID:5xkfTsng
つうかそれで変化しちゃうと、ユーザー側で操作できちゃうじゃろ。
毎回ランダムで決めるんじゃなくて、予め生成しておいた
ランダム数列を、順番に出してるんでしょ。
ファイアーエムブレムなんかと同じ。
838名も無き冒険者:2006/11/27(月) 12:09:46 ID:nqPZ4DN7
>>836
スムーズなときが一度でもあれば自分の回線は問題ないかな。
だったら今度ホストやってみっかなあ。

毎回同じやつが最初に落ちて、そいつが落ちると軽くなるのも
それが原因かw
839名も無き冒険者:2006/11/27(月) 12:21:26 ID:cou2xwPa
>>836
遅い早いではない
品質と相性だ、無論各種設定は完璧に
840名も無き冒険者:2006/11/27(月) 12:34:30 ID:U1XxgyZc
送ってるデータ量自体はセカンドと大差無いだろうしな。セカンドはテレホメンでも大丈夫だった訳だし。
841名も無き冒険者:2006/11/27(月) 14:39:55 ID:f4He7uG1
初心者なんでちょっと聞きたいんだが、基本的にトップを攻撃したんでいいのかな?
842名も無き冒険者:2006/11/27(月) 14:44:01 ID:a2+nV98T
>>841
臨機応変で
2位を攻撃することによって結果的に1位との差が縮まる場合もあるし
843名も無き冒険者:2006/11/27(月) 15:14:53 ID:cou2xwPa
現時点で一位であっても
そいつが一番優勝候補とは限らない
844名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:09:15 ID:4yn4PpMb
カルドセプトしてる人って大学生とかなんかな
オヤジか?
845名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:30:02 ID:fS9kr1Ho
1ゲームの 大体の時間って どのくらいかかってるの?
泥試合で2〜3時間なんてあったりして?
846名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:32:32 ID:a2+nV98T
初代からやってるなら確実にオヤジ
オンライン対戦での1ゲームの時間はピンキリ

今はみんな慣れてないし、カードの説明も見ながらだから
比較的時間がかかる傾向。
30分じゃきかない、へたすっと2時間近く
847名も無き冒険者:2006/11/27(月) 17:45:57 ID:YXDY/Hsq
初代エキスパンションからやってる大学生ですが最近ヒゲ剃り跡が気になります
848名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:23:24 ID:e8bgn5j2
イノセンス[スペル]2ラウンドの間、対象セプターは通行料を取られず、侵略できない

これって、スペルかけられたAって人の土地に他人が止まっても支払わなくても良いってこと?
それともスペルかけられたAが他人の土地に止まっても支払わなくていいってこと?
849名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:41:20 ID:oXJ2m/Gi
>>848
後者だと思うけど
850名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:41:28 ID:hu7wNwM8
かけられたセプターが2ラウンドの間、人間ピース状態になるってことじゃね?。
だから、持ってる土地については攻防あると思うが。
851名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:51:02 ID:a2+nV98T
そのセプターがクリから無視される
よって、その人は金も取られんし戦闘もできない
852名も無き冒険者:2006/11/27(月) 18:51:34 ID:QvyGVp7U
後者。
戦わないで済むかわりに攻めることも出来なくなる。
853名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:15:19 ID:BIG7Wj3a
>820
>中断して途中からやった後、また中断箇所からやればよく分かる
>前回やった時と全く出目の順序が同じ。

「封じ手」 でぐぐってみそ、それがテーブルゲーム全般のデフォだって分かるから
854名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:23:48 ID:e8bgn5j2
なるほど。じゃあ攻撃にも防御にも使えそうだね
855名も無き冒険者:2006/11/27(月) 19:44:08 ID:fVE5i4N6
>>846
まぁ浪人中の学生、大学生、20台の青年ぐらいだろ。
まさかいい歳したオヤジが只のカードゲームにハマるなんて(ry
856名も無き冒険者:2006/11/27(月) 20:09:13 ID:JGLskmxY
いい年した親父(父ではない)、変身ベルトがツボにはまりショッカーデッキを検討中。
オンデビューが遅れちまうが笑いがとれればいっか。
857名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:04:11 ID:ojcEmpL7
初代サターンから
このシリーズをやってるが
私は断じておっさんではない!










