郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
郵政公社化・民営化問題について皆さんの幅広い意見をお聞かせ下さい。
一緒に考えていきましょう。
2事実上の自慰表明:2001/03/12(月) 14:05
いくら民営化しても体質が変わらないと意味無いね。
NTTなんか良い見本だよ。
まあ財政状況がもっと酷い状態になったら
自然と民営化になってるよ。
3〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 19:04
青木雄二の説によると、資本家(経営者)というものは、
@必要な労働者は2割(あるいは1割)、
Aいてもいなくてもいい労働者を6割、
Bいらない労働者を2割(あるいは3割)、
と考えているとのこと。

みなさんは、どこに属しているのか謙虚に内省してみよう。
4〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 19:37
↑あなたはどちら?
5〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 20:21
 俺は2番だな
6〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 21:00
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=982503963
ここに集う人達は、やっぱりBなんだろうな・・・
7〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 21:08
>6
あんたはB確定だ!
8普通感覚人:2001/03/13(火) 22:18
郵便外務は、なくなります。
配達部門は当然外部委託になります。
民営化になれば、経営者なら当然するであろう判断。
どうすれば生き残れるか真剣に考えよう。
施策ゆうパック売っても仕方ないけど、
何にもしないより評価はされるかも。
とりあえず公社化の段階で方向性は決まるから
この2・3年はなにか頑張るほうがいいと思う。
9〒□□□-□□□□:2001/03/13(火) 22:51
郵便外務をなくしたら、切られた無数の労働者が過激な抗議行動を起こすだろう
10〒□□□-□□□□:2001/03/14(水) 10:12
ゆうパックせっせと売ってるよ。売上成績トップはとれないけど・・・
ほかからは、馬鹿だのアホだの言われてるけど、>>3のBにはなりたくないからな。
でもやってて損はないね、最近他社の人からうちに来ない?って誘われたよ。
11〒□□□-□□□□:2001/03/14(水) 19:18
>10
迷わず、その才能を他社で活かした方がいい。
12〒□□□-□□□□:2001/03/14(水) 22:35
他社てどこですか?
 やっぱ黒ネコとか佐川ですか?
13〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 05:56
>>11>>12
外資系企業。
やればやっただけ給料もらえるらしいが、
郵便というぬるま湯にどっぷり浸かった俺には、転職する勇気がない・・
14〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 08:00
保険課の花形プレーヤーはほとんど外資に移ったよ。
15〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 08:02
やっぱり転職する気になれないな・・・
俺花形じゃないから
16〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 15:48
外資はやめとけ
民間でも外資は特別。
よさそうにみえても業績悪化ですぐ
日本法人切捨て。
17名無しさん:2001/03/15(木) 18:11
今日(3/14)午前中下がっていた株価が、
午後小泉さんが総裁選出馬(=首相)に意欲を見せる発言をすると反発。

郵政民営化への、株式市場の暗黙の圧力です。
どうする、郵政関係者の諸君。
18代打名無し:2001/03/15(木) 18:15
必殺仕事人かゴルゴ13を呼べ。
19代打名無し:2001/03/15(木) 18:28
>18
激しく同意。
20〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 18:30
馬鹿だなー。
小泉の選挙区に来て、奴のポスター見てみろよ!
口だけなんだから・・
21代打名無し:2001/03/15(木) 18:33
横須賀に行く用事がないからいいです。
22名無し娘。:2001/03/15(木) 21:13
マイラインはやっぱNTTでした。
23〒□□□-□□□□:2001/03/15(木) 21:28
 リトル泉なんてのは、郵政民営化しか言うことが無いのか?
行革は財政再建と地方分権がメインだから、そこの所をどうす
るつもりか聞きたいね。化けの皮がはがれるぞ。
24〒□□□-□□□□:2001/03/16(金) 21:04
>23
同意!
私も小泉に聞きたいね
25〒□□□-□□□□:2001/03/16(金) 21:42
小泉は民営化以外にビジョンが見えてこない。
こいつがソーリに成ったら、森以上にヤバイ事に成りそうな気がする。
無理とは思うが、橋本辺りが無難だと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:53
郵政の民営化とか言っている連中がいるけど
郵便貯金を自分の金のように使ってきた
政治家や官僚の責任はどうなる
27郵政太郎:2001/03/17(土) 21:02
NHK第一の夜のニュースで、野中が「郵政の民営化は必要ない」と
言ってた。
野中、氏ね
28代打名無し:2001/03/17(土) 21:14
野中先生マンセー!!!
29〒□□□-□□□□:2001/03/17(土) 21:25
野中 サン ハ、 ワカクニ ニトッテ タイシ ナ 人テス。

ミナサンハ セヒ ケナサナイテクタサイね。

マンセー! 祖国統一マンセー マンセー!
30〒□□□-□□□□:2001/03/17(土) 21:28
パカスルナ。 チョウセンチョウセン パカスルナ!

ノナカサン ワカクニ ト アナタノ リエキ 一致スルヨ

誘拐? 拉致? ノーノー アナタト ワカクニ カタイキツナ

マンセー マンセー 
31〒□□□-□□□□:2001/03/17(土) 21:35
ワカクニ の 工作員 いっぱいいっぱいね。

ノナカサン ワカッテルネ 行方不明ナンテ イナイノヨ

朝日 もアンタノ バックアップ に つけたのよ。

しくしらないでね。

祖国統一 マンセー
32〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 01:27
白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍

大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍

鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
33〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 01:28
金正日将軍の歌

白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍

大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍

鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
34〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 01:29
김정일장군의 노래

백두산 줄기 내려 금수강산 삼천리
장군님 높이 모신 환호서 울려 가네
태양의 위업 잇대신 인민의 령도자
만세! 만세! 김정일장군

대지의 천만 꽃도 그 사랑을 전하고
동서해 푸른 물도 그 업적 노래하네
주체의 락원 가꾸신 행복의 창조자
만세! 만세! 김정일장군

강철의 담력으로 사회주의 지키여
내 나라 내 조국을 세상에 떨치시네
자주의 기치 높이 든 정의의 수호자
만세! 만세! 김정일장군
35〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 01:59
民営化大賛成。
じゃまで使えないやつらみんな首斬って。
それだけでも民営化にする価値あり。
36〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 07:57
なんの為に民営化するんだろうね?
いや、組織の合理化ってのは分かるとして、
それ以外になんかメリットあるのかね?
なんか、民営化すれば景気が良くなりますよ〜、って論調だよね。
民営化唱えてる人って。
37〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 09:41
隣の芝生は良く見える
38〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 16:57
チュチェ思想よ 永遠なれ。

全ての アカ(朝日、毎日、筑紫、久米、辻本(PB)etc、etc)
は、チョ損 へと通ず。
39〒□□□-□□□□:2001/03/18(日) 17:43
김정일장군의 노래

백두산 줄기 내려 금수강산 삼천리
장군님 높이 모신 환호서 울려 가네
태양의 위업 잇대신 인민의 령도자
만세! 만세! 김정일장군

대지의 천만 꽃도 그 사랑을 전하고
동서해 푸른 물도 그 업적 노래하네
주체의 락원 가꾸신 행복의 창조자
만세! 만세! 김정일장군

강철의 담력으로 사회주의 지키여
내 나라 내 조국을 세상에 떨치시네
자주의 기치 높이 든 정의의 수호자
만세! 만세! 김정일장군

金正日将軍の歌

白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍

大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍

鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
40ちん毛:2001/03/18(日) 20:40
結局民営化は無いと思うけどね。
民営化を唱えると結構インパクトあるからそういう方向に行ってるように見えるけど
実際民営化に賛成する議員は少ないよ。
41〒□□□-□□□□:2001/03/20(火) 12:06
↑郵政関係にお世話になっている議員が多いからね。しかしそれにしても、
郵便局をこのままの形で続けていくのはもはや無理な話でしょう。中途半端で
実質的なメリットがまるで無い公社化が決定した時点で、もう郵便局は
民営化を約束されているのです。
42〒□□□-□□□□:2001/03/20(火) 12:23
>>3

3 名前:〒□□□-□□□□投稿日:2001/03/13(火) 19:04
青木雄二の説によると、資本家(経営者)というものは、
@必要な労働者は全体の2割(あるいは1割)、
Aいてもいなくてもいい労働者を6割、
Bいらない労働者を2割(あるいは3割)、
と考えているとのこと。

みなさんは、どこに属しているのか謙虚に内省してみよう。
43〒□□□-□□□□:2001/03/20(火) 13:41
>>42 かといって、必要な労働者1割〜2割のみで企業を構成してみても
うまく機能しない、に1票。
44歯型郵便局:2001/03/20(火) 22:47
1じゃないのは確かなんだが。
内省・・・・・・・・・・いかん、涙が出てきた。

3かもしれん。俺は仕事を規定通りにやりたいだけなんだが。
45〒□□□-□□□□:2001/03/20(火) 23:49

それは別に青木雄二の専売特許やないぞ

会社の利益の8割はトップ2割の者で叩き出すというのは有名な話だ

46〒□□□-□□□□:2001/03/22(木) 00:18
民営化してくれ。うちの局ホントみんな仕事しねー。
奴らみんなリストラして、社会の厳しさ教えてやりてえ。

小泉首相激しくきぼーん。
47〒□□□-□□□□:2001/03/22(木) 22:09
小泉は、むかーし親戚かなんかが特定局開こうとして認可されなかったんだって。だから、郵政がきらいなったんだって。
48〒□□□-□□□□:2001/03/22(木) 22:16
いやいや、小泉君が大蔵にいたとき、金利引き締めしようとしたら、郵政省がなかなか金利引き下げにいうことを聞かず、仕方なく大蔵が頭下げて頼んだことがあって、何で大蔵省の人間が三流の郵政省に頭下げなあかんねんってそれ以来郵政嫌いになったと聞いたことがある。でも、票集めの口だけだからねあの子は。
49〒□□□-□□□□:2001/03/23(金) 00:15
日本銀行の速水優総裁は二十二日の記者会見で、次期自民党総裁選に絡んで論点ともなっている郵便貯金の民営化問題について、「公社化されるのは結構なことで、その過程を通じて民営化し、民間企業と同じレベル、条件で争うべきと考えている」と述べた。日銀総裁が、郵貯の民営化促進に言及するのは極めて異例で、今後の郵貯民営化論議への影響が注目される。

 速水総裁は、「郵貯が大きな機能を果たしてきたことは確かだが、民間の手に移っていくのが進むべき方向だ」と言明。ただ、「それがいっぺんにできるかどうかは、政治問題だ」と指摘した。

 一方、十九日の政策委員会・金融政策決定会合で打ち出した金融の量的緩和策の効果については、「通常では行われない金融緩和に踏み切ったもので、その効果が金融市場を通じて実体経済に波及していくと期待している。株式市場も好意的に受け止めてくれ、市場にも元気が出てきた」と、評価した。

50〒□□□-□□□□:2001/03/23(金) 19:46
age
51〒□□□-□□□□:2001/03/24(土) 11:30
オマエら流石郵便局員だわな。
ヴァカばっか(あ
52〒□□□-□□□□:2001/03/25(日) 04:05
民営化の最大のメリットは虎ノ門(汚職の巣窟)に流れる資金を立つことでしょ。
実はこれこそが構造改革でしょ。正面切っていえないから表向きは
お題を摩り替えてるだけでしょ。マジな話。
結論:民営化は必要。
53〒□□□-□□□□:2001/03/25(日) 04:08
追加。
郵政事業も必要。ただし、事業に対して正しい評価をする機会が必要。
何も民営化を恐れることは無いよ。国営で正しい評価が出来る体質に
ならないから民営化するだけの話。これって、若い世代にとっては
いい話なんだよ。
54〒□□□-□□□□ :2001/03/25(日) 06:11
>>52 巣窟に流れる資金をたつというところは賛成
>>53 事業はなぜ必要といえるの?民間でできることを
なぜ国がやる必要があるの?
55日通の株主:2001/03/25(日) 09:04
質問です 官業で このままで郵政事業やっていけんの?
56〒□□□-□□□□:2001/03/26(月) 23:41
あら・・・千葉も負けちゃってね。
ますます小泉さんに風向きが。
57〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 00:00
>54
あの、、、郵政「事業」は必要だよねぇ。
でも、国営でなきゃダメな理由はどこにもないよねぇ。
国営じゃダメな理由もないけど、今の国営の郵政事業は
おもいっきりダメダメだよねぇ。
っていったつもりなんだけど。

58名無しさん@郵便局員:2001/03/27(火) 00:27
>>54>>57
郵政事業が国営である必要は、小型通常郵便の配達でしょう。
あれだけ大量の郵便物を毎日配る機動力は民間にはないですし、
どんなに田舎でも一律の料金で届けるのは不可能です。

ただし、独立採算を採っているのはナンセンスだと思います。
民間では不可能=黒字運営ができない、ということだからです。

書留、小包、貯金全般、保険全般は国営である必要はないでしょう。
民間でも、同等かそれ以上のサービスはできるでしょうから。
59〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 00:50
>58
なるほど、勉強になりました(本当)。
出来るとことから民間に開放して、
最終的に国民が「受益者」になれればいいですもんね。
これこそがこの事業の「ゴール」ですよね。
(では、今まで誰が受益者だったでしょうかねぇ?)
あと、料金一律の必要はないと思います。
配達員さんにはもちろん頭が下がるんだけども、
それでも国際的に見て郵便料金は不当にメチャ高いんでしょ。
とりあえず、開放しちゃったらいいんでないの?
郵便組織は、優秀な人材も組織力も桁外れに確保しているのに、
かつ、善良でまじめに勤勉に働いている人が多いのに、
効率悪いのは、これってやっぱりシステム疲労でしょ。
上の方で健全性を著しく損なってしまってるんじゃないですか?
6054:2001/03/27(火) 01:21
>>57>>58 ありがとうございます。
私から見て、郵便屋さん・郵便局は小さい時から、
身近なものであり親しみを感じています。
ですが、組織としての旧郵政省を考えると、
@政治への影響力を及ぼす事(組織票をとりまとめる動き)
A簡保や貯金の巨大化による民間金融機関収支への現実の打撃
B余り表ざたになっていないが、相当あるであろう間接的に流れ出ている
 外郭団体への資金(癒着構造)
C簡保・貯金の資金の財投への流れ(郵政ではないが行政の無駄遣いに寄与している)
等が財政破綻寸前の日本にとって大きな問題だと思っています。
民営化+分割+資金の自己責任による運用で巨大優良企業として税収に
寄与できるような形にすべきだと思います。
でも、58のようだとすると郵務だけは残す必要があるのかも。。
61ネオむぎ茶:2001/03/27(火) 01:40
特高警察を復活させて、民営化に賛成の奴は全員処刑しろ!
62名無しさん@郵便局員:2001/03/27(火) 01:50
>>59
あと、料金一律である理由は、地域間の情報格差を無くするためと、
利便性・簡便性を追求するためです。

ただ、昔と違って通信手段が雑多な現在では、郵便での情報格差まで
考える必要もないかとは思いますが、要は昔の名残ですね。
ゆうパックも一律じゃないですし、確かに意味はないと思います。

しかし利便性に関しては、全国一律じゃなければ料金体系が複雑になり、
DM業者等を含め手軽に差し出せなくなります。
葉書1枚出すのに料金表とにらめっこですよ。私は嫌ですね。
郵便局でも、1通1通料金を確認しなければなりません。
人件費が増えるので料金値上げ、送達日数はもちろん長くなります。
そうしないために、ポスト収集をやめて窓口引受けのみになるでしょう。
葉書1枚出すのに郵便局まで行くんですよ。私は嫌ですね。
それに、窓口要員が増えますので結局値上げになるんですよ。

以上の理由から全国一律料金は、国民が「受益者」になるわけです。
ちなみに、「受益者」は「あまくだり」と読むことの方が多いです(藁
63〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 02:03
>62
すみませんしつもんなんですけど、
1.DMなんて郵便番号から機械的に料金わりだせないんですか?
近い将来導入可能なぎじゅつっぽいですよね。
2.料金体系の複雑さがサービス度と顧客満足度に与える影響の、
現在及び将来の国際比較。
64名無しさん@郵便局員:2001/03/27(火) 02:28
>>63
1.技術的には現在でも十分可能ですし、大口のDMは料金後納が
ほとんどですから、支払い方法にも特に問題はありませんね。
でも、設備投資が莫大になります。来なくていいうざいDMのために、
一般の郵便料金まで値上げになります。私は嫌ですね。
私に限らず誰でも反発するでしょうから、割引料金のみ値上げするでしょう。
DMの差出しは減り、郵便収入も減り、人件費の維持どころか設備投資の
回収もままならなくなり、結局値上げになるでしょう。
値上げしない方法はもちろんあります。税金の投入です。
これでは普段郵便を使わない人からも料金を徴収することになってしまいます。
本末転倒ですよね。

2.国際比較が必要な理由が全く分かりませんが。
それに、一律料金を採用していない国のデータが思い当たりません。
今回の議論の場合、一律料金である場合とない場合の比較だけで
十分かとは思いますが、もしデータがあるなら私も興味がある所です。

あと、日本での顧客満足度は未知数ですね。
まともにリサーチしてないですし、データとして残してもいないですから。
65〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 02:51
>64
ありがとうございます。今後事業民営化メリットは
資金還流ルート説(虎ノ門対策説)に絞ります。
1.さわるとやっぱ値上げですか。
 現状で出来ることは精一杯とわかりました。
 これなら民間に開放しても郵便局がそのまま競争力を維持できるし、
 特に開放に反対する理由はなさそうですね。それなら世論の
 逆風よけに開放しちゃったら吉ですよね。
2.あの、変なこと聞いてすみません。素人なもので。
 一律料金以外の国があったら、具体例として参考になるのになあと
 おもったんです。例えば事業の民営化済・予定の国なんかどうだろうかと。
66名無しさん@事業庁:2001/03/27(火) 03:03
いいかげん新しいコテハン考えないといかんなぁ。
>>59
海外との料金格差については、昔、別スレで書いたことがあります。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=68&to=68&nofirst=true
>>64
最近の郵便事業のマネジメントの国際比較で一番てっとり早く、網羅的な資料が、
http://www.oecd.org/daf/clp/Roundtables/postal00.htm
のレポートなのですが(他にあったら、教えて!)、
ユニバーサルサービスを独占によって担保していないOECD加盟国は
スウェーデン、フィンランド、ニュージーランドの3国のみ。
うち、フィンランドは参入がなく、スウェーデンはスウェーデン・ポストに
レターの料金に関してユニバーサルサービス義務をかけている。
ニュージーランドは、Prices charged by competing operators range
between 20-40 cents (New Zealand Post’s standard charge is
40 cents).(251ページ)なので、多分、ニュージーランド・ポスト
自体は一律料金なのだろう。
67〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 13:02
120年前、前島先生が郵便制度を作ったときとは郵便自体の重要性が
全く違ったんだと思う。だから信書の秘密の確保は重要だったんだと。
いまは広告なんかが8割は占めてるよね。
68〒□□□-□□□□:2001/03/27(火) 20:03
>66
ありがとうございます。
取り急ぎ御礼まで。
私も何かあったら持って帰ってきます。
6966:2001/03/27(火) 23:53
>>66 (自己フォロー)
海外との料金格差については、もうちょっと書いてあった^^;
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=68&to=69&nofirst=true
>>65
「虎ノ門対策説」(的を得たフレーズですね)には、残念ながら同意できません。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=50&to=84&nofirst=true
の「51」名での書き込みで書いたとおりで、結論から言えば、
・民営化したところで、大多数の「虎ノ門」は生き残る。
・郵貯自主運用化で、「虎ノ門」との縁は、薄くなりつつある。
なので、郵貯民営化の根拠にはなり得ない、と考えております。
7066:2001/03/28(水) 00:08
>>68
海外出張?。お疲れ様です。

>>69後半の続き。
一頃はやったたとえ話に、こんなのがあります。
「お父さん(=郵政省貯金局)は、せっせと働いて、お金を集めてくるのに、
財布を握っているお母さん(=大蔵省理財局)は、無駄使いや、当てのない
投資ばかりやっている。だからと言って、お父さんを責めるのはおかしい。」
結局のところ、裁判所による調停(=行革会議最終報告)で、離婚(=郵貯
自主運用化)が成立しました。すぐに完全に別れると、お母さんも生活できない
ので、少しはお金を渡すことになりましたが(=財投債の購入)、最終的には
お母さんは自分でお金を集めなくてはならない、ということになりました。

で、めでたし、めでたし、ということになるか、というと、そうではなく、
私が勝手に作った話の続き。
「お父さんは、離婚して、せいせいしました。でも、ふと気づきました。
離婚したのに、なんで相変わらず一生懸命働いてお金集めているのだろう?」
71〒□□□-□□□□:2001/03/29(木) 01:01
確かに。自主運用って本当にできるんですか?
72〒□□□-□□□□:2001/03/31(土) 00:34
03/30 21:05
<国家公務員>評価システム導入を提言 人事院
 国家公務員の人事評価制度を検討していた人事院の研究会は30日、年功重視の国家公務員の人事評価を見直し、能力・実績本位で昇進、昇給できるシステムを各省庁ごとに導入するよう求める報告書をまとめた。多くの民間企業では実施されている、目標への到達度をみる「目標管理」の手法を取り入れることなどを提言。人事院はこれを受け、来年度にも同院内人事で試験導入する。
 報告書によると、「目標管理」の手法を導入。また、年1回、業務実績▽個人の能力・資質を評価したうえで、一定期間の総合評価を加味して、昇進・昇給を決める。「達成した仕事の量は、期待通りのものだったか」「最後まで責任を持って仕事を行ったか」などと具体的な質問を記載した記録簿の作り方も例示した。
 各評価は、公務員個人と上司が5段階評価して記録簿に残し、人事に直接反映させる。三つの評価を公正なものとするため、研修や人事決定に対する「苦情相談」も行い、透明性を高める。 【野島 康祐】
73〒□□□-□□□□:2001/03/31(土) 02:30
財政投融資の不良債権・・・2000兆を何とかしないと
郵政三事業民営化は無理だろうね

一番収益を上げているのは保険、次が貯金で赤字が郵便

郵便は第1種郵便以外にも。第4種などの特別事情のある物もあるし
特殊扱いについては、内容証明や配達証明、特別送達などは
国営(公社)でないと意味がないでしょう

民間経由で配達された特別送達や内容証明に強制力を持たせることはできないでしょうから
74〒□□□-□□□□:2001/03/31(土) 08:15
 >73
 不良債権2000兆は間違いだろう?
 20兆くらいか?
75〒□□□-□□□□:2001/03/31(土) 08:39
国の赤字が600兆だもんな
76名無しさん:2001/04/02(月) 00:25
77〒□□□-□□□□:2001/04/02(月) 00:35
 で実際財投の焦げ付き額いくらが正当なの?
78〒□□□-□□□□:2001/04/03(火) 01:59
>>73
>財政投融資の不良債権・・・2000兆を何とかしないと
>郵政三事業民営化は無理だろうね 。
既に発生した不良債権をどう後処理するかと、
これからの郵政事業をどうするか(民営化を含めて)は別問題。
国鉄も民営化された。

>民間経由で配達された特別送達や内容証明に強制力を持たせることはできないでしょうから
法改正して国が免許した民間事業者に特別送達や内容証明の事業を認める方式がある。
電子認証を行うのも民間事業者。

79郵政公社 密室談合を許すな:2001/04/04(水) 19:43
ポスト森をめぐる思惑が永田町で渦巻く中、霞ヶ関の郵政官僚たちはその行方に気が気でない。郵政族のドン野中広務か、郵政民営化の旗手小泉純一郎か、どちらが 総理になるか戦々恐々の毎日だ。 そんな中、お家の一大事とばかりにまたオール郵政四者共闘(全逓,全郵政・全特・郵政)が復活 した。三年前の省庁再編論議の中で、「内なる力を一つにして」郵政解体案を阻止したと言う呉越同舟の四者共闘である。
すでに昨年末、郵政公社法案の骨格についての腹合わせが密かに終ったという。その中身は、公社の発足日は二〇〇三年四月一日、組織は総裁をトップに置く理事会方式で独立した経営の責任を持ち、事業運営は郵便・貯金・保険それぞれ別個の事業本部制となり、中間組織は現行の郵政局をより地域に降ろした機構とする、等である。
問題は他省庁との折衝で、例えば税金関係。財務省は公社だから当然、法人税・固定資産税・預金保険料などを徴収したい、と要求するが、郵政側は年間計四千億円を超える(全銀協試算)諸税を支払えばつぶれてしまうとあくまで突っぱねる。その落とし所として、 郵政は法案に新たな事業展開を可能にする投資条項を盛り込ませたい考えだ。日通との合併をはじめ 海外運送会社への出資や金融会社との提携、郵便局のコンビニ化や役所化である。だが、巨大公社出現に警戒感を強める他省庁との溝は深く、混迷する政局の中その行方は予断を許さない。
また四者は、民間参入を前に危機が深刻化する郵便事業について 「事業が赤字構造のままでは法案は通らない」ことを意識統一し、大胆に「賛肉を落とす」ためお互いが血を出すことで合意したという。聖域の特定局にも手を付け、給与・手当削減はもちろん事業定員の数割カットを行うというものだ。それはマツダやNTT等を上回る大規模「希望退職」を意味する。 「公社全員採用」とはその完遂を前提にしている。自らの血は流さず、トップダウンで犠牲を現場に強いる郵政労使官僚の密室談合を許してばならない。
80〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 05:11
>>74
財政投融資の残高知って言ってる?
というより郵貯の預かり金残高知ってる?

81〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 05:38
>>80
すみません財投の残高しりません
82〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 13:40
>>81
財投の90%が旧大蔵省基準で不良債権らしいですよ
83〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 14:19
民営化すれば赤字は全部国が持ってくれるんだから、
郵便局は一から出直しが出きるな。組織もスリム化して
優良企業への道を進むのであ〜る。
84〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 18:07
赤字と言うより不良債権を国が全部引き取る
(引き取ったって国債にするんじゃ駄目)
のなら民営化も良いだろうけどね
85〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 20:20
 >>82
 財投の90%が不良債権?
 ホントの話なら日本の国自体終わってるね
86〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 20:32
 >>84
 84に同意見
 財投の不良債権、国で面倒見てくれるうち民営化してしまった方がいい
 最悪のパターンは不良債権押しつけられたまま民営化してしまう場合
87〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 20:47
財投の不良債権は国債に化けてるわけで、結局財政赤字の
話なわけよ。問題は郵便の赤字をどうするか。
88〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 21:12
>>87
そう思うけど、結局人件費だろ。
それじゃ今年の賃上げガマンするしかないのかな〜。
現状維持ならガマンドコロじゃろう(泣き)。
89〒□□□-□□□□:2001/04/05(木) 21:15
 >>87
 恐らく普通局の集配課は相当数本務者減らされるでしょう(減った分はユウメイト
 等で対応)
 普通局から局毎に収支計算だすそうです
90〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 00:38
まずは管理者からだろう。特定局長風前のともしび。
91〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 01:09
特定局長もそうだけど もっとあるでしゅう。ポスタル・・
旬って おまえらガンなんだよ。旨いとこだけシャブッテいきやがって
でも民営化はどんな風にやるかだよね。3事業同時なのかな?
はたして貯金に残っても なんかすぐリストラされそう。
俺馬鹿だから。
92〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 08:41
 小泉氏出馬!!
 みんな応援しようぜ
 10年後、20年後の事を考えたら民営化の方がいいって!
93〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 08:53
私は小泉より小沢一郎の考え方に賛成だな・・・二事業のみ民営化
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=986184196
94〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 08:58
 >91
 >旨いとこだけシャブッテいきやがって
 まさに同感です

 郵便局に銀蠅のように群がる天下り団体多すぎる!!
 まずここにメスを入れろ!
95〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 20:08
 >93

 3事業一体化で民営化に賛成1票
9693さんへ:2001/04/07(土) 21:08
それでYKKと民主党もまとまれますか?
まとまれたら嬉しいのですが...。
97名無しさん(新規):2001/04/07(土) 21:35
民営化に賛成!評判悪い局員、仕事が出来ない局員リストラ賛成!
98〒□□□-□□□□:2001/04/07(土) 22:11
93ではないですが、
>>96
ご参考までに、
「民主党労組議員の醜態/郵政民営化など改革阻止で自民党利権政治家に荷担」
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000017208

自由党は、三重1区(比例復活)の中井洽が全郵政組織内候補ではなかったか?
(もう違ってたらスマソ)
思い出すのが、行革会議進行中に、さかんに郵政側の援護射撃をしていた
当時さきがけの園田博之(選挙は、特定局長のおかげ、と言わんばかりだった)
99 :2001/04/07(土) 23:44
民営化粉砕!年賀を人質にストライキを!
100ん?:2001/04/07(土) 23:47
いただき!
101〒□□□-□□□□:2001/04/08(日) 07:02
"中井”とかいうのが全郵政出身とかいうのは俺も聞いたような・・
 情報きぼーん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:09
 >99
 あなた今頃まだそんな発想おもちなのですか?
103〒□□□-□□□□:2001/04/08(日) 14:05
>>99
職員だがそんな発想微塵もねーよ。
お客さんに迷惑かけまくってどーすんだ、タ〜〜コ!!!
104〒□□□-□□□□:2001/04/10(火) 22:34
郵便事業、“聖域なき”改革=赤字脱却へ「新生ビジョン」−事業庁

 郵政事業庁は10日、民間との競争激化で赤字が続いている
郵便事業を立て直すため、「新生ビジョン」と題した基本方針を
策定し、発表した。黒字体質への転換を目指し、人員削減を含
めた効率化・合理化によるコスト削減など、「聖域のない改革」
の断行を打ち出した。
105〒□□□-□□□□:2001/04/10(火) 23:12
さしだてとかあれはどうにかならないの??めんどい
書留の番号とかオンライン化すればすむ事じゃん。
106〒□□□-□□□□:2001/04/11(水) 19:49
あげておきましょうか
107〒□□□-□□□□:2001/04/11(水) 21:44
 ”聖域なき改革”
 いい言葉じゃねえか!
 どんどんやれ!

 まずはいらねえ特定局(2名局)を廃止しろ!
108〒□□□-□□□□:2001/04/11(水) 22:45
 風前のともしびですなー

 なあ。郵便局のみなよ
109〒□□□-□□□□:2001/04/11(水) 23:12
小泉がんばれ〜
110〒□□□-□□□□:2001/04/12(木) 00:49
民営化賛成だけど、どれくらい生き残れるのよー?
111〒□□□-□□□□:2001/04/12(木) 00:51
民営化賛成だけど、どれくらい生き残るのよー?
112ななしさん:2001/04/13(金) 10:29
113早く民営化にしろ!:2001/04/15(日) 09:42
小泉氏しかいないでしょう、総理大臣は。他の奴らが総理になったら日本はおしまい
でしょ!郵政は聖域なしで改革できんのかね?官僚だけは聖域じゃないの?
民営化してどのくらい生き残るとかクビになるとか、マイナーなことばかりみても
しゃーないじゃん。全国に24,000の支店があるなんてすごいじゃん!
民営化すればいろんなビジネスチャンスがあるはずよ。
国家に守られてのうのうと生きる時代はとっくに終わりだよ。
民営化こそ最大の活性化だ!聞いてんのか郵政官僚!
114〒□□□-□□□□:2001/04/15(日) 09:51
道ばたに座り込んでたばこ吸ったり缶コーヒー飲んだりしてる郵便配達
の皆さん。
民営化されればあなた達は必要なくなります。
民間企業として利潤を得ようとすれば、現業員を何割くらい削減すればよいか、
すでに試算は進んでいるでしょう。
佐川のように、車から降りたら走りましょう。
それがあなた達の生き残る道です。
115〒□□□-□□□□:2001/04/15(日) 10:21
佐川なんかと比較されちゃ実も蓋もないわな。
116〒□□□-□□□□:2001/04/15(日) 12:27
でも確かに外務は公務員の必要ないよな。

別会社を設立し、既存の外務職員は全員出向させ、事業庁が別会社に
集配・貯保推進業務を委託するという方式にした方がいい。

そして今後の外務職員の採用はすべて別会社が行い、国家公務員の
身分を付与しないこととすればかなり人件費を抑制することもできる。
117〒□□□-□□□□:2001/04/15(日) 23:17
公の存在であることと引き換えに、利益優先の手を取らせて貰えなかった
事がわかってない馬鹿多すぎ。
官業の民業圧迫と同じに業務の効率化を語るんだからな…あほか。
118小泉ちゃん!がんばれ!:2001/04/15(日) 23:21
外務だけじゃなくて、全体的に公務員である必要はない。
下から上まで全部だよ。現場だけ公務員の身分をなくして事業庁の職員だけ
公務員というのは、まったくおかしいな。だいたい「公務員の身分を保証する」
という言葉は、甘えのニオイがプンプンするね。公務員だから赤字でも潰れないと
いう気で今までやってきたんだから、いいかげんここらで断ち切るべきだな、その
甘え気分を・・・官僚さんよ!
119初心者:2001/04/15(日) 23:38
民営化されたら、郵便料金とか安くなるんですか?それとも高くなるんですか?
120〒□□□-□□□□:2001/04/16(月) 04:28
安くはならんだろ?

収入から考えれば、今の郵便局はサービス過剰。
121初心者:2001/04/17(火) 20:38
特定郵便局ってなんですか?
集配局???無集配??
簡易郵便局????

インターネットで検索しても出てきません
どなたか教えたください。
お願いします

122名無しさん:2001/04/29(日) 04:51
あげ
123〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 00:21
民営化やるなら早くやってほしい。
人員削減して利益追求なら残った人は給料増える
だろうし、削減される側も早い方がやり直しきく
って人多いでしょう。
最悪なのは30後半過ぎてクビ切られる人。
年齢だけでも再出発は厳しいのに前職が郵便
局員じゃどこも雇ってくれないだろうなぁ。。
124〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 00:32
>>121
局長が「特定郵便局長」である郵便局のことですが
区別するポイントがこれだけなのでこれ以上簡単な説明ができません。
普通局は「特定郵便局ではない郵便局」です。
普通局・特定局ともに「集配局」「無集配局」両方あります。
郵便局(全体)を大きく2つに分けると
「郵便局」と「簡易郵便局」になります。
その「郵便局」の中に「普通局」「特定局」があります。
125集配:2001/04/30(月) 00:58
人件費、人件費ってうるさいやつらがいるけどさ、
局員の給料なんて佐川の半分位のもんだぜ。
126〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 01:16
125>>
余分な人間が多いいだろ!
127〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 01:23
>125
その分佐川の労働は超ハード。
休みの日はほとんど睡眠。
128集配:2001/04/30(月) 01:57
>>125
向き不向きはあるけど、頭数に限って言えば
余分な人間なんていないよ。
これ以上減らしたら、安月給な佐川になるだけ。
>>126
佐川の給料が高いとはおもわんけど、俺はそうは
なりたくない。


129集配:2001/04/30(月) 01:59
すんません
>>126>>127のまちがいでした。
130〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 03:07
佐川って初任給が60万だぞ。友達に明細書みせてもらったことある。
でも、凄くキツイって言ってた。そしてすぐに辞めた。
131飛脚は:2001/04/30(月) 04:17
>>130
高給もらっても、過酷な労働の憂さ晴らしで
高級車やギャンブルなどにカネつぎ込んで
結局おカネが手元に残らない人が多い
132〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 10:55
郵便配達ってアルバイトやパートでいいんじゃない?配達してるオッサンってアレでいくらもらってんだろ?
133〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 14:38
佐川は若いときに稼ぐだけ稼ぐ、そんな奴ばっかり。
1000万超えてる奴なんて山のようにいるよ。
でも朝早くから、晩遅くまで働き詰めだから当然といえば当然。
おまけにトラック降りたらダッシュしてないとクビだってよ。

民営化したらオイラの給料、手取りで30万ぐらいになりゃいいな。
交通費のけて21万じゃ、家族3人苦しいぞ。
134〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 15:32
民営化で給料上がると本気で思ってんだ。ネタかな。
135〒□□□-□□□□:2001/04/30(月) 16:25
<民営後の格言・川柳募集中 俳句でもいいよ>

さあ皆さんも奮ってご応募を!!!!!!!

なぜだろう
しがみつくのは
クズばかり
136〒□□□-□□□□:2001/05/01(火) 09:25
民営化
失敗出戻り
過去になし
137〒□□□-□□□□:2001/05/01(火) 22:11
この給料
見たら新卒
寄り付かぬ
138〒□□□-□□□□:2001/05/02(水) 05:17
民営化
佐川は日本の
例外だ
139名無しさん:2001/05/06(日) 01:52
あげ
140名無しさん:2001/05/07(月) 05:42
ところで郵政を駄目にした役人の責任はどうなるの?
141〒□□□-□□□□:2001/05/07(月) 05:55
>140
無責任を押し通す。
142名無しさん:2001/05/07(月) 06:30
小泉総理は役人の責任追及とかはしないのかな?
そこの感覚がずれているね
143〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 03:02
公社化されると、将来の年金は、どうなりますか?
144〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 05:59
責任を
なすりつけたら
サヨウナラ
145〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 06:37
>>143
ないとおもう。
いまのままでもないと思うけどね。
146来るべき未来:2001/05/08(火) 12:01
NTT、半分が子会社へ出向。
147〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 12:47
明日は我が身。
148〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 18:35
>147
確かに人事ではないですね(笑)
149〒□□□-□□□□:2001/05/20(日) 14:38
あげておこう
150〒□□□-□□□□:2001/05/20(日) 15:26

                   -=-::.
             /       \:\
.             |          ミ:::|
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
             ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
             |. ー /   ー   ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /.  ハ - −ハ   |_/ < お前も好き者だなぁ
            |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \________
.            \、 ヽ二二/ヽ  / /
.              \i ___ /_/
  _ , -=‐〜-へ--ヽ  /⌒ - -    ⌒\
  ノ 二--`-´´ヘ-ミ/ 人 。   。  丿\ \
  |  ヲ   ___、 .,__||\ \|  亠   / / /
  ノ  彳  -ェ. 〈ェ〈ゝ  \⊇ 干\ ⊆ /
  ヽイ6|ゝ  /._ヽ|‐   ( 。    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヒ ( i 、 _. |  /⌒v⌒\  ) < 何しろ変人ですから…
    / | \___,/⌒\ ノ   ) |   \___________
   /        |  |       |  |
   |  |__三___|  |__/   |  |
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ
151〒□□□-□□□□:2001/05/20(日) 22:28
ところで、佐川急便の社主・佐川清の暴露本は、もうみんな読んだかな?
ここ数年で佐川も大リストラ人員削減や給料40%カットなどで大変らしい。

告発!!佐川急便の乱脈経営を糾弾する!―5万社員を食いものにする腐敗幹部の悪業の実態
佐川 清 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
佐川急便生みの親・現会長の苦渋に満ちた会社救済の選択。金まみれの首脳陣の形態を暴く。

内容(「MARC」データベースより)
佐川急便の生みの親であり、現在も社主である著者が、現在の経営首脳部の腐敗を暴く。徹底的に幹部の不正事実の証拠を集め、乱脈経営、東京佐川事件を追及し、会社救済の道を探る。

価格(税別): ¥1,300

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812701406/249-0283686-8981132

http://plaza27.mbn.or.jp/~iso99999/shohyo/sagawa.html
152〒□□□-□□□□:2001/05/20(日) 23:40
佐川の会長の息子って精神病院に入院してたんだろ
松原が逝ってた
153名無しさん:2001/05/20(日) 23:47
役人の責任はどうなるのか?
154:2001/06/05(火) 15:05
あのね、何でもいいけど、今の郵政民営化論って、小泉を筆頭にして、郵政
のことを何にも知らない奴らが唱えてるでしょ(大勢では、ね)。
小泉なんて独立採算制という言葉すら知らなかったんですよ。
せめて民営化論を唱えるなら、郵便局の種類くらいは知ってからにしてよね
って思うわけ。

大体おかしいよ?
バブルの時には浮かれて郵政職員のことなんか鼻にもかけていなくてさ、月
月の給与も一般企業の数分の1程度で、ボーナスに至っては数10分の1〜
数100分の1だったわけよ。
それが不況になったら途端に目の仇にされて・・・
世の中がバブルだった時代の郵政職員の初任給って10万前後だぜ。
どうせ言うなら、バブル時代に、てめーらが儲けた分を郵政職員に分けてか
らにしてほしいね。
人が多いっていうなら、自分で郵政の仕事やってみればいいよ。
そしてその仕事の内容(配達じゃねーぞ)が給料と見合ってるものかどうか
自分で感じてみろよ。

どうしても民営化というなら、引受時刻証明、配達証明、特別送達はコスト
もかかるので廃止、郵便切手も印刷のコストがかかるだけなので廃止、泊ま
り勤務も人件費や局舎維持費用がかさむので廃止ぐらいはやらないとダメで
しょう。
その上で、受託業務、つまり各種印紙の発売中止、過疎地・へきしょからの
撤退、普通郵便などの全国一律料金の見直し(都市部では儲かるので値下げ
も必要)、銀行並みに時間外自動預払機利用の際の手数料の徴収、郵便番号
簿及び問い合わせの有料化という具合に金を取れるものは全て有料化するく
らいのことはやらないとダメだぁね。
勿論、全配達業務の委託化、各郵政局の廃止又は人員削減、普通局では総務
課職員の削減(バイトで十分)、赤字の場合は幹部・役員職員の給与カット
または昇給ストップくらいは当然やらないとダメでしょうね。

ただ、赤字だから郵政を民営化というのは、どうにも納得しがたい部分もあ
る。(それを突破口に・・・ということも含めて)
何故なら、赤字を出して潰れた証券会社や銀行を税金で救うことを平気でや
るっていうのに、学校での陰湿なイジメと同質のものを感じるからですな。
もっとも、何も知らない奴が民営化を叫ぶのも、会社や家庭の不満を郵政職
員にぶつけているような陰湿なイジメを感じないわけでもないんだけど。
155〒□□□-□□□□:2001/06/05(火) 16:54
すでに上層部が人員削減を打ち出した以上、民営化でもいい。
そもそも、行政サービスだってカネがかかるもんはかかるのは当然のこと。
都市部と田舎を同一価値にあつかう「あまねく公平」理論も変。
すこし厳しく対応したっていいころあいだ。
156基本ライン:2001/06/05(火) 17:24
2003年公社化

2005年民営化
157osamu:2001/06/05(火) 19:37
民営化ばんざ〜いヽ(´Д`;ノ

小泉ばんざ〜いヽ(´Д`;ノ 
158〒□□□-□□□□:2001/06/05(火) 23:25
age
159〒□□□-□□□□:2001/06/06(水) 01:00
郵、保、貯の分割民営っていう単純な形じゃないほうがいいような気が・・・
160〒□□□-□□□□:2001/06/06(水) 01:09
片山虎之助総務相は今夏にも省内に研究会を設置。
開放範囲を議論とか?自ら主導する形の改革を強調らしい。
ダイレクトメールなど、どの種類の郵便物を開放するかどうかが焦点。
徐々に徐々に!そして早く。
 「民営化すれば、不採算の郵便局は廃止される」。
自民党郵政族などは社会インフラとしての郵便局の意義を強調しているだけ、
もうどうしようもない。
もう、現在は赤字の原因が余剰人員なのか、
引き受ける郵便物が減っているためかわからないようにしているのが、
国営の悪いところ。

総務省はどこの郵便局がなぜ赤字なのかを明らかにする必要が出てきている。
ちょっと、都合で作成される難しい問題。

独立採算などという浅はかな輩もいるが、採算の取れていないのが現状、
そして税金で穴埋めである。
161〒□□□-□□□□:2001/06/06(水) 01:22
          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
       ミミ彡゙  _    _   ミミミ彡
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
       ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
         彡|     |       |ミ彡
         彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゞ|     、,!     |ソ  < 一気に逝くぞ!
          ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
        __人\、    ' /人__
     _/___ ---ニ---____\__
   / /      `ーV -‐' ̄ ̄   \  \
  /   |         ||      .」L   |   \
  |    | 」L     ヽ.||/     フ「  |  ♂ |
  |     | フ「       ||.         |    /
  |    | ○       ||.        ○ |   |
  \  \____/ ヽ、_____/   /
    |    |  ̄/ ̄   |   ̄| ̄  |    /
    |     \   、_ 人__, _/   /
    \.     | (  /Y\  .) |    /
      |     | (、_|/||\|_,) |    |
      |    / _|_||_|) \/   .|
____|/ ̄  (___       / ̄\_____
           (___      /
           (___    /
            (______ノ~ 
             l| | | |ヽ      
            |..∴..|.∴.. |       
  ______/\___|___/\_______
162〒□□□-□□□□:2001/06/06(水) 02:15
>>161
ワラタ ワラタ
163〒□□□-□□□□:2001/06/06(水) 07:23
リストラばっかり、もうモノを買うのはやめよう。
164リストラ:2001/06/06(水) 15:37
友達で新宿郵便局に勤めてるヤツがいるけど、1ヶ月の休み(有給)が
有りなにしようかなだって、休みがおおすぎなんだゴラァ!
165名無しさん:2001/06/13(水) 22:26
age
166〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 03:05
>>161
チンポ野郎
167〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 07:59
勃起
168〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 11:05
もう外堀がどんどん埋まりつつある。

http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010614CPPI009313.html
169〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 16:10
郵便局はもう終わっている。
170〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 16:16
もう民営化も時間の問題だな、おすっ!職員さん次の再就職先真剣に考えよう。
171〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 18:12
>154氏
バブルの頃には散々自分たちが良い思いをしていながら、いざ不況で自分たちが
不利益を被るようになった途端「公務員は給料をもらい過ぎだ、民間並みに
給料をカットしろ」などと騒ぎ出す民間人は、あなたのおっしゃるとおり
全く低劣です。全く同感ですな。バブル華やかなりし頃、一体誰が、「公務員の
給料もボーナスも民間並みに上げろ」と社会的問題にしましたか? 一応、
公務員の給料は、日本全体の労働者の平均年収に応じて、毎年人事院が
昇給率などを勘案していますが、バブルで踊っていた馬鹿どもの異常なほどに
高い給金と比べたら、大分低賃金だったはずです。

自分たちが調子が良いときは他の人の事情など全く顧みず、自分たちが
落ち込んだときには他人を同じレベルにまで引きずり落とさなければ気が済まない。
不況時にも安定した生活が送りたいのであれば、はじめから公務員になれば
良いのに、人類全体から見れば数少ない成功例に安易に影響され、「自分の能力を
試したい」とか「チャンスをものにしたい」などと夢見がちな発想で民間に就職し、
結果、民間ならではのリスクも背負ったという自分たちの職業選択の「責任」と
いうものを全く放棄した馬鹿どもの主張には、本当に反吐が出ますね。

ただ、郵政三事業の民営化の問題は、こういった安易で無責任な公務員批判とは
別問題だと思いますよ。民営化論と民営化論者の問題をリンクさせている
あなたの見かたに対しては、違和感が感じられますね。
172〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 19:43
高速ネット通信事業を立ち上げてNTTと競争しろ!>郵便局
郵貯残高230兆円あるんだから儲かるところに投資すりゃ大丈夫だ。
いまのうちにそのためのスキルを磨いておくんだな!
173〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 20:25
民営化したら徹底報復だね。
今はいえないことをがんがんいうぞ。
ちょっとなんかありゃ、ぐだぐだいいやがって。
おまけでセールスが大変なんじゃ。
売上がよければいいで、民間を圧迫しているなどといって、
悪けりゃ悪いで馬鹿にしやがって。
他の企業との全面戦争を覚悟してやりましょう。
クレーム?得点にもならんことは一切やらんからね。
よその局のクレームなんか関係ないし。
参議院選挙?やってみろよ?小泉恐れるに足らず。
負けて民営化したら、身をもって思い知らせてやるぞ。
174〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 20:42
↑その心意気や良し。
175〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 20:48
民間と競争?プププ
同じ条件で本当にやっていける思ってるの(藁

やっぱり、だめだね。君たち
176〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 20:52
↑お前、失語症か? 「やっていける思ってるの」とは何だ?(ワラ

やっぱり、ダメだね。馬鹿はこれだから。(ワラワラ
177〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 21:11
>175
ま、多くの人はやっていけないだろうね。それはどうでもいい。
半分の人間が首になろうとオレの知ったことじゃない。
今まで民間保護のためにセールスも非常に控えめにしていたけど、
がんがんいったるぞ。ぼろくそに悪口言いまくってセールスして
いくぞ。
どこと比較して言ってるんや。おまえは。
宅配業者か?オレは郵便には興味はないぞ。
生保か?早くも予定利率下げを検討しているとこに言われとないわ。
銀行か?税金でなんでも尻拭いしてもろうとるおまえらに言われる
筋合いないぞ。
どこやおまえは?
178〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 21:14
↑175は脳溢血の後遺症で入院中。そのうちの1つが失語症ね。
つまり、彼は宅配業者でも生保でも銀行でもなく、「病院」です。
179〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 21:58
黒猫のトップと地方銀行は完全民営化は危険なので反対してますよ
180タマ:2001/06/14(木) 23:03
他の局のことは知らんって・・・?
それで企業が成り立つの?
民営になりゃ、郵便局なんて一営業所だろ?
自分のトコはこれだけやってるじゃぁ今以上にすまんぞ。
あんたのトコだけ別会社で、別れて下さい。
迷惑だ。
181〒□□□-□□□□:2001/06/14(木) 23:23
俺も日経でその記事読んだ。
結局クロネ○さん 良いとこだけ欲しいだけなんだよね。
郵貯や簡保の民営化は 銀行の健全化が(不良債権の処理)先でないと
意味がなく危険だと 誰が見ても明らかなんだけね。
郵便に関しては 国際的にパブリックなものなんだから 完全民営化は
難しいと思う。確かに今はこれだけ多様な通信手段があるのは確かだが
郵便が無くなった国があるの?あれだけ日本が真似ているIT国家はどうなの?
増えてる筈だよ。まあ 物流の一番カスの部分だから 儲けなんて無いに等しいけど
だからこそ 慎重に論議しないといけないんじゃないかな?
182〒□□□-□□□□:2001/06/15(金) 03:44
175だけど、君たち面白いね。
ちょっと間違えたくらいで大騒ぎ。最高だね(藁
今日は楽しませてもらったよ。アリガトウ
183〒□□□-□□□□:2001/06/15(金) 12:39
民営化っていつ頃から騒がれてるっけ?
184〒□□□-□□□□:2001/06/15(金) 13:18
反論ぐらいはした方がいいぞ。<<175
185〒□□□-□□□□:2001/06/15(金) 20:09
↑残念ながら、彼は失語症なので中身のある反論ができません。まあ彼の場合、
脳溢血で倒れる前から馬鹿で有名でしたがね。
186〒□□□-□□□□:2001/06/16(土) 23:20
そもそも何故に国営で郵便が始まったんだ?
187〒□□□-□□□□:2001/06/16(土) 23:22
>>186
前島密しらん?
188〒□□□-□□□□:2001/06/16(土) 23:39
>>187
なんか飛脚が高いからって郵便始めた人だっけ?
それは分かってるんだけど、それからずーっと国営でやってて
なんで今更民営化をしきりに言うのか
189〒□□□-□□□□:2001/06/21(木) 22:32
↑公務員のくせに独立採算などとうざい。早く民営化しろ偽善集団。
190〒□□□-□□□□:2001/06/22(金) 00:04
はいはい、何の考えも持たない人は黙っててね。
191〒□□□-□□□□:2001/06/22(金) 01:16
赤字のくせに、局の建物新しいじゃん。
あれ、建築のやつらの天下り確保なんだよね。
赤字がでるわけだ。
192〒□□□-□□□□:2001/06/22(金) 01:20
>>191
普通局のこといってんの?特定局のこといってんの?
193〒□□□-□□□□:2001/06/22(金) 05:59
194〒□□□-□□□□:2001/06/22(金) 15:15
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゜Д゜ )  小泉が死にますように!!
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
195:2001/06/22(金) 15:42
>>171
ここにもまともでクールな人がいるのを見てほっとしています。
私が言いたかったことは、間を省略しているのでかなり短絡的に見えたのでは
ないかと思います。

