【青メソ】UC-GUNDAM ONLINE part 10【鱒男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』は、
機動戦士ガンダムを原作としたMMORPGです。

君も今すぐ実尺のガンダム世界に脳内ダイブしよう!

公式(たまーに開発だよりとSSが更新されます)
http://61.206.44.102/

<お約束>
・950さんが次スレを立てる
・マターリとsage進行を推奨

関連スレは >>2-5のあたりを参照
2名も無き冒険者:02/10/14 03:13 ID:UFoyJ8AH
過去スレ
えっ!?これってガンダム?
http://natto.2ch.net/netgame/kako/988/988725505.html
UniversalCentury  part-U
http://game.2ch.net/netgame/kako/997/997578414.html
UniversalCentury-GUNDAM ONLINE- <partIII>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1007/10078/1007805690.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<partIV>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1008/10080/1008065997.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<part V>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1009/10094/1009483041.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Y>君もNT
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10111/1011193049.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Z>君はNT?
http://game.2ch.net/netgame/kako/1013/10137/1013761272.html
UC-GUNDAM ONLINE<part [>自爆テロ (前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018585976/
3名も無き冒険者:02/10/14 03:14 ID:UFoyJ8AH
<関連スレ>
すでに発売中のガンダムネトゲ
【GNO】追加MSのバランステストがんがれ【新鯖Part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1026074248/

GUNDAM ONLINE (MMO板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021805336/

UniversalCentury GUNDAM ONLINE 【UC】(MMO板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1022204552/

UniversalCentury.net、そろそろか(シャア専用板)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1007/10075/1007560284.html

スクリーンショット
http://61.206.44.102/screenshots_frame0.html

公式掲示板
http://61.206.44.102/bbs_frame0.html
ログ検索でstaffmark.gifを検索すると、スタッフの発言のみが見られます。
4名も無き冒険者:02/10/14 03:21 ID:wUEQb5nW
4get
1さんおつ〜
5名も無き冒険者:02/10/14 03:25 ID:WML2YQ5b
5get
乙〜
6名も無き冒険者:02/10/14 03:34 ID:wUEQb5nW
1さん張り忘れ補完

【エスーパも】UC-GUNDAM ONLINE part9【開発中】 (前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1027119494/
7今後の予定:02/10/14 03:34 ID:r8j/ZKlY
鱒男タソ憤死…西暦2004年
青メソタソ病死…西暦2079年
ベンチマーク公開予定…宇宙暦0079年
βテスト開始予定…宇宙暦2002年11月
パッケージ版販売予定…宇宙暦3000年4月
サービス終了予定…宇宙暦3000年5月
81:02/10/14 06:22 ID:wISrsHec
>>6
サンクス子
9ike ◆C6qWh73Y.g :02/10/14 07:08 ID:AajdZncW
2get
10名も無き冒険者:02/10/14 07:25 ID:RIzU9kvk
>>9
確かに2だ(w
11名も無き冒険者:02/10/14 11:03 ID:2qXZZA82
デンプソまだ謝ってないの?
一言ゴメンネって謝っちゃえば楽になんのに
12名も無き冒険者:02/10/14 11:31 ID:r8j/ZKlY
バンダイがゴメンじゃ済ましてくれないと思われ
ガンダムってだけでどんな糞でも出せば黒くなる事がほぼ確定してるんだから
13名も無き冒険者:02/10/14 20:02 ID:mknW22wM
ガンダム物で黒が出なかったものってなんでしょう?
14名も無き冒険者:02/10/14 22:05 ID:dVGEo3Ls
>>13
ギレン以前ならカナーリあるかと
15名も無き冒険者:02/10/14 22:33 ID:r8j/ZKlY
スーパーファミコンのVガンダムなんかは余り売れてないっぽい
16名も無き冒険者:02/10/14 23:05 ID:wwYcTHFj
>>15
F91もあやしいぞ。
17名も無き冒険者:02/10/15 00:55 ID:gNbOKb8W
PC−98でファミリーソフトから糞っぽいの出てたよな。
アレとか88のZガンダムとか。かなり売れてないっぽいぞ。
18名も無き冒険者:02/10/15 16:55 ID:IrjheMav
ファミリーソフトのはあれで結構売れたんだよ。
F91は難易度高すぎってのが足引っ張ってたけど、それなりだったかと。
流れ的には90と91の橋渡しをしてるから未だにカルト人気はあると。

ガンゲーの購買層はアニメの新作発表するごとに厚くなってるから、
新しい作品で失敗したものほど糞度ということ。開発中止ともなれば
史上空前でしょう。

ピピン@で出たガンダムタクティクスですら黒出したらしい。(その後
ウインドウズの復刻版もバカ売れ)

GNOも最近になって黒に出たらしいから、あとはもう金のなる木状態。
参加アカウント数はいまだに上昇曲線をのぼってる。
19名も無き冒険者:02/10/15 22:30 ID:pS/BPII1
ソニー、日本語版オンラインゲーム「エバークエスト」を来年2月開始

 [東京 15日 ロイター] ソニー<6758.T>は、米国で人気のあるパソコン向けオンラインゲーム
「エバークエスト」の日本語版サービスを子会社が運営するインターネットサービス「So─net」を
通じて、2003年2月から開始すると発表した。ソニーは、本サービス開始に先立ち、2002年
12月から、試験サービスを行う。
ソニーによると、「エバークエスト」は、パソコンによる多人数参加型のオンラインロールプレイング
ゲームで、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント傘下の会社が開発した。米国では、1999年3月
にサービスを開始し、2002年9月時点で、世界に43万人の有料会員がいるという。
日本語版は、「ウィンドウズ」版のみの対応で、月額料金は、未定。

ソニーは、

「日本語版の会員数は、2003年度末で、7万人が目標」(広報センター)

としている。(ロイター)
20名も無き冒険者:02/10/16 01:11 ID:YMXDSge0
流石にいまさらってカンジだな
21名も無き冒険者:02/10/16 04:42 ID:ONZP9FHZ
エバクエで7万人なんだから、ディン糞がいかに風呂敷広げすぎかまた晒されちゃった感じだな。
連中はこの記事見て「やばい」と思ってる、に大枚2円。

それとも日韓米の三国合計なら余裕でクリアできるってか?
22名も無き冒険者:02/10/16 07:09 ID:PYIyrJqJ
ユーザ数と同時接続数には、天と地の差がある罠
23名も無き冒険者:02/10/16 07:59 ID:X1w2VMJo
>>21
>2002年9月時点で、世界に43万人の有料会員がいるという。

EQで43万
UCの同時接続は16万だが
それほど大風呂敷というわけでも無いだろ

ガンダムってだけで一般人向けのアピールはEQ以上だと思うし

まぁ、あくまで本当に出ればの話だがね
24名も無き冒険者:02/10/16 08:21 ID:atMbewmR
>>ガンダムってだけで一般人向けのアピールはEQ以上だと思うし

キミはサイド7で引きこもってていいよ。
25名も無き冒険者:02/10/16 08:22 ID:atMbewmR
>>FFってだけで一般人向けのアピールはEQ以上だと思うし

とか言われてたんだろうな。
26名も無き冒険者:02/10/16 09:00 ID:gAtgnfy2
実際アレFFじゃなかったら会員12万なんてありえなかったよ
初期投資めちゃかかるんだし
27名も無き冒険者:02/10/16 09:26 ID:atMbewmR
UCの"同時接続"16万人と、ハードウェア・回線への投資をからめて、ガンダムの
日本における認知度と世界での話をFF、EQと比較して論じてみてくれないか。
コンシューマー機に追加ハード、専用インフラの完備とPC/ISPインフラをからめ
てくれると嬉しい限りだ。

特定の側面やネームバリューに頼り切った、なんちゃってマーケティング、
数字のごまかしと論点のすり替わるどうでもいいやりとりに何の意味があるんだい?

ま、それに何の意味も無いんだけどね。絵空事だからさ。
28名も無き冒険者:02/10/16 09:30 ID:8sXGxTNa
SS追加も最早祭りにはなり得ないか・・・・
29名も無き冒険者:02/10/16 12:12 ID:V+oKNgHD
青メソと鱒男は連邦軍だよね?
30名も無き冒険者:02/10/16 12:45 ID:iqvuqw38
ヂンプスはいつになったらSS単体では説得力が無いことに気づくんだらう…
31名も無き冒険者:02/10/16 13:09 ID:gAtgnfy2
信者はテキストだけでも鬼の首を取ったかのように騒ぐ
32名も無き冒険者:02/10/16 13:26 ID:V+oKNgHD
発売から1年。UCが15万人もの会員を集めてた。
その時、大統領に青メソが就任したと同時に12万人もの会員が現実世界に逃げていった。

1週間後、ディンプスに訴訟を起こされ、青メソ敗訴。多額の賠償金を背負うことになり自己破産。
33名も無き冒険者:02/10/16 19:01 ID:QO/Ay0mq
後年、青メソ著作「私は電波じゃない」を自費出版
200部売れる
34名も無き冒険者:02/10/16 19:27 ID:ONZP9FHZ
>>33
青メソの名にピンと来る奴なんて、200人もおらん。
35名も無き冒険者:02/10/16 19:51 ID:ONZP9FHZ
EQの「世界で43万人」ってのの「世界」って、
具体的にどこで、何カ国ぐらいあるんですかね?

日本のガンヲタ層を2002年の人口統計から39歳〜10歳の男として勘定してみると、
約2500万人。もちろんこの2500万人全員がガンヲタでネットユーザーなわけは
ないんですけど、一応の最大値としてこの数字。

で、UCの「16万/2500万」をEQの「43万/x」と照らし合わせてみると、
ここでの計算上、世界のEQ対象人口(x)は約6720万人ということになります。

この6720万という数字は多いんすか、少ないんすか。
36名も無き冒険者:02/10/16 20:36 ID:KLu/VoAe
35歳なんですがこんな歳でやる奴っているんでしょうかね?
37名も無き冒険者:02/10/16 21:59 ID:3/T7gDrY
>>35
EQとガンダムを一緒にして考えてはいけないなぁ。
38名も無き冒険者:02/10/16 23:23 ID:ONZP9FHZ
>>37
そのとおり。だからシェアの差を確認したいわけで。
39名も無き冒険者:02/10/16 23:36 ID:YMXDSge0
>>36
好きなんだったら年齢なんぞ気にしなさんな
ましてやネトゲ、自分からカミングアウトせんかったらバレやしない
嫁さんとかはどうにもならんけどね
40名も無き冒険者:02/10/17 00:33 ID:T4u0IR7r
>>36
やるも何も、出ないものはやりようがないのですが。
41名も無き冒険者:02/10/17 02:46 ID:eaSfrEny
>>36
とりあえず初期のGNOにはバンバンいましたよ。今は知りませんが。

エリアチャットをチームチャットのつもりで娘が生まれたことを前線の
全士官に発表してしまい、補給値とか引き出物をもらってた人もいた。
42名も無き冒険者:02/10/17 10:20 ID:TSO6vL9q
ttp://www.universalcentury.net/cgi/bbs2nd/cbbs.cgi?mode=one&namber=24486&type=24480&space=15

価格COMなんぞ参考サイトに挙げるとは流石青メソ

…てかいつになったらヲチ以外の事が出来るようになるのさ、ヂンプス!
43名も無き冒険者:02/10/17 17:30 ID:CO0be1Js
LOGINとONLINE PLAYERには新着情報なかったん?
44名も無き冒険者:02/10/18 02:50 ID:p+4y7dDb
>43
MMO板からコピペ
http://e.goo.ne.jp/onlinegame/news/game/NEWGOO62002101703/

あくまでも合成臭いSSを持ち上げるONLINE PLAYERに萌えた
45名も無き冒険者:02/10/18 22:11 ID:LJv3b1Vq
もちあげるっていうか
ヂンプスが適当に逃げられないようにしているんですよきっと

胡散臭いSS以外情報がないからなぁ…雑誌も大変だろうな
46名も無き冒険者:02/10/19 07:10 ID:V5OFS55A
e-tto...
既出だったらすまないんだけど
ttp://www.dimps.co.jp/dbz/
ttp://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=9364
PS2版ドラゴンボール。フルポリゴン仕様だそうだが。開発会社がディンプソ
そしてバンダイの文字が…

ふうう…仕事いこうかな。
47名も無き冒険者:02/10/19 13:48 ID:OoqH9uk0
最近ネタが少ないな

燃料くれ!!
48名も無き冒険者:02/10/19 14:47 ID:fgA+NRIA
燃料切れで加速出来ません!助けてください!少(略

投稿者:From UC Staff 2002/10/17(木) 21:49:14 [ - ]

基本的にファイアウォール内から接続可能な設計をしております。

但し、ファイアーウォール等で、Outboundのアクセス制御を厳しく設定している場合も考えられます。その場合、一部ポートに関してはOutboundの許可の設定等が必要になります。

尚、現状では下記ポートの使用を予定しております。

24000〜24020/TCP
24006/UDP

49名も無き冒険者:02/10/19 15:31 ID:OIJHGCsY
残念だがヂンプスには燃料を提供する能力はない、だが無駄死に(略
50名も無き冒険者:02/10/20 01:56 ID:OqeykpGY
燃料ねぇ…最近のマスヲたんはどうでしょう?
ttp://61.206.44.102/cgi/bbs2nd/cbbs.cgi?mode=one&namber=24707&type=24658&space=45
51名も無き冒険者:02/10/20 03:40 ID:CXMgh8Xt
私達と一緒に働いてみませんか?

ttp://www.dimps.co.jp/creator/recruit_cre_frame.html
52名も無き冒険者:02/10/20 06:20 ID:SLLO3yFM
>>50
どっちかってーと、叩かれてた2ちゃんえらー気取りの奴の方が痛いけどな
53名も無き冒険者:02/10/20 06:22 ID:dZ6JrZqI
10年後、MMOでのアクション戦闘が主流となるなかで、コソーリ非アクション戦闘MMOとして発売されるに200ニクキュー






ディンプスが倒産してなければな
54名も無き冒険者:02/10/20 09:41 ID:Hfhxw5At
鱒男にとってはネットが現実世界なんだよ。
ヒッキーの可能性が高い。
55名も無き冒険者:02/10/20 18:03 ID:WpqmZu54
>>53
寧ろ、宇宙暦0079以降に発売に500青メン
56名も無き冒険者:02/10/20 19:18 ID:roe7YTn7
                     /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / /
     |    ___ |/   . /  < こんにちは、セイラ・マスオと言うものです。
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
57名も無き冒険者:02/10/21 02:19 ID:Uu83QlLb
↑不快なのでスタッフの方削除お願いします
58名も無き冒険者:02/10/21 11:24 ID:tpr4oIdz
ttp://www.universalcentury.net/cgi/bbs2nd/cbbs.cgi?mode=one&namber=24802&type=24800&space=15
マスヲタン、スタッフへの質問だっていってるのにわざわざ答えるなよ

いや、ある意味スタッフの一員といっていいのか、香具師は( ´ー`)y─┛~~~
59名も無き冒険者:02/10/21 11:36 ID:SYbIuzP7
公式、昨日&今日はやけにキティ害なやつらが増殖してるぞ

これは見物だ。
60名も無き冒険者:02/10/21 11:44 ID:2eYz821z
マスヲたんは既にBBSの管理人になった気でいるようだ
61名も無き冒険者:02/10/21 16:03 ID:O0znF68f
マスヲタン、あまり管理人面しないで。せっかくのヲチが台無しになるから(w
62名も無き冒険者:02/10/22 08:05 ID:a4l6Z7sF
電撃王が今日発売号で休刊だそうで・・・。
また一冊UCとGNOの為に目を通す雑誌が減った。
63名も無き冒険者:02/10/22 13:49 ID:qS/O6Eo5
このスレの人たちは公式板同様にガンヲタなんでしょうか・・・?
64名も無き冒険者:02/10/22 17:18 ID:dLX7gZrg
ガンダムの名を冠している以上ガンオタが集まりやすいのは当たり前
別に気にするほどのもんでもないだろ
65名も無き冒険者:02/10/22 20:30 ID:5UoEXaZ6
50:50とみたがどうか
66名も無き冒険者:02/10/23 03:42 ID:E/g2r0hT

ゲーサロ板で業界人からみた
UCが地味に話題なってるよ!

【神殿】ゲーム関係者参加スレ・12【雑談】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1035025450/l50

他のUCスレで突っ込まれてたことが詳しく言われてます。
67名も無き冒険者:02/10/23 12:37 ID:dtlnYfJ/
βが始まる前から公式BBSがきもくなってるのはさすが。
68名も無き冒険者:02/10/24 12:52 ID:RxQsb7OT
fusg
69名も無き冒険者:02/10/24 17:36 ID:5lJnoJ0q
uigf
70名も無き冒険者:02/10/24 17:43 ID:yqqa8QPu
公式の開発室だよりが更新されてる模様。
地形データで50GB…これってどーなのかな、データ的な使いまわしが少ないってこと?
妄想だろうけどさ
71名も無き冒険者:02/10/24 18:56 ID:V/IS0ft9
誰か、ログインの内容キボンヌ
給料直前でスカンピンなので確認できん
うにゅ曰くαテストの事が載ってるらしいが
72名も無き冒険者:02/10/24 20:33 ID:DwG7HzuJ
意外と遠い未来ではないかもしれないです・・・。


って自覚してたんかあんたら・・・・
73名も無き冒険者:02/10/24 22:37 ID:vvHLIAII
おい、ピヨちゃんは出て来いw
74名も無き冒険者:02/10/24 23:22 ID:VwmOY/3O
αテストは3年ぐらいかな?
75名も無き冒険者:02/10/25 00:17 ID:aGt6O2fn
ぴよちゃんのスレがログイン・開発室便りよりも延びてるのにはワラタ
76名も無き冒険者:02/10/25 00:36 ID:4nvtDRAX
>最近、勉強がてらにネットゲームをはじめましたところ、はまっちゃいました・・・(爆)

どこの素人の集まりだ(w
77名も無き冒険者:02/10/25 00:44 ID:EAIsSLX4
なつーか、会社の公のサイトで(爆)とか言う奴は普通クビだろ。
78名も無き冒険者:02/10/25 01:08 ID:XJ8wfN5O
79名も無き冒険者:02/10/25 01:14 ID:EAIsSLX4
>>78
すまん。俺、若いつもりはないけど、世間的にはOKなのか?
きっついなぁ……
80名も無き冒険者:02/10/25 01:32 ID:MxT/BBDk
>>78
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ヲワッテルヨ ママン
81名も無き冒険者:02/10/25 04:06 ID:0r/20cAf
>>79-80
安心しろ、祭り板等で一時祭りになってたんだ。
だからキャッシュなの。元ページは削除されたんで。

>>76
このスレで開発側がかかしを知らないってログが
あったと思うけど、また1枚化けの皮が剥がれたって感じか?
82名も無き冒険者:02/10/25 06:23 ID:EAIsSLX4
まひいき目に見てやるとすると、MMOショックうけたのは背景担当の技術者との
事なんで、最悪企画がMMO理解してるなら問題ないんだがな。

まーその企画内容が大問題なんで、今さら背景担当がどうだろうが関係無いって
話ではある(笑)。
83名も無き冒険者:02/10/25 09:33 ID:T0D2iYfQ
背景なんてとっくのとうに終わってんじゃないの?
比較的早く最終段階に入りやすいところだと思うんですが…
まさか地形データと背景は別?背景はクライアントにはいるのかな
84名も無き冒険者:02/10/25 10:53 ID:0n3Sbq+3
Login立ち読みしてきますた
とりあえず記事には
・近々社内αテスト開始
・βは1ヶ月以上
・デンプソ、初期SS(ザクが親指グッ!ってやつとか)は捏造と認める
・「開発状況は大阪〜東京間で言えばどのあたり?」の質問に「京都と名古屋の間です」

SS3点
・遠くのターゲットにビームライフルぶっ放すガンダム
・宇宙に漂うザク
・コロニーを背に大の字に吹っ飛んでるっぽいジム(ショルダータックルでも喰ったか?)
85名も無き冒険者:02/10/25 10:55 ID:DP2r7RK1
前スレの343です。
71さんが内容希望しているので載せておきます。
全て載せると長くなるので気になるところだけ。
全部知りたい人は立ち読みでもしてください。

Q UCのム−ビ−が公開されましたが、あれはいつごろ制作された
  ものでしょうか?
A 昨年の後半に制作されました。

Q βテストの開始予定はいつですか?
A まだ未定です。近々ごく限られたユ−ザ−による内々のテストを
  開始する予定です。

Q 社内限定のαテストということでしょうか?
A 社内でのαテストです。

Q 仮にβテストがスタ−トしたとして、開始から終了までの期間は
  現段階でどれぐらいでしょうか。
A 実際に実施することになるので不明ですが、1ヶ月以下という
  ことはないと思います。


86名も無き冒険者:02/10/25 11:07 ID:X+Dfgeuf
ネトゲーでシステムとかがあらかたできてから
バグチェックとかしてくのが時間かかって大変なんだろ

じゃあまだまだ完成は先だな・・・
87名も無き冒険者:02/10/25 11:24 ID:DP2r7RK1
Q SSはゲ−ム中にあのままの形で登場するのでしょうか?
  それともあくまでサンプルとして制作されたものでしょうか?
  ム−ビ−についても同様に教えてください。
A 初期にだしたものは、ゲ−ムデ−タを使ったイメ−ジ画像です。
  現在は動作中のクライアントのワンシ−ンをキャプチャ−した画像を
  サイズ変更してそのまま使用しています。ゲ−ムショウのム−ビ−は
  UCというゲ−ムのイメ−ジです。

Q UCの開発スタッフには総勢及び各部門、何名のスタッフがいらっしゃる
  のでしょうか?
A 総勢24名+外注2社です。部門的にはクライアント部門、サ−バ−開発、
  WEB開発、CGデザイン、サウンド、プランニング、運用の7つです。


  
88名も無き冒険者:02/10/25 11:26 ID:DP2r7RK1
続き

Q 現在一番開発が進んでいる部門、頭を抱えてしまっているような部門は
  どこなのでしょうか?
A 一番進んでいるのはサウンドです。頭を抱えている部門はありません。
  頭を抱えている暇もないからです。

Q 昨年の11月、正式タイトル公開前に、16万人同時接続、直径約100万
  キロメ−トルの地球圏、ギガスペックのマシンを想定などの資料を
  いただきましたが、そのあとに大きく変更システムや要素などはあるのでしょうか?
  またBBSやメ−ルなどの意見を参考に、追加・変更された箇所は存在しますか。
A 当初からの仕様のカットは全くありません。逆に新しい仕様の追加が
  何点かありました。メ−ルやBBSの意見からはいまのところ追加・変更
  はありません。

Q 開発にまつわる裏話はありますか?
A 実尺・実時間に伴う問題もいくつかあります。遠景の天体を3Dの球体で
  作成しているにもかかわらずテクスチャの解像度がかなり高いために1枚絵
  にしか見えない、というような問題やゲ−ム画面のリアリティがどんどん
  上がっているために、アニメ的な表現のエフェクトではシ−ンから浮いてしまう
  という問題もあります。

以上です。
長文スマソ
    
89名も無き冒険者:02/10/25 12:25 ID:qZ/fN13W
>>
A 実尺・実時間に伴う問題もいくつかあります。遠景の天体を3Dの球体で
  作成しているにもかかわらずテクスチャの解像度がかなり高いために1枚絵
  にしか見えない、というような問題や

普通、実尺、実時間の問題としてとりあげるべきは
背景の見え方の錯覚の問題なんかではなくて
ゲームバランスに及ぼす影響だろう。
馬鹿かこいつは…
90名も無き冒険者:02/10/25 13:13 ID:kAxJMlLT
ゲームバランスなんて飾りです(略
91名も無き冒険者:02/10/25 16:57 ID:bQuyn7Oz
>メ−ルやBBSの意見からはいまのところ追加・変更はありません。

和んだ
92名も無き冒険者:02/10/25 17:02 ID:HwOO8LSa
マスオの意見は反映されていません
93名も無き冒険者:02/10/25 19:13 ID:Qi3KZ/Cn
>メ−ルやBBSの意見からはいまのところ追加・変更はありません。

ヂンプスはよく言った。感動した!
94名も無き冒険者:02/10/26 02:29 ID:hPAJpN9U
>メ−ルやBBSの意見からはいまのところ追加・変更はありません。

嘘でも参考にしているっていってやれよな…
95名も無き冒険者:02/10/26 12:23 ID:sVv7sn2q
なんというか・・・
もうかけてやる言葉も思いつかない・・・
地形データとやらで50Gなんて意味あるのか?
製作してる時間を激しく間違えているようだが。
未来からきたとしか思えん・・・
96名も無き冒険者:02/10/26 12:42 ID:5tHASAz1
>>95

地球圏実尺をある程度のクオリティで実現しようとした場合、
地形データ50GBってのはかなり大胆な数値だと思うけどな。
97名も無き冒険者:02/10/26 12:48 ID:q2HzWclX
青タン、名前変えちゃたですか?
98名も無き冒険者:02/10/26 12:55 ID:ps5NnB3U
>メ−ルやBBSの意見からはいまのところ追加・変更はありません。
遠まわしに公式に妄想書くなYO!ってことですか?
99名も無き冒険者:02/10/26 16:58 ID:oxKMd8zo
>98
そろそろネタだってことに気づけYO!ってことだヨ
100名も無き冒険者:02/10/26 17:11 ID:oxKMd8zo
100age
101名も無き冒険者:02/10/26 17:55 ID:nwySbUN3
新幹線の新大阪ー東京間で、京都と名古屋の間ってどれぐらいなんだ?
半分行ってるのか?
102名も無き冒険者:02/10/26 20:29 ID:YVtPjBjw
新大阪からだと1/3位じゃねーのか。
あとは鉄っちゃんに任す。
103名も無き冒険者:02/10/26 20:58 ID:4qXMSFfW
名古屋でも半分いってねーぞ。
104名も無き冒険者:02/10/26 21:01 ID:kv9FM0lt
大阪〜北陸経由〜東京
105名も無き冒険者:02/10/26 21:13 ID:nwySbUN3
>>104
そんな新幹線ない。
106名も無き冒険者:02/10/26 21:26 ID:nwySbUN3
%は気にするなとか言ってるけど、ごっつ気になる。敢えて気にしたい。

UCの正式タイトル発表は去年の暮れ。それから約4ヶ月後、3月1日の
ログインインタビューで「開発率10%」とバンダイが言っていた。そんで
それから約8ヶ月の今の段階で全体の1/3(33%)ぐらいだと。

かなり大雑把に言って4ヶ月で10%ずつ進展している計算。
残りの70%埋めるのに今からあと1年9ヶ月かかる計算になりますが、
βテストは2004年の夏ですか。セイバーガンダムの放映にあわせての
発売ですか。
107名も無き冒険者:02/10/26 21:44 ID:4qXMSFfW
>>106
ケツ叩かれてる本人の言葉なぞ全然あてにならんから気にするな。
108名も無き冒険者:02/10/26 23:58 ID:lhv0vsah
>>106

作業の100%がどれだけか把握出来てないor決めてないと
思うので、%を気にしても意味ないと思います。

今、新横浜ぐらいと言った直後に、実は終点は東京じゃなくて
盛岡でした、って宣言するかもしれないし。その点では、銀河鉄道かも、
という公式BBSの書き込みは的を射ていますね。
109名も無き冒険者:02/10/27 02:39 ID:WkkhSqAQ
新大阪−東京間の半分は名古屋じゃねーべ。
名古屋過ぎてちょいだと思われ。
てか、ついこないだ新幹線乗ったけど
京都と名古屋の間ってことは、、、まだまだ全然できてないってことやん。
110名も無き冒険者:02/10/27 09:39 ID:mlhaP5ZO
途中で忘れ物をして新大阪に戻ったり、脱線(倒産)する可能性もそれなりにあります。
111名も無き冒険者:02/10/27 10:10 ID:yw07vJ3z
>>108
でも「上りで」って言ってるからな。
上りの意味をわかってないなら別の話だけど。
112名も無き冒険者:02/10/27 11:03 ID:2rdXrXuw
>>111

ああ、「上りで」なら東京が終着にしかならないですね。
東京からは「下り」だし。単純に方向だけの認識で考えてました。

途中で忘れものをして新大阪(乗り換えて千里中央まで?)に戻る、
のほうが例えとしては適切ですね。
113名も無き冒険者:02/10/27 12:47 ID:WwmTvZQn
年内発売

βは1ヶ月以上やる

つまりβ開始は10月31日より前

待たされるのも 「 最 長 」 で4日
楽しみだなぁ
114名も無き冒険者:02/10/27 12:48 ID:5jYa7jEC
やっ種うれシード!