23ってもうおっさんか?
858名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:18:52 ID:JGLskmxY
自分のサターンは日立ブランド(セガブランド買えなかった・・)。
ドリキャスは初代から銀色のまで3台くらい持ってる、でPS2は金色だぁ。
859名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:23:05 ID:4/aUcT1b
むしろカードゲームやボードゲームは
昔は30台オッサンの趣味だったんだが…


遊戯王のせいかね。そう思われるのは。
860名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:30:37 ID:bpTO1H51
オンラインで中の人の歳気にするだけ無意味だろ
861名も無き冒険者:2006/11/27(月) 21:54:07 ID:e8bgn5j2
ゼラチンウォールかわいいよゼラチンウィール
862名も無き冒険者:2006/11/27(月) 22:43:16 ID:Ws9PAYMO
初代サターンからやってる漏れ19さい

兄弟でやってるとこうなる
863名も無き冒険者:2006/11/27(月) 23:08:21 ID:sVv0WhLu
初代からやっててもう28歳。
立派なおばはんです。
864名も無き冒険者:2006/11/27(月) 23:48:42 ID:B/VgYQoF
>>858
日立ってハイサターンじゃん!
立派立派、ハイサターン高いんだよ。…まさか幻のカーナビサターンじゃないよねw


初代からやってる37才男、インベーダー世代です。
865名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:02:44 ID:mhRuc+wO
ゴールドアイドル置いてあるのになんでNG地形があるんだぜ?
866名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:10:41 ID:0zCsKSdS
>865
ゴールドアイドルは魔力以外の「召還条件」の緩和、生贄とか所有土地数とか
「設置条件」はそのまんまだよ
867名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:14:14 ID:dOaKocWf
自分の持ってる連鎖土地の色の護符を他人に買われた時、みんななんて叫んでる?
868名も無き冒険者:2006/11/28(火) 00:52:46 ID:EYCNZhkp
>>867
サーガが始めてで護符の扱い方が良くわかってなかった・・・
CPUに自分の育てた連鎖護符買われて気づいた頃には遅かったorz
869名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:21:54 ID:PM8vpdc9
>>867

(こもった声で)エイドリアアアアアアン!!!
870名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:27:52 ID:heLlr6FO
>>867
叫ぶ必要な無い。
連鎖が付いてる土地のレベルをあげて、
その後うっぱらえば護符大暴落+売却益ウハウハ。
売った金で、安くなった護符を敵以上に買うか、
別の連鎖の御符買えばおk。レベル3にあげられるくらいの所持金は残すのがポイント。
うまく所持金をマイナスに出来るかがキーだ。
即時で土地売る能力持ってるトケビがいればもっと楽。
871名も無き冒険者:2006/11/28(火) 01:59:25 ID:dOaKocWf
そうか、みんな色々叫んでんだな。俺は「ゴフッ」って叫んでるよ
872名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:12:43 ID:mhRuc+wO
ナジャランに最短で会うにはどうすればよいの
873名も無き冒険者:2006/11/28(火) 02:51:15 ID:6f/XObi+
無敗で連勝し続ける…。


(o゚□゚)oゴルァ
874名も無き冒険者:2006/11/28(火) 04:32:54 ID:dOaKocWf
リルルって他人の持ち物に異常に興味示すよな。自分の土地にはてんで見向きもしないのに・・・
875名も無き冒険者:2006/11/28(火) 04:50:44 ID:dp7QmaKx
そりゃ強盗だしなぁ
876名も無き冒険者:2006/11/28(火) 06:44:47 ID:heLlr6FO
だれか、今からやらないか?
プレイヤーマッチで待ってるぜ。
877名も無き冒険者:2006/11/28(火) 06:53:40 ID:3iBvNvQa
ちなみに遊☆戯☆王
デュエルモンスターズGX wifi対応買う人っている?