世の民営化論者の理論の組み立ては先に書いた通り。
では、本当に民営化した場合、これまで誰も書いていなかったのですが、非常
に多くの問題点が存在するということを書きたかったわけです。
例えば特別送達郵便がその一つであります。
特別送達郵便が如何なる要件を満たさなければならないかは、郵便法だけでな
く民事訴訟法も関連することであって、単に保険や貯金に関わる民法上の自然
人の法律行為(総則)の上に則りという単純な問題ではないわけです。
民営化した場合、1企業に対してそこまで法律の拘束を求めて良いのかどうか
も非常に疑問であります。
つまり私企業でありながら、商法や民法の関連条項以外の特定の法律に依存す
る取り扱いを残しておけるかどうかが非常に大きな鍵になると思うわけです。
これは何もこうしたことに限った話ではないのですが、特に郵便業務に関して
はそうしたものが多いのはご承知の通りです。
印紙の販売もこうしたことのひとつです。
私から言わせれば、こうしたこと一つ一つを理解できず、具体的な代替案も出
せない者が民営化論を唱えることは、先にあげたバブル期に膨大な利潤を上げ
ておきながら不景気になった途端に小泉某という得体の知れぬ者の尻馬に乗り
騒ぎ立てるのと全く同じ次元にしか見えないです。
さらに申し上げるならば、よみうりTV系列の落語家を司会に仕立て上げたバ
ラエティ番組(敢えてこう表現します)で、自主運用すら許されていなかった
郵便貯金の預貯金を、意図的とも思える悪意で大蔵省の資金運用部の所業を棚
上げにして諸悪の根源であるかのように財政投融資問題として取り上げたこと
も同じ次元であると思います。
その意味では、正確な説明を怠った旧郵政省上層部も同罪ですが。
196:2001/06/22(金) 15:57
>>171

>公務員の給料は、日本全体の労働者の平均年収に応じて、毎年人事院が
>昇給率などを勘案していますが、バブルで踊っていた馬鹿どもの異常なほどに
>高い給金と比べたら、大分低賃金だったはずです。

実はここに大きな盲点が存在することも指摘しておきます。
大分低賃金だったはずではなく、間違いなく相当低賃金だったのです。
人事院が取り決めるものは郵政職員だけではなく特別職も含めたものであるこ
とを知らねばなりません。
このあたりでも、この時期にマスコミ報道される公務員の平均ボーナス支給額
をまともに信じている低俗な「中産階級」者どもの浅はかさが出ます。
国会議員達の法外なギャランティも含めていること、そしてそれが平均額を押
し上げていることを示した者が誰一人として存在しませんでした。
国家予算が赤字だと言われているのに国会議員や天皇家に対する支出或いは支
払い給与をカットしたという話を一度として聞いたことがありません。
天皇家に至っては相続税すら払っていないのではありますまいか?
こうした不平等を平等にしてから「聖域なき構造改革」とやらを進めてもらい
たいものだと思うのは私一人でしょうか?
・・・天皇家もついでに「民営化」しちゃえ〜(笑)
197〒□□□-□□□□:2001/06/23(土) 01:05
いろいろ言っているようだが民営化しないと駄目。
組織が腐っている。
低賃金だといってるが,仕事の内容は短時間やユウメイトでも十分できる。
所詮郵便局なんてドキュンばっかり。
リストラされて飢え死にしていくのさぁー。
198〒□□□-□□□□:2001/06/23(土) 01:33
俺,外務受けようとおもってるんですが,
(内務より外務にの方が,自分に向いてると思うから)
ここを見てると,将来的には内務の方がいいような気もします。
俺はMARCHの大卒で,今,民間なんですが,
外務ではいったら,民営化後は佐川のドライバーみたいになってしまうの?
それは,あまりにも悲しすぎる。
現役の社員の方,教えて下さい。
199〒□□□-□□□□:2001/06/23(土) 01:43
あんたコピペは嫌われるよ、やめときな。
200名無しさん:2001/06/23(土) 05:04
民営化したら破綻するのは避けることは出来ないんじゃないの?
そこの所は皆さんはどう思っているの?
民営化しても外資系の企業の買い取られたらどうするの?
国民にとってマイナスじゃないの?
201〒□□□-□□□□ :2001/06/24(日) 17:24
http://www.ryumurakami.com/jmmarchive/r004003.html
http://www.ryumurakami.com/jmmarchive/r004005.html

>顧客よりも会社、自分のために仕事を行っていたのだ、と気づいたのは
>記者会見上での社長の涙を見た時でした。

1998年に自主廃業した證券会社元営業マンの投稿。
202〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 18:43
財政投融資が道路公団や特殊法人の天下りに流用されて、彼らの生活を保護している。
もちろん財投は焦げ付いているが、それは税金で補填されていて、国民は郵政三事業と税金とに、2重に搾取されている。
財投がらみの不良債権なんて、国民にはまったく知らされていない。ひた隠し、その仕組みを改めようともしない。
情報を公開せず、仕組みを改めようとする気もなければ、国民のためにも民営化でも良い。
財投は大蔵省管轄だが、大蔵省とのパイプ作りに、むしろ積極的に、無責任に他人任せに運用依託した郵政省の責任は否定されることは無い。
203〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 18:48
民営化して、それで潰れるなら、その企業の経営陣の責任。
まあ、はっきり言って郵政の経営なんざ、郵便法や公務員の壁に守られた甘いものだろうが。
民営化とまではいかないが、そういう法律を廃止して(もちろん税金もきちんと取って)、どんどん民間業者を参入させ、もっと国民に業者を選択できる自由をあたえるべきだ。
また、無責任な安全神話に寄りかかるだけの国民の質はもっと問われたほうがいい。
それに、都市も田舎も同じサービスなどという、社会主義みたいな仕組みは見直したほうがいい。都市は、その機能や資本に関係なく、地方の田舎と同一視されて損をしていることにも気が付くべきだ。田舎も甘ったれてはいけない。
204171>〒氏:2001/06/24(日) 23:26
>>195
171です。久しぶりに訪れてみたら、私のレスに対するお返事を
いただけていたので、嬉しく思っているところです。そして、あなたの
ご賢察に、心より敬服致しているところです。以下、ここでゴチャゴチャ言っても
全くしかたがないことかもしれませんが、私なりの考えを述べてみますので、
もしよろしければまたお返事ください。

さて、あなたが195のレスにおいておっしゃるところの、特別送達郵便を
はじめとする極めて公益性の高いいくつかの特殊取扱についてですが、このような、
私企業に任せるべきでない公益性を持つサービスだけ国のサービスとして残し、
私企業に任せても差し支えない他の部分を民営化するということで、問題は
解決するように思われます。印紙の販売に関しても、既に現在、切手・印紙
売りさばき所などに販売を委託している現状などを鑑みるに、例えば
高額印紙などは、今日各自治体の収入証紙を販売している銀行などに販売を
委ねるという手もありましょう。
205〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 23:39
特別送達については、現在でも裁判所の送達人送達という手段があるので民営化に伴い特別送達が無くなっても日本の司法に重大な影響を及ぼすことはない。
むしろ現在のようないい加減な特別送達の方が司法制度に悪影響を及ぼしている。
206〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 23:40
民営化賛成の論者の皆さん、こちらへもどうぞ起こし下さい。
http://homepage1.nifty.com/takamitousou/
207171>〒氏 続き:2001/06/24(日) 23:48
また、私もあなたと同様、郵政3事業の民営化問題が初めて世に出てきた
段階から、財政投融資問題について、郵貯・簡保資金、つまり財政投融資の
運用を実際に担っていた大蔵省理財局の資金運用部の責任を第一義的に
問うべきなのに、むしろその資金の入口に過ぎない郵便局の民営化問題ばかりが
クローズアップされていた状況に甚だ疑問を感じておりました。少なくとも当時は、
郵政に対する大きな悪意を感じてさえおりました。

しかし今では、公務員であるにもかかわらず、自らの既得権益を守るためだけに、
公務員法に触れる政治活動を公然と行っている愚劣極まりない特定郵便局長どもが
本当に不快でならず、そのようなクソどもを駆逐するという意味においてだけでも、
郵便局の民営化は実に意味のあることなのではないかと考えるに至っております。
まあ、大いに感情的な部分があるとお感じかもしれませんが、公務員という立場の
人間が、正規の勤務時間中であるにも関わらず政治活動に精を出し、天下り確保の
ため、現在の身分の確保のためなどといった私的な既得権益の守備行動に奔走する
姿は、少なくとも私から見てこの上なく醜悪であります。まさに、公務員の
風上にも置けない。

公務員であれば、自分の属する職場が存在意義を失い淘汰されることこそが国民の
公共の福祉に資するとなれば、むしろ進んで職場整理を推進すべきであるのに、そして
それこそが、公務員としての国民に対する最後の奉仕であるのに、公務員としての
このような義務を果たさず、むしろ自分の利益の死守に全力を傾ける。このような
腐りきったブタどもの巣窟と化している郵便局の現状こそ、郵便局の抜本的な改革が
必要とされる第一の理由になり得ると思っています。

まあ、確かに、局長どもが腐っているから民営化というのは説得力がなさ過ぎですが、
このような特定局長の、全国特定局長会の積年の問題行動の指摘は、公務員の
ありかたというものをあらためて国民に考えさせる良い機会になるのではないかと、
少なくとも思っているわけです。そうでなくても、かえって国の機関であるがゆえに、
民間の金融機関や保険会社に商品力が著しく劣ってしまうなどの、国営ならではの
デメリットも勘案し、民営化というのは有力な1つの案でしょうね。

>>196におけるあなたの発言にも、全く同感です。天皇家の民営化は「?」ですが(笑)。
208〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 23:56
長い。
209〒□□□-□□□□:2001/06/24(日) 23:58
>>207

管理者たちは時代錯誤な精神論で無理を通そうとしますが
かといって彼らに武士のように腹を切る覚悟があるわけではない。
全てが空々しいのです。
210207=171:2001/06/25(月) 00:05
>208さん
ごめんなさいね。適当に区切って小分けにしようと思ったのですが、
一気に書いてしまいました。

>209さん
おっしゃるとおりですね。そして、実際に腹を切らされるのは結局下っ端。
現行制度が存続する限り、本当に腹を切るべき馬鹿どもには絶対に
刃が届かないようになっているのですね。
211〒□□□-□□□□:2001/06/25(月) 00:51
民営化や公社化を論ずるより先にやることがあるんじゃないか?
カリスマンとケニーを処分しなきゃならんだろう
212〒□□□-□□□□:2001/06/25(月) 19:18
↑それはまさに直ちに実行しなければならない問題ですな。
213〒□□□-□□□□:2001/06/25(月) 22:22
そうそう。こんなバカな課長もいるしね。
それを評価して課長に昇進させた郵政当局の質、ひいては組織の質も問いただそれるべだろうな。
だけど、それが問いただされることは無い。腹を切るのはいつも下っ端。いや、すでに自爆で常にハラキリ状態だ。
公社化後にはこういうやつは増えていく。郵政の組織自体、もう疲労しているんじゃないのかね?

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=983791104&ls=50
214〒□□□-□□□□:2001/06/26(火) 19:16
↑郵政の制度疲労は、もっと以前から指摘されるべきでしたね。もう既に、
郵政は骨粗鬆症以上のスカスカ制度疲労状態です。抜け道作りまくり。
郵政という30万人の構成員を抱える巨大な組織自体が、ものすごく巨大な
密室と化していると言って良いでしょう。常に、本音と建前のとてつもない
ギャップを感じさせられますからね。
215〒□□□-□□□□:2001/06/26(火) 19:40
銀行や証券会社、生保がバタバタいったときに
友人達(局員じゃない)が「郵便貯金は大丈夫」って言ってたのを聞きながら
「ホントかなあ」って心の中で思ってたわたしw
今日その根拠を法律の中に見つけて、そうなのか、と思ったわたし。
知らなかったです。
216〒□□□-□□□□:2001/06/27(水) 00:36
民営化するとしても多額の資金をどうやって運用するの?
217じい:2001/06/27(水) 03:58
>155および203さん
「あまねく公平理論」はおかしい、とおっしゃる根拠が私にはどうも分からないのです。もしよろしければ、もう少し詳しいご説明などをいただけないでしょうか。
218:2001/06/27(水) 13:03
>じいさん

逆に考えれば分かるんじゃない?
人口も多く1通あたりの輸送に関するコストも下がるのが東京や大阪、横浜でさーね。
ところが人口の少ないところではどうなるかというと1通あたりのコストは、絶対量が少ないのに掛かる費用は同じなんだから上がる傾向にある。
JRなどで100円の収入を得るのに掛かるコストがどうのという試算が行われていたことを全く同じように郵便にも当てはめればいいわけ。
で、赤字になることが明白なのに、どうして同じ料金で配達しなくちゃいけないの?というのが「あまねく公平理論はおかしい」ということになるわけさ。
しかも時勢から赤字は悪(民営化)ということになってるらしいから、だったら「公平」(に見える不公平・・・つまり東京や大阪、横浜市内なら黒字だろうけど、赤字のところに引っ張られて、利用者は高い料金を払わされている)に拘る必要性はないでしょ?という考え方です。
219:2001/06/27(水) 13:25
>>171

ご返事をいただきありがとうございます。
改めて色々と考えさせられ、良い勉強になります。
ご返事については今しばらくお待ちください。
泊まり勤務などがあるなど、時間が取れず考えがまとまるに至っておりません。
(今日も明け〜)
220〒□□□-□□□□:2001/06/28(木) 17:55
>>202
>>203
激しく同意。そもそも、これまで恐ろしく密室的な経営が行われてきている
郵政三事業に対して、国営であるというだけでほとんど無条件に安心を
感じている人間たちは本当に知的水準が低い。財投が焦げ付いていて、その補填を
税金と郵貯・簡保資金で行っているという国民からの2重搾取という点についても
知らない奴は本当に無知で、思わず笑ってしまう。
221〒□□□-□□□□:2001/06/28(木) 22:51
とりあえず、勤務時間中に半ば公然と政治活動をする特定局長どもを
どうにかしよう。現場を押さえて警察に告発するか? 郵政監察は
ダメだろうなあ。特定局長とくっついている監察官も結構いるみたいだし。
222〒□□□-□□□□:2001/06/28(木) 23:29
そんなことよりまずこれを何とかしてくれ。
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/koueki_houjin.html
これらの組織の統廃合をすることのほうが先ではないのかね〜。
223じい:2001/06/29(金) 01:09
>218さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
「公平」という言葉は難しいですね。「お金に関してだけ考えると、実はまったく公平じゃないじゃん」というような意味と考えてよろしいでしょうか。じゃあ、お金に限定しなかったら「公平」なんでしょうかねえ?本当に難しいですね。
224〒□□□-□□□□:2001/06/29(金) 21:28
公平とは何か? 難しいテーマですなあ。
225〒□□□-□□□□:2001/07/05(木) 21:22
「ユニバーサルサービス」という「絶対的平等」の概念と、「独立採算制」という
「利潤追求主義」のあり得ない両立が、郵政三事業をとてつもなくいびつなものにしている。
結局どちらにしろ中途半端で、どちらかを取ればもう一方が必ず成り立たなくなるという
ジレンマを、郵政三事業は常に抱えている。何と馬鹿馬鹿しいありかたなのか。
こんなものが100年以上も続いてきているなんて、ほとんど奇跡的ですな。

郵便局は、早く民営化したほうが良い。郵便局のサービスは、全て民間でも十分な
クオリティを持って提供できているものばかりだ。
226〒□□□-□□□□:2001/07/05(木) 21:23
民間の方が質が良いということもざらですからね。
227〒□□□-□□□□:2001/07/05(木) 21:58
↑ざらというか、ほとんど全ての面においてもはや郵便局のサービスの質が
民間に比べて低くなっている。大体、チルドゆうパックなどは、クール宅急便の
後発商品であるにもかかわらず、冷蔵はできるが冷凍はできないなどという
ふざけた商品。普通の感覚でいったら、商品を新規開発して、そのための
設備投資もそれなりにするのだから(チルドゆうパックの場合冷蔵施設や
冷蔵装置つきの車など)、そのための投資が充分に回収できるほどの利益や
需要が見こめるような、商品力の高いものを開発すべきなのに、
後発にも関わらず商品力は民間に劣り、当然需要もあまりないくだらない
サービスになってしまった。本当に独立採算で、損益に敏感ならば、
こんな馬鹿げた商品企画はしないはず。結局郵便局は国の機関で、独立採算を
謳いながら、非効率的なことをやって平然としている。

郵便局は、絶対に民営化すべき。くだらない投資で徒に国民やお客さんの金を
消費し続けるだけの今よりも、絶対に国民に資することになること間違いない。
全然公共の福祉を増進できない郵便局民営化大賛成。
228〒□□□-□□□□:2001/07/05(木) 23:52
三事業一帯で民営化が出きるならば国民に痛みを与えることはないですネ
北海道から沖縄へ年賀状を送るのに50円でやれますか?

電電公社が民営化して公衆電話がなくなりました

国鉄がJRになって赤字路線は第三セクターになり
また廃止されバス路線になりましたよね

郵便を今の形態で残したいのであれば民営化反対ですし
過疎地切捨て論なら三事業分割完全民営化でしょう

雑駁な意見です
229こっそりだどん:2001/07/06(金) 00:22
これは私が聞いただけですので、参考になるかどうかわかりませんが、
ユービン局の局員さん、一般の方のレスをお願いします。
(荒らしは勘弁して。)

「あなたのライバルと考える同業者はどこ?」

クロネコ・・・飛脚のがめつさ、ペリカンの総合力。
       すべての大手路線運輸会社、と言っても過言ではない。
飛脚・・・クロネコに限る。
ペリカン・・・クロネコ。
カンガルー・・・飛脚、クロネコ、フクツー
フクツー・・・飛脚、クロネコ、ペリカン

私が聞いた範囲では、宅配便ないし大手路線運輸会社からはどこもユー
ビン局はライバルとみなされていないようです。
230こっそりだどん:2001/07/06(金) 00:23
>229
フクツーのところは訂正。

フクツー・・・飛脚、クロネコ、カンガルー
231〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 00:28
やっぱり取り扱うものが違うからじゃない?
民間宅配:企業、貨物、信書以外
郵便局 :自治体&個人、小包、信書

貨物、小包のところはちょっと違うか・・・
まぁ完全民営化したらどこもライバルと思うが。
232〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 01:00
すでに どこも らいばる なのですよ

きょう はいたつしたいえのうけばこに
ほかのちいきにはいたつしたものがはいっていました
みんかんがとったものです

みんかんは あくまで りえきゆうせんですから
おいしくないちいきには はいりません

はいたつするのはだれでしょうか...はいたつするちいきをいくらか
おぼえているかたでしょう...むさべつにおけばいいものではないですし
233〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 01:48
>>232
ふっかつのじゅもんみたいだな(ワラ
234〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 02:01
読みにくいよ。目が疲れる>232
235〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 02:32
郵政事業民営化なんて誰でもいえるよな
もう民営化以後を議論する時期なんじゃない?
小泉総理より小沢さんのほうがずっと具体性があること言ってると思うけど。
236〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 15:58
チンポ野郎
237〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 16:08
マンコ野郎
238〒□□□-□□□□:2001/07/06(金) 21:34
>>235
民営化に反対する勢力もまだかなりくすぶっているからねえ。今民営化後の
ビジョンなんかを語ったら、「来年のことを言ったら鬼が笑う」状態、
「取らぬ狸の皮算用」状態なんじゃないの?
239235:2001/07/09(月) 01:22
>>238
どーいう状態か良く分かりませんが、、、
たとえばいくつに分割すれば民間銀行に対してちょうどいい規模になるのかとか
三事業一緒にするのかバラバラにするのかとか
不採算地域については国が補助してまで存続させるべきかまたそれをどこまでやるのかとか
240〒□□□-□□□□:2001/07/12(木) 01:26
2003年に公社化します

法律に定められました-法律の中に民営化にしませんと明文化しました

小泉氏のやっていることは法律違反です

ヨネ...
241〒□□□-□□□□:2001/07/12(木) 03:04
>>240
これ、各方面で無視されています。
首相が法律違反を率先してやろうとしている・・・
確かに「公社化の後の民営化」を検討していますね。
民営化したいのなら堂々と「公社化中止」も言えばいいのに。
あるいは法律の改正を。「今すぐ民営化」とも言わないな(ワラ)
それはそれで「省庁再編の一部否定」ですが。
しかし、使わなくて良かった金を使うので無駄です。
郵政省>郵政事業庁>郵政公社という組織の改変。
もし民営化するとそれこそあらゆるものが「作りなおし」です。
名前だけが変わるわけではないので。
もしかして、これによる「郵政弱体化」を狙っているのでは?
242〒□□□-□□□□:2001/07/12(木) 07:04
↑即民営化は、さすがに反対勢力を強く煽ることになるからできないのでは?
243〒□□□-□□□□:2001/07/14(土) 12:16
郵政問題は、財政投融資・独立採算・全国あまねく公平・特定局長採用問題・・・
根が深い。
財政投融資・・銀行のように運用できない。
       銀行も不良債権でどっこいどっこいか
独立採算・・・頑張っているが、全国平等サービスではむずかしい。
特定局長・・・いくら払えば、(国家公務員管理職)になれますか?
       一人1万円出して、特定郵便局長くじを発売して、1万人に一人の
       当選者に郵便局長になってもらいましょう。
      
  やっぱり民営化が正解かな?
  とにかくすべてをオープンにして議論しなくてはいけないと思います。
244名無しさん:2001/07/15(日) 03:22
age
245 :2001/07/15(日) 07:32
全国平等サービスって、
「全国どこでも同じ料金」
という考え方ですよね。
これを
「全国どこでも必要経費に基づく料金」
に変えても不公平ではないような気がするのは私だけ?

