【アルファ2】UC-GUNDAM ONLINE part 11【キター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
過去スレ
えっ!?これってガンダム?
http://natto.2ch.net/netgame/kako/988/988725505.html
UniversalCentury  part-U
http://game.2ch.net/netgame/kako/997/997578414.html
UniversalCentury-GUNDAM ONLINE- <partIII>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1007/10078/1007805690.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<partIV>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1008/10080/1008065997.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<part V>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1009/10094/1009483041.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Y>君もNT
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10111/1011193049.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Z>君はNT?
http://game.2ch.net/netgame/kako/1013/10137/1013761272.html
UC-GUNDAM ONLINE<part [>自爆テロ
http://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10185/1018585976.html
【青メソ】UC-GUNDAM ONLINE part 10【鱒男】 (前スレ)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034532743/
2名も無き冒険者:03/01/16 18:38 ID:j8X8Sarq
3名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:LnlRKJLu
>>1
よくやった!アムロ。
4名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:SkJxeoHn
1さんオツ
5名も無き冒険者:03/01/16 18:39 ID:tIb/8KQg
>>1氏ね
『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』は、
機動戦士ガンダムを原作としたMMORPGです。

君も今すぐ実尺のガンダム世界に脳内ダイブしよう!

公式(α2開始しました)
http://www.universalcentury.net/

<お約束>
・950さんが次スレを立てる
・マターリとsage進行を推奨

関連スレは >>2-5のあたりを参照

6名も無き冒険者:03/01/16 18:40 ID:JYGGqbbZ
埋め立て完了&1乙
7名も無き冒険者:03/01/16 18:40 ID:G1HkjEc3
でやー!飯食い終わった!!!ってことで画像保存しまくるぞー!

それと>>1さん乙
8名も無き冒険者:03/01/16 18:40 ID:wQJvip+1
スレ立て乙カレー
9名も無き冒険者:03/01/16 18:41 ID:uxl6c8iZ
スレタイがまともだ
10名も無き冒険者:03/01/16 18:41 ID:UqW+fUs7
自己アピールに

引き篭りです。時間有り余ってます。
一日中テストできます。

って書くのどうかな?
11名も無き冒険者:03/01/16 18:41 ID:LnlRKJLu
ジムがザクに囲まれてる!
12名も無き冒険者:03/01/16 18:42 ID:tIb/8KQg
ジムー、後ろ後ろ!
13名も無き冒険者:03/01/16 18:42 ID:SkJxeoHn
ジムの左に見えるの何だ?
14名も無き冒険者:03/01/16 18:42 ID:LnlRKJLu
後ろにザクが!ジムら後ろ、うしろーーー!
15名も無き冒険者:03/01/16 18:42 ID:j7tGyZpF
祭りは突然訪れた・・・・
16自己アピール用:03/01/16 18:43 ID:G1HkjEc3
僕は、このゲームがしたいです!
何が何でもしたいです!何が何でもしたいです!
お願いします!


ってどうよ?
17名も無き冒険者:03/01/16 18:43 ID:SkJxeoHn
約数名、童心に帰り過ぎだ
落ち着け(w
18名も無き冒険者:03/01/16 18:43 ID:LnlRKJLu
ジム飛んだーー!
19名も無き冒険者:03/01/16 18:43 ID:EGBgR677
それにしてもここは現金や香具師らの多いインターネットですねw

まあみんなネタがなくてイライラしてただけだしな
20名も無き冒険者:03/01/16 18:44 ID:G1HkjEc3
アレは見方か!それとも敵か!?
21名も無き冒険者:03/01/16 18:44 ID:LnlRKJLu
なにやってんだYo!
早く手持ちのビームスプレーガンをぶっ放しておしまい!
22名も無き冒険者:03/01/16 18:44 ID:aedQjkHU
いま点呼とると面白そうだなw
23名も無き冒険者:03/01/16 18:45 ID:wQJvip+1
なにげに応募フォームの生年月日のデフォルトが
1979年4月7日になってるね。
24名も無き冒険者:03/01/16 18:45 ID:G1HkjEc3
>>22
取ってみ
25名も無き冒険者:03/01/16 18:45 ID:SkJxeoHn
いち!(ぉ
26名も無き冒険者:03/01/16 18:45 ID:G1HkjEc3
にぃ
27名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:T2KE4M9M
さん
28名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:JYGGqbbZ
sann
29名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:LnlRKJLu
さん!
30名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:j7tGyZpF
ななじゅうはち!
31名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:UqW+fUs7
じゅう
32名も無き冒険者:03/01/16 18:46 ID:uxl6c8iZ
ロク!
33名も無き冒険者:03/01/16 18:47 ID:m1sXI4LO
11
34名も無き冒険者:03/01/16 18:47 ID:SkJxeoHn
ベタベタやな(w
35名も無き冒険者:03/01/16 18:47 ID:G1HkjEc3
うーんやっぱり赤ポインタは戦闘中ってことか?
36名も無き冒険者:03/01/16 18:47 ID:OY6qGlyk
3ヶ月後には絶望感漂うスレになってると予想。
37名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:LnlRKJLu
あれかな?まだ始まったばっかりでお互い戦闘は
敬遠してるのかな?
38名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:uxl6c8iZ
微妙な角度キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
39名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:SkJxeoHn
しかしアレだな・・・
同一機体が連続で何度も出てくるって事は、うぷしてんの一人だけか?
40名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:j7tGyZpF
ネトゲ板での実況は禁止されてます、当然祭りも・・・・
なのでスレ立ててこようと思います。
41名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:G1HkjEc3
>>37
もう一般人がやってるのか?
42名も無き冒険者:03/01/16 18:48 ID:aedQjkHU
当たり判定とか出てるの?ちっこくてよく見えない。
パイロットも見たいな。
43名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:uxl6c8iZ
お、ログイン画面?!
44名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:vg0vifaY
応募してきたし正直楽しみなんだが
SSおかしくねぇ?
つーかなんでこんなに小さいのよ?
最大に拡大しても文字読めねぇし
45名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:LnlRKJLu
そうだ!MSに見とれてすっかりわすれてた!

戦艦どうなってんだヽ(`Д´)ノ
46名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:wQJvip+1
なんだ?このダイアログは?
47名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:oZ1Ia6LK
>>44
みんなリロードしまくるからだろ
48名も無き冒険者:03/01/16 18:50 ID:G1HkjEc3
これって やってる人がいちいちうpしてんのか?

違う気がするぞ
49名も無き冒険者:03/01/16 18:51 ID:SkJxeoHn
初期から戦艦手に入らないんじゃない?
50名も無き冒険者:03/01/16 18:51 ID:m1sXI4LO
>>44
文字読ませないために小さいんじゃないのか?
51名も無き冒険者:03/01/16 18:51 ID:JYGGqbbZ
その前に質問だ。
このスレはsage進行ののか?
52名も無き冒険者:03/01/16 18:51 ID:LnlRKJLu
激しくロックオン!
53名も無き冒険者:03/01/16 18:51 ID:EGBgR677
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/
速報に立てたから今日はここでよろ
54名も無き冒険者:03/01/16 18:52 ID:uxl6c8iZ
>>51

>>5
55名も無き冒険者:03/01/16 18:52 ID:G1HkjEc3
画面したのバーはチャット!?
56名も無き冒険者:03/01/16 18:52 ID:LnlRKJLu
早くザクマシンガンの砲撃を見せてYo!
57名も無き冒険者:03/01/16 18:54 ID:JYGGqbbZ
>>54
スマソ 天プレ見るの忘れてた(´Д`;)
何回も上げてる香具師いるからつい・・・・
58名も無き冒険者:03/01/16 18:54 ID:j7tGyZpF
ネトゲ実況板にスレ立てときました。
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1042710782/l50
祭りも良いがヒートアップしすぎるなよ!
59名も無き冒険者:03/01/16 18:54 ID:iy5G8i7u
これ何秒間隔で更新されてる?
やってるやつ羨ましすぎ
60名も無き冒険者:03/01/16 18:54 ID:6C0rzXdX
●●ここはボンバーマンオンラインの痛い香具師を晒すスレになりました●● 
61名も無き冒険者:03/01/16 18:55 ID:LnlRKJLu
いや、ここでいいじゃん(´Д`;)
62名も無き冒険者:03/01/16 18:55 ID:oZ1Ia6LK
んじゃsageますか

地球が思ったより綺麗じゃないんだけど、どうよ?
63名も無き冒険者:03/01/16 18:56 ID:G1HkjEc3
完全保存版
64名も無き冒険者:03/01/16 18:56 ID:j7tGyZpF
あのサイズじゃ無理きれいに見えないだろ。
65名も無き冒険者:03/01/16 18:57 ID:iy5G8i7u
実際にやったら大迫力なんだろうか?
ってかヘッドマウントディスプレイ対応してんの?
66名も無き冒険者:03/01/16 18:57 ID:LnlRKJLu
さっきからチラチラみえてる小さいウィンドウ、
もしかして装備リストか?
67名も無き冒険者:03/01/16 18:58 ID:JYGGqbbZ
>>62
多分それは地球が空間上遠くにあるから、
最低限の情報だけ受信してるからだと思われる
68名も無き冒険者:03/01/16 18:59 ID:pVXooEmF
なぜかネトゲ板では禁止されてないが
大小MMOでは一時間100レス以上の祭りは速報ってことになってるからな
せっかく立てたんだし使えばいいんじゃないかな
ライブSS用にするとかでもいいし
69名も無き冒険者:03/01/16 19:00 ID:LnlRKJLu
ザクのパンチラ〜
70名も無き冒険者:03/01/16 19:05 ID:LnlRKJLu
おぉ!?
撃つのか?うつんか?うつんかぁぁ?
71名も無き冒険者:03/01/16 19:09 ID:LnlRKJLu
あ、レーダーウィンドウの位置変えられるんだ
72名も無き冒険者:03/01/16 19:11 ID:uxl6c8iZ
足の裏が(・∀・)イイ!
73名も無き冒険者:03/01/16 19:12 ID:j7tGyZpF
人造田代砲は辞めとけ
74名も無き冒険者:03/01/16 19:12 ID:LnlRKJLu
ガンダムキタ−
75名も無き冒険者:03/01/16 19:14 ID:LnlRKJLu
お、一人名前読めたぞ

HINEKUREだってさ
76名も無き冒険者:03/01/16 19:17 ID:LnlRKJLu
コクピット、コクピット見せろヽ(`Д´)ノ

全天周囲モニター拝見させろゴルァ!
77名も無き冒険者:03/01/16 19:18 ID:kzUM4rYk
これ同じ画像を定期的に繰り返してるだけじゃないか?
78名も無き冒険者:03/01/16 19:19 ID:xWbSPLn8
そんなわけねーべ・・・多分
79名も無き冒険者:03/01/16 19:20 ID:LnlRKJLu
似非ライブスクリーンショット!!
・・・(´Д`;)
80名も無き冒険者:03/01/16 19:20 ID:JYGGqbbZ
>>77
5時くらいからずっと保存してるけど、微妙に違うよ。
81名も無き冒険者:03/01/16 19:21 ID:LnlRKJLu
宇宙の中で光るジムのアイカメラ(・∀・)イイ!
82名も無き冒険者:03/01/16 19:22 ID:8TzOdZLr
宇宙の上下ってどうなってんだ?
83名も無き冒険者:03/01/16 19:22 ID:j7tGyZpF
>>76
HMDの開発は完了して無いでしょ
84名も無き冒険者:03/01/16 19:24 ID:LnlRKJLu
現行のHMDの欠点は公式でも騒がれていたが、
画面があんまり大きくないらしいな
つまり、没入感が減る
85名も無き冒険者:03/01/16 19:24 ID:kzUM4rYk
家にCD送られてきて始めてテスターに選考されたか解るみたいだね
86名も無き冒険者:03/01/16 19:26 ID:LnlRKJLu
ねぇねぇ
いまうつってる左の何?
真中にジム、その上に旧ザク、そして左に・・・?
87名も無き冒険者:03/01/16 19:27 ID:JYGGqbbZ
>>86
ガンダム
88名も無き冒険者:03/01/16 19:27 ID:G1HkjEc3
ガンダム!!!!!
8986:03/01/16 19:28 ID:LnlRKJLu
なんか連邦のマーク入った盾もってるけど
よくわかんないや
90名も無き冒険者:03/01/16 19:28 ID:SkJxeoHn
緑色に半透明なボックスの向こうに居るガンダムかジムだと思われる
91名も無き冒険者:03/01/16 19:28 ID:kzUM4rYk
>>82
上下は関係ないようだね
92名も無き冒険者:03/01/16 19:29 ID:kzUM4rYk
旧ザクがやられたような画像が・・・さっきのガンダムにやられたんだな
93名も無き冒険者:03/01/16 19:29 ID:whB7qrNo
っていうかまだ信用できないんだが・・・
アピールとかもまじめに書いて送ったら向こうで笑われてると思うと書く気もせんな
94名も無き冒険者:03/01/16 19:29 ID:8TzOdZLr
しかしまー
これから会社学校から帰ってきたやつらで殺到しそうだなあ
95名も無き冒険者:03/01/16 19:29 ID:G1HkjEc3
なんとなく厨房いないからこのスレ居心地いいな
96名も無き冒険者:03/01/16 19:30 ID:LnlRKJLu
>>87-88
>>90
ありがとん!
97名も無き冒険者:03/01/16 19:31 ID:SkJxeoHn
>>93
その調子だと、発売されても疑って買えないな(w
98名も無き冒険者:03/01/16 19:31 ID:nLxx47CO
>>93
別に笑ったりはせんだろ。
普通に「ずっと期待して待っていました。ぜひやりたいです!」って言われたらうれしいと思うぞ
99名も無き冒険者:03/01/16 19:32 ID:G1HkjEc3
お前らグラフィックボード FXにするか?
100名も無き冒険者:03/01/16 19:32 ID:j7tGyZpF
前スレでも捏造だの税金対策だのネタ扱いされてたしね
101名も無き冒険者:03/01/16 19:33 ID:LnlRKJLu
>>99
お金あればね
102名も無き冒険者:03/01/16 19:33 ID:G1HkjEc3
すげぇのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
103名も無き冒険者:03/01/16 19:33 ID:JYGGqbbZ
>>100
信じてる人も信じてない人も結局は救われるわけだ

104名も無き冒険者:03/01/16 19:34 ID:LnlRKJLu
ジムとシャアザク!波乱の予感!
105名も無き冒険者:03/01/16 19:34 ID:j8X8Sarq
ジムピンチ!
106名も無き冒険者:03/01/16 19:35 ID:LnlRKJLu
ちなみにさっきのHINEKUREが左下にいる
(敬称略で)
107名も無き冒険者:03/01/16 19:35 ID:xWbSPLn8
ジムはどうなってしまうのか!
108名も無き冒険者:03/01/16 19:35 ID:G1HkjEc3
おい!ジム操作してる奴!もっとアクション見せろ!
固まったまんまじゃねぇか
109名も無き冒険者:03/01/16 19:36 ID:G1HkjEc3
どぅぁああああ!!!
110名も無き冒険者:03/01/16 19:36 ID:xWbSPLn8
ザクが・・・
111名も無き冒険者:03/01/16 19:36 ID:LnlRKJLu
うお!ドアップかよ!ジムさらにピンチ!
112名も無き冒険者:03/01/16 19:36 ID:SkJxeoHn
ザクの背中ドアップ!!
113名も無き冒険者:03/01/16 19:36 ID:AdxwiVFC
とりあえずここで実況すんのやめようぜ。ROやFFの痛い香具師等と変わらん。
114名も無き冒険者:03/01/16 19:37 ID:LnlRKJLu
>>113
今日は特別だろ、我々は2年待っt(略
115名も無き冒険者:03/01/16 19:37 ID:G1HkjEc3
>>113
sage 進行だしいいんじゃね?
116名も無き冒険者:03/01/16 19:38 ID:SkJxeoHn
FZ型のバックパックだな
117名も無き冒険者:03/01/16 19:38 ID:LnlRKJLu
あ、やっぱりザク改がいるわ
よく見てみて
普通のザクUとカラーリング違うでしょ?
118名も無き冒険者:03/01/16 19:38 ID:G1HkjEc3
つくりこみ すげ!
さすがに待っただけあった!マジアリガト
119名も無き冒険者:03/01/16 19:38 ID:JYGGqbbZ
どちらにせよ、少しおちついたほうがいいかもね。
といっても自分もむりぽ(゚∀゚)
120名も無き冒険者:03/01/16 19:39 ID:YSCpF6q1
速報にスレ立ってるんだから利用しようや('A`)ノ

【アルファ2】UC-GUNDAM ONLINE 【祭り】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/l50
121名も無き冒険者:03/01/16 19:39 ID:LnlRKJLu
これ、あれかな?
αテスターがライブSSに気付いて
ジムに寄ってきたのかな?
122名も無き冒険者:03/01/16 19:39 ID:tF0DpUZW
乱戦中
123名も無き冒険者:03/01/16 19:39 ID:xWbSPLn8
うひょーー(w
124名も無き冒険者:03/01/16 19:40 ID:LnlRKJLu
え?これ戦ってるの!?
125名も無き冒険者:03/01/16 19:40 ID:AdxwiVFC
後々UC厨って言われないために、そうならないために言ってるんだが。
まぁ・・祭り中に空気読まず冷めたこと言ってスマン。
126名も無き冒険者:03/01/16 19:40 ID:nLxx47CO
http://www.universalcentury.net/image/screenshot/livess.jpg
これアクティブデスクトップに設定するといいよ
127名も無き冒険者:03/01/16 19:40 ID:G1HkjEc3
今月のLOGINで特集ありそう!

なんとなくな・・・
128名も無き冒険者:03/01/16 19:41 ID:LnlRKJLu
ジム1機VSシャアザク
      ザクU×2
      ザクFZ
かよ!
129名も無き冒険者:03/01/16 19:41 ID:JYGGqbbZ
>>125
間違ったことは言ってないと思うから気にスンな
ぃ`
130名も無き冒険者:03/01/16 19:42 ID:G1HkjEc3
俺はここにカキコしてしばらくお待ち下さいの時に
SS更新してんだが お前らどうよ?
131名も無き冒険者:03/01/16 19:42 ID:LnlRKJLu
あ〜〜〜〜んも〜〜〜〜〜
せっかくいいところだったのにぃ〜〜〜
場面切り替わっちゃったよヽ(`Д´)ノ
132名も無き冒険者:03/01/16 19:42 ID:nLxx47CO
で、これってマウスで操作すんの?それともジョイパッドつかえる?
133131:03/01/16 19:43 ID:LnlRKJLu
違った!別アングルになった!うひょ〜
134名も無き冒険者:03/01/16 19:44 ID:fRrvpPFX
>>114-115
まったくもって駄目だ。

実況板以外での実況は 禁 止 さ れ て い ま す 。
135名も無き冒険者:03/01/16 19:44 ID:AdxwiVFC
とりあえず。さっきも誘導あったけど。
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/
136名も無き冒険者:03/01/16 19:44 ID:G1HkjEc3
>>134

・・・・・・・冷ますなよ
137名も無き冒険者:03/01/16 19:45 ID:j8X8Sarq
>>132
マウス+キーボードでしょ
他のMMOと同じじゃないの
138名も無き冒険者:03/01/16 19:45 ID:tF0DpUZW
SS見る限り今のところMSアクションゲームだな

早くMMORPGの部分を見せろよ!
139名も無き冒険者:03/01/16 19:46 ID:iy5G8i7u
これって動きなくない?
なんだかハリボテが動いてるだけのような?
にしても敵を見失う、または一定の距離になると
Lostってでるみたいだね
140名も無き冒険者:03/01/16 19:46 ID:G1HkjEc3
>>137
でも、キーボードが多くなるだろ。

ってことは、ジョイパッド必須かもな
141名も無き冒険者:03/01/16 19:46 ID:LnlRKJLu
>>135
なんかそこネラとかいってるんですが(´Д`;)
142名も無き冒険者:03/01/16 19:47 ID:3O34GszF
お前ら公式の奴ら痛いだの妄想厨だの散々言っておきながら自分たちも同じじゃねーかw
143名も無き冒険者:03/01/16 19:47 ID:JYGGqbbZ
>>ALL
とりあえず落ち着こうぜ(´Д`;)
一人一人がレス数を減らすだけで十分回避できる問題だよ
騒ぎたいのはみんな一緒だが、それが原因でギスギスするのは勘弁な
144名も無き冒険者:03/01/16 19:48 ID:LnlRKJLu
誰か脳内補完用にガンダムMUSIC紹介して下さい
脳内サウンド飽きますた・・・
145名も無き冒険者:03/01/16 19:48 ID:8yw3Li0r
俺らが一番痛かった

スタッフゴメソ

もう忘れよう


さっさと作ってくださいませ
146名も無き冒険者:03/01/16 19:48 ID:xWbSPLn8
>>139
ハリボテとか言うなよ・・・(´Д`;)
147名も無き冒険者:03/01/16 19:49 ID:G1HkjEc3
なんかSS重いぞ
148名も無き冒険者:03/01/16 19:49 ID:SkJxeoHn
ネタじゃないと判ったら別の部分の叩きに必死になってる奴が哀れに見える(藁
149名も無き冒険者:03/01/16 19:49 ID:LnlRKJLu
>>142
公式はこういうのは無理だと思われ
150名も無き冒険者:03/01/16 19:49 ID:j8X8Sarq
>>140
キーボードが多くなるってどういう事?
ジョイパット必須って事にはならないと思うけど
151名も無き冒険者:03/01/16 19:51 ID:LnlRKJLu
逝け!旧ザク!僕等の思いを乗せて!逝け!大気圏へ!
152名も無き冒険者:03/01/16 19:51 ID:G1HkjEc3
>>150
RPGと違ってアクション性 多いから
153名も無き冒険者:03/01/16 19:52 ID:LnlRKJLu
移動したあとバーニアで飛行機雲みたいな軌跡ができてるね
短いけど
154名も無き冒険者:03/01/16 19:52 ID:vgqwFLlt
さて・・・・

DirextX9カード無いわけだが・・・
155名も無き冒険者:03/01/16 19:52 ID:zcR1zbOS
テスターに選考される倍率ってどれくらいなんだろう
156名も無き冒険者:03/01/16 19:53 ID:fRrvpPFX
なあ・・・祭りは速報板って決まりだろ・・・頼むから・・・
157名も無き冒険者:03/01/16 19:53 ID:8yw3Li0r
>>150
たぶんホットキー登録みたいにして、F1押したら「こんにちは」と表示させたり、特定の動作をキーボードでらくにできるということではないかと
158名も無き冒険者:03/01/16 19:54 ID:G1HkjEc3
>>156
今日だけ 頼む!
159名も無き冒険者:03/01/16 19:56 ID:LnlRKJLu
>>156
IDもFXだし、きっとFXが格安で手に入るから(謎
160名も無き冒険者:03/01/16 19:56 ID:gmwc+ZBb
DX9.0をDLしてインストールしてみたが、これでいいのかな
161名も無き冒険者:03/01/16 19:58 ID:G1HkjEc3
おいおい、やっぱ速報うつるぞ
162名も無き冒険者:03/01/16 19:58 ID:LnlRKJLu
つーか漏れ思うんだが、グラフィックの設定さげて贅沢しなきゃ
GeForce2あたりでも動くと思われ
163名も無き冒険者:03/01/16 19:59 ID:LnlRKJLu
>>161
どっちなんだよ!
164名も無き冒険者:03/01/16 19:59 ID:G1HkjEc3
>>162
うごくかよ
165名も無き冒険者:03/01/16 19:59 ID:iy5G8i7u
ポケットの中の戦争、08MS小隊あたりのMS、MAはでるんかな?
166156:03/01/16 20:00 ID:fRrvpPFX
SS祭りは収束気味だったな。無粋なレスすまそ。
SSの感想、叫び等の祭りは http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/

で、マクロの話が出てきたわけだが。
おまいらキーボード操作に自信ある?

