カルドセプト統合スレッド53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここは、攻略や攻略関連雑談のカルドセプト総合スレッドです。

・前スレ
カルドセプト統合スレッド52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1127526191/

開発元 大宮ソフト
 ttp://www.omiyasoft.com/
セカンド サポートページ(掲示板・DLページ等ではIDが必要です:無料)
 ttp://www.culdcept.com/

・関連スレ(2ch系)
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book47§the Best
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133566422/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【900i/901i】カルドセプトモバイル〜アナザーチャプター
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1126254770/
2名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 14:13:36 ID:luETndWx
天地創造(カルドセプト3を妄想するページ)
 ttp://www.geocities.jp/culd3/index.html
・過去スレ一覧
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/kako.html
カルドの基本的な事の質問、疑問がありましたら
 ttp://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
(※偉大なデータベース・実験実証のページでしたが無くなりました。合唱)
2と2EXの差分
 ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
 ttp://mukemuri.press.ne.jp/culdcept/cardlist/cc2exdif.html
PS2版のカードも含んだカードリスト
 ttp://culdcept.radiant-purity.net/

【名無しさんサイト】
メダル取得条件&攻略一覧
 ttp://zoo.millto.net/~forever/medal/medal.htm
メダル手がかり一覧
 ttp://members.tripod.co.jp/culd/key.html
名無しさん'sCUP実行委員会総本部跡地
 ttp://members.tripod.co.jp/nanashinocepter/index.htm
名無しさん's CUP NSR祭(スレ立て用テンプレ含む)
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/

DC版のFAQはこちらにまとめました。
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/dcfaq.txt

Culdcept Database
 ttp://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/
3名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 14:14:21 ID:luETndWx
セプター五つの誓い。

・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。

・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。

・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。

・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。

・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の
 精神を決して忘れない。
4名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 14:15:28 ID:luETndWx
よくある質問
Q1.次作(カルド3)はいつ出ますか?
A1.未定です、出ないかも知れません。 携帯で外伝的なモノは出るようです。

Q2.勝てません
A2.ブックを晒して条件(対人orCPU・人数・場所)を申告して、回答を待つ。
  大体色が多色か重いブックだと思います。色を統一コストを低く、条件付カードは少なめに。

Q3.焼き殲滅系ブックがウザイ
A3.カード50枚で構成されているブックなので基本的にアリです。
  自分のブックと相性が悪いと思って諦めましょう。

Q4.CPUのダイスがイカサマっぽ
A4.気のせいです。

Q5.カードが集まりません
A5.根気良くゲームして集めましょう、3勝すれば必ず1枚はNewカードが手に入ります。
  一人で複数操作して集めるのもアリかも…(デク回し)
5名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 15:19:11 ID:V7ZThUPf
>>1
アンゴ乙ーラ
6名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 15:24:12 ID:ZliO7H6Q
>>1
ジ乙ファーグ
7名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 15:35:00 ID:3XWn0u3/
マーフォ乙
8名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 16:43:19 ID:MKqS87Ol
ト乙ャー
9名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 18:05:46 ID:VlowoQzQ
>>1
預言者の神殿2の転送円上でアポ乙
10名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 18:39:53 ID:k98T9JE1
>>1
 乙ァリング
11名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 23:03:10 ID:SqofqTkP
>>1
クイーント乙
12名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 23:45:41 ID:KBVB9kWq
>>1
乙ぃありんぐはろー
13名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 02:53:32 ID:MMPSB2ZA
>>12
待て、それはまだ早い
14名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 15:58:26 ID:s7e2u3Di
>>1乙んとうむし
15名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 18:06:38 ID:JitVDE6Q
ここはリュエード世界にあるラダトスク大陸。
各地で出土されたカード状の太古の遺物は、【創造と破壊の書「カルドセプト」】の欠片であった。
力を操る者はセプターと呼ばれ、やがてその多くが権力争いへと利用されていった……。
セプター同士の戦いは、熾烈を極め、多くの民の命を奪い、そして大地の恵みを奪っていった。
そして遂に、その権力争いはラダトスク大陸へと巨大な傷跡を残すこととなる。
巨大なカードの力が暴走し、1つの国を滅ぼしたのだった。
大陸の一部は欠け海となり、荒れた地へと変貌を遂げ、人間は存在することが出来ない過酷な環境を生み出したのだった……。
この事件は、権力者達を震え上がらせ、権力争いは幕を閉じる事となる。

多くのセプター達は、戦争を行う事のない生活を喜び迎え入れたが、ある一部のセプターは、破壊と殺戮の衝動を抑えることが出来ず、姿を晦まし、己の欲望だけの為にその力を振るうこととなった。


セプターの力に対抗するには、セプターの力しかない。

そう考えたラダトスク大陸の国々は、セプターズギルドを設立し、彼らに民の命と大陸の平和を託した……。
16名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 19:06:47 ID:s7e2u3Di
はずだった・・・。
17名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 23:38:18 ID:mM2S7iSK
999で
つ【ターンウォール】の予定が・・
18名無しさん@非公式ガイド:2005/12/26(月) 02:07:15 ID:znrnwZKW
なんだあの前スレ1000のクラステは。
19名無しさん@非公式ガイド:2005/12/26(月) 03:27:46 ID:JqeQCvEV
カルドセプトDS【WiFi対応】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135078282/

こんなスレもあるぞ。
20名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 18:51:53 ID:S0JXexGz
パウダー増殖ホッシュシュ
21名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 09:43:48 ID:Tru1XMBa
さっきカルド初プレイ。
1面は32ラウンドでクリア。けっこうラクショー。
レベル4にあげたハリケーンにホーリーワード1ではめれたのが大きかった。
蜂つえー!なんか蠅の王がもらえたのでゴブリンを抜いて投入することにする。
22名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 09:54:23 ID:Tru1XMBa
2面進むとサモハン似の男に盗賊退治を依頼される。
がしがしクリーチャーを配置しているとうまく風の土地が4連鎖に
1面でも活躍したハリケーンをレベル4にアップ後ホーリーワードで盗賊を誘導。ガバホー!
大量に入った現金でさらにレベル5に上げると吸い込まれるように再び踏む盗賊。
結果21ラウンドでクリアー。ラクショーすぎ!
プリズムワンドとかいう強そうなアイテム獲得。メイスを抜いて投入することにする。
23名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 09:57:29 ID:Tru1XMBa
オールドウイロウのメダルとかいうのが貰えた。
今から3面をやってくる。
24名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 10:53:58 ID:ItmcuFr9
ウィーウォヮーボー
25名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 11:08:10 ID:Tru1XMBa
お姫様は30ラウンドでクリア。
最後はフライで3つ並んだレベル3土地飛び越えてゴール。
途中でレベル3ケットシーにファイター+ロングソードで突っ込むも鎧使われて奪えず。
てゆーかプリズムワンド使えばとれてた!少々へこむ。
疲れたのでもう寝る。
26名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 11:34:48 ID:AgEA+/OL
>>25
プリズムワンドでも奪えなかったことになぜ気がつかないのか。
つーかファイターにせまられたらケットシー鎧使わない。
27名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 12:33:13 ID:Tru1XMBa
ファイターじゃなくてアメーバでした。
というか、ファイターにせまられたら鎧使わないて、どういうこと…。
28名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 12:37:35 ID:2kBsGvdy
もういいから半年ROMってろ
29名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 13:02:46 ID:AgEA+/OL
>>27
ネコちゃんとの戦闘前に、「すべてを無効化」って出なかった?
もう一度セレナと戦って、戦闘前にネコちゃんのカード情報を眺めれば分かる。
30名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 16:25:03 ID:JxI+z38O
こういうことは絵日記に書こうな。
宿題は早目にやれよ。
お兄さんとの約束だ。
31名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 16:32:48 ID:WZcNknSG
お兄さん、お年玉くれ!
32名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 17:10:12 ID:KwAIYrGR
どうせネタもないし構わんじゃないか
33名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 23:47:09 ID:YjFXmz08
デコイナイキーミルメコっていうバインドミストやイビルに弱いが、ガルーダなどの侵略に
強い構成にして、パウ+スピリットウォーク2枚ずつくらい仕込むのって意外とありじゃね?
マーブルやジェイドの対策にもなるし、トランスと相性いいし、どっちも単体で役にたつ

削りテンペほとんど見ないし、相性負けしてるのってスカルプとデスクラぐらい
34名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 04:31:02 ID:LrJI8dBz
>>31
コーンフォーク+ダイナマイト
35名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 05:09:07 ID:ScYKP1AM
>>34
それだと34が一人で得しないか?

>>31
つスクイーズ
36名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 10:14:23 ID:lVryOfMe
おっと、そのドレマジはメズマ
37名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 10:29:13 ID:h8roePHq
>>33
粉使うとなぜかほこらで風5ダメが出やすくなるのは気のせいですか?
38名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 11:30:06 ID:1fP1BiLl
>>37
それって3人CPUの個人戦で配置したばっかりのトーテムを配置したラウンドにマジボ2連発で落とされるくらい悲しいね
ソウルハントくらい使わせろよ つд`
39名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 17:27:21 ID:i0ZpZkhy
メダルの条件で HPが戦闘中200 というのがあるんだけど
水地に氷山もマリモも美味く行かない・・・

勘違いしてる?
40名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 17:35:37 ID:OKMmtYKY
>>39
つ【ソウルコレクター】
41名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 17:47:06 ID:XlJaU5jt
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●           ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●   不合格   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●           ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

残念です。コレを見てしまった貴方は、来年の受験は全て不合格です。
回避するには、このレスを他のスレにコピペするしかありません。非常に残念です。
42名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 17:49:47 ID:NP8M8ifa
>>39
つ【シンリュウ】
43名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 17:53:12 ID:zQyoCAwK
>>39
戦闘中HPが変化するクリーチャーを使う
44名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 18:21:58 ID:OKMmtYKY
>>40
間違えた。HPのほうか。
つ【アヌビアス】
45名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 19:10:54 ID:ToGdRQFp
>>39
邪心戦に風ブック持ち込んでガルーダで殴れ。
46名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 20:26:27 ID:2tbzIfsc
シンリュウで護符溜め込んだほうが楽
47名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 21:08:06 ID:bGlSxYIo
>>39
水土地5つ持ってアンダイン+イクシア
48名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 02:04:58 ID:AHtdzmH4
水土地5つ持って猿+アンダインってHPいくつになるの?
49名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 03:58:51 ID:1r2bCqXQ
>>48
悟空 30 + アンダイン (20*5) = 130。
>>39 が HP 200 を超えてメダル取りたいってのが発端だからなぁ…
50名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 10:57:09 ID:IZYocuTo
イヤ100だろ…
51名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 12:23:03 ID:l82TYF9B
どっちだ?
52名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 13:31:29 ID:lEXho73w
地属性クリーチャーが6匹配置されているとすると、
猿+マッドマン=30+40の後に、能力値変化HP+30が起こってHP100になる。

水5連鎖だったとすると、
猿+アンダイン=30+30の後に、能力値変化HP=100が起こってHP100になる。

53名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 13:46:40 ID:AHtdzmH4
じゃあ水土地無いとき、猿にアンダイン援護すると?
HP0になってすぐ死んじゃうのかな?
54名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 16:43:20 ID:RmPSF6i4
>>53
 その通り

 一時期
 『ガスクラウド相手に巻物→ダメージ半減にならない→バグ発見しましたぁ〜〜〜〜!!!!!!』

 と同じくらいの頻度で、カルド初心者が大威張りでカキコしまくってた過去も有りました
55名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 17:14:32 ID:lEXho73w
アンダイン、ドルール、カメレオンアーマーなどの「=○○」という表記と
マッドマン、コアティ、ピラリスなどの「+○○」という表記を区別しましょう。

結構やり込んでる人でも引っかかりやすいのはリビング系。
あれはアイテムのように見えて実は援護扱いなので、クリーチャー能力値変化の
前にリビングの能力値付加が発生する。

水土地5つのアンダインにリビングシールドをつけると、
アンダインHP30+リビングシールドHP30→能力値変化HP=100となってしまうはず。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 08:59:44 ID:vov0MThR
援護って普通のアイテムと発動順が違うのか
57名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 10:57:11 ID:4a9QRmiM
水土地0で、リビングソードを援護にしてアンダインで攻め込んだら
攻撃するところまではいくんだろうか?
58名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 13:11:29 ID:wGQZNhii
戦闘開始と同時にHP31になって能力値置換でHP0になる。と思う
59名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 17:02:21 ID:bYiEkrnx
水土地0のアンダインにスリングをつけても、
能力値変化→HP=0となって、スリングのHP+10、ST+10が発動する前に死ぬ。
60名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 21:22:58 ID:fNJjrDpK
2006/1/1
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
あっという間に一年が過ぎてしまいました!
今年こそ現在いろいろと準備中ですので!
と去年書きましたが…
今年こそ!
そして、「カルドセプト モバイル アナザーチャプター」を
おたにしみに!

新年早々から誤字なわけですが。
っていうか今年こそ!の後に何か書いてよ(´・ω・`)
61 【小吉】 :2006/01/01(日) 21:54:39 ID:NQABSwxy
【大吉】ならカルドV発売決定!
62名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 22:43:08 ID:K1/AS0hj
>>61
幸薄いぞ!なにやってんのー!
63名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 20:57:44 ID:MKQDdAnK
アンダインはリジェネやバイタリかかってる時は変わった現象が起こるんだよな。
64名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 22:06:12 ID:MlkWGZFb
>>63
ドリキャス版はそうだったけど、確かPS2版だと直ってるはず
65名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 20:07:26 ID:bZV43Ec1
パウダーイーターでドラゴンなんか倒せないよ
66名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 21:06:09 ID:8UH1ZZLP
つシニリティ+防具
つ(ミューテーション×n)+オーラブレード
67名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 01:05:18 ID:ie5Qy5Xt
つリプレでもなんでも使い配置ドラゴンにテレキ→となりのパウ+カウンタに侵略されるも可
68名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 08:57:52 ID:k6AtJpV8
>>67
逆じゃね?
69名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 02:43:12 ID:2k+kHwRx
カルド3なんか出ないよ。
70名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 19:38:17 ID:Rp5S3JQb
ソースは?
71名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 19:53:06 ID:k7kVcxc0
カルド3今年発売だよ
72名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 20:40:25 ID:UX7R+T5G
たまにほとんどスペルばっかりのブックレシピをみるけど、あれってどうなの?
リプレイ見たことないからどれほどの強さか分からないんだけど。
領地ターンとか戦闘ターンなにもすることがないってもったいなくない?
73名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 21:29:36 ID:iggehAdL
>>72
機会1度の重みを単純に見れば、スペルフェイズ>>>その他なんじゃない?
なんぼ強いクリでも、同じ一枚なら強いスペルには利得で敵わないような。
スペルを打てない回数で生じる効用のロスをまず想定してみる。
スペルを打つことに特化して、ほとんど常時厳選強力スペルを打った効果が
領地や戦闘を捨てた事より上回れば、スペルブックも成立する。
もったいないけど、あえて両方は取らない尖ったプレイも気分転換にどうぞー。
74名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 21:31:40 ID:iggehAdL
4行目と5行目がつながってないonz チェック甘いコピペはダメだな…。察して
75名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 22:40:25 ID:k7kVcxc0
このゲームのスペルの強さは並大抵じゃない
76七資産:2006/01/06(金) 02:26:23 ID:2HW3yZj4
mixiのカルドコミュで痛々しい人発見。
自分のことを神と名乗っております。

っていうか、勝率0.326で自分を上級者っていうのはどーよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3393909&comm_id=2588&page=all

痛い人
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1603979
77名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 02:37:21 ID:RPTnOZE7
下らない火種を持ち込むのやめてくれないか
78名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 03:25:10 ID:srg2/gwA
いんじゃない?神くらい名乗っても。
相手にもよるけど勝率0.326は十分立派よ?
(まぁ、たぶんmixiのぬるぬるの相手なんだろうケド)
とりあえず威張り散らしたり、初心者を虐めたりするのはやめてほしいね。
79名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 12:35:48 ID:+PbKjMGR
DC時代からよく見た人だがあいかわらずすげーな…いや、日本語力とかが。
素で「いちよう」とか使う30代がいるのか…
80名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 12:48:39 ID:7j9b5d6Q
これって釣りじゃねーのか?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 16:51:53 ID:vCME1teQ
コミュ荒らしてるようにしかみえんw
82名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 17:16:38 ID:Nowi9DmV
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/acnfpre5.html
勝率5割のラインでみてもけっこう見ない名前が多いねぇ。
ちなみに件の痛い人の成績は、

試合/ 得点/ 平均得点/ 勝数/ 勝率
55/ 0/ 0.000/ 5/0.09091
83テスト:2006/01/06(金) 18:22:55 ID:fSychSOu
てすと
84名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 18:57:48 ID:pk20Xwj/
>>78
>>82の事実を知ってる人は知ってるだけに、俺ツエエみたいなこと言ってると痛々しいわけだ

PS2オフ対戦の記録つけてる人のデータ見たことあるけど、勝ち組はやっぱり5割は勝ってるね
カルドってゲームの性質上5割も勝つことはありえないと思うんだが・・・
麻雀に比べると実力の開きがまだ大きいんだろうなぁ
85名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 19:38:07 ID:5kZisuwd
なんとなく板違いの気も。
SNS板の晒しスレ向き?
86名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 19:38:15 ID:F/Fp5GSK
>>82
4割5分までぼーだー落とそう!

そしたらおいらも
なんちゃって上級者の仲間入り?(・∀・)ニヤニヤ
87名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 19:54:16 ID:svCyfkv7
>>85
ネトゲ板の「こいつには気をつけろ」スレがこのスレと合流して以来、
痛いお方の晒し上げもこのスレの担当となっております。
88名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 20:31:04 ID:eLvRYedl
ヲチするためだけにmixi赤を取るのもダルイ…。
89名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 21:51:00 ID:2HW3yZj4
>>88
そんなあなたのために書き込みをいくつか紹介。

106: 奈落
上級者ってのは言わば神。
どれをやるにもカードが活き活きしていて眩しいぐらい光っている。
プレッシャーに強く精神的にもひるまない強さと優しさを備えた実力者である。
のレベルを計るならブックを見ればその強さがわかるだろう。
しかし、いくら上級者でもへなちょこブックならただの見せ掛けのセプターであり、強運の持ち主なだけ。

対戦経験を人より多く積んでいればその差は歴然となる。
私の場合ですと勝率.324なので地位はどれくらいかは判断できないけど、まあイチロー選手には劣るだろう。

お金持ちの上級者なら対戦者に前もってワイロ(10万)を渡し、大会で優勝をもくろむことができる。
上級者のお勧めカードはアースシェイカー


中級者は言わば中堅セプターであり、勝ったり負けたりの差が著しく激しくい。
凹凸があるぶん、自分の長所と短所がハッキリわかることでしょう。
だが、なかなか上達はできず一生サラリーマン生活で苦悩するであろう。
中級者のお勧めカードはゴールドグース


初心者は言わばセプターの卵であり、早い人ではいきなり上級者ばりの力を発揮するでしょう。
知恵のないボンクラならいつまでたっても野暮らし生活でバカにされてしまう。
総合的には初心者クラスは中級者以上のレベルに近いと言えるでしょう。
初心者のお勧めカードはダンピールやイエティ
90名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 21:52:24 ID:2HW3yZj4
111: 奈落
上級者ってオレは言った覚えはないような気がするけど、実績からすれば、それぐらいだろうと言ってるだけで勝率3割だから平均的な強さで安定してると思う。

いちよう神です。
ストーリークリア後にソルティスに選択をゆだねなれた時に神の力か、それとも世界の友かを選ばなくちゃいけない時、私は神の力を選びましたねw
みなさんは世界の友を選んでしまったんですねww

91名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 21:53:52 ID:2HW3yZj4
んで彼のウェブサイト
ポエムに注目(ぷ

http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/
92名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 21:55:50 ID:2HW3yZj4
こういうこと言うのが上級者で神だそうです(ぷ

201: 奈落

【バタリングラム、ルナストーン、デス、ダイナマイトや
ニンジャフュージョンやヒュージスパイダーetc】

など意見が出てましたが、超大人気でしかも拠点となるレベル5のアイスウォ−ルに対してはホーリーグレイルなどを使われてしまうので、上の【】内ではほとんど無意味ですね。

チョンチョンがレベル5のアイスウォ−ルの横に居ればアイスウォ−ルは2回戦闘後に破壊されますね。

地属性ブックならバジリスクで50%の確率で倒せるかも知れませんが、チョンチョンの場合ですと確実に2ターンで倒せるのです。

ちなみにチョンチョンは戦闘不向きなので使えないカードですがSTの低いクリにはめっぽう効果を発揮します。


属性に合わした地変カードと一緒にアンチエレメントも入れておくと便利です。
地変カードで相手の拠点を変える方法よりもアンチエレメントで変えるやり方もぜひお勧めしたいですね。

皆さんと同じ色にかぶるときもあるから地変より効果を発揮できる。
93名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 22:32:03 ID:vI802kAs
日本は八百万の神の国だからいいんじゃね?
94名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 22:43:39 ID:svCyfkv7
>>89-92
まだ名前出さないどいたほうがおもろいのに
95名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 22:56:03 ID:KVpOSR/T
家ゲー板のほうのスレのテンプレに入ってるサイトの中の人ってこんな奴だったのか・・・

なんつーか、非常に痛々しい。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 00:33:26 ID:tN3ca4PR
>地変カードで相手の拠点を変える方法よりもアンチエレメントで変えるやり方もぜひお勧めしたいですね。
>皆さんと同じ色にかぶるときもあるから地変より効果を発揮できる。

常にアレス場にいる人なのかな?
97名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 00:38:59 ID:0PsT6bRf
紹介d 笑いすぎて家族に怒られたがw
9872:2006/01/07(土) 10:16:30 ID:R/1JQrb1
>>73
納得いく説明ありがとう。自分いまデモトレブック作成(DC版)に挑戦中なんで参考になります。
身内対戦&なかなか4人集まらないんで対戦は月に1〜2回しかないですが、楽しんでます。

>>75
めちゃ分かりやすかったwww


最近やっとダウンロードカードが手に入ったのでみんな使い出したんですけど、おかげで悩みも増えまして。
ソルティスだけ禁止でしてるんですが、このブック(デモトレ)、ダーククラフトがある中で、ディスペル>
ジャッジメントの有効な対処がなかなか思いつかないんですよね。
まだ喰らったことはないですが、想像しただけで4位確定っぽいんで恐ろしいですw
資産が現金オンリーでも、または普通のブックでもメズマジャッジはするべきなんでしょうか?

あと、テンペも入ってるのでライトクラフトに対してもいい案が思いつかないし。
全クリーチャーに毒つけろってことですか?w
99名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 11:33:35 ID:QyLAhyZh
最近mixi見てて、件のお方の痛さに辟易してたんだが…
やっぱり晒されてたかwww
間違いなく真性だと思う。相手をしてる人ご愁傷様としか言いようがない。
100名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 13:22:28 ID:xVl691rc
チョンチョンってどんな能力だっけ?
誰も使わないから忘れた
101名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 13:52:06 ID:cZ9MYpYk
チョンチョン

戦闘時にアイテム使わなかった場合のみ、HP+20と終了時にアンチエレメント付加。
102名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 23:26:01 ID:0NusTcB2
つ【質問】

初心者で人間の対戦相手もいないもれはどうしたら上達しまつか
カードコンプまではあと十数枚ぐらい(フルコンプじゃないです・・・
DC版もやってたけれど最近かったPS2版でちくちく遊んでる状態です

自分に条件つけてプレイするのとかがいいのかのう
103名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 00:47:51 ID:zqsp4hM3
じょうたつとかいうまえにふるこんぷしよう
ふるこんぷがすたーとらいんだからたいせんはちょっとまってね
104名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 02:14:40 ID:t7FxGK1v
DCの時より時間かかるんだよね、フルコンプ。
未だにワイルドグロースが2枚なんで、本気出す時は地で組めない…
105名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 02:28:11 ID:gJpNdOsm
フルコンプしなくても対戦はできる。

アンダイン主力水ブック組んだのにシンク1枚しかなくって、
代わりにレイクリープ3枚入れとかしましたが。
106名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 02:33:03 ID:qFPFzp+9
こないだホーンカメレオンがいまだ1枚なのに気づいた。
地変HWXマナ以外は4枚なくても特段困らないかな・・・
107名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 11:16:21 ID:9R9xcahy
>>102
とりあえず相手のカードを暗記することから始めませう。

最初は三人対戦でアイテムのみ記憶するようにする。
それができるようになったらスペル→クリーチャーの順に増やしていく。

最低限、場にあるアイテムを常時把握できるようになったら、
カードの所有数に関係なく、それはもう初心者の域をこえてる。

カードがそろい始めたらこのスレの上のほうにあるサイトリンク
をたどって、強い人のブックをそのまま組んで使ってみるよろし。

まあ、一番の理想は生身の対戦相手を見つけることなんで、
上達したければ布教すれ、みたいな話になるかもしらんけど。
108名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 12:33:30 ID:dn7CJAow
初心者が上級者のブック参考にすると
ただただ重いだけのブックになることが多々あるので注意
109名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 13:02:44 ID:8hGBmrMe
フルコンプは運だね。地変がいつまでたっても4枚揃わない。
水ブック組みたいのに真紅が出ない…。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 13:09:38 ID:iegpckAk
ブックそのものは見てもヒントにしかならないと思うけど、プレイングレポートは
めちゃめちゃ参考になるな。
111名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 13:25:22 ID:chG2+m3i
>>108
しかし使ってるとわかるカードの意図が多分上達につながるんじゃね?
112名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 16:40:57 ID:WLQdgnqD
>>102
上達しません。ご愁傷様。

やっぱ対人しなきゃ腕は上がらない。他人とのプレイから学ぶことなんて多すぎるほどある。
相手は腕の立つ人ほどいい。
113名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 17:32:21 ID:f9OaXKke
>>102
確かに対人プレイが一番の上達への道ではあるな
それが駄目となると後はいろんなブックを試してみるのはいかが?
スタンダードな属性ブックから焼きブック、デモトレブック、タイマンブック、アレスブック、護符ブック
実際プレイしていけばおのずと弱点も見えてくる。
んで、自分のプレイの癖もつかんでおけば正に「敵を知り己を知る」ことにつながるんでないか?
相手の初手を見て戦略が判ればかなり有利になるからね。

CPU戦だとそれくらいしかアドバイス出来ないなぁ・・・

やっぱり対人戦が一番だな
114名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 20:50:03 ID:Uirfam7F
たまにクズもあるんで困っちゃうけど、ネット上に落ちてる偉大な先人の記した
ドキュメントを読むと、目からウロコが落ちることもあるかも。何もしないよりはマシよ
115名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 09:52:59 ID:Bc29xYGx
地変2枚+インフル1枚あればなんとかなる
…たぶん
護符マップだとさすがに厳しいが
116名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 17:07:27 ID:izjUV55c
そして誰もいなくなった・・
117名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 21:22:40 ID:S8jU6QxS
なにこの寂れよう
118名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 18:33:20 ID:Dv5OkouT
何かネタないの?ネター
マンティコアについて語る?
119名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 18:52:17 ID:EJdQZ0LR
マンティコアは「アイテムを使用しないときに強打」をつければ、
使えるクリーチャーになるような気がする。
あとグラジエーターもSTを50にして、無属性に対しても強打を。
ドラゴンも「アイテムを使用しないときに強打」をつけて欲しい。

風は先制、森は守備力、水は無効化、火は攻撃力を特徴付けるなら、
もっと強打クリを増やすべき。
今のままでは火が特徴なさすぎ。
120名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:43:08 ID:VkNGgG8x
どーやってパウダーでドラゴン倒すんだー?

カウンターアルム?
121名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:59:01 ID:BvWGDde+
・マジボ+イビブラで削ってから移動侵略
・削ってからカウンタ持って侵略
・削ってからトラペゾン持って侵略
・クレイモア持って移動侵略
・ウィークネスかけてからルナストーン持って侵略
・シニリティかけて防具持って侵略
・シニリティとウィークネスかけて侵略
・プレイグとウィークネスかけてバトルアクス持って移動侵略
・ミューテ3回で育ててからチェンジソルブ持って移動侵略
・ミューテ3回で育ててからオーラブレード持って移動侵略
etcetcetc...