んなこたないけどな。
115名も無き冒険者:02/10/27 12:51 ID:+CP0P0vv
鱒男ってすごいよな。
俺だったらあれだけ叩かれたら(公式BBSでも)別の名前に変えるか(串さして)、書き込まないけどなぁ。。。。。
116名も無き冒険者:02/10/27 13:32 ID:FOZ836Xo
鉄道板でレスもらいました。


709 名前:名無しでGO! 投稿日:02/10/27 11:18 ID:n4vPIJ+w
ネトゲ板から来た者です。

新幹線上りという前提で、新大阪から東京までの距離を100とすると、
京都と名古屋の間ぐらいは100のうちのどれくらい(何%ぐらい)の距離なんでしょうか。


妙ちくりんな質問ですけど、と言いますのも実は去年から
「UnversalCentury.net: GUNDAM ONLINE」というネットゲームを
バンダイ系の会社が開発してまして、これは10万人同時参加、
フルスケールで地球圏(直径約100万キロ圏内)を舞台とする、
妄想色の濃い、無謀な仕様を公言し続けているゲームで、
当然のごとく開発は遅れに遅れています。

それで最近ようやくひねり出された新情報として、「現在の開発率を%で言うのは
はばかられるが、例えるなら新大阪から新幹線上りで京都と名古屋の間ぐらい」
という開発サイドのコメントが発表されたのです。

およそで構いませんので是非ご教授下さい。ガンヲタは各コロニー間の距離と
艦船によるその移動時間はわかっても、新幹線と線路の長さにはピンと来ません。
117名も無き冒険者:02/10/27 13:32 ID:FOZ836Xo
710 名前:名無しでGO! 投稿日:02/10/27 11:32 ID:mHrrq2zW
新大阪東京間:552.6キロ
新大阪京都間:39キロ
京都名古屋間:147.6キロ
というわけで、7%〜33%の間。この辺のキロ数に関しては、時刻表参照。
えらく幅があるね。

711 名前:名無しでGO! 投稿日:02/10/27 11:37 ID:MLARbTnM
>>710

ぐっ、先を越された。同じ答えだけど、せっかくだから式つきで。
並行する東海道線の営業キロを利用して算出すると、
新大阪→東京が552.6km
新大阪→京都が39.0km
新大阪→名古屋が186.6km
だから、
京都までは
39.0/552.6=7.1%
名古屋までは
186.6/552.6=33.8%

よって、現在の開発率を%で言うと7.1%〜33.8%ぐらいです。
118名も無き冒険者:02/10/27 13:32 ID:FOZ836Xo

713 名前:圭織ヲタ3号 ◆4mKaori69M 投稿日:02/10/27 11:55 ID:WA9dJ+qO
>>649>>673
市川〜東京(秋葉原経由)の定期券では(特例により)錦糸町〜馬喰町〜新日本橋〜東京は乗れるが、
馬喰町・新日本橋で乗り降りはできない。

>>709-711
「新幹線の線路の長さ」だから実キロだな。
新大阪→東京 515.4km
新大阪→京都 39.1km
新大阪→名古屋 173.4km
よって7.6%〜33.6%くらい。
119名も無き冒険者:02/10/27 14:52 ID:GCUBpQ8c
ねーねー、そもそもなんでみんな「新幹線」で東京〜大阪間を考えてるの?
120名も無き冒険者:02/10/27 15:08 ID:FOZ836Xo
小っさい駅名言われてもピンとこないから。
ログインの元記事が新幹線だから。
121名も無き冒険者:02/10/27 15:11 ID:KmjQHda/
大阪で打ち上げて月を回って東京な罠。
今打ち上げ途中で名古屋上空。
122名も無き冒険者:02/10/27 15:13 ID:9cMV5MUA
さすが鉄道板詳しくかかれていていいね
>119他にネタがないから
123smoltz:02/10/27 18:09 ID:dk+YGGML
Q.026 『ジュアッグ』『アッグガイ』等のMSは登場するのでしょうか?


が、がんばります。

MSVのMS頑張って作ってくれよー、0080はいるみたいだし。
0083、Zの時代に行こうしてもMSVは全部よろしく頼みたいな
ビグロマイヤーとか
124名も無き冒険者:02/10/27 18:21 ID:/z54Pjc1
あえてPGとして苦言を呈してみると、
自分の仕事の進み具合をパーセンテージで表示すんのって恐ろしく難しい。

一応主任だから、部下の仕事の進み具合も把握しなきゃいけないんだけどさ。
パーセンテージで言えっつっても無理だし、言われても俺が訳わかんないから言わせない。

進捗状況を具体的に述べてもらわんと、正直詳しいところは何一つはっきりせんよ。
まあ、社外にそんなの流せるわけがないんだが。
125名も無き冒険者:02/10/27 20:03 ID:FOZ836Xo
>>124
わかるけど、それでも発売を首を長くして待ってる客にとってみりゃ、
現状ががどうなってるかは一番知りたいところじゃない。でも普通の客は
技術的な事を言われてもわからないから、あえて大雑把な数字に変換して
見せてるわけでしょ。ゲームショーでもメディアでも、開発率表示の慣例が
なくならないのはそれだけニーズがあるからだよ。

なのに、ゲームショーのUCみたいに「開発率?%」なんて意味のない
発表をするのは、ただ待たせてる客の神経を逆なでしてるだけなんだよねえ。
126名も無き冒険者:02/10/27 20:41 ID:2rdXrXuw
>>124
 
私もソフトウエア開発に携わっているから、進捗の%表示が難しいのはよくわかります。
90%からがやたら長くなったり、クラス設計みたいに試行錯誤で、着手と完了以外に
報告のしようがないものもありますし。
 
それでも、「予定通りなのか、遅れているのか」を報告するときには、WBSの項目
消化率とか、設計成果物のレビュー済みページ数÷見積もり総ページ数とか、
テストケースの消化率とかを使用して%表示で予実差を報告してますね。
 
 
ま、そもそも予定や計画がないUCには関係ない話ですが。
127名も無き冒険者:02/10/27 20:53 ID:5jYa7jEC
捏造SSでもなんでもいいから頻繁に更新してほしぃ。
128名も無き冒険者:02/10/27 23:10 ID:/6wVmh6C
>>127
こっちにネタ提供するだけだがな(w
129名も無き冒険者:02/10/28 03:36 ID:jugVn8M1
Q キチガイですか?
A ネタですから
130名も無き冒険者:02/10/28 04:00 ID:31gWQEkM
ネタじゃ……いや?
131名も無き冒険者:02/10/28 05:06 ID:QN2JOdnQ
>>130
懐かしいなぁおい
132名も無き冒険者:02/10/28 18:43 ID:HtbCTqtT
引越ししました
▼どうなってんの?▼ガンダム▼UniversalCentury▼
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1031039034/l50
133名も無き冒険者:02/10/28 22:58 ID:oB6TKiGH
大阪の人から見たら東京から大阪にくるほうが上りなのではないだろうか?
昔っから”くだらない”という言葉もあるくらいだし・・・
134名も無き冒険者:02/10/29 04:53 ID:k0zxP8Iq
>>133

大阪から東京行きの新幹線に乗ったら上りなんじゃないの?
135名も無き冒険者:02/10/29 05:34 ID:fh4REOBp
大都市周辺では、その都市へ向かう事を上ると言わなくはないが、
新幹線では明らかに東京行きが上り。
というか、どうでもいい。関係無い。無駄。お前が"くだらない"。
136名も無き冒険者:02/10/29 06:08 ID:fl2RFQ+M
>135に同意
どうでもいいし>133は極めて「くだらない」
137名も無き冒険者:02/10/29 22:52 ID:bw61wL6o
ちょっとマジレスするのが可哀相なんだが、
>>133の後学のために突っ込ませてもらう。

そもそも「くだらない」という言葉が生まれたのは江戸時代。
政権は江戸に移り、徳川幕府を「上方(かみがた)」と呼んでいた。
(いわゆる「お上(おかみ)」ってやつな)

とはいえ、商業や文化の中心地は依然として京都、大阪だった。
京都や大阪に集まる優美な品物の数々は、「下り物」として賞賛された。

そして人々は、江戸にいく品物を「下らない物」として卑下していたわけだ。
これがくだらないの由来。

つまり大阪の人は、昔から東京に行く道を「上り」と呼んでいたんだ。
138名も無き冒険者:02/10/30 00:11 ID:fBwWWSLy
133 じゃないが勉強になった。
139 :02/10/30 01:17 ID:IwNs7QqA
7%の大半が地形データだったら泣ける
140名も無き冒険者:02/10/30 02:03 ID:Hs07Jizw
それでこそヂンプス
141名も無き冒険者:02/10/30 04:00 ID:CP7HrCq9
>137
上方と大阪、京都のことです。
「かみ(上)」は皇居のある所という意味。
上の方向、つまり京の御所およびその付近というわけだ。

江戸時代、五畿内からは京都およびその付近、江戸から
は京都・大坂をさし、諸地方からは京都およびその一円、
また広く五畿内をさしていった。
[上方言葉(京言葉)、上方落語]

そして下り物とは京阪地域に集まる品々を指している
わけではなく、上方から輸入されて来た物を指していう。
その「物」というのは何も優雅な物ではなく、京都で採れる
野菜や調味料、流行の着物なんかで、もっと庶民的な物
であったのです。

ちょっとマジレスするのが可哀相なんだが、
>>137の後学のために突っ込ませてもらう。
142名も無き冒険者:02/10/30 04:04 ID:CP7HrCq9
くだらない  
酒といえば上方が本場。江戸へも東海道を下って運ばれてくる。
上方の酒を「下り酒」と呼んだ。これに対して関東の酒は、あまり
うまくないので、東海道を通る事がなかった。それを「くだらぬ酒」
「くだらない酒」とよんだ。「くだらない」の語源である。

http://www.asahi-net.or.jp/~hy6t-ymgc/1-02ka.htm
143名も無き冒険者:02/10/30 06:30 ID:FMHcU74h
歴史スレになりますた
144名も無き冒険者:02/10/30 09:30 ID:/VHsVuMM
「かみ(上)」は皇居のある所という意味。
上の方向、つまり京の御所およびその付近というわけだ。

>>141は何時代の人?
国語辞典で「上京」を引いてみれ。
145名も無き冒険者:02/10/30 09:40 ID:p5DITSUQ
だからいったろ、くだらない事書くなって。
それで、言葉の定義をここで決着つけたとして、UCと何の関係がある?
UCの開発具合が、公式のコメントとして新幹線、大阪東京間でこれくらい、と
言われた。その意味はわかってんだろ?
上り、上方、下らないの定義でこのコメントの意味がわからないというなら
今すぐUSBケーブルで首くくって逝け。
146名も無き冒険者:02/10/30 09:42 ID:5Q+V/Mz8
>137=>144
必死だなw
147 :02/10/30 15:32 ID:IwNs7QqA
傍目から見ても
144は分が悪いな
148名も無き冒険者:02/10/30 15:58 ID:/VHsVuMM
はあ。じゃあ東京→大阪は「上り」って事ですね(w
149 :02/10/30 16:35 ID:IwNs7QqA
ちがうだろ
東京←大阪が上りっていうのと

上方が大阪っていうのは関連性がないんだよ
それをいってるんでしょうが

あんたが嘘知識をからめて東京方面に行くことを上りって言ってるのが
まちがいってことですよ
150 :02/10/30 16:35 ID:IwNs7QqA
まー、この辺にしとこうか
UCには関係ないからな
151名も無き冒険者:02/10/30 17:10 ID:Pdt7kY9u
>147=>149>150
あんたが一番
152名も無き冒険者:02/10/30 18:41 ID:k34ELrju
UC内の東京→大阪は上りってことにしておいてやるから
アフォは失せろ
153名も無き冒険者:02/10/30 18:43 ID:QvuHfjrB
>>150
自分の発言のあとで「この辺にしとこうか」ってのは卑怯だな
そりゃあんたはいいたいことを言い終えたかも知れないけどさワラ
相手にも反論の余地はやらないとな

で、上り下りについて知りたいなら鉄道関係の板に行けばいいのでは
そりゃもう詳しい人がいるだろうさ。
あとお前ら、水掛け論にならないように思いこみで語らずにソースをちゃんと書く方がいいぞ
154名も無き冒険者:02/10/30 19:02 ID:Se0P+w2e
新大阪発の上り新幹線は東京が終点でFA?
155名も無き冒険者:02/10/30 21:58 ID:9WKPl9ak
正直どうでもいい
156名も無き冒険者:02/10/30 22:40 ID:AaS8tPQm
上りと下り程度でそこまで必死になる君達と公式の連中との違いがわからないね
157名も無き冒険者:02/10/31 01:29 ID:LLD5oyYR
おいオマイラ、まったりいってください
実際の完成度は、新大阪駅で弁当とお茶買ってゆっくり席ついて
買った弁当食い終わってもまだドア空いてるぐらいなんだからさ
158名も無き冒険者:02/10/31 02:28 ID:7lDvqEoa
まぁくだらないって言葉のお話はいろんな人間が勝手なこと逝ってるわけだが
157のカキコが極めて正しい。
つーかこのスレがこんなのびるなんて
みんな期待してんだね。。。
かわいそーに。。
159名も無き冒険者:02/10/31 04:14 ID:dFJQZip8
GNOが儲かってるうちは出さないでしょ
開発急がせたいならGNOみんなでやめてしまえ
160133:02/10/31 11:53 ID:mBqMSmpE
いやー大変後学のためになりましたw
http://www.dimps.co.jp/company_frame.html
ディンプスは大阪にあるもんだから、東京出身の自分としては
何か考えてるところに違いがあるんじゃないかと思った次第で。

>>159
なるほど、説得力がある。
161名も無き冒険者:02/10/31 13:53 ID:UxSuxOkS
つーか、億が一UCが完成しても、仕事を棒に振りそうだから完
成せんでええわ(w
162名も無き冒険者:02/10/31 17:41 ID:txbkMmQS
>>160
元記事読んでなかっただろ。
「新大阪から上りの新幹線で」って書いてあったぞ。
163名も無き冒険者:02/10/31 18:10 ID:WTD4sy6w
>>160
ひっかきまわしやがって、このオチャメさんめ!
164名も無き冒険者:02/11/01 03:15 ID:HpQInH53
>>161
無料期間が終わるとともに大半がやめると思うよ
β終了とともににかな?<藁
165名も無き冒険者:02/11/01 03:40 ID:yTxN6fnF
UCが完成したとする
初日鯖ダウンで繋がらず
次の日は鯖調整の為に鯖使用不可
次の日、鯖ダウンで繋がらず
次の日は鯖調整の為に鯖使用不可
これを1ヶ月繰り返す
もちろん無料期間なんて無し

166名も無き冒険者:02/11/01 12:56 ID:oXU3wZU9
不具合があったときの修正パッチをすぐに作って間に合わせるほどの技術力もなさそうだしな
167名も無き冒険者:02/11/01 13:45 ID:WDoMkjw7
クライアント本体を新幹線に例えてるから、
奇跡的にサービスインしたらば、パッチは
「次回Ver2.332Bパッチは、ただいま山手線でいうと五反田を出たあたりです」
とか発表されて混乱におちいる罠。
168名も無き冒険者:02/11/01 16:46 ID:FI6dR4HR
まぁ〜ガンヲタはUCが糞だとしても有料チャットツールとして使っていくだろ
まぁ〜発売されないから、どうしようもないんだけど
169名も無き冒険者:02/11/01 21:50 ID:aCl/ipik
おれも万が一完成したとしても
ガンヲタ専用有料チャットになると思う。
まともなMMOプレイヤーが遊ぶとは思えない。
170名も無き冒険者:02/11/02 01:33 ID:7enAYExC
ガンヲタチャットはGNOのβから
製品版の初期にかけてでもうお腹一杯。

チームチャットはともかく、エリアではもうニューカマーと
売ります買いますのもちかけ、しつこい教えて君ぐらい
しか喋らなくなってる。
171名も無き冒険者:02/11/02 03:02 ID:hI0NHq8W
で、結局上りは東京でいいの?
172名も無き冒険者:02/11/02 03:51 ID:Ovo+S1AY
チ ン プ ス は チ ャ ッ ト す ら 作 れ な い 訳 だ が
173名も無き冒険者:02/11/02 05:54 ID:ZQUB4A49
おいおい、いくら何でもヂンプスでもチャットくらいは作れるだろ!
っていうか作れますよね?
ええっ、というかそれくらいは作れないといくら何でもまずいのでは、、、、













俺が間違ってますた
174名も無き冒険者:02/11/02 08:26 ID:M9tdv7w2
チャットて・・・・
PGとかの専門学校なんかで、最初の授業とかで作らされそうなお題だな。
175名も無き冒険者:02/11/02 11:27 ID:zqD3lCbD
まぁ・・・フリーソフトとかもあるしなんとかしてくれるだろう
 してくれますよね多分

しかしコミュニケーションはできない

B B S で の 応 答 は 最 悪 で す
176名も無き冒険者:02/11/02 13:04 ID:+s/4WCjh
チャットくらいは他のMMOゲームのプログラムぱくってできないの?
177名も無き冒険者:02/11/02 15:01 ID:Q01vwtMM
他社のコードぱくって実装する能力あるなら作った方が早い罠。
チャット程度なら。

仕様をパクるという意味ならその限りではないが。
178名も無き冒険者:02/11/02 15:07 ID:7enAYExC
GNOからパクればいいわけで。
179名も無き冒険者:02/11/02 15:32 ID:Q01vwtMM
俺としてはそんな物よりMSモデリングデータをパクって人件費をPやマトモな企画者
に回した方がイイと思うが、そういう事を言い出すとスタート地点から狂ってるUCの
存在自体に問題といういつもの結末に至るので考えない事にしている。

とマジレス風にまくしたててみますた。
180名も無き冒険者:02/11/02 17:03 ID:xE82g4XP
16万人対応チャットでしょ?
難しいかもよ(藁
181名も無き冒険者:02/11/02 21:06 ID:Q01vwtMM
>>180
パーティーメンバーチャットと周辺オープンチャットくらいには分けるでしょ、もちろん。
あなた同様、16万人チャットという電波な響きには非常に惹かれるのだが(笑)。
すっげぇlogの流れだな(笑)。
182名も無き冒険者:02/11/02 23:02 ID:kRhyt/OO
ていうかPCに負荷かけるだけじゃないのそれ
183名も無き冒険者:02/11/03 00:11 ID:M9/EXKjR
16万人チャットでも鱒青コンビは全レスつけそうでやだな(;´Д`)
184名も無き冒険者:02/11/03 00:54 ID:eQl7LlWT
>>179
UC用にしなきゃいけないからモデリングデータはパクレないと思われ。

>>181
東京ドームで一斉に会話するより凄い状況か(笑
応援とかなら出来そう。
185 :02/11/03 01:01 ID:ezyL2MHB
16万人チャットってのは無謀だよねw
おそらく周波数(チャンネル)わけするんでしょうが

周波数っていってもリアルのことじゃなくて設定ってことね
186名も無き冒険者:02/11/03 01:03 ID:25mvRNkr
>>183
マスヲタンはチャット管理者ですが何か(w
187名も無き冒険者:02/11/03 01:05 ID:25mvRNkr
最近BBS読むの疲れてきた
188名も無き冒険者:02/11/03 02:19 ID:clC5h29S
>>187
公式のアレは暗号だからな
189名も無き冒険者:02/11/03 02:26 ID:clC5h29S
>>182
いやわかってるって(笑)。地球圏内実尺もサーバークライアントに負荷かけるだけ
じゃないのそれっていうUCなんだからさ(笑)。

>>184
マジレスする時代じゃなくなってると思うのだが、PS時代のへっぽこデータパクって
まずは動かすのでいいと思うぞ。
CGのインパクトはでかいとは思うが、それだけの特化して中身からっぽなのが
今のUCだからな。
クライアント出来てきて、ビデオカード良くなった時にPS2程度の放り込んでな。
変に最初からDirectX9の自動テッセレーションとかディプスメントマップ、自動LOD
盛り込もうとしてるプライオリティが変だと思う。
随分前に書いたけど、モデリングは外注でも成り立つんだよ。
仕様さえしっかり決まってれば。
190名も無き冒険者:02/11/03 05:35 ID:olEIG5Nl
おいおまいら、どうやら新大阪から正雀の倉庫に
行くらしいでつよ。
191名も無き冒険者:02/11/03 10:21 ID:SVgZUL3s
開発期間長すぎる
発売される頃には旧作品

192名も無き冒険者:02/11/03 14:53 ID:D2ggFbH3
"倉庫"っていったい何の話だろうかと思ったけど、流れ
からして新幹線の話だろう...が!
正雀に新幹線の車庫なんて無いよん。
193名も無き冒険者:02/11/03 15:56 ID:25mvRNkr
スレ分けろよ、公式のバカドモ。長すぎて読む気も失せるわ
よくあんなのにレスつける気になるな(w
194名も無き冒険者:02/11/03 17:31 ID:46c7qhIk
>>193
木を見て森を見てないから、必要なし。
195名も無き冒険者:02/11/05 21:21 ID:CPyp3F11
もう駄目なのか
196名も無き冒険者:02/11/05 23:14 ID:ob09Cgjl
>>195
”もう”ではありません。
最初から駄目です。
197名も無き冒険者:02/11/06 00:54 ID:qcTFNqNT
[ 25737 ] 中毒者問題

投稿者:セイラ・マスオ ( 2002/11/06(水) 00:08:39 ) [ 43.244.201.21 ]
前回のスレがかなり巨大化したと思われるため、こちらに移行しましょう。
前回のスレの発言にレスをつける形で発言する方は、元記事を特定して書きましょう


彼は自分のことを議題にあげてるのでせうか?
198名も無き冒険者:02/11/06 01:20 ID:A0KhOLBL
この場合は16万人接続〜ってやつの事を言ってるのは判るが
確かに奴が書くと自分の事みたいに見えるな(w

つか仕切ってるYO
さすが公式BBS管理人気取ってるだけはある
199名も無き冒険者:02/11/06 01:45 ID:asjlav4a
ゲーセンの連ジで一人セイラマスオっていれてやってたら
“デンパガ”と“ブルーメソ”という名のW375に狩られました。
ただのオート選択の名前に声が出るのいやだから“オ”ってつけただけなのに…
200名も無き冒険者:02/11/06 10:30 ID:X29I9lrR
>>199

ワラタ
201名も無き冒険者:02/11/06 21:41 ID:l+Ze3CDy
今おもったんだけど時計はグリニッジに合わせるってとんでもねえこといってねえか?
202名も無き冒険者:02/11/06 21:42 ID:UN/rEZwe
なにが?
203名も無き冒険者:02/11/06 21:46 ID:l+Ze3CDy
いや、つまり7時間ずれてるわけだろ時間が・・・
ちゃんと補正できるんだよね、その土地の時差を
204名も無き冒険者:02/11/06 21:46 ID:l+Ze3CDy
つーか考えれば考えるほど無茶な設定だ・・・
205名も無き冒険者:02/11/06 21:51 ID:qAAd/zZ3
まあ、最初から救いようが無い設定だから気にするな
206名も無き冒険者:02/11/06 21:56 ID:LyJe+EWk
夕方からUCをプレイするとして
ゲーム内で昼間の戦闘したければヨーロッパあたりで。
夜間戦闘がしたければ、日本などのアジア近辺で。
朝靄の中で戦闘がしたければアメリカ大陸でしてくださいねってことだろ?
207名も無き冒険者:02/11/06 23:09 ID:UN/rEZwe
UC内のグリニッジを実世界のグリニッジに合わせるって事だろ?
どちらにせよ馬鹿馬鹿しいが。
208名も無き冒険者:02/11/06 23:57 ID:1subbro3
もう全部がとんでもないと思う
209名も無き冒険者:02/11/07 01:39 ID:ts1+sSmZ
GMTかビートで現在のシステム全体の時間を表示しますよ、ってことだろ?
待ち合わせは「じゃあ、○○でGMT0730にね」とかな。
この発想自体はいたって普通だよ。

お前らの時計は旅行をすると自動で現地時間を表示するのかと(略

まあ、地球圏実尺のことは置いといてな。
210名も無き冒険者:02/11/07 02:28 ID:QOU9AfCE
>>まあ、地球圏実尺のことは置いといてな。

置いとけねぇなぁ(笑)
ワープ無しの同一時空間においての問題なので、そんなに気を使わなくても
時差が気になる事はおきにくい、と。
宇宙ではそれこそ標準時使うだろうし。

というか多分そんな事まだヤツら決めてねーぞ。断言する。
どうせ問題にぶつかった時に「現地時間と世界時間標準装備の時計にしますか」
「そうですなぁ、それが良いですなぁヒャヒャヒャ」とかいって適当に決めるのさ。
211名も無き冒険者:02/11/07 05:24 ID:ts1+sSmZ
前スレあたりだとビートに突っ込んでくれたのになあ・・・・
さすがに飽きられたか?(w

話は変わるが。
最近はネトゲやっててもビートも知らない若者が多くてびっくりだよ。
(ビートって3年くらい前の話だよな?)
俺はまだ十代なのに、かなり世代差を感じることがある。

富士通全盛期とか、nethack大流行とかの話も通じねえの。
もうね、アボガド(略


UCに限ったことじゃなく、これからのネトゲはどんどん参加者の層が広がるだろうな。
それによって生じる一番の害は、その層の広がりそのものなんじゃなかろうか、とか言ってみるテスタメント。
212名も無き冒険者:02/11/07 05:31 ID:ts1+sSmZ
別に新しい世代がどんどん入るのは歓迎だし、
上の世代にも参加者が増えていくのは非常に喜ばしいことだと思う。

だが、これまでは似通った人間が集まっていたから、
顕在化しない問題も多かったように思える。

多様な人間が集まったことで生まれる複雑な問題に対して、
これまでにない多数の参加者を納得させる回答を出せるのか?

