§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book49§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

SS、PS、DC版の話題も含め質問、雑談、ネタ等なんでもどうぞ

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

前スレ(48)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1136254931/

FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:49:07 ID:ILP0fNaj
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【900i/901i】カルドセプトモバイル〜アナザーチャプター
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1126254770/
カルドセプト統合スレッド53(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1135401067/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
「カルドセプト オンライン」を真面目に考えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132123159/
【カルドセプト】かねこしんや総合4【新刊効果】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130504190/
3なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:49:37 ID:ILP0fNaj
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:50:08 ID:ILP0fNaj
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:51:18 ID:/Dd+bQR9
FAQ

Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
負けてもカードは貰えるので負けてもOK…いや、最後まで諦めずに戦いましょう。
中には負けることで手に入るメダルも…。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXに関しては全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:51:49 ID:/Dd+bQR9
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦はできません。
DC版の通信対戦も終了しました。
7なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:52:35 ID:/Dd+bQR9
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:53:35 ID:4SVJ29c2
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

Q.サードは出ないの?
A.今のところ未定。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:54:12 ID:4SVJ29c2
・始めたばかりの初心者向け ブックの作り方
地形変化スペルが揃わないうちは2色+無属性で。
同色で2枚以上入れられるようになったら1色(+α)に絞って行くのが望ましい。
(色違いでも「使える」クリーチャーを少量混ぜるのはアリ)
間違ってもライバーンみたいに全色まんべんなく入れたりしないように。
(連鎖を作らずにレベルを上げてもムダが多いので)

カードの比率としては最初はヘタにいじらずに、
カードが集まるに従って徐々にクリーチャー、アイテムを減らし、
スペルを増やして行くのが望ましい。

強いからと高コストクリの入れすぎに注意。
低コストで使いやすいクリも忘れずに


ブックに入っている色以外の土地に止まった場合は・・・

1.とりあえず置いておいて、後から「地形変化」(300G)を使う。
2.とりあえず置いておいて、後から「クリーチャー移動」して目標の土地に移動する。
3.とりあえず置いておいて、侵略されたらくれてやる。
4.置かない。

などが考えられます。
10なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:55:12 ID:+16VYeZj
>>1
ト乙ャー
11なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:11:42 ID:2bLMajo3
>>1
ホーリーワード乙
12なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:23:02 ID:GtBFK7Z4
>>1

PSPでいたスト発売かぁ。カルドも来ないかなぁ。

PS2とのリンクでセーブデータを継承できたり、
ネット対戦可能だったりするといいなぁ。
13なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:15:57 ID:mnbiACXn
>>1
乙ァルコアトル
14なまえをいれてください:2006/02/16(木) 19:32:32 ID:j4qjRL1t
>>1

死に体のPSPで出されても、その、なんだ、困る
せめてPS3にしてくれ。買う踏ん切りが付くから
もちろんPC版が出てくれるのが一番手っ取り早いんだけど
15なまえをいれてください:2006/02/16(木) 19:51:34 ID:RnOUCXF3
メダル獲得                                   ID:ILP0fNaj
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            49スレ ‖
       ‖=========================‖
16なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:03:10 ID:grurr1T1
サードはいつになったら出るのかなぁ。
手札非公開モードとかあったら面白そうだよね。
PSPじゃ無理だろうけどDSなら2画面活かせるし。
DS LITE買っちゃおうかなぁ
エナメルネイビーいいよね。
みんなはどのDS買う?
サードはDSでお願いします>大宮さん
17なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:04:42 ID:Gpe/yEkz
今週に入って4年ぶりくらいにPS2でカルド復帰。
DSで出るかなと思ってPS2持っていないのもあって見送っていたんだけど
いい加減我慢できなくなり本体ごと購入。
やっぱりカルドはいいですなぁ。今はとりあえず水風の初期ブックでちまちまとやってますわ。
今現在、クアンゼまで到達したところ。ダーハンとどっかとで2敗している程度で
順調にシナリオ進行中。とりあえずは目指せストーリークリア。
できれば今週中にクリアしたいところ。
18なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:18:27 ID:/UASXTlH
初期ブック縛りやってる奴たまに居るが
自分もやろうと思っても、キュアー見るたびやる気を無くす
19なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:30:54 ID:+c+RqN0N
PSPでも普通に出来るだろ。w

PSPならグラフィックの劣化もなしに美麗なカードイラストも再現できるだろうし。
20なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:31:33 ID:Gpe/yEkz
初期ブック縛りというか、カードもろくにに揃っていないうちからブック編成もめんどいんで。
そもそもカルドの初期ブックって相当強い部類に入るしね。
下手にいじくるよりそのままやった方が少なくともCPU戦では楽。
本格的なブック編成はストーリークリア後のお楽しみでとっといてますわ。
21なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:59:14 ID:9f1GyElE
>相当強い部類
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
22なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:12:24 ID:/2mdaQje
23なまえをいれてください :2006/02/17(金) 01:00:49 ID:ta4UXHZ6
>>1
はいはい乙乙
24なまえをいれてください:2006/02/17(金) 01:02:10 ID:xrBDVf0I
>>1
カ乙パニック
25なまえをいれてください:2006/02/17(金) 06:22:10 ID:KK3P7zD1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140007391
http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/15/103,1139990282,48745,0,0.html

>ニンテンドーDSでインターネット閲覧を可能にする周辺機器"ニンテンドーDSブラウザー(仮題)"が発表された。
>これは、ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンスそれぞれのソフト差込口に専用ソフト(カートリッジ)を
>装着するダブルアタッチメント方式が採用されており、これらを装着することで、
>インターネットの閲覧ができるようになる。

DSからカルセプの公式ホームページとかとべるようになるんだって!
これでカルセプ2のようにゲーム中からブックやAIを
公式ホームページに行ってデータのうプやダウソできるのはすごいことになるよね!
会員になって通販で購入してからカートリッジを
カチャカチャっとさしこんで起動するだけだし、
コンパクトな画面でお手軽に見られるのもイイ(^−^)v
26なまえをいれてください:2006/02/17(金) 06:29:30 ID:KK3P7zD1
ゲームで詰まったらその場でブラウザ立ち上げて攻略ホームページ見たりできるってのも
カルセプ初心者にはすごくいいと思うよ。
上画面でカルセプやって、下画面で攻略ホームページみつつプレイとかって
すごく便利そうじゃない?
2ちゃんしながらカルセプとかもできるからカルセプ廃人にもオススメ!
自分のプレイを実況したりするのも面白そう(^−^)v

気になるのは値段だけど・・・ぷれいやん+αって感じで4980円とかかな?
2万もするPSP買うよりはよっぽどお得だよね。


やっぱり、携帯ゲーム機でカルセプ3出すならネットとも相性のいいDSに決まりでしょ!
27なまえをいれてください:2006/02/17(金) 08:45:08 ID:QgflFYzy
GK乙まで読んだ
28なまえをいれてください:2006/02/17(金) 09:23:15 ID:md306EVv
>>25-26
( ・∀・)< エロいな
2917:2006/02/17(金) 09:49:28 ID:2PvFyaxn
今さっきストーリークリアしてゼネスと1回闘ったところ。
ついでに20ターン以内とか言うメダル狙ってみたけどだめですた。
最初から速攻で狙ってみたけど、さすがに初期ブックでは無理かも。
その代わり騎士の何たらはゲットしたけど。前知識なくいきなり出てきたので
びっくりした。
まぁ、とりあえずはマターリとカードを集めつつプレイするつもりだす。あぁ、対戦したい。
30なまえをいれてください:2006/02/17(金) 10:56:31 ID:TQJlAge7

PSPならDSみたいにアダプターとか買わなくても、初期の状態だけでインターネット閲覧できるよん?

PS2並のグラフィック、サウンドも実現できるから
緻密なカードグラフィックやカードテキストもまんま再現できる。

DSじゃドットが荒すぎて劣化せざるを得ないからね。
あー、PSPで出ないかなぁ?
31なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:02:31 ID:WleRM612
おれはボイスチャットできる機種がいいなあ・・・
32なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:08:54 ID:B+5alQ4a
DSとかPSPとかどうでもいいからPC版を出せと。
33なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:45:03 ID:J6lHvrCH
まぁDSは600万台も売れているらしいし、そのユーザーの中には
スレ誘導にも応じず布教書き込みを続けるような
空気の読めない輩がいてもおかしくはないよね。

個人的には「カルセプ」に違和感w
「カルド」なら良く聞く略称だけども。


>>29
ゼネスは狭いマップの方が強い(コスト高ブックゆえに広いマップだと弱い)ので
デュナンで20ターン以内のメダルを狙う場合には「難しい対戦相手」の部類に入ると思う。

防衛可能なアイテムを持ってるとほぼ攻めてこないセレナあたりが楽かな。
いや、難しい方が燃えるというならそれはそれで良いけれども。
34なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:52:43 ID:Vbd+XdTH
>>33
俺のまわりではカルセプの方が多かった>略し方
35なまえをいれてください:2006/02/17(金) 14:03:22 ID:F++SssOE
>>32
禿同
36なまえをいれてください:2006/02/17(金) 15:57:56 ID:DdFaX2Sq
>>33
PCゲー関連の板に行けば分かるけど、何でもPCで出せと言う輩の方がウザイ場合も多いぞっと。
まーカルドはゲーム性の面だけ見れば両方行けそうだけどね。
37なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:42:11 ID:JR2ARJwt
いえーーーーーーーい!
レオにかったー!あいつ勝手に自爆しやがった!うほほ
次は神殿か今日はもう疲れたからセーブします
3824:2006/02/17(金) 16:48:12 ID:1geBz2F5
なんというか…すまん
俺がカオスパニックうったばっかりに
39なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:50:54 ID:WleRM612
次はアポーツで
40なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:58:07 ID:TgbMk2Uk
ノ「カルド」派
41なまえをいれてください:2006/02/17(金) 20:04:27 ID:O6Rsx0wJ
ウチの妹は「カードセプト」って言う
42なまえをいれてください:2006/02/17(金) 20:28:33 ID:syvDvJVQ
>>41
アポーツ
43なまえをいれてください:2006/02/17(金) 22:12:02 ID:KZG/IEEe
>>42
呼び寄せて何する気だ、貴様w
44なまえをいれてください:2006/02/18(土) 00:49:11 ID:ePJ9+FcI
>>41
メズマライズ
45なまえをいれてください:2006/02/18(土) 01:23:32 ID:rMeM/7pz
>>41
ウチの弟とスワップスペル
46なまえをいれてください:2006/02/18(土) 01:26:19 ID:hmLHfxsG
>>37
これからセカンドのヒロインが登場するというのに……まぁ、明日の楽しみにするのも一興か。
47なまえをいれてください:2006/02/18(土) 02:07:15 ID:NC+sCSNx
>>30
> PS2並のグラフィック、サウンドも実現できるから
> 緻密なカードグラフィックやカードテキストもまんま再現できる。
>
> DSじゃドットが荒すぎて劣化せざるを得ないからね。
> あー、PSPで出ないかなぁ?

両方もってるけど、DSが良いな。
グラフィックよりは、タッチパネル操作のがほしい。

ていうかネット対応してれば凶360だろうがDCだろうがPCだろうがMacだろうが構わないからだしてクレ。
48なまえをいれてください:2006/02/18(土) 06:36:50 ID:Tgen197O
いや流石にMacは困るw
ネット対応してもプレイ人口が極端に減りそうだぞ
49なまえをいれてください:2006/02/18(土) 11:58:57 ID:zBnSKCGm
リバイアサンこそ我が切り札。

まぁ、大活躍ってことはないけど。
アレス場になるとちょっとハァハァできる。
アレスだけでもハァハァできる。
50なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:12:12 ID:WmUmRRiQ
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
      |l、{   j} /,,ィ//|  『マーブルアイドルが置かれていると思ったら
     i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   いつのまにかマーブルアイドルが2体置かれていた』
     |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
    /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
 ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
  |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-  麻痺だとかリプレイスだとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
' /  ノ:::::`ー-、___/::::://
 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
51なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:13:26 ID:WmUmRRiQ
=本文が長すぎます!=
っていわれたから少し削ったらちょっとずれてる・・・orz
52なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:19:10 ID:cXrWzkXg
>>50
敵マーブルの隣にドッペルを配置

ドッペルにトラペゾン持たせてマーブルを侵略

敵マーブルがペトリフストーン等で防衛

マーブルが2体

(゚д゚)ウマー
53なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:25:38 ID:WmUmRRiQ
AA略 あ・・・ありのまm(ry

『マーブルアイドルが置かれていたと思ったら
別エリアにもう一体、マーブルアイドルが置かれていた』

な… 何をいt(ry
54なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:38:58 ID:edKZd0FE
アシッドレインで解決。
55なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:47:49 ID:AzjP7S8b
プレイしてから日が浅いもので、変な質問であったら申し訳ないのですが
一つお尋ねしたいことがあります。
「焼きブックがあり得ない」と言うのはどう言う意味なのでしょうか。
56なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:16:54 ID:+JVu09c0
「焼きブック」ってのはダメージスペルを満載して拠点を作らせないブックだが、
焼いて焼ききれるもんじゃない
仮に焼ききったところでコストとその間の自分の手が止まることを考えれば、
自分にプラスになるかどうか微妙
場を撹乱させるだけで勝ちに繋がらない可能性が高いから「あり得ない」と

そんなとこだと思う
ただ、焼ききることを目指さずテンペを少し入れて牽制・侵略補助にする
テンペブックは時々見る
57なまえをいれてください:2006/02/18(土) 14:35:04 ID:AzjP7S8b
分かり易く説明して下さってありがとうございました。
58なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:28:02 ID:ePJ9+FcI
一言で言うと
「火力は漢の浪漫」
59ファナティック兄貴:2006/02/18(土) 17:34:42 ID:yhz3rLUj
>>58
「よく分かってるじゃねえか、弟!!」
60なまえをいれてください:2006/02/18(土) 18:13:43 ID:OMuXweim
>>53
前作マップでドッペルにチャリオット
それかポリモーフ
61なまえをいれてください:2006/02/18(土) 21:33:50 ID:Jo9cT3Am
セカンドEXは、ドローカードが弱くなったんで、焼きにくくなりましたね。
ただ、プレイングしだいで使えないことはないですよ、と。
62なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:30:32 ID:CJVUqsxa
>>56が言っていることだけど、俺も侵略ブックだと
たまにテンペが2枚ぐらいはいるな
63なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:57:39 ID:k+N1YGaj
>>60
>>52+リリーフでいいのではないかと
64なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:58:46 ID:YQSurKyj
前スレでスカルプチャー一撃死ブックを投稿した者です。
初心者であるにも関わらず、無謀にも詰めカルドに挑戦してみた次第。
穴たっぷりかもですが、少しでも考えて頂けたら幸い。


あなたはホーリーラマの呪いをかけられました。
行き先は相手のレベル5でしたが、あなたはそれを見事奪取することができました。

相手クリーチャー
 ランプロ付き水土地ボジャノーイレベル5(青色の禍により35/40)

相手セプター(アンチマジック状態)
 所持アイテム
 アワーグラス、スモークトーチ

自分
 ・所有土地は複属性1つのみ(ボジャノーイとは隣接していない)
 ・手札は3枚
 ・所持魔力は110G

禁止事項
 ・確率系、即死系、マイトダガー等の不確定要素

自土地のクリーチャーと、使用したカード名をお答えください。
65なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:24:48 ID:oQBquT71
>>64
自土地:何でもよい
使用カード:ソニックウェイブ(orエクスプロード)→スプライト+ベノム
66なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:37:47 ID:T+AfQcVD
65
早速穴。正解です。
ふつーの属性焼きスペルの存在を完全に忘れてましたorz

じゃあ、90Gならどう?ってほとんど変わらない訳だが
67なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:43:00 ID:DZwTsjbt
>>64
自土地:アレス
使用スペル:なし
デコイ+サファイアリングで侵略

これなら90G以内で倒せる
68なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:47:52 ID:T+AfQcVD
67
スモークトーチで貫通無効なので、多分それは無理かと。

問題作るの難しい・・
69なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:01:48 ID:uZMHwEtH
>>66
自土地:アレス
使用カード:スプライト+マサムネ(orクレイモア)
70なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:14:11 ID:Tj1sYZTD
ゴールドアイドル
ナイトフィーンド+アワーグラス

こういう場合って相手の即死は100%発動って考えるんだよな?
71なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:14:47 ID:Tj1sYZTD
書き込んでからゴールドアイドルじゃ配置制限までは外せないことに気付いた
72なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:23:34 ID:8Ta7qTwz
>>64
配置アレス
手札エグゼクター+ウォーターシールド+生贄
73なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:49:34 ID:5gx1ATJ7
>>66
配置:ウィルス
スプライト+ボーパルソード
74なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:26:28 ID:pIvuLVJg
複属性ひとつだけなのに召還条件付きクリーチャーが置いてあるってのも、ルール違反ではないにせよあまり美しい回答とは言いかねるという気が。
75なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:18:20 ID:8Ta7qTwz
>>74の美しい回答
76なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:50:51 ID:PIXnAZgz
だからと言って、問題文に
『火領地2つ所持しており、一つはゴブリン、もう一つは好きなクリーチャー』
とか書かれていたら、答えに火属性が絡むというような余計な情報がノイズとして含まれてしまうわけで。
回答者に思考の幅を狭めてしまうだろうよ。

実際↑のような設定だった場合、
「ウィルス配置、サルファバルーン+ネクロスカラベ」という
穴までできてしまう。
77なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:53:03 ID:F1uJ66nw
>>74じゃないけど。

>>66
配置:ゴールドアイドル
スペル:ソルティス(慈愛)
戦闘:ラーバワーム+タリスマン
78なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:53:41 ID:xFFYXoa0
おまんこ女学院
79なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:53:00 ID:5gx1ATJ7
おマンティコア女学院
80なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:17:15 ID:C1fOREpN
久しぶりになぞなぞうp

--------

主人のセプターが敵セプターを圧倒しているので、最近、サムライ達は戦闘をしていません。
これでは腕がなまってしまうので、仲間のクリーチャー同士で紅白戦をすることにしました。

ただ、味方を破壊したりアイテムを消費したりすると、主人に迷惑がかかってしまいます。
そこで、戦闘ではアイテムを使用せず、相手を破壊しないよう少しだけ手加減することにし、
また、負けたクリーチャーは相手チーム側に加えられるようにすると取り決めました。
負けたら相手チームに奪われる、言わば「花いちもんめ」と同じような方式です。

紅白戦に参加したクリーチャーはみな攻撃力が高く、両チームの力が拮抗した好ゲームとなりました。
どのクリーチャーも所属チームがころころと変わり、戦いはいつまでも続くかのように思われました。

ところが、所属チームが変わるごとに見違えるように強くなっていったクリーチャーがいて、
ついにはそのクリーチャーがほとんどのクリーチャーを蹴散らして決着をつけたのでした。
さて、そのクリーチャーとは何でしょう?
81なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:45:40 ID:t3l/Drgk
>>80
相手を破壊しない で勝ち負けはどうやって決まるん?
82なまえをいれてください:2006/02/20(月) 04:00:17 ID:ajSBCzsz
>>81
「破壊」しないだけで後は普通の戦闘と同じと考えていいんじゃね?
普通の戦闘では敗者は破壊されるけど、この場合は負けても生き残る、と

うん、ごめん。うまくフォローできね
誰か補足よろs
83なまえをいれてください:2006/02/20(月) 04:29:59 ID:0rl1PGR1
例えば柔道の一本とかボクシングの3カウントみたいなもんかな
まあ、なぞなぞなんだからさ

肝心の答えは全く分からんが
負けると見違える、だからミルメコかと思ったけど「ごとに」じゃねえもんな
84なまえをいれてください:2006/02/20(月) 06:11:50 ID:iLxiEPW8
キメラ

遊んでるうちにセプターが周回を繰り返した
85なまえをいれてください:2006/02/20(月) 09:34:00 ID:VnLHVVtg
普通にファンゴノイド?
86なまえをいれてください:2006/02/20(月) 09:58:59 ID:E2KmhH61
アヌビアスかソウルコレクターじゃないのか
87なまえをいれてください:2006/02/20(月) 10:03:40 ID:ajSBCzsz
>>86
そこで「破壊されない」って設定が生きてくるんじゃないか?
ヴァルキリーも然り
88なまえをいれてください:2006/02/20(月) 10:41:12 ID:1wbblRxc
レーシィ
でも攻撃力は高くないな
89なまえをいれてください:2006/02/20(月) 12:33:14 ID:dZo/lY2A
ガルーダ!!

勝ち負けによりパウダーが移動して増殖しまくったから
90なまえをいれてください:2006/02/20(月) 12:35:44 ID:tc3hI9ak
そのクリーチャーの所属が変わるごとに強くなったようだし、ちょっと違う気がする。
91シンリュウ:2006/02/20(月) 12:42:04 ID:dZo/lY2A
コーンとバロメツからカツアゲし、護符を買った

今では反省しいている。
92なまえをいれてください:2006/02/20(月) 14:49:30 ID:GCGo7ex6
マーブル2体とかははバインドミスト好きな俺はたまにみかけるw
93なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:04:24 ID:+kxvH86p
友達のケルピーブックかなりうざい。
ちなみにみんなの最高STってどの組み合わせ?
おれはグディネイター+武器で150
94なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:18:46 ID:DhefqdNW
シンリュウ 護符300
95なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:36:03 ID:GCGo7ex6
150じゃメダル取れないだろう
96なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:48:51 ID:f3WzB2uq
あんま最高STとか意識しないなあ。
みんな無効・反射系防具入れてるし。
スタンダードなブックでよく使う武器はヘルブレイズ・クレイモア・ファルコンソード・バタリングラム
防具はホリグレ・ペトリフストーン
とかこんな感じ。
97なまえをいれてください:2006/02/20(月) 17:36:42 ID:0xYy5Ngd
焼きブック+ソウルコレクター

これ最強。
98なまえをいれてください:2006/02/20(月) 18:29:16 ID:uSrZ/9s7
>>93
 レインフォースでマップ配置時STを100まで育て上げた
 ソウルイーターが、クリーチャー2000体以上殺した後に
 記録したST=10099が最高でした
99なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:19:58 ID:3zJGR68Z
「グレムリン+マイトダガー」超オススメ

一発逆転(*´Д`)ハァハァ
100なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:18:41 ID:zIyaFAbO
ごめん、うちの拠点はグリンデローなんだ
10180:2006/02/20(月) 23:11:30 ID:C1fOREpN
102なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:34:51 ID:0rl1PGR1
猛烈に惜しい奴が居てワラタ
103なまえをいれてください:2006/02/21(火) 11:47:50 ID:3bCud/cZ
闘技場の2回戦のレオに勝てません
ぼすけて
104なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:09:11 ID:s9ENdgEL
火属性でがんがれ
城の片側をがっちり固めちまえばよく嵌ってくれる
レオが水属性でやるのと同じ事だお
あれば古柳でも使っとけ
105なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:17:09 ID:RJGd/4D2
>>103
周回するためには絶対通ることになる城周り4マスと砦周り4マスを
最優先で押さえる。

次のターンで1、2を出したら高額領地を絶対に避けられないというような
周回ルートはなるべく通らない。遠回りしてでも安全第一。

あとは適当に護符を絡めれば勝てるでしょ。
火&森ブックでドリアードとコンジャラーが使えれば楽勝。
106なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:50:35 ID:Jgdix7C2
>>103
安クリばらまきつつ、護符買って高速周回。
護符買い -> 土地レベル上げ -> 護符売り -> ラントラ の
繰り返しで うはうは。
107なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:54:00 ID:3bCud/cZ
>>104-106
ありがぼ
古柳、コンジャラとラントラとかいうのはまだ持ってないけど
初期ブックが丁度火&地なので参考にしてがんがります
108なまえをいれてください:2006/02/21(火) 14:35:53 ID:RINLSGaZ
そうなんだよ。
ここはまだ始まって間が無いから
持ってないカードがかなりあることを考慮しなければならんのだな

オレもラントラ薦めるところだった
109なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:22:40 ID:X1HptgoJ
>>103
そこのマップは俺的に護符練習マップな気ガス
ほかには椅子爺さんが土地レベルあげたらシャッター打ち込んでから奪うとか
まぁカルドは粘り強く何度もチャレンジすればコンピュータには勝てるゲームだからがんがれ
110なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:14:47 ID:4XGXu8yA
カルドセプトを買おうと思うのですがここは素直にIIのEXPANSIONを買うのがいいんでしょうか?
SSやDCなども持ってるのでできればお勧めのものを教えていただきたいです。
111なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:18:10 ID:reDmkCgY
何かしらキャラとかに思い入れが無いなら(エルダードラゴンが!とか)、2EXでおk
カードも多いしバランスもいい
あー対戦したい
112なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:40:36 ID:LpC6ARx3
ってか、2EXは生贄が増えた割りにドロサポが弱体化してるから、
手札の補充をどうするかが問題。
113なまえをいれてください:2006/02/21(火) 19:44:55 ID:reDmkCgY
ラストもあるしな
114なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:01:26 ID:oLYirRgP
>>110
できればPS1のカルドセプトEXからやった方が、
後で2EXやったとき、いろいろと感動できていいかも。
115なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:12:07 ID:H6IrgAX3
暇とお金が余ってるならPS1のカルドセプト・エキスパンション・プラスもいいでしょうね。
でも普通ならPS2のカルドセプトセカンド・エキスパンションをお勧めします。
116なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:33:07 ID:2n+vElxF
SS版:初代なのでカード数、マップは一番少ない。唯一「交渉」コマンドがある
PS版(EX+):SS版のバランス調整版。マップ、カード追加
DC版:セカンド初代。カードコストの低さとリンカネの強力さでバンバンカードが出せるので
    一番爽快感があるかもしれない
PS2版:DCのバランス調整版。全体的にコスト増とリンカネ弱体化
     メダルシステムの追加とDC版のダウンロードカードや追加マップ収録
     旧版(1)のマップ収録
117なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:05:42 ID:ZwtLFNrP
>>110
最新の2EXでOK。