俺 両方やろうとしているのだが 無謀かな・・・
878名も無き冒険者:2006/11/28(火) 09:47:35 ID:ihpNHxhx
敵をシニリティにするアイテムがあるから高額土地につっこんだのに…。戦闘終了後に破壊されるんじゃないのかっ。払うのかよ! ちくしょう!
879名も無き冒険者:2006/11/28(火) 09:49:52 ID:dOaKocWf
それだと、戦闘終了時に破壊 って表示される筈だしな。いい勉強になったじゃん!
880名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:06:16 ID:lfXU5c2B
やっぱりそういうことだったのか。
君の犠牲は無駄にしない、ありがとう。
881名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:48:19 ID:K5twu6tL
>>878
そんな使った直後に死ぬ武器があったら、他の武器の必要が全く無くなるということに気づくんだっ
882名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:48:44 ID:eJZCzWge
マーカーフラッグがあればねえ
883名も無き冒険者:2006/11/28(火) 13:50:51 ID:eJZCzWge
って武器か。どっちにしろ両方持てんわな
884名も無き冒険者:2006/11/28(火) 14:21:59 ID:GWwcowfz
つ『移動侵略』
885名も無き冒険者:2006/11/28(火) 14:36:11 ID:YPxQ1Smt
移動でも1ターンの猶予があるから、可能なら持ち主が消すだろう
886名も無き冒険者:2006/11/28(火) 14:56:44 ID:mckz371w
つ『尻に手』
887名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:24:47 ID:L36KCCOl
シールド戦人気無いね

カード全然ないからシールドしたいが、検索してもほとんど部屋なし
888名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:26:57 ID:5SWxvRrb
まだみんなルールとカードに慣れてないんじゃない?
889名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:28:02 ID:JMnTNg3e
YAMADAで予約特典予約したのに貰えなかったので文句言ったら貰えた。

状況は二週間以上前に予約、特典が入荷できるかどうかの説明無し
   入荷できませんでしたとその間に電話の一本も無し

というようなもので、この特典が入荷できるかどうかの説明無しと連絡無しが
曲者で、向こう側の販売時の義務を怠っている点を指摘したらどっからか探して
特典を貰った。
こっちが特典付くかどうかを聞かなかったのは関係ないしね。
890名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:38:08 ID:mckz371w
コアなエロい人に素朴な質問

・5枚目って貰えますか?
・貰えないとしたら最終的に報酬0ですか?

891名も無き冒険者:2006/11/28(火) 16:44:57 ID:3R2cxUS+
何枚でももらえるお
892名も無き冒険者:2006/11/28(火) 17:14:28 ID:eJZCzWge
99枚まででカンストだっけ?
893名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:24:33 ID:dOaKocWf
スレ、あんま盛り上がってないけどこんなもん??
894名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:26:16 ID:B+bSVqtw
>>893
【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 48 §
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164698019/
895名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:31:45 ID:dOaKocWf
おおぅ!ありがとう
896名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:50:44 ID:fevz3pYb
バーチャルセプターではなく
セーブできる通常のセプターとして
2人か3人を作成できますか?

友人はX箱もってないので
みんなの分のカード稼いで
オフライン対戦したいのですが・・・。
897名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:55:13 ID:eJZCzWge
>>896
ゲーマープロフィールを作れば可能
プロフィールごとにコントローラー必要

こんな答えでよい?
898名も無き冒険者:2006/11/28(火) 18:56:25 ID:eJZCzWge
あと、そのときだけのブックでいいなら
その場で編集してバーチャルブックにしておけば
対戦の時に使えるよ。
899896:2006/11/28(火) 19:02:21 ID:fevz3pYb
>>897-898 なかなかやる!