漏れはUOだとTab連打+マクロ操作全盛期がメインだったから、
今となっては変則的なマクロ操作しかできないのよ。

誰かF型マクロ操作のコツおしえてくれょぅ・・・
167名も無き冒険者:03/01/16 20:00 ID:IhwKP8V+
最近はある程度のCPUあれば結構オンボードでも動いたりするんだよな

まあこれは無理だろうが
168名も無き冒険者:03/01/16 20:00 ID:xWbSPLn8
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/
ネット速報にスレがあるぞ
こっちに移住すりゃいいんだろ?
169名も無き冒険者:03/01/16 20:02 ID:LnlRKJLu
>>166
UOで思い出した
UOA、あれ勘弁してくれ
あんなのシェアウェアやらせんで
ディンプスがパッチとかでだしてくれ
170名も無き冒険者:03/01/16 20:05 ID:vgqwFLlt
つーかさぁ
これノートPCで動く?春モデルの最新で
171名も無き冒険者:03/01/16 20:06 ID:j7tGyZpF
俺の推測でしかないが最低限プログラマブルシェーダー
ついてれば動くと思う。2.0専用なんて素人でも組まん。
172名も無き冒険者:03/01/16 20:10 ID:eCNt6PdZ
>>170
快適には無理かと、、自作した方がいいかな

でもノートで授業中に隣の奴と一緒にザクでガンダム狩り、、ハァハァ(;´Д`)
実際高校の頃授業中に隣のクラスの奴とUOやった覚えが。。途中で動かなくなったと思ったら先生に発見されてた
173名も無き冒険者:03/01/16 20:14 ID:vgqwFLlt
4200GOでも駄目かなぁ・・駄目だろうなぁ・・
174名も無き冒険者:03/01/16 20:18 ID:j7tGyZpF
>>173
大丈夫だと思うよ、pureDevice必要なソフトなんてベンチだけっしょ
公式にもサポートとは書いてあっても
9.0ハードウェア対応とは書いてないでしょ。
常識ある開発なら9.0ネイティブ必須なんて言わない。
175名も無き冒険者:03/01/16 20:22 ID:j7tGyZpF
まぁ、地球実尺なんて常識ないからみんな心配してるんだろうけど・・・
176名も無き冒険者:03/01/16 20:25 ID:pH23SZVS
おまいら・・・・・。
俺がいつもどんだけUC擁護しても、鼻で笑って馬鹿にして、叩いてたくせに・・・。
ちくしょう。やりきれねぇ・・・・。


ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
177名も無き冒険者:03/01/16 20:27 ID:vgqwFLlt
その常識ある開発っていうのが一番気になるんだけど

まぁピクセルシェーダー2.0なんて搭載してんの
RADEON9700しかねーよ、ってことで
178名も無き冒険者:03/01/16 20:30 ID:j7tGyZpF
>>176
UC擁護してたクチだけにその気持ち判るよ
でも、過去の事は水に流そうじゃないか。

これからはNTとも渡り合っていかなきゃならないんだし・・・
179名も無き冒険者:03/01/16 20:33 ID:zj7U88yD
今思えばなぜやつらは一生出ない出ないと言いながらも
毎日のように公式をチェックして必死になっていたのだろうか
180名も無き冒険者:03/01/16 20:34 ID:j7tGyZpF
>>179
今思わなくても思ってマスタ
181名も無き冒険者:03/01/16 20:34 ID:fRrvpPFX
漏れはIDからしてFX購入必須なんだろうか。
RAID5組んだばかりで金が・・・・
182名も無き冒険者:03/01/16 20:36 ID:9YQR2xsz
このスレ何人で進めてるの?
183名も無き冒険者:03/01/16 20:36 ID:wQJvip+1
激しくAthlonは蹴られそうな予感。
184名も無き冒険者:03/01/16 20:37 ID:Z3gaNNvK
>>178
同感。去年の3月からファンページとML作って密かにまったりと
待ってました。かなり先走りすぎてたのはいわずもがな。
185名も無き冒険者:03/01/16 20:37 ID:pH23SZVS
まあ俺の糞PCじゃ動かないから
αの応募もしないけどね。(・ω・`)
186名も無き冒険者:03/01/16 20:40 ID:j7tGyZpF
さて、FLASH職人にProjectXの作成依頼しる!!
187名も無き冒険者:03/01/16 20:41 ID:soGq6z51
>>176
そんなこと言ってもデネーデネー言ってたのはネタでんがな
少なくとも俺はな、何割か本気で言ってる基地外はいたかもしれんがな
188名も無き冒険者:03/01/16 20:42 ID:SkJxeoHn
>>187
やめとけ、今は何言ってもみじめにしか見えん
189名も無き冒険者:03/01/16 20:43 ID:j7tGyZpF
>>187
今更言っても信じて貰えないし、かっこ悪いって言われるだけだよ。
そういうネタなら止めないけど。
190名も無き冒険者:03/01/16 20:48 ID:pH23SZVS
まあコレでとりあえず「ゲーム」は作ってるってのはわかったし、
どんな形でもとりあえず発売はされそうだ。

残す所は細かいゲームシステムや操作性の情報だ。
191名も無き冒険者:03/01/16 20:48 ID:fRrvpPFX
で、3月のE3デモ当時のバーニア噴射エフェクトが
6月のnVIDIA介入以来お目見えしてなかったわけだが・・・・

今回のLive映像でほぼ確定だな。
旧エフェクトは完全に放棄されたぽ。

俺はあっちも好きだったんだがなあ。
192名も無き冒険者:03/01/16 20:50 ID:vg0vifaY
つーかαが出来ても製品が完成するとは限らない訳だが・・
実尺、実時間とか再現できないとかで完成しないとかね
仕様完全実装は結局できないままサービス終了したネトゲなんて珍しくないぜ

とかみじめな事を言って見るテスツ
193名も無き冒険者:03/01/16 20:51 ID:FDqFRqoC
これってタイプで言うとUOタイプ?それともEQ?
194名も無き冒険者:03/01/16 20:52 ID:pH23SZVS
スタッフよ。今日はえばっていいんだぞ!
鼻息鳴らして開発便りに「どーだみたか!!」っつっていいんだぞ!!
ガンガレ
195暇な方どうぞ(音量注意):03/01/16 21:01 ID:LnlRKJLu
196名も無き冒険者:03/01/16 21:09 ID:j7tGyZpF
>>192
それについては否定しないよ
俺が否定してたのは税金対策とDのBへのタカリの部分だ。
実尺辺りは再現される方向の人間だがな。
無論頓挫する可能性は捨てきれない。
197名も無き冒険者:03/01/16 21:16 ID:LnlRKJLu
うわーん、実況スレが荒らされてるよう
これもメンテナンスのせいだようヽ(`Д´)ノ
198名も無き冒険者:03/01/16 21:19 ID:/tmT+k5J
ますますUCが楽しみになってまいりました
いろんな意味で
199名も無き冒険者:03/01/16 21:19 ID:cZxgk3f5
これって、テストの必須環境とか出てないの?
200名も無き冒険者:03/01/16 21:22 ID:d4FaX3zr
>>199
応募者の環境から向こうがチョイスするっぽ
…暇なのか?
201名も無き冒険者:03/01/16 21:23 ID:uM7y3lCC
前スレの781だけども・・・。前スレの782さんはα先行テスターに当たったかな?
俺ははずれた(´・ω・`)
202名も無き冒険者:03/01/16 21:49 ID:0vGeMi5Z
オイオイ、存在すら脳内から消去されかけてた矢先にマジですか?
正直α1から進むのかよって馬鹿にしてた。
まだ疑いつつ応募してみる。
203名も無き冒険者:03/01/16 21:59 ID:z0xCVka3
マジか・・・つか公式繋がらねーyp
204名も無き冒険者:03/01/16 22:05 ID:t6hWlyk9
もう募集打ち切りするんじゃねーの?
205名も無き冒険者:03/01/16 22:08 ID:9YQR2xsz
しかしまぁ壮大なネタだなw
206名も無き冒険者 :03/01/16 22:14 ID:sCJ5gxEp
PCを冬のボーナスで買わないでよかったよ!!!!
207名も無き冒険者:03/01/16 22:20 ID:/tmT+k5J
新情報発表されるUC期待派、UCネタ派を貶す

何ヶ月か情報無しUCネタ派、UC期待派を貶す

新情報発表されるUC期待派、UCネタ派を貶す

以下繰り返し

煽り合い宇宙
208名も無き冒険者:03/01/16 22:24 ID:d4FaX3zr
>>207
チョト違う
「期待は」してるんだよ、でもなぁ…
209名も無き冒険者:03/01/16 22:29 ID:vgqwFLlt
ていうか騒いでみたはいいが
正直まだどんなゲームかわかんない。
糞ゲーだったらどうしよう、と

よく考えたら最初はそれが一番問題だったはずなのに・・・
何時の間にか出る出ないが問題になってた・・・
210名も無き冒険者:03/01/16 22:40 ID:9nKXcRts
しかもまだαの募集フォームを名乗るものが出来ただけだぞ。
211名も無き冒険者:03/01/16 22:45 ID:aedQjkHU
2chってのは、その時スレで勢いのある流れこそが正義だからねw
たまーに過去遡って「〜は神!」とか無くはないけど。

まだまだ先は長いんだから殺伐としないでマターリしる。
楽しめる祭りは楽しんでイイ!
212名も無き冒険者:03/01/16 22:45 ID:SkJxeoHn
>>210
実況SSは?
213名も無き冒険者:03/01/16 22:49 ID:aedQjkHU
俺は何を実況しているのかの方に興味があるけどね。
かっこいいなー綺麗だなーとは思うよ。
214名も無き冒険者:03/01/16 22:51 ID:xVuRAzkC
このスレの人間のものすごい手のひら返しな態度を見て、
わたしは人を信じるのをやめたくなりますた。

でもこれやるけどねw
215名も無き冒険者:03/01/16 22:51 ID:CAtzMnHG
ま、2ちゃんねらも人の子ってこった
216名も無き冒険者:03/01/16 23:12 ID:z0xCVka3
え、違うだろ?全部わかってて踊ってるだけだよな?な?
217名も無き冒険者:03/01/16 23:21 ID:Lkn13See
>>215
(・∀・)ニヤニヤ
なんちゃって君か・・・
218名も無き冒険者:03/01/16 23:26 ID:aedQjkHU
なんちゃって君ってなんだろう、、、

まーこれでまた半年は持つかね?
年度末は道路掘り起こしたりとか大変だしね。
219名も無き冒険者:03/01/16 23:29 ID:wlsKNOaE
今の時点で騒ぎすぎだな。
UCが宇宙を舞台にしたアクションゲームならキターって
なるのは分かるが、あくまでMMORPGなんだから。
220名も無き冒険者:03/01/16 23:37 ID:R0Tl7qrn
アクションゲームでなくMMORPGで出すから
キターだと思ったのだが・・・
221名も無き冒険者:03/01/16 23:41 ID:wlsKNOaE
>>220
そのMMORPGの部分が全然見えてないじゃん。
皆が騒いでいるのは宇宙でモビルスーツが動いているだけのSSだろ?

16万人とか実寸とかまだまだ疑わしき部分もあるのにさ。
222名も無き冒険者:03/01/16 23:43 ID:i9M6tIb9
アクション性の高いMMOなら(・∀・)イイ!!
Pスキルの必要ない廃人マンセーゲーはいらねーよ
223名も無き冒険者:03/01/16 23:52 ID:fRrvpPFX
まあ俺はHomePlanetさえ出ればUCには見向きもしなくなるわけだが。
224名も無き冒険者:03/01/16 23:59 ID:aedQjkHU
俺はとりあえず春あたりにSWG快適パーツ買おうかと。
225名も無き冒険者:03/01/17 00:02 ID:VYlounz4
○本運用. ○MMOシステム混みで運用開始
↑ ↑
○ベータ2 運用. ○16万人同時接続確認
↑ ↑
○ベータ1 運用. ○実尺地球再現
↑ ↑
===ディンプスが越えなければならない108の試練===
↑ ↑
●アルファ2 運用 ●3D表示部分の試作
↑ ↑
○アルファ1 運用 ○ガンダムブランド承認
↑ ↑
226名も無き冒険者:03/01/17 00:12 ID:VYlounz4
○本運用...........................○MMOシステム混みで運用開始
↑...........................................↑
○ベータ2 運用..............○16万人同時接続確認
↑...........................................↑
○ベータ1 運用..............○実尺地球再現
↑...........................................↑
===ディンプスが越えなければならない108の試練===
↑...........................................↑
●アルファ2 運用..........●3D表示部分の試作
↑...........................................↑
○アルファ1 運用..........○ガンダムブランド承認
↑...........................................↑


AAの空白って全角なのかな?
慣れない事するもんじゃないな。
227名も無き冒険者:03/01/17 00:15 ID:WbolsdlW
1文字目の半角と2文字連続の半角は掲示板では無視される
228名も無き冒険者:03/01/17 00:15 ID:TE6IbNX3
正直確かにこの推奨環境で16万人ていうのはかなりヤバイよな。
いくら鯖が1つで世界中からいってもね・・・
FF11ですらアレだっていうのに
229名も無き冒険者:03/01/17 00:17 ID:VYlounz4
>>227
おお、親切にどうも。次何かの機会に思い出します。
230名も無き冒険者:03/01/17 00:22 ID:WbolsdlW
というか海外のプレーヤーって見込めるのか?
231名も無き冒険者:03/01/17 00:23 ID:ayM/W1ut
世界には物好きもいるってこった
232名も無き冒険者:03/01/17 00:25 ID:5XKKin3p
ガンダムは世界中で大人気ですよ
http://www.gundam.com/
233名も無き冒険者:03/01/17 00:39 ID:14OWtXkv
■おしらせ
2003年1月より「αテスター募集」のフォーム送信機能にトラブルが生じていました。
誠に申し訳ございませんが、2003年1月16日からの送信データは正しく着信できませんでした。
投稿フォームに一部応急処置をいたしましたので、誠に恐縮ですが、再度の送信をお願いいたします。
234名も無き冒険者:03/01/17 00:48 ID:VYlounz4
あったなそういうのも(笑
235名も無き冒険者:03/01/17 00:55 ID:pdzb/NnA
16万人の同時ログインを達成しようとすれば
少なくとも50万アカウントは必要だな。
236名も無き冒険者:03/01/17 00:57 ID:6ZdHhbEH
念の為
>>233はネタ
信じる奴が出てくるからな。
237名も無き冒険者:03/01/17 01:05 ID:VYlounz4
16万人っていう数字はどこから来たんだろう?
サーバー性能かな?

でさ、UOとかラグナってサーバー設置場所と回線を業者に頼んでるよね?
そのクオリティとか限界とか費用のバランスを見て業者を決定してると思うんだけど、
UCって確か回線帯域を限界まで使うのを目指すようなコメントしてたよね。電話か何かに例えて。
それってMXとかnyでプロバイダにフルに負担かけてバックボーン詰まらせて困らせてるような
問題にはならないんだろうか。
16万人分の情報を見込んだ量の帯域で、転送量MAXを目指すだけの費用を回収できると
見込んでるって事なんだよね?

ひょっとして専用回線&サーバー設置場所用意してるのか?
例のバンダイ・ピピン資産?
238名も無き冒険者:03/01/17 01:13 ID:UA1yixaO
質問なんだが
脳内とディンプル関係者以外でαに当選した人いるの?
239名も無き冒険者:03/01/17 01:15 ID:Bsw8VGQK
>>238
俺も当選しましたよ
240名も無き冒険者:03/01/17 01:15 ID:LdAcIUv9
したよ
241名も無き冒険者:03/01/17 01:19 ID:wT+HuHZh
なんだ?もう決定したのか?
242名も無き冒険者:03/01/17 01:24 ID:5XKKin3p
サーバーが古いんじゃないか って思うのだが?
去年の段階でもう準備してたよな?
243名も無き冒険者:03/01/17 01:26 ID:9tWkP+NR
現在サーバーはディンプス社員がWinnyでテスト中
244名も無き冒険者:03/01/17 01:29 ID:VYlounz4
でもビル1つ分の消費電力ですぜ。ウェーハッハッハ
どうなんだろう。やっぱ実尺地球だしメモリも処理速度も必要なんかね?
UOとか決行ショボいサーバーらしいが、処理する情報量の差ってどんなもんなんだろう。
ブロードバンド要求する量を16万人分処理するんだからやっぱり大変なんだろうか。
245名も無き冒険者:03/01/17 01:31 ID:PZmdFZZo
つか、ローカルにデータ持ってるならともかく、サーバーに持ってる時点でアレだろ・・・
ユーザーが全員FTTHとかじゃない限り回線速度がネックになってまともなゲームに
ならないのは見え見え・・・

というか、各プレイヤーの行動データだけでも、ホストサーバーがパンクしてるゲームは
多々あるのに、サーバーからダウンって・・・
インフラが追いつかないと思うんだが・・・
246名も無き冒険者:03/01/17 01:37 ID:lS15O8/e
まさか>>245はテクスチャの内容から何から全てダウソすると思ってるのか?
247名も無き冒険者:03/01/17 01:40 ID:VYlounz4
クライアント側の帯域は、まーなんとかなるのかもしれんかと思ってるんだけど、それを配信する
サーバーとサーバー側の帯域の目処たってるのかなぁとは思ってるんだよね。
いくらクライアント側にキャッシュさせるっていっても、16万人もいたら常に何人かには5G地球を
バラして送ってるって事でしょ?データベースとかファイルアクセス大丈夫なのかしらん。
248名も無き冒険者:03/01/17 01:41 ID:PZmdFZZo
>>237
電話の例は稼働率(要はサーバーの稼働時間=信頼性)の話だと思われ

まあ、地形データ50GB+街データ数GBとか言ってるのをみると
普通に考えれば絶対、帯域は足りないと思うけど・・・

ただ、サービス開始までは早くても1年はかかるだろうし、その頃になれば
HDD容量もかなり上がってるだろうから、数十GBくらいはクライアント側に収納可能
ってことになって、結局、クライアントに入れるってことになるだろうと思うけどね
249名も無き冒険者:03/01/17 01:43 ID:PZmdFZZo
>>246
50GBもクライアントに置けないからサーバーが負担するって話じゃなかったっけ?
よく使うデータはクライアントにキャッシュとしてインストールするだろうけど、
どっか行く度に地形データを読み込むハメになると思われ
250名も無き冒険者:03/01/17 01:47 ID:lS15O8/e
>>248-249
イベント等による地形変化に対応しやすくするために
サーバ側に地形データを置くのだと理解していたが。

つか、そういう説明あったよね?
251名も無き冒険者:03/01/17 01:50 ID:VYlounz4
>>248
読み返してみた。ご指摘通り、サーバー稼働率の事で例えてるみたいね。ダウンメンテとか言ってるし。
インフラっていってるのと、電話の不通って感覚なかったんで、回線帯域の方かとオモテタ。

60Gくらいのメディアで配布できればいいね。
HDDで売ったらどうだ。50G以上もインストール嫌だw
252名も無き冒険者:03/01/17 01:52 ID:lS15O8/e
あああ、回答になってない。

結局、Skinみたいなデータがクライアント側に渡されるんじゃないかな。
まさかMapエディタも無しに地球圏実尺再現なんてするわけないんだから、
それを考えると十分に今の通信インフラでも実現可能かと思われ。
253名も無き冒険者:03/01/17 01:52 ID:VYlounz4
>>250
それもあるだろうし(理想ではあるが随時実尺地球のDB更新までする事になるぞ)配布の問題も
あるんじゃないのかな。
最初っから全部のデータなんていらないってのもあるだろう。
キャッシュコンプリする奴でてくるかね。
254名も無き冒険者:03/01/17 01:56 ID:VYlounz4
>>252
スキンとかエディタとかまで考えなくても、地形で50G、街で+α(小さくは無いらしい。まあ複雑さは地形
とは比較にならんだろう)と公言されてるのと、それを随時配信すると発表されて、懸念の声も大きかった
が、テストして(何人で?)問題なく、見渡せる程度の範囲、数キロバイトだったかで配信できたとの
コメントもあったよ。

その上で俺は「大丈夫なんだろうか」と思ってるんだけど。
255名も無き冒険者:03/01/17 01:56 ID:pdzb/NnA
サーバーは本社に運び込んだとか書いてたよなー。
16万人×通常のMMORPGより遥かに多い通信量
をまかなえる専用線を引いてるってこと?
256名も無き冒険者:03/01/17 02:01 ID:L4RgeU0T
seed終わる頃にははじまんじゃねーか?と言ってみるテスツ
257名も無き冒険者:03/01/17 02:03 ID:PZmdFZZo
>>251
DVD-ROM十数枚組とか・・・
インストール何時間かかるんだろうw

>>250,252
イベントの地形変化ならパッチで対応可能だと思うんだけどなぁ・・・
(現に今あるMMORPGは全部その形式で対応できてるし)
skin(オブジェクトを定義したファイルってことでいいのかな?)という形なら
可能かもしれないけど、それでも結構なデータ量になるわけで・・・
結局、レスポンスタイムという点でまともなゲームならない気がするんだけど・・・
(というかパッチ方式に対するメリットが無いかと・・・)
258名も無き冒険者:03/01/17 02:05 ID:VYlounz4
場所どーだったかなー なんとなく本社じゃなかった気がするんだが詳細覚えてない。
なんかデバってったような感じで書いてあったからかな。
床補強したとかしなかったとか書いてあったな。
ふつーのラック式のP6いっぱい積んだ奴とかじゃないみたいだな。
259名も無き冒険者:03/01/17 02:09 ID:lS15O8/e
>>254
ああ、そういうことか。
それなら、そんなに心配しなくてもいいんじゃないかなあ。

MAX16万人の接続があって、平均毎秒1kbyteの地形データ転送が行われたとしても、
サーバの負担は毎秒160Mbyte程度だ。

・・・・・ま、まあ大丈夫なんじゃないかな。うん。
世の中にはローカルISPのくせに2.4Gbit/secのバックボーン持ってる業者もあるんだし。

他のデータを合わせても、多分大丈夫だよ。多分。
260名も無き冒険者:03/01/17 02:11 ID:PZmdFZZo
>>258
ラックだと思われ
あれ、デカイのにフルで積むと結構な重さになるらしく、それで床補強が要るらしい・・・
あと、専用の空調入れたりいろいろ大変なんだそうな
(昔行ったネットワーク系の会社の社員から聞いた話)
261名も無き冒険者:03/01/17 02:12 ID:VYlounz4
>>257
もっとダイナミックに地形変化させたいと妄想してるんだと思ったよ。
コロニー落としできればいいなって思ってるらしいし、コロニーったって実尺なんだから
相当な地形情報だと思うよ。(それがまた地形とPC1グループで移動していくなんてロジック、俺なら
仕様に組み込みたくない)
FPSの弾痕なんかと違って、MSでどかーんってやれば、彼らなら地面に大穴あいて水たまって
釣れますか?とかやってやるぜーとかって勢いなんじゃないのかなーって思ってさ。

本当に地形とか建物の配信が可能なシステムなんだったら、MS追加程度ならパッチ無しで随時
いけそうだよな。発表無しに新型が地平線の点くらいの大きさから近づいてきてとかさ。
262名も無き冒険者:03/01/17 02:13 ID:PZmdFZZo
>>259
リアルタイム転送って・・・
ちょっとでも転送が途切れたら即あぼ〜んじゃん・・・

シームレスと言えば聞こえはいいが、かなりリスキーなやり方ですな・・・
263名も無き冒険者:03/01/17 02:13 ID:lS15O8/e
>>257
パッチ形式の不利な点は、重要な変更を含むパッチをクライアントにあてると
サーバ側もデータの変更のためのメンテに入っちゃうことだよな。

コロニー落しでクレーターができまつた、なんて変更をリアルタイムで行うには、
地形データをサーバで自由にできる必要がある。
264名も無き冒険者:03/01/17 02:16 ID:PZmdFZZo
>>261
レッドファンクションみたいな感じか・・・
あれシングルFPSでもまだまだ未完成なテクノロジーだけど・・・
265名も無き冒険者:03/01/17 02:16 ID:VYlounz4
>>259
俺はそんなにネットワークの数値に明るい訳じゃないんだけど、1サービスとしての規模では
過去なかった大がかりなもんなんだろうね。
「ガンダム」の名前って協力なんだねえw

>>260
なんか俺の中では、オープンリールとかモザイクみたいなランプが顔みたいに並んでてピコピコ
やってるようなスーパーコンピューターのイメージだよw
驚異のメカニズムみたいなさw 運営出来るならなんでもいいんだけどね。
266名も無き冒険者:03/01/17 02:25 ID:PZmdFZZo
>>263
リアルタイム地形変化か・・・
プレイヤー人数やマップ規模が遥かに小さいFPSの分野でもまだ無理と言われてるが・・・

というか、データがすこしでも途切れたら何も見えなくなるわけで・・・
その間の処理とかpingの問題とかもあるわけで・・・

理論的には可能だけど、快適なゲームプレイにはネットワークが
ネックになりそうな仕様だと思う・・・
Xboxのヘイローみたいな・・・
267名も無き冒険者:03/01/17 02:25 ID:lS15O8/e
>>261
まさかそこまではキツいかと思われ(w

コロニー落しにしたって恒常的に行われるものじゃないんだし、
いざイベント開始となったらコロニー内は空っぽにされたりするんじゃないかな。
(避難勧告が出されて・・・みたい感じでさ)
268名も無き冒険者:03/01/17 02:32 ID:lS15O8/e
>>266
FPSは要求がかなりシビアだからね。
今俺がやってるBF1942なんか、ping20代でもネットコードの関係で不満が絶えないよ。

UCの場合の地形変化ってのは、そんなに恒常的なもんでもないと思うよ。
例に出したコロニー落しとか、その程度でしか地形は変えられないかと。
(つまりは、管理者側の地形変化要求にのみ応えるシステムだな)
少なくとも、俺の貧弱な知識ではそれ以上は想像できないな。
269名も無き冒険者:03/01/17 02:33 ID:VYlounz4
>>266
DATA配信の規模っていうかタイミングは、ある程度考慮されてるっての見た気がする。
配信テストの時だっけかな、10km四方だったか(数値自信なし)ようは視界の範囲で区切るとかなんとか。
多分次の区域が見える前に、そっちのDATA送ってもらって乗り換えるんじゃないのかな。
ある程度の範囲でドタバタやってる内は安定って感じで。
高速移動で黒い空間が見える事はあるかもしれないねw

>>267
だよなw いやそれは承知してるんだけどさ。
たしか初期に、コロニーの穴再現は諦めたとかも書いてたし。

だとすると、単純に地形配信の理由って、
・配布するメディアが無い
・多分ひとりに対して、そんなに土地DATAは必要ない。
って事なんだろうな。

実尺ヤメマシタってさっさと言えばいいと思いますw

今日はなかなか楽しい日であった。
思ったより祭り短かったけど。
どうせ遊んでるんだからモンスターサーバーと帯域使えばいいのにw>SS配信
ある意味テストケースじゃないのか。
ほんしゃコネロス
270名も無き冒険者:03/01/17 02:56 ID:OObi2nfg
( ・ω・)早く月面ゴルフしたいなあ
271名も無き冒険者:03/01/17 04:44 ID:AK4oK/0t
こんな建設的な話を見たのはどれくらいぶりだろうか・・・。
いつもはどんなに色々な文を書いても、照れ隠しなのか


「・・・まぁ、出るはずがないわけなんですが。」

とか付け加えられてて萎えてたのに。
272名も無き冒険者:03/01/17 04:51 ID:pdzb/NnA
最初期はこんな感じだったかと。
結論はどうがんばっても「実尺無理、意味なし」だったけどな。
「具体的な仕様がほとんど発表されてない」
「発表された仕様がどう考えても実現困難、しかも意味がない」
って状況はそのころから変わってないシナー
273名も無き冒険者:03/01/17 05:36 ID:AK4oK/0t
LIVESSに地球うつってるのあったけど上陸できないのかな?
まぁこのスレのやつでα当たったやつが出てからが本当の祭りですね。

sage進行で偽装したフルスクリーン級SSをうpしまくり

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
274名も無き冒険者:03/01/17 07:39 ID:hi+N6OFb
公式につながらないのだが、なぜだ?
275 :03/01/17 08:48 ID:+Zvd7vQd
なんか急に書き込みの量が増えたな。
マッタリしてた頃がなつかしい。
276名も無き冒険者:03/01/17 08:58 ID:Aad58PAT
プログラマブルハードウェアシェイダってのはどのへんのグラボから搭載されてるんだ?
GF4以降じゃないと積んでないかな?
277名も無き冒険者:03/01/17 08:59 ID:72Z2WOsL
3つ申し込んだけど当たるかな。
278名も無き冒険者:03/01/17 09:17 ID:BLoEb9y3
>>274

お前らがわっとアクセスしたからだよw!
279名も無き冒険者:03/01/17 09:51 ID:wPdthvDN
ビデオカードはDirectX8.0でもいいの?
今付いてるビデオカードはプログラマブル nfiniteFX ™ II 付いてるみたいだけど
これでいいのかな
280名も無き冒険者:03/01/17 10:02 ID:6ZdHhbEH
dx9対応ドライバ入ってるなら問題ないでそ。

地形データが送受信されるのは5kmを移動するごとに
必要な枚数です。

さて、貴方は10kmを何秒で移動しますか?
281名も無き冒険者:03/01/17 10:03 ID:Aad58PAT
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/default.asp
ここからDLしておけば問題ないかな?
282名も無き冒険者:03/01/17 11:40 ID:PAF+kHiR
この速さならいえる

いつのまに?
283名も無き冒険者:03/01/17 11:43 ID:PAF+kHiR
間違った。

この速さなら言える

テスター登録の誕生日デフォルトが俺の誕生日の一日前(年も)
284名も無き冒険者:03/01/17 12:02 ID:D18rh9ez
ゲハ板で宣伝カキコをよくみかけたころが懐かしく思えてきた。
今、そのゲハ板はAA荒らしのおかげで存亡の危機らしいのだが、あり?
285名も無き冒険者:03/01/17 14:19 ID:6cWHVYP2
α2って言ってもSS見る限りではまだまだ小さい宇宙空間しか再現できてないみたいだね
あとMS中心で肝心の中に乗ってるはずの自分の分身である人間のアクションシーンがない
ガンダムの世界で暮らす「人間」になれるMMOのはずなのに・・・
286名も無き冒険者:03/01/17 15:13 ID:Blm9xt1V
おまえら、メンテ終了しましたYO
287名も無き冒険者:03/01/17 15:17 ID:geGRf7Zk
既にプレーしてるの?
おもしろいか?
戦闘シーンとか
街中手動で歩けるの?
288名も無き冒険者:03/01/17 15:26 ID:zf8tDjM9
ガンダムの股間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
289名も無き冒険者:03/01/17 15:54 ID:9HxjyGbB
intelのCPU推奨ってことはSSE2に最適化されるのか?
3DNow!だめぽ?
290名も無き冒険者:03/01/17 16:03 ID:PAF+kHiR
ねぇ、このSS…
291名も無き冒険者:03/01/17 16:27 ID:bJgHM+kn
ガンダムって足の裏からもバーニア噴射出来たのね知らんかった。
292名も無き冒険者:03/01/17 16:27 ID:D75LmXP5
でこっから発売までは一般的にどんくらいかかるもんなの?半年もすりゃ出んの?
293名も無き冒険者:03/01/17 16:33 ID:FCm0xxNp
実況こっちでやってるよ
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/
294名も無き冒険者:03/01/17 17:08 ID:9tWkP+NR
プハー ってMMORPGやった事なかったのか・・
295名も無き冒険者:03/01/17 17:13 ID:nTFqusuX
いやーまさかテスト開始までくるとはおもわなんだ。
MSがかっこいいのはよく分かったけど、

・月軌道内に16万人しかいないとPCにあえるの?
・ゲーム内も実時間で進行してると、場所の移動に時間がかかりそうだけど平気?

