【長期連載】かねこしんや総合5【六年目突入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
かねこしんや氏の漫画等について語るスレッドです。

作品郡
「カルドセプト」 マガジンZにて連載中
「超高機動警察おまかせ!!ヴァーミリオン」
イラストレーターとしても活動中!!
「イラストガレージ―かねこしんや作品集」
前スレ
【カルドセプト】かねこしんや総合4【新刊効果】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130504190/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:17:29 ID:2fUqCXJx0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:32:31 ID:2ZYhoSKs0
余裕の3get

>>4残念だったなwwwwww
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:41:16 ID:khO5Ftdo0
スレタイにカルドセプトが入っていない件について。
直接関係無い【】文字入れるぐらいなら連載中の作品タイトルを……
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:54:27 ID:Wk0QvxFa0
あーごめんよ
んーそうだな…作品これ以外あまりないしな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:02:01 ID:LzNRXkRn0
過疎化しそうだったのが何とか繋がっただけでも良し。
という訳で、
キギを制作中のものです。
やっと塗装に取り掛かりました。
今月中には完成体をUP出来ると思います。
でわでわ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:14:57 ID:TMZgHabI0
連載マンガこれ以外に持つつもりないのかな?
クオリティ下がるのも困るけど見たい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:53:53 ID:BhehAoO00
>>7
PSOマンガがあるじゃないかw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:55:27 ID:TMZgHabI0
>>8
商業誌で、ちょっとエロはいった奴ne
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 08:05:07 ID:/bOiWQsf0
>7
クオリティはさておきこれ以上速度が落ちたらたまらんw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:18:27 ID:ZuYjVs+m0
エロと申したか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:24:27 ID:fI2nekv40
前スレ1000到達。

一ヶ月休載で、次号発売まで20日という現状での新スレはきついなあ…。
即死しなければいいが。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:31:54 ID:7uyEKi9d0
とりあえず即死回避は何レス?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:53:09 ID:KsElG0gY0
30じゃなかったかしら
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:15:32 ID:/bOiWQsf0
丸一日レスが無いと落ちるんだったかな。
ダゴンさまにおやつでも献上しながら即死回避を待とう。


っほたてせんべい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:23:01 ID:HvQTWWSS0
前スレの1000何やってんだw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:55:44 ID:1TZlX9450
前スレ後半の流れ、俺は好きだが完全にすれ違いだったなw
しかし、TRPG経験者結構居るなあ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 01:29:53 ID:ACSsjFEz0
>>17
自分がカルドセプトのゲームに手を出した最大の動機は、
「加藤直之画伯が絵描いてる」だったしw
セカンドなんてサントラ買ったらリアルリリスカード入ってて、
今回カード絵も参加か! って狂喜乱舞したものだ。
で、漫画の存在知ったのは画集からです。
当時地元の本屋は、マガジンZの単行本ろくに置いてなかったんで。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 07:27:51 ID:cCRdo4QP0
>17
かねこ氏を知ったのがそもそもRPGマガジンだったしなあ。

雑誌の消滅と共に見失ってカルド漫画見たときは「……え?」って感じだった。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 10:56:34 ID:VLKmI9eW0
俺はかねこ氏を知ったのはツクダホビーかどこかのTRPGのイラストだったなあ
カルドは漫画から入った
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:09:41 ID:ji3WpuWf0
前スレ>>999は許せないいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
愚か者め、キギは皆で愛でるものなのだよ。







                  テラ羨ましス(´・ω・`)
22上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/03/06(月) 11:20:06 ID:T8FtqMKn0
『そもそもアドウィズが最初の仕事ではなかったかなぁ確か』
『わたしが知ったのは間違いなくそっからなんだが』
『なの』
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 14:44:48 ID:5RxEqszkO
>>1
 ( ゚Д゚)っ  乙ならあるぜ
  ( つ 2/

  ( 。_。)っ
  ( つ 2/

  (゚д゚ )っ
  ( つ 2/

  ( ゚д゚)っ
  ( つ 2/

  ( ゚д゚ )っ
  ( つ 2/
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 14:48:04 ID:W0IQs5iQ0
自分はログアウトのWIZ物が、初めてのかねこ体験だ。
氏の描くオヤジ達は、あの当時から既にむさくるしく輝いてたよ。

…結局、ログアウト文庫は六覇国伝しか買わなかったわけだが(´・ω・`)カエバヨカッタ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 16:47:50 ID:Jkj4DuZy0
うちにあるガーゼィの翼はログアウト文庫だった気がする
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:44:32 ID:ZlJ3j+490
誰か!憂延滞のネットゲームで知ったという同志はおらんか!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:43:59 ID:TzVl2jO50
有延滞で描いてたっけ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 03:39:38 ID:WaR98NI4O
かねこしんや版カルドvs伊藤勢版モンコレ


俺が見たい夢の対決
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 12:44:07 ID:qMc8e+400
>>28
あるあるwww
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 16:31:10 ID:3YblBEN80
>>23
ナジャランさんをTFFにスカウトしましょう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:39:52 ID:b9dmOxri0
>26,27

俺は有延滞の勇者110番で始めて知りましたよ。
あと、中村哲也も。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:45:03 ID:6qQvaz7Y0
>>28
ヒロインの相方がどちらも隻眼でツンデレ男という変な共通点が・・・。
ゼネスは竜眼、コルボは爆弾。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 03:45:01 ID:+Ph9GQ8Y0
やったあ!
雛苺が復活するんだ!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 16:26:19 ID:dlp45bFq0
どうでもいいが5巻が売っていない
どこで買えるんだろうか・・・・新宿の紀伊国屋とかか?
35名無し募集中。。。:2006/03/09(木) 16:35:52 ID:SvZBdNyW0
きょうびネット通販で簡単に手に入るだろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:11:03 ID:wEa/VapU0
ちょっと気の効いた本屋なら置いてると思うけど
下手にでかい所より品揃えがいい小さい店あるしな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:30:15 ID:t5oKsEEW0
>>34
あなたと同じ眼をした店員のいる書店を探せば
必ず求めるものは見つかるはずです
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:44:47 ID:oxLLShOi0
そんな眼はしてないっ!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:09:31 ID:0vCPSxyj0
>>37
死んだ魚のような目か…探すの難しそうだなあ…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:46:32 ID:yJwuyGHh0
「風のわかれ道」に出てくる探索人の爺さん婆さんがすげぇ好き。
部屋の中でもリュックサックしょってるあたり気合が入りまくってる。
「願わくば1000年後…奴自身が価値ある遺物にならんことを!」のセリフも好き。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:39:38 ID:G9DpMgrf0
そこらへんのセリフ廻しはファンタジー系ノベルから来てそうだ

ていうか俺は最近グルベルの独白が胃にくるんだがwww
歳か…まだ21なのに…
『それでも私たちはこの時のことを後悔する』
『闘技場も塔も夜通し光が点り活気で溢れいた』
友達って言うのは出会いより別れが多いものなのだと
学校を過ぎて思うようになる、腐り果てて繋がらなくなる前に連絡はとっとくべきだなぁ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 07:07:11 ID:NPyehdB+0
はぁ…今月のZ読んで
早速モバイル版ダウンしちまったぜ…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 13:14:14 ID:BJMlPm2j0
ダゴン相変わらず残虐だな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:38:21 ID:f+HYerto0
デァーグン
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:02:28 ID:aIIUk07X0
ナイトミィア
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 01:45:49 ID:b5/wTKhC0
いやだな。また発音ネタか。
わかってるのか?それはとても不毛なレスの繰り返しだぞ?
せめてかねこしんや漫画の内容を話そうぜ。
ろく年目なんだ、いろいろ話すべきことはあるだろ。

 サッキュヴァス
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 02:52:02 ID:WvDzP65B0
六年目にして単行本五冊という仕事量がネタを…
この人ゲームの絵描いてるから漫画遅いの?兼業漫画家なんだろうなとは思うんだけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:34:51 ID:OU9CRRZ00
いあ いあ!だごん!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:41:21 ID:+6igLFUO0
つーかかねこしんやってテンプレに貼られているのと
PSOの漫画以外何かかいてるの?またはカルドセプト以外の何かのゲームに
キャラ原案で出ているとか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:28:08 ID:hs6N+ZD90
>>49
ねこねこマシン猛レース(エロゲ)

それはともかく、現状ではカルド漫画とPSO漫画以外はやってないんじゃないかと思わなくもない
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 12:05:03 ID:K2RuzlR+0
パンツァードラグーンオルタの小説の挿絵書いてる。著者は五代ゆう。
ハードカバーだしイラスト目当てで買うにはちと高いが、
ノベライズとしての出来は半端ないのでパンツァードラグーン好きなら
買って損は無いと思う。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:14:35 ID:tlGJOuH/0
>>50 まじっすか
調べたら小梅けいとってひとがメイン原画みたいdけど、かねこさんはどのくらい描いてるの?
おにゃのこ描いてるなら即決だし
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:24:45 ID:Joojg8Ac0
質問というか疑問。
5巻でカリンがハーシグに「イグニズファツィ」のカードを突っ返してるよね。
その後、ナジャランと一緒にカード投げてイグニズ召喚してるのはどうして?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:58:46 ID:ecsQL1MY0
手品師だから
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:12:28 ID:QrRH3fIT0
戦闘が終了していないので編集に移行できず、ブックから削除されていなかった
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 06:58:05 ID:Paz+suD30
>>53
実は最初から「イグニズファツィ」のカードは2枚あった
1 議長からカードをもらう前から殺る気満々な姉さん
 で、どさくさにまぎれて議長に罪を擦り付けた

2 群れ衣着せて議長失格させようとした誰かの策略
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 08:31:59 ID:cwasSG4o0
2だったら嫌過ぎるな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:53:45 ID:Cv+7HIS00
いや、カード投げて落ちてた所に議長がいただけだろ。
で、カリンは発動させただけじゃないの?
キギたんのガーゴイルでもそんな描写あったし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 11:11:44 ID:QkuFs2SY0
ゴーレムの口にカード叩き込んで召喚とかやってたな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:19:02 ID:aUKzsRCE0
組み込まないにしろ誰かに渡すにしろ
「ブックから外した」という意図の元に手放さない限り、
ブックに入っているという所有権は変わんないんでないかい。
つまり(距離の限度はあるだろうけど)投げた先で発動も可ってことで。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:46:06 ID:bPrDUb2T0
抜いたのはカリンが先だよってw
そら先に投げてるからな
下手なフォローしなくてもただのミスってだけでいいと思う。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:56:00 ID:NuUUo+Hk0
「抜いたのはカリンが先だったよ」ってナジャランのセリフは
その前のバトル時のことを指してるんじゃないのか?
じっさい、カリンの方が先にナジャランにカードを向けてる描写があるし

あと、イグニスファツィ召喚した時のカリンの手の形とか見てみると
ナジャランと違って、落ちてたカードを拾って放ったあとにしては不自然。
どっしり構えてレイガンとか撃ちそうなポーズ
多分、遠隔操作でハーシグの所へファツィを召喚する様にしたんじゃないかな

ものすごく誤解を招く演出だけど、ミスではないと思う
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 03:27:00 ID:ooOsrpAz0
カリンが投げたのは生贄用のカードだったりして
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 03:28:23 ID:ooOsrpAz0
あ、シャドウアーマーあったじゃん
吊ってくるわ俺
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:13:53 ID:8246Fqgs0
>>63
納得
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:54:33 ID:txqTZbfo0
そういや漫画でいけにえ償還の描写って1巻のレイスくらい?
なぜか発動済みのスケルトンを生贄にしてたな。遊戯王かよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:34:18 ID:FGwq8V2K0
黒のセプターがダークマスターを使役するのに生贄使ってたよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 11:58:47 ID:EWb85o+c0
他にもあるじゃないか。
ほら、ストラングルバイン鍋とか。



・・・それは生煮え。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:02:32 ID:oYna2zx30
>>68
( ゚д゚) …。

(゚д゚)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:06:13 ID:M2P0UgRQ0
>>69
こっち見んなw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 07:56:53 ID:kSHZXAjf0
すまそ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:32:11 ID:PSiYSl8p0
なぁ
この前たまたまカルドセプト5巻の画像を見て「あ、出てたんだ」とか思いながら
amazon見に行ったら表紙の大き目の画像あってさ・・・
パンツ浮き出てねえ?

かねこさんどうしちゃった?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 19:37:44 ID:QHEKyiVGO
さて
次は載るんでしょ?フラゲ組はいつ頃きてくれる?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 10:37:57 ID:YiNsKm7U0
>>72
ああ、あれは縫い目だよ
75きぎたん:2006/03/23(木) 10:24:47 ID:1OW7zBZo0
皆さん忘れてるかも知れませんが、完成しましたのでUPしておきます。
http://www.uploda.org/uporg343951.jpg
http://www.uploda.org/uporg343952.jpg
http://www.uploda.org/uporg343953.jpg
因みに当HPにその他画像を用意してありますので良かったらHPを探してみてください。
ヒントはgeo、がんぷらカテ、現在までのヒット数2500程度(弱小)、隠しページ
です。
でわでわ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:36:02 ID:UFYSAa6j0
忘れた頃に神が来た

スゲェェェェェェ!!!!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 11:00:24 ID:hDSD7pdI0
いいよーいいよー
マジデいいよー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 11:37:59 ID:DwP4Jvhl0
マジでスゴス
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 11:41:31 ID:oHwq2kId0
>>75
3枚目…
…お主、わかっとるな…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:53:59 ID:g2aDLAlB0
消えてる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:08:25 ID:zZVxg3+q0
>75
再うpキボン
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:32:48 ID:f53RtP3W0
もう消えてる
はやすぎ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:23:02 ID:75Sspo0s0
>75
ヒントが漠然としすぎてさっぱりワカランw
画像の再ヨロ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 03:25:58 ID:Kv+a7Ro+0
前半二つのヒントはわかるんだが…

カウンターなんて、見つかったら高速でまわるモンが目印になるかー!w
85名無し募集中。。。:2006/03/24(金) 05:12:39 ID:ZmcNJgjG0
サイトミツカター!隠しページもあったー!
意外と小さいサイズなのね…ビネット系なら次はホロビッツ先生とか渋くていいかもー

>>84
塩でそのワードで検索かけると早めに出てくるよ
86きぎたん:2006/03/24(金) 09:07:36 ID:+FIuzg730
すみませんでした。
追加ヒントです。
やほーの検索で(HP がんぷら)と入れてみてください。
表示されたページからBBSのものを見つけてください。

87きぎたん:2006/03/24(金) 09:33:51 ID:+FIuzg730
>>85
ホロビッツ先生は全然頭に無かったです(笑)。
ただ、キギタンを作ってたのでガンツは何時か作ってみたいなぁと思った。
後はカリン、ナジャ、ダゴンタンとかかな・・・
まぁ、取りあえず今製作中のものを仕上げてから。
連レスすみません。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:18:48 ID:rp+SZTzT0
見た。
人形については門外漢だから偉そうなことは言えんが、あんた神だね。
足、肩、服装、表情、どれをとっても完璧だね。
いや、久々に眼福でした。
89名無し募集中。。。:2006/03/24(金) 16:25:41 ID:ZmcNJgjG0
ガンプラとかのメカモデラーは仕上げが丁寧だから良いね
ガーゴイルも作ると完璧かもしれんなw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:53:20 ID:BixJYP3L0
ガーゴイル搭乗バージョンは見てみてえなあ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:28:36 ID:+hjQrpd50
やっと見つけたw
商品化して欲しいwww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:27:35 ID:ruKFXeQm0
見つけた、すげえです

基にしたのを当てたら通販してくださいw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:52:45 ID:yzS18g6z0
連載は明日だっけ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:29:51 ID:AM0ZBvyh0
日曜に新刊は並ばないと思うよ、普通…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:34:48 ID:IsKXAK9e0
この場合、バレは月曜?今日?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:54:32 ID:yzS18g6z0
悪かったな早漏で
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 01:58:28 ID:e9pktwBP0
んんー話題のサイト見つかんない
メルランにでも回答お願いできません? 甘すぎ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 02:14:39 ID:0YMUG2Ud0
>>97
エロパロ板のカルドスレに正解がある。君が21歳以上ならそのスレへ行けばいい。
21歳未満だったら?知らねえ。( ̄σ・ ̄)ホジホジ
99名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 10:01:22 ID:AxhpGqVz0
http://geocities.yahoo.co.jp/

こっちで「がんぷら」で検索→前より少しカウンタ回ったから2600台のサイトを探せ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:29:43 ID:dQx/o+oN0
今月は繋ぎの回か。
次回は久しぶりにダゴン様を拝める予感!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:08:52 ID:A04T6Ehk0
これだけ連載滞ってて繋ぎとかきついな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:03:49 ID:jziGDZa00
予想通り情報ダダ漏れか。
だれが裏切ってる?タレか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:30:54 ID:e9pktwBP0
っつうか公式26日発売だからいいんじゃん?
名スレがネタバレ解禁論争でぐだぐだになった例を知る俺としてはまったりいきたいところ

でも一応感想はメル欄。

と、>>98-99どうも親切にありがとう!「ガンプラ」とカタカナで検索したのが仇となってたw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:55:58 ID:zEtmnOTe0
サイトアドレスはわかったが、隠しページなるものがわからん・・・(T-T)

今月号、水属性の黒のセプターが出てきたね。
リヴァイアサンの大群も彼女の仕業かな。
どんだけ魔力のキャパがあるんだかw

発動した火の王を押さえる切り札とあったけど、なんのカードかな?
アンサモンくらいしか思いつかん。
ところで今気がついたけど、火の王ってミゴールにはダメージ与えられないんかな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:57:56 ID:9vbapMp20
クリックしまくればわかる。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 21:07:31 ID:8sL7/QsZ0
>>104
炎では死なないけど、空気が酸素不足になって窒息死するよ
107名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 21:50:35 ID:AxhpGqVz0
トップページの写真全体を隅々までよく見てると何かおかしい・・・かもw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:58:44 ID:A3odztwr0
俺みたいにアドレスの数字を変えて探した暇人はおりませぬか?w
109104:2006/03/26(日) 23:44:09 ID:zEtmnOTe0
>>105
>>106

な、なるほど。サンクスでございました。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:49:56 ID:jOYycPF+0
あそこまで自信もてるほど火の王に有効なクリーチャー居たっけ?
装備とか魔法とかかもしれんけど、
さすがにそこまで覚えてないしなぁ。

ただ、先生のセリフからコンボじゃなくて単体っぽいんだよな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:08:34 ID:BX8nSO5a0
>>110
 ヘビーハルバート構えたG・アメーバ

 ……だめだ、全然美しくない……
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:23:51 ID:jvjv1PD+0
ハイド呼び出して麻痺させる…うわ地味だ。
ゲーム的に考えれば王だろうが所詮クリーチャーなんだからどうにでもなるけど
マンガ的に説得力のある展開となると、わかんねぇ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:29:09 ID:F7jKmnir0
>>110
もしイエティだったら・・・なんか嫌だ
114名無し募集中。。。:2006/03/27(月) 21:28:30 ID:Vo5ULdVJ0
単行本派なのでどんなんだか分かってないんだがw
パウダーイーター燃えカス食って大増殖→魔力枯渇狙いとか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:37:47 ID:1Wwq9gEq0
>>110
ニンフで魅了。これなら漫画的にも全然おk、むしろイイ!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:18:26 ID:4THsQbu90
水の黒セプターなんだから、
水属性のカードと考えてもいいだろうか >フレイムロード対策
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:34:32 ID:/b7oPpkJ0
あっちこっちの湖や海を支配して、それにより無闇に巨大なアンダインが!
ダゴン様の攻撃は普通に効かないし一発二発ならフレイムロードもなんとか我慢!

でもゼネスのイビブラで一撃焼却
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:39:35 ID:/b7oPpkJ0
真面目に考えるとあれかな。
リヴァイアサンの大群をモリモリ食って超巨大化したブラッドプリン。
そんな感じ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:50:30 ID:rcFLYQOo0
でも超巨大ファンガスって自滅したじゃん
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:44:54 ID:vx65hCI30
アンダインは来そうだよな
ダゴンでも倒せねぇし、イメージ的にも悪役っぽい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 04:14:09 ID:SRYpXrMG0
水の王攻略で絵的に映えるのはそれなりに思いつくのに (ブラッドプリンであってほしいハァハァ)
火の王攻略で絵的に説得力あるパターンって、なかなか思いつかんな


と思って検索してたら、最適なのが居やがったよ…


種明かしして萎えるの防ぐために伏せとく
気になる人は自分でリストとにらめっこしてちょ(これはわかりにくいわ)
ttp://culdcept.radiant-purity.net/cardlist/crdlst_b.html
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:53:11 ID:Mktzjywl0
サラマンダーかな?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:32:25 ID:56F4S0Kl0
ゼネスが地の王戦で出しちゃってるからなぁ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:52:27 ID:PVIuicqD0
単体で確実に倒そうと思ったら、それこそデコイとか。んな訳ねえけど
シンリュウとイエティも無いだろ、多分。

鯨プリンだな、グロっぽくて良い
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:32:48 ID:6Wln8Ekr0
プリンは小説版の悪役の切り札でもあったりするね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:51:38 ID:j8Ij0xwn0
「伝説の」カードだろ?