全くノウハウの蓄積がされていない分野なだけに、
これからMMORPGのPL規模が拡大していくにつれて、
管理者側の手腕がかなりシビアに問われることになると思う。


その点では、「ガンダムが好き」という特定の層の参加者が集まるであろう、
ガンダムをテーマとしたMMORPGは管理側には結構有利なんだよな。
213名も無き冒険者:02/11/07 05:34 ID:QOU9AfCE
前にビート突っ込んだのも俺だったり(笑)。
住人随分減ってるだろうな。

害の話だが、2ch見回してもまあそんな雰囲気はあるな。
UOの壊れっぷりや、偽りの需要を満たそうと仕様決定されてるFFXIもしかり。
ただ閉鎖された層でコスト難のネトゲを成立させるのも辛い訳で、その辺の
さじ加減が腕の見せ所なんだろうけど。

UCはそういうマトモな理論からかけ離れすぎててどうにも(笑)。
仮にゲーム仕様が良かったとしても、ガノタの餌食にされて辛そうだ。
層の厚さとやらで、痛いガノタを上回る一般プライヤー数になればいいんだろうけど
UOでいうトラメラーやRO房みたいなのが暴れ回るのは今のUC公式見てても
決定事項といった感じですな。

#ビートってマイナーだと思うよ?使われてるの俺はまったく知らないんだけども。
214名も無き冒険者:02/11/07 05:34 ID:QOU9AfCE
おや、書いてるあいだに。
プチチャット。
215名も無き冒険者:02/11/07 05:45 ID:QOU9AfCE
>>312 後ろ2行

天下の宝刀たる「ガンダム」の一言だけで、なんとなく形ある物に見えているUCと
いうのが最たる罠なんだよな。
UOのような生活系ありのMMOで、世界や歴史は現実を感じる近未来(UC)で、
地球圏内を再現します。お題目はガンダムです。
最後の一言だけで、どんな物になるのかなんだか解った気になってしまう罠だよね。

特定の参加者、顧客層への訴求力という事にかんしては、反則技並にガンダムって
記号は強力なんだけど、それ以外の部分がスカだから叩かれるんだと思う。

大戦略と史実進行型の信長なんかをガンダムにしてみました>ギレン
ローグです。世界観の説明はしょる為にDQにしてみました。ホイミ>トルネコ
これらは世界観説明と顧客層を、ネームバリューでゲームに取り込んだ例だと
思うけど、その取り込み先のゲーム仕様がマトモなので成立する話。

んでUCは、ガンダムのネームバリュー取り去ると、一見凄そうだがそのままでは
破綻している実尺地球圏内再現と、史実遂行する訳にはいかない、世界観の
ストーリー部分を組み込みにくい終わり無き一年戦争。

どうする気なんだろうね。ニヤニヤ
プチチャットだけど今日の仕事ノルマこなしたんで寝る。
216名も無き冒険者:02/11/07 09:01 ID:fBa4Lp3g
天下の宝刀!?( ゚д゚)アパチャイニホンゴチョットシカワカンナイヨ
217名も無き冒険者:02/11/07 09:33 ID:VPaZBmVz
216は判ってると思うけど、伝家の宝刀な
218名も無き冒険者:02/11/07 11:17 ID:4xwKEaog
ほんと、公式はすぐ脱線するなぁ・・・。
特にガンダムの設定関係ですぐ脱線しやがる。
以前、公式でも出てたけど、ガンダム設定BBSでも別につくれよ。
219名も無き冒険者:02/11/07 13:20 ID:UlgstylL
ガノタばっかだからしょうがない
彼らの中の「俺ガンダム理論」がそうさせるんだろう
220名も無き冒険者:02/11/07 15:22 ID:rUDaRrYv
HP大幅更新
http://61.206.44.102/
221名も無き冒険者:02/11/07 15:28 ID:n7rKNSRw
>>220
おでれーた。α開始か・・・・
しかし、公式サイトのフレームの使い方に統一感がなくなっているのにワロタ。
222名も無き冒険者:02/11/07 15:30 ID:QOU9AfCE
天下>タイプミスだ。こっぱずかしい。

サイト重いな。帯域広いヤツ対象のサービスだから問題ないか(笑)。
50Gの仮想空間内を移動したりは出来ると言ってるね。
地形DATAを必要分サーバから拾ってキャッシュしていくそうだが、
歩けば歩くほどHDD圧迫されんのかね(笑)。まあ地球全部なめて歩く訳じゃないか。

グラフィックまわりはもういいから、システム仕様知りたいねえ。
描画エンジンとサーバ使って他の有能なところがやってくれんだろうか。
ガンダムじゃなくていいし。
223名も無き冒険者:02/11/07 15:33 ID:n7rKNSRw
>サイト重いな。帯域広いヤツ対象のサービスだから問題ないか(笑)。
公式サイトの重さとゲームの重さに何の関係があるのかと(以下略
224名も無き冒険者:02/11/07 15:52 ID:QOU9AfCE
公式サイトはUCプレイ予定の顧客層へのアピールの為に用意してある。

UCプレイの為には広い帯域が必要と発表されている。

サービスイン時にはUCプレイヤーはそれなりの回線を持っているはず。

重くてもかまわない。

ちなみに俺は重いと思った、と書いた。
いや?
225名も無き冒険者:02/11/07 16:26 ID:TO1OKQWM
実はここ数ヶ月サイトリニューアルのために全ての時間を使っていた罠。
226名も無き冒険者:02/11/07 16:30 ID:n7rKNSRw
>>224
いや、だから、単に情報を掲載するだけで十分な公式サイトを重くしてどうするのかと(以下略
第一、UCで使うゲーム鯖を公式サイトで使用しているのならともかく、ここまで保守してます
とアピっている連中がそんなことをしていたらお笑いだな
227名も無き冒険者:02/11/07 17:01 ID:QOU9AfCE
何が言いたいのかよく解らん。
サイトが重いという苦情なら公式へメルれ。
228名も無き冒険者:02/11/07 17:47 ID:rRc+r4Ie
公式サイトFLASHぐらい使って欲しいな・・・
gifアニメかよ!
229名も無き冒険者:02/11/07 18:14 ID:QOU9AfCE
えぇっ、マジで?世間的にはそういうのがいいのか。
230名も無き冒険者:02/11/07 18:25 ID:SMUrS1sI
ほれみろワラ
絶対UCは発売しないとか言ってた連中
お前らがウダウダ言ってる間にも、スタッフはコツコツ作ってたんだよ

「戦う君の歌を、戦わない奴らが笑うだろ」という歌があったが
お前らは戦わず、他人の歌を笑ってるだけのクズだな
231名も無き冒険者:02/11/07 18:38 ID:QOU9AfCE
おちけつ。
ファミコンのゲームで、何キャラかのドット絵かいてマップの上に表示できて、
それで全開発工程の何パーセントだと思う?
232名も無き冒険者:02/11/07 18:42 ID:Iz6BmxTu
α開始でこのスレも面白くなってきた。
233名も無き冒険者:02/11/07 19:01 ID:E0QegDKV
アルファ開始って…

開発に関わる他社のスタッフにクライアントを
WEB配布して遊んでもらってるって書いてある開発日誌の話?
234名も無き冒険者:02/11/07 19:13 ID:7Q6WbPiN
俺は漢の船に乗れるゲームができればUCだろーが、GNOだろーが
なんでもええわ。つーより、地球圏ちゅー広大な空間に発するで
あろう間延び感を、どうやって処理するかっつーのが未だに疑問
だ。NPCを置きまくって対処するんけ?
235名も無き冒険者:02/11/07 19:48 ID:9AO5gI3V
とりあえずサイドXやら宇宙要塞やらに人が集まるようなシステムにして、
主要各地区の周辺が活発になるように仕向けて・・・・

その間の広大な空間は、日本画に見る「余白の美」ということで万事解決です。
さすが和ゲー。
236名も無き冒険者:02/11/07 20:07 ID:rjF96vqR
αはやばい
237名も無き冒険者:02/11/07 20:49 ID:xnYd8+mN
このスレではまだ出てないみたいなんで、一応貼っとく。

[販売戦略]バンダイ、「ガンダム」のPCオンラインゲームが好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000016-bcn-sci

これで余裕をもって来期以降に発売延ばせるな(藁
238名も無き冒険者:02/11/07 23:36 ID:Ki+J13Si
すいません
小躍りしていいですか
239名も無き冒険者:02/11/07 23:48 ID:mM5/igOW
α開始ってのは実はたいしたことないんだよね
αテストやってボツになる作品って山ほどあるわけだし
それにα→βはかなり時間がかかる

リネージュ2ってそうとう前からαテストやってるけどまだまだだしな〜
240名も無き冒険者:02/11/07 23:52 ID:h7OOr0IQ
>>239
通説みたいに言うなよ(藁
241名も無き冒険者:02/11/07 23:53 ID:VPaZBmVz
マジカキコする奴等は落ち付け
ネタに出来ないなら発売するか発売中止発表するまで傍観でもしてないと精神衛生上イクナイゾ



あ、楽しみな奴は別なw
242名も無き冒険者:02/11/08 00:01 ID:lgLfSCX6
>>240

いや、通説だろ。
243名も無き冒険者:02/11/08 00:10 ID:WS+HgAsp
たかだかα程度で鬼の首とったようなこというなよ(w
今回のαテストってのが実尺、実時間を完全に取り入れたもので
かつ、ゲームシステムがほぼ固まった仕様であるなら別だが
これまでのスタッフの発言を見ているとどうしてもシステムはおざなりだと
思わざるを得ない罠
244名も無き冒険者:02/11/08 02:37 ID:BcMrnsRt
なんにせよ、ますます楽しみ
いろんな意味でなw
245名も無き冒険者:02/11/08 11:57 ID:UMFjgbTN
おっ、なんだしばらくぶりに来てみたら楽しいことに
なってんなおめーら(w
246名も無き冒険者:02/11/08 13:53 ID:DdnkdNLt
α開始程度で期待を膨らませたバカがいるスレはここですか?
247韓国人:02/11/08 14:00 ID:iQeNR2IG
我らは反日本人連邦を作ります。
248名も無き冒険者:02/11/08 14:08 ID:r6AJcc8P
>>246
α開始が事実なら、十分に大きいニュースだよ。
正直なところ、もう作ってないと思ってたもん。漏れ。
クソゲ確定は変わらぬ事実だけど、発売中止の目は遠のいたね。
249 :02/11/08 14:24 ID:s1dg3PRA
>現在は一年戦争のキャラクターだけで運用を行っていく予定ですが、逆襲のシャアまでを視野にいれて、モデルその他の設計を行っていますので可能性は十分に在ります。

>登場MSの選択基準はサンライズアニメになっているか? 認知度は? といったところです。

>マイナーすぎる物は出る可能性が低いです。

氏ねよ、まじ。GNOとかわんじゃねぇか
250名も無き冒険者:02/11/08 14:44 ID:pRKAaJy8
だからコレは移動が大変で画面がちょっときれいにな(かも)
GNOなんだってば。

気付けよ…
251名も無き冒険者:02/11/08 15:25 ID:aYiBOUD1
違うだろ(笑)
252名も無き冒険者:02/11/08 15:51 ID:tHM6VFX0
>>248
ガンダム関係で開発中止になったのなんてあるの?

全然ゲームにならん・・・でも発売しちゃえ♪
が今までの大抵のガンダムのゲームの流れかと思っていたが。
253名も無き冒険者:02/11/08 16:33 ID:GfqeH5h1
でも>>250みたいなんが発売されないという保証はどこにも無い罠…
マジで風呂敷広げすぎた同人企画だよなコレ。
MorphyOneみたいなことにならなけりゃいいけど…
254名も無き冒険者:02/11/08 16:37 ID:BcMrnsRt
ガンヲタ専用有料チャットツールとして発売されるから
255名も無き冒険者:02/11/08 17:35 ID:ei2j2ZFz
社員がプラモデルで遊ぶ=α
256名も無き冒険者:02/11/08 21:06 ID:K2UUrFS2
要するにハビタットのガンダム版だな!
…古いな。逝ってくる。
257名も無き冒険者:02/11/08 22:48 ID:elDn31+M
>>252
えむえすぷらと〜んどっとこむ
258名も無き冒険者:02/11/08 23:57 ID:MvW9/8ZX
最終的には開発が失敗してGNOと統合っていうか使いまわされます。
259名も無き冒険者:02/11/09 02:17 ID:/MDEs0iM
αだぞ!?どう考えてもすごいだろ!!

 捏 造 S S し か 作 っ て な い と 思 っ て た
260 :02/11/09 02:28 ID:j071H54Y
HPの見た目変えてる暇と金があるなら
もっとがんばってほしいな
261名も無き冒険者:02/11/09 02:49 ID:tX6h8O7X
俺はβが半年後に開始ですとかアナウンスされても別に驚かないけどな

す べ て ネ タ で す か ら
262名も無き冒険者:02/11/09 07:54 ID:RysJikAD
ネタネタ言うなよ年内には発売されるって言ってるじゃないですか。







ラモスが悪いんだけどね。
263名も無き冒険者:02/11/09 10:27 ID:8opYh4qj
サンライズが噛んでる(=ガンダム)って時点で情報公開の規制が厳しいのは当たり前と思ってみた
なにしろ2時創作物(自分で描いたHP展示用CG)まで検閲する企業だからなあ

…それ差し引いてもネタ臭漂ってるけどね
264名も無き冒険者:02/11/09 11:30 ID:5Zsc0ogZ
>最近、関係企業の担当者さん方にUCクライアントをWebからセットアップして頂いて遊んでもらってます。
>まあ、まだNPCもいないだだっぴろいだけの空間ですので、かなり寂しいようですが。
>そのせいか開発スタッフがログオンして別のテストしている最中に、遠くからバンバン撃ってこられたりしています。
>開発スタッフが集中砲火浴びせたりすることがありますが、あくまでもテストですので^^;;;。

コレはネタっぽいよな〜
まだ関係者のみの少数でのテストプレイなのに、なんで「だだっぴろいだけの空間」でお互い遭遇できてるんだ?
265名も無き冒険者:02/11/09 12:39 ID:bRQLMD7e
>>264
同じところにキャラが生まれるんじゃないの?
266名も無き冒険者:02/11/09 13:28 ID:It2myLr2
少数の関係者がプラモデルを持って戦っています。
267名も無き冒険者:02/11/09 14:30 ID:yDjeP2B5
>>264
あれだろ、インテル展示の時とかのテストクライアントあったじゃん。
あれが進化してマルチになってLOGIN出来るんだろ。

撃つとかいってるけど、当たり判定も怪しいし、勿論ダメージ計算なんて無いだろう。
MSの挙動も怪しいもんだ。
でもってパイロット状態も無いしチャットもまだ。

これのどこがαだ?
268名も無き冒険者:02/11/09 16:32 ID:HcPJvJTT
>>267
随分とお詳しいようですが、内部情報ですか?
269名も無き冒険者:02/11/09 18:46 ID:ZJRzblhN
テストらしいことを始めればαと思っているとか。
αって、機能実装完了デバッグ未着手状態が本来の意味でしょ?
270名も無き冒険者:02/11/09 21:40 ID:7/eZYXzt
 車なんかでいうなら、性能テストに通った個々の部品を組み上げてみて、まともに
動くか、どこかに不都合がでるかを試すのがαテストで、テストコースから実際に
公道に出て耐久テストをするのがβだと思うんだが、

珍プスって、当たり判定やダメージ計算のような「部品」も出来てないうちから
車を組み上げるような事やってるんですか?
271名も無き冒険者:02/11/09 23:37 ID:yDjeP2B5
仕様がまったく出てこないからな。
今決まってるのはタイヤが5000個でハイブリッドエンジンですってくらいだ。
とりあえず出来たタイヤ3つと設計中のエンジンで走らせてみた感じだろう。
272名も無き冒険者:02/11/09 23:40 ID:+K8mFxnB
>>269
まあαは完全に定義されたものじゃないからね。
しかし>>267程度なら作るのにそれほど時間がかかるものじゃないような気もする。
今時の素人でも出品したのなら一人で半年あれば作れるんだが・・・
273名も無き冒険者:02/11/09 23:54 ID:yDjeP2B5
自動LODとか50Gに及ぶリアル地形データコンバートのMAPとか、
それを呼び出してプログラマブルシェーダでレンダリングしてetcとか
それなりに脱素人な事をしようとはしてると思うよ。
16万人前提のサーバー構築とか(プ その規模のリアルタイム処理のデータベース
とか、本気であの仕様なら頭抱えたくなるような問題は多いと思う。
でもって、それに近づく為のクライアントを作っていってる訳だから、ただの3Dベンチ
程度の物以上の困難はあるんだと思う。

言いたいのは、そんな見た目の箇所以上に実装しなければゲームたりえない部分
の事で、その部分無しにαもβも無いって事。見た目はオマケと言っても良い。
上の方で書いた、ガンダムだというだけで完成しつつあるような幻想という事を
言いたかったの。本質部分を考えてくれ。
274名も無き冒険者:02/11/10 01:24 ID:rB2wEMl2
ディンプスがゲーム的デフォルメを妥協と認識している時点で、
 
箱ものさえ作れば利用方法は後からついてくる、
そんな公共事業を連想するのは私だけでしょうか・・・
275名も無き冒険者:02/11/10 01:56 ID:93zY8N+G
その辺は確信犯じゃないかな。
ハナっから「遊んでもらおう」とは思ってなさそうな。
ガンダム的世界に放り投げてあとは好きにしてね、って。
276名も無き冒険者:02/11/10 03:23 ID:OEuFD4Ve
スタッフロールに書かれたアフォ陳腐スの社員がNTに殺される事件とか起きそうな(ゲラ

ま あ で た ら の 話 だ が
277名も無き冒険者:02/11/10 04:38 ID:Adf31gjK
今回のテストって会社がちゃんと機能するかのテストでしょ?
278名も無き冒険者:02/11/10 06:56 ID:SRa3E9H+
αでもβでも、結局クローズドである限り説得力ねえよ。
279名も無き冒険者:02/11/10 07:08 ID:VpZeGqc9
捏造の前科があるしな。やっと認めたが。
280名も無き冒険者:02/11/10 10:07 ID:wOlO+jXv
公式ページがリニューアルしたんで、おそらくスタッフ全面刷新の手が入って
ようやくマトモになりかけてきたのかな?と思いきや、上っつらが
変わっただけで実質何も変わっていないようだな。

これで小躍りするようなヤツはディンプスの策略にまんまと乗せられているだけの
間抜けだな。相変わらずサイト上の文章からは同人以下の素人臭がプンプン
匂ってくる。
281名も無き冒険者:02/11/10 10:51 ID:ork0iOMj
>>227
提携先へのブラフですが何か?

>>280
>上っつらが変わっただけで実質何も変わっていないようだな。
デザインはシャープになったが機能的には旧サイトデザインに劣る穴
282名も無き冒険者:02/11/10 12:04 ID:hSstVe9x
SWGのオフィシャルFAQより

>2.14 - 惑星のサイズは?完全?丸い?
>現在、各惑星は16kmです。我々は各惑星をより大きくできますが、
>探検と冒険の感覚と長ったらしくて退屈な旅の時間と内容不足を導くことを公平に調整しています。
>サイズより多様性を選択しました。(すなわち、1つ2つの完全な世界よりいろいろな異なる世界を)
>我々が求める細部のレベルで、完全な1つ2つ以上の世界を作る方法はありません。
>プレイヤーは単にひとつの惑星を一周するより多数の世界を旅することをよろこぶと思います。

UCの立場が…(´Д`;)
でもこれが普通の感覚だよな…
283名も無き冒険者:02/11/10 12:15 ID:rB2wEMl2
UCゲーム概要から

>各種企業のご協力により、ゲーム的なデフォルメ化(=妥協)をシステム、
>グラフィック、サウンド、全ての面において、可能な限りせずにすむ方向での
>開発が行われております。

プレイヤー無視だよなぁ・・・しかもそれで正しいと思っていそう。
まさしく確信犯(正しいと思って犯す犯罪)。
284名も無き冒険者:02/11/10 16:07 ID:6ymIBdw5
>ゲーム的なデフォルメ化(=妥協)

ゲーム的なデフォルメを妥協と等しく解釈するのは
ゲームデザイナー、プランナーとして
いや、物を創る人間として致命的だと思うのだが、どうか?
285名も無き冒険者:02/11/10 18:18 ID:SvCNBrMe
技術もないのに儲けようとする日本の会社の恥部そのものだな
286名も無き冒険者:02/11/10 19:21 ID:WdaC4Tlo
ところでAlpha1とか2は、どの程度の物を指すのかを説明していないのは、
確信犯ですか?

Beta1開始といわれても、何がどの程度できているのかが分からなければ、
公開しても意味が無いような気がします。
287名も無き冒険者:02/11/10 19:27 ID:VpZeGqc9
”スクリーンショット”の一般的な意味もはずしてたしな。

”あのスクリーンショットはイメージ画像です”だと。
どうよ。
288名も無き冒険者:02/11/10 22:28 ID:rB2wEMl2
>>286-287
善意の過失(知らなかったための間違い)だと思う。
有能な人材はあればあるほどいいと言ってるし。
(裏を返せば使えない人が多い可能性がある)

わかっててあえてやるメリットが感じられない。
289名も無き冒険者:02/11/11 00:04 ID:PcXPHl2e
>>286
個人的にはあのトップページの表示は気に入ってるw
意味はないんでしょ〜
290名も無き冒険者:02/11/11 00:17 ID:T9n6k3oU
●東京

●本運用

●Beta2運用

●Beta1運用

●Alpha2運用

◎Alpha1運用

●新大阪

この企画はそれなりに脱線することがございます……いや?
ぐらいはやらかしてホスィ
291名も無き冒険者:02/11/11 00:53 ID:7P2NJeo2
>「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」は、
>InternetExproler5.x / 6.0 (Windows版) での閲覧を推奨します。
ここらへんにでぃんぷそのレベルが窺がえるな(w
クロスブラウザという言葉も知らんのかと小一時間(以下略
292名も無き冒険者:02/11/11 01:37 ID:iS+2Tyj5
>>291
低いのはオマエのレベル
カネ勘定も出来んガキは黙ってろ
幼稚な批判は陳腐スを擁護することになるぞ
293名も無き冒険者:02/11/11 02:15 ID:ItIrF4hK
>>284
デフォルメ化の能力が無いから、ああいうこと言うんだよな。
本当に高度なのはどちらなのか判っていない。
294名も無き冒険者:02/11/11 11:13 ID:7P2NJeo2
>>292
>低いのはオマエのレベル
クロスブラウザって意味わかってる(w
webを使って、仕事をしようという企業がその程度のことのできんのかと
>カネ勘定も出来んガキは黙ってろ
それくらいなら外注雇う必要も無いし、雇うにしても相手選べよって感じだろ
ブラウザ依存の環境を作る時点で・・・

ってここまで書いて気づいたわ、でぃんぷそって環境依存大好き企業だよな(w
295名も無き冒険者:02/11/11 11:39 ID:iS+2Tyj5
>>294
うわ、ネタかと思うほどに厨臭ぇ
学生だか無能だか知らんが、自分で予算権限もって仕事したことないだろ?
マーケティング、費用対効果、優先順位、これぐらい辞書引いてから出直せ
296名も無き冒険者:02/11/11 11:47 ID:okVinOSs
>>295
そんなにキッチリした予算管理の能力がある会社が、当初の納期からかるく
半年以上も送れていながら未だにまともな試作品も作れていないというのは
いかがなものかと。普通ならとっくに契約打ち切り、違約金の山じゃないん
ですか、ねぇチンプソの社員さん(藁
297295:02/11/11 12:12 ID:iS+2Tyj5
>>296
予算管理以前の問題だろ。
顧客層を考えろ。クロスブラウザなんて考えるほうが厨。
298名も無き冒険者:02/11/11 13:02 ID:ezLZ2vf4
違法金って具体的な算出法はあるのかな?相場とか?
作り始めてから2年ぐらいかかってるとおもうがいくらになるかね〜
299名も無き冒険者:02/11/11 13:32 ID:r+YyauaS
>>298

違約金じゃね?

>>291

>InternetExproler5.x / 6.0 (Windows版) での閲覧を推奨します

↑ナニが問題なのかさっぱりわからんが?
こんな表記ほとんどのサイトで見かけるがなんか問題あるの?
あるなら同じような表記をしてる企業サイト全部に抗議メールでも送ってください
300名も無き冒険者:02/11/11 13:37 ID:BxKkEhGj
>>295
あふぉですか?クロスブラウザなんてできて当たり前、何で金の話が出てくるのかと
第一、まともなサイト管理もできない上にサイトデザインはくそ。こんな企業がなんで
オンラインゲームをリリースしようとするのか・・・
はっきり言って295は内部の人間なんじゃね(w
たかだか、クロスブラウザ程度に予算権限もくそも無いだろう、無能社員さん(w
301名も無き冒険者:02/11/11 13:43 ID:BxKkEhGj
>>299
ブラウザ依存っていってたとえばIEなら意図したとおりに表示されるがNNだと表示が崩れるような現象があるわけよ
そこで登場したのがクロスブラウザ、どんなブラウザを使っていても表記が崩れないようにスクリプトなどを使って
ブラウザごとに鯖が異なるHTMLを出力させるわけだが、大して面倒でもないことをなぜ省略するのかわからん。

>あるなら同じような表記をしてる企業サイト全部に抗議メールでも送ってください
漏れも別にIE、というかDonuts使ってるから関係無いけどさ、web使って仕事しようとしてる
連中がクロスブラウザくらい使えんなんて問題だろうということ。
302295:02/11/11 13:58 ID:iS+2Tyj5
>>300
必死だな。見てて痛々しすぎるから、少し丁寧に話してあげるよ。ボクちゃん。
クロスブラウザにした場合、工数は何%増しになると見込んでるのかな?
UCの顧客層のうち、IE 5..x / 6.0 以外のブラウザしか使えないユーザーは何%と見込んでるのかな?
頑張って答えてみようね。(藁
303名も無き冒険者:02/11/11 15:11 ID:1XlVFSTq
>>302
>クロスブラウザにした場合、工数は何%増しになると見込んでるのかな?
web製作したこと無いだろ(w
その程度のことで工数を数えるくらいならオンラインゲームなんて作れない罠

>UCの顧客層のうち、IE 5..x / 6.0 以外のブラウザしか使えないユーザーは何%と見込んでるのかな?
使えないユーザーね。どんなOS使ってるんですか?
304295:02/11/11 15:59 ID:iS+2Tyj5
>>303
OK、キミが妄想と事実誤認が得意なことは十分に分かったよ。
だから現実から逃げてないで、質問にも答えてみようね。
このままだと「ほぼ0%」「想像も付きません」と読まれちゃうよ?
305名も無き冒険者:02/11/11 16:04 ID:vfEU6x2w
ちくしょーαって撒き餌だけでしょうもない餌(web)なのにコレかぁ
魚神さん並に釣れまくってるなぁ

よぉ〜し俺も釣るぞ〜!!
306名も無き冒険者:02/11/11 16:26 ID:l/Qt8o1p
>>295
その粘着ぶりマスヲタソでつか(w
307295:02/11/11 16:35 ID:iS+2Tyj5
>>306
いえいえ、そんな大物じゃぁございません。
厨叩きより他に楽しみのない、哀れな老人でございます。

ま、これ以上やると悪趣味だな。漏れはこの辺で引き下がるよ。
今後は無理な背伸びをしないようにな。>>303
308名も無き冒険者:02/11/11 19:09 ID:+PrqRog6
公式サイトのスクリプトなんざ正直どうでもいい。
ということでお前ら消えろや
309名も無き冒険者:02/11/11 19:56 ID:lXKuW2Dy
つうかTOPページに堂々とスケジュールと記述あそばしておいて
α1に○ついてるのはいいとしても肝心の日時がないのはどういう訳よ?
時系列のないスケジュール表ってあんのか?(藁

同 人 ゲ ー ム だ か ら 仕 方 な い け ど な
310名も無き冒険者:02/11/11 20:50 ID:H86uadF1
え、同人でMMO?チャレンジャーだな。
311名も無き冒険者:02/11/11 21:54 ID:qd13H12q
なにかが逆鱗に触ったらしい
312名も無き冒険者:02/11/11 22:17 ID:WZZeAle5
そもそもコレはMMORPGじゃなくない?
だってデフォルメは出来る限りしないって言ってるんでしょ
それってシュミレーションゲームじゃないかと・・・
313名も無き冒険者:02/11/11 22:17 ID:tb7fc1VP
あ〜、なんか見ない内にしょっぱい議論してたみたいだな
こういうのが居るから2ちゃんねる=粗探し軍団みたいなイメージがあるんだろうな
314名も無き冒険者:02/11/11 22:51 ID:7QgNmPxg
粗がありすぎt(略
315名も無き冒険者:02/11/11 23:18 ID:HRsv/30U
ケンカ腰にならずマターリマターリ
316名も無き冒険者:02/11/11 23:31 ID:tb7fc1VP
>>314
いや、珍プソのあれは粗とかそういうレベルじゃ(藁
317名も無き冒険者:02/11/11 23:36 ID:B4Wu1cwn
ていうか最初見たときネタと信じて疑わなかったからな、ここの住人
318名も無き冒険者:02/11/11 23:38 ID:gD8DehAh
>>317
幸せ者発見
319名も無き冒険者:02/11/12 02:38 ID:tCydmMNu
>>312
確かに趣味の領域だわな。
320名も無き冒険者:02/11/12 06:51 ID:pyYoAVDu
満寿夫タンってGNOやってるんか?
321名も無き冒険者:02/11/12 08:21 ID:3vrufULZ
ヂンプソは日本語も勉強しとけって事やね
322名も無き冒険者:02/11/12 11:57 ID:f1+e1H07
モチチュケ
323名も無き冒険者:02/11/12 16:17 ID:LHEOY7h/
ポチュチェヘ
324名も無き冒険者:02/11/13 05:03 ID:Ob+ugeii
次スレはサロンかな。
325名も無き冒険者:02/11/13 13:53 ID:RpCwUIL7
このスレまだあったのか
で、ちょっとは開発進行したかね?
326名も無き冒険者:02/11/13 21:13 ID:RWwRPiyQ
>このスケジュールは予告なく変更されることがございます。ご了承ください。

わくわくするね♪
327名も無き冒険者:02/11/13 22:25 ID:Ob+ugeii
つまり社内αのランプが消えたりもするのか(笑)
328名も無き冒険者:02/11/13 23:08 ID:UGF7NFmA
物凄い勢いでスタッフが謝りだしたらマジで笑うんだけどなぁ
329名も無き冒険者:02/11/14 11:36 ID:3zvgCnIJ
α1.1が追加されるのはいつごろでしか?
330名も無き冒険者:02/11/14 13:23 ID:BkE7Y61c
久しぶりにこのスレ見にきたけど、あいかわらずか。。。
331名も無き冒険者:02/11/14 16:38 ID:z2T3dyPI
BBSが共通なのがなんとも・・・
332名も無き冒険者:02/11/15 10:32 ID:pNPPS78/
さて…次回はいつまで引き伸ばすつもりかな
いつまでたってもα2にならんぽ
333名も無き冒険者:02/11/15 23:33 ID:EuuOBK9m
MS、DirectX次期バージョン「DirectX 9.0」の RC0版リリース
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/14/22.html
334名も無き冒険者:02/11/17 23:25 ID:JdMyMUZ9
公式BBSの外人うざい
335名も無き冒険者:02/11/18 00:37 ID:TbkXdRiQ
>>334
英語読めないからって当たるなよプ
336名も無き冒険者:02/11/18 02:10 ID:A4wVqs0+
このスレも公式もあいかわらずだな。age!
337名も無き冒険者:02/11/19 19:39 ID:z4qzWxz3
NV30もついに公式にうpされ来年2月には出るようだがこっちはどうなんだ?
やっぱNV50くらいまで待たされるのかな。
338名も無き冒険者:02/11/20 21:32 ID:BmqkPHiH
>336

ageても盛り上がりも荒れもしないとわ・・・(藁
339名も無き冒険者:02/11/21 01:56 ID:vmQst3rG
340名も無き冒険者:02/11/21 10:55 ID:IJjMueN/
早くチョンダムをぶっ殺してぇなぁ
341名も無き冒険者:02/11/21 12:50 ID:847W2o3X
とりあえずJAROに通報するか
342名も無き冒険者:02/11/21 16:16 ID:itGg8SW4
>>339
ま た 脳 内 従 兄 弟 か
343名も無き冒険者:02/11/21 16:41 ID:tA+1BCju
大好きなゲームをやりつづけて氏んで欲しいですね。
344名も無き冒険者:02/11/21 19:59 ID:NeFPf7yp
ネタでもホントでも身内が氏んだのに「氏にました!」ってのはなぁ(;´Д`)
345名も無き冒険者:02/11/21 20:00 ID:gdHEzpBg
でもおまいら発売されたら買うんだろ
何日も徹夜してやるんだろ
346名も無き冒険者:02/11/21 21:17 ID:+C/JJtjr
好きなゲームで死ねるのはまだマシかも。本人は成仏できるもんな。
いつまでも成仏できずに自縛霊のごとくチンプソの詐欺に魂を引かれ
続けるよりはいくらかいいだろう。
347シャア:02/11/22 03:04 ID:c4qxMOic
そんな人々を粛清してもいいですか?
348名も無き冒険者:02/11/22 04:29 ID:SXMPdLs3
少し見ないうちに外人増えたね
全然言葉わかりましぇん




























つ ー か 日 本 語 で お な が い し ま す
349名も無き冒険者:02/11/22 06:05 ID:tYLqh6x1
>>348
オマエモナー
350名も無き冒険者:02/11/23 01:36 ID:E0vWyC+n
公式BBSのケンプハーって強化人間?
なんか見てて怖いんだけど。イカれぶりが。
351名も無き冒険者:02/11/23 02:24 ID:XvVN0PPh
乳タイプと教化ニンゲンの違いを教えてくれ
352名も無き冒険者:02/11/23 03:54 ID:VT+LBbkg
>>351
ゲーム中での扱いの違いはゲームデザイナーが決めることです。原作のこと
言ってもしょうがないでしょう。

あのインチキ会社がちゃんと仕様を考えているのならの話だけど。
353シャア:02/11/23 04:17 ID:py8DdQfI
ニュータイプは、生まれながらにして受信も発信も可能な電波です。
対して強化人間は、最初は電波を受信できる程度ですが、
周りの電波を次々に受信し、次第にそれに感化されることによってできる
擬似ニュータイプのことです。
ケン・プハーの場合、受信した電波が強すぎて
歪んだ電波を発するようになったと推測できます。

まあ、一般人から見れば、どちらも電波を発する有害生物にほかなりませんが。
354名も無き冒険者:02/11/23 14:46 ID:E0vWyC+n
1151と1152が微妙にウケル
完全に放置されてる
355名も無き冒険者:02/11/24 11:34 ID:HC1hSPbZ
オチまだかな?