好きなの選べ。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 22:28:27 ID:ivZ8IMY+
>>119
それグラディエーター全強打じゃねーか
バランス壊しすぎ
123名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 22:37:42 ID:EJdQZ0LR
>>122
でも、防具も道具も(各種アムルもブラックオーブも)使えないんだから、
それくらい無茶してもいいと思って。
124名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 22:46:19 ID:63AF9tqz
ってか無属性は強打しなくても殺せるだろ。
125名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 22:51:18 ID:EJdQZ0LR
コロサスを殴り殺したいんだい!ナイトみたいに。
126名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 11:20:14 ID:E/d9aArW
>>120
>どーやってパウダーでドラゴン倒すんだー?

>カウンターアルム?

どうやってカウパーでドラゴン…って読んじゃったよ藁
127名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 11:38:26 ID:qzg1M+S6
はじめましてm(__)m
大体2枚ずつくらいは揃ったかな?程度の者です。

もし続編が出た場合、カードをコンバートできる可能性あると思いますか?
128名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 13:10:32 ID:ysegwAoh
可能性は0%。
今までコンバートできた事例は無い。

つーか、新カードが追加されたり削除されたりしたらどうすんだよ。
129名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 14:38:41 ID:j2zX2GzE
俺の中では
風の特徴が攻撃力で
水は攻撃をかわす能力に長け
森はクリーチャーの生存能力。
火は傭兵的な使い方が便利で
無属性は火より安い傭兵。
130名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 14:51:38 ID:qzg1M+S6
>>128
今まで無理だったのは知ってますが、だからって0ですか?他に理由あります?

移したデータの所持カードの中から次回作で残ったカードを、クリアする度何枚かランダム入手とか、色々できません?
じゃないと自分くらいのはともかくとして、フルコンした方々は虚しくないですか?まぁまた一からというのもオツなもんかもしれませんが…。
131名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 14:59:00 ID:jtFOMsvF
>>130
大宮に聞いたほうがいい
132名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 15:03:30 ID:JFHJqWCc
作りたいブックに使う枚数さえ揃えば全カード4枚もいらん。
たしかに毎回デクまわすのはめんどいが。

133名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:02:04 ID:qzg1M+S6
今一番安定して強いブックはどんなのですか?
あと使用率高いカード教えてください。
134名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:34:52 ID:c1alrHMK
wktk
135名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:38:54 ID:Vp877kTJ
じゃんけん的相性はあるけど、自分的に安定して強いのは単色高HPクリ多数の
ばらまき&ラントラ1枚型かな?

最も使用率が高いのはHWX。アイテムではグレアム。
136名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:41:40 ID:/CxZmYfL
火はST50以上が一番多いからいいんでない?。
水とか地なんてヒドいし。
137名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:46:38 ID:/iNAOnpJ
>>133
焼きブックオススメ
138名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:04:32 ID:+8cpEhAR
>>136
多いは多いが使いづらいのばっか。
パイロは武器持ったら弱まるしヘルハウンドは水弱打。
まだバンニップやワーボアの方が安定してる。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:06:58 ID:jyFSDU/M
孫行者+ワーボア+スイコ で西遊記を気取ってみたが三蔵がいない 藁
140名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:09:55 ID:Vp877kTJ
>>139
ふんいきがそれっぽいボージェス先生なんてどうだろ?
141名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:20:57 ID:NeElZ61y
>>139
バランス的に風が欲しいのでゥィッチたんで
142名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:23:58 ID:NeElZ61y
あれ?玄奘って男だっけか
143名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:23:58 ID:Ey8ID0xk
コーングース、ラマフライ+風土地確保、ミルメコばらまきラントラ、バジ対策にダンピール
先生!風ブックが一番強いと思います。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:34:46 ID:qzg1M+S6
>>134-138
カキコありがとう。参考にします。wktkとかHWXって何ですか?
145名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:51:16 ID:qzg1M+S6
あれ?いつの間に…orz
>>143もありがとう(^^)
146名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 17:52:41 ID:Ji4HwtVw
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
147名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 22:18:17 ID:IcIgrDOt
http://park1.wakwak.com/~aa1/cgi-bin/cgi_bookdb.cgi?q=&st=y

ここを参考にドゾー
アイテム使用率最高はゴールドグースです。
148名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 22:32:23 ID:fVGY6teQ
>>139
クレリックタンだろ普通
149名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 23:38:43 ID:CfWntn8M
対抗馬:シーモンク
150名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 00:33:00 ID:xSrHB3yu
>>139
ここはアーチビショップで
151名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 08:59:36 ID:8r4f0a5q
猪八戒って、ドラマや漫画じゃ゛猪゛じゃなくて
゛豚゛の妖怪として書かれてるけど、実際はどうなん?
152名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 09:09:46 ID:UWlNZ2lg
>>151
 中国語では、『ブタ』は『猪』と表記される。
 西遊記に登場する猪八戒はブタの精だが
 『猪』は『朱』(中国ではよくある姓)と音が
 通じるためにこの名が取られた。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 12:22:09 ID:70sOA63j
>>139
チョンチョン
154名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 19:53:37 ID:8r4f0a5q
>>152
へぇ〜へぇ〜へぇ〜∩ヽ(・∀・)
即レスありが豚!
155名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 20:19:56 ID:/qqOR/r0
やっぱりチョンチョンはまずいべ。


156名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 20:23:59 ID:dtnPGwjy
どこからどうみても妖怪だからな>チョンチョン
157名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 23:14:47 ID:70sOA63j
でもすごい福耳だよ
158名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 01:03:57 ID:iPHtRIpR
カルド西遊記
孫行者:香取
ワーボア:電車
スイコ:内村
チョンチョン:深津
159名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 05:02:46 ID:hc9oF+2J
一昨日セカンド買ったよ
今500枚300種類やっと超えた・・・4枚コンプは何時間かかるんだろ
160名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:29:37 ID:4IWRCfsb
>>159
キャラを2人作って、1人で2人対戦してれば
運もあるけど、10〜20時間で4枚コンプできるでしょ
まともにやったら、けっこう果てしないけど
161名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:54:21 ID:564EeAjl
西遊記なら牛魔王や金閣・銀閣もな
162名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 18:17:01 ID:RVC5uM3f
牛魔王はミノタかな?
金閣・銀閣は赤と青のジャイアンで代用・・・・
163名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:06:35 ID:FKmQmnOu
牛魔王はイメージ的にフレイムロードのほうがしっくりくる。
164名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 01:06:07 ID:xz7dK0q8
金銀ならアイドルだろ
165名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 23:07:26 ID:bHVIqqQp
いやゴールドグースとシルバープロウだろう
166ゴールドトーテム:2006/01/21(土) 18:57:38 ID:WVlBEinG
シルバートーテムがいれば、俺だって・・・!
167シルバーアイドル:2006/01/22(日) 13:50:04 ID:IGDbyG98
・・・
168名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 17:27:07 ID:A4QKP/vW
PSカルドの画廊にムービーが3つしかないんですけど
どうやったら増えるんですか
169名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 18:10:44 ID:BGgeLSHj
このゲームサイコロの目のバランス素晴らしいね。
もちろんゲームバランスもいいと思うけどいたストスペシャルとかはCPUのさいころの目がインチキすぎてやめたけどこれはほんとに五分五分でストレスにならない。
とりあえずライバーンウザス
170名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 18:30:55 ID:SY3t07Fv
ダイス目の話もウザス
171名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 19:06:20 ID:YR4ThHsA
>>168
 取り合えず、ストーリーモードクリア&全カード集めれ
 
172名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 22:48:23 ID:G8l9Lc/9
ダイス目がそこまで結果に結びつくゲームじゃないってだけだよね。
高額地踏んでも抵抗手段はあるし、自分の土地は通過するだけで強化できるし。
まあ、いたスト天レスはダイス目操作がある気はするが。
173名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 22:53:11 ID:/O9Q0Lub
素朴な疑問
家ゲー板のスレと某所のコミュとどっちがレベル高いの?
174名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 01:19:14 ID:sm8oS02j
お前本当に某所のカルドコミュ見てレベル高いと思うか?
175名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 02:02:00 ID:B6a4Oa+f
そう言う疑問を想起した時点で(ry ということ。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 02:28:11 ID:vGrbp7JG
聞き方がまちがったな どっちが低いの?w
いや 最近の家ゲー板もなんかアレだなぁと
まぁあっちほどじゃないか
177名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 02:53:14 ID:9fifIYrS
某所の方が醜い!
178名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 03:03:49 ID:w8m8dhLA
どのすごろくゲームスレ見てても思うんだが
出目操作してるっていう奴って世界はいつも
自分中心に回ってるとしか思えないタイプ
なんだろうな。
179名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 12:45:37 ID:H82UbLxG
ダイス目どうこういうやつは自分の腕の悪さを棚にあげてるだけw

>>177
醜いワロスwww
180名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 16:46:48 ID:mFQSe9eE
ディスペル ニンフ エルフ


…で抜いたことがある
181名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 17:52:06 ID:OPDqZ6t2
おまいらのハァハァカード教えとくれ
え?俺?バルキリー以外考えられません。
後デコイ(見た目)
182名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:00:45 ID:ubNl9FDv
>>181
オドラデクのかわいさは異常
183名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:10:11 ID:B+nJ1WW4
ねこねこねこねこねこねこねこねこねこね
184名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:16:04 ID:mHUxHagM
画廊のニンフ
185名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:40:01 ID:E62JbIZs
1のリリスさま
186名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 19:14:16 ID:WE85+ukI
緑ネコ
187名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 20:45:33 ID:qZl6Wb25
サキュバス溜まらん
(*´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(*´Д`)/lァ/lァ
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
(*´Д`)//ア//ア
(;´Д`)l \ァ l \ァ
(*´Д`)アーーーーーーーーーーッ!
188名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 22:07:36 ID:9NMD6912
ナイキーはツンデレ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:03:20 ID:diK/BZm/
上半身裸なメデューサを忘れるなんて
190名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:24:25 ID:I6d6K/vF
脳内おかっぱバルd・・・・・

ええと、普通にアストラルクィーンで。揉みたい。
191名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 00:18:07 ID:EMLUE3w3
メドロスに苛められたい
192名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 04:24:54 ID:i43OS3gD
  _   ∩
(* ゚∀゚)彡 ウィッチ!ウィッチ!
 ⊂彡
193名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 06:57:04 ID:nc84Bs7O
アマゾンの美尻がたまらない。
194名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 13:36:23 ID:JKcldOJQ
クレリックの胸の影がいい
195名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 16:31:25 ID:q+BY+YnC
>>177
ここの方が醜いな
196名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 22:01:56 ID:cCLALvEj
ルシエンなんて谷間全開で賢者だもんな。
197名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 22:56:14 ID:Q8glhVdN
>196
けど、そういうの嫌いじゃないぜ
198名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 22:23:54 ID:/kaDZBvp
ダークエルフに決まってるだろ!
199名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 00:02:28 ID:j0vfezrB
なぜそこでカルドラの名がでてこない?
200名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 12:10:48 ID:BBZK60+w
>>199
ババアは引っ込んでろ。何年生きてんだ。早く死ね。

( ゚Д゚)つ[死ねリティ]
201名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 21:08:13 ID:06OUBzNd
>200
ジェミナイ乙
202名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 22:53:58 ID:Dd0wMgMO
チョンチョンって、ウチの地方の方言じゃマンコって意味なんだよ。
203名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 23:31:29 ID:Fv/hEFSD
そろそろ新しいカルドやりてー
204名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 02:02:45 ID:xBw8Pg3q
>>203
つ【ガイアマスター】
205名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 02:37:47 ID:JhRBh1/l
>204
それは、悪いカルドセプトだ……
206名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 16:59:24 ID:1ZNYLqFJ
フルコンプしたいんやけど勝った時に取得するカードってランダム?倒すキャラで違うとか場所で違うとかあるっすか?
207名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 18:49:23 ID:K/iTS9TR
デジャヴュだろうか。
つい最近も同じような質問があったような気がする…。
208名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 19:46:00 ID:Ww6ziUkg
カルドラもバルキリーもダークエルフもウィッチも杖から顔でてるおっさんもみ〜んな好きです。
209名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 19:47:58 ID:BVGbz5R3
>>206
はドッペルゲンガー
210名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 23:45:41 ID:1ZNYLqFJ
質問似てるけど内容全然違うですよ。誰か知りません?R何枚とかS何枚とかは決まってるけど、種類はランダム?
211名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:14:23 ID:urjlKxFj
212名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:31:59 ID:FOYcldSU
>>210
自分でデータとってみろ。

つーか普通にやってりゃ分かるだろ
213名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:11:57 ID:avvR3HWU
>>212お前じゃ話しにならん。帰っていいぞ
214名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:32:27 ID:thMy+SUa
>>213ついてにお前もカエレ!

なんか最近カルドスレ全般的に低レベルな質問多いな…
ちょっとは調べろよ。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 02:33:32 ID:avvR3HWU
>>214レベル語ってんなよw
216名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 10:47:17 ID:m4q2FL3E
キングコングにブックワームが出てたお
217名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 12:13:34 ID:Id4XEjiv
関わるのやめとこうかと思ったけど、俺が答えてやるよ。
連続して釣られてるようで癪だが。
スペル系が欲しけりゃダーハンいきな。
レンキン術師の館では無属性クリやアイテムしかでない。
くレイトスは1〜3で若干取得率違うけどほぼ満遍なく出る。
らビドでは火、風クリが出ないから気をつけろ。
いずれもストーリーモードの話で、対戦モードではどこ選んでもランダムだ。
目的のカードが絞れるならストーリーモード
を選択して、そのカードが出やすいマップで対戦するのがいい。ひと
通りコンプしたいだけなら、対戦モードで10秒設定して放置もアリ。
しかし、時間がかかるというデメリットはあるが、
ては空くからその間ピザでも食ってろ。
かザテガではサンクタムガードが出やすい。2度目の対戦では
らイバーンも出てこないからちょっとは楽だしな。
これ以外のことについてもっと知りたければ、
いろいろリンクたどるといいよ。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 12:44:43 ID:+YheDpLw
>>217
おーなかなか高度だ・・・完成度も高い。
つーか、関係ないところが間違ってるのが気にイラネ。
かザテガではサンクタムガードが"出やすい"ってなんだコラ。
れオもいるんだからラクじゃねーよ。
219名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 14:00:11 ID:tGvDpPl5
>>217-218
先生!
頭が痛いんですけど、薬
は何を飲めばいいですか?それにしても
無謀なことしてるな・・・
理にかなってるのは認めるけど、昼間
にこういう書き込みするのは如何なものか。
平成の救世主にでもなるつもりか?
仮にそうだとしても、
名無しじゃあやっていけないな。それ
にここはカルドスレだし。
直接大宮ソフトに言ったほうが歓迎
されるんじゃね?
なーんてね。これからしばら
く頑張ればいいわけで、こうやっ
て努力していけば明日
もいいことがあるさ。ということで、
いまからカルド100本買って来い!
いくらかかるかは教えてやらんけどな・・・
よく計算したほうがいい。
220名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 15:58:45 ID:oOqdH0ju
以下無属性クリーチャー50枚ブックについて語るスレッド
221名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 16:15:21 ID:+YheDpLw
>>220
んじゃまず、
つマーブルアイドル4
222名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 17:59:53 ID:PK0Uj8RI
スパルトイ*4
223名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 21:47:33 ID:/YBCVgFG
アストラルクイーン4
224名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 21:58:04 ID:UNgIvm9r
バルダンダース*4
225名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 22:04:11 ID:fGhr7X9g
ボージェス×4
226名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 22:04:11 ID:PK0Uj8RI
>>223
ちょw
227名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 22:12:28 ID:WEUj+bRK
バンドルギア*4
228名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 22:20:02 ID:+YheDpLw
ちょwww
>>223
物理的にムリ
>>224
マーブル4が台無し
>>225
まあ、おk
>>227
できるもんならやってみろw
229名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 23:28:50 ID:Id4XEjiv
ニュートラアムル*4
230名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 23:53:13 ID:9TqrPmk2
バニシングレイ*4
231名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 23:53:56 ID:G4ggGBWI
エレメンタルレイジ*4
232名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 00:00:45 ID:BJFuTt2j
>>230
ほとんど使い道ねー
>>231
自傷したいのか?
233名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 00:31:33 ID:LsljE19X
ゴブリンズレア×2
とボージェス4があれば雑魚クリーチャーなんかいらね

デモニックトレ×2も入れろ
後はゴールドアイドルやコロサス、レイス、ミゴールなんかで調整


>>231
そんなもんより疫病&パニッシャー入れとけ
234名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 00:50:29 ID:E3KfOv2o
ゴブリン*1
235名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 01:07:18 ID:NNRK9sGK
>>220
どう読んでもクリーチャーオンリーのブックです。
コロサスとギア3種と木馬が頼みの綱です。
収入スペルがないのでトーテム崩しに全力を注ぎましょう。
ほんとうにありがとうございました。
236名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 01:54:17 ID:JACR8tH7
んじゃリビングスピア*4
237名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 02:00:10 ID:JEtTDue+
リトルグレイ
238名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 11:35:34 ID:yQuMY6Xh
作ってみた。
批評頼む。

クリーチャー50
グラニットアイドル1 ゴールドトーテム4 コロッサス4 ジェイドアイドル2
シルバーアイドル3 スチームギア4 ティラノサウルス4 デコイ2 
トロージャンホース3 ニンジャ3 バサルトアイドル1 バトルギアα4 
バトルギアβ4 バンディット4 ポージェス3 リトルグレイ2 
リビングソード3 リビングシールド3

シルバーは守りに入るときに。
239名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 13:44:22 ID:CSjrUnhp
褒める所が見つからねぇw
全体的にコストが重いからばら撒けないし、
ポーパル来たら簡単に取られそうだ…
240名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 13:50:21 ID:NNRK9sGK
ボージェス場で強力な拠点候補のシーフが入ってないのが納得できぬ。
241名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 14:32:55 ID:JACR8tH7
バサルトも1枚じゃ効果はうすいような。。
遺産封じはこの構成なら必須では?
242名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 16:35:09 ID:3safG0yq
俺も組んでみた

【拠点】
ボージェス*4
サイクロプス*4 シーフ*4 ティラノサウルス*2
バトルギアβ*2

【攻撃】
コロッサス*2 スチームギア*2 デコイ*2
トロージャンホース*2 ニンジャ*2 バトルギアα*2

【即死】
クレリック*2 リトルグレイ*2 ルナティックヘア*2
レイス*2

【アイテム】
リビングシールド*4 リビングスピア*2 リビングソード*4

【収入】
ゴールドトーテム*4

戦えない事もないが、どうみてもオhル…
243名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 16:43:16 ID:NNRK9sGK
>>220
それにしてもムチャな注文だしやがって・・・
おもしれーじゃねーかw

ブック組んでストーリーキャラとのタイマンで回してみて、
なかなか勝てなくてイライラするなんて久しぶりだ。
244名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 01:03:28 ID:GpCstWdA
ワーウルフなんかいいんじゃない
245名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 02:25:30 ID:lZkmCAwo
ホーンカメレオンは拠点に使えるんじゃないか?

…コロッサスの方がいいな
246名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 10:50:53 ID:7420Dh65
いまいちコロッサスの能力がわからない。
誰か素人にもわかるような感じで説明お願いします。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 11:54:12 ID:lKHlbaNw
>>246
クリーチャー単体に呪いを付加するスペル=ランドプロテクト、バインドミスト、シニリティ等の対象に選べない。
ただしマップ全体に効果を発揮する呪いスペル=デザートストーム、マスファンタズム等の効果は受ける(これはケットシーやペガサスなども同様)
呪い効果ではなく瞬間的に効果を発揮するスペル=チャリオット、テレキネシス、ターンウォール等の対象には普通に選べる。
248名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 12:05:04 ID:lKHlbaNw
補足するとカードテキストのところにふきだしのようなマークがついているのが呪いスペル。稲妻のようなマークがついているのが瞬間スペル。
249名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 13:21:55 ID:qZ/Zqd+g
コロッサスはウィークネスとかされるとかなり萎えるよな…
250名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 15:46:45 ID:wZObvXAp
スタチューのお父さんって感じだな
251名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 20:54:53 ID:UJa1BqBO
コロッサスはシーボンズを屠れるいい子
カロンの横において嫌がらせ
援護クリーチャーとお友達。周回回復がホスィ
単体呪い無効なのは歯がゆいバランスだとおもう
移動侵略もごり押しで勝てたりする。
なんか頼れるので常に一枚は入れてしまうな…
252名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 00:45:50 ID:XPn/aOHR
マスグロ撃ってドッペル+グースで侵略→ウマー
253名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 00:47:41 ID:XPn/aOHR
・・・と思ったがこっちのHPも75になるのか?
254名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 00:51:35 ID:a2r2FyEN
>>253
ならないんじゃね?
ってか、マスグロ撃つ意味がわからん。
255名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 01:01:00 ID:cPTNEvwF
マスグロ撃たないと自殺できないからじゃないの?
256名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 01:04:25 ID:a2r2FyEN
>>255
なるほど。納得した。
257名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 00:30:01 ID:/H7PPnBJ
セカンドDC版のブック埋もらせてる奴ちょっとこい

2EX布教中でしかたなくDC版遊んでたんだが・・・超ハマった
有名サイトのブックは軒並み試したんで、おまえらのイカスブックを
教えて欲しいんだが

公式のブックってPCから見られないから不便だよね
258名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 00:53:10 ID:Mh1qFCk2
とりあえず自分の晒せ
259名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 02:10:11 ID:ewCNmMhX
以前この板でやってたネット対戦スレのログなら
Upしてやらないこともない
260名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 06:17:18 ID:lvWsef1d
ぜひうpしていただきたい。
261名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 23:49:53 ID:nTRrQ2ZN
じゃ自分のを

ニンジャ4 アレス2 ウィルス3 ケツアル2 ナイト2 モンク4
カウンタ4 ガセアス2
ヒーバル1 ウェザ1 サブサイド1 スカルプ1 ドレイン3
バイミス1 ピース3 HWX4 マナ3 メズマ3 メテオ2 リンカネ4

マップはダムウッドとか、踊る人形とか。
先制クリと多めの防具、応援によるST増加で、土地数でリードする方向で。
序盤に踏んだら速攻で勝負がつく恐れがあるので、サブサイドとメテオは積極的に。
40R終了だとラントラが欲しいんだけど、1枚だと微妙で2枚は入れづらいので
断腸の思いではずしました。チャリはなくてもOKだと思うけど、どうよ?

こんなかんじで。
解説めんどくさいならいらないけど、あると喜びます。


DC版のブックが見られなくなるのがとにかく残念なんだよな・・・
(Bookdb対応は難しそうだし…公式HPのVMデータもPCで見られないし)
ブック保存の意味でも、おひとつお願いしますよ旦那。
262名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 00:07:26 ID:gbUpM4eI
>>261
ケツアルは1でいいウイルスも1でモンク抜いてコンジャラー入れて安定した領地確保

カウンタ要らない。つーか弱すぎる
263名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 01:14:55 ID:eLTPbKMl
クリ重そうだな。地変火1風1って・・・メテオとかいらんから地変増やせ
ヒーバル入れるぐらいならリプレイスでよくね?
アレス本ならやっぱチャリいるんじゃね?特に人形
264名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 02:44:37 ID:rjjI0y5z
ニンジャ4枚入ってて巻物なしって一体。
265名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 09:25:24 ID:AA283sif
>>261
妨害系組むのって難しいけど、これはかなりよくできてると思う。
侵略場+レベルダウンで遅らせて、自分はとにかく土地数重視、終盤勝負のブックだね。

スペル比率がいいセンスしてる。
メテオサブサイド&ピースだから地変はそれでいいし、スカルプバイミス1枚ずつも
必要最低限のアクセント。ドレインマナメズマ3のトランスチャリ0も正解だと思う。

ただこれ系のブックの弱点は、序盤牛歩→コスト死のパターンと、
速攻ハマり→土地売りで終了のパターンなんで、ヘイスト2の追加が必須だと思う。
地変薄い&クリ事故りやすい=天然トランスが遅れる、のでミスルトでは不可。
俺なら断腸の思いでメテオとピースを1枚ずつ切るか・・・アイテム1枚減らす。

アイテムはカウンター4+巻物1〜2で、ウィルスにかかる負担を減らした方がいい。
ニンジャ以外でもアイス・マッドマン・援護も殺しやすいヘルブレがお勧め。

ウィルスも2まで減らしてコンジャ1は欲しい。
領地コストの重さとテンペ場で苦しくなるのをフォローする意味で。

あとメテオは積極的にうったらいかんw
レベ4にメテオうってレベ3にハマるとか最悪だぞ。自分がきつくなりすぎる。
レベ5さえ作らせなければドレインで押さえ込めるから、できるだけ我慢して体制作り。
266名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 21:56:41 ID:MxdDP9Ht
>>261
ウィルスとスカルプ全切りしてデコイ4にした方が強いと思うよ。
アイテムは好みになるけど、俺ならカウンター2グレアム2ヘルブレ2にする。
グースもちょっと欲しい気がするので、ピースとメテオ1枚ずつ削ってグース2追加。
これでだいぶ安定すると思う。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 01:18:45 ID:L2Ku7OWJ
コメントサンキュー。
ブックが欲しかったんだけど、これはこれで嬉しいなw

コンセプト書いてなかったのは悪かった。
アンチデコイ(ウィルスを選択)で高額地奪取や積極的な侵略を行わない
アレス本です。防具やウィルスの多さはここから来てます。

>クリの重さ
確かに重い。ここ一番で使うには怖いブックだと思う。
ただ、回した感じ意外となんとかなったのでそこは目をつむってます。
(特にダムウッドでは初手にクリがあればほぼ確定で風土地がとれるし。)
侵略力は十分なので、出遅れもそんなに痛くはない・・・と思いたい。

>テンペ
そう、これが一番辛い・・・2枚テンペが1人いてもかなり厳しいかも。
ウィルス主体から始まったブックなので、テンペで焼かれても
ウィルス維持、という意味で、ウィルス増やして3にしてました。
261の言う、ウィルスに依存しない方向性ってのは考えてなかったので
試してみようかな。でも無効化アイテム4じゃ足りないんだよな・・・
268名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 01:19:20 ID:L2Ku7OWJ
長文ごめん。続き。

>デコイ
デコイ枚数がディスアドバンテージになるようにしたかったので、
自分では入れず、相手のデコイを意地でもゴミにしてやる意気込みでした。
4入りならテンペ入れてる奴も少ないし、この狙いは悪くないと思ってマス。

>スカルプ
これは譲れない。
アレス場での、アンダイン主体の水ブックの恐ろしさを君は知らないんだ。
手持ちもウザイけど、アンダイン自体を減らす意味でも欲しい。
アイドル対策にもなるし。

>リプレイス
リプレイスはいいね。空きがなくて入れてない感じです。

ブックだけなのにえらく突っ込んだ意見が聞けて驚いている。すげえな。
つかおまえらもブック晒せよう(ノ∀`)
どっかで見つけた人のブックでもいいから・・・オナガイシマス
269名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 02:07:17 ID:sazTpUe0
>>268
簡単にだけど
コンジャラー+ゴールドトーテム+オールドウィロウ+リベレーション=速攻枯渇型
270名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 15:41:37 ID:O5iaVjy5
DCブック晒そうと思って久しぶりに起動したらフルコンプデータがあぼーんしてたorz
271名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 16:18:23 ID:Tb8LrQ9+
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/
272名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 21:17:04 ID:hxa1Bvxk
>>268
俺が作ったブックじゃないけど。4人戦ダムウッド用。

ブラス2 ガーゴイル4 ダークマスター2 ドリアード2 バンパイア1 コーンフォーク4
グレアム2 グース2 スカラベ1 フュージョン1 ペトリフ1 ヘルブレ2
ゴブレア1 テンペ2 ドレイン2 ヘイスト2 HWX4 メズマ4 ランプロ2
リプレイス2 リンカネ4 ワイグロ3