なんかの問題はどうなってるの?当選した人の報告をまってるよ
うちのマシンじゃまず無理だ
296名も無き冒険者:03/01/17 17:18 ID:iSSTvrFt
ところでさ・・・やっぱMSこれだけしか出来て無いわけ?
今んところ、ガンダム、ジム、旧ザク、ザク、シャアザク、ザク改しか出てないんじゃない?
297名も無き冒険者:03/01/17 17:45 ID:nyAlpRuR
>>295
お前出来ないんだったら報告聞く必要ないだろ
298名も無き冒険者:03/01/17 17:50 ID:T38PjJem
LiveSSに疑問なんだがなんで各パラメータウィンドゥやマウスカーソル
まで表示されてるんだ?
299名も無き冒険者:03/01/17 17:53 ID:Zp2CgfzB
誰かスクショ集作ってくれ。
更新後の過去ショットのダブリがあったらワラって応募やめるから。
300名も無き冒険者:03/01/17 17:58 ID:rCp6r5EN
自分で作りなさい。
301名も無き冒険者:03/01/17 18:01 ID:ag+bhEvx
>>299
ダブりあったよ
302名も無き冒険者:03/01/17 18:03 ID:pdzb/NnA
>>295

×テスト開始
○テスト募集
303名も無き冒険者:03/01/17 18:19 ID:9EsLYDlv
GeForce FXって一番安いグレードでも5万とかするのかな?

GF4Tiで妥協しちゃおうかな・・・
304名も無き冒険者:03/01/17 19:08 ID:4rOodgTY
305名も無き冒険者:03/01/17 20:57 ID:7fLhmqY1
>>295
例えばUOみたいな不期遭遇戦の数は考えられないかと思われ。

月起動内の宇宙空間に1万人の人間がログインしていると考えてみよう。
宙域全体にその1万人が拡散しちゃうと、どう足掻いても互いのPCは遭遇できないわけだが。
実際には、各サイドに代表されるラグランジュ域にPCの存在確立は収束しそうな予感。

まあ、仕様がはっきりしないと具体的な試算とかは何もできないわけだが。
工夫すればどうにでもなる問題の一つであることは間違いない。
306名も無き冒険者:03/01/17 21:09 ID:9tWkP+NR
3月か
307名も無き冒険者:03/01/17 21:10 ID:pdzb/NnA
例えば日本という全体からみれば鼻くそみたいな範囲に
16万人集中してもスカスカです。
さらにさいたまという全体から見れば針の先ほどの地域に
全員が集まったとしてもゲームとしてはどうにもならないほど
すかすかな人口密度でしょう。

結論:工夫でどうにかなるわけねえだろ。
308名も無き冒険者:03/01/17 21:14 ID:fwNejZ8D
>>304
よくわかんないけど日本なら4万円くらいになるのかな?
309名も無き冒険者:03/01/17 21:14 ID:9tWkP+NR
PCだけじゃなくNPCもいると思うけど
310名も無き冒険者:03/01/17 21:17 ID:PAF+kHiR
>>309
NPC200億人くらい用意してみるか。
311名も無き冒険者:03/01/17 21:23 ID:TE6IbNX3
戦場でアムロとシャアに会ったら死神が見えるくらい強いんだって?
312名も無き冒険者:03/01/17 21:43 ID:6ZdHhbEH
スカスカなのは307の脳みそです。
313名も無き冒険者:03/01/17 21:54 ID:FCm0xxNp
だから何度も言わせんなよ!
人間だけで考えるな!
MS、戦闘機、戦艦に乗ってるってのも計算に入れろ!
314名も無き冒険者:03/01/17 22:13 ID:2zX1cQ9O
GeForce FXは延期か〜
まあ、初めから5万も出して買わないけど、、、、
とりあえず安くなったTi4200で応急処置をしておこうかのう
315名も無き冒険者:03/01/17 22:27 ID:VYlounz4
どう考えてもスカスカだろ
スカスカ問題を乗り越えてまでの必要性も感じないし
316名も無き冒険者:03/01/17 22:43 ID:FCm0xxNp
315はスカスカじゃなくてギュウギュウが言い訳?
ハッキリ、クッキリしる!
317名も無き冒険者:03/01/17 22:44 ID:l3M0S9FQ
まあ実際の地球でも、60億人の人間を均等に配置すればスカスカなんだけどね。
318名も無き冒険者:03/01/17 22:49 ID:FCm0xxNp
しかもその60億人全員がパイロットや艦長、工場主とは限らんぞ
319名も無き冒険者:03/01/17 22:49 ID:TE6IbNX3
強制ヒキコモリプレイとか仙人プレイとか
320名も無き冒険者:03/01/17 22:59 ID:VYlounz4
>>318
その意見は実尺地球不必要の援護か?w
321名も無き冒険者:03/01/17 23:00 ID:FCm0xxNp
>>320
へ?なにかずれていらっしゃる?
322名も無き冒険者:03/01/17 23:03 ID:l3M0S9FQ
頭が逝っちゃってる様ですな(笑)
相手にしないほうが良い。
323名も無き冒険者:03/01/17 23:07 ID:FCm0xxNp
(分かりやすいように補足しておくか)
つまり318を言いかえると
パイロットや艦長、工場主(一部釣り人等も含め)の16万人でも
充分UC世界は成り立つんではないか
324名も無き冒険者:03/01/17 23:14 ID:D75LmXP5
だからー、いくらマップが広大でも人が集まるのは都市部や基地周辺じゃねーか。
モンスターがいたりお宝が山奥に埋まってたりするわけじゃなし、なんもないとこにゃ誰もいかねーよ。

じゃあんな広いマップいらねーじゃんって話になるよなぁ。うーむ…
地球鬼ごっこが手軽にできるぐらい。
325名も無き冒険者:03/01/17 23:20 ID:l3M0S9FQ
うん、私自身も成り立つと予想する。
まあ成り立たなかったらクソゲーだって事で終る話。

今の時点で擁護もクソもねーだろ。
326名も無き冒険者:03/01/17 23:20 ID:AxdniSm2
ガンダム詳しくないんですが楽しめますか?
327ちょっと長いから興味あればしっかりついてきてな:03/01/17 23:20 ID:FCm0xxNp
>なんもないとこにゃ誰もいかねーよ。
でもこれって既存ゲーム(UO等)ではありえなかった価値観だよな
正直この部分に漏れは興味を示している
だってさ、(あんまりUOを引き合いにだしたくないんだが)
UOだと全部のマップが家で埋まってたりするだろ?
逆にあの土地が家を建てても余るぐらいだとどうだろうか
さらにそこに連邦軍VSジオン軍という戦略的要素が入ってくる
「あそこにゃ家(UCなら都市部や基地周辺)はないはずだ」
みたいに盲点のような土地にだって家が作れるってことだよな
そこに新しい「価値」がうまれてくると思うんだが
328名も無き冒険者:03/01/17 23:20 ID:VYlounz4
>>324
スレの流れが周期的に繰り返されてるんだけど、
短文で煽って、すぐ人格攻撃って奴がいっつも出てきて、
長文討論派は冷めて潜るんですよ。
昔はわりと昨日の晩みたいな流れのスレだったんだけどね。

相手しても糠に釘だし、結局は仕様決定するのはメーカーでしかなくて、
どうなるかは蓋あけて見るまで断言できないんで、煽りは無視する形になって
書き込みが無くなっていくの。
329327追記:03/01/17 23:29 ID:FCm0xxNp
もちろん人の集まるところに、
家とか工場の建築物が集まるのも(建てられるのも)重要だな
330名も無き冒険者:03/01/17 23:32 ID:rCp6r5EN
広大なマップだからできること

隠居生活
秘密基地


あんまり思いつかないな・・
331名も無き冒険者:03/01/17 23:35 ID:35j+Px/h
>>330
広大なマップだからできること

迷子になる
野垂れ死にする
UO経験者なら分かってくれると思うけれど、
ほら、UOに派閥戦争とか、ギルドWARなんてあったじゃない?
(カオスとオーダーの戦いは未経験で引退したから知らないんだが)
あれってさ、すごく戦ってる規模が狭いよね
派閥戦争ならブリテインの街、各派閥の拠点、
各町の銀行付近(時たま敵と補給がかさなり遭遇戦になる)、
「銀」とよばれるモンスターの沸くダンジョン
ギルドWARならデシートのダンジョンで戦ったりするでしょ?
これってさ、UOっていう世界の一部分でしかないよね
その点で世界全部が戦場(フィールド)のUCにすっごく興味がある
333名も無き冒険者:03/01/17 23:37 ID:FCm0xxNp
スマソ、ちょっと話題がdだね
頭冷やしてくるわ
334名も無き冒険者:03/01/17 23:40 ID:VYlounz4
地表の7割は海だ。
月軌道内の9割以上は移動の為だけに存在する。

それを削ると致命的にゲームバランスに支障をきたすというのであれば、
ビル1つぶんの消費電力があるというサーバーを使い、
50Gを越えるという地形、都市データを用意し、
それを産みだし管理する人材と人件費を捻出し、
パッケージで配布できないので、地形データをサーバから配信する
などという事も無駄ではあるまいな。

それが開発費用、ひいては完成の可能性やプレイ料金に跳ね返ってくる事だとしてもね。
335332:03/01/17 23:41 ID:FCm0xxNp
×「銀」とよばれるモンスターの沸くダンジョン
○「銀」とよばれる特殊なポイントを出す
 モンスターの沸くダンジョン

※銀を稼ぐことで派閥特有の行動が出来る。
 派閥専用武具(死んでも無くならず、色も特殊でカッコイイ)
 派閥ガード(占領下の町にNPCの強力な傭兵を雇える)
336名も無き冒険者:03/01/17 23:42 ID:D75LmXP5
まー「無い」より「有る」方がいいわな。
かつて無いほどの大規模オンライン。オンラインシムシティ−みたいにもなるかも。
致命的な欠点が無い限り面白いのはわかってるし。
でもUC内でどんなライフスタイルができるのかはサッパリ想像つかん。

>>330
ククルス・ドアンプレイ。これは結構重要。
337名も無き冒険者:03/01/17 23:44 ID:FCm0xxNp
>>334
あ、334はそういう心配してたのか
要するに金の心配
あ、だからだ
微妙に食い違ったのは
338名も無き冒険者:03/01/17 23:44 ID:9HxjyGbB
結局はやってみないとわからんと思うが。
憶測の議論は無駄。
339名も無き冒険者:03/01/17 23:45 ID:VYlounz4
>>332
言いたい事はわかるが、物には限度があるんじゃないのか、と思う人がいるって事を理解してくれ。
UOのMAPが100倍の規模でも十分広大な印象を受けるんじゃないのか?ということだ。

計算する気も無いけど、今のUCの言ってる事はUOの1000倍の面積でもきかないんじゃないのか?
それとリコールとゲートの存在もあやしい。
日本からアメリカまで、ダンナ波が高いぜ!とかいって渡る気ある?
ミナクス砦に襲撃だ!っていって、馬で青森<>山口間走らせて行く気ある?
340名も無き冒険者:03/01/17 23:47 ID:FCm0xxNp
>隠居生活
>秘密基地
これで思ったんだが、隠居先や秘密基地に適する、
既にそこに住んでる人間が居ないことと、
そこは人が通らないことを計算して場所を探して
(土地を)発見するなんて楽しみもあると思う
(過程を楽しむってやつかな)
341名も無き冒険者:03/01/17 23:53 ID:FCm0xxNp
>>339
漏れも実際UCっていう重箱の蓋を開けて見なければ分からないと思う
とても広くて、無駄がでるくらいだと思う

しかも、UOは2D、平面で捕らえればよかったが
UCは3D、立体っていう概念がはいってくる
(具体的にいうと宇宙や海のスペースの利用な)

う〜む、だれかFFオンラインなんかで3DのMMORPGを
プレイしてみた所感を聞かせてくれないか?
342341:03/01/17 23:54 ID:FCm0xxNp
×捕らえれば
○捉えれば
343名も無き冒険者:03/01/17 23:55 ID:VYlounz4
ちなみに、俺は無限に住んでるが、フェルッカのユーの田舎なんかに行くと
ほぼ確実に誰とも会わないw
戦士でゲート出せないので、そこまでの遠出も滅多にしない。
公共ゲートや街には当然人が集まり、会話や商売、PvPもあるけど、
無限ですら今この時も、誰も来ないフェルッカの山奥では、鹿やガーゴイルが
サーバーに無駄な計算をさせている。

でもまあ無限の人口密度程度なら、街の賑わいも田舎の閑散さも両方楽しめる
良い無駄だと思う。
UCの無駄はその比じゃないと予想されるので、もっと縮めても良いんじゃないかと
思っている。
344名も無き冒険者:03/01/17 23:59 ID:5XKKin3p
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
美しい風景をゆっくりと味わおうぜ・・・
345名も無き冒険者:03/01/18 00:01 ID:CQ4XTjIt
>>341

FFをやってみて無駄に広いと感じた。
ウィンダスって街があるんだが、端から端へいくのに5〜7分かかる。ちょっとうんざり。
街から街へ行くのにもチョコボにのって数十分。

「〜の街に集合」なんて気楽に言えない。飛行艇って手段はあるが、レベル高くないとのれないし。
346名も無き冒険者:03/01/18 00:01 ID:vLNwD7m4
FF11も概念的には2Dでいいと思う。地表をはってるだけなんだから。
飛行機なんかの扱いが未確定だから、地球でのZ軸(もしくはY軸)は空間的要素になると思う。
ゲームアレンジで嘘をついて、有視界程度の高度に制限した方がいいとは思うけど。

宇宙に関しては、これをそのまま3D空間で開放するのはばかげてると思っている。
それこそ誰にも会わずに無操作で3日放置とかになりかねない。絶対アレンジが必要だろう。
時間と距離のバランスに嘘を加えるなら、実尺という概念を再現する意味を、俺は感じないけど、
その辺は仕様が見えないので予想不可能。
地球と宇宙をシームレスな空間として3Dで持つとも思えない。
だったらいっそ、宇宙は(嘘をついて)月軌道面での2Dでもいいんじゃないかと思う。
ZorY軸は数十メートルか数キロ程度にして。
347名も無き冒険者:03/01/18 00:04 ID:/YdD+MbR
やっぱりそれはそれで楽しいんじゃなーい?
なんもないとこをエレカで爆走するのも一興でしょ。
それを上から戦闘機で眺めるのもオツなもんかもよ?
徒歩で迷って死にそうな奴を拾ってあげたりもらえたりされても嬉しいっしょ。

開けてビックリ玉手箱。果報は妄想して待ちましょうぜ。
348名も無き冒険者:03/01/18 00:05 ID:dy850W6C
UOの「無限」鯖のことだな
(UO知らん人もいるだろうからシャードではなく鯖とさせてくれ)
うろおぼえなんだがあのサーバーは上級者向けに設定されていて
上級瞬間移動手段の「ゲート」は利用できるが
初級瞬間移動手段の「リコール」が制限されてるんだっけ?
UOの話ばかりするとブーイングがきそうなんでUCと絡めるが
徒歩や馬を使った手段が主流だと、確かに、
フェルッカの山奥やド田舎村の「ユー」、プレイヤーが
戦いもしないNPCモンスターがうろつくのは無駄だ
(アラスカの極寒地帯や誰もいねぇチベットの村、プレイヤーが
戦いもしないNPCザクタンクがうろつくのは無駄だ)
NPC雑魚モンスターの存在が明らかになっていないから
その辺どうなるかわからないが
349名も無き冒険者:03/01/18 00:06 ID:dy850W6C
>>344
  _、_
( ,_ノ` )カッコつけやがって、イカスぜ・・・
350名も無き冒険者:03/01/18 00:07 ID:vLNwD7m4
>>344
ナイスな顔のMrへ無粋な話で申し訳ないんだけど、フライトシミュとか衛星写真マッピングしてる
のとか、遠景は綺麗なんだけど地上じゃモザイクなんだよねw
UCはそういうテクスチャじゃないだろうけど、どこまで作り込めるのかねえ。
各主要国の印象的な特徴をもつ建物を揃えるだけで大変そうだ。
道なんかいちいち引くのかね。ただ見渡す限りの大地でしかないのかな。
森とかはある程度適当にばらまくんだろうな。
351348:03/01/18 00:08 ID:dy850W6C
348は
>>343にあてたレス
352名も無き冒険者:03/01/18 00:08 ID:x0IhixV6
地球丸々再現されて嬉しいのは、
人生の内で一生いけそうに無いとこに気軽に行けること。

アンデスの山奥とか。


353名も無き冒険者:03/01/18 00:12 ID:/YdD+MbR
354名も無き冒険者:03/01/18 00:12 ID:vLNwD7m4
>>348
迷子無駄プレイは興味あるんで、無限程度のムダなら俺は良いと思ってる。
無限だって設置の時は、フェルッカ、トランメル両方は要らないって大論争になったんだよ。
蓋あけてみたら、やっぱ片方でも成立しただろうって結果になったけどねw
でもその程度なら、まだアリな無駄だと思う。
UCの無駄はそれどころじゃないので企画者頭おかしいんじゃないのかって楽しんでるって寸法さ。

公式じゃないんだから、そんなにUO話気を使わなくてもいいんじゃない?
例え話であって、スレ違いでUOの話してるんじゃないから。
それなに?って聞かれたらいくらでも説明するけど。
355名も無き冒険者:03/01/18 00:13 ID:dy850W6C
>>345
FFオンラインに飛行艇があるのは知らなかった
(チョコボぐらいは聞いていたが)
どう?飛行艇が何隻も集まったりすると重くなったりするの?
356名も無き冒険者:03/01/18 00:14 ID:vLNwD7m4
>>353
知ってるって。
その程度の作り込みにバリエーション持たせて世界規模で街を設置するなんて正気じゃないぞ。
大根とかまで作ってたけどなw
357名も無き冒険者:03/01/18 00:19 ID:dy850W6C
>公式じゃないんだから、そんなにUO話気を使わなくてもいいんじゃない?
UOが日本で売れているからってそれを当たり前にして
話すのはちょっと、知らない人からみると退屈かな?
っておもってさ、そんなとこ

公式の連中も、何度かの2chの誘導でココを参考にしてもいるだろうし
公式の中にはUCが初めてのネットゲームになるだろう人間も
多いみたいだしな
そこら辺をちょっと意識しちゃってね
358名も無き冒険者:03/01/18 00:21 ID:CQ4XTjIt
>>355
定期便なので、個人では持てないっす。チョコボもレンタルです。
1回降りるともう乗れないし、30分乗ってると強制的に降ろされるのでずっとのっていられない。
359名も無き冒険者:03/01/18 00:22 ID:dy850W6C
>>350
>道なんかいちいち引くのかね。
道なんか引き出したりしたらそれこそシムシティだな(笑)
道を引くからには、きっと何かそれに付加価値がつくんだろうな
例えばエレカ(自動車)が普通の荒地に比べてスムーズに走れたり
360名も無き冒険者:03/01/18 00:23 ID:vLNwD7m4
それこそ公式の気を使うことはないってw
ネトゲ板なんだしここ。
聞かれたら答える程度で十分だと思うよ。

実尺の話題一段落したんで俺は離脱。
また別IDでヨロスコ
361名も無き冒険者:03/01/18 00:24 ID:/YdD+MbR
>>356
ん〜?そんなにこだわるとこか?日本なら和風建築にしろとか?
別に犬小屋みたいなのが並んでたって構わないんだが。あれで十分過ぎるって。
どーせ作ったって戦場になりゃ無残な残骸になってサラ地になんだし。
ピラミッドや自由の女神は壊せなかったりするのだろうか?元から無いのか?
362名も無き冒険者:03/01/18 00:25 ID:dy850W6C
>>358
あぁ、なるほどね
スクエアらしいやり方だ(事前に起こる問題を予測している)
確かにそれならサーバー側が充分対応できそうだね
363名も無き冒険者:03/01/18 00:26 ID:vLNwD7m4
あ、なんだよ12時回ってたのか。
またこのIDでヨロスコw

>>359
道路建設とかまでプレイヤーに開放してしまうのも、いっそカオスでいいかもしれんなw
もうめちゃくちゃなMAPになっても、開いてる土地なんていくらでもあるんだから、
嫌ならよそいけやゴルァ!でなんでも解決w
造りまくりの破壊しまくり。管理は放置。

いかん、楽しそうだw
364名も無き冒険者:03/01/18 00:28 ID:P0yxmv9W
>>361
MSだけのFPSならそれでいい
だがMS乗らないプレイ
宇宙世紀をダラダラプレイも売りにしといてそりゃないだろ
365名も無き冒険者:03/01/18 00:32 ID:dy850W6C
漏れも母艦に帰還してオーバーヒートした頭部パーツを
冷却するズラ
           (−_− )¬ =3 =3 =3
366名も無き冒険者:03/01/18 00:32 ID:vLNwD7m4
>>361
こだわってる訳じゃないよ。MSも最初はそんなにそろってなくても別に良いし。
それなりにガノタだけどね。

せっかく地球あるんだから、文化の特色はあった方が良いと思うんだけどねえ。
中東だとやっぱ土煉瓦だろうとか、ヨーロッパは石造りだろうとかさ。
海岸線の形や山の起伏で、今世界のどこに立ってるかなんてわかんないんだからさ。

逆に言えば、地形を全部再現なんてしなくても、都市部や有名な戦場だけを
つっこんで作り込んだ方がリアル感はあると思うよ。
対戦ごっこするにも戦略楽しめるし。
367名も無き冒険者:03/01/18 00:37 ID:dy850W6C
=== (;−_−)  ←帰ってきたらしい

>>363
環状道路作ったりしてバス運営したりしてな(笑)
最前線の村と後方の都市を道路で結んだり、
嫌がらせで秘密基地にわざわざ道引いたりしてな
確かに道路を目安に敵のMSが寄ってくるとかっていう効果が
あるやもしれん・・・すげぇゲームだ
368名も無き冒険者:03/01/18 00:40 ID:vLNwD7m4
ま実際問題としちゃ道路引いたってフラグをデータベースに残さないといかんので
サーバーからの配布データが加速度的にでかくなる、オブジェクトの放置は難しい
と思うけどね。

……運営とかまでいってると妄想電波は公式へカエレとか言われるぞー
369名も無き冒険者:03/01/18 00:43 ID:xvT5xJ0Q
妄想電波は公式へカエレ!
370名も無き冒険者:03/01/18 00:44 ID:/YdD+MbR
>>364
そーかー。でもディテイル細かくしすぎると壊された時の絶望感がエグいよ。
写真撮れたり料理作ったり牧畜できたりするんだよなー。忘れてた。
スキル成長まで!
この公言全部マジならもう他のゲームいらねーなー。
壮大すぎて逆に不信感も募るのな。

>>366
そうだな。やっぱなんでも無いより有りがいいな。
でもコロニー落としとかも可能だそうだがそれで地形変わったりもするよな?
そんなの都市部に食らうとまるごと吹っ飛ぶじゃん。
がんばって積み上げたものを崩されるとつらいよな?
同じ事書いたがそこらへんのバランスが上手く取れるのか?