この壮大なネタ企画の。
356名も無き冒険者:02/11/26 02:49 ID:AAAbOHr8
また24時間以上書き込みなしかよ。
てゆーか、このまま落としっちまいますか?
357名も無き冒険者:02/11/26 03:36 ID:bF2sm4BY
あー

落ちると話題がリセットされて、また「これマジ?」とか「PC買い換えなきゃ」から始まって
「ネタ ガイシュツ」「房は公式へ帰れ」「俺いま気づいたんだが、地球実尺ってどう考えても」
と永遠ループはじめちゃうので、面倒だけど保守っとくべ。
358名も無き冒険者:02/11/26 06:46 ID:sqGPYw2t
(´・ω・`)
359名も無き冒険者:02/11/26 15:17 ID:OD81ck9K
(´・ω・`)━( ´・ω・)━(  ´・ω)━(    )━(ω・` )━(・ω・`)━(´・ω・`)
360名も無き冒険者:02/11/26 22:24 ID:u8PrOqPA
でも保守ったところでネタないべ
話題ループさせるぐらいしか生き残る道は・・・
361名も無き冒険者:02/11/26 23:00 ID:bF2sm4BY
だから、ネタ無いときは隔離スレって事でさ。
新スレ立ってループされても鬱だべ?
362名も無き冒険者:02/11/27 19:08 ID:pkVy7XCk
(´・ω・`)
363名も無き冒険者:02/11/28 11:52 ID:p5hWx/zP
何か変化あったかと1ヶ月ぶりくらいに公式見てきたが。
ケン・プハーっての、マジでヤバいな。
久々に房見たって感じだったわ。
ああいうのはリアルで大人が「コラ。アホか。」っていって
グーでごつんと逝っとかんといかんな。
どうせ毛の生えかけたくらいのガキだろう。

ボウボウの大人だったら病院逝きだ。
364名も無き冒険者:02/11/29 21:54 ID:foVIce+w
一日一レスってのもすごいな、ツウことで今日の分と
365名も無き冒険者:02/11/30 02:38 ID:HpflH3mo
木製逝き
366名も無き冒険者:02/11/30 04:06 ID:tC050oEU
もう生きてくのに疲れたkらしにたい
367名も無き冒険者:02/11/30 04:07 ID:tC050oEU
IDがEU
368名も無き冒険者:02/12/01 02:00 ID:6XnAqOqc
aga
369名も無き冒険者:02/12/01 07:44 ID:0NQVpKt1
>>366
ガンガレ!
370名も無き冒険者:02/12/01 20:26 ID:4IPaToy8
age
37185:02/12/02 10:03 ID:rfpRHdQk
ファミ通Netgamesがでたら情報のせます。

>>366
イ`
372名も無き冒険者:02/12/02 23:00 ID:gg1HHd5P
最近青メンタソがまともなこと言っててびっくりされされてしまいます。
373名も無き冒険者:02/12/02 23:36 ID:dc0zzNsb
ブルーメンタソが降臨されました
374名も無き冒険者:02/12/03 22:42 ID:U98ggiCJ
372が青メソとニュータイプ交感してます
375名も無き冒険者:02/12/04 00:42 ID:mW2ocWm8
もう、ごめんなさいって言えよ!でぃんぷそ
376名も無き冒険者:02/12/04 20:06 ID:UWqJwJas
今月号のログインを見たら、
377名も無き冒険者:02/12/04 21:39 ID:s5rVoZHo
>376
続きが気になるんだが、一時間半も内容考えてるのか?
378名も無き冒険者:02/12/04 21:48 ID:oTifZkdp
漏れもヒジョーに気になる(;´Д`)
37985:02/12/05 09:48 ID:h+qIyZHg
小さいSSが2枚
ビ−ムで貫かれたザクと
真ん中に赤いザク(おそらくシャア専用)のSS

記事
最近は宇宙空間でMSが活動しているスクリ−ンショットが
多く見られる。一部では緻密なデ−タも表示されており、
稼動テスト中?
380名も無き冒険者:02/12/05 15:46 ID:bmxq2R3b
そりゃあ地上のSSよりも背景作るのが楽だかr…ゲフンゲフン!
381名も無き冒険者:02/12/06 10:16 ID:m+W3WqBd
そして距離感がつかみにくいから一枚絵じゃないとか尺度を考えずにごまかせr…ゴホンゴホン!
382名も無き冒険者:02/12/06 12:04 ID:TN8Jks9S
MMOのくせに人がいぱーいいるSSが全くでてきませんね
383名も無き冒険者:02/12/06 12:15 ID:ZFMM3oCg
>>382
PAM!PAM!
384名も無き冒険者:02/12/07 00:35 ID:YLJO3xLe
鱒男、プハーに熱狂馬鹿発言!

始めて鱒男タンと意見が合いました。これで漏れも乳タイプ?(w
385名も無き冒険者:02/12/07 20:38 ID:qjnp5/l2
公式にいる時点で鱒男もプハーもかわらんよ
386名も無き冒険者:02/12/08 14:00 ID:O9TaCnVa
まあね。
ただあのスレに関しては、プハーの方が馬鹿っぽい

プハー
>>そう、もうほとんど宣伝は要りません(日本国内では)!
>>(やっても多分費用の割に効果が小さく割りに合いません)
>>後はもう、必要なのはいつからオープンベータを始めるよー、正規販売を始めるよー(そして値段は幾らだよ)
>>という告知だけです。
>>
>>さあ、始めましょう、UC世界を!


鱒夫
>>私の知り合いのガンダムファンの内、ここを知っている人間は居ません。その友人達は別にプラモデラーでも
>>無く、むしろゲームの方ばかりやっていて、現在はGジェネに悪態ついている状態です(笑)
>> 
>>その他の事についても、熱狂故に目が曇っている、見当外れの意見ばかりだと言わせてもらいます。
>> 
>>そもそも、ガンダムフリークのほとんどの人間がここを知っているなら、こんなに掲示板が静かなわけは無いでしょう(笑)

プハー恥ずかしい…
387名も無き冒険者:02/12/08 15:18 ID:JaNKLeQ0
今月号のOPにもなんの情報も載ってなかったな。
つーかOPはまた休刊かよ。
388名も無き冒険者:02/12/09 19:33 ID:XfIUfbcb
>>387
(´・ω・`)ショボーン
389:02/12/11 12:31 ID:p2g/8MNH
390名も無き冒険者:02/12/11 20:51 ID:lZVr3RP/
βまだですか
たまーに、このスレと公式覗いてるけど
ほとんど進展ないんだな
391名も無き冒険者:02/12/11 22:45 ID:f9tPhqSK
喝!!
貴君はまだUCに期待しているようだが
そ れ は 無 意 味 !

公式BBS&開発だよりを読んで悟りを開こうとしている者が
このスレを見ているだよ

βはまだですかなどという、現実は捨て去れ
392名も無き冒険者:02/12/12 07:36 ID:PxLkrfqA
むしろ次のネタ提供の
公 式 の 更 新 は ま だ で す か ? と
393名も無き冒険者:02/12/12 12:05 ID:/tagTQ4Y
UCって今年の夏発売だったっけ・・・?
それが延期されて冬になって、次はいつ?
394名も無き冒険者:02/12/12 15:43 ID:2L+6hA6Q
>>393
Pentium 7がリリースされる頃。
395名も無き冒険者:02/12/12 19:30 ID:71Hk4gv9
>>393
人類が宇宙に移民して半世紀くらい経ってから
396名も無き冒険者:02/12/12 20:11 ID:KhJM2uH5
>>393
チョンセン半島が世界地図から消えてから
397名も無き冒険者:02/12/12 20:26 ID:tT9Pwy2K
そのまえに日本もどっかに食われてるかも。
398名も無き冒険者:02/12/13 05:47 ID:iYzmgeN7
ディンプス的にはまだ宇宙世紀0003ぐらいだから。開発開始から数えて。
399名も無き冒険者:02/12/13 19:06 ID:nnNyAmsW
>>386
ここや公式はもう2週間に一度しかみなくなったから超亀レスになるけど
奇跡的にUCが発売されたら間違いなく売れるよ
GNOがあの内容、宣伝であれだけ売れてる現実みるとね

今公式ちょこちょこ読んでるけどマスオさんは相変わらずで安心
400名も無き冒険者:02/12/14 07:03 ID:OBPVopo4
>>399

GNO会員数2万5000しかいないじゃん

海外でのガンダムの人気はどんなもんか知らんけど
16万人すら集まるかどうか。。
401名も無き冒険者:02/12/14 07:27 ID:OBPVopo4
ちょっと調べてみた

今の主要MMOの会員数(チョンげー省

UO 24万 EQ 40万 PSO 23万5000
DAoC 20万 FFXI 18万4000

結構かぶってる人も多いだろうし
FFXIはPS2と合わせて18万だからな。。

ちなみに、クロスゲートは1万7000人だそうです
リネージュは会員数200万だけど、PC房とかアカウントも
合わせてだそうだから参考にはならんね。
402名も無き冒険者:02/12/14 10:03 ID:SJKTWenL
>>400
ライトゲームの類で2万5000は大成功だと思うぞ?
40385:02/12/14 11:23 ID:hNYQdUBt
ファミ通NetgamesVol3
青焼きどおり?αテストは宇宙がメインなのか!?

α開始が公表されたのは11月に入ってからのことだが、実は9月以降に
出されたスクリ−ンショットは、すべて宇宙空間でのもの。ちなみに開発側
からは「公式サイトに掲載されている内容のみ発表可能な事項」とされており
サイト未掲載の古い資料にはもうまったく信憑性がない。だが、それでも
あえてαの手がかりを探る意味で掘り起こしてみると、αテストは戦闘メイン
コロニ−1基か2基設置」、βとして「地球、月、要塞への侵入不可」と書かれて
いたものが見つかった。当然、非公式であり、あくまで本誌の推察だが、最近の
スクリ−ンショットと、廃棄資料の記述を照らし合わせてみるに、テスト運営の
骨子だけは案外そのままという可能性も・・・・?
404名も無き冒険者:02/12/14 11:42 ID:2JmuCSWm
>>402
GNOは追加オプションと複アカマンセーなので、
実質プレイヤー数は10000〜15000かと思います。
「あの内容」てのは激しく同意(w
405名も無き冒険者:02/12/14 21:18 ID:OBPVopo4
>>402
Gジェネのネット対応坂みたいな感じだと思ってたけど
違うみたいだねw
406名も無き冒険者:02/12/15 04:11 ID:BZlMCuag
>>404
人の実数が25000人で、パッケージとアカの販売は40000だよ。
407名も無き冒険者:02/12/16 09:41 ID:23rEDoxu
笑いが止まらないな、バンダイ
408名も無き冒険者:02/12/16 18:23 ID:OmSD2uQA
ふと思い出してページ開いて一瞬驚愕したんだけど
開発状況見て(´・ω・`)ショボーン

殆ど進んでないぢゃん
409名も無き冒険者:02/12/16 18:52 ID:JG4RsXgl
>>408
(´・ω・)=3 もうβまで進んでるよ?

UC:GundamOnline ◎◎βテストスタート
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020088635/
410名も無き冒険者:02/12/16 18:53 ID:Mx8dcz3+
一般公開しない限りα1だろうが2だろうがβだろうが一緒。
まるで実績無いわけだし信憑性全然無し。
411名も無き冒険者:02/12/16 19:42 ID:OmSD2uQA
>>409
リンクが紫色になってるわけだが…
412名も無き冒険者:02/12/17 08:08 ID:AA8X9Wat
>>400
ソニーは、
「日本語版の会員数は、2003年度末で、7万人が目標」(広報センター)
としている。(ロイター)
>24 :名も無き冒険者 :02/10/16 08:21 ID:atMbewmR
>>>ガンダムってだけで一般人向けのアピールはEQ以上だと思うし
>キミはサイド7で引きこもってていいよ。
>25 :名も無き冒険者 :02/10/16 08:22 ID:atMbewmR
>>>FFってだけで一般人向けのアピールはEQ以上だと思うし
>とか言われてたんだろうな。
>26 :名も無き冒険者 :02/10/16 09:00 ID:gAtgnfy2
>実際アレFFじゃなかったら会員12万なんてありえなかったよ
>初期投資めちゃかかるんだし

という流れの中でモマエの知名度は
FF>EQ>Gundam
か?
413名も無き冒険者:02/12/17 15:36 ID:6LNlIF5c
UCマチキレネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
つーことで代わりにGNO買ってくるわ(爆)
414名も無き冒険者:02/12/17 20:15 ID:uHtCZkdA
>>413
俺と同じ過ちを・・・(藁
415名も無き冒険者:02/12/17 21:45 ID:6LNlIF5c
(゚Д゚)ナニ!?
416名も無き冒険者:02/12/17 21:55 ID:s7NeCnl8
公式に住み着いてるキチコテと一緒にプレイするのは嫌だなぁ
チョソと一緒に隔離して欲しいよ
417名も無き冒険者:02/12/17 22:12 ID:s7NeCnl8
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.224.146.0-202.224.147.0
b. [ネットワーク名] PANANETIP
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electoric Industrial Co., Ltd.
m. [運用責任者] JY001JP
n. [技術連絡担当者] HO205JP
p. [ネームサーバ] ns.pana.net
p. [ネームサーバ] ns1.pana.net

んぅ?
418名も無き冒険者:02/12/18 00:01 ID:PbT7516E
いや、あんなのが社会人だと考えたら怖過ぎ
パパのパソコンで一生懸命自己主張してる厨房か
精神病院から抜け出した狂人が松下にもぐりこんでると思っとけ(藁
419名も無き冒険者:02/12/18 00:19 ID:wa9cnwlx
松下本社にはショールームがあったはず。
自社の製品を触れるとこ。

そこから書き込んでるんですよ、きっと。
























社員が。
420名も無き冒険者:02/12/18 10:12 ID:O5hTNL3V
なんか公式BBS見ると、中退者ばっかりな雰囲気だな、オイ。
学校逝くには逝ったが、合わなくてやめました、ってか?
だったら最初から逝くなよ。
バイト小僧ばっかだろ?どうせさ。
言葉遣いがまともで、2ch用語も使わないのが連中はマトモ。
ガキだガキ。ガンヲタがどうのこうのじゃねぇ。
421名も無き冒険者:02/12/18 10:31 ID:5MLZ4qUf
おちけつw
422名も無き冒険者:02/12/18 11:15 ID:yGiOIJJU
もちけつ
423名も無き冒険者:02/12/18 11:22 ID:SDkplsu9
>>420
オマエモナー
424名も無き冒険者:02/12/18 12:34 ID:O2hEZT+K
そして公式ページへ逝けなくなってるわけだが・・・(´・ω・`)
425名も無き冒険者:02/12/18 13:45 ID:5MLZ4qUf
お?祭りの予感?
426名も無き冒険者:02/12/18 14:39 ID:syadp2Zy
公式見れないな。
逃亡キタ?
427名も無き冒険者:02/12/18 15:32 ID:OvnfDDeM
公式落ちてるねー
更新の予感(;´Д`)ハァハァ
428名も無き冒険者:02/12/18 17:12 ID:0U3DQF1c
何だよ、久々に来て、祭りかと期待したのに公式繋がるじゃねーかYO
そろそろ逃亡してくれないかな、DBスレで最近盛り上がってるDBのゲームがヂプソなのにワラタ
429名も無き冒険者:02/12/18 17:32 ID:O5hTNL3V
で、繋がったところで更新してない訳だが・・・
430名も無き冒険者:02/12/18 17:46 ID:T3Rq4hbS
何も無かったかのような顔してるな
431名も無き冒険者:02/12/18 19:34 ID:FqUFedVW
ううむ・・・確かに公式に”いびたり”の人達を見ると、あの世界が
実際にあるかのような妄想に浸り過ぎていて気持ちが悪いな・・・・。
何年に何の戦いがあって誰々が活躍したとか、何のMSが活躍したとか
何型だったとか、別に現実にあるわけじゃないんだからさ。そして少
しでも間違えると鬼のように”それは違う!”と突っ込んでくるしね。
これじゃサンライズ、バンダイ笑いが止まらない訳だ。
432名も無き冒険者:02/12/18 20:11 ID:X/iBDq3z
ガンダムウォーで搾取されてる漏れとしてはそうそう笑い者にもできんな…
433名も無き冒険者:02/12/18 20:14 ID:yC+1gXIL
434名も無き冒険者:02/12/18 23:04 ID:T51bPjFs
>Alpha2運用開始時期に、テスト中の画面SSをこのWebページ上から配信する予定です。
何気なく見過ごしていたが、今までの画像は一体・・・
435名も無き冒険者:02/12/18 23:14 ID:PbT7516E
>431
"いりびたり"な
436名も無き冒険者:02/12/19 00:43 ID:l+DiZ9Nr
>>434
FF11公式のトップのやつみたいなのじゃないか?
437名も無き冒険者:02/12/19 10:58 ID:JEWU8JYd
>>434
今までのSSは単にクライアントソフトを使ってカッコイイショットを作ってた、
だから「演出が入ってますよ」ということだろう?
438名も無き冒険者:02/12/19 12:11 ID:lkcTCD6O
テストクライアントも糞もない3Dソフトレンダリング捏造SSを知らない世代が出てきたのか。
長いなw
439名も無き冒険者:02/12/19 18:08 ID:pVYsRKH4
相変わらず鱒男や青メソが公式で電波を放出してるな
あの公式BBS閉じてくれないかな・・・・UCの印象が悪くなる一方だYO!
440名も無き冒険者:02/12/19 18:58 ID:W4q3F/Ym
実は私めも元は公式の住人だったのですが(2・3回は投稿しましたが、殆どは
見るだけの人間でした)現在は見に行くことを止めています。
最初は、BBSを閉じた方が良いとか、誰々がウザイとか言う意見に対して反対の
意見を持つ人間でした。
しかし、最近分かってきました。確かにUCの印象が悪くなるかもしれませんね。
私もガンダムは好きですが、彼ら(誰かは分かるでしょう)は異常ですね。
狂っていると言っても過言では無いかも知れません。また、異常に”気がつかな
い”でいるところがまた恐ろしい。最近はUC自体が気持ち悪く感じてきました。
公式BBSから非難してきた者でした。
441名も無き冒険者:02/12/19 19:50 ID:W4q3F/Ym
非難× 避難○ ですね。鬱
442名も無き冒険者:02/12/19 21:10 ID:IsQdzJo9
公式のやつらが、知事になったら欝だ(´・ω・`)
443名も無き冒険者:02/12/19 21:38 ID:Ud+X5n4b
あーいうやつらがこれから大人になっていくと考えると嫌になるよ

…ってもう十分な大人かもしれないが!
444名も無き冒険者:02/12/19 23:15 ID:YFul9UuF
非難か…
ここに何人公式でジサクジエンがばれて逃げてきた奴がいるんだろうな(藁
445名も無き冒険者:02/12/20 00:20 ID:mYCRrpaR
たいした知識も無いのに
2chでジサクジエンに慣れて普通のBBSに逝くからそういうことになる
446名も無き冒険者:02/12/20 03:31 ID:zO0c7LmA
>>417
たいした知識も無いのに
IPドメインサーチ使うなよ
松下系列のプロバイダがあるだろ?
447 :02/12/20 07:22 ID:mgNvXxgY
ハイホーだっけw
448名も無き冒険者:02/12/20 08:20 ID:oDPQGhps
ダメなヤツはどこで何やってもダメ
449名も無き冒険者:02/12/20 09:46 ID:S5pcQcqU
公式でお祭りしますか・・・?
過去スレageまくりの・・・・・
450名も無き冒険者:02/12/20 10:58 ID:oDPQGhps
しょーもないことすんな
451名も無き冒険者:02/12/20 10:58 ID:oDPQGhps
ああ、そろそろ冬休みなのか。あちこち香ばしいと思った。
452名も無き冒険者:02/12/20 20:32 ID:CnZL0n6G
こんなものが、出るのか・・・
GNOが、8560円で売ってて、なんか高すぎだったので
これが出るまで、待とうかな。春くらいにはでればいいんだけど
夏か秋頃になりそうだな。
453名も無き冒険者:02/12/20 23:02 ID:oDPQGhps
あぁ、それまで随分時間あると思うから、このスレの過去ログの旅に出る事をお勧めするよ。
454名も無き冒険者:02/12/21 02:20 ID:6RgQO7MY
>452
出るのはきっと秋だな


5年後のな
455名も無き冒険者:02/12/21 14:28 ID:jwn3lnln
たしかに、5年もあれば出るかもしれない。



チンプソ以外のところから
456名も無き冒険者:02/12/21 17:42 ID:9oUZg94D
公式のヤシらはあと5年も妄想に浸るんだな
457名も無き冒険者:02/12/21 22:04 ID:97pgOENp
SWGは4月15の目処が出ますた。
もぅドッキドキ♪ 俺はミレニアムファルコンになる。
知り合いはライトサーベル希望らしい。
458名も無き冒険者:02/12/21 23:42 ID:mWcy6BlP
ガンダムマーカーはマスオを超えたな
459名も無き冒険者:02/12/22 04:56 ID:lfZM9DDl
>>457は生きた宇宙船「バストライナー」の一人。
お友達はとぐろ兄。

むしろライトセイバーだろ、と小(略
460イタイ:02/12/22 19:00 ID:WBjhqBqc
459 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/12/22 04:56 ID:lfZM9DDl
>>457は生きた宇宙船「バストライナー」の一人。
お友達はとぐろ兄。

むしろライトセイバーだろ、と小(略
461名も無き冒険者:02/12/23 11:51 ID:uhEvP3E4
ハァ?(゚д゚)
462名も無き冒険者:02/12/23 12:04 ID:At0iKS0d
(゚∀゚)?
463名も無き冒険者:02/12/23 12:16 ID:eVZKnmdc
まあ冬休みだから仕方ない
464名も無き冒険者:02/12/24 08:55 ID:5vjTN544
ヽ(`Д´)ノ
465名も無き冒険者:02/12/25 08:28 ID:kQELfgqa
ヽ(´・ω・`)ノ
466名も無き冒険者:02/12/25 12:46 ID:qaEvBoB9
ログイン2月号
「テスタ−用・本番用Webおよび、そのデ−タベ−スの作業、アカウント管理
クレジット決済そのほかもろもろの作業を並行して進めています。また現在
はゲ−ム開発そのものはある程度スム−ズに進むようになっており、作業の
比率では、運用準備がかなりの割合を占めるようになっています。技術的に
難易度の高かった部分はほぼクリア−できて、あとは作業時間の話だけに
なっています。」(バンダイ)
城にたとえるなら、本丸があらかた完成し、今は外堀を整備し始めているような
段階か。ここまで来たら一般公開は近い! ハズ
SSはガンダムがビ−ムサ−ベルを抜こうとしている様子
467名も無き冒険者:02/12/25 13:49 ID:5liQtDMz
>466
7割嘘だな
468名も無き冒険者:02/12/25 14:31 ID:Bid0jLRq
公式HP更新age
469名も無き冒険者:02/12/25 15:48 ID:508bSTI4
>>467
7割程度ならまだ良心的なんだが.... 城に例えるなら、おおざっぱな設計プランが
ようやくあがって、今までずっと倉庫にしまってあった建材をボチボチ引っぱり出して
予定地の測量を始めたってとこじゃないのか。で、遅れまくった(やる気がないのは
一応極秘)せいでまだまともな設計図もできてないうちから周辺の道路整備も平行して
やらねばならなくなった罠。
470名も無き冒険者:02/12/25 17:45 ID:0OcO/sZX
これって皆日本から始まるのか?
自由に選べるよな?
471名も無き冒険者:02/12/25 18:11 ID:kjI0+qeF
>>これって皆日本から始まるのか?

んーと、正確にはどこからも始まらない。
472名も無き冒険者:02/12/25 18:23 ID:0OcO/sZX
(゚∀゚)nattoku!

473名も無き冒険者:02/12/25 18:35 ID:kQELfgqa
更新ワショーイヽ(´・ω・`)ノ
474名も無き冒険者:02/12/25 19:48 ID:Op8z8bwO
おめーら、マターリしてんな。
475名も無き冒険者:02/12/25 22:48 ID:2FIQSCFy
ログインとオンラインプレイヤー以外で、定期的に新着情報載せてる雑誌ってある?
476名も無き冒険者:02/12/25 23:04 ID:Hkmym11j
オンラインプレイヤーは休刊しました・・・
477名も無き冒険者:02/12/25 23:26 ID:kQELfgqa
(゚∀゚)公式BBSが活発!
478名も無き冒険者:02/12/26 01:01 ID:sY0/znP7
>PCハードウェア環境
>マシン : 動作クロック1.0GHz以上のIntelR PentiumR3、もしくはIntelR PentiumR4を搭載したPC/AT互換機
>メモリ : 256MB
>ビデオ : DirectX9.0をサポートしている64MB以上のビデオメモリとプログラマブルハードウェアシェイダを搭載した3Dグラフィックカード
>サウンド : CREATIVE Sound BlasterR Live!シリーズ

必要環境のハードル上がってない?