マ、私自身「東京に原発を」、理論の人なんで、?ですが・・・
246〒□□□-□□□□:2001/07/15(日) 08:16
いいかげん全国同一料金はやめい。
田舎も都会も同じ料金だなんて、最初からコストを度外視したシステムだろ?
それで赤字がどうのってさわぐなら、そういったシステムを変えろ。ほかにも無駄はいろいろある。
全国あまねく公平なサービスを錦の御旗にすれば、あらゆる矛盾や無駄が肯定されると思うな。
247〒□□□-□□□□:2001/07/15(日) 08:48
特定郵便局4000人削減・郵政事業庁

 総務省・郵政事業庁は来年度から4年間に、小規模で運営コストが
割高とされる特定郵便局の職員を約4000人減らす方向で労働組合と
調整に入る。郵政三事業で今年度から5年間に2万人の人員を削減
する計画の一環。過疎地で業務量が減っている特定局では、人員を
3人から2人にする。赤字が続く郵便事業の黒字転換を目指す。

 郵政事業庁の計画案では、特定局で約4000人減らすほか、普通郵
便局の職員についても今後5年間に1万人、地域ごとに郵便局を管理
する郵政局の職員も同1000人以上削減。これにより郵便事業全体で
約14万人いる職員を1万5000人減らし、人件費を5年間で750億
円程度抑える考えだ。郵便事業は2000年度に100億円の赤字だっ
た。2003年度に郵政三事業が公社化した後は、手紙やはがきの集配
事業の一部について民間参入が認められるため、競争に備え一段の
コスト削減が迫られる。郵政事業庁は計画案に基づいて合理化を進
めれば、民間との競争が始まっても黒字を実現できるとみている。
248〒□□□-□□□□:2001/07/16(月) 22:42
特定局にも改革のメスを入れ始めたのは評価できるが、果たして実効性のある
数字だろうか?
249〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 00:55
ク□ネコなら半額程度で年賀状を捌きます

ということですので今年は年賀から撤退するそうです<<雄性

年賀状は
ク□ネコに持ち込んで(いや当然ながら取りに来てもらって)元旦に宅配してもらう
または
官製ハガキまたは私製ハガキに切手を貼ったものを投函して元旦前後に配達してもらうかです

賢い皆さんは当然 e-mailで でしょうネ
250〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 01:26
>>249
お前、一度年賀やってみろ。
あんなの、短期の工房には処理できんドキュンなブツの山だぞ。
一枚100円とってもいいくらいだ!
251芸能人の裏話!:2001/07/17(火) 01:38
女優 アイドルSEX私生活を完全盗撮!ラブホテルで

http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
(秘)

モーニング娘。女優,脱がしました。

2 名前 女優 アイドルSEX私生活を完全盗撮!ラブホテルで
http://www.toohardteen.com/?id=mika
252関西郵政局:2001/07/17(火) 01:46
他のスレッドに書いたがダメ擦れだったのでこっちに移植、
私の持論、
民営化して、郵便局が減るので不便になるという方々がおる様だが、
市町村に1つぐらいでも十分機能は果たすはず、広い地域はもう少し必要かも、
問題なのは都市部、今現在どう考えても必要以上にありすぎる、
実際問題3分の1に減らしても何ら問題はないと思う。東京に1500近くあるのは
完全に供給過剰では。
特に都区内、新宿周辺あんなに密集して必要か、ビルに行けばある。デパートの中にも、
供給過剰の代名詞的地域だ。昼頃こそ混雑しているが、その他の時間は閑散としている。
大阪、神奈川、千葉このあたりも必要以上にある。改革するなら新設を凍結するくらいの事も
必要では、民営化した後の閉鎖という無駄を無くすためにも、改革の実現を。
253〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 01:48
>>250
クロネコが「年賀の配達ができる」と言っているんでしょ?
そーゆー話を前にも聞いたことあるけど、最初は耳を疑ったね。
「ハァ? できっこないじゃん!!」と思った。

年賀の配達、ホント大変です。特に寒冷地は命がけかも。
無理はしなかったけど、大雪・吹雪の日は泣けた。
254〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 01:55
今日、玄関の前に猫便がが放って置かれてたけどあれくらい
ポスト入れろよ。猫さんよ。
255〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 01:59
クロネコは
「1通あたりの配達コストが低い」としか考えていないですね。
「全体のコスト」は大きいのに(ワラ)
配達も大変ですが「その前の段階」も大変です。
 郵便番号の間違い/住所の間違い/宛名の間違い・・・
誤送/転送/還付の処理は
機械処理できず結局手作業になるので・・・
そのあたりのコストが無視されています。
256〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 02:44
>>252
別に都市部で統廃合する必要はないと思う。
何故って?優良立地を生かしてガンガン関連?事業をやれるから。
コーヒースタンド、コンビニ、プレイガイド、何でもいい。
民営化されたら、隣の商店がつぶれようと銀行がつぶれようと
「民業圧迫」二重マル。
民間会社になるってことは、そうやって自社を株主や市場に
認めてもらうって事なのよ。
257〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 07:19
>>252
おっしゃるとおり。特定局多過ぎ。特定局長も多過ぎ。目障り。既得権益の亡霊どもは
早く死ね。
258〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 22:37
年賀を簡単に捌いているのでうちなんか
もっと安く出来るよって論法でしょうカ
何十年もかけてノウハウを築いてきただけなんですけれどネ
259〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:13
都市部の新住居表示実施済みの所のみ、やられると結構ヤバイかも。
10円くらいで。

住宅地はまず、無理だな。
ただし、郵便並の精度は要らない年賀DMはごっそりヤラれる危険あり。

そう考えると、やっぱり脅威ですよ。
ヤツらはやるよ。
そして、できない所だけ12月28日あたりに郵便局に持ってきて、
美味しいトコだけガッチリ握る。
絶対そうする、断言できる。
260〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:23
>>255
年賀を簡単に捌いているので...うちなんか
もっと安く出来るよって論法でしょうカ>黒猫
何十年もかけてノウハウを築いてきただけなんですけれどネ
261〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:24
ごめん
262〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:26
元旦前後の1週間(程度)だけの労力を確保するのは結構大変かと
263〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:29
>>259
果たしてDMの配達の制度を郵便並に期待しないだろうか
264〒□□□-□□□□:2001/07/17(火) 23:55
だったら、なんでネコたちのカタログ放置が大問題になってないのか
考えてみよう。
DMってものは、受け箱に入っているとつい開けてしまう、魔性の媒体。
しかし、入っていなくても受取人にはなんの被害も無いわけです。
従って、着いていなくても苦情は起きない。
年賀の不着申告の割合を考えてごらん?7割が受取人申告でしょ?
そして、ネコさん達が差し出しの際、「転居等により届かないこともあります」
と、一言言っとけばクライアントにも無罪放免。
悔しいけれど、向こうの方が一枚上手。商売に関しては。
同じ理由で一般信の年賀なんて、ネコが真剣にやるわけない。
ウソつきたおしてやっと築きあげた今の信用を危うくする筈がない。
郵便局方式をとるのならの話しだが・・・。

ネコだからこそできる方法も無いことはない。
でも、黙っとく。局員だもん。
265 :2001/07/18(水) 00:33
まあ何にせよ民営化だね。民営化されれば法人税も入るし。郵政省からは法人税とれん。
266〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 00:38
郵政省ってもうないんですけど。
267〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 00:47
法人税がはいれば、なんか、あなたに良いことでも?
消費税だって当初主旨はとっても良いものだった筈だよ?
まあなんにせよ、って無責任だなあ。
じゅんちゃんLOVEのひと?
ガキが知った様な口きくんじゃないの。早く寝なさい。ママに
怒られるよ。
268〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 01:02
>>264
ネコだって、年賀やるなら一般信もやらざるを得ないんじゃない?
郵便より安かったら、個人客が黙ってないでしょ?
それに、あの会社は個人相手で成長してきたわけだし。
269〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 01:05
ネコだろうがイヌだろうが安けりゃいいのさ。
270〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 01:20
>268
ネコが個人客だけでここまできたと、本当に思ってるの?
大体、年賀と一般信という考え方自体、郵便局でしか通用しないもの。
民間はそんなの全く関係ナシでやるよ。
利益をあげる方策、著しくはPRとして原価ギリギリでも。
マイライン騒ぎを見て何とも感じなかったの?
271〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 01:46
>>270
BtoBがあるのは知ってるよ。
学生時代にネコにいたし。

で、あなたは民営化賛成なの?
なんか、すごい危機意識を感じるけど、いま民間が「旨み」を感じてる
分野って「民業圧迫」の壁ををはずせば、なくなるんだよね。
うちだって、ガチンコ勝負できるんだから。
272〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 19:52
↑盛り上がってますなあ。
273〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 21:17
>>263
差出人は郵便並の精度を
望んでいるのではないかと
274〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:07
配達区域外や割り増し地域がたくさん増えるだろうなー
差し出しの際に50円や80円で出せたとこも
「ここの地域は割り増し料金いただきますがよろしいですか?」
「お電話の方がおやすいですよ」
「ここは配達はお取り扱いできません」
採算あわない地域あては民営化されてこんな感じ?
275〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:09
    、-〜ーーー〜、
   ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
    )   彳 __ __| |
   ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ、  ,ゝ    ゝl  <  地方は切り捨てるのだ!
    ヒ.i,| \ 「 ‐一|    \  憲法9条も改正だ!
   , -/\  \___| |
     \ \  |\
276〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:26
結局今民営化って騒いでる国民にいろいろふりかかってくるんだな、
郵便局民営化する前にもっとやることあるんじゃないの。
選挙でいいこといってもさー。結局弱肉強食なんだよね。
277〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:28
弱=市民
強=政治家

ですか?

なんだかんだ言っても政治家のほうが頭がいい
278〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:29
年賀はがきは礼状の性格を持ってるからね。
ただ、ややこしい配達先は郵便局に丸投げできる切り札をヤツらは持っている。
美味しい所だけとれば、採算は十分とれるだろう。
それを、大々的に宣伝して「配達率は郵便局以上」とかPRして
イメージで利用者を誘導するのはこれまでのネコの常套手段。
そしてその「実績」?を楯にして年末前には「ネコにも転居届けを」と
全国的に宣伝し、郵便局のみが持っていた転居情報が民間に流れ、
唯一郵便局の優位性が崩れ、全ての商品が総崩れ。
以上、最悪のシナリオ。
279〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:30
郵政監察局で自民候補の後援会員集め? 共産議員が指摘

郵政3事業に関する事件や事故などを調査する郵政監察局で、
7月の参院選に立候補する旧郵政省OB(自民党公認)の
後援会員集めをしている疑いが24日、参院総務委員会で指摘された。
共産党の宮本岳志氏が後援会員カードの記入方法などを記した文書を示し
「郵政監察局の職員1人あたり数十人の後援会員獲得が課せられている」などと追及した。
片山虎之助総務相は「そういうことは行われていないと信じている。
ご指摘の点をふまえ、指導を徹底したいと思う」などと答えた。
宮本氏によると、ある郵政監察局で昨年秋、
幹部が職員に対し1人当たり40人をめどに会員集めを要請したという。
そのうえで「『絶対確実な人』6人には◎、
『絶対ではないが確実と認められる人』10人には○を記入して下さい」などと指示した。
宮本氏は、職員がその後も後援会の会員証を配り、意思確認をしているなどとして事実関係の調査を求めた。
現職の監察局職員から内部告発の文書などが寄せられたという。
宮本氏は「特権的な官僚や特定局長会による事業の私物化を排除し、働きがいのある職場へと変える必要がある。
自民党の選挙にうつつを抜かすことでは国民の理解は得られない」と指摘した。
280〒□□□-□□□□:2001/07/18(水) 23:41
>277 政治家 の全てが私利私欲のためやってるとは思いたくない。
市民 (国民)のためって真面目にやってる方が1人でもいらっしゃると思いたい。
弱者は少しでも先見の目をもち、見極めの目をもって、人数で対抗するしかないんです。
政治家を選ぶ目もね。。。といっても情報が氾濫してる今信じるものがむずかしい。
何人の国民が郵便局が民営化するといいことばかりと勘違いしてるのか。。。
281〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 00:31
20年後には、郵便なんて無くなってるだろ。
282〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 00:33
>>281クロネコメール便に占拠される?
283〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 01:06
>>278
丸投げするにしても、ネコが安い料金を設定すればするほど
向こうの持ち出しは増える。
利潤追求に反するでしょう。

それに、向こうのシステムでは自前ではがきを用意し
区分するのはどの地域でも赤字覚悟ではないかな?
郵便番号書かない客は、ネコのコードも書かないよ。
284666兆円:2001/07/19(木) 02:12
郵政三事業民営化→大赤字
 →郵便・貯金・保険事業あぼーん
  →日本経済大破綻
   →日本発世界大恐慌♪
mohayakaigaidassyutumodekinai utuda
285〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 06:05
>>280
強=私利私欲ではないですよ(藁)というかそのつもりでは書いていません(失礼)
あくまで「強い立場」という意味です。

民意が反映された政治がなされているようには見えないんです。
政治家になると、政治家にだけもらえる情報があって、それに基づいて
判断しているから、かなあ。

市民、政治家という表現はこの場合2極理論の両極ですので、「すべてが・・・」
というのは必ず正しい発言になります。(藁

窓口にくる「自分がされたらどういう気持ちになるのか想像できない」客を
見ていると、すべてが悪い方向へ進む政治の流れもなんか納得できてしまいます(藁

民営化も、「それじゃあ意味が無い」形で落ち着くでしょう
「痛みを伴う改革」は容認するけれど、それが自らの職を失うのであれば容認しない、という旨の世論調査が出ていましたね(藁
小泉の危険性を認識できない時点で頭悪すぎの気がするんです(藁
286〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 14:15
↑郵政三事業民営化案、どのような形でまとまるとお考えですか?
287〒□□□-□□□□:2001/07/19(木) 14:49
>>279
その情報のソースは?
288〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 09:32
すごく田舎の局にいます。
銀行はおろか、JAもこの間撤退したような場所で、
近くに金融機関はうちの局しかありません。
別に私は民営化されてリストラされたとしても生きていけますが、
近所の年老いて腰の曲がった一人暮らしのおばあちゃんが
口座に入ってくる少しの年金を千円単位でおろしに来てるのを見ると、
うちが無くなったら大変だろうなぁとか思ってしまいます。
「コンビニが変わりに」っていう変な人もいますが
JAでさえ撤退するような田舎にどうしてコンビニがあると思うんでしょうかね?

こういったことを書くと、田舎はすぐ被害者ずらしてとか言われちゃうのかな(w
ま、私は民営化してもしなくてもどっちでも良いのですが、
民営化するより先に、もっとすることがあるだろうと言う意見には賛成ですわ。
289〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 09:58
どうせ老人なんて死ぬんだし、いいじゃん。
それより、無駄な局で、国民全体に不利益こう方が不幸。
290〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 11:09
>>289
そんな考え方しかできない君が一番不幸(w
291〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 12:25
>>289
弱者切り捨て理論は、まるで蜘蛛の糸にしがみつくカンダタのようで滑稽だな。
292〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 13:16
>>289
若いってスバラシイ。老後の生活設計を立ててる?
293〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 14:15
    、-〜ーーー〜、
   ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
    )   彳 __ __| |
   ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ、  ,ゝ    ゝl  <  地方と痴呆は切り捨てる!
    ヒ.i,| \ 「 ‐一|    \  さあ、新しい日本へ!
   , -/\  \___| |
     \ \  |\
294日本沈没:2001/07/20(金) 14:24
そして蜘蛛の糸は切れる
295〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 16:22
郵政三事業民営化推進。
296〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 22:06
日本なんて、そんなに弱者に対してやさしい国かよ。
リストラだってばんばんやってるし。中小企業もどんどん潰れてるし。職を失ったホームレスだってどんどん追い出されている。
だけど、結局は他人事だからみんなしらんぶりさ。
弱者が切られるのは当たり前なんじゃないの?
自分のみが危うくなったからって、弱者を看板にして身を守るのは卑怯だね。
次は貴方の番。それだけのことさ。
民営化マンセー
297〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 22:48
ふーん。
田舎の産業つぶして、都会に労働者として呼び寄せて、
今度は要らなくなったと、ポイッ。
逆に人が減った田舎は不効率って切り捨て。
これは、ありとあらゆることに、応用できる。
小泉のやりたいことは、つまりそういうことだよ。
それが、本当に「民主」なのか?
298〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:02
ふむー。
田舎に税金でいらない道路やダムを作っておいて、被害者ヅラするなや。
特定局と田舎こそが、日本に救う無駄金使い利権ネットワークの出島のようなもの。
潰してよし。
299〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:09
>>296
実際日本はそんなに中立的な国ではないのは確か。
ただ中小企業がバンバンつぶれる状態でさらに郵政民営化
して小さな郵政を作って失業者増大なんてなったら、
国民の消費活動は滞り、今は中流家庭だとしても、自分が弱者に
なる可能性は高い。元職員だけでなく、自営業者などにも
「痛み」が重く圧し掛かる。それなら当分は公社のまま郵貯などの
資金を民間委託して運営してもらったりして、現在の公益性をある
程度確保したほうがよい。(もちろんリストラ、特殊法人見直しは必要)
急速な民営化は一部の大企業のみ潤って、底なしのデフレスパイラル
になるだけだ思う。
300〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:11
公社化になっても郵政の体質は何も変わらないだろ。
301〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:16
そうだよね。公社化になっても体質は変わらないってわかるから、民営化のほうがいっていってるんだろうね。
公社化になったからって、天下り組織や特殊法人と縁が切れるわけじゃないし。
いま現在赤字体質の経営が、公社になったからっていきなり黒字体質になるわけじゃない。経営者の資質やシステムの問題だからね。いままでは財投経由でタレ流ししてたのが、今度は自主運用という名目でタレ流されるだけ。公社になったからって、いきなり、各省庁やOBや公団を無視できるわけが無い。
ほんと。民営化のほうがいいよ。当方郵政職員だけどそう思います。
302〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:18
298>
道路やダムを田舎の人間が喜んで迎えていると思っているのか?
それで儲けているのは結局中央にある巨大ゼネコンじゃないのか?
すると、貴様ら都会の人間がその利にぶら下がっているわけだ。
頼みもしないダムや道路に巣くうダニのくせに解ったような口きくな!
マスかいて寝とけ!アホンダラ!!
303〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:23
そういった利権誘導してくれる政治家や代議士に票を入れつづけ、日本全国の利権ネットワークを育ててきたのは、あなた方、一票の重みを知らない田舎人間たちです。
民主主義ってのは、その責任が自分自身に帰ってきますから。
どれだけイヤだろうが、道路やダムが出来たのは、田舎人間がカネに目がくらんで、そういう代議士に票を入れてきたからでしょ?
他人のせいにしないでください。
304〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:30
よし、とりあえず都会の中心部にに原発を作ろう!
305〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:33
だいじょうぶ。
都会の人間は、すくなくとも田舎の人間よりは、ちゃんとした知識や論理があるし、票の重みも知ってるから、そんなことを言う政治家や代議士には票はいれません。
したがって原発もできないのです。
ここが、都市と田舎の差だよね。
306〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:38
>>305
でも投票率低いんだよね
307〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:39
投票率田舎のほうがいいじゃん
利益が誘導されるから(藁

まあ、どこがどういいの?って言われたら具体的に調査しないといけないんでめんどくさいからあらかじめ「イヤだ」といっておくけど(藁
で、票の重みを知っている都会の一票は軽い、と(藁(大体3分の1くらい、だっけ?)
308〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:40
まともな政治家がいないからでしょ。
って、政治論議はここまでにして本題にもどらんかね?(藁
309307:2001/07/20(金) 23:41
さんせー
310〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:53
その民主主義が今、都市運営の根幹である経済をブチ壊しにかかっている
からって、骨抜きにされた地方に責任転嫁するのはどうか?
体力のある都市部では耐えられても、地方ではイチコロだよ。
私も日本国民なんですけどね、これでも。
田舎は独立国でもつくれってのかな。
田舎人間がカネに目がくらんでとはどういうこと?
私がそんな代議士からカネもらったとでも言うの?
侮辱だよ。
それに私はそんな代議士には票もいれたことはない。
あんた、ものすごく偏見あるね。
田舎代議士がみんな田中角栄だと思うなよ。あんたが知らないだけ。
私が言いたいのはその利権ネットワークに都市部の人が実はぶら下がって
いる事実。
ただし、一票の重みについて、都市部と地方が同じである必要はないと
私は思っています。
たとえどこに住んでいようが、国から同じだけの保証があるべきですし、
国税は都市と同じだけ支払っている。
したがって、人が多いだけで格差云々ってのは、民主主義じゃなく、
小学校のホームルーム並の論議だととらまえていますよ。
311〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:58
あらま、郵政民営化に田舎の問題は避けて通れないのに、
あえて無視か。
やっぱ、子供のホームルームだな。
二度と来ないよ。
312〒□□□-□□□□:2001/07/20(金) 23:59
さよならー
313〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 00:15
もはや郵政脱出どころか日本脱出考えんとだめのようだな。
314〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 00:18
さよならー
315〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 00:52
>305,307
ガキが知ったかぶりすんじゃねえよ
あまり笑わすな
316〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 01:06
>>296
だからといって、弱者を切り捨てていくのが良いということにはならない。
リストラをばんばんやることが良いことなのか?
中小企業がどんどん潰されていくことが良いことなのか?
ホームレスを追い出していくことが良いことなのか?
それをみんながしらんふりしていると言い、
しかし、それが当たり前で問題がないように言うあなたがおかしい。
317 :2001/07/21(土) 01:12
306=307で、田舎切捨て反対論者です 305は別の人
原発を東京に、を主張してます。
でもあんまり真剣にここで論じても・・・と思っています。
楽しいほうがいい
318〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 01:15
東京湾に原発をつくれ。
皇居を開放してホームレスの公園にしよう。
319 :2001/07/21(土) 01:17
いや、都庁かお台場がいい。新宿アルタ前でもいいかも(藁
まじめに議論してる人、ごめん
320〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 01:18
小泉が弱者の立場になった時に死ぬほど後悔するだけさ。
もっともその前に日本は御陀仏だけどな。
321 :2001/07/21(土) 01:20
じゃいっせいにみんな弱者になるんだ・・・
日本そのものが世界の「田舎」になって切り捨てられる、と(藁
322〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 01:23
他の板でたたかれたので帰ってきました。
郵便局は民営化が一番だってさ
323〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 01:34
ほんっとこのスレ最近バカばっかし
324〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 02:19
>>323 お前のことやんけ
325〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 02:24
>323のせいで、2chがしばらくシステム停止したことをお詫びいたします。
326〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 02:36
確かに今の時代って自分のこと守るの精一杯みたい。
何か事件が目の前に起こっても関わりたくないってさ。
でもそれがいざ自分の身に降りかかると。。。なんで誰も助けてくれないんだよ。っって感じ。
民営化も郵便局に関わりない人か、局員でもリストラされてもどうにか生きていけると考えてる人、あとはもうなんか踊らされてる人が賛成なんだろうな。
FFのようなリアルな映像でゲーム化してみればシュミレーションできて少しは痛みわかるかな?
327〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 02:51
地方が切り捨てられると、田舎から都会に出てきてる若者(ほとんどか)が
田舎の親に恩着せがましくたかられて、小泉を支持したことを死ぬほど後悔する、
に一票。
328 :2001/07/21(土) 07:25
痛みを伴う改革の「痛み」が自分に降りかかることを想像できない人
イコール
窓口にくるドキュン客

って思えるんですが・・・
だとすると
「痛み」が自分に降りかかることを想像できない人
イコール
小泉支持者

ということは日本人の90%がドキュン客!?
そんなのいやだああああ
329〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 18:23
ただよ、やっぱりな、全国あまねく公平なサービスってのは、それ自体、非効率的な、赤字にならざるをえないシステムなわけでさ。
赤字を解消しようったって、どうしようもないだろうね。
郵便局を容認するってことは、あまねく公平なサービスを支持することだけど、それはそのための赤字もまた容認するし、それを税金で補填する行為もまた容認するということだと思うけどね。
330〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 20:48
>329
だからぁ
それを容認できないから民営化するんだってば、
あまねく公平はあきらめた上で議論を進めろっての。
バカかおまえ
331〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 22:35
いや、俺も容認しているわけじゃないんだよね。
たださ、あまねく公平ってお題目が、なんかしらじらしく聞こえるんだよ。
採算度外視して公平なサービスって方法を選択したのは郵政でしょ?
それでシステムに問題が生じれば、そんな無理のあるシステムは変えれば言いわけで。
「弱者を保護してますよ」ってポーズをとって、その他さまざまな問題をうやむやにしている姿勢がイヤすぎんだよね。
郵政が無くたって民間でちゃんとやるよ。現にいまだってちゃんとやってるじゃん、民間。
332〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 22:51
地方の赤字にならざるを得ないシステムを
そのまんま都市部でも採用しているから
無駄な金がどんどん使われる
都市部の無集配特定郵便局を減らして
外郭団体への随意契約をやめれば
民営化しなくてもいいかも
333〒□□□-□□□□:2001/07/21(土) 23:20
都市部の無特局と過疎部の無特局を数局 民営化試行局としてやってみる。
天下り団体は真っ先に切り捨てた上でね。
うまく行けば全局民営化、問題が浮き彫りになれば都市部だけ見殺しにすればいい。
334〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 09:36



公社化したって郵政の体質は変わらないだろ。
外郭団体への随時契約をやめるのもできない。
天下り団体を切り捨てることもできない。
非効率なシステムもそのまんま。
無能で高給な管理職も、そのまんま公社の管理職へシフトする。
    ↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=983791104&ls=50

公社になれば大丈夫、とか郵政は変わる、とか言ってるひとは、なにがどう変って大丈夫なの?
変ることが出来ないってわかるから、民営化って叫ばれてんじゃないの?
335〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 11:29
都市の無特局がガンなのに地方の切捨てといい
郵貯が破綻してるのに郵便の危機といい
外注委託で無駄がでてるのに信書は公務員でなくてはならんといい
全部論点ずらしてるな
336〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 17:16
>>335
都市の無特局がガン
郵貯が破綻
外注委託で無駄

全部論点ずらしてるんじゃなくて、結論がずれてるんでしょ?

都市の無特局がガンだから無特全部廃止、とか
ちがうかな?
337〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 19:05
>>336
都市の無特局がガンだから無特全部廃止…
そんなふうになってるんだ
役人特有の煙幕?
郵政民営化運動の人がおかしい?
結論ずれた原因知ってますか?
338〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 19:45
財投の絡みからじゃないですか?