マップがシリーズ最多の40面収録。
カード種もシリーズ最多の489種。
さらに、DC版からカードバランスが調整され、バグも修正されている。

何より、最新バージョンなので現役プレイヤーの数が多いのが一番大きい。
今でも対戦会が開かれているのは2EXだけ。
118なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:05:57 ID:ADpmVD0E
これ面白そうなのでアマゾンで注文したものなんですが
届きしだい僕も仲間に入れてくれないでしょうか? 
それとどこかで聞いたのですがゴリガンっていう隠しキャラっているのでしょうか??
それと、これって友達でやってる人が一人もいないのですがそんな環境にいる
僕でもこのゲーム楽しめるのでしょうか?
119なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:11:04 ID:9riOc9n3
ゴリガンはいる。
一人プレイでもストーリーモードがあるし、やりこみ要素が多いので十分に楽しめるよ。
というか、最初は一人プレイで楽しんで、ある程度やりこんだら対戦に移るのが基本。
120なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:27:27 ID:tZxu195k
一人プレイだけで700時間やってる俺がきましたよ
121なまえをいれてください:2006/02/21(火) 22:35:36 ID:duzS944W
ふーん
122なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:46:18 ID:Umo+Xdd8
こないだ初めてSS版元祖カルドをやってみた

・・・リンカネの効果音に笑った・・・なんか生々しい

でも音楽、というか再生音はPS版よりもカッチョイイ気がした
PS版もだけど、ミランダステージ後半の曲は燃える
123なまえをいれてください:2006/02/22(水) 09:16:27 ID:Pgy+elNS
モルダビア教に入りませんか?
124なまえをいれてください:2006/02/22(水) 10:44:44 ID:ZUFiS4w8
久々に起動してブック作ってみたけども
あまった枠にマインを仕込む癖が抜けてなかった。
以前のブックにも全部マイン入り。

まったく成長してませんでしたorz
125なまえをいれてください:2006/02/22(水) 11:03:07 ID:rMdP8aio
まさに地雷
126なまえをいれてください:2006/02/22(水) 11:14:28 ID:gkQDsdeq
マインはライバーンが自分で置いて自分で踏んでるイメージしかないや
でもあの置いた時のカキンって音は堪んなく好き

マイン縛り戦って面白そうだね
参加メンバーは絶対にマインを4枚入れなければならない
手持ちに入ればどんな状況でも即設置しなければならないってルール
既出だろうけど
127なまえをいれてください:2006/02/22(水) 12:14:30 ID:2Vha7pgl
マイン→バックワード→即ハマリ と言うのを2回(NPC)喰らってからは
マインを見る度にサプレしています。これは絶対です。
128なまえをいれてください:2006/02/22(水) 13:58:20 ID:GgpP/ERd
>>123はベルカイル
129なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:01:11 ID:j27K00td
ストーリーキャラは1の方が、変な人が多くて面白かった
130なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:35:04 ID:f0ObUiT7
このゲームって同じEカードをブックに複数枚組み込むことってできるのでしょうか?
131なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:35:36 ID:2tsD0GVr
ベルカイルって漫画版じゃラスボスみたいな感じにまで出世してるな
というか人かわりすぎw
132なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:32:10 ID:GgpP/ERd
>>130
1は対戦と交換を駆使すれば同じEカードを複数枚入手する事ができる
2はむりぽ
133なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:59:48 ID:thKwAhAt
基本的に対戦会なんかではEカードは禁止だから、
慣れてきたらEカードを外した方がいいよ。
134なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:31:45 ID:KUSL7zN6
Eカードは一枚基本だから、なんか決まりが悪くて使ってない
135なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:19:04 ID:S55GwBr9
なんで大会だとEカードは禁止にされるの?
大して強くも無いし一枚しか入らないのに。
136なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:22:25 ID:38pZYN31
ソルティスの慈愛とか全呪い解除とか領地たくさん持ってるときのビステアとかセレニアとかは敵に回すと鬱陶しいよ
137なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:24:07 ID:SuKpcyQ1
ソルティス、セレニアあたりはタイミング次第ではかなりヤバイ。

オーディンランスとかは別に4枚でも構わんととは思うが
138なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:28:45 ID:mxN3I86S
大して強くも無いだと?w
大丈夫か?
139なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:32:57 ID:GYbaxoOe
1の種族も結構気に入ってたんだけどな。
140なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:45:29 ID:S55GwBr9
>>138
禁止されるほど強いとは思わないよ。
タイミングしだいで驚異的な力を発揮するけど
シャッター一枚でどうとでもなるわけでもあるし。
141なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:52:04 ID:mxN3I86S
>>140
シャッターで壊されるのはクリ以外ならみんな同じ
ところで即打ちって知ってるか?
142なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:01:22 ID:S55GwBr9
>>141
即打ちされて圧倒的優位に立てるなら
もう既にそのゲームは負けが決定していないか?
主にビステアとセレニアに関してだね。それ以外は
即打ちされて劇的に状況が一変するほどではないでしょ。
143なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:26:55 ID:xKxMV1yt
>>142
ライトクラフトとソルティスの対戦での恐ろしさを君は知らない。

特にライトクラフトは、使われること前提でデッキを調整しなくちゃならないほど
凶悪なカード。
144タリスマン&エナジーフラッシュ:2006/02/23(木) 00:47:18 ID:rLX9Na+a
俺達を忘れるな^^
145ドラゴヘルム:2006/02/23(木) 00:55:17 ID:iIvAi7Wv
(´・ω・`)
146なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:57:09 ID:hW1qgb2U
エナジーフラッシュはかなりヤバス
147なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:25:51 ID:SxPHIX0r
アストラルクィーンも地味に酷い。
ランプロ打ち消すし。
148なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:29:17 ID:HT9bPreM
ライトクラフト入れたAIキャラと対戦してみるとわかるが、本当に酷い。
他のはまだ許せるがライクラだけは本当に勘弁。
149なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:29:37 ID:7z905UB1
142が不勉強なだけだな
150なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:37:53 ID:FvONBlsW
ていうかEカードの効果なんかほとんど、ど忘れしてるなorz
それぐらい対人戦には無縁なモノです>142
151なまえをいれてください:2006/02/23(木) 06:32:04 ID:qRFrZNrl
初期ブッククリア記念カキコ
運も良かったんだろうが意外とすんなりいって拍子抜け
負けたのは高額踏みまくった初レオくらいか。投資先がなく1000以上ドレマジで吸われた邪心にはワラタ
152なまえをいれてください:2006/02/23(木) 06:53:37 ID:PDuRpRhO
ソルティスで一番やばいのは慈愛。
ゲーム開始1ターン目に800Gゲットとかされると萎える。
153なまえをいれてください:2006/02/23(木) 07:26:00 ID:vRGaJ2Dl
開始時に貰っても投資先が無いよ
154なまえをいれてください:2006/02/23(木) 08:00:50 ID:xDk+QvBd
ダーククラフトのパワーダウンは常者必衰の理を表しているようで
なんとも趣深いですね
と言ってみる
155なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:18:35 ID:34ybGK0Z
開始1ターン目だと、そのカード使用で魔力払ってるので
まず最下位だから、800Gもらえる確率は高い。

開始時800はでかいぞ
156なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:21:53 ID:34ybGK0Z
って400じゃないのか
157なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:53:22 ID:FvONBlsW
順位×100Gぐらいならまだ許せるが・・
158なまえをいれてください:2006/02/23(木) 12:24:40 ID:CIC7yXqA
ブック晒して指南してもらうのってここでいいのか?
159なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:25:18 ID:2vqaYw10
>>155
細かいツッコミだが、ソルティスは使う前の魔力で順位判定されるぞ、
だから始まった瞬間に使うと、全員1位で200Gしか貰えない。
160なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:35:22 ID:6WdX2rNv
護符戦だと鬼
161なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:41:33 ID:2l5GFfZI
Eカード使う→ライトクラフト→Eカード復活→(゚д゚)ウマー
162なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:51:07 ID:OamoWkiM
>158
ここでいいが、何言われてもへこむなよwww

マナ計算して無いとたぶんへこむぜ
163なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:23:55 ID:Fh6juqMD
♪プレイグ プレイグ あなたの領地を 解体 解体 ウサギで解体
 ターン・周回過ぎてゆく ストレングスが落ちてゆく
 移動侵略をはばむやつらさ Break Out !
 日本プレイグ工業 ウィルオウィスプ Da Da Da
 日本プレイグ工業 ルナストーン領地を揺らし!!
 敵を壊すぜ! 連鎖を壊すぜ! 友情壊すぜ! EへWへ
 走る! 走る! 日本プレイグ工業


ご清聴、ありがとうございました。
164なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:37:46 ID:pwtkCESA
ウサギブックとプレイグって関係あったっけ?
単にブレイクに語感が似てるからか
165なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:41:16 ID:54ht5cIO
どう見てもクランプの間違いです
166なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:21:38 ID:vRGaJ2Dl
プレイグならコカベノムだな
167なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:27:52 ID:+64az+7U
>>159
こっちも細かいが、自分がラス番なら状況によって出来ると思う
他のプレイヤーが領地価値>コストのクリーチャーを置くとか
168なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:01:22 ID:gNUqN3I4
レインボーピースあたりも地味に嫌な感じ
まあこれはほぼ全員が持ってるだろうから平等ではあるんだけど
169なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:15:28 ID:7GfpU/Yy
今日からカルドセプトの世界に足を踏み入れた若輩ものです。
489種類のカードとどこかに書いてあったような気がするのですが489
というのはEカードをはぶいたときでの数なのでしょうか??
それともEカードを含めた数なのでしょうか?
170なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:37:46 ID:Gc3xJQ6H
>>168
4枚入れられると困るカードではあるが
1枚ぐらいなら許される範囲じゃね?
マジックシールドやメイガスミラーが
あまりにも使えないわけだから。
171なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:58:06 ID:CIC7yXqA
>>162
ありがとね へこむのは慣れてるw 焼きブックについてなんだけどどれも>>56の言う通り、ジリ貧で勝てないんよ
構成は
ファイター×2(オドラデクの餌&高額地緊急回避・侵略用) コンジャラー×2(空地ゲット&巻物強打での高額地緊急回避・侵略用)
オドラデク×3(メインのカタトロ二連発に耐えられるメインクリ) コーンフォーク×2(主にゴールドグース特攻用)

アイテム
カウンターアムル×2(餌がない時の防御用) グレムリンアムル×2(侵略・防御用)
ゴールドグース×2(コーン特攻&落とされる時の悪あがき用) ヘルブレイズ×2(侵略用)

 
172続き:2006/02/23(木) 22:00:48 ID:CIC7yXqA
スペル
イビルブラスト×2(主に邪魔なクリの掃除用) カタストロフィ×3(オドラ以外を全滅させるメインスペル)
スウォーム×2(HP40以下の殲滅用)  クイックサンド×2(締めに育てた高額地に敵を突っ込ませる用) 
サプレッション×2(スペル潰し用) シャッター×2(サプレ・ラストが切れた場合のバイプレーヤー) 
ラスト×2(アイテム破壊用) ソウルハント×3(マナ増強・カタトロ費用回収用) 
マジックドレイン×2(カタトロ費用回収用) リべレーション×2(主に土地育て用) 
ホーリーワードX×2(序盤の周回ボーナスによるマナ増強用) ホーリーワードT×2(主に嵌め用)
ファインド×2(手札増強&リンカの為のカード集め用) リンカーネーション×4(手札増強用)

対戦でライバーン・ザゴル・レオを相手に数回回してここまで来たんだけどG稼いでも投資する土地がなくてマズーが多すぎるんだよね
一応、序盤はコーンとスペルでマナ稼ぎ→稼いだ中盤以降はカタトロ二発で焦土→土地連鎖奪ってウマーって感じで組んでます
こんなブックですが突っ込み待ってます
173なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:15:14 ID:Cf/FQRUZ
>>171
要するに聖堂なしマップでのオドラカタスブックね。

カタスをサプレされてもHWハメ&クイサンに転化できるようになってるけど、
焼きに特化するか焼きを補助に使うかハッキリさせたほうがいいのでは?

焼きに特化するならブラスアイドル(できればファンタズムも)、補助に使うなら
HP50以上の堅いクリーチャーを増やすべきかと。

あとファイター入れるくらいならギアのほうがマシ。
174なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:20:34 ID:vjcpvNH/
やっと一枚ずつコンプ出来るくらいの初心者です。
各属性のお勧め拠点クリーチャーを教えてもらえないでしょうか。

今は風ブックでクランプルウィードが気に入ってよく使っています。
175なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:28:50 ID:UMIC23t+
リンカネ4枚ってことはDC版かPS2版かどっちだ?
話はまずそこからだ。

あと、やりたいことがいろいろ見え隠れするが、
そのせいで中途半端な感じに見受けられる。
「焼いて、空き地を横取りしてウマー」を狙ったブックを作りたいようだけど
それならもっとそれに特化したつくりにすべき。
具体的には「焼くカード」「土地を横取りするカード」「土地を維持するカード」
あと「ブックを効率よく回すためのカード」(ぶっちゃけドローと魔力補充)
を入れ込む代わりに、それとはあまり関係のないカードは全部切るくらいの勢いで。
この辺をもっと練ると安定するんじゃないかと。
176171:2006/02/24(金) 02:07:16 ID:pSoFJtq7
>>173
鯖不安定な中でのレスthx
やっぱはっきりさせた方がいいよね でも焼きにアイドルとは意外だったな
一緒に焼いちゃっていいのかと思うけどファンタズムなしでも平気かな? アドバイスもらえたらうれしいです
あと、ギアは最初使ってたけど通行料1/2が引っかかってやめちゃった記憶がある
一応両方組んでみて気に入った方を使ってみるよ

>>175
同じく不安定な中のレスthx
PS2版の話です。どっちか言ってなかったのスマソ
そうするとリンカネ4枚ってどうなんだろ? フォーサイトとかいろいろ使ったけど回転はこれが安定してる気がしてるから疑問を感じながらも使ってるかな。とにかく5枚破棄はきつ過ぎる・・・
カードの絞込みについては自分でも不十分さを感じてたから再検討してみるよ。 リンカネについてどうなのか聞かせてもらえたらうれしいですわ

最後に自分は一応祭屋さんの所と取調室を参考にしてるんだけどあそこにある以外のコンボがある場所ってありますか?
まぁ、調べてないサイトとかもあるのでよかったら教えてください

ではありがとうございました
177なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:23:34 ID:Rv5yTsJP
>>194
コンピュータ相手なら問答無用で火のオールドウィローだな。次に水のケルピー
普通なら
火→バアル、バルキリー、キメラ、(ケットシー)
水→ボジャノーイ、シーボンズ、アンダイン、アイスウォール、グリンデロー
森→ガーゴイル、マッドマン、グリマルキン、セージ
風→ミルメコレオ、レベラー、ワイバーン、ガルーダ(クランプルウィード)

くらいがいいんじゃね。この中で状況にあわせて選べば失敗は少ないと思う。他は積極的には拠点に利用しないな
178なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:26:39 ID:Rv5yTsJP
>>177>>194じゃなくて>>174ですorz
179なまえをいれてください:2006/02/24(金) 03:47:59 ID:fWV/YgTE
>>176
ファイターかギアか、についてだが。
「通行量半額」はギアを高額拠点に使う場合(少ないよね?)にしか働かないデメリットだし、
むしろ半額なら払ってもいいかって事で侵略されなくなることもある。

エサ&侵略要員として入れるなら、どう考えてもギアの方が優秀。
守りきれないからグース〜の時も得だし。
180なまえをいれてください:2006/02/24(金) 03:57:13 ID:wSZzIKX7
ギア!ギア!ギア!
それでもセプターか!
181なまえをいれてください:2006/02/24(金) 06:54:39 ID:TbrETxQm
俺はサイクロプス使ってる
182なまえをいれてください:2006/02/24(金) 07:06:06 ID:dYosHRWt
サイクロプスは60/60くらいは欲しかった
通行料半減と後手じゃ使いにくさが違い過ぎる
183なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:16:12 ID:3M7CfBUj
>>169
489種ってのはPS2版におけるEカード込みの数字。
コンプリート条件に含まれないカードは480種。
184なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:17:42 ID:0waDPgBR
サイクロプスはST高いクリーチャーにグースもって特攻が好き
185なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:39:53 ID:qlSx6n3S
ティラノは?
186なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:52:29 ID:cpcIv5hr
高い
187なまえをいれてください:2006/02/24(金) 09:22:21 ID:WcuYCr+8
そこでアンバー、、いやなんでもない
188なまえをいれてください:2006/02/24(金) 09:34:11 ID:TbrETxQm
ティラノかアンバーモスかと言われたらアンバーモスだな
ギアとは別用途になるが
189なまえをいれてください:2006/02/24(金) 13:49:09 ID:BdfEB4W2
このゲームの最初のデッキってランダムなんですか?
それと誰かカルドセプトのいい攻略サイト知っていますか?
190なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:42:41 ID:ocVTlv70
>>189
 最初のブックは、火&森 or 水&風 のどちらかランダム
 
 後、一番いい攻略サイトは、『ここ』なんじゃまいか
191なまえをいれてください:2006/02/24(金) 15:24:36 ID:rnu7NK1E
とりあえずストーリーで詰まったら初期ステージのゴリガンと対戦して、新規カード手に入れていけば
攻略サイトとか攻略本なくてもなんとかなる
あと対人戦に関しては、このスレが一番参考になる






と思う
192なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:18:13 ID:BdfEB4W2
対人戦ってみんなどんなルールでやってるんですか?
やっぱりEカード禁止でやってる人がほとんどなんでしょうか?

あ〜!!それとバインドってなんですか??パッションなんとかとかAi大会とか・・・
よく分からない単語がこの世界は異様に多いんですがこれだけは覚えておけって
言うのなんかありますか?そういうのあったら教えて欲しいです。
193なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:30:20 ID:WcuYCr+8
最初のブックは固定2通りのどちらか
194なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:47:18 ID:8wgvALN9
>>192
>バインド
カードの名前
>これだけは覚えておけ
カードの名前
195なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:08:49 ID:WcuYCr+8
バインドはストーリーモードのプロムスデルで食らうから
その時には覚えるでしょう
196なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:33:11 ID:Kx7p9ZD0
CPU対戦する時と対人戦の時ラウンド数どうしてる?
特に対戦会とか大会とかどうなんでしょう。
いつも無限でやってるんだけど、
ラウウンド数によってBOOK構成かわるよね
197なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:37:44 ID:WcuYCr+8
ガザテガでも食らった覚えがあるな・・・
198なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:14:44 ID:UQdkDulQ
バインドか・・・

昔、2VS2で同盟戦してたらバインド→レイズデッド→バインド→レイズ(ry
この連携で8ターンもの間行動できなかったことを思いだした
199なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:27:38 ID:+ykj//t+
どういう思い出だよ
200なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:14:36 ID:nyKmzLat
レイズデッドがどう関係あるのか知りたい。
201なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:32:57 ID:s18ZDtaj
レイズデッド→リバイバル?
202なまえをいれてください:2006/02/25(土) 00:34:20 ID:7EcuQhze
>>196
ラウンドと目標はデフォルト設定、サドンデスあり、Eカード禁止、地形ノーマルってのが
標準的なレギュレーション。

公式大会だと1手30秒あるいは40秒の時間制限も加わる。

大会や対戦会だとと1試合をあまり長引かせすぎずに試合を進行させる必要があるから、
1試合1時間程度で終わるようにこういったレギュになっている。
ラウンド無限だと終わらなくなることもあるからね。
203なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:33:11 ID:8YPzGlBc
>>202
自分は20秒の時間制限入れてやってるけど入れてやってて良かったと思うよ
ストーリーモードメインから対戦モードにした時に慣れなくてだいぶ大変だったのを覚えてるw
204なまえをいれてください:2006/02/25(土) 17:03:21 ID:maYdwv3l
>171
遅レススマソ
ぱっと見、重い。
対人戦がメインなら、メズマに弱い。火力エンジンたる直接マナ増資と間接マナ増資ぱくられて、じり貧。
最悪パターン↓
リンカネ後、手札にサプレとキーカード
205なまえをいれてください:2006/02/25(土) 19:01:53 ID:LHIxFlE/
長考が多いと他のプレイヤーがダレるからな
基本的に対人戦じゃ制限時間は入れた方がいい感じ
「相手の行動中に次の行動を考える」って能力が必要になってくる

ラウンド制限も俺は入れた方が好きだな
4人対戦とかだとトップの人間が集中砲火食らって下がる、ってパターンが多いから
なかなか目標まで行かない事が多いし
206171:2006/02/25(土) 22:51:22 ID:8YPzGlBc
>>204
レスthx
確かにその最悪パターンだとメズマ引き打ちされたら手も足も出ないね
未だにスペル引き打ちを何とかできないんだけどバリアーくらいしか守る方法ないのか?
207なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:00:29 ID:lnNn8eMx
根本的な解決方法はないと思うなぁ
何かこうゲーム的に基本に立ち返った感はあるんだけど
今一つはっちゃけた遊び方が出来なくなってんだよねーセカンドは
208なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:06:20 ID:8YPzGlBc
>>204
そっか・・・あんがとね
ところでライバーン・ザゴル・レオでスパーリングやってるんだけどストーリーキャラとスパーリングしてて笑い話や悲しかった瞬間とかある?
俺は上記のメンバーで切れた瞬間を狙ってハウント2連発かけられた事かな。4R動けなくて激しく泣いたよ(つдT
209なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:07:21 ID:8YPzGlBc
アンカーミス
204→>>207
210なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:32:42 ID:nummttWi
クリア後ストーリーモードのアトラで無色ラントラブック使って遊んだときとか。
クリーチャーがゴミのようだった
211なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:35:51 ID:Hl6QGZI4
>>208
ストーリーキャラじゃないが、AI同士の戦闘で
ウサギがダイヤアーマーをシーフに盗ませて倒してた。
見た目がちょっとオモロかった。
212なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:15:00 ID:ElkiqGr7
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
       (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        |i i|    }! }} //|
       |l、{   j} /,,ィ//| 『コロッサスが配置されていたと思ったら
      i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  いつのまにかランプロがかかっていた』
      |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
    /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
   /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
  ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
  |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
  // 二二二7'T'' /u' __ /::::::
 /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/  麻痺だとか変身だとか
/ //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://
`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
213なまえをいれてください:2006/02/26(日) 12:07:23 ID:Y0RG7ypQ
>>212
ナイキーかクモでつついてからだったらいけるのかな

わからんけど
214なまえをいれてください:2006/02/26(日) 12:41:16 ID:qQVe0Fjs
コロッサスが防御側でタリスマン持って侵略されたとか?
215なまえをいれてください:2006/02/26(日) 13:26:57 ID:28XdM7Mj
できるかどうか分からんけど
祠の呪いで休暇→ランプロ
216なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:17:46 ID:hidNuE0T
>>213
いけるいける
というか、普通に考えたらそれだよ
と思ったら>>212は麻痺でないとはっきり書いてるね。
>>215
休暇も麻痺だよ
ってことは>>214が正解か?
試しになんかスペル打ち込んで本物のランプロかどうか
確かめてみりゃいいんだな、こりゃ
217なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:37:11 ID:Y0RG7ypQ
最後まで読んでなかったよorz
麻痺と変身なしか…

バリアー中のセプターがかぶってたとか。
セプターは前面に表示された気もするけども
218なまえをいれてください:2006/02/26(日) 22:06:09 ID:ON0cCePW
っていうか、これは詰めカルドの新種なのか
219なまえをいれてください:2006/02/27(月) 02:17:39 ID:253L5hhR
まぁ、燃料としてはなかなかやね
そんな俺は今日もブックを再編中・・・今夜も徹夜だなw
220なまえをいれてください:2006/02/27(月) 03:31:29 ID:prGESnTY
ブック作って回してみる時ってみんなAI使う?
それとも3人対戦とかで全部自分で操作する?
今日初めて全部自分で操作してみたんだが、AI戦よりよっぽどいいスパーになると思った。
221なまえをいれてください:2006/02/27(月) 06:38:47 ID:FgwheWIb
>>220
ブック回り見たいだけのときは3人AIが多い。気が向いたらAI2人で。
ちゃんとやるときは全部自分で回すか、AI1人。
222なまえをいれてください:2006/02/27(月) 09:21:06 ID:cyBbudsf
>>220
自作AIを3体を使った4人戦。
223なまえをいれてください:2006/02/27(月) 19:45:36 ID:EN9my+b0
>180
ナイト以外の発言は認めない!
224なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:48:04 ID:kMOw0HjK
カルドクイズ作りましたよ。制限時間5秒。

まず、「レミオロメン」と10回言って下さい。


言って下さい。



問題。
「戦闘で倒されるとドラゴンフライになって復活する風クリーチャーの名は?」
225なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:53:20 ID:kzibXAjd
5秒以内にレミオロメン10回言えませんでした
226なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:54:09 ID:g11IVFh8
>>224
メガロドン!
227なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:00:03 ID:m2tdwpiw
普通に「カーバンフライ!」と呟いてしまったよ。
228なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:11:45 ID:Q+mRPhVw
俺はカーバンフライを思い浮かべながらも
思わずミルメコレオって言ってしまった
229なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:52:23 ID:jLS94I7L
レミオロメン2回が限界だorz
230なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:45:05 ID:kMOw0HjK
>>225
>>229
そこは時間カウントしなくてもよかったんだけど…説明不足か(´д`;)
231なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:27:49 ID:ox6FoROl
ミルコロメオとか呟いてた俺OTZ
232なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:42:05 ID:2yR6Y4w6
そもそもこのクイズの意図がよく分からない俺
233なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:59:45 ID:waBsKxPW
友達から神ゲーやら最も長持ちするゲームやらとしきりに勧められてカルドセプトに興味を持ったんだが、実際カードゲームやボードゲームなんてやろうと思ったことない俺でも楽しめるもんかな?
なんか公式サイトとかパッケージとか見ても面白さが伝わって来なくて、イマイチ手が出にくい…
234なまえをいれてください:2006/02/28(火) 01:02:13 ID:ifLy7oUR
おまえはその友達のことを信用していないのか?
235なまえをいれてください:2006/02/28(火) 01:18:44 ID:7oc3QPmh
>>232
ほらアレだよ。
「ピザって10回言ってみて」ってヤツ。

「(肘を指して)じゃあここは?」

「Elbow」
236なまえをいれてください:2006/02/28(火) 01:33:01 ID:/XEWjkEq
そういうときは「俺、カードゲームとかボードゲームには興味ないんだ」と
言ってもいいんだぞ
237なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:00:46 ID:XEac9Nni
>>233
神ゲーであることは事実だと思う。一生遊べるというのも俺はその友達と同意見だ。
しかしそれはそれが自分に合っている人だけだ。決して万人向けではないし、敷居も高い。
売り上げも知名度もたいしたことはない。でもはまった人はこのゲームに会えて本当に幸せだと思う。

ま、やってみて面白ければいいんじゃね?
そうじゃなきゃ無理してやることないって。
238なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:18:33 ID:X/mUVmkv
カーリングのように
いつの間に知名度が上がっていてほしい気もするが・・・
239なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:22:06 ID:DoGjZetL
>>233
そもそもなんでボードゲームやカードゲームをやろうと思ったことがないんだ?
面倒臭いという理由だけだったらぜひ一度プレイしてみることをお勧めする
じゃないと絶対もったいないよ
240なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:31:01 ID:y+d2j2VM
俺も面倒臭いという理由だけで
ロールプレイングゲームはほとんどやったこと無いな
やっぱ 人それぞれだろ
241なまえをいれてください:2006/02/28(火) 03:01:57 ID:UW5FFJF8
つーかよ、その勧めてきた友達にカルドを借りてみればいいんじゃないのか?
それで面白かったら買うなり借りパクするなりすればいいじゃないか。
242なまえをいれてください:2006/02/28(火) 03:48:48 ID:D4q+K3My
シーフにアイテム借りパクされた…orz
クリスでもつけときゃよかった
(´・ω・`)
243なまえをいれてください:2006/02/28(火) 04:14:07 ID:k0SDqghu
サードはいつになったら出るのかなぁ。
手札非公開モードとかあったら面白そうだよね。
PSPじゃ無理だろうけどDSなら2画面活かせるし。
DS LITE買っちゃおうかなぁ
クリスタルホワイトなら3月2日に手に入るし!