じゃ、ポリモーフで
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:32:19 ID:QxP9i/lX0
「ホープ」が原作とは違う性能のようだから
「オムニポーテント」辺りが原作とは違う性能で取り扱われるかも、と予想してみる。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 06:09:43 ID:SKYt8viP0
スワップスペル
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:32:13 ID:S2DneXEO0
てっきりデュミナス・フォマルハウトで多正面作戦かと思ったのに
フォマルハウト一人でギルドと先生達相手にしちまうんだな
戦力差ありすぎ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:06:14 ID:SflquLMc0
フォマルハウトVS先生&ゼネス、デュナミスVSダゴン&ナジャなんでね?
フォマルハウトがダゴンに当たらなかったのは意外と言えば意外だけど。
それにしても熱いな、次号が楽しみだ。

・・・ゴリリンの名に吹いたw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:03:12 ID:plIBLk0y0
フォマルハウトがゼネスたちを襲撃したってことは、
やはり対火の王の切り札はイエティかプリンなのか・・・?

ちょっと嫌ス。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:08:59 ID:zC+huGNJ0
もう既に火の王出してるから、しばらくしないと使えなさそう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:09:38 ID:prfzgpXS0
ギルドにはタレさんもいるだろうから、ここらで優勝者の力を見せてもらいたいもんだね
デュミナスの重要カードをサブレだろうか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:11:08 ID:R+rb9QCWO
〉「伝説の」カード
アストラルクイーンでは?と言ってみるテスト
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:21:07 ID:S2DneXEO0
>ギルドにはタレさんもいるだろうから、ここらで優勝者の力を見せてもらいたいもんだね
精鋭部隊はもう出発してるんじゃないか?
タレさんは参加してないんだっけ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:52:40 ID:9MeI9YOm0
>>134
でもあいつは本来5柱目の神のはず。
バルデアスよろしく暴走したが
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:15:11 ID:nYK2eTSf0
来月は熱い戦闘が期待できるというのに
なんだこのスレの微妙な盛り上がりは
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:28:52 ID:yai+81TJ0
「伝説」つったら最適なのがいたよ。

レジェンド
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:31:35 ID:74qja2/A0
あえて、「伝説」扱いしてみるか?

ミミック

140!omikuji:2006/03/32(土) 01:31:50 ID:b3gKpjhq0
保守
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:24:18 ID:HAWyrDgm0
ぬるぼ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:43:39 ID:h/B/JprA0
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:33:25 ID:Z9uSXUhW0
カルドセプト360情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://www.culdcept.com/news/announce/index.html
144名無し募集中。。。:2006/03/32(土) 08:51:41 ID:JunAAc2S0
馬鹿者!今日はまだ3月32日だぞ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 08:52:19 ID:FYYSMNvI0
嘘つくんじゃねぇよ。PSPじゃん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 12:00:55 ID:16/9iiS/0
>水の王攻略で絵的に映えるのはそれなりに思いつくのに (ブラッドプリンであってほしいハァハァ)
蛸美少女と服を溶かすスライムかこの外道め
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:24:41 ID:aiZBZsk+0
山のように巨大化したプリンに、スプーンと黒蜜を手に立ち向かう我らがダゴンたんw
勇ましス!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:37:23 ID:pjafYUv90
そして取り込まれてたこ焼きプリンに
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:58:28 ID:zhKPOW5t0
なるほど、巨大プリン相手にダゴンたんとナジャランが共闘して食い尽くすのか!
燃える展開だ!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:04:44 ID:K02QSSyb0
>>149
>共闘して食い尽くす
逃げてープリン超逃げてー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 06:57:59 ID:H6TkAlES0
いつのまにか、ナジャと同格の腹ペコキャラになってるダゴンサマ

逃げてーギルドの人逃げてー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 09:19:49 ID:4kFVn5LT0
上にいる人間共からマナ吸い取ってるのに、それでもおやつを食べたがるあたり、
肉をむさぼり食いたいって欲求は捨てられないようだな、ダゴン様。

(゚Д゚)ハッ!
タコヤキ男の処刑理由は、ただの口実…?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:48:15 ID:4VKl5tVz0
ナジャがダゴン様に武器で支援したら、
ロングソードを八本のタコ足で持って縦横無尽に活躍してくれるのであろうか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 05:47:29 ID:UdNqGL3s0
グロースボディでダゴンを大人化しちゃうよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 06:17:44 ID:9Y8XjvvA0
許せないからシュリンクを用意
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:12:07 ID:TyuHrwLv0
みかんピラミッドってなんだー
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 03:08:18 ID:Tpu/3+hU0
楽天ポイント祭りのことを指してんのかね?
とりあえず正月にコタツで暇な時は、ついやっちゃうよな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:25:30 ID:H3QNfWcM0
>>155
そこですかさずミューテーション
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:00:28 ID:uBC+3bPv0
ところでフォマルハウトが下半身カニ女な訳だが、
タコ幼女とカニ女では明らかにタコの方が盛り上がったのはこれいかに
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:06:57 ID:QZ6fUddR0
タコとかカニが問題なのではない。
幼女なのかオバハンなのか、そこが問題だ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:48:59 ID:WCb4olc10
フォマルハウト好きな俺を敵に回したいようだな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:52:36 ID:F2rBHEVG0
幼女ならナマコでもホヤでも大丈夫だ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:02:56 ID:HdQ7pgOL0
やべ、感動した。>PSO漫画
これでラストか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:09:23 ID:AVWtNYUY0
10周年、15周年がある限り終わりなどないのだよ。

…マジレスするとあれでラスト。
実写部分は何とも言えない気分になったが、良いまとめだったと思うよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/06(木) 10:21:32 ID:o+KVQn3a0
しんやさんの絵はええのう、あんちゃん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:12:48 ID:x7ccZTLo0
おいちぃのう、おいちぃのう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:49:02 ID:4wV8qGf80
いやマジでPSO題材にして、熱血SFアクションド根性明朗少年漫画を
書いてくれんかな、かねこセンセ。
今回再認識したが、クリーチャーとおっさんだけでなく、メカの描写も
いいんだよなぁ。

美少女とメカとモンスターと、おっさんで世界は出来ている!www
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:39:49 ID:EXCLeJu20
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 19:48:49 ID:wMY7K1tu0
>>168
おいおい、とっくにエイプリルフールは終わってるんだぜ。今さら四月一日のことを蒸し返しても…

( Д )  ゚  ゚
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:04:56 ID:1BXOeefG0
カルドセプトサーガか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:08:29 ID:aI+XsGpF0
発売されたとして、また連載が止まらなければいいんだが…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:07:30 ID:ZSBJ+bkm0
新カードとか来る?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:28:02 ID:oDYZc1aO0
すでにPS系への移植を望む俺がいる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:49:54 ID:Jt8ZVeeq0
よっしゃ、発売日に購入だ
PS3に移植されるとしてもどれだけソニーがネット環境整えるかでPS2版のようになるかが決まるな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:00:29 ID:yTaO8F0e0
エキスパンション待ち
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:42:06 ID:ijuwR1Xo0
>143
地味にいい曲だな。聞き惚れた。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:42:13 ID:3k1hdsmj0
ふふ。またおまえらとネットで対戦する日々がくるのか。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:31:03 ID:yb+hJG+00
ああ、ちくしょう!
ついに凶箱に手を出す日が来ちまったか!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:19:14 ID:eRD19sj90
と言うかカルドセプトとかは、ゲーセンとかで出ないんかのう。
出来る出来ないとかで言うたら、出来るじゃろうし。(回転率悪いか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 03:18:50 ID:tGsDA2R10
>>160
おまいにゃこれをくれてやる

つ【斬魔剣伝・パンチジャーニ】
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 08:35:11 ID:Ihy+BxEu0
エイプリルフールネタだと思ったらマジですか…。
182きぎたん:2006/04/07(金) 11:14:38 ID:eq/9hEBO0
オレもX箱仕様は避ける。
ドリキャスの時は本体投売りだったから買ったけど、
結局PS2版も買って、今はそっちしかやてねーし。
てゆーか、パソコン版で出せや。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:43:42 ID:aHm4EwQL0
サーガExが出るまで待てるんなら、それでもいいんじゃない?
でも最新作+お手軽ネット対戦の魅力は大きいなぁ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:01:24 ID:hCBRxSzJ0
現時点で箱のオンラインが楽しすぎる
しかしカルド出たら、そっちはおろそかになりそうだ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:50:23 ID:9FLEfe1OO
360子の応援のおかげか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:54:53 ID:KRBhAIIb0
相手がCOMだろうと対人だろうと、常にダイスの目に恵まれないぜ。
フゥーハハハァー(つд`)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:46:52 ID:k/M0UOVc0
>>186には『時を踏みつける者』のメダルを謹んで進呈しましょう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:33:43 ID:SKabX4pf0
2EXで最初にゲットしたメダルがそれだったな…しかもダイス目結構大きめのクレイトス1で。
フライで1・1とか1・2とか日常茶飯事ですよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:09:54 ID:PTekIzWc0
ダイスコントローラーが、ついてくれば良いんだよ。
電動雀卓の真ん中にあるような奴が。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:53:06 ID:O4gewzuS0
どれだけ戦術を練っても、ダイスの段階でひっくり返されるんで、
結局オールドウィロー頼みのブックしか組めない俺。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:57:44 ID:Mu3Lymci0
へたれっぷりが透けて見えるようだ
192名無し募集中。。。:2006/04/08(土) 09:00:10 ID:YXcr/1DH0
ダイス運が悪いなら一巻のゴブリン使いチミノみたいになればいいじゃん
ゴブリンズレアで他のセプターが埋める前に埋めまくる
んでデーモニックトレードでウハウハw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 11:58:57 ID:o1kdSrYZ0
目押しで順位が決まる不具合。
完全ランダムにしてつかぁさい。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:06:20 ID:P2zb3HSr0
目押しは出来ない。 完全ランダム 以前統計を取った事がある。
止り易い土地はある。 それもオールドウイローとかを配置するとズレル
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:59:46 ID:d/xH2HUW0
カードの引きしか気にしないでいい、漫画版のセプター達は気楽なもんだな。
…と、ちょっとだけ漫画の話題に軌道修正してみる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:07:04 ID:KQ8G63nl0
つーか正直切り札だけもってりゃいいだろう
カードの引きの設定はいらなかったんじゃないだろうかw
後になったら札選んで使ってるし、遊戯王じゃあるまいし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:31:46 ID:V+7RJuu60
そもそも原作のゲーム自体、領地の概念とかマンガ向きじゃないからな
でもブックから好きなカード選べたら萎えるぜ

まぁイビルブラスト4連発の演出は、さすがに直接ブックから使用したとしか思えんかったがw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:38:49 ID:iaM7iTaY0
あらかじめ手札にためていつでも使えるスタンバイしてたんじゃないかなあと。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 07:21:53 ID:KoS8uK1x0
ゲームならイビブラ4枚持ち歩くなんて重いし不便だしまずありえないし
まあ漫画として格好いい演出ならなんだってアリだけどな

いまさらPSO漫画読んで、つくづく上手い読ませ方する漫画描ける人だと思ったよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:54:15 ID:Ak8MgdIb0
そんな話はいいからサーガの話をしようぜ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:04:01 ID:gn9Q8wG+0
魔界塔士の話か
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:10:37 ID:UWM3cDCv0
「あいことばはアェウクス! わすれるなよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:58:43 ID:hLDY/mgh0
へへへ せんがまじわった ところ
だぜ ねえちゃんよ。まじわった へへへへー
せんだぜ。へへ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:47:13 ID:vu0evI3T0
14日までは思い出しか語れねーよw
板違いだしな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:07:08 ID:pxax0cH50
まてまて、このスレ的に語る事といったら、アレに決まっている!
ダゴンは当然幼女形態ありなんだろうな〜
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:20:35 ID:idiYh2b50
幼女ダゴンはどっちかっていうとセプターとして出てきてくれた方が嬉しいなぁ
水オンリーブックで

タコ幼女との対戦は面白そうだし、ピンチに追い込んだ時のエロさが期待できる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:31:58 ID:d/xH2HUW0
でもゲームのカルドセプトってすっげーキャラの顔濃いんで、正直期待できないw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:01:07 ID:Q0ywnNZn0
ナジャ再登場はあるのか?とか
かねこ絵のカードはあるのか?とか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:04:56 ID:Q8LjxnDY0
キャラクターシンボルに漫画版のキャラが出ればいいなぁ、なんてね、考える
しかしなんだ、連載当初はDCの2ndすら出てなかったんだよなぁ
ゲーム原作の割に息が長い漫画だぜ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:43:03 ID:pdUBqcjF0
息が長いというか休さ(ry
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:54:02 ID:1c4UZ9Ac0
>>207
http://contents.dwango.jp/games/culdcept/

モバイル版はあんま濃くないぞ。
タイトル変更に伴い、キャラ絵師も変わる可能性あるし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:19:59 ID:pxax0cH50
>>209
そんだけ、息の長いファンがいるって事だろう。漫画にしろゲームにしろ

つか、今回の件で、箱丸を購入検討という話をちらほら見るし…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:54:16 ID:pdUBqcjF0
これでAoEやFF以外のMMOも移植されれば購入も考えるんだけどね…。
今のまま他のネトゲの情報なしだとサーガEX待ちだなぁ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:28:56 ID:DOcHemUR0
>>212
検討でなく決定というのが知り合いに数名、
心置きなくDOAが出来ると喜ぶバカ一名
ファントムクラッシュ2を熱望する奴一名
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:04:17 ID:tehxZRdY0
儲かっっちゃった、いや
もう買っちゃった人もいるみたいだぞ。

DCの時は私も待ちきれずに発表後即買いだった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:08:27 ID:R09WYQm10
そりゃカルドがでるんじゃ、しょうがないだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:47:59 ID:89+s+XN/0
TFLOみたいなことは無いだろうけど、
本体買うのはもう少し待ってもいいだろーにw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:02:23 ID:g40QvM3M0
あっ ここでも傑怪老は嫌われてる。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:07:51 ID:S4wxA35h0
サーガではどんな能力のカードがでるんだろうな?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:35:24 ID:nMQjq22mO
2で完成されきってる感があるから、あんま目新しい能力は出なさそう
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:47:37 ID:Z4g1+9Az0
ふいんき一新でかねこセプト風システム化。
ダゴンたんもゲスト出演するけど選択肢を間違うと一瞬で死ぬヨ状態
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:56:22 ID:+aHJxu/jO
>>221
そんなことになったら連載が一年は滞りかねない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:14:57 ID:HWyG/L860
ゲームのコミカライズを描いてたら、その作者が本来のゲームの絵師に抜擢されて、
その影響なのか別の事情なのか単に人気が無かったのかどうか知らんけど
コミックの方が打ち切りになった例が


マガジンZにあってな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:46:51 ID:ofOLqtrf0
ゲームのコミカライズを描いてたら、その作者が本来のゲームの絵師に抜擢されて、
そのコミカライズもその作者に任せようとしていたのに
新しく出来た会社に引き抜かれた……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:09:12 ID:jYFcmjqC0
>>224
だ、だれだー?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:00:33 ID:/dq1iIix0
花を盗んだ奴だ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:37:59 ID:HIEFI8vw0
>>224
某星の海が思い浮かんだんだけど
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:40:25 ID:r+wdlrhO0
>>223
掲載紙の話であるのに分からない、それが単行本派orz
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:41:33 ID:rUvBLfrC0
キャプ画面見てきたけど、キャラクターは3Dなのね。
てか、対戦の自キャラは条件やらダウンロードでカスタマイズか可能みたいだ。

こりゃ、ゴリガンやら何やらが出てきそうで楽しみだ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:19:49 ID:Lr0nZ+170
中平正彦がストゼロマンガで描いたキャラは
ゼロ3で正式なキャラになったなぁ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:47:31 ID:RWNfrUtI0
はやくサーガでないかな〜
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:14:49 ID:3XdQAmvH0
>>228
二巻の巻末で応援イラスト贈呈してた作家さんのこと。……だよね?

>>229
ゴリガンやゼネスは設定的には出ても何ら違和感なさそう。
出演する場合、ゴリガンはともかくゼネスはどんな姿で出ることやら。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:37:13 ID:heQIX+6z0
放浪神ゼネスなら同じ格好で出るかもナ。
世界を移動して戦いを探してるのだろうし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 07:31:39 ID:+92WAQ600
あの女の子の中身はゴリガンでした、とか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:26:46 ID:6Al0lW0K0
ファミ通に書いてあったカルドに参加する絵師の中にかねこタンハケーン
ダゴンタンかなワクワク
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:44:57 ID:BjKZkwak0
ストーリーモードはともかく対戦モードでは主人公のシンボル変更可能なのかな?
っていうかそうじゃないとオンライン対戦がみんな同じシンボルになってしまうし


そこでタコ幼女シンボルを選択可能に
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:14:27 ID:23RaboEf0
シンボルは変えられると書いてあった。

しかし、ストーリーでは男固定か……ちくしょう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:20:34 ID:1wUZzN7v0
ゾ、ゾルゲ市蔵の書くカードイラストってどんなのだよ・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:53:18 ID:8erzjDZ60
リュロン思い出した俺は?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:00:23 ID:NrFobInd0
>238
サリーちゃんのパパみたいな顔した鈴木社長が、
「主人公はアホ毛のある少年しか許さん」とか言ってるカードイラストに違いない。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:46:34 ID:Z4M5K0aK0
エンドセクターをプレイ済みならどんなカード絵もおそるるにたらず。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:49:38 ID:+f6qY+nT0
エンドセクターも、説明書のイラストレーター一覧だけ見ると豪華キャストなんだけどなあ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:02:28 ID:1KnTDDbA0
とりあえず露骨にメカっぽいクリーチャーや露骨にオヤジっぽいクリーチャーを描いてほしいぜイェー
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:58:18 ID:qC2SndAO0
「エルフ」にキギが出てきたら俺は泣いてしまうかも試練
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:22:06 ID:PBto4qqL0
オールドウィロウが火と地の属性、
エルフが風と地の属性を持っていそうな気がする。

複数属性クリーチャーが出るようだし
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:31:55 ID:JDiIHSQ1O
属性が複数あったら
無効化能力はどうなるんだろ?
エルフがミゴール倒せちゃうじゃん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:38:37 ID:Lt6kkYzq0
エルフがミゴール倒せたっていいじゃない(゚∀゚)
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 03:44:52 ID:OFcNdSbi0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
中井たんが怒っちゃうよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 08:34:39 ID:x5k0xefA0
キギが雨霰と矢を放ってもミゴールを倒せないのに
ナジャがキギの矢を使えば殺しうる不思議。

ではナジャとキギが一緒に矢を番えて放てばどうなるか?
描写的には絶対倒せる見せ場なので複数属性は勝てると言うことで
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 08:35:46 ID:A+L2PcDZ0
>無効化能力はどうなるんだろ?
ダメージ半減になるんじゃね?
エルフはミゴールを倒せないこともないが効果的ではない、くらいに
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 14:01:38 ID:cMNh9ecV0
>>249
それがカルドセプトの威力だろう
道理が書によって決められているという理不尽
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 15:00:05 ID:WgNf3dEL0
複数属性ってことは色んな地形から地形効果を受けられるんだろうし、
そういうメリットがあるんならデメリットとしてその地と風のエルフの場合は