使い道がおかしいからはいりぐちを廃止、って言う・・・
経過や原因を系統立てて説明できるほど詳しくありません。
すみません

実際には
都市の無特局がガンだから無特全部廃止
と論じられるのではなく、
無特局がガンだから無特全部廃止
と論じられて地方切捨て論に発展しているようです。
「都市部の」が省略されると、ずいぶんと変わるものですね
339〒□□□-□□□□:2001/07/22(日) 21:34
公社化でも民営化でも
地方がワリ食うんだろうな
コンビニ始めた酒屋の老夫婦が過労で倒れるみたいな感じで
340〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 22:31
まあとにかく、郵政は抜本的な改革をしなければだめでしょうな。
341〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 22:45
民営化しても「天下り」なんて無くならないだろ。
民間なんだから、ナニやってもいいわけだから。
(「出向」と呼び名が変わるくらい?)
342〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 23:02
↑天下りするのが「民」か「官」かで問題は全く異なってくる。
民は別に私的な経済活動だから構わないが、官は天下りで国民から集めた
公的な金を不当にばらまいている。それがいかん。私企業であれば、
自分たちで稼いだ金は、どのように使っても基本的に自由。だが、
国や公的機関はそうはいかん。
343〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 23:07
組織を変えれば職員の意識は変わるのかな?
民営化の意味って、結局これに尽きるのでは?
344〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 23:18
なーにいってんの。
銀行さん達、自分の好き放題やって、税金使いまくりじゃん。
銀行って地位的に「民」の代表的存在じゃないのか?
どうよ?
345〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 23:22
>>344
ドキュソの代表です。
間違えてはイカン。
346〒□□□-□□□□:2001/07/23(月) 23:27
>>345
詳しく説明キボーン
347346:2001/07/23(月) 23:29
>>345
あ、「銀行が」か。「344が」かと思った。スマソ
読解力に難ありだ>オレ
348345:2001/07/23(月) 23:29
銀行は、が抜けてた。スマソ。
349344:2001/07/23(月) 23:42
わたしゃ342に言ったつもり。
350〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 00:57
郵便局は他の国の機関と違って税金で養われてる訳ではないんだが。。。
郵便局の人ならわかってるはず、本当に郵便局のことわかってる人も知ってるはず
351〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 04:00
age
352〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 07:12
>>350
あなたは郵便局のプロバガンダに騙されています。一刻も早く洗脳を解かねば。
353大学生M:2001/07/24(火) 14:03
>>351
そういうお前は銀行及びドクターマシリト小泉に騙されています。
一刻も早く洗脳を解かねば・・・っっっていうか紙ね!
354〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 16:23
俺も郵便局員だけど、郵便局が独立採算でないことくらい知ってる。
運用などで、財投がからんだりすると、足りない分は税金で補填されている。
355〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 16:26
民営化反対なんて、わがままな田舎人間か、利権に絡んだ人たちの関係者だろうな。
356〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 21:18
>>353
単にアゲている奴に文句垂れている素敵な世間知らず君に乾杯。
357〒□□□-□□□□:2001/07/24(火) 21:23
民営化でも国営維持でもどっちでもいいと思う今日この頃。
ホントに必要なら民間になっても残るし、用がなきゃ国営でも
廃れるだけじゃないかな。
どうせ俺みたいな末端じゃどうにもできない問題だし、とりあえず
どっちにするのか早く決まって欲しい。
多分それまでいないけど・・
358〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 09:02
単純な存在意義で言ったらそうでしょうけどね。国営で今までやってきた中で、
国民に対して見えない負担を散々強いてきたり、政治的な影響力を強く
持っていたりという、およそ公共の福祉とはかけ離れた実態が問題なわけですよね、
郵便局は。それを明らかにして、どうにかして改善しようという案の1つが
郵政民営化論。そういう意味での民営化ならば、私は大歓迎ですがね。
359〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 09:24
民営化って一つの経営改革だよな?
本来、民間ならば経営側がやる改革案の作成を
事業庁自身がしないのはなぜ?
360〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 12:16
↑郵政事業庁は郵政3事業を民営化させたくないので、公社化による経営の見直しで
全てを終えたい考えです。というか、こういう事業の根幹に関わる問題の審議等は、
郵政事業庁ではなく総務省の郵政企画管理局がやっているのでは?
361〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 14:11
とりあえず民営化してみなはれ
ダメやったらまた国営にもどしたる
362日本有権者連盟(NPo):2001/07/25(水) 18:10
突然ですみません。日本有権者連盟は、来る参院選に向け、新しく「国会議員の公約と行動」というサイトを立ち上げました。国会議員を中立的・客観的に評価する材料を提供しています。ぜひご利用ください。
http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha
よりよい内容にしていくために、皆様からの御意見お待ちしております。
363〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 21:09
国営とか公務とかの看板にだまされるなよ。
郵政事業の収益ってのは、そのまま地方の公共事業に垂れ流されている。事業の大半は採算が取れてはいないが、資金は焦げ付かない。足りない分は税金にツケまわしされているからだ。
これが民間なら、騒がれもするだろうが、郵政はさわがれない。不透明にもほどがある。
その他、特定局長への補助金などの問題や、票集めの問題。天下りや外郭団体の施策ゆうパックを介した寄生。
そもそも、あまねく公平、というシステムが赤字を生み出すものなのだ、という基本認識の欠如。
いろいろあるけれど、結局は、民営化しない限りはこういうことは改められないだろう、ということだ。
郵政事業庁も、公社化と名を変えれば、そういった問題点を国民の目からやりすごすとができると思っている。これは郵政事業新生ビジョンを読めば明らか。たとえば赤字を生み出す元になっている施策天下りゆうパックに関することはひとことも触れられていない。もちろん、組合は上に追随するしか能が無い。
はっきり言おう。公社化などは問題点をうやむやにするゴマカシである。
俺たちの資産(貯金.保険)を正しく運営し、それを俺たちの税金で補填させないためには、すくなくとも国営や公社ではダメだ。
民間でもさまざまな問題点があるが、しかし、国民やマスコミの監視が強く出きる、という点で公社よりはましだろうね。
364〒□□□-□□□□:2001/07/25(水) 21:28
そういえばさ、あの不動前で有名なO崎郵便局で、全郵政O崎支部支部長をやってたやつが、他局へ異動して、そこの局で使い込みやって処分くらったらしいぞ。
何処の局の誰なのか。知っているひといたら情報キボーン。
365〒□□□-□□□□:2001/07/26(木) 20:57
>>363
コピペは嫌われるぞ。しかし、言っていることは最低間違ってはいない。
366〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 01:13
>>365
いいや、このコピペは騙されているやつの典型的なパターンだと思うぞ
367名無しさん:2001/07/28(土) 04:33
age
368〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 10:50
>>366
実際間違ってはいないと思うよ。まさにこれらの問題を解消するために、
民営化が云々という話が盛り上がっているのだから。
369〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 18:07
しょせん民営化反対の理由なんて、田舎か困る、以外にないだろ(藁
そんなんじゃ363に太刀打ちできないよ。
370〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 18:13
↑そのとおり。
371〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 19:36
でも民営化した後ってどうなるんだろう。
もし郵便局が倒産したらどうなるの?
372宅配へ:2001/07/28(土) 20:04
委託。
373〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 22:05
>>371
郵便局が倒産しても、実際ほとんど僕らの生活には関係がないのでは?
完全自由化・民営化して、市場原理・競争原理の中で国民の選別にかかった結果、
国民の目に叶わず潰れていくのであれば、その時点で郵便局の社会的使命は完全に
終わったというだけのこと。郵便局以外に、郵便局以上のサービスを提供してくれる
企業があって、国民がそちらを支持したというだけのことでしょう?
困ることなんか何もない。郵便局関係者は失業で困るでしょうけれどもね。
374〒□□□-□□□□:2001/07/28(土) 22:09
まあ今のままでは、赤字体質だから、即民営化には踏みきれないでしょう。
今民営化したらそれは即郵便局の死を意味するからね。特に郵便事業。
貯金・保険は何とかなっても、郵便は今非常に厳しいからね。
375〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 00:13
民営化推進アゲ。
376〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 20:54
料金の話をちょっと蒸し返しますが、
某労組のアジビラで、
現在、郵便物1通当たり平均90円ほどかかっている
というのを見たことがありますが、
定形郵便物はそれぞれ幾らなら採算ラインなのでしょう?
(労組資料にはちょっと不信感がある)
377〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:02
>>376
第一種郵便物は、80円の郵便物で1通大体2円くらいの黒字が出るんじゃ
なかったかな? 
378377補足:2001/07/29(日) 22:04
>>376
さらに、小包は1個引きうけるごとに43円の赤字。
379〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:05
>>377 逆だろ、78円しかもうかんないんだろ
380〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:08
>>379
お前アホか? それじゃあ78/80で、利益率は97、5%にも
なっちまうじゃねーか。ぼったくりもいいところ。頭使えよ。
381〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:15
>>380 はいはい、馬鹿はここ読もうね、馬鹿は
信じる信じないはあんたの勝手だが
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~bobi/dsbnow7.html#now73
382〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:51
>>381
バカはお前。>>380の言うとおり。普通に考えて、380の言うとおり、
1通80円の郵便物で78円も利益を出していたら、滅茶苦茶
ぼったくりじゃねーか。コンビニなんかで仕入れる缶ジュース類だって、
比較的荒利率の高いアイテムだが荒利率は55%程度だぞ。
大体、第一種が元々80円まるまる利益を生むものなのだとしたら、2円程度儲けが
下がったくらいでガタガタ騒ぐもんじゃねーだろうが。

78円というのは、お前の言うホームページの書きかたがまずくてお前が
誤解しただけじゃねーのか? 本当は7〜8円じゃねーのか?
週刊ダイヤモンドは読んだのか? バカは読んどけよ、バカはな。
383〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:58
>>377=382 ALLアホウネ!2エンノマイナースナノ!78エンノモウケデーワナイヨ!アカジガ2エンデルノヨ
384〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 22:59
>>377=>>382 トカコートシテシッパイシタ-ノネ
385〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:00
アレ?>>377→>382カ?
386〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:01
387〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:01
チクショウ>>381ノバカ!
388純二郎・毛泉:2001/07/29(日) 23:02
在日は去れ・・・
389〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:32
しかし、実際に郵貯民営化して地銀は
大丈夫なのか?
信金、信組ふくめて、こちらの破綻の方が心配
390〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:36
秋からまた潰れだすんだろうな。
391〒□□□-□□□□:2001/07/29(日) 23:36
たとえ潰れても、それも自己責任
392純二郎・毛泉:2001/07/29(日) 23:38
大丈夫だ、私が政府ガードかますから!

それに郵政には超税金かけてやるから残んないよ!

X〜!X〜!
393〒□□□-□□□□:2001/07/30(月) 19:06
郵政民営化推進アゲ。
394〒□□□-□□□□:2001/07/30(月) 22:40
>>376-380
消費税5%に上がった分を値上げしてないから、もっと低いんじゃないの?
395366:2001/07/31(火) 01:15
まず最初に言っておく
民営化賛成論者はマスコミの受け売りの域を出ていないじゃないか
ちったぁ自分の頭で考えろYO!
郵便に関しては自由化の問題もあるけどある程度民営化後も税金投入もやむなしと思う
って言うかせざるを得ないと思うんだけど、どうよ?
396〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 02:02
一、天下りなどの特殊法人との癒着や特定局長会の問題は民営化しなくても解決できる
一、財投は旧大蔵省と法律の問題であって資金を調達した旧郵政省の問題ではない
  >>70の説明は誰にでもわかりやすくて良いと思うぞ
一、郵便料金の採算重視の一律料金廃止は非効率
一、民営化により地方は切り捨てられる
一、民営化により民業圧迫ではなくなるので非力な銀行や保険会社は倒産する
さあ、民営化の本当に良いところがなんなのか言える人いる?
397366:2001/07/31(火) 02:08
たぶん一番の関心事は税金の使われようなんだろうと思うんだけど
民営化すれば税金使わなくて済むとでも思ってるんですか?
398366:2001/07/31(火) 02:11
396に補足
>一、天下りなどの特殊法人との癒着や特定局長会の問題は民営化しなくても解決できる
一、天下りなどの特殊法人との癒着や特定局長会の問題は民営化しても解決できない
399〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 02:22
>>397(366さん)
民営化論者の短絡的発想ですね。「税金を使わない」は。
元々独立採算なので、民営化しても直接「節約」にはならないですね。
>>398
むしろ「民営化郵政」そのものが「巨大天下り先」になりますね。
「郵政官僚」までは民営化されませんし。
400〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 02:23
さらに補足
>一、民営化により民業圧迫ではなくなるので非力な銀行や保険会社は倒産する
倒産する事により今までのように多額の税金が投入される事でしょう
参考までに
郵便局のサービスって実は民間より優れた物も多いです
郵便は独占なので比較無し
貯金はATMの手数料無料。窓口が4時まで開いている(銀行は3時まで)
保険はわかりやすく魅力的な商品がある。民間の定期付終身保険で間違った説明で
騙されている人が結構多いと思います。
401366:2001/07/31(火) 02:30
>400
民営化により民業圧迫はなくなるが、元国営企業による非力な民間企業への圧迫は強まる
402366:2001/07/31(火) 02:35
>399
前半はそのとおり
全て民営化することはできないし税金を使うべきところには使わざるを得ない
要は行革審のようなチェック機関の充実を図るべきと思うが、どうよ?
403〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 07:01
>>366 さすがにわかっている人はわかっているんだね♥
404〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 07:03
民営化したらよくなるんだぁ〜!!と、盲目的に洗脳されているおばかちゃん達はよく読むように!!
405〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 07:22
>>395-404
郵政のプロバガンダに騙されている馬鹿発見。

>>395
既に民間でも同様のサービスを同質かそれ以上に高品質な形で提供できているというのに、
わざわざ税金を投入してまで郵便局を存続させることの意義がどこにある?
まさに、郵政を無駄に延命させるだけの税金の無駄遣い。愚かにもほどがある。

>>397
>>399
税金は実際に投入されている。局の備品などの設備投資は全て旧郵政省で言えば
郵政省が国の一般会計で要求した予算からお金が出ている。また、民営化すれば
今まで納税していなかった様々な税金が課されることになるので、国としては
税収増も見込める。

また、>>396
「一、郵便料金の採算重視の一律料金廃止は非効率
一、民営化により地方は切り捨てられる
一、民営化により民業圧迫ではなくなるので非力な銀行や保険会社は倒産する」
の3点は、上2点は全く逆、最後の1点は言っていることがおかしい。
民営化するにしても、今の形のままでいきなり民営化するわけでもないだろう。

勉強不足ですな。
406〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 13:09
>>405
馬鹿と勉強不足はお互い様なのでは?

民間のサービスのどこが
「同様のサービスを同質かそれ以上に高品質な形で提供」でしょうか?
「わざわざ税金を投入してまで存続させる」=民間が先でしたね。
民間企業=金儲けが最終目的の組織を延命させるほうが税金の無駄遣い。
旧郵政省全体と郵政「事業」の話を一緒にして
「税金を使っている」と指摘するのもおかしい点があるのでは?
旧郵政省が「郵政省の持ち物」を買うのに税金を使うのはある意味当然。
民営化すれば何か節税対策をとるはず。民間がやるようにわざと赤字になるなど。
そう簡単には税収増にはならない。
逆に利潤が生じても還元先が国/国民ではなく株主(株式会社の場合)となる。
一律料金廃止の効率的な面は何でしょうか?
「地方切り捨て」は国鉄民営化といういい例があります。どこが逆ですか?
「民営化により民業圧迫ではなくなる」ことは民間にとって大問題では?
郵政の上層部が本気になっていないので民間は助かっているが。
NTTの場合は、NTTが強くても弱くても困る状況が生まれている。
第一、民営化が正式に決まっている訳ではないのに
決まったような言い方で煽る人間のほうが「民間」に騙されている面がある。
民間なんて儲かる部門に参入したいという「いいとこ取り」が目的だ。

郵政と同様に「国営(公営)で独立採算」の組織については
どのような考えをお持ちですか?やはり民営化ですか?
「民間の方がサービスが良い」「税金を使わない」ので?
水道事業/バス・・・
407366:2001/07/31(火) 19:26
>国の一般会計で要求した予算からお金が出ている。
一般会計は使ってません特別会計です
408民営化はしかたないよ:2001/07/31(火) 22:26
郵政の洗脳云々はともかく、郵貯が民営化すれば
地銀、信金、信組が壊滅状態におちいる危険性は大きいよ
そうした場合、公的資金の導入はあるのか?(外資に乗っ取られる?)
雇用は、どうするのか? など、問題も多々ある
旧郵貯、大手都銀などを中心に再編がすすむだろう
まぁ、民営化すればリストラもあるだろうが、
地銀等に比べたら、まだマシだよ
409〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 22:33
>>406 郵政の上層部が本気になっていないので
実はそれが一番の問題(藁
自分たちの事しか考えてないからな
410〒□□□-□□□□:2001/07/31(火) 23:01
>>405
民営化が決まれば、郵貯は銀行業務への参入と限度額の撤廃を勝ち取るだろう
「お客様のために」ということで
するとリテールに強い金融機関ができるわけだ
中小金融機関は全滅するよ
411366:2001/08/01(水) 02:25
>>405
郵政民営化したからといって特殊法人の経営が改善される訳ではないので
いずれ特殊法人の赤字は一般会計を使って補填するようになるだろうけど
それでいいの?
たしかに税収は見こめるかもしれないけどあなたの言う税金のむだ使いは民営化しただけでは改善されないよ
412〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 10:10
まずありえないが
土地・局舎は所有者(国/特定局長等)から借りる形にすれば
固定資産税はゼロ。

郵政事業そのものの直接経費は独立採算で
「むだ使い」どころか元々税金を使っていないので
税金を使うことに関しては民営化しても節約にはならない。
413366:2001/08/01(水) 19:14
って言うか
特殊法人の赤字問題は徐々にやってほしい
急に民営化だ廃止だと言って一度に清算なんて恐ろしくて死にそう
まぁいずれにしろ一層の情報公開が必要ですな
414〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 20:36
郵便局は民営化。これは決定事項です。
415〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 20:55
>412
土地・局舎を借りて職員に給料払ってやっていけるの。
最近はコンビニもどしどし潰れてるよ。
もしその局だけの独立採算ならば、もたない局も
でてくるのでは?
416〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 21:05
>>414ってやっぱりほんちゃんになれないメイトなんでしょ?

煽っていてかなしくないの?いいとしこいてアルバイト・・・
417〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 21:13
別に民営化されようがどうしようが構わないけどさ、給料を払ってくれればそれで良いわけよ。
なんたって「労働者」なんだからさ。
418〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 21:17
>>406
勉強不足も良いところだな。

民間のサービス⇔郵政のサービス
1、クール宅急便⇔チルドゆうパック
  クール宅急便は、冷蔵、冷凍中温、冷凍低温の3段階の保冷温度の中から、
  好みの温度帯を選んで配達を依頼できる。
  一方、チルドゆうパックは、冷蔵しかできない。温度帯は0度から4度まで。
  完全に凍らせた状態で送りたい物品には対応できない。
  ここで一つ注意すべきは、チルドゆうパックはクール宅急便が売り出された
  あとに、郵政が始めたサービスである点。
2、宅急便⇔ゆうパック
  宅急便は、6区分の時間帯指定が可能。ゆうパックは、4区分の時間帯指定。
  これも、宅急便の後追い企画。

また、保険においては、民間では、特約だけの組み合わせで、自分だけの
最適な保険を作って契約できる一方で、簡保は本契約は絶対にしなければならず、
特約も3つまでしかつけられない。簡保の特約自体の数も、比較的オーソドックスと
言える7つほどしかない。民間のような多種多様な、多様なニーズに合わせられる
商品がない。人によっては余計でしかない本契約をしなければならず、しかも
特約はオーソドックスなものでまとめられてしまっている。余計な本契約の
高い保険料を払わされ、しかもニーズに対応しきれない。

続く。
419418続き:2001/08/01(水) 21:34
また、税金を投入したのは民間が先とか言っているが、郵政の場合は、
ずっと昔から、人知れず実質的な税金補填を受けている。財政投融資資金が
特殊法人に投資され、その回収が困難な場合、特殊法人は、無償資金である
国からの補助金を要求し、その補助金を有償資金である財政投融資資金の
返済に充ててきた。当然、国からの補助金というのは、税金である。

これは、財政投融資制度が設立されて以来の長年の問題点である。当時、
財投資金を実際に運用していたのは大蔵省の資金運用部だが、その問題点を
知りながら、旧郵政省は窓口である郵便局を使い財投資金をかき集め、潜在的な
不良債権をどんどんと増やしていった。財投制度が日本の経済成長に大きく
貢献してきたその功績は評価すべきだが、融資先の特殊法人が実質的に
その存在意義を失ったあとも、単に天下り先の確保などの、既得権益の保護の
ためだけに存続させられてきた特殊法人に投資し続けた、そしてその資金を
かき集め続けた旧大蔵省、旧郵政省の責任は重い。

さらに問題なのは、今回の公社移行に伴い、実質的に改善される点がほとんど
ないこと。資金運用部への運用委託を廃止し、全額郵政事業庁が自主運用することに
なったが、その運用先は、相変わらず公債、財投債、財投機関債がその割合の
ほとんど全てを占める。公社という形である限り、運用の安全性を最優先するという
制約から逃れられず、相変わらず愚かな投資を続けることになる。

また、国営であれば、万が一運用に失敗し補填が必要になった場合、その負担は即
税金に求められてしまう。国民を常に運用リスクに晒す経営形態は、全く好ましくない。

続く。
420418続き:2001/08/01(水) 21:46
また、国鉄の民営化は、先延ばししたために最終的にはほとんど考えられないくらいの
多額の負債を抱え民営化が踏みきられ、最終的に国民負担を極めて大きくした。
この愚かな失敗を再び繰り返すというのは、愚挙と言ってもまだ余りある。

民業圧迫の問題も、民営化の際、民間との公平性を考えた民営化案を考えれば、
問題はない。そもそも、国鉄や電話の民営化とは異なり、国だけが
インフラを独占しているわけでは全くない。既に民間は、郵便局と同等か
それ以上のサービスを提供できる基盤を確立している。国鉄・電電公社の
民営化と同じ基準で物事を考えるのは浅はかである。

最後に、水道や地方のバス事業などの、どうしても国がやらなければならない、
非効率且つ公益性のある事業は当然公共事業で行うべき。当たり前のことを
突っ込んで高みに立ったような気でいるのは余りに幼稚。
421418補足:2001/08/01(水) 22:06
>>418で言った、ゆうパックおよびチルドゆうパックの後追い企画は、
特にチルドゆうパックについて非常に非効率的で非合理的である。

普通、後追いの商品というのは、サービス内容自体を既存のものより
高めるか、同質のサービスをより低コスト、つまりより低価格で
提供することができなければ商品力を持てない。民間であれば、
新商品を開発するためのコスト、新商品導入のための設備投資などを
全て勘案し、それでもなお利潤を生み出せると考えられる時点で、
初めて企画を実行に移す。そうでなければ赤字を無駄に増やすだけで、
利益をあげるなど到底できないからである。

しかるに郵政のチルドゆうパックの場合、保冷温度の設定が民間に比べて
明らかに劣るにも関わらず、郵便局のサービスが民間に明らかに劣ってしまっては
郵便局の存亡にかかわるという、独立採算制の現業部門なのに非経営的な判断で、
税金を使い保冷施設を導入し、保冷車を配備した。しかも、チルドゆうパックの場合、
明らかに企画は失敗。シェアは非常に低い。ほとんどないと言って良いレベル。

都合の良い面だけで独立採算制を主張し、郵便局のあり方を揺るがすような事実に
対しては、国の強みを悪い方向で発揮して断固粉砕の態度で臨む。しかも、
大抵は既存のサービスの質より低質の企画。このように、既得権益を守るためだけに
隠れた負担を国民に強いるばかりとなった郵便局は、むしろ国営であるほうが
国民の利益を損ねる。一刻も早く抜本的に改革される必要がある。
422〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 22:13
>>416
決め付けでしかものを言えないその無能さが、郵政関係者の能力の限界を
象徴しておりますな(ワラ。
423〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 22:16
別にいいだろうが国営で。いままでそうしてきたんだから。
国民だって国営支持が多数。そんなものをいちいちマスコミ
焚きつけて、なんかわからんけど民営化賛成!って言う人
つくってどうするのか?
問題は特殊法人や天下り先だろう。もっと言うなら、
郵便システム自体は現状維持でキャリアー制度や
既得権益の構造をどうにかするのが改革に魂を
入れるって物だ。郵便屋さんを民営化してもなーんも
ならんし、それで改革した気になる方がよっぽど危ない。
424〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 22:21
>>423
「問題は特殊法人や天下り先だろう。もっと言うなら、
郵便システム自体は現状維持でキャリアー制度や
既得権益の構造をどうにかするのが改革に魂を
入れるって物だ。郵便屋さんを民営化してもなーんも
ならんし、それで改革した気になる方がよっぽど危ない。」

↑無論それはそのとおり。ただ既に、国営である限り国民全員に
負担を背負わすことになるという問題は明らかだから、だから
民営化は推進すべき。同時に特殊法人改革も徹底的にやるようだし、
これで良くなってくれればなあ。
425〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 22:48
>>1
一緒に考えてどうにかなるの?
時間の無駄。

>>424
構造改革だの、「痛み」だの、「米百俵」だのとどっかの宰相が
騒いでいるが、結局は痛みを感じるのは現場であり庶民だけなの
よ。
それをもう少し現実のものとして捉えた方がいいんじゃない?
426〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 22:57
だからさぁ、メイトがほんちゃん気取ってかきこんでんじゃねぇよ

ほんちゃんでこんなあほな論争するやついねぇっつーの

自分の仕事で手一杯なわけ、メイトは暇だから良く調べること

少しはまともに働いたら?煽られて反応してるし(w
427〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:10
おっ、高級官僚氏登場か?
428〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:23
高級官僚?なにもの?タカビーなよかん・・・いよかん(ククク
429〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:26
>>428
「郵政事業国営で何が悪いのか」スレに登場する
遊星局の下っ端(本人談)の方です。
その人がこっちにも書き越したのかなと思ったんだよん。
430〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:26
早稲田文学部1部の人だと思うよ。
でも、これじゃぁペンの紋章が泣くね。

ブラフか?
431〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:27
>>426
郵政民営化は国民全体の問題なので本職もメイトも関係ありません
貴様の発言はナンセンスだす
432〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:29
↑ それのまねしたの

なんかよみやすいでしょ

そのひともゆうめいじんですか?