クリとアイテムの比率はあってるが、スペルがかなりうろ覚え。シェイカー1もあったような・・・
こんな比率でもブラス・リプレイス・メズマ・ゴブレア・テンペを上手く使うことで
ちゃんと回ってた。まぁ本人の腕が良かったこともあるけど。

防御アイテムなしのレベル5にダゴンフュージョンが襲い掛かってきて、
バンパイアがぎりぎり耐えてたときは盛り上がったな。
「ガーゴじゃ無理だった。ガーゴ<<バンパイア」とかいってw
273名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 00:46:55 ID:cPPt1+UP
>>272
多謝!早速回してみたよ

案の定、最初のクリが置けたのが7Rと激遅だったけどw、
その後は普通にプレイできました。踏ませて勝つ本なのね。

懸念してた、クリ配置できず→序盤の踏みで投了って流れにもならず。
ブラス場だと、足6+メズマ4で十分踏み回避できるんだな〜
ブラスはあまり使ってなかったのでいい勉強になりました。
ゴブレアもかなり機能してたなあ。感心することしきり。

ちなみに結果は・・・ド終盤のLV5踏みで3位転落w
でも勝負には十二分に絡めてました。
この構成ならバジあってもいいのかも。いろいろいじってみます。

やっぱ他の人のブックは楽しいなw
うもらせるのもったいないって。
274名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 00:52:59 ID:3Sy+AHQe
投稿順間違えた・・・orz

>>269
これ、俺も試みたことあるw
結局まとまらなくて断念したんだよな〜
クイックでいいじゃん、みたいな感じで・・
275名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 01:50:16 ID:JqZBrWqV
>>260
アプロだ指定丁

なお、当方ナローなのであまり込まないところで
276名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 07:25:45 ID:2Cnb2Odo
ブックさらしの合間でいいんだけど、気が向いたら答えて。

ラントラってDC版と2EX版とではゲーム的にどっちが強いの?
入れる時の適正枚数とか、ラントラを入れたほうがいいマップ・ブック
・ルールとかの目安を教えてほしいんだけど。
ちなみに自分はDC版ですが、ラントラが入ってるブックを見るときは
気のせいか2EX版が多いような気が・・リンカネのせいですかね?
自分には使いこなせんとですorz
277名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 09:30:40 ID:AYS8zc9e
>>276
2EX版の方が強い。
理由はグース以外の他の収入手段(特にドレイン)が相対的に弱くなったこと。

連鎖数・土地数を稼ぎやすいマップ、ブックがラントラに適している。
多クリーチャー、コンジャやラマなど、平均的な侵略力・守備力、厚めの地変、聖堂。

のんびり土地数を増やしていってジリジリ優勢になるタイプのブックなら1枚ぐらい。
速攻で連鎖を組んで抜きん出て上がりに行けるブックなら2枚が適正。
278276:2006/02/07(火) 12:40:25 ID:KrL+RIZe
2EX版のリスト見てきたけど、確かにグレイスやミスルト弱くなってる。
リンカネないからバンバンスペルまわせそうにないし、ドレインの価値が
下がってるぽいね。
自分の考えでは聖堂なしマップでのバリアタイプで、土地レベルをあげれ
ないブックには一枚は必要かなあと思うんですが。ラントラ以外に金を増
やす手段が思い浮かばないので。
(そもそもコンセプトが間違ってますか?デモトレなんですけど。)
さらして意見聞いたほうが早いかもしれないんですが、いろいろこねくり
回しててブックが落ち着いてないので・・すみません。
279名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 07:48:59 ID:VTP3t/+E
新作のウワサはまだ?ネット対戦がないと買わないけどね(ここが一番の新作の障害になってそうだが、
280名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 10:59:02 ID:mzH64CnS
はじめますてm(__)m
新作ほんまにでるのか?
最近始めた超初心者ながらでるなら欲しい。
281名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 13:20:36 ID:zK5/UYRG
>>278
バリア現金+デモトレ+シェイカーにトランス1みたいな感じかな。
バリア切れて危険なときに土地に逃げる選択肢もできるし、いいと思うよ。

ブラス使ってるだろうし、シェイカーメテオちらつかせて全員のレベル上げを
抑制しつつドレインデモトレにフィーストフライ少々足すくらいでも稼ぎは大丈夫だけど。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 22:25:54 ID:05YYLyl0
カルドがDSで出てWIFI対戦できるっ
という夢を見た、、
DSで出れば楽しそうなんだが
ニ画面による手札非公開になったら
全く別のゲームになりそうだ。
DSで出ないかなー
お手軽だと思うんだが
DSで出ないかなほんと
開発やら簡単そうなんだがなぁ
てか、大宮ソフトってちゃんと活動してるのかなHPは一応あるけど
283名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 22:58:04 ID:4CIePzLh

どうか>>282の書き込みが夢でありますように(‐人‐)ナムナム
284名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 00:18:46 ID:SThnjfpc
2画面による手札非公開ってなんだ?
285名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 00:43:05 ID:n4Unuk0J
手札が公開されてこそ絶妙なゲームバランスが成り立っているということに
気がつかないのか、単なる釣りなのか。
286名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 01:26:41 ID:RlJY/pSU
SSPS時代はバランス崩壊してた気がするが
287名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 02:17:16 ID:T/qt2uVA
DSどうこういうのはもういいから
>>278、ブックまだぁ?
288名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 02:35:17 ID:D6GQVe1h
カルド3はどのハードで出そう?

DSで手札を明かさない対戦できたら面白そうだと思うんだけど。。
サードの情報を求めて定期的に覗いてるだけど、まったく進展ないのね。
アメリkじゃ売れなかったのかな。ま、日本でも売れてないけど。
NDSあたりだとおもしろいゲームになりそうなんだけどなあ。
これだと手持ちのカードが別画面に分離できるけど、
やっぱりみんなに自分の手が見えるところや、人の手番のときに
自分の手が見えないのもこのゲームの面白さ、だよねえ。
とりあえず今ソフトが新品で売られているほぼすべてのハードがあるので
どれで出てもかまわないが、PS2でオンライン対応しないんじゃSONYのハードは
期待薄かねえ。
360なんていらないよ
DSでお願いします>大宮さん
289名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 02:38:02 ID:EKDTjAjP
>>288
いまのるーるで手札を見えなくするとただのスペル使った奴勝ち
になるからあー
290名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 05:40:11 ID:8gC+xfM0
DSより、GBAでまずは間口を拡げた方がいいんでないかな。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 14:45:59 ID:OtTxWPD3
手札見えないってことはアイテム何持ってるか分からないから侵略についても大分変わるんだろうなぁ。
即死持ち+グレアムが流行んのかな?
或いはどうせ運まかせならスペクターというのもアリか。
292名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 15:04:59 ID:n4Unuk0J
>>291
ほとんどのカードが影響を受けるから、ゲーム自体が変わってしまうよ。
もうそうなるとカルドじゃなくなる。
293名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 16:57:15 ID:PVAdAtdA
それはそれで普通のカードゲームになるだけだけどね。
重要拠点を取られないように、陽動として攻めて置くとかね。
戦略性は高まる。
294名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 19:33:55 ID:xWBZwNKS
>>293
戦略性高まるか?
場当たり的な単発的な動きが増えるだけのような気がするんだけど。

相手の動きを予想する為の情報を今以上に減らすってのは
どう考えてもあり得ないとおもうんだけどなぁ。


つーか、「普通のカードゲーム」ってのが何を指してるのかわからんけど、
そっちのほうが戦略性高いってのならそのゲームをやればいいだけの話じゃね?
295名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 21:19:29 ID:eXkbmFD4
手札を公開するアイドルが出てくるわけだ。
296名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 22:22:45 ID:85BXpvU2
ウィザードアイも「対象セプターの手札を見る」に仕様変更か
297名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 23:37:30 ID:AJdeHvf/
どのハードでもいいからだせ
298名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 23:41:33 ID:K0F2ngqN
手札非公開とか絶対にありえないから
カルドの奥深さが微塵もなくなるよ
とりあえず>>282>>288>>293はしっかり勉強してくるように
299名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 23:48:10 ID:Tb4r2Fty
なんでそこまで公開、非公開にこだわるかわからん。
見えることによる確実性と見えないことによる非確実性
って話だけでゲームとしての面白さは変わらないだろ。
300名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 00:01:06 ID:QdYCBn2n
299はカルドやったことがあるのか?
301名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 00:42:19 ID:mBJPVaci
>>299
カードが見えることを前提でブックを作って戦略を練っているのに、
それが見えなくなったらゲーム性が全く変わる。

それこそ別ゲームになっちゃうよ。

カルドセプトの絶妙なバランスが苦手なのなら、
他のカードゲームやった方がいいかも。
302名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 01:22:27 ID:tNs2iENy
非公開にしたらしたで奥行きも出てくるかもしれないのに。
非公開でプレイしたことのないやつが、奥深さが微塵もなくなるとか言ってんのかね。
しっかり勉強してくるように、とか何で上からモノ言ってんだか。
303名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 01:54:31 ID:kqI27+tu
>>302
とりあえず自分でも試してみたら?
どうせやったことないんでしょ。
相手の番のときに目をつぶってるだけで試せるよ。
続編を望んでいるのに、根幹となるシステム
を変えるのが抵抗があるのは当然だろう。
たとえそれで奥行きが出るとしても
それは全然別のゲームだよ。
304名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 01:56:05 ID:fLTGUOCm
たしかに誰もやったことないだろw
一度ぐらいやってみたいような気もするが
まぁ一度だけだな。
みんな言うように違うゲームになるし
今以上にスペルが強くなるのは否めない。
305名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 01:56:31 ID:uwYxjNn/
>>302
もういいから半年ROMれ
306名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:01:16 ID:d+3p0cvH
てか釣られ過ぎ・・
307名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:05:15 ID:FK6Lux5B
>>302
でも、手札公開はカルドの根幹システムの一つでしょ?
戦闘におけるランダム要素が極端に少ないから、細かい計算が
成り立たないと適当にカード出すだけになっちゃう。
308名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:14:46 ID:qO4OgGTs
シャッターが地味に無難に強い今が一番良いよな
309名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:23:48 ID:A6k1DEaM
手札非公開=カルドのような別のゲーム
310名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:25:33 ID:FEnhuhvw
相手の手札が分からないと戦闘の絶妙な駆け引きが無くなるな
311名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:26:06 ID:fLTGUOCm
変な例えだがアカギの鷲巣麻雀の逆かな。

今まで見えなかったものが見えるようになるのと
見えてたものが見えなくなるのとでは

後者のほうが抵抗が強いだろうな・・
312名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 02:39:10 ID:d+3p0cvH
手札非公開で唯一良い点。
間違ってメズマ空撃ちしても 覗いただけだよ!と誤魔化せること。
313名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 10:23:22 ID:APSYRYA9
久々にセカンドPS2をプレイして1000枚突破のメダルゲット
でも種類も400超えてるのにナイトがでないとです・・・漫画版で好きなクリーチャーなのになぁ
ああ、久々に対人戦やりたいなぁ
314名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 12:32:07 ID:b20X2+HS
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
ナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとですナイトがでないとです
315名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 13:48:02 ID:5j9WyCXH
ホーリーワード

ナイトがでないとです・・・
316名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 19:20:32 ID:bHRh7N4E
酒を飲んで酔っ払ってるときに対戦してみるといいと思うよ。
記憶力が低下してて手札覚えられないから、手札非公開と同じになる。
317名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 02:16:13 ID:dgs4QY7h
夜の騎士ナイト
318名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 12:13:52 ID:D4/Pbe81
サードはいつになったら出るのかなぁ。
手札非公開モードとかあったら面白そうだよね。
PSPじゃ無理だろうけどDSなら2画面活かせるし。
DS LITE買っちゃおうかなぁ
サードはDSでお願いします>大宮さん
319名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 15:13:08 ID:Ulofjxmj
だからこの前も書いたけど、
手札非公開にするのになぜ一人ニ画面必要なんだ?
別にPSPだろうがGBAだろうが非公開にできるだろうに。
ネット対戦でなら、据え置き機でも出来るよ。

とは言うものの手札非公開モードなんて付けるのは絶対反対なんだけどね。
公開モードと非公開モードを両方まともに成立させるには尋常じゃない調整が必要だろうし、
そんな暇があるならさっさと出せという(笑)
320名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 15:19:59 ID:D4/Pbe81
ヒント:PSPにはタッチパネルがついていない
321名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 16:47:19 ID:vgWiCHEC
いい加減くどいぞ妊娠達
322名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 18:01:01 ID:KZEZeWi2
妊娠どもは、遊戯王でもやってればw
323319:2006/02/11(土) 18:07:21 ID:Ulofjxmj
GK乙

あんなこと書いたけど、一番良さそうなハードがDSだってのは確かだと思う。
ネット対戦への障壁が低く、現時点である程度普及していて、未来もあるという。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 20:24:45 ID:D4/Pbe81
>>323
長禿同!(゚∀゚)人(´ω`)<ナカーマ
お前はDSのよさをよくわかってるな。
今度出るDS LITEはどのカラーのやつ買う?
俺はとりあえず大人が持ってても恥ずかしくなさそうな
エナメルネイビー買うつもり。
あと、彼女には女の子受けがよさそうなかわいらしい
アイスブルー買ってプレゼントするつもり。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 20:57:24 ID:uPxbzWlD
ってかゲームとしてほとんど完成されているのに続編が必要か?
326名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 21:04:13 ID:7o7YgNV0
ヒント:ネット対戦
327名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 21:15:48 ID:D4/Pbe81
ヒント:DCは有料だったけど、DSは全タイトル無料でネット対戦できる。

いい世の中になったものだ(´ω`)
328名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 22:21:54 ID:nr1VVa/a
リアルカードゲーマーから一言。
DSの2画面に下が手札、上がマップって風にすると臨場感あります。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 23:33:36 ID:r1dpeB4L
>>324
ブルマカラーか。品薄確実だから気を付けろよ。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 23:48:20 ID:/Pv7iW7K
DSだろうとPSPだろうと
携帯機なんぞでやりたくないわな
331名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 00:32:01 ID:/Hj2NIMk
>>330
流石引きこもりは言う事が違うなぁ。勉強になります。
332名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 00:54:54 ID:4x0cgDUq
なんかこっちのスレっていつも変な主張ばかりだな
333名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 02:09:08 ID:PLQ6LyNj
オンラインって引きこもってやるもんじゃねえか?
みんなで集まってDSでカルド・・ありえんな
334名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 02:14:16 ID:D5YjrLwV
>>333
ゲーセンに言ってみな。
クイズマジックアカデミーってクイズゲームしてる奴ら全員オンラインで
全国のゲーセンでやってるやつらと対戦してんだぜ。
すぐそこに対戦相手いるのにわざわざ遠くの奴とやってんだぜ。
しかも全国のゲーセンでこんな感じだぜ。
まとまらないのであとよろしく。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 02:25:47 ID:PLQ6LyNj
そのクイズなんたらがカルドとどう関係あるのか
それでなにがいいたいのかkwsk
336名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 02:39:36 ID:D5YjrLwV
じゃ簡単に、

家だとやる気が起きない。
337名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 02:43:24 ID:PLQ6LyNj
言いたいことは
新作にNET対戦つけて欲しいいうのがほとんどの人の希望だと思う。
DSにwifi対戦があることは知ってる、いや実際持ってるし。
だけど、どうせ自宅でNET対戦するなら
携帯機の小さい画面なんかでやりたくないわなってこと。
OFFでやるなら今のPS2で充分だしな
ゲーセンで出るんなら仕方ない。。通うよw
338名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 05:05:47 ID:WJ38SXM5
いい加減DSやら手札非公開とか飽きた
339名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 06:32:05 ID:4x0cgDUq
俺もそろそろ飽きた
新作発表来るまでこのワンパターン売り込み続けてたらそれはそれですごいな
340名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 08:11:15 ID:Gs4EKotR
この間PSPでカルドやってる奴見かけたんだけど、
あれってエミュだよね。
エミュは許せん!!マジ○ね!!
だからDSで出してくれってのはそういうこと。
エミュでやるくらいなら任天堂がカルド出してください。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 10:04:29 ID:WqB996oi
DS!DS!ほえてるだけより
エミュでも何でもいいから
カルドやってるほうが上手くなれるぞ
342名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 10:37:40 ID:eMsXWQkC
と、エミュでやってることを正当化しようとしてるヤツがいますwww
343名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 14:49:44 ID:WIQXF9HQ
ゲーセンでカルドはさすがに無理だろー。
インカム率が悪すぎる。
アバロンの鍵には期待したんだがな…。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 18:12:01 ID:ljFKESzT
ネットカフェみたいな感じで、カルドカフェとかあればいいんだが……。
345名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 18:23:29 ID:MkRlk4G6
>>344
陰険な奴らばっか集まるんだろうな。
フヒヒヒ
346名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 19:26:02 ID:LCZs3sWN
DSDS言ってる奴は単にDS布教したいだけで
カルドは実はどうでもいい件。
347名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 23:56:58 ID:Gs4EKotR
やっぱりPSPだろ!
でかい画面、光沢あるボディ、どれをとってもカルドに向いている。
PSP持ってない馬鹿どもはいまから買いに走れ!
大宮ソフトもPSPでカルドだすっていってるに違いないよ。
348名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 23:59:04 ID:Gs4EKotR
>>347

G K 乙 !

相変わらず糞ニーは工作に余念がありませんなwwww
これだからPSPは売れないんですよ。
PSPでカルドを!なんていってるのお前だけだぜ?
みんなDSで出してほしいっていってるじゃねーかww
過去ログ呼んでからいらしてくださいwwwww
349名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:02:31 ID:Gs4EKotR
↑妊娠自演に見せかけたGKの仕込みだってバレバレですよ。
1分遅かったですねwwww
ただ、PSPじゃなくてDSで出してくれってのは同意するがね。
350名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:18:00 ID:Z+7ECJ9g
今、酷い自演を見た。
351名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:21:08 ID:B86tnIn5
ペナルティエリアの外からは入れさせない、それがSGGK。
352名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:23:21 ID:wgLEidXi
>>347-349
三連投乙です
353名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:39:52 ID:+lS980kc
ヒント:>>340
354名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 00:42:16 ID:eudiDhT/
記念カキコ
355名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 01:11:54 ID:jgjsVajr
( ´,_ゝ`) 
356名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 10:14:57 ID:nhuapukg
保守ついでに晒しage
>>347-349
>>347-349
>>347-349
>>347-349
>>347-349
>>347-349
>>347-349

本人弁解>>360
357ソル:2006/02/13(月) 11:39:58 ID:rezQtrN9
みなさん、はじめましてです。最近、カルドセプトセカンドエキスを買いました。そこで、つまらない質問ですけど、「平凡…」「奇妙…」「武力…」って言うメダルが取れなくて困ってます。よかったら、教えてください。
358名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 12:36:11 ID:wwtDeCst
テンプレサイトを見てくださいね。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 12:58:28 ID:dVzQHeBg
弁解をどうぞ
   ↓
360ソル:2006/02/13(月) 14:05:38 ID:rezQtrN9
テンプレサイト??すいません。よくわかりません!!携帯だから、オフィサルサイトも見れないし、困ってます。
361名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 14:32:20 ID:nhuapukg
全米が泣いた
362名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 14:43:28 ID:i1vmoe7G
>>360
携帯だからって何でも許されると思うな!
363名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 14:44:18 ID:jA7qTEHU
最近とりあえずストーリーを1回クリアしたカルド初心者・ナイキー大好きな俺が来ましたよ。

ここのみんなはやっぱりストーリーキャラには余裕で勝てちゃうの?
364名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 15:13:33 ID:T0SVtZYQ
>>360の厨房君
何だったらゆるしてもらえるんだい??
365名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 15:29:44 ID:zhGr00Ae
テンプレのリンク切れてないか?
366名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 16:48:07 ID:Aayt95/d
>>357
 平凡=Nカード50枚
 奇妙=Sカード50枚
 武力(?)=3対1の同盟戦で勝つ or カザテガ2戦目でガルーダ召還

>>363
 全然、勝てん
 特に、初期ブックで孤独メダルにチャレンジした時には、胃に穴が開きかけた
367名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 17:55:05 ID:x+IWrhT7
>>363
ルシエン様がセレナに振り込みまくって負けることは結構ある
368ソル:2006/02/13(月) 21:31:51 ID:rezQtrN9
>>366さんありがとうございます。やっと、30枚になりました。
369名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 22:40:01 ID:OTAiMHen
>>363
そら、余裕で勝てるだろう。
CPUはなんだかんだで次の行動がある程度決められているからな。
対人戦はそうは行かん。駆け引きが非常に難しい。
おまけに4人でやってると集中砲火受けるときもある。
自分とCPU3人でやっても集中砲火だけは受けん。
下手にオールドウィロウとかブックに入れたとたんカードが手札に来た瞬間全員敵に回すことになる。

しかし手札非公開制になったら、圧倒的にCPU有利になるな。
プレイヤー側は見えなくても、CPU側は見えるっちゅう。
まあ、手札非公開になると駆け引きがなくなって行き当たりばったりになるからお勧めできないな。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 23:01:10 ID:Tc6gshZB
>>369
でも、デュナンのゼネスは結構ヒヤヒヤしながら戦ってるけどな。
イビルブラスト→マジックボルトで拠点を失うことが多い・・・
371名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 00:32:47 ID:bsl8P+vi
 
372名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 13:01:02 ID:220FmCAm
>>356-361
この流れ・・・ワロス
373名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 17:22:42 ID:1wLzXke7
俺はゲームする時って酔っぱらってて、相手のカードなんか見ない。
あー、だから勝てないのかぁ。。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 17:25:55 ID:jEbpEmVk
オレなんて1戦終えるとヘトヘトになるくらい手札を必死で覚えながらやってるのに。
それでもたまに間違えてアッー!!ってなってるのに。
375名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 19:21:50 ID:hacIfT0Z
>>370
ランプロかけなさい
376名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 19:49:19 ID:bQY/19rI
>>370
 安い壁とHWしか入っていないブックでGO!
 アイボリ&クレイも入れとくと、自滅度大幅UP
377名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 21:13:53 ID:+iEuUrYn
ストーリーキャラ相手ならマーブルとクレイの入れたブックでまず勝てるな。
面白くないけど。
378名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 22:19:25 ID:D6KLqrBO
濡瑠歩
379名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 23:33:45 ID:+fFlVR5f
>>378
ガッ
380名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:38:06 ID:MIOOEWmw
ここのスレは初心者さんの戦術質問OKでつか?
381名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:48:46 ID:vc9bBPGp
カルセプUの着メロを配信してるサイトで
いいとこあったら教えて下さい。(出来ればバトルシーンで流れる曲を配信してるところで)
1つサイト見つけたんだけどガサテガステージのバトル音しかなかった・・・orz
382名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 00:26:38 ID:+CFuBKf0
メロクリは?
383名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 02:25:23 ID:0VaPM5lj
>>382
ありがとう、けっこうあってウレシス。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 16:20:33 ID:oTz2Ge/e
>>372
IDでギター弾いた。曲出来た。
385名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 17:51:47 ID:glxsYvmd
>>380
質問ドゾー
386名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 22:37:18 ID:cZ0KRBwK
ps2版です。

以前必須?スペルで有名なリーンカーネーションのスペルを手に入れたのですが、いまいち使い時がわからなくて・・・
手札に来たら即打ちでブックを早く回すために使うのでしょうか?
手札がなくなるのでなかなか使い時に困って・・・
387名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 23:06:04 ID:nWIg7Hmn
用途はテキストの通り『必要な物を必要な時に手に入れる』こと。
転じて不要な(メズマライズやサプレションをくらったら困る)ものを捨てること。

DC版なら即撃ちで無問題だったんだけどね。
弱体化の影響で今は必須というほどでもない。
要生贄カードが好きな漏れはほとんど使わないかな。
388名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 23:58:25 ID:cZ0KRBwK
>>387
なるほど。メズマライスの対策などにもなるのですね。対人したときないですが・・・
主役になりそうなカードがない私のブックとは愛称が悪いのかもしれないですね

参考になりました!ありがとうございます
389名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 04:42:20 ID:eTQ2nB7C
390名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 12:07:34 ID:PUoiL/KA
ケットシーって強い?
391名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 12:13:52 ID:B3T2VKM6
微妙。天然ランプロとギアに強いのは魅力的ではあるが…。
火属性自体が微妙だからな。

392名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:08:34 ID:PUoiL/KA
そか
友人がやたら強いというけど一蹴してよさそうですね
dクス
393名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 14:11:57 ID:7HDxxgE+
やたら強いというほどじゃないけど、
普通に選択肢には入るんじゃね?