それが心配よ。
371名も無き冒険者:03/01/18 00:48 ID:vLNwD7m4
まだ3D表示エンジン意外は全部心配ですw
372名も無き冒険者:03/01/18 00:49 ID:x0IhixV6
>無いより有りがいいな。

個人はこうも言ってるが。
「過ぎたるは及ばざるが如し」
373名も無き冒険者:03/01/18 00:49 ID:5qjYOrD/
まずはα2テスターをこのスレからださなきゃな・・
374名も無き冒険者:03/01/18 00:50 ID:dy850W6C
>そんなの都市部に食らうとまるごと吹っ飛ぶじゃん。
(同じ言い回ししかできなくてスマンが)それも既存のゲームに無かった
ことだよな
例えばUOなら個人の家は一週間ぐらい放置しないと
くさらない(なくならない)が
それが、一夜にして、ブリテイン地区の家が、
GMサポートだろうがショップだろうが新築だろうが
一瞬で消え去ったりしたら・・・
絶望を通りこして漏れは笑うと思う
もうまっさら、なんにもないの
375名も無き冒険者:03/01/18 00:59 ID:gJ4DtWAh
当選メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
376名も無き冒険者:03/01/18 01:00 ID:vLNwD7m4
>>もうまっさら、なんにもないの

んで(地形はともかく)植林とかまで開放してくれるシステムなら地球丸ごとでも楽しそうではある。
吹っ飛んでる間は無限とも思える地球の他の土地に集まってりゃいいし。
破壊速度と製造速度をリアルさ無視して近づければシムシティ的な妙なMMOという新境地が
見えてくるなw
同時参加者10万人もいれば成立しそうだ。

まー10年ばかり技術の進歩が必要だと思うが。
377名も無き冒険者:03/01/18 01:03 ID:5qjYOrD/
>>375
なんの当選めるだい?
378名も無き冒険者:03/01/18 01:04 ID:/YdD+MbR
やっぱりまだ何話しても仮定の話だから堂々巡りなのね。
αテスターなれる人いーなー。もうそろそろ最新のPCに買い換えるかなー。
セレロン366MHZだもんなー。よく使ったわほんと。

クローズドα2が開始されたらまた来ます。
379名も無き冒険者:03/01/18 01:07 ID:htGTD9YQ
>>374
でもそれってアイディアとしては面白いし、多分MMOを企画した人なら一度は考えるんだろうけど、
実際に導入されたら割と嫌じゃないか?
久々にログインしたら家やギルドハウスが跡形も無くなくなってたら、って考えるとさ。

そりゃ自分が入っている時なら壊されたって良いよ、対処のしようもあるし、理解出来るし。
(納得は出来んだろうけどさ)
でも、自分の入っていない時だとさ、もうどうしようも無いじゃない。

週末しか入れない人とかは家なんか持てんよね、怖くて。
380名も無き冒険者:03/01/18 01:07 ID:htGTD9YQ
スマン、上げちまった…。
申し訳ない。
381名も無き冒険者:03/01/18 01:11 ID:5qjYOrD/
放浪生活もいいよな。
収入少なそうだけど。
382名も無き冒険者:03/01/18 01:13 ID:QUeYIy19
これってあれだろ?
世界共通鯖なんじゃないの?
韓国とかアメリカンとかも同じ鯖ってことでは?
383名も無き冒険者:03/01/18 01:19 ID:vLNwD7m4
>>379
だからこそ普通の企画者は、ウチワのネタ話で終わらせるんだと思うよw
家破壊アリですって公言してるUCの方が異端で。

MMO"RPG"だと、成長が一つの目的であり、自分や装備のパラメーター
意外にも、資産的な物の蓄積が達成感であり喜びだよね。
で"MMO"RPGだから、シングルプレイとは違ってそれが他人との相対的
比較でより意味深い物になるし、楽しみでもある。

労力を裂いて蓄積する事が目的の一つであるにもかかわらず、それを
他人に破壊されるなら、またそれが対人のようにバランスを取った物ではなく
家の破壊のように、構築速度を遙かに上回るであろう速度で破壊されるなら
目標として掲げるモチベーションなんて一気に無くなってしまう。

だから多くのゲームだとプレイヤーキャラの死は、蓄積した結果を無に帰す
事なく一時的な物として扱うんであってさ。

さっき書いたシムシティ的な新境地っていうのは、破壊速度に対抗出来る
構築速度を与える事での、違った面でのPvPの話で、まあこれはリアルタイム
ストラテジーだわな。

MMOでの他人の権利への侵害って、かなり難しいバランスだと思うよ。
384名も無き冒険者:03/01/18 01:34 ID:HQ3+M5zK
悲しいけどこれ、戦争なのよね。
385名も無き冒険者:03/01/18 01:43 ID:Ua5/mptx
保険をかけれるようにすればいい。
安い保険だとMSによる破壊は対象だけどコロニー落としは対象外とか。
386名も無き冒険者:03/01/18 01:46 ID:tKinZBka
保険金コロニー落とし事件とかありそうだ
387名も無き冒険者:03/01/18 01:46 ID:x0IhixV6
スケールでかいワロタ
388名も無き冒険者:03/01/18 01:55 ID:YCXXrUZo
なんか公式BBS化してるな。
389名も無き冒険者:03/01/18 02:02 ID:vLNwD7m4
だってストレートに否定すると荒れるんだもんw
俺は柔らかめの文体にしてみるテストもかねてたのだ。
390379:03/01/18 02:07 ID:htGTD9YQ
>>383
まあシステム側で対処のしようがない訳でもないんだけどねぇ。
例えば街周辺はNPCもしくはCOMのガードがうろつき回ってて、
基本的には(あくまで基本的にね)敵側が入ってこれないようにするとか。
または街は壁で囲まれてて、敵軍は基本的に(これまた基本的にね)入ってこれない、とか。
家自体にPCが防御兵器を置けるようにする、とか。

でも、問題は「ガンダム」って事なんだよねぇ。
それこそコロニー落としとかだと、防御しても意味ないしねぇ。
大体、MSに攻められたら壁だろうが防御兵器だろうが無力だろうし。
(つーかそれ位の威力が無いとMSに乗ろうと思わない)

どうバランス取ってるんかねぇ。
興味深いよ。
391名も無き冒険者:03/01/18 02:22 ID:vLNwD7m4
そんなに難しく考える必要ないんだって。ゲームなんだから。
ゲームだからルールがあり、ゲームのリアル感と真実という意味でのリアル、シミュレーション感は
必ずしもゲームの楽しさと同じベクトルの物ではない。
ガードがうろつくも何も、破壊されて不味い物は非破壊のフラグを立てておけばいいし、頑丈な建物
は違和感があるなら、非武装地帯だとして武器類の使用禁止やMSでの踏みつけアクション不可
なんならMS乗り入れ不可ですむ話。

アレが問題だからこのルールを足して、そうするとコレの問題が表面化するからソレの仕様を追加
して……とやるのは、仕様のスタート地点が間違っているって立証するような物だ。

家破壊だと、それが必要なのかをまず考えるべきだろうし、実尺と人口密度(何十万、何十億という
NPC配置が正しい行為か?空間1%のPC参加街と99%の無人地帯が前向きな余裕か?)の話なら
最初から地域を限定して作るべきだと俺は思うね。

ガンダムという、瞬間移動魔法を封じられた非ファンタジーな世界なんだから、移動距離と速度は
魔法物よりもっと慎重に考えた方がいいと思うよ。
後発なんだから、MMOでの他人との衝突も、最初のMMOである初期のUOのような「放任主義」が
いずれ破綻するのは解ってるんだから、積極的にルールとして組み込むべきなんじゃないかな。
FF11の他人との関わり合いのバランスは(ゲームが面白いかはともかくw)よく考えられてると思う。
サービスが続いて、改良し続けるなら面白くなりうるんじゃないかな。
俺はラグナは終わってると思う。
392名も無き冒険者:03/01/18 02:42 ID:hPscw0FH
家は自分が属する軍隊が守るだろ
コロニー落としとか大きなイベント実装するのはいいが、
遅れた加入者が参加できなくなるようなイベント意味無くないか?
まぁ、俺としてはセイラさんとおま(ry
393名も無き冒険者:03/01/18 02:45 ID:oJxnqXSM
メビウスの輪から抜け出せなくていくつものレスをくりかえすスレはここですか?
394名も無き冒険者:03/01/18 02:52 ID:iz9z9+hm
>>391
>移動距離と速度は 魔法物よりもっと慎重に考えた方がいいと思うよ。
これはまあある程度同意できるが、
実際UCは移動速度については「高速移動モード」という妥協点を見出せているのではないかな。

あと、PC間の衝突問題はまだ論ずるには早いね。
詳細なルールが全くわからないんだし。

ただ一つ言えるのは、初期UOの放任主義は破綻したわけではないってこと。
放任主義に伴う困難から逃げるために、OSIがそれを放棄しただけ。


UCの場合、友軍を殺すという行為に関しては何らかのペナルティが課せられる、
いわゆる現行の「PvP制限型」に近いシステムが敷かれるのはほぼ間違いない。

ただ、ジオンと連邦のPLが殺しあうことに関しては
ほとんど制限らしいものは加えられないだろう。
これは旧来のPL放任型RPGというよりも、
FPSに近い形でのPL同士の関係が形成されると考えられるからだ。
395394の続き:03/01/18 02:59 ID:iz9z9+hm
従来のMMORPGの中でもヘルブレスなんかは、
PCごとに所属国をわけて、他国のPCは殺し放題という仕様だったが、
それで全く問題は起きなかった。

UCが「戦争」という特殊な状況下の世界を舞台にしたゲームである以上、
多少殺伐とした世界観になってしまうのは止むを得ないと思う。


・・・・むしろ、RO組みたいな香具師が大挙して押し寄せてきたら俺は泣くけどな。
お前ら、今は戦時中だと(ry
396名も無き冒険者:03/01/18 08:28 ID:VioA19M1
なんか昔のスレに戻ったみたいで嬉しいなぁ
397名も無き冒険者:03/01/18 09:00 ID:dy850W6C
※すこし調べてみたが
 >>395の「ヘルブレス」についてはココを参照するといいと思う
 http://www.netgame.co.jp/
 左上の「Helbreath」な

>>むしろ、RO組みたいな香具師が大挙して押し寄せてきたら俺は泣くけどな。
まぁ、戦時下の前線後方の補給基地(都市)や隠れ里(秘密基地)なんかで
仲間同士マタ−リチャットするなんてこともあるだろうよ
それこそ実尺の広大な世界が再現されればそういった余裕も生まれるだろ
(まぁこれは従来のゲームでも充分あったが)

395の言ってるRO組の意味とちょっと違うか?
398名も無き冒険者:03/01/18 09:06 ID:ne3xLn6J
募集テスタ500〜600人、宇宙空間のみの月、コロニーへの移動なしなど・・・
「どんな環境でも問題なく表示できるか描画エンジンの確認をしたい」みたいな内容ですね。

ウチの環境じゃ・・・、落ちたな。
399名も無き冒険者:03/01/18 09:07 ID:dy850W6C
>>393
そうでもないと思うぞ
去年の11月頃にココ(UCスレ)の過去ログの旅に出て
無事三日で帰ってきたが、過去のものも合わせて、
UCの実態が明らかになるにつれて、
ココに書き込まれている内容も変化している
400名も無き冒険者:03/01/18 09:13 ID:dy850W6C
>>398
興味があるのであればとりあえず応募してみたらどうだろう?
向こう(ディンプス)も色んなテスターのPC環境でレポート
集めて把握したいと思ってるはずだから
(ディンプス)「あ、なんだかんだいってこのカードなら動くんだ」
「へぇ、珍しいPC構成だな。あ、でも(UCが)動かなかったか」

素人考えなんでなんとも言えないが、そんなのは一割くらいで
結局は推奨環境満たすテスターの方が優先されると思うけどな
401名も無き冒険者:03/01/18 09:19 ID:f7ZCt+ub
RO組っていうのはマターリチャットする連中じゃなくて
PvPありのゲームで
狩場争いとかで殺されてギャーギャー喚いたりぐだぐだ言って来る奴らのことじゃないの?
「なんで殺したんですか!GMに言いますからね!」←こんな奴ら(ワラ
別にPKしちゃイケナイなんてルールないけど脳内でそういうルール作ってるのとか・・・

つまりUCでいうと戦争中に
ROから来た奴がGMに乗っててザクに遭遇したら

RO組「こんにちわー」
ザク、マシンガン連射してGM撃破
RO組「いきなりなにするんですか!GMに言いますからね!SSも撮りました」
ザク「(゚д゚)ハァ? ジムに言いますからね!って何言ってんだコイツ」

こんな感じになる(ワラ
402名も無き冒険者:03/01/18 09:23 ID:dy850W6C
>>401
あぁ、そういう連中のことか
そんな連中の苦情で公式BBSが埋まると思うと
ちょっと泣くな・・・
403名も無き冒険者:03/01/18 09:25 ID:vLNwD7m4
>>399
一部の分析好きや討論好きの書いた事をはき違えて唱え続ける人もいるからね。
捏造SSなんてのも、ちょっと前にインテルデモ以後のエンジンで描かれたのにまで
パース合ってないだ合成だって書いてる人いたし。
開発自体がネタっていうのも、最初は「そのままじゃ無理」「納期がどう考えても無理」
「開発伸びてもバンダイが見限らない限りは食っていける」「最終的に見捨てられれば
頓挫」程度の話がいつのまにかバンダイの税金対策とか開発自体が嘘とかになってるしw
404名も無き冒険者:03/01/18 09:29 ID:vLNwD7m4
>>402
なんていうか、厨房兼自治房兼ちくり房兼さらし房兼BBS荒らし房兼祭り房みたいなの。
公式の痛いのと同じ香りだよw 公式はMMO未体験者も多いみたいだけど、私見だと
ラグ房予備軍って感じだな。
あぁ、一言でいうと腐れトラメラーだ。対人好き嫌いは抜きにして。

マターリチャットは全然問題ない。
ROはサーバー重くなるからってオープンチャットも注意されるらしいよw
10分くらいでやめたけど。
405398:03/01/18 09:54 ID:ne3xLn6J
>興味があるのであればとりあえず応募してみたらどうだろう?
ありがとう。
ま、なんだかんだいって申し込んだん出すが。( ;)ハズカシ

>401
ROって見ためのとっつき易さもあってプレイ年齢が低めな感じしますが、
最近は小学生や中学生でもオンラインゲームで遊んでるんでしょうかね。
中学のころなんか、小遣い 1000円か2000円ぐらいだったぞ。
406395だけども:03/01/18 10:00 ID:iz9z9+hm
RO組=wを複数個並べて使用する人種

例えNPC相手の狩りだったとしても、
戦闘中に「wwwww」とか言われたら俺は泣くかもしれない。


後方のマターリチャットは問題無いと思うんだけどね。
U字テーブルと戦場だけは殺伐としていてほしいと思った。
407名も無き冒険者:03/01/18 10:08 ID:iz9z9+hm
>>405
漏れは中学のときは小遣い不定期だったなあ・・・
平均して月1000円くらいだったかも。

初めてやったPCゲームはnethackだったかな・・・
最近の子供って恵まれてるよね。
408名も無き冒険者:03/01/18 10:09 ID:dy850W6C
プレイヤーの質に関する話題になってしまうが、
ネットゲームで他人から問われるのはその人の実年齢よりも
精神年齢だろうな
皆「房」と呼ばれる低年齢プレイヤーを毛嫌いするが
実際彼等の中にも、頭のいい子は大人と混じっても遜色(遜色)がない
のだっている

合わせてVC(ヴォイスチャット)の話しだが、
房な子達は間違いなくこれを嫌うだろうな
自分の幼さを肉声では隠せないから
逆にそんなの気にしないよ、っていうオープンな子もいるけどな
(FPSゲームなんかでVC使ったことのある人には理解してもらえると
思う)
409408:03/01/18 10:11 ID:dy850W6C
×遜色(遜色)
○遜色(そんしょく)
410名も無き冒険者:03/01/18 10:19 ID:dy850W6C
>実際彼等の中にも、頭のいい子は大人と混じっても遜色(遜色)がない
>のだっている
例えばUOの倭国の有名で紳士的なPvPer(デゥエリストだっけ?)が
実は小学生なんてのが俺の知ってる話しだ
もちろん、親や兄弟の支援なんかも充分にあった
恵まれた子だったんだろうが
そんときはビク−リした
411名も無き冒険者:03/01/18 10:23 ID:iz9z9+hm
>>408
実際、低年齢だからって毛嫌いする香具師は少数派じゃないかな。
話して嫌な印象を受けさえしなければ、年齢なんて画面ごしにはたいした意味を持たないよ。

俺の常駐してるIRCチャンネルの場合、最年少が16、最年長が38?かな。
4年前は12-34だったわけだが(ワラ

ま、PC同士の付き合い方なんて、所詮始まってみなきゃわかんないことだからね。
中学生の男女交際じゃないんだから、事前に事細かに話し合っても意味のないことではある。
412名も無き冒険者:03/01/18 10:33 ID:iz9z9+hm
話の流れをUCに戻しとこうか。

仮にα用のクライアントCDが家に届いたとしよう。
とりあえず2chにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!と書いたら規約違反になるのかね?
俺の読む限り、当選報告だけならいけそうな気がするんだけど微妙。

他のβテスターをやってたときは2chにそれほど縁がなかったんだが、
これに関してはできるだけ報告みたいなのをしてやりたいじゃないか。


というわけで、αテスト規約の具体例を交えた読解きぼんぬ。
413公式でも話題になってるね :03/01/18 10:42 ID:dy850W6C
>[ 4837 ] 2ch掲示板についての問題
>
>投稿者 : 匿名さん Jan/18/2003 Sat 10:20:21 [ 210.160.56.226 ]
>
>どうするんですかね?
>あそこは匿名ですから。
>ということはテストの内容を暴露する人がいるかも知れませんが。

これについてUCスタッフから明瞭な返事が来てくれると
解釈しやすいんだが・・・
414名も無き冒険者:03/01/18 11:03 ID:dy850W6C
これは希望的観測だがα2はα2でも
一般テスターが入る頃のものは今公開されているものよりも
バージョンアップするんじゃなかろうか

以下利用規約で目に止まった項目を抜粋
>第4条
>2. 本サービスを利用しようとする方は、
>日本国内に居住している必要があるものとします。
基本的には日本人だけになるみただな
>第6条
>3. テスターは、クローズドα版が随時リセットされるため、
>クローズドα版によるゲームを内容的に継続して操作できない場合が
>あることを了承します。
これは逆にいったらα2期間中にもガンガン新要素のテストを
随時導入するってことか
>第11条
>1. テスターは、サービス提供者のクローズドαテストに参加するに当たり、サービス内容、不具合の状況、不具合の報告手段、修正までの期間、
>経過及び修正作業の一切並びにテスター用ID及びこれに対応するパスワード等のクローズドαテストに関する一切の情報を他者に知らせないものとします。
>2. テスターは、サービス提供者に対する不具合等の報告においては、テスター又は他者の私事について記述しないものとします。
>3. テスターが前項の定めに違反した結果、サービス提供者が損害を受けた場合、テスターは、その損害を全て賠償するものとします。
問題はこの辺だな・・・
415名も無き冒険者:03/01/18 11:04 ID:bfuexFoU
てゆーか、暴露云々以前に他の人より早くやれるってだけで応募する
アフォはやるなと言いたい。
特に公式の奴らなんてテスターとしての役目が判ってないだろ・・・。
416名も無き冒険者:03/01/18 11:04 ID:dy850W6C
他の項目はよそのゲームでも良く見る規約内容だな
417414:03/01/18 11:06 ID:dy850W6C
×利用規約
○参加規約

BBSと勘違い・・・
418名も無き冒険者:03/01/18 11:06 ID:DPoNodbX
>>401
ワロタ
419名も無き冒険者:03/01/18 11:10 ID:AYMrqCP2
しかし、公式BBSからあっさりと情報漏洩しそうな気がするのは
漏れだけかね
420名も無き冒険者:03/01/18 11:10 ID:dy850W6C
>>415
だろうな
公式の連中は実際当選しても
「わぁ、ガンダムが飛んでるよぉ〜」
「シャアザクかっこいい!」
なんて楽しむだけ楽しんで
「戦艦まだぁ?コロニーまだぁ?スキル関係はどうなってんだYo」
とか言いそうだもんな

オマエらな、テスターなんだからどんな些細なことでも
ディンプスにメールで報告しやがれよ、と小一時間(略
421名も無き冒険者:03/01/18 11:19 ID:E8eo0VZ+
もし俺が当選したら、違反だろうと確実に
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
って書き込みする自信がある
354 名前:名無し@お前ら落ち着け 投稿日:03/01/17 19:40
うおおおおおおおおおおおおおお
来たあああああああああああああああ

今FFアンインストールしてきました!!
まじで生きてて良かった(つД`) 今からUCGOのことだけ夢見て生きていきます。
423名も無き冒険者:03/01/18 11:22 ID:3eORwkgs
ゲームの内容に触れないこと・・
つまり当選落選の報告くらいならいいんじゃない?
424名も無き冒険者:03/01/18 11:25 ID:dy850W6C
>>423
そこで、「当選はCDの発送をもってかえさせていただきます」
の出番だ
郵送される日時がわからなければ落ちたのかどうかすら分からないし
当選したらその時点で守秘義務が発生するわけだ
(無論、当選者が守秘義務を守るってのが前提だがな)
425名も無き冒険者:03/01/18 11:27 ID:dy850W6C
>>421
今のうちにここの住人で当たった時の暗号でも決めておくか(笑)
長文か何かで偽装して
426名も無き冒険者:03/01/18 11:33 ID:okjvYyxi
>>425




427例えばこんな風に・・・:03/01/18 11:37 ID:dy850W6C
α2のCDは一体いつくるんだゴルァ!CDは
2枚組なのか!?3枚組なのか!?
当たったのかどうかわからね〜ぐお〜
たく、いい加減にしねぇと
りんかいてんとっぱだゴルァ!これで
マスオタンが当選とかだったらマジ鬱だよぉ〜、せっかくPC自作して
スッカラカンだよ(とほほ。こうなりゃ踊るしかねぇよ、ランタラン
428名も無き冒険者:03/01/18 11:44 ID:DPoNodbX




Y
O
429名も無き冒険者:03/01/18 11:57 ID:pVAbzAcU
実は誰にも届かなかったりして
430名も無き冒険者:03/01/18 12:01 ID:DPoNodbX
すべて偽装でした・・・
431名も無き冒険者:03/01/18 12:04 ID:okjvYyxi
>>427
ワロタ
432379:03/01/18 12:14 ID:+QZVFbuo
>>391
>最初のMMOである初期のUOのような「放任主義」がいずれ破綻するのは解ってる

これについては反論したい。
UOは放任じゃなくなってから(つまりシステム的に出来る/出来ないが厳密に決められてから)、
どんどん面白さやスリルが薄くなって行ったと思うんだけど。
UOの場合、破綻したと言うよりも一部PC(どれ位の数かは判らないけど)の
履き違えに屈したからシステムが変更されたんであって。

ゲーム中、システムの制約が無く自由に出来る事が多ければ多いほど、シチュエーションやドラマは多く生まれるし、
それがMMOの面白さの大きな要因の一つだろう。
(シングルゲームと違って、シナリオで盛り上げられない為)
逆にROのように出来る事が限られていると、シチュエーションやドラマが限定される為、面白さ自体が少なくなる。

だから、特にMMOの場合、出来うる限りプレイヤーの行動にシステムで制限を持たせるべきではない、と考えるんだけど、
どうだろうか?


UC限定の話じゃなくてスマン。
433名も無き冒険者:03/01/18 13:04 ID:J1yXBklG
公式の連中は投稿しているそのままのハンドルでUCをするのか
といってみる
434名も無き冒険者:03/01/18 13:17 ID:9cTauOXR
>>427
α2のテスターになりました、
ってここにネタを書きそうな人がいるのは
間違いないです。クライアントのCDを
見たこともないのに。そういう人は公式BBSを
見ながら妄想してますね。

(奇数行読みは難しい・・・)
435名も無き冒険者:03/01/18 13:19 ID:J1yXBklG
何気にLive再開
436名も無き冒険者:03/01/18 13:20 ID:erfW60o3
そーいやCD送付なんだよな
住所正確に書くの忘れた

もっかい応募しちゃダメかな?
まっいいか
437名も無き冒険者:03/01/18 13:41 ID:DPoNodbX
>>436
当たってもCDが届かない罠
438マジレス希望:03/01/18 13:52 ID:bvSCvgKF
皆に聞きたい
アピール何文字くらい書きましたか?
439名も無き冒険者:03/01/18 13:57 ID:manoa0jV
6行
440名も無き冒険者:03/01/18 14:32 ID:bfuexFoU
>>433
ケン・プハーとか居たら即狩りだな・・・。
441名も無き冒険者:03/01/18 14:35 ID:FOxK11Kx
ぶっちゃけ一般から募集するってことは
デンプソもある程度情報漏れるのは覚悟してるだろからかまわないんじゃない
ログインとかもプレイした感触書きそうだしさ
442名も無き冒険者:03/01/18 14:35 ID:okjvYyxi
ジムザク戦闘キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
443名も無き冒険者:03/01/18 14:46 ID:9P843OIu
アピールで何を書きました?
適当でいいですかね。
444名も無き冒険者:03/01/18 14:53 ID:DPoNodbX
アピールに書いたことは企業秘密!
445名も無き冒険者:03/01/18 15:02 ID:okjvYyxi
「無謀、かっこいい!!」
って書いた
446名も無き冒険者:03/01/18 15:04 ID:DPoNodbX
2ch用語連発で書く勇者はいませんか?
447名も無き冒険者:03/01/18 15:11 ID:/r3HPqse
俺は性別詐称したよ
19歳の女子大生だ
わはは
448アピールの例:03/01/18 15:14 ID:Ua5/mptx
       ☆ チン        マダ?
                     マダ?
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< UCGO発売まだぁ〜??
      \_/⊂ ⊂_)_\__________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  愛媛みかん   .|/
449名も無き冒険者:03/01/18 15:17 ID:9km9iiYd
スペック足りねぇよ。
金ねぇよ。
氏ね。
450名も無き冒険者:03/01/18 15:23 ID:9P843OIu
HDD空き8Gしかないけど 40Gと書いてしまった
451名も無き冒険者:03/01/18 15:24 ID:manoa0jV
以前アナハイムに勤めていたからMSには詳しい
って書いてきた
452名も無き冒険者:03/01/18 15:28 ID:9P843OIu
不合格者いるの?
453名も無き冒険者:03/01/18 15:34 ID:IPky4YeY
>>452
クリリン
454名も無き冒険者:03/01/18 15:34 ID:bvSCvgKF
UOでGMやってたとはったりかましますた。
455名も無き冒険者:03/01/18 17:07 ID:vLNwD7m4
ここのところライブのおかげで枚数だけは見れるようになって気づいたんだが、
MSのエッジを目立たせる為に、マクーソ塗りっていうかグラデかけてあるよね。
単純にテクスチャでやってるんだと思ってたけど、全てのエッジに同じような
処理されてて、平面もムラになっててリアル感があるように処理されてる。
この辺シェーダ書いたんだろうな。
プログラマー、っていうか技術者の方面はがんばってるんだね。

企画者もがんばれよ。
ここ1年の発表みる限りじゃ企画面の進歩ナシ。

>>432
俺、無限住民だって事で察して。
俺だってそう思うけど、多くの(主に日本人)が望むのはトランメル
立ち上げの方針から方向転換されたUOは切り分ける事でバランスを取ったが、
新規立ち上げならルールに組み込んだ両立を狙う方がスマートと思わない?
456名も無き冒険者:03/01/18 17:09 ID:4c7Z4wHN
ガンダム股間キタ-
457名も無き冒険者:03/01/18 17:10 ID:dy850W6C
458名も無き冒険者:03/01/18 17:22 ID:mdHKBECA
>>455
あれってガンプラでよくやるMAX塗りを意識してんだろうな、
リアルかどうかは微妙な気がするんだが。
459名も無き冒険者:03/01/18 17:25 ID:RvTIiqmh
MAXワタナベなんか嫌い
460名も無き冒険者:03/01/18 17:37 ID:AepoY7WA
誰か、当選安全圏のスペック教えてくれ。
461名も無き冒険者:03/01/18 18:24 ID:KnuZja3+
>>460
MMX233のAIR-H"なら当確と思われ
462名も無き冒険者:03/01/18 19:36 ID:xSbESwsP
UCが16万人同時接続で完全運用開始したらGMはいったい何人必要なんだろうか?
公式とかみてるとさ、過去ログ見たり自分で調べることを全くしないで
すぐスタッフに質問しようとしてる厨房が意外と多いじゃん
そーゆーやつってゲーム内でGMに質問しまくりそうじゃない?
ってことは相当な数のGMがいないとさばけないよね
463名も無き冒険者:03/01/18 19:39 ID:9P843OIu
p4なら逝けるんだろ?
サイトに推薦環境あったけどさ
464名も無き冒険者:03/01/18 19:43 ID:5TfiKvBU
まあ俺はゴッグたんで北極に基地作るつもりだから
465名も無き冒険者:03/01/18 20:39 ID:NoV6nChu
radeon不安定だって聞いたけど買っていいの?
geforceFXってのを待つべき?
466名も無き冒険者:03/01/18 20:46 ID:/r3HPqse
何もわかんねえんならマダ買うな
これが出るときにもう一度聞け
467名も無き冒険者:03/01/18 20:50 ID:oJxnqXSM
αに当選してから環境揃えたって遅くないぞ。
皮算用せずに待てって。

しかしネトゲ初心者、テスター初心者どころかPC初心者が大勢いそうなのは気のせいか…?
468名も無き冒険者:03/01/18 20:52 ID:AYMrqCP2
>>467
RO 萌える 無知なオタ大量流入
UC ガンダム 以下同文
469名も無き冒険者:03/01/18 21:00 ID:xE5hFClG
テスターより完成版がやりたいとか、安くてよいパソコンとか、遊びたいだけなやつとか、
GF2とか、選ばれて当然とか、


ふう
470名も無き冒険者:03/01/18 21:25 ID:IKmb7rW4
漏れのPCではたして動くのかどうかが知りたくてテスター応募しますた
471名も無き冒険者:03/01/18 21:28 ID:9cTauOXR
ディンプスはαテストに何を期待するんだろう?
472名も無き冒険者:03/01/18 22:19 ID:p9A2QEVd
>>471

とにもかくにも、いろんなユーザーがいろんなPCでアクセスしてきてサーバーがダウンしないか、一応ゲームになるか調べたいんだろう?
473名も無き冒険者:03/01/18 22:45 ID:gJy1/+Fm
喧嘩売るつもりでオンボードで挑んだ。
474名も無き冒険者:03/01/18 23:13 ID:5l4rOnsM
ノートandアナログ回線(最速!33.6kpps)で送った
475名も無き冒険者:03/01/18 23:14 ID:DPoNodbX
FF11は外れたけど
これは当たりますように・・・
476名も無き冒険者:03/01/18 23:26 ID:QG9wN4Ec
スクリーンショットを一通り見たけど、これぐらいなら数年やってりゃ
誰だって(とは言わんが)作れるだろというレベルだな。PS2とかの
ガンダムのゲームなど詳しくは知らないけど、こういうシューティング
ゲームはあるわけでしょ?問題はMMORPGの部分なんでないの?今まで
公開されている技術仕様と、webページでの製作者側のコメント等を
見ている限りじゃ、やっぱりネタとしか判断できません。
477名も無き冒険者:03/01/18 23:26 ID:t9m14uNt
>>476
いまさらもういいよ。。
478名も無き冒険者:03/01/18 23:37 ID:xE5hFClG
あれ?こんなのあったっけ?