風属性があるので攻撃無効化された上に、地属性があるので被強打

になるんじゃなかろうか。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 15:47:30 ID:Vd4YXc880
マップ上のキャラはデフォルメキャラの方が好きだったなぁ…>サーガ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 16:31:46 ID:G4e06oSr0
>>253
俺も俺も
でもいろいろ新しいシステム積んでるみたいだし、出てくれるなら文句はいわないよ
いまから待ちきれずにブック構想中
とりあえず配置されたときにスペルの効果があるクリーチャーをフル投入したブックを作りたいぜ!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 18:05:05 ID:2cqnNZjo0
>>254
そのブックは空き地がなくなった終盤戦に弱くなりそうだな。
そういう欠点をどうカバーするか、新たな駆け引きが生まれるってことか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 18:09:40 ID:qozb7usE0
領地能力が使えたクリはコンジャラー・ラマ・フェイト。あとおまけでスピットコブラぐらいか
配置スペルクリも、使えるやつは最終的に3、4種に絞られそう
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 18:11:12 ID:OFcNdSbi0
生贄や土地等の制限付きクリが多そうだしね。
バランス調整も大変そうだ。
PSOEP3やファントムダストみたく修正が効くだろうから不安はないけど。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 18:56:59 ID:qozb7usE0
って、しまったここ漫画板の方か。誤爆ということにしといてください……
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 19:29:17 ID:ZS845Kdr0
エルフの配置発動にマジックボルトとか欲しいな

まあアーチャーいるから無理だろうが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:44:09 ID:JDiIHSQ1O
もしまた休載しても、新作情報のショート漫画で一ヶ月はもつ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:09:03 ID:qXRoaiUO0
>256
バロメッツは?
ドモビーも領地能力「は」使えるよ。本体が弱すぎるけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:31:06 ID:5Kmxmj140
たまにはドモビーのことも、思い出してあげてください・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:42:00 ID:j73j6zzq0
スピットコブラの領地能力、使えたか?
毒つけるだけじゃん。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:42:49 ID:j73j6zzq0
ってあれ0Gだっけ。何もすること無ければ暇つぶしにつけるのがいいかw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 13:00:52 ID:QAjL0gAL0
>>262
ドモボーイのこと?マスファンタあるしなあ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 14:42:07 ID:LUNBnSoM0
>>256
スピットコブラよりはハイドだと思う
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:58:48 ID:I2dxpfx80
次のまがzが楽しみ(サーガ漫画)なような
怖い(九歳)なような
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 08:40:44 ID:5OJOGF4l0
スピットコブラ、結構使えたと思う。

敵がバイタリティとかウィングなんぞ付けた時、毒の上書きで消せるからね。
どーしょーもなく手が出せない奴には、毒付けてエグザイルってのも出来る。
暇な時にポコポコ毒吹き付けるだけでも、やられる方は結構嫌なもんだし。
侵略の時、上手く絡めれば攻撃力足りなくても落とせるし。

大体、素で40/40の能力値自体が割と有能。
配置条件の制限ないし、生け贄要らないし。
オイラの地ブックでは主力でした。拠点にはしなかったけど。
嫌がらせの使い潰しクリだったなwww
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:12:23 ID:EnoHdbcs0
領地能力の話を振ったのは俺だが、ここは漫画板
ダゴンたんとキギたんとグルベル様の領域です

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144309274/

ここでやろうぜ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:34:23 ID:lIAvLNs70
>>268
あの渋さがいいんだよな
HP40以上なら毒で10ダメもっていけるし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:45:37 ID:9gYcP5/h0
>>269
グルベル様イラネ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 11:54:27 ID:TFgf5B050
>>269
ナジャランはダメと申すか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:43:05 ID:FXeD9Lsh0
カリン様は領域外ですか。そうですか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:08:45 ID:VvY5Osi+0
はて。豆をくれる変な猫のことしか思い浮かびませんなぁ(・∀・)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:59:18 ID:H8o95vtP0
「アルダ、あんなところに>>271そっくりの石像が」
「すごい出来だ。まるで生きてるみたいじゃないか」
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 18:39:06 ID:/wT4+6yn0
そういやビスティーム編の仲間の再登場はあるんだろうか。
もうこの後はフォマルハウト・デュミナス戦、でもってナバト侵攻、そしてバルテアス戦しかなさそうだし。
ガンツと愉快な中間達は戦力になりそうだからいいとしても、アルダとホアキンは微妙だなぁ。

いっそホアキンはチミノと一緒に出てきて、ボージェスの技を使って
ゴブリン軍団パワーアップ!とやったらちょっと面白い。

でも冷静に考えたら、ボージェスの能力だとミゴールもパワーアップするのでダメだった。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 19:54:30 ID:xgsIJsm60
ゴブリン使いとしてはチェンジリング、ゴブリンズレア、とどめに
デモニッケトレードのコンボがあるから
チミノには頑張ってもらいたい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:44:02 ID:KLE5phHv0
デモトレ連打で勝利って気持ちいいよな
被ったりするともうウハウハだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:19:15 ID:60beBueoO
馬鹿野郎ホアキンはあれだ
バンドルギアに乗ってミゴールを粉砕だよ

とにかくカードクリーチャーには強いミゴール軍団を倒す要は人間達だと思う
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:59:49 ID:OMNI/mpT0
>>268
スピットコブラ、我がブックでも主力クリでした〜。
何と言ってもピースを消せるのが大きい。
対COM戦よりも、対人戦で威力あったなぁ。

漏れは援護クリも入れていたんで、この毒吐きコブラはそこでも便利。
+40の武器・防具両アイテムに大変身www
拠点にはなりにくいけど、わりとキーになる活躍をしてくれたよ〜。

コイツとバロメッツをばらまいて、とにかく暇があれば領地コマンド。
それで終盤にマッドマン投入して拠点にしてた。
地味だけど、それなりに勝てていたかも。
まぁ対地カードをしこたま投入されたら、途端にバタンキューであるがwww
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:24:39 ID:KLE5phHv0
>>280
もしかして対戦会とかに出ていらっしゃる方ですか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:18:30 ID:66wWvCqw0
一巻表紙のナジャの色気は尋常じゃない
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:29:12 ID:Nhbz2ecV0
だが本編の食い気も尋常じゃない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:34:24 ID:CCOIv6KD0
>>276
アルダは賢者だから強いよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:15:42 ID:xCFmS+kd0
スピットコブラいいよな
地味だけど戦闘力あるし、地味だけどやっかいな呪いを上書きできるし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:04:16 ID:zFmorZwC0
表紙のスパッツナジャに萌えたのはおいらだけか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:15:38 ID:xaK9tXz10
何で自分だけだと思えるのかが不思議
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:22:55 ID:Z1SSnY9RO
いや、萌えるのは少数派だ
大半は性的な意味で見ている
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 10:50:14 ID:+zKFMNSv0
サーガには是非とも隠しセプターとして
・ナジャ
・キギ
・ネペンテス
・フォマルハウト
との対戦を可能として頂きたい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 11:24:03 ID:iNoc8UU90
キギはガーゴとストーンウォールをばら撒いてくる、比較的オーソドックスなスタイルの地属性ブックだが・・・
残りの三人はブックスタイルとしてどうよ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 11:39:16 ID:gCd9ANBj0
ナジャはギルマンの星の続投でいいんじゃない?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:03:28 ID:riFTiloK0
>>289
むしろカードとして使いたい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:30:40 ID:74Z/QHk10
 リビングスピア2 ケットシー3 ドラゴン2 ケルベロス2 
 ストーンウォール3 グレムリン3 ナイト3 ハーピー2
 カウンターアムル2 ザ・ハンド1 スティンクボトル1 ティアリングハロー1
 パエティコイン1 ボーパルソード2 メイガスミラー1
 ウイング1 グロースバディ2 シャッター2 フォーサイト2
 フライ1 ヘイスト3 ホープ4 マナ4 ミューテーション1 ランドプロテクト1 リリーフ1 

漏れがAI戦スレで作ったやつ。
一部のスペルやアイテムを弄ればそれなりに見えるか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:44:55 ID:0P0wyw3p0
どうでも良いけど、フォーマルハウトってかっこ良さと怖さが有って良い名前だよな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 20:27:54 ID:hy18t2Fh0
フォーマルハウト(Fomalhaut)という名前は、アラビア語のフム・アル・フート(Fam al-Hut)に由来する。これは、「魚の口」という意味である。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 20:47:11 ID:SxaEuYUQ0
ラヴクラフティアンの俺としては、水属性でフォーマルハウトってのに違和感大爆発だがな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:02:59 ID:+zKFMNSv0
フォマルハウト星ってうお座の中の星だから、
むしろ火と絡めるクトゥルー解釈の方が珍しい訳か
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:12:20 ID:+Y1wA9al0
ダーレスとラヴクラフトは違うって聞くんやけど。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 02:18:15 ID:JvsjCijU0
ラヴクラフト「んもーダーレス君たら突然属性とか言い出すんだから」
こんな感じと聞いてるが
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 01:57:25 ID:wtNFO37P0
>>293
グロースボディがあるのにチェンジソルブが無いぞ。シルバーブロウもだ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 19:41:10 ID:IsQjDBKj0
ラヴクラフトは怖いっていうイメージだけの存在として描いてたのに
ダーレスが属性とか魔術的なものと絡めちゃったらしいね
でもそのおかげでついたファンも多いらしいけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:23:24 ID:J+6fbQ1u0
ラヴクラフトは怖いっていうイメージだけの存在として描いてたのに
かねこしんやが擬人化とか萌え的なものと絡めちゃったらしいね
でもそのおかげでついたファンも多いらしいけど
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:14:16 ID:5QEKkIfj0
>>302
ネタ的にイマイチだなw
かねこしんやな物で萌えとか擬人化はごく一部だ。
おやじ萌えは別にして…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:27:22 ID:pHyMF6Jh0
ダゴン様一体では不足と申すか?
305きぎたん制作者:2006/04/24(月) 22:48:45 ID:m1dAJidg0
流れをぶった切ってすみません。
実は次作の制作を開始しています。
実はもう7割方出来ていますがサーガの事で盛り上がっていたのでなかなか告知できずにいました。
いきなり完成画像でもと思いましたが、取りあえず一番初段階の画像をUPしときます。
http://www.uploda.org/uporg372175.jpg
ポーズで大体の予想は付くと思いますので敢えて作品名は伏せておきます(笑)。
多分五月中には完成すると思います。
因みに今回はフルスクラッチです。
それから、板違いとかウザイとかありましたら言って下さいROMっときます。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:08:45 ID:BFzt4m1Z0
「サルバトールとともに修行する若きホロビッツ」だな。
間違い無い。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 02:36:39 ID:fq11nCo50
ホロビッツ、内股かよw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 02:55:28 ID:bz0pTE3p0
ゴリガンじゃん?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:12:52 ID:X4gviKZU0
「大会でケリつけてやるからな!」のときのチミノさんに決まってるジャマイカ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 05:59:14 ID:zqLAB81l0
あと1時間以内にレスが無かったらナジャラン貰って行きますね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 06:37:35 ID:g0oACwcs0
許さん
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 08:37:44 ID:CqwjRupC0
お前にはコンジャラーがお似合いだ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 09:25:34 ID:zf465a3R0
アツ杉。取り敢えずデュミナスTUEEEEEEEEEEE!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 10:57:35 ID:rAV1UVaW0
ページ数すくないね
これはサーガに期待か!?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 11:55:20 ID:r4qJzlQk0
満面の笑みのダゴン様を拝めただけでもう思い残すことは無い…。



…来月は縛り上げられてベソかいてるダゴン様キヴォンヌ(;´Д`)
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 16:15:24 ID:mCZVkgv40
ミゴールも風の王もみんな細かいディティールが違うな。
芸が細かいよねかねこ先生、手は遅いけど。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 17:44:31 ID:Bqp8iNCr0
でも、
同じキャラでもコマ毎に甲冑なんかのデザインが違うのよね・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 17:46:34 ID:WIQkIwCb0
デュミナスがあそこにいるってことはギルドを攻めてるのはデプテラなのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 18:38:55 ID:dGC12CPB0
裏切り者は誰だレース・ギルド関係者から

ハーシグ…動機もあるし地位もあるから一番怪しいが、問題は既に逮捕されてるということ
カリン…動機はあんまりないし地位もないし、逮捕もされてるので多分ない
ホロビッツ…あれで裏切ってたらすごいと思う
二位と三位…死に掛けてるし多分ない
ダゴン…自分を痛めつけてどーする
有象無象のザコセプター…あいつらが裏切っててもなぁ…
未登場の偉い人…いきなり出てきてもインパクトがない。微妙。

と、こうして消去法で考えると、残るのは
タレさん
だけになってしまう訳だが…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:34:54 ID:q7CQnvSr0
>>319
「裏切り者がいる」という前提がそもそも間違いである可能性
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:57:09 ID:uVBCmmpl0
いるとしたら・・・
ゴリガン・・・

本人(本杖?)は気づいてないとかで
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:59:11 ID:ZcZT8+LQ0
ゴリガンだろ。
ギルドマスターの秘密でさえ漏れているのだから。
彼にその遺志が無くとも黒のセプターは彼の創造主側なわけだし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:47:04 ID:1M5oy7uVO
今回はすごいな
ダゴンたんがS女さながらの笑顔で生足広げて敵を昇天だもんな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:14:16 ID:c4ZI41NY0
>>323
今から本屋行ってくる!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:35:15 ID:fS1dx6KA0
島がダゴンたん、ナジャがホープ持ってる、奇襲も知ってる。
って来たらもうこれはゴリガンしかない罠
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:02:24 ID:v4xcHH4N0
「面白いわ!」と叫んだ時のダゴン様、雄雄しくも邪悪でテラカッコヨス!

エンダネス島に襲来したのはデプテラとベルカイルかな
ベルカイルはゲームでは風と水主体のブックだったし
ナジャと同属性のバトルが楽しめそう
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 06:53:43 ID:tLSlU4yM0
サーガのダゴン様、かねこ氏のになってくれないもんかな。
切実。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 06:58:40 ID:Dyh5CnKW0
アレはアレンジだから良いのであって、元からそうなってしまうのはちょっとなぁ・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:32:17 ID:eaodo63b0
敵セプターにも人間以外の種族がちらほらいるようだし、
中にはダゴン族のセプターがいたっていいじゃないか、という事で
直接かねこダゴンではないけれど、幼女ダゴンセプターがいてくれれば
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:41:46 ID:xJ5iHtky0
蛸足の吸盤からレーザーが・・・・
スゲェw こんな漫画読んだことないよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 14:17:02 ID:Mt/Fqi11O
まさかおじいちゃんがナジャのカードを預かったままじゃないよな?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:12:16 ID:R/IWmTx70
兵隊型風の王がたしか最大で100匹、頑張れば倒せない数でも・・・と思ったが
ミゴールが乗ってると、もしかして無効と強打が発生したりします?
ゲームじゃ無理だけど、かねこ世界ならそのぐらいあったほうが格好いいよなぁ。

情報漏洩については
まぁ、コッソリ潜入してたとか取り付いてたとか色々手はありそうな気もするけど。
ホープにしたってウィザードアイ使うとかで、ってちょっと無理があるよなぁ。
やっぱゴリガンかぁ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:21:15 ID:UDn0y2y30
>>328
そこまで行くとアクエリアンエイジとかそっちの領域に入っちゃうよなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:13:55 ID:eaodo63b0
やっぱ無効と強打で迫り来るミゴール軍団を倒すには
無属性クリーチャー軍団で対抗するしかないな

つまり次回、ホロビッツ&ゼネスのところには謎の禿頭の男がゴブリン連れて参上で、
エンダネス島ではロボット軍団を使う赤帽子部隊大活躍だ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:35:09 ID:tzjjV9vq0

リヴァイアサンを召還できる

              =

                い よ い よ ミ ラ ン ダ の 出 番
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 02:10:16 ID:Gj9TddML0
風の王…ソロン沖の残骸から培養した雑種。
地の王…デプテラ曰くビスティームの香具師より状態が悪いらしい。
火の王…ゼネスの腕の中で休眠中。

本調子じゃない他の王達に比べ、神代から活動を続ける我等が水の王。
ビーム乱射にその片鱗を見たよ。ゴイスwwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:05:31 ID:k2fv0Yt60
今回は格好いいシーンが多くて満足
ダゴン様の「面白いわ!」から風の王奇襲あたりまでが特に良い
っていうか風の王にに乗ったミゴールとかゲームで使いてぇ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:25:04 ID:3+bBCgah0
いよいよタレさんの「サブレッション→自分だけリバイバル」が見れるか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:31:09 ID:QqUy3M3M0
漫画的に表現すると「敵もろともに自爆→こっそり伏せておいたカードで自分だけ復活」みたいな?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:49:38 ID:xD0Cb70K0
スペル封印区域を作る→自分だけスペル使用可能 とか
なんかTAREさんずるいな!!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:51:46 ID:rsNWJT7P0
はやくTERUさんの活躍が見たいぜ
熱い展開キボンヌ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 02:04:32 ID:xD0Cb70K0
お前、それはないだろう
誰だよテルって
ウィリアム・テルか?なんかすごいアーチャーか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 02:11:40 ID:C9gOs+rQ0
>342
いいからファミ通Xbox360を買ってくるんだ。
“かむいまさる”といい、セプター名は間違われる伝統でもあるのかね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:52:53 ID:RLZFhxc00
しかしヒュンケルとルーフがかませにされた以上
タレさんも危険かも知れぬ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:40:04 ID:MW4qXlwQ0
知ってるか?
逆転劇ってのは一度逆境に陥らないと
できない物なんだよ。

そして、その逆転劇こそが
最も燃える展開だと思うんだが、どうよ?

ところでどんなカード使う奴だったけ?
>>ヒュンケルとルーフ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:33:04 ID:TRRd++co0
>>345
おまけ漫画等によれば、二人とも火属性使い。
ヒュンケルがコンジャラー→バ=アルと、アイアンアイドル→ミスルトによる速攻ブック
ルーフがソン=ギョウジャによる特殊援護を活用するブック。

つまり二人とも、得意の火で遅れをとったことになるw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:58:09 ID:QqUy3M3M0
>ルーフがソン=ギョウジャによる特殊援護を活用するブック。
もう出たよそれ・・・どうするんだろ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:06:20 ID:/m8Z/7AMO
ラルバって精鋭のセプターを倒すほど強いの?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:14:51 ID:ffyIq5Fs0
ラルバきめぇ

いかにも敵が使いそうなクリーチャーだ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:20:02 ID:C9gOs+rQ0
>348
コンプリート間近の敵側だから、強化ラルバになってる設定かもね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 08:26:04 ID:gYBok1m00
>>348
ラルバは条件によってHP50 AP70の超強力クリーチャーになる。
強いカードだけどデザインが酷すぎてあんまり使う人はいない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 08:53:43 ID:gjWz55wZ0
クリーチャーではなくセプターを狙うならザコカードでもおk。
某氏が地平を埋め尽くすゴブリン軍団で黒セプをボコり倒す様を楽しみにしていますね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 09:06:44 ID:ORAQkHCC0
黒セプターもミゴールなんだから効かないんじゃないか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 09:58:22 ID:OQNnxAp90
そ、そうかッ

敵のラルバを弱体化させるには……こっちがリバイバルを撃てばいい
そこでタレか!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:58:03 ID:Ku/Vh7go0
>>351
いや、生贄要るし大して強くないから。
コンジャラー→バ=アルの方が強力。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:10:59 ID:ZHOEXjB30
そんなこと誰でも知ってんじゃん?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:49:33 ID:gYBok1m00
>>355
生贄ってコンジャラー⇒バ=アルでもカードランダム破壊があるじゃん。
まぁ先制がある分バ=アルが強いが。そこらへんはレアカードとストレンジカードの違いだろ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:02:23 ID:vX4lRL/Z0
何を持って強いとかどうでもいいけど
地形なかったらバ=アルはラルバに落とされるじゃん
コンジャは連鎖の他に他人の高額領地確保やら天然ラントラやらで地形ないのザラだし。
あと>351は間違い。ST50 HP70。