特に護符マップなら。
394名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 18:19:39 ID:Tmf3mq0y
じゃあペガサスは?(DC版)
395名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 18:59:18 ID:77zoPyZR
猫、普通にST40以上無効は倒しづらくて配置制限も生け贄も無いし、いいクリーチャーだと思うけどなあ。
396名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 19:04:03 ID:scro5s6Q
>>395
領地コストはないけど、配置制限はあるよ。
水に入れない。
397名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 19:57:04 ID:ZS+jUE20
>>394
テンペがほぼないようなら普通。といってもケトシーよりは下。
DC版は1枚テンペとか十分有力だから、弱い方だと思われる。

>>395
いいクリーチャーであることは否定しないが、強いってほどじゃない
デコイとかギアとかバジとか鬼なクリに比べるとどうしてもね。
398名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 01:56:04 ID:bbTWIN0i
>>396
配置制限あったのね、火ブック使ってると水の土地はスルー対象だったんで覚えていなかった。
よく確認しないで書き込んでごめん。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 02:10:35 ID:gSXY/2JG
公式更新キター

とおもったら携帯版リリースなのね、そうなのね
400名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:19:26 ID:9GGaQ+9H
>>395
無以外の侵略エースクリは軒並みST30以下だからなあ…。
401名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:28:43 ID:5IBubX1U
えーと遅くなりましたけど、デモトレブック作り直してみたんで意見ほしいです。
なんていうかマップ指定してない時点でダメダメだと思うんですが。テンペ入りを
作ってたんですが、周りに一枚でもテンペが入ってると自分のテンペが持ち腐れに
なっちゃったんで抜いてみました。おかげで、空き地をとれるか心配です。

バード  2 ・アンバーモス  3 ・スチームギア 3 ・ブラスアイドル 3 ・ボージェス  3

クリーチャー 14

カウンターアムル  2 ・ブーメラン  2

アイテム 4

アースシェイカー  1 ・アンチマジック  2 ・ゴブリンズレア 2 ・サプレッション  1
スカルプチャー   1 ・ダーククラフト  1 ・ターンウォール 1 ・ディスペル    2
デモニックトレード 3 ・ドレインマジック 3 ・バリアー    4 ・フィースト    2
フライ       2 ・メズマ      1 ・メテオ     1 ・ライトクラフト  1
リンカネ      4

スペル 32

ゴブリンズレアって、なくてもいいような気がするんですが。その分クリ入れた
方がいいような気が・・・。いままで抜いてましたが、試しに入れてみました。
402名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:46:16 ID:QRtWM4se
ゴブレアよりスパルトイ。
403名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 20:58:09 ID:QRtWM4se
あ、もしかしてDC?ゴメン。
だったらライトクラフトは微妙だと思うなぁ。
404ソル:2006/02/18(土) 23:29:00 ID:jAiqehid
モバイル盤待ち遠しいですね(^^ゞアレって、昔のデザインですよね。
PSU盤のメダルについてお聞きしますm(__)m
「王都でのたたかいにおいて…」の条件を教えてください。(突然死…)と(友と認めた…)の二つをおねがいします。

405名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 00:26:53 ID:+EHSBQQc
フィースト入ってるけど、このブックでフィースト活きてる?
クリ少ないし、相手のクリを排除するのに特化しているとも言い切れず・・・。
現金入ってくれば土地に投資できる分、フィーストは相手を有利にさせるだけでは。
アーシェ1、メテオ1じゃ土地への投資を防ぎきれるほどじゃないしね。

それから、デモトレブック使う場合はマップも重要だが
それ以上に対戦人数も非常に重要だ。
1対1や同盟戦ならともかく、4人戦ではかなり広いマップでないと厳しすぎる。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 02:25:19 ID:/sADJqhD
>>401
ブラス4で。水壁いれてもいいかも。生贄はつらいけど、デコイも。
クリ少なすぎなんで、安いの適当に追加で。

死ななければいいので、アイテムは安いスカラベ。

アーシェは2枚に。メテオはいらない。
ディスペルもいらない。フィーストもいらない。
ゴブレアもいらない。スカルプもいらない。
ターンウォールもいらない。各クラフトいらない。
ドレイン2でいい。フライは4で。ピース2枚以上。
リンカ2でホープ2くらいで。お好みでエスケ。
スパルトイ追加。デモニックは、当然4枚でしょw

機能するマップは、土地価値が100以上で広い所が望ましい。
護符マップなら、バリアの切れ目も気にしなくてよくなる。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 10:23:27 ID:C+VdwCxy
>>404
 王都=マルセスブルク
 
 突然死=サドンデスON
 友と認めた=自分&ゼネスvsバルベリトで、2:1同盟戦
          自分ブックは、ピース・サイレンス・ブラックアウト・ラスト・バインド
          ドレインマジック・ペイン ・イビルブラスト・マジックボルト・シャッター
          スクイーズ 等で徹底的にバルベリトを妨害
         
408名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 10:49:34 ID:1Qy7hY4B
ザゴルのFジャイアントにコーングースで突撃したら
わざわざストームコーザー使って自殺しやがったwww
こざかしいマネしやがってwww
409名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 11:29:37 ID:KNeIN9kT
CPUのグース阻止率は異常
410406:2006/02/19(日) 12:54:12 ID:/sADJqhD
実際に、デモトレブックを組んでみました。
対人戦で調整してないので、目安程度に考えてください。

【クリ】
アンバーモス:3 グラニッド:2 ギア:2 デコイ:1 ブラス:4
ボージェス:3 リビングシールド:2 バード:3

【アイテム】
ネクロスカラベ:2

【スペル】
アースシェイカー:2 エスケープ:2 スパルトイ:2
デモニックトレード:4 ドレイン:1 バリア:4 ピース:3
フォーサイト:2 フライ:4 ホープ:2 リンカ:2

クリは多めが基本になると思います。
アイテムとしても使える、リビングシールドを入れてみました。
アイテムは、スカラベ2だけでいいかな。
スペルは、ピース多めにしてみた。
序盤に引いたピースは、とりあえずブラスに。
あとは、敵セプターの隣に配置してあるクリにかければ、
移動侵略されなくなる。
後半に、ピースかかった連鎖領地をレベル上げして目標魔力達成へ。
フォーサイトは、ネタじゃないですよw
ちなみに、対人戦にEカードは入れない方がいいお!
411名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 01:38:36 ID:lsWX7lBo
ちょっと前に無属性クリーチャーonlyブックが話題?になりましたが
下記条件で安定して勝てるブックあったら教えてください
ストーリーモードなら余裕ですが4人対戦は、、、
マップ:デュナン
対戦ストーリーキャラ:レオ、ピケット、アルダ

レオのバニシング(シーフ落ち)とグレムリン(α落ち) 
アルダのシュリンク(デコイ落ち)と
カロン(相手が支援付地形効果無しの時デコイでやっと)がきっつい
無属性クリーチャーonlyで地形効果付きのカロン落とす良い方法あれば
教えてください。
412名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 02:49:50 ID:WMFzsogQ
>>411
つイビルブラスト
413名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 07:34:14 ID:lsWX7lBo
だからクリーチャーonlyだってば;
414319:2006/02/20(月) 08:57:51 ID:jdkhPmNZ
>>411
バルダン→ソーサラーを期待
少し消極的でいいならバルダン→サルファかマンドレイクで双方破壊
かなり消極的でいいなら倒さずに魔力削りに利用する

バニレイは対策出来ないから無視
シュリンクは使われるのが分かってるならデコイから交換する(or使わない)
グレムリンはボージェスを一刻も早く設置すれば気休めにはなる
415ソル:2006/02/20(月) 12:50:36 ID:ZqrGgY1B
>>404さんありがとうございます。「王都でのたたかいにおいて、突然死を受けてないにかわらず瀕死の状態のまま戦いを終了した者は慰められるだろう。」というのは、マルセスで全員ノルマ達成状態で勝つって事ですか?
416ソル:2006/02/20(月) 12:57:06 ID:ZqrGgY1B
すいません>>407さんでした
417名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 13:53:23 ID:ZIRmDXOO
モバイル版セプトってまんま遊戯王だなw
418276=278=401:2006/02/20(月) 17:55:32 ID:/n0hmp0g
ほんとにすみません!!
DC版って書き忘れていました。ごめんなさい。
ライトクラフトは、DC版だとテンペが多いので、ランプロ外しもかねて入れました。
アイテムは相手のクリを踏んだときに自分のクリを置けるようにしてみました。

Eカードについては、いつも固定メンツなのでソルティスだけ禁止の方向です。
Eカード使うなっていうのは、気を悪くする人がいるからってことですか?
それとも、大げさに言えばゲームにならないからですか?
419名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 18:21:22 ID:3qp/jPS0
>>415
 「王都でのたたかいにおいて、突然死を受けてないにかわらず瀕死の状態のまま戦いを終了した者は慰められるだろう。」
 =マルセスブルクで、サドンデスOFFの状態で、自分の総魔力を100G以下にして、負けるって事
420406:2006/02/20(月) 19:33:01 ID:9XyZyA60
>>418
Eカード、使うなって事じゃないですよー。
了承を得た上で使うなら、何も問題ないッス。
カードバランス的にほら、ぶっ壊れたのが多いからw
大会とかではほとんどが禁止になりますからねぇ。

DC版でしたか(汗
僕は、DCの方がメインでやってたので、調整はそっちのが得意です。
PS2版ってあんまりやってないんですよね・・・。
ただ、押入れから引っ張り出してくるのがメンドイので、省略w
421名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 20:01:06 ID:jUdCUBh6
DCのネット対戦って、今はできないんだよね?
(;¬_¬)
422名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 20:26:28 ID:zUMv4t5f
>>421
はい、できません。
423名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 21:28:25 ID:cGJ0jMQa
ブラス置いて、さらにDC版のリンカネ4枚って、
いくらデモトレブックでも少々オーバードロー気味に見受けられるんだけど
実際のところどうなん?
424名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 22:08:24 ID:f7A4FIRB
置いたそばから消えるデモトレブックならこれくらいでもアリかと。
425名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 22:56:24 ID:9EkqOZ9d
>>414
レスありがとうございます
やっぱりそれくらいですかね;
ばら撒き用に何枚かバルダン増やしてみようかな?

バニレイ対策は αとバンドルギアで してました
アンバーモスとかで侵略すれば防具は減らせるんですが
武器が減らせなくてよく落とされました
武器減らす方法を思いついたのでちと試してみます
426名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 00:30:06 ID:c0SmT0Zb
火属性好きな人いないの?
火好きな人はどんなブック使ってるの?
427406:2006/02/21(火) 00:52:30 ID:IWGF5zGB
>>423
実際には、それでも足らないくらいですね〜。
何回デモニックを打てるかがカギなんで。
バリアの切れ目とか、ドレインもらった日にはもうね・・・。
そのために、グラニ入れるんですけどね。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 01:03:16 ID:n+Cgp7+9
>>426
好きなのはウィスプをミューテで育てあげて、連続で絞り上げブック。
サキュバスリング、ウィークネスでSTを0にして、テレグノ&チャリオットで連続侵略。
ついでにベルオブロウで手札も破壊。旗も数本入れとく。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 01:43:18 ID:G5vKZcbx
>>428
楽しそうだなぁw
430名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 02:03:57 ID:Qv7SVjl8
その昔
HP100ウィスプvsシニリティ持ちの粉
との壮絶なバトルがあったなぁ・・
431名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 02:05:42 ID:Qv7SVjl8
粉本はもちろん例のひと。
432406:2006/02/21(火) 02:19:15 ID:IWGF5zGB
ん〜。寝付けないので、デモトレブックをDC版に作り直してみました。

【クリ:21】
アンバーモス:3 グラニッド:2 ギア:2 デコイ:2 ブラス:4
ボージェス:3 リビングシールド:2 バード:3

【アイテム:2】
ネクロスカラベ:2

【スペル:27】
アースシェイカー:2 エスケープ:2 クインテ:3
デモニックトレード:4 ドレイン:1 バリア:4
ピース:3  フライ:4 リンカ:4

こんなんでどうでしょうか?
脳内で置き換えただけなので、調整はしてません(汗
433406:2006/02/21(火) 10:02:55 ID:MgPqP5EQ
あ、メズマ入れ忘れた…
モスとクインテ1枚ずつ削って追加かなぁ。3枚は欲しいところだけど。
434名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 11:52:09 ID:EsHi6X1t
1から復帰してやってるんですが今回のミルメコって弱いのでしょうか?
セカンドのホムペの風ブックを見て回ったけど入ってないので
1のころはミルメコだらけだった気がするんですが
435名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 15:30:16 ID:LeF0MOHe
普通に強い。DC版だと条件付きクリだったので使いづらかったが2EX版では条件コストが無くなったので気軽にばらまける。
てか1の風はやばかったな。ミルメコレオを筆頭にジーニー、デュラハン、シムルグ…。
436名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 16:36:34 ID:EsHi6X1t
>>435
dクス
運良く初期で2枚手に入ったので使ってみもす
グレムリンはステータスは変わらないけどアイテム破壊無効なんてのが出来たから今回微妙ですかね?
437名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 16:50:43 ID:EsHi6X1t
良く見るとスクロールも使えないみたいっすね。
グレムリンフュージョンが・・・。
438名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 19:50:27 ID:CXK2NMvk
>>437
セカンド以降のグレムリンは、
巻物読めないので攻めには使えず、守りの方も
ST青天井クリや破壊無効クリ&アイテムが増えたんで、
高い割にイマイチ使えないクリになりますた。
439名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 20:29:29 ID:OzQK4lSZ
グレムリンはさらに、即死アイテムが激減したのでさらに使いにくくなりますた。
ホーリーシンボルは消え、デスも巻物で使えない。
唯一はバタリングラムくらい…。
440401:2006/02/21(火) 21:43:11 ID:jBC5GPGy
>>423
ブラスを引くためにも、リンカは4枚いると思いますよ。

>>432
参考にさせてもらいます。バリアドレインorメズマって強いよなぁとか
思いながら作ってたのでスペルが増えすぎてましたw
アンチマの分をグラニットにしたりして、クリ増やして見ます。
クインテは、シェイカーとともに相手の速度を落とすためのものですか?

シャラザードやアイドルを殺すためにスカルプやターンウォール入れてたん
ですが、そんな風に後手に回ってばかりじゃダメみたいですね。
グラニットならシャラザードにも耐性あるし、クリも増やせるしいいですね。
441名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 13:41:29 ID:ktppzXaY
テンペスト中心の大量破壊ブックってどうやって金稼ぐの?ソウルスチール、ソウルハントじゃたかが知れてるし。
破壊したあとクリ置いてラントラなんて運よくないとできないし、レベル5の土地やっても2000ちょいしかもらえないし。
なんかアドバイスください。
442名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 17:55:07 ID:hR9PSpfi
>>441
護符のみ。
443名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 17:55:33 ID:U8gLz/Vx
コンジャラーにファンタズム
444名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 17:59:47 ID:hR9PSpfi
現金稼ぎのことなのか?なら442は無視で。
445名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:11:33 ID:ktppzXaY
現金稼ぎって言うかどうやって目標額まで達成させるか教えてください
446名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:55:28 ID:qWGFxfk0
護符を買う。
敵がクリを配置して育てる。
護符を売る。
テンペ等連打で大量死させる。
護符を買う。
敵がクリを配置する。

こんな感じで他人任せ。
447名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:29:04 ID:ktppzXaY
護符がないマップでは!?
448名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:15:26 ID:pSg5GY8Z
すこしは自分で考えたら?
449406:2006/02/24(金) 23:10:02 ID:5VlckkKd
>>441
昔、オドラピースとか流行ったね。
450名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:18:12 ID:ktppzXaY
オドラピースってなんですか?
451名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:43:17 ID:pSg5GY8Z
452名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:49:07 ID:U0MIs4rc
ktppzXaYの人気に嫉妬。
453名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 00:28:33 ID:4SKnM9i9
オドラピース=オドラデクにピース
焼かれないし 侵略されないし 無敵じゃん♪
だからといって勝てるわけではない
理由は
>>448
454名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 01:42:29 ID:+DFHicSz
オドラデクにレインボウピースだと思った俺はカルド初心者。
455名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 02:22:14 ID:/XA5Aohb
シナジーが全く感じられないが、相性が激悪い訳じゃない。つか虹の方は意表突き
456名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 09:46:16 ID:QpPhGABh
ここでktppzXaYが一言

シナジーってなんですか?
457名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 11:37:06 ID:0Kfed3C4
>>455
ボケをまともに返されると困るんですけど…。
458名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 17:35:41 ID:UuGCff06
カルドセプトってなんですか?
459名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 18:20:47 ID:RU+yBtyj
私はだれですか?
460名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 18:21:35 ID:Csneyqgm
ここはどこですか?
461名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 18:26:34 ID:pJUAQhwB
新作いつですか?
462名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 19:26:06 ID:RunE0snS
>>461
3月6日です。
463名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 19:57:09 ID:tjAqnbWz
リヴァイアサンメインでなんとか使い物になるぐらいのブックを作りたいのだが・・・
どうすりゃいいのかさっぱり考えがまとまんね。なんかアイデアキボン

【クリーチャー】
リヴァイアサン 4 

【アイテム】

【スペル】
シンク 3
テレキネシス 1
シニリティ 1

あと何入れたらいい?
464名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:02:29 ID:TyBfmfnM
ウォーターアムルなんかは?
465名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:03:54 ID:tjAqnbWz
つかテレキで引き込んで返り討ちって厳しいかな?
シニリティ2枚の方がいいか。

ダメだ…めちゃくちゃ重いブックになりそう orz
466名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:05:33 ID:tjAqnbWz
【クリーチャー】
リヴァイアサン 4 

【アイテム】
ウォーターアムル 1

【スペル】
シンク 3
テレキネシス 1
シニリティ 1

入れてみた。やっぱこれは入れといて問題ないよな!
現在 クリ 4 アイテム 1 スペル 5  合計10枚
467名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:08:58 ID:tjAqnbWz
いつも気がつくと土地奪取にばかり気をとられてしまうんだよな…

・序盤の水土地確保
・土地侵略の手段
・ブック全体のコスト

この辺のバランスがどうもうまくとれん。
468名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:27:53 ID:tjAqnbWz
人いねえ(´・ω・`)
とりあえず手札消費が激しいのでドロー、あと足投入。
侵略ブックなのでチャリオットも。

【クリーチャー】 現在 4
リヴァイアサン 4 

【アイテム】 現在 1
ウォーターアムル 1

【スペル】 現在 15
シニリティ 1
シンク 3
チャリオット 1
テレキネシス 1
HW] 4
プロフェシー 3
ホープ 2

合計20枚 
469sage:2006/02/25(土) 20:49:21 ID:4SKnM9i9
アムルはもっとあってもいい
あと巻物もいるかな
シリニティ→バインドミスト
ばら撒きは防御型メインでコスト削減
その為にエスケケープ、レイクリープで土地確保サポート
普通のクリはアンダイン、リザードマン、ドルールくらい?
アイテム使われたら落とせない事多いだろうから
そのあたりをどうするかがセンスを問われるところ
センスがないから書きませんが


470名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 21:02:57 ID:tjAqnbWz
>>469
おお!レスキター
そんじゃそっそく参考にして改良してみた。

【クリーチャー】 現在 16
アイスウォール 4
アンダイン 3
ドルール 2
リヴァイアサン 4 
リザードマン 3

【アイテム】 現在 3
ウォーターアムル 2
ヘルブレイズ 1 (フュージョンタカス)

【スペル】 現在 17
エスケープ 1
バインドミスト 2
シンク 3
チャリオット 1
HW] 4
プロフェシー 3
ホープ 2
レイクリープ 1

現在36枚 ( ・∀・)なんかACNで見たTOUMA氏のブックに似てきた気がするYO
471名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 21:15:42 ID:S4otuUHR
汎用性高くてドルールとも相性いいグレアムも追加で
ってかドルール主軸にし(ry
472名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 21:20:15 ID:tjAqnbWz
>>471
そうだな、水クリは防御優れてるからグレアムで攻防兼用できるな!

【クリーチャー】 現在 16
アイスウォール 4
アンダイン 3
ドルール 2
リヴァイアサン 4 
リザードマン 3

【アイテム】 現在 5
ウォーターアムル 2
グレムリンアムル 2
ヘルブレイズ 1 

【スペル】 現在 17
エスケープ 1
バインドミスト 2
シンク 3
チャリオット 1
HW] 4
プロフェシー 3
ホープ 2
レイクリープ 1

現在38枚 (;´Д`)まずい…流れが水連鎖増やしてドルールウマーになっているような…
473名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 21:45:40 ID:tjAqnbWz
収入系がなかったのでマナとドレインマジック追加してみた。
あと侵略時のピンポイント攻撃にシャッターも。

【クリーチャー】 現在 16
アイスウォール 4
アンダイン 3
ドルール 2
リヴァイアサン 4 
リザードマン 3

【アイテム】 現在 5
ウォーターアムル 2
グレムリンアムル 2
ヘルブレイズ 1 

【スペル】 現在 22
エスケープ 1
シャッター 2
シンク 3
チャリオット 1
ドレインマジック 1
バインドミスト 2
プロフェシー 3
ホープ 2
HW] 4
マナ 2
レイクリープ 1

現在43枚  (´-`)なんか…わりと普通に強いんじゃね?もう少しネタに走った方がいいかな?
474名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:07:59 ID:tjAqnbWz
いろいろ考えたが骨組みが出来たので暫定的に完成させてみた。意見求む。

【クリーチャー】 現在 19
アイスウォール 4
アンダイン 4 
ドルール 2
フェイト 2 (ドロー強化。事故ると死ねるので念のため)
リヴァイアサン 4 
リザードマン 3

【アイテム】 現在 7
ウォーターアムル 2
オーラブレード 1 (ネタ。リバイアサンなら+60、実はアンダイン用)
グレムリンアムル 2
ヘルブレイズ 1 
ホーリーグレイル 1

【スペル】 現在 24
エスケープ 1
シャッター 2
シンク 3
チャリオット 1
ドレインマジック 1
バインドミスト 2
プロフェシー 3
ヘイスト 2 (足追加+水土地確保のため)
ホープ 2
HW] 4
マナ 2
レイクリープ 1

計50枚。 (´・ω・`)…侵略ブックのくせに素で勝てそうなのがドルールしか(ry
475名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:24:08 ID:pJUAQhwB
アイス・アンダ4だと普通の水本ぽくて
リヴァイアサンが目立たないなぁ・・・
プリンも入れてみよう、ギアあたりも。



リヴァはもちろん餌として大活躍(ry
476名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:27:02 ID:N7Wn/9Wp
アンダインやリバイアサンにチェンジソルブ持たせたら、よくない??
477名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:27:30 ID:hnDWi4PR
デコイあたり入れた方がいいかと。
戦闘に金がかかりすぎやしないか
478名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:29:34 ID:oNRbYKbT
アンダインオーラブレードって+30じゃなかったっけ?
479名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:32:04 ID:J0M+kJ5n
もうリバイアサンへらしてアマゾンとかマッドクラウンとか入れていいんじゃね?
480名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:34:50 ID:tjAqnbWz
>>475
ちょwwリバイアサンは食べ物じゃないですww
プリンは入れようと思ったんだけど、餌になりそうなのがリバイアサンぐらいしかなかったからはずしたんだよね。
みんなST低いから食べても勝てないと思う。

>>476
チェンジソルブか…いいと思うんだけど俺いっつも先制クリーチャーにやられるんだ。でもネタ的にいいな!

>>477
デコイか!そういや無属性が何もないな。ギアと合わせて入れてみるか。

>>478
マジ?
481名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:36:19 ID:tjAqnbWz
>>479
ちょwww本末転倒www

まぁ一枚減らすぐらいはありかなぁ…平均コストが跳ね上がってるし(´・ω・`)
482名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:39:52 ID:tjAqnbWz
ちょっとオーラ確認してくる。
483名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:47:38 ID:jXmiKtwQ
>>482
確認乙。残念ながら+30だぞ。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:51:57 ID:tjAqnbWz
水土地3つで試してみた。アンダインの攻撃力「60」 orz 夢散った。

【クリーチャー】 現在 19
デコイ 1
スチームギア 1
アイスウォール 3
アンダイン 3
ドルール 2
フェイト 1
ブラッドプリン 1
リヴァイアサン 4 
リザードマン 3

【アイテム】 現在 7
ウォーターアムル 2
グレムリンアムル 2
チェンジソルブ 1
ヘルブレイズ 1 
ホーリーグレイル 1

【スペル】 現在 24
エスケープ 1     シャッター 2  
シンク 3        チャリオット 1 
ドレインマジック 1  バインドミスト 2  
プロフェシー 3    ヘイスト 2  
ホープ 2        HW] 4   
マナ 2         レイクリープ 1

どう?
485名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:00:16 ID:hNv1ofRL
(´・ω・`)なんか攻撃力が足りない気がするなぁ
486名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:11:20 ID:FhT2r+3a
改めて見ると
なんか普通に出遅れてそのまま終わっちゃいそうだな
マナ2じゃ全然、金足りなさそうだし。
ラントラするか、リヴァ生かすなら削りテンペぐらい入れとくか。もちろんグースも
487名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:13:28 ID:FhT2r+3a
生かす→活かす
488463:2006/02/26(日) 00:19:14 ID:hNv1ofRL
>>486
ちょっと回してみた。

確かに出遅れる…マナブーストが全然足りん。何入れようか…
あとテンぺ入れるとさらに重くなるのがちょっと心配。
とりあえずグース入れてギアと序盤のアンダインに喰わせようと思う。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:43:33 ID:EkyBjgJu
リヴァブックは早い段階からシンクうっていけないときついからグース必須かと。
グースと足で序盤稼いで、中盤は土地取りに専念して、後半トランスか侵略で
勝ちに行くコンセプトで考えるな。俺ならだけど。
490名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 02:37:11 ID:hNv1ofRL
☆は変更点

【クリーチャー】 現在 18
☆スチームギア 2    (火力底上げ)
デコイ 1
  アイスウォール 3   
  アンダイン 3      
  ドルール 2
  フェイト 2
☆リヴァイアサン 3  (プリンの餌にするぐらいなら減らす!)
  リザードマン 2

【アイテム】 現在 9
☆ウォーターアムル 2
グレムリンアムル 2
☆ゴールドグース 2  (マナブースト用)
ヘルブレイズ 1 
☆ボーパルソード 1  (スチームギア用)
ホーリーグレイル 1

【スペル】 現在 23
〔土地〕  エスケープ 1    シンク 3       レイクリープ 1 
〔侵略〕  チャリオット 1   バインドミスト 2   スクイーズ 2
〔ドロー〕  プロフェシー 3  
〔足〕    ヘイスト 3       HW] 4   
〔収入〕  マナ 3         
※シャッターはスクイーズにして適宜マナブーストにもする。
  手札は溜まり安いのでプロフェシーのみ。残りはフェイトでフォロー。
  ヘイストとマナを一枚ずつ追加。収入はゴールドグースでフォロー。

やはり難しい…しかももうこんな時間だし。レスくれたみんなありがとう! おやすみ(´・ω:;.:...
491名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 03:12:33 ID:7tIBaDW4
2体しかいないギアのためにボーパルソード入れるくらいならグースと相性良くて攻撃力高めのビジョンとウォーターアムル増やした方がよくないか。
492名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 08:38:49 ID:x4Ws/y2N
リヴァイアサンの欠点は、戦闘が発生しないとただクソ重いだけの
クリーチャーでしかないこと。
戦闘多発の荒れ場であれば活躍できる可能性はあるが、リヴァを
何枚も入れている時点でブックの形が相当制限されるため、自分で
荒れ場を作り出すことは難しい。
アレスを入れると重くなり過ぎるし、テンペを入れるならアヌビアスの方がいい。

結局2枚ぐらい入れておいて、対戦相手がアレス等の荒らしブックだった
場合の対策カードとして使うのが妥当なところだと思う。
侵略に成功すれば即地形効果を得られて他人に横取りされることもないから、
そういう点は確かに強いよ。
493名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 09:52:48 ID:CmVhfwU7
アレス場だとHP60+地形効果10ぐらいじゃ固くもなんともないところだな
グース多ければまだいいんだが・・・
494名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 10:44:27 ID:hNv1ofRL
>>491
ビジョンか!それ(・∀・)イイ!
でも何を減らせばいいかわかんね。ざっと見たところ削れそうなのはリバイ(ry

>>492
いつも一枚入れだった海竜をなんとかメインにもってきたかったんだ。
アレスリバイアサンは俺も考えたんだが、とても扱いきれる感じじゃなかった。
なんかこう画期的なアイデアとかねーかなぁ

>>493
ええそりゃもうブーメラン持ったギアやニンジャにあっさりと沈められますた(´・ω・`)
495名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 11:06:31 ID:vdWYwUHA
せっかくだからメガロドンとベヒーモスも入れようぜ
496名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 11:10:00 ID:hNv1ofRL
>>495
ちょwww絶対事故るってwww
あーでもプリン4枚入れの時は世話になったなあいつら…
497名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 17:04:15 ID:hNv1ofRL
なんか…リバイアサンはずしてビジョン2ドルール1追加してみたらすんげー強くなった。


(´・ω・`)ショボーン
498名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 17:27:45 ID:7tIBaDW4
リバイアサンはネタ専用クリです
499名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 17:39:39 ID:hNv1ofRL
>>498
その通りさ…
だがネタブックでは勝てないなんて言われたくないんだ。
でもまぁそんなにシビアな対戦じゃなけりゃそこそこ行けるブックになったからこんなもんでいいかな。

>>490のにビジョンを加えるとわりと安定したよ、ありがとう!
500名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 17:50:20 ID:xmgqHmvw
PS2の全国大会予選で1枚入れのリバイアサンが
大活躍して予選突破しました(`・ω・´)
501名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 18:34:35 ID:Dko11yuH
クリーチャーなしテンペストブックで護符なしの勝ち方知ってる人教えて〜
どうやって魔力ためるの?
502名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 18:54:49 ID:9n0NH9vP
つインシネ
つゴブレア

投資先が無いってのは地獄だわな。
503名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 19:15:08 ID:3lOSqP8/
ktppzXaY君また来たんだね。
504名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 19:29:48 ID:x4Ws/y2N
俺もリヴァブック組んでみた。ダム4人対戦用。

クリーチャー21
コロッサス3 ギア3 ニンジャ4 ボージェス3 リビングシールド2
ブラッドプリン2 リヴァイアサン4

アイテム6
グレアム2 ブーメラン1 フュージョン1 プリズムワンド1 ボーパルソード1

スペル23
アースシェイカー1 インシネレート1 シャッター2 シンク2 チャリオット1
ドレイン3 バインドミスト2 ピース2 フォーサイト3 ヘイスト2 HWX4

普通の水単にするとどうしても攻撃力不足になるので、無属性+リヴァという
構成にしてみた。序盤から中盤までは侵略して土地を増やすのに専念。
(つーか、ブックが重くて増資する余裕がない)
頃合いを見計らって一度アースシェイカーでリセット。
もしくは1箇所だけ上げておいて天然ラントラ→シェイカーというパターンも使える。
中盤まで乗り切れば増資する余裕もできているはずなので、後は普通に
達成を目指す。
たくさん戦闘をするブックなので、リヴァで侵略する機会もなくはない、と思う。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 19:46:29 ID:0onquDc6
増資どころかクリ置く余裕もなさそうだが・・
506名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 20:16:01 ID:Dko11yuH
何度もしつこく書き込んじゃってすいません。
じぶんでも色々考えたんですがやはり決め手に欠けるし運次第みたいな要素が多すぎて