サードはDSでお願いします>大宮さん
244なまえをいれてください:2006/02/28(火) 04:18:31 ID:PxIv4T7F
>>242
シーフは自分もたまにやってしまうな。
ガルーダにコイン持たせてwktkしてたらコイン盗まれてショボーン。
245なまえをいれてください:2006/02/28(火) 06:53:20 ID:OheLbJki
たまにシーフ+ボージェスがとてつもなく凶悪に感じる
246なまえをいれてください:2006/02/28(火) 09:48:27 ID:E6a5d5r7
ア行で始まるカード限定とかでブック組んでるんだが
他はそれなりに作れたんだが、ラ行だけは勝てるブックが全く作れない
誰か作ってみてはくれないか
247なまえをいれてください:2006/02/28(火) 10:10:14 ID:kwrwJWP/
華麗にスルーされてるコピペに笑った。
248なまえをいれてください:2006/02/28(火) 12:27:20 ID:1uuz03z9
>>247がスルーできれば完璧だったのにな
249なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:05:30 ID:/XEWjkEq
>245
ボージェスが配置されてるという前提の上での話だが、
コスト30のくせにまともに倒すには素でST60が必要で
しかも属性問わないからな

先制クリが多いなら、シーフ対策でストームブリンガーってのも
選択肢に入るかと思うぐらいだ
250なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:41:24 ID:CqDj8mAJ
くだらん質問で悪いんだけど、カードゲームのMAGIC好きならこのゲーム楽しめる?
251なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:52:19 ID:/XEWjkEq
ボードゲームの要素が大きいし、ダイスも確率も使うから戸惑うかもしれない
マジックが好きという理由ならマジックをやってた方がいいかな
252なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:16:22 ID:HChkwxey
>>250
+いたスト好きならお勧めするが。
253なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:25:49 ID:CqDj8mAJ
251252さんくす
MAGICは随分前に卒業したもんでね。金かかるし。まだ公式など詳しく見てないので見てくるわーありがと
254なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:06:53 ID:MPt5KHaW
昔マジックのレアカードをパクられたことを思い出したよ…。
255なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:59:05 ID:BsP0QxvZ
カルドはカードパクられないから安心だなw
256なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:46:00 ID:x9dXzySF
獲得条件に「〜して勝利」と書いてないメダルって 
条件さえ満たせば負けても取れる?
257なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:55:25 ID:bFRsKvfc
そのはず。
258なまえをいれてください:2006/02/28(火) 20:55:14 ID:q3XTmYEZ
>>256
 取れる

 逆パターンだけど『所有せざる者の影』は、勝っても取れる
259なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:08:19 ID:ox6FoROl
う〜ん、焼きブックむずかしいね
どーしてもメインに持ってくると楽しいけど勝てないね
無防備でサプレとか超怖いし・・・
260なまえをいれてください:2006/03/01(水) 00:49:55 ID:4mfeyYhV
>>255
やっぱり実際にそういうことがあるのか
カードゲームは基本的に資産で勝負するゲームだからしょうがないとはいえ、やっぱりショックだろうな
純粋にゲーム性だけで勝負してるカルドはやっぱりすごいんだなと再認識した
261なまえをいれてください:2006/03/01(水) 05:31:33 ID:0F9QAHX4
>>260
遊戯王DMなんかじゃ日常茶飯事だな
雑誌・攻略本付録のカードなんて抜き放題だし、中学生グループとトレードしてたらその隙に他の奴にパクられた事もあった
俺は幸いにも主力カードを抜かれずに数千円の損害で済んだがいっしょにいた友達は主力カード3枚を含む十数枚をパクられて万単位の損害を出してたよ
262なまえをいれてください:2006/03/01(水) 08:15:59 ID:hF7Nggeu
損害額が万単位ということは投資額は...と考えると恐いな
263なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:44:51 ID:paREYQQv
「中学生グループとトレードしていた」とか「他の奴に」とか、微妙な言い回しが気になるなw
261はご友人の投資額からすると大人ですか。年上からカードぱくるって良い度胸の中学生だなw
逆に261と友人が小学生だとしたら、年下から窃盗の中学生たちは最低だし
カードゲームに何万円も使ってる小学生ってのにも拒否反応だなぁ。

遊戯王とかって掲載雑誌からも小中学生がやってるイメージだったんだけど、
(だからこそ雑誌の付録カードを万引き、みたいなイメージ。大人なら普通に買うだろ)
それなりに歴史もあるしもう社会人になってるユーザーも多いのかな。


あー、別に遊戯王やそのプレイヤーを叩く意図はないんだよ。

TCGは資産勝負となりやすいと言う意味でゲーム性以外の要素が勝ち負けに影響してしまう。
カルドのような「誰でもコンプ可能」な仕様の方が平等で純粋なゲーム性は上だと思うんだけど、
プレイヤーに優しい後者の仕様の方が、商業的には不利だよなぁ……

と、大宮ソフトがなかなか正統な続編を出せない事実を見ながら嘆いてみる。
264なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:57:31 ID:628p80cB
まあカルドはカルドで時間の関係で誰でもフルコンプ出来るかというと・・・
265なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:05:06 ID:vVSxp1Wq
ブック診断お願いします。
マップはクレイトス3です。

コロッサス1
ニンジャ3
イフリート1
ウィルオーウィスプ2
コンジャラー4
ソーサラー3
パイロドレイク4
バルキリー2
フュージョン4
ホーリーグレイル2
アップヒーバル2
サプレッション1
シャッター1
テレグノーシス1
フライ4
ヘイスト4
ホープ2
ホーリーワードX4
マナ2
メズマライズ1
ラスト1
ランドトランス1


クリーチャー合計20枚、アイテム合計6枚、スペル合計24枚
266なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:38:36 ID:ze0t4Tjk
フュージョン4て。
267なまえをいれてください:2006/03/02(木) 01:20:04 ID:IXjHmrFZ
TCGなんて所詮餓鬼の遊びだからなぁ
しかし一枚何万もするカードを並べて、金で優越感を煽るゲームを幼少からやらせるってのはどうなのか?
まっとうな努力することを真正面から否定する、それこそ「金で買えないものは無い」だよなぁ
やっぱりカルドが受け入れられないのはプレイヤーがライトユーザー化して
試行錯誤の楽しさを受け入れられなくなったのもあるけど
単純な文化の問題もあるんじゃないか?と思った
268なまえをいれてください:2006/03/02(木) 01:26:24 ID:y/ZGShFq
>267
はいはい文化文化

>265
フュージョン4て。
269なまえをいれてください:2006/03/02(木) 01:33:50 ID:lSITDk/O
>>265
フュージョン4 ホーリーグレイル2 のアイテム構成でドローがホープ2だと事故ったときやばくないか?
プロフェシーがあった方がいいんじゃないだろうか。
270なまえをいれてください:2006/03/02(木) 03:24:52 ID:YqvbXVsu
>>265
フライ4をリープ、エスケープとかにした方が安定しそう
271なまえをいれてください:2006/03/02(木) 04:34:02 ID:y/ZGShFq
ヘイスト・フライ・HWX各4ってことは高速周回を狙っているんだろうけど、
対応マップがクレイトス3ならパーミも選択肢に入るんじゃないかな

各1枚のシャッター・サプレ・ラスト・メズマの意味がちょっとわからない
特に天敵になるようなスペルは思いつかないけど。クレイトス3ということで
コラプ警戒か。としたら、サプレ2コラプ2で自分のコラプをサプレの方が
安定して消せるかもしれん
272なまえをいれてください:2006/03/02(木) 06:30:03 ID:6OPTHOBL
>>265を勝手に評価。

火被りにメタをはった侵略型火ブック。先制が多いため、森バジにも相性は良い。
クリ・アイテムの質とコストが高く、グース0。
土地と連鎖を安定させ、高速周回で高額地侵略と聖堂トランスの機会を増やして、
プレイングで勝負する中速型の戦略と言える。

手札干渉が厚い反面、地形変化やランプロ要素が薄く、被らなかった時の立ち回りが
特に難しい。なんとなく回してもまず勝てないブックです。
勝利へのビジョンを明確に持って手札干渉うてるかどうかがポイント。

カウンターやランプロ+ガスクラなど、ガルーダ対策が皆無なのが気になる。
火メタをはるなら普通はガルーダなので、ここを無視はしたくないところ。
ソーサラー3はいかにもやりすぎで、デコイが2枚ほど必要かと。
273なまえをいれてください:2006/03/02(木) 11:33:58 ID:Bc8F42pg
クレイトス3で何をして勝ちたいかわからないと望むような答えは返ってきにくいと思うよ
とりあえずPS2版と仮定してコンジャラー→バ=アルで空地取って連鎖してからパイロorイフリートに交換、取られてたらニンジャフュージョンやバルキリーにコロッサス食わせたりソーサラーの巻物強打で抜く
周回強化とアップヒーバルから見て火連鎖を増やして育てて護符も含めて逃げ切りってとこか

上記の仮定だと土地連鎖育成をメインにしてる割にはアイテムが少ない&偏りすぎると思う。他の人も言ってるがフュージョン×4は多すぎ&重すぎ。巻物使えるクリは多いけど抜いたはいいがホーリーグレイル2じゃ守りきれない事も多いと思うよ。
フュージョン2とヘルブレイズ2にしてフライ、ヘイスト、ホーリーワード辺りを1枚ずつ削ってカウンターアムル3とホーリーグレイル2をプレートメイル2に変える事をお勧めする
あとはいろいろあるけどリべレーションを何とかして入れた方がクリ重視のブックだと都合がいい気がする。イビル等の直接攻撃の対策がないのも気になるね。土地守るだけのつもりならイフリートも重いし・・・
274なまえをいれてください:2006/03/02(木) 22:15:07 ID:mOAYABr5
ちょい質問なんだけど、竜を倒せし物って武器とか使っちゃいけないの?
さっきマジックボルトで削ったガミジンのドラゴンをオーディンで倒したんだけど、
メダルもらえなかった……
275なまえをいれてください:2006/03/02(木) 22:49:15 ID:Ad0J/AdU
>>274
自クリはパウダー限定。
276なまえをいれてください:2006/03/02(木) 23:19:25 ID:rHISJW9K
シニリティ→ガセアスorホリグレ持ったパウダーで侵略
277なまえをいれてください:2006/03/02(木) 23:39:07 ID:G76biKQx
>>266と似たブックがあったので晒してみる。

クリーチャー18
デコイ2 ニンジャ2 スチームギア3
コンジャラー4 ソーサラー2 イフリート1
バード2 エグゼクター2

アイテム9
ホーリーグレイル1  グレムリンアムル2  ティアリングハロー2
ヘルブレイズ2 フュージョン2

スペル23
マナ3 クインテッセンス2  ランドトランス2
バインドミスト2 ラスト2  テンパランス2 フライ3
テレポート2 バリアー2 アンチマジック2 プロフェシー2
278なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:00:52 ID:VdcbIGki
>277
地変がクインテのみとは男だな
ラントラ後の現金をアンチマ・バリアで厚く守るとなると、どっちかというと
非護符マップ向けなのかな
279なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:28:47 ID:j83zZIT9
>>278
用途書くの忘れてたよorz

おっしゃるとおり非護符の比較的狭めマップ向け。
巻物強打でブチ抜いてラントラ、基本的に現金輸送。
状況次第でデコイ・バ=アル・イフリートあたりに投資(ランプロ無しなので実際はあまりしないが)

地変はトップ目の妨害だけの目的でこの枚数に。
まぁ引っ張り出したものそのまま書いたから今改めてみると色々微妙w
280なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:30:18 ID:eRcuaMj3
>>275
いや、オーディンランス使ったってこと

>>276
おおっ!
シニリティがあった!
……あ、でも、アイテム使用したらメダルもらえない、っていうのなら
無理が……

今、ビステアかイビルとマジックボルトかけた上で、
ディズィーズかけて突っ込もうかと考えてる
でも、アイテムで殺したって人がいるんだよな
なんでだ??
281なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:42:27 ID:j83zZIT9
・同盟戦だった
・AIが混じっていた
・中断した
くらいしか考えられないないなぁ

Eカードだからとかあるのかな?
282なまえをいれてください:2006/03/03(金) 00:43:02 ID:/MgvlLG3
>>280
アイテム使おうが、スペル使おうが「パウダーイーター」で「ドラゴン」を倒せばいいんだよ。

もしかして、ゲーム中に中断セーブしたんじゃないか?
もしくは、プレイヤーが複数いたとか、同盟戦だったとか、自作AIキャラが
混じってたとかメダル獲得条件が無効になる条件だったのかも。

説明書の35ページを確認してみ?
283なまえをいれてください:2006/03/03(金) 13:36:12 ID:Hg224Obz
>>282
いや、普通にストーリーモードのクアンゼでやってるから、それはないはずなんだけど……
(中断もしてない)
って、同盟戦だとダメなのか!?
クアンゼ、デフォで同盟戦なんだけど……
もしそうなら、仕方ないからバリベルドのとこいくか
ドラゴン出してくれるかなぁ…
(いや、メダルはなるべくストーリーモードで、ってマイルールを勝手につくってるんで)
284なまえをいれてください:2006/03/03(金) 14:20:47 ID:7pBTojei
>283
ナジャランもドラゴン入れてるよ
285なまえをいれてください:2006/03/03(金) 14:43:22 ID:oPhAAS+h
>>284
ナジャランは確実にドラゴン入りのブックで
来るから助かるよな
286なまえをいれてください:2006/03/03(金) 15:58:34 ID:VdcbIGki
そしてリプレイスでむりやりドラゴンを置かせるのだ

ただ、デュナンだとマップが小さく潰しあいになるから、面倒かもしれんがな……
287なまえをいれてください:2006/03/03(金) 16:38:36 ID:7LSqk/cO
パウでドラゴン倒すメダルは最後にやっと取った記憶があるな……なんか面倒だった
288なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:07:27 ID:Hg224Obz
>>284
いや、もうそこは倒しちゃったんで、ストーリーモードでは戦えないんだよな

>>286
おおっ!リプレイスか!!
気付かなかった!
これで捨てられずにすむよ〜
(なんかあれ、結構捨ててきません?
 かなりむかついてた……)
289なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:14:06 ID:rFhmcdiU
素直に対戦モードでやればいいのに…
290なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:25:56 ID:viKzo9zn
パウにテレイア持たせた俺は多分負け組なんだろうな…
291なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:11:14 ID:4GQtUMoP
パウにカウンターアムル握らせといたら、勝手にドラゴンで突っ込んできて
メダルゲットしました。
292なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:04:24 ID:6nQGKqHc
レプラコーン+ポールスター VS ドラゴン
 ↓
パウダーイーター VS ドラゴン

ゆめ の こんびねーしょん だ !
293なまえをいれてください:2006/03/04(土) 00:07:06 ID:Nkji3Mb1
自分のブックにドラゴンとリプレイス入れて最終戦やるのが一番楽
294なまえをいれてください:2006/03/04(土) 04:24:52 ID:+EFOGW/3
お前マジで頭いいな
295なまえをいれてください:2006/03/04(土) 12:20:56 ID:flO+pGVS
ワラタ
296なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:13:39 ID:ecEa3JQ2
AIとAIの使用ブックが載ってるいいサイトない?
PS2でネット繋げないので公式から落とせなくて。
297なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:43:57 ID:G9fucZEB
298なまえをいれてください:2006/03/04(土) 15:32:30 ID:nl2EoOLx
昨日からやりだして4、5ステージはなんとかこなせたんだけど、カード運に頼ってる感じでなかなか力がついてる気がしませぬ。カードは増えてるけどうまくブックまとめれないしいきあたりばったりな感じです。クリーチャーの属性って絞った方がよいんでつか?
299なまえをいれてください:2006/03/04(土) 15:59:14 ID:xp0y8k7T
300なまえをいれてください:2006/03/04(土) 16:02:35 ID:nl2EoOLx
見逃してました。。どうもっ
301なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:12:56 ID:ecv6JE/V
>>296->>299
燻し銀の業を見た
302なまえをいれてください:2006/03/04(土) 23:22:33 ID:ktJUjN8j
このスレって結構バインドされるよね
303なまえをいれてください:2006/03/04(土) 23:55:43 ID:ejmJsWdg
>>302
ハウントされないだけまだ平和かもしれない
304なまえをいれてください:2006/03/04(土) 23:59:12 ID:8beYelZP
>>302
みんな書き込むための魔力が足りないんだよ

つ[フィースト]
305なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:14:04 ID:/jLPDS6Z
一ヵ月何も書き込まれないスレだってあるのにこの程度で何を。
306なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:21:24 ID:WKyFYLVB
レモラについてでも語ろうか。
307なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:45:06 ID:dE1dg5fU
タイマン用ブックには4枚入れだな
308なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:50:54 ID:gUS4HbYo
>>306
レモラ+ベルオブロウ+ハイド+ブックワームで
手札を破壊しまくりブック。

スペルはシャッター、ラスト、デスペアー、チャリ、テレグノなど。
309265:2006/03/05(日) 00:57:27 ID:NCrDKhuh
皆様アドバイスありがとうございます。

想定してたブックの回し方は、高速周回で魔力を稼ぎほぼ全てを御符に注ぎ込む。
土地への投資はほとんど行わず、敵高額領地の奪取を狙う。
奪った領地は出来るだけ早くラントラで現金化して御符を買う。
コラプ1発で壊滅的打撃を受けかねないのでシャターなど手札破壊を各種採用。
310なまえをいれてください:2006/03/05(日) 01:55:07 ID:GdaOfYm3
スレ読まずに書き込むが

http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8

プッシュプル具現化が見えてきましたよ
311なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:09:32 ID:AwcMURD5
プッシュプル具現化って関連付けは強引だろ・・・。

てか、遺伝子系だと思って見始めたから、
頭ちょん切って機械で電子信号飛ばして〜とか
してんのかと思っちゃったよ。
312なまえをいれてください:2006/03/05(日) 07:30:53 ID:yvF9x7x2
ファンテンをブックに入れてる人って、いるのかな・・・
もしいるなら、有効な使い方を教えて欲しい。
313なまえをいれてください:2006/03/05(日) 08:04:48 ID:1TYAJByz
カラフラなら普通に使えるし、他のマップでも各種リープやラマを使えば普通に使えるよ。
314なまえをいれてください:2006/03/05(日) 08:11:18 ID:PMRc+qF9
>>312
んー、初心者と同盟戦(友人が遊びに来たときの接待プレイとか)するときに
相手にお小遣いあげる感じで使ったりとかしたことはある。

普通に使うなら、ヘイストやHW?との組み合わせかな?
それでも確実に踏めることは少ないんでむしろHWハメを喰らったときにダメージを少なくする感じで使うほうが有効な気も。
どちらにせよ使用機会は限られてくるし、どうしてもブックに入れたいなら普段は生け贄候補か。
315なまえをいれてください:2006/03/05(日) 08:15:16 ID:PMRc+qF9
ラマの6マス先にかけておく訳か、それいいな。
2でしかファウンテン試したこと無かったんで盲点だった。
316なまえをいれてください:2006/03/05(日) 09:10:04 ID:Js719lOn
ラマブックに入れてたけど正直微妙。
序盤はなかなか置けなくて手札かさばるし、マップ埋まった終盤は6マス先が他人の領地だった場合、最悪でもレベル2以下の領地じゃないと使えないし
そもそも6マス先に行くこと確定させてると、その領地をレベル上げられたとき泣ける
それだけ苦労して400ってのは割りに合わない。はっきり言ってファウンテンの枚数分グース増やした方が安定する(狭いマップならマナ)

ってことでグース強すぎ
317なまえをいれてください:2006/03/05(日) 09:29:33 ID:PcP/o8oC
ファウンテン、マインみたいにクリーチャーがいない土地や
特殊地形でも配置できればもっと使えるのにな。
318なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:05:41 ID:Jnl1TcZv
ゴールドアイドル4、応援クリ全種、撒き用にバルダン、スペクター。
複数対象スペル詰め込んで、隠し味にマインつっこんだ自作AIにマケタ(´・ω・`)
319なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:37:02 ID:PhE9ptjA
そのAIうp!うp!
320なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:40:30 ID:WKyFYLVB
AIスレってもうなくなったんだな…強いAIはいないものか
321なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:57:42 ID:Jnl1TcZv
>>319
今出てるから晩になっちゃうけど、帰ったら晒します
322なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:58:49 ID:Jnl1TcZv
ごめん、sage忘れた
323なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:04:50 ID:7ieu7NMO
マップって何種類あるの?
324なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:06:17 ID:7ieu7NMO
あとさあこれってプレイ時間対戦してるときの分しか見れないの?
ブック編集してる時とかの時間が換算されているプレイ時間は見れないのでしょうか?
325なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:21:44 ID:jeGl8O+P
カルドセプト2EXのマップはEXTRA MAPやカルドセプト1の
復刻マップを含めて全部で40種類。

さらにゲーム発売後に追加配信されたマップが6種類あるので
それらを含めれば全46種類。
(入手法は>>6参照)

ブック編集画面やマップ移動画面はプレイ時間にはカウントされない。
あくまでも試合の合計時間のトータル。
326なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:23:34 ID:7ieu7NMO
最後に行われた公式大会のルールってEカード禁止っていうのだけ?
他にも禁止カードがあったりするのでしょうか?
327なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:34:00 ID:jeGl8O+P
公式大会で使えないのはEカードだけだよ。

04年に韓国で行われた大会のルールはこんなの。
http://www.culdcept.com/news/event/200403252.html

【ルール:個人戦】
魔力条件 6000G
期間条件 40R
時間制限 20秒
マップ選択 制限あり/通常選択
使用マップ 「踊る人形」
奪取カード 0枚
報酬カード 100%
土地属性 通常
サドンデス オン
同盟 オフ
ヴァーチャルブック 使用不可

通常カード:4枚まで
エクストラカード:0枚まで

カード毎の制限はなし
328なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:58:09 ID:PhE9ptjA
>>321
wktkしてまってるぜ

>>320
AIスレなんてあったのか。
うーん、みておきたかった。
そこでうpされてたAIとかって、どこかで見れないかな。
329なまえをいれてください:2006/03/05(日) 21:58:35 ID:WQpRgies
>>321
遅いね・・・
スロウでもくらったのかなorz
330なまえをいれてください:2006/03/05(日) 22:00:08 ID:nvd4nurl
・オールドウィロウ
・バロウワイト
・リトルグレイ
・デス

さぁどれだ!?
331なまえをいれてください:2006/03/05(日) 22:18:48 ID:Jnl1TcZv
PS2が本格的にやばくなってきた。乾式って効果あるのかな(´・ω・`)