俺もコンジャ使うけどな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:29:24 ID:4uIxVuD+0
>>358
だな
ラルバ使う奴は当然そこらへんも考慮してるので一概に>>355とはいえない
カルドの奥深さの一例だろう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 16:14:01 ID:imiP+6WgO
でも漫画版の視点で見ると
ラルバは強化するし、いけにえにダブりカードを使い放題、召還し放題だしヤバすぎ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:22:35 ID:UOVvarqA0
数に見た目に生贄に、
敵キャラとしてなかなか良い人材ということか >ラルバ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:38:27 ID:Y16MsTr60
チャリオットとかリリーフ、スティンクボトルみたいなブックに復帰するカードと併用すれば
ホープ使いながらでも十分に条件を達成できる
んー、やっぱりカルドって素晴らしい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:43:48 ID:PKYt3n0H0
カリン復活!!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:22:14 ID:imiP+6WgO
同時に死亡フラグも!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:21:22 ID:NEOmx1Br0
俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ、と
一巻のトーナメントの連中全員やらキギやらカリンやらコーテツやらがですね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:49:17 ID:M5k1UKpc0
>>キギやら
>>キギやら
>>キギやら
何でそこのその他大勢その一に名を連ねてますか!?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:00:14 ID:imiP+6WgO
キギは死んでいなくて、文字通り本当にオールドウィロウの下で寝ていただけだった説
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:34:34 ID:U0RauaOS0
南部の虎ことオーエン殿には、もういっちょ出番が欲しくはある。
あの人も無属性ブックっぽいよな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 00:10:12 ID:pGQVVn+N0
そこで男爵のマインが黒の連中に炸裂ですよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 08:44:13 ID:8UWoqMcm0
今後も新キャラ出てくるかな?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 11:45:10 ID:Sx1DXEk10
>新キャラ
ゲームで言う所の、モルダビア様が出てくるでしょ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:45:09 ID:xFcawgot0
モルダビア様ゲームで出て来たっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 17:06:15 ID:T+QXgXNS0
>>372
ベルカイルが「モルダビア様」だと思い込んでいた相手は出てくるよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 19:46:38 ID:xFcawgot0
じゃぁ、漫画には出ないね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 19:53:02 ID:UoUCTJuk0
騎士は素直クールだと思う。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 21:36:12 ID:m1+VW6nNO
ゼネスはツンデレ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:15:39 ID:cKBc9rDk0
チミノとキギとカリンもツンデレ

まだいる?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:16:40 ID:cKBc9rDk0
ageてしまった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:00:35 ID:Mkrm9AE70
「ナイト!バーサーカーをお願い!わたしはゼネスを」
「うはwwwおkwwwwwwまかされたwwww」
「…だれよアンタ?」
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:04:48 ID:Uo8kpd3U0
              ○ノハヽ○
          (⌒ヽ、  .|!|(i ゚ヮ゚ノ! <いいからコミック版読みなさい。オーケー?           
            `ヽ、ヽ  (__{蛸})つ   /~'つ
              | | .,;∪ノハヽ、   / /´
           丶`r':;i'     ァ、  l l
    ((    (`ヽ_ノ´/'i;:`〜r〜'゙;;r'/ /__/~つ
          ヽ、__ノ/ノ/^/ヾヾ二二二__ノ     うにょ
              ( ( l l゙i i) )ヽヽ\    うにょ
       ((     ヽ_).し' `(_/_)(_/ `J

ちょ、これ作ったんだれだよw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:53:38 ID:cwT++pxK0
ダークマスターも口からビーム、
フレイムロードは存在自体が超ビーム、
我らがダゴン様も触手からビームとなると、
ハエもビーム撃てて不思議じゃないが量産型だから微妙だな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:27:46 ID:U1VG0ByO0
ガトリングできるのは判ってるんだが >風の王
383バルテアス:2006/05/03(水) 22:34:00 ID:K/x7+4ba0
>380

強いて言えば俺じゃね?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:03:09 ID:DkqRAaguO
お約束の味方基地崩壊イベントだが、味方基地がダゴン様だと思うと気が気でない。

何てことするんだかねこ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:06:49 ID:n2J4Jmdp0
>384
いざとなったら街部分を分離してトランスフォーメーションしてくれるさ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:16:54 ID:+O5/1YuW0
それよかギルドの大部分の人はエンダネス島=ダゴン様ってのを知らないんだよな。
あんな派手にご開帳してレーザーぶっぱなしていいのか。
非常時だし仕方ないのか。
それとも秘密にしたいのはホロビッツ達だけでダゴン様自体はどうでもいいのか。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:32:00 ID:7MSl3Ml80
痛いところを突くな。
何も知らないセプターからすればどっちも街を破壊してるように見えかねん
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:38:25 ID:7pABLtbe0
俺がギルドのセプターなら、ただちにダゴン様を肛姦しに行く。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:57:07 ID:5gaYd/FS0
とうとう
「飽きたら皆殺しにして海に戻ろうかと思ってたんだけど」
の実行時期が!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:30:53 ID:Mn3HwUZS0
>>386
誰の支配も受けないって言ってるし
ギルドの都合などダゴンたんはお構い無しなんだよきっと
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:02:53 ID:/ZdM9VId0
>>389
モンスターとしてはいたって正しい判断だわなぁ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:22:38 ID:00vrQrxL0
>>387
もしかして街にできたクレーターは、黒のセプターじゃなくてダゴン様が地面にビーム撃ったせいだったりして
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:52:38 ID:7MSl3Ml80
ここは黒のセプターと手を取り合ってギルマスを討たねば!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:09:34 ID:qYqaUCeyO
返す刀で人間も皆ごろし。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:15:36 ID:3Q+/e/Z3O
ギルドマスター倒しにいくなら、拘束を大量に用意せねば
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:02:17 ID:Zzd5/Utn0
>>386
あの島自体よくわからない理屈で移動しているし
ギルドマスター恐ろしすということで気にしつつもスルー
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 19:07:24 ID:2YMvLwhe0
カードから海賊船出てくる世界だしなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:15:07 ID:Wuw3UJXt0
きっと理由がわからないまま「イクシア様の御加護だ」みたいな結論に落ち着くよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 12:26:33 ID:K6CVw5sNO
島が壊滅して、ナジャが絶体絶命状況になってから
カリン様と愉快な仲間達が駆け付ける。


分かりやす過ぎ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:09:12 ID:j3E6M5N40
とりあえず島にはカリン・コーテツ・ハイデルン・タレさんがいるからな。
コーテツはまだ入院中?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:14:26 ID:K6CVw5sNO
コーテツどうだったっけ?立ち読みしかしなかったから見逃したかも。

個人的には
カリン様の再登場は生足でおながいします。何卒。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:28:51 ID:j3E6M5N40
ところで裏切り者だが、ゴリガン説が優勢みたいだが、
ジャシンという可能性はないだろうか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:40:13 ID:jjzx4oUb0
>>402
…誰だっけ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:37:19 ID:1G6ejEO70
>>402
ナジャはジェミナイではないので邪心なんていません。
……多分。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:44:24 ID:mxz/Wa6S0
あー、そういうことね。
ゴリガンの存在意義も、なにげにセカンドから持ち込んでたからな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 01:39:46 ID:5stS1J4j0
次の単行本いつー?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 02:20:26 ID:SliPdH+V0
>>406
これまでの刊行ペースから予測すると、来年の正月以降。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:15:39 ID:miGLRX500
>>317
ギルマン様、登場する度に折れてる角が左だったり右だったり…
5巻ホロビッツ先生の修行シーンなんか、1コマ目が左角で、2コマ目が右角…

>>336
ソロン沖から回収したベールゼブブは女王かと
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:37:59 ID:SliPdH+V0
>>408
ああ、古傷移動症候群というやつだな。19世紀末のイギリスでも症例がある奇病だ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:46:12 ID:m8c8dJiq0
風の王、爆発的な繁殖力で空を満たし〜とか言ってる割に
一番数が多いであろう兵隊型でも100匹・・・
これはやっぱ弱ってるのか、それともこれからn乗で増えるのか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 20:27:43 ID:mxg4Y0rW0
ダゴン様も爆発的な繁殖力で増えればいいのに
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:31:26 ID:AxRzWAvz0
>>410
つ【過剰な食欲】&【共食い】
というところではないかな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:44:38 ID:RyKZQaLE0
>>411
繁殖のお手伝いしたい、爆発的に。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 03:00:27 ID:qc7vzWg80
翌日、魔力を吸われ尽くして枯渇した>413の死体が発見された。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:24:23 ID:N41amqCQ0
>>413
一人じゃ無理だ、俺が助太刀してやるよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:59:59 ID:CubWAOVA0
大海のど真ん中だし
土地レベル500ぐらいあるんじゃねーの?って感じだが、大丈夫か?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 14:36:26 ID:qRPGepHU0
つ[メテオ]
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:59:54 ID:JGv3wuDG0
メテオはバルテアスの復活祝いにとっておいてほしい気分。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 19:59:58 ID:qRPGepHU0
でももう出てるんだよね、メテオ。
ギルマンの洞窟を進む途中で。

今までにちょっとでも出たことのあるカードって何枚ぐらいになるんだろうねぇ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:12:49 ID:NdGUQpTP0
>>414
それでも満足
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:19:26 ID:EBuLgoau0
早くコミックス出ないかなと思いつつ、
とりあえずキギをゲームに登場させてみた。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~oukoku/joyful/img/1766.jpg
ttp://nameentry.s93.xrea.com/joyful/img/698.wmv
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:39:27 ID:AvD99ruY0
>>421
よく作ったな

呪いが半分くらい進行してるのは仕様ですか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:44:59 ID:EBuLgoau0
仕様です
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:17:04 ID:CA886gTwO
ラクガキ王国2じゃないか
懐かしい
ナイト作ってた人か?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 03:46:53 ID:grHSIhCU0
日記見ると箱丸をまだ買ってないんだな

>421
ダークエルフでも(゚∀゚)イイ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 10:50:51 ID:QMJc15eM0
当然買ってるものと思ってたら、応援してるだけかよ!
各部屋ごとに1台置いて、ドライブ駆動音でノイローゼになるのが
真のゲイツ党員の勤めだというのに。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:23:38 ID:Rk/i4A32O
それよりナジャ達の潜水艇はどうなったの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:54:54 ID:vyHyvoF/0
単行本派?
ネタバレ注意




無事目的地に着き、4巻ラストの伏線が解消されます。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 05:04:55 ID:lCHEdrgB0
PS3が6万円だって。
X360が来るかも。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 06:38:50 ID:T9x8GRYZ0
「廉価版」で62790円、通常版は75000円超えだろうな>PS3
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:32:33 ID:dNRwkibC0
\30,000切らなきゃとても手が出ない…。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 14:52:45 ID:eMdz8L4B0
今こそセガが再びハード屋として復活する時。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:38:10 ID:6pXr0grn0
>>432
ははは、日の高いうちから寝言かましてんじゃねーぞ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:37:26 ID:rna7N5e00
日記でハァハァし過ぎだw
まあ、怒涛のマケプレラッシュには興奮したけどナ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:03:30 ID:V8ifr2G30
そういや、ミゴール軍団って別にカードじゃないんだよな。
でもって量産型ベールゼブブも、わざわざ肉片から再生したみたいだからカードじゃないようだ。

してみると、カードであるダゴン様とフレイムロードが他と比べて無茶に強いのも、
カードだからって理由で…なんとかなるのかな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:21:43 ID:vSUtnEk40
なるほど、カードである=カルドラから与えられた力そのまま
量産型=カードの力を薄められた存在、ってことか。
そう考えるともうあいつらがダゴン様のおやつにしか見えないぜ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:44:04 ID:B+2xMq6/0
>>435
ベールゼブブやダークマスターのカードが現存してなかったらコンプリート不可能に…

それはそれとして、カード云々はあまり関係ないと思うけどな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:03:33 ID:3rZRxHG+0
ハミ痛のサーガの記事に
野生のクリを捕らえてカード化できるかも、とか書いてあったな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:05:48 ID:BgZjVPn60
クリちゃんとは卑猥な。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:28:20 ID:tli9Ojas0
カードキャプターやるって展開もありなのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:52:40 ID:BTlWT8/00
ゴリガン「汝の在るべき姿に戻れ!!」
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 06:11:16 ID:yP+o2U1S0
主を持たぬカードが大量発生してる訳か

……ダゴン様と戦えと?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:38:32 ID:Z6S7g4O40
ようやくキギたんにマスターと呼んでもらえる時がきたのか!
早速狩ってくる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:03:26 ID:NXrAiMYb0
それが443を見た最後だった・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:56:51 ID:1sEEcRya0
頭に矢がスコーンと刺さった状態で発見されそうだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:56:53 ID:9F8uJpMj0
キギたんの太ももは俺のもんだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:04:49 ID:htZK4XIc0
砲弾を正面から撃ち抜くのは正直反則だと思った。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:15:16 ID:rfVgilux0
まあフレイムロードとかダゴン様とか見る限り、
神々の戦いではビームとかが飛び交う激戦だったようだから
たかが弾丸程度エルフにとっては止まったように見えるものなのだろう

きっとダゴン族の触手ビームをかいくぐって弓矢を打ち込むとか、
そういうたまらんシーンが沢山あったに違いない
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:37:08 ID:r14yOgkV0
3巻p43のシーン。
ナジャ=かねこさん
ホアキン=担当編集さん
と読み解くと面白いことになると思う。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:45:59 ID:9kOZ/Hq30
>448
触手に絡め取られつつ弓矢を打ち込む、まで読んだ。を
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:51:53 ID:HhsUUnQv0
サーガが発売したら、俺ダゴン様とタコヤキ食べるんだ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:52:11 ID:TND3DcQK0
死亡フラグは死亡フラグなんだが…… >451
なんかこー、かわいそうには思えないぞ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:43:12 ID:tlTP9CMU0
サーガが発売したら、俺ダゴン様のタコヤキ食べるんだ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:46:23 ID:KmNv7YNk0
サーガが発売したら、俺ドリアードの本読むんだ


455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 11:46:41 ID:K23P1Men0
サーガが発売したら
サーガを発売したら
サーガが発売されたら
サーガで発売したら
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 20:35:14 ID:hYQTr7uk0
なんか、おまいらの死亡フラグでなく
「サーガの死亡フラグ」 になってる余寒
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:09:30 ID:DMUir8YJO
ゲームやらねぇしマガΖの連載しか読んでない漏れには難しい流れ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:21:57 ID:aiQueVSR0
この漫画をゲームやらずに読むと意味わかんない部分が多くないか。
シニリティって何?みたいな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:23:09 ID:lmkguHtg0
ちゃんとカルドやれってw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:32:22 ID:Bt6xDK220
普通に読んでも面白く、原作を知ってる人間へのサービスも忘れない
まさに原作有り漫画の理想系だと思うぜ、冗談抜きに
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 12:37:29 ID:71mLlkhk0
ゲームのコミカライズで、これだけ上質なものはそうないと自信をもって言える。



つうか、大抵のコミカライズがひどすぎるだけなんだけどさ…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 13:11:07 ID:HWxJWvWb0
コミカライズだからって理由で敬遠してる人もいるんだろうなぁ・・・
俺カルドやってなかったら手にすら取ってなかったかもだし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:22:49 ID:Zskwix1N0
つーか雑誌がそもそもマイナーだし
作家も商業誌は単行本これだけじゃなかったっけ?
マガジンZ読んでても休載多発で連載が目にとまることも少ないんじゃないかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:37:13 ID:+fGHu9s+0
まあとりあえず、457はどうしても分からないことがあったら質問してくれ。
ゲーム版の発売状況とかはさすがに板違いだが、「漫画に出てきた○○って、ゲームではどんな奴」?
くらいなら回答できるだろう。
465四五七:2006/05/20(土) 18:54:01 ID:DMUir8YJO
(*・ω・)ノ うい。
でも、単行本読んでる分には困っていないっス、今のところ。

ドリキャスユーザーなのにカルドやらなかったのは、後で悔やんで後悔している。
466名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/20(土) 20:51:36 ID:YDKkNi4G0
>>462
かねこしんや先生の絵に惹かれて手にとってしまった者がここに。
一気に単行本揃えましたが、ゲームの予備知識0の私でも続きを
早く読みたいと感じる程、面白いと思います。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 21:06:13 ID:1twO90XC0
読めば戦りたくなり、

 戦れば読みたくなる。

―カルドセプト。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:33:43 ID:VLah8tif0
>>463
(´・ω・`)つ ヴァーミリオン
…全作品追っかける必要はないとは言え、なんだか寂しいぜ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 04:37:29 ID:kkcVBaH40
漫画単行本とはちょっと違うがイラストガレージおすすめ
漫画も載ってるしな

なんとエロ漫画誌に掲載された漫画ですよ!(*´д`)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 17:14:18 ID:EiCpZNF30
この作品をぜひ友人にすすめたい。
しかし「表紙がおたくくさい」とか言って読もうとしない彼を論破したいんだが
いい紹介文とかない?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 17:23:32 ID:77JigdNP0
PS2とエキスパンションを貸し出しましょう

ってか
その友人的にオタ臭くない漫画ってどんなだろう?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:47:39 ID:ZFtXwn0R0
美味しんぼとか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:51:53 ID:kMYp+GjO0
色んなクリーチャーやセプターが入り乱れた
キャラの多いゲームっぽさが出てるいい表紙だと思うがな

amazonの紹介文でも読ませたら?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 23:43:20 ID:RysUz4fe0
カードからモンスターを召還し
己の望む世界を作り出すためバトルロイヤルする話

仮面ライダーに在ったなぁ、こんな設定の話
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 00:10:29 ID:UQmVcR0w0
>>470
人の趣向は千差万別なんだし、無理に論破せんでいいんじゃない?
しかし「オタくさい」ってのを挙げだしたら世の中に溢れとるもの
みんなそうなんじゃないかw 漫画とかアニメとかの二次元に限らず
車だろーがバイクだろーが釣りだろーがゴルフだろーがどんな分野にも
愛好家と呼ばれる人達はいる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 00:27:40 ID:m3MwjAOb0
たくさんの反応サンクス
クリーチャーやオヤジやらいろんなものが活躍する、という咆哮でいこうと思う
正統派少年漫画だから奇をてらった紹介はあわんね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 00:36:31 ID:/GqCvK1x0
ガンツやホロビッツ先生の御姿をA4サイズくらいにプリントするのはどうだろう。
俺だったらそんな物見せられたら単行本5セットくらい買っちゃうんだが(*´д`*)ハァハァ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:29:37 ID:pc/SH00r0
>470
表紙を外して貸してみれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:43:00 ID:q5Yodok50
>>478
それはひょっとしてギャg(ry
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:54:30 ID:O3OUwQmF0
まあ、合わない人に無理に読ませるのは良くない。
敬遠していた漫画が読んでみたら面白いなんて事はざらに有る事だけど、
だからと言って、読まなきゃいけない訳じゃなし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 04:26:01 ID:iOQqj3qS0
どんなことでもそうだな
自分の好きなものはつい他人にも勧めたくなるけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 08:27:10 ID:BdDpIJ1D0
とりあえずあおの友達とカルドセプトで対戦すれば良い
お互い初期ブックでも結構盛り上がる
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 11:14:41 ID:UcFregQHO
かねこ先生は360を買えたのだろうか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 19:19:45 ID:MImuJpdB0
二体目完成したので晒します。
今回は特に人気も分からんし、やっぱりスレ違いな気もするんで一枚だけにします。
興味のある人は例によってHPでどうぞ。
http://www.uploda.org/uporg398456.jpg
まぁ、似てるかどうかの判断は心にそっと仕舞って置いて下さい。
前回よりもスケールUPして、1/12位です。(今回はフルスクラッチ)
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 19:35:13 ID:lXTNmug60
君の情熱に乾杯
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 19:53:51 ID:BdDpIJ1D0

頭のいい子っぽい雰囲気が出てますなぁ

キギたんの時にも思ったけど色塗り上手いね。シャドウアーマーカコイイ( ・∀・)
次は是非チェンジソルブで完全変形するナイトを←無理(´∇`)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:51:35 ID:9HlwHqJF0
>>484
ネ申!
シャドウアーマーの壊れ方がカッコイイよな。凄い!
さて、キギ→カリンときたらお次はナジャランでしょう。

いや、大穴でホロビッツ先生ですか?
希望としてはいつかクリーチャーも作って欲しいな。
エイドロンとか、エイドロンとか、エイド(ry
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:16:14 ID:cl8NiIHG0
おお!これが、2chかねこしんやスレ杯カルドサーガ大会の商品かぁ…w
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:41:44 ID:PDY4AZFq0
だ、だれか・・・
>>75を再うpしてくれ・・・
たのむ・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 01:12:43 ID:dDYO0fTt0
>>489
484氏の個人サイトにいけばいくらでも見られるよ。