お願いします
507名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 20:40:21 ID:GcQrmrTK
>>Dko11yuH
護符無いMAPでそんなブック使わなければいい。

>>hNv1ofRL
水護符買いまくってシンリュウ召還しようぜwwwwwwwww
508名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 20:49:24 ID:H3VjO0n0
>>506
おまえカルドやってて楽しいか?
いたストか桃鉄あたりでもやってたほうがいいんじゃないか?
509名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 20:52:55 ID:hNv1ofRL
>>504
おお!リバイアブック組んでくれたのか!
コロッサス3 リバイア4 フュージョン1 プリズムワンド2 って重っw
普通にライフフォースを自分に打ってみようか真剣に考えるな。
でもサンキュー(=゚ω゚)ノ

>>507
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ドラゴンブック作ろうぜ!シンリュウなんかも入れようぜ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
510名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 21:16:58 ID:hNv1ofRL
リバイアブックにレスくれた人たち、本当にありがとう。

なんか俺の場合、ブック作る時に突き詰めていくと何の変哲もないブックになるんだよね。
最初はネタクリ入れてるんだけど、改良を重ねていく内にいつの間にか消えてるっていう…orz

マップに出た時の存在感とか見た目のかっこいいのに惹かれるようで、ドラゴン・パラディンブックにも挑戦したが、
結局は一番いらない子になってるんだ。(パラディンはスタチューにして狩ろうと思ったがナイトで事足りたり。)
リバイアサンの見た目と能力を見てこれなら!って思ったんだが…

このスレのみんなは例えばどんなブックを愛用してるんだ?
プレイしてて自分が楽しいブックとかもしよければ教えてもらえないでしょうか?
511名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 22:53:26 ID:vdWYwUHA
「漢たちの舞」
512名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 23:42:51 ID:hNv1ofRL
>>511
いや…自分の戦術をそう簡単に明かせないのはよくわかるが、ブック名だけで十分バレバレだぞ。
513名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 23:56:55 ID:fdqoKhkJ
>>512
豊かな想像力ですね 思い込みで失敗すること多くない?
514406:2006/02/26(日) 23:59:49 ID:ZRDAcDCP
>>506
それは、DCのセカンドで?それとも、PS2のEX?
比較的テンペと相性がいいのは、焼きプリン。
カタスと相性がいいのは、オドラピース。

PS2のEXだと、ドローカードが弱いんで、焼きは難しいかもです。
あと、ソウルハントも弱くなったし。
DC版でよければ、考えてみてもいいですよ。>ブック
515名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 23:59:49 ID:hNv1ofRL
>>513
ノリ突っ込みみたいなものだっただのが…。
想像力はないが被害妄想ならあるかも。気をつけるよ。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 00:31:33 ID:OP84QsMY
514
ありがとうございます。
PS版なんです(T_T)
やっぱり厳しいですかね?
イーター入れてスピリットウォークつけて高い土地飛ばしてラントラ狙ってるんですが
手札にソウルスチール、テンペスト×2、テンペストの捨てカード×2、クリーチャー、スピリットウォーク、ラントラだと手札が8枚になってうまくいかないんです。
運まかせじゃなくある程度確実性がほしくて
長々すいません。
517406:2006/02/27(月) 00:49:47 ID:N7muL7t+
【DC版】で、オドラカタスを組んでみました。

【クリ:17】
ギア:3 ブラス:3 アルマジロ:2
オドラデク:4 マミー:2 コーン:3

【アイテム:3】
グース:3

【スペル:30】
インシネ:1 カタス:4 スウォーム:1 テンペ:1
ドレイン:2 ピース:3 HWX:4 ミスルト:4
メズマ:3 リンカ:4 ワイグロ:3

クリは、やられても損がないマミーやコーンを多め。
ギアは、オドラのエサ。ブラスはドロー効率アップのために。
アルマジロは、グースとも相性がいいし、オドラの援護にも強い。
518406:2006/02/27(月) 00:50:35 ID:N7muL7t+
つづき

ダムくらいなら、遊べると思います。
プレイングとしては、序盤に、とにかくオドラを配置。
なるべくやられにくい所に配置できるといいですね。
ピースが出たら、早めにかけてあげて下さい。

序盤は焼くほどの魔力もないかと思うんですが、
中盤くらいから、城の手前で1回カタスを撃って、
自分のクリ(ブラス)を周回回復させてからもう1発カタス。
まぁ、これは理想であって、臨機応変にお願いします。
コーンを撒いてあれば、カタスで焼けた時にもマナがもらえます。

ソウルハントは迷ったけど、打ってる暇はないかも・・・で、排除。
手持ち魔力がダボついてきたら、ピースのかかってるオドラに投資。
グースを2回くらい決めれば、かなりいい展開が望めるはず。
対戦相手のダボついた魔力は、ドレインでちゅーちゅー。

1度リセットしたあとなら、達成によるゴールはよっぽどないんで、
ラスト5ラウンドからが勝負。他のセプタークリを全部焼いて、
自分の高額領地が残ってれば、必然的に勝てるはず。
要は、どうやってその展開に持ち込むかが難しいんですね、ええ。
519406:2006/02/27(月) 00:55:44 ID:N7muL7t+
>>516
うはw
レス付けてる間に・・・すみません。

そのコンセプトなら、コンジャラーがいいかもですね。
テレポとセットで組んだり、工夫してみて下さいね。
520名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 02:03:56 ID:jFPkHKvs
初歩的な質問で申し訳ないけど。
やっぱり単色ブックの方が使いやすくていいのかな?
ケルピーを中心に組みたいのですが、何がなにやら…。
521名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 06:33:27 ID:F4YM7PNV
>>504
うはwwこういうの好みww
いい発想してるね〜多分いけると思うが、気になる点を少々。

・地変薄いしグレアムいらんだろう。リヴァ・ニンジャ用のボーパルの方が欲しい。
・序盤対策にヘイスト1かミスルト2を足したい、感覚的に足7でもヤバイ感じ
・これ系はトランス1は俺は入れたい。多分かなり土地取れるし、瞬発力ホスィ
・被りガルーダ対策にカウンター要素は欲しいところ

・・・とは思ったが、比率もういじりようがないな。グレアムを別アイテムにできるぐらいかな
522名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 08:56:59 ID:e7SOl7lh
DC版のカザテガってラントラ・ドレイン・サプレって必須?
523名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 15:48:47 ID:cHPGvgep
別に
524名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 16:09:21 ID:4MSOlJo/
>>516
テンペスト1枚をスウォームに代えれば7枚になるが。
525504:2006/02/27(月) 19:14:00 ID:eOMGxw1U
>>509
>>521
レスサンクス。
回してた感じでは確かにグレアムいまいちだったので、
グレアム2を抜いてカウンターとオーラブレードにしてみた。
スペル構成はもういじりにくいので、ブックを軽くするなら
クリーチャーを何枚かアンバーモスあたりに変えてもいいかも。
526名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 20:57:26 ID:nuHNKIe7
質問なんですが、このゲームって大会や対戦会などでは、
事前にマップを知らされた上でマップに合ったブックを選んで使うのか、
それとも汎用性の高いブックを作って、格ゲー等のメインキャラのように一本で行くのか、
どちらが主流なんですか?
527名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 21:05:40 ID:I6juIWz4
今PS2でやっていたら、CPUにランプロの上から地形変化スペル撃たれました・・
528名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 21:39:30 ID:sU+b9caB
>>527
どうせタリスマンだろ?
529名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 21:55:55 ID:SW4seRfe
>>526
基本的にマップは固定。複数ブックから試合ごとに選択可能。

マップランダムはあまりなくて、せいぜい3マップぐらいを一つのブックで戦う
っていうルールがたまにあるぐらいだね
530名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 00:26:17 ID:D4T+FpVd
>>517
ミスルト爆発によりうまく回りました。
焼きスペルの比率がよかったです。スウォームが特に役に立ちました。
意見をききたいのが、メテオの追加。
高額地を作りにくくして致命傷となる踏みを回避したり、
焼いた後の空地LV5をたて続けに取られた場合に打ったり。
中終盤にかけて有効だと思うんだけど。

あとは個人的な嗜好で、グースある時は防御型を減らしたいので
マミー2→アルマジロ1、メテオ1 が好みかなあ。
531406:2006/02/28(火) 01:42:02 ID:kKizocpc
>>530
わーい!レスが付くと嬉しいものですね。'`ァ(*´Д`*)'`ァ

メテオですかぁ〜。入れるとすれば、機能させるには2枚くらい必要になりそう。
ただ、リンカで回した直後にメズマされると、死ねること必至ですので、
プレイングに注意が必要そうですね。
お好みにカスタマイズして頂けると嬉しいです。

グースに関してですが、実は間接的にオドラを守る役目もあります。
ブラスを配置すると、他セプターも手札の回りがよくなるため、
グレアムを手札に保有することが多いです。
なので、グースにグレアムを使わせることにより、
【オドラピースに地変>ランプロ>グレアム持って侵略】
という流れを止めやすいんですね。
グースを使っても0Gなので、こちらは気軽に使えますしw

ブックをわざわざ試して頂いて、ありがとうございました!
532名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 02:17:15 ID:yzVb+vMN
話についていけない…orz
533名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 02:51:25 ID:yOXbVXSl
>>532
頭からわからないと思わず、
1つずつ分けて考えてみると、案外理解できることもある。
それでもわからない部分があれば、質問してみるとよろし。
534名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 07:55:18 ID:mS37Om7R
>>525
オーラブレードはオシャレですね。成長プリンが持ってST100(*´Д`)
Sジャイアントが持ってフレイムロード+リビングシールド殴り倒すとか楽しそうだなぁw
535526:2006/02/28(火) 11:23:06 ID:9jHfnoRm
>>529
レスありがとうございます。
536名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:23:09 ID:KHjxg2xy
ボガートをなんとか活用するブック

スチームギア2 Fジャイアント2 ガスクラウド3
コンジャラー2 パイロドレイク2 ボガート4

グレムリンアムル1 カウンターアムル2 
ボーパルソード2 ホーリーグレイル2

アップヒーバル3 インフルエンス1 クイックサンド2
サプレッション2 ピース1 フォーサイト2 
プロフェシー2 ヘイスト3 ホーリーワードX4
マナ4 ミューテーション2 リリーフ1

CPU相手ならこれで十分機能するんだけど
対人戦で使うとしたらどこを改良したらいいでしょうか。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:25:32 ID:KHjxg2xy
補足
クリーチャー16 アイテム7 スペル27
です
538名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:03:24 ID:ldD7k6zb
ところでみんな瞬間単体スペル(ぶっちゃけサプレ・メズマ)の引き打たれ対策って何してる?
たぶんバリアーとグラニットアイドルの2択になると思うんだけどどっちも持続性や維持なんかに問題を抱えてるんだよね
539名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:05:58 ID:ldD7k6zb
>>536
流れぶった切って悪いね
でもPS2かDC版かは書いた方がいいと思う。結構ドロサポ関連でアドバイス変わってくるし、やった事ない人はアドバイスできないしね
540名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 07:03:39 ID:6wFZy5rO
>>539
ボガート
541名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 07:12:08 ID:cIfdC4c6
>>536
クリ16じゃなくて15じゃないのか
いずれにしてもクリは少なめだから、少しでも事故る可能性減らすために
F・ジャイアントは召喚条件ないクリに代えた方がいい

>>539
まあボガートの時点でPS2版だってわかるけどな
542名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:42:51 ID:oOj6MgKd
>>536
よくまとまってるいいブックだと思うが、>>541の指摘通りこの比率なら配置条件つきは1枚までで。
他は特に言う事ないかな。若干先制に手が出にくいんで、ボーパル1→プリズムワンド1にするかも
・・・どうでもいいかw
543536:2006/03/01(水) 09:37:09 ID:KHjxg2xy
>>541
スチームギア3でした…
Fジャイアントは1枚けずってソーサラー入れてみます。
544名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:52:12 ID:gjEjoyl7
風単色ブック使ってる人いますか?
ガルーダは1枚しか入れてないけどもっと増やすべきかな?
545名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 17:24:26 ID:sV6zsrYv
複数枚あった方がいいと思う
546名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:27:21 ID:aIzu+3+f
エフェクト飛ばせねえのかなPSカルドセプトエキスパンション
見るのは一度でいいんです
一度で
つぎからはつらいだけなんです・・・どのゲームの演出もそうだけど
547名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:51:34 ID:bkQxqjut
>>546
他と比べれば十分短いんだから、ガマン汁。
エレレイのエフェクトなんて、DC版より短くなってるし。
548名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:27:37 ID:KiH/Okzn
演出簡略モードとかあればいいかもな。
ダメージスペルでわざわざ○ボタンで一体ずつメッセージ送らなくても
FFの戦闘時のダメージ表示みたいにポコッっと頭上に数字が出るとかで。
マナやミスルト、通行料の支払いや護符価値の変動なんかもそれで簡略化できると思うし。
549名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:15:46 ID:SqAMWR8F
枯渇したときに自動で資産を処分してくれる機能も欲しい。
全部手放さないとならないのが明らかなのに、
一つ一つ土地を選択するのは嫌がらせとしか思えない・・・
550名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:30:56 ID:7mvFmIjJ
ちょっと訊きたいんですが、毒の付いたクリーチャーって
戦闘後MHPの何%を毒によって減ってしまうんですかね?
ミューテでHP増やしたマミーに過信してしまってグース使い損ねたのですが、
あらかじめいくつ毒でHP減るか分かってると計算しやすいのでよろしければ教えてください。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:32:48 ID:p3Bx/0jG
説明書やマニュアルは何のためにあるのか?
552名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 07:00:56 ID:7VCFkPW7
>>548
えー、あのテンペの後のボタン連打が気持ち良いのに。
553名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 08:52:21 ID:x8G114l+
毒はMHPの30%ダメージだと思った
繰り上げられるかどうかは自信が無い
554名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:14:25 ID:VtZBVseY
繰り下げのはず
いつもケルピー+ミューテ+レインボーピースしてるから解る
30+20=50−15(毒)=35
555名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:23:24 ID:SO/88S5+
その計算のどこに繰り上げがあるんだ…?
556名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:46:19 ID:VtZBVseY
うむ? 脊髄レスすまん
557名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:47:24 ID:SO/88S5+
あー繰り上げじゃなくて繰り下げ。

ミューテパウダーとかなら話も分かるんだが
558547:2006/03/03(金) 13:28:04 ID:gMC3va1i
>>546
お?よく見たらPS1の方か、スマソ。
確かに2に慣れちゃうと、戦闘のテンポとか遅く感じるな。
まあ、初代SS版よりはマシだからガマン汁。
559550:2006/03/03(金) 14:29:53 ID:7mvFmIjJ
レスありがとうございます。
HP高くなるほど毒の影響もでかいので、
いっそ属性違うLv1土地にマミー置いてミューテでHP100まで上げれば
ST70で倒してもらえるワケですね。
そのときグース持ってなかったらマミーの遺産分しか手に入らないですけど(;´Д`)

マミー分増やすために高Lv緑土地でしばらく温めてからリリーフを使い
シニリティでもかけてやってテレキネシスなりで移動侵略してグース使えばウマーかもしれないですね。

流石にこれは手間すぎるか…
560名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:57:00 ID:QkYQsaON
手間かかるかからん以前に
そんなことをする意味がさっぱりわからん・・
561名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:55:38 ID:cnWCo/bz
同盟でブラス置いて、パウをあっという間にHP100まで育てて、
相方のギアボーパル等で土地減らさずに1000Gグース連発は熱い
562名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:07:37 ID:jBF1TwLT
どれだけ周回するつもりか知らんが遺産500G増やすために330G使う計算。
カード7枚スペルターン6回で170G手に入れて土地1つプレゼント。
人前でやっちゃダメだよ。
563名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:45:50 ID:4QRfLYXn
コーングースの優秀性は異常
564名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:07:53 ID:AXBZP7gt
グース自体が異常に強いしな
565名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 08:03:56 ID:cJ41xTou
コーン自体が異常に強いしな
566名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:23:53 ID:u+mKB7ch
チョンチョン自体が異常に強いしな
567名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:36:13 ID:4jr5dzHV
エイドロン自体が異常に強いしな
568名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:31:36 ID:BEA/Tu6f
大宮ソフト自体が異常に強いしな
569名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:07:53 ID:ABBby5Px
リンカネ大好きDC版。
唐突にグレムリンブックを組んでみますた。
コンセプトは、ブラス+クランプ+グレムリン+ルナストーン。
マルセスとか踊る人形とか、中程度の広さで分岐多めのマップ用。

ブラス2 バード2 ウェンディゴ2 グレムリン4
ヌエ3 ベルゼブブ1 レベラー2

ホリグレ2 ルナストーン4

インフル1 ウィークネス2 ウェザリング3 クランプ2
ターンウォール1 ドレイン3 ピース2 HWX4
マナ2 メズマ2 ランプロ1

拠点はヌエ、ベルゼ、ランプログレムリン。
ブラス場だと地変がだぶつくので、レベラーにはLV1を任せたほうがよさげ。
ブラスはこのブックの生命線なので、リンカネで流さず、置いたら即ピース。
ガルーダ、うさぎかぶりは無視(;´Д`A ```

ご意見お願いします、あとグレムリンで他のコンセプトとか。
570名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:16:14 ID:ABBby5Px

ホリグレよりダイヤアーマーのがいいじゃん・・
訂正お願いします ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
571名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:52:28 ID:hi9L9QlU
実際に回してみないと判らんが、
見た感じでは、HWX4とマナ2だけで魔力収入足りるか心配。
手早くブラスおくため&破壊されたときのためにも
リンカネあった方がいいんじゃないかなとか思ったり。
572名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:39:55 ID:ABBby5Px
>>571
ああああああああ
数えたら45枚しかないぉぉ

ブラス2 バード2 ウェンディゴ2 グレムリン4
ヌエ3 ベルゼブブ1 レベラー2

ダイヤアーマー2 ルナストーン4

インフル1 ウィークネス2 ウェザリング3 クランプ3
ターンウォール1 ドレイン3 ピース2 HWX4
マナ2 メズマ2 ランプロ1 リンカネ4
573517:2006/03/04(土) 22:44:46 ID:73Lg3T+l
>>572
脳内で回してみました。

まず、クリーチャーが少なく、しかも重すぎだと思います。
素で配置できるクリが14体は欲しいですねぇ。
あと、コンセプト上、バードは微妙だと思いますw

アイテムは、コンセプトを尊重するとして・・・。
スペルは、せめてミスルトを2枚追加したいですね。
グレムリンやヌエを拠点にするなら、ランプロも2枚は欲しいです。

最後に、そのコンセプトだと、マップはダムが向いてる様な気がします。
マルセスだとクリ交換されやすいし、人形は2エリアなので。
気分を悪くされたら、申し訳ありません(汗
574名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 15:37:29 ID:UWXPOJu2
シルバーアイドルブック
護符なし、小〜中ぐらいのマップを想定。
クリ18 アイテム8 スペル24

コロッサス1 シルバーアイドル3 スチームギア3
メデューサ2 コカトリス3 ヒュージスパイダー3
マミー2 レーシィ1

アースシールド3 アワーグラス2 バタリングラム3

インフルエンス1 ターンウォール2 チャリオット1
テレキネシス1 ピース1 フォーサイト2
プロフェシー2 ヘイスト2 ワードX4 
ラスト1 マナ4 ワイルドグロース3

コカトリスを軸に侵略は石化コンボ、アイドル置いてマヒ、石化で防御するコンセプトで。
厳しいつっこみよろしくお願いします。


575名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 15:55:57 ID:Es+dpeVh
>>574
テレキネとレーシィがちょっと中途半端のような気がするかな。
あと素で先制能力を持つクリーチャーが欲しい。

風先制ブックにぶち当たったときに何もできないような気がする。
576名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 18:26:54 ID:2Ovli4jI
>>574
シルバーアイドルとヒュージスパイダーって面白いな。
コカトリスやメデューサでも守れるし。機能したらかっこいいな!
577517:2006/03/05(日) 19:38:00 ID:lYGpXQl8
>>574
DCのネット対戦で、そういうブックが好きな方がいたなぁ・・・。
ご本人様でしょうか?w
578名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 22:40:06 ID:1kKVw9R0
>>575
やっぱり厳しいですかね…しかしガーゴイルやダークエルフを入れても重くなりすぎる気がしてあえていれなかったんですが。ギア抜いてニンジャいれるかなぁ。
>>576
やっぱ石化はロマンっすよね!w
>>577
いえ、違いますwカルドはPS2から始めました。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 22:58:38 ID:2Ovli4jI
>>578
ちょっと回してみたんだが、メデューサの扱いにかなり困った。
生け贄が重いし、水連鎖伸ばすのもあれだし、防御もアワーグラスのみだし、
また全般的にシルバーおいてあると侵略がまったくできん。
やっぱ素で先制がないとしんどいと思った。俺の操作がまずいのもあるだろうけど。

あとはランプロないので上げどころに困ったかな…グリマルキン入れてもいいかも。重くなるけど。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 23:23:14 ID:brIxLWYt
明日から出るモバイルのネタってここで振ってもいいものなのか?
と聞いてみるテスト
581名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 23:32:28 ID:BBAk6PwD
携帯電話ゲーの板にスレあるよ
582名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 01:28:45 ID:CCZYglii
>>574
こっちも攻めづらいって印象には同意。
HPも増えるブーメランはあったほうがいいかも。
抜く候補は、ターンウォールかなあ。

あと思いつきだけど、シルバーアイドルにミゴールって合うんじゃなかろか。
火風相手なら無効化だから先制は関係ないし
水地でも強打だから、配置しておけば守りやすそう。
セージ+ギアをミゴールブーメランで返り討ち、とか爽快ジャネ??
583579:2006/03/06(月) 01:54:54 ID:sxE8ZynD
>>582
ターンウォールは確かに俺も使わなかったが…これがないとデコイに手も足も出ない、ってことに気づいた。
個人的にはアイテム構成をもう少し練った方がいい気がする。
巻物は読めないクリが多いので微妙だが…
584名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 09:11:20 ID:fO2OqwaH
自分は即死狙いのときはマスグロース使うのが好きだな
実質自分だけ防御アップウマー
素で殴り殺すことを放棄してるともいえるが
585名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 11:55:37 ID:Zc2lYlgn
>>583
つ黒玉
586名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 18:43:43 ID:6R6Tl9wU
>>574
シルバーにはデコイやガルーダの方が合うと思う。
コカトリスやヒュージスパイダーだと結局こっちも
攻められなくなるから、メリットが相殺される。
587名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 13:58:25 ID:3x8vjYLk
カルドセプトが好きな方なら既にご存知とは思いますが、私はまだ未体験なのでこんなの立てました。

【ゲームサロン】エミュePSXeでカルドセプトEx+をネット対戦しませんか?

既にネット対戦の経験者、エミュに詳しい方。
興味のある方がいましたら何かしら書き込みお願い致します。

カルドセプト モバイル アナザーチャプターを待ち焦がれて丸一日楽しませていただきました。
でもやっぱり周回制のカルドセプトがやりたいんです。
588名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 16:21:11 ID:WJcZxKdT
マルチウゼェ
589名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 01:28:00 ID:AIonEvPZ
DC版カルドのブック話が出ているので、
DC版公式大会予選用(MAP山 目標6000G)に組んだが
結局使わなかったブック(うろ覚え)を晒してみる


クリーチャー16(要土地コストクリ7)
スティムギア2 ティラノ1 F・ジャイアント2 ウィスプ2
カトブレパス3 コンジャ2 バ=アル1 パイロ1
バルキリー1 フレイムロード1 ラルバ1

アイテム8
カウンタアムル2 グレアム2 グース1
ファイアアムル1 ボーパル1 ホリグレ1

スペル26
ヒーバル3 インシネ1 テレポ1 テンペ3
ドレマジ1 パーミ1 ワードX4 マナ1
ミスルト3 メズマ3 ランプロ1 リンカネ4


予選当時は地属性が大人気で地被りが多くなり、
マッドマン・コアティがめちゃめちゃ強くなる環境だったので、
その2体をガッカリさせるためだけに組んだブックですw
クリが重かったり、インシネ入れてたりと、
わりと趣味に走っているので、もっとスリムになるはず。
590名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 03:45:53 ID:7wMDmc7a
いかにリンカネが強いとはいえ条件付きクリ7はいかにも多すぎなようなw
バアルは素では入らんでしょう。その分コンジャ増やすべし。地属性が多い環境で火ブックならサルファバルーン入れても面白いかも。
あと同じ条件付きクリならカトブレよりはバルキリー増やした方がいいかも。バジ恐いしね。
591名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 13:16:19 ID:cvU2jSZo
グロボミューテ大量に入れてる奴相手にするにはどうすりゃいい?
やっぱ即死推奨?
592名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 13:42:18 ID:rL4UAkfQ
>>591
オレならナイト強打フルスイングだな。
593名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 14:00:46 ID:7wMDmc7a
まあ最初からHP強化入ってると分かってればナイトやボーパル入れればすむ話だけど。
普通にHP強化大量に入ってるような相手はマークするまでもないような。
タイマンだったらまた話は別だが。
594名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 15:13:06 ID:V69xjW6e
>>591
テンパランスでガッカリさせるとか
595名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:21:37 ID:SY9Knykj
カルド2EXの土ブックの弱さは異常
596名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:27:30 ID:2Lhp6/rh
地のことか?それともマッドマン絡みか?あんまり変わんないが。
どうせ燃料だろうけど、俺は火の方が辛いと思う。扱い難しいのは風。
597名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:59:11 ID:mKFQzL1v
>>589
クリの重さ以外、変なとこないなあ。

パーミよりテレポなマップだと思うんだけど
テンペならありなのかしら?山はテンペ強いし。

>>595
とりあえずダンピはなんとかしてほしい。対策が非効率すぎ。
598名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:59:22 ID:XIqDt8sj
地はバジリスク、風はガルーダという
その色ならではの、決定力あるエースがいるのに対して、
火はエースのコンジャラーが普通に他の色でも使えるからね。
わざわざ火単を組むメリットが薄いという。
599名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 01:07:44 ID:4m0r5Ydo
火単を組んでみるメリット
ウィロウ様 ピラリス アレス この辺か?
イエティ出てきたらさようなら
てかなんでキラー系が水と風しかおらんのだ
絶対火と地にもキラーカードがあると思ってワクワクしてたなあ
地はバジリスクいるけど火はどうしようか
600589:2006/03/10(金) 01:42:05 ID:EElkWvFd
>>589
F・ジャイアントは1枚でした。スマソ。

>>590
生バ=アルは漏れの中での評価が高いので、
1枚は入れることにしてます。
拠点候補場所に別のクリが居たときの交換用。
ギア、バジに勝てるし、笑いもとれる。

あと、カトブレブックなんで、
カトブレ減らすとブックのアイデンティも減ってしまうから減らしたくない。
むしろ、4枚入れたかった。
防具持ちマッドマンをテンペで削ってカトブレで倒すのが夢w
大抵は配置するだけで終わってしまうが…。

>>597
勝ちを狙ってましたので。
まぁ、上のブック使わなかったけど…。

テンペの削りを周回回復できるのでパーミ入れたほうがいいかな、と。
ただ、メズマで人のパーミをパクル方が多そうな感じ。
一応高額地回避に保険でテレポ1枚入れとります。

>>599
カト・・・
いや、なんでもありません。
601589:2006/03/10(金) 01:45:18 ID:EElkWvFd
せっかくだからスリムVERを脊髄反射で組んでみた。
以前のブックよりは強いと思う。

クリーチャー16(要土地コストクリ4)
スティムギア4 ウィスプ4
カトブレパス1 コンジャ2 バ=アル1
フレイムロード2 ブラッドプリン2

アイテム7
カウンタアムル1 グレアム2 グース2
ボーパル1 ホリグレ1

スペル27
ヒーバル3 インフル1 サプレ1 テレポ1
テンペ3 ドレマジ1 パーミ1 ワードX4
マナ1 ミスルト4 メズマ3 リンカネ4


夢は1枚だけ残しました。
つか、普通すぎですか。
602名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 07:37:58 ID:4m0r5Ydo
>601
ばかやろう!
コンセプトネタブックのキーカードは4枚入れが基本だ!ハイ作り直しー