Q.誰でもガンダムに乗れますか?
  A.甘めの制限はかけることになると思います。
    強さ的にはガンダム≒ゲルググくらいで考えています。
479名も無き冒険者:03/01/18 23:38 ID:G1BK5BkZ
>>478 前からあったぞ
480名も無き冒険者:03/01/18 23:39 ID:gJy1/+Fm
>>478
あったよ。
481名も無き冒険者:03/01/18 23:40 ID:vTtvua28
有ったような。「甘めの制限」ってのはあんまり記憶ないけど。

>強さ的にはガンダム≒ゲルググくらいで
これは、ほぼTV本編通りかと。
482名も無き冒険者:03/01/18 23:41 ID:xE5hFClG
なるほど、ありがと
483名も無き冒険者:03/01/18 23:45 ID:t9m14uNt
ゲルググのほうがちょっと強くなかったっけ?

アムロがのってたからなんとか太刀打ちできたとか聞いた事が。。

まあどうでもいいけど
484名も無き冒険者:03/01/18 23:47 ID:DPoNodbX
ゲルググ ゲルググ グッグー
485名も無き冒険者:03/01/19 00:22 ID:mtw/QTuy
Q : アムロやシャアは出てきますか?
A : NPCとしてイベント時などに登場します。皆さんの期待を裏切らない想像を絶するような強さにしますw

なんなんだよこのwってのは。萎えるな〜。
wだよw。
486名も無き冒険者:03/01/19 00:27 ID:LBbaST9O
ゲル初期はガンダムと同レベルかそれ以上で、量産型は
ガンダムよりちょっと性能落ちって感じだったはず。
487名も無き冒険者:03/01/19 00:35 ID:2rM3TQrQ
装甲はガンダムが圧倒的だろうな
運動性はゲルググが上の気がする
488名も無き冒険者:03/01/19 00:43 ID:ntwpHQYG
ザク好きとしてはシリーズ機がどこまで出るのか気になる。
〜型みたいなのは無しでプレイヤーのカスタム次第とかもありうるかな?
489名も無き冒険者:03/01/19 00:44 ID:mxPNrON1
>>486-487みたいなヤシを「ガンオタ」というんだろうな・・。
490名も無き冒険者:03/01/19 00:48 ID:mtw/QTuy
あんたもな。
491名も無き冒険者:03/01/19 00:54 ID:aOceVNk4
ガイシュツかもしんないけど、MS同士の戦闘ってどうなるんだろ?
オート戦闘なのかね?
492名も無き冒険者:03/01/19 01:00 ID:XaEqmYSe
>>491
セミオートとかいてあった。

さりげなく青メソがいたりする公式掲示板萌え
493名も無き冒険者:03/01/19 01:03 ID:2TUbUZDz
>>489
真のガンヲタはだったはずとか、気がするとか言わない。
こうだ、であると断定する。
494名も無き冒険者:03/01/19 01:04 ID:41hTDt+7
セミオートってそもそもどうなるんだろ

ダンジョンシージみたいにクリックするだけで攻撃ってのはやめて欲しいなあ。。
495名も無き冒険者:03/01/19 01:06 ID:mxPNrON1
>>493
なるほど・・チョトワロタ
496名も無き冒険者:03/01/19 01:14 ID:QrbKws9J
ダンジョンシージ、自分で動かさなくても
自動で敵のところ行って攻撃して危なくなったら回復もしてくれるから
遊んでる気がしないんだよな
497名も無き冒険者:03/01/19 01:16 ID:lnkaMvqY
ネット見てガンダムが、まだこんなに人気あるのは驚いたなぁ
498名も無き冒険者:03/01/19 01:16 ID:QqMZA4C/
>>476
まーそうなんだけどさ。DX9でのシェーダを活用してるのに面白さを感じたのさ。
>>455
で書いたMSディティール処理を全部テクスチャでやってると、ビデオメモリも食うし
転送も必要だし、描かなきゃならないし。
頂点カラーで擬似的な影描いたりなんかはコンシューマでもやってるけど、
テクスチャ意外に計算処理でこういう絵がリアルタイムで出てくるっていうのは
俺なんかは見てて楽しいわけ。ソフトレンダラーだと珍しくはないけどね。
PS2でもそういう事は出来るはずだけど(凶箱も)最近はもうコンシューマであんまり
遊ばなくなったからなぁ。

3Dエンジン的には面白い、評価される事もやってるなって思った。
企画がんばれ。DもPもラインでは企画の手下みたいに扱われるんだから責任を
自覚してやって欲しい。

プロデューサー、ディレクターが弱いのかな、これは。
499名も無き冒険者:03/01/19 01:22 ID:XaEqmYSe
いくらグラフィックがよくても、内容がダメだとねぇ。FFみたいに。
がんがれディンプス
500名も無き冒険者:03/01/19 01:26 ID:aOceVNk4
FPSじゃねえんだから、セミオートはしょうがないんだろうな。
targetしてAキーで攻撃開始、数字キーで武器切り替えってとこだろうか。
HitするとスキルUP抽選を行う。
盾を使っての防御も似たようなモンなんだろう。

ってこの話題もループ?
新参者なのでゴメン
501名も無き冒険者:03/01/19 01:53 ID:q78Fms1G
セミオートったって、当たり判定だけ確率処理するだけじゃないか?
502名も無き冒険者:03/01/19 02:02 ID:QqMZA4C/
最近のMMOはサーバークライアント非同期で、リアルタイム風に見える処理でラグを誤魔化してる。
始点と終点をそれぞれのクライアントから集め、サーバが処理してそれぞれへ返す。
その間にそれぞれのクライアントで時間差が出来るが、結果は確率計算された物で同じ事が起きる。
でも、その結果や過程のアニメーションはクライアント間では同期しておらず、まちまちのタイミングで
再生されるが、それぞれのクライアントで補完作業をして結果スムーズに動いているように見える。

これはアクションゲームの定義とは大きく違う処理になると思うけど。
セミアクション(性を)持たせた3Dアニメーション付きコマンド選択式バトルとも言えるけど、おそらくは
移動やターゲッティング操作がアクション風味で、アニメーション再生とシームレスだと思うので、
アクションゲームっぽく思わせる事は出来るんじゃないだろうか。

この方法なんだったら、アクションゲームとの大きな違いは、各クライアントでタイミングが同期して
いなくて、サーバーで結果決定の時に関係するクライアントの同期が取られる点。
503名も無き冒険者:03/01/19 02:38 ID:lnkaMvqY
うひょぉー流石2ch
マニアックなのが、いっぱいw
504名も無き冒険者:03/01/19 04:18 ID:WI4w55pg
ま、セミオートだろうがなんだろうが戦闘が楽しければいいんだけどな。
戦闘行為はPvP中心になるんだろうから、
その辺を考慮した戦闘方式になってるんだろうよ。
セミオート=つまらない、みたいな先入観だけでセミオート方式を叩くのは勘弁な。

俺はPlanetsideかHomePlanetでもやりながら、
またーり待つよ。
お前らもやろうぜ。まだ出てないけど。
505名も無き冒険者:03/01/19 04:39 ID:Y2Y6dEf/
uo.eq.daoc辺りの大御所でも、技術的問題ではなく、アカウント数の問題で
同時接続者せいぜい5万人程度だった気がする。
ガンダムシリーズはかなりの国でローカライズされて放映されてるらしいし、
16万人がネタじゃなく、且つほんとうに成功した場合、ユーザーの過半は
ガイジソさまでつな。
RVR型のMMOではいかにフルタイム戦力を確保するかがKEYなわけで、
英語できないと負け犬な予感。
(例 家作ってもUSのゴールデンタイムにぶっこわされる)


つかサーバー1つで、韓国、中国あたりのゲーマー流入してくると
真のニュータイプでもないかぎりわかりあえまつぇん
506名も無き冒険者:03/01/19 04:48 ID:Y2Y6dEf/
韓国のゲーマーはPC房(PC喫茶みたいなもん)からリアル隣同士で
作戦を話しながらアクセスできるんで、
FPS、RTSなどで異様に強い場合がありまつ。

奴らに、圧倒的じゃないか、我が軍は!!
つって狩られるのもおもろいかもな、、、
507名も無き冒険者:03/01/19 06:06 ID:nWmfJWhh
>>505
残念ながら、中国でガンダムは放送禁止のようです。
「日本」の「戦争」アニメだからだそうで。
スレ違いスマソ
508名も無き冒険者:03/01/19 06:18 ID:i1fAIqSk
いや最大同時接続が16万人なだけであって、
常に16万人がログインしてる状態なんてほぼありえないでしょう。
狭い日本の速度制限がされてる状態でも、最大時速300Kmなんてスポーツカーを「おぉぉー!!」
というのと同じ感覚だと思ってたけど。誰もそんな車に対して「そんな出せても実際に300kで日本で走れるのかよ」
とかいう輩はいないのと同じような感じ。
509名も無き冒険者:03/01/19 06:35 ID:5Wno67KW
ガキの遊びじゃねえんだから。
過剰な設備は無駄となってコストに跳ね返ります。
510名も無き冒険者:03/01/19 07:54 ID:Rgew2oNi
セミオート戦闘って
タゲる>戦闘開始>回避運動、精密射撃とかのコマンドやスキルを手動で使うってことでねーの?
511名も無き冒険者:03/01/19 09:39 ID:nT5cV5uD
オワットル
それだけは勘弁
512名も無き冒険者:03/01/19 09:43 ID:q5rw42H+
俺はMMOっていうと韓国製のエターナルカオスしかやったことないんだが、UCはあんなマウスクリックのレベル上げゲームとは比べものにならないぐらいの質なんだろうか、、、
513名も無き冒険者:03/01/19 10:05 ID:K1kAc1N6
こんなハイスペック要求するゲームに人が集まるわけないだろ・・・・
514名も無き冒険者:03/01/19 10:12 ID:K1kAc1N6
さらに公式BBSなんかより公式のFAQを見てゲーム想像すると糞サガ・・・
515名も無き冒険者:03/01/19 10:23 ID:OjwUDYg/
XBOXLIVEは全世界ユーザー数500人だけど何か?(・∀・)>508
516名も無き冒険者:03/01/19 10:24 ID:sPbVQuo0
>>515
( ´,_ゝ‘)プ
517名も無き冒険者:03/01/19 10:35 ID:tT2UmYtC
この期に及んで糞だとか言ってるヤシの大半はPCのスペックが足りずに諦めた負け組ってことか?
負け惜しみはうざいからやめれ。そして来るな
518名も無き冒険者:03/01/19 10:45 ID:jA0QTT23
>>517
キミおもろい、センスあるなぁw
519名も無き冒険者:03/01/19 11:04 ID:OqYtxaB3
現時点で糞だとは言えないが、糞の可能性は限りなく高いと予想はしてるけどね
520名も無き冒険者:03/01/19 11:21 ID:NUJcKyjx
>517
心配するな俺のPCスペックは足りすぎているから

しかしどれだけの一般ピーポーがあの高すぎるハードルを乗り越えてくるんだろうか?
しかもゲームのためだけにグレードアップさせるような普通の社会人が・・・
16万人もいいけど広い世界にショボ〜ン・・・
他NPCと出会うまで実時間で2時間・・・
PvPするのに実時間で3時間・・・
家を保有できるらしいですがまさかオーストラリアの田舎のように隣の家まで車で30分・・・

まさか無人島MMOですか?


521名も無き冒険者:03/01/19 11:23 ID:sPbVQuo0
>>520
スペック云々に関しては出る頃にはあのくらいの仕様が普通になってるって話が既に出てるんだが。
522名も無き冒険者:03/01/19 11:31 ID:NUJcKyjx
>521
そのころあんたはPC買い換えてるの?
523名も無き冒険者:03/01/19 11:42 ID:LBbaST9O
ハイスペックと言っても、10万以下で十分揃えられる程度のスペックだろ。
CPUも1Gなんて今なら余裕だし、メモリーもさほど気にするほどの
事でもないし通信関係もADSLで十分。
まあ問題があるとすればグラボっぽいが・・・。
524名も無き冒険者:03/01/19 11:54 ID:72VoMX8J
ところでこのゲームどうやってレベルあげんの?
525名も無き冒険者:03/01/19 11:58 ID:ixI5KuHv
これ、作ってたんだ…
526名も無き冒険者:03/01/19 12:02 ID:ZzPZdey2
なんかageる割にはくだらない質問する香具師達が多いな
いい加減にしないとお兄さん怒っちゃうz(略
527名も無き冒険者:03/01/19 12:09 ID:GjVNhywY
まあMS自体も障害物回避や熱源回避はセミオートだったりするし
EQやDAoC的なセミオートでもいっこうにかまわないよ。折れは。
セミオートを不安がってる奴ってEQやったことあんの?
528名も無き冒険者:03/01/19 12:16 ID:ZzPZdey2
仮にセミオートだとしてだ、
戦闘員(パイロット)全員に充分な装備(MS)が
行き渡るとは限らん
戦闘系キャラのスキルもさることながら
生産系キャラの供給も大事な要素ではないか
529名も無き冒険者:03/01/19 12:17 ID:PWWJTRut
EQやった事ないです。ちなみに他のMMORPGもやった事ないです。
でもUCには期待して発売を心待ちにしてます。
変でつか?
530名も無き冒険者:03/01/19 12:22 ID:ZzPZdey2
>>529
変じゃなが、ただ527が言いたいであろうことは
「オマエラそれはちゃんとセミオートの経験があって喋ってるんだろうな?」
ってことだろ
531名も無き冒険者:03/01/19 12:27 ID:ztEm0LVh
シャーザクだ。すげー・・・。
532名も無き冒険者:03/01/19 12:27 ID:oy/iQVso
>>529
とりあえず、UCでるまで、ほかのMMOやってみたら?

システム的にはUOが近いみたいだが、2Dだしなw
DAoCは英語でRvRメインだしEQは日本語版出るけどちっと古いし・・・
3年前なら確実にUOを薦めるんだが
MMO初めてのやつに心から薦められるMMOって今ないな・・・

βのチョンゲーやるよりは、MMOの最初の感動をUCまで取っておくってのもありかもな
ただ、UCがチョンゲーに勝ってるとは言い切れない訳だがw
533名も無き冒険者:03/01/19 12:33 ID:dFeh5urc
>>498
あれってテクスチャじゃなくてシェーダーで表現してるの?
それならDX9未対応のグラボではツルテカか?
534名も無き冒険者:03/01/19 12:37 ID:ZzPZdey2
>βのチョンゲーやるよりは、MMOの最初の感動をUCまで取っておくってのもありかもな
確かに今βテストを行ってる韓国産のMMOゲームはどこも
似通ったところがある
UCを初めてのMMOゲームにするのも悪く無い
535名も無き冒険者:03/01/19 12:44 ID:gntQvitj
レベル1なんかの時は何をすれば良いのでしょう。
536名も無き冒険者:03/01/19 12:45 ID:GjVNhywY
たぶんレベルとか無いと思うよ。スキルどうこう言ってるし。
とりあえず近所の犬を殴る。
537名も無き冒険者:03/01/19 12:45 ID:ZzPZdey2
もしくは人形を叩く
538名も無き冒険者:03/01/19 12:47 ID:72VoMX8J
そんなの萎えるよ・・
539名も無き冒険者:03/01/19 12:50 ID:ZzPZdey2
UOで初心者鍛冶屋が(自分の家の施設ではなく)街中の施設を
利用するように
UCでも生産者が公共の工場施設を使うみたいなことが書いてあったような
540名も無き冒険者:03/01/19 12:50 ID:oy/iQVso
>>536-537
なんで、肉弾オンリーなんだよw
541名も無き冒険者:03/01/19 12:54 ID:+QKYXDwq
韓国産MMOについてのコピペ

760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/01/08 01:25 ID:???

>>742
韓国ゲーはかなり特殊。
まずPC房の存在がある。
一言でいうとPCが並んでるゲーセンで、1台のPCにいくつかのネトゲ
がインストールされている。
お客はPC房にお金を払ってネトゲを遊ぶわけだ。
PC房としてはよりプレイヤーの多いゲームをインストールしておきたい。
だからゲーム会社はやたらと長い無料βでいたずらに会員を増やす。
この時点では儲けは0だが、PC房のPCにインストールされやすくなる
ことを考えればβの会員数は大事だ。
さらに投資家が会員数の多いゲーム会社に投資する。
宣伝効果が見こめるからだ。
これに国家の補助金も加わって、無料βなのに儲かるという構図ができる。
そうやって資金を集めたらゲームを有料化し、残った一部ブレイヤーから
小金を回収しつつ、次のネトゲの開発に移行する。
以下ループ。

542名も無き冒険者:03/01/19 12:54 ID:+QKYXDwq
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/01/08 11:24 ID:???

この韓国式ビジネスモデルでは、プレイヤーよりも投資家が重視される。
ゲーム会社は投資家から資金を引き出すために、
短期間で多くの会員を確保する方法をとる。
長期間の無料β、複数国ローカライズはそのためだ。
そして、短い製品サイクルで新製品を投入し、
新規会員の発掘に力を注ぐ。
無料βを渡り歩く層は絶好のカモだ。
ゲームの質や深みは2の次で、
なるべく多くのプレイヤーを獲得と早期開発のために
グラフィックは総じて2次元または見下ろし3D。
アニメ調、萌え狙いの図柄で目を引く。
クライアントはバグだらけ、鯖は総じて不安定でバグ取りはおろそかな
くせに季節イベントは熱心。
それもこれも新規会員を増やすためだ。
そして、有料化となると月会費が(質に比べて)妙に高い。
なぜなら、PC房のソフトは過当競争の結果、
3-4ヶ月で入れかえられてしまうから、長期課金を狙うビジネスモデルではないのだ。
543名も無き冒険者:03/01/19 12:55 ID:Zqk8MxRj
システムはUOタイプなのか。
寝マクロとか出来そうだな。。。
544名も無き冒険者:03/01/19 13:08 ID:ZzPZdey2
GM側が寝マクロを感知できるかは分からないが
実尺でPC同士が寝マクロ発見するなんてほぼ皆無だろうな
仮に見つけたとしても
「あ、長距離モードで移動中か」なつって片付けられるんだろう
545名も無き冒険者:03/01/19 13:23 ID:tMx14gcl
オートパイロット(実尺で宇宙やるならば必須機能だろう。地球から月までを1日で行けるはずが無い)
で目的地に移動中に攻撃されて、気が付いたら死んでいたとかいう事もあるんだろうな
546名も無き冒険者:03/01/19 13:34 ID:ZzPZdey2
>>545
手動移動に価値を付ける為に
オートパイロットでは主要なポイント(サイド7、ルナツー、ソロモンetc)
のみ移動できるようにしてみてはどうだろう
547名も無き冒険者:03/01/19 13:41 ID:WI4w55pg
>>545
コロニー周辺や主要基地周辺ならともかく、
その間の宙域で他のPCに遭遇する確立はかなり低いんじゃないか。
最短距離を直進でもしない限り。

まあ、高速移動モードの実態を推測するならば、
自軍の勢力範囲内のテレポーター的拠点(宇宙港?)の間を、
自由に移動できるって機能かな。
「自由」の定義が難しいところではあるが、瞬間移動は無いと明言している以上
FF11の飛行艇みたいに一定の時間はかかるのだと思う。
(各港の直近では、ちゃんと姿も現れたりしてな)

料金を支払うことで身一つで移動できるPublicな定期船と、
それより安い利用料を支払って、自分の乗機ごと移動できるシステムでもあれば完璧かな。
548名も無き冒険者:03/01/19 13:44 ID:ZzPZdey2
>>547
UCスッタフのコメント等から察すると
そういう類のものはシステムで用意するというよりも
プレイヤー側に判断をゆだねる形になると思われ
549547:03/01/19 13:51 ID:WI4w55pg
補足。

>>547で「自軍勢力範囲」と述べたが、街のシステム的占領という概念は
UCの仕様には含まれないと明言されている。
まあ、テレポーターのみの占領概念みたいなものがあるのかもしれないと考えてくれ。
(BF1942のコンクエストフラグを想像していただきたい。
 周囲に一定時間敵軍を入れず、且つ自軍が駐留していると自軍属性になる)

また、「自軍のテレポーター」と移動先を制限しているのは、
ジオンの勢力下に連邦が易々と移動できるのは不自然だからだ。
これならば、各勢力範囲の境界線の移動は「手動移動モード」が主力となるため、
マップの広さを考えると前線の移動速度は非常に緩慢としたものになる。

「ログインしたら家が・・・」という事態を懸念する声も大きいが、
各ユニットの移動速度を考えると、後方の家が敵軍MSに踏まれる事態は避けられそうだ。
550名も無き冒険者:03/01/19 13:51 ID:H+gdS0RX
モビルスーツ自分で作れるんだろ?
俺はウィングゼロ作ってコロニー落とすぜ
551名も無き冒険者:03/01/19 13:53 ID:dFeh5urc
>>550
がんばれよ
552名も無き冒険者:03/01/19 13:55 ID:ZzPZdey2
戦線を突破されて自軍後方の基地が敵の特殊部隊にかく乱されるのも
また一興ではあるな
553名も無き冒険者:03/01/19 13:55 ID:ZzPZdey2
漏れからも一言
>>550
がんがれ 期待してるぞ
554547:03/01/19 13:57 ID:WI4w55pg
>>548
高速移動モードに関しては、
システム側で一定の利用幅を確保してくれると考えている。

もちろん、PCによる定期船の就航なども行われる可能性があるが、
その運営指標となるNPC定期船も必要かと思われる。

NPC定期船よりも安い利用料、NPCが連れて行ってくれない前線近くのコロニーへの就航など、
「PC独自」を謳える土壌がなければ、PCの商売なんてものはなかなか定着しないものだ。
割高な自販機があってこそ、通常店舗でジュースを買う気が促進されるのと同じ原理だな。
555名も無き冒険者:03/01/19 13:58 ID:WI4w55pg
>>550
健闘を祈る。
556名も無き冒険者:03/01/19 13:59 ID:vaaIleoE
オマエラ応募は一人一通だぞ?わかったな?
557名も無き冒険者:03/01/19 14:01 ID:Kjq1qPw2
>>550
こっちでやれば今すぐにもできるぞ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020088635/
558名も無き冒険者:03/01/19 14:03 ID:ZzPZdey2
>>554
そのNPC定期便なんだが、一つ心配がある
NPC船が敵に襲われたらどうなるんだ?
漏れが考えたのは
・船が一定ダメージを越えるとアボーン、乗っていた乗客もアボーン
 通常戦闘と同じように最寄の野戦病院等に強制移動させられる
・(低確率だろうが)友軍護衛部隊に助けてもらう
・NPC定期便だけは攻撃対象とならない
559名も無き冒険者:03/01/19 14:03 ID:oy/iQVso
>>547
君は公式では何て名乗ってるんだい?
560名も無き冒険者:03/01/19 14:13 ID:ztEm0LVh
何をやっとるんだシャーザクは・・・。
561名も無き冒険者:03/01/19 14:14 ID:ZzPZdey2
562名も無き冒険者:03/01/19 14:15 ID:ZzPZdey2
シャアな、シャア、赤い彗星は
シャーは古代インドのホラズム=シャーな
563名も無き冒険者:03/01/19 14:22 ID:ztEm0LVh
ごめーん
564名も無き冒険者:03/01/19 14:23 ID:WI4w55pg
>>558
高速移動モードを設ける、テレポートはない、。
これらの台詞が微妙に矛盾しているのが気になる所だが・・・・