丁寧にありがとう

ageちゃってごめんなさい。
900名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:01:14 ID:uixIBCvd
でも、同時にネット対戦やるなら垢も箱も人数分必要でしょう?
901名も無き冒険者:2006/11/28(火) 20:14:07 ID:uI1FoeE2
同時にできちゃうと、コンビ打ちにしか見えないしのう。
902名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:02:26 ID:WxJNZ+m5
こっちなら聞ける!
オンするとみんなAIになっちゃうのですが・・・
NATもオープンになってるし、ポート開放もやってみました
なにが駄目なんでしょうか?orz
903名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:08:01 ID:WxJNZ+m5
追加
ほとんど対戦できた事ないので
相手側がオープンじゃないって事はないと思います
わかる方いたらよろしくお願いします
904名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:30:57 ID:uI1FoeE2
回線のタイプにもよるけど、他の人が負担を掛けているのが原因かも。
とりあえず、早朝、夕方、夜、深夜、あと出来れば昼にプレイして、
変化があるか見てみるのが良いかと。
905名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:51:55 ID:YZ/cOtDI
喋らない奴はオンしなくていいよ
CPU戦してるみたいで面白くないから
906名も無き冒険者:2006/11/28(火) 23:58:56 ID:y2dCDf58
手札筒抜けの時点でこんなこというのはあれなんだが
同盟戦の時オープンか2:2で分けるかの選択肢はほしかったな
身内で同盟やる分と1:1:1:1でワイワイやる分にはこれでいいんだけどな
907名も無き冒険者:2006/11/29(水) 02:01:54 ID:oJciKMbq
>>904
今度試してみます。
908名も無き冒険者:2006/11/29(水) 06:32:13 ID:2V00R0pY
今頃になって初めてカルドwikiみた
アバターパーツの条件ってなんであんなにわかってるの?
本で紹介されてたの?
909名も無き冒険者:2006/11/29(水) 06:35:09 ID:bh2NUWmF
>>908
なんか本スレで黙々と調査結果貼り付けてた人がいたからw
910名も無き冒険者:2006/11/29(水) 06:42:05 ID:2V00R0pY
へえ、そうだったのか
ありがたいな
911名も無き冒険者:2006/11/29(水) 07:39:05 ID:2V00R0pY
ステージ1で全部火属性にして勝ってるのに13ドワーフ族の兜が入手できてないのはなぜ?
912名も無き冒険者:2006/11/29(水) 07:50:19 ID:2V00R0pY
あれ?
あったw
申し訳ございません(高島政伸風)
913名も無き冒険者:2006/11/29(水) 08:49:58 ID:hEbqvtav
こっちにも貼っておくべきだろうから転載

833 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 23:16:38 ID:9BFCTew4
>>166
ストーリーロードしてメンテナンスを行ってルール編集【新しいルールを作る】
名前を決める→ルール作成→セーブ
この際つけた名前が部屋の名前になる。通常は【標準】【カスタム】【E禁止】だがそれによって9文字指定で好きな名前が編集可能。
ボイチャ有りなどE禁止など好きな名前をつけれる。
後はオンライン対戦のゲーム作成Yボタンで作ったルールを指定し募集をかけることによって好きな部屋を立てることが可能になる。
大会テストとか出てる部屋もそうして作っているはず。
914名も無き冒険者:2006/11/29(水) 09:39:44 ID:z+HPLzF8
>>902
もし、ルーターのUPnPがうまく動作してないのなら
ポート空けてもUPnP切らないと意味無いよ
915名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:07:24 ID:fxaiKh5G
リンカネって一枚しか持ってない時、一枚しか貰えないんだね。
前作もそうだっけ?なんかリンカネーションの使い勝手悪くなった希ガス
916名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:18:22 ID:2V00R0pY
前回は違ったね
てか残り枚数なのに一枚しか持ってない(つかったら0枚)のに一枚もらえるの?
917名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:24:18 ID:z+HPLzF8
前回ってどの前回よ
DC版は6枚くれるがPS2版は今と同じだろ
918名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:27:08 ID:2V00R0pY
DC版のことでした
919名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:31:17 ID:4TbqWkN4
んだ。PS2版で変更されちょるよ。
920名も無き冒険者:2006/11/29(水) 12:34:32 ID:TapVzcyC
サーガのリンネは復唱付いて使い勝手良くなってるね
921名も無き冒険者:2006/11/29(水) 13:13:30 ID:6l/tTUcc
リンカネで回してリバイバルで戻す
こればっかだったからな。
922名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:43:13 ID:O/ApQoci
で、リンカネからホープ4枚に乗り換えたんだが
ホープ使ったら2枚ともホープを引くという希望に満ちあふれた経験をしたんだが
923名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:47:04 ID:TapVzcyC
>>922
つ リバイバル
924名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:50:47 ID:xSeBa7Iu
リンネ使った後ギフト使いたい。
925名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:58:40 ID:z+HPLzF8
復唱スペルのあとファインド
手札減らなくていいな
926名も無き冒険者:2006/11/29(水) 16:59:08 ID:6l/tTUcc
ホープはわかるんだが、ファインドを入れてる意味がよくわからんな。
927名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:06:42 ID:SAkVVtcl
リリスハァハァな人と大胆予想。
928名も無き冒険者:2006/11/29(水) 18:25:28 ID:z+HPLzF8
ファインド最高に使える。
手札すぐ無くなるから、いつでも手元で補充できるのは助かる
929902:2006/11/29(水) 19:42:52 ID:23sKQnih
>>914
UPnPも無効にしてみたんですが変わりませんでした・・・・
明日サポートに電話してみます
ありがとうございましたー
930名も無き冒険者:2006/11/29(水) 23:45:13 ID:i02JeCbJ
今日本体ごと買ってきたのですが、ゴールドメンバーシップというのは30日使えるのでしょうか?
課金して明日で切れたりしたら泣けます;;
931名も無き冒険者:2006/11/29(水) 23:49:21 ID:2V00R0pY
月単位じゃなくて普通に30日間です
932名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:00:01 ID:t+neqWGh
>>926
ゴブレアみたいな、贄コストが多用するブックだといいよ。
933名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:05:01 ID:gU1TOGja
934名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:07:37 ID:vPMsM1xk
>>931