とにかく言ってたAI晒します。

戦闘配置:74311
スペ護符:91913377
カ領移同:111211899161

ブック内容
クリ
ゴールドアイドル4、ブラスアイドル2、バルダンダース2、スペクター2
マッドクラウン以外の応援持ち11種各1
アイテム
グレムリンアムル3、ゴールドグース3
スペル
アポーツ2、エスケープ2、カオスパニック1、カタストロフ3
クイックサンド1、グラビティ1、サプレッション1、ディスビリーフ1
バリア2、マイン2、マナ4、メズマライズ1
リバイバル1、レイオブロウ1

ちなみにうちのは見た目ゴリガン。名前はヴェルタース。なぜなら彼もまたt(ry
332なまえをいれてください:2006/03/05(日) 22:51:16 ID:Jnl1TcZv
負けた時の展開ダイジェスト
・ランダムで預言者の神殿。
・AIが中央に飛ぶ→アポーツ。
・マインゲッツ。
・まさかのカタストロフ2連発炸裂
・拠点跡地を奪われる。・レベル5スペクター踏んで、侵略してみるもHP5残る。
そのままズルズルと。

連れとやる時のイレギュラー目的で作ってみた。
大抵飲みながらやるから応援をウッカリ忘れてたり。
一人を狙い撃ちしないように単体指定妨害はできるだけカット。
「マークすると弱いけどそこまでするのはもったいない存在」がコンセプト。
333なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:16:10 ID:FqsEQG4T
頭数ふやすために差し障りのないAI作ったつもりが
ものすごい強い時あるよな
334なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:30:59 ID:8HIVciHw
あるあるwww
スパーリング用に初期ブックAI作ってみたら負けたよ。
今では同盟戦での頼れるパートナー

と、ゴールドアイドルが足りなくて>>331のAIが試せない俺が言う
335なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:38:31 ID:yG81mdqd
>>334
>ゴールドアイドルが足りなくて>>331のAIが試せない

お前は俺か
336なまえをいれてください:2006/03/06(月) 02:32:08 ID:tvVcz/Ux
ラントラブック使いの人に質問があります

1.ラントラで早上がりっていうコンセプトはよく聞くんですけど(むしろそれしかない?)、その場合何ラウンド目くらいに目標額に到達するんですか?
 (例えばマルセスデフォ設定でライ、セレナ、レオあたりと4人対戦した場合)

2.比較的侵略要素の薄いブックだと思ってるんですが、侵略手段ってどの程度用意していますか?
 (フュージョン1枚&巻物強打クリ数枚とか、ボーパル1枚あればいいよとか)
337なまえをいれてください:2006/03/06(月) 04:01:18 ID:3n7FW7hP
>>336
1.30ラウンド以内
2.アイテムはグースのみのことが多い
338なまえをいれてください:2006/03/06(月) 08:33:05 ID:2AasH9RS
>>336
CPU相手だと地変妨害ないし、30ラウンドまでいくことないんじゃない?
通行料なしで25ラウンドちょいが普通、4レベ通行料1回で20ラウンドちょい。

侵略手段は、レベル1落とせる状況の数が増えるように入れるのが絶対条件。
ST90〜120で数回殴れるより、ST50〜70で何度も殴れる方が土地数に貢献するので。

まぁST90〜120で何度も殴れるような構成にすることもわりとあるけどw
339なまえをいれてください:2006/03/06(月) 09:49:40 ID:ulJu2Xiw
>>331
ピックアップがヘタって、最初に動かなくなったのがこれだった。
これだけのために追加で買ったよ・・・
340なまえをいれてください:2006/03/06(月) 12:22:12 ID:wtYQqeYG
DC版もそうだけどカルドってドライブに厳しいよね。
信じられないほど読み込む。
341なまえをいれてください:2006/03/06(月) 12:49:04 ID:3bezU7uy
HWXの3枚目がでねー!
342なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:07:54 ID:CEBI/7X4
ゴールドアイドル四枚目キター!!!!11
すげーいいタイミングだ。これで>>331が試せるぜ
343なまえをいれてください:2006/03/06(月) 20:09:46 ID:XV9ZIpc1
誰か今日から始まったFOMAのモバイルセプトに特攻した者はおらんか……
面白いなら携帯買い換えてでもやるんだが。
344なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:56:18 ID:hKHwocTh
【900i/901i】カルドセプトモバイル〜アナザーチャプター
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1126254770/
FOMAじゃないのが悔しい
345なまえをいれてください:2006/03/07(火) 01:02:26 ID:CQq9/QL/
>>337-338サンクス。参考になりました。
あんまり侵略用にアイテムを割いたりはしないみたいですね。侵略はギアと援護クリ数枚で、って感じでしょうか。。
346なまえをいれてください:2006/03/07(火) 02:57:15 ID:5XT2Lim/
>>343
モバイルは「アナザーチャプター」の名前通り、PS2のカルドとは別物と思った方がいい。

カードバトル、ブック作成などは同じだけど、
3×8のエリアでクリーチャーを召喚して、相手セプターを倒すという将棋みたいなルール。
(遊戯王 真DM2に近い)

カードは1ベースだから、カルドをやったことがあれば大体想像つくが、
能力に変更が加えられてるカードも多く、新規のカードもある。
音楽は1とも2とも違うオリジナル。

注意しないといけないのは通信がやたら多いこと。
(カードイラスト表示させたり、セーブするだけで通信が入る)
多分パケホじゃないとパケ代で死ねる。

ロードも結構長いからPS2版の快適さに慣れてるとツライ。
347なまえをいれてください:2006/03/07(火) 03:01:22 ID:wYINZc9n
遊戯王かよ・・・ひでぇな
348343:2006/03/07(火) 06:57:30 ID:jJUswjF4
>>344 346
トンクス
もう少し様子を見てから考えるよ、ありがとう!
349なまえをいれてください:2006/03/07(火) 09:31:06 ID:sMngMYOL
携帯カルド・・つまらん
シナリオの対戦以外は常に通信してるし(パケホでよかった)、
一回の対戦が長い上に途中で中断できん。
オレの携帯、iアプリだと電池異常に消耗するから気軽にできない。

3x3x2のフィールドにクリのカード置いてクリを移動しながら対戦する。
アイテムは事前にクリに乗せて置く。
上の理由でまだあまりやってないが、つまらんと言っていいかと。
350なまえをいれてください:2006/03/07(火) 09:58:58 ID:Wed8cGPP
つまりエンドセクター?
351なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:16:46 ID:UzwdQwIE
通信対戦なら常に通信する仕様なのはあたりまえだわな。
352なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:19:16 ID:sMngMYOL
>>351
通信対戦はまだしたことが無い。
町を歩けば通信、店に入れば通信、対戦アプリが始まれば通信、戻ってくれば通信
セーブすれば通信、カードの表示をすれば通信、ちょっとトンネル入ったら
えらい長いこと何もできないし。
353なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:25:25 ID:x/esvSAr
通信よりアプリ切り替えのがうざいだろ。
携帯ゲーとしては十分面白いレベルだし、俺は続けるよ
大宮への間接的なお布施にもなるかもしれんし
354なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:43:04 ID:sMngMYOL
まあオレもしばらくカード集めてみるけどさ。
通勤電車の中でまともにゲームができない、終わらない、じゃ
いつまでかかることやら・・・
355なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:59:59 ID:1cI/l47G
>>331のAIを数回まわしてみた。
たまに城アポーツとか小賢しい動きをするな。

つかよく素で応援を計算し忘れる自分はもうダメかもしれんね。
356なまえをいれてください:2006/03/07(火) 13:56:25 ID:Zf8sodsZ
カルドセプトが好きな方なら既にご存知とは思いますが、私はまだ未体験なのでこんなの立てました。

【ゲームサロン】エミュePSXeでカルドセプトEx+をネット対戦しませんか?

既にネット対戦の経験者、エミュに詳しい方。
興味のある方がいましたら何かしら書き込みお願い致します。

カルドセプト モバイル アナザーチャプターを待ち焦がれて丸一日楽しませていただきました。
でもやっぱり周回制のカルドセプトがやりたいんです。
357なまえをいれてください:2006/03/07(火) 21:33:21 ID:ddD27FDB
とりあえず、>>331は名前にウケタ。
すまん、それだけだ。AIはこれからまわしてきます。
358なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:40:53 ID:w6y1/AHl
スレ違いかも知れんがあえてここのおまいらに聞く
心配すんな俺も初代からカルドやり込み、未だにPS2版やりつつ3の登場を待ってるバカ野郎だ
携帯のアナザーキャプチャーの方やってみたか?今激しく迷っているんだがここの住人的にどうかなと
359なまえをいれてください:2006/03/08(水) 01:18:23 ID:tzB5saUs
実際にやってみりゃいいだろ。
315円でできるんだし。
360なまえをいれてください:2006/03/08(水) 01:47:35 ID:/sZUpTsV
>>358
とりあえずキャプチャーにワロタ
>>344のスレ見たが、みんな楽しそうでウラヤマシス
361なまえをいれてください:2006/03/08(水) 02:35:33 ID:DWwrHFg0
カルド3にはミニゲームとしてアプリ版カルドが付いてくると大胆予想
362なまえをいれてください:2006/03/08(水) 03:03:57 ID:uqj1gDvT
ツンデレ娘のゲスト出演は間違いないだろうね。
363なまえをいれてください:2006/03/08(水) 12:19:37 ID:esor7l0O
てかライトクラフトの何が強いのかよく分かりません。

大会とかでケルピーそういう足止め系の能力備えてるキャラクター強いのに
あんまり使われていないのは何でですか?
364なまえをいれてください:2006/03/08(水) 12:26:56 ID:cR0WAOz0
>>363
対戦中に対戦相手が水領地にケルピーを召還した時、君ならどうする?

まぁ、そういうことだ。
365なまえをいれてください:2006/03/08(水) 12:51:38 ID:4c+E9CSL
>363
カルドはつきつめると戦闘なんかしなくなる。
ケルピー入れるぐらいなら、カオパニ入れる。
366なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:13:26 ID:0staBhSV
>>363
わかりやすく強いから使わないのよ。使った時点で3:1になるからね。
367なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:18:57 ID:oJJughcx
>>363
AIに持たせて使わせて見れ。
すんげーウザイから。
368なまえをいれてください:2006/03/08(水) 14:29:02 ID:w3xUFlXl
>>363
簡単に言うとコンボがほとんど意味を成さなくなるのね。

4人戦で4人ともライクラを持ってたら、誰かがライクラを打つ度に
他の人がすでに使ったライクラが復活するんで、手札にコンボ用カードを
持ち歩くのがバカバカしくなる。

よって最初にライクラをサプレでもしない限り、凝ったブックが機能しなくなる。
369なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:07:16 ID:4SsVfEKc
ライトクラフトはDC版リンカーネーションみたいなもんだから、
手札が少ない時に使えば一気にドローできる

さらに相手に嫌なカードを引かれても、強制的に相手の
手札に干渉するので、持ってるだけで抑止力になる

似たようなカードのリバイバルは、生贄コストが必要で
手札の枚数が減り、アドバンテージを失うことになる

ペリ、ラルバのクリーチャーの対策としても効果的
370なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:13:33 ID:lzqriUIh
アイテムやバジを抱えて手札のやりくりに苦労しながら歩いてて、ライトクラフトなんか打たれた日にゃー普通キレますよ。
全員同じ条件とは言え、打った本人だけはタイミング測れるんだから。
371なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:43:42 ID:VN1MBZWG
質問です
DC版オンリープレーヤーなんですが、
PS2版の応援能力について教えてください

時にはラルバのように
というサイトのカードリストを見てたら
「配置するとHP○○以上の△△クリーチャーに〜付与する」
とありますが、PS2版では応援される側も
条件を満たさないと駄目なのですか?
372なまえをいれてください:2006/03/08(水) 17:10:13 ID:hoULY0Qg
>>371
応援能力についてはDC版と一緒だよ。

その文章はラルバの管理人さんによる評価でしょ。
アレスが配置されれば、ST30以上のクリーチャーは、
ST50になるわけだから、連鎖を切るクリーチャーとして使えるとか、

火王が配置されればHP50の火クリはHP60になるわけだから、
領地防衛に使えるクリーチャーと見なせる、とか

その程度の意味。
373なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:10:08 ID:VN1MBZWG
>>372

ありがとうございました
公式ガイドを参考に…
とあったので勘違いしてしまったw
374なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:34:48 ID:9/2nbX63
火王の応援があればカトブレパスでガーゴイル倒せるんだよな
375なまえをいれてください:2006/03/08(水) 23:59:00 ID:/sZUpTsV
>>374
1つでも支援がついてたり、
ST上がるアイテム持たれたらもう駄目だけどな・・・
376なまえをいれてください:2006/03/09(木) 09:54:09 ID:q4qahyyJ
>>370
ラストとかでも同じような状況にならね?
377なまえをいれてください:2006/03/09(木) 10:25:07 ID:zUglExVy
ラストの被害はアイテムだけだし、撃つ方のマイナスも相応なので良い。
378なまえをいれてください:2006/03/09(木) 11:51:17 ID:vatNfQID
昨日始めたばかりです、いまいち戦闘の時の先攻、後攻が分かりません
基本的には侵略を仕掛けた側が先攻ですよね、
それで特別なアイテムやクリーチャーの能力で防御側が先攻になるのもわかりました。

防御側はアイテムやクリーチャー能力などなくても
侵略側がメイスなどのアイテムを使ったら装備ターンが加算されて遅れて後攻になるということはないですよね?
379なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:04:46 ID:CRJ6Vn64
●基本的には侵略側が先手。

●「先制」能力を持つクリーチャー、アイテムがあれば防御側でも先手になる。
例:ハーピー、ファルコンソード
 ※侵略側、防御側ともに「先制」能力を持つ場合は侵略側が先手になる。

●「後手」能力を持つクリーチャーは、侵略側でも後手になる。
例:キングトータス
 ※侵略側、防御側ともに「後手」能力を持つ場合、やはり侵略側が先制になる。

●アイテム「アワーグラス」は相手の「先制」能力を打ち消せるため、
 防御側が「アワーグラス」を使えば、相手が先制能力を持っていても先手を取ることが可能。
 しかし、侵略、防御側ともに「アワーグラス」を使った場合はやはり侵略側が先手。

>防御側はアイテムやクリーチャー能力などなくても
>侵略側がメイスなどのアイテムを使ったら装備ターンが加算されて遅れて後攻になるということはないですよね?
そういうことは無い。
380なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:07:18 ID:H5HR6gdG
んなこたない
381なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:07:34 ID:CRJ6Vn64
ちなみに、このゲーム「同じ能力は重複しない」ので

侵略ハーピー(先制)   後手ハーピー(先制)+ファルコンソード(先制)+シルバーアイドルの全体能力

という風に後手側が先制能力に先制能力をいくら重ねても、発動する先制はひとつなので、
侵略側の先制を覆すことは出来ない。
382なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:08:06 ID:H5HR6gdG
>>380>>378
383なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:13:05 ID:0IXO8MTt
そうそう、アイテム使って後手になることなんてないから、

ダイヤアーマーで侵略するといいよ。
384なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:16:14 ID:GzcMUCGM
ダイヤアーマー忘れてたな。
「後手能力」を付加するアイテムもあります。

先制クリーチャーがダイヤアーマーを使った場合でも後手になるので注意。
385なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:29:58 ID:S5VXRQZY
>先制クリーチャーがダイヤアーマーを使った場合でも後手になるので注意。

あれ? そうだったっけ?
大分忘れてるなあ。これも3が出ないせいだ
386なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:44:22 ID:b6/Jst1A
クリーチャー固有の能力とアイテムの能力が相反する場合は、アイテムの能力が上書きする。

ヘルハウンド(弱打)がファイヤーアムル(強打)を使った場合は、
強打のみ発動して1.5倍ダメージ。
387なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:53:55 ID:jwmf2G7V
カルドセプトぐらいおもしろいボードゲームありませんか?
イタスト以外でお願いします
388なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:59:59 ID:kZ9QWwOY
まあ、
後手能力や先制能力を付加する特殊アイテム以外は、アイテムを使っても行動順が前後することは無いよ。
389なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:25:04 ID:RzYztb8L
昨日実際にあった状況ですが

土地レベル4のカモフラ付きシーフを踏んでしまいました
応援はボージェス、ヌエ、マッドクラウンのフルコースwwwww


マーカーフラッグなしで落とす方法はありますか?
390なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:34:03 ID:xRVs7cFo
つダイナマイト
391なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:35:19 ID:RzYztb8L
書き忘れすいません
確率系は無しでおながいします(詰カルドのつもりは全くありませんが)
392なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:37:20 ID:xbewErEt
>>389
侵略ST-10で
70+40=110か

ガルーダ、ドルール、ピラリス、シンリュウ、ソウルコレクターあたりにグレアム持たせればOK。
393なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:40:21 ID:RzYztb8L
>>390

(゜∀゜)!!
なるほど

ダイナマイトをブックに組み込むとしたら
やはりレプラブックになるかなぁ
394なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:44:27 ID:IoaYo5xm
つか無属性相手ならクレリックだろ。
確率系とは言っても80%で即死発動だし。
395なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:48:02 ID:xRVs7cFo
ダイナマイトとは言ったが、
正直バニシングレイで事前に破壊したほうが楽かもな・・・
396なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:51:22 ID:db2kZf0f
バニシングレイみたらレベル4にシーフは置かないけどな
397なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:55:29 ID:RzYztb8L
>>392
ありがとう
ふむふむ
パウブックにレプラとガルーダとグレアム追加してみよう

398なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:56:16 ID:RzYztb8L
>>392
ありがとう
ふむふむ
パウブックにレプラとダイナマイトとガルーダとグレアム追加してみよう
こりゃブック60枚になりそうだなwwwww
399なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:57:22 ID:db2kZf0f
えー
パウブックにガルーダはデフォだと思ってたが。
ラントラの人はガルーダ使わないか
400なまえをいれてください:2006/03/09(木) 15:02:11 ID:IoaYo5xm
相手のブックがどうか知らんが、
とりあえずボージェス入れてるようなブックと戦うならバニレイは用意しとくだろ。
シーフじゃなくてボージェスを消すだけでもかなり楽になるし。

汎用性を高めるならバインドミストという手もある。
401なまえをいれてください:2006/03/09(木) 15:04:25 ID:RzYztb8L
応援フルコースになる前になんとかしなければ
ならないのはわかっていたのですが

クレリックは入れてたがヌエが…
バニレイは全員のブックに常に2枚ずつ入ってますwwwww
無ブック好きがいるためです
402なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:52:44 ID:lZtWyZRz
苦しいけどウサギ+ST0アイテムってのもあるな。
凡用性はないけど。
403なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:13:38 ID:C1r9iPxn
>>402
いや、十分アリだろ。ウサギブックにカウンターぐらい入っててもおかしくないし。
404なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:59:20 ID:di5f77rI
>>393
レプラ+ダイナマイトはレプラ用にブック組まなくても使えるくらいには有用だよ
防ぐ手段が極端に少ないし
405なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:10:12 ID:4N6DWptr
>>404
あらかじめスペル撃ったりアイドル置いたりしておくぐらいしか
対処法が思いつかない。戦闘に入ってしまったらもう無理かな?
406なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:19:55 ID:bjXTbywi
緑のおじいちゃんのことも思い出してあげてください
407なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:00:06 ID:dfAmO53d
レーシィのことかー!?
408なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:01:11 ID:gxIPeIat
うさぎ+カウンタ!!!
すごい発想だ
カルド深いよカルド

みなさん本当にありがとう
嫁と娘が寝たようなので今からブック組み直してみます
409なまえをいれてください:2006/03/10(金) 01:57:52 ID:YZxjiKz1
パウブックにレプラとダイナマイトとガルーダ入ってる漏れ:(;゙゚'ω゚'):
410なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:16:40 ID:ZOvBjmtv
うさぎ自身が死にかねんぞ
ガセアスにしとけ
411なまえをいれてください:2006/03/10(金) 10:42:21 ID:0qnjAeRG
ウサギ相手にガセアス使って即死した俺アホス
412なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:40:47 ID:inaymHev
>>411
たまにあるw
413なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:48:42 ID:rWb0Ab32
うさぎは思ったがシーフが手ぶらじゃないとならんからな
414パラディン:2006/03/10(金) 12:26:45 ID:ufi0DuYZ
俺も使え
415デコイ:2006/03/10(金) 12:58:58 ID:WBT9iaWQ
>>414
お前俺の反射ですぐ氏ぬだろ
416ソーサラー:2006/03/10(金) 18:18:19 ID:BrRkmA9O
ここで私の出番ですよ。
417カーバンクル:2006/03/10(金) 18:30:59 ID:/V32RQoY
・・・
418ペガサス:2006/03/10(金) 18:38:43 ID:y9tsGmDC
巻物大好きです
419セージ:2006/03/10(金) 18:44:13 ID:dwjsttSY
まだまだ若いモンには負けません
420なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:05:25 ID:/V32RQoY
>>419
今日の金曜ロードショーに出る方ですか?
421ダンピール:2006/03/11(土) 00:04:26 ID:xC5WjjHk
>>419
逝ってよし
422なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:14:08 ID:gFx5B0Gf
なるほど。セージとホリグレの黄金の組み合わせは 耳をすませば なのか。
423アレス:2006/03/11(土) 00:18:28 ID:xg3vKToa
まぁまぁ皆、争いは良くないよ
424バロウワイト:2006/03/11(土) 00:42:42 ID:Jr2jr5vm
君に言われたくないな
425バルダンダース:2006/03/11(土) 00:52:35 ID:7EdcagW1
俺って理論上最強じゃね?
426バニシングレイ:2006/03/11(土) 00:58:40 ID:6T4/wu5X
戦闘だけならあるいはそうかもしれないね( ´,_ゝ`)
427ランプロ:2006/03/11(土) 01:37:09 ID:xC5WjjHk
おっとどっこい
428グレムリンアムル:2006/03/11(土) 01:51:57 ID:FfYTjrrI
スペルがしゃべんな。ちなみに俺が最強
429ティアハロ:2006/03/11(土) 02:01:05 ID:xC5WjjHk
そうでもないよ
430クリス:2006/03/11(土) 02:45:14 ID:Jr2jr5vm
俺の立場ないね
431ピース:2006/03/11(土) 02:46:19 ID:qQI6CgPx
オレ様最強
432エグザイル:2006/03/11(土) 04:25:30 ID:47S+twSh
カエレ
433ソルティス:2006/03/11(土) 04:46:00 ID:RWVrKimd
なんだこの流れwww
クソワロタwwwww
434クイックサンド:2006/03/11(土) 04:56:34 ID:wihCiaRz
ここでスレスト登場
435エスケープ:2006/03/11(土) 05:00:45 ID:qQI6CgPx
だが、断る
436ライトクラフト:2006/03/11(土) 05:02:52 ID:H/QTEl50
おまえら仲良くしろよ
437ヴォーパルソード:2006/03/11(土) 05:23:23 ID:P2OnGcKK
体力ある人覚悟しとけ!?
438パウダーイーター:2006/03/11(土) 07:17:07 ID:89Vzc80Y
呼んだ?
439エナジーフラッシュ:2006/03/11(土) 09:21:17 ID:jzgIkTZm
お呼びじゃないよw
440シルバーブロウ:2006/03/11(土) 09:44:13 ID:uXv3ap4G
おまえがなw
441バジリスク:2006/03/11(土) 10:09:13 ID:WpgJN/40
ちょっと通りますね
442インシネレート:2006/03/11(土) 11:24:22 ID:V5Rz9GMd
そろそろ貯まったかな?
443アヌビアス:2006/03/11(土) 12:20:45 ID:PPjC3DYC
>>442
ちょww、おまwwww
何するんだよwww
444ゴールドグース:2006/03/11(土) 12:56:16 ID:ftXCCIgY
俺と逝こうぜ
445バサルトアイドル:2006/03/11(土) 13:11:32 ID:c9nbZoZf
だが断る
446アシッドレイン:2006/03/11(土) 13:38:59 ID:Jpo6vR6Y
落ち着け
447マスファンタズム:2006/03/11(土) 14:02:49 ID:ZW3ZyTp2
俺は認めない
448デザスト:2006/03/11(土) 14:22:22 ID:xC5WjjHk
もう認める認めないの問題じゃないんだよ
449メテオ:2006/03/11(土) 15:15:14 ID:6Jpt5BGI
気にいらないなら壊せばいい
450トランプルウイード:2006/03/11(土) 16:04:58 ID:xC5WjjHk
気に入らないからといって壊すってのは
いささか短絡的ジャマイカ
451バイエティコイン:2006/03/11(土) 16:17:32 ID:Jpo6vR6Y
今の時代は投資だよな
452プレッシャー:2006/03/11(土) 16:39:14 ID:blReLkDA
そうか?
453ダンシングドール:2006/03/11(土) 17:03:14 ID:kQVsBNGt
つ加勢
454コラプション:2006/03/11(土) 17:43:53 ID:5YBVeoaH
>>451
投資の時代だよ
455デモニックトレード:2006/03/11(土) 19:27:49 ID:Jr2jr5vm
収拾がつかなくなってきたな
456ワンダーウォール:2006/03/11(土) 19:59:31 ID:veHiHg8d
         火水地風
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(―),   、(―)| ・・・・・・・
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
   /    | ⊥_ーー | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}   _____
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ   |\      \
    `ー、、___/`"''−‐"    |  \___ \
                   \  |       |
                    \|____|
457なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:02:38 ID:MxtCp3hw
カルドのプレイヤー層はこういうのを面白いと感じるのか。なるほどね。
458なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:16:30 ID:ftXCCIgY
なにを今更w