ぼくはゆうめいとです、がんだむがすきです

きりんさんもすきです

ま〜つ〜も〜とひっこしせ〜んた〜
433〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:42
ゆうメイトは国営でも民営でも
あまり関係はなかろう。
よって、逝ってよし。
434〒□□□-□□□□:2001/08/01(水) 23:46
民間になったらメイトでいる意味が無い
あんなに楽な仕事なし
さぼりまくりで金もらい
お昼過ぎにはFFモエー
435〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:04
>>418
「後追い」「サービスが劣る」点を挙げているようだが
民間と同等以上のサービスを行ったのでは
今度は「民業圧迫」との批判が今以上に強まる。
「民間との公平性を考えた」水準で止めないといけない。
一方、民間も郵政が壊滅的になるようなサービス改善はしない。
民間が客から高い料金を取って荷物を引き受けて
料金の安い小包で(しかも大口割引で)差し出す事も普通の事。
436〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:11
>>418-421
なんか財投は無茶な論理だね
お金を集めたのは郵政省だけど融資したのは大蔵省だろ
融資焦げ付いて税金投入するのは融資の基準の甘い大蔵省の責任だろ
あんたの理論じゃ最終的にはお金預けた奴全員(国民)が悪いみたいな言い方じゃん
あと小包だが
チルドは確かに不発だがクールより安いよ
あなたの理論に矛盾しますよ
それと配達場所指定サービスは?
転居後1年間の無料転送サービスは?
ごく一部のサービスのみでの比較はダサいですよ
人に勉強不足という前にあなたも勉強しましょう
無論俺も勉強する必要はあるが
437〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:17
>>418
郵政事業国営の非効率的で非合理的な面を指摘しながら
「非効率且つ公益性のある事業は当然公共事業で行うべき」と
いう点は矛盾する。本当に非効率ならますます国営の意義が大きくなる。
公益性については言うまでもない。
民間は民間であるが故に、「もうからない事」はしない。
「誰かがやらなければいけない」サービスの維持に
結局は補助金等が必要になる。
438〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:23
>>418
保険もおかしくねえか
なぜ簡易と言う名前なのか全く無視した説明やな
もしかしてクロネコ職員?
439〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:30
>>418
「国鉄・電電公社の民営化と同じ基準で物事を考えるのは浅はかである」が
現在議論されている民営化論は国鉄・電電民営化と発想が変わらない。
「民間は、同等かそれ以上のサービスを提供できる基盤を確立している」
「民間でできる事を国がやるのはおかしい」必ずしもそうではないのに。
国営事業のインフラ=国および国民の貴重な財産であるはず。
それを失う方がはるかに国民の利益を損ねる。
民間だと利潤が生じても還元先が国・国民ではなくなる。
440〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:37
>>418
これだけ郵貯・簡保が叩かれているのに
しかも限度額があるのに
資金が集まり「巨大化」したのはなぜか?
決して「国営信仰」だけではないはず。民間も郵政以上に信頼がない。
預金に郵貯より高い利子を付けても良いはず。
わざと利率を低くして「郵貯は利率が高いので民業圧迫だ」とは。
公的資金=税金を「直接」貰っておいて。
たとえ郵貯・簡保がなくなっても民間の思惑通りにいくかどうか。
441〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:46
>>418
郵政3事業創設の目的が全否定されるなら
民営化も仕方ない面があるが
はたしてそうだろうか?
民間はどちらかというと郵政が今のままの方がやりやすいはず。
何でも国営のせいにできるし。
小包のように郵政を「有効利用」できるし。
旧国鉄等もそうだが
公益性の高い全国規模の事業が全て民営なのは「危険」な面がある。
442〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:49
>>441
最後の一文は特に激しく同意
民営化論者が比較としてよく使うアメリカでは電力民営で採算悪いから
送電ストップとかしているしね
なぜ国営で無いといけないのか
それが全く判っちゃいない
443〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 00:53
>>418
民間でも
「既得権益を守るためだけに隠れた負担を国民に強いる」のは変わらない。
企業のあり方を揺るがすような事実に対しては、民間の強みを
悪い方向で発揮して断固粉砕の態度で臨む。
民間=最終的に利潤追求である以上余計にタチが悪い。
そういった組織の存続に税金がすでに使われたなんて。
444〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 01:48
>>438
請求が正当なものだと
簡保は民間のように保険金等の支払いをゴネたりしないですね。
445〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 04:30

1. 国営のまま、財投や天下り・特定局長会・非効率性の問題を解決し、独立採算性を貫く。
2. 民営化し、上記の問題を解決する。
3. 国営のまま,問題を先送りする。
最悪.民営化したが、問題の解決とならない。さらに景気の悪化要因となる。

   どれがいい? どうなると思う?
446366:2001/08/02(木) 06:20
>>418
国鉄と電々の民営化の時にはそれぞれ政治家の思わくがあり
国鉄の場合は未利用地
電々公社は株の売却益
を見込んでいたがことごとく失敗している
JRは税金投入するも今だに清算事業団は解散していないしNTTはバブルの引き金となった
447〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 07:10
民営化推進アゲ。
448〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 11:25
このスレで民営化賛成の人は、どのような形態にしたいんだ?
ひとくちに民営化といっても、三事業の完全分離とか、いろいろある。
具体的なプランもなくただ「賛成!」と騒ぐだけでは、受け売り・一つ覚えの
域を出ない。
俺は、公社化のままでいいと思うが、三事業一体(持ち株会社方式を含む)
での民営化も条件次第でいいと思う。

その条件とは、郵政民営化で既存の競合企業が倒産することを国民が容認
することね。
郵政が国営のいま、民間が参入したがってる「おいしいところ」というのは
民営化されれば激戦区になることは確実だから、既存の民間にとっては
辛くなるだけだよ。
JRだと、本州会社は一度も運賃値上げしていないが、私鉄はその間に
何度も値上げしたな。そして今、デフレの影響で値上げが出来ないから
リストラに必死になってるね。
民営化も痛みは強いられることを理解しているなら俺はどっちでもいい。
449〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 17:03
>>448

三事業完全分離を希望。
局舎も分離すべし。
つまり、三事業のいずれか又は全てが赤字であっても、相互に補填
できるシステムは残すべきではないと考え。
また、「郵便局」の名前は一切廃止、「営業所」で十分分かりやす
い。(今でも「営業所」「支店」と呼ぶ馬鹿がいるので構わないだ
ろ)
それらの上に立って、個人相手の物流・預貯金は縮小。
郵便は私信などは宅配業者に解放後、撤退。
赤字を生み出す元凶のサービスは一切廃止。
ATM利用時には時間を問わず手数料を徴収。
当然、土曜日・日曜日は預金不可。
窓口営業時間は三事業統一で午後3時まで。
公共料金の振込は、コンニビで間に合うので、廃止。
450〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 18:28
>>449
なんだそりゃ?
民営化じゃなくてただの業務縮小じゃねーか
それこそ税金と公共の利益の無駄だ
何がしたいのか解らん
目的の為に手段を選ばないならまだわかるが手段の為の目的じゃあ
話にならないよ
451〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 19:27
このスレで国営賛成の人は、現在のさまざまな問題点ほどう対処して、どういう形態にしたいんだ?
惰性で国営でいいとか、公共性を煽って問題点をうやむやにしないで、そういうところを語って欲しい。
いまのところ、民営化賛成派のほうがはるかに論理的。
452〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 19:39
>>451
そうか?どこが論理的か俺にはわからんぞ。
ちなみに今のまま国営で行くにしても公益団体(天下り先)の一掃は必要。
あと特定局長会の廃止と特定局長制度の改正も必要だと思う
民営化するにしても、国営のままで行くとしてもこれだけはしなければいけないと思う
先にこういった問題を解決した上で民営化というならまだ解るがそうでないから反発
も大きいんだよ
解決するには政治家の力が必要。今まで何もしなかった政治家がいまさら民営化
とは片腹痛い。
453〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 19:43
>>452
自分が言いたかったことの全てを言ってもらえた気がした。
すっきりしたよ。ありがとー。
これで夜もよく眠れるわ(w
454〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 20:36
>>435
民間と同等のサービスしか提供できないのであれば、むしろ国営存続の意味がない。
民間と同等のサービスを提供している一方、国営事業体である郵政だけが税金の減免を受け、
また補助金も支出される。明らかに不当な優遇。

>>436
チルドに限らずゆうパックは確かに民間の宅配便よりも料金が安い。しかしその実態は、
民間に奪われた小荷物のシェア回復・拡大のため採算度外視で設定されている料金なのである。
ゆうパックは、1個引きうけるごとに40円強の赤字。独立採算制を標榜する組織にあって、
その理念の対極に位置する非効率的な、赤字製造システム。あなたはこれを知っていて
「チルドはクールよりも安い」と言うのかね?

また、財投の融資先である特殊法人の財務状況を知りながら、また国民がその財務状況について
全くの無知である状況で、長年にわたって原資をかき集め続けた郵政の責任は重かろう。
いくら運用自体は旧大蔵省だったとはいえ、運用する資金を必要以上に集めなければ余計な
運用委託もなかったのである。

>>437
民間と同じ事業を展開しているのに、非効率なのは郵政だけ。郵政三事業自体が
非効率的なのではなく、郵政という組織自体が非効率なだけ。つまり、民間のほうが
余程上手くやっているということ。

>>438
アリコの「はいれます」。保険金の出し渋りについては、郵政が優勢だろうがね。

>>439
郵便局の民営化に伴い、郵便局の有益なインフラを全てぶち壊すということは
誰も言っていない。むしろそのインフラが、民営化して民間にも全面的に開放されることで、
国民にさらなる利益をもたらす。あなたの論は、「民営化=郵便局消滅」論ですな。

続く。
455〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 20:52
>ちなみに今のまま国営で行くにしても公益団体(天下り先)の一掃は必要。
あと特定局長会の廃止と特定局長制度の改正も必要だと思う

国営のままじゃあ絶対にできないだろ、それ。
夢語ってんじゃない。
それこそ、いままで何もしなかった政治家や郵政官僚が解決できる問題ではない。
郵政組織は、すでに自浄能力をなくしているという現実を持って語って欲しい。
いままでは、さまざまな問題点が、国民の目からまるっきり隠蔽されてたから民営化論が浸透しなかっただけ。これからは違う。
456〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 20:55
>>440
今までは護送船団方式で、金融機関の金利もほぼ横並びであったが、金融自由化が進むにつれ、
城南信用金庫の「超郵貯」などの、郵貯を越える利率を売りにする金融商品も出まわり
始めている。大体、金融機関への公的資金注入も、諸問題を散々放置してきた結果。今、
郵政三事業の問題にきちんとメスを入れておかないと、今までは郵政に裏で注入されてきた税金を、
最終的に「直接」注入しなければならなくなる。そもそも、国営で資金運用をして事業を賄って
いくというあり方自体、常に国民に運用リスクを背負わせるものだという問題点は指摘済み。

>>441
民間対国という対立の構図ではなく、どういう方向性が最も国民に益するかという視点から
話をすべき。そもそも、「国営だから」という言い訳のできない、真に平等な土俵上で公正な
競争が行われれば、サービス向上や料金の低価格化が望め、国民に益するところは大である。

>>442
アメリカの電力自由化の問題とはまた違う。そもそも日本では、電力会社は既に民営化している。
しかも、大きな混乱は起こっていない。何故国営でなければならないのか、その辺が全く
わかっていないのでは?

>>443
これは目糞鼻糞だが、公共の利益、福祉を最優先すべき公務員という存在が、国民を二の次にして
自分たちの既得権益を守ろうとする行為は、利益追及が存在理由である私企業にも増して
醜悪であり、国民の利益を最も害するものである。郵政三事業民営化論とか、特殊法人の
見直し論とかといったものは、こういった公務員の国益に反する長年の行為を改めて問いなおす
機会として国民に投げかけられている。結果的に民営化しなくとも、特殊法人がなくならなくとも、
公務員の問題行動が解消できるような改革ができれば、それはそれで役所改革という意味で
評価はできよう。

続く。
457〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 20:57
>>450

これだけ赤字だの、郵政が何がなんでも悪いと書かれ叩かれているのだから
業務縮小は当然のことでしょう。
それが出来ないで、只単に一度できたサービスだからと廃止も検討しないっ
ていうことの方がおかしいですよ。
客にとやかく言われたら、「儲けが少ないので止めました」で通じる話です。
いや、それを通じさせなくてはいけないんですよ。
郵便局は現状でも最早「儲け優先主義に変革されました」と宣言しなくちゃ。
民営化されたら当然、行うべきです。
だって儲からないことをやったら、企業倫理に反しますよ。
民営化ってそういうことでしょう。
限りなく独占に近い寡占状態のNTTとは訳が違うんですから。
458〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 21:02
>>446
郵政民営化論に、国鉄や電電公社のときのような政治家の私的な思惑は絡んでいない。
私的な思惑が絡んでいるのは、むしろ国営維持を主張する既得権益まみれの公務員ども。
特定局長ども。私的な思惑が絡んでいないからこそ、野党が与党・総理の改革案に
賛辞を述べる異例の事態が生まれた。
459〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 21:09
>>452
今までなにもしてこなかった政治家が、改革をしようと言い出しているのだから
すごい進歩。そもそも、物事を始めるのに、「遅すぎる」という批判はナンセンス。
やり始めなければ変わらないのだからな。

また、民営化の問題と組織の腐敗の問題については、おっしゃるとおりではある。
ただどちらものっぴきならない状況であるのだから、この際一緒に論じようということ。
460〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 21:43
郵政の姿勢も問題だぜ。
「赤字」「民間との競合」をちらつかせ、じゃあどうすればいいのかという質疑に対しては、営業を展開するしかない、としている。
つまり、どさくさにまぎれて、これまでよりさらに天下りとの癒着を深めようという姿勢を、すでに現在の国営の段階でうちだしている。
郵政事業がきびしいから営業努力をせよ、とは毎日のように職場で管理者が語っている。知らない職員はいないだろう。売れば売るほど赤字のゆうパックを、より積極的に販売してやっていけるのか、とは想像しないらしい。
郵政事業新生ビジョンを読んだ職員なら理解していると思うが、このスレや他のスレで取り上げられている問題点を、まるっきり無視してビジョンをうちだしている。なにも変える気はないのだ。
三事業より天下り営業を重視する郵政の姿勢を考えれば、「あまねく公平なサービス」というお題目は羊頭狗肉。よく見極めるべきだと思う。
461〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 22:14
>>459
遅すぎるという批判ではない
なぜ何もしなかった?という批判だ
ナンセンスと言うなら>>455のほうが余計にナンセンスだが
>政治家にそれは出来ない
出来ないじゃない。やらないと駄目なんだ。それすら出来ないのに民営化などできると思うか?
なぜベストを求めてはいけないんだ?
全ての腐敗が無くなり非営利の国営のどこが悪い?
都会に住む奴にゃ得じゃないかもしれないが過疎地に住む人にゃ切実な問題だぞ
過疎地が不便になると今以上に都市部の過密化が進む。それが本当によいことなのか?
公益団体つぶせないから民営化というのは無用な痛みを増やすだけとなぜ判らない?
そんな妥協が民営化の理由なら今のまま国営でという全特と何も変わらない
俺は両方とも嫌いだな。そんなふざけた理由で田舎者だけ損をするというのは
462〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 22:31
>>461
国営では限界がある。国営では必然的に全国民に運用リスクを背負わせる
ことになる。さらに、過疎地については、郵便局以外の民間金融機関がない
市町村は、全国3200強の市町村中わずか11市町村に過ぎない。
さらに、大型車を改装した移動銀行を過疎地に走らせる金融機関もあるし、
郵便局のユニバーサルサービスはむしろ民営化したらものすごい
強みになろう。全国配送網を持つというのは、配送を依頼する顧客にとっては
非常に魅力的なわけで、だからこそヤマト運輸も全国配送網を必死で
整備したのである。田舎を切り捨てるとか、誰もそういう発想で話はしていない。

そもそも何故そこまでして、国営にこだわるのかね?
463〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:22
>>462
>国営では必然的に全国民に運用リスクを背負わせることになる
民営化しても国がある程度株を持つわけだから運用リスクは変わらない
>市町村は、全国3200強の市町村中わずか11市町村に過ぎない。
その11市町村はどうでもいいのですね?
まあそれは置いといて
数字だけで見るのは簡単なんだよね。本当にその町に住んでみないと実情はわからない
農協を加えたとしてもね
同じ町内にあるから良いという問題ではない。俺は北海道だから余計にそう思うのだが同じ町にあっても車で20分以上かかる距離にある
しかし、バスは一日6往復しかなく料金も往復で800円ほどかかる。
これでいいのか?俺はそうは思わない
これは明らかに不公平だ
実情も知らないで偉そうに数字だけ並べているだけなら俺でも出来る
俺は職員だけど個人的には民営化したほうが嬉しいのよ。はっきり言って
郵便局の貯金にせよ保険にせよいい商品が沢山ある。民営化で比較話法
使えば今より稼げるからね
ただ、それで本当にいいかどうかは別。不便になって喜ぶ人なんて誰もいないからね
最後に全国配送網の話だがただ配送するだけなら各市町村特に各町村に郵便局など
1つもいらない。3町村ごとに1つでも問題ない。現にヤマト運輸はそうだ
それのどこが田舎切捨てじゃないと言えるのか俺には全く理解不能
464名無し:2001/08/02(木) 23:38
奈良で1000万円盗まれました
465〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:40
え〜と、お馬鹿ちんがいますねぇ、国営にこだわる?

ふ〜ん、じゃぁNHKつぶしなよあんた

NHKの存在意義わかっている?

水道局民営化しなよ、大赤字で税金大投入で天下り癒着しほうだいだよ

電力会社いろんなとこから選ばせろよ

国営であることの意味をもう一度理解した方がいいねぇ、あんた馬鹿そうだから

というか、自分がおりこうさんだと思っているところがSpecial Painful だよ

そのうち各省庁、政府までも民営化するべきだ!とか言い出さないように(w
466〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:43
>>465
他はともかく NHK は つぶしてもいいと思う
467〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:45
おお、高級官僚氏、でてきたな。
468〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:47
NHKが国営だと思ってるバカって未だにいるんだ。ちびまる子ちゃんの世界だな。
しかも諸外国の例すら知らないらしい。
469〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:49
>>454
「民間以上のサービスは民業圧迫なのでするな」と言うのは民間。
民間以上のサービスができない点はある意味民間優遇。

郵政の組織に非効率な面があるのは
民間がやらない非効率な事もやるため。

そういえば
「はいれます」は簡保の後追い商品と言われても仕方ない。
今まで民間がこういう商品を開発しなかったのが不思議。

インフラ開放はすでにやっている。いや、今までもやっていたに等しい。
国営である以上、民間が「一利用者」として郵政を利用すれば差別はできない。
最近は小包の業務提携やATMの接続などが有名。

「民営化=郵便局消滅」論を論じるつもりはないが
完全ではないにしても民営化が「消滅」へつながる点は
過去の民営化が物語っている。
旧国鉄のローカル鉄道/ローカルバス、NTTの窓口/公衆電話・・・
470〒□□□-□□□□:2001/08/02(木) 23:49
うん? NHK は 特殊法人なんでは?
でも 中国べったりだから つぶれてほしい
471〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:00
>>456
「護送船団方式」やっと認めましたね。
金融の問題は何も郵政単独の問題ではなく
国民に運用リスクを背負わせるのは民間も同じ。
472〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:04
そもそも、いつ民業なんて圧迫したんだ?
473〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:20
とくしゅほうじんとこくえいのちがいはなんですか?

わからません

とくしゅうはすぺしゃるですか?

わかあらません

こくえいはたなかですか?

わきりまさん
474〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:21
あるじゃーのん に はなたば ぅを
475〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:21
現状の民営化論では
「政治改革→選挙制度改正」となったように
「構造改革→郵政民営化」となる危険がある。
郵政民営化では解決しない部分の方が問題が大きいのに。

過去に「赤字になる度の値上げ」が許されていたとはいえ
郵便の赤字は構造的なものとは言いきれない。
不況+設備投資+消費税5%が直接の原因。
現在の赤字はここ数年間のもの。まだ累積黒字がある。
しかも急速に収支改善が進んでいる。
昨年度は数百億の赤字の見込みが、実際には百億程度に収まるらしく、
今年度にも単年度で黒字になる可能性がある。
数年前には、今年度あたりで累積赤字に転落して料金値上げや民営化が必要だと
大騒ぎしていたのがウソのようだ。
ただ公社化がきまったせいで機械化・合理化を予定より早いペースで
進めないといけないので、その分の悪影響は避けられないが。
476〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 00:27
>>472
していないのに
民業が勝手にこけた・・・という構図もあるかな(藁)
民業のほうがサービスが良い点はいくらでもあるのに。
国営の方がサービスが良い部分で「負けて」いて
それが「民業圧迫」なのか?
477〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 01:24
「にんぎょうまっぱくう」

夜中に人形が真っ裸で枕もとに立ち

「喰う?喰う?民間喰う?民間?みかんもあるでよぉ?」というこわ〜い昔話
(ちっ、いまいち駄作や)
478〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 14:01
>>454
民営化したら、全面的なインフラ開放なんてあるわけないだろ
ヨソの客にも使わせれば儲かる、と判断すれば手数料を取って開放するだけ
自社客の囲い込みを図るために閉鎖も選択肢としてありうる

新会社にも「株主」が存在するのだから全面開放などという慈善事業は
ありえないだろ
あなたは公務員?
479はやく:2001/08/03(金) 15:05
開放して市場のカモにされろ。
480〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 19:33
あげ
481〒□□□-□□□□:2001/08/03(金) 22:59
478 しったようなくちきくなよーたこが
482〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 00:25
>>454
郵政に補助金て何のこと?
民間企業は、いろんな補助金を貰ってるだろうが、郵政に税金の補助金なんて入ってないはずだぜ。
前にも、郵政の備品や設備投資が税金で賄われているなんて間違いを書いていたけど、基本的な知識が間違ってるのでは、話にならないね。
483〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 00:28
民営化してもいいが、但し条件がある。
赤字が出たら、国がそれを補填してくれるならばな。
484〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 01:08
>>482
「免除されている部分がある」→「払っていない」→「貰っているのと同じ」
という論法だろう、「郵政税金使用説」は。
かなり前に書いたが、こう「税金で賄う」と思われっぱなしでは
本当に税金を使わないと損だという発想が出るかもしれない(藁)
だいたい、過去に赤字になる度に「値上げ」したのは
税金から補填されないためなのに。
485366:2001/08/04(土) 02:00
>国営のままじゃあ絶対にできないだろ、それ。
天下りや特定局長会の政治活動は法律で規制すれば良い
OBや家族も政治活動を禁止するとか
若しくは総務大臣通達とか総理大臣または政府勧告とか
いくらでも手はある
特定局長会は郵政内部組織ではなくあくまでも外部任意団体なんだから
逆に民営化すれば自然に解決すると思ったら大間違い
486366:2001/08/04(土) 02:03
485は
>>455
487366:2001/08/04(土) 02:11
>>455
>郵政組織は、すでに自浄能力をなくしているという現実を持って語って欲しい。
財投の自主運用化や特殊法人への直接融資をやめるなど改善は進めている
自称能力がないなんてまさにマスコミに植え付けられたイメージと違う?
488〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 15:17
>>465って、もういい加減自分がとんでもない馬鹿であることに気づかなければいけないね。
何でこうも平然と、馬鹿を晒しに来られるのか? まあそれが、馬鹿の馬鹿たる所以だが(ワラ。
489〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 15:20
>>483
そういう私案を出している人は、実際にいます。同じ補助金を出すにしても、
非効率な国営よりも、効率的な経営をする民営のほうが補助金の額は少なくて
済むという論理で、ユニバーサルサービスの維持という論点から論じているようです。
490〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 15:22
>>482
君は間違いなく、郵政の回しものか、郵政のプロバガンダに騙された人間だね。
もはや、郵便局に税金が投じられているというのは公然の秘密。
特別会計から出ているんだよ。
491〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 15:40
>>482
>>484
国営維持派にありがちな、「郵政」の問題を「郵便」の問題にすりかえる論理だな。
話をすりかえて論点をぼやかそうというのは、稚拙過ぎて話にならないね。

補助金の問題は、郵便事業における設備投資の話だけではなく、郵貯・簡保における
財政投融資の運用上の問題でもあるのだ。

昔は、それでもまだ、実際の運用は旧大蔵省が担っていたため、旧郵政省は
「俺たちは金を集めるだけだ。運用の責任は俺たちにはない。文句は大蔵にいえ」
と言い逃れもできていたが、ここへ来て、郵貯・簡保資金の運用先である特殊法人の
財務の特殊さ、不健全さ、またその存在自体の意義、必要性などが指摘され、さらに
郵政事業庁が郵貯・簡保資金を自主運用するに至り、いよいよ郵政は言い逃れが
できなくなってきている。

要は、特殊法人のほとんどが著しく不採算で財投資金の融資の返済が
焦げ付いていて、それを賄うために、そして天下り先である特殊法人を
潰さないために、国が特殊法人に補助金を投下する。補助金は、特殊法人の
会計上「収益」として計上される。そもそも補助金は無償資金なので、
国への返還義務はない。そしてその補助金を、有償資金である財投からの
融資の返済に充てている。