サイトのURLは教えないけどな!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 01:14:07 ID:XZxnZpD20
>>484
オバサンキター!!!
つーか、こうやって立体に出来る人ってスゴイな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 09:09:30 ID:HZ8EbHK50
>>487
つコーテツ
493名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/24(水) 21:21:55 ID:C0vQRxz00
>>469
あれは、しんやさんの絵に惚れたもんにとっては家宝ですじゃ(*´д`)
は〜ありがたや、ありがたや。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:59:39 ID:1ml72gvF0
>>490
・・・鬼!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:02:11 ID:T0q25stn0
はやくサーガの情報でないかなー
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:37:21 ID:HZ8EbHK50
>>494
今カウンタ3400台まで増えてる
あとは>>75以降のヒント読んで探すよろし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:11:37 ID:g0n+Svjy0
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:21:46 ID:OkaIFMJS0
>>494
ヒント>ひらがな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:10:25 ID:/rsjj+gu0
…今月号も頁が少なかったな。
巻末爆走してるってことは入稿がギリだったのかねぇ。
嗚呼、大増ページでカルドを味わいたい…。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:19:04 ID:OsmI41/NO
無理
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:23:31 ID:wFB/esEj0
こっから先はいわゆる中ボス連戦ってやつになるんだろうか。わくわく。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:25:27 ID:0aKhRup40
なんでこんなにページ数少ないか釈明を聞きたい…理由くらいしりたいよね
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:48:48 ID:fDVkuq2j0
カルドサーガ紹介漫画を描いてるから。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:24:33 ID:7gXXrHzT0
ダークマスターが粘液まとってなかったけど

ビスティームのを「あれだけ完全な」って言ってたから、今保有してる奴らは
不完全なのだけで、粘液出せないのかな。
あのスライムバリアないともろいよね、絶対。骨だし

ただの描き忘れじゃありませんように
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:08:12 ID:Cbi1qmzx0
今月号読んでないが地形効果じゃないか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:05:47 ID:0sLzpw/L0
>>502
例の法案が可決されたからなー
野党が何も言わないのは、人気があるからなのかしらん…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:14:20 ID:eCj4afnbO
別名マガジンZの冨樫だもんな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:34:38 ID:eCj4afnbO
ゼクロスは同時並行で二話連載してるのに、カルドは見付けるのが困難な程のページ数

何この差?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:28:11 ID:Cbi1qmzx0
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 前スレの絵師サイトに残る足跡
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  日記でのカイジネタ……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:22:47 ID:YrFTtM9t0
手の速さは個々人で異なるんだから、あんまり突っ込んではいけない。
ストーリーも小奇麗に纏まってるから良いんじゃないか。
モブもかねこ先生の絵になってるとこを見ると、アシとかも少なそうだしな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:18:55 ID:iGQb9uJbO
仮面ライダーは大勢のアシに支えられていますから。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:46:08 ID:TJvPXEt90
まぁ1ページ1コマかっちり描くタイプと、勢いで押し切るタイプとがあらーね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:53:47 ID:MqP4Ga7i0
デプがナジャにあたるということは
ベルカイルがダゴンタンにあたっているということか。

…ダゴンタンの貞操が危ない!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:13:35 ID:Nc+ismjK0
頭上にメテオ落とされたダゴン様は無事なのか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:36:30 ID:h242SMpf0
>514
確実に弱ってるだろう。
というか、ベルカイルがダゴン入手に向かってるって話でしょ >今週
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:49:22 ID:M5kySheI0
トップがわざわざ出張るなんて黒のセプターも人手不足だな。
そしてタレ出番はしょられてカワイソ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:17:58 ID:eCj4afnbO
>516
つ「ドッペルゲンガー」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:45:37 ID:W4yqIBOD0
>>517
いや、ドッペルゲンガーにはメテオストームの使用も、(弱ってるだろうとはいえ)ダゴンの回収も
とても任せられないと思うが…。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:52:39 ID:tkbk+xjK0
ちゃんとランドプロテクトを張っておかないからメテオで大被害なんだな


あ、クリーチャー移動しまくってるからそもそも使えないのか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:58:02 ID:h242SMpf0
ギリギリで倒した!と思ったら
「そいつはドッペルさ」とか言いつつギルマスを後ろからグサリの方向でどうよ。

まぁなんにせよ、
王クラスを捕らえるというのが目的なんだから超強いTOPが動くのは当たり前だと思うが。
ここで戦力小出しにして、各個撃破されてったらそれこそ二昔前の少年漫画組織だ。

まぁ人手不足は当たってるが。
ミゴール自体の数が少ないんだよな?あの変な技術で増やせられないのかねぇ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:20:47 ID:eCj4afnbO
まだ本部ににはタレやカリン、ギルマス親衛隊(ハーシグもいたっけ)がいるから、そいつらにはドッペルで戦わせておいて
それで倒したと思いきやもう後の祭で、既にギルマスは捕獲されていたとかそんな方向で
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:55:35 ID:6VVMN6X40
ギルマス捕らわれたら(カードに戻されたら)
島自体が沈むんじゃないか。ダゴンの上に乗っかってるだけなんだから
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:54:47 ID:tkbk+xjK0
ラストのバルテアス戦はみんなが力をあわせて、なのか、
それとも原作通りナジャ&ゼネスで挑むのか…

まあ原作じゃゼネスも敵ではあったんだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:35:07 ID:fxIaMkRp0
>>519
当然リムーブカースもあるだろうけどね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:44:19 ID:QaNodoi+0
ギルド崩壊はあるんじゃないかな。
話としてそっちの方が面白そうだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:00:30 ID:N6THM09TO
味方もブックも居場所も奪われナジャに残されたのは希望というカードだけ
という展開も燃える
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:13:28 ID:9+kKBiTE0
レイズデッドでキギたん復活
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 06:48:42 ID:PL15kwUx0
ただ、そういった便利カードは
黒のせプターの方が持ってそうなので
出てくるとしたら黒エルフ化した方?

で、呪縛といて仲間にー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:28:28 ID:X3otJ7ElO
諸君そう案ずるな。

我々には星々より美しきグルベルさまが居るのだから。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:34:38 ID:0Kx3s3VUO
誰そのババア?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:46:42 ID:9IquuMO50
「いいやつだったのに」「口には気をつけろとあれほど」

>530似の石像が某所に配置されたとさ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 05:37:40 ID:4WHwefXq0
>>515
>>って話でしょ >今週

毎週掲載とかさせたら、死ぬぞ、作者。
まあ、週刊誌並みのページ数しかないのは事実だが。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:32:57 ID:lHKokRQO0
かねこ先生なら週刊連載ごとき360パワーでやってくれるよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:25:53 ID:+PJYWXMd0
マジな話、毎週4Pくらいならば週刊連載可能だ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:57:36 ID:8iBCyTyH0
今日読んだが…タレさんがヘタレて終わったりしないか心配だ…
536名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/30(火) 00:15:34 ID:pQSQfE4F0
6巻はまだか・・・?
やはりシンヤ卿の要請通り、単行本10冊ずつ買うしかないのかね

まだ5巻しか持ってません・・すみませぬマスター。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:45:47 ID:z1iS5K9b0
激しくスレチガイ
ttp://momon.sakura.ne.jp/karudo/saga.gif

ごめん…かもされてくる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:54:22 ID:eIR+l15r0
>>536
5巻の発売から10ヶ月くらい経ったからねえ…。

あと半年くらいすれば出るんじゃねえの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 08:26:31 ID:sYgnBaY30
あと半年か。結構早いね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:30:50 ID:yiiYbLPg0
>537
これはストーリー部分にも期待が持てますね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 14:11:11 ID:t8wDeaiu0
とうとう本体買ったようだな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:35:11 ID:WaPa7JHK0
>535
ナジャラン「TAREさんってもしかしてヘタレ〜っっ!?」
ゴリガン「むが〜っ! そんなダジャレ言っている余裕はありませんぞ〜〜ッッ!」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 07:27:58 ID:NQNQG+s20
デプテラについて誰も触れてないのな。
幹部登場なのに。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 09:53:09 ID:LEnxKvAO0
久しぶりに読んだらページ数やばくね?
カルドセプトの新作が開発中だからマンガ終了とかないよね?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:06:57 ID:NQNQG+s20
何でそう思うんだかさっぱりだ。
新作出るのに逆はあっても終了に行くわけないだろが。

ページ数はここんとこそんなもんだよ。
っていうかもともと遅筆だ。
小出しにするか休載して普通のページ量にするかの差。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:14:48 ID:LEnxKvAO0
いや、ワイルドアームズはゲーム製作の為に連載終了しぞ・・・マジ勘弁('A`)

まぁ、今まで通りなら安心だな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:40:46 ID:SZ0aHrad0
新作が中々でないカルドセプトを何年も引っ張ってくれてる功労者なのになんで切るなんて話が出るんだ?
ワイルドアームズとは違うぞ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 13:02:00 ID:F+ejnAWXO
とりあえず
もう一回カリンさまの死離を拝めるのなら、その後で連載終わってもいいや。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:31:09 ID:BkVVAanp0
縁起でもない誤字をするんじゃあないw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:46:47 ID:dm514YYIO
でもカリンは死亡フラグ立ってね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 16:21:13 ID:bxSSNTdP0
てか、ぶっちゃけ誰も死なんだろ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 16:52:42 ID:dm514YYIO
セプター先発隊は全滅してるけどね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:57:31 ID:7wREWHUs0
ダゴン様はバルテアス復活があるなら確実に死亡っつうかカード化はあるよなぁ…
一端ベルカイルの手に全カードが集まることになるんだろうし

バルテアス復活せずにベルカイル倒して終わりなら大丈夫だけど、
さすがにそれは無いわな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:06:43 ID:MV7xWizc0
でもベルカイルでこれだけの戦力が描写されてるのに
それより更に格上のバルテアスまで描けるんかな?
今のナジャやゼネスのカードでバルテアス追いつめるの想像できん。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:57:16 ID:FNEsOJBs0
そこで別の宇宙からやってきた凄腕セプターが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:40:06 ID:NQNQG+s20
1人2人じゃなく、セプターみんなで・・・!
って流れになるんでないかな。

それにバルテアス神とはいえ、セプターと比べてどのぐらい強いのかまではわかんないし。
そりゃ神レベルに強いんだろうが多くのカードよりは下かも。
それ以上に強いならカルドセプト使わなかったはずだし。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:18:33 ID:7cGQsbdQ0
バルテアス復活→「ゴクローサン」っつって黒のセプターを全滅→ベルカイル「話が違うじゃん!」→「知るかボケ」

ナジャ「このド外道ー!!」
で最終戦へ
558幽那くん:2006/05/31(水) 22:56:46 ID:F+ejnAWXO
>>549
死離とは、僕を死から引き離してくれる聖なる部位なのだ。
酷い物言いは控えてくれたまえ。

スレ違いなんで消えるわ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:00:04 ID:nbJpTc2z0
カリンは一生独身
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:25:48 ID:+/2jYdDb0
>>557
ドラクエU形式もありうる。ちょうど人数もピッタリだ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:07:42 ID:gzF8lyaq0
>>557
ある意味ゲーム版のベルカイルじゃないかそれ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:13:29 ID:A7vWcKbv0
かねこさんはもう他ゲーのliveに参加しているのか…話がしてみたいなあ
ブログにbbsや拍手ないし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:37:13 ID:w9f7/HlM0
HPに箱360応援ブログが増えてるな。
コメントやトラックバックの機能ありにしてるっぽいけど大丈夫なんだろか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 06:40:12 ID:rCjlEfBC0
ちょいと怖くはあるね。
TBやコメントOKにするなら、承認後表示やNGワード設定ないと危険かな。
ちゃんとエロTBは削除しているけども。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:36:47 ID:otBoF7S80
カルドセプトでスレタイ検索してスレにこれなくなったので「かねこ」を打ち込んだら
このスレともう一つ「何とかならんのかねこの漫画 【範馬刃牙R411】」と出てきて噴いたw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:00:44 ID:K3J1p4xJO
なんとかならんかねこしんや
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:05:55 ID:xis3/BJd0
なんだかんだ言っても、俺はこの人の描く漫画好きだな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:03:54 ID:gRtyFJ550
俺も大好きだ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:22:25 ID:E0QBUV0d0
カルドで検索するとヒカルド選手スレがちらほら目に付くな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:49:51 ID:/M8yGL5x0
早く泣き叫ぶダゴンたんが見たい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:56:01 ID:WLdpGzDd0
むろん本体バージョンでな!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:11:04 ID:S9+eavZc0
涙溜ながら強がるダゴンたんテラモエス
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:40:09 ID:zSF/MecF0
安心して見ていられる絵だもんな
かねこさんが箱○買ったというからには、漏れも買わねば。。。
PS3はなんか微妙そうだしね。値段もwiiと箱○両方買ってもお釣りくるぐらいだし。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:27:06 ID:S1RdZtJH0
>>565
俺はあっちの住民でもあるが
さすがに理解されないだろうと思って向こうじゃそのネタ言い出せなかった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:28:38 ID:Z0rkfRia0
じゃあ丁度カルドセプトサーガも出ることだし、
板垣氏と繋がりが出来たのを記念してカルドセプトSAGAを

もちろん作画は板垣恵介
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:44:08 ID:rnShWmpY0
ナジャラン=斗場
ダゴン=猪狩
でお送りします
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:55:05 ID:z4GgFB280
SAGAをぜひお願いしたいキャラ
・ダゴン様
・キギ

ぜひご遠慮願いたいキャラ
・カリン
・グルベル
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:19:36 ID:2FLVR8c80
カルドセプトSAGAにレジェンドカードで、かねこイラスト版ダゴン登場!
とかないんだろうな〜。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:35:02 ID:xwfGlQ/60
タイトルが変わっちゃったけど、2ndみたいな前作キャラのゲスト出演はあるのかな?
ゴリガン・ゼネスはともかくレオやライバーンじゃインパクトに欠けるしなぁ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:50:59 ID:VFFFfUJ10
きっと姫様が同名組んで戦ってくれますよ。
そして、華麗に足を引っ張ってくれるさ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:39:35 ID:HtZswgKg0
次巻マダー?(ノД`)
582名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/04(日) 21:49:33 ID:IKYZjCrR0
>>581
最低あと半年は待たねばならぬそうじゃ・・・
むごいのう・・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:22:42 ID:H0JW54A70
ディープスボーンに縛られながら引きずられる
ナジャのむちむちな太ももが(*´д`*)エクスタシィー
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:37:50 ID:Z/wvZQLm0
バインド、ネペンテスの触手、ディープスポーンに拘束服・・・
ナジャラン拘束プレイ大好きだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:31:11 ID:Y5m21Vme0
好きなのはかねこ先生じゃなかろか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:18:37 ID:dCgm4DW/0
つか多分次で最終巻?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 01:27:36 ID:uY2pkwbA0
月当たりのページ数や回収されてない伏線を考えると
あと半年程度で大団円にはならないと思うがなあ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:11:09 ID:HXvd1GgE0
フフフ、たった半年程度で次巻の残りぶんを書き上げられると本気で思ってるのかい?(ノД`)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 07:06:24 ID:z+kOQOSq0
最終巻どころか次巻分すらも足りてないだろうなぁ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 09:59:53 ID:QmTP2JL00
実はかねこ先生は俺たちを驚かせる為に、書き溜めていらっしゃるのさ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:01:07 ID:Gwas4cL60
実はカルドサーガのカード絵の9割を担当してるから遅いんだよ。きっと…。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 01:19:22 ID:zrQuMNMU0
>>587
伏線投げっぱなしでなんかある首領とやり合って終わりそう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:26:22 ID:Cyzdp19C0
ゲームスレのほうで、メテオストームがSS版から出典と聞いてびっくりだ。
なんでこのカード黒歴史化したの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:31:18 ID:Lpbtap7M0
>>593
ttp://www.omiyasoft.com/jnote05.htm

メテオストーム
これは皆さんも推測されているとおり、ヒドすぎるからである。これのヒドさは、ライフフォースやコラプションのヒドさとは質が違う。「どーせ負けるんだから、かきまわしてやれ」という自暴自棄な使い方をされる可能性があるのだ。
(問い:じゃあなぜSS版でこんなの入れたんだ!  答え:派手な呪文が欲しかったんです…)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:43:17 ID:QOKwyaf80
ちょwふざけてんのか!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:12:31 ID:ba1H0QDR0
つまり、今ダゴンたんレベルは1な訳だ。
……侵略すべき?

削られたカードすら完全蒐集目前な
黒のセプターはすごいな。
ただ、早いとこカルドセプト完成させんと
サーガの追加カードまで集めなならんかも試練。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:19:52 ID:Lpbtap7M0
風の王登場は砂漠の街ソロン(砂漠=風)
地の王登場は秘境ビスティーム(森=地)
水の王登場は海(海=水)

登場している場所が属性にちなんでいるので
火の王が本格的に発動するのは火山島ギルマンと見た
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:45:36 ID:R9Hssr1K0
もうアレだな
これだけの戦力差があるのならば、確率に頼るしかない
最終究極クリーチャー・バルダンダースの出番だ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:19:32 ID:DywAz9xH0
グリーンオーガ!
フロギストン!
アサシン!

ナジャランよ、これらの未知のカードで(ry
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:49:47 ID:1aTTVO7k0
なんか、ダイの大冒険の一番最初の読み切りを思い出すなあ…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 07:50:54 ID:4sP3TAxo0
>バルダンダース
>グリーンオーガ! 
>フロギストン! 
>アサシン! 

新ゲームのクリーチャー?つかミゴールに勝てそう?
やっぱ漫画にも出るのかねぇ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 11:54:49 ID:VBv7Mr1e0
バルダンは初代からいるよ。
ランダムでEカード以外のクリに変身するクリーチャー。
603作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 13:48:42 ID:rZCBp7Bl0
バルダンと聞いて同じマガジンZに登場中のフォッフォッフォッ星人
連想しちまった
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 14:57:50 ID:OR8cLc6M0
>>593-594
漫画しか知らないからそのページ初めて見たけど
メーカー側の裏話面白いね。本音トーク杉w
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:58:23 ID:42h+d9w20
当初、一つのマップはもっと広い領域を表していた。
一般的なファンタジーシミュレーションゲームのように、
一つの国とか大陸を表すくらいのつもりだったのだ。
だから、地の土地といえば森を、水の土地といえば湖を…という具合に、
そのものを表していた。
セプターはそれらの場所から魔力を得たり、
カードを探したりするために大陸を旅して回る。

ビスティーム大樹海が、あの緑のマスひとつ分か……
結構、(裏)設定にも忠実なんだなぁ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:23:37 ID:YTEx4D3u0
考えると土地コストってかなり重いな
ウィンドインプごとき召喚するのに必要なのがソロン街支配級の実力者ってw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:52:01 ID:us0WbCgk0
>>605
大樹海っていうぐらいだから
連鎖土地じゃないのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 02:00:21 ID:AVmQvaHL0
五マスくらい緑が連続してる感じか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:25:58 ID:h/G643He0
漫画中でも他の土地より破格の扱いされてるから
かなり連鎖してそう。レベル5の5連鎖とか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:42:58 ID:45Runt4e0
キギ登場時の「総魔力4万G以上」から考えるとさらに連鎖してそうだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:24:26 ID:WM/NciBX0
キギのあれは人間ではない&長年ってこともあるだろうから、
全部が土地ってわけでもなさそうだけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 18:57:04 ID:LWBMN3OC0
ビスティームの土地魔力もそうだけど手持ちも凄そうだな…
ドレマじゃなくてエコーとかで今までに死んだエルフたちのも受け継いでそうだ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:19:06 ID:BwGzsoQA0
今ゼネス達と戦ってるのはミゴール族なんだよな?
だとすりゃフレイムロードを抑えるのなんて楽勝じゃないの?
どんなに攻撃力が高くても火属性のクリーチャーにミゴールは倒せないわけだし。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:31:55 ID:S9DrAAVV0
火の王はミゴール無視してそこいら中を焼き尽くしちゃいそうだ。
ミゴールは死なないけど成す術なさそう。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:38:31 ID:55I2pG340
>613

だからゼネスを襲ってるわけだが?
ちゃんと理にかなってるでしょ?