本当にでるならママンから買い換えるか…

479名も無き冒険者:02/12/26 09:29 ID:mLgMEYWr
G550じゃ無理だね…
480名も無き冒険者:02/12/26 13:12 ID:NVnj37j7
>>478
出たときに買い換えないと青天井だから・・・

しかし、なぜ地形データでギガバイトなんだろう・・・
他のゲームみたいに何種類かブロックを作っておいてそれを使いまわせば良いと思うのだが
そこまで完璧を追求してもユーザには殆どわからないよなぁ
と開発室だよりを見て改めて感じた。
481名も無き冒険者:02/12/26 13:15 ID:6tp3TPTj
何種類かのブロック作ってそれを使いまわして、やっとギガバイトなんだYO!
482名も無き冒険者:02/12/26 13:29 ID:MjWbpQXx
(゚∀゚)nattoku!
483シンタ・ザビ:02/12/26 17:31 ID:BVOLmwdW
イヤーひさしぶりだなー、この板に来るのは。
484名も無き冒険者:02/12/26 18:17 ID:8EhguG90
カエレ
485名も無き冒険者:02/12/26 18:44 ID:e69vFaGF
前に来たのは夏休みか?ボウズ
486名も無き冒険者:02/12/26 18:51 ID:MjWbpQXx
(゚∀゚)カエレ
487名も無き冒険者:02/12/26 20:03 ID:Yi23En/M
UCが稼動するのはこのスレがPart20になった時と予想。
488名も無き冒険者:02/12/26 20:33 ID:MjWbpQXx
そういや、今ここの過去ログ読んでるんだけどさ、
「・・・いや?」とか「シャアシリーズ」とかいう連中は
消えちゃったのかい?
マァ、過去ログ読みつづければ謎は解明できるか。
489名も無き冒険者:02/12/26 20:34 ID:MjWbpQXx
×過去ログ
○過去スレ
な。
490名も無き冒険者:02/12/26 21:35 ID:e69vFaGF
過去ログでもあってるべ
491488:02/12/26 21:43 ID:MjWbpQXx
独り言スマソ。
なるほど、去年の12月ごろに公式サイトが大きく更新と・・・。
492名も無き冒険者:02/12/26 23:53 ID:017mB6W+
>UCが稼動するのはこのスレがPart20になった時と予想。

これをみてこのスレももうPart10まできてたんだなぁと実感しつつ
Part20?なんだもう半分まで来ているじゃない?と思ってしまった自分に鬱
493名も無き冒険者:02/12/27 00:27 ID:2yuY2t+j
何度見ても狂った推奨環境だな
494名も無き冒険者:02/12/27 00:59 ID:qez6APw7
今となっちゃあ可愛いもんだよ
495名も無き冒険者:02/12/27 13:11 ID:AnKC3rxF
>>488
シャア一家はしらんが、いや?は流行が廃れただけでしょう。
496名も無き冒険者:02/12/27 13:32 ID:ybDG93RK
本当に完成するかもと考えると何か怖いな(笑)
497名も無き冒険者:02/12/27 13:35 ID:+r7NwiIl
確かに(笑)
498名も無き冒険者:02/12/27 13:52 ID:6C9Lc0QA
マウスパッドまだ〜?
499名も無き冒険者:02/12/27 14:54 ID:Asj16xia
シャア専用ノートPCだってさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021227-00000012-bcn-sci
500 :02/12/27 15:45 ID:0pobA9gW
来年にはベータテストぐらい出るんじゃないかなぁ
それにしても地形データ50Gってすごいな
501名も無き冒険者:02/12/27 18:11 ID:+r7NwiIl
〜ギガバイト。
って表記しかないが?
50ってどこから出てきたんだ?
502名も無き冒険者:02/12/27 18:58 ID:6C9Lc0QA
過去の発表。実際の地形DATAを5kmグリッドかなにかで変換。
それに加え建造物は別DATAで、それも数ギガの巨大DATAだそうで。
帯域大丈夫か? 鯖の。
503名も無き冒険者:02/12/27 20:05 ID:+r7NwiIl
>>502
さんきゅ。
504名も無き冒険者:02/12/28 13:45 ID:bJIKZ+Jz
まぁ今日は「ガンダムSEED」でも見て艦隊戦の妄想に浸ろうぜ
今回は戦闘シーン多そうだし
(予告ムービー)
第13回 宇宙(そら)に降る星
http://mbs.jp/gundam-seed/bb/13.asx
(WMP版ストリーム)
505名も無き冒険者:02/12/28 18:00 ID:bJIKZ+Jz
SEEDキタ!(゚∀゚)
506名も無き冒険者:02/12/29 12:24 ID:Su2V4jQi
この時期(年末)はココも公式もカキコ少なくて寂しいね。
507名も無き冒険者:02/12/29 19:38 ID:TAZenF1v
>>504
フレッツのネット配信で初めて観てみた。
実は馬鹿にしていたんだけど、結構面白いかも。
508名も無き冒険者:02/12/30 08:58 ID:HuBhyyV+
3ヶ月ぶりぐらいに来たよ
あいかわらずね・・・
来年の今ごろは、やっとβテスト真っ最中だと良いね・・・
509名も無き冒険者:02/12/30 10:09 ID:zspqztPP
久しぶりに公式BBSを見てみたが、
いつから、英語BBSに変わったんだ?
510名も無き冒険者:02/12/30 12:20 ID:vLLhedLl
こちらで東京ゲームショーでのプロモムービーが見られますよ!
知っていたらごめんなさい^^;
早くβテスト始まらないかな〜〜

http://www.4gamer.net/news/history/2002.09/20020920210133detail.html

511名も無き冒険者:02/12/30 12:34 ID:EoXWhiqw
まずαテスト2を開始してください
512名も無き冒険者:02/12/30 13:39 ID:l+0qG6k6
>>511
その予定はありません。
513名も無き冒険者:02/12/30 13:55 ID:FWmxHMNK
>>511
もうそろそろじゃねえの?
ここ最近のガンダムタイトルの発売予定はないはず。
514名も無き冒険者:02/12/30 13:55 ID:XfHvON3i
Universal Centuryは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoC、RO、FF11から大量の人が流れてくるのは 間違いない!!
おそらくUC発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

【UC=新MMORPGの夜明け】
って感じかな。


って妄想しておこう
515名も無き冒険者:02/12/30 14:32 ID:HuBhyyV+
>>514
まあ、入れ込みすぎた女に振られるとショックが、でかいわけだが・・・
516名も無き冒険者:02/12/30 15:33 ID:vLLhedLl
皆傷つくのが怖いんだよ。
517名も無き冒険者:02/12/30 16:14 ID:1F8tYlh/
今年中に運用開始予定だったんだがな。
よく考えたらダイレクトX9出る前に出すつもりだったのかなでぃんぷすは
518名も無き冒険者:02/12/30 16:39 ID:YVmwRVAM
>>515
というか、オ○ムとかのインチキ宗教に騙された人が、騙されたことを認めたくなくて
妄想の理想郷にどっぷり浸かって社会復帰できない様とダブるものがあるよな。
519名も無き冒険者:02/12/30 17:46 ID:EoXWhiqw
公式の連中のことでしね
520名も無き冒険者:02/12/30 18:51 ID:FWmxHMNK
>>517
DirectX9を前提で作ったほうが良いゲームになるのかな?
521名も無き冒険者:02/12/30 20:03 ID:g3hejL8W
良い質感になる
522名も無き冒険者:02/12/30 22:58 ID:+8+0ON/Z
そしてそれを楽に作り出せる
523名も無き冒険者:02/12/30 23:27 ID:mtozbOXx
楽かどうかはなんとも言えないんじゃないかな?
DX9でハードウェアの制約は確かに少なくなったけど、
いろんなことをやりたければその分シェーダープログラムを
書かなきゃいけないわけだし。

たとえて言えば、
いままでアスキーアート書いてた人がいきなりフルカラーの
グラフィックツールを活用しようとしても、自由度の高さに
振り回されそうな・・・
524名も無き冒険者:02/12/31 11:19 ID:OBe0BVRq
ディスプレイトマッピングは新境地だからな。
5kmグリッドの実データでも地形のバンプをテクスチャで持たせれば
かなりそれっぽく見えると思うぞ。

ま、DX8の3Dエンジン実装ゲーム群が、最近やっと広まって来たというのを考えれば
DX9の3Dが順調に動くのはどれくらい先か、とは思うけどな。
525名も無き冒険者:02/12/31 11:33 ID:MqZbA+tg
SWGのリリースを待って、SWGがリリースされたらパクれるところはパクる

ってのが一番イイかも
526名も無き冒険者:02/12/31 19:57 ID:ZQ8HxQ4G
アスキーアートしか書けません
527名も無き冒険者:02/12/31 21:00 ID:THvVwfJQ
ネオジオポケットだかワンダースワンだかのゲーム作ってるような
能力の低いスタッフしかいない弱小製作会社じゃ
パクりたくてもパクれないっつーの
528堀江由衣 ◆M5/8/5dKZM :03/01/01 00:00 ID:1KBpCW6H
      _ _
     〃┏━━ 、
パタパタ |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((\リリ ´ー` リ < あけましておめでとう♪
  ((ニE/⌒ヾ∞"ヽ   \____________
    (こ)   ∞ |こ)
    く__∞,ノ
    し' し'
529名も無き冒険者:03/01/01 08:25 ID:6hswYBtz
CPU AthlonXP2000+
M/B EPoX EP-8RDA+(nForce2)
メモリ PC2700-256MB×2
VGA GeForce4 MX440(64MB)
電源 300W

VGAと電源変えないとUCプレイできないyo!!ヽ(`Д´)ノ
530名も無き冒険者:03/01/01 11:33 ID:yJ5jvGzM
http://61.195.162.83/cgi-bin/utf8bbs/utf8bbs.cgi?lang=1&mode=all&namber=3549&type=0&space=0

久々に覗いたら、公式ってこんなにもあれだったのかと・・・
いや、ちょくちょく覗いてる間には少し慣れがあっただけかなガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
531名も無き冒険者:03/01/02 13:25 ID:YNQm+Fd2
UCってキャラのレベルの概念はあるんだろうか?
あったとしたらレベル上げゲーの廃人マンセーになりそうで不安・・・・
532名も無き冒険者:03/01/02 14:14 ID:o+OSut2W
心配しなくても電波ゆんゆんの廃人専用ゲームだから。
533名も無き冒険者:03/01/02 15:12 ID:G4wHZvTp
心配しなくても電波やんやんの妄想専用ゲームだから。
534名も無き冒険者:03/01/02 15:26 ID:+ML8mc3P
>>531
UOみたいにどっかで限界設けて欲しいな。
535名も無き冒険者:03/01/02 16:14 ID:8qYvSd5Q
明らかに廃人っぽいやつは
シャアやアムロとかに殺られる仕様で
536名も無き冒険者:03/01/02 16:41 ID:G4wHZvTp
>>534-535
他のプレーヤに会う確立ほとんど無いから気にしなくていいよ。
537名も無き冒険者:03/01/02 17:00 ID:zQqXeDd9
原寸大のコロニーに16万人入ってもすかすかな状態かもな
538名も無き冒険者:03/01/02 17:13 ID:gr9b2VVe
キャラネタ板のなりきりのほうが健全に見える・・・・>公式BBS
539名も無き冒険者:03/01/02 21:47 ID:+ML8mc3P
>>537
そのスカスカだけどよ、人間で考えるからダメなんじゃないか?
例えば16万人全部がMSとか戦艦に乗ってたらどうよ?
ちょっとは賑やかなんじゃないか?
540名も無き冒険者:03/01/02 21:50 ID:8qYvSd5Q
みんなMSに乗りながら生活してるのか
家とかもMSサイズ?
541名も無き冒険者:03/01/02 22:28 ID:gr9b2VVe
スレ違いだけど、「確立」ってもしかして「概出」とかと同じ
使い回しなんでしょうか?変換ミスにしてはよく見かけるんですけど・・・
542名も無き冒険者:03/01/03 01:37 ID:ZoJSEWSf
2ちゃんで誤字脱字に突っ込むのは、ディンプスにUCを期待するのと同じくらい無意味なことです。
543名も無き冒険者:03/01/03 01:47 ID:EJMOPV4W
まぁほのかに期待している漏れがいるわけなんだが。
544名も無き冒険者:03/01/03 06:06 ID:JUUMDOII
まぁ99.9999999999999999999999999999999999999999999999999%出ないと
分かりきってはいるが、それでも100%とは言いたくない漏れがいる訳だが。

 でも確率としては、本物のコロニー移住時代が来て、実物のMSが兵器の
花形になる可能性のほうがよほど高いんだろうな。
545名も無き冒険者:03/01/03 07:36 ID:PBk0Ib76
3月末に「404 not found」だな。
何事も無かったかのように。
546名も無き冒険者:03/01/03 09:55 ID:zHdcbCGk
今年の夏にオープンβ開始
その半年〜一年後に本運営といったところかな?

いづれにせよUCに備えて既にPC組んだ人は・・・(以下略
547名も無き冒険者:03/01/03 11:15 ID:07bHRw3W
>>546
FAQ見てみろよ

Q : テスト運用と本運用の時期はいつですか?
A : 未定です。

この時期にまだ未定ってのは開発スケジュールが組めてないと思っていい。
金が無いとか人のアサインの問題(儲かる仕事入ったのでPG3人借りるよ、
UCは2ヶ月ちょっとストップねとか)で開発が継続してされてないなんてのは
陳腐スぐらいの小さな会社ならあっても不思議じゃない。

お前、一定のスタッフがUC開発にへばりついて開発されてると思ってるだろ?
これ何年前に開発スタートされてるか知ってるよな?
その間に何本MMO出てると思う?内容はともかくFFも発売はされてるわな。
出す気と金があるならとっくの昔に出来てて当然のタイトルなんだよ。
客観的に見て、開発スタッフの増員は金の問題で出来ないだろうし
工数を消費するだけの人材も人員もないだろうし文字通り「未定」
ってのが正解だと思うよ。

ま 同 人 ゲ ー ム だ し な
 
548名も無き冒険者:03/01/03 11:55 ID:BbazYvby
>>547
そういう開発工数の発想って、ゲームじゃなくてもまあ開発系知ってる人には理解しやすいし
UCから漂うニオイもわかりんだけどね。
一般的には実際「ダメでした」って発表されるまでは期待しちゃうんじゃないのかな。
549名も無き冒険者:03/01/03 12:09 ID:VP/GYNwj
オフラインでいいから出してほしぃ
550名も無き冒険者:03/01/03 12:48 ID:2TOWDMbv
それこそ、みずほ銀行へのシステム移行につぎ込んだくらいの
資金と人員をさければUCだって開発できると思う。
でも、そんな資金も人員も調達できないだろうし、
仮に調達できても回収する見込みもないだろうし。
そもそも、ログインで「人材はあればあるほどいい」なんて、
開発の見積もりを放棄したような発言してる時点で相当危ない。

最近ディンプスからの発信が減っているところをみると、
バンダイから火消し部隊が入ったのかもしれないので
もしかしたらなんとかなるのかもしれないけど。
551名も無き冒険者:03/01/03 13:52 ID:RGPvtMi1
火消し部隊が物事をいい方向に持っていくものだと思っている>>550は(ry
552名も無き冒険者:03/01/03 15:24 ID:Zyan81DM
チンプソに丸投げしたままほったらかしにするよりも万倍マシだと思う。番台は例え
どんな糞ゲーにしようと、糞ゲーにすら達してないデータ集レベルだろうと出すことは
出すけど、チンプソおまかせでは出ない事はわかりきってるから。
553名も無き冒険者:03/01/03 16:04 ID:bnmr6IIr
>>547

>これ何年前に開発スタートされてるか知ってるよな?

開発を始めたのは2002年11月時点で2年前、つまりまだ2年とちょっとしか経ってないわけだ。
そしてこのゲームの規模を知ってるよな。
16万人同時接続ってこたあ、100万人規模のアカウントを捌くって事だ。
しかも地球圏の実寸再現、地形データのリアルタイム転送なんていう恐ろしい事にもチャレンジしているわけだ。
工数、工数といかにもわかったような口聞いてるけど本当に何かのプロダクト開発に関わった人間なら皆知ってることだが、いつもそれは一種の賭けだぞ。
成功するかもしれないし、失敗するかも知れない。そういうもんだ。時間と人手を掛ければ必ず成功するってもんでもない。
UCが発表されてから、今まで何本のMMOが発売されたか知らんがその開発開始時期を調べてから言っているのか?
普通2,3年は掛かっているとおもうぞ!特にまるっきりの新規開発ゲームなら。
UCの発表時期が早過ぎたってことは確かに言えるが。(まだ何にも出来てない内から発表しちゃったわけだから)

それ考えるとこんな事は言えないと思うぞ!
>出す気と金があるならとっくの昔に出来てて当然のタイトルなんだよ。

どうして、お前らは(いつか)出来るかもしれないし、出来ないかもしれないから気長に待つと言う事ができないわけ?

554名も無き冒険者:03/01/03 16:04 ID:IYmpWP33
シェンムーガンダム
555名も無き冒険者:03/01/03 16:33 ID:ejQqUfAB
だがいずれにせせよ過去スレものよりマシな意見が多いな
肯定派も否定派も
556名も無き冒険者:03/01/03 17:00 ID:Zyan81DM
>>553
>どうして、お前らは(いつか)出来るかもしれないし、出来ないかもしれないから気長に待つと言う事ができないわけ?
今の日本でこんな台詞が言えるのはディンプスくらいなもんだろうなぁ。もう何度も何度も
納入予定を延期しまくって、挙げ句まだ目処も立ってないけどいつか出来るから待てなんて・・・
同人サークルですらここまでいい加減な仕事してる所はないんじゃないか?
557名も無き冒険者:03/01/03 17:02 ID:H7GDPGcX
>553
みんな気長に待ってるからネタレスつけながらスレが存続してるわけで
まあ今年中にはβはできるんじゃないかな、たぶんきっとなんとなく
558名も無き冒険者:03/01/03 17:25 ID:9db52Y6/
で、グフには乗れるのか?
559名も無き冒険者:03/01/03 18:54 ID:hftkpZxy
>どうして、お前らは(いつか)出来るかもしれないし、出来ないかもしれないから気長に待つと言う事ができないわけ?
2003年度中に出してもらわないと日本経済が傾いてゲームどころじゃなくなっちゃうし。
引きこもってゲームに没頭できる人生最後のタイミングです。
560名も無き冒険者:03/01/03 20:52 ID:qPibNGbh
で開発中止はいつ発表されんの?
561名も無き冒険者:03/01/03 21:11 ID:84ouE/Ea
マザー3のにおい
562名も無き冒険者:03/01/03 21:51 ID:BbazYvby
>>工数、工数といかにもわかったような口聞いてるけど本当に何かのプロダクト開発に関わった人間なら
>>皆知ってることだが、いつもそれは一種の賭けだぞ。

お前ずいぶん気楽な世界にいるんだなぁ。
俺のとこじゃ、少なくとも完成は前提にした、成功する勝算のあるラインしか走らせられないけどね。

>>どうして、お前らは(いつか)出来るかもしれないし、出来ないかもしれないから気長に待つと言う事が
>>できないわけ?

気長にまってんじゃんwというか一般消費者な俺としちゃ、出りゃ(それが面白きゃ)文句ないけど、
出なくても、まあ文句ないよ。笑うけど。
気長に待てない人って、なに?ディンプソにテロでも仕掛けるわけ?
その熱いメッセージ、バンダイの広報に言ってやれよw UCファン代表だつってさ。スタッフ喜ぶぜ。
563名も無き冒険者:03/01/03 22:25 ID:hJLSBI5n
たぶん出るでしょ。
過去のバンダイのやり方を見てるとね。
出来上がったものが、満足するものかどうかはともかくとして。
564名も無き冒険者:03/01/04 00:30 ID:vn+wynn/
まあ出るまでマターリしてようや。
565547:03/01/04 04:01 ID:d7bKrvFy
>>553
562も書いてるが他人事だから笑っていられるわけでな(藁
ファンではなくて、開発に関係した仕事やってる人間はこいつら
馬鹿なことやってるなと思ってる人間は少なくないと思うぞ。
コストと開発期間がかかるような事ばかり選んでやってるみたいに見えるしな。

実際MMOを事業として捉えて場合、いくら面白くても儲からないと
Patchの開発もVer.Upも続けて出来ないわけでね。夢さえ追ってればいいかって
いうとそうじゃなくて、面白いゲームに発展させていこうと思うと
確実にマーケティングしとかないとダメなんだよ。
でな、収益は完全に予想するのは無理としてもコストは計算できるわけでね。
普通この手のプロジェクト企画は開発期間、予想コストぐらいは事前に計算
するのは当たり前で、それなしに会社のハンコもらえるなんて想像もつかんけどな。
つまりな、常識的に考えるとそもそも発売時期未定ってのは普通はあり得ないのよ。

SSを捏造してたとかネタには事欠かないタイトルで一体どういった
結末を迎えるのか、興味がある。バンダイの名前も出てるわけだしな。
てかPの名前だしてくれんかね。その壮大なチャレンジを行ってるという。
そういう意味で俺はゲームの内容よりスタッフロールに注目している(藁

話は長いが、俺はシステム監査してる人間なんだけど、大きなシステムとかだと
監査とかPとMとかの仕事の経歴も書いて提案書持ってこいなんて話もあったりしてな。
そんなに広いようで実は狭い世界なんで、過去にトラブったりすると結構話は
あちこち飛ぶんだよな。

こいつらどうやって風呂敷包むのだろうかと・・・大手のシステム開発に
ヘルプ頼みそうではあるが、世の中には出来ることと出来ないことがあるしな(藁
まぁうちには話がくることはないから別に心配する必要はないけどな(藁
566547:03/01/04 04:07 ID:d7bKrvFy
あとつけ加えて言うが、2年越しで開発するなんて仕事は俺はしたことない(藁
2年もかかるような仕事だと人を増やして一年で終らせろって話に普通はなる。
2年が長いか短いかっていう話で言うと、現実レベルで言うと、ものすごく長い
壮大なプロジェクトだと思っていいよ。

ネ タ な ら 10 年 で も か ま わ な い わ け だ が
567名も無き冒険者:03/01/04 04:10 ID:jcp4MNz4
ネタだよ。
568名も無き冒険者:03/01/04 07:30 ID:1JCMCpu+
まぁ今夜放送のガンダムSEEDでも
見てネタでも考えようや

おっと、正月の影響で放送時間が30分繰り上がるみたい
ですぜ、旦那方
569名も無き冒険者:03/01/04 13:53 ID:qyJvdLre
>>568
またフレッツで観てみよう。>SEED

アニメが面白い、っつーより、ネットでTV番組が観れるってのが凄いよなぁ。
良い時代になったもんだ…。
570568:03/01/04 18:05 ID:1JCMCpu+
ナチュラルとコーディネーターにあんな深い意味があったとは
遺伝子組換えによる新人類「コーディネーター」
ファーストのガンダム放送時にはありえなかった設定だな
スレ違いスマソ

>>569
Bフレッツ入ってないから見れないんだが
何時でも好きな時に見れるっていうのは便利だな
571名も無き冒険者:03/01/04 20:26 ID:HqN6EpeB
公式ページも含めて・・・まだあったのかこれ。
なんか凄いな。
572名も無き冒険者:03/01/04 20:58 ID:u4eVEAkK


も  り  あ  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た

573名も無き冒険者:03/01/04 21:14 ID:3fhk/zM2
なんか公式でわれらが電波厨房・鱒男の批判論争をしているみたい?
はやく公式に青メソ降臨しないかな
574名も無き冒険者:03/01/04 23:55 ID:2oMZUqiG
MS開発したのはザフト軍だってよ
ジオンじゃねーのかゴルァヽ(*`Д´)ノ

と、スレ違いスマソ
575名も無き冒険者:03/01/05 00:21 ID:8U97QFmV
>>574
量産型モビルスーツ「ジン」ヽ(*`Д´)ノ
576553:03/01/05 13:22 ID:A+/aaav2
>>547

そうか、本当にシステム開発に携わった事のある人間だったか。
そいつは失礼した。システム監査やってるなら当然開発側だった事があるよな。

ただ通常の業務用システム開発とゲームシステム開発じゃやり方や開発期間が当然ちがうんじゃないのか?
業務用システム開発はとにかく顧客の希望するシステムを契約期間内に必ず作り上げる事が至上命題だから理想を追うなんて事はできない。
なるべく、手堅く安全な手法で短期間に開発しようとするだろ。別の客向けに作ったシステムをちょこっと手直しして納入するなんてこともよくあるはずだよな。

ところが、こいつはそういうビジネス顧客向けじゃないコンシューマー向けプロダクトだ。
期間内にできないとその対価をはらってもらえないどころか、違約金を支払わされる業務用システム開発じゃないよな。
だから開発期間も開発資金が続く限り長く取れるし、理想を追うわけだ。他のMMORPGとの差別化のために。
開発期間とコストはもちろん事前に見積もってると思うぞ、俺も。そりゃ当たり前だ。
ただ俺はそれを用心深く発表していないどころか、ちょろちょろ雑誌に発表されるような情報はガセなんじゃないかと勘ぐってるわけだ。
2002年内発売なんてどう考えても不可能だって、内部の人間なら知ってた(考えてた)はずだからな。
はなから、ちょろちょろ嘘の発売スケジュールを流しながら、見込みユーザーの興味と期待を繋ぎとめようって作戦だと思うんだ。
で、本当の開発スケジュールは、はなから3年間くらい。
EverQuest2やSWGだってそのくらいかけてるだろう?たしか。はるかにMMORPG開発経験の多い人材を使ってだ。
こいつはバンダイがバックについてるガンダムゲームの中でもフラグシップだ。開発に3年や4年(あるいは5年?)掛けても出せば十分にペイさせる自信があるんだろうよ。
577名も無き冒険者:03/01/05 14:40 ID:pVG3W5y7
ガンダムオタきもい
578名も無き冒険者:03/01/05 14:41 ID:DxPNo/Nc
>>577
禿同
579名も無き冒険者:03/01/05 15:52 ID:6sCsb1A7
長文厨は自分の文を大部分のやつが読み飛ばしてる事に気付いてない。
580名も無き冒険者:03/01/05 15:55 ID:ngxPxueu
アフォは公式に行け
581名も無き冒険者:03/01/05 16:48 ID:1gkzm8Ir
>>576
IDがトリプルAだな
582名も無き冒険者:03/01/05 16:59 ID:1gkzm8Ir
簡単にすると、
MMORPGはしっかりしたものを作ろうとすれば
開発経験者でも3,4年はかかる。

だから素人ばっかなディンプスが作ってるUCは宇宙世紀になるまで完成しない

ってことかい?
583名も無き冒険者:03/01/05 18:06 ID:8U97QFmV
UCスタッフ「いやぁ、俺達の作ったUCおもしれー!」
UCプロデューサー「このまま俺達が飽きるまでαだな」
UCスタッフ「ですねぇ」

・・・こんなんだったりしてw
584名も無き冒険者:03/01/05 20:31 ID:eJTdvUEJ
('-'*)マターリ
585名も無き冒険者:03/01/05 21:10 ID:8or7Vhsd
「ガンダムSEEDおもしれー」
「そろそろSS作っとけよ。たまには地球の奴な」
「えー?背景描くのめんどくさいっすよ」
「じゃあまた宇宙でいいや」

って感じだろ。
586名も無き冒険者:03/01/05 23:05 ID:SeE7ngVi
この期に及んで、まだUCに希望を持つ奴がいるとは。
そういう妄想主義者は公式行った方が幸せだと思うよ。
開発中止のアナウンスが出るまではさ。

ここの奴は、そのアナウンスが出てからが祭りなんだけどな。
587553:03/01/05 23:40 ID:A+/aaav2
>>586
そらまた、ずいぶん気の長い話だな!