この補助金は税金。結局、郵貯・簡保資金が特殊法人へ融資され、実質的に
不良債権化したものを、毎年国が補助金という形で補填しているということ。
公的資金の投入、税金の投入を毎年毎年秘密裏に行ってきていたということ。

続く。
492491続き:2001/08/04(土) 15:47
そして問題は、郵貯・簡保資金が全額郵政に自主運用されることになり、
特殊法人も財投機関債の発行による運転資金の調達を義務付けられた
その一方で、特殊法人の資金調達の方法としてもう1つ、国が保証し
最終的には責任を負う、財投債という資金調達方法も認められていること。
そして郵貯・簡保資金の運用先は、そのほとんどが相変わらず財投債や
国債であるということ。

もはや特殊法人のほとんどは、事業体としてはほとんど破綻しているにも
関わらず、国の保証付きの財投債の発行によって、相変わらず今まで通り
郵貯・簡保資金を受け入れ存続していく。実質的な郵政への補助金投入は、
これからも行われていくということ。
493〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 15:51
>>465の馬鹿へ
国がやるべき事業というものは、「一般的な市場原理に任せるのが不適切で、
かつ公益性のある事業」だと言っただろう? 水道局なんて、民営化できる
わけないだろうが現状では。

くだらん論理のすり替えで反論するな馬鹿が。お前は小学生か(ワラ?
494〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 16:03
>>463
むしろ、過疎地や山間部の営業拠点というのは、安易につぶすわけにはいかない。
そのような僻地へのサービスも怠りなくやっているという良い証左になるからだ。
特に郵便の場合、ネットワーク事業であり、ネットワークの規模というものが
そのままサービスの質に大きく関わってくる。例えばヤマト運輸は、民間事業者で
ありながら、個別に見たら採算制の悪い営業拠点も、わざわざ内部補助により
存続させている。むしろそうでないと、競争に生き残れないとすら主張している
くらいだ。それほど、全国配送網というのは、運輸・物流事業者にとって大切なもの。
郵政が大馬鹿でない限り、民営化して地方を切り捨てることはまず考えられない。
むしろ僻地にも満遍なく拠点があるということが、最大の強みなのだから。

具体的な民営化の方法にもよるが、ドイツポストのような形で民営化すれば、そのような拠点で
現在のように貯金・保険のサービスも提供でき、事業の幅を広げることでさらに
マルチ化することもできよう。

何度も言うが、「民営化=地方の切り捨て、郵便局閉鎖」ではない。
495〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 16:16
>>469
「はいれます」については、実際今までは、民間の保険会社はそこまで
できなかったという事情もあるのでは? 簡保は国の保証がついていて、
厳密な意味でのリスク管理では国と民間とで非常に大きな差がある。
それがついに、民間から満を持して登場ということで、いよいよ郵便局の
民間に対する数少ない優位性がまた1つ失われた。

小包やATMの提携の件は、現状のままでの生き残りを賭けた、郵政の
必死の防衛戦略。今までは、聖域として踏みこまれなかったものが、
いよいよ民営化論議が高まり危機感を感じた郵政が、お高くとまっていた
プライドをかなぐり捨てて必死になった結果生まれたもの。しかし、
これと似た話で、例えばセゾンカードと郵貯カードの提携の話などは、
特定の民間事業者にだけ利益を提供しても良いのかという問題がある。
「あまねく公平」に反するのではないかということでね。日通との提携も、
この問題をはらんでいよう。
496〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 16:24
>>471
護送船団方式は、現在の郵政のあり方と同様、大きな問題点をはらんでいたにも
かかわらず放置してきた結果破綻し、金融恐慌を避けるため苦肉の策として
国民に不当な負担を強いたもの。それと同じことをやっている、同じ過ちを
繰り返そうとしている郵政を今ここで食いとめねば、また大きな国民負担が生まれる。

私の主張はそれを避けようという主張なのだが、あなたの反論は揚げ足取りに過ぎる。
民間にしても、その反省からペイオフが控えているし、郵貯も郵貯で改革が必要。
たまたま私たちは郵政板で、郵貯に焦点をあてて話をしているから郵貯主体で話を
している。ただそれだけの話。初めから盲目的に「民間は良くて郵便局はダメ」と
いう前提で話をしては全くいない。
497〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 16:32
>>475
構造改革=郵政民営化とされてしまっては、我々国民も困るが、最も困ってしまうのは
小泉氏自身だろう。構造改革は、郵政民営化に止まらず、特殊法人、財政、不良債権
問題など、様々な分野にわたって行われていくもの。そしてそれぞれの分野が密接な関わりを
持っているため、どこかの分野を取り上げると、最終的にはあの分野もこの分野も関わってくる
という形になる。それをマスコミが、その中の1つの分野にだけ焦点を当てて取り上げるから、
小泉=郵政民営化、構造改革=郵政民営化と国民に捉えさせてしまう。

問題はそんなに単純ではないのに。実は最も改革を急ぐべきは、こういう馬鹿なマスコミかも。
一番の害悪かもしれない。
498〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 16:44
>>478
「ヨソの客にも使わせれば儲かる、と判断すれば手数料を取って開放するだけ」
私の主張の中身は、まさにあなたのおっしゃるとおり。今でも郵政は、国営での
生き残りをかけて日通などと提携の話をしているが、民営化した暁には、今よりも
もっと弾力的にそういうことができるということ。そもそも国営の、国民全体の
奉仕者という現在の立場からすれば、特定業者との提携自体、問題が生ずる
可能性がある。国と特定業者との提携は、特定業者への実質的な補助金提供と
同じ効果を持つこともあるからだ。それでなくても、特定の事業体にだけ
利益を提供するというありかたは、公平性の観点から問題がある。セゾンカードとの
提携が良い例。
499〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 18:37
郵政三事業の収入は、財投を通じて採算の取れない公共事業にまわされて焦げ付いている。その焦付きを緩和するために税金が投入されているのはすでに知られるとおり。ここでも何回も論議されてきた。
重要なのは、そういったシステムが、まったく表ざたにならないという仕組みであろう。
民間であれば、億単位の税金が投入されることになれば、マスコミ沙汰になり大騒ぎだが、郵政にはそれがない。
国民に見えるか見えないか、国民が知ることができるかできないか、の問題であり、どのみち民間にも税金が投入されているか国営でもいいという問題ではない。

また、組織やシステムの改革さえ行われれば国営でいい、という意見もあるが。
すでに郵政には自浄作用がない、という現実を無視してはいけない。
郵政事業新生ビジョンでは、ユニバーサルサービスのお題目ばかりとなえていて、組織やシステムの無駄、自主運用の基準や責任、天下りや外郭団体の寄生商品などについて意図的に触れられていないふしが多く見受けられる。
公社化も間近だと言うのに、まだ臭い物には蓋的なお役所ペーパーを作成している。これが現実である。
自浄作用や公社化後の運営に対して疑問符がつかざるをえない。

たしかに、民間にもさまざまな問題点があるだろうが、だからといって民間を否定するわけにはいくまい?
500〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 21:48
>>499
まさにおっしゃるとおり。未だに組織の防衛に総力を注いでいるくだらない
郵政に、公社化後の健全な運営や局長会の問題を解決できるとは全く期待できない。
501〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 22:03
さぱーりわからんが、結局おまえら何がしたいの?

あたまに虫がわいてるとしか思えないんだが

何が望みで、そこに何をもとめる?

おまえらがごちゃ言ってもどうにもならないことを偉そうに、ほんとになに?

創価学会入って池田大作にでもたのめば、民営化してくれってよ

すぐにしてくれるぜ(w
502〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 22:06
で、おまえらどこの銀行の回し者だい?(w
503〒□□□-□□□□:2001/08/04(土) 22:23
不毛だな・・・
504北海道の田舎人:2001/08/05(日) 00:10
このままだとますます地方は人口が減り、コンビニや銀行はなくなる、銀行がないのが現在では11市町村だがもっと増えるであろう。
何もかも民営化になり地方は撤退する企業がふえる。近くの空港は便数が減った。
バスは最終が6時40分発である。この状態でいつまでも宅配業者が配達してくれるのだろうか。
この不況は私腹を肥やした銀行が元ではないのか。いまだに年収1000万超えているのが殆どではないのか。
505〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 00:28
>501は、郵政国営論者の事実上の敗北宣言だな。
あらゆる主張が論破されたから、論じることじたいやめたという・・・・
506〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 00:37
郵便事業を筆頭に貯金・保険とも経営状況は危機に陥っているにもかかわらず、上層部は、「経営状況」よりも「経営形態」にしか興味がない。
事業(企業)を率いる資格なし。
507〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 01:20
>505 なぜ敗北か?

おまえら蛆虫はなにが目的かきいてんのに答えないのは?

論じるには目的がなければ意味が無い

私は自分のために国営にこだわる

おまえらは何のために民営にこだわるのか?

天下りは政治家にもあるぞ?

自浄作用が無く税金を使っている警察機構は?

お前達銀行の回し者が自分達の公的資金導入を正当化するために民営化か?

あと、たぶんここだったと思うがトヨタやソニーがどうのといっていた馬鹿

貴様しったような口を利くな、トヨタの営業はな大変なんだよ

一月の半分は22時過ぎ、残業代は無いに等しい

営業は車以外にもある(保険、ネットプロバイダ、携帯、PHS,家庭用コードレス電話等)

もちろんノルマ達成できない時は自爆で携帯6個持つ人もいる

おまえまだ見ているだろ、まじ氏ね
508〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 01:39
さかんに財投の問題を指摘されている方、
おっしゃる内容はよく分かりますし、
すでに「国民の知らない問題」ではありません。
お願いです、あなたが現在考えている
問題解決の方法をいくつか具体的に挙げて下さい。
郵政を民営化しようがしまいが
大きな国民負担はすでに生まれています。
財投がらみの特殊法人等の改革が必要だという点では
郵政民営化の賛否に関係なく共通した認識だと思います。
郵政民営化をしたうえで改革されない場合は
現状維持よりも余計始末が悪いです。
あなたなら私よりも具体的な内容を語れると思います。
私は3事業の中で郵便しか詳しく語れないので・・・
509〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 12:11

きわめて凶暴ともいえる軍人がいたいけな少女を強姦して許されるか?
一般人でなく軍隊の奴が 国民の生命 財産を守るべき公務員が
絶対に許されることでない
本来直属上官は切腹すべきであった
腸管も死ぬべきだった
2尉は幹部だ,相手は学童だ 少しはもっと怒れ

馬鹿な米兵は下士官だ あいては26の酔っぱらい
沖縄県警は2001年3月16日、航空自衛隊恩納(おんな)分屯基地(同県恩納村)
第5高射群の2等空尉 目黒博光容疑者(34)を強姦の容疑で逮捕した。
調べによると、目黒容疑者は12日午後6時ごろ、沖縄本島内で、帰宅途中だった少女の
カバンを奪って乗用車に乗せた上、海岸近くの空き地で強姦した。

自衛隊を民営化せよ!か?(w
510〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 12:43
>>501=>>507
お前本当に救いようのない馬鹿だな。高級官僚(自称)だろ?
本庁勤務の。本当に良くここまでそれで勤続できたな。論理的批判能力が
極めて低い。

ここは郵政板。政治家や警察の問題点を一体誰が黙殺している?
誰も政治家や警察に問題がないとは言っていないだろうが。単純に板違いだから
話題にならないだけ。並立するほかの問題を持ってきて、さも「その問題に
焦点を当てないのは恣意的だ」とでも言いたげな「じゃあこの問題は? これは
どうなの?」と騒ぎ立てる手法は、共産党と小学生までにしか許されない
極めて幼稚な批判方法だ。

並立している問題ということは、個々にテーマが違っているということ。
違うテーマのものを強引に議論に持ち込んで、議題を歪曲させたり議論を
停滞させるような稚拙な真似は、もういいかげん止めておきたまえ。
それでなくても、もう君の馬鹿さ加減はこれでもかと言うほどに
露呈し尽くしているのだからな。
511〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 12:45
>>509にも、問題の本質を見極められない馬鹿がいるな。
512〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 12:49
>>506
あなたのおっしゃる無能な上層部の代表が、散々馬鹿振りを発揮している
>>501=>>507の高級官僚です。

馬鹿は死ね。
513〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 13:00
残念だネェ あはははは

俺にはきみたちがあわれでしょうがないからさとしてあげているというのに

まえからいうように嫌なら去っていただいて結構

君は民間で通用するのだろう?では仲間がどうのといっとらんできえてくれ

まったんの反抗勢力はよそにいきなさい

別にきみにいてほしいなどとおもっていないんだよこちらは

むしろ君のような人物は会社としても必要ないんだよ

悪いところを指摘するのは小学生でもできるんだよ?

末端の使い捨て労働者になにができるんだ?労働運動か?(w

会社の方針にあわないのならやめていただいてけっこう

その結果わが社がどうなろうと君の関知するところではない

勘違いしないで欲しい

議題を歪曲させたり議論を 停滞させるような稚拙な真似は

きみだろう?よっぽど自分が仕事ができると勘違いしているようだが

ここまでこれるのかい?くちだけのカスさん(w
514〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 13:04
>>513
あまりに見苦しすぎ。完全に負けているのに、まだそれを認めようとしないで
食い下がってくる。あまりに惨め。

哀れな奴だ・・・・・・。
515〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 13:04
事業長ニヒリスト氏よ、
あおらない、あおらない。
一休み、一休み。(by一休さん)
516〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 13:07
>>513は、郵政を「わが社」と表現する時点で無能管理者ですなあ。
郵政の行き詰まった現状は、この無能を見れば一目瞭然ということですな(ワラ。

>>505
>>514
激しく同意。
517〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 13:09
>>515
もう一生引っ込んでいろと、クソ事業庁職員に言ってやってください。
本当に、一刻も早く消えて欲しい。目障り。
518〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:19
だから、やめていただいて一向に構わんといっているだろう?

なぜすがりついてまで文句をいうのだ?

自分達の職業適性能力が低すぎて他職種への変更がむりだからか?

だったらだまって決められたことをしろ

民間であれば文句のあるやつや命令に従えんやつは即刻解雇できるのに

そのてんでは民営はすばらしい、お前達のような無能な職員は給料の無駄だからな

明日にでも所属長に辞表を出してくれたまえ

こちらに報告が上がるのをたのしみにしているよ

あ?そんな根性ない?不況だから?じゃぁのたれ氏ね(w
519〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:26
>>518
邪魔だ。この国営論者の皮をかぶった民営化論者め
話しても解ってもらえない民営論者よりおまえの方が嫌いだ
さっさと消えうせるかまともな事書きなさい
520〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:28
事業長ニヒリスト氏よ
銀行関係のチョンにあおられてますな
ご疲れ様です
馬鹿の相手は一休み、一休み。(by一休さん)
521〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:29
事業長ニヒリスト氏よ
ゆうメイトのチョンにあおられてますな
ご疲れ様です
馬鹿の相手は一休み、一休み。(by一休さん)
522〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:32
>>519
邪魔だ。この仮性包茎の皮をかぶったチンカス童貞め
洗ってもこきたない真性包茎よりおまえの方が嫌いだ
さっさと消えうせるかあさのゆうこで書きなさい
523〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:36
ったく在日が自分らに税金投入をごまかすために郵政にたてつきやがって
氏ね民営化とは名ばかりの在日が!
なんで在日やとうんだ?スパイじゃんか!
524〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:41
>>516 わろたで

>>505
>>514
激しく同意。

ってジサクジエンなんだからあたりまえじゃん(w
525〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 14:45
つーか、同じことしか書いてないんで読んでいてつまらんぞ
高級のやつのいいたいことはなんとなくわかるがそれに対するやつらは何がしたいっていうのが具体的じゃないんだよな
まるで小泉に洗脳されているかのようでとりあえずやってみよう的な発想で
その結果がどうなるのか考えて発言しているとは思えない
たぶん郵政の関係者ではなく似非ジャーナリストだな関西地区にすんでる中西だろ?
526〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 20:43
意味無くageる高級官僚氏・・・
527〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 21:26
>>525=高級官僚
自分だとばれないと思っていたのかねえ(ワラ。
馬鹿は死ね。
528〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 21:38
>>518
だから誰もすがりついてなんかいないだろう? お前、自分の属している組織が
一体どれだけの求心力を持っていると思っているんだ? 離れたくても
離れられないようなものすごい求心力を誇っている組織だとでも思っているのか?
勘違いも甚だしいな。馬鹿の馬鹿たる所以だが。

お前みたいな無能に給料を払い続けている郵政に末期的不安を感じるよ。
大体お前こそ、組織にすがりつかなければ生きていけない無能だから、
ない知恵絞って一生懸命民営化論者に反対してみているんだろう?
民営化したら、まず間違いなくお前はお払い箱だものな(ワラ。

結局、具体的な反論も何一つできず、ただただ幼稚なレスを返すばかり。
ひたひたと忍び寄る、来るべき民営化の足音=来るべき解雇の日に
縮みあがりながら、くだらん人生を送りつづけたまえ。

そうそう、最後に1つ、>>525のようなくだらない自作自演は止めておきたまえ。
どうせ馬鹿なんだから、すぐにばれてしまうのだからな(ワラワラ。
529〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 21:59
>>515=>>520=>>521
愚かな決め付けでものを言う時点で馬鹿決定。
530〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:32
在日とかチョンとかゆうメイトとか、ほんと、民営化に反対する連中は、
もっとまともなこと言えないのかねえ?
531〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:36
民営化、とか何とかより完全分割、縮小、郵便貯金廃止.
532〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:38
>>530
民営化論者も同じですよ

>>531
銀行屋さん、ご苦労様です
533〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:43
>>532
ハイハイ、いつまでもそうやって食い下がっていたまえ。
534〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:45
>>533
ハイハイ、いつまでもそうやって食い下がっていたまえ。

そんな事言うとこんな事になるだろ。少しは考えて発言しなさい
535〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:56
特定郵便局の選民思想は日本を破壊する
536〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 22:57
>>534
ハイハイ、いつまでもそうやって食い下がっていたまえ。
537〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:08
結局国営でいいなんて、これまで国営だったから、ていうだけの、惰性でモノ言ってるだけでしょうが。
さぱーりわからんが、結局国営論者は何がしたいの?
あたまに虫がわいてるとしか思えないんだが
何が望みで、そこに何をもとめる?
おまえらがごちゃ言っても、民営化論議はどうにもならないほど盛り上がってるのにこ、論点ずらして偉そうに、ほんとになに?
郵政の問題点が国民に知れ渡りはじめてるのに、まだゴマカシがきくと思ってんだろ?
民営化したらやってけないから、国営に固執してんだろ?
社会主義国家でも行けば?
国営しかないから。
538〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:09
既存権に固執する特定局長会。
選民思想の組合役員。
組織に寄生する生産性のない天下り。
国営にしがみついてるヤツラってのは、しょせんこんなもんだよ。
539〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:16
盲人用郵便どこがやるの?
あれ以外に量あるよ
民間になっても無料界
540〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:20
>>537 いやぁしんざんものの馬鹿かい?
いまさら民営化されたら困るんだよ、飯の食い上げだからねぇ
社会主義国家?ねむたいこといいなさんな

郵政の問題点がどうのと?では警察、自衛隊その他の国営さんたちには非がないと?

いいかげん銀行の回し者は消えてくれんかね
わが社の社員でないのはまるわかりなんだがなぁ

>>527=528 あたま悪すぎ(w
時間をずらしたつもりかい?
541〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:22
書き忘れたけど、残念ながらきみたちの希望にはそえないことになりそうだよ
民営化だっけ?にぎりつぶされるとさ(w

小泉さんにはがんばってもらわんと、きみたち銀行屋がバックにいるからねぇ(w
542〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:26
あともうひとつ

わが社の社員の場合ね
明日からもまた俺達の給料のために一所懸命はたらけよ、下僕ども(w
543〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:32
アホ発生中
544〒□□□-□□□□:2001/08/05(日) 23:50
>>537
>>463はどうなのよ。あれも惰性というならそれでもいいが
545366:2001/08/06(月) 00:09
>>499
>重要なのは、そういったシステムが、まったく表ざたにならないという仕組みであろう。
以前から表ざたにはなっていなかったわけではない
マスコミが取り上げなかっただけ
マスコミが取り上げなくとも自分で情報を得ようとすればできたはず
>民間にも税金が投入されているか国営でもいいという問題ではない。
おっしゃるとおり
今後郵政が民営化されてもずっと興味を持って見てくださいね
最近は情報公開が進められているのでいつでも誰でもある程度のレベルまでは監査できるので
>すでに郵政には自浄作用がない、という現実を無視してはいけない。
これは具体的にお聞きしたい
自浄作用がないと言うのは具体的にどういうことですか
546〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 00:10
大蔵族の小泉が郵政民営化をすると。そこを指摘したいん
547〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 00:29
「郵政3事業に税金が投入されている」と思う方へ
「郵政事業特別会計損益計算書」の「利益」の科目の
どの項目が「税金投入分」なのか具体的に指摘をお願いします。
財投云々では、税金投入の話に関してはそれこそ問題のすり替えです。

 郵便業務収入/為替振替業務収入/受託業務収入/
 雑収入/減価償却引当金繰戻/雑益/本年度欠損金

「本年度欠損金」は違いますね。
言うまでもなく独立採算なので欠損が出ても税金からの補填はありません。

それとも損益計算書がデタラメなのですか?
548〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 07:11
>>540
まだ言ってるよ、「警察は? 自衛隊は?」。
未だに馬鹿を晒しに来ている。哀れだねえ。

大体、飯の食い上げだから民営化させないなどとは、自らのためだけに既得権益を
死守しようという醜悪な特定局長どもと全く同じではないか。

初めから終わりまで一貫して馬鹿で低劣な君にはある種の感動を覚えるね。
人間、ここまで馬鹿馬鹿しい人生を送れるものなのだなとな(ワラ。
549郵政公社化・民営化問題統合スレッド座長:2001/08/06(月) 20:15
国営維持派と民営化論者のここまでの激論の裁定を行う。

郵政民営化論者の論理的主張を認め、郵政民営化の推進を図る。以上。
550〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 20:24
>>549
好きにしな。あとで後悔する国民を面白く観察させてもらうよ。
じゃあね
551〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 20:30
>>549
国営護持派が納得せんぞ、それじゃ。
国営護持派の意見は充分傾聴に値する。しかし、
現在の遊星の置かれている現状にかんがみ、
遊星民営化を郵便に関しては現在の状態を大幅に変更
しない条件の下、民営化の推進を図り、実行する。
たぶん事業長ニヒリスト氏が、
「あたまわるいねえ〜

 現場はだまって上からの指示にしたがって働けば

 いいんだよ。(W」
なんてレスがきっとくるぞ〜。
552〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 20:44
歯抜けジジイのこと?
553〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 21:12
>>551
ニヒリストはただの馬鹿だから良いとして、国営護持派の主張も、
民営化の際きちんと反映させられるということは知っておいていただきたい。
民営化されてもユニバーサルサービスは失われない。
554〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 21:23
>>553
見た目だけのね。民営化されて安い給料で職員が今みたいなサービス
続けると思っているの?金持ってない奴なんか相手にしないし、訳の解
らんクレームつける奴なんて無視だよ、無視。
公務員のクセにと言われながら、毎日毎日サービス残業。ノルマだけの
職員評価。使用者が失わせたくなくても労働者はそのとおり動くと思うな
と、残った職員は思う事だろうな
営業成績のいい若い奴はそんな考え方の奴が多いから
555〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 21:43
>>554
わけのわからないクレームつける奴など、本来初めから無視されるべき。
そもそも見た目だけのサービスなど、今の時点で散々提供されている。
556〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 21:56
>>555
いや、今よりもっと酷い事になるでしょうね
>>554の言うことはよく解ります。実際首切りしたらこういう職員が優秀というこ
とで沢山残ると思いますよ。民営化=民間社員だから公平じゃないと文句を言
っても無視されるでしょうね。客の一人や二人失っても全然痛くないからね。
NTTは実際そうですよ。特に公務員というだけで奴隷のように扱う客が多いか
らその反動は大きいと思います。
だから今のままでないといけないという事にはなりませんけどね。
参考までに
557〒□□□-□□□□:2001/08/06(月) 22:31
郵政民営化推進アゲ。
558こんなスレ立ってます:2001/08/07(火) 00:54
559〒□□□-□□□□:2001/08/07(火) 01:02
ガンダーム!!  パチィ!!
560〒□□□-□□□□:2001/08/07(火) 18:53
郵政民営化。
561〒□□□-□□□□:2001/08/07(火) 20:14
>特に公務員というだけで奴隷のように扱う客が多いからその反動は大きいと思います。
そうだね。これはお客様の問題でもあるけどね。それはつまり、これまでのクレームがどれだけどうしようもないか、ということでもあると思う。たんなるめんどくさがり、我侭だったり、公務員だからナメてるだけだっり、不景気のイライラをぶつけているだけだったりしてね。
こういうバカクレームに対して、郵便局が平身低頭するから、バカな客がつけあがる。なんとかしなきゃいけないね。
562〒□□□-□□□□:2001/08/07(火) 20:20
老人福祉を見ろよ。
生産性が無くてコストがかかりすぎる老人を相手にしてたから、財政がたちゆかなくなった。
だから、介護保険とか言って、老人からよけいにカネを取るようになった。
福祉財源はどうするんだって、さんざん論議した挙句がこれだよ。
日本はそういう国です。
郵政だって見習うべき。
コストがかかりすぎる地域を相手にしていたから、財源がたちゆかなくなっている。
だから、そういう地域からは余計にカネをとらなけりゃいけない。一部地域の値上げだね。
あまねく公平ってのはおかしいんだよ。
それ自体が採算のとれないシステムなんだから。
563〒□□□-□□□□:2001/08/07(火) 20:23
池上郵便局は赤字になるから早く潰しておけ!
564コピペ:2001/08/08(水) 01:55
この辺の基本的なことはやっているんだろうか?