と煽りはここまでにして
あとはまぁ、直接攻撃で殺されないってだけで、コントロール出来るとは限らない、という可能性もあるでよ。
無効化=負けない、であって勝てるわけではないからなぁ。
そもそも奪われちゃダメじゃん。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:43:26 ID:S9DrAAVV0
火の王を抑える手段が「テンパランスかけてからニンフ(能力は2nd版)ぶつける」だったらどうしよう。
色仕掛けで陥落する火の王。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:56:34 ID:55I2pG340
いやいやw
「もしやあのカードを・・・」みたいなこと言っといてそのオチはあるまいw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:28:50 ID:BLYjvp2R0
漫画のフレイムロードだとミゴールに対する属性がどうのなんて無視されそうだけどな
前に出した時もビステアみたいに超強力ダメージスペル扱いのようだったし

パウッ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:22:29 ID:7LQ0R69h0
タレさんにはメズマでベルカイルのメテオを奪ってナバト叩くくらいのことをしてほしい
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 11:23:30 ID:tOywUmH40
>618
いやぁ、属性とかカードの能力とかのガン無視はしないだろう。
漫画的誇張や表現はあったとしても、極力考えてやってるし。
あくまで通常攻撃無効化されるだけだから、ミゴ−ルだって殺されない保証は無いわけだし、
「火属が効かない我々なのに倒されるだと!?」ぐらいの事はやってくれると予想。

>619
そういえばサンクタムガードやコインが見えてたが、やっぱ護符ブックなのか? >タレさん
どういう表現になるんだろ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 15:26:54 ID:Yj72vDei0
タレ「行け!サンクタム!!」
タレ「パンチだ!サンクタム!!」
タレ「負けるな!サンクタム!!」

サンク「ガオーーーーン!!」

こんなかn(ry
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 18:35:14 ID:OvqUI9Wd0
なるほど。
で、パイエティコイン一枚に付き5分間動くんだな。

・・・んなわけねー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:31:50 ID:MSH9ztqb0
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜
        U U U U
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:39:17 ID:e86t2fuQ0
シンリュウ呼ぶんじゃない。
護符の数で能力値変化する奴
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 20:38:15 ID:mcamzm9c0
ベルゼブブ部隊と戦ってかなりの数の敵を倒したタレさん
→ミゴール「コッチは大群だからやられても痛くもかゆくもねーよwww」
→タレさんパイエティコインで大量護符ゲット
→タレさん「これがシンリュウだ、ワハハハハー!!」
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:09:27 ID:Pv6VtO0D0
>>613>>615
つ火の王によるスクロール攻撃

ホロビーが切り札にヘルフレイズあたりをスタンバイ
→ 火王巻物強打 + 人族強打(1ルール)= ミゴール共、跡形も残るまい・・・


627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:33:25 ID:bpbj76tr0
護符は身代わり設定でたから取り入れないんじゃない?
つか護符を取るとか漫画ではww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:00:47 ID:2pVM9cJ50
そうか、伝説のカードとはワンダーウォールだ。
火水地風すべての攻撃を無効とするこの異次元の壁の前には、
フレイムロードもダゴンも完全に無力!


でもチミノが来てゴブリンに武器でも持たせれば一撃粉砕
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:05:18 ID:K0I+Sx/Y0
>>626
強打は重複しない
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:29:33 ID:PKSlMHGk0
じゃあフュージョンで…って
フュージョンってナジャが相手してた雑魚セプターも使ってたような……
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:22:19 ID:vBAIKk5M0
>伝説のカード
メテオストームのことじゃなかったの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:19:32 ID:w8kF5NGW0
文字通りレジェンドだろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:43:14 ID:T9OQZMLt0
レジェンドじゃ火の王対策にはならないんじゃ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:24:18 ID:SQMNAQrlO
そして、話題にされない選抜セプター隊
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:31:02 ID:DvaMN/bM0
デュミナスにほぼ全滅させられちゃったからな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 06:19:11 ID:woey8L5A0
>>627
身代わり君は「形の似ているものは、同じものである」っていう
藁人形や写真を使った呪いと同じようなもので
「本体のダメージは形の良く似た身代わり君へ」ってことだろう。

で、護符の形がコインの場合、セプター間の貨幣として
出回ってそう。
うろ覚えだが聖域の護手がばら撒いてたのはコインだった気がするので
身代わり君は、後で誰かが加工したんじゃないだろうか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 06:34:53 ID:V7dViF7n0
そういやテンペスト以上の広域破壊スペルであるところのカタストロフィは出るのかしらん。
あれは珍しくゲーム本編でもヤバいスペルだって扱いだったんだよな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:12:18 ID:jYgltH+I0
フュージョンが核分裂か核融合でカタスは反物質召喚だったっけ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:45:56 ID:V9PEES4g0
ここでエナジーフラッシュ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:45:06 ID:W0zF9tBC0
>>629
漫画なら分からんぞ。コロッサス+レプラコーン&ダイヤアーマーのコンボを思い出せ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:56:13 ID:A3kYMYbX0
つダイナマイト
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:11:37 ID:c4W5dwyN0
護符を山のように持って、
殺されても殺されても立ち上がってくるタレさん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:34:28 ID:5RIdVR210
そんなタレさん相手に

つ【コラプション】
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 08:04:00 ID:VECFfYgz0
>640
火の王の巻物強打で1.5倍!人族強打で1.5倍!
更に巻物の自体の効果で強打が発動すれば〜! とかって感じか。

いやミゴールに強打が発生する条件の巻物って無いけども。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 09:23:28 ID:KpPEWKUw0
それだけの強打が発動すれば最強だ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:09:34 ID:lYQdNoDl0
でもそれってカルドじゃないだろう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:19:24 ID:zPnL5Ab50
>>643
そこで
「おっと、そのコラプションサブレだ」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:07:14 ID:0SgMwZoY0
でも漫画では手札が見えて無いっぽいから
手札破壊系のスペルは使いにくそう
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:50:50 ID:60qwpHCY0
一応シャッターは使ったけど、アレは知ってたうえで、
更に効果発動も狙ったようないいタイミングだったしなw

使われそうになった瞬間、抜き打ちでカウンター気味に発動とかどうよ >サブレ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:48:27 ID:ItNdvZiU0
鳩サブレーじゃないんだから、、、、プでしょプ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:13:48 ID:IJULAZfE0
おっと、その鳩サブレだ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:44:47 ID:9DmtiAwh0
あの世界、カステラがあるくらいだから鳩サブレだってありそうな気がしてきた
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:47:55 ID:z9R+IApw0
まあゴールドグースが似てるっちゃあ似てるな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:55:35 ID:f/AecJNw0
>>644
> >640
> 火の王の巻物強打で1.5倍!人族強打で1.5倍!
> 更に巻物の自体の効果で強打が発動すれば〜! とかって感じか。
>
> いやミゴールに強打が発生する条件の巻物って無いけども。

ついでに両腕にグールクローをつけて、通常の2倍のフライを使い、通常の3倍のハリケーンなら12倍だ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:10:45 ID:BFKB+ZY0O
>>654
ついでに両腕にグールクローをつけて、通常の2倍のフライを使い、通常の3倍のハリケーンなら12倍だ。
でも角を一本折るのが精一杯なんだな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:07:10 ID:8MXBNk7T0
なにその戦争男
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:02:00 ID:nfKm3oIJ0
ハリケーンミキサー使えば暗黒神なんて瞬殺です。もんどりうって飛んでいきますよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:15:19 ID:tzAvgIoG0
>>654
なんつーか、キン肉マン連載時のゆでたまご理論みたいな感じだなwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:22:07 ID:qYvCf+Nb0
みたいな感じと言うより、どう見てもウギャアです。本当に(ry
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:41:24 ID:0X09Zf6H0
ミゴール族の戦士たちに涙した
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:25:34 ID:bUm4AZtS0
ミゴール族カッコよすぎる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:36:51 ID:fgMnFiN10
全員、ブックに4枚ミゴールを組み込むべし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:57:47 ID:kBiw9NbV0
これだけの凄まじい宿命を背負っていながら
ネペンテスが死んだとき他の二人存外冷淡だったなあ
あれだけの思いして黒のセプターとなったならもっと仲間意識くらい
抱いてくれてもよさそうだが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:23:59 ID:81EH8Nwz0
単行本まだでらんの?
6巻
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:50:20 ID:zimHhtFE0
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:05:13 ID:0X09Zf6H0
金子先生は熱い漫画を描いて下さるのは良いのじゃが
中々単行本が出ないというスピードはちと寂しい
かといって雑になったりすると本末転倒
続きを読みたいという欲望と戦い続ける日々は今日も続く

師匠&竜眼の戦いは?
セプターギルドの面子は?
そしてナジャランの戦いは?

誰か未来からカルドセプトの単行本を持ってきてくれ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:47:53 ID:nq07foUz0
今月は燃えたわ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:15:06 ID:ktWBH1rL0
あの融合手術をして自由に外界に出れるようにしたのがベルカイルか?
だとしたら人間のベルカイルに頭が上がらんのも頷けるな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:15:59 ID:mNJwCAq50
能力も圧倒的みたいだしね

モルダビ・・・じゃなかった、バルテアスに一番近づけるようだし
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:39:34 ID:3itMG70W0
二巻で、イーッ! イーッ! 叫んでいたミゴール族が格好良いですよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:49:32 ID:zgcaH3rw0
しかしあんなに肉体が腐れ落ちても
火風無効化の能力はきちんと発揮されるんだろうか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:12:45 ID:EGpfBoj40
オルメクヘッドみたいなもんだろ。
外的なダメージは無効化するが、自然崩壊的ダメは避けられない。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 08:49:02 ID:w55PELSE0
無属性の土地なら問題ないよね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:31:03 ID:b0CHYYQe0
( ゚Д゚)
燃える展開
1.葬炎のデュミナスに燃やされる
2.火の王解放によりミゴール燃やされる
( ゚Д゚ )!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:29:05 ID:BQO6B4Oc0
やべぇ、まさかデプテラで熱くなる日が来ようとは。
つかミゴール総力戦って決死の覚悟どころか決死なんだな。
日差しは〜からの一連のセリフ最高!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:34:38 ID:dxCMHcK20
単行本派のオレにこのスレは毒だ
妄想が止まらない モワーン
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:42:16 ID:wZeTjb7u0
あ、あれ…?
我等がタコマスター様は…?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:32:32 ID:zgcaH3rw0
「闇に隠れ滅びを待つばかりだった我らが今一度!戦士として大戦に死に場所をいただいた」
「戦士の一族ミゴールの本懐なり!」

ちくしょうなんだってこいつらこんなにもカッコイイんだ
ここでさらにガイデス鉄鬼隊の皆さんとこいつらが戦うなんてことになったら
俺は鼻血吹いて倒れてしまうかもしれん

今まで何度もミゴールブックには挑戦してきたが
何が何でも完成させたくなっちゃうじゃないか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:08:17 ID:+qvOGZ7o0
次回、人頭杖の由来あたりで丸々一話使ってしまいそうな連載ペースが恐ろしいぜ
680名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/27(火) 17:51:17 ID:fSuTaRin0
「フォマルハウトが甲殻生物に寄生しておるのをただの悪趣味と思うたか!」

ご、ごめんなさい・・・思ってました・・・。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:48:46 ID:eN28YjS50
もうこれからは、とりあえず入ってるスチームギアを全部外して
代わりにミゴール入れるようにするよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:20:00 ID:3itMG70W0
待て、皆。冷静に考えるんだ。ミゴール族は使えるカードか? 
ブックを構成できるようなカードか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:24:24 ID:zgcaH3rw0
だが彼らの心意気に少しは応えてあげたいじゃないか!
たとえ普通にブック組んだら、ぎりぎり2枚入れるかってくらいクリだとしてもな!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:34:49 ID:hBv6WdQY0
先生!普通に組んだら一枚も入りませんでした!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:35:56 ID:oPlB5Ndx0
今月号、内容濃杉。
ベルカイルにぶっ飛ばされて小者臭が漂っていたデプテラが
まさかあそこ迄の宿業を語るとは!燃え。

…後、デュミナス(人頭杖)の趣味の悪さにも感動したw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:46:49 ID:1nZFEAvM0
>>682
対・火属性ブックには重宝するクリーチャーなんだが…

1.敵の高額領土(火属性)の隣にミゴール配置
2.移動侵略

これが俺の良く使う手だったんだけど……
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:52:10 ID:6qhclkIR0
火属無効化ならもっといい手がありそうなもんだが…まぁオールマイティっちゃオールマイティだけどさ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:34 ID:d+kp+3qq0
ぶっちゃけ高コストなオールマイティって、あんま使わなくない?
同じ高コストならもっと濃いのを使うというか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:44 ID:1nZFEAvM0
>>687
効率だけ考えると確かにもっと良い手はあるんだけど、
ミゴールが自領を守っていると何となく安心できるんですわ。
ちなみに私自身も火属性ブック。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:07:01 ID:eN28YjS50
しかし今回の話により領地を守っているミゴールは
身体は常に崩壊状態、
そして腕が落ちたなら口で武器をくわえて戦う程の覚悟で構えているということに
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:19:36 ID:mNJwCAq50
>>680
デプテラが蟲の集合体でウジャウジャいっ再生したり、ネペンテスがどう見ても植物ですありが(ry
なのも、マンガでありがちな感じので特に設定とかないと思ってました

ごめんなさい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:02:25 ID:zgcaH3rw0
しかしアレだ、デュミナスだけああいう仕様なのは
火で他の連中みたいにらしい感じのするモノが
なかなか見当たらなかったからかしら
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:38:23 ID:OR3v6Bul0
後は人頭杖の謎だな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:04:27 ID:wazaUTst0
>692
いやナンボでも居ると思うけどな、火。
デュミナスだけあれなのは、そのぐらいセプター能力に乏しいよってのと
四天王が居たらその中の一人は変わり者ってお約束のためかと。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:41:11 ID:KOXSIgYV0
>>694
火でなんかいるかしら、と想像を巡らせてみたが
なんかショッカーの改造手術のごとく手術台に縛り付けられた
ファナティックしか思いつかなかった
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:26:07 ID:Y0VyI2xr0
バルキリーと合体してたら萌えミゴールなのに
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:17:09 ID:ra3rAtJn0
これで「ミゴール全滅させれば解決」はなくなったな
カルドを極めたナジャランが新しい世界作るのだろうか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:17:41 ID:69GlhpKZ0
>>695
ファナティックはカードイラストもマップキャラも可愛すぎて、
どんなブックにも必ず一枚は入れてしまう(゚∀゚)
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:14:30 ID:Nd0MV/rG0
デュミナスに括り付けられていたカードはネクロスカラベか…
とことんダークよのう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:17:07 ID:rmY5rmJp0
ミゴールやエルフや猿のセプターがいてバルダンダースのセプターがいないのは不公平だと思います
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:30:43 ID:9WMeX/LI0
ナジャランこそが人間として育てられたバルダンダース
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:46:56 ID:Y0VyI2xr0
それにしても、ミゴールと同じアンチクリーチャーのはずなのに
毎日おやつを楽しげにむさぼり食うわ、
海を楽しくすいすい泳ぎ回るわ、
いくら水の王だからって恵まれすぎだなダゴン様
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:18:31 ID:ZHIs+x0c0
>>694
サルファバルーンと合体だ

デプテラはお蚕様と合体してるから誰かブーン頼む↓
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:57:51 ID:BfEHzgXE0
マジ次に登場するときは惨殺されてるか敵に取り込まれてそうだなダゴン様
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:21:07 ID:IorTl/810
>>702
王は別格っしょ。世界を作り変える存在だから、
現状の世界からそのままダメージもらうようじゃダメっしょ。
王が作り変えた世界でのみ生きられるのがミゴールなんでしょ。
だから4属の王に仕える存在。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 06:26:23 ID:svwWN5Q00
多少は制約無いと、世界作り変える気もなくすだらう
ひっそり暮らしたいとか言い出す地の王とかおるかも試練し

広大な領地魔力とセプターからの魔力搾取で高速再生と妄想
まあ、血が弾かれてるミゴール族に対して風の王の血は浸食する気まんまん
だったから、たいしたダメージ無いのかも試練が
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:09:32 ID:cwNDbbXG0
しかしあれだな、ミゴールの大虐殺とかあったら
そこはずっと黒い血の湖が出来る訳か。

後の石油であった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:42:43 ID:+DxgRipM0
>>697
ナジャランの新世界か…食い物には困らないな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:15:11 ID:Ia27E0nc0
>708
全部創造者に食い尽くされていますが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:06:10 ID:ncq4v4Fb0
しかし今月読んじゃうと、なんかビスティームでのネペンテスのセリフも
またちょっと違って聞こえるなあ
「見ろ、マジックボルト一発でこのザマだ!」
「火水地風!いずれの加護も受けられぬ。人間とはなんとか弱き存在よ!」

実は単なる侮蔑ではなくて、デプテラが言っていたような
ミゴールとしての矜持と人間への憎悪故の言葉だったかも知れん
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:58:11 ID:v5rIEaiF0
>>710
同意
デプテラがウンコ食ってたのも、やむにやまれぬ事情があるんだろうなぁ、と思うと泣けてくる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:22:06 ID:cwNDbbXG0
火の王と水の王と地の王と風の王とミゴール入れて、
バルテアス世界創造ブックでも創ろう!と思ったが、
ソフトが壊れていて何も出来ず

ムネンアトヲタノム
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:35:07 ID:1hZuM24x0
コスト&使用条件がきつすぎ
(ゴールドアイドル必須?)

まぁ趣味のブックだから問題ないだろうけど……
とりあえず
領地確保にミゴールを使うのはもったいないので
ゾンビやスケルトンみたいな軽めの奴も入れとく?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:40:07 ID:1hZuM24x0
書き込んでから気が付いたが
四王召還しても加護受けられん奴らばっかりだ
>>ミゴール、ゾンビ、スケルトン
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:48:11 ID:ncq4v4Fb0
>>711
そういえばあの領主の館でのデプテラの取り巻き連中は一体何だったんだろうなあ
まずミゴールじゃないし

>>712
まずゴールドアイドルでも置かなきゃ勝負にならんね
ゴールド4枚にリンカネとかフォーサイト目一杯入れて
それでも引けなきゃ諦めましょう、ってな感じになるかしら

716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:50:52 ID:0dMqdu9Z0
ブックにミゴールを組み込むのではない。
ミゴールのためにブックを組み立てるのだ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:05:14 ID:npNUyF5x0
世界にミゴールを適応させるのではない
ミゴールのために世界を作りかえるのだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:45:14 ID:n3jnFnvr0
>715
>取り巻き
普通にデプが寄生している屍蟲に乗っ取られた人間ジャマイカ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 04:45:20 ID:T7470mu90
>>715
モスマン
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:47:49 ID:szsGT8nx0
ブックにミゴール入れること自体は難しくないんだ。
ちょっと重いが(ちょっとが響くが)出すのは難しくないし、意外と攻めたり置いたりではそこそこ役に立つ。
ただしどうも中途半端になるんだよな。
「ミゴールブック」じゃなくて「単にミゴールが入ってるだけ」になってしまう。
どうにも決め手が・・・

更に+四属の王全入りは回すの無理w
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:01:12 ID:K4D2GYpK0
仮に四属の王を置けたところで、他のセプターが強化されるだけという。どうすりゃ良いんだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:20:21 ID:oWd+0XV60
四属の王をミゴールの生贄にすればよくね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:50:22 ID:fVl/ZMg00
>>721
ボージェス先生のほうがよほど恩恵をもたらしてくれる状況というのもなあ

よし、いっそウィルスを入れればどうか
これで応援効果は実質打ち消されるから、あとは王を拠点にするなり殴り要員にするなり
先制持ち相手にはキツくなるが、どうせ先制持ちなんてほとんど風だから
ミゴールの敵ではない
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:48:52 ID:ml27IMPP0
なんかウィルス場でダークエルフと化したキギに
次々撃破されるミゴールの皆さんの姿が頭に浮かんだんですけど
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:21:15 ID:faG+I0gd0
エルフが暗黒面に堕ちてダークエルフになるのは、地属性に変わることでミゴールを倒すためだったりしてな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:19:34 ID:MNtytLAC0
エルフのカードでキギたん復活マダー?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:03:42 ID:yD+d/Dqr0
正直、ミゴールは補助戦力としては使えるんだけど、主力に回すとなると色々問題あるんだよなあ。
ましてコスト高の四王まで組み込むとなると、ブックがえらいことになりそうだ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:41:18 ID:/Pv/xSa40
まずミゴールを4枚
風と火の生命もよく殺めることができるようにアイシクルとエアスラッシャーを4枚ずつ
水と地の力にも傷つかぬようにウォーターシールドとアースシールドも4枚ずつ
四属をよりよく殺めるために貫通リングと属性巻物と属性ダメージスペルを2枚ずつ
敗れてしまったミゴールを復活させるためにレイズデッドを4枚
万一、負け犬(無属性)に噛まれそうになった時のためにバニシングレイを2枚ほど忍ばせる

これでチーム戦に挑んで相方には王様ブックを使ってもらえれば
バルテアス神の望んだ世界が創造されるって寸法よ

回りゃしねぇ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:06:44 ID:yAa+F4bG0
全国セプターが見てるだろうスレでブックがどうとかうかうか書けねえな、とか何とか今更気がついた。