最近はなかったが結構恒例だよな>なりきり
459なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:23:26 ID:yZt90uDu
それを言うなら「プレイヤー層の中で面白いと感じる人が続けてる」でしょ
460なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:23:50 ID:zSyBViw2
参加しそこねたorz
461なまえをいれてください:2006/03/11(土) 21:04:30 ID:mWwQDCtN
まぁ新しい話題が出たら空気読んで引っ込んでくれりゃそれで良いよな
462なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:04:44 ID:c9nbZoZf
今の流れで、何であのカードを受けてこのカードが出てくるのかスムーズに
理解できるようになれば脱初心者、ということで一つ。
463なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:12:31 ID:yZt90uDu
そうそう、マイナーなのも多いから勉強になる人もいるんじゃないかなと思いもする
基本的にここの住人のノリは好きよ
この前のメガロドン祭は面白かった…ってもう半年前なんだな
464なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:19:39 ID:z0YeSZGm
最近のマイクロソフトのCMがランプロに見えたり、インテルの一つ前のCMがテレキネっぽかったり…









気のせいか。
465なまえをいれてください:2006/03/12(日) 01:46:16 ID:JGYio+S1
>>448のデザストの1ターン後に
>>449のメテオときてるが、
この場合、メテオは無駄うちになるんじゃないかと
ツッコミしてみる。
466プレイグ:2006/03/12(日) 01:55:57 ID:utWyfkJ7
448.5に実は俺が。
467なまえをいれてください:2006/03/12(日) 10:14:00 ID:K8SlW6zO
>>437のヴォーパルソードが何故出てくるのかわからない。
468なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:58:52 ID:9mpr7KbR
4ヶ月ぶりにHWXをゲットした。
やっと3枚目・・・。
4枚目はいつになるやら。
469スロウ:2006/03/12(日) 14:30:35 ID:yFSSR8GI
くそぅ、乗り遅れたぜ
470なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:21:02 ID:lMDrO41z
>>468
カザテガかクアンゼでやってみるのはどうか
471なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:43:31 ID:AZTcKYdL
マップによって獲得できるカードに偏りがあるってデマじゃないの?
検証しただの明確なソースを見たことない
472なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:14:00 ID:rqHLlMqL
マップじゃなくてストーリーモードだが。
エンターブレインの攻略本に検証したの載ってる。

単体呪いがもらえる割合だけで言えば、

1 預言者1 29.83%
2 カザテカ 23.71%
3 ダーハン 23.08%

だから、そこで続けるといいかも。
473468:2006/03/12(日) 19:18:01 ID:xROCOvUu
いろいろサンクス
今は対戦モードの天空の祭壇を3対1でやって、
20分で16枚ゲットでカード集めてます。
ホントに単純作業であきるので、時々ストーリーのカザテカorダーハンやってみます。
474なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:36:56 ID:M2HGtEQx
マシーブUndineはサルファたんの逆襲で倒せますか?
475なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:56:48 ID:XsWSv5fP
>>472
ストーリーモードでやってみりゃすぐ分かるよ。
476なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:07:11 ID:rqHLlMqL
倒せる。

ちなみに他にサルファで倒せる拠点で使ってくるかもしれない有力なクリは、
ガスクラ、バルキリー、ケルピー、(リリス)、シンリュウ、ナイキー、ペガサスくらい。

相手に支援がつけば倒せるクリは、
ケットシー、カロン、グリマルキン、セージ、グレムリン、スプライト、ミルメコレオくらい。
(デコイ、スペクターは別条件)

要はサルファつええ。
477なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:18:19 ID:9yOXyk65
現行機お絵かき板
新しいゲームも古いゲームもなんでも描いて下さい。
絵やコメント募集してます。
http://www.degitalscope.com/%7Embspro/userfiles_res/GAME/index.html
478 :2006/03/12(日) 21:15:52 ID:QbvXnP3h
さっき初全クリしました〜
カードはAI戦で結構貯めてたので301種類でした

で、さっきからこのスレ見てて気づいたのは、デッキのバランスは人によって全然違うんですね
俺はクリ30アイテム10スペル10で固定でやってたので、スペル20枚以上のデッキなんて考えたこともなかった・・・

ちなみに全クリした時のデッキのスペルは、アンチエレメント1、ウイング1、クインテッセンス1、バインドミスト1、ヘイスト1、ホーリーワードX1、マナ3、メテオ1、リリーフ1でした。
クリは火10、木7、水3、風8、無3枚です。
特徴はケンタウロスが3枚入ってることと防御型クリが多いことです
長文失礼しました
479なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:26:25 ID:xROCOvUu
>>478
カード集まってくると普通にスペルの枚数が増えていくよ。
俺の今のブックはクリ18 アイテム8 スペル24だし。
480なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:41:32 ID:UmrpnCNF
>特徴はケンタウロスが3枚入ってることと防御型クリが多いことです

いやそれ以前に5色ブックが特徴ありすぎだから
481なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:41:37 ID:M2HGtEQx
>>476
そうか、サンクス。
アイテムやら援護やら置換で増えたHPを元に戻した後に、逆襲が決まるんだね。
逆に相手のコーザーやマサムネやピラリス(水HP-20)は当てに出来ないと。
…そうすっとビジョンは倒せないのかっ。あと、スペクターにはダメっすか_| ̄|○
482なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:45:24 ID:rqHLlMqL
さっき書いたのは基本ノーアイテムだから、スペクターだと死ねない可能性がある。
誘爆すれば確実に倒せるはず。
483なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:24:47 ID:3oJpDHdM
>>479
漏れと同じ割合だwwwww
援護ブックならクリ20アイテム6スペル24になるかな
DC版はもっとクリ減らせたなナツカシス
484なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:59:27 ID:QzncnYNc
モバイルのカルド、新カードがかなりあって面白い。
あと同名のカードが珍効果になってたりとかw
485なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:05:23 ID:5+9LiJG5
>>484
バックワードの出世には驚いた
486なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:29:34 ID:H53pfH2o
漫画のカルドセプトを読んだ
ナジャランに萌えた
そんな日曜日でした
487なまえをいれてください:2006/03/13(月) 03:05:22 ID:uJHuLE6f
>>485
俺はドラゴンスレイアの出世に驚いた
488なまえをいれてください:2006/03/13(月) 04:53:07 ID:I7Qf+GbR
なんか興味湧いてきたな
携帯版のカード見られるところってない?
489なまえをいれてください:2006/03/13(月) 06:45:33 ID:khljpjkW
490なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:58:23 ID:xfDargaI
>>486
頭脳戦騙し合いのカルドセプトなのに主人公がバカで実直なのが萌えるな。
491なまえをいれてください:2006/03/13(月) 17:09:54 ID:DABKCxI7
>>490
それがいいんじゃないか。

ところで、同盟戦での俺の相方がケルピース(ウィロウピース)を愛用してるんだけど、
ケルピースとの連携としてファウンテンやマインを入れるのは有効かな?
492なまえをいれてください:2006/03/13(月) 17:13:06 ID:DABKCxI7
sage忘れてごめんね
ちょっと投獄されてくる
493なまえをいれてください:2006/03/13(月) 17:46:17 ID:V10K8XmV
>>491
ファウンテン等でピースが上書きされて、ケルピーとの戦闘が可能になり、
ケルピーが倒される可能性が増えるんでやらない方がいいと思う。
494なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:03:21 ID:yFjKvfkU
>>491
同盟戦ケルピースには、アイアンアイドルまじオススメ。
495なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:44:57 ID:k7yzrL7h
>>493-494
なるほど。とりあえずアイアンアイドル使ってみます
496なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:16:18 ID:2DXR6ukq
同盟戦出来るセプターの知り合いがいる奴が正直羨ましい。
俺の相方はいつもAIさ・・・
497なまえをいれてください:2006/03/14(火) 11:50:14 ID:2VVXslAw
こればっかりはエミュでネットしてる人にも無理だわな
498なまえをいれてください:2006/03/14(火) 13:28:23 ID:8/lU3mQU
対人したいなー。
499なまえをいれてください:2006/03/14(火) 13:40:27 ID:LcOieyA1
同じ県だったら対戦するぜ
500なまえをいれてください:2006/03/14(火) 13:56:06 ID:8/lU3mQU
ごめん・・・都なんだ。
501なまえをいれてください:2006/03/14(火) 14:04:27 ID:LcOieyA1
むぅ…残念だ。
でも都だったら遊んでくれる人いっぱいいそうだね

もしくはmixiのオフにでも参加すれ。
502なまえをいれてください:2006/03/14(火) 14:34:34 ID:LP6SSm1j
友達をカルドセプトに引き込んだ、まではいいのだけれど、
俺はDCで向こうはPS2…気合で頑張るしかない。
503 :2006/03/14(火) 14:59:02 ID:JMqc4K+z
これってコンボとかあるんですか?
504なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:07:00 ID:zBgj6e9A
マジックボルトx3
505なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:14:11 ID:4anC/k7v
>>504
インビジビリティ×3
506なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:15:04 ID:QMM8XmQO
コカトリス(メデューサ)+バタリングラム
507なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:16:20 ID:09UmdZXl
>>504
ナツカシスwwwwww
508なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:49:31 ID:gDYfodRZ
>>504
最強君ワロス
509なまえをいれてください:2006/03/14(火) 20:14:51 ID:wSn4HM4o
NMNC
510なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:40:22 ID:QMM8XmQO
NMNCのCって何だっけ?クリス?
511なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:41:02 ID:5IQJAht6
クレイモアだたと思う
512なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:46:36 ID:QMM8XmQO
サンクス
513なまえをいれてください:2006/03/14(火) 22:01:03 ID:uweo0SOv
>503
ナイキー+マーカーフラッグ→ナイトメア+クレイモア
514なまえをいれてください:2006/03/15(水) 00:05:31 ID:FMbEgMFo
ケルベロス+ラットハンター
515なまえをいれてください:2006/03/15(水) 02:22:09 ID:adSHxTlh
>>506
バタリングラムをルナストーンにするとまさにコンボっぽくなる
516なまえをいれてください:2006/03/15(水) 12:55:37 ID:Io8SGU03
5面クリアした所から急にむずかしくなってきた
517なまえをいれてください:2006/03/15(水) 14:32:02 ID:8ee6PViV
5面ってどこだっけ。聖堂2あたり?
518なまえをいれてください:2006/03/15(水) 15:26:24 ID:CjmF1V5L
預言者1だろ。
その辺りから相手が妨害スペル使ってくるからな。
ハウントとかバックワードとか・・・
519なまえをいれてください:2006/03/15(水) 16:16:01 ID:j8diAUg8
>>513
ナツカシスwwwwww
思わず過去スレ探しちゃったよ
520なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:08:31 ID:Io8SGU03
ダーハンで負けた...1時間半くらいかかってけっこういい感じまできてきたのに
敵が一気に逆転して結局2位

グレムリン置いて土地レベルどんどんあげられちゃ
武器使えないしかてねーよorz

今度は虹色の鉱石の方に挑戦しよ
521なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:39:06 ID:RsBjdXpu
グレムリンはレベルの低いうちに倒すに限るね。
クリスやティアリングハロー、セージみたいに破壊不能アイテムがあれば入れておくのも手。
コロッサスみたいに素で強いクリーチャーがあれば使うのも手。
522なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:43:23 ID:q4+ijAnK
普通に進むとあそこが最初の挫折ポイントになるわな。
DC版のときはあそこで詰って半年以上放置してた
523なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:31:22 ID:UFdb6Oon
>>516>>520読んだらストーリーモード最初からやりたくなってきた
524なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:38:54 ID:mVMp1MJA
初回プレイでダーハンの離島に飛ばされて、
ずーっと離島から出れなかったのはいい思い出。
525 :2006/03/15(水) 23:37:36 ID:55SNmRLH
俺もダーハンで挫折して、AI戦でカード集めまくったなぁ。
その辺からは普通にやってたら厳しいよ。

俺も不正なしで最初からやってみようかなぁ
526なまえをいれてください:2006/03/15(水) 23:47:30 ID:Oyck4dqA
定石をわきまえていれば、勝ったり負けたりはあっても「普通にやってたら厳しい」というほどのことは無いと思いますよ。
きちんと拠点を築きつつ、隙を見てホーリーワードはめで勝率7割くらいは行きませんか?
527なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:04:05 ID:hkXpkjzK
ダーハンの時点で定石を理解してカードも揃ってるなんて状況は
なかなか無いんじゃないかと
528なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:10:10 ID:JBqh0vBr
1週目の時点では、だいたいのカードが1枚ずつしか無いしね。
占いの館でカードの種類を選んで1枚ドローできるのがすごくうれしかったなぁ。
529なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:10:48 ID:bnbO/HQl
それまでストレートで来てたら、カード入手チャンス少ないし。
その時引き悪かったら、ブックの強化にならないし。なかなか。
530なまえをいれてください:2006/03/16(木) 01:57:46 ID:13p8GJ25
ネタを投下
“PSPでほぼPSのソフトを元のコードに近い形でエミュレーションできそうだ”
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060315/psm2.htm

これって、もしかしたらPSPでカルドができるようになるってことだよね?
予想外の方法だったけど、携帯版カルドがこういう形でリリースされる可能性が出てきたわけか・・・
(モバイルカルドは除く)
531なまえをいれてください:2006/03/16(木) 03:31:18 ID:6eOaka21
カード揃わんうちはホーリーワードが最大の切り札になるよ。
敵をはめ、自分は回避に使う。
いかにCPUをはめ、自分ははまらないようにするかがポイントだから。
532なまえをいれてください:2006/03/16(木) 05:17:32 ID:Obo5wAeL
先生、プロムスデルで全然空地を踏めませんノ
533なまえをいれてください:2006/03/16(木) 06:07:09 ID:w0l+rf8c
つエスケープ
534なまえをいれてください:2006/03/16(木) 06:18:50 ID:N5r7z8lT
つバード
535なまえをいれてください:2006/03/16(木) 07:42:47 ID:bxLPFTYH
>>530
キタコレ。
ネット対戦できると神なんだが。
536なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:02:50 ID:6tEnrF/6
>527
定石ったって対人戦での知識なんかよりはよっぽど低いレベルの、いわば「初歩の初歩」程度のことですよ。
「使う属性を絞る」「土地はなるべく取る」とかそんな感じ。
それにカードが揃ってるなんて一言も書いてないじゃないですか。
537なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:11:38 ID:/A+HpsPO
まあダーハンは負け続けても、そこで得たカードで逆襲、というのもあるし。
最初ここでやったとき、相手が使うバリアとリリーフが欲しかった・・・
538なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:22:05 ID:UobSFUWB
適当に置かれた弱クリがリリーフ一発で拠点候補に早変わりするのがインパクトあったなあ

俺がほとんどのブックにリリーフを入れてるのは、呪い・ダメージスペル対策・シャッフル狙い
ってこともあるけど、未だにあの衝撃を引きずってるのかもしれん
539なまえをいれてください:2006/03/16(木) 14:52:47 ID:DjD4/j7T
俺もリリーフとチャリオットは一枚ずつ入れてる…
ラントラも好きだから入れてるけど、ブックの回転が悪いんだよね
540なまえをいれてください:2006/03/16(木) 15:11:08 ID:1Rdn01DN
序盤でリリーフくると無駄に使っちゃうタイプ?
541なまえをいれてください:2006/03/16(木) 15:39:17 ID:/A+HpsPO
場合によるが、チャリは無駄打ちしてでも温存
リリーフはあっさり捨てることも多い
542 :2006/03/16(木) 15:47:23 ID:IFjBAf30
へぇ、チャリオットって使えるんだな
今度使ってみよう
543なまえをいれてください:2006/03/16(木) 19:29:35 ID:6+k3aXri
チャリオットはAIが珍しく上手な使い方をするスペル。
544なまえをいれてください:2006/03/16(木) 19:31:10 ID:6+k3aXri
チャリオットはAIが珍しく上手な使い方をするスペル。
AIに一枚持たせとくと悪くない働きをするよ。
545なまえをいれてください:2006/03/16(木) 21:44:48 ID:Z0iEhKks
>>536は低脳、低学歴
546なまえをいれてください:2006/03/16(木) 22:41:52 ID:ClJG5KtN
まったりいこうぜ
547なまえをいれてください:2006/03/16(木) 23:53:36 ID:1Rdn01DN
>544
それに比べてテレキネシスは上手い使い方しないことが多々
548なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:41:56 ID:/tcLuA/z
今、PS2のセカエキは中古だといくらが相場?

このスレ見てたらやりたくなった。
549なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:54:25 ID:MtDYfW77
中古でもベスト版の新品と大して変わらん値段が多いんじゃないかな?
550なまえをいれてください:2006/03/17(金) 02:14:09 ID:/tcLuA/z
二千円以内では買えないのかなあ?

551なまえをいれてください:2006/03/17(金) 08:38:54 ID:oS5oXrhd
DSでもPSPでもいいから携帯用が欲しい
552なまえをいれてください:2006/03/17(金) 10:22:34 ID:UwqOEmLh
>>550
PS1のEX+ならそんなもんだが、
3000円程度で買えるんだから新品買っとけ。
553なまえをいれてください:2006/03/17(金) 11:32:46 ID:aeVhTXLs
こないだ2EX、中古で買ったけど2800円だったよ。
殆ど新品と変わらんとオモ。
554なまえをいれてください:2006/03/17(金) 12:25:16 ID:7DLVvzP4
自分も最近買った。
ヤフオクだと1800円位が相場かな。エンターブレインの攻略本付きで2800強。

近所のゲーム店のポイントが期限切れ間近な事に気づいて、そっちで買ったけど。
555なまえをいれてください:2006/03/17(金) 12:32:39 ID:/tcLuA/z
中古、案外高いねえ…。ベスト版の中古なら、もう少し安いかな?

ヤフオクとかは使う気ないので。

中古で二千円切ってたら即買いでオケですね。

ここの住人は、いい人多くて助かるなあ…。
556なまえをいれてください:2006/03/17(金) 14:21:13 ID:9WL5ZdoC
中古で買うと大宮に金がいかなくて次期バージョンが遅れるじゃないか
557とん:2006/03/17(金) 14:59:55 ID:h5dJCN4G
「恋のおまじない!!!」
「恋のおまじない!!」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
558なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:12:46 ID:/tcLuA/z
ベスト版だと中古も新品も大差なかった…。

買うなら新品にします。
559なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:21:05 ID:KYWUWjDT
大手のメーカーならともかく、大宮ソフトみたいな弱小に存続して欲しいなら
新品を買ってあげることが一番だよ。
ゲームソフトは返品不可な業界だから関係ないって?
いやいや次回作の仕入れ数に影響するだろ?

……自分でもわかってるんだ、NMNCみたいなこと言ってるのは……
遠いな……次回作……
560なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:41:15 ID:Iwbjcr1u
つーか新品売ってなくね?
561なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:57:52 ID:gpN+l6rv
横浜のビックで売ってる
562なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:42:49 ID:W6S9HPe/
amazonでいいじゃん。
563なまえをいれてください:2006/03/17(金) 19:51:18 ID:EaCaOSE5
セカエキという略した呼び方に衝撃を受けた花の金曜日
564なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:56:58 ID:XJD3nnSi
俺も初めて聞いた
565なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:15:05 ID:9TQfQnXF
俺も
566なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:49:15 ID:YPHClj2C
セガ液
567なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:58:14 ID:avt4AMeA
ちょと質問なのですがアヌビアスというクリーチャーがおるのですが
(ST30:HP50)
戦闘中HP=今までに破壊されたクリーチャーの数×5と解説文があります
これは自分のクリーチャーだけですか?
それとも全員の破壊されたクリーチャーの合計ですか?
568なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:02:42 ID:pnS5CxBG
特に「自分の」と但し書きの無い通り、全員。
よってテンペで焼いて回った後はすごーくマッチョ。
でもインシネレートはイヤン
569なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:08:00 ID:9zBJhPQe
なるほどためになります。
自分も今ダーハンとラビト族の村で詰まってますw

例えばまだ序盤で全員の破壊されたクリーチャーが8人だけだった場合
アヌビアスを戦闘に出すとHPは50じゃなく下がって
8×5の40になるわけですか?
570なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:12:18 ID:/YE73Y5v
イエス
水土地なら+土地効果
571なまえをいれてください:2006/03/18(土) 05:29:00 ID:aXgkLvNO
能力値変化と能力値置換の二種類がある。
カードテキストで一目瞭然なんで、まあ。
戦闘開始→置換(HP=0)→死亡とかもあるでよぅ。
ちなみにこの場合タイムテーブルにより、
HP増加アイテムは無駄。聞かれそうなんで一応。
572なまえをいれてください:2006/03/18(土) 07:14:35 ID:N37Xrs8k
狭い戦闘多発マップの4人戦でアヌビアス置くとスゴイことになるよ。
573なまえをいれてください:2006/03/18(土) 12:39:03 ID:wqbjNuyG
この手のHPとか増えてく奴にチェンジゾブル使って、
侵略するの好きなんだけど、こいつ防御型だっけ?
574なまえをいれてください:2006/03/18(土) 12:42:11 ID:BA5YaM+w
chenge sorbet、つまりチェンジソルブが正しい。
575なまえをいれてください:2006/03/18(土) 13:00:19 ID:KlHHnq6/
俺のAIはときたまアンダインで
チェンジソルブorティアリングハロウ
の2択を仕掛けてくるので侮れない。
576なまえをいれてください:2006/03/18(土) 13:25:52 ID:3qjZscTk
バードの使い方をAIに教わった。
577なまえをいれてください:2006/03/18(土) 14:40:57 ID:JGK57aXe
>>537
> 最初ここでやったとき、相手が使うバリアとリリーフが欲しかった・・・
つ 初期ブックにスワップスペル1枚入れてストーリーモードを最初から
578なまえをいれてください:2006/03/18(土) 14:48:45 ID:y0cNK0ym
>>577
セカンドでスワップスペルが手に入るとは知らなかった
579なまえをいれてください:2006/03/18(土) 17:42:23 ID:6FHGD787
つメズマライズ
580なまえをいれてください:2006/03/18(土) 19:47:54 ID:PICGaGup
>>578
なかなか出てこないと思ったらそういうことだったのヽ(`Д´)ノ
残念(´・ω・`)
581なまえをいれてください:2006/03/18(土) 19:57:31 ID:1qCHTqpz
ドリキャス版のセカンドとかやるのは、時代遅れでつか?
582なまえをいれてください:2006/03/18(土) 21:28:50 ID:85U2lI28
カルドセプト3がなかなか出ないんでPSのエキスパンションを買ったぜ、280円。
583なまえをいれてください:2006/03/18(土) 21:52:11 ID:1qCHTqpz
上のドリキャス版やってる者ですが、効率よくカード集めるには、どうやるのがいいですか?

ちなみにストーリーモードはクリアしました
584なまえをいれてください:2006/03/18(土) 22:41:16 ID:1aN/NXzI
ダゴン様呼ぶのが好きなんだけど、効率だとやっぱネッシーかのぅ。

サターン版の話。
585なまえをいれてください:2006/03/18(土) 23:10:30 ID:jjUi011W
サターン版といえばジャッジメントがなぜか100%成功した思い出が。
当時は5:1と高確率だったとはいえ、やっぱりバグだったんだろうか。
リンカネ併用で打ちまくると鬼だった。
586なまえをいれてください:2006/03/19(日) 01:19:18 ID:sCVUuHxZ
587なまえをいれてください:2006/03/19(日) 11:10:19 ID:vM/F/k22
ミューテーションで毒つかないとか、DC版のカードショップに止まるとフリーズとか、タリスマンとか、
カルドは何かしらのバグをやってくれます。
588なまえをいれてください:2006/03/19(日) 11:57:05 ID:kQ7stBDf
同じブックでも、えらく勝敗が変わる点について
589なまえをいれてください:2006/03/20(月) 02:41:37 ID:F42+Pm1j
ヒント:マップや敵の動き方、ダイスの出目
590なまえをいれてください:2006/03/20(月) 03:43:52 ID:nwuAZ0/o
つか、ゼネス強すぎるんじゃボケ!