ありがとうございます。
さっそくオンラインすることにします。
935名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:11:14 ID:GzxlvOIX
あといきなりコード投入しなくても購入後は無料で30日間ゴールドがついてます
936名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:14:27 ID:D6ljOQKT
>933
あとは、UDP 88 を開けるんだっけか。
それとパケットフィルタも見直すこと。
937名も無き冒険者:2006/11/30(木) 00:16:45 ID:mbMzgnAI
>>933
一歩間違えば危険なことをよく平気で・・・
938名も無き冒険者:2006/11/30(木) 06:22:18 ID:lOOUhOIE
>>930
タグをXboxで作らないとダメです。
ぼくみたいに、PCで作ったのを移すと、シルバーのまま。
PCのタグは使えないので、またXboxでタグ作りなおし。
そして、前タグの1面目クリアデータは、諦めました。
前データと無料で、無料を選んだんですw
あと、中古のXboxだと、ほぼ無料ゴールドはないみたい。
939名も無き冒険者:2006/11/30(木) 09:26:43 ID:uGGSejkV
オレのは旧箱からの移行だったんで無料ゴールド余ってる

で、今日作って1台でオンラインできるか試してみたら
片方で部屋作ってもう片方でその部屋に入るとこまでは行ったんだが
そっちで入ろうとすると部屋作ってるほうが抜けちゃうんで対戦無理でしたw
940名も無き冒険者:2006/11/30(木) 16:20:10 ID:IXu4LFGV
941名も無き冒険者:2006/11/30(木) 17:51:17 ID:aVQ87tXW
どっかに初期ブックの構成書いてるサイトないかなぁ?
改造したんだけど、初期ブック同士で対戦しようって友達が・・・。
組みなおさないと。
942名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:01:18 ID:uGGSejkV
>>941
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd7h-stu/culdcept/base/2-1.html

ここに前の版の初期ブックがある。
入れ替わってるのは
コボルト、ドラゴンフライ、タイガービートル、パン、
キングトータス、マーフォーク、G・バット、スプライト、ホーネット
だけだと思う。差分がわからなかったらまた聞いてくれ
943名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:02:53 ID:uGGSejkV
あ、巻物とシャッターは名前変わってるな。あとフライの変わりにヘイスト
944名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:06:05 ID:uGGSejkV
無属性も変わってるのか・・・
週末にでも作るわ
945名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:43:39 ID:X4NhVc0Y
いくつか前の本スレにあったな。
ちっと探してみる。
946名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:49:14 ID:X4NhVc0Y
初期ブック(水風)