>ここの奴は、そのアナウンスが出てからが祭りなんだけどな。

開発中止のアナウンスが永久に出なかったら、どうするんだ?
ただ公式ホームページが全くアップデートされなくなって、雑誌はすべてバンダイに気を使ってその話題に触れないようにしてたら。
いったい、いつ開発中止の決定が下ったと判断するんだ?
ただ、なんとなく噂でか?祭りねー、それじゃあんまり盛り上がらないんじゃないか?
588名も無き冒険者:03/01/06 00:53 ID:qEepILNu
久しぶりに公式見たらSSが激しく退化してるな
まだ中に手書きしましたってのが載ってるところがなんとも(禿藁
589名も無き冒険者:03/01/06 01:09 ID:/CGxMJBg
>>586
そりゃ出ないよりゃ出たほうが面白い方向に行きそうだし。
結局ここで何言ったってディンプソのやってる事なんざわかるやつぁ一人もいないんだから。
公式は痛いけどw
590名も無き冒険者:03/01/06 02:58 ID:GjUbBUwp
来月いよいよβテスト開始!
ただし、次のいずれかを選択せよ。
1、グラフィックを書き換えただけのUO。
2、システムを書き換えただけのGNO。
591名も無き冒険者:03/01/06 03:12 ID:qEepILNu
ただし推奨環境:ゲームボーイアドバンスの罠
592名も無き冒険者:03/01/06 04:26 ID:akDzLxs5
一つの可能性としてだけ述べておく。
ここ最近の香ばしい書き込みの多くはHN緑の冬房。
明日からは沈静化するであろうと予測される。
以上。
593名も無き冒険者:03/01/06 07:03 ID:aR92CVeY
>>590
1のほうが圧倒的によさげな感じだが。
594553:03/01/06 10:02 ID:OpV7wTcL
>>590

1.で十分なんだよ。公式でもそう言ってる奴多いぜ!
595名も無き冒険者:03/01/06 10:15 ID:0YWzE80F
α2


キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
596名も無き冒険者:03/01/06 11:19 ID:e3SAgEx7
α2なんてアナウンスあったか?
597名も無き冒険者:03/01/06 11:28 ID:4LxyvS9D
どうした?
なんかの雑誌に書いてあったか?
それとも関係者か?
598名も無き冒険者:03/01/06 13:19 ID:Zf9isMQ+
今売りの週アスの裏表紙に広告が。
マジ作る気なのか・・・
599名も無き冒険者:03/01/06 14:28 ID:KjdPIgk3
α2キタ?
600名も無き冒険者:03/01/06 14:28 ID:KjdPIgk3
ついでに600ゲト
601名も無き冒険者:03/01/06 14:45 ID:S9gWZvl3
602名も無き冒険者:03/01/06 16:07 ID:y0QZ2ISz
>>598
漏れも週アス見てびびったよ

妄想じゃなかったのか?
603名も無き冒険者:03/01/06 17:29 ID:tGRc1Z/p
久しぶりに公式見たらなんかキモい黄色からキモい緑に…
604名も無き冒険者:03/01/06 17:35 ID:0YWzE80F
>>601
(・∀・)ニヤニヤ
605名も無き冒険者:03/01/06 18:44 ID:4LxyvS9D
なんのために広告だしたのかね?
606名も無き冒険者:03/01/06 20:09 ID:T+6K+7c0
久々にWebsite覗いたけど、相変わらず手書きのSSしかないのにはワラタ
607名も無き冒険者:03/01/06 20:26 ID:Cj3mRfbW
広告キター!?

なになに、595=604は予言師な訳?
608名も無き冒険者:03/01/06 20:51 ID:Cj3mRfbW
公式のGNO経験者ってあんま頭良くねえな
実時間を忠実に再現したとして、プレイヤー全員が「UC内の日本」
に留まるわきゃあねえべ
(UC内の)日本に留まれば、実時間と同じようになるのは当然だろうが
609sage:03/01/06 21:33 ID:OAqKcGPY
はぁ・・・なんかこのスレは哀しいBGMかけて読むのがいいな。
死んだ人の航海日誌みたいで。
610名も無き冒険者:03/01/06 21:42 ID:Cj3mRfbW
>>609
まぁおすすめの哀しいBGMは「哀戦士」だな
611名も無き冒険者:03/01/06 21:55 ID:4XcoB5O9
>>610
ファーストガンダムのエンディング曲「永遠にアムロ」も良いんじゃない?

♪覚えているかい、(ガンダムだと)発表されたの日の事を〜
 生暖かい温もりのBBSで寒気を感じた朝を〜
 アムロ〜 振り向くなアムロ〜
 ディンプスは正式画面を 見せぬもの 見せぬもの
 ただ 明日へと 明日へと 永遠に・・・・・・
612名も無き冒険者:03/01/06 22:06 ID:eAEBwhPo
α1とα2、β1とβ2の違いはなんだ
613やっぱめぐりあい:03/01/06 23:34 ID:T+6K+7c0
Believe!
人は悲しみ重ねて 大人になる
いま 寂しさに震えてる愛しい人の
その哀しみを 胸に抱(いだ)いたままで
Believe! 涙よ 海へ還れ
恋しくて (恋しくて)
つのる想い (つのる想い)
宙(そら) 茜色に染めてく

Yes,my sweet, Yes my sweetest
I wanna get back where you were
愛しい人よ もう一度
Yes,my sweet, Yes my sweetest
I wanna get back where you were
誰もひとりでは 生きられない・・・
614名も無き冒険者:03/01/07 04:02 ID:D57e1+79
>>612
オープンβ以外はどれもいっしょです。
「先生、宿題はやったんですが、持ってくるのを忘れました!」
615名も無き冒険者:03/01/07 06:33 ID:dH2lIiz+
公式の試行サービスステータスって
この先γとかΩとか追加されて行くんですか?
616名も無き冒険者:03/01/07 13:26 ID:gdOFo2zP
多分α1.1とかα1.1028とか口先だけの細かいステップアップでいける所まで
騙し抜く気なんだろう。
617名も無き冒険者:03/01/07 18:18 ID:4RW5SMk5
595は騙りだったってことでファイナルアンサー?
618名も無き冒険者:03/01/07 20:01 ID:mbFNkk1C
トップページに画面SSをα2で発表するとあるが画面SSって何?(藁
誰か陳腐スにSSってのはゲーム起動中の画面をキャプチャーしたものであって
ただのイメージ図をSSとは言わないと教えてやってくれ
619名も無き冒険者:03/01/07 20:09 ID:3Zy5Jcxf
ライブカメラみたいなもんだと思う
620名も無き冒険者:03/01/07 20:18 ID:4RW5SMk5
http://www.universalcentury.net/ss_view_j.php?ss=0209_0
とか
http://www.universalcentury.net/ss_view_j.php?ss=0210_0
これは完全にクライアントソフトのSSだと思うがイメージなのか?
621名も無き冒険者:03/01/07 20:28 ID:4RW5SMk5
ところで「天上碑」
http://1003b.gameon.co.jp/top.asp
の登録人数が10万人いったんだってな
βのゲームだから参考になるかは知らんが
UCも16万人ってのは伊達じゃない!ってことか
622名も無き冒険者:03/01/07 21:10 ID:gdOFo2zP
単純に会員数で10万っていうのと、16万同時ってのはかなり意味合いが違うと思う。
たとえばUOなんかは日本でも何万人か会員がいるけど1鯖の接続限界は3千人。
しかも目一杯だと猛烈なラグや世界一周ワープの旅など問題でまくり。チンプソは
16万という負荷がどれほどのもんか・・・いや、開発自体ネタだからいいのか。
623名も無き冒険者:03/01/07 21:41 ID:RPpOYgzU
>>620
誰かが手書きだっつったのが広まってるだけで元々の真偽はわかってないから
君も流されないほうが良いよ。>>618みたいにね(プリプリ
624名も無き冒険者:03/01/07 21:54 ID:xi/RHWIy
>>620
激しく手書きです。。。
625名も無き冒険者:03/01/07 23:08 ID:VXt5wxJW
少なくとも、どう見ても手書きにしか見えない絵である事はたしかだな。艦橋や前部
ハッチのラインの... 消失点っていうのかな、これらの図面上平行なラインを延長して
いくと全て一点で交差せねばならんのに、明らかにバラバラで交わらない。3Dソフト
なんかで作った絵なら交わるはずなんだが。 こんなパースの狂った絵を吐き出す
3DCGソフトでも使っているのか?
626名も無き冒険者:03/01/07 23:20 ID:RPpOYgzU
>>625
素人考え( ´_ゝ`)
627名も無き冒険者:03/01/07 23:22 ID:5H3KRFuD
>>625
>艦橋や前部ハッチのラインの... 消失点っていうのかな、これらの図面上平行なラインを延長して
>いくと全て一点で交差せねばならんのに、明らかにバラバラで交わらない。

魚眼効果(正式名称忘れた…)を掛けてるんじゃない?
パースをキツくする画像効果の。
迫力出す為に3Dゲームさと良く使われてるヤツ。

いや、あれが本チャン画像とも思わないけどさ。
628名も無き冒険者:03/01/07 23:34 ID:VXt5wxJW
RPpOYgzUは具体的論拠もあげられずに只々苦しい擁護を繰り返すだけですが、
社員の方ですか?こんな所で油売ってないで、少しでも開発進めてくださいな。
本当に出す気があるのなら。

>>627
でも魚眼なら法則性をもって延長線がズレるはずなんだけどなぁ
629名も無き冒険者:03/01/08 00:19 ID:aKnEfI1n
>>628
( ´,_ゝ‘)
630名も無き冒険者:03/01/08 01:04 ID:cQUDjVy3
id変わったね
631名も無き冒険者:03/01/08 03:03 ID:LnyGvKfI
アンチのほうがはるかに説得力あるのに対し、肯定派が荒らしと変わらんことしか
書けないのは哀れですな。真実を上回る説得力を持つ虚構は書けないって奴ですか?
632名も無き冒険者:03/01/08 03:12 ID:avRvRUnK
ちょっとでも頭が使える人はアンチ派に回っているから
肯定派が馬鹿なのは大目に見てやらないとね

いまだに希望を持っている肯定派って幸せな奴だなってことで
暖かく見守ってやろうよ
633名も無き冒険者:03/01/08 05:52 ID:eoMklPO6
ちょっとでも頭が使える人 = ひねくれた人?
634名も無き冒険者:03/01/08 06:08 ID:XuKcqMin
これっぽっちも頭がまわらなくて、詐欺にあいまくってるのに詐欺だなんて全く気付かずに
今日もそこらの素人陶芸教室で作ったかのような壺を「霊験あらたかな物だ」と騙されて
家を抵当に入れて買ってきてニコニコしてるような人=素直な人 と定義するなら、たしかに
嘘を嘘と見破れる人はひねくれた人になるだろうね。
635名も無き冒険者:03/01/08 06:24 ID:ThaOMxb5
まぁどうせ騙すなら真剣に嘘を吐けと
636名も無き冒険者:03/01/08 06:41 ID:Gp9jeP52
今サイトの自称SSページで晒されているのは、多分開発中3Dエンジンで出力された画像だと思う。
この描画エンジンがそのまま製品版で使われるなら、似たような雰囲気の絵になると思う。
シェーダのパラメータ変更程度はどうにでもなるんだろうけど。
テスト用に出していると思われる、適当な内部パラメータの表示は開発中クライアントで出力されている
んだろうけど、メーター類は怪しいかなと思ってる。
表示こそクライアントソフトで行っているのかもしれないが(3Dと2D合成テスト)チャットやレーダー風の
ただのピットマップなんじゃないかと思う。

今サイトの、仕様だかなんだかで少し見れる、過去の自称SS類はSoftImage|3D(だと思う。絵の雰囲気)
なんかの3Dソフトで、データをモデリングしてそのままソフトレンダリングして、それをゲーム画面風に
フォトショなんかで合成したイメージ画だと思う。
これのメーターやチャット画面なんかは当然存在しないので手書きだろうけど。

そのどちらも、3D部分の背景やMSが「手書き」というのはちょっと……
637名も無き冒険者:03/01/08 07:50 ID:liRDfwh7
つーか、パースあってるぞ?
「パース狂ってる」とか言ってるのは、単に平行部分がどこだか判ってないだけだろ?
「頭使える」とか自称すんなら、せめて自分でも調べろよ(藁

ちなみに、ホワイトベースとサラミスのパースはそれぞれ合ってはいるが、両者の消失点は一致してない。
よって合成(w
638名も無き冒険者:03/01/08 08:28 ID:Gp9jeP52
両者が平行に並んでいるなら消失点は一致するけど、ばらばらの方向ならそれぞれの消失点が……
639名も無き冒険者:03/01/08 09:29 ID:ukIzb5NF
消失点って、同一画像なら全部一緒じゃないの?
無知でスマソ
640名も無き冒険者:03/01/08 09:37 ID:fxzFmyWO
>>639

元々、3D空間内で並行な直線を無限遠方向に延長したと考えてそれらが交わるのが消失点。
だから平行な直線の組が2つ以上あれば当然、複数の消失点が画面内に現れます。
例えば、画面内に道路が放射状に複数描かれている時などだね。
641名も無き冒険者:03/01/08 10:19 ID:WjXlrrUZ
つーことでSSは黒ってことでいいよね?
642名も無き冒険者:03/01/08 10:37 ID:DD/A6bbl
もう今じゃ消されたっぽいが、昔に位置データだかのパラメータ表記された
窓付のSSがあって、その窓が表示されてる複数枚のSS全部同じパラメータ数値
だったものだから100%合成と判断されてたな。

>>636も書いてるとおりSoftImage|3Dを使ってMSとかモデリングデータがある
物体のみレンダリングした画像に、背景やゲームの機能風窓とかつけて
ゲーム画面に見えるようアレンジしましたってのが正解。
要するにただのデザイン画であって、MSのモデリングデータなんて
過去に作ったものがいくらでもあるだろうから作ろうと思えば1日で十分作れます。

ま っ た く お 茶 目 な 会 社 で す ね
643名も無き冒険者:03/01/08 11:39 ID:1SF8suI9
そもそも、モデリング画面とチャットやアイテムウインドウの解像度が合ってなかったよね。
騙すにしても、もうちっと頭使うねーと、
技術だけじゃなく誠意もないことがバレると
彼らは気づいていなかったらしい。
644名も無き冒険者:03/01/08 17:29 ID:e1Nq5QWB
Front Buffer Back Buffer
645名も無き冒険者:03/01/08 18:08 ID:eoMklPO6
前を見たら馬鹿ばっか、後ろを見ても馬鹿ばっか。
回り全員馬鹿ばっか。
そういう意味ですね?
646名も無き冒険者:03/01/08 18:44 ID:sLxjlyIr
>>645
そして君も馬鹿。
勿論、俺も。
まあ「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」とも言うんで、
どうせなら踊った方が良いんじゃないか?
647名も無き冒険者:03/01/08 20:40 ID:oD7NkRGT
まぁあれだろ。実際のゲーム画面のイメージ程度ととらえりゃ別にそれ以上噛み付く必要もなしかと。
結局このスレに張り付いてる香具師は心のどっかで期待しちゃってるわけだし。
648名も無き冒険者:03/01/08 20:51 ID:+oFQl5zG
期待してないと言えば嘘になるかな。この壮大な詐欺の結末をどうつけるか、その時
公式の連中がどんな反応を示すか。興味津々。
649名も無き冒険者:03/01/08 20:57 ID:oD7NkRGT
いやどんな形であれ出るには出るんじゃない?
ここまで広げた風呂敷をたたむのは不可能でしょ。
ジンプソが逃げてもバンダイが無理やり継続しそうなヨカーン
650名も無き冒険者:03/01/08 21:51 ID:PO1VEA8m
マターリいくしかねーよ。
とりあえず、春まで期待しないで待って、ダメなら夏・・・以下略。
651名も無き冒険者:03/01/08 23:47 ID:sXN87IiL
まあ、自分のPCに写っている捏造画像をPrintScreenでコピーしたものを
貼り付けたと言う意味でなら、スクリーンショットと言っても差し支えないわけで。
652名も無き冒険者:03/01/09 00:59 ID:XwvfxOxc
うわ、こいつのスレあったのか。。。

ホントにできるのか、これ

いっちばん最初に雑誌で見たとき、
釣り船の横にズゴックが顔を出してるのとか、
ムリだろ、と思ったモンだが
653名も無き冒険者:03/01/09 06:45 ID:zxna/XWc
サミーって「ギルティギアエグゼクス」って格ゲーで稼いでるのな
こんどPS2でドラゴンボールの格ゲーだすのな
654名も無き冒険者:03/01/09 08:13 ID:dE3U42lC
? チンプスってサミーの系列だったの?
655名も無き冒険者:03/01/09 09:36 ID:esf7R0O+
>>652
まぁ、あれは捏造SSだったわけだが。
というよりも初期のSSは全部捏造。
656名も無き冒険者:03/01/09 10:36 ID:TdzMu29L
スクリーン・ショット の意味を、故意に間違えてるんだよなー
ゲーム誌によくある「画面は開発中の物です」以下なんだし、
「画像は妄想です」くらい書いとかないと、公式の奴らなんて
半分くらいは信じちゃってるじゃん。

>>654
元SN系のメンバーが倒産前に脱出して立ち上げた、サミー
出資の会社
657名も無き冒険者:03/01/09 17:01 ID:BuQx5Gxa
投稿者 : パパ Jan/09/2003 Thu 16:41:31 [ ***.***.***.*** ]
はじめまして。
2つ質問させていただきます。
UCデモを出展するイベントの参加は今のところありますか?
何故聞くかというとインテルインダストリ−フォ−ラムに出展した時に
ホ−ムペ−ジ上で何の告知をなされていなかったので。

もう一つは既出になるのですが、2chのスレで貴社が叩かれています。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034532743/
そして、もしベ−タテスト開始となれば内容を暴露する人が現れてくる
とも考えられます。

2件についてご返答よろしくお願いします。


どうして内容を暴露するのかワカラン
βテストなんて内容を公開するようなもんだろ
658名も無き冒険者:03/01/09 17:08 ID:zxna/XWc
βにはオープンβとクローズドβがある
おそらく「パパ」が考えているのはクローズドβなんだろう
659名も無き冒険者:03/01/09 17:11 ID:A4f5ptYe
つーか捏造SS作るぐらいしか仕事が無い暇なUCスタッフが
このスレッドの存在を知らないわけがないだろうが

660名も無き冒険者:03/01/09 17:14 ID:TdzMu29L
クローズド参加契約で守秘義務は当然結ぶ訳で。
違反すればそれなりの権利を主張出来る訳で。

でもオープンテストの心配なんて必要無いわけで。



よーし、パパ(ry
661名も無き冒険者:03/01/09 17:19 ID:am5pdnca
クローズドでも一般募集すればβで感想や内容が溢れるのはあたりまえだろうに
後ここは叩いてるっつーか新しいネタがないからネタにして遊んでるだけでつ

おいパパ、見てるんだろ
恥ずかしいからさっさと削除して回線で首吊ってください
おめーは掃き溜め2chでも最下層民だ、このカス
662名も無き冒険者:03/01/09 18:00 ID:4I+cQLCd
25歳。
去年まで引き篭もりだったけど、UC開発している陳腐スに入社して
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
2年限定のみだけど、とりあえずどっかのフリー素材の画像を合成してれば
月に20万ぐらい貰える。
もらうだけもらって仕事せずにガンプラ作ることもできるし、
参考資料といって一日ガンダムのビデオ見ててもOK。
思い切ってα1と称してバンダイから貰ったモデリングデータ加工して
俺だけのガンダムも50パーセントで手に入る。
ガンダムに飽きてきたらMMORPG研究としてFFしてればいいだけ。暇つぶしになる。
絵空事の開発だよりとかハッタリインタビューとか色々あるのでマジでお勧め。
http://61.206.44.102/
663名も無き冒険者:03/01/09 18:06 ID:TdzMu29L
ところで、パパは2つ質問があるそうだが、2つ目はなんだ?
664名も無き冒険者:03/01/09 18:06 ID:mgbw5nOA
ワロタ
665名も無き冒険者:03/01/09 18:47 ID:qq7N967w
テスター登録キターーー!!!!!!!!!!!!!
666名も無き冒険者:03/01/09 18:58 ID:OsU0JiAj
まじでキター!!
667名も無き冒険者:03/01/09 19:03 ID:OsU0JiAj
SS追加、サービスステータスのところに

アルファ2先行テスターユーザーの方へ
登録は 1月16日(木)14:00 以降にお願いします。

が追加されたわけだが・・

どういうわけさ?
668名も無き冒険者:03/01/09 19:08 ID:nMp9O+62
フリだよフリ
ちゃんと開発してますよーってアピールしたい年頃なのさ
あのSSもどきも急ごしらえなのがばればれだゼ
669名も無き冒険者:03/01/09 19:21 ID:OsU0JiAj
そうか、とりあえず1日1回は覗いておくことにするよ・・
670名も無き冒険者:03/01/09 19:42 ID:BuQx5Gxa
テスター登録なんてどこに書いてるんだ?
おいパパ、見てるんだったら教えやがれ!!!
671名も無き冒険者:03/01/09 20:10 ID:nMp9O+62
消えちゃった?
672名も無き冒険者:03/01/09 20:25 ID:aZZzdBBC
公式のレスによると確かに7時頃>>667のとうり
のことかいてたらしい・・・
ということは17日頃からα2スタートと妄想してもいいと?
673名も無き冒険者:03/01/09 20:35 ID:hyKk6FjC
消したってことは

ネタでした

ってことですか?
674名も無き冒険者:03/01/09 20:42 ID:EreuZ7QA
やるなズンプソ!
675名も無き冒険者:03/01/09 20:58 ID:OsU0JiAj
とりあえず妄想しておくよ
676名も無き冒険者:03/01/09 20:58 ID:pHgJAxPW
スクリーショット、開発状況を更新
677名も無き冒険者:03/01/09 20:59 ID:TdzMu29L
もまいら、おちけつ
αで部外者テストって「こんな感じでうごきますよー」以外意味ねーだろ。
MMOでオープンテストの風習があるのは、多数の参加者によるサーバーテストや
複数PCによるPvE、PvPのバランス調整だろ。だからクローズドβ→オープンβなんじゃん。
広報以外でクローズドαの意味あるなら教えてくれ。
678名も無き冒険者:03/01/09 21:04 ID:OsU0JiAj
ところで、やっぱりαテストには参加できないのかね?
679名も無き冒険者:03/01/09 21:06 ID:esf7R0O+
α2キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ー
680名も無き冒険者:03/01/09 21:11 ID:hyKk6FjC
4200GOじゃUCはできんか。
つまり現状ノートでは無理、と・・・

NOOOO
681名も無き冒険者:03/01/09 21:11 ID:esf7R0O+
ん?でもよくよむと「Alpha2先行テスターの方は」って書いてあるな、、、
もうテスターってきまってんの?
682名も無き冒険者:03/01/09 21:15 ID:EreuZ7QA
きっとNTのお歴々が…
683名も無き冒険者:03/01/09 21:55 ID:wn6x9wwx
ゲームクライント開発とゲームサーバ開発に加え、運用関連の開発もスタートしました。
開発と平行してアルファ2運用を1月中に開始する予定です。
Alpha2先行テスターの方は、1月16日(木) 14:00以降にアカウント登録してください。アカウントが有効になり次第、ログオンすることができるようになります。


↑↑↑↑↑↑ これはどうやって決まったんですか??? ↑↑↑↑↑↑


捏造プレイと考えてOK?
684名も無き冒険者:03/01/09 22:00 ID:XUVryoxk
眉間のあたりに稲妻の出るハイスペックな方々しか参加できないんだろう。
685名も無き冒険者:03/01/09 22:10 ID:TdzMu29L
だからパブだって。
686名も無き冒険者:03/01/09 22:12 ID:TSAkDDCd
てかさ、このα2運用って俗に言う最終段階のCloseテストだよな?
ネタじゃないなら
関係者に近い何人かの事前に決められたテスターだけで行うという
オープンβ前のテストだよな?
ネタじゃないなら
じゃさ、そんな何百人もいるわけないんだから
連絡あるならメールで送るよな、普通は。
なんでわざわざα2テスターと関係ない公式HPに載せるわけ?

ネ タ だ ね
687名も無き冒険者:03/01/09 22:21 ID:TSAkDDCd
なかなか騙しも手がこんできたね
親会社から予算きられそうなんじゃないの?(藁
688名も無き冒険者:03/01/09 22:24 ID:HJ7UfQ7a
そんなに怖いですか?
α1,α2と開発が順調に進んでると考えるのが!
689名も無き冒険者:03/01/09 22:29 ID:TdzMu29L
スキル制だかLV制だか、戦闘システムも生活システムもはっきりしてないのに、今テスト出来る事って
画面周りとある程度のスタッフ数以上の人数によるLOGIN程度の事だろうに。
>>ゲームクライント開発とゲームサーバ開発に加え、運用関連の開発もスタートしました。
この部分を普通に理解すれば、ゲームとしてのサービスインはまだほど遠いって公言してるだろう。

わざわざ一般に見せるように書いてるのがあざといね。実際公式なんか浮き足立ってるし。
定期的なテコ入れも大変だねw
690名も無き冒険者:03/01/09 22:33 ID:DLyBBcUu
週刊アスキーみたら広告でてたからスレ探したよ。

小規模MMO板じゃなくて、こんな板にあったのね。
そうか、小規模MMO板ってβ前提だっけか・・・・・・
691名も無き冒険者:03/01/09 22:42 ID:nF5ZjDmI
捏造だとか、ネタだとかの主張はわかったけど
なんのためにそんなことやってるんだとおもいます?
692名も無き冒険者:03/01/09 22:44 ID:hyKk6FjC
推奨環境のVRAM64MBでDirextX9フル対応・・
そんなビデオカード存在しないのに・・書きなおそうね・・
古いよ!古すぎるよ!もう1年経つよ!
693名も無き冒険者:03/01/09 22:46 ID:OsU0JiAj
DirectX9.0サポートで64MB以上

変か?
694名も無き冒険者:03/01/09 22:47 ID:TdzMu29L
>>691
2行目は、誰がやってるという意味かな?
開発者達がっていうなら、まあちゃんと完成する可能性は別として、スポンサーから資金でている間は
飯が食えるわな。

公式、ケンプハーが面白いなw本当に嬉しいんだろうなあ。楽しい事があるのはいい事だ。
俺もなんか連投気味で浮かれてるっぽく見えるなwひかえとこ。
695名も無き冒険者:03/01/09 22:54 ID:hyKk6FjC
だってFXが128MBで少ないんじゃないのって言われてるのに
コレから先64MBでDirextX9サポートのチップが出てくるとは思えない
696名も無き冒険者:03/01/09 22:56 ID:OsU0JiAj
なるほど
697ケン・プハー:03/01/09 22:57 ID:HJ7UfQ7a
嬉しいっすよ!
でも、そんなに浮かれて見えるかな?
確かに立て続けに書き込みましたけど!
698名も無き冒険者:03/01/09 22:57 ID:DLyBBcUu
まあ、おもしろけりゃなんでも(・∀・)イイじゃろ?
出ても出なくてもさ。
699名も無き冒険者:03/01/09 22:58 ID:nF5ZjDmI
α2スタートってことは
スクリーンショット自動更新もはじまるわけで
月イチ更新が常だった公式も大分にぎやかになるわけで
700名も無き冒険者:03/01/09 23:16 ID:lfi0v2HX
開発状況のところにわざとらしく書くのはおかしいよな・・・
701名も無き冒険者:03/01/09 23:19 ID:XUVryoxk
ディン糞大忙しなんだろうな。




スクリーンショットの作り溜めで。
702名も無き冒険者:03/01/09 23:27 ID:nF5ZjDmI
>>694
いや
スポンサーへの開発状況の進行報告
ホムペでやらんだろ?
703名も無き冒険者:03/01/09 23:40 ID:TdzMu29L
返答しないと不親切になると思うので書いときます。
>>702
あの開発状況の報告って、サイト・リニューアルの前からこのスレでも疑問視されてたよ。
もうちょっとサービスインに近づいてからならともかく、現時点での発表内容も正直、末端の消費者には
あんまり関係無い内容だからね。それこそ技術面とか開発面をある程度知ってる奴らwへのヲチ対象の
ネタなんちゃうんかと小一時間問いつめられてた感じ。
古いのなんて、ン千万のサーバーを搬入したとか、ビル1軒分の電気消費量だとか、だからどうだって
話ばっかりでさ。開発日記も与太話しかないけど。

単純な話、スタッフが非常識っていうのと、ちゃんとした広報がD社側になくて、B社の広報と足並み
そろってない、ガンダムのタイトル発表前の身内ノリが抜けてないっていうのと、その辺でも発表しないと
ガノタのモチベーションを保てないと解ってるって事なんじゃないの。
本当はもっと具体的に商品がアップする時期が見えてから、情報公開をコントロールして消費者を
煽ったりしていく方がいいんだろうけど、どうもD社は消費者とスポンサーの両方を煽り続けて、ゴールの
見えないマラソンを騙し騙し続けなければならない理由があるように見えるね。

でもまあ腐ってもガンダムなんで、今動いてるであろうテストクライアントでも、MSがとりあえず作られた
街の中を歩けて、簡単なチャットがあるだけでもインパクトはあるんじゃないかね。絵は汚くないし。
サービスとしては直ぐ飽きるだろうけど。
704ケン・プハー:03/01/10 00:15 ID:Do37TIaT
Dimpsにさあー、ちゃんとした広報スタッフを置くだけの余裕があると思う?
社全体で何人か知らないけど開発スタッフはたった24名だよ。
あと外注2社(何やってるか知らんが!)
だから広報はすべてバンダイまかせか、自分たちで身内のりでやるかしかなかったわけで。
で、身内のりで始めてしまったのでいまさらスタイル変えられないんじゃないかなー?