カトブレパス4


と思ったらネタじゃなくて対マッドマンだったのねw 
カトブレの能力がアイテム使ってもOKなら相当強くなれるのになあ
大抵返り討ちにあう、うちのカトブレちゃん
なんだっけ、アレもいいんじゃないか、ダルネス
603名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 08:10:58 ID:PMW5odVG
ダルネスよりはバインドミストの方がいいんじゃない。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 08:26:17 ID:/z/fN/Rq
火単はアレス+グラディエーター+ブーメランでST120侵略だ!
いや、先制とか無効化反射とかテグノーシスが欲しいとか弱点山盛りだけど
605名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:38:23 ID:xyPmKlBa
カトブレパスとソーンフェター組み合わせればHP40まで落とせる。
更にテンペストも組み合わせればHP60まで落とせるじゃないか!
うはwwwwwwwカトブレパス最強やんwwwwww

誰か2EX版カトブレパスブック組んで。
606名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:41:50 ID:xyPmKlBa
書き込んでから凄い勘違いに気付いた。忘れて。
607名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:55:53 ID:4m0r5Ydo
カトブレ、ディジーズとも相性いいんじゃないか?ST基本値だし
他にもバインドミストとかで呪い付けまくって
パニッシャー→カトブレアタック コブラ入れて毒ダメもいいかも

ST200超えピラリスサイキョーーーーとかやってたらケルピー落とせなくて死んだなあ
608名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:28:49 ID:LXBBStEZ
>>599
トレンチとラーバのダブルワームも思い出してください・・・
609名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 15:33:11 ID:lbnzoguv
>608
完全に忘れてた。
でも貫通持ちならナイトメアで良いしドルールなんていうスーパークリーチャーがいるし
完全無効の上即死でムッハーできるカードが欲しかったなあ
というかなんで火と地だけいじめられるんだ。火単地単がDC版で強かったりしたのかな
610名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 16:11:54 ID:uf+g3ncD
2EXはリンカネ弱い分、土地呪い系も結構効果あるんだな。
ランプロ上書きしようと思ってもなかなか引かないから。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:05:16 ID:TtJxDEkQ
うん、それに枚数限られてるから勿体無いしね。
それでもあんまり使おうとは思わないけど…。
バインドミストとピース、おまけでボーテックスまで?
612名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 22:47:40 ID:PMW5odVG
クイサン、シ二リティも忘れるな。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 22:48:56 ID:Ehkm4K7C
適当にカトブレパスブック組んでみた。

クリ19
ギア4 ウィスプ2 カトブレパス4 ゴーレム2 コンジャ3
ピラーフレイム2 フレイムロード2

アイテム7
カウンター1 グレアム2 グース4

スペル24
アップヒーバル3 インシネ1 テンペ4 ドレイン2 ヘイスト1
ホープ4 HWX4 マナ2 メズマ1 リプレイス2

まだ回してないから、使い勝手はよくわからん。
614名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:37:38 ID:qpuFUapU
>>613
旧ゴザで回したがなかなかいい感じだったよ。
まぁピラフレはパイロだろうなとは思った。テンペ切られやすいし。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:10:30 ID:sIN+wF3b
わらわを満足させる、「お子様ランチ」をイメージコンセプトにしたブックを
組んでみよ。おそらくAIに使わせてよく動くブックに近いのじゃろうが。

AI用ブック(たぶんスタンダードな殴り型)
-正確な戦闘計算の要求(人間はよくミスる、応援とか)
+一部の入れられなかったスペル(AIが理解できてない、クインテとか)

それで、常に手札がSTクリ1HPクリ1攻アイテム1防アイテム1残スペルだと
安心できて使いやすいと思うぞ。
スペルは何も考えず即打ちしても無駄になりにくいもの、クリーチャーとアイテムは
条件をあまり問わずイージーな運用を、全体としてとにかく機会ロスの小さいセレクションを
至上とせよ。センスのよいアイデアを待っておるぞ。

…そりゃねえでげすよ姫様、接待ツラス
616名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:25:15 ID:lflR8V4L
DC版ジャッジメントの評価ってどうなの?
っていうかそれよりも、他人が持ってるジャッジメントが自分に飛んできそうなときって
メズマで奪うべき?状況いろいろあるだろうけど・・
617名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:58:14 ID:XGzwPhWT
>616

コストが高くて使いにくい。
所詮多人数対戦では足を引っ張っても第三者に漁夫の利を与えるだけ。
足を引っ張るにしても確率に拠らないメテオやコラプションのほうが優秀。
なので結果としてほとんど入らない。

ジャッジメントを撃たれそうな局面の対処方は、大金を持たない、持ってしまったら現金を土地や株に捨てる、捨てる余裕も無いならメズマで奪う、程度の順番かな。
土地に捨てても回収のめどが無いなら、カルドラ様に祈るというのが一番いいかもしれん。
618名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 03:09:50 ID:lflR8V4L
>617
即レス感謝
奪ったことはなかったけど、奪われたことはあったのでどうなのかなと思ったんですよ。
ちなみに奪った人が裁きをうけてましたけどね。2:1の1はメズマ用の1やとか叫びながら後悔してましたよw

もしもの場合は祈っときます。ありがとうございました。
619名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 08:12:22 ID:7o5atbqP
ジャッジは自分がテンペカタスタイプで相手が現金輸送タイプなら入らないこともない。
620名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:22:10 ID:juBVlS3u
>ジャッジメント

精神的ダメージはデカイ。
そーゆーカードと理解している。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 16:04:09 ID:wYZHK55L
デモトレブックのAがデモトレ引いたらサプレ打とうと待ってて
アンチマ張られた場合、次の自ターンにアンチマ割るカード来ない時
(割るカードももう一個のサプレもまだあるとわかってる)は
関係ないBのやっかいなカード(例えば地変)にサプレ打つってありですか?
622名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 16:13:10 ID:DoYBnpyI
>>621
デモトレということは護符ありマップだよな。
地変サプレは当然あり。

ただしデモトレ側がいかにも走りそうな雰囲気だったら
じっと我慢の子だな。
623名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 17:39:03 ID:4nHvXX3Y
>>621
デモトレ被りなら我慢だし、Bの地変が他の人と被ってるなら切ってしまって損はない。
どちらも被ってたらデモトレのが強いから我慢かな。

どちらも被ってないなら、基本はBの地変サプレも我慢。
持ってるだけで相手がびびって地変処理してくれるから、それを待つ。
保持ってるだけで手札から嫌なカードが消えていってくれるのがサプレの強さです。

自分の上がりが見えてきてる状態なら、後に自分のテンパイを消せるBの地変引き撃ちを
予防する意味で切ってしまうことが多い。

自分が遅れてるなら、Bが突出してない限りはキープ。
手札的に保持ってる余裕なくなったら、気にせず捨てる。
他の人はブーブー言うだろうが、言わせておく。妨害は2番手に任せる。

俺ならこんな感じッス
624名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 20:53:40 ID:hnsr47vH
カルドセプトモバイルにハマってるんだけど
序盤で行くところがわからなくなった。
どこか良い攻略ページとかないですか?

625名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 20:57:42 ID:K9MDOAcy
専用スレあるだろよ
626名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:35:06 ID:wYZHK55L
>>622-623
レスありがとう。
デモトレを許したときの爆発力がひどすぎるので
結構待ちを選択するんですが、時々メズマ引き打ちされて
泣きをみること多いのでやっぱり地変とかにうっといたほうが
いいんですね。
627名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:44:16 ID:IwmiEfny
>>626
そんなこと書いたつもりないんだがw
自分に被害ないならメズマされても別にいいじゃんかー
628名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 23:35:22 ID:wYZHK55L
>>627
あれ?どちらの人も地変もやっかいだから
状況にもよるけど、「切れる時に切れ」と言ってる様に解釈したんですが。
確かに623の人は見せ札のほうを
推奨してるようにも見えますけど。

あとメズマはやっぱりイヤじゃありませんか?
どうもアンチマでサプレ先をコントロールされるとかがイヤで
こういう質問をしたので、メズマも結構イヤなんですが。
629名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 23:55:34 ID:DcUpmklt
ちょ、CULTCEPT死んだ?
2EXでてからは更新してなかったが、有益なドキュメントだったのになぁ…
保存しとけばよかったぜ…orz
630名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:05:15 ID:LBhLJTon
>>629
Internet Archiveがあるじゃない!
http://web.archive.org/*/http://www22.cds.ne.jp/~adliner/culdcept/top.htm

それか俺が保存したやつうpする?
631名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 04:36:53 ID:sKqpJynF
再公開については結構アレだと思うが、許されるならお願いしたいところ。
楽しく読んでるうちに考え方が変ってレベルアップできる。
そんなチュートリアルとして、あそこ以上に機能したサイトは無かった。
更新してなかった契約が、ついに切れちゃったんだね。
632名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 10:16:27 ID:eho49Z7n
>>628
サプレは100円の妨害カードです。テレキネシスやローカストと基本的には一緒です。

自分がたいして得しないのに、メズマ嫌だからって適当にうっちゃうのはちょっとねー
地変切られた人はいい迷惑だし、他の2人が一番得してるじゃないですか。
自分は手を汚さずに、サプレ消えた、地変も消えたで(゚Д゚)ウマーってなもんですよ。

メズマで取った人が俺のサプレで利益出すのは当然だし、俺に被害ない限りは許せるが、
俺がサプレうったのに、何もせずに俺より利益得る奴が2人とかいるのは許せんなw

やっぱ「これはさすがにうつな」って時以外はサプレなんかうちたくないものです
633名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 12:21:35 ID:0XZFOh/4
634名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:35:37 ID:xYgidtPp
〜〜〜ほけきょ
635名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:40:48 ID:nQK+tElR
上のCULTCEPTってサイトすげえな、まじ勉強になった。
目からうろこが4,5枚は落ちたぜ。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:47:05 ID:2C832ZSb
著作権侵害サイトな
ついでに言うと劣化カルド論なんだがなw
637名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:29:22 ID:+Yk7i1dF
カード評価はある意味面白かったな。
まあ、あそこから抜け出すのも良い経験だろうか。
638名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:50:47 ID:VxV5c/cX
4人戦でのペインが利得13(おそらく13 1/3)ってのが
よく分からなかったな。
2人戦での80はいいんだけど。
639名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:33:15 ID:1U7udzZ6
>>638
一人が-100で、残る二人が0だから、
3人が-33になるのと同じような効果って事だろう。
で自分が20コストかかるから、33-20=13って事だと思う。
640名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:59:57 ID:1fIB4ABX
久々に見てみたが、やはり1:1理論はツッコミどころ満載だな。
あれさえなければまあまあ良い攻略サイトなんだが。
641名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 22:12:54 ID:1p71ZPYf
1回の対戦にかかる時間がもっと短ければな・・・
642名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 22:55:47 ID:nQK+tElR
カルド論って何?
643名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 12:22:04 ID:aZs1iJ8i
↑エイドロンがモチーフのカルドの攻略サイト
644名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:34:58 ID:a34X3kwv
全国大会の上位を独占したのがカルド論
んで、いまのカルドの戦略の基礎をつくりあげたのがそのサイト
ぶっちゃけカルドはそこから始まったといっても過言ではない
645名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:58:54 ID:Rn8hFpsu
次回作はいつか出るのか?
646名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 01:23:10 ID:MniqTB0r
>644
論坂主催大会では負けてたけどナw
閉鎖しちゃったのは残念やね。
647名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 15:01:39 ID:NB38EU8s
携帯用でカルド関係のサイトありますか?あったらおしえてちょ(゚∀゚)
648名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 17:38:49 ID:XdUr9E4k
>>647
2chのまとめサイトなら↓
http://hp.kutikomi.net/culd-mobile/
649名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 19:27:24 ID:hOZcpR/z
携帯ゲーのカルドのサイトじゃなくて、
携帯で見れる(PS2版等の)カルドのサイトって意味かと思ったのだが…
その答えは持ち合わせていないがw
650名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 21:44:56 ID:NB38EU8s
>>648サン
有り難うです…ですが>>649サンの意味です…(ノ∀`*)解りにくい質問ですいません
651名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 14:31:54 ID:V5VQ5/fE
>>647
携帯で見れるのは多分無いから、
ネットカフェで見るか、ドリキャス買うとか。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 20:42:03 ID:0R13cOCS
ふと思ったが、パウブックにパラサイトが結構相性よさそうな気がした
バ=アルや四天王に増殖パウで嫌がらせ、の延長線上で

パウを適当な奴に横付け

パラサイト

増殖パウ連続攻撃で(゚д゚)ウマー

・・・えぇ、気がしただけです
653名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 21:47:58 ID:rxG5wYHH
試したことあるんだが思った以上に使えないぞ。
パウの増殖&移動攻撃で領地フェイズは圧迫するし、テレグノやリベレは必須になってくる。
うまく連続攻撃できたとしても資金調達にならんからな…

嫌がらせでトーチャーとかペインを入れると良いかも知れん。
領地奪取はシニリティやデスになるか。
654名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 01:49:12 ID:rdcRptlx
効率上、行き着く先は素直にドレマジ。詰んないのは確かだが。
655名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 02:45:59 ID:J3smCa71
みんなもっとジャッジメント使おうぜ
656名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 09:46:15 ID:j6l8Wv/R
>>653
結論、パラサイトはタイマン用パウブックにしか入らない。
でも、トーチャーやペインを併用するならウィッチペイン型の方がよさそう。

>>655
ジャッジメントって、自分の順位>相手の順位のときに使うと
自分に返って来ることが多い気がするのはオカルトですかそうですか。
657名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 09:51:04 ID:msmJpUNQ
誰かカルドのパソコンでネット対戦できるソフト作らないかな。カタンとかの
ドイツゲームであるみたいに
658名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 10:53:49 ID:xBtLd5aI
もしカルドセプトの新作が出るとしたら、レボリューションで出るってオチはないですよね・・・
659名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 14:34:49 ID:9cIkXZCs
>>658
カルドの伝統にのっとり、新作はハード終焉期入ったあたりに出る、に則るとしたら、
PS2がチャンスなんだが…
660名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 16:05:04 ID:c2qBn8/B
>>657
一応ネット対戦は出来るみたいだけどね…。
661名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 18:05:21 ID:RtsAiYop
これってネットワーク環境なしで1人でやっても楽しめるかな?
662名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 18:10:42 ID:rqJJcrbx
>>656
ジャッジの強さは保持効果ですよ。自分からうつなんてとんでもない!
思う存分持ち歩いて、耐え切れなくなった相手のメズマジャッジ自爆を期待しましょう
663名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 18:28:39 ID:3sT8NQcJ
>>661
せめて対戦相手ぐらいいないと楽しめないと思うよ。
カード集め・メダル集めも結局は対人戦の環境構築の手段だからなぁ。
664名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 18:54:59 ID:RtsAiYop
>>663
CPU相手じゃあまりやりがいがないってことですかね?
665名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 19:52:09 ID:4nPRao6e
>>664
俺はカード集め・メダル集めそれ自体でもかなり楽しめたよ。
対人戦(特に4人戦)の楽しさはそれをはるかに超えるってだけで。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 21:06:49 ID:xBtLd5aI
私もやっとストーリクリアした初心者ですけど、1人でもかなーり楽しめますよ〜!
667名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 21:32:09 ID:qUISh82s
>>664
CPUが相手にならなくなったら、最強のAIキャラを自分で構築
668名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:02:51 ID:RtsAiYop
買ってきちゃった。
ものすごくおもしろいわ。
中学の時やってたマジックってカードゲームを思い出すw
序盤の盗賊のおっさんに勝てないけど……がんばります。
669名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:43:31 ID:wlf1TP99
どんなコンセプトのブックでもHWX4枚はデフォってのはどうかならんかな?
これ入れておけばとにかく安定というカードがあるのは面白くない。
続編では考えてほしいな。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:48:45 ID:P70L9l5i
HWX4枚がデフォなんてことはないと思うが。
バリアー/アンチマを維持したいブックならフライが優先するだろうし
サプレして自分はヘイスト、みたいな考え方もありかと。
671名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:59:12 ID:wlf1TP99
>>670
でもググっていろんなサイトに掲載されてるブック案を見たが、8割方はHWX4になってる。
一枚でも入れてるブックを含めたらもっとじゃないか?
672名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 00:05:11 ID:c4vwYyPz
>>671
別スレに書いたが、バリアが弱いから仕方ないよ。

もひとつの理由は、HWXが強い狭めのマップの方が遊んでて楽しいから、
みんな汎用ブック組むときはダムウッドとかゴザとかを想定して組むんだ。
タリオやヒューマンガスやラビド想定して組めば、HWXは減るはずだけどねw
673名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 12:36:41 ID:xy7Mb2Ug
昨日DC版のカルド2を\1000で見つけて即購入。
DC版やるの初めてなんだがPS2と違うとこを比較したサイトない?
今んとこレオ戦前までで
コーンが60G、ホープの絵が違う、リリーフが10G
っての見つけただけ。

戦闘時クリが破壊されると画面が動くとこに感動したw
674名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:01:08 ID:bc3hLP38
これ普通に半日やっちゃうね。
やっとクリーチャーの配置制限とか戦闘に勝つコツが分かってきた気がするよ。
カード資産がない今が一番楽しいのかなー。

アイテムで強化しまくる序盤のガキに勝てないんですが。
どんなデッキがいいんだろう?
あと、盗賊のおっさんは赤黄で姫様が赤緑だよね?
この人達と戦っても青のカードは効率よくもらえないのかな?
675名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:09:11 ID:Qb+1Sc9K
>>674
相手の肝のアイテムをシャッターで破壊。デコイやカロンを拠点にする。
676名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:11:47 ID:bc3hLP38
シャッターは2枚しかないんですよね。
ちょっと対戦してもらってきます。
相手のアイテム全破壊の「ラスト」?も入れてみます。
カロンは1枚しかないス(´・ω・)
やっぱりしこしこカード集めですよね。
でもこの集める作業がめちゃめちゃ楽しいス。
ありがとう。
677名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:24:42 ID:suVHVGmr
カードがそろわないうちのデコイやカロンは
悪魔に見える
678名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:30:15 ID:bc3hLP38
カロンを水地形に置いてLvをあげる、が出来ればまず勝てるんですが。
カロンが引けない。
敵が止まらない。
切ない(´・ω・)
今のお気に入りはメデューサ姐さんとサキュバス姐さんです。
679名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:34:04 ID:SFzixfUv
初歩的質問ですがサプレッションで消されたカードはブックが一周するなりリバイバル使うなりしたら復活するんですか?
680名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:43:00 ID:VctURAwZ
>>673
DC版はリンカネ強いとかいろいろ違うけど、
まとめて比較してるのはPS2版のebの攻略本しか知らないなあ。
681名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:51:43 ID:Qb+1Sc9K
>>679
うん
682名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 15:56:43 ID:Qb+1Sc9K
俺DC版で止まってるんだけど、カロンはエキスパンションではどうなの?
俺大好きで良くブックに入れてたんだけど。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 17:23:42 ID:VctURAwZ
>>682
カロン自体は変わってないけど、
破壊・奪取無効で、無属性以外が使えば45ダメージの巻物とか
通常攻撃の反射・無効を無効化する道具の追加、

同じ水属性にも、土地コストなしの拠点候補クリが
2体追加されたので、相対的に弱体化してる。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 18:36:40 ID:bc3hLP38
クソガキに勝ったぁっ!!
ガルーダがブック1週して2体出てきたのが良かったな。
ナイトフィーンドもがんばってくれたし。
助言くれた人ありがとう。

で、次は2対1?
ひどいなぁ……
685名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 18:57:51 ID:HfuW6ybc
>>684
 テレポート+アポーツ
686名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 19:41:19 ID:bc3hLP38
ケツァルコアトル置いてスフィンクス置いて、クソ尼対策が偶然にも出来てたのに……
護符は買っておいた方がいいのかな、いまいち分からないんだが。
CPUのサイの出目はなんか疑わしいなぁ。

>685
スペル、かな?
持ってないから、もし貰えたら使ってみます。
687名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 19:50:11 ID:G9B6haZ7
護符はいたストにおける株だから使ったほうが楽にはなるよ。
対CPUだと相手はあんまし使ってこないから尚更。
詳しくは「セプト 護符」あたりでググれば詳しく解説してるだろうし。
688名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 10:19:05 ID:BI88cuBA
>673
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/
で条件付カード検索でけるから
689673:2006/03/28(火) 12:43:21 ID:+IUj13oa
>>688
dddクス。
自分でカード表つくって新規カードをゲトするたびに
チェックしていってたよw
助かりました。

DC版だからできるBOOKってのを作りたいね。
カード名読む声が微妙に違うキガス。発音とか。
690メガロドン:2006/03/28(火) 13:26:17 ID:kzZ6GTtv
微妙じゃねーよ!!
691ホープ:2006/03/28(火) 19:11:29 ID:gk+F/BmM
燃えティクビなんかには、全然負けてませんですわっ!!!
692ギガンテリウム:2006/03/28(火) 19:56:35 ID:z4CcDPEU
>>690
プ。微妙www
693ダンピール:2006/03/28(火) 21:35:10 ID:JvS5K7C/
>692
五月蝿い!! お前はジイちゃんのエサだ
694名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:02:12 ID:4l/ngkWo
ぐわぁ、バリベルドがドラゴンださねぇ……
ストーリーモードでメダルとろうとがんばってるんだけど、
教団本部のバリベルド、ドラゴン出すことありますよね?
前見たことがあるような気がしたから粘ってるんだけど、
10回連続持ってなかったよ……
695名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 18:45:28 ID:3E4XE+Ok
>>694
ストーリーのバルベリトでやるなら天空の祭壇で
プロムスデルでは出してくれない
あと、バルベリトのブックは激重なのでリプレイスを入れておいて
出させる努力をした方がイイ(・∀・)かも
696名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:03:24 ID:pNpM5dGx
今までガルーダとかナイトフィーンド、ベルゼーブブみたいなでかいクリーチャーに目がいきがちだったんだけど……
もしかしてグレムリンとか普通に強い?
アデル、レオ戦で土地レベル5のところ守らせたらすごくがんばってくれたんだけど。
697名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:22:28 ID:vfD7u94H
もしかしなくともグレムリンはナイトフィーンドよりは強いぞ。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:15:55 ID:4l/ngkWo
>>695
そ、そうだったのか……
天空は時間かかるからいやだったんだけど、仕方ないか……
どもっす!

>>696
普通に強キャラだ。
麻痺、イビルさえなければ、だけど。
逆にナイトフィーンドはそんなでもない。
まぁ、Lv5なら強烈先制で活躍できるのは確かだが、
それならナイキーの方が……(イビルでやられないのはいいけど)

ところで、どんな組み合わせでも常にハイドとブックワーム入れてるおれは
めずらしいのか?
めちゃめちゃ使える〜、とか思ってたら、あんましこいつらについての言及が
なくて首かしげてるんだが
699名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:27:52 ID:pNpM5dGx
やっぱりグレムリン強いんですね。
ナイトフィーンドはかっこいいんだけどなぁ(´・ω・)
序盤に盗賊のおっさんとやったせいか、風系のカードばっか持ってるんだよね。
違う色のブックつくってみたいなぁ。
700名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 20:30:54 ID:/Lk8Tndu
まあ、結局の所風ブックが最強だからな
701名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:10:04 ID:4l/ngkWo
>>700
そお?
個人的には水だと思ってるんだが
702名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:57:19 ID:buH5wIjo
狙い撃ちされて毛皮猿に荒らされなければ、出遅れなかった水を
追い落とすのは容易じゃないよな。おまけに火力高いし。
実際は効率重視な強い水ブックって、決まりきったものになりやすいんで
(火以外から)抜きん出て有利にもならないけど。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 21:59:47 ID:buH5wIjo
要約すると「火だけみじめ」でした。訳ワカンネ
704名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 23:23:52 ID:Ann4TZhm
DC版からPS2版に以降してからの各属性の評価って
風→大幅アップ
水→変わらず
地→ややダウン
火→大幅ダウン
って感じかな。
せめて新カードに実戦で使える火クリがいればねぇ…
ペリとかさっぱりだしボガートもネタカードの域を出ないし。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:11:39 ID:LYg4faCQ
水はボンズ、イエティ、グリンデローと大幅アップな気がするのは俺だけか?
火は好きでよく使ってるんだけど、パイロとピラリスが水進入不可なのが痛すぎる
706名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:16:09 ID:3AJgKo0e
>>704
水はボンズとグリンデロー追加、
フェイトとブックワームの領地能力強化で、結構アップしてね?
707706:2006/03/30(木) 00:32:28 ID:3AJgKo0e
被った・・・orz

火は元々強くはなかったのに、
ウィスプ弱体化とか、ロクな新規クリがいないとか
なぜか冷遇されてますな。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:34:57 ID:2ZAlYTws
グリンデローって何が強いの?
709名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:49:59 ID:ofxXeMOx
実際対人戦してると水はDC時代と変わらず戦いやすいって印象。
リンカネ弱体化で戦い方がかなり変わったから一概に強くなったとは言えない気がする。
風はあきらさまに強くなってる。とにかく汎用性が高い。
地はDC時代ほどの爆発的強さはないけど安定力は相変わらず。

火は荒れ場になればそれなりに強いような気がしないでもない。アレスブックで活路を開くか。
710名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:53:35 ID:ofxXeMOx
>>708
爆発的に攻撃力が上がるクリのほとんどはST30以下なのでそれらを無力化できるのは大きい。
具体的に言えばバジリスク、ガルーダ、ドルールといった各属性の侵略エースを封じられる。
711名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 00:53:58 ID:G2p8e+yG
基本STが20以下の攻撃を無効にできる。
攻撃力が青天井のようなクリチャー(ガルーダ、ソウルコレクター、ドルールなんか)に対しては有用だぞ。
712名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:40:01 ID:PhB+x1hX
今ひどい結婚式を見た。
713名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 17:20:20 ID:bxji1Xll
半日以上経って何を今更。

とはいえ、この寂れようじゃしょうがないのかも。
こんな名作なのにどうして続編出てくれないのか。
イタストですら携帯機に出るというのに。
カルドセプトも携帯機で出して欲しいよ・・・
714名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 18:29:12 ID:OJEOBlys
>>713
 『携帯電話で出てる』っーのは、禁句か?w
715名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 18:30:23 ID:ldtvfJ91
>>714
PSPかDSで出してくれってことだって察してあげて
716名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 18:36:54 ID:ofxXeMOx
携帯電話の奴はパチモンだろ?
いわゆるロッチみたいなもんだよ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 19:51:30 ID:bxji1Xll
何故か携帯機の名前書くと荒れるんだよね。

それはともかく久しぶりに初めからやってみた。
カード少ないとはいえザコルなんかにに負けるとは思わなかった・・・_| ̄|○
いつもカード集めでいぢめてごめんよ、雑魚ル(´・ω・)


718名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:14:20 ID:OJEOBlys
>>717
 ダムウッド雑魚ル戦で、一番イヤなパターンは
 風領地Lv.3以上で揺らめいているスペクター
719名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:19:19 ID:bxji1Xll
>>718
・・・ファイターがダイナマイト持って特攻したけど落ちませんでした・・・

61+40とかアリエナ(´・ω・)ス
720名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 21:20:03 ID:4P8PCu2E
バルタン、スペクター、変身指輪各4枚ずつ
って素敵じゃね?
721名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 21:34:34 ID:dMwZ7bh2
ゲモリー、ライバーン戦でライバーンが自分に都合のいいダイスの目しか出さないのは使用ですか?
3戦ほどやってますが、奴だけはダイス目操作してるとしか思えないス(´・ω・)
722名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 22:34:12 ID:3AJgKo0e
>>713
507 :名前は開発中のものです [sage] :2006/03/29(水) 17:14:34 ID:rj6je0zs
フラゲしてきた
PS2龍虎の拳は1、2、外伝3つまとめた移植

黒手帳 ブラッドの新作が出るらしい。セガの中独立、宮本と会談。
4月上旬に360ソフト発表会、国民的ロボゲーのあれ、
人気カードスゴロクゲーのあれ発表か。
龍が如く続編はPS3?
こんな感じ

360にクル・・・のか?
723名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:24:47 ID:R1FX8sgt
きっとアヴァロンにちがいない。
724名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:36:40 ID:bxji1Xll
>>722
360とは予想の斜め上を行かれた(n'A'n)

人気出てPS2か3に移植してくれないかなぁ・・・
725名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 02:35:00 ID:ZOdXgITp
勝利後に貰えるカードは完全にランダムなのかな?