■無属性クリーチャー
G・ラット
ゴブリン
スケルトン
ファイター
■水クリーチャー
G・アメーバ
アイスウォール
アクアリング
ブルーオーガ
リザードマン
■風クリーチャー
イエローオーガ
グリフォン
トルネード
パーピー
ブリッツレイブン
947名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:51:31 ID:X4NhVc0Y
■アイテム
チェインメイル
フリーズウインド (*)
メイス
レザーアーマー
ロングソード
■スペル
キュアー
クラッシャー
ヘイスト (*)
ホーリーワード1
ホーリーワード6
マジックボルト
マナ

(*)のついたカードのみ1枚、その他は2枚
本スレ43の ID:53oXKgV5に感謝しといてくれ。
948名も無き冒険者:2006/11/30(木) 18:56:58 ID:iwvenOGw
>>946-947
横からサンクス
火土はなんとか復元したがそっちは無かった
949名も無き冒険者:2006/11/30(木) 20:45:25 ID:EV/7HD+V
>>946
パーピーワロスw
950名も無き冒険者:2006/11/30(木) 22:55:58 ID:5MtY/lhl
ふぐってクソキャラじゃねーの?
バランスくずしてるって
951名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:33:44 ID:wO/wl9CM
>>950
ふぐだけじゃなく、生け贄なしのラストや生け贄なしのメズマライズもどうかと。

ギフトも地味に強かったりするけど。
952名も無き冒険者:2006/12/01(金) 00:52:48 ID:uEopUydo
4年かけてこれじゃ話にならんわ。
953名も無き冒険者:2006/12/01(金) 01:05:30 ID:owwugBXZ
水属性好きなオラは,ポセイドンがいい仕事してくれまっさ♪
カロンも相変わらず強いっ。
954名も無き冒険者:2006/12/01(金) 01:40:05 ID:BLNvUj4I
まあ、正直セカンド丸々移植のが良かったな…
955名も無き冒険者:2006/12/01(金) 03:41:42 ID:wO/wl9CM
>>954
ストーリーがセカンドのままで、カードがサーガでいいや。
956名も無き冒険者:2006/12/01(金) 09:58:57 ID:QoIQUZSG
リバイバルっていけにえするほど価値あんの?
957名も無き冒険者:2006/12/01(金) 10:16:57 ID:rxiT1FN1
リバイバルは戦略によってはかなり重要
958名も無き冒険者:2006/12/01(金) 11:45:35 ID:tVC3/liR
はじめてオンラインでやってみたけど対戦相手1人しかいなかったが
こんなもん?

で、対戦してみたけどオフラインの敵と違い、えらい強い人だったなぁ
勝てるとおもったひとつのクリーチャー対決で思わぬ敗退をしてから
ずるずるとバランス崩して建て直し不可能で負けた〜〜、

ただ大負けたけど気持ちはすがすがしいぜ〜♪負け戦ほどおもしれぇ
もっと強いセプターになろうと俺は誓った。

ていうかさすがに初期ブックのままだと無理があったかwww
959名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:11:45 ID:WRoH1lxJ
>>958
あの検索システムでは、いま対戦可能な人しか表示されない為人が少なく見えるけど、
実際は結構対戦してると思います。

セプターの強さですが、DCのオン対戦経験がある人はかなり強いと思われます。
Liveの実績には出てこないのであなどっているともの凄い痛い目をみるのでテラオモシロスです。
960名も無き冒険者:2006/12/01(金) 14:45:58 ID:HvJCvCeL
あとは城に行くだけ!って状態でバグると悲しいね。
NPCが対象カード選ぶところで延々と右ボタン押してやがんの。
早く直してくれないかなぁ・・・2時間が無駄になっちゃったよ。
961名も無き冒険者:2006/12/01(金) 15:49:10 ID:vp8WuWVp
>>958
初期ブックでも水デッキメインならある程度いける。
他は期待できんが。
962名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:34:23 ID:WrCGKtHM
BGM変更してる人いるー?