公式ホームページでα2開始を告知してるのは、ただ単にメールを出す手間を省くため。
ビジネスメールを書いた事ある人なら分かると思うけど何十人もの人に失礼にならないように過不足なくメールを出すってのはえらく時間と神経使うよ!
で、面倒くさいからホームページで告知ってわけ。
それに偉い人ほど一日何十通ものメールを読んで決定を下したり、返事を書いたりしなきゃいけないから自分にとって遊び半分のα2テスト開始告知のメールなんか読んじゃいられない。
ところがそういう偉いさんに限って触りたがるんだな、これがまた。で、へたするとメールは読まずに捨てられてしまう!
というわけで公式ホームページで告知したほうがよっぽど簡単で確実なんだよ。やる気が有る人は読むから!
705名も無き冒険者:03/01/10 00:26 ID:jUzf3ijP
このスレがあがってるからナニゴトかと思ってみてみれば
706名も無き冒険者:03/01/10 00:32 ID:jrRk7u/D
>プハー
本物か?まぁ久々の公式の動きが嬉しかったのかもしれないが
そろそろ名無しにもどったほうがよかれとおもうぞ。
公式の中にもココを見ている奴もいるだろうしここでのコテハンでの発言は控えるべき
まともに話したいのならなおさら。公式とは違いまーす
707名も無き冒険者:03/01/10 00:35 ID:lNgACzl9
少なくとも彼はメーリングリストというものを知らない(藁
708名も無き冒険者:03/01/10 01:40 ID:3pbcc2zq
>>ビジネスメールを書いた事ある人なら分かると思うけど何十人もの人に失礼にならないように
>>過不足なくメールを出すってのはえらく時間と神経使うよ!
>>で、面倒くさいからホームページで告知ってわけ。

漏れが上司なら、こういう奴はクビ。っていうか死刑。
面倒くさいからホームページで告知するのは失礼じゃないって発想が終わってる。
709名も無き冒険者:03/01/10 02:00 ID:lNgACzl9
おい、オマエラ
また騙されてんの?

Alpha2先行テスターの方は、1月16日(木) 14:00以降にアカウント登録してください。
(一年後に)アカウントが有効になり次第、ログオンすることができるようになります。

今回の仕掛けはこれ
710名も無き冒険者:03/01/10 02:12 ID:TK5NSt13
おまいらもちつけ。

まず前提として「完成の見通しが全く立っていないのに作品を発表しちゃった」ってのがあるだろ?
それ自体の善し悪しは別として、それはもう事実だ。

で、これまでは捏造だかなんだか知らんがCGだけで場を取り繕ってきたわけだが、
そろそろ社内テストやら関係者テストを行う時期になってきたわけだ。

発表から相当な時間が過ぎて、観衆の我慢も限界。
そろそろCGだけで場を取り繕うのも苦しい。

となると、別段公表する必要も無い関係者連絡も表に出して、
どうにか愚民どもの怒りをやわらげたいのが本音だろう。


実際のところ、αテストが行われているかいないかに関わらず、
今回の開発状況の更新は、関係者側の視点から見ると妥当性に溢れたもんだと思うよ。
711名も無き冒険者:03/01/10 02:13 ID:caId8jFy
>>709
1月16日が木曜日なのは次は2014年だね。
だから来年ではなくて9年後か。

しかし、α2「先行」テスターってどうやって「選考」したんだろうなぁ。
普通に考えりゃバグチェック会社に依頼したんだろうけど。
HPで告知ってのが良く判らんが…。
メールしか持ってない奴(携帯電話オンリー)を弾く為か?
712名も無き冒険者:03/01/10 02:26 ID:lNgACzl9
開発中止になったUO2もSSどころかプレイ中のムービーまでは出てた訳で
てかさ、ガンダムのMMOならどっかの雑誌が取材申し込みもしてるだろうに
そっちのメディアにはゲーム中の画面とか全然出てこないよな
広告費だすよりそっちのほうが効率いいのに

さ す が 陳 腐 ス 謎 な 会 社 で す

713名も無き冒険者:03/01/10 02:26 ID:3pbcc2zq
>>710

>>703の書いた事をなぜもう一度書くのかw
もまえがもちつけ
714711:03/01/10 02:31 ID:caId8jFy
>>712
まだ見せられる段階じゃないからでしょ。
何時出すか判らんので何とも言えんけど仮に1年後に発売するとして、
今から大々的に発表しちゃうと情報だけでお腹一杯になる人が出る&必要以上に熱くなる人が出るからでしょ。
多分、ある程度(どれ位かは知らんが)出来てから、大々的に発表を行うつもりなんじゃないかな?
ガンダムだし、その辺(情報の公開とか)はそーとー慎重にやってるんじゃないかなぁ?
715711:03/01/10 02:34 ID:caId8jFy
あー別にUCを擁護してる訳じゃないよ。
ただ、広告とかのパブ関係はタイミングが色々あるんで今の状態が一概に遅すぎるとは言えないんじゃないか、と。

エニックス(DQ)とかニンテンドウとかだと相当ギリギリにならんと発表しないし、
逆にカプコンとかだと相当早くから発表するし。
まあ色々あるんでしょう、営業さんには。
俺には良く判らんけど。
716名も無き冒険者:03/01/10 04:24 ID:T857JDlu
717名も無き冒険者:03/01/10 04:40 ID:2B53dPRX
まだ前向きに期待している奴が公式以外にも居たとは、少し驚いた

α2のテスターがどうとか載せる前に
根幹となるシステムが少しでも完成しているかよって聞きたい
まあシステム以前に、どのようなゲームにするのかっていうことすら
考えられてなさそうだけど

お願いだから、地に足がついたことを1つでも載せて下さい
キャラの職業・スキル・アイテムの種類くらい、いくらなんでも考えてるでしょ

じゃあ後ろ向きに期待して待ってるよ
718名も無き冒険者:03/01/10 06:40 ID:M/npWPjw
サイトに更新があったくらいで右往左往するんじゃないの(笑
もちっともちつけ。
719名も無き冒険者:03/01/10 06:51 ID:COE6hF64
それにしても相変わらずSS更新するのはいいが
微妙なもん出してくるな
720名も無き冒険者:03/01/10 07:19 ID:QdA9N5kw
>>703
いや、話変わってるし(汗
Qなんで捏造してんの?
Aスポンサーから金引き出すため
Qちゃんと開発してますよってアピール
 スポンサーに対しするのに
 ホムペの更新でやるか?ちゃんと報告すんだろ
って流れだったのに
そもそも陳腐ス馬鹿だから!とか、内輪向けのネタだ!とか
って話長々とされてもねぇ
でもまあ…とか言ってんじゃねぇ!
バ カ ハ オ マ エ ダ
721ケン・プハー:03/01/10 08:58 ID:L+YKqVqf
もう1回だけコテハンで書かせて!お願いw!
よく考えるとさー、ディンプスさんの側で協力会社の誰がテスターをやってくれるか指定するなんて偉そうな事はできないわけよ。
もちろん登録させるなんて事も。
その相手の会社の都合、事情により先行α2テスターはごろごろ変わるはず。
興味本位で触る人とか、真剣にテスト、デバッグに付き合ってくれる人とかいろいろ居てさー。
だからディンプスさん側は相手の会社の窓口の人に20人なら20人分のアカウントをまとめて渡してお願いするわけですよ。
そしてその担当窓口の人がしっかり誰がテストしているかいつも把握してディンプスさんからの細かい連絡を中継してくれれば良いんだけどさー!
そうじゃなくて担当部長にまとめて渡して、あとはその部長が何人かの課長に渡して、課長は今割と手が空いてそうなこういう事が得意そうな課員に渡す。
多分、こうなると思うんですよ。そうなると担当窓口の人も実際に誰がテストしているのか知らない。
だから細かい煩雑な連絡をメールで流していると正しく相手に伝わるかどうか心もとない。
そういうわけで極秘事項(どんなバグが出たかとか)以外はホームページに載せてしまえとこうなるわけですよ。
実際にα2やっているよーというデモンストレーションにもなるし。
細かくメールでやりとりする相手(α2テスター)は真剣にテストしてバグを叩き出してくれる人だけにする。
それが誰になるのかは事前には分からないわけですよ。ディンプスさん側には。
722名も無き冒険者:03/01/10 09:20 ID:Jv0ifeN9
>多分、こうなると思う

(´・∀・`)ヘー
723名も無き冒険者:03/01/10 11:53 ID:cYWR5pWu
いいかげん病院行けよ
724名も無き冒険者:03/01/10 12:04 ID:T857JDlu
一つ言うぞ、なんでアンチの奴らはそこまでUCにこだわってんの?
しかもsage進行してるって事はお気に入りに入れてるってことジャン。
お前ら、もうちょっと素直になれよ。
725名も無き冒険者:03/01/10 12:09 ID:T857JDlu
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020088635/l50
↑のスレを見習え。
すでにUCをプレイしてるんだぞ
726名も無き冒険者:03/01/10 12:17 ID:0UK4Z+eu
>>724
馬鹿?
ここが2chだからに決まってるだろ。
漏れ達は壮大なネタをマターリヲチしてんだよ(藁
不満なら公式逝けや厨房。
727名も無き冒険者:03/01/10 12:23 ID:L+YKqVqf
http://desolation.dip.jp/~UC2ch/cgi-bin/read.cgi?bbs=newswar&key=1041041032
こっちも見習ってくれ。
想像力とガンダムに対する愛や造詣が深くないとできんぞ!
728名も無き冒険者:03/01/10 12:35 ID:L+YKqVqf
>>726
まあ、言い分は分かるけどねえ!
本当にそうだとしたら、随分暇で辛抱強くてなおかつ屈折してるねえ?
もっと他に面白い事ありそうなもんだが、UCに期待してないんなら。
729名も無き冒険者:03/01/10 12:56 ID:3pbcc2zq
>>720
いやすまんが、オマエ何書いてるのかわかりにくいって。
例えばそのカキコもQ>A Q>? とか。
Q「開発中のアピールをなぜサイト内でするのか?」は
そもそもオマエは顧客に対してかスポンサーに対してか
書いてないじゃん。
んでAは「Dが非常識で内輪ネタ的サイトだから、ファンへの
アピールの為サイト内で場違いな告知をしたのでは?」じゃ
ダメなのかい?

そもそも、オマエは「フェイクや内容が無いに近い報告を
なぜ公式でするのか?」という流れを最初に書いているが、
その奥には「その予想は理屈が通じないので間違いで、
ここでアンチが書くような事ではなく本当にテストし始める
のだ」という意見がある訳か?
今のままだと言葉足らずにレスを誘って反論だけする、
ただの釣りだぞ。最後は煽ってるし。
他人に文句たれる前に自分の意見を書け。

と殺伐ってみたり。

>>´,_ゝ`ハー
脳内断定文体改めたら、少しは電波度下がるかもよ。
っていうかとっとと公式カエレ
730名も無き冒険者:03/01/10 13:04 ID:L+YKqVqf
いったい全体、誰と誰が議論(もしくは口喧嘩)してんだ?
731名も無き冒険者:03/01/10 13:19 ID:Vltjz2vK
更新キテルー!!
732名も無き冒険者:03/01/10 13:30 ID:lpyqICDE
おまえら落ち着け

そもそもヂンプス本社が大阪にあるって時点でヤヴァイんじゃ(以下略
733名も無き冒険者:03/01/10 13:31 ID:Vltjz2vK
あの新SSってザク改だよね?頭部パーツのへこみ具合からいって。
んで、シチュエーションは地球大気圏ちかくと。
それと、画面上に今までなかったアイコンが追加されてるね。
えーと・・・
ん、ちっちゃくて読めない・・・。
734名も無き冒険者:03/01/10 13:39 ID:QdA9N5kw
>>729
オマエの前半の文、意味不明なんだけど
そんなQuestion書いてないし
何勝手に都合よく変更してんの?
おれは質問相手が「開発者たちがスポンサーから資金出してもらうために、公式で捏造してるんだ」
なんてテキトーなこといいだすから再度聞いてみたわけよ
したら>>703でレスあったと
その内容自体が妥当でもね
最初に言ってたこと>>694の説明にはなってないぞ
と言いたいわけ

つーかオマエ誰?703?
703だったら、また話ごまかしてるし(二段目で一所懸命)
自分の意見言えだとか、「そもそもオマエ」ばっかりうるせーし

オマエ、テキトーにひろげた風呂敷(694)つつめなくなったんなら正直に言えって
なにも考えずに書きましたって(694)
これじゃチンプすと一緒だな



735名も無き冒険者:03/01/10 13:42 ID:3pbcc2zq
イイヨーイイヨー!
736名も無き冒険者:03/01/10 13:43 ID:/M9UPcx3
( ・∀・)つ旦~マァオチャデモノンデ オチケツ!

ノンダラ(・∀・)カエレ!
737名も無き冒険者:03/01/10 13:59 ID:3pbcc2zq
公式じゃないけどカエル! (・∀・)ノ旦オチャゴチ!
738名も無き冒険者:03/01/10 15:09 ID:2B53dPRX
ケンプハーは電波ってことでマターリ再開
しかし、なぜここまでヂンプスに肩入れするか理解できん
739名も無き冒険者:03/01/10 15:16 ID:+64e1CHz
SSならゲーム起動してる最中な訳で、その動いてる画面を適当にとってりゃ
何枚でも違った風景のSS取れるよな。なんで何週間も時間かけて
毎度一枚だけ発表するの?

でだ、俺からWeb管理人へ一言言わせてくれ




煙 幕 薄 い よ 何 や っ て ん の !
740名も無き冒険者:03/01/10 15:34 ID:QdA9N5kw
結局ID:3pbcc2zqは答えられずに逃げ帰ったわけね…
漏れも帰るよ!
741名も無き冒険者:03/01/10 15:35 ID:v/R9xzrd
なんだかほんまもんのデンパが来てる様なのでマジレスするね
みんなスマン
まず、ここの住人だって本気でディンプスが開発してないなんて思ってない
ネタだ、ネタ わかる?
待ちくたびれて妙な方向にいってるだけなんだ

ここで批判風の書き込みしてる人だってこう思ってるんじゃないかな
内容は不安だけどまあ秋くらいにはβできるんじゃないかな、磐梯だし中止はないだろうって

742名も無き冒険者:03/01/10 15:46 ID:QdA9N5kw
ネタなんかどーでもいいよ
論理の整合性の話だよ!
いきなり皆の気持ち代弁しだすオマエが真性デンパだろ!
743名も無き冒険者:03/01/10 15:56 ID:dUto6b+X
なんだっけ、理論家風荒らしだっけ
ネラーがつぶされたやつ
744名も無き冒険者:03/01/10 16:09 ID:VmHf338v
>QdA9N5kw
帰るって言ったんだからちゃんと帰れよ、チンカス君
まず自分が整合性持とうぜ
745名も無き冒険者:03/01/10 16:23 ID:4b3yK5Ry
良い意味でも悪い意味でも皆期待してるから
早くしてくれよディンプス
746名も無き冒険者:03/01/10 16:28 ID:QdA9N5kw
>>744
帰ろうとしてる奴、呼び止めといて何言ってんの?
747名も無き冒険者:03/01/10 17:24 ID:LAMv1grz
EQのプレビューあたっちゃった。
ぱへりあで大丈夫かな
748名も無き冒険者:03/01/10 17:33 ID:cYWR5pWu
749名も無き冒険者:03/01/10 18:28 ID:mJoTjJLR
漏れもEQプレビューあたった
だけどソフトが640MB・・・(´・ω・`)
750名も無き冒険者:03/01/10 18:34 ID:AeG04RvR
千葉県船橋市内か、ちょっと遠いな!
しかも世界に一台しかなくて1時間稼動させたら1時間メンテナンス?
まじかよ、まるで本物のMSみたい!
751名も無き冒険者:03/01/10 19:32 ID:jrRk7u/D
>GPA
ビューアー席でも200円…
ららぽーとなら歩いていけるがいっとくべきかね?コレは
752名も無き冒険者:03/01/10 19:46 ID:COE6hF64
>>748
やってみたいな
UCより
753名も無き冒険者:03/01/10 22:48 ID:MN2qasqc


で、公式が見れなくなってるわけか

754名も無き冒険者:03/01/10 23:09 ID:pSdrS4uc
あうあうーー未練w
755名も無き冒険者:03/01/10 23:22 ID:OThAsCLB


      ま た 夜 逃 げ か

756名も無き冒険者:03/01/10 23:28 ID:xcggfd6K
http://www.universalcentury.net/
こっちからは逝けるね
757名も無き冒険者:03/01/11 00:00 ID:SUGg+MQj
ほんとだ

マジで書いてあるし・・・

なんか
素直にやってみたいな
どのくらい惨いのかも込みで
758名も無き冒険者:03/01/11 00:09 ID:1OkTf7E1
プハーは何が何でも他人に「王様の耳はロバの耳」と言わにゃ気が済まんのな
759名も無き冒険者:03/01/11 00:10 ID:RVfqiGQ8
それよりちょっと前にα2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って書いてた奴は何者だ?
情報漏れか?
760名も無き冒険者:03/01/11 00:13 ID:LqKmmwb5
>>759
あれかな?α2テスターに選ばれてたディンプスのお得意様かな?
よっぽど嬉しかったんじゃない?

2 c h に 漏 ら す く ら い
761名も無き冒険者:03/01/11 00:14 ID:TQkBn2hd
プハーって、「〜なんじゃないだろうか」っていう妄想から始まって、脳内で何かがドパドパでちゃって、
「〜であるから、〜なので(すでに決定事項)」「よって〜であるべき」って展開になる典型的な房だからなー

そんで、その決めつけ押しつけが他人の意見、書き込み、人格あたりまで対象になってるから周りと
衝突する訳でさ。

可能性とか予想を発言に組み入れて決めつけ型なくすだけで随分マシなのに。
マシっていっても某研ていどにマシなだけなんだがw
762760:03/01/11 00:19 ID:LqKmmwb5
あぁ、あれだ。プレス関係(4gamarやファミ通など)の人間って可能性もあるや。
763名も無き冒険者:03/01/11 01:00 ID:X3/DbyZt
>>760 762
妄想は公式でどうぞ
764名も無き冒険者:03/01/11 01:01 ID:enVZYyCs
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.
765名も無き冒険者:03/01/11 01:27 ID:RVfqiGQ8
>>763
ちと今回は的外れな指摘だと思うが。
766名も無き冒険者:03/01/11 01:30 ID:TQkBn2hd
パブだしな。
俺もメディアとスポンサーへの接待LOGINだと思うよ。
毎日インテルデモが体験出来ます(簡単なS/C機能付き)みたいなもんだろう。

…背後にずっと先生がいたら宿題やりにくいだろうなw
767名も無き冒険者:03/01/11 04:52 ID:e2wtKZKd
HP見れないんだけど・・。逃げたのかな?!(イヤー
768名も無き冒険者:03/01/11 06:38 ID:2QyyvUJn
>756
ここから行ってみよ
769名も無き冒険者:03/01/11 08:34 ID:02hy3YLQ
おまいら大はしゃぎだな ( ´,_ゝ`)プッ
770名も無き冒険者:03/01/11 10:52 ID:fdQ4onn3
>そんで、その決めつけ押しつけが他人の意見、書き込み、人格あたりまで対象になってるから周りと衝突する訳でさ。

忠告ありがとう!
しかし私は他人の意見を否定(というか衝突)した事はあっても、他人の人格を決め付けたり否定した事はないつもりなんですが!
周りから見ると違うのかなw?
771名も無き冒険者:03/01/11 10:53 ID:/G4cTleK
はしゃぐだろ!
(;゚Д゚三゚Д゚;)ソワソワ
772名も無き冒険者:03/01/11 13:27 ID:FccIrw1v
s
773名も無き冒険者:03/01/11 13:29 ID:FccIrw1v
肝心のMMORPGの部分が全然クリアーじゃねーからなぁ。
774名も無き冒険者:03/01/11 16:13 ID:5w3fDbq9
なんだかんだ言って、発売されたら全員予約しそうな雰囲気のスレだな。
775名も無き冒険者:03/01/11 16:14 ID:GurT0k10
公式のNT連中と闘う覚悟があるなら。
776名も無き冒険者:03/01/11 17:06 ID:XCgq0YL/
>770
その発言がいけないっつーか答えてちゃ匿名の意味ねーじゃんw
んなことばっかりしてっからウザイっていわれるんだよ
777名も無き冒険者:03/01/11 17:59 ID:LqKmmwb5
>>776
オマエもしつこいよ
778名も無き冒険者:03/01/11 18:39 ID:EAGLz1YA
お、α始まるのか。
こりゃもうどんなトンデモゲームになっているかウォッチするために
申し込むしかねーな。
楽しみだ。
779名も無き冒険者:03/01/11 18:51 ID:FaclmH5z
>>778
一般募集するって何処かに書いてあったっけ?
それとも脳内参加
780名も無き冒険者:03/01/11 22:21 ID:NHQ20Hc4
まあ出たら買うけどね。
781名も無き冒険者:03/01/11 23:14 ID:1r1YzK+Z
ヽ(´ー`)ノ先行テスターになれたらいいなぁ〜。
只今応募してきますた。
782名も無き冒険者:03/01/11 23:18 ID:XCLKkv+Y
>>781
あ、漏れもテスターにさっき
応募してきた(・∀・)
783名も無き冒険者:03/01/11 23:54 ID:y6MA6LkP
有料テスターでもいいから参加させてくれよ!
もう我慢できないよ(;´Д`)ハァハァ
784名も無き冒険者:03/01/12 00:09 ID:HxRwHuI1
なんだおまえら、びっくりさせるなYO!
785名も無き冒険者:03/01/12 00:16 ID:mTwAHQP3
ケンプハーが以前に「若い人には判らないかも」みたいなこと言ってたけど、こいつ本当に社会人か?
やる事なす事全部がガキレベルなんだが
786名も無き冒険者:03/01/12 00:24 ID:X1K1+aez
最近はインターネットの普及で昔のことも簡単にわかる時代になりましたね。
787名も無き冒険者:03/01/12 00:33 ID:N+EvCzSv
一月バカですか?

あえて言わせてもらうが、アルファテストの告知をする所は
告知をした場所である、と言うのが常識だと思うんだが。
普通は、公開してないならメールで自動配信か専用のページで告知だろう。
だって、公式では一言も募集してないんだもの。
相当追い詰められてるのか?
788名も無き冒険者:03/01/12 00:44 ID:2fYMtsa9
いまさら質問ですんません。
最近UCの存在を知って、このスレだけは全部目を通したんだけど、
よくわかんない(というか笑っちゃうというか)点が・・・

でぃんぷすの相談役になぜ島田伸介が?

789名も無き冒険者:03/01/12 00:45 ID:2fYMtsa9
ありゃ!すんまそん、あげちゃった。

どう考えても、4/1からはじまって5年後の4/1に終わるような
壮大なネタとしか思えない・・。
790名も無き冒険者:03/01/12 00:47 ID:mTwAHQP3
宣伝用に名前だけ貸してもらったってところだろう
たまたまコネがあった有名人なんじゃないか?
791名も無き冒険者:03/01/12 01:13 ID:RKcCDRO1
島田伸介は以前テレビでそのネタを話してた気がする
その時はまさかこの会社だとは気が付かなかった(藁
792名も無き冒険者:03/01/12 01:32 ID:2fYMtsa9
ネタでした。許してください。もうだめです。
793名も無き冒険者:03/01/12 01:59 ID:OfuqcOVe
>>787
ネタに釣られてる所が妙に必死だな(藁
794名も無き冒険者:03/01/12 02:32 ID:IMr0RP4t
このゲームがネタなのは100%分かってるし、αテストの不自然さも普通の神経持ってたら十分感じるでしょ。
このゲームはこうやってヲッチを楽しむ


画 期 的 な ネ ッ ト ゲ ー ム な ん で す よ


BBSがあるとおもしろさ倍増(藁
795名も無き冒険者:03/01/12 02:45 ID:DR6bLhqr
このスレは妙に得意げな>>794をヲチするスレになりました。
796名も無き冒険者:03/01/12 14:11 ID:mTwAHQP3
またプハの演説が始まりました
学習能力ゼロだな(藁
797名も無き冒険者:03/01/12 18:00 ID:Q2YTax2r
キモイなぁ。。。
798名も無き冒険者:03/01/12 18:32 ID:06vvI+hZ
未だにどんなゲームなのか全く伝わってこないのが・・現実味をもって

本当に発売するのか・
799名も無き冒険者:03/01/12 19:17 ID:vRcbodsc
ケンプハってたまに専門的な事書いてるけど
見てて笑っちゃうよね
googleで必死に検索したのがバレバレ
800名も無き冒険者:03/01/12 19:28 ID:HovIyV8P
そろそろプハ降臨の予感
801名も無き冒険者:03/01/12 19:46 ID:SW13nRp0
正直「キモ過ぎるので」でアク禁通りそうな勢いの電波。
802名も無き冒険者:03/01/12 23:54 ID:OlqPn1e0
久々に公式見たがありゃひでーな
このスレのほうがまだ建設的な話してる

ってか公式BBSの全てのレスにツッコミを入れたい
803名も無き冒険者:03/01/13 00:11 ID:iofyvmG5
投稿者 : ケン・プハー Jan/12/2003 Sun 23:14:59 [ 218.41.177.98 ]

ゆるやかに民主的に統治する政治体制を作る事が目的だったかも知れません。国連体勢の宇宙版ですね。
真に偉大な独裁者はその自分の権限を使って、議会を起こし、首相(又は大統領or事務総長?)を選出させ制度が十分に整って機能し始める頃に自ら消えて行きます。敢えてクーデターを起こさせて自分を殺させるかも知れません。
そうすると、誰も決してその人間の真意を知る事はできません。
その場合、独裁政治はただそのための手段に過ぎないのです。


最早「推測」と「妄想」の区別すらついてない・・・
他人の言葉に感動してすぐ演説始めるわ、妄想と現実をすりかえて力説しはじめるわ・・・

ホント見てて飽きない狂人です(w
804名も無き冒険者:03/01/13 01:11 ID:I7Bfk1MP
>803
なんか凄いな。小物のオレにはまったくついていけない世界のようだ。

・・・・・。ガタガタブルブル ((((((゚Д゚;))))))
805名も無き冒険者:03/01/13 07:25 ID:SAZub2o4
ケンプハーってなにやってんの?
学生か?それともヒッキーか?
806名も無き冒険者:03/01/13 08:30 ID:gaoqnM5l
自分探しだろ
807名も無き冒険者:03/01/13 11:03 ID:NLe9JC7L
誰か早く病院に連れてってやれよ。
808名も無き冒険者:03/01/13 11:49 ID:7a4QMCjj
俺、業界人で前に他の板でUCが出るかどうか聞かれて
否定的な意見したけど、最近のUCは更にネタ臭くなってきたね。
HPでアルファ2テスト開始の告知なんてもう見てらんないよ。(藁
少し常識ある人ならおかしいって思うだろ。ディンプスって会社は
きっと面白い人がたくさんいるのかもしくは必死なんだなぁって
思ってしまう。
それに加えてアスキーに広告。意味不明。
製作がうまくいってるなら広告なんて出さないでスクリーンショット出せ。
っていうかうまく言ってるならムービー出せ。
809名も無き冒険者:03/01/13 11:53 ID:SAZub2o4
ケンプハーって奴はこのスレで自分がたたかれてること知ってるのかね?
教えてやったほうがよくないか?
810名も無き冒険者:03/01/13 12:10 ID:lSWLeXaO
>809
プハーもアレだが君も色々とアレだな…良い勝負してる。
811名も無き冒険者:03/01/13 12:40 ID:7/VLPKA6
やっぱ凄いネタにはかなりのデムパが集まるね(ワラ
812名も無き冒険者:03/01/13 12:46 ID:+2ZqDLV+
>808
(自称)業界人なのにディンプソからα2の告知こなかったからって必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
813名も無き冒険者:03/01/13 13:22 ID:g35cHV+8
こんなのおかしいですよ、カテジナさん
814名も無き冒険者:03/01/13 13:28 ID:sa5tzQLN
もうダメポ
815名も無き冒険者:03/01/13 16:43 ID:noxV2Jjq
>>812
自称業界人なほどあ(r
816名も無き冒険者:03/01/13 19:47 ID:sa5tzQLN
何時の間にか推奨環境がDirextX10サポートのビデオカードとかに
なってませんように・・・
817名も無き冒険者:03/01/13 20:52 ID:lSWLeXaO
GeForceFXは確実だろなぁ
UC(ベータ)が今年後半に出たとして3万切るかなぁ