パソコンでネット対戦してえなあ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:42:17 ID:94tBZYxk0
>>729
総合スレなんかで管巻いてる人たちは
こんなとこまでチェックしてないだろうから大丈夫よ
しかし本当に難しいな、ミゴールブックって
今まで見かけたことがなかったけど、やはりそれだけの理由はある
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:08:14 ID:hcEBW21+0
一瞬、おお!と思うんだが冷静に考えるといまいち。それがミゴール。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:20:27 ID:ntYLPOSs0
ミゴって、侵略要員としてはなかなかステキなんだが、ブックコンセプトに据えるとなるとなぁ。
たしかにムズイ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:44:53 ID:UDKEOq/X0
だがそれだけに回しきればカコイイぞ。がんばれー。

【遠くから】
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:49:25 ID:nqsgPPzp0
無理に全員入れようとするから組めないんだ。
足りない分はバルダンダース様で補えばよろしい

【バルダンダースがダゴンになる気がした】
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:40:12 ID:ntYLPOSs0
ミゴブックって、やっぱり無属性主体のイメージかな?
でもボージェスとかリビングスピアとかは使いたくないような・・・
(人間側ってイメージが強すぎ)
恐るべし、漫画の影響力w
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:51:02 ID:pJZgY/NZ0
ニンジャがいればミゴールなんて。
737名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/01(土) 23:27:50 ID:5UkJmr3Y0
ぬぅ・・今月もあまり話が進まなかったじゃあないかーー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:19:44 ID:037gJp9O0
少ないページに無理矢理詰め込んで話を進めるより
個々の場面をじっくり描いてくれる方が俺は好きだ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:57:37 ID:NhBD1/Vx0
三箇所同時進行じゃそりゃ遅いわ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:14:55 ID:ld+yP04W0
続きも気になるが今月分だけでもお腹一杯になるくらい燃えたからなあ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:13:35 ID:Iv+xDdtmO
カルドセプトの漫画おもしろくてびびった。
新刊はいつ頃でるのかな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 16:06:05 ID:m3fTczBD0
果報は寝て待て。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 16:46:38 ID:8YqyFlgu0
>>741
たいして人も居ないこのスレで、この2ヶ月間に単行本新刊の話をしたのはお前で4人目だ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/02(日) 18:46:43 ID:66UmFtC40
逆に考えるといかにネタが無いか分かるなー。 
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:03:03 ID:v51qhqKW0
ついにねんがんのX箱360をてにいれたぞ。
クロームのイヌになってきます。ノシ
アーチャーにunaffected summonig shickness つけたい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:47:43 ID:6e399NgnO
まとめるとナジャラン可愛ゆすってことか
747名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/03(月) 23:39:35 ID:qxAxp4du0
かねこ師匠の描くおなごは可愛ゆすってことぢゃい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:40:53 ID:67n8mqDj0
最近、ナジャランが幼くなってきてる気がするんだが、気のせいか?
外見の話ね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:48:34 ID:LYYtzHkw0
14だから本来の年齢に戻ってるんじゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 04:30:16 ID:hdbG19sq0
最初は16〜18くらいだと思ってた
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:07:18 ID:fZv1VKAh0
一巻の表紙がえらい色っぽい。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:46:42 ID:MhzAvxwk0
露骨に脱いだりパンチラしたりするわけでもないのに何かエロイ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:20:37 ID:9sJ3aBES0
ナジャランカワユス
ナジャランカワユス
ナジャランカワユス
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:42:04 ID:gFdtMdR+0
ナジャランのスパッツ姿テラエロス
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:57:29 ID:tv9Ywcer0
鉄壁のスカート
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:11:34 ID:jx+Vyi480
あのスカートはクリーチャー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:33:04 ID:f6D8rEd30
そんな羨ましいクリーチャーは認めない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 03:56:07 ID:c+rUEFNL0
だったら俺はリビングスパッツになる!
759カロン:2006/07/05(水) 09:18:28 ID:ZKObof/yO
>>758許さん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 09:33:26 ID:lQi0VfwP0
あの肌の色がだな…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:40:58 ID:e8vjmUGV0
2巻の袖に付けた洗濯挟みを取るナジャランと
投獄されて「ここは屋根があるだけまだマシよね」のナジャランがイロポス
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:18:38 ID:o/+LGoa30
蝿に器具で拘束されるゴリガンエロス
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 05:07:42 ID:d0/8bLi10
ナジャはコーンフォークでなくドモビーのコスをすべきだった
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 09:32:37 ID:4KHOCQUF0
どうして誰もミゴールが可哀想って言わないんだあああ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 09:33:54 ID:4KHOCQUF0
ナジャはコーンフォークでなくニンフのコスをすべきだった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 09:58:38 ID:k9kmTXOn0
サンタコスでじゅうぶん。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:15:19 ID:+K1F+Zh80
>>763
これ以上ないほど同意だ!
768名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/07(金) 13:50:56 ID:deK6ZIIF0
>>764
猿が人間に追いつけるかァーーーッ!?
貴様らはこのナジャにとっての・・・
モンキーなんだよォォォミゴールゥゥゥゥゥッ!!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 16:40:40 ID:4KHOCQUF0
実は俺、中学校の教師だが
ナジャにそっくりの女子を受け持っているw
性格もそっくりだよww

でも…ああ…どうしようもないなあ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:16:57 ID:fqh8QORx0
下種な…カエルの小便よりも下種なッ
下種な「マジックボルト」などをよくもッ!よくもこのナジャランにッ!!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:21:07 ID:SY5Dd9kq0
♪マジックボルト〜 マジックボルト〜 しーめーてーたーつー
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 18:01:23 ID:+K1F+Zh80
>>769
くれ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:00:16 ID:UfUO+oZf0
デプテラ「ネペンテスめしくじりおって…黒のセプターの恥さらしが!」

ゴリアス「あ、あいつ…仲間だってのにひどすぎる…」
モヒガン「待て!奴の握り締めた拳をよく見ろ!」
ゴリアス「あ、あれは!あまりにも硬く握り締めているせいで、血が!」
モヒガン「例え言葉では辛く当たっても、心の中では慟哭しているのだ」
ゴリリン「フッ、我々は大したマスターを持ったものです」

こんな感じだったのかしらん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:38:43 ID:rQjNlAp60
ネペンテスなど我々の中で一番の小(ry
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:36:10 ID:Boh9GvT70
他のメンツは屍蟲とか深淵とか葬炎とか格好いい単語がくっついてるのに、なんでネペだけ「地」なの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 02:32:37 ID:RnBESaxL0
>775
飾らない人柄なんだよw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 03:17:13 ID:QXnMs7o90
一番の下っ端だから。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 09:36:57 ID:PTmrA0vX0
>769スパッツ穿いて体育するのか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:00:39 ID:8ylm6KPk0
給食の時にマイ弁当箱を取り出します
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:28:44 ID:gZ3ek5wSO
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:03:33 ID:MJXngHq00
>>780
全年齢板にエロ貼るな、このフードラムめ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/08(土) 13:26:31 ID:bxciXd2Q0
>>780
でもナイショで褒めてあげよう♪
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 14:32:56 ID:kYC09s+80
>>780
そんな事言うからもうギルマスにしか見えません
本当にありがとうございました
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:59:24 ID:n0YRmNtX0
>780
とりあえずエロゲのタイトルを言ってから21禁板に行ってくれ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:34:55 ID:PTmrA0vX0
笑止 俺は褐色にしか萌えない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:38:22 ID:TwGgEsdp0
多少形が似てたところで、やはり吸盤がなくちゃな

あと食人シーン
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:29:16 ID:l2s/9k0F0
ダゴン様って髪紫だっけ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:45:43 ID:je19jkzJ0
>>780
これハルヒとかシャナのひとだな?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:03:20 ID:QRCErxlD0
いろいろ調べた結果「Peace@Pieces」という作品らしいぞ。
ちなみに、彼女の職業は死神候補生だ!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:42:12 ID:VkRBR7Lr0
かねこしんや氏って月間一本(しかも少しマイナー雑誌)ぐらいしか
商業活動していないんだよね?PSOの4コマあったけど、アレ以外にもちょこちょことした
単発イラストとかのっけているとか?
それとも同人売りとかしているのかな?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 05:01:38 ID:5tS+To5b0
ここ数年、同人では大っぴらには活動していないように見える
大っぴらじゃないってのは友達作家のゲストとかね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 05:10:48 ID:w+mMn4rO0
まあ漫画家ってのは世を忍ぶ仮の姿なんだけどな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 06:20:29 ID:eAEdYX2O0
本職はリーマンだったりする?
月産20Pならリーマンと兼業でも問題なさそうだ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 11:20:12 ID:0O1m5tXi0
薬局経営でもしてるんじゃないの
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 13:41:41 ID:tH8bNjk00
マイナー月間誌一本で単行本部数もそこまで発刊(10万ぐらい?)されないだろうからなぁ
金銭的にも結構キツキツな気もする。
副業で別の事やってるのかなやっぱり。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 14:28:49 ID:d1vAeGQw0
かねこセンセの漫画なら絶対買うんだけどな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:58:43 ID:d7Vj+GV50
アシスタント雇ってなければ月産20Pでもそれなりに仕事量あるよ
そんで原稿料が月20万強くらいと単行本等の印税+他のゲスト執筆料で
まぁリーマンしなくてもいい具合なんじゃないか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 17:19:30 ID:tH8bNjk00
月20万も貰えるのか・・・?よくて12、3万ぐらいじゃないの?
漫画家ってほとんど単行本の印税でまかなってると思うんだけど
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 19:24:27 ID:y1nwGVrH0
きっと猿楽庁に雇われてこき使われとるンよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 19:25:51 ID:464dJmQe0
新人って言うわけでもなし、マガジンZとはいえ講談社
一枚1万は超えてるのは間違いないだろう…が
休載しているときはもちろんもらえないわけで……
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:02:38 ID:nau2Cy9j0
>>798
それはアシスタント使ってる人が多いから、そういう話になってるだけ
当然ながら、アシスタント2人いたら毎月2人分の給料払わないといけないからな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 00:40:17 ID:BLly7bKm0
週刊連載の大物(昔の話なんで誰かは忘れた)はアシが常時15〜20人はいるというのを
掲載誌の漫画家紹介ページみたいなので見た覚えがあるが……
相場は知らないが、アシ代だけでも相当な額になりそうだな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 01:43:47 ID:JNte9LQt0
>>802
原哲夫とかな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:50:46 ID:tH1ef2Ta0
そろそろナジャのエロさについて語r
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:13:37 ID:HyqOhBkt0
かねこしんや<おっぱいはダメ!
らしい。
でも際どいアングルはいっぱいある
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:16:32 ID:yS3PutoY0
ナジャランからはあんまエロさ感じないなぁ。健康美ってやつだろうか。
キギもグルベル様もカリンも魅力的だがエロさはさほど感じない。むしろかっこいい。
だがフォマルハウトは異常にエロいと思う。
これは俺がヘンなだけだ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:26:20 ID:uXNpC+vz0
ダゴン様が一番エロイ。
絞め殺されたい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 09:09:33 ID:tDolSgIbO
>>806
高貴なる薔薇の君、と呼びなさい。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 05:04:51 ID:NuSswYtJ0
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 05:13:48 ID:YUCfOcF/0
っぽいけどね
811名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/12(水) 11:49:22 ID:3E/LlMbZ0
>>804
分かるよ。だってつられて5巻から買ったんだもんw
かねこさんの描く女の子は生き生きとしててみないいけどな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:46:34 ID:0llVRsPW0
スパッツにやられたのかw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:10:52 ID:RxPDDClZ0
>>807
タコ焼きあげてみれ
814名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/12(水) 22:30:51 ID:CFENbpOY0
>>812
中に水着ナジャがいるとは思わなかったぜw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 10:55:47 ID:FjB0trkA0
kwsk
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:24:28 ID:a5W6MZ7m0
中表紙
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:58:15 ID:Mg/whOgg0
でもなぜかナジャランでシコシコしてはいけない気がする俺
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 03:32:33 ID:cQlSjrOf0
お題:ナジャランでエロいシチュを考えよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 08:18:18 ID:MhzTZVXP0
それは板違い。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:27:48 ID:BqQiM2WdO
でも、事あるごとにナジャを縛ってるよね、作者。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:14:02 ID:MhzTZVXP0
今、一巻の表紙見てて気づいたんだけど・・・
ナジャの右腕、もしかしてゼネスと同じ・・・?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:10:09 ID:3sNuVrtH0
>>820
でもそのたび食いちぎるのでエロさは皆無
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:32:37 ID:d97uPHIf0
俺、この仕事が終わったらダコン様と一緒にたこ焼き食べるんだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:44:54 ID:igsBJtcAO
>>823死にリティ・フラグが…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:40:56 ID:OSGyJxJH0
>>823
その後、彼の姿を見たものは誰一人としていない。












カルドセプト外伝〜823とたこやきの秘密〜   完
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:55:38 ID:5mVQkAoSO
単行本6巻マダー??
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:16:43 ID:WITv4C800
>>826
スレを最初から読み直せこのグーバ頭。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 05:26:16 ID:iP8ZGEhx0
せめてロードランナー頭くらいにしてやろうぜ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 10:10:13 ID:IUraPmac0
パウダーイーター頭で


…かわいいw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:24:22 ID:IUraPmac0
ネコネコマシン猛レースてかねこセンセはどんな原画描いたの?
パッケージ見たけど分からんかった(;・∀・)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:22:50 ID:/RsZF+Bk0
>>830
レースに参加する15チームそれぞれの乗機のマシンデザイン担当。
公式サイトのチーム紹介画面から、マシンのイラストが見られる。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:04:43 ID:tYlQlAwG0
ファミ通とか読んでてカルドセプトのカードのデザインとかで
しんや君が全然出てこないんだけど、ダイジョブかなぁ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:09:40 ID:AI0b5Lj60
つまり、ダゴンのイラストを楽しみに待てってことだろう。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:08:33 ID:BCJtw30W0
なんか隠し玉っぽい扱いだし、情報出るのはもっと後じゃない?下手したら発売後とか
枚数もそんな描いてないんだろうし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:30:03 ID:M6Qrp+Pq0
クリア後の隠しモードとかで
全カード女体化とかやってくれたらソフト3本買うな。

コストかかりすぎのありえないことだけど。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 08:01:43 ID:4v9N2+Q70
全カードかねこしんや描き直しとかやってくれたらry
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 08:50:32 ID:e0qllWn+0
その場合、単行本が出るのは良くて5年後くらいか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:52:11 ID:Y2deHtNu0
>>831
そうかサンクス
かねこセンセのエロっぽい絵はないのね(;・∀・)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 21:03:57 ID:K6XGI7Q00
>>831
そのマシンからは、当然おっさん2人が射出されるんだよな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:02:36 ID:j5vCfN+g0
メテオストームっぽい

ttp://gif2ch.net/s/1153140105760.gif
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:09:16 ID:qLBboDDv0
うおっ、かっこい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:01:12 ID:BBcpOETB0
>>836
IFのGOCの絵師とかは毎回それぐらい書き続けてそうだけどなw
それで絵師とっかえひっかえで1年で数本出し続けているし・・・



かねこさんもやればできるよきっとw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:07:56 ID:3cVZzvvv0
さすがGOCだ、なんともないぜ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:28:21 ID:shf8deMp0
ウッドフォーク戦のゴリガンの「あむ〜〜〜ん」が卑猥すぎる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:12:21 ID:ljPnqfYQ0
どう戦っても剣帝に勝てないんだ
シルバーソーンからの冥王剣OR鬼炎斬の攻撃で昇天する
姫と神父使わずに、尚且つ土壁は使いたくないんだけど
なんかベストな方法ってある
レベルは93だから十分だと思うんだけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:45:16 ID:Mn9EOM690
つ ソードプリンセス
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:09:06 ID:JG82jJaw0
ベストな方法ったら、
パウダー(略称)
とにかく使って切り抜けろと。あと配置はばらけ気味にしておくんだ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:04:40 ID:QQSR5dD40
わざわざ自分から強化しておいて勝てねーって言うのもどうなんだろうな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 08:07:40 ID:UhWyvA7Z0
orz
本気で誤爆してしまった
つか初めてだ
スレの皆本当にすみませんでした

追伸:剣帝はどうにか撃破できました
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 10:37:25 ID:xsOOx3Vz0
てっきり俺の知らない、かねこセンセの関わったゲーム話かとオモタ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:23:09 ID:hfKVaHNZ0
俺漏れも
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:33:51 ID:6TUp2K410
で、誤爆に対して回答者が出るというのはなんなんだw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:39:53 ID:JcOwDBj+O
早売りゲッターに聞くが、載ってたか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:56:23 ID:u1zImsXc0
どこまで進んだ?とか
どんな展開?とかじゃなくてそのレベルから聞くんかい・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 10:09:14 ID:9UZUYoSr0
>>854
いや、掲載の有無以上を聞いたら それ、ネタバレですから( ´∀`)
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:01:34 ID:r9Xd1nl10
改めて今月号を見直すと
ほんとにミゴールの戦士たちの死に行く姿に痺れる
世の中の漫画、アニメが金子先生のような熱いのばかりだと幸せなんだけどな

萌えとかハーレム、パンチラお色気で中継ぎする漫画には飽き飽きだ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:43:40 ID:hTnOfEHr0
いい漫画に恵まれなかったんだな、かわいそうに
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:52:30 ID:r9Xd1nl10
>>857
慰めてくれるなら是非ともいい漫画を教えてほしいのです
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:11:33 ID:DC7osfuy0
同雑誌だと、ライダーとか荒野に獣とか…
山口貴由の作品は熱いよな。島本和彦も暑い。

アニメだと個人的にアイアンリーガーが一番熱い。

860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 23:21:18 ID:fP8ztuqG0
>>898
今月のミゴールたちの生き様のような漫画を?
ならば最近のものなら「皇国の守護者」とか「ナポレオン 獅子の時代」とかがいいな
熱い漢の生き様を求めるならば「へうげもの」も実に良い
あともう上でも出てるが山口貴由や島本和彦の諸作品ももちろんチェックだ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:59:49 ID:Y/NpXiiu0
この人って絵も上手いしストーリーも熱いけど、
更にギャグのセンスも抜群だな。
一番ウケタのはグルベル様を驚かせるシーン。
あそこでひじきなんてチョイス、並の漫画家には到底無理だな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:04:20 ID:FdC/t1zy0
EDENとかクッキングパパとか一生とかいろいろあるだろうに・・・・
ホント一生の第一部は最高だよ、古本屋で見かけたら買ってみて
第二部は糞だけど
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:28:36 ID:dAlop1wT0
クッキングパパ…?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 05:20:31 ID:AbCQo+p70
ああ見えてクッキングパパは、
料理に対する情熱を失いかけたパパが、そんな己を戒めるために陰腹切って料理に臨んだり、
パパの料理作りを邪魔することを恐れたママが、泣きやまない我が子の口を押さえて
窒息させてしまった過去があったり、
ほのぼのとした絵柄からは想像もつかない、怒濤の展開を見せるんだぜ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:41:19 ID:OVILBKNV0
カリンとコーテツにまさかあのフラグ立ったりしないよね?
ね?そうだよね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:45:18 ID:q0hf3ofn0
EDENなんてもろに糞じゃねえかw
女が出てくる→主人公と寝る→女死ぬ→復讐だ!→ループ
アホカト
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 16:26:08 ID:updhvYbG0
なんか今月いつにも増してページ数少ないな
別の仕事でも抱えてらっしゃるのかしらん

サーガ絡みならいいんだけどな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:08:06 ID:ZYWYWGVN0
週刊誌並だったな、いや下手したら週間漫画よりも少ないかも
おかげで掲載順が最後だったこともあって輪ゴム越しに読むのも辛くなかったけど
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:28:36 ID:klP4Vc0I0
次回、既にダゴン様がタコ刺しになってる悪寒
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:51:32 ID:OQ6IZjXI0
ダゴン様に二本挿しとな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:58:34 ID:zNjrHGJq0
>>869
ダゴン様の生首が転がってて、後ろに斬馬刀を持ったベルカイルが座っている、と。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:16:36 ID:EkBcsxua0
メガネッ娘が新コスで戦線復帰したというのに盛り上がってないなお前ら。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:16:41 ID:YCjnj+XYO
カリン様にゑろ緊縛フラグを立てるにはどうすればいいでしょうか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:22:58 ID:UdQQSapu0
カリンみたいなオバハンは煮ても焼いても喰えない。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:18:19 ID:RyGCUm3f0
>>871
なますてー
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:16:11 ID:++B/bHt20
>>871
ダゴン様をあんな雑魚のおっさんと同格に扱ってはいかん。
逆にベルカイルのが生首にされるはず。