変更したBGMとかオススメとか晒そうぜ。

俺はワンダと巨像のサントラ。あとオススメは菅野よう子。
ホントは古代ミュージックでやりたいんだが、絶版だし中古CD高いんだよな〜。
963名も無き冒険者:2006/12/01(金) 18:57:05 ID:rxiT1FN1
SSもPSもソフト持ってるけど、音楽抜き出せるかな
CDは買ってないよな、セカンドのは買ったがなあ
964名も無き冒険者:2006/12/01(金) 19:13:29 ID:Yv2O6lsp
オンラインで対戦してるときにボイスチャットらしきアイコンが表示されることがあるけど何か喋ってるってこと?
ヘッドセットないと聞こえなかったるするんでしょうか?
965名も無き冒険者:2006/12/01(金) 20:56:12 ID:UBIYfW8c
>>964
持ってないと聞こえない。
たまに、テレビのスピーカーからぼそぼそと喋ってる声が聞こえるが。
966名も無き冒険者:2006/12/01(金) 21:28:59 ID:LYheFmz0
>>962
攻殻機動隊のOPは何にでも合うから素晴らしいぜ
967名も無き冒険者:2006/12/02(土) 00:38:19 ID:is7+TVdP
哀 戦士だけはガチ
疾風のごとき〜 死神の列〜
968名も無き冒険者:2006/12/02(土) 04:25:16 ID:O0/CgDSe
おなかすいた (´・ω・`)
969名も無き冒険者:2006/12/02(土) 05:34:14 ID:CDc/vNi/
この速さなら言える

今さっき
ソードプリンセスでヌキました
970名も無き冒険者:2006/12/02(土) 06:19:29 ID:aWT7fQ3Z
三人で対戦中、一人が落ちて、落ちた人が再度部屋を立て直してお誘いが来た。
そのゲームは破棄しようとゲームの誘いをOKするとハングしました。
再現確認はしていませんが、同じ現象なったかたいますか?
本当にちゃんとデバグしてるのか疑問に思えてくる。
971名も無き冒険者:2006/12/02(土) 07:50:21 ID:mnQp1aO4
>>969
どの速さだよw
972名も無き冒険者:2006/12/02(土) 10:42:35 ID:G1r+19WW
ミューテーションもランドプロテクトもリコールも出ねぇ…。そろそろ500枚になるのにな。レオナイトとかいうEカードは出たぞ、ぽろっと。特殊な条件とかないのか、こいつは
973名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:00:48 ID:SwGrPUab
巻物攻撃って地形効果貫通じゃないの?
基本HP30+赤ゲージHP80のやつ相手に巻物で45ダメ与えたら
普通に65残って反撃食らったのだが。

HP100越えてピカピカしたらその辺無効になったりする?
974名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:45:28 ID:QEO1s86I
>>973
少なくとも前作まではそんなことはない。
状況を詳しく書いてもらわんとなんともいえないけど。
相手がスモークトーチ使った場合とかはどうなんだろ?
975名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:50:21 ID:dwFLs5XP
スモークトーチは巻物無効化だから、ダメージ自体無いね。
つか、戦闘中に基本HPがゼロになったら、いくら支援効果、応援効果が付いてても無駄。
反撃は出来ない(サルファとかの例外はあるが)
おかしい。
976名も無き冒険者:2006/12/02(土) 11:50:38 ID:lU0qf7LP
今説明書見てて気づいたんだが
カスタムマッチでゲーム選ぶときに
ゲーマータグの前に通信状態が表示されるらしいんだが
よいとか悪いどころかそれ自体を今まで1回も見たこと無い

これはネットの接続がまずいってこと?
977名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:03:02 ID:VMob9J0w
暗黒の城ベルザルベルクがクリアできる気がしない・・・バグのせいで。
かれこれ6回連続で敵がカード選択するところで右ボタン押しっぱなし状態に陥る。
これ何か回避できる方法ってあるのかな?
978名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:25:34 ID:fPfwDkoH
>>973みたいな報告する時なんで詳しい状況書かない奴多いんだろうな
+80ってなに?
979名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:31:44 ID:gkzIqUzn
>>977
こっちのカードでスクイーズを使わせない方法しかない。
グラニッドアイドル置くかサプレッションでスクイーズ追放が楽。
スクイーズは自分で持ち込むと確実。
無ければクラッシャーとかスクイーズとかポイズンマインド
入れられるだけ入れてあとは気合。
980973:2006/12/02(土) 12:48:37 ID:SwGrPUab
覚えてるところを追記。