…ヂンプスを骨の髄までネタにするために金出すのかよ…漏れってアフォだな (´ _ゝ`)
818名も無き冒険者:03/01/13 21:04 ID:BZz3BFU6
おまえらヂンプスに踊らされてるんじゃねーよ!
819名も無き冒険者:03/01/13 21:23 ID:5wik8QJm
ほらだけ吹いて時々
スクリーンショットを発表するだけであちこちから
開発費をせしめるっていい商売ですね。
プログラムまったくわかりませんが
趣味でSHADEを使っています
あれぐらいのスクリーンショットならもっとすごいのを作る自信があるので
雇ってくれませんか?
あ、もちろん給料は前払いで・・・
つぶれて逃げられても困りますのでねえ
820名も無き冒険者:03/01/13 21:28 ID:5f1bI3Im
Shadeかよ、せいぜいツルピカのメカでも作って遊んどけ
821名も無き冒険者:03/01/13 21:38 ID:fFyTw3fZ
ゲフォFXって10マソくらいするんじゃねーの?
そんなのまで買って「ネタでした!」とか言われた日には・・
822名も無き冒険者:03/01/13 22:12 ID:lSWLeXaO
>>821
今月発売で価格はそんな感じ
廉価版も早めに出して半年後には新型投入だと
823名も無き冒険者:03/01/13 22:36 ID:T4nJkTBe
半年には新型投入するってマジデスカ?
サンテFXに10万出す価値ないっすね・・・
824名も無き冒険者:03/01/13 22:39 ID:T4nJkTBe
そのうち画像描くのも面倒になってここから盗用しなければいいが(藁
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/explan.html
825名も無き冒険者:03/01/14 00:04 ID:cIKrln4H
妄想吐くのに労力を惜しまぬプハだが、都合の悪い発言はきっぱりシカトの方向(w
826名も無き冒険者:03/01/14 00:35 ID:p/ro/1AZ
あーゆーキモイやつって現実でもゲームでも友達いないよね

せめていても同じ様なキモイやつw
827名も無き冒険者:03/01/14 00:35 ID:S/VwotL5
まあ、そろそろマゾナンスのα2が開始するからUCヲチはしばらく休憩なわけだが・・・・
>>808は何の業界の人なんでしょうね。生鮮食品ですか?(ワラ
828名も無き冒険者:03/01/14 16:53 ID:x36hbO3a
公式BBS見てきたがなにあれ?
「W」の1つであそこまで盛り上がれるなんてすごすぎ。
それにしてもなんか粘着多くねえ?
自由な発言1つも出来なそうな公式BBSなんてはじめてみたよ。
セイラ・マスオもはっきり言ってうざすぎだなあれ。
829名も無き冒険者:03/01/14 19:13 ID:u5W6ppFg
ネトゲ板見てきたがなにあれ?
「マスオ」の1つであそこまで盛り上がれるなんてすごすぎ。
それにしてもなんか粘着多くねえ?
スレタイ見ることの出来ない奴ってはじめてみたよ。
>>828ははっきり言ってうざすぎだなあれ。
830名も無き冒険者:03/01/14 20:54 ID:cIKrln4H
>>828からプハの臭いがプンプンするのは漏れだけか?
831名も無き冒険者:03/01/14 21:35 ID:yCQQRNYf
α2まだぁ〜?
832名も無き冒険者:03/01/14 22:24 ID:SPek9puZ
αの告知してるけどいつ募集したの?
833名も無き冒険者:03/01/14 22:50 ID:WbxOQMmV
>>830から鱒男の臭いがプンプンするのは漏れだけか?
834名も無き冒険者:03/01/14 23:00 ID:oPlZ5lSa
>>832
αテストは関係者のみ。
835名も無き冒険者:03/01/14 23:07 ID:pTxEQbp9
公式BBSとんでもねぇ やばすぎ
836名も無き冒険者:03/01/15 00:57 ID:PP4Ov2ng
「妥当」と言われた他人の意見に慌てて飛び付いて「実は私はそういうことが言いたかったんです」とか言ってるプハ。
リアル消防か?
837名も無き冒険者:03/01/15 09:01 ID:cCZLPhjH
プハー
838名も無き冒険者:03/01/15 17:59 ID:6xH4fiEA
公式BBSの自作厨はほんとにレベル低いな
daredevilって奴はマスオ、プハと並べても違和感ないぞ
839名も無き冒険者:03/01/15 17:59 ID:iqm9SMwX
公式BBSキモ・・・
840名も無き冒険者:03/01/15 18:18 ID:FicRYbaW
公式みれないんだけど、ついに夜逃げ?
841名も無き冒険者:03/01/15 19:19 ID:15Xy1OGh
>>840
おまえの脳味噌が夜逃げ
http://www.universalcentury.net/
842名も無き冒険者:03/01/15 20:03 ID:PP4Ov2ng
ネトゲスレの叩き専門厨はほんとにレベル低いな
>>838はガンダムマーカーと並べても違和感ないぞ
843名も無き冒険者:03/01/15 20:18 ID:OTUC4KIZ
なんで>>838に絡んでるんだろう?
844名も無き冒険者:03/01/15 20:26 ID:cCZLPhjH
>>843
察してあげて。
845名も無き冒険者:03/01/15 20:28 ID:MaZta4ih
明日からα2開始。age
846名も無き冒険者:03/01/15 21:46 ID:Cpmz80SF
去年年内運用予定って確か秋辺りまで
未練たらしく雑誌には書いてあったと思うんだけど


なんというか、モノスゴク普通にスルーしてるね
847名も無き冒険者:03/01/15 21:57 ID:P7JX+NdJ
>846
2001年6月あたりから今まで

ヂンプスが 本 当 の 事 を 言 っ た 試 し は な い
848名も無き冒険者:03/01/15 22:03 ID:IGZjP5fR
(´-`).。oO(ねかまタソまだ公式に居たんだ…)
849名も無き冒険者:03/01/15 22:36 ID:baGZezbN
>>841
お?ありがと〜
URL変わってたのか?
850名も無き冒険者:03/01/15 23:41 ID:O9wKVYQ+
次スレはどうすっかね、やっぱ【プハー】【鱒男】 かねぇ
なんつーかネトヲチか難民がふさわしい気もするが……
どう思う? ここみてるお二人さん
851名も無き冒険者:03/01/16 00:03 ID:znNeMCVI
>>850
ヲチや難民板住人とは基本的に方向性が違うということで合意に・・・
いや、違うスレの話だったかな。
まあ、ここでいいと思うよ。建前上は「開発中」なんだし。

それより、最近ここみて調子に乗って公式BBSで釣りしてる香具師多くないか?
ヲチの基本ルールは「不干渉」だ。
自ら内部に入り込んでネタを作り出そうとする冬厨はすっこんでろ。
ネタは天然に限るんだよ。
852名も無き冒険者:03/01/16 00:12 ID:nH0P2AS8
いいこと言うな。
853名も無き冒険者:03/01/16 00:16 ID:d4FaX3zr
んだね。
個人的にオチは好かんが他にネタ絶無だしなぁ…
854名も無き冒険者:03/01/16 00:35 ID:LETCPr2Q
みんなの楽しみを失わせてしまう様で申し訳ないが
B社内部では開発打ち切りが決定しています
あとはどう切り出すか、なんですが・・・
855名も無き冒険者:03/01/16 00:44 ID:Zr84zP5h
>854
いや
だからその時の公式住人の反応が楽しみな訳なんだが
856名も無き冒険者:03/01/16 01:28 ID:LETCPr2Q
釣れてくれてありがとう。
でもね…4月までもたないと告げておくよ。
可哀想なのはBBSに書き込んでる外国人なだ…

某社はGNOで味をしめたから、次の作品は自社ブランドで出すと思うよ。
857名も無き冒険者:03/01/16 01:53 ID:aedQjkHU
外国人のなだ君は泣かずに頑張って欲しい。
858名も無き冒険者:03/01/16 03:11 ID:KIzR16TE
[ 4588 ] そんなに心配はいらないと


投稿者 : ケン・プハー Jan/15/2003 Wed 20:49:18 [ 219.98.123.156 ]

思うんですが!
「イタイ人」と言うのは私やあの人やこの人や彼の人達やらの事を言ってるのだと(一体誰の事w?)思います が、実際にゲームが始まったら少々、口数が多いとか、議論が得意とか、ガンダム世界に詳しいなんて事はほと んど何の役にも立たないと個人的には思います。
役に立つのはただ3つ、決断力、行動力、チーム内での結束力でしょう。あとはアクションゲームとしてのプレイヤ ースキルや有効な戦術を編み出して応用できるかなど。
要するにゲーム内世界では行動が全てで合って言葉は大して役に立たないでしょう、チーム内でのコミュニケー ション以外は。
UC世界内で演説したって始まりませんからねえw!
859名も無き冒険者:03/01/16 03:45 ID:iUsUiOgd
一番大事なのはウザがられない事だと思う
860名も無き冒険者:03/01/16 05:58 ID:2QmLQazo
UCってアクションゲームだったの?
861名も無き冒険者:03/01/16 06:42 ID:2Rjk9ybS
いや、違うと思うんだがプハーの脳内ではアクションなんでないの?
862名も無き冒険者:03/01/16 07:15 ID:j7tGyZpF
俺はセミアクションだと思ってたが・・・
863名も無き冒険者:03/01/16 09:15 ID:isd6HM8i
プハープハー
864名も無き冒険者:03/01/16 09:23 ID:G2FzwhbS
HP見てきて思ったんだが、どのサーバーも異様に数が少ないね。
どんなスパコンなの? つか可能なの?
865名も無き冒険者:03/01/16 11:46 ID:CfPBRMON
そもそも公式HPのゲーム概要がSSなしでテキストのみって・・・
何年間もずっと企画段階のままじゃねーかよ
866名も無き冒険者:03/01/16 12:04 ID:ADUAYf/2
誰かBBSに燃料投下してみて
867名も無き冒険者:03/01/16 12:30 ID:aedQjkHU
>>866
せんでよい。放置せよ。
868sage:03/01/16 14:07 ID:/anrgdpC
14時回ったけどHPが重くなってる以外何も変わってねぇ・・・。
869名も無き冒険者:03/01/16 14:19 ID:eu8aGIMN
ログインできない
いきなり鯖落ちかい(´・ω・`)
870名も無き冒険者:03/01/16 14:35 ID:fn1/HkOg
電話によるお問い合わせは受け付けていませんので予めご了承下さい。

↑だれだ電話したのは・・・必死だな(藁
871名も無き冒険者:03/01/16 14:45 ID:wQJvip+1
何も変わらないねえ。
α2先行テスターは既に決定済みってことかな?
872名も無き冒険者:03/01/16 16:00 ID:KIzR16TE
あのですね、まず
今週からα2テストを行なうわけではないです。
木曜日にα2先行テスターの方がアカウント登録できるようになるだけで、実際のα2テストは今月中に始まる予定 です。
で、しかもまだ開発を並行して行なうそうです。
それらがうまく行ってやっとβ1、β2と進んでいけるわけなので、まだまだ先は長いです、普通に考えれば。


私の個人的な予想では万事順調に事が進んでやっと今年(2003年)中に発売できるかな?というところだと思 います。
すなわち、何かトラブルが起こると2004年に発売がずれ込むというような感じだと思います。(しかも大抵トラブル は起きますw!)
873名も無き冒険者:03/01/16 16:02 ID:kzUM4rYk
αテストは誰でも参加できると勘違いしてる香具師がいるな
明日の公式は「なんで参加できない!」と叫ぶ馬鹿どもで賑やかになるだろうな(藁
874名も無き冒険者:03/01/16 16:21 ID:oZ1Ia6LK
>>872
病院いって来いよ
875名も無き冒険者:03/01/16 16:28 ID:j7tGyZpF
>>874
オマエモナ
876名も無き冒険者:03/01/16 16:38 ID:aedQjkHU
>>872
プハァァァァァァ
877名も無き冒険者:03/01/16 17:12 ID:eu8aGIMN
さてと
α2キタ━━(゜∀゜)━(゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜)━(゜∀゜)━━!!!!!
878名も無き冒険者:03/01/16 17:16 ID:j8X8Sarq
一般募集キターーーーーーーーーー!!!!!!
879名も無き冒険者:03/01/16 17:21 ID:nH0P2AS8
キター!!!!!!!!
880名も無き冒険者:03/01/16 17:22 ID:xWbSPLn8
Live Screen Shotってのがあるぞー
881名も無き冒険者:03/01/16 17:23 ID:bhtAcUwM
おまいらもちろん応募するよな!?
882名も無き冒険者:03/01/16 17:24 ID:j8X8Sarq
ライブSS今シャアザクだ
883名も無き冒険者:03/01/16 17:24 ID:nH0P2AS8
>>880
だな。
3匹キター!
884名も無き冒険者:03/01/16 17:24 ID:oZ1Ia6LK
勃起age !
885名も無き冒険者:03/01/16 17:28 ID:LnlRKJLu
マジキタ−!!
886名も無き冒険者:03/01/16 17:29 ID:SkJxeoHn
プハが自信満万でカキコした妄想もハズレ
慌てて「私はそう言いたかったんです」とか飛び付いた予想もハズレ

この状態でプハを突っつくと「あの段階では私の意見は正しかった」とか言ってくれるぞ(w
887名も無き冒険者:03/01/16 17:32 ID:8TzOdZLr
結論:みんな痛かった
888名も無き冒険者:03/01/16 17:39 ID:K9o+pW5I
ガソダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889名も無き冒険者:03/01/16 17:40 ID:/anrgdpC
ちくしょー今日は、クローズドのテスターの為だけかと
思ってたのに一般募集もセットかよ。
出遅れた。
890名も無き冒険者:03/01/16 17:41 ID:oZ1Ia6LK
アピールの所どうするよお前ら
891名も無き冒険者:03/01/16 17:41 ID:m1sXI4LO
>>890
AAでアピールしろ
892名も無き冒険者:03/01/16 17:42 ID:9DbZXYrD
>>890
「信じてました」で
893名も無き冒険者:03/01/16 17:44 ID:j7tGyZpF
ネラ・・・・・懐かしい響きだ・・・・・
少し前のレスですたshadeでSS捏造するから雇ってくれ等・・・・
最初のスレから見守って着たが
こんなに早く形になるとは思わなかったよ(w
894名も無き冒険者:03/01/16 17:44 ID:oZ1Ia6LK
フレイ様のAAで行ってみるか
895名も無き冒険者:03/01/16 17:45 ID:cPlzLOU+
sage
896名も無き冒険者:03/01/16 17:46 ID:G1HkjEc3
ガンダムがザ苦を攻撃してる!
897名も無き冒険者:03/01/16 17:46 ID:nH0P2AS8
アカとっておいてよかった。

http://uconline.hp.infoseek.co.jp/
Live Screen Shot で怪しいの見たら是非うpしてくださいな。

今から登録してくる。
898名も無き冒険者:03/01/16 17:47 ID:tF0DpUZW
けっ。どーせテスター募集始まってもオレのヘボPCじゃ動かねーよ

だからもう少しヲチしてから新しいPC組み立てるか考えるのさ
899名も無き冒険者:03/01/16 17:48 ID:G1HkjEc3
決めた!!!自作パソコン作る!新しく!
絶対グラフィックカードGeForce FX に汁!
900名も無き冒険者:03/01/16 17:48 ID:8TzOdZLr
アピールなんて書きゃいいんだ。。

2ch臭だしたらたぶん不合格だなw


くそー ファンページ造ってる奴ら絶対に有利だな。今から作るか・・(´Д`;)
901名も無き冒険者:03/01/16 17:49 ID:j8X8Sarq
>>897
他のサイトとかにUPしたら駄目なんじゃないの?
902名も無き冒険者:03/01/16 17:50 ID:/anrgdpC
地球方向へ向かってガンダムーバーニア噴射中今やってる奴等
うらやまスィの。
903名も無き冒険者:03/01/16 17:51 ID:G1HkjEc3
ザ苦が すんげぇ うp!
904名も無き冒険者:03/01/16 17:52 ID:j8X8Sarq
ザクがやたらでかく見える
905名も無き冒険者:03/01/16 17:52 ID:G1HkjEc3
ちかずいてきたー
906名も無き冒険者:03/01/16 17:53 ID:nH0P2AS8
>>901
ディンプスも多めにみてくれるさ。きっと。
なんか言われたら、すぐ消せるようにメアド公開しておく。
907名も無き冒険者:03/01/16 17:54 ID:bhtAcUwM
応募しますた
アピールは1200文字が限界(´・ω・`)
908名も無き冒険者:03/01/16 17:54 ID:G1HkjEc3
何かジオンと連邦の選択画面でた
909名も無き冒険者:03/01/16 17:54 ID:tF0DpUZW
おまえらすげーな。みんなハイスペックマシーン持ってるのか
910名も無き冒険者:03/01/16 17:56 ID:LnlRKJLu
今度はガンダムキタ−!
911名も無き冒険者:03/01/16 17:56 ID:G1HkjEc3
>>909
釣しかもしレンガ、SS LIVEってのが 公式ホムペにあるぞい
912名も無き冒険者:03/01/16 17:58 ID:LnlRKJLu
今度はなんかイッパイガンダムに近づいてるーー!
913名も無き冒険者:03/01/16 17:59 ID:tF0DpUZW
>>911
ちげーよ。応募のことだよ。
オレなんか低スペックだから応募したくても出来ないのに、おまえらよく応募できるね
ライブSSならオレも見とるわいw
914名も無き冒険者:03/01/16 17:59 ID:G1HkjEc3
ブースとで逃げてルー
915名も無き冒険者:03/01/16 17:59 ID:LnlRKJLu
ガンダム、バーニア噴射!すげぇ!
916名も無き冒険者:03/01/16 18:00 ID:G1HkjEc3
>>913
スマソスマソ・・・・

なんか、アレかも知れんが、DASH村ぐらいにLIVEしてホシイ
917名も無き冒険者:03/01/16 18:00 ID:JYGGqbbZ
今まで馬鹿にしてたのがうそみたいだ(゚∀゚)
つうかはやくやりteeeeee!
918名も無き冒険者:03/01/16 18:01 ID:G1HkjEc3
マウスポインタ あんなのなのか
919名も無き冒険者:03/01/16 18:02 ID:LnlRKJLu
戦闘シーン見せろヽ(`Д´)ノ
920名も無き冒険者:03/01/16 18:03 ID:tF0DpUZW
宇宙空間よりも地球の地形データーとかがどーなってるか見たいのだが
921名も無き冒険者:03/01/16 18:03 ID:LnlRKJLu
太陽も再現されてるね、向きによって影ができてるー(゚∀゚)
922名も無き冒険者:03/01/16 18:03 ID:j7tGyZpF
捏造だとか、バンダイを食い物にした詐欺だとか
今まで散々馬鹿にしてた奴らぁ!!!!!!!!!!!
出て来い!!












一緒にUCGO応募して遊ぼうぜ!
923名も無き冒険者:03/01/16 18:03 ID:G1HkjEc3
マウス動かすと 視点が変わると見た
924名も無き冒険者:03/01/16 18:04 ID:K9o+pW5I
SS小せーよヽ(`Д´)ノ
925名も無き冒険者:03/01/16 18:04 ID:LnlRKJLu
>>920
まぁ、まぁものには順序あるっしょ。
926名も無き冒険者:03/01/16 18:05 ID:LnlRKJLu
旧ザクキタ−!ロックオンキタ−!
927名も無き冒険者:03/01/16 18:05 ID:G1HkjEc3
更新おせーよ
DASH村見習え!それともうちょっとSS大きくしろぉ!
928名も無き冒険者:03/01/16 18:05 ID:G1HkjEc3
旧ザクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
はげー!
929名も無き冒険者:03/01/16 18:07 ID:G1HkjEc3
DOM!
930名も無き冒険者:03/01/16 18:08 ID:xWbSPLn8
旧ザク渋いなぁ・・・
スクリーンショットの大きさが小さすぎる!!
931名も無き冒険者:03/01/16 18:10 ID:8TzOdZLr
お前らその態度の変わりようはなんなんだ?w
932名も無き冒険者:03/01/16 18:10 ID:G1HkjEc3
連邦  マウスポインタ 青
ジオン マウスポインタ 赤
933名も無き冒険者:03/01/16 18:10 ID:LnlRKJLu
よくみえねぇよヽ(`Д´)ノ
934名も無き冒険者:03/01/16 18:11 ID:oZ1Ia6LK
うるせーハゲ
935名も無き冒険者:03/01/16 18:11 ID:G1HkjEc3
>>934
漏れのこと!?っあ!ハゲテル
936名も無き冒険者:03/01/16 18:12 ID:LnlRKJLu
>>932
UOのトラメルとフェルッカでマウスポインタ変わるような
もんか
937名も無き冒険者:03/01/16 18:12 ID:oZ1Ia6LK
今のジオングか?
938名も無き冒険者:03/01/16 18:12 ID:G1HkjEc3
オヒョ−ィ
939名も無き冒険者:03/01/16 18:13 ID:tF0DpUZW
940名も無き冒険者:03/01/16 18:13 ID:G1HkjEc3
>>937
あほ!
ドム だろ
941886:03/01/16 18:13 ID:SkJxeoHn
プハがあまりにも予想通りの発言してくれたよ(藁
942名も無き冒険者:03/01/16 18:14 ID:G1HkjEc3
>>939
意外と(・∀・)イイ!
943名も無き冒険者:03/01/16 18:14 ID:LnlRKJLu
旧ザクマタ−リ・・・
944名も無き冒険者:03/01/16 18:15 ID:LnlRKJLu
旧ザクなにか見つけたー!?
945名も無き冒険者:03/01/16 18:16 ID:G1HkjEc3
これは一般人じゃないよな?
946名も無き冒険者:03/01/16 18:16 ID:LnlRKJLu
青と黄色の識別色があるけどどっちがどうなんだろ?
947名も無き冒険者:03/01/16 18:16 ID:oZ1Ia6LK
文字読めねー
948名も無き冒険者:03/01/16 18:17 ID:kzUM4rYk
ま、最初から完成するってわかってたけどね。
チンプス、漏れはずっと喪前のこと信じてたからなーー
ヽ(*`Д´)ノ
949名も無き冒険者:03/01/16 18:18 ID:G1HkjEc3
>>946
MSへの命令じゃねぇの?
黄色が使ってるとか
950名も無き冒険者:03/01/16 18:18 ID:nH0P2AS8
シム4に集中できないYO!
951名も無き冒険者:03/01/16 18:18 ID:LnlRKJLu
ウソツケ−ヽ(`Д´)ノ

デモイッショニヤルベー
952名も無き冒険者:03/01/16 18:19 ID:JYGGqbbZ
>>950
ザマヨロ
953名も無き冒険者:03/01/16 18:19 ID:G1HkjEc3
>>950
次ぎスレよろりんこ
954名も無き冒険者:03/01/16 18:20 ID:G1HkjEc3
ポインタぁが 青になった
955名も無き冒険者:03/01/16 18:20 ID:aedQjkHU
>>922
だからさ、コレでどうやって遊ぶのさw
びゅーんごごごぉーって3日で飽きるぞ。

俺はオールドタイプなので、相変わらずMMORPGの仕様きぼんぬ。
956名も無き冒険者:03/01/16 18:20 ID:LnlRKJLu
>>949
なんとなく、青(水色)→味方
      黄色→敵
って気がするんだよなぁ
957名も無き冒険者:03/01/16 18:21 ID:nH0P2AS8
りょうかい

勝手に>>897を1に追加していいか?
958名も無き冒険者:03/01/16 18:21 ID:G1HkjEc3
>>956
考えるだけでも楽しいなw
959名も無き冒険者:03/01/16 18:21 ID:LnlRKJLu
ドアップキタ−!ザク改キタ−!
960名も無き冒険者:03/01/16 18:22 ID:SkJxeoHn
【α2開始】UC-GUNDAM ONLINE part 11【実況SS】
>>950よろぴく
961名も無き冒険者:03/01/16 18:22 ID:8TzOdZLr
出ない出ないといってたやつ絶対に応募すんなよ
962959:03/01/16 18:22 ID:LnlRKJLu
スマソ、普通のザクUだったよ(´・ω・`)
963名も無き冒険者:03/01/16 18:23 ID:G1HkjEc3
おいおい!楽しすぎてUC画像集ってフォルダ作っちゃったよ
964名も無き冒険者:03/01/16 18:24 ID:JYGGqbbZ
>>963
安心しろ。漏れも作った(´∀`)ノ
965959:03/01/16 18:24 ID:LnlRKJLu
おいおい!番台の監視には気をつけろよ!
966名も無き冒険者:03/01/16 18:24 ID:G1HkjEc3
レーダーに敵発見!
赤なのか・・・
967名も無き冒険者:03/01/16 18:24 ID:oZ1Ia6LK
>>963
んじゃ全部のSSの保管よろしく
一枚でも撮り逃したら怒るからな
968名も無き冒険者:03/01/16 18:25 ID:G1HkjEc3
>>967
今から飯食うから無理ぽ
969名も無き冒険者:03/01/16 18:26 ID:oZ1Ia6LK
赤ザク来たー!
970名も無き冒険者:03/01/16 18:26 ID:LnlRKJLu
ゴルァ!ログアウトするなー!もっと見せろーヽ(`Д´)ノ
971名も無き冒険者:03/01/16 18:26 ID:JYGGqbbZ
シャアザクキタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━ !!!!!
972名も無き冒険者:03/01/16 18:26 ID:G1HkjEc3
シャア!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
973名も無き冒険者:03/01/16 18:26 ID:SkJxeoHn
誰か地球に突入してくれよ(w
974名も無き冒険者:03/01/16 18:27 ID:LnlRKJLu
ザク、姿勢制御キタ−!
975名も無き冒険者:03/01/16 18:27 ID:uxl6c8iZ
ザクキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
976名も無き冒険者:03/01/16 18:27 ID:tF0DpUZW
ネトゲ実況板にスレあったほうがイイんじゃねー?
977名も無き冒険者:03/01/16 18:28 ID:LnlRKJLu
こういう何気ないMSの仕草が再現されてるだけで
漏れは!漏れは!ああああ(略
978名も無き冒険者:03/01/16 18:28 ID:j8X8Sarq
エロエローーー
979名も無き冒険者:03/01/16 18:28 ID:oZ1Ia6LK
終わっちゃった?
980名も無き冒険者:03/01/16 18:28 ID:LnlRKJLu
ピンク画像・・・
981名も無き冒険者:03/01/16 18:29 ID:SkJxeoHn
どう解釈していいのやら・・・
982名も無き冒険者:03/01/16 18:30 ID:LnlRKJLu
うおおおおおおおおおおおおお
じむ、じ、じ、
ジムきたーーーーーーーーーーーーーー
983名も無き冒険者:03/01/16 18:30 ID:SkJxeoHn
あ、終わりじゃない(ほ
984名も無き冒険者:03/01/16 18:30 ID:tIb/8KQg
ジムキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
985名も無き冒険者:03/01/16 18:31 ID:nH0P2AS8
スレたてられませんですた
>>990 よろしく

『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』は、
機動戦士ガンダムを原作としたMMORPGです。

君も今すぐ実尺のガンダム世界に脳内ダイブしよう!

公式(α2開始しました)
http://www.universalcentury.net/

<お約束>
・950さんが次スレを立てる
・マターリとsage進行を推奨

関連スレは >>2-5のあたりを参照
986名も無き冒険者:03/01/16 18:31 ID:tF0DpUZW
MS意外のシーンもみせてくれ!
987名も無き冒険者:03/01/16 18:31 ID:nH0P2AS8
過去スレ
えっ!?これってガンダム?
http://natto.2ch.net/netgame/kako/988/988725505.html
UniversalCentury  part-U
http://game.2ch.net/netgame/kako/997/997578414.html
UniversalCentury-GUNDAM ONLINE- <partIII>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1007/10078/1007805690.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<partIV>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1008/10080/1008065997.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<part V>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1009/10094/1009483041.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Y>君もNT
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10111/1011193049.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Z>君はNT?
http://game.2ch.net/netgame/kako/1013/10137/1013761272.html
UC-GUNDAM ONLINE<part [>自爆テロ
http://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10185/1018585976.html
【青メソ】UC-GUNDAM ONLINE part 10【鱒男】 (前スレ)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034532743/
988名も無き冒険者:03/01/16 18:31 ID:uxl6c8iZ
ジム(・∀・)イイ!
989名も無き冒険者:03/01/16 18:31 ID:nH0P2AS8
990名も無き冒険者:03/01/16 18:34 ID:j8X8Sarq
>>989
SSは転載禁止だって利用規約にも書いてあるだろ
LiveSSが中止になったらどうするんだよ
991名も無き冒険者:03/01/16 18:35 ID:wQJvip+1
周りに敵2機いるのか?
992名も無き冒険者:03/01/16 18:36 ID:tIb/8KQg
>>990
新スレよろ
993名も無き冒険者:03/01/16 18:36 ID:wQJvip+1
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
994名も無き冒険者:03/01/16 18:36 ID:SkJxeoHn
>>990
新スレよろ
995名も無き冒険者:03/01/16 18:36 ID:vg0vifaY
んだよマジで募集してやがるよ
昨日公式に嫌味カキコしなきゃ良かったよ

しかしすげえ募集フォームだな
アピールとかって読むのかよ?
996名も無き冒険者:03/01/16 18:36 ID:LnlRKJLu
あれ、ジムのマウスポインタ赤いね
戦闘モード?
997名も無き冒険者:03/01/16 18:38 ID:j8X8Sarq
998名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:G1HkjEc3
NEWスレたったぞ
999名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:JYGGqbbZ
埋め立て下記こ
1000名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:G1HkjEc3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。