ダゴン「状況は全部ベルカイルが喋ってくれたよ(・∀・)ニヤニヤ」
ナジャ「な・・・なんで全部喋ったのに殺しちゃったの?(´д`;)」
ダゴン「全部喋ったから殺したのよ(・∀・)ニヤニヤ」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:53:34 ID:VAp4yrGU0
>>876
薬師寺はカエレ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:46:43 ID:bsyEUiY80
>>877
薬師丸の間違いじゃないん?w
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:50:44 ID:VAp4yrGU0
些細なことだ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:01:40 ID:qHVhsVbs0
>>879
「薬師寺」と「薬師丸」はそれぞれ別の作品の登場人物なんですが…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 13:00:14 ID:/UH5jBpmO
敵の目的はレアカードなんしょ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:22:10 ID:fidlEvXT0
違うよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:27:16 ID:Y0XkkUQr0
敵の目的はナジャランの貞操なんしょ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:43:06 ID:lLMC+0DV0
馬鹿を申すな
敵の目的は我等がダゴン様の貞操に決まっておろうが!
(*´ε`*)チュチュ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 00:03:07 ID:IA/uv7mG0
いやぶっちゃけタコ女はいりません。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 01:00:15 ID:6KfnIKGIO
カルドセプトを手に入れたら助かるからコンプリートするんだろ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 13:00:53 ID:hWvB1a3a0
ダゴン様は非処女
888名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/30(日) 14:30:19 ID:0zB0jyEQ0
そもそもなんで怪獣タッコングの正体が、若い少女なんじゃいっ!
せつめーしてもらおうか、かねこどん!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:47:04 ID:hWvB1a3a0
>若い少女
落ち着け
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:47:28 ID:7e7xRiXf0
若くない少女の間違いだな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:21:13 ID:YHuYrkUJ0
ttp://www.ocv.ne.jp/~la-saito/

ゲーム系イラストレーターの斎藤智晴氏が7月29日13時57分、
静かに息を引き取られたそうです。享年38才。
今秋発売予定のXbox360の「カルドセプト・サーガ」が
斎藤智晴の最後の参加作品となってしまいました。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:42:56 ID:6KfnIKGIO
つ菊
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:57:32 ID:BiKAuFpo0
(TДT)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:12:19 ID:j3goOCoF0
>>891
38は若いよ

>一度だけ、
>「オレは仕事がしたいんだ」と、声を上げて泣きました。

(ノД`)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:33:26 ID:nzkACdej0
本気で泣いた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:43:55 ID:xHTB9RCA0
金子センセは元気なんやろうか
仕事柄体調がばっちりとはいかんやろうけど
元気に仕事してほしい

斎藤智晴氏のことは全く知らないけど
心よりご冥福をお祈りします
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:06:53 ID:Z9CZhiRA0
ハーピーの絵がエロイと思いながらプレイしてたのはいい思い出
ご冥福をお祈りします人
898スレ違いスマソ:2006/07/31(月) 00:03:17 ID:dP7PGrjD0
>斎藤智晴氏

「美食戦隊薔薇野郎」は俺の宝物です。
心よりご冥福お祈り申し上げます。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 03:34:32 ID:wYzd2Id20
>>891
使い古された言葉だけど、月並みな言葉だけど、
決して斉藤氏のことは忘れません。

自身の生を全うした斉藤氏に最大弩級の敬意を捧げます。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:22:46 ID:5C8pKJIR0
バーサーカー・デコイ・Gラット・ゴブリン・エルダー様・フレイムロード
ジャガーノート・オールドウィロウ・たわし・グレムリン・ナイト
初代のカード絵の半分かいてた人だから
画集ざっと見ただけで、漫画に出てくるクリーチャーがわんさと。

バインドのカード絵はいまでも語りぐさに。
公式サイトでもバインドの人的紹介をされてたわけで。
あと、グルベルの占いで画集のかきおろしキャラ出てる。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 16:06:14 ID:lky6UJ+H0
おいおい。堀部秀郎が死んでからまだ一ヶ月しか経ってないんだぜ。
おれの好きなゲームデザイナーがまた一人……。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:23:43 ID:Xvs/4MJ70
そういやカルドセプトを知ったのが、神聖バカゲー騎士団でら斉藤氏が絵師やってると聞いたから、だったなぁ

なんとも、お悔やみ申し上げる他ないよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:08:47 ID:HnUNgHtj0
斎藤智晴氏の残したカード使ってあげて
あなたの力になれればあの人もきっと喜ぶわ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:42:30 ID:UOYXwtmh0
カルドとは関係ないけれど
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2006/07/post_492.html
この人も最近若くして亡くなってる・・・。テクモの社長だか会長もなくなったし
なんかきついな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:26:26 ID:E+137fyHO
今夜は初代で氏の描いたカードのみでブック組成して追悼する。
御冥福をお祈りします。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:51:17 ID:gXEwwUw/0
貧乏ゲーマーの一人ながら
これを機にX箱+新作カルドの購入を決意しました

せめてもの手向けです
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:06:59 ID:+4hCwzi30
X箱360ってX箱との互換性あるの?
カルドとアイマスとお姉チャンバラやりたいから買おうかなぁ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:18:37 ID:fq4czKra0
>907
一部ソフトに限り、互換性あり
純正互換じゃなくてエミュレーターで対応してるからなー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

鉄機が対応しないのは、鉄機コントローラーに箱○用認証チップが入ってないから、なんだろうな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:23:01 ID:koXSI5Kz0
クレタク3対応してないんだよね…。
俺は箱は初代だけで終わりだな…。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:04:49 ID:7z64M+1u0
それにしてもビーム撃って「一千年早いわ」って笑ってるダゴンは無邪気かつ凶悪でまことエロい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:40:42 ID:2x9m079C0
>>888
逆だろw
若い幼女の正体がダッゴングだったんだろがw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 16:04:44 ID:9QmQFPbx0
可愛い幼女の火の王
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 17:07:44 ID:PgQm/z3o0
それなんてホムンクルス?
914名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/03(木) 18:25:46 ID:B6R2p7bI0
タコ焼きに取り乱すダゴン様はカワイイ 例えオイル怪獣に酷似していても
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:31:15 ID:rL5JuaoZ0
カルドセプトサーガにダゴンが幼女で出てきたら
この漫画知らないプレイヤーはさぞビックリするだろうなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:35:25 ID:M4jlAsFP0
× 漫画知らないプレイヤーはビックリする
○ カルドセプトが汚された!キモオタ死ね!!の合唱が某所で発生する
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:26:24 ID:rvFUFiP90
いやあ、ゼンコクセプターってたいがいアレだよ(偏)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:12:11 ID:HgTPi+7g0
かねこしんやの書くクリーチャーはキモカワカッコよくていいと思うんだけどなぁ・・・
幼女とかはまぁ、ゲーム版とは空気合わないけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:17:44 ID:4QPP52QV0
いまどき漫画のほう知らないプレイヤーって方が少数じゃね?
なんせサーガ発表までのセプターの長い冬にかねこ連載が単身火を
くべ続けていた訳で……
漫画そのものが好きという程でないプレイヤーでも、新作情報を期待して
チェックしてた層というのもいる。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 04:21:03 ID:zzcI1ygN0
漫画の存在は知ってるだろうけど、読んでるかどうかは別だしなぁ
ギルドマスターの見た目が美少女だって事は、読者&その他の極一部しか知らんと思うぞ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 05:54:11 ID:/fQ1sOxH0
>>912
あぁ「チカちゃんデース」のあれか?
こないだカールビンソン読んでたら思わぬ所で元ネタ吹いた。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:54:04 ID:conOacVU0
>>918
ナイトなんかは、かねこセンセの趣味が多分に入ってるんだろうけど、
まさかこう来るかと目から鱗、超オッケーっすよ!って感じだったな。
あと自画像のクリーチャー加減も大好きだ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:33:09 ID:pYohDQzR0
メカっぽいアレンジも結構多いね
騎士、ガーゴイル、コロッサス、リビングソード等々
漫画から入った人がゲームのガーゴイル見て萎えたってのは何回か見たなあ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:06:12 ID:W1MwtO1B0
ゲストセプターとしてナジャラン・ゼネス・キギは当確だろう。
あとはダゴン?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:41:33 ID:p0jQenPZ0
黒四天王
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:16:45 ID:eWY0D+WF0
そういや単行本派なので最近のは知らんが、騎士って3回も腕もげてんだよな。
メカ風でホントよかったよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 11:56:10 ID:smik279Z0
>>924
ええー?チミノは絶対必要だよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:46:41 ID:xVtd1/W/0
対コロッサス戦でナジャランに火が付くところは凄い燃える
初見の時は思いっきり鳥肌が立っちまったし涙腺が緩んだ
この時に「ああ、俺はこの漫画読んできてホント良かったな」と思わされた
そして今再びその衝撃をネペンテス、フォマルハウト、ミゴール戦士達の所で味わった

唯一不満があるとすれば金子センセの筆の遅さ
毎回もっとたくさん読みたいという衝動に駆られる
(`・ω・´)金子センセ頑張ってくださいね!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 16:45:56 ID:xWOsPmMG0
アシスタントいないってのは本当なのかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 19:47:22 ID:qtasz7Qv0
>928
デプテラが抜けているYO!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:06:48 ID:iTzFTRyUO
>>928
漏れなんざ、
酒が切れたガンツが「ムシっ、虫がっ!」なんていいながら何も無い地面を踏みながら苦しむシーンを雑誌で読みながら
「こんな表現いいんか?この雑誌は部数稼がにゃぁならん時期だろうに、打切りになるぞ」とか他人事ながら心配してた。

まぁ、筆は遅いが本とコンテは早めに編集に渡してるから我慢してもらってるんだろうね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:20:31 ID:xVtd1/W/0
>>930
あっ素で間違えた
ネペンテスじゃなくてデプテラでした
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:56:20 ID:eq/zv6jD0
>>927
なんかサーガはゴブリン関係が強化されてるらしいね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:14:13 ID:9Q6XmhoI0
おぉそうなんだ
領地能力でスパルトイみたくランダムな土地にゴブリンを
発生させるゴブリンリーダーみたいなの出ないかなw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:53:08 ID:v9e1qZ0m0
やっと時代がゴブリンに追いついてきたようだな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:59:17 ID:nozs8uAv0
火車のように日本のクリ−茶−を多くしてほしい。
漫画にニンジャも出して
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:35:50 ID:GMgUzd3a0
>対コロッサス戦でナジャランに火が付くところ
最近シンシアとか読んでその路線に傾いた俺が
「そんなエロ可哀想な描写あったっけ!?見なきゃ!」
と読み返した事は言うまでもない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:08:55 ID:xq6r7lm20
>>937
マムコを突き刺されて嗚咽を漏らすダゴン様を想像した。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:19:23 ID:w4W7ZtN/0
ニンジャー

フージョン
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:03:27 ID:+5Lp1XZi0
どこだったか普通に火がついたシーンもあったな。
火消えたらアフロになっててその次のコマでは治ってたから
>>937が求めてるシーンではないと思うけど。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 05:53:19 ID:eQZ+lnqr0
>>934
レッドキャップというクリーチャーがいて、
こいつは支援能力でゴブリンのST/HPを共に+20して、
さらに本人のST/HPも配置されてるゴブリンの数×20になるらしい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 13:15:26 ID:ANR0xuhT0
ゴブリンつえぇぇぇぇ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 15:00:36 ID:CwxrOcmk0
>>941
そんなのが漫画に出てきたらチミノ最強だったのになw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:09:00 ID:yP+7noOC0
>>941
自分の帽子を、倒した人間の血で染めているという邪妖精だな。
確か、某有名なバンパイヤハンターともガチで死闘したヤツだw
強いのは間違いない。

しかし、問題はコストだよなぁ・・・

ゴブリン関係なら、ヘルボーイに出て来た「鉄の靴」と呼ばれるヤツも
加えてほしいものだ。
金属武具でダメージを与えられない人喰い。
こちらは創作っぽいが。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:57:49 ID:uTV18Pki0
>>940
ゼネスがフレイムロードでダークマスターを倒して巻き添えにされたとこだな

>>943
きっとここでチミノが最強ゴブリンブックで助っ人に現れてくれるよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:00:22 ID:XDQbTLMI0
アイルランドの戦場妖精か、ノリとしてはほとんど死神だが。

>>943
チミノさんならきっと、レッドキャップ+ダイナマイトとかやってくれるよ!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:10:59 ID:pNyHVazb0
しかしミゴール軍団相手なら無属性のゴブリンが役に立つかも、と言われてはいたが

今になってみれば、ミゴールは時間経過でとろけてしまう訳であまり無属性に優位は…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:53:17 ID:injXZIlM0
つゴブリン+ナイトシールド
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:17:04 ID:X8pR0CFp0
かねこセンセの他の漫画を読みたい
だけど古本すら見つからない
画集なんてもってのほか
新品がほしいけどムリポすぎ
荒んだ俺の心を癒してくれる数少ない娯楽
カルドセプトは心のオアシスだと思う

デプテラの魔剣が超格好いい!
ゲーム化の話は来ないのかな
できればアクションがいいけどRPGでも大丈夫です
(・∀・)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 15:54:36 ID:HqWPhZPg0
>>949
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略)

ちなみに俺はヴァーミリオンもイラストガレージも、N96の総集編も持っている。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:15:55 ID:X8pR0CFp0
>>950
本気ですよ
地元の古本屋には全くない
俺(´・ω・)カワイソス
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:25:36 ID:HqWPhZPg0
>>951
いや、俺が言いたいのはゲーム化の話がどうとかいう寝言の方だ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:05:48 ID:X8pR0CFp0
>>952
ゲームはカルドセプトは別としてオリジナルとして出して欲しいなということです
格好良いキャラ多いし独立してもいけそうな気がするんですよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:16:11 ID:k3Zip4RX0
カルドの番外編みたいなのは大宮ソフトの体力が不安
かねこ原画のゲームみたいなのはかねこの体力と連載ペースが不安
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:43:43 ID:lcwkg4dv0
ふつうにゲームはゲーム屋にまかせて
キャラデザや原画担当でいいんじゃね?
原作ゲーム化なんて高望みせんでも。
ってかすでにキャラデザの時点で高望みかもしれんが…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:50:14 ID:+UQzw9iQ0
どこから>955のキャラデザや原画以外の話が出てきたかが気になる。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:47:38 ID:E/Aob2AP0
ヴァーミリオンのゲームはやってみたいな。
ロックマンダッシュやら猿ゲッチュのスキンを
そのまま換えただけでもいいから…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 03:54:55 ID:XwoRfpIq0
>>950
ここでかねこセンセが学生時代に出した同人誌を持っている俺が参上
チュンリーとかイレーネとか時代を感じるお
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:46:12 ID:IyB25Mwc0
挿絵のためだけにあるある夢鏡学園なる小説を買ってしまった僕が通りますよ
このスレの人たちはこの小説買いました?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:08:23 ID:ewk8Muov0
>>959
「クロックワーク」シリーズと勇者110番も買ってますが、何か?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:45:04 ID:IyB25Mwc0
>>960
(´Д`)参りました
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:44:56 ID:KHwkUGQ70
誰からも今日中にレスがなかったら

 ナ ジ ャ ラ ン と 一 緒 に 戦 う こ と が で き る !

(´・ω・)この戦いが終わったらナジャランに告白するんだ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:59:03 ID:yKwKMtnsO
>>962

それ死亡フラグ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:25:33 ID:QQRzWxEO0
ナジャランと暮らすのって大変そうだな、食費がさ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:30:13 ID:DShiNw+E0
>>962
無茶しやがって…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:20:12 ID:yRTHRcCi0
チミノ 「カードに戻せばまた復活するんだしよう」

ということで、ナジャランがゴブリン召還→半分食う→戻す→召還→半分食う…
これでOK
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:50:06 ID:v0a5i/H30
ゴブリンは正直美味しそうじゃないな。

食べるなら、コーンフォーク焼きか
シーボンズ焼きもいいね。

ヒドラなんて再生するから、無限ドラゴンステーキだ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:53:10 ID:l9QySuXe0
ダゴン様をカードに戻せば膜を(ry
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:50:29 ID:UkCif5eg0
>>968
膜?何よそれ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 16:04:48 ID:rUWIpcQU0
ん?海の生物って表面ヌルヌルしてるだろ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:23:45 ID:UkCif5eg0
なる
ありがとう>>970
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:43:57 ID:l9QySuXe0
なんか違うけどヌルヌルするダゴン様を考えたらそれはそれで良いと思えた
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:25:34 ID:LUVgUZQqO
ダゴン様をM調教する時はやっぱ大根で叩くんだろうな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:32:57 ID:IEYFBI9j0
カルドセプトの1巻から5巻まで読み直した
ナジャランって意外と胸大きいかもと思った
もっとぺったんこかなと思ってたよ

ヽ(´ー`)ノ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:01:15 ID:iWGtP+u50
ナジャラソの乳などどうでもよい。

問題はダゴン様がツルペタかどうかだ。
いや、タコだけにヌルペタに違いない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:06:24 ID:92bJSpby0
つ[吸盤]
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:12:29 ID:Vi3hYuHU0
14歳にしては発育が良過ぎる。問題だ!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:19:44 ID:bCiaH//L0
ナジャラン14歳なのか。17歳くらいかと思ってた
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:44:15 ID:kMp6VRq/0
ナジャランとキギとダゴン様よりも

ガンツとホロビッツと竜眼がいればそれでいい
























って強がりを言ってみた

(`・ω・´)ナジャラン様の御陰で褐色娘萌えになった俺がいます!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:54:54 ID:Jxj814cc0
褐色肌の何が素晴らしいって、白が映える事だ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:58:33 ID:Qo1Dv8m50
白い肌が紅潮するのもまた素晴らしい事だ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:23:31 ID:DVNVGv3DO
カルド四巻は何度読んでも泣ける
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:27:52 ID:Jxj814cc0
四巻はオールドウィロウ足止め→フレイムロード召還が最高にカッコいいな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:40:48 ID:ad51FMlu0
結局、『新世紀エヴァンゲリボン』の切り取られたページに、金子センセは何を描いていたのだろう…?

今に至るまで未公開ですか…。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:38:45 ID:kMp6VRq/0
>>984
何ですかそれは?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:18:44 ID:/CGFzxHR0
次スレヨロ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:25:36 ID:FTSJD09V0
ぶっちゃけ995で立ててもいいくらいだけどな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:26:10 ID:AynJf7vo0
980越えて下手にレスつかないとそのまま落ちる。
つーことで立ててきた。

【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/l50
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:48:25 ID:kMp6VRq/0
今度こそ1000Getしてナジャランとキギとウハウハだ
ライバルは
( ゚Д゚)








( ゚Д゚ )
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:57:17 ID:DVNVGv3DO
>>983
そこもすげーいいんだけどな。個人的にはガーゴイル戦がベストバウト。

>>989
こっち見ん…なんでもない
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:00:24 ID:kMp6VRq/0
まじな話だとナジャ&ナイト対キギ&ガーゴイル戦はかっこいい
カルドセプトは所々に燃えシーン満載で飽きない
早く今やってるところ単行化してほしいです
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:07:23 ID:2iYGn7JK0
>>983
そこも勿論だが、その前のガンツさん&隊長vsネペンテスも好きだ。
「普通の人間」が奮闘するシチュエーションに弱いらしい。

あとあのバトルを契機にナジャの標準装備がロングソードからあのハンマーみたいなのになったのも
自分の中では大当たり。
華麗な剣さばきとかよりも、ああいう鈍器でゴツゴツやる方が似合ってるw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:54:40 ID:npVlYouO0
ロックバイターは地属性用だが。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:26:11 ID:LySa4db70
>>984
えっ?あれ全部最初から切り取られてたの?
誰かが切り取った不良品だと思ってたよ……。
995名無しんぼ@お腹いっぱい
>>994
昔っから有名じゃ〜ん。

庵野監督のインタビューのページに、放送中なのにネタバレしてたか、庵野の家族のプライバシー書かれていたか
が理由で自主的に切り取られたという噂。
金子センセのページはその裏だったのであおりをくらって歴史の闇に…


関係ないけど、
『小学性』とかいうロリコンエロ同人誌にほとんどエロくないカット描いてて、コメント欄の所に主催者
(SHあP?)から「さすが金子先生、こう見えてもス○トロマニア」みたいな事書かれていた。
スカトロって…健全商業誌で仕事してるから保身のために一人だけエロくない絵を描いたから、
同志からの嫌がらせ?w


SOFCOMでのPC-98・16色ドット絵仕事は、2ちゃんでは濫用される言い方だけど、本当に神だと思う。
スタープラチナも金子センセが影の…。