もしテレポート一切なしで、高速移動を実現しようとした場合。
ほとんど人間には視認できない速さで宇宙船が飛んでいくことになる。
単純に考えて、第一宇宙速度(7.9km/s)で飛ぶ宇宙船とのランデブーを
ゲーム内で行えるだろうか?(ワラ

まあ、ゲーム的な妥協点はかなり設けられることになるだろう。
その第一歩が高速移動モードかな。
宇宙港の直近で姿を現す以外は、ほとんどテレポートに近い移動が行われると考える。
565564:03/01/19 14:42 ID:WI4w55pg
補足。

0083でGP02を乗せたHLVを考えてみると、
発射さえしてしまえば何の障害も無く基地に行っちゃってるよな?
それを考えると、テレポートに近い意味での「高速移動モード」の実装は十分に有り得る話だと思っている。

・・・まあ、俺の妄想話は話八分に考えてほしいんだがな。

まあ、宇宙ではオート移動がないと話にならないわけで。
その場合、オート移動中のキャラをサーバ内に残す余裕があるのか?というところに考えがいく。
そうすると、サーバ内にキャラを存在させずに一定区間を移動する手段がどうしても必要になるわけだ。

手動移動モードでは体感速度が300km/hくらいがMAXに設定されるんじゃないかな。
でないと、まともに敵MSと戦うこともできない。
すると、テレポでもなけりゃ拠点間の移動もままならなくなっちゃう。
・・・という考え方もできるな。
566名も無き冒険者:03/01/19 14:48 ID:PWWJTRut
>564
高速移動モードを設ける、テレポートはない。

そういう瞬間移動ではない超高速(超光速?)移動をSF界では通常ワープと呼ぶよ!
つまり(ガンダム世界ではない)UCの世界ではワープエンジンが実用化されているのですw!
567名も無き冒険者:03/01/19 14:51 ID:lnkaMvqY
俺はゲリラになる。神出鬼没の!覚悟しときな!!
568名も無き冒険者:03/01/19 14:54 ID:ZzPZdey2
>>567
大丈夫心配するな
皆軍属だが規律を守る訳ではないので
皆ゲリラみたいなもんだ
569名も無き冒険者:03/01/19 14:56 ID:hdxe1BpG
戦闘中やばくなったら
長距離移動モードで逃げればいいんだね。
570名も無き冒険者:03/01/19 14:57 ID:kaHjbksg
>>566
気をつけろ。感嘆詞を多用するケン・プハーなまりが出ている。
571名も無き冒険者:03/01/19 14:58 ID:kaHjbksg
>>569
脳内βではすでに長距離移動モードで叩き逃げする構想があった。
572名も無き冒険者:03/01/19 15:00 ID:ZzPZdey2
>>569
多分戦闘中は(UOの攻撃者フラグみたいなものがついて)
長距離移動モード発動出来ないと個人的には予想
573名も無き冒険者:03/01/19 15:26 ID:tMx14gcl
ミノフスキー粒子が戦闘濃度の宙域では長距離移動モードが使用できないとか何とか
574名も無き冒険者:03/01/19 16:06 ID:84S5BlPu
チリ〜ン


戦闘中にヤバくなったら落ちればよい


チリ〜ン
575名も無き冒険者:03/01/19 16:14 ID:Kw1js8Hm
>>574
ROの常識=MMOの非常識
576名も無き冒険者:03/01/19 16:15 ID:ZzPZdey2
>>574
UCをそこらのチョソゲーと一緒にしないで下さい
577名も無き冒険者:03/01/19 16:24 ID:tSiZV2hN
日本に鯖があるから戦闘中にラグって蜂の巣にされないとは思うが・・・油断は禁物か
578名も無き冒険者:03/01/19 16:31 ID:+QKYXDwq
長距離移動なんつってるけど、
MSってそんな長距離移動できんの?
それともみんな艦船を前提とした話なのか?
579公式より抜粋:03/01/19 16:37 ID:ZzPZdey2
>>578
移動は徒歩以外に、エレカ、シャトル、MSや戦艦などの兵器、コロニーのリニアカーなどで行えます。
長距離移動モードのある乗り物を使用すれば、サイド間なども比較的短時間で移動できます。

Q : ワープはありますか?
A : ありません。かわりに長距離移動モードという高速での移動が可能です。
例外的に動けなくなったプレイヤーの救助策として、ワープ的なものはあります。
580名も無き冒険者:03/01/19 16:45 ID:+QKYXDwq
>>579
それは読んだ。
で、
MS=長距離移動モードのある乗り物
なのかな?
MS≠長距離移動モードのある乗り物
だと思ってんだけど。
581名も無き冒険者:03/01/19 16:46 ID:ZzPZdey2
>>580
漏れもそう思う
582名も無き冒険者:03/01/19 16:56 ID:H7u/2Ab+
第1条 本規約の適用
2. テスターは、本件ソフトウェアのクローズドα版
(以下「クローズドα版」といいます。)をインストールする際に
「承認」欄をクリックすることにより、本規約に拘束される
ことを承諾したものと見なします。

と書いてあるのを見ると、この規約に拘束されるのはインストール直前からだから
届いたときにキターと叫ぶのは問題ないんじゃないか?
583名も無き冒険者:03/01/19 16:57 ID:9wDRCxCy
>580
まあ普通はそう考えるわな
現実的な所では何回もガイシュツだけど
空港から空港へ移動できるって感じだろうな
移動時間はせいぜい5〜10分程度で
584名も無き冒険者:03/01/19 17:01 ID:QqMZA4C/
距離と速度と時間は厳密な関係にある
テレポートを否定するなら、我々が現実的な速度として扱える例えばマッハ5という数値を使うなら、
そのマッハ5である距離を移動するために必要な時間はきまってしまう。
ワープのような超高速移動を許すなら、常識的な時間をより短縮できる。
が、それだとガンダム的世界観にかなり影響がでる。

光速の50%で移動できる戦艦なりMSなり、ジャンボジェットを人間の目からみてどう扱うのか等。
その超高速移動を導入した結果得られるのは、距離の時間的短縮であり、それは無駄に広大で
移動に何のある世界の時間的な圧縮という事である。
つまり超高速移動は、超広大な世界を否定する為に必要な要素。
地点間の移動時間を短縮する為に速度を上げるという事は、その中間部分、多くは主要な都市や
戦場の間の広大な土地だろうが、その部分をキャンセルするという事だろう。
超高速移動する人と、キャンセルされた土地やその場所にいる人との関係が得られないなら、そこに
意味は見いだしにくい。

現実や現実に沿わせる必要のある世界での時間的圧縮を狙った超高速移動という設定は必要性を
感じる。スタートレックで外宇宙を冒険するには、人間の寿命を考えればワープが必要だろう。
ガンダムでもリアルな地球は必要なのかもしれないが、その場合時間もリアルに進んでしまう。
ゲームを作るのに、リアルな距離とリアルな時間を採用するというのは正しい選択でしょうか?
585名も無き冒険者:03/01/19 17:02 ID:Rgew2oNi
MS単騎じゃガス欠するだろうから
戦艦とセットでってことでねーの?
586名も無き冒険者:03/01/19 17:07 ID:+QKYXDwq
超ガイシュツだろうけど、
長距離移動のパターン
・NPCによる輸送便の利用
・部隊または個人で購入した艦船によるTAXI

ぐらいしか無いだろうなあ。
587名も無き冒険者:03/01/19 17:14 ID:pMkTvzzW
>>584
お前が公式BBSで何て名乗ってるか見当が付く(藁
588名も無き冒険者:03/01/19 17:14 ID:9wDRCxCy
>584
正しい選択かどうかは微妙、実際にプレイしてみないことにはなんとも
でも移動問題さえ解決すればそう気にならないだろうな

長距離移動する飛行機や輸送艦は見えない、触れないでいいんでない
長距離移動可能な施設をどこにどんな間隔で設置するかで世界に広大さは保てるだろう
これには開発側のセンスが必要だけど
589名も無き冒険者:03/01/19 17:20 ID:omf1QX3x
このスレも公式BBSのような臭いがしてきました・・・
590名も無き冒険者:03/01/19 17:22 ID:ZzPZdey2
>>589
そう?前からこんなだけど?
591名も無き冒険者:03/01/19 17:36 ID:RfoCcgq+
長文しか書けない奴は無能。
592名も無き冒険者:03/01/19 17:42 ID:gou470B5
>>591
その発言、お前も有能そうには見えないがなww
593名も無き冒険者:03/01/19 17:44 ID:Hy/9QADc
>>592
wwを使っちゃう君も(略
594名も無き冒険者:03/01/19 17:45 ID:gou470B5
>>593
うあい、つれた
595名も無き冒険者:03/01/19 17:47 ID:/kWCefbm
>>594
おめでとう
596名も無き冒険者:03/01/19 17:49 ID:PejonLMd
ガンダムとか興味ないけどテスター応募しました。
597名も無き冒険者:03/01/19 17:49 ID:hP5egBOa
>>594
おめでとう
598名も無き冒険者:03/01/19 17:51 ID:ZzPZdey2
>>596みたいのがテスター向きかな
ガンダム興味無いほうが余計な先入観がなくて良い
599名も無き冒険者:03/01/19 18:17 ID:EYRU0q53
>>584
高速移動する人としない人が出会わないからといって、
それが広大な世界を単純否定することに直結するかな?

高速移動をしない人同士は出会えるじゃん。
600名も無き冒険者:03/01/19 18:19 ID:sDmaLRlT
>>599
出会えねーよ
601名も無き冒険者:03/01/19 18:39 ID:hP5egBOa
出会ってますが何か?
602名も無き冒険者:03/01/19 18:53 ID:jMyDqyfE
他のMMOがNPC鯖とかモンスター鯖みたいに鯖を分けてるのと同じように
エレカやリニアカーとかシャトル等のためだけに「乗り物鯖」が必要に・・・
603名も無き冒険者:03/01/19 19:02 ID:LUBSK1tJ
>>584
宇宙空間でマッハってあるの?
604名も無き冒険者:03/01/19 19:14 ID:EYRU0q53
>>603
普通はkm/s
605名も無き冒険者:03/01/19 19:23 ID:26hD7s7w
>602
…なるわけないよね、ちょと考えればなくても問題ない
まあ別にあっても問題ないだろうがわざわざ面倒なまねはしないだろう

それよりも俺が気になるのは人とMSの関係だよ
さっさとβに移行して人間を登場させてほしいものだ
まあ何ヶ月か先の話だろうが
606名も無き冒険者:03/01/19 19:58 ID:YnYJIdTe
スタッフによると最初からガンダムゲームとして企画されたらしいな

えーと・・
そうだったか?
607名も無き冒険者:03/01/19 20:02 ID:wtjbsm2b
本人達が言うんだから間違いないんじゃないかな
たぶん・・・
 きっと・・・
  おそらく・・・・

それにしてももうちょっと内容にふれたスレにレスして欲しいもんだよ
なんであんなのに
608名も無き冒険者:03/01/19 20:13 ID:6HXw7rZY
相変わらず突込みどころ満載だな
609名も無き冒険者:03/01/19 20:46 ID:jA0QTT23
ノーガード戦法の恐ろしさ
610名も無き冒険者:03/01/19 20:47 ID:ZJ3IVBZZ
厨房さんは撃ちまくってすぐ弾切れになってそうでおもしろそうです
611名も無き冒険者:03/01/19 20:49 ID:oBPTamKD
>>610
侮ってはいけないよ
香具師達の順応能力を
612名も無き冒険者:03/01/19 23:23 ID:vaaIleoE
つまりあれか?
モビルスーツが他ゲームでいう馬にあたるのか?
それとも家に当たるのか?
ガンダムにネカマ連れ込んでマンダムしたい
613名も無き冒険者:03/01/19 23:36 ID:GmqcHVL/
>612
MSは鎧兼馬かな、武装は別にあるみたいだから武器は除く
一応UCにも家はあるらしいから家ではない

ネカマなんて志の低いこと言ってないでセイラさん連れ込みたいっていいなさい!
614名も無き冒険者:03/01/19 23:56 ID:QqMZA4C/
むむ、やっぱ長文は荒らしを呼んじゃう?
615名も無き冒険者:03/01/20 00:07 ID:C9/trw8v
>>611
子供は順応力高いからなあ・・・
リアル厨は意外と一部のゲームで強かったりする罠。
まあ、大人の一部の連中がトップを占めるのは確実なんだが。

精神的厨房は、心もダメで順応力もダメの二重苦ですか?(ワラ
そうですか。
616名も無き冒険者:03/01/20 00:21 ID:yexqUr/2
俺は料理王になってそこらの兵隊に塩湖に塩取りに行かせます。
617名も無き冒険者:03/01/20 00:27 ID:LAazWTTK
俺は遭難者をレスキューします。
そして二次災g(ry
618名も無き冒険者:03/01/20 00:27 ID:wJs0zpoO
俺は宇宙世紀最高の男優になりますわ♥
619名も無き冒険者:03/01/20 00:36 ID:A/THXMJc
>>614
気にしてどーする
620名も無き冒険者:03/01/20 01:00 ID:EHJorZpl
しかし、このゲームってMS乗って無いと戦えないって話だっけ?
621名も無き冒険者:03/01/20 01:09 ID:6c/sMZPv
敵の大将暗殺してぇ
622名も無き冒険者:03/01/20 02:31 ID:/Qr2Y8gP
ふつーに考えて暗殺は無理だろ、NPC暗殺したところで意味無いし。
623名も無き冒険者:03/01/20 02:59 ID:qmIwcx6C
>>616-618
これも、普通に考えたら。。。
624名も無き冒険者:03/01/20 03:10 ID:G09V1EWq
娼婦できないのー?
625名も無き冒険者:03/01/20 03:12 ID:/Qr2Y8gP
>>623
結論と根拠を言わずに言葉を濁すないで欲しい。
623に限った事じゃないけど。
626名も無き冒険者:03/01/20 03:20 ID:C9/trw8v
結論や根拠を曖昧にして発言することを言葉を濁すっていうのだと思っていた。
627名も無き冒険者:03/01/20 03:28 ID:/Qr2Y8gP
>>626
文章間違ってスマソ
言葉濁さずにはっきり言って欲しいってのが趣旨だ。
628名も無き冒険者:03/01/20 03:40 ID:Zx0o/snl
実際プレーして楽しいですか?
経験談くださいよ
629名も無き冒険者:03/01/20 03:41 ID:S+HwZKm+
今日α2当選のメールが来てたんだが。

ゲームDISCは1月25日から順次発送だとよ。
ちなみに、α2自体は既に始まってるそうだ。
630名も無き冒険者:03/01/20 04:01 ID:6c/sMZPv
>>629
( ´,_ゝ`)プッ
631名も無き冒険者:03/01/20 08:41 ID:yHZvx+/w
>>629
ネタかどうか知らんがα2が始まっていたのは百も承知
632名も無き冒険者:03/01/20 10:01 ID:cT72PeQn
>>629
( ´,_ゝ`)プッ
633名も無き冒険者:03/01/20 11:05 ID:qmIwcx6C
>>629
ネタだとしても、漏れには面白さが理解できない
634名も無き冒険者:03/01/20 11:29 ID:/Qr2Y8gP
>>633
禿胴
635名も無き冒険者:03/01/20 12:07 ID:9wOxsS4D
ていうか、宇宙空間の画像しか見ないところを見ると極限られた空間でのみやってるのか?
最初からそれにしとけば、すぐ販売できたろうに・・・
636名も無き冒険者:03/01/20 12:57 ID:/6uhS1qn
637名も無き冒険者:03/01/20 14:02 ID:mBOJR8eO
ウィンnYでガンダムDEED16話ダウンロードしたらゲッタロボだった。
638名も無き冒険者:03/01/20 14:18 ID:b9LDQD4M
おまいらはどんなアピールをのたまいましたか?
おしえれてくれれば幸いです。
639名も無き冒険者:03/01/20 14:28 ID:+4K4br4I
このスレや公式って、α2が始まってから馬鹿な奴が増えた気がする。
640名も無き冒険者:03/01/20 15:01 ID:tGKeNY5B
疑問
ジオンが人気あるみたいだけど、
それは単純に戦力の差にならないのか?
641名も無き冒険者:03/01/20 15:09 ID:JLnR2JTk
>>640
もちろん戦力の差になりえるだろう
しかも公式にはそのような戦力の差は放置プレイと書いてある

オレはもちろんジオン側にする
だってMSのバリエーションが豊富で楽しそう!
642名も無き冒険者:03/01/20 15:10 ID:8em7oNBG
連邦のMSは化け物なので問題ありません。









いや?
643名も無き冒険者:03/01/20 15:13 ID:Ru/z0XyV
1垢に3キャラだからジオン、連邦両方やる奴いると思われ
644名も無き冒険者:03/01/20 15:13 ID:b9LDQD4M
そもそも戦争を本当にするのだろうか。
核は落とせるのだろうか。
645名も無き冒険者:03/01/20 15:18 ID:buSX4tX6
う〜ん、MSの強さにあまり差は付けないとか書いてあったみたいだけど…
やっぱり数の暴力になるんだろうねぇ。
MSはジオンが面白そうだけど、
あんまり一方的なのもいやだし…
まいったなぁ。
646名も無き冒険者:03/01/20 15:21 ID:z7lGjqKL
核はないんじゃ?
Nジャm(r

いや、南極条約とかなんかで
647名も無き冒険者:03/01/20 15:23 ID:6c/sMZPv
この世界でレイプしまくってやる!
まずはフラウボウだ
ウヒヒヒヒ
648名も無き冒険者:03/01/20 16:29 ID:aA+cA5Rp
GNOを見て判るように連邦って、ガンダムでヒーロー気取りの
厨が多いからジオンの方がマトモにプレーできそうだ。
649名も無き冒険者:03/01/20 16:39 ID:89GmPaLx
あえてswg wow eq2あたりスルーしてこっち来るのは
ガンオタと厨しかいねーって



無論オレモナー
650名も無き冒険者:03/01/20 17:08 ID:qmIwcx6C
>>641
FPSのCoopみたいな感じになったら、戦力的には問題無いと思うが
PC足りない分NPCがいっぱい沸くとか。。
ただ、PCが少ない陣営は戦友がみんなNPCで寒そう
651名も無き冒険者:03/01/20 17:18 ID:TVuPaLRx
NPCは裏切らないしアイテムも取り放題なんでNPCのほうがいいや
652名も無き冒険者:03/01/20 17:27 ID:lvim00Se
今回SSの更新度早くね?
653名も無き冒険者:03/01/20 17:53 ID:dAV1b5sG
>>648
連邦の方がマッタリできそうだと思ってたんだが、
ガンダム最強房か・・・
654名も無き冒険者:03/01/20 18:01 ID:b9LDQD4M
ガンダム乗りに近づかなければ良いだけでわ。

ジムスナイパーカスタムラヴな俺としては、他のやつなんてどうでもいいし。
655名も無き冒険者:03/01/20 18:01 ID:qs6/rHEy
連邦は厨が多い、ジオンは基地外が多い、そんなUC

公式とか見ると国籍問わず外人さんは連邦のほうが多そうだな、
ジオンが旧ドイツっぽいからかね
656名も無き冒険者:03/01/20 18:13 ID:VRAXRsCu
ナチなのにユダヤなギレン(藁
657名も無き冒険者:03/01/20 18:54 ID:PsIE2Pm4
ズゴックにのる(アガーイ・ギャンでも可
   ↓
モノアイを後頭部に向ける
   ↓
そのまま後ろに走る
   ↓
キモ━━━━━━(゚∀゚;)━━ ━━ ━・・・



ってやりたいでつ
658名も無き冒険者:03/01/20 19:36 ID:8b/mTmpr
GNOやってないけど連邦は厨が多いのか…
何かの間違いでこのゲーム本当に発売したら
連邦でやろうと思ってたんだが…
つか、ガンダムはどうでもいいジム系に乗れれば
659名も無き冒険者:03/01/20 19:41 ID:D0V4T19w
ジオンの敗残兵になって山賊まがいの行為をして日々暮らすことは出来るのだろうか。
660名も無き冒険者:03/01/20 19:42 ID:m6q5WAp7
出来ません。
661名も無き冒険者:03/01/20 19:45 ID:d9lLwTU7
実社会と一緒で色んな人がいるでしょ
気の合うやつが、いれば良いな
黒い三連星みたいにチーム組んで狩りまくりたいw
662名も無き冒険者:03/01/20 19:51 ID:PsIE2Pm4
>661
自分以外はみんなプハーだと思え
663名も無き冒険者:03/01/20 19:52 ID:aA+cA5Rp
黒い三連星を目指しチームを組んだは良いが、時間帯が合わず
殆ど一緒に戦闘出来ない為黒い彗星を名乗り晒される罠。
664名も無き冒険者:03/01/20 19:53 ID:qgUQSmRq
>>662
恐ろしいこと言うな
665名も無き冒険者:03/01/20 19:54 ID:D0V4T19w
08小隊のトップ小隊長みたいなキャラを作りたい
666名も無き冒険者:03/01/20 19:54 ID:PsIE2Pm4
667名も無き冒険者:03/01/20 20:02 ID:PsIE2Pm4
ザクとレーダーキター
668名も無き冒険者:03/01/20 20:08 ID:ICnUow18
あ、サービス停止中になった・・
669名も無き冒険者:03/01/20 20:11 ID:PsIE2Pm4
でもサービス停止も色変わった?




地上はどうなんだディンプソよ
670名も無き冒険者:03/01/20 20:40 ID:AAnn2byJ
FCD
5
4
3
2
1
g








・・・・・で、マゼラタンクv61式戦車をするのが夢ですが何か?
671名も無き冒険者:03/01/20 20:59 ID:pwl1Te3c
(´-`).。oO(第14話 「時間よ、とまれ」のようなノーマルスーツで敵のMSに爆弾を取り付けるようなミッションがやりたい・・・)














(´-`).。oO(直ぐに死にそうだけど)
672名も無き冒険者:03/01/20 21:33 ID:d9lLwTU7
知り合いたくさん作ってチーム組んだやつが強いんじゃね?
ドキュン共も複数で、つるんで抗争するよね
673名も無き冒険者:03/01/20 21:34 ID:6LQwk7WX
(´-`).。oO(マゼラタンク?アタックだと思うなぁ)
674名も無き冒険者:03/01/20 21:41 ID:D0V4T19w
強いとか弱いとか、そんなの求めるならもっと楽しそうなネトゲがありそうなものだが。
675名も無き冒険者:03/01/20 21:42 ID:LAazWTTK
たとえば床屋PCに髪を切ってもらうとする。
「かっこよくしてね」



それでモヒカンとかにされたら
676名も無き冒険者:03/01/20 21:48 ID:IJbNJuFh
>>673
分離した下のほうじゃね?ってあれにも武装は付いてたよねたしか

それにしてもなあ、もう人とMSはいっさい関わりなくてもいいから
人間をさっさと出して欲しいよ
街の外では必ずMS等が必須とかさぁ
677名も無き冒険者:03/01/20 22:09 ID:6LQwk7WX
分離した下のほうはマゼラベース
飛ぶ砲台はマゼラトップ
一つ一つは小さな火だが二つあわせてマゼラアタック
678名も無き冒険者:03/01/20 22:10 ID:7J1pTpVY
>>676
分離した下はマゼラベース
679名も無き冒険者:03/01/20 22:11 ID:7J1pTpVY
遅かった……
680名も無き冒険者:03/01/20 22:11 ID:TVuPaLRx
皆口裕子
681名も無き冒険者:03/01/20 22:19 ID:IJbNJuFh
おおぅ! 無知をさらけ出してしまったようだ
UCが発売されたらマゼラアタックに乗って
「吃驚するほどユートピア!」を叫びながらガンダムに特攻するので許してください。
682名も無き冒険者:03/01/20 22:20 ID:itqR5cfH
んじゃ俺がザメルで後方支援してやるよ
683名も無き冒険者:03/01/20 22:29 ID:TVuPaLRx
んじゃ俺は皆口裕子似の声で応援してやるよ
684名も無き冒険者:03/01/20 22:31 ID:d9lLwTU7
俺はニヤニヤしながら、それを見てる
685名も無き冒険者:03/01/20 22:32 ID:6LQwk7WX
んじゃ俺はドップで戦況報告してやるよ
686名も無き冒険者:03/01/20 23:09 ID:OdB6NPgc
んじゃ俺は畑でも耕すわ
687名も無き冒険者:03/01/20 23:42 ID:gWap7tU2
ボイスチャットは出来るんか?
688名も無き冒険者:03/01/21 00:15 ID:Z3iQjoaS
GNOのチームで乗り込みたいっす
689名も無き冒険者:03/01/21 00:43 ID:f3HeBo/0
ガンダモ全く知らないんですが、このゲームは楽しめますか?
ゲーム中で無知を叩かれたりしないでしょうか…
690名も無き冒険者:03/01/21 00:47 ID:ZGrgo4rm
ガンダモしらなくても楽しめる、 と思う。
無知だからって叩くヤツがいるなら、今すぐ出てこい!相手になってやる!
691名も無き冒険者:03/01/21 00:56 ID:1GnBMYIU
>>690
よし、俺がザメルで後方支援してやるよ
692名も無き冒険者:03/01/21 00:58 ID:f3HeBo/0
>690
ありがとう。ほっとしました
上のマニアックな会話を見ていると、知識が無いと付いていけないのかと思いました…

誤字
×モ
○ム
693名も無き冒険者:03/01/21 01:03 ID:ZGrgo4rm
まあ、俺はボールだがな
694名も無き冒険者:03/01/21 01:06 ID:qv/qwF8W
ボールは主砲を撃って逃げるパターンで結構いけそうな気がするのう。
695名も無き冒険者:03/01/21 01:19 ID:UDL/7r10
移動速度、射程距離の両方でかなり大きなアドバンテージがなければ意味の無い戦術。

(´-`).。oO(そんな機体ジオンにあったか?)
696名も無き冒険者:03/01/21 01:33 ID:69VG2d+C
>>695
俺のザク+マゼラトップ砲なら。
697名も無き冒険者:03/01/21 01:36 ID:RVgqnW8y
>>696
よし、俺がザメルで後方支援してやるよ
698名も無き冒険者:03/01/21 01:39 ID:qv/qwF8W
08小隊のジムスナイパーみたいに、レーザーライフルで戦艦落としたい。