思い入れのあるカードとか、おもしろい組み合わせとかあったら教えてくれない?
地味に強いカードとか、初心者の俺にはさっぱり分からんのよ。
726名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 03:31:18 ID:sYqQ5Si5
>>725
ストーリーモード以外は全部ランダムだったと思う。
あと3回連続で勝つと補正かかって必ず一枚はNewが出る。

お気に入りはメデューサ+バシニングレイ。
手間がかかるけど決まるとそれだけで幸せに・・・
727名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 03:45:20 ID:ncVSpxWc
>>725
俺はDC版ですごいやったけどカロンがお気に入りだった、あとはスカルプチャー
にバタリングラムetc.とか。

やられて一番衝撃だったのはウィークネスにルナティックヘア、今では当然のコ
ンボだけど当時はネットとかの情報も乏しくてがむしゃらに考えてやってたからは
じめてやられた時は口あんぐりだった。
728名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 04:02:06 ID:ZOdXgITp
>726
ストーリーモードは、相手のブックから選ばれるんかに。
Newカードなかなか出ない(´・ω・)てゆーか最近スペルしか出ないよ。
バニシングレイ、持ってないから知らなかったけど……これデコイ壊せるじゃんっ!
敵のデコイに悩んでたけど、これさえあれば……

>727
今ではよく使われるんですか。
思いつきもしなかったなぁ。
カロンは序盤にお世話になったけど、あまりにも水カードもらえないから泣く泣くブックから消えました。

最終戦(?)、自分のブックと勝負かよ……勝てんのかな。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 04:15:45 ID:QvQkIgJy
>>728
ストーリーモードだと、カードの出やすさ出にくさってのがある。
どこだとスペルが出る、とか…。たぶん。
730名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 14:07:10 ID:Yt9Tov8T
>>728
例えば、デュナンなら無以外のクリと武器防具しか出ないし
練金館は、無のクリとアイテム全般しか出ないので
クリとアイテムが欲しかったら、ここらで稼ぐといいかも。
731名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 15:09:58 ID:ZOdXgITp
>728
ありがとうございます。
今はクリが欲しいのでデュナン行ってきます。
732名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 20:02:44 ID:J7y1O2NW
ピースとデスゲイズは?
メダルのためにもっと欲しいんだけど……
マルセスブルクの王女と闘技場のバリベルドの僕(名前忘れた)
に狙いつけてんだけど、全然出してくれん
733名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 20:29:58 ID:EIK9gQmC
>732
そのままマルセスで集めるが吉
734名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 22:20:22 ID:sYqQ5Si5
>>732
激しく遅レスだが、対戦相手のブックからカードが貰える訳じゃ無いよ。
戦う場所によって貰えるカードの種類が決まってる。攻略本のデータによると
土クリとスペルならマルセスブルグが一番効率が良さそう。

735名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 02:44:04 ID:9c+psQyG
カルド3出た!
ヽ(・∀・)ノ
736名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 02:51:55 ID:9c+psQyG
   ?????
・・・( ゚Д゚) 2006/03/32
737名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 09:27:16 ID:HJ++sHHG
>>735
エイプリルフールでもないのに嘘をつくなんてなんて野郎だ!
738名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:57:15 ID:FF4yd8A4
    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆2006/03/32.☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
739名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 21:25:16 ID:YLO94ubw
ところでエミュでカルド1ネット対戦計画はポシャったの?
結構わくわくしてたんだが、そっちのスレ止まってる……
740名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 23:11:45 ID:nzwZu13F
指輪物語見てたら指輪ブックを作りたくなりました。
どう見てもネタです。ほんとうn(ry
741名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:21:21 ID:UGTpDNjw
>>739
だからそっちのスレの>4で昔っからやってるだろ
742名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 01:25:53 ID:d/8LXlv3
ストーリー全クリしたから、カード集めようと思ってデュナンで戦ってるんですよ。
ここってたまに女(?)のセプターでます?
いまのところ一回しか見たことないんだけど、何か条件でもあるんだろか?

つかゼネスうぜぇつえぇ。
743名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 02:45:55 ID:hN2+RHVy
それは、3回ゼネスに勝った後に1度だけ出てくる隠れキャラ。
漫画版カルドの主役。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 02:49:44 ID:d/8LXlv3
>>743
成程。
一度だけなんですか…・・・CPUのいろんなキャラとやれたらおもしろいのになぁ。
教えてくれてありがとうございました。
745名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 03:47:51 ID:v+8QWlZS
>>744
一度でも勝てば対戦で戦えたような。
カード集めは対戦の方が効率いいけど飽きる罠。
746名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 12:16:12 ID:PVo2iUzF
>>739
対戦は、ほぼ毎日行われてますよ。
747名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 01:30:26 ID:QUZBc7p6
>>745
でも狙ってるカードが決まってる時はストーリーモードの方がいいんですかね?
今私はデコイが欲しくてたまらないんですが、対戦で
・デュナンでめがねおやじ と
・錬金術の館でゴリガン と
それぞれやってみましたが、貰えるカードに規則性はなかったように見受けられました。

デコイ欲しいよデコイ(´・ω・)
748名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 10:30:18 ID:+wZrR3f3
>>747
対戦は完全にランダム。
749名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:00:36 ID:ffUTzpXu
>>747
無属性クリが欲しかったら錬金術師の館が一番。
バニシングレイやエレメンタルレイジをブックに入れてGo!
750名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:29:16 ID:QUZBc7p6
>>748
やはりそうですか、どうもです。

>>749
Go!……それ2つとも持ってないス(´・ω・)

どんなデッキならおっさんに効率よく勝てるのかなぁ。
今はケットシ(3枚)ーやグリマルキン(2枚)を拠点にして、相手のクリはクレリック(2枚)で破壊、っていう感じなのですけども。
751名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:46:31 ID:pcyBzC79
カルドセプト新作と聞いてdで来ました
752名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 00:31:39 ID:j2Eo0+lF
>>751
3/32日の情報だからきっと本当だよっ('(゚∀゚*∩

>>750
無属性対策出来ないんなら水単で組むといいカモ。
無属性攻撃防ぐクラーケン、カロンあたりを拠点に。
ただ、イビルブラストが痛いからケルピーは拠点には不向き。
領地コストはシンクやインフルエンスでなんとか確保。

狭い一本道マップだからHW系がすごく役に立つ。
いつもより多めに入れてもいいと思う。とはいえモロックは無属性ばかりばら撒く
から上記のスペル、特にバニシングが一番役に立つんだけどね。余裕があればソウルハントも
掛けれて一石二鳥。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 03:42:07 ID:peE1MG32
>>750
バニシングレイも何も出てないような序盤の状態では、俺は風デッキ使ってた。
イビルブラストとマジックボルトとアーチャーをありったけ詰めて、デコイや
ワンダーウォールをひたすら排除しつつ、力押しでいける相手には武器持った
モンクやパラディンあたりをぶつけて、HWとラマでワープ避けて。
754名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 22:41:29 ID:B/pjzWhB
何をやってもうまくいかない日がある。
砦ばかりに止まってクリーチャーが置けない。
何故か敵のダイス運が異常。
引くカード引くカード全部配置制限。
何をやってもうまくいかない。
そんな今日('A`)
755名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 09:18:16 ID:52F5SsSK
そういや、魔力の単位って何故に「G」?
756名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 10:38:39 ID:E1NPuU/1
>>754
すげー分かる。
クイックサンド使った後に、二回連続で1を出されたりするとムキーってなるw
757名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 12:09:32 ID:7IxWKlKL
「ゲイン」の頭文字G
758名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:11:37 ID:jS7uFuol
ゴールドがゲーム中のお金の単位として親しまれてるのでわかり易い
→でもゴールドにはしたくない
→→じゃあゲインで「G」にすればいいか
759名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:33:01 ID:F7Cz061l
金額じゃねえし。
760名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:59:08 ID:7IdQwL8s
んじゃエナジーの「G」
761名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 22:57:20 ID:GxXzaF8M
>>955
ガッツの『G』です。

そんな事よりウサギがさっぱり出てくれません。
これではウサギブックを作るなど夢のまた夢。
まだルナストーンでお茶を濁せと言うのかっ!!
対戦相手から変な石ばっか使ってるから勝てないんだよ
と言われてションボリ(´・ω・)
762名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 10:18:39 ID:c1iIJg/3
「くっ! ガッツが足りない」
763名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 10:21:21 ID:wCMgapPT
いくらガッツがあってもスーパーシュートを
顔面で受けたくはないです。
764ルナティックベア:2006/04/06(木) 12:10:36 ID:b53f1Foh
>>761
マジュウ ルナティックベア デス
コンゴトモ ヨ・ロ・シ・ク・・・
765名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 12:25:22 ID:jfQaK79W
クマさん?
766ルナティックベア:2006/04/06(木) 13:06:57 ID:b53f1Foh
  ━━━━━
  |   |
  |  ∧|∧
  | /⌒ ヽ)
  | |   | |
  | ( 、 ∪
  | || |
  | ∪∪
  ━━━━━
能力 戦闘開始時に自害
    >>761にオンリーラヴ♥
767名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 14:21:31 ID:hXUtlSSo
ペケ箱360にオンラインキター
768名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:12:53 ID:aqypFb69
769名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:14:55 ID:SZWVwCs4
嘘かと思ったらマジだwwwなんでX箱で。まぁカルドらしいけど。
770名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:43:22 ID:zoBph8/G
まだオンラインの情報もないじゃん。
まぁオンライン化はされるんだろうけどw

PS2に降りてくる可能性はあるのかな?
バンダイだとマルチマッチングBBでのガンダムくらい?オンライン対戦
771名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:49:35 ID:6a220n5S
うわぁぁぁぁ

超ロングパス。気付かなかった・・・_| ̄|○
モロックをいじめ続けて3時間、やっと1ウサギ。
実践に耐えうるウサギブックを早く作りたい。
ウサギブックには水が合うと思うんだけどもし他にウサギ
ブック使ってる人が居たらウサギ以外のクリは何使ってるか
教えて欲しいです(*´・ω・`)

>>768
詳細はまだですか!?
772名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:58:11 ID:NjoHC2+4
なんだよカルドセプトサーガって。
X箱って…。

 大 丈 夫 な の か ?

773名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:43:34 ID:Eu2A8Pw6
まじか!!!!!!罰箱かあああ
774名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:28:48 ID:EXk/8paD
サーガ
ナムコ
360

移植待ちます
775名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:28:12 ID:bZU/KifC
ついに新天地で始動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

え・・サードじゃないの?
776名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:35:22 ID:fJjhzNNl
DSで出せよ・・・wifiで対戦できたら神だろ
777名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:36:56 ID:fObLSw2O
それはもう諦めろ、俺諦めた
778名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:11:12 ID:eQ73/uLG
てかわざわざ×箱で出さなくてもパソコン版出せばいいのに。ネット対戦も楽だし。
wifiは高望みだよな・・・
779名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:36:42 ID:T977t0Hl
>>778
やっぱしそう思うよなぁ>PC版
多少チートされたところで問題ないような気がするしね。
780名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 20:46:07 ID:h3+ykv/M
外人のチートは多少で済まされないから困る
781名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 21:37:15 ID:YRd7sC9Y
俺はX箱を買う…!!
782名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 21:45:37 ID:a5GFBpfN
明日箱盗んでくる!!
783名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:09:32 ID:S8FiNRlm
多分殆どの奴は罰箱持ってないだろうから、
4万+ソフト代を払う価値があるかどうか、って問題になってくるな
箱に今のところ他に魅力的なタイトルが無いし

買う人間が少なすぎるとせっかくのネット対戦が無意味になっちゃうし、
一年か二年待てばPS3版が出そうなんだよなぁ・・・
784名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:37:37 ID:CdBzkvKV
俺は旋光の輪舞で箱買う予定だったから助かった。

>>782
通報ry
785名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:44:05 ID:DRY5qcDN
>>784
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

カルドで箱は買い決定だな。
786名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:45:27 ID:eQ73/uLG
カルドの為だけに箱は買えねぇよw
787名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 23:13:53 ID:ptj+z3ow
>>786
同意。ついでにPS3も買えない……

攻めてもう2,3作期待のゲームがあれば……

ともかく、下手に改悪してないことを祈る
788名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 23:29:01 ID:n5y8csEy
>775
サーガってのは発売がナムコに移るせいじゃないか?
ゼノギアス→ゼノサーガみたいな。
大宮ソフト、JAMSWORKSの名もあるし普通に続編と考えてよいんじゃないかな。
789名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 23:42:29 ID:KKC5U50F
猿楽庁の名前が無いのが気になるな。
まさか・・・
790名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 23:57:32 ID:AuW7erXo
欲しいアケゲーは基盤で買うだろ。それと同じさ…。
791名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 00:12:48 ID:3FQ/lvIj
なんかXBOXの方のカルドスレとか見ると、すごい神ゲーだからXBOXの売り上げに貢献して
50万ユーザー行くみたいに触れ回ってる奴がいて怖い。因みに今の箱○売り上げ約12万ちょい。

だれか過去の売り上げ本数しらないか。カルド2EX発売後の俺当時の電撃PSのランキング30
見たんだがランキングにいない様なんだけどorz(2002年9月頃発売のはずだが・・・)
792名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:58:23 ID:T8yGaj8K
熱狂的なファンが居るが世間の認知度は普通のゲームたちってことか。
売上約本数(単位 万)
Valkylie Profile 50
GPM 16
以下続く…。
793名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:42:02 ID:6q0EBtC5
新作発表は、素直に嬉しいね〜。
ただ、みんなハードに文句付けすぎだよ。
メリットだって多いじゃあないか!

ネト対戦が長期にわたってできるとか、
ハーピーにティクビが付くとか。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:53:40 ID:XtFh6Wtt
>>793
3Dのナジャランにエロ水着着せられたりしますか?
795名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 02:57:05 ID:MugQnvlq
もうしわけありません。そのような機能はございません。その代わり乳揺れます。
796名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 07:04:11 ID:GWtu0pd9
これも せぷたーの さがか
797名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 10:50:00 ID:/aAVjk8B
>>795
なるほど、グーバクイーンのがか
798名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 11:43:14 ID:xhkIEDTr
とりあえずエキスパンション待ち。
799名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 11:49:59 ID:9B37nCCm
んじゃ、君が待ってる間に俺は楽しむぜ
800名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 11:52:20 ID:ybcVybHl
>>799
たぶんネットつないでも一緒に楽しめる仲間が恐ろしく少ないと思われ。
801名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 11:54:22 ID:9B37nCCm
>>800
えーと、これってMMORPGだっけ?
好きな奴らだけでやれれば十分です
あとはまあ、DOA4やった限りそれなりに人いるから全然無問題
802名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 12:31:00 ID:6NhYYtvV
FF11みたいなMMORPGだよ。土地レベル上げマンセで相手を自分の狩場に
誘い込んでPVPして金を巻き上げる。召喚獣とか魔法とかも有るしね。






そのなんだ、某ハードの信者がこんなとこまで来てるのか?360カルドすれでやってくれ。
よりによってMMORPGと言われるとは・・・。orz
803801:2006/04/07(金) 12:41:43 ID:9B37nCCm
( ´゜д゜`)?
俺は 800 にイヤミを言っただけだが?
某ハードの信者=800 の事か?
俺はカルドできるなら、なんでもいいだよ
別に人少なかろうがな
804名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 13:06:20 ID:xnqDvXir
5スレぶりに来たが情報は無いか
とりあえずお気に入りに入れておく
805名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 13:21:33 ID:vDbnGXSb
とりあえず「あっきら」があらわれるに500マイン
806名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 14:43:39 ID:6yuOdZwd
>ID:9B37nCCm
テンパりすぎ
807名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 21:49:25 ID:V4nu3LHo
くそう、わかったよ、ハードごと買えばいいんだろう?
当然通信対戦できるんでしょ?なら買うよ、買いますよ。
4〜5万くらい出しますよ。カルド専用ハードになってもいいよ。

その代わりちゃんとカードバランスとか調整して、元取れるくらい
長期間楽しめるすごいカルドにしてくれよな。本当に頼むよ。
808名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 22:58:34 ID:2QDsOZ7g
>>807
こう考えるんだ
「常にパッチが当たってバージョンアップしていくカルドセプトマシン」
809名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:04:57 ID:SPRQY/j3
>>802とか>>804とか、釣りなのか素なのかよく分からんレスがあるな。

810名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:10:15 ID:LFCfo1dz
なんかファンであることを試されている気が・・
ああ買うよ。買うともさ。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:12:59 ID:MuilhkdC
とりあえず1年でサービス終了の憂き目に会う確率は低いはず。
上手く行けば観戦機能も搭載されると思うぞ。
812名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:16:02 ID:p8LWom5O
新作が発表されたと聞いてdで来ました
813名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:18:03 ID:ogBr0j6p
>>812
4月14日情報解禁→この冬発売予定→来年夏に延期→箱の売れ行き不振から
発売中止なんてことに・・・
814名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:23:52 ID:y6iczMZn
>>813
それはそれでPS2で出ることになっていいじゃないか。
815名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 00:05:07 ID:sNQK5CnD
PS2だとオンライン対戦が…
816名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 00:06:36 ID:qUGCZuxF
セガのロゴがないのがちょっと哀しい
817名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 00:15:13 ID:g/dLRpfb
>808
俺のカルドセプトマシンはおねーちゃんたちが
くんずほぐれつ戦ってます。
818名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 00:17:36 ID:9zOvWtqW
SS→PS
DC→PS2
X360→PS3
819名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 02:24:00 ID:Q+hTbYmI
サーガだけに、実は今までの総集編とか、
うけ狙いでビジュアルノベル、とかになってたらどうしよう。(´・ω・`)
820名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 03:02:23 ID:9zOvWtqW
戦闘シーンはグリグリ3D使いそうだな・・・
カードが穴開いたり、切れたりするのが好きなのに。
821名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 03:37:16 ID:6p0xn1cW
>>819
俺もちょっと思った。
カード絵のキャラでRPGになってたらどうしようとかw
822名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 09:05:30 ID:SCFtYXWk
モバカルの移植だったらどうしよう
823名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 13:07:48 ID:Zbx5xIcw
特別限定モデル「セレナちゃんブルー」とか出たらどうしよう
824名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 13:17:01 ID:yVOwbfy7
「コリガンブラウン」
杖の木目をあしらってみました。

買ってしまいそうだw
825名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 13:37:22 ID:EB7E/XnK
>>820
多分絵師に敬意をはらってるから、カード自体には手を入れないと思う。
ユニットや特定の演出だけが3D機能生かすだけでしょう。

ただ、MSやバンナムあたりから、もっと何とかしろ的な事をいわれて内容変えられたり
する可能性のが心配かな。特に携帯版はシステムすら変えたらしいから。

ま、俺はPS系かDSで出るまで待わ。もう糞ハード買わされるの飽きたし、ほんと大宮
には呆れる。おめーらDQの堀井氏とかを少しは見習え。
826名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 14:34:45 ID:N8a2t7Hi
欲しいソフトが出るのにハード買えない(買わない)
発表のない機種への移植待ち宣言ってのも
かなりの糞ユーザー様だと思うんだがどうか?


大宮ソフト規模の会社だと自社で発売できる体力
もなさそうだし、発売元になるバンナムにしたって
わざわざ12万台規模の市場でソフトを出すとは思えんし
MSがカルドを高く評価して間接的に資金提供でもしとるんかな
827名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:38:13 ID:dLDUu+Uv
ってか通信対戦の先が見えないと新作の意味ないよね。
PCで出せばいいのに・・・
828名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:54:44 ID:g/dLRpfb
>827
コンシューマだと一番先が見えるじゃん。
829名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 19:50:35 ID:Xqpg5TyH
しかしDCといいXBOXといい、大宮は新規増やしたいのか固定ファン大切に
したいのかよくわからんところがあるな
830名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 20:32:51 ID:qUGCZuxF
開発能力というか資金が足りないから
一番サポートしてくれるとこ選んでるだけじゃね
831名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 23:58:46 ID:2rtj1bUR
>>826
ハードごと買えない・買わない・移植待ち=糞ユーザーって凄いな
いたって普通な消費者の行動だと思うが・・・
832名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 01:18:17 ID:C06yx6w5
バンダイも絡んでるのか。
カードの販売g(ry
833名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 02:16:18 ID:P8YX2aUG
しかしこれでマジにMMORPGだったら泣ける

俺の夢を返せ〜
834名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 02:49:49 ID:5npSn+0x
>833
4月14日に泣いてるか笑っているか……。
ジャッジメントだな。
835名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 04:41:04 ID:DFS+YEFr
いやむしろ泣き笑いは発売後でしょう。2万本売れたらトップ3に入れる360市場ですから。
836名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 07:46:16 ID:Ani7jLBX
しかしまだ移植されるとは限らんのに
つーか箱の売り上げがひどくて潰れたりするかもしれんのに よく待てるな。不思議。
837名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:03:12 ID:/u1RuFj0
つ【脳を鍛える大人のXトレーニング】
838名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:28:23 ID:gRYE4rnY
>>835
んー、少なく見積もっても5万は売れるんじゃない?
839名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 12:05:18 ID:10xabV3Y
>>838
それは最大限の見積もりだろwww
840名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 12:49:03 ID:DFS+YEFr
>>838
↓XBOX360山積みスレってアンチポイすれからだけど。他でみてもファミランキング外とか言ってる
みたいだから当たらずとも遠からずだと思う。X360スレ覗いてるとN3でそこそこ売れてるらしいから
今はもうちょっと売れてると思う。本体発売3ヶ月か4ヶ月じゃ大きな違いだから。あくまで参考。

46 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 18:16:20 ID:Zv8RPlke
Xbox360 本体売上12万491台 (3/12時点)

デッドオアアライブ4    7万9031本
リッジレーサー6      4万9328本
パーフェクトダーク・ゼロ 2万5892本
エム・エンチャントアーム 1万9057本
プロジェクトゴッサムR3  1万8414本
ニードフォースピード    1万7899本
無双4            1万 868本
レッスルキングダム      5093本
カメオ              4268本
ウッズ              696本

ここにランブルの1万5000本くらいが加わるんだろう
841名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 13:42:02 ID:m/X7e75v
>>836
それはそれで、箱もカルドも捨て値になった時に買えばいいんじゃない?
DCみたいに。カルドは高値維持するかもしれないけど、箱は捨て値
確定でしょ。
842名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:06:21 ID:mgbMyucL
でもネット対戦は発売直後の人で賑わう最もホットな時期にやりたいわな。
そりゃあ捨て値になる頃に買えば安上がりだが、人少ないと寂しいし。
843名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 17:44:32 ID:z4JqO/ni
カルドセプトサーガの作曲者は誰なんだろうな。
新作紹介ページで流れる音楽を聴いても作曲者が分かるほど濃くないのでなんともいえない。
セカンドの人なんだろうか。

Vista Uploader
vi4457186240.mp3

844名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 18:45:11 ID:J3oSp4OZ
>>843
後半セカンドの曲っぽいからイトケンに一票
845名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 19:53:15 ID:sC3yHu+N
普通にいい曲だ…。d
846名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 02:50:01 ID:LsZ1zgdm
携帯版のシステム改変はしょうがないような?
そのまま持っていくととてもじゃないが大変なことになる・・・ヨカン

凶○というハードで出したのは海外ユーザーの獲得に成功した為だと思うぞ
自分は凶○を持ってるが、このハードはお手軽ネット対戦が可能なので非常に向いていると思う
まぁ家庭用ハードの中では妥当な選択じゃないかな?>大宮
(PCで出せよ!っていうのは激しく同意 ただ鯖管理とか其処らへんの問題があったのかも知れないね)

ま、自分としては種族の復帰[動物・人・植物・竜・魔]や昔なつかしカードの復帰[スワップスペル等]が出てくれれば最高だな
制限ルール・無差別ルールとかで使えるかどうか変えれば良いだけだしね
847名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 10:49:51 ID:ejo14jzq
メテオストームの時代だな!
848名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 11:19:28 ID:eJvUSMGK
某Mtgみたいにレギュレーション設定とブロック分けを行うとか

で、年1回位のペースで新ブロックが発表されればいいな
カルド1ブロック→カルド2ブロック→カルドsagaブロックって感じで

んで、レギュレーションも何でも有りのエクステンドや、最新2ブロックのみのType2とか設定可能に

Liveで新ブロックは有料アップデート、とかやれば大宮も儲かるだろうしやってくれないかなぁ
849名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:09:42 ID:M2KQ4i3O
素直にギャザしてろってばw
850名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 22:34:49 ID:JnLaaAx1
ギャザは金が湯水のように消えていくからな・・・。
辞めた時に眼前にあるもはや紙の山を虚しいものがある
851名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:06:57 ID:SiE67cKv
ほんとに下らんよな
あ〜、カルドが好きで良かった
852名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:10:49 ID:cQXmoonO
ギャザであったレギュレーションシステムってどうかね?
定期的に新しいカードが出てきて、それに伴い古いカードが少しずつ使えなくなっていく
ギャザの場合明らかに金稼ぎ目的なのは見え見えだが、カルドならどうだろう
853名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:33:29 ID:k4E8BA9b
ようするにバージョン変化がそれなわけでさ
854名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:50:32 ID:a1XpSusg
金稼ぎの為に新しいカードを出すのはカルドではないし、カードを更新なんかしなくても十分魅力的でバランスもとれてる
さらにもとのままで何年も遊べるのだから必要ないだろう
完成されたゲームには不要なシステムだよ
855名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:51:45 ID:zx4oaKFM
カルドセプト猛将伝
856名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 00:43:17 ID:ZDw2HvtF
ゲーム自体の未熟さと商業主義の産物なんじゃないかなぁ>ギャザのレギューレションシステムとか猛将伝商法
なんつーか、見ていてどうかと思うよ
こんなにも長く支持されていて愛されているカルドには縁がなさそう
いろんな場所に遠征したりしてカルドを愛してるみんなを見てるからほんとにそう思う
こんなにながく愛されてるゲームは見たことないよ
857名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:05:29 ID:w/7z5jdi
住人的にはバトル画面って今までのようなカードとカードが戦って負けた方のカードが破壊
見たいな方がいい?
それともカードからクリーチャーが具現化して戦う方がいい?
858名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:18:25 ID:bfLRtlsg
断然、今までの方がいい
むしろ余計なところに気をまわすよりもゲームをしっかり作りこんで欲しい
859名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:22:46 ID:Bgfa7/4X
XBOX360だからって無理に画質にこだわらないで欲しいよね
綺麗なだけのゲームが乱立してる今だからこそ、大宮には内容で勝負して欲しい

あ だからと言って寺田様とかの絵は必須よ?
ちゃんと頼んでおいてね大宮さん!
860名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:35:07 ID:EAPgnLF1
>>858
カードからクリーチャーが具現化

…そんな遊○王(´・д・`) ヤダ
2EXからカルドに入ったけど本当によく練られたバランスだと思ったよ。
カードゲームに大概ある、これだけあれば大丈夫みたいな突出したカードが
無い(と感じられる)バランスは凄いと思う。新作でも頑張ってほしいなぁ・・・
861名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:52:20 ID:w/7z5jdi
お、よかた。カードの戦いは多数派だったようだ。
個人的に人間系が死ぬ時の「うぉぁぉぁ〜」ていうのがお気に入りだったりする。
862名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 02:12:34 ID:Wx5HIY7/
マケプレで有料配信にならなきゃアリとは思うが……。
カード自体は好きなように使わせて欲しいとも思うな。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 06:24:37 ID:oC+bELwo
>>861
漏れはSS、PS版の復活時の「ワーッハッハァー」が好きだった。
セカンドだと、なんか乾いた笑い×2になってて(´・ω・`) ショボーン
864名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 10:13:01 ID:rLyM/CwM
発売後のバージョンアップで問題になりそうなのは、
バージョン違い同士での対戦に問題が起きそうってことかな。
ただでさえプレイ人口減りそうなのに、オンラインに繋いでいなくてバージョンアップ出来ない人は
オフラインでも対戦できないなんてことになったら・・・

PS2版でも、ベスト版で不具合が修正されなかったのはそういう理由だろうしね。



あと、こっからは完全に個人的な意見でチラシ裏だけど、
発売後にコロコロとルールが変わるのはあんまり好きじゃなかったり。
これまでのカルドの追加カードも全てEカードだからなんとか納得できたところがある。

865名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 11:14:22 ID:YA5qZLLZ
具現化もいいかもしれんが
それよりも戦闘描写時間を減らして欲しいナァ
866名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 11:18:37 ID:Q8jPLPaY
それはアニメーションオフ機能をつければ解決
867名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 13:24:48 ID:cnW618dI
>860
つ[ホーリーワードX][マナ]
868名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 13:27:14 ID:jBJnHnfz
ここでフライ派の俺が
869名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 13:55:26 ID:qPmjxm8j
ヘイストの「全力疾走する麻原」にかなうものはない
870名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 19:18:06 ID:2WHtsGRi
バーブルの「首をひねるの浜田」にかなうものはない
871名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:53:24 ID:/ePEhkyQ
>>865
戦闘時間短縮はいるよね。
ていうか、そもそもあの程度のものを表示するのに、
あの読み込みはありえない気がするんだけど。

思うに、戦闘が開始した瞬間に、画面の左右からクリーチャー、
画面の下から侵略側のアイテム、背景はじわっと変化、
みたいなことは不可能なんだろうか。
872名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 09:58:26 ID:8go7b8rK
ゲーム中の時間の三割がそれに費やされ
なんか流れが滞り
明らかに作業的な戦闘が一々描写されるとウダーとなるね

しかし見せ場の一つでもあるし重要戦闘は見たい。
線引きは難しいかな
873名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 10:10:48 ID:+/Nmu8Fl
読み込み時間は別に「有り得ない」ってほど待たされてはいないと思うけど。
画面やBGMが止まってローディング画面になるとかならまだしも。

対戦開始時には480種のカードから50枚選んだブックを最大4人分、
戦闘開始時には戦うクリーチャーの戦闘にまつわる数値や各種エフェクトと
応援・スペル・土地LV・手札なんかの刻々と変化するデータのやりとりを
してるんじゃないかと思うけど、限られたメモリの中で頑張ってる方だと思う。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 11:14:13 ID:u3gRUfaY
そんなにやり取りするデータは無いと思うけど。
ブックのシャッフルが発生すると全ブックデータを送る必要は
あるだろうけど、それ以外は操作とダイスの目だけを送れば
各自勝手にプレイして結果的に同じ絵になるでしょ。
875名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 11:17:26 ID:Tmb8Si9l
なんとも美味しいタイミングでリロードしたけどいいツッコミが思い浮かばないな

まあいい。
画像良くしたら重くなりましたってのだけは勘弁な
876名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:02:58 ID:jilqnj+/
新作情報
4年間の沈黙を破り、遂に待望の新作発売です
XBOX360
カルドセプトサーガ
2006年夏発売予定
今週のファミ通に4ページ掲載ありです。
以上
877名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:33:09 ID:jilqnj+/
追記
参加イラストレーター28名
加藤直之
開田裕治
寺田克也
末弥純
あきまん
丹野忍
有田満弘
中井覚
斎藤智晴
獅子猿
一徳
杉浦善夫
花山由理
古代彩乃
にしだあつこ
目黒詔子
緑川美帆
廣岡政樹
仲秋勇作
添田一平
田中俊成
原田みどり
高梨かりた
岡本正樹
池田宗隆
ゾルゲ市蔵
かねこしんや
傑怪老
878名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:50:39 ID:4zrDXZRt


って事はカード図柄はほぼリニューアルになる可能性が高いのか?