敵は水クリ。名前は覚えてない。
HP80てのは、領地Lv5の+50とたぶん敵クリ能力の+30。つまり基本30+80で110だった。
援護するような敵クリはいなかったと思う。
こちらは水風強打の巻物を使用。こちらのクリ名は覚えてない。

サーガから始めたので伝えるべき情報が足りてるか微妙。
巻物の攻撃=貫通付き打撃と同じ扱いで、相手の各種効果によるHP上昇を無視。
基本HPを0にすれば勝ち、という認識でいいのかな?
981名も無き冒険者:2006/12/02(土) 12:58:29 ID:fPfwDkoH
>>980
それ相手アイスウォールだね
戦闘時HP+30される、正確には(30+30)+地形効果の50で110だからどこもおかしくないよ
巻物攻撃には鎧などで基本HPを上げると覚えておこう
982名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:09:17 ID:P3EREzk5
>>980
地形効果と鎧や能力でのHP上昇は別物ですよ
983名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:40:01 ID:A5MkEGUP
アイスウォールは平常時HP40ですよー
984名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:54:52 ID:lJI55hkg
>>970
向こうでの方が良い。

【Xbox360】カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164895861/
985名も無き冒険者:2006/12/02(土) 13:56:13 ID:lJI55hkg
ついでに次スレ。

【xbox360】カルドセプトサーガ【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1164106308/
986名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:38:13 ID:8TkVdP8L
>>980
基本HP30で能力で+30って事は
たぶんサー・ガウェン
能力やアイテムでUPする物は
基本値にプラスなので
その戦闘は正常
987名も無き冒険者:2006/12/02(土) 15:54:56 ID:nwM7Fx33
サーつえぇ。
30ターンなんかあっちゅーまだから重宝するな。
988名も無き冒険者:2006/12/02(土) 16:58:01 ID:bAKnE5V5
>>987
鯨の方が強くね?
989名も無き冒険者:2006/12/02(土) 17:01:45 ID:Igkzc2rz
>>988
サーは21ターン目から+30だから、短期戦では鯨より上だと思う。
鯨が活躍できるほどもつれる試合がないので、ぶっちゃけ鯨いれなくなった・・。
990名も無き冒険者:2006/12/02(土) 17:17:47 ID:enN9ta55
サーは地味に巻物使えるから、人によってはその辺も評価するんじゃない?
鯨とサーは使い勝手は互角とみていいのでは?
991名も無き冒険者:2006/12/02(土) 19:38:12 ID:T0S/vYrC
まだケルベロス引けてない俺にとって、サーは貴重。
ちなみに地水ブックです。
992名も無き冒険者:2006/12/02(土) 19:44:15 ID:4llqkuSP
過去のステージにコロッセアム1が出ないのはバグ?
もとから出ないとか?
993名も無き冒険者:2006/12/02(土) 20:10:56 ID:UQahdrlx
たぶん出ない。
ストーリークリアしたら対戦とかでは選べそう。
994名も無き冒険者:2006/12/02(土) 20:18:11 ID:4llqkuSP
ありがとう
ストーリー最初からやり直してみようかと思ってたよ;^^
995名も無き冒険者:2006/12/03(日) 03:33:10 ID:ElzlhY6q
で…このスレどうすんの?
996名も無き冒険者:2006/12/03(日) 04:06:44 ID:KTDzhxpq
997名も無き冒険者:2006/12/03(日) 04:06:54 ID:KTDzhxpq
998名も無き冒険者:2006/12/03(日) 04:07:08 ID:KTDzhxpq
999名も無き冒険者:2006/12/03(日) 04:07:20 ID:KTDzhxpq
1000名も無き冒険者:2006/12/03(日) 04:07:36 ID:KTDzhxpq
で…このスレどうすんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。