ドリキャス版ストーリーモードでの話。
591なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:53:25 ID:9BPpYuO4
>>588
追加ヒント:カードのドロー順、自分のプレイング
592なまえをいれてください:2006/03/20(月) 21:07:11 ID:QwIw6Xd0
さっさとDSでWi-fi対応カルドだしてくださいこの野郎
593なまえをいれてください:2006/03/20(月) 21:08:15 ID:2qS3qs1w
>>590
2EXでコスト変更したのに、相変わらずデコイ使いまくるからなぁ
594なまえをいれてください:2006/03/20(月) 22:26:04 ID:y0U/BjVM
PSPで出るの決定してるのに妊娠カワイソス
595なまえをいれてください:2006/03/20(月) 22:29:36 ID:VmLVS2BC
またおまえか。
596なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:09:01 ID:JsopPdO6
>>587
タリスマンは仕様ですよ。
ちょっとしたテキストの間違いはありますけどね。ホホホ
597なまえをいれてください:2006/03/21(火) 03:40:18 ID:iabyQ/yb
未だにヘイストが一枚も出ないのは仕様か…。

俺はヘイストとフライのコンボが大好きなのに。
つか、今更、ドリキャス版のカルドセプトに嵌るとは思わなかった。

にしても、ドリキャス本体うるさすぎるよ!
598なまえをいれてください:2006/03/21(火) 03:41:55 ID:gbwURNnz
メダル集めって結構難しいですね。
599なまえをいれてください:2006/03/21(火) 08:56:56 ID:wxNyY4Y2
>>587
チャリオットとかやたら読み込み遅いよな
テレキネシスなんかプーて音して止まりやがったw
600なまえをいれてください:2006/03/21(火) 13:07:15 ID:xBz/wIbO
>>598
時を踏み付ける者はマジ簡単
最初から始めても、3マップ目が終わる頃には勝手に取得してる


俺は。
皆もそう?
601なまえをいれてください:2006/03/21(火) 14:14:01 ID:0X5xquQ0
>>587
PS2でグラニットが領地能力防がないのは、
寧ろブックワームとかが使えてありがたい。
602なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:48:37 ID:IbBpJOz0
>>600
自分は天空の祭壇で取ったよ。
603なまえをいれてください:2006/03/21(火) 19:50:29 ID:gbwURNnz
私も早々に1が三回連続で出て、「なんだこの出目は」と思ったらメダルもらえてラッキーって感じでした。
604なまえをいれてください:2006/03/21(火) 19:59:04 ID:g84/kGDD
>>600
逆に亀のメダルは自分の運に頼るしかないから
取るのが難しいという意見もあるけどな
605なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:34:19 ID:gMF+7QKS
初めてのデュナンの最初の3ターンが1で亀メダル貰った俺は・・・
606なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:35:54 ID:vcQwAKGv
オレは一番最初に取った。
友達は一番最後に取った。
607なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:46:44 ID:tco4aEGn
俺も一番最初にとった。
というか初カルドだったし、よく分からん内に取ってたから感動とかなかった。
しかも5回連続。
608なまえをいれてください:2006/03/22(水) 00:39:19 ID:sJgFRWD5
ドリキャス版で1が三回連続で出ても全くうれしくない件について
609なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:24:43 ID:1aA5z+VX
対戦数1500回の俺だが時を踏みつける者は五回だ
>607に比べて圧倒的に……幸運? 不運?
610なまえをいれてください:2006/03/22(水) 02:40:15 ID:MufGyHzZ
メダルある程度集まったら、ストーリーモードじゃなくて対戦モードで相手も慎重に選ばないと厳しいのかな?
10枚ちょっとで手詰まり感爆発です。
611なまえをいれてください:2006/03/22(水) 03:03:53 ID:/25Bcjd6
特定の対戦相手じゃないと取れないはメダルあるな。
612なまえをいれてください:2006/03/22(水) 03:16:44 ID:sJgFRWD5
ちっ…。

ドリキャス版にないメダル集めで盛り上がりやがって…。
613なまえをいれてください:2006/03/22(水) 08:46:31 ID:Q4X3AG82
>>610
相手選ぶっつーかゲーム設定やマップ選びが重要だと思う。

>>612
さっさと最新版のPS2版を買って来る事をおすすめする。
614なまえをいれてください:2006/03/22(水) 08:56:56 ID:6mxV0epI
(´-`).。oO(今更だがアストラルクイーン、タリスマン、エナジーフラッシュらが欲しいな・・・)
615なまえをいれてください:2006/03/22(水) 09:26:35 ID:8uDik9yp
>>6見れ
616なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:20:11 ID:wTVg00Xw
DCカルド中古でいくらぐらい?
617なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:55:48 ID:bvJQ931U
というか対戦じゃないと獲得できないメダルも何枚かあるぞ
メダル獲得が目的ならクレイトス2(だっけ?網目状のマップ)がオススメ
618なまえをいれてください:2006/03/22(水) 13:19:50 ID:6mxV0epI
>>615
ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムを持ってないから。
619なまえをいれてください:2006/03/22(水) 13:32:00 ID:tJUS36Sq
>>618
つ電撃ムック
620618:2006/03/22(水) 14:58:29 ID:6mxV0epI
>>619
ググってみたが、これはどうゆう物なんだか?
621なまえをいれてください:2006/03/22(水) 15:18:56 ID:Q+Rs9n1/
>>620
追加データを収録したCD-ROMがついてる。
インポートすれば、現在のセプターデータにEXTRAカードを追加できる。
622618:2006/03/22(水) 15:33:12 ID:6mxV0epI
>>619
>>621
サンクス
623なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:56:42 ID:WN9oKzla
いっそ、薄型PS2買うという手もある。
あれは本体にネットワークアダプタが備わってるから
カルドのデータのダウンロード、アップロードも普通にできる。
624なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:12:16 ID:l+/79Syd
そうなんだけどな、、、発売日に買った初代がピックアップいかれて
買い換えた直後に出たから買いにくいんだよなあ>薄型
625なまえをいれてください:2006/03/24(金) 17:14:25 ID:vNQ6XSJz
今日始めて武器満載ブックを卒業した
毎ターンの様にスペルを使うのがこんな楽しいことだとは思わなかったよ・・・
626なまえをいれてください:2006/03/24(金) 17:29:19 ID:BBGm+ZFC
次は武器オンリーブックを
627なまえをいれてください:2006/03/24(金) 19:09:15 ID:6T1Uws8y
リビングソード&スピアが武器なら・・
628なまえをいれてください:2006/03/24(金) 23:41:53 ID:0xkwGH13
ソルティスを入れようか迷ってるのですがみなさんは入れてるんでしょうか?
629なまえをいれてください:2006/03/25(土) 00:14:51 ID:dKpV7/Kj
手段を選ばないなら入れればいいと思う。

でも公式の対戦ではEXTRAカードは禁止に指定されてる場合が多いから、
普通にウデを磨きたいなら入れない方がいいと思われ。
630なまえをいれてください:2006/03/25(土) 00:25:58 ID:kyo5/dQB
まあ、風デッキが最強ってことだ。
631なまえをいれてください:2006/03/25(土) 00:34:16 ID:Hf3RZ3Gx
Eカードは禁止にされてることがあるんですか。。
Eカードを外して一度ブックを作り直してみようかな
ありがとうございます。
632なまえをいれてください:2006/03/25(土) 02:30:46 ID:crWGtac3
マナ×4とフライ×4だけは譲れない。
633なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:23:04 ID:ZltLkKjq
フライよりHW]やHW0が好きかも
634なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:37:55 ID:LUcFx/+d
HW0・・渋い。
俺は6かな。相手はめてもそんなに損した気がしない所がXよりも好き。
635なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:44:08 ID:ZltLkKjq
HW0は渋いのかな?
橋ピッタシに止まった敵に使って嫌がらせとか結構好き
]は分布出来るところで敵ハメれないのがね・・・。
636なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:03:06 ID:9NQNAW67
しかし自分以外にかけるのは解除されやすいから安定しない
637なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:15:10 ID:SJXOL8Mn
俺の部区をみるとこれらはかなりの確率で入ってる

マナ2
HWX4
フライ4

風 → スペクター4
水 → グリンデロー4
地 → 殆ど使わない・・・好みでブリンクス
火 → ヴァル様2
638なまえをいれてください:2006/03/25(土) 16:21:58 ID:W06OoHnb
いぶし銀のカードと言えばHW3だと思う。
639なまえをいれてください:2006/03/25(土) 18:33:13 ID:erMiyi6v
確かに「3」は使ったことないなー。
「2」ならアイアンふぁ運転ブックで入れたことあるんだけど。
640なまえをいれてください:2006/03/25(土) 18:35:01 ID:erMiyi6v
確かに「3」は使ったことないなー。
「2」ならアイアンふぁ運転ブックで入れたことあるんだけど。
641なまえをいれてください:2006/03/25(土) 18:38:41 ID:erMiyi6v
ありゃ、二重投稿になってしまった。
失礼。
642なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:56:44 ID:NljlMqT8
そういえばまだ100枚くらいしかない時に
HW1を2枚外してHW2とHW3を1枚ずつ入れた事があった。

敵に撃っても自分に撃ってもいいんで、
案外手札でだぶつかなくて使いやすかった。
でも、言っちゃ悪い気がするが、3枚以上は要らないかな。<HW2と3
643なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:23:29 ID:QWZAyhpK
まぁ明らかに使えないアイテムカードよりはマシだろ
フレイムタンとかなんに使うんだよ
644なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:51:32 ID:ynRgc3gj
>>643
水クリーチャーに使うんだよ
645なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:54:34 ID:jyLHe+N+
火ブックだとピラリスが必ず4枚入ってる俺
安くてバラ撒けるクリが好きなんだよ・・・

HWXとマナは何枚入れてても邪魔にならないのがいいね
あまり面白味は無いけど
646なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:58:28 ID:ZltLkKjq
今ザゴル?のワーウルフに俺のヘルハウンドが狼にされました。
647なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:31:12 ID:crWGtac3
まあ、俺のフライは、10ダイス時でも、平気で1と2が出たりするわけだが…WWW
648なまえをいれてください:2006/03/25(土) 22:37:46 ID:Wq59tQUp
男ならテンペスト
649なまえをいれてください:2006/03/26(日) 00:01:12 ID:4caZE6fz
このゲームのデッキの組み方における、初級者、中級者、上級者の違いはどういう所に現れるでしょうか?

初級者…特にコンセプト無しにカード一枚一枚だけを見て、「これは使えそうだから入れておこう」という発想で組む。
中級者…自分の取る作戦をまず考えてそれに必要なカードを選択する。
上級者…上記に加えて他のプレイヤーの行動も想定した上で、対策を考えられる。

こういう感じでしょうか?
650なまえをいれてください:2006/03/26(日) 00:22:32 ID:a+yNszFD
初心者も上級者もないでしょ。好きなようにブック作ればいいと思う。
651なまえをいれてください:2006/03/26(日) 01:00:35 ID:kDQSLID+
デコイ+ハートフィブラ+ミューテ でHPを50まで上げた後、
相手が巻物重視ならダルネス、それ以外はランプロで蓋をする
という作戦でブックを組んだ所、
案の定マーネス大活躍でデコイの出る幕は一度もありませんですた
試合には勝ったが、勝負には負けた気分
652なまえをいれてください:2006/03/26(日) 01:30:48 ID:Pvvxlxu0
>>649
ガタガタ言ってないでアレス突っ込んどけ
653なまえをいれてください:2006/03/26(日) 02:37:44 ID:K4BT2Rvc
>>649
だいたい同意だけど、上級者はマップやルールの分析から有効な戦略を考えて組むね
654なまえをいれてください:2006/03/26(日) 04:46:22 ID:dXucev68
スレ違いだけど
PSPカルドセプト推進運動しませんか?
655なまえをいれてください:2006/03/26(日) 05:09:41 ID:lCJ40zdE
>>654
取り敢えず私は遠慮しておきますね。
656なまえをいれてください:2006/03/26(日) 08:20:40 ID:5r06qCaj
据え置き機かPCで出して欲しいからパス
657なまえをいれてください:2006/03/26(日) 08:34:17 ID:ortpm5oQ
前の人に触発されて俺も作ってみた

かくれヂエ(カード名が5つかくれています)
┏━━┳━━┳━━┓
┃れい┃ばー.┃ る ┃
┣━━╋━━╋━━┫
┃ し  ┃ ぷ.┃ . ぐ .┃
┣━━╋━━╋━━┫
┃ ぶ ┃ろう .┃りと .┃
┗━━┻━━┻━━┛
658なまえをいれてください:2006/03/26(日) 09:09:10 ID:3Hozp6nH
>>654
つーかもうPSPでカルドが出るのは決まってるし。
659なまえをいれてください:2006/03/26(日) 10:41:08 ID:fsdxY5DW
4つ分かったんだが後1つが分からん
660なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:13:33 ID:VW7cNj2X
>>658
まじでーーーーーーーーーー?
スゲーうれしいんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
661なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:53:37 ID:ftmjut6W
リトルグレイ
バーブル
プレイグ
グレイブ

後一つは レイプ かな・・・
662なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:01:42 ID:K2MCnMhE
しるばーぷろう
663なまえをいれてください:2006/03/26(日) 16:16:09 ID:H57MzYBm
>>649
まずはデッキというのを改めなさい
664なまえをいれてください:2006/03/26(日) 18:24:13 ID:rrzwBu6K
ぶし
ぐろうぶ
れいばーろうど
めりと
665なまえをいれてください:2006/03/26(日) 20:05:29 ID:9oQDA1Hl
>>664
つ【ジルワン】
666なまえをいれてください:2006/03/26(日) 20:50:46 ID:a+yNszFD
PSPって一年後も現役なんか…?
667なまえをいれてください:2006/03/26(日) 20:54:57 ID:fY5bpUx5
具体的なゲーム内容は別としてグラフィックとか音楽とかでは、ファースト(?)とセカンドどっちが好き?

668なまえをいれてください:2006/03/26(日) 20:56:46 ID:WruA2KPM
PSPが5000円で気軽にネット対戦できるようになったらいいよ。
まあPSPユーザが少ないからそのくらい気軽に参加できないと困る。
669なまえをいれてください:2006/03/27(月) 01:53:57 ID:v9dJKVis
PSPって今も現役なんか・・・?
670なまえをいれてください:2006/03/27(月) 02:29:10 ID:GunLFZsx
PSPって何?
671なまえをいれてください:2006/03/27(月) 02:57:36 ID:YzQmsWMa
P:ピース
S:シミュラクラム
P:ペトリフストーン
672なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:21:07 ID:z96ooN7x
絶対倒せねえ!!
673なまえをいれてください:2006/03/27(月) 05:31:05 ID:HAzn/j24
ウサギで終了
674なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:04:49 ID:h7PnmYXo
ピース・・・
675なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:06:36 ID:WhAb9sCS
このゲームってやりこめばやりこむほど中途半端なブックが出来上がってる気がする。
なんでも対応しようとつい欲張っちゃうからなんだろうけど。
676なまえをいれてください:2006/03/27(月) 10:50:43 ID:HAzn/j24
まずピースをかけて土地を保持し、レベルを上げてからシミュラクラムに
呪いを書き換え防御用にペトリフをキープするっつーことは、クリーチャーは
ケルピーかウィロウかな、と
677なまえをいれてください:2006/03/27(月) 11:40:59 ID:v8scZLr5
>>676
ウサギで終了
スペルで終了
678なまえをいれてください:2006/03/27(月) 14:45:07 ID:FGbIJNSX
>>667
グラフィックは、斉藤智晴氏の味がありまくる絵が好きなので初代。
音楽は、飽きの来ない曲が多いので初代かな。
679なまえをいれてください:2006/03/27(月) 16:28:42 ID:h7PnmYXo
そんな都合よくうさぎもってくるかい。
うさぎでこられてペトリフ出すかよ
680なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:08:12 ID:M9vTT2cS
お、おまえらーーー!
公式見てみ!!!
681なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:11:05 ID:M9vTT2cS
誤爆スマソ
682なまえをいれてください:2006/03/27(月) 18:45:02 ID:eIauMFoO
>>680
最悪の誤爆だな
お前は俺を怒らせた
683なまえをいれてください:2006/03/27(月) 19:05:22 ID:2rQXTm+0
>>680を殺して僕も死ぬ
684なまえをいれてください:2006/03/27(月) 19:15:14 ID:lYCnI274
>>680
つシニリティ
685なまえをいれてください:2006/03/27(月) 19:24:50 ID:FGbIJNSX
>>680
誤爆と分かっていながら見に行っちまった・・・orz
686なまえをいれてください:2006/03/27(月) 19:27:49 ID:h7PnmYXo
>>685
オレも・・・
687なまえをいれてください:2006/03/27(月) 19:54:32 ID:kNQMReK5
>675
自分で組んだデッキで勝負するTCGは、自分のやりたい事を押し通した方が強いって事が多いですよ。
相手の行動に対応するタイプのデッキってのは強くない。プレイするのは面白いそうですけどね。

カルドセプトも同じことだと思いますし、ブックを組む際にはどういう行動で勝利するかという方針を明確にし、それに沿ったカードを組み込んでいくといいと思います。
相手への対策カードはごく少数で十分ではないでしょうか?
688なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:40:41 ID:swF/a8Xg
え〜 カルドはそうでも無くね?
カードゲーよかボードケー寄りなのが原因で。

つっても、「対応するタイプのブック」とまで言う程では無いか。
でも、他のカードゲーより
強いブック構成が中途半端な印象には成り易いとは思う。
689なまえをいれてください:2006/03/27(月) 23:43:59 ID:WioBIcgy
対策カードをいっぱい入れるよりは、
自分なりのコンセプトをしっかりと貫けるブックのが強いね。

もちろん、自分のブックにとっての弱点を知っておく必要はあるけど。
690なまえをいれてください:2006/03/28(火) 00:06:08 ID:vLc5XeDy
マップと目標が事前にわかっているなら、相手が取る戦略にカウンターをかます構成も面白いけどね。
そうでなくとも、サプレあたりが効果的に決まると気持ちいいな。
691なまえをいれてください:2006/03/28(火) 00:47:10 ID:4dfPnoEP
>>688
うん、俺もカルドのブックは基本的に真っ平らだと思う
なんというか、そもそもコンセプトを支えるような特殊な(変な?)カードが存在しないというか・・・・・・
692なまえをいれてください:2006/03/28(火) 02:24:43 ID:or9qoQpr
とりあえず、ストーリーモードで各面事にブック作るだけでも、それなりに楽しめるからねえ…。
そんなこという俺は対人戦の経験は一回しかないがな…WWW
693なまえをいれてください:2006/03/28(火) 02:43:13 ID:iJg/4sUk
マジックボルトでデコイが倒される瞬間がなんともいい。
694なまえをいれてください:2006/03/28(火) 07:43:45 ID:/edLukAF
シュリンクでデコイが倒される瞬間がなんともいい。
695なまえをいれてください:2006/03/28(火) 08:08:25 ID:egaDXt2A
倒す瞬間じゃないのかよ。Mかよ。
696なまえをいれてください:2006/03/28(火) 08:11:30 ID:36MP7T43
>>694
omainotinkonisyurinku

697なまえをいれてください:2006/03/28(火) 09:42:24 ID:DqQvMTAd
アッー!
698なまえをいれてください:2006/03/28(火) 12:19:29 ID:6xer6RvP
orenotinkohakureimoa
699なまえをいれてください:2006/03/28(火) 12:54:19 ID:d7zz1QKO
>>698
omaenotinknishatta-
700なまえをいれてください:2006/03/28(火) 13:53:01 ID:wUX762PY
これはひどいTDNスレですね
701なまえをいれてください:2006/03/28(火) 20:39:21 ID:T5AHPQCY
グレアムがあまりにもあまりにもあまりにも万能すぎる

702なまえをいれてください:2006/03/28(火) 21:01:34 ID:CXIBmyVO
というわけで援護クリーチャーは壊せない仕様にしよう
援護スキーには天敵すぎる_| ̄|○
703なまえをいれてください:2006/03/28(火) 21:06:53 ID:LPj0ndTH
アイテム破壊・奪取不能系を増やしてお茶を濁しそうな気はするがなー
704なまえをいれてください:2006/03/28(火) 21:41:25 ID:/edLukAF
そこでベルオブカオスですよ
705なまえをいれてください:2006/03/29(水) 04:15:25 ID:LNMStIjp
そういえば、昔あったAI対戦スレみたいなのは無くなっちゃったの?
706なまえをいれてください:2006/03/29(水) 08:49:58 ID:0nyjbFNM
なんか最近ストーリーモードのカザテガでさっぱり勝てない。
使用ブックは無6、水8、風8、ア8,ス20で基本的に初期ブック派生なんだけどね。
自分のブックもだんだんバランスが辺になりかけているけど。それ以前にアーウィンの馬鹿さ
加減にはわたしゃ情けなくて涙出てくらぁw。
いやね、こいつ、完全に風単の筈なのにここんところ火の土地ばっかり集めていたり、
地形変化で風に変化させたかと思えばインフルエンスで火に戻して要風土地クリーチャーを
出せなくしたり(しかも手札のクリがそればっかw)、挙げ句にまた風に変化させたり・・・。
しかもレオはレオでテレキネシスの使い方が異常にうまいし・・・。
ブックをまた調整して今度こそ勝ってやる〜!
707なまえをいれてください:2006/03/29(水) 08:54:09 ID:nVEbqHTd
それ、どう見ても構成が無茶だろ。1色あたり8枚って…。
詳しくブックレシピ書いて見れ。
708なまえをいれてください:2006/03/29(水) 09:33:34 ID:i3m+hdfj
んじゃ公開
・クリーチャー(全種各2枚)
シーフ,スケルトン、ファイター
G・アメーバ,アイスウォール,キングトータス、リザードマン
コーンフォーク、ハーピー、ハリケーン、ホーネット
・アイテム
グレムリンアムル、ゴールドグース、プリズムワンド各2枚、スケールアーマー、バトルアックス各1枚
・スペル
シャッター、スクイーズ、スピリットウォーク、テレグノーシス、ドレインマジック、リリーフ各1枚
バリアー、フライ、HW1,6,マジックボルト、マナ、ランドプロテクト各2枚

拠点候補は基本的に水で、とりあえず属性は無視してある程度ばらまき、必要ならテレグノーシスや
スピリットウォーク等で属性を合わせて頃合いを見て「少しずつ」レベルを上げるんだったけど、
最近護符面のくせに護符使わないわ急いて一気にレベル5とかやった挙げ句にピンポイントで止まられて
奪われたりとかが妙に多い。一度は抜いたけどやっぱりイビルブラストとかも入れようかな。
709なまえをいれてください:2006/03/29(水) 09:41:46 ID:i3m+hdfj
あ、ミスった・・・。

>テレグノーシスや・・・
これ、リリーフの間違いですた、失敗失敗。
710なまえをいれてください:2006/03/29(水) 09:45:31 ID:8CDNb4M6
>>708
・地変が無い
・足が少ない
・無属性クリを色つきクリと差し替え

なんか訳があるんじゃなければ水一色に絞った方がいいのでは
711なまえをいれてください:2006/03/29(水) 09:51:32 ID:i3m+hdfj
アドバイスサンクス。でもまだ初めてそんなに経っていなくてカードがないんですよねぇ。
HWXすらなかったりするし。水クリも一色にするほど弾あるわけでもないし。
水一色ならアンダイン辺りはほしいところ。
地変も同じ理由で。シンクあったっけなぁ。無属性はばらまき目的が主なので色つきに替えてもいいかも。
その辺絡めてもう一度考えてみるよ。
というか、ただいまカザテガリベンジ中。ブックも少し調整して。
まぁ、武器防具をカタパルトに統合してイビルブラストを入れた程度だけど。どうなるやら。
712なまえをいれてください:2006/03/29(水) 10:43:18 ID:i3m+hdfj
ふぅ、とりあえず久々に勝てた。変更カードは上記の他にアワーグラスを2まいに変更した。
でもそれ以前に聖堂をまた利用し始めたのが一番でかい。
こいつらただでさえアイテムバンバン使ってくる上に属性がダブりまくるのでストーリーモードの
カザテガで今回のブック構成に限れば速攻でないととてもじゃないけどやってられない。
そんな訳で更にスクイーズをラストに入れ替え。いざというとき便利かも。
713なまえをいれてください:2006/03/29(水) 10:54:43 ID:uYjZ5iNV
今更だがカザテガの面子でGアメーバはないだろう
714なまえをいれてください:2006/03/29(水) 12:02:24 ID:YKseCl6I
ガザテガは護符100枚近く買って一気に移動や地形変化させたりレベル上げて終われる
715なまえをいれてください:2006/03/29(水) 12:10:48 ID:jcxpxDVm
つコラプ
716なまえをいれてください:2006/03/29(水) 12:17:58 ID:txBvkraF
うひょー
717なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:16:50 ID:coyxLTZ8
ガザテガは火単色で、ウイロウさま光臨が手っ取りばやいけどなぁ。

ウィスプ、コンジャ、ピラリスあたりが揃ってれば、城の前後1本道を確保してLV上げて、
ウィロウと交換してボーテックスをかけてじっと待つだけ。
718なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:23:07 ID:OJm/EnbW
そりゃあ、そんだけそろってれば何やっても手っ取り早く終われるでしょう。
719なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:49:31 ID:HPx4pFbY
507 :名前は開発中のものです [sage] :2006/03/29(水) 17:14:34 ID:rj6je0zs
フラゲしてきた
PS2龍虎の拳は1、2、外伝3つまとめた移植

黒手帳 ブラッドの新作が出るらしい。セガの中独立、宮本と会談。
4月上旬に360ソフト発表会、国民的ロボゲーのあれ、
人気カードスゴロクゲーのあれ発表か。
龍が如く続編はPS3?
こんな感じ

キタ?
720なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:50:29 ID:CbcRlCWP
もう続編は出ないな。採算取れないから。
アーケードのほうに目向いてるし。
721なまえをいれてください:2006/03/29(水) 17:59:34 ID:nTXo78Qo
よりによって360かよwwww
さすがは大宮、空気読めてねぇーーwwwww

ああもう、俺に360買えとwwwwww 。・゜・(つ∀`)・゜・。
722なまえをいれてください:2006/03/29(水) 18:08:27 ID:OJm/EnbW
カルド2のためにDC買ったオレだが、360はすでに毎日稼動している
来てくれるのかなあ・・・
723なまえをいれてください:2006/03/29(水) 18:12:16 ID:v+ZguxR/
DCでネットカルドやってた者としては、360のLIVE!のほうが、ネット関係がいまいちハッキリしてないPS3よりはいいかな?と
あとこのゲームなら外人に負ける気しないし、ラグは多少平気なんで外人をボコリたい!!
というか続編出てくれるなら360だろうがPS3だろうがピピンだろうが買うので、なんでもいいから出して欲しい。