あと、ノリスみたいなグフカスタムになすすべもなく殺されたい。
699名も無き冒険者:03/01/21 01:43 ID:YemJ0Poz
おいおいビグザムには乗れるんだろうな
あれって複数乗るんだっけ?
ビグザム乗って町を、ねり歩きたい
700名も無き冒険者:03/01/21 02:15 ID:0x3DkH/L
これが量産された暁には、連邦など フッフッ ・・・
701名も無き冒険者:03/01/21 02:26 ID:7z7Zif4R
最近のスレを読んでいると
UCの第二黄金期だなと感じる

これがいつまで持つか、、、、
702名も無き冒険者:03/01/21 02:38 ID:RgDudPjs
       _....._   _........_
     /, -、 ヽ'´_|__} /`ヽ.
     ,' ,'  /ミ: '´  ``丶/':,
      |/  / ,',.. -、      ',彡;
  _.ゞー、 / _l ,.-,.、   '⌒ヽ }ミ}   (⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  `ー-くヽ'_( |゙{_゙ノ   /(`;, / /   (
     }´ ヽ'、 ┌:; ゙ー' ',ィ .,'   < 前髪、おけー☆
    ノリヽ、  `t:::..´,...、イィ゙! !    (
   ' ´ノ'| | ! `{ 哭 `ヽ、l | | |      (___人__人__人__
   '´ 、-'┴'^===\ ヽ_|⊥、
     ヽ、       \`ーi┼ti´
       !ヽ.、..._____.......>リ ゙'、
        |:::::|:::::|/ リ
           |:::::l:::::!
         j--}-ヘ
        ノ-=|=-:゙、
       <..__..へ...__ゝ
703名も無き冒険者:03/01/21 11:03 ID:JOASEqi5
よ−しパパ悪口いっちゃうぞ−
スタッフでもないのに質問に代わってレスつけてる奴死ね
704名も無き冒険者:03/01/21 11:31 ID:y9iqOgnl
>>703
ヨクイッタ!
705名も無き冒険者:03/01/21 11:37 ID:0UlgP5Gh
>>703
ごめん。
706名も無き冒険者:03/01/21 12:32 ID:De/EIqyU
>>703
その前にすぐ質問するやつ氏ね
って言って下さい
707名も無き冒険者:03/01/21 13:21 ID:ZRoS9/S4
α2が始まったくらいでがたがた言うなよ、ウローン茶のほうがまだましだ
http://www.universalcentury.net/cgi-bin/utf8bbs/utf8bbs.cgi?lang=1&mode=one&namber=5176&type=5140&space=45

お前ら、餅つけ
708名も無き冒険者:03/01/21 14:22 ID:1v3bgnDp
>>703
ネタにマジレスカコワルイ
オマケニツラレテル
709シンタ・ザビ:03/01/21 14:46 ID:cT+60VEL
やあ、ひさしぶり。
710名も無き冒険者:03/01/21 15:20 ID:mhbzijub
ヤタッ!CD届いたよ!!
711名も無き冒険者:03/01/21 15:25 ID:0UlgP5Gh
>>710
家はカセットテープが届いたよ。
712名も無き冒険者:03/01/21 15:34 ID:LGXwJaXK
 ソフト開発のエクス・ツールス(福岡市、坂井一也社長)は20日、
民事再生法の適用を東京地裁に申請し、財産保全命令を受けた。
帝国データバンクによると、負債総額は約16億円。
新製品の開発投資が重荷になり、資金繰りが悪化した。

 同社は90年に、ソフト開発のシステムソフト(福岡市)の創業者、
樺島正博氏が設立。
主力製品の三次元コンピューター・グラフィックス(CG)
制作ソフト「Shade」(シェード)はシリーズ累計約30万本を売る
ヒットとなり、CGソフトとしては国内で7割のシェアを持つ。
http://www.asahi.com/business/update/0121/011.html?2003
713名も無き冒険者:03/01/21 16:17 ID:YemJ0Poz
>>712
シラネ
714名も無き冒険者:03/01/21 17:40 ID:RZL2MloG
ドップ100機対セイバーフィッシュ100機の壮絶な
航空戦とかやってみてぇな。
まあどうせ半分ぐらいがラグで速攻落ちるだろうけど。
715名も無き冒険者:03/01/21 18:10 ID:pM/uxfTD
本当に発売されると思ってる奴結構いるなんだな・・
驚いたよ
716名も無き冒険者:03/01/21 18:17 ID:LqClf+NJ
本当にネタだと思ってる奴結構いるんだな…
どういう根拠で?
717名も無き冒険者:03/01/21 18:26 ID:7Z0X4VA8
>>715
公式のBBSじゃないんだから、本気で発売されるなんて思ってる奴はここにはいないって(苦笑)
ネタとして楽しんでるだけだよ。
718名も無き冒険者:03/01/21 18:30 ID:IjF4Cx/C
α2っても、一般的なゲームで言うと、フィールドのモデルとキャラクターの移動と
アクションが完成した程度の出来なんだろ?

いらんが、実尺や戦闘システム、その他もろもろの機能はまだ実装できてないと思われ
スタッフが未完成のUCにハマって期限切れで完成しないに3ペソ
719名も無き冒険者:03/01/21 18:31 ID:ZGrgo4rm
彼はすごい超能力者ですね(苦笑)
720名も無き冒険者:03/01/21 18:32 ID:ZGrgo4rm
とりあえず戦闘はできるみたい
721名も無き冒険者:03/01/21 18:33 ID:0UlgP5Gh
現時点で絶対発売されると思っているのはイタイ限りだが、
必要以上にネタネタ言ってるのも同じくらいイタイ。
722名も無き冒険者:03/01/21 18:39 ID:cwo7w2ET
できるに越した事は無いし
ネタでも問題は無い
つーかどっかの社員か?
723名も無き冒険者:03/01/21 18:41 ID:Crh7Se4v
よくは知らんのだが、
βテストまでいったMMOがポシャルことってよくあるのか?
724名も無き冒険者:03/01/21 18:47 ID:9OQKMlGT
>>723
結構有ったはず。
ただ、その多くが提携会社・開発会社の倒産による物で、スポンサーから切られたって話は聞かない。
ただ、UCに限っては有るかもな。
725名も無き冒険者:03/01/21 18:57 ID:j0S1w8Tg
UCが成功でも失敗でも、どっちでも楽しめるのが
ここの住人だと思ってたが
726名も無き冒険者:03/01/21 19:05 ID:/HkoIe0K
>>721の言うとおりだな

「ネタとか言ってたやつばーか!UCやるな!」ってのはちゃんとUCが完成して発売されてからにしろよ
「ネタに決まってるだろ!」ってのはヂンプスが夜逃げしてからにしろよ
727名も無き冒険者:03/01/21 19:14 ID:qv/qwF8W
というか公式盛り上がりすぎ。


あと、スクリーンショットサービス停止中流しすぎ。
728名も無き冒険者:03/01/21 19:32 ID:qAExYVMG
なあ、もしα2当選したらそのままβまで持ち越しできる可能性ってあるかな?
俺それ期待して気合いれてアピール書いたんだけど
729名も無き冒険者:03/01/21 19:43 ID:tWHH1HEQ
>>728
規約読んだか?
730名も無き冒険者:03/01/21 19:50 ID:IjF4Cx/C
だれかα2のプログラム逆コンパイルしてみねーかな(w
731名も無き冒険者:03/01/21 19:52 ID:LqClf+NJ
>>730
してもいいけど、何が知りたいの?
732名も無き冒険者:03/01/21 19:53 ID:eIJSsjgN
へ、へ、へっくしっ!!
733名も無き冒険者:03/01/21 20:10 ID:cBn/m5+m
暇だな〜
734名も無き冒険者:03/01/21 21:23 ID:qwE6gw1n
次の祭はCDが届いてからだな

発送は1年後とかじゃなければいいがな。。。
735名も無き冒険者:03/01/21 22:02 ID:SLdAGsam
げ、Shadeの会社つぶれたのかよ。ショックだ。
736名も無き冒険者:03/01/21 22:35 ID:NYUmWJGo
俺これからCGやってみようと思ってたのだが。。
日本の会社はもうだめぽ?
737名も無き冒険者:03/01/21 22:42 ID:s44dtEkB
Shadeはどうでもいいや
738名も無き冒険者:03/01/21 23:08 ID:SLdAGsam
>>736
趣味で始めるなら六角大王やメタセコイアで十分(フリーやシェア)。
ゲーム会社でも人によっては実機データはメタセコとかで形にしたりする。
最終的には開発で使っている市販のソフトでまとめる事が多いと思うが。

海外でも3Dソフトって結構だめぽっぽい。
販売会社がしょっちゅう変わったり、統合したり……
739名も無き冒険者:03/01/21 23:51 ID:0U8JXKj3
民事再生法手続き開始申立のお知らせ

拝啓 平素より多大なるご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
エクス・ツールス株式会社は、本日平成15年1月20日午後5時、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申立を行いました。
今後は、裁判所の監督の下、民事再生手続において、株式会社イーフロンティア(東京都渋谷区 代表取締役 安藤健一)に弊社の営業譲渡を行うことを予定しています。
Shadeシリーズに関する、開発、販売、サポート業務は、従来通り継続して行われます。今後とも、皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


別にShadeが消えるわけじゃなさそうだね
740名も無き冒険者:03/01/22 00:06 ID:1JelbvhF
FPSゲーになって発売って可能性は無いのかな?
MMOよりもそっちのが楽しそうだ。
741名も無き冒険者:03/01/22 00:32 ID:AYQiGsvm
UT2003のMODとして発売に3000サンチーム
742名も無き冒険者:03/01/22 00:35 ID:ISB6ilkJ
>>740
FPSではますます実現が困難になる罠。
1鯖3500人のPlanetSideですら発売後の展開が不安視されてるからな。
技術的にも、興行的にも。

基本的に、時間をかければかけただけ『強くならなければいけない』(MMO)RPGと、
強い奴は『初めから強い』FPSとではプレイ層が激しく違うのよ。
(MMO)RPG→FPSの転換は、技術的にも無理だが客の層を考えるともっと無理だとわかる。

まあ、FPS系の殺伐とした雰囲気がMMORPGにもあればなあ、ってのは同意。
(´-`).。oO(昔はUOもな・・・・)
743名も無き冒険者:03/01/22 00:36 ID:VLxsUWpe
>>740
MMORPGよりFSPの方がラクチンって訳でもないだろうけどな。
今のクライアントにちょっと手を加えて、MMO「手でおもちゃMS持ってビーッ、どぉ〜ん、ぼかぁ〜ん」
ゲームならなんとかなるかも。
744名も無き冒険者:03/01/22 01:23 ID:D5X5j8oZ
>>743 FSP…( ´,_ゝ`)プッ
745名も無き冒険者:03/01/22 01:23 ID:BLfmxGW1
コックピット直撃で即死ぐらいの非情さがあったら面白いだろうな。

戦闘部分の理想は漫画のブレークエイジが理想なんだろうが。

まあそれこそ実現は無理だけどな。
746名も無き冒険者:03/01/22 02:29 ID:3OY8z6oa
>>745みたいなのは「即死くらいが面白い」と言いつつ
いざ自分が即死したらギャーギャーわめくタイプだな
747名も無き冒険者:03/01/22 02:36 ID:tZe3P3d7
ブレークエイジだしぃ
748名も無き冒険者:03/01/22 03:06 ID:XvUN3rCq
倒産したってことはネットで拾ったShade使ってもタイホされないのか?
749名も無き冒険者:03/01/22 04:50 ID:MXfv3SSK
>>748は文も・・・
と言うのは止めて、>>739に譲渡するって書いてあるだろう(w
750名も無き冒険者:03/01/22 04:57 ID:MXfv3SSK
文盲はおれか
>>739のレスに、Shadeの権利をイーフロンティアに譲渡すると書いてある。
文章書くのめんどくさくて適当に書いたら
余計めんどくさい事になったな。
751名も無き冒険者:03/01/22 06:57 ID:yv397VV6
shadeなんてどうでもいいだろ
それよりも今は、UCの妄想話で盛り上がる所だ!

現実より妄想ってことで、、
752名も無き冒険者:03/01/22 06:59 ID:MXfv3SSK
>>751
激しく反対
現実を見ない妄想はアンチより性質が悪い。
753名も無き冒険者:03/01/22 07:18 ID:ISB6ilkJ
>>752
脳内βの幸せそうな書き込み群を見てみろよ。
本当の意味での妄想ってのが少しだけ理解できる。

・・・・あそこに入れないってのが、少し悔しくもなる。
754名も無き冒険者:03/01/22 07:34 ID:MXfv3SSK
>>753
俺はあそこに入れなくてよかったと安堵してるよ
本人達は楽しいだろうし、入れない俺が損してるとしてもね。
755名も無き冒険者:03/01/22 11:30 ID:yqiy8BNx
しかし、最近のこの盛り上がりはどうなんでしょう。

宇宙空間でMS同士が戦っている(らしい)SSを見せられたところで
MMORPGへの道はまだ1%ぐらいしか進んでいないように思うんだけどな。
やはりプログラマーなり、ソフトを作る側のことを分かっていない人だと
「祭り」状態なんだろうか。
756名も無き冒険者:03/01/22 12:11 ID:1/C6UQzg
>>723-724
今も健在の磐梯の系列会社で、βテスターの募集までしたのに、
あぼ〜んになったMMOゲーあるよ。
757名も無き冒険者:03/01/22 12:31 ID:AM9qo9XZ
2年もあれば素人でもあれ位はつくれるでしょう。
一番重要と思える、非戦闘の部分がおざなりになってるのは
クソゲー=バンダイの法則が有効に働いてるということを感じさせる。
758名も無き冒険者:03/01/22 12:53 ID:6LR9dQtq
どんなかたちにしろちゃんと開発してただけマシ


じゃねー?
759名も無き冒険者:03/01/22 12:56 ID:BLfmxGW1
確かに高スペックマシンと適当なDirectXであれ程度は作れるかもしれんが、
実際ベータが始まってもいないのにくそゲーも何もなかろうに。

CD届いてからが本当の祭りなのだから、決め付けはよろしくないぞ。
本当に糞だったとしても『やっぱり・・・』で片付いてしまっては祭りにならんし。。。
760名も無き冒険者:03/01/22 13:25 ID:9REC8Lwd
クライアントはDLだと思いつつ応募した俺は大変なことになりました。
761名も無き冒険者:03/01/22 14:09 ID:rjWZkK5V
このスレは壮大なネタと戦った人々の真実の記録である・・・・・・・・・・・・
762名も無き冒険者:03/01/22 14:20 ID:BLfmxGW1
ネタでもなんでもいいから続報キボン
763名も無き冒険者:03/01/22 15:34 ID:nre8FPFJ
雰囲気が期待はずれで終わりそうですね。
基本的にはUOと同じで家持てるだけで、戦闘はMSのってドラクエの戦闘ですか。
ネットゲーヘビーな人らには今更古い仕様?
764名も無き冒険者:03/01/22 15:50 ID:GHda2rJB
全員軍人らしいから上からの命令がことあるごとに振ってこないと不自然だと思うんだよな。
選択の余地なしで……
でもそんな風には作ってないだろうなー。全員遊撃部隊のようになってそう。
765名も無き冒険者:03/01/22 16:05 ID:qx3wVnK5
>>763
ドラクエの戦闘ってなに?
ドラクエみたいな戦闘って事
あなたMMORPGやったことある?
766名も無き冒険者:03/01/22 16:07 ID:MXfv3SSK
アンチに走るのもいいが
公式くらい目を通そうぜベイベー達
767名も無き冒険者:03/01/22 16:09 ID:HMb+MhE4
>>766
脳が犯されそうなので拒否します
768名も無き冒険者:03/01/22 16:16 ID:BLfmxGW1
なにやら中途半端にアンチが張り付いている様子。

まあ、アンチも住まない廃墟よりは良いが。
769名も無き冒険者:03/01/22 16:23 ID:vE5GtKwU
770名も無き冒険者:03/01/22 16:28 ID:vz0X2Oq3
>>765
クロスゲートみたいな奴のことを言ってるんじゃ?
あれはドラクエ方式だったが
771名も無き冒険者:03/01/22 16:41 ID:99YxDnAX
アンチの気持ちもわからんでもないな。
今までは妄想に浸っていて、α2のアナウンスがあるとふと現実に戻り
自分のPCのスペックが足りなかったことに気付く。

もう悔しくて悔しくて仕方ないからアンチに走る香具師は一人ぐらいはいるだろうな(藁
772名も無き冒険者:03/01/22 16:42 ID:qx3wVnK5
>>770
いやUCの戦闘方式をドラクエって表現してたらから
ドラクエ方式のMMORPGがあるのは知ってます
だいたいUOを出しといてなぜに戦闘方式はドラクエなんだろ
どちらかというと戦闘もUOと同じなのに
773名も無き冒険者:03/01/22 16:54 ID:kwo+eHFx
高いビデオカード買わせておいて
実はMX400でも動きました。
というパターンじゃねーの?
774名も無き冒険者:03/01/22 17:10 ID:VLxsUWpe
>>771
MMOに手だしてるくらいのPCゲーネイティブなヤツで、PCスペック表みて悔しがるのはお前だけじゃない?
普通、お金足りなくても翌月くらいにパーツ買いに行くだろ。
しかもその日までどのパーツにするかとか楽しく迷いながら。
DirectX9対応以外は普通の条件だし。
775名も無き冒険者:03/01/22 17:50 ID:luTV+3TS
>>771
たかがα2が始まったくらいでスペック足らないから悔しいってやついるのか!?
正式にサービス開始決定してからスペック整えるやつのが普通じゃねー?
776名も無き冒険者:03/01/22 18:12 ID:99YxDnAX
>>775
>もう悔しくて悔しくて仕方ないからアンチに走る香具師は一人ぐらいはいるだろうな(藁

よく読め。誰も断言して無いだろ
777名も無き冒険者:03/01/22 18:34 ID:VLxsUWpe
アホがいます。もしくは釣り。
778名も無き冒険者:03/01/22 18:53 ID:BLfmxGW1
まあ、俺も当選してCD来たなら快適な環境を整えようかと思うが。

やはりGF4くらいは必要なのだろうか。
779名も無き冒険者:03/01/22 19:08 ID:CUtJZRib
>>769
それは書いたやつだよ。
780名も無き冒険者:03/01/22 19:30 ID:uBuhLr2r
最近、公式よりここのヲチが楽しくなりまつた
781名も無き冒険者:03/01/22 19:35 ID:VcHdyxfB
>>771
ええ、そうです、ここに居りますとも、ええ。
ゴルァ!Pen3-550 Mem516 GF3という、俺のハイスペックマスィーン(買った当時)
で動かないとはどーゆーことだ!
782名も無き冒険者:03/01/22 19:37 ID:5zBqQWiH
Mem516MBなんて変わったメモリですね。
783名も無き冒険者:03/01/22 19:38 ID:ajxrAh5z
もともとこのゲームの理想環境がGeForce3 64MBだったことを思えば
そんなに凄いカードじゃなくても一応は動くと思うが
784名も無き冒険者:03/01/22 19:38 ID:VcHdyxfB
>>782
512のまちがいだ、ゴルァ、そのくらい察してくださっても良いと存じます、ええ。
785名も無き冒険者:03/01/22 19:41 ID:OXA92MFo
ちがうんだちがうんだっ
ブレークじゃないんだ
ブレイク−エイジなんだ〜

ちーめいタン(*´д`*)ハァハァ
786名も無き冒険者:03/01/22 20:03 ID:2wMs+vhm
>>785
そういうのを期待してるんなら、PlanetSideにHERCが導入されるのを期待した方が建設的だと思われ。
787名も無き冒険者:03/01/22 20:05 ID:tv34k2hs
UOみたいに家で客のゲーム逃れ抑えて戦闘がドラクエ形式かと。
違いましたか?
788名も無き冒険者:03/01/22 20:18 ID:0zF8CvGc
だれか>>787を翻訳してくれ
789名も無き冒険者:03/01/22 20:18 ID:YS1g0zQC
なんだそりゃ
790名も無き冒険者:03/01/22 20:22 ID:Rr6Bil5b
ゲーム自体には飽きちゃったんだけど、家の権利維持するために
毎月お金払いつづける人がいるって話の事じゃないかな。
先頭がドラクエ形式って一生懸命主張してるのは翻訳しきれない

あー、うんこうんこうんこうんこ
791名も無き冒険者:03/01/22 20:24 ID:lxkr8sT5
俺は>787を尊敬するよ。
この情報収集能力は素晴らしい。
もし良ければどこで調べたのか教えて欲しいものだ。
792名も無き冒険者:03/01/22 20:26 ID:u0t+Nide
戦闘機って地面に接触したら即爆発すんのかな?


「ドラクエ形式」
1.戦闘シーンに置いて、「敵モンスターの止め絵だけで
味方キャラクターのアクションがない」という形式
2.フィールドを歩いていると画面が切り替わり 敵が出現する
3.ターン制?
793名も無き冒険者:03/01/22 20:43 ID:1XjZHAhe
>>792
最近のは敵がアニメーションで動くYO
794名も無き冒険者:03/01/22 20:54 ID:0zF8CvGc
なるほど、フィールドを歩き回っていると戦闘画面に切り替わるアレですか。
やっぱ2ちゃんは凄ぇや!

で、月面ゴルフはどうなりましたか?
795名も無き冒険者:03/01/22 21:05 ID:BLfmxGW1
>>792
それはびっくりするほどつまらなそうだな。

というかそれなら高スペックな3Dボードなんて必要ないだろう。
よってFFやゼノサガのような視点が移り変わる方式の方が現実性は高い。

で、実際はどうなのよ。
796名も無き冒険者:03/01/22 21:56 ID:HC7k0XB0
>>787
というか、UCの家とUOの家は感覚が違うと思うけど?
何しろ土地はほぼ無限にあるし
好きなところに思う存分建てれそうだ
戸数制限はあるみたいだけどな
797名も無き冒険者:03/01/22 22:02 ID:CUtJZRib
家なんかに居たら生涯PCに会うことは無いだろうな。
ずっと移動しっぱなしでも、一週間に一人会うかどうかくらいじゃないかな。
798名も無き冒険者:03/01/22 22:03 ID:ajxrAh5z
他人の家に
「痔怨軍上等」とかスプレーで書けたりしないかな?
799名も無き冒険者:03/01/22 22:14 ID:SalMNAvX
>>797
空港とか港とか、人が集まりそうなところに行けば・・・ってのは既出ネタか・・・・

実際、UCで人が集まりそうなところってどこなんだろう?
800名も無き冒険者:03/01/22 22:22 ID:bpA019uC
床屋
801名も無き冒険者:03/01/22 22:34 ID:XMQn2ATK
公式には戦闘力アップを目的としてHMD対応にするって
書いてあるけど
802名も無き冒険者:03/01/22 22:58 ID:tv34k2hs
毎週木曜の夜にお前たちの家に空爆します
803名も無き冒険者:03/01/22 23:00 ID:AcetiLsr
社員に払う給料がないから
テスター募集という嘘をついて個人情報を収集し
それを売って金儲けしようって魂胆だろ
ずっと募集してるしよ 早く選考しろよ
それとも嘘か?
804名も無き冒険者:03/01/22 23:06 ID:tv34k2hs
不採用もメール来るんだろ?
もうすぐ一週間になるな
805名も無き冒険者:03/01/22 23:09 ID:uTp+Wr3E
ところでいったいどこからドラクエ方式という話が…
セミオートでフィールド境界無しってくらいしか現時点ではわからないが…
806名も無き冒険者:03/01/22 23:12 ID:DhjucpeE
>>803
今時たいした金にはならんよ。。
807名も無き冒険者:03/01/22 23:22 ID:MXfv3SSK
アンチ頑張ってるな・・・ディンプソ以上に糞な妄想だが。
808名も無き冒険者:03/01/22 23:29 ID:u0t+Nide
>>803
ずっと募集って、あんた・・
809名も無き冒険者:03/01/22 23:31 ID:uBuhLr2r
下手に他人の言葉を繰り返すよりも質の低いアンチだな

あ、ひょっとして肯定派がアンチ叩きのためにやった伏線でつか?(藁
810名も無き冒険者:03/01/22 23:39 ID:AcetiLsr
ん おれはアンチじゃないぞ
やりたくてやりたくて仕方ないんだよ
テスター募集の期限だって書いてないし明確な情報もない
いいかげんすぎだとは思わんのか?
いつ頃選考していつ頃発表するのか、何人ぐらい募集するのか
いらいら
811名も無き冒険者:03/01/22 23:42 ID:VLxsUWpe
いいかげんじゃなくなったら、ボクらの大好きなディンプソじゃなくなるYO!!
812名も無き冒険者:03/01/22 23:46 ID:luTV+3TS
>>811が核心を突いた!
813名も無き冒険者:03/01/22 23:49 ID:MXfv3SSK
>>810
タダゲーじゃないんだから
期限は欲しくなったら随時追加でいいだろ
いい加減過ぎと言うよりは
業務サービスとしてやってるわけじゃないし
無論知りたいとは思うが、頭冷やしておちけつ。
当ればCD届くから、それまでマターリしようぜ
814名も無き冒険者:03/01/23 00:13 ID:N3vQdJjX
そのときとんでもないことが!
815名も無き冒険者:03/01/23 00:15 ID:WfPd9sYE
俺はテスター募集期間は一週間とみた!
16日から募集してたので本日中に終了と予想。
816名も無き冒険者:03/01/23 00:15 ID:KfNkEp4f
というお話だったのさ。
817名も無き冒険者:03/01/23 00:17 ID:t5RRtzcB
規約くらいは読もうぜ>>804
818名も無き冒険者:03/01/23 00:22 ID:t5RRtzcB
そして一週間で募集終了って短いな>>815

今回のテストはファンサービスよりも技術的なチェックの要素が強く感じられる。
お披露目というよりも開発の一部みたいな感じな。

テスターの選考も、完全ランダムじゃなくてディンプソ側で恣意的に行うんじゃないか?
PC環境やその他の要因を選考基準としてさ。

そんなわけで、ディンプソが必要な人材が集まるまで、募集は続けられる予感。
集まりが悪いようなら、募集を続けながらCD発送に踏み切るかもな。
819名も無き冒険者:03/01/23 00:26 ID:6wPW1f/h
>>818
何をいまさら・・・
ランダムで選ばないのはアンケートやチンプスのコメント見れば分かるだろうに
820名も無き冒険者:03/01/23 00:33 ID:WNI2Dr98
発送は発表をもってかえさせていただく。
821名も無き冒険者:03/01/23 00:40 ID:umzdD7MY
>>820
ワラタ
822名も無き冒険者:03/01/23 01:28 ID:pbYntBA6
メールも来ないで発送されてくるのか?
823名も無き冒険者:03/01/23 03:16 ID:U8L6+d7/
破壊された部品とか戦闘区域にころがってるのかねえ。
バルチャーやりてえなあ。
824名も無き冒険者:03/01/23 04:19 ID:WNI2Dr98
ころがってるどころか、釣りスキルで魚釣ってたらパーツ釣れるらしいゾ!