漏れも戦闘がそんなに長いとは思わない、
カルド(1)よりセカンドは大分スッキリした感じ

むしろ+効果(フレイムロードの応援とか)−効果の
説明が長いときがあるので
1画面にスッキリと表示させるとかONOFFできるとか
879名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:53:59 ID:K25pZKLM
>末弥純
>あきまん

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
880名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:12:28 ID:XzeprbGg
『カルドセプト サーガ』コンプリート イラストレーションwktk
881名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:29:10 ID:xVVJtIOn
末弥純 高梨かりたキター

882名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:33:20 ID:UJd3xwVt
そろそろ漏れのニンフを可愛く書いてくれ   な?
883名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:37:23 ID:MVVg6ZP1
俺のウィルオウィスプも可愛く描いてくれ♪
884名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:37:47 ID:v25jxfNi
夏かぁー!意外と早く出るんだね。楽しみだなぁ。
システムで大幅変更はなかったのかな?
885名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 13:52:44 ID:jilqnj+/
携帯からUP出来る軽い板があれば、画像もUPするんで教えて下さいな
15時頃に、また覗きにきますので
でわm(__)m
886名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 14:20:59 ID:RHF7FEOG
>>877
おお、獅子猿とかもいるじゃん。MSからかなり開発費もらったっぽいな。
XBOXならオンラインアップデートでパッチ可だから猿楽庁がデバッグしてなくても
俺らが意見出せばいい。部屋作る時に禁止カード作ってもいいしな
・リンカネ禁止部屋
・護符無しMAP部屋
みたいな。
しかし夏かー、誰かも言ってたけど発売直後の熱い時期に対戦できるのはpricelessだからなあ。
本体値下げなくても買ってしまいそうな俺がいる…
本体+Live1年+ソフトで4万くらいか?今日から¥500貯金するかのう…
887名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 14:27:13 ID:+uu2U4yf
>>885
場所違いで悪いけどN3のレビューも教えてくれまいか?
888名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 14:40:16 ID:LXxNBPN0
XBOX360・・・
889名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 15:05:28 ID:ieFobnlJ
PS2じゃないのかぁ…でも楽しみだ!
今回はどんなバルダンダースなんだろ?
890名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 15:11:10 ID:36EPHeQh
ネット対戦無きゃ意味ないからPS2でだされるとこまる。
DCならOKw

しかし前作ってこんな絵師いなかったきがするんだが何人くらいだったっけか
891名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 15:48:45 ID:XzeprbGg
>>890
 8人ぐらい?>>前作絵師
892名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 16:45:27 ID:GhKi2QkS
UP出きる板誰も知らんのか。俺も知らんがもったいなかったなあ。
893名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 16:58:48 ID:u3gRUfaY
8人だね。
かねこしんや氏は追加のEカードだけだったかもしれんが
894名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 17:05:29 ID:K7AXv4Ro
俺神保町に会社あるから今から某書店に行ってファミ通買ってくる。
スキャナーあるからアプしたいんだけどアップローダってどこ使えばいい?
面倒じゃないところが良いな…
895名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 17:08:08 ID:K7AXv4Ro
ごめん、スレ違い。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 17:53:35 ID:DqufzAzp
ID:K7AXv4Ro、jilqnj+/
スキャン画像よろ〜

つ【http://www.uploda.org/
897名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:31:56 ID:D6Fvy7pW
1のイラストレーターは4人(中井覚、斎藤智晴、加藤直之、傑怪老)、
しかもカード絵に限っては中井斎藤の二人だけだぞ。
28人てマジ?多すぎだろw
898名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:33:30 ID:D6Fvy7pW
ってか斎藤智晴さん復帰するんだな。
ってか歴代イラストレーター全員参加か。
899名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:39:16 ID:32U/uwMY
いやー懐かしい雰囲気だ。
PS2版発表時もこんな感じだったな。

グレムリン「マ」ムルとか。ネットワーク「対応」とか。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:40:15 ID:ctBZ7+we
ここまで豪華だと3でなんか終わっちゃいそうだなw
901名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 18:44:15 ID:lYGyLqYh
実はカード種が5000枚近くあって
イラストが完成していないから4年も
新作が出なかったとか・・・
902名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:03:47 ID:XNNUtDtD
>>900
これで終わってもいい
サーガが一生遊べるなら
903名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:23:37 ID:6eWZJQgX
てかファミ通で4ページも記事割いてるのに、内容は殆どないのか?
採用されたイラストでものってるのだろうか。夏発売なら開発70%程度の
状況だろうから、普通にシステムとか初期イベントぐらいのってそうだが。
これでネタだったら・・・。

ま、明日ファミ買いに行くか
904名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:56:58 ID:S5/fTVH/
ケツ回廊って人は大宮社員だっけか。
あの人の絵、なんかクドいよな。あまり好きじゃない。
905名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 20:31:08 ID:S5/fTVH/
なんか我ながら物凄いアンチ臭いレスになってしまったが
「あんまり好きじゃない」って事が言いたいだけで他意は無い。
906名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 20:55:06 ID:MNOriGub
なんのカード書いている人?
907名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:18:28 ID:32U/uwMY
音楽は伊藤賢治、曲数は前作の2倍
キャラ4人、ストーリーが超絶進化、開発者インタビューなど
908名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:18:59 ID:1rGJE/h0
イトケンってミンサガの曲の人?
909名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:22:34 ID:32U/uwMY
ミンサガというか、元のロマサガというか・・・

まあ、カルド2の人だ
910名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:27:23 ID:vnEDSQxG
>>903
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144743143/296


>>906
2のナイトとかマスターモンクとか。
カードイラストは普通なんだが、キャラ絵が・・・。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:27:43 ID:TthhGIOJ
>>877
やっべ、勃起した
912名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:41:10 ID:gaH56UHt
やっぱりカルドは注目されてるんだなぁ
そりゃこれだけすごくて長い間愛されてるゲームなら当然か
913名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:01:39 ID:pDrYDZdV
俺のヘボ携帯ではこれが限界だ…みんなスマン(><;)
http://www.imgup.org/iup191858.jpg
http://www.uploda.org/uporg362930.jpg
914名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:03:11 ID:1rGJE/h0
>>913
もっとがんばってよ〜〜
915名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:10:30 ID:XNNUtDtD
>>913
なんかPCの洋ゲーみたいな画面だよな
916名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:32:52 ID:QH9U5GVQ
>>913
いやいや、頑張ってくれた
ありがとう。

金曜日までコレ見てハァハァします。
917名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 22:59:35 ID:bdX0vTtX
クリーチャーの召喚シーンが初めてムービーで描かれる って
PS2セカンドもムービーで召喚シーンあったよな
今回はゲーム中でってことなのかな?
918名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:02:44 ID:P83bJT/l
919名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:09:42 ID:QH9U5GVQ
>>918
こりゃどうも!
早速、落としました。さらにハァハァ・・・

あっちの方が盛り上がってる様なので合流します。
920名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:15:25 ID:BsyPho5D
>>913
うおあぁぁぁ
なんか恐れていた方向に行ってるぅううう

マップ上のチビキャラ、味があって好きなのに…
現代ではドット絵は悪なんだろか…
921名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:23:16 ID:6rDTVRKx
>>920
全体的に外国(特に北米)を意識してるって強調してるねぇ
英語でフルボイスとか、絵柄はリアル路線で統一とか

日本が最初なんだから日本版は日本語で入れて欲しかったなぁ
箱のユーザー数考えると海外がメインターゲットで日本はオマケ、なのかもしれないけど
922名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:28:36 ID:6eWZJQgX
>>918
サンクス。ファミ通かわずに済んだ。
新要素がどう影響するかわからんね。いろんな意味で国内より、海外を意識して作り直して
る様な事をインタビューではいってるね。
923名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:31:52 ID:BsyPho5D
>>921
>>918のやつ見てみた。かなりの勢いで北米メインみたいだねぇ…
なんかストーリー重視とか言ってポリゴン人形劇見せられるっぽいし
どうにも手放しで喜べないや

新カードイラストとか見ると「おおーっ」と思うし、システムまわりとかの
説明読むとワクワクしては来るんだけど…うーむ
924名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:42:07 ID:+wCjuvxj
>921
ドット絵は悪というか、手間がかかって職人技が居るから避けられてる。
動かしたいほど枚数書かなきゃならんしナ。
925名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:55:16 ID:UvWLsXs+
いまや、ドット絵動かすほうが、3DCGよりもコストがかかるからなぁ。

926名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:56:51 ID:BsyPho5D
>>924は俺宛てかな?
いやまあ、そのへんは百も承知なうえでちょっと皮肉ってみたんだよ

これまでのカルドのは別にそんなキャラパターンが膨大なわけでもないし
猛烈な書き込みがされてたわけでもないし、でもマーク、アイコンとして
必要十分なものだったじゃない?
個人的にはあのマップ画面のライトな感じとゲーム内容のディープさの
バランスが好きだったんだけど…残念だ…
まあ大事なのは見た目じゃなくゲーム内容だし、そっちに期待してみるよ

しかし何でもかんでもリアル路線な風潮はホントにもう(ry
927名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:01:21 ID:GICXwoYr
今までもストーリーモードではポリゴンじゃないにしても人形劇は見せられてきたからねぇ。
それ終わらせてからが本番ってのは変わらんでしょ。

逆に、ストーリーで新規プレイヤーを取り込むことが・・・
それも無理っぽいなぁ(笑)
928名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:19:08 ID:0ZVRo6qW
>>921
初代からのカルドユーザーなら音声が日本語で入る事の方が抵抗感あると思うがな。
おまいは知ったかじゃないだろうな?
929名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 01:09:32 ID:dAChOpk2
メ・ガロド-ン
930名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 01:12:18 ID:EN2ajUk6
あのネイティブな英語の発音がいいんじゃないか(*´Д`)
ちなみにエクゼキュターを処刑人で覚えていたが実際は重鎮とか重役の方がメイン
だったのね。ビジネス系の文章でやたら出てきたときは、死刑の話かと一瞬あせった俺アホス

まぁ全ての問題はPS2に移植されるかどうかだ。全てはそこだ。
しかしネット対戦もしたいし・・・だがそれだけのために×箱は・・・。
931名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 01:30:52 ID:Tt2gUTG1
>>930
>しかしネット対戦もしたいし・・・だがそれだけのために×箱は・・・。

そもそも
「ネット対戦も」ではなく「ネット対戦が」したいってのが多いだろここは。
でもっていまさらハードがどうこうもないだろ

英語発音マンセーなとこは禿同

932名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 02:02:47 ID:bAieRk0j
>>930
出るとしてもPS2には出ないでしょ。つか出せないでしょ。
無印の箱やGCと比較してもPS2は最低性能なのに、先行次世代機の
箱360専用に作ったソフトが移植できるとはとても思えない。
出るとしたらPS3かレボのどちらか、勝利ハードに出ると思う。

と、もしかしたらネタかもしれないが一応突っ込んでみる。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 02:58:49 ID:k71UiRt+
めぇがぁろぉどぉーん の発音が聞ければそれで良い。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 06:07:31 ID:nmHq8A0B
カードとかデモは英語で良いけど
シナリオまでフル英語だとちょっと・・・ってのはある
まあ音声無しだと思えば大して気にならないと言えばそうだが

移植はするとしてもPS3じゃないか?
サーガはネット機能の重視と海外展開強調の関係で
移植じゃなくて新作出そうな気もするけど
935名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 09:29:42 ID:Bqe5i28P
おれには「ミ・ガロドン」に聞こえるんだが・・・
耳鼻科行くか
936名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 10:32:24 ID:p3RqYjBp
PS3に移植されるようになるには勝ち組みハードとして定着する事前提。
まあ早くても2年くらいは先の話だな。
でもって、ネット機能は省略or大幅に限定される事請け合い。
937名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 10:55:47 ID:F2YcW2+E
てか次の移植先がPS3って決め付けすぎだろ、カルド自体は3D処理なんかのハード
性能に依存しないゲームなんだから、DSが最有力だよ。今回ユニットが3D化されたのが
どう評価されるかによって、その後の展開も変るだろうけど。買いたい奴はかって、待ちたい
奴は待てば良い。

海外重視の路線が吉と出るか凶とでるか。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:20:53 ID:j2a5467w
MAPがフル3D化しているのにDSでは性能的にきついだろ。
ポリゴン数を減らして〜とか考えると一からいじらないとダメなんじゃない?
他ハード移植の最有力候補はレボだと思うがあったとしても2〜3年後だね。
939名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:30:23 ID:F2YcW2+E
>>938
サーガの話なんかしてないよ。それに次移植=サーガじゃなくて今までの路線。
ゲームの内容だってサーガがどうなるか判らないしね。すごい絶賛されれば俺もX360買うかもね。

なんかこの手のXBOX信者っぽいレス増えてるね。とりあえず気分わるいので消えます。
940名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:36:12 ID:VUCHKzei
大げさな奴…
941名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:38:46 ID:IlzUxJ5d
いよいよ明日か。
wktk
942名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 11:42:47 ID:eFI2N5j1
DSでも、WiFiつーか、ネット環境やサーバの提供をやってくれるなら
出る可能性はあるだろうね。
なんとなく、携帯のモバイルカルドがDS向きな気がするけど

ttp://www.xboxyde.com/news_2780_en.html
943名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 12:04:57 ID:LFWrSclS
944名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 14:58:10 ID:VX8OdQrU
>>939
ひがみ根性の貧乏人は消えていいと思うよ
945名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 15:20:03 ID:eFI2N5j1
向こうの連中は日本語読めないから、
またこの手のRPGかみたいな意見があったりして面白い
946名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:00:50 ID:qHu6lbw9
なんで、PS2で出さないんだろう。
X-BOXってけっこう出回ってるの?
947名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:02:58 ID:nmHq8A0B
>>946
海外ではそれなりに出回ってる
カルドは海外でも発売してる
ネット環境は現行機種で一番整ってる
このあたりが箱で出る理由だろ
MSから開発支援とかもあったのかもしれんが
948名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:30:01 ID:dAChOpk2
PS2じゃセカンドを弄った位しか物しか出来なそうだし、
一掃した新作を望む自分的には、X箱36で良かったかも・・・。X箱まだ持ってないけど
949名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:12:03 ID:mi+x/5Tj
>939
箱信者なんかいないべ
ここいるのは 皆 カルド信者。
カルドを発売するハードが良いハードってだけでそれ以上でも以下でもない
950名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:37:02 ID:VX8OdQrU
PS2がXbox並に"デフォルト"でネット環境が整ってれば問題なかったんだろうがな・・・
まぁ信者云々はどうでも良いが、アンチだけは目障りだと思う今日この頃
951名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:43:14 ID:VX8OdQrU
970になってから建てても遅くなかったかもしれんが、一応建てといた
(情報公開されたらながれそうだしね)

カルドセプト統合スレッド54
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144924745/
952名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:04:10 ID:LFWrSclS


でも >4 の1は書き換えてくれても良かったんに
953名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:08:07 ID:VX8OdQrU
おおう すまん
よく見ないでコピペってたわ
954名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 20:58:19 ID:V88zDXWB
で、ぽまいら様はカルドのためのみに箱買うかい?
955名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:03:14 ID:BFjI3D28
正直、非常に悩む・・・これしか欲しいソフトが無い
専用ハードと考えても高すぎる
956名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:16:01 ID:nmHq8A0B
買う
どっちみちPS3やレボはまだ影も見えないし
調べてるうちにFPS系にもちょっと興味出てきた

箱が次世代機種競争を勝ち残る可能性もまあ、1%くらいはあるんじゃないかと期待しておこう
957名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:19:02 ID:AFmc51gn
漏れも買うよ
他の欲しいソフトがあってもどーせカルドしかやんねーだろうしいらん
958名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:38:26 ID:7kgNYur7
XBOX360が、現在のPS2やGBA、DSあたりよりも売れたら買う。
そうなるまでは絶対に買わない。
959名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:39:16 ID:xL3cjqU9
俺はまったく迷わん。
TCGを真剣に一年やると思えばまだ安い。
960名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 21:57:11 ID:RBsmR5dG
カルドがN3についでGKのターゲットになりました
961名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:01:19 ID:c79kqeIx
>>959
だな。箱とソフトのセットでも大した事無い値段だよ
ギャザやってたセプターに聞いた話だと何十万単位らしいからな
962名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:26:59 ID:tPBJTHHR
しかし、箱○か・・・
つまり、南蛮カルドプレイヤーと対戦することもありうるわけか?
外国ならではのブックとかあるのかな。
もしスペルブックで荒らされてもピーピーわめくんじゃねぇぞ。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:31:17 ID:7kgNYur7
海外とのオンラインプレイとなると鯖落としとかデータ消去とか
壮絶なチートが炸裂しそうな悪寒
頑張ってくれよ大宮
964名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:31:56 ID:AqiZBDmw
>>962
(・∀・)大丈夫。俺のブックがテンペやらスウォームだらけの大量殺戮ブックだから
965名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:37:28 ID:DnQD8HXc
外人ってそういうのあんまり使って来なさそうな感じするんだよな
そこまで賢くないというか
966名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:37:59 ID:5d1vvMzc
>>964
ちょ、スペルブックに殺戮ブックで対抗できるのか?w
967名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:48:41 ID:7kgNYur7
北米とかのプレイヤーは戦略云々とかよりも
「カードよこせ」とか「死ねくそジャップ」とかそっち路線でかなり猛威をふるうよ。
で、ある日突然普通には絶対出来ない事、例えばテンペスト50枚とか
そういう行動に出る。
968名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 23:13:52 ID:zj9Cimvr
>>967
マナ、HWX25枚ずつの方が強そうです><;;
969名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 23:36:13 ID:AqiZBDmw
勝手にHWXXXとか作りそうだな
970名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 23:38:51 ID:0kWv9wF5
>>967
んで勝てなかったから次はフリーズとかさせるんだよなw>テンペスト×50
971名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 23:58:53 ID:7kgNYur7
>>968
強さが目的じゃありません><
972名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 00:41:14 ID:dH+NCmpL
>>968
あんま強そうじゃないんだが…
973名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 00:57:57 ID:jR5l+dyL
>968
脱初心者クラスのケルピーウィロウに徹底的に吸い尽くされて乙www
974名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 00:58:58 ID:asCLUstS
しかしテンペ50枚ブックには負けないな。
975名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:02:07 ID:+YwOV4y+
おまいらサプレ
976名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:13:18 ID:q/PoNw3V
ブック1週で無意味だな
977名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:14:09 ID:55OEWdBE
テンペ打つ魔力はどうやって確保すんだ?
978名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:20:33 ID:ebxGF4Gy
魔力なんて無限にしとくに決まってるじゃないの
979名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:24:27 ID:xDLZvhKH
>>978
それなら魔力最大値で1ターン目にリコールで終了するぞ。
ゲームをやる意味無いな。
980名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 01:32:54 ID:OLU7fDGN
それより即死80%をこっそりデータだけ100%にされたりした方がタチが悪そうだけどなw
981名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:08:58 ID:P3iZd9/Z
北米とかだけならいいんだけどね
特定アジア(非サービス提供地域)からの接続は排除してくれ
出稼ぎ組排除
982名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:10:57 ID:JKtdZOfI
>979

まさに順番ゲームだな。
983名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:20:17 ID:moVESjuO
カルドの場合、対戦前にブックがルール上問題ないかを確認するのも
難しくなさそうだし、対戦中のリソース(カード、魔力、ダイスその他)も
ゲームシステム上間違いなく管理するだろうから、対戦に影響を与える
ようなチートは無理じゃない?

チートできるとしたら、所有資産(カードの枚数)くらいのもんかなぁ。
984名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:20:56 ID:xDLZvhKH
>>981
プロスピ3は韓国人も多いらしいぞ。
俺はチートや不慮の事故以外で切断する奴じゃ無ければ国籍はどうでもいい。
逆にそういう屑プレイヤーは日本人でも氏ね。
985名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 03:22:16 ID:ebxGF4Gy
>>983
チート=対戦に有利な改造ってのは日本人的な発想。
外人チーターはテロリスト。コミュニティの破壊が目的。
他人のセーブデータを勝手に消去・改ざんしたりとか、ロビーとかで
たむろってる全員をフリーズさせたりとか、そんなん。
システム上有り得ない事とか平気でやってくる。

で、これらを押さえ込むにはメーカーの徹底管理が必要。
…なんだけど、押さえ込めず、人が減り、今更対応しても無駄かってんで
放置するメーカーも多数。大宮がんばれ。
986名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 03:52:16 ID:c4uO9OeW
そうだ、そういう訳で
...
::::::...       __
::::::::::::::.....   / 1   .;,,_
:::::::::::::::/,,  ]! 〈l.  y゚.\
::::::::::::::::[ ^、 [ ..l[  l゚ |
:::::::__::::〈:::::ヽ::::゜ ヽ | ]!
::::: .;゜゚l、"::::::::::::::     〈!       ,,.--─n..。
:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::  〈      /   / \
:::::::`、::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈   __.。メ。.. `´  /..」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::」__/"゜~gr゚"_=--、/......"]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ^゛  ,,r0[入ト>._..<フ^^゚ll゚h
   ""           ,,ll,,_ .\l "{_>--i;.[ l_l     < デラックスボンバー
      )、       ./゚l[ ^llg4.]__!c--,Y..,,ill`"
      \,,__,,,,xg,,,,,,r(" J゚   ゚.l!g..ヾΞ..;;iilli:li__,,_
       .\,,__   __g「゛      llト-Ξ「 ^ゝ ^t、
         ^ll])llfl゚^゛       l  ^\    l ^;;
          ,,gllll[ii,,,,,,,,,,nr f、  | v   v  t ^^t。
        ./lilii.i.i.i.lili、   [、  ;;     [、  ヨ_./")〔]9。.
       ./i;i;i.i.i.i.i.i.i.i.]g_  ..l[   ;;  ノ .l[   []!.l゜./ 。 ゚T=v_
       .;lilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;g、 ][    v   ][  ./[fllkd,,」_.l[,,f!  ]
      glilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.]g,,|      メ゚^.\.;ll[,,,,""9ll[!"r" .;.l[
      」lilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.lili゚lr     ヾ  f  ][ `、"\゚lll4bgll[)(
     gi;i;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.「][        U[- 〈゜
    _glilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.]! .\       --し ]゜
987名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 07:39:11 ID:mODy+Yqm
>985
一番ありうるパターンなのが未配信ダウンロードEカードをブックに組み込んで
フリーズさせるというやり方だな。この方法は2EXでも実績がある。
ダウンロードのEは、カードの絵柄だけゲーム本体にデータがあって、能力コストデータを
ダウンロードする構造だからね。


988名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 12:28:26 ID:QWXWp/OS
大宮まだかよ
989名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 13:51:53 ID:0cUpPRzE
実はファミ通に載るだけでHPの更新はないのかも・・・
990名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 20:02:54 ID:mx8XSqtS
ファミ通の記事意味わかんねー
どんなゲームになるんだ?
カードがカードを引っかく演出は終わるのか?

ただ、ゴブリンが二匹召喚されてるのを見て、
同一カードを重ねて召喚>強化できるクリとかいるのかなーとか思ったり。
ただの援護能力だったらワロス
991名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 02:26:57 ID:8d4d7MAC
>>990
ゴブのシーンはイベントのムービーでしょう。
ま、カードでの召喚が3Dに成ったとあるが、実際の戦闘がどうなるのかは判らんね。
おれもカードのが良いと思う。絵師活かす意味でもカードのが良いと思うんだが。
992名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 02:46:58 ID:oKbKEPOf
ふぁ〜あ〜。
公式更新キタ━━━━━━(ρ_-)━━━━━━ ・・・。
993名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 19:08:46 ID:v27fm8qw
1000ならPS3への移植予定を年内発表
994呂布◇敵将一体目!:2006/04/15(土) 20:19:47 ID:PaGdaxYt BE:80404632-
994
995呂布◇敵将一体目!:2006/04/15(土) 20:24:48 ID:PaGdaxYt BE:536028858-
995
996呂布◇敵将一体目!:2006/04/15(土) 20:29:54 ID:PaGdaxYt
996
997呂布◇敵将一体目!:2006/04/15(土) 20:33:00 ID:PaGdaxYt
997
998呂布◇敵将一体目!:2006/04/15(土) 20:35:29 ID:PaGdaxYt
998
999名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:36:21 ID:cCtQcu62
阻止
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:36:52 ID:AAYWpP86
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。