しかし毎晩カルド対戦が出来たなんてDC時代は天国だったなぁとしみじみ思うぜ。
724なまえをいれてください:2006/03/29(水) 18:12:38 ID:txBvkraF
360→PS3の伝統的移植コンボ
725なまえをいれてください:2006/03/29(水) 18:47:07 ID:OJm/EnbW
>>723
おれ、9/11の事件は会社から帰ってきてカルドにつないだときに
チャットでTV見てみろって言われて知ったw
726なまえをいれてください:2006/03/29(水) 20:23:50 ID:P0Ujo0CK
PS3で出るサードは無印から一年経ったIIIExpansionだろうな。
パターンが分かりやすすぎるw
727なまえをいれてください:2006/03/29(水) 21:05:20 ID:YKseCl6I
でも空気読めない大宮はどう動くか・・・?
728なまえをいれてください:2006/03/29(水) 23:01:50 ID:+rBVpz7z
カルドって別にマシンスペックを要求されるゲームじゃないんだから、360だのPS3だのにする必要あるのか?
通信対戦だってハードにその機能があるから出来るとは限らないんだし。
729なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:29:32 ID:AS1b+5j/
最初に出すのは必ず負けハード。それがカルドセプトの理だから・・・。
730なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:47:06 ID:jhEy+Lhx
イヤな理だが同意せざるを得ないな……w
731なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:54:04 ID:4bK0UmzT
ソニーさんに気を使ったんですね。
732なまえをいれてください:2006/03/30(木) 01:26:25 ID:63zAcYVu
なんか箱本スレ見てると、桃鉄ぽい。
確かにあれもカードあるし。
カルドが出ないよりは、箱○だろうが何だろうが出てくれた方がいいな。
733なまえをいれてください:2006/03/30(木) 01:56:59 ID:CSmQW9HN
>>729
あなたが――Gスパイダーだったのですね。
734なまえをいれてください:2006/03/30(木) 01:58:56 ID:7SnbxPU8
>732
ゲムリバのガイアマスター新作だったりして。
735なまえをいれてください:2006/03/30(木) 10:34:49 ID:MVtst/jv
京極ネタか
736なまえをいれてください:2006/03/30(木) 18:46:29 ID:MAv/6BW2
MTGなんてことは無いよね?
あれはスゴロクとは言わないか
737なまえをいれてください:2006/03/30(木) 18:54:26 ID:68xFGMS4
DC壊れて、今更だけどPS2版を買ってしまった。
新カード追加とかメダルとか、話で聞いただけだと「ふーん」てな感じだったけど、
実際出てくると「おお〜」とかニヤニヤしてしまう。もっと早く買えば良かった。

ただひとつ、ムェガァロドォ〜ンがメガロドンになったのだけが残念だ。
これさえちゃんと移植されてたら、俺の友達は間違いなくPS2本体ごと買っただろうに…。
738なまえをいれてください:2006/03/30(木) 19:32:06 ID:Gdg66ReH
>>737
>ムェガァロドォ〜ンがメガロドンになったのだけが残念だ。

それは確かに言えている
ジャァイガァァンッティリアムとかンッメズマラァァイズッとかも変わっていたのが残念だ
739なまえをいれてください:2006/03/30(木) 20:04:48 ID:zd0IpCwh
>>737
 ホープを見て、がっかりしない事を願ってみたりする……
740なまえをいれてください:2006/03/30(木) 22:23:55 ID:en3yxMgN
>>739
その後ペリの燃えチクビ見て、
「なんでこれがおkでホープNG?」
と疑問に思う方に100ペリカ
741なまえをいれてください:2006/03/30(木) 23:06:27 ID:4bK0UmzT
そんな発音好きにエンドセクター超お勧め。
「エナジィボオォゥ!」や「ンメティオゥ!」や「ゥリーィパーァ!」なんかのステキ音声が目白押しですよ。
742なまえをいれてください:2006/03/31(金) 00:48:47 ID:WcyVcgBC
カルドの成分解析結果 :

カルドの65%は運で出来ています。
カルドの32%は魔法で出来ています。
カルドの3%は血で出来ています。
743なまえをいれてください:2006/03/31(金) 01:46:48 ID:19ZnsMds
(´д`)←この顔文字絶対ラルヴァ
744737:2006/03/31(金) 05:37:51 ID:GhTj4iM2
遊びながら寝てしまった…。カルド恐るべし。
>>738
まさかとは思ったけど、ジャイガンとかもか…残念。
>>739
ホープの絵柄忘れてるので大丈夫。多分。
サキュバスのエロさは健在だし。

クレイトス1試合目、寝ぼけプレイ+ツモの悪さ+ラビドによる姫への
献身的な連続高額支払いでボロ負け…('A`)
序盤でウィロウ手に入れて、ひたすらウィロウ頼みでやってきたけど
ちょっと見直した方がいいかなこりゃ…。
って救世主リンカネ様きた!うわ弱まってる!ぬおお
745なまえをいれてください:2006/03/31(金) 05:52:37 ID:ilsTl91M
☆←この顔文字絶対オドラデク
746なまえをいれてください:2006/03/31(金) 06:25:32 ID:+Dkyl+K2
旧ホープはエロいより恐いと思ったのは私だけでしょうか
や、それでもべつに良かったんだけどね……
747なまえをいれてください:2006/03/31(金) 13:57:45 ID:DEd4yLhh
〇←アルガスフィア
748なまえをいれてください:2006/03/31(金) 14:26:02 ID:RcKIt3yq
・←パウダーイーター
749なまえをいれてください:2006/03/31(金) 14:49:52 ID:apyHzxZY
はいはい。
馬←ナイトメア
あーおもしろい。
750なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:33:52 ID:W8zrcsde
>>749は空気嫁
751なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:42:38 ID:nnKcH5+O
今はどういう空気?
752なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:42:50 ID:BUzVKqzy
俺の嫁はニンフたん
753なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:45:11 ID:vAhxwkN4
俺の彼女はウィッチたん
754なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:53:00 ID:Q7HlqKD2
俺の妹はクレリックたん
755なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:55:54 ID:Udef/6Jv
俺の義姉はフェイトたん
(今まさに>>754と一字一句違わない書き込みをしそうになった事に冷や汗を流しつつ)
756なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:56:21 ID:apyHzxZY
妄想ですら架空の人物(ですらないか)が相手って寂しすぎないか・・・
757なまえをいれてください:2006/03/31(金) 15:57:57 ID:Q7HlqKD2
>>755
よし、じゃあ俺は1のほうで我慢するよ。
758なまえをいれてください:2006/03/31(金) 16:52:53 ID:+Dkyl+K2
架空の人物を相手にできるのは妄想だけですよ
759なまえをいれてください:2006/03/31(金) 18:51:56 ID:lptXwVHk
マジな話、ミス・カルドセプト(PS2版登場クリーチャー限定)って誰なんだろうな。
760なまえをいれてください:2006/03/31(金) 19:21:33 ID:fUajO/nh
おれおれ
761なまえをいれてください:2006/03/31(金) 22:55:20 ID:l3qY3SG6
360でカルド来るのーっ?!
早く出してっ!!
762なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:04:17 ID:+Dkyl+K2
えーやだそれ持ってないのに
763なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:04:34 ID:oD8cfilZ
>759
カルドラ「こほん(軽く咳払い)」
764なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:25:14 ID:ilsTl91M
>>759
意外にもアイボリーは美人だぞ

マスコット部門はどうだろう。
パウダーイーターかブリンクスを推すが。

>>761
桃鉄とかの可能性もあるから、期待半分に。

しかし念願だったカルド新作の可能性なのに
このスレであまり触れられてないのは
外れた時の落胆が大きいからからか?w
765なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:43:25 ID:zLr3sSfc
そうなんだよね
しかも発表されたから出るとは限らないし
出たからってオンライン対戦ができるかわからないし

黙って見守るのが処世術
766なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:43:51 ID:7E6a0cud
>>764
マスコットにはぜひオドラデクも。

新作の可能性といっても、まだXboxでの話だからねえ。
まあ本当だったら、何らかの形でPS陣営でも出すんだろうけど。
767なまえをいれてください:2006/03/32(土) 02:58:14 ID:FnSJdvAJ
おまいら、この春から新生活が始まるからってセプトしている場合じゃないですよ!!!!!11111
768なまえをいれてください:2006/03/32(土) 03:07:04 ID:ITGvsjCK
こんちわ、最初のステージのゴリガンを倒し続けていいカードは手に入るのでしょうか?
769なまえをいれてください:2006/03/32(土) 03:55:39 ID:+9usJmzA
>765
箱で出すならオンライン対戦採用しない意味がないよ。
箱通の情報と合わせるとアヴァロンの鍵の可能性もあったりして。
770なまえをいれてください:2006/03/32(土) 04:00:23 ID:ZW72e1YQ
君たち。
エイプリルフールだからってカルド360キターは止せよ。
死者が出かねん。
771なまえをいれてください:2006/03/32(土) 07:14:55 ID:f1K6ceNV
>770
何言ってるんだ
今日は3/32じゃマイカ
772なまえをいれてください:2006/03/32(土) 10:19:16 ID:fBC9Xcc9
>>768
 >>最初のステージのゴリガンを……と言う事は
 ストーリーモード(クレイトス3クリア以前)のデュナンで
 延々粘り続けるという意味?

 それならアソコでは、火・水・風・地のクリーチャーと
 道具の武器・防具しか入手出来ないけれど
 Rカードが1枚&Sカードが2枚は必ず出るから
 取り合えず、いいカードは手に入る……んじゃないかと思う
773なまえをいれてください:2006/03/32(土) 11:10:50 ID:d3SQqEgL
大宮ソフトwinnyで情報流出

ソース
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/
774なまえをいれてください:2006/03/32(土) 11:20:59 ID:qEprbZlF
3月って何日まで?
775なまえをいれてください:2006/03/32(土) 16:37:05 ID:ITGvsjCK
>>772
ブーメランが1枚だけ手に入りました!
いま神殿の2回目で仲間が足手まといなんで修行しています。
一番早く勝てるステージなんでデュナンでやってるんですがアンダインが欲しいです。
アンダインは誰を倒せば早く手に入るでしょうか?レオはまだ戦えません
776なまえをいれてください:2006/03/32(土) 17:05:04 ID:nXJj0iSV
セレナ(´・ω・`)カワイソs...


いや当然か
777なまえをいれてください:2006/03/32(土) 17:38:41 ID:bBKTAfna
絶世の美女・ゲモリーをぶっ倒してもうろくジジイの屋敷も荒らして
「そういやスタート地点のアイツはPS2でもいるのかな?」と思って
戻ってみたら、ゼネスやっぱりいるのね。
初戦は圧倒的に勝ったけど2戦めで鬼ヅモ&神コンボ乱発で大敗。
「DC版でもここで初めてダイス操作を疑ったっけなぁ…」とか思いながら
3連続で惨敗中…チクショー心が折れそう('A`)
778なまえをいれてください:2006/03/32(土) 18:50:12 ID:nXJj0iSV
ちょ、ま、ゲモリーって女!?
779なまえをいれてください:2006/03/32(土) 19:31:16 ID:zPLrCz8u
>>778
萌えないのかい?
780なまえをいれてください:2006/03/32(土) 19:34:18 ID:zPLrCz8u
ageてしまってすまん。
781なまえをいれてください:2006/03/32(土) 19:38:46 ID:nXJj0iSV
オカマだと思って崇拝してたから……
782なまえをいれてください:2006/03/32(土) 22:04:31 ID:cMT6Xrq9
助けてくれ!
DC版でデータ別のメモリーカードに
移動させたいんだができん。
これやらないと今まで集めたカードがパァ・・・
783なまえをいれてください:2006/04/02(日) 00:06:05 ID:1li8d7D7
>782
マリオネットハンドラー2買ってきなさい
784782:2006/04/02(日) 01:49:03 ID:hC+KKcft
あきらめました。。。
ははっ・・・・・・ゴリガン飛んでるww
785なまえをいれてください:2006/04/02(日) 02:33:31 ID:Q6bAqPbf
あぁ!!!セレナてめーお前の城いってボコボコにしてやるからな!
786なまえをいれてください:2006/04/02(日) 02:58:33 ID:W7Wtwb64
一昨日買って、天プレみてみたら、
思いっきり4色バランスよく配置してた(;▽;)ギャー
787なまえをいれてください:2006/04/02(日) 05:26:38 ID:3xkV0kE1
3って開発してるのかな?
久しぶりにやりたくなって2エキスパンション買っちゃったよ
このゲーム中毒性が高いお( ^ω^)
788なまえをいれてください:2006/04/02(日) 06:46:51 ID:vyH0awQK
3はPS3ででて、ネットワーク対応で、カード増えて、先頭画面が、設置してあるモンスターは
さいしょから3Dモデル、攻撃側はカードからモデルがにょきっと出てくる(*´д`*)ハァハァ
789なまえをいれてください:2006/04/02(日) 07:16:03 ID:lrJ85O8d
なんかそれテンポ悪くなりそうだな。

クリーチャーはカードのままでいいから攻撃エフェクトを全クリーチャー分作って欲しい。
790なまえをいれてください:2006/04/02(日) 08:52:06 ID:lb4BtVbY
4色ブックもありじゃない?
基本は1色に絞って、あとは各色に使いやすいクリは2枚づつくらい入れておくと結構使いやすいと思う
俺は火メイン、緑に数枚、水にアイスウォール、風にケンタウロスでやってた。
1色ブックがいいといいきれるかな?
791なまえをいれてください:2006/04/02(日) 09:17:18 ID:QTIQOYAN
>>789
ニンフたんオリジナルの攻撃エフェクトハァハァ
792なまえをいれてください:2006/04/02(日) 09:43:35 ID:8oNrBTXq
>790
うん
793なまえをいれてください:2006/04/02(日) 09:43:53 ID:izynBAYJ
>790
何色使ってもとりあえずコンジャラー派
794なまえをいれてください:2006/04/02(日) 11:40:21 ID:XWv+vOml
>>789
リトルグレイタンの誘拐ハァハァ
795なまえをいれてください:2006/04/02(日) 12:11:12 ID:WrxI3Szf

アンディ 実際に見たら凄いカッコいいんだけど・・・背が低かった
もったいない マジで

ブサで長身の俺と平均とってくれ
796なまえをいれてください:2006/04/02(日) 12:53:22 ID:DzDuqrdC
PS2版は、DC版にあったエンディング直前のフリーズって直ってる?
いやまだ燃える町なんだけど、なんとなく思い出して心配になったもんで。
797なまえをいれてください:2006/04/02(日) 14:28:25 ID:XWv+vOml
>>796
自分のは極めて快適
798なまえをいれてください:2006/04/02(日) 15:50:12 ID:vcATf5/L
俺のも快適。

カルドは毎回、何かしらバグ出るけど、続編や移植等で同じバグは出ないような。
799なまえをいれてください:2006/04/02(日) 18:03:43 ID:ccRGyqgh
次回作はまだのようだね
800796:2006/04/02(日) 19:04:01 ID:OdD6MBfR
>>797-798
そっか、thx。まあ流石に直ってるだろうとは思ってたけど一安心。
あ、あとDC版だとNとかSとかの「レアカードじゃないのになかなか出ないカード」が
確かあったように記憶してるんだけど、そのへんは今回も変わらず?
何のカードだったかなぁ…DC壊れちまったんで確認出来ないけど、
そういう何故か入手困難なのが幾つかなかったっけ。
801なまえをいれてください:2006/04/02(日) 19:21:54 ID:CxjQoWJf
>>800
つ 確率と偏差
802なまえをいれてください:2006/04/02(日) 23:58:19 ID:28bAG0HV
セレナの同盟戦ってむかつく。この女役に立たない。
803なまえをいれてください:2006/04/03(月) 01:36:28 ID:KxoH7AxL
役立たずで済めばまだマシな方だったり。
804なまえをいれてください:2006/04/03(月) 01:56:13 ID:I7mQQ9s/
クアンゼ戦で、
火をセレナに任せてたらレベル5作られて
その間近でスロウを食らってたので
セレナがクリーチャーと防御アイテムと魔力持ってるのを確認した上で
そのレベル5領地にシニリティかけたら
見事に踏んだんだけど



戦闘せずにスルーしやがった
805なまえをいれてください:2006/04/03(月) 02:05:08 ID:a94Bh2Zm
>>801
あれ、その一言で済んじゃうもんだったの?
当時フルコンプ目指してた、俺や地元の友達2人も
皆一様に「これ出ねぇよなぁ」って話で一致してたんだけど…。
アイテムとスペルの2〜3種類がとうとう4枚揃えられないままみんな引退したよ。
806なまえをいれてください:2006/04/03(月) 02:16:25 ID:N1CcwDE0
>>799
つ「週刊ファミ通」

黒手帳内にて。
807なまえをいれてください:2006/04/03(月) 02:22:59 ID:6SmOh3N8
これ運とかいうけどCPU戦何回かやってるとパターンとかあるよね
808なまえをいれてください:2006/04/03(月) 04:10:45 ID:ivtzgX1F
>>804
俺なんてホーリーワードで敵の高額地に止められたぞ
809なまえをいれてください:2006/04/03(月) 07:09:02 ID:xEXquwuK
>>805
いや、DC版はまともにやってたら1部出にくいカードがあった。
デクから奪取してフルコンプはしたけど。
俺のデータも他のカードは何十枚もある中で、
ライフジェム、ラットハンター、ルナストーン、ルビーリングは4枚だけ。
PS2版はそんなことはない。全部5枚以上出てる。
810なまえをいれてください:2006/04/03(月) 07:52:25 ID:wl6wNkuN
>>804
ミュリンも似たようなモンだから条件は殆んど同じだと思うけどナァ
811なまえをいれてください:2006/04/03(月) 09:21:39 ID:HdKQ3Ev8
>>809
オレ全種類集めたがその4つは1枚ずつしかないなあ
PS2版だけど
812なまえをいれてください:2006/04/03(月) 10:15:01 ID:wYY2uRPn
ブック投稿って、こっちでも大丈夫?
それとも向こうの方がいい?
813なまえをいれてください:2006/04/03(月) 11:01:55 ID:xXywS+VA
同盟戦のセレナは足引っ張ってばかりだが、
一回自分がボロボロになったとき、セレナの
がんばりで勝った事があった。
814なまえをいれてください:2006/04/03(月) 11:22:29 ID:/JxDqqOB
同盟戦でセレナがわざとらしくレベル5の土地止まって敵に勝利あげる件
815なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:06:22 ID:PqOUa7jv
>>809のカードが全部ら行なのがヒントかもな。
オレもDC版で出にくかったカードはそのままPS2版でも出にくいと感じてるよ
816なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:20:02 ID:PqOUa7jv
しかし、あちこちの書き込みを見てると
「人気カードスゴロクゲー」だけでカルドを思い浮かべるのが
8割以上いるような感じだな。なんだかんだ言って人気あるなあ
817なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:27:33 ID:q8kcm8jR
桃太郎電鉄はカードゲームじゃないですしね。
で、「”カード”スゴロクゲー」というとカルドセプト以外はほとんど考えられないでしょ?
818なまえをいれてください:2006/04/03(月) 13:23:19 ID:/JxDqqOB
6日にXBOX360のソフト発表あるから何か情報出たらいいな〜
819なまえをいれてください:2006/04/03(月) 14:06:52 ID:imUkkFnD
ファミ通の“カードスゴロクゲー”と箱通の“ゲームセンターで・・・”を合わせるとアヴァロンの鍵になるんだよなあ。
桃鉄よりは、こっちの可能性の方が怖いわ。
820なまえをいれてください:2006/04/03(月) 14:22:33 ID:/JxDqqOB
アヴァロンの鍵ってのもあったな・・・・・ありえそう
個人的にマジックザギャザリングもゲームでしてみたい
DCのは悲しかった
821なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:11:32 ID:imUkkFnD
>820
箱でも出てるが、アクションだからなあ。
リアルカードで儲けたいだろうから、まともなMTGゲーは無理だろうな。
カルド360のマーケットプレイスで有料カードがあったら反発食らうかな、やっぱり。
822なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:15:30 ID:PqOUa7jv
有料カードがずらーっとかぁ・・・
Eカード扱いなら対戦で禁止するだろうけど
823なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:18:01 ID:II2+FOl8
つかそもそも大宮はずーっと「カルドセプトモバイル」作ってたんだから、
こんなに早く次回作発表はありえんよ。
社員数5名の会社が複数のゲームの同時開発は無理ですから。

>>819も言ってるようにアヴァロンの可能性が高いかと。
824なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:25:45 ID:xXywS+VA
そりゃいろんな可能性があるだろうけど、モバイルはとりあえずリリースしたんだし
これから開発しまーすって発表ならカルドもありじゃね?
825なまえをいれてください:2006/04/03(月) 16:27:49 ID:BEXNMJ8E
夢を壊すようなこと言うなよ。
826なまえをいれてください:2006/04/03(月) 18:28:21 ID:6yrUFvQs
>>802
クアンゼでセレナがグラディエーターを空地に置いて、
頼むからレベルを上げてくれるなと思ってたら、ミュリンがその土地にドラウト。
ナイスミュリンと思ったのもつかの間、セレナがそれをフォッグで上書き。
・・・なにこの熱い戦い。
827なまえをいれてください:2006/04/03(月) 18:32:26 ID:De3Zoenk
>>826
そこをさらに自分がウィングで上書きすると吉。
828なまえをいれてください:2006/04/03(月) 19:27:49 ID:Eq9rCa7r
セレナが役に立ったと思った瞬間。

シュリンクでデコイを殺した時。
829なまえをいれてください:2006/04/03(月) 19:28:54 ID:q8kcm8jR
ウィングなんてブックに入れてるセプターはCPUセプターだけだよ!
830なまえをいれてください:2006/04/03(月) 20:20:24 ID:mm0OgHhh
くそう、じゃあアイテム無しにしてウイングとバイタリティとリジェネレートを2枚ずつ入れてくれる
831なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:06:17 ID:23xf90Lo
ウイングとかリジェネとかさー
呪いじゃなくてミューテみたいに永久に効果続けば誰か入れる奴もいたかもしんないのに
832なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:17:08 ID:Tge/FBre
それはつおすぎ
833なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:21:12 ID:HdKQ3Ev8
モバイルのウイングはけっこう強いんだよなあ
機能は一緒だけどね
834なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:32:14 ID:ue0F9VcC
>>817
最近の桃太郎はカードに力をいれてるよ。
http://momotetsu.com/momo_g/
835なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:38:20 ID:NJnRXYfF
はぁ・・・
836なまえをいれてください:2006/04/03(月) 21:46:12 ID:b821WJso
>>831-832
別に強すぎってことはないだろうに。
どうせいくらクリーチャー強くしたって最後は総魔力と足勝負なんだから
837なまえをいれてください:2006/04/03(月) 22:08:27 ID:QBXiLB4G
ぶっちゃけ呪いという概念はいらんかもしれんね。
上書きをどうするかは別として。
838なまえをいれてください:2006/04/03(月) 22:10:51 ID:HdKQ3Ev8
誰も使わないよりゃましか
そういやモバイルでは移動しても消えないんだった
839なまえをいれてください:2006/04/04(火) 00:59:43 ID:15pMsjji
モバイルって携帯でできるやつ?面白い?
840なまえをいれてください:2006/04/04(火) 02:59:46 ID:bLYY91cY
>>833
ウイングじゃなくてフライな
841なまえをいれてください:2006/04/04(火) 03:08:17 ID:w5ZTRX7Y
>>839
ドコモの90Xiシリーズでできる
本家とは別ゲーだがアプリにしては完成度は高い方かと
もしやるなら電波が安定しているところでやることをすすめる
842805:2006/04/04(火) 03:51:05 ID:5UUxGVa8
>>809
そう、それだ!ラットハンターとかルナストーンとか。ナツカシス。
他の人の話もみると、PS2版はDC版と基本同じだけど若干偏り具合が
弱くなったのかな?
ともあれ情報くれた皆thx。
843なまえをいれてください:2006/04/04(火) 05:04:15 ID:cgw7EQhu
突然だがマップと別にBGMを選べるのは地味ながら神仕様。
844なまえをいれてください:2006/04/04(火) 05:23:06 ID:lnQNEbPe
そう云われるとそうだな。
錬金術師の館の戦闘の音楽が好きでいつも選んでた。
なんとなくタイトーあたりのシューティングっぽかった。
845なまえをいれてください:2006/04/04(火) 07:21:48 ID:fHPfiq1F
クレイトス強すぎる〜
それまでわりと1,2度でクリアできたのに全然勝てねえ
しかも全部大敗;
負け関連メダル2個ももらっちゃったし
846なまえをいれてください:2006/04/04(火) 07:36:46 ID:sU9Y+T1Z
クレイトス1か?
セレナとピケットだから、とりあえずあったらアメーバ入れとけ。

どのくらいカードあるか分からんが、ワード系増やして単色か2色にすればじきに勝てるはず。
847なまえをいれてください:2006/04/04(火) 08:57:41 ID:RvQefaSJ
順調に行くほどカード少なくて厳しくなるよな
負けてもらえるカードとそのマップで慣れたプレイングで
すぐ勝てるようになるぞ
848なまえをいれてください:2006/04/04(火) 10:44:53 ID:aLCbqlXk
セカンドエキスパンションの攻略本を買おうと思うんだけど、
結構色々出てるのね。どれがおすすめ?
849なまえをいれてください:2006/04/04(火) 11:52:26 ID:jzgs5J4Q
>845
クレイトス3のゲモリーにはむかつかされたな。
だけど護符ブックで挑むとそんなことはなくなってすっきり爽快。

>848
メディアファクトリーとファミ通の攻略本両方持ってるけど一冊買うならファミ通かな。
初心者リプレイ載っててメディアファクトリーのも面白いんだけどカードのデータ不足がが致命的。
850なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:08:22 ID:ri8w8XR+
ファミ通のがいいんだけど絶版なんだよなぁ。

http://www.culdcept.com/lineup/secondex/book.html
ファミ通「公式完全ガイド」
アスペクト「オフィシャルガイド」
メディアファクトリー「公式ガイド」