えーっと、簡単にいうとUOの(ry
825名も無き冒険者:03/01/23 06:42 ID:L4EM9C26
βあたったよ〜〜〜
























EQ日本語版のな
826名も無き冒険者:03/01/23 07:18 ID:sHuXQFTw
俺も当たった、いっしょにやろーぜ
827名も無き冒険者:03/01/23 08:55 ID:OrH2Q6FQ
戦闘はGNO方式ですのであしからず
828名も無き冒険者:03/01/23 10:33 ID:Thrv2Wr5
当選メールキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
829名も無き冒険者:03/01/23 11:10 ID:784h6KLQ
>828
ネタウザイ・・・って


オレニモ  キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

しかし当選メールの内容すら守秘しなければならないとは・・・。
830名も無き冒険者:03/01/23 12:21 ID:6u9QbYJA
>>828
(つдT)ウソダトイッテクレ…モレニハ…キテナイ…

ていうか若干ガンダムオタよりのアンケート回答にしたのがいけなかったのか…
(普通の人から見れば引くわな…)
831名も無き冒険者:03/01/23 13:03 ID:LFSiJeOP
今日はキムチチゲ側の勝ちだな
832名も無き冒険者:03/01/23 13:14 ID:2Rpjpez3
戦闘はGWO方式ですのであしからず
833名も無き冒険者:03/01/23 15:19 ID:sUMjz0R8
もれも当選メールきた
834名も無き冒険者:03/01/23 15:20 ID:NSRtUTIX
当選は一斉にメール来るのか?
俺とこ着てないけど何か?
835名も無き冒険者:03/01/23 15:28 ID:VyVrPhU3
当選メール来たってネタはもう飽きました
836名も無き冒険者:03/01/23 15:43 ID:s+NFObaW
当選電話きました。
837名も無き冒険者:03/01/23 15:46 ID:2KP85Zjz
当選狼煙上がりました
838名も無き冒険者:03/01/23 15:48 ID:VyVrPhU3
締め切りの発表があったよ
「今回の募集は、2003年1月24日 17:00 で締め切ります。」
839名も無き冒険者:03/01/23 15:51 ID:GNuOGVOn
当選したよな?
840名も無き冒険者:03/01/23 16:10 ID:uS+rIS+Y
当選弾幕きました。
841名も無き冒険者:03/01/23 16:12 ID:Pv4VvmiK
当選陣太鼓来ました。
842名も無き冒険者:03/01/23 16:29 ID:FUHnRSjJ
当選電報来ました。
843名も無き冒険者:03/01/23 16:32 ID:U8L6+d7/
>>824
釣りでそんなものまで釣れるとはね・・・。
楽しみになってきたよー。
844名も無き冒険者:03/01/23 16:32 ID:lpsm39yq
当選電波きました。
845名も無き冒険者:03/01/23 16:37 ID:rSovW9pz
NHKで当選速報してたよ
846名も無き冒険者:03/01/23 16:41 ID:os1EG7gN
>>838
1月いっぱい募集するとおもてた
847名も無き冒険者:03/01/23 16:49 ID:2KP85Zjz
畑耕してたらガンダリウムγ出てきた
848名も無き冒険者:03/01/23 16:53 ID:N3vQdJjX
散髪してたらボールがでてきた
849名も無き冒険者:03/01/23 17:00 ID:TX8mKXt3
おまいらのお勧めお笑い芸人は誰ですか?
850名も無き冒険者:03/01/23 17:06 ID:0jdhzajw
ハウス加賀谷
851名も無き冒険者:03/01/23 17:32 ID:n43i0YcA
スクリーンショットを自動で写すソフトないですか?^^;
XP対応のがホスィ・・・・誰かお願い
852名も無き冒険者:03/01/23 17:36 ID:lpsm39yq
自分で書けよゴラァ
853名も無き冒険者:03/01/23 17:36 ID:LOFQUGIa
CD届きますた!!
854名も無き冒険者:03/01/23 17:55 ID:s+NFObaW
不幸の手紙届きますた!
855名も無き冒険者:03/01/23 17:55 ID:7OScDSNS
股間からギャンが飛び出る。
856名も無き冒険者:03/01/23 18:05 ID:lpsm39yq
いま、時代はギャン。
857名も無き冒険者:03/01/23 18:07 ID:LOFQUGIa
ザンボットだろ
858名も無き冒険者:03/01/23 18:13 ID:GNuOGVOn
ギガゾンビだろ
859名も無き冒険者:03/01/23 18:27 ID:+TRniHAB
お笑い芸人?

オクレ兄さんだろ
860名も無き冒険者:03/01/23 18:57 ID:TX8mKXt3
道理で寒いネタばっかなわけか
861名も無き冒険者:03/01/23 19:04 ID:wCu855QJ
>>860
江頭
862名も無き冒険者:03/01/23 19:16 ID:lpsm39yq
>>860
手本。
863名も無き冒険者:03/01/23 19:48 ID:yaRL2Tj0
>>851
<html>
<head>
<!-- ページ設定 -->
<meta http-euiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
<meta http-euiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-euiv="Content-Style-Type" content="text/JavaScript">
<!-- キャッシュ設定 -->
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
<meta http-equiv="Expires" content="-1">
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<!-- リロード設定 -->
<meta http-equiv="refresh" content="30">
<!-- ページ設定 ココマデ -->
<!-- タイトル設定 -->
<title>UC GUNDAM ONLINE</title>
<!-- コ コ マ デ -->
</head>
<body bgcolor="#000000" text="#333333" link="#3399FF" vlink="#3399FF" alink="#00FFFF" leftmargin="0" rightmargin="0" topmargin="0" bottommargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" width="320">
<tr>
<td width="320"><img src="http://www.universalcentury.net/image/screenshot/livess.jpg" width="320" height="240" border="0" alt="UCGO"></td>
</tr>
</table>
<!---->
</body>
</html>
864名も無き冒険者:03/01/23 21:09 ID:Rko0Bs3E
>>851
いつうpろだから消えるかわかんないけど
取り合えずうp

ttp://210.153.114.238/img-box/img20030123210844.lzh
865名も無き冒険者:03/01/23 22:02 ID:VvEHYYGM
当選メールどころか、うちまでCD届にきてくれたよ
やった感想は取り合えず、さわり程度はできましたって感じだよ
866名も無き冒険者:03/01/24 00:12 ID:5boJIRW1
CD届いたけどうっかり仲間に当選したって
言っちゃったら黒服の男たちにCD没収されたよ。
867名も無き冒険者:03/01/24 01:35 ID:3ECljy5B
当選メール キタ--( ゚∀゚ ) のテンプレ希望
868名も無き冒険者:03/01/24 11:29 ID:/f+7SxKT
よ-しパパ当選するようにお祈りしちゃうぞ-
869名も無き冒険者:03/01/24 15:16 ID:BLBbG4x6
>>866
ブラックメンキター
870名も無き冒険者:03/01/24 16:32 ID:RNJAYybC
おもいら餅つけよ。

漏れは当選伝書鳩が来たよ。
871名も無き冒険者:03/01/24 16:38 ID:RRbYGirM
当選メルがキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!



夢をみた。
872名も無き冒険者:03/01/24 18:13 ID:+Duk5oXQ
シャア専用版のUCGOスレ1日でつぶれたな(藁
873名も無き冒険者:03/01/24 18:13 ID:9yhJgKaN
漏れは当選を伝える天声が聞こえた
874名も無き冒険者:03/01/24 18:40 ID:/1u7Iv01
いったいどのくらいの参加希望者がいたのか公表キボン
875名も無き冒険者:03/01/24 18:59 ID:coM0DGHP
このスペックだから多くは無いような
うそ書いて当選しても遊べないし転売はヤバそうだし
876名も無き冒険者:03/01/24 19:50 ID:Mfv+XCD7
当選メールキタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

まじぽん
877名も無き冒険者:03/01/24 20:19 ID:+zEbZ+Eq
転売はかなりリスキーだろうね。
ヤフオクなんぞに出品しようものならチクられて速攻でばれるだろうね。
最悪の場合訴訟もありえるな。
878名も無き冒険者:03/01/24 21:18 ID:Mfv+XCD7
UniversalCenturyGUNDAMONLINEのα2テスターにご応募ありがとう御座いました。

○○○○さんは選出の結果、見事に当選しました。おめでとう御座います。
2月6日からα2テストを開始しますので、下記のIDとPASSを大切に保管しておいて
ください。

尚、一週間以内に配布するCDがお手元に届かなかった場合、下記のメールアドレスに
ご連絡して下さい。
879名も無き冒険者:03/01/24 21:22 ID:RRbYGirM
GUNDAMとONLINEが離れてないな。出直して来い
880名も無き冒険者:03/01/24 21:23 ID:RRbYGirM
あと.net
881名も無き冒険者:03/01/24 21:23 ID:+XXRBJUr
当確メールはネタ?
もう確定ほんとにでてるの?
882名も無き冒険者:03/01/24 21:26 ID:GH7M78iO
ネタに決まってるだろ(藁
883名も無き冒険者:03/01/24 21:27 ID:5boJIRW1
>>878
もう少し日本語勉強しような
884名も無き冒険者:03/01/24 21:28 ID:Mfv+XCD7
おまいらまじできてないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwww
885名も無き冒険者:03/01/24 21:30 ID:6Tml9UNb
なんだか寒いよママン・・・
886名も無き冒険者:03/01/24 21:33 ID:deUu2HSo
プレゼントの当選でもないし、おめでとうとは言わんだろうな。
必死で当たりたいヤツにとってはおめでとうな内容なんだろうが。
887名も無き冒険者:03/01/24 21:37 ID:3j3YMFyS
>>ID:Mfv+XCD7

おいおい、>>878の日本語はかなりまずいぞ。君の将来が心配だよ。
888名も無き冒険者:03/01/24 21:47 ID:+Duk5oXQ
つーか天然ものか・・・・日本の未来は暗そうだな>884
889名も無き冒険者:03/01/24 22:12 ID:81TTXjlS
ゆとり教育の賜ってやつか
890名も無き冒険者:03/01/24 22:29 ID:coM0DGHP
βFF11のスレ思い出した。
俺は、はずれ組みだった・・・
891名も無き冒険者:03/01/24 23:10 ID:98AA8t7T
俺は当たり組だったが・・・
ネタの嵐だったな、アレ
892名も無き冒険者:03/01/25 00:03 ID:Xp8WXsJi
つーかオマエラ様達へ。
チートだけは絶対止めてくださいね。。。
893名も無き冒険者:03/01/25 00:31 ID:Y2wNN+W5
878は中学生にしてはよくできましたって感じだろ。
自分ではよく書けたと思っているところが痛いが、
一生懸命書いたことだけはほめてあげようよ。



ゲームするよりも、もっとお勉強が必要っぽいが。
894名も無き冒険者:03/01/25 00:32 ID:lqAxyMWM
というか、ネタの当選メール書き込みですら俺の心を激しく揺さぶる掻き乱す

当落をさっさと吐き出してくれい!
895名も無き冒険者:03/01/25 00:37 ID:Olh1/blk
2月末まで期待持たせる罠
896名も無き冒険者:03/01/25 00:43 ID:qdrALxPo
「今回の募集は、2003年1月24日 17:00 で締め切ります。」 ってことは
週明け当選メール発信のヨカン
897名も無き冒険者:03/01/25 00:45 ID:WOFQBht0
>>892
寝マクロはするけどな
898名も無き冒険者:03/01/25 00:46 ID:Olh1/blk
>>896「発表は発送をもって代えさせてていただきます。
発送は2003年2月中を予定しております。」
899名も無き冒険者:03/01/25 02:09 ID:dO3w99HF
当選メールなんぞくるわけねーし。
900名も無き冒険者:03/01/25 09:33 ID:PmZV2Kim
全員落選も有り得る
901名も無き冒険者:03/01/25 09:57 ID:fdf1+YTa
当選メール送らないとか逝ってたFFもメール着たからなぁ・・・・・・
902名も無き冒険者:03/01/25 11:33 ID:02r2mACS
>>878は微妙に変なのは確かだが・・・
UCスタッフも似たようなもんだからなぁ
そんな感じのメールが来てもおかしくないと思うが
903名も無き冒険者:03/01/25 12:31 ID:VrZoYvYA
いいかげんモビルスーツはあきたので、地上とかコロニー内とかのライブショット見せてくれ。
904名も無き冒険者:03/01/25 12:59 ID:A3ITOaJ+
落選メールキタ━━━━━━ヽ(凸)ノ━━━━━━ !!
905名も無き冒険者:03/01/25 13:34 ID:qdrALxPo
>>904
オメー
906名も無き冒険者:03/01/25 14:02 ID:FhXJqEzJ
■おしらせ
2003年1月より「βテスター募集」のフォーム送信機能にトラブルが生じていました。
誠に申し訳ございませんが、2003年1月16日から2003年1月25日までの送信データは正しく着信できませんでした。
投稿フォームに一部応急処置をいたしましたので、誠に恐縮ですが、再度の送信をお願いいたします。

(^Д^)ゲラゲラ
907名も無き冒険者:03/01/25 14:26 ID:fh1kbgok
α2だっての
908名も無き冒険者:03/01/25 14:45 ID:6ugWMaRk
          _ ,,,,.......,,,,_ _
  _____,,,.r',r''^ ̄i| ∧_∧ `゙`'' ::、、
  | 匸~/ ,∠  _⊆|!( ´,_ゝ`)____ヽ⊇_
  i'  ' /__  ̄ / ~゙`-、、__ _ _ ____`_゙`__、、     /
 ,| ∧  ,i     ,i' ,ヘ、  \o==\    z  \=o\:.、  >
 {、'.,r、ヽ|.300ZX.|, r'⌒`:、__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ゙i <  >>906( ´,_ゝ`)プッ プ━━━━━━ !!!!
 `{.i  i: .!、 ̄'''''' i i' i⌒i |   ⊂⊃□ [ ̄└──┘ ̄ □ }  >
  `!ヽノ;;倭ニ==!! i、_ノ=(≡≡────────≡(   \
   `ー---'"    ヽ、__,ノ;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ二二ソ ̄ ̄

909名も無き冒険者:03/01/25 15:13 ID:qdrALxPo
ID:FhXJqEzJ
さん出てこないのー?(^Д^)ゲラゲラ (^Д^)ゲラゲラ (^Д^)ゲラゲラ
910名も無き冒険者:03/01/25 16:01 ID:FhXJqEzJ
911名も無き冒険者:03/01/25 16:04 ID:FhXJqEzJ
公式BBS行ってくるから それで許してくれ・・・
912名も無き冒険者:03/01/25 16:08 ID:fh1kbgok
いっぱい釣ってこいよ!
913名も無き冒険者:03/01/25 16:29 ID:A3ITOaJ+
>>911
元々そっちの住人だろw
もうくんなよ!
914名も無き冒険者:03/01/25 17:27 ID:fdf1+YTa
何でこうも急激に房が沸きますか?
もまいらのメーカー製PCではできないんだから帰れと小(略
915名も無き冒険者:03/01/25 17:54 ID:WOFQBht0
CD届きますた!
916トラック野郎:03/01/25 18:57 ID:KsbBcxh+
2003年1月16日〜2003年1月24日に応募された方へ
発表は発送をもって代えさせてていただきます。
発送は2003年2月中を予定しております。
917名も無き冒険者:03/01/25 18:59 ID:ceTog6Qr
CD割れますた!
918名も無き冒険者:03/01/25 19:19 ID:6ugWMaRk
TAROKOのCD-Rなんぞで届いたら鬱だな。
919名も無き冒険者:03/01/25 21:29 ID:XFo2njxh
早くヽ(凸)ノやらせろ!
920名も無き冒険者:03/01/25 21:55 ID:RGFsH+y0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
みんな、公式HP見れ!
921名も無き冒険者:03/01/25 22:14 ID:ZFzTy+jM
>>920
ん?公式がどーかしたか?
922名も無き冒険者:03/01/25 22:25 ID:bJfv1fhh
公式なんも無いよな?
923名も無き冒険者:03/01/25 22:28 ID:a4U4Ym+Y
2003年1月16日〜2003年1月24日のアルファ2テスター募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
次回の募集期間は、未定です。


・2003年1月16日〜2003年1月24日に応募された方へ

発表は発送をもって代えさせてていただきます。
発送は2003年2月中を予定しております。
                               公式より



つまり落選した人は個人情報の送り損だったと(;´д⊂)
924名も無き冒険者:03/01/25 22:40 ID:bJfv1fhh
ハァ?
当たり前の事だと思うが
925名も無き冒険者:03/01/25 22:46 ID:epT4eerC
俺架空の名前にしといたから、もしその名前でダイレクトメール来たら覚悟しといてね ディンプスちゃん
926名も無き冒険者:03/01/26 01:11 ID:MWm3uyu7
個人情報の送り損とか思うアフォはテスターやるな!
927名も無き冒険者:03/01/26 01:35 ID:kHYwYZn1
>>923
(´∀`)?

そんな事言ってたら懸賞も何も参加できませんが。
928名も無き冒険者:03/01/26 01:35 ID:gbSJ5Npj
空条 Q太郎
929名も無き冒険者:03/01/26 02:10 ID:1dX/aT1C
>>928
ワラタ
930名も無き冒険者:03/01/26 02:51 ID:zdDjnXU2
>>929
いや、ただのジョジョ本編ネタだろが
もしかして知らん?
931名も無き冒険者:03/01/26 03:51 ID:vuyWeVTf
Tenmei Kakyoin
932名も無き冒険者:03/01/26 03:57 ID:gbSJ5Npj
3択-ひとつだけ選びなさい
(1)ハンサムのディンプス社員は突如UC実現のアイデアがひらめく
(2)バンダイがきて続きを開発してくれる
(3)あきらめる。現実は非情である

俺が丸をつけたいのは答え(2)だが期待はできない・・・・
糞ゲー量産マシーンとも言えるバンダイが
納期直前にアメリカン・コミックのようにジャジャーンと登場して
「まってました!」と間一髪助けてくれるってわけにはいかねーぜ。
逆に、ワンピースあたりのキャラゲー開発で手一杯かもしれねえ。

・・・・となると、やはり答えは(1)しかねぇようだぜ!

(略)

答え-(3)答え(3)答え(3)
933名も無き冒険者:03/01/26 04:02 ID:/Mujzal+
>>932
頭大丈夫?
934名も無き冒険者:03/01/26 04:03 ID:gbSJ5Npj
>>933
ギリギリ。
935名も無き冒険者:03/01/26 04:04 ID:gbSJ5Npj
う… うろたえるんじゃあないッ!
ディンプス信者はうろたえないッ
936名も無き冒険者:03/01/26 05:11 ID:zdDjnXU2
>>933
いや、駄目っぽい
937名も無き冒険者:03/01/26 06:24 ID:lZWPvteo
次スレは当選した>>950が立てると言うことでよろしいか?
938名も無き冒険者:03/01/26 06:53 ID:LwqEzHj8
>>950とったら当選するにしてくれ
939名も無き冒険者:03/01/26 08:31 ID:lZWPvteo
じゃあ、次スレを立てた>>950は必ず当選すると言うことで。
940名も無き冒険者:03/01/26 13:18 ID:aH1KYfCT
ヂンプスの社員が>>950を取ればイイじゃん
941名も無き冒険者:03/01/26 13:24 ID:BAVamSH2
当選メール来ないのか・・・・・
942名も無き冒険者:03/01/26 15:28 ID:1dX/aT1C
テスター募集に国内在住者のみってあった?
外人テスターは禿しくウザイと予想
943名も無き冒険者:03/01/26 16:02 ID:VCQwvoSQ
確か日本在住者って書いてあったと思う。




在日来たらやだな
944名も無き冒険者:03/01/26 17:32 ID:X4kF3jX5
950!!
945名も無き冒険者:03/01/26 17:38 ID:LwqEzHj8
すすめてみるか
946名も無き冒険者:03/01/26 18:11 ID:/Mujzal+
儂がまたたてちゃる
947名も無き冒険者:03/01/26 18:18 ID:LwqEzHj8
そうはいかんざき
948名も無き冒険者:03/01/26 18:21 ID:W+EkvoS5
>>950は当選するにあたっての抱負も語ってくだちい。
949名も無き冒険者:03/01/26 18:39 ID:LwqEzHj8
まぁがんがれよ
950次スレは960が立てろ:03/01/26 18:46 ID:AQ7hXmb5
俺立てないよ
951名も無き冒険者:03/01/26 18:48 ID:rw7dt8+t
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д` )__< 950踏む夢見た!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ |_______|

まああれだ。933はジョジョ嫁
952951:03/01/26 18:49 ID:rw7dt8+t
950踏むはずだったのに…

立てていい?
953名も無き冒険者:03/01/26 18:50 ID:W+EkvoS5
>>952
お願いいたしますわ。
954名も無き冒険者:03/01/26 18:53 ID:LwqEzHj8
>>950は規約違反でアカウント削除されますた
955951:03/01/26 19:00 ID:rw7dt8+t
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【アルファ2】UC-GUNDAM ONLINE part 12【運用中】
名前: 名も無き冒険者
E-mail: sage
内容:
『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』は、
機動戦士ガンダムを原作としたMMORPGです。

君も今すぐ実尺のガンダム世界に脳内ダイブしよう!

公式
http://www.universalcentury.net/
ライブSS
http://www.universalcentury.net/image/screenshot/livess.jpg
<お約束>
・950さんが次スレを立てる
・マターリとsage進行を推奨

関連スレは >>2-5

956名も無き冒険者:03/01/26 19:01 ID:rw7dt8+t
えっ!?これってガンダム?
http://natto.2ch.net/netgame/kako/988/988725505.html
UniversalCentury  part-U
http://game.2ch.net/netgame/kako/997/997578414.html
UniversalCentury-GUNDAM ONLINE- <partIII>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1007/10078/1007805690.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<partIV>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1008/10080/1008065997.html
UC-GUNDAM ONLINE、いや?<part V>
http://game.2ch.net/netgame/kako/1009/10094/1009483041.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Y>君もNT
http://game.2ch.net/netgame/kako/1011/10111/1011193049.html
UC-GUNDAM ONLINE<part Z>君はNT?
http://game.2ch.net/netgame/kako/1013/10137/1013761272.html
UC-GUNDAM ONLINE<part [>自爆テロ
http://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10185/1018585976.html
【青メソ】UC-GUNDAM ONLINE part 10【鱒男】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1034532743/
【アルファ2】UC-GUNDAM ONLINE part 11【キター】 前スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1042709864/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はげしくゴメニョ
>>960任せた
957名も無き冒険者:03/01/26 19:04 ID:W+EkvoS5
>>960
エレガントにお願いします。
958名も無き冒険者:03/01/26 20:23 ID:t2Ll2BMC
誰かきちんとスレ立ててくれ頼む。
迷子になりたくないよ。
959名も無き冒険者:03/01/26 20:25 ID:LwqEzHj8
フライングしようかと思ったが無理だった
960名も無き冒険者:03/01/26 20:29 ID:z1MypUvw
俺も立てないよ。>>970よろしく
961名も無き冒険者:03/01/26 21:11 ID:iXhHveMx
オレも試しにやってみたが立てられなかった

あと関連スレにネトゲ速報板のスレも加えてやってくれ
【アルファ2】UC-GUNDAM ONLINE 【祭り】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1042710654/
962名も無き冒険者:03/01/26 21:16 ID:CPEj6uTm
んじゃ俺立ててみる
963962:03/01/26 21:29 ID:CPEj6uTm
964名も無き冒険者:03/01/26 21:29 ID:V3TchYM2
live ssって本当にアルファのプレイ中のSSなの?
なんか怪しい感じがするんだけど…
965名も無き冒険者:03/01/26 21:39 ID:DJaTX4KY
いっこうにザクのまま?
966名も無き冒険者:03/01/27 01:30 ID:wumoSZmL
>>964
もし社員のプレイ中のSSをLiveで上げてるんだったら
「遊んでばかりいないで仕事しる」と言いたい。

撮りためて置いたSSを手作業でUPしてるという噂。
967名も無き冒険者:03/01/27 09:11 ID:5Jt1bCV1
SSがもし自動ならある一定の時間毎に出てきてもいいが
そうでない所が捏造臭さを匂わせている
968名も無き冒険者:03/01/27 12:30 ID:5JGTExMX
さて、そろそろ>>>970が流れを変えてくれるはず
969名も無き冒険者:03/01/27 12:35 ID:PHoLXpgS
969ゲット!
970名も無き冒険者:03/01/27 12:47 ID:5Jt1bCV1
もう種ぽ・・・
971名も無き冒険者:03/01/27 13:26 ID:fEh9BVPw
うめ
972名も無き冒険者:03/01/28 01:07 ID:O/smnHWr
ガンダムシードのOPで出てくるガンダムXみたいな機体は何ですか?
973名も無き冒険者:03/01/28 05:03 ID:46JNChJW
ガンダムXです
974名も無き冒険者:03/01/28 10:08 ID:mEjdEqvL
Xガンダム3号機です。
975名も無き冒険者:03/01/28 17:16 ID:RY/+Zlt1
カガリタンにハァハァできれば他はいらないでつ
976名も無き冒険者:03/01/28 22:26 ID:5s3Mffpj
977名も無き冒険者:03/02/01 00:39 ID:F3VzqC2y
ガンダムXみたいな機体の額にdirctって書いてるよ。
978名も無き冒険者:03/02/03 19:51 ID:ffnJ3pga
取り合えず妄想書くよ
ジオン軍でビグザム12機つくってアルテミスの首飾りを気取ってコロニー落としします
979名も無き冒険者:03/02/06 18:50 ID:zODhR+uN
ガンダム種は全部で10機のガンダムが登場予定。
磐梯はウハウハを狙っています。
980名も無き冒険者:03/02/07 00:25 ID:Q4IF5LaQ
超「戦争論」
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:51 ID:EViH/iwS
埋め立て。
982名も無き冒険者:03/02/07 15:23 ID:KdA70daX
live ss 今、ターゲットっぽのが賑やか気なんだが、

戦闘シーンぽいSSってあるのかな………と思いつつ、埋め立て
983名も無き冒険者:03/02/07 17:16 ID:wEbruPCN
(゚д゚)オイシーコレオイシー!
984名も無き冒険者:03/02/07 17:38 ID:oA6oE2EM
最大で15機いたな
985名も無き冒険者:03/02/07 19:59 ID:KkNTaMfY
当選報告がある前にここは埋まるのだろうか。
986名も無き冒険者
艦隊戦やりてぇなぁ
コロニー占領してフェザーン気取って生産系の街作るのも良いかもしれん