の順でおすすめ。
まあ、メディアファクトリーのもEカード以外は全部載ってるからカードリストとしては使えるけど。
851なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:21:07 ID:aLCbqlXk
>>849-850
ありがd
とりあえず古本屋でハミ通のを探してみます。
852なまえをいれてください:2006/04/04(火) 12:38:46 ID:sU9Y+T1Z
ガンガレ。
多分相場は700位だ。
853なまえをいれてください:2006/04/04(火) 15:10:00 ID:15pMsjji
モバイルって通信対戦できるの?だったらやってみよかな
854なまえをいれてください:2006/04/04(火) 15:15:12 ID:Zk7cdOzD
モバイルは別のゲームだけどね。カードは昔懐かしいのがいっぱいあるが。
通信対戦は通信途切れないところでやらなくちゃならんのがめんどい。
855なまえをいれてください:2006/04/04(火) 16:10:21 ID:Ot/H0Drc
>>853
対人戦がいつでもいくらでもできるのが熱い。やっぱカルドは面白いと再認識できる。
ただしそう思えるのは上級者と当たった時とかたまにできる名勝負の時だけで、
実際はまだまだバランス悪いのでもう少し待ってもいいかもしれない。
メンテナンスは要望をちゃんときいてくれるし、対応もいいからもう少しすれば名作になる予感。
856なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:42:45 ID:15pMsjji
マジか
実はまだPS2版も未経験なんだけど
FOMAでやってみるかな
プランLLにパケホだから
857なまえをいれてください:2006/04/04(火) 17:56:26 ID:Zk7cdOzD
一応携帯電話ゲー板のスレ貼っておきます

【90Xi】カルドセプトモバイル 5大会目【退会間近】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1143474616/

もう1000いきそうだけど。
858なまえをいれてください:2006/04/04(火) 19:13:57 ID:8NUZEQn2
ほりゃ、新スレじゃ

【お前ら】カルドセプトモバイル 6連勝【法衣着過ぎ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144112110/

859なまえをいれてください:2006/04/04(火) 19:20:27 ID:Zk7cdOzD
>>858
ありゃ、全角の「カルド」で検索したら次スレは半角だったのか・・・orz
860なまえをいれてください:2006/04/04(火) 19:35:00 ID:di7zzeVf
流れ無視して書いてみる。
FFXIIやってて思ったんだが、
カルドのAIもカードの使用する優先順位とかを細かく設定できればいいのにって思う。
全部に設定するのが無理あるなら、一部のみをユーザーが設定し、あとはCPUの標準にするとか。

今は、スペルに関するパラメータって実質三ヶ所くらいしかないからね…  
それに数値を変えることで、どの程度動きが変わるかが分かりにくいのがなぁ。
861なまえをいれてください:2006/04/04(火) 20:13:43 ID:0mlmL+w6
ハミ通どころかカルドセプト2EXの攻略本自体がどこにもありませんですた…
862なまえをいれてください:2006/04/04(火) 23:19:52 ID:Ka1Rtfjz
>>861
amazonで見たけどファミ通の新品定価1680円で古本最低で1850円て
探すのかなり大変かも
863なまえをいれてください:2006/04/05(水) 00:35:06 ID:NzQeTkx7
AI製作はカルネージハートみたいな奴キボンヌ。

自分の手札が4枚以上なら分岐とか・・・
864なまえをいれてください:2006/04/05(水) 01:02:53 ID:4CKZHyfx
カルネージハートってまた懐かしい名作出すなぁ…
あれぐらい精密にAI作製できたら涙モノなんだが。

俺のAI、うまく作ったつもりでも高額領地避けてぐるぐる回るし…orz
865なまえをいれてください:2006/04/05(水) 02:47:55 ID:CDJC5GCl
カルネージひさびさにやったらプログラム組めなくなってるねw
チップがぱっと見で何を意味してるかとかどこにあるかとか忘れてる

あれぐらいの精度で組めれば、AIで自分のプレイング再現できそうだ
866なまえをいれてください:2006/04/05(水) 03:45:01 ID:6rUtPxhM
AIとブック内容をパスワード化できれば良かったのにね。
持ってないカードとも対戦できるしAIのブック内容を知らずにすむのが大きい。
強いAIがいっぱい公開されてただろうなあ。
867なまえをいれてください:2006/04/05(水) 04:12:25 ID:lyD19k0N
>>866
公式サイトのこと忘れてないか・・・
パスワードほど手軽じゃないが
868なまえをいれてください:2006/04/05(水) 04:30:40 ID:6rUtPxhM
うちのPS2ネットつながんね。
869なまえをいれてください:2006/04/05(水) 11:36:04 ID:534gMaBW
なぜカルネジは新作が出てカルドは新作でないの?
(;ω:)
870なまえをいれてください:2006/04/05(水) 12:27:29 ID:zhszZKL2
出ただろ、モバイル

つか今年こそいろいろやる、と書いてるし3度目の正直ということで期待。
871なまえをいれてください:2006/04/05(水) 14:18:18 ID:ojQ34EgQ
公式サイトからダウンロードする方がパスワードより手軽やん。
872なまえをいれてください:2006/04/05(水) 22:57:09 ID:qIFtcBBR
最近このゲームを買ったのですが、うまくブックが回せません。
いまだストーリーモードも終わらず、カードもそろっていない状況です。
ブックを晒すので、なにか指摘や指南等ありましたらお願いします。

・クリーチャー
スチームギア1枚、ニンジャ、リビングシールド、ピラリス、ナイト各2枚
パイロドレイク、スペクター各3枚
ホーリーラマ、ガスクラウド、各4枚
・アイテム
グレムリンアルム、ブーメラン、各1枚
カウンターアルム、カタパルト、ネクロスカラベ、プレートメイル各2枚
・スペル
オーロラ、テレグノーシス各1枚
シャッター、HW6、ランドプロテクト、ヘイスト各2枚
グレイス3枚、フライ4枚

オールドウィロウなど強力なカードは持ってません。
873なまえをいれてください:2006/04/05(水) 23:15:13 ID:dEgy6Elq
>>872
クリーチャーが全体的に弱い

ホーリーラマ4枚は多すぎると思う
あとマナは入れた方がいいと思う
874なまえをいれてください:2006/04/05(水) 23:36:08 ID:T8G3/g4Y
確かにホーリーラマ4は多いかも。
とりあえず2枚くらいに。

まずパイロ・ガスクラ拠点なのにプレートメイルなのが気になる。
削ってペトリフストーン、ガゼアスフォームがあれば交換。
なければムジナマスクでも代用可。

アップヒーバルorウェザリングorインフルエンス(クインテッセンス)はないのかな?
あるなら合計3枚以上は入れとけ。
オーロラ&グレイスが浮いてる感じだから、それと入れ換えるといいかも。

マナは要る。あるだけつっこんで多分損はない。
ドロー系も少しは欲しいところ。ホープ、プロフェシー、フォーサイト辺りがおすすめ。
こんなところかな?
援護無しでクリ23は多いので、援護クリと何枚か入れ換えるかもう少し削るべきだと思う。

スレ汚しスマソ。
875なまえをいれてください:2006/04/05(水) 23:41:02 ID:q9uD5cVc
>>872
ストーリーモードは侵略力より連鎖重視でOK。
よって、カードが揃っているなら2色より1色にして、地形変化スペルを入れるが吉。
1色にするにはクリーチャーが足りないなら、クリーチャーを減らしてカードドロースペルを
入れるという手もあり。

また、クリーチャーが重くて護符あんまり買えなさそう&資金不足に陥り易そうな
構成なんで、そのへんのカード外してマナをあるだけ入れるを推奨(さらにHWXも
あるだけ入れるを推奨)。

このブックだとブーメランとカタパルトはあんまり機能しないような気がするので、
巻物かボーパルかなぁ…
876なまえをいれてください:2006/04/06(木) 00:11:11 ID:iHX/Xg9d
>>872
どんなカードがそろってるかわからないので意見するの難しいけど、
とりあえずアイテム多すぎ。
カタパルトはコストも重いし能力も半端なので必要なしかと。
クリーチャーは拠点になるのがパイロ、ガスクラっぽいので鎧も微妙。
全部のクリーチャーを守ろうとしても無駄なので防具持ちすぎてもしょうがないので、
持ってたらゴールドグースお勧め。

土地の連鎖の重要性が理解できると単色ブックのほうが使いやすいと思う。
最初のうちは安くてHPの高いハリケーンとかもいい感じに働いたりする。
あとはアイスウォール、マミー、コーンフォークなどもばら撒きやすいので
持ってたらリビングシールド、ナイト、ラマあたりと変えてもいいかと。

オーロラ、グレイス入れるぐらいならマナあるだけ入れたほうが安定する。
アイテム減らした分だけスペル増やすとより安定。

ざっとこんなところかと。
877なまえをいれてください:2006/04/06(木) 00:12:36 ID:zNuK7z8r
ブック編集中に使ったときの声が聞けることに今気付いたorz
878872:2006/04/06(木) 00:23:34 ID:QCV/k8Hy
レスありがとうございます。
とりあえずラマを減らしプロフェシーを、
スペクターとメイルを外しマナとぺリフストーンとホープを入れてみました。
また、ピラリスとカタパルトのかわりにゴールドグースとティアリングハローを入れました。
ウェザリングは1枚しか無かったので保留にさせていただきました。
その他コーンフォークあたりも入れたので、やることがはっきりして使いやすくなった気がします。
ありがとうございました。
879なまえをいれてください:2006/04/06(木) 00:30:43 ID:q7CZoabn
>>872
あと、アルムじゃなくてアムルな。
880なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:06:22 ID:/05lccp5
ガゼアスじゃなくてガセアス、も。
881なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:20:24 ID:M3HaTenx
ペリフストーンじゃなくてペトリフストーンですよ。
882なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:42:13 ID:27/JhVMe
ツッコミどころ満載だなw
883なまえをいれてください:2006/04/06(木) 02:09:13 ID:guRwkxrk
俺も最近までシミュラクラムをシュミクラムって呼んでたよ・・・orz
884なまえをいれてください:2006/04/06(木) 03:57:17 ID:z13CZSV4
シュミレーションと同レベルだな。
英語にシュミで始まる単語は無いと覚えた方がいい。
885なまえをいれてください:2006/04/06(木) 09:42:12 ID:p1VTfLpw
ついでに「ら」抜き言葉w
886なまえをいれてください:2006/04/06(木) 11:41:37 ID:7/6PtfTC
昼からのXBOX360の発表会が楽しみですね、カルド続編来るのかなあ。
Liveでボイチャ有りだとすげー楽しそうな気がするんですが。
887なまえをいれてください:2006/04/06(木) 12:01:13 ID:p1VTfLpw
あと1時間ですね。あー仕事が手に付かない。
私の昼飯時間とちょうど重なるので、携帯で見ることになりそう。
888なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:16:58 ID:DGKjphRX
culdcept saga - from namco. online.


きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
889なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:17:24 ID:p1VTfLpw
ナムコからなの?
890なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:18:09 ID:B6nXLGHq
うお
マジで新作きたっぽいな
891なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:18:21 ID:p1VTfLpw
2006/04/06 14:15:52
culdcept saga - from namco. online.

しかしオレもこれ見てきたのに、もう書かれてるしw
892なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:19:18 ID:xvfCOSsr
ナムコからカルドオンラインきたーーーーーー!!!
893なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:20:11 ID:IPPhJCcM
やたーオンライン化だーーー^^
894なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:21:21 ID:+YveU4lO
記念かきこ
895なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:22:01 ID:B6nXLGHq
やっとオンラインきたお(^ω^)
896なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:22:30 ID:G/bOwRIj
新作おめでとう!
897なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:22:51 ID:xvfCOSsr
長かったような短かったような・・・感激
898なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:25:03 ID:nV82A9/E
wa-
899なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:25:54 ID:Cd1VDipG
ナムコ・・・
900なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:25:56 ID:7BxCdyns
Xbox関係のネットは神入ってるらしいから
永久に遊べそうな気がしてきたぜ
901なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:26:56 ID:xvfCOSsr
今回はコンビニのプリペイドカード買えばネットできるんだったな確か
902なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:27:29 ID:1Ostz4AQ
きやがったぁあああああああああああ!!
まってたぜーーーーー!!!!
903なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:28:34 ID:7BxCdyns
>>901
公式見たけど、クレカも要らんようプリペイドだけでOK
でも、本体買ってネット開始一ヶ月無料だって
904なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:34:47 ID:jSibLReQ
ハード殺しの真骨頂が発揮される悪寒・・・。

まあ3さえでれば、後はどうなってもいいんだが。
905なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:35:38 ID:Cd1VDipG
>>904
またEXでメインハードに移植されるよ( ´∀`)
906なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:36:01 ID:YbJZF8uj
うれしいけどやっぱり負けハードに出すんだな
907なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:36:21 ID:B6nXLGHq
カード全部一新とかするのかな
マーケットプレイスでカード、マップ、AI配信とかできるのはいいな
908なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:45:47 ID:Oo4SN3om
やってくれたぜー
909なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:46:50 ID:xvfCOSsr
>>903
さんきゅ。
しかし負けハード好きだなぁ(・∀・;)
910なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:48:21 ID:p1VTfLpw
負けなぁ
オレ買ってよかったと思ってるし、発表されてるゲームがちゃんと出るなら
負けないとおもうがな。前機種は軒並み開発中止だったけどな・・・
911なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:49:08 ID:Oo4SN3om
あえて不利なところに殴りこむ。それでこそ!!
912なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:53:00 ID:7/6PtfTC
負けハードのネットサービスを舐めるなよ?DCのソレみたいに終わったりしないどころか
多分基本料金(約月五百円)のみで遊べるんだよ?
913なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:58:30 ID:p1VTfLpw
DCはまあハードも撤退したからしょうがない。
箱は撤退しない限りオンラインは続くだろうから、その辺は安心できるか。

で、いつごろ発売されると思う?
今年は無理だよね
914なまえをいれてください:2006/04/06(木) 14:59:11 ID:7BxCdyns
パッチ当ててバランスバグ修正、追加データー配信や販売できる
MMOを除けば360ソフト全て月500円〜900円でオンプレイ可能(例:DOA4、リッジ、カルド遊んでも金額変わらん)
CDから音楽取り込んで、ゲーム中何時でも好きなのを流せる
期待出切るのはこんなところかの
後、ゲーム機起動したら繋がってるらしいから、オフゲー感覚でネットで遊べるらしい
915なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:01:52 ID:p1VTfLpw
友達がこれでDVD見てる(他のゲームやってる、でも可)場合、チャットで呼び出して
そのままチャット切らずにソフト入れ替えて起動、
オンライン対戦開始、なんてことが今の仕組みでできます。

DVD観てる時から、ソフト入れ替え再起動まで一切チャットが切れないのが便利
916なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:03:03 ID:OADBCs94
「ネットに繋ぐ」って項目が無いからな。
917なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:08:16 ID:p1VTfLpw
http://www.culdcept.com/
公式にキターーーーーーーーーー!!
918なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:13:31 ID:Cd1VDipG
本体値下げで大宮が開発を正式に発表なら完璧だな〜
>>917
ってキタワァ
919なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:16:09 ID:7BxCdyns
そろそろ、値下げって話だし
カルド出る頃には一万くらい下がってると良いな
920なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:16:33 ID:jSibLReQ
14日情報解禁か、待ち遠しいな
BGMも何気に良い感じ。
921なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:16:50 ID:FEBYYm6g
キター
922なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:18:41 ID:7BxCdyns
http://www.culdcept.com/saga/20060406/index.html
こっちもあるな、情報同じだが
923なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:18:47 ID:W/1sRvfZ

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
924なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:18:54 ID:lf0fJMKq
>>917
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
14日まで待てない ハァハァ
925なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:25:54 ID:SAM/mapu
きぃぃたぁぁぁぁぁぁぁ


長かった・・・どれほどこの日を・・・・・うぉぉぉぉぉぉぉぉwww
926なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:26:39 ID:Cd1VDipG
今度もBGMはイトケンかな・・・
14日が楽しみだなぁ アヒャヒャ
927なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:27:10 ID:xvfCOSsr
360ソフト検索したらザ・コンビニ出てるんだね。しかもPC版そのまんまっぽいの。
カルドとこれだけで満足できそうだ
928なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:28:58 ID:7/6PtfTC
360大好きなかねこしんやセンセは全面参加間違いないですか。
オンラインにナジャランがNPCで出てくるの期待します。うおお武者震いがトマンナス!
929なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:29:39 ID:xvfCOSsr
とりあえず皆に挨拶しときます
会ったらよろしくw
930なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:33:43 ID:HJFPwD+r
カルドもついにオンラインかぁ・・・・・
このときを何年待っただろうか
931なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:34:32 ID:2ZzW+HW+
DC版2ってオンラインじゃなかったっけ・・・
932なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:35:58 ID:B6nXLGHq
サーガってことは3ってことだよな
933なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:36:05 ID:PAiBlbys
待て
エイプリルフールに出遅れたという可能性も否定できん
934なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:39:05 ID:CKZsiy3s
360買うぞー!!1
935なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:40:27 ID:2ZzW+HW+
>>932
3って付けなかったってことは、、、
・新ハードの新作なのでナンバリング仕切りなおし
・システムの進化は無く、1と2の集大成的作品
・カルドの世界観だけつかったアクションとかの別ジャンルゲーム
という可能性が
936なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:41:15 ID:xvfCOSsr
ナムコでサーガというとゼノ(r
937なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:43:11 ID:7BxCdyns
>>935
ファミ通の記事に

「このほか、『カルドセプトサーガ』という玄人ウケするタイトルも開発しています」
と鵜之澤氏がだめ押しすると、会場からどよめきが。
バンダイナムコゲームスの"本気"がうかがえるプレゼンテーションとなった。

別ジャンルで、ファンをターゲットにしてない作品にはならんだろ
938なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:45:41 ID:jSibLReQ
限定プレミアムボックスを買うとナジャランの素敵なフィギュアが付いてきます。
939なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:45:50 ID:2ZzW+HW+
>>937
三段オチでしたw
まあそれを聞いて安心した
940なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:46:47 ID:B6nXLGHq
カードもマップも3Dになってそうだな
戦闘は遊戯王の立体ビジョンになってしまうのか
941なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:51:40 ID:2ZzW+HW+
マップ上では立体だが、戦闘シーンではカードのままってのが味だったんだけどなあ
942なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:52:06 ID:CKZsiy3s
冬くらいまでには出るかな?とにかく14日が楽しみ^ー^
943なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:57:19 ID:B6nXLGHq
ネット上でトレードできるだろうし期待しちゃうよぉ
944なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:59:15 ID:7BxCdyns
後、XboxLiveは海外とも関係なく繋がるから
海外ユーザーとも戦えてトレードも出来るな

マイクロソフトが金出して
賞金大会とかやってくれないかな
945なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:01:43 ID:ovjiFGgJ
大会は多分やるだろうね
946なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:05:38 ID:jB5kgIa1
カルドサーガスレ立てたよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144306918/
947なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:07:02 ID:2ZzW+HW+
>>946
アンチのネガキャンスレ立てるなよ
建て直しだな
948なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:07:17 ID:7BxCdyns
>>946
なんかアンチスレみたいで嫌だな
949なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:09:28 ID:2ZzW+HW+
>>948
初出IDでスレタイ案も聞かずに立ててるんだから>>946は箱アンチだろ
950なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:10:40 ID:6xyXcjOI
マジで箱なのか・・・。orz
951なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:13:03 ID:7BxCdyns
むしろ、嬉しいだろ
カルドと360のLiveってかなり良い組み合わせじゃないか
PS3何時出るかわかんねーし
もうマイナーハードとか慣れたし
952なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:13:13 ID:2ZzW+HW+
スレタイは「§ カルドセプト総合 ◆ book50§」でいいか?

953なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:13:42 ID:6xyXcjOI
セカンドEXスレは今後も続くだろうから、サードスレとは別にした方がいいと思うが。
954なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:14:10 ID:DZQ1iwuk
いちいち建て直しとか言わんでも、別に使ってもいいと思うが。
よりによってと思ってるのは俺も同じだしw(XBOX360なんて買う気微塵もなかったw)
でもスレ番がないのは嫌だな
955なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:14:43 ID:p1VTfLpw
1とモバイルもあるんだし、総合は欲しいところだね
956なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:16:40 ID:Q3ssj4jn
よりにもよってか?w
俺的にはありがとう!だがな
出してくれる所にはすべてに感謝だよ!
957なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:17:05 ID:DZQ1iwuk
>>953
それがいいと思う。こっちはこっちで別に次スレでいいんじゃね?

>>955
1は殆ど話題に出ないからこのスレでカバー。
モバイルは専用スレがあるだろ。
むしろ家ゲー攻略板のスレをこっちに統合したほうがいいんじゃないかと前から思ってるんだが
958なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:17:26 ID:2ZzW+HW+
>>954
特定ハードのネガティブイメージをスレタイに入れたままにするのは無駄なハード論争を呼び込みそうだけど。
959なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:17:52 ID:7BxCdyns
スレ別けても良いけど
ちゃんとしたスレタイにしてくれ
あれはダメだろ
960なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:19:41 ID:2ZzW+HW+
>>959
「【360】§ カルドセプトサーガ culdcept saga◆ book1§【LIVE】」
こんな感じ?
961なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:21:52 ID:DZQ1iwuk
>>958
スレタイにあろうがなかろうが、その手の論争は不可避だと思うよ。
まあスルーできない人のが多いんじゃしょうがないな。
ただ、新しいの立てるなら、その前に削除依頼ヨロ
962なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:22:41 ID:7BxCdyns
そんなんで良いと思う
【360】§ カルドセプトサーガ Culdcept Saga◆ book1§【LIVE】

【Xbox360】§ カルドセプト Saga◆ book1§【LIVE】

他はこんなところか
963なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:24:33 ID:Q3ssj4jn
まぁ、ハード論争は、せっかく立ったあっちのスレでやらせて
立てたら?
964なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:25:59 ID:QBpin4vU
>>962
スレタイ長すぎ。スレタイは48バイト(全角24文字)までしかダメよん
965なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:27:50 ID:7BxCdyns
【360】§ カルドセプト Saga◆ book1§【Live】

じゃあこれ
966なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:31:11 ID:DZQ1iwuk
スレ番なんでリセットしちゃうのよ
967なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:31:42 ID:oDbBLUhz
箱○版のカルドというので
ちょっと嬉しい事があるんだよね。

Xboxのネットサービスって、旧Xbox→Xbox360で
ハードの世代を跨いで共通、継続される事が証明済みって事。
だから事実上、MSがハード事業自体から撤退するその瞬間まで
これから何年でもサービスの持続が約束されたって点ね。
968なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:35:02 ID:2ZzW+HW+
テンプレは>>1の改変でおk?



カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

カルドセプトサーガ X-box360
http://www.culdcept.com/saga/20060406/index.html

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

FAQ,関連リンク,その他>>1-7
969なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:35:50 ID:p1VTfLpw
今でもネット一番人気はHALO2だもんなあ
970なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:36:42 ID:QBpin4vU
>>968
いいんじゃね。
971なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:41:54 ID:Kn6XZ2Nx
ここはセカンド専用スレとして残してもうちょい欲しいなぁ。
自然と人が居なくなったら、家ゲー攻略板の総合スレに行くって事で。
カルドセプト統合スレッド53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1135401067/

んで、新作がオンラインならネトゲ板に立てるべきじゃないの?
972なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:42:46 ID:Kn6XZ2Nx
一行目ミスった
×ここはセカンド専用スレとして残してもうちょい欲しいなぁ。
○ここはセカンド専用スレとしてもうちょい残して欲しいなぁ。
973なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:45:48 ID:DZQ1iwuk
>>971
発売されればネトゲ板にも立つだろうけど、
基本は家ゲーなんだからこっちにもあるのが当然じゃね?

で、>>946の消してサーガスレ立て直したいんなら削除依頼もちゃんと出してくれよ

famicom:家庭用ゲーム[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124177138/
974なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:53:15 ID:2ZzW+HW+
>>973
おk

FAQはどうする?サーガはまだ未知数だけど
975なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:53:23 ID:7BxCdyns
>>967
確かに、サービス終了が無いってのはよーく考えるとでかいな
976なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:57:03 ID:AP+q2get
BGMイトケン。キャラデザかねこしんやだといいなあ。
977なまえをいれてください:2006/04/06(木) 16:57:17 ID:2ZzW+HW+
とりあえず

【360】§ カルドセプト Saga◆ book1§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144309096/

関連スレの最新版追えなかった・・・orz
978なまえをいれてください:2006/04/06(木) 17:02:11 ID:eucYLI04
2EXの次スレ

§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book50§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144309274/
979なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:28:47 ID:8Ct0+1ek
カルドセプトの世界観を借りたRPGとかじゃないことを祈りつつ埋め
980なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:36:20 ID:gHuyCcue
初期ブッククリアで浮かれながら久々にこのスレ覗いたらなにこの流れ埋め
981なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:38:44 ID:KNuv0k/x
最終マップになると初期ブッククリアは楽になるが、
てか初期ブックって結構楽しい。初心に返った気持ちになる。
982なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:45:09 ID:gHuyCcue
クアンゼが鬼門だった
何度3対1になったことか
最終マップは北エリアを押さえればどうにでもなるね
983なまえをいれてください:2006/04/08(土) 00:25:00 ID:eti+JayC
とっとと埋めよう
984グーバクィーン:2006/04/08(土) 00:28:44 ID:9f5yWkhN
>>983
あたしの出番ね!
985パウダーイーター:2006/04/08(土) 01:15:13 ID:BdbH8jQi
僕も忘れないでね!
986ラルバ:2006/04/08(土) 01:31:02 ID:hG2bEKWR
次の新作では全キャラフルポリゴン
監督曰く私の胸の揺れもバッチリとのこと
めいいっぱいサービスしちゃうんだから
987ゴブリン:2006/04/08(土) 01:32:25 ID:X20Q3F0i
('A`)・・・
988バンシー:2006/04/08(土) 02:26:58 ID:GWPcu2DI
私だって負けないわ!
みんな私の魅力でイチコロなんだから☆
989オドラデク:2006/04/08(土) 03:35:40 ID:eaW6VrzN
なめんじゃないわよ!!
990ホーリーワード:2006/04/08(土) 10:55:43 ID:yaCWCILW
ホーリーワード0埋め
991ホーリーワード
ホーリーワード1埋め