製品原価率引き下げ
新しい素材への入れ替え
仕入れ業者の見直し
使用率アップによるコストダウン
商品規格の見直し(量・寸法の見直し,材料の統合)
機械・エネルギーのコスト削減
ロス率低減
565〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 01:56
>>564
少しずつだが始めている。本当に少しだけどね
566〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 01:59
>>564
やらないはずがない。

いちばん分かりやすい例だが
今年の年賀ハガキは発行枚数が減る。
567〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 03:12
あれ?
民間にできることは民間に任せるとか言って、
公立の学校はなぜ槍玉にあげられないの?
私立の学校は総理にお金渡さないから?
568〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 12:31
所詮、小泉は銀行の犬なのだよ

所詮、ふっ・・・(カ、カコイイ...ホレタ♥
569〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 15:31
郵便局長らを公選法違反容疑で逮捕 京都府警
http://www.asahi.com/national/update/0808/015.html
警察頑張ってるな
570〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 15:33
372 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2001/08/08(水) 11:26
名古屋市の千種区K場局(名古屋ドーム近く)のバカ女職員のせいで炎天下二度足を踏まされた。
通信欄つきの振り込みしたんだが、なんと通信欄つき領収書を わたしやがった!!
その場で確認しなかったオレも悪いが、プロなんだろう?
プロとしては考えられないミスだ。その女制服着てなかったけど、バイトなのか?
どっかにチクってやりたいが、東海郵政局宛でいいのか?
教えろゴルア!!


373 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2001/08/08(水) 13:02
>>372
ミスした職員にゴルァって言ったら?
質問をぶつける相手に言う言葉じゃないでしょう。
人にものを訊ねる時にはそれなりの態度で。

>>名古屋の郵便局って確か選挙違反かなんかやって捕まったっけ。
早く民営化で地獄に堕ちろやボケ!!
571〒□□□-□□□□:2001/08/08(水) 21:41
>>562
独立採算制とあまねく公平とがいびつに結びついた現行の郵政のありかたは
明らかに矛盾をはらんでいるもの。あなたのおっしゃるとおり、この2つを
ただ同居させているだけでは、二律背反で全く両立できません。どちらか一方を
目指すのであれば、全てはすっきりするのだが。
572〒□□□-□□□□:2001/08/09(木) 02:17
>>566
564への回答としては、微妙に食い違っている気が…
573〒□□□-□□□□:2001/08/09(木) 02:49
>>572
年賀ハガキに限らず
売れ残った分を「自爆」して売れたようにするからいけない。
当局側は「もっと売れる」と思って発行を増やす。
結果、さらに「自爆」が増える。
そして大量の「自爆」分が未使用のまま「交換」に出される。
大いなる「資源の無駄」。

こういった事です。

各種消耗品の仕入れ業者も安い所を捜してコロコロ変わっています。
574〒□□□-□□□□:2001/08/09(木) 23:33
>>573
なるほど、よく分かりました。どうもです。
575〒□□□-□□□□:2001/08/09(木) 23:35
郵政民営化問題に、公立高校や自衛隊をもちだすバカが増えてきたな。
職業の差異ってやつが理解できないらしい。
そこまでアタマ悪いやつが、民営化問題を語らないでほしい。
576〒□□□-□□□□:2001/08/09(木) 23:42
>>575
持ち出すのは別にいいと思うが
ただ、別の問題なので一緒には出来ないが
人間は所詮無知
全知全能がいるなら、そいつ一人に全てを任せた方が良い
577〒□□□-□□□□:2001/08/10(金) 07:00
>>575
ハ?ショクギョウノサイ?イミワカッテイッテンノカ?アタマワルイ...カコワルイ...

>>576
チョソコソゼンチゼンノウニダ!
578〒□□□-□□□□:2001/08/10(金) 07:07
>>575
おっしゃるとおり。馬鹿の馬鹿たる所以です。
579578補足:2001/08/10(金) 07:12
>>577とかね。全く理解力なさそう。
580366:2001/08/10(金) 18:31
民営化でもいいんだけど
慎重にやってほしい
581〒□□□-□□□□:2001/08/10(金) 21:36
>>575=578 ジサークジエン、チョカコワルイ(プププ
582〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 08:11
>>581
馬鹿は死ね。
583〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 08:47
>>577
>>581
逝ってよし!!
584〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:12
>>577=>>581=高級官僚

彼は今までにも何度か、書きこみの形態を変えて別人になりすまして反論しようと
頑張っていましたが、書きこみの微妙な言いまわしやレスの内容の稚拙さなどから
即座に「こいつは高級官僚だな」とばれてしまいました。そこで今度は半角片仮名で
朝鮮人を演じてさらに反論を続けていこうとしています。

それでも相変わらず、「アタマワルイ」「カコワルイ」とか「ジサクジエン」とかといった
くだらない突っ込みしかできないでいます。全く、何でこんな無能の極地にいるような
人間が、郵政事業庁で働き続けていられるのでしょうかねえ? 組織としても、
こんな馬鹿を雇っているというのはとんでもない恥さらしでしょう。

どなたかも指摘していらっしゃいましたが、ここまで激しく白痴を晒す「高級官僚」は
あまりに惨めで哀れですね。
585〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:21
コウキュウカンリョウ!コウキュウカンリョウ!オカネモチ!

ミナミノヨウコハ34サイ!モエ〜
586〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:22
↑ってゆうかお前カキコするな!!逝ってよし。
587〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:34
アニョハセヨ〜

ヨボセヨ?チョッパリハヨニンセテニスミダ!

ヒネフンゼクチィスミダ!
588〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:40
チョッパリハ反省汁!
589〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:42
オマエハイッテヨシ
590〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:47
高級官僚だと?馬鹿かおまえ

こんな所にそんなやつが来るわけネェだろ?

こんな所に来るのは集配とかにきまってんだろ!

政治家がくるか?どあほ!氏ね!

貧乏人(w
591〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:52
オ?コウキュウカンリョウトウジョウカ?
592〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:52
↑高級官僚発見。
593〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:54
アホナチョッパリハ→ハクサンニョル→パクチョリソ→チャソンフリョンファ→コキュカンリョ!
594〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:54
半角カタカナ=>>590=高級官僚。
もはや、どうしても自分を隠しきれなくなり、追い詰められて
自作自演を繰り返しているな。見苦しいから消えろ。
595〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:54
コキュカンリョジュセヨハムニダ
596〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:55
高級官僚の嵐スレッドと化しているな。高級官僚消えろ。マジうざい。
597〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:57
チョパーリ>>594ハアオリヘタクソネ、アタマワルイヨ、ベンキョウシル!
598〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 09:59
ニホンジンハヤスクニサンパイシルカ?ナゼニ?ジュセヨ?
599〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:03
ハヤク、ハヤーク
600〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:03
600ニダ!
601〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:06
アラスニダ!
602〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:06
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア  /J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   < このスレのみんなにLOVEを感じるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| ノア   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \三沢の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
603〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:07
              |
                ||
       ,. -‐─‐-.、 ||
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|
      |:::::::::::::::::::::::::::l|
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i    残酷な事件は
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|   いつの日からかみんなの
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ   一番の退屈しのぎ
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/    残酷性が強ければ強いほど
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''      週刊誌は飛ぶように売れる
        `ヽ  /::|::|::::ヽ   
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ  
        |::|: : :::::|::|::::::::::|  
        |::|: : ~~|::|~~~~~| 
        |::|: : :::::|::|   丿、
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |
          : |::|  |::|  |
            : |;;| .:. |;;|  |
             :{ }.:{ }  |
          :| ) : | )  ノ
          :ー'  : ー'
          :   :
         
604〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:08
Добро пожаловать.?
605〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:08
Всего хорошего!
606〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:08
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6_____つ__|
      ‖∧ ∧¶
       ( ゚Д゚)/
       /  /
      〈  (
      ∫ヽ__)
   ____U_U___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | < 子供の日なんてうんこ食べてろってんだ!
   \   \_/ /   \_________
     \____/
607〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:09

                _l_
            ・   .|  |     ノ ̄7
                ‐┴┴‐     _ノ                ま
            ・   --‐;=‐              ネ    た
    i'´ ̄`ヽ         i´     ヽ ,ノ    ま    タ   立
    ) ク  )    ・    `‐      ノ     た    も    て
    (  ク (       -/一           立    な    た
    ) ク  )       '" ̄ヽ    ̄,フ      て   い   :
    (  : (       ‐--'´    ノ\.    ち   の    :
    )  :  )         ┼|-、            ゃ   に
    !、__ (         ! '´   │  ,      っ
         ̄        ,.‐ -─ 、.   |_,.ノ      た
              ,.‐'´   -‐'´  ヽ、        :
           ,.‐-'   十 __    i.       :
          |/|| l.     |   ´    l、     :
              l l'∧._  ! `‐-     i、
    i'´ ̄`ヽ     l iラ i:)         i、
    ) ク (      ム_,イl          i、
    (  ク  >     ヘ. |_,,. ‐i     i、.ヽ、i:、
    ) ク (     ,. ‐''"   _| |i |i. | i. i i l、i_
    (  :  )   /_,,. ‐''" ̄ l. | i | l | .l l | |  `‐.、
    )  : (   /       .l !. || l. ! .l.l |.!
    !、__,ノ /            il  !  l| l! |!
608〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:10
ツマラナイコピペノウナシニダ、コピペハハンセイシル!
609〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:21
            /; /;
        _,ゝ___,,////⌒⌒`ヽ.._
     _/´彡≡,{ { { {      `\
     /// 彡ゝヽ l\丶 丶  ヽ,
   /////;(;/´ / {;; {;; {: {丶;\;`ヽ
   //;(;/(;/(;/   '  {;; {;; {; {\\;`ヽ|
   (; (;(; (; (;;{  _,/ {;;{\{;_{;_{;_;);):人
     (;;((;(‐(-''´    (; (; (;ソ ;ソ):ノ;)|     泣いてないよ…
      (; (;(; ,,riiin,    ,riiin;, リ| );|;|;|
     丿;/;| |, (;:    :i   :;) ノ | );;|;|
     /; /; | \i;,   `''´ 、__;iノ ノ;|;|; |;|,
    //; /;| t\フ、    _,,\_ノi|;;|;|; |; |;,
  //;/; /;| | |;;|;||,⊂|`''''´|フ|||;|;|;|;| |;|; |\\
 / /; /; /;; | | |;;|;イ「;; ̄ ̄ ̄;;|`''::;;|||; |; |\;\\
( |; | | ;;‐‐-''´ ' \`'''''''´´/  `''-‐;;\;;\;\,, \
{; ;|; ;| /\          ̄     /\;;\;;\;,, \;,,\
,{; | ;|i´  )               (  `i\;;\;;\;,,\,,,\
610〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:22
i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|  ハッハッハ―
    l    .:| | |::  ::::::|  キチャッタ・・・
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i_ i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
     |   |     ヽ: ::i
     .|   |      i  :::i
     |  |      i,uu,/
611高級官僚:2001/08/11(土) 10:23
以上、私、高級官僚の厳選集でした

では、また明日(w
612〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 10:50
613高級官僚:2001/08/11(土) 11:32
これから夜勤です

さよなり
614高級官僚:2001/08/11(土) 11:34
早番で今かえってきまた

おつかれさん
615〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 11:36
↑オマエの勤務時間は2分か!!逝ってよし。
616〒□□□-□□□□:2001/08/11(土) 11:57
ワラタ>>613
617高級官僚:2001/08/12(日) 00:34
やぁ〜今日は再配がおおかったよ〜

348本もあったんで後超4時間で今帰局です

あ〜留めの数があわないと最悪だなぁ〜

344・・345・・346・・347・・・347?・・・?

???まじで???

347しかない・・・帰れない!代理が睨んでます(泣

やべ!後10分しかない・・いいや!このままだしちゃえ!わかんねぇだろ、おおすぎて!
618課長代理:2001/08/12(日) 00:42
お〜い、高級君!数があわないんだよねぇ〜留めのさぁ〜

高級(ドキッ)「え?え?なんすか?いや、あってましたよ、かぞえまちがえじゃないっすか?」

いやぁ〜なんど数えても347しかないんよ、これまじで!

高級(やべぇな)「おれ数えた時あったすっもん、これまじで!」

しょうがないねぇ、じゃぁ郵便いって配証もらってきてよ!

高級(げ!今からカヨ、2時過ぎるぜ、これまじ)「え?まじですか?いやぁ〜でも36があるしねぇ〜・・・」

なにいってんのよ!数合わなかったら帰れないでしょ、俺が?早く郵便でもらってきて、早く!

高級(まじかよ、このおっさん最悪)「う、うぃ〜っす・・・」


つーか、オチねーよ!まじで!三村かよ!!
619〒□□□-□□□□:2001/08/12(日) 16:20
くだらない展開だな。
620〒□□□-□□□□:2001/08/12(日) 16:22
おもしろくねーオチ。
621〒□□□-□□□□:2001/08/12(日) 20:53
突っ込みを入れるならなぜ高級官僚ともあろうものだ
配達をする?と言うことだけだね
このスレには相応しくない
622高級官僚:2001/08/12(日) 22:32
>>621 だってさぁ、なんか俺が書き込んだら
「高級官僚登場」とか言われたんで名乗ってみましたがへんだったかな?
623コスト削減の話の蒸し返しですが:2001/08/13(月) 00:17
27 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2001/08/12(日) 03:33
>少しずつだが始めている。本当に少しだけどね

極端な話、「10年かかって1円節約しました」じゃ、やった内に入らない。

また、機械・備品のコスト削減の話になるが、
郵便局内を見回しても、郵便局にしかない特注品というのも、
色々あるらしいね。

例えば、自動区分機では郵便番号判読不明で弾かれた定形郵便物に、
「郵便番号」を入力するパソコン型端末というのがあるらしいんだが、
これのキーボードが、市販のものではなく、
特殊なキーボードになっているそうな。
こういう特殊仕様のものは、なるべつ使わない方向に持っていけないものか?


28 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2001/08/12(日) 03:37
切手も、記念切手ならともかく、
あれほど様々な種類のものを作る必要があるのか?
一部の切って自動販売機で既に実践されているように、
デザインは1種類にして、
「10円」「50円」「80円」の部分だけ変えればいいのではないか?
guest/guest
625〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 00:25
>>622
高級官僚氏はあなたのひとつ前にカキコした
一行空きのひらがなでレスする人につけたネームだが・・・
書いた当人が言っているんだから間違いない。
626〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 00:27
>>623
27の
>少しずつだが始めている。本当に少しだけどね
これは俺が書いたものだ
早速訊ねるが郵便局にある自転車一台幾らで納入していると思いますか?
まあ予想でいいので答えていただけるとありがたいです。
後できちんと答え言いますので

28のデザイン同じで金額だけ変えるのだけは絶対無理だと思います。
金額あっているかどうか機械で確かめるならまだしも人が確かめるの大変だから。
627〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 00:27
高級官僚=尾川明ってことばれているぞ
628〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 00:42
626だが眠いので自転車一台幾らで納入してるか書いて寝ます
今まで一台5万円もの費用で購入していました。
特注であることは認めるがそれにしても高すぎる
これは今年から改善されるらしいです。
以上、おやすみなさい
629〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 02:26
5万円! リサイクル自転車買えよ……。
郵便車の値段を聞くのが怖いですね。
630〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 03:44
民営化というと「クビ切られる!」とギャーギャー騒ぎ出すあんたらはいったい
何なんだ。国におんぶに抱っこという自覚の現れか?それでもって自分の身分が
不安なものだから「郵政は民営化すると過疎地域は切り捨てられる」「民営化す
ると全国一律料金は無理」と、民営化がサービスの低下につながるからよくない
のだといった論調にすりかえる。
ヤマトなんて郵便局が過疎地から撤退するなら、我々が進出するからどうぞって
言ってるが、サービスってのは全国的ネットワークが重要で、ここは遠いから
うちでは出来ないとか言ってたら、利便性という面で競争力が低くなるんだよ。
だいたい民間では信書の全国一律料金は無理とか言ってるが、ほんとかね?
なんで郵便小包は、他の民間業者と同じような料金体系なのに赤字なんだよ。
民間はどこも儲かってるというのに。もう民営化しかないね。終わってるよ。
631〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 12:16
NTTの人と話してたらはっきりと言われたよ。

ADSLやISDNのような付加価値サービスには力なんて入れてられない。
そんなのに力を注いでいたらNTTだって儲からないんだよ。
株式会社なんだから、利益を追求しなくちゃいけないんだよ。
今までは無料でやっていたことも「やりますから料金下さい」ということで
やってる。
「あまねく公平」なんて民営化された時点で捨てたってね。
郵政の将来の姿を見たよ。
632ドキュウモ:2001/08/13(月) 13:15
全く、どいつもこいつも甘ったれた考え方してやがる!
いいか? 今の郵政は完璧にお客様至上主義なんだよ!!
つまり、お客様の言うことを何でも聞くって事だ。
それに、肝心のお客様と来たら「郵便局は国営なんだからこれくらいやって当然・・」っと
甘ったれた考えでズケズケと文句や無理な事ばっか行って来てやがる・・・。
しかも郵便局は「国営(公務員)だから・・」と弱い立場でそのヴァカなお客様の言うことを何でも
聞いて何度でも配達する・・・。(毎日このことの繰り返し)
だから小包やら書留やら郵便は赤字なんだよ!!!
つまり、「できないものはできない!」っとヤマトのように強くでれない点から既に民間とは
大きく異なるのだよ。
もしこのまま民営化でもされてみたら、またたくまに郵政は潰れ、失業者が溢れるだろうな!
もしも、国民が本当に郵政を民営化を望み、さらなる充実したサービス(低価格化)を求める
のならば、まず、郵政自体の改革よりも客自体の「国営だから・・」と言う甘ったれた
考えを捨てるべきだろう。
客の意識が変わらない限り、郵政に未来はないし、すべきではないとさえ思われる。
633〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 13:29
国営賛成なんてのは、公務員ネタに依存する甘えたドキュソな客のたわごと。
俺は民間でもいいし。
634〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 13:59
そういや、パレットが10万円で有人車が500万って話を聞いたな
635〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 14:14
ここの書き込み見てると痛みを受ける人が大半かと
バカな組合や特定郵便局長に使われてる人、多いなぁ
労働貴族と天下りが仲良くしている実態もまだまだ不明だし
公社化までにどれだけの事実が明るみに出るか期待
あんまり面白半分に叩くと良くないと思われ
636〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 14:46
小泉の靖国参拝糾弾!
637ドキュウモ:2001/08/13(月) 23:06
小泉政権もこれで終わりかと思われ・・・。
638外務受験生:2001/08/13(月) 23:25
このまま中途半端な公社化しても、先細り感が強いね。
資金運用部への丸投げやめて、自主運用するったって、運用ノウハウ
ないし、どうせ国債・財投債買うんでしょ?今のままの低金利なら
まだしも、今後金利が正常化したら、典型的なローリスク・ローリタ
ーンだね。さらに信書も一部民間に参入させるっていうし。
特定郵便局長など、変なコスト体質残して、さらに公社として業務を
制限されたまま民間と競争するんだから、勝ち目は全くない。
なんで一般の職員が民営化反対なのかよくわからないね。バカだから?
あと、ドキュウモ、あんたずれてるよ。「なんでも客の言いなりで・・」
なんて民間企業でも非常によく聞くグチなんだよ。あんま国営とか関係
ないぞ。
639〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 23:26
下克上(ユウメイト・本務者)
640〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 23:29
お客様至上主義?
ほんとにそうか?
641外務受験生:2001/08/13(月) 23:41
>>639
残念ながらユウメイトじゃないね。

あと、民間が信書扱うことになると、ハガキと封筒も一律料金に
なると思ってしまうんだけど、なんで大した違いもないのに料金
あんなに違うんだ?知ってる人教えてちょ。
642〒□□□-□□□□:2001/08/13(月) 23:50
>>626
もう少し詳しく伺いたい。
切手の件だが、一部自動販売機で既にやってますね?
切手の絵柄は同一で、金額だけ後印刷するタイプがありますね?
あれはどうなんです? 局内では苦情殺到ですか?
(そう言えば、自動販売機も何種類もあるのが不可解。
郵便局の中という無意味な場所にあるのも不可解)
643〒□□□-□□□□:2001/08/14(火) 00:53
>>641
いえ、すごく大きな違いがあります。
「完全開封」と「そうでないもの」
「四角い紙」と「そうとは限らないもの」
「信書だが、どこかで誰かに読まれる可能性がある形態のため
安い料金で送れる」という明治時代の説明を何かの本で見たような・・・
>>642
「同一デザインで額面だけ違う」場合で直接削減できるコストは
「デザイン考案コスト」だけですね。
あの自販機と似たような事は窓口事務機でできますね>>証紙
「額面印字機」を置くとなると配備コストが莫大です。
数枚なら良いですが何百・何千枚の販売となると「印刷」の手間も・・・
あらかじめ印刷したものを置く場合だと
それこそ売り間違いが多発しそうです。
644〒□□□-□□□□:2001/08/14(火) 02:52
本当に郵政民営化したけりゃストックオプション制で一発じゃん?
反対局員にNPS(仮称:Nippon Postal Service)とかの株券
持たせて「民営化したらかつてのNTT株みたく大金持ち
ですよー」って。反対者の目的は要するに、カネだろ?本当に
ユニバーサルサービス云々なんて考えてるとは思えん。
645〒□□□-□□□□:2001/08/14(火) 06:46
郵便職員として言わせていただければ、郵政が香が得ていることは、いかに天下りや特定局長を切らずにコストをさげるかということです。
とすれば、その負担は、お客様や職員が追うことになるでしょう。
646〒□□□-□□□□:2001/08/14(火) 23:20
>>645
でも国の税収は増えますよね。今の郵便事業って
パラサイトシングルみたいなもんだと思うけどなぁ。
自活して実家に仕送りする稼ぎあんのに養って
もらってるって感じ。
647〒□□□-□□□□:2001/08/14(火) 23:50
コスト的に言うと、街中にある、小規模な郵便局という存在はどうなんでしょう?
殆どは廃止して、現在、宅急便がやっているように、
コンビニなどへ業務を委託したほうがコスト削減になりませんか?
648〒□□□-□□□□:2001/08/15(水) 18:52
↑あんた良いこと言った!!
649〒□□□-□□□□:2001/08/15(水) 19:28
>>647
日本全国にコンビニがあると思っているバカ発見
650民営化賛成!:2001/08/15(水) 19:43
>>649
コンビニが無いド田舎の住人発見!!
651〒□□□-□□□□:2001/08/15(水) 20:17
>>649
「コンビニなど」をコンビニだけだと思っている馬鹿発見
652高級官僚:2001/08/15(水) 20:21
田舎にコンビニつくって民営化でいいんじゃないっすか?

特定局が全部コンビニ化ってどうよ?

名前は「サークル・テイ」

マークは「〒」に○で囲うやつ(w今のマークじゃん
653〒□□□-□□□□:2001/08/15(水) 23:08
>>647
「委託される側」はコスト増です・・・
「コンビニなど」が嫌がりませんか?
「クロネコだけでいい」と言われそうです。
「郵便局のコンビニ化」のほうが少しは現実的です。
・・・いや、「特定局の簡易局化」という手もあった。
それこそ「業務委託」だ。
654〒□□□-□□□□:2001/08/15(水) 23:09
>>652
現状では、これ以上の過剰な設備投資は望ましくないと思われ。
655外務受験生:2001/08/15(水) 23:25
コンビニは非常に厳しい競争を戦い抜いてきまして、商圏いっぱいまで出店
しつくされた感があります。既存店舗の売上は、既に減少傾向です。
新規に同様のシステムで参入して、勝ち組みになれるほど甘くはありません。
現在議論に上っている、郵便局の「コンビニ化」は、セブンイレブンやローソ
ンなどのようになるのではなく、英単語の本来の意味の「便利な」、すなわち
全国のネットワークを生かしたプラットホームとしての役割を付加するという
意味だと思われます。
656高級官僚:2001/08/15(水) 23:28
>>655 レジの横にパラサイトってのはどうよ?
657ろおそん:2001/08/18(土) 02:25
>>656
売り場がその分狭くなるので,嫌です。
658〒□□□-□□□□:2001/08/18(土) 02:57
>>657
田舎のコンビニは異常に広くてスペースがあるので大丈夫です(w
659〒□□□-□□□□:2001/08/18(土) 10:40
>>655
よく勉強されていますねえ。おっしゃるとおりでしょう。
660〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:16
>>575 水道局の民営化について職業の差異を教えてくれや(笑
661〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:20
>>660
古いこと持ち出すなよ。
662〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:22
>>660 そうとう執念深いねんちゃっくん(後楽園のどんちゃっくとは無関係)だな
663〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:23
>>660 もしや高級官僚様では。。。
664〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:23
>>>662
怖い人いるねー
665〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:23
>>662
100ぐらい前だぜ。やばいだろ。コイツ。
666〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:25
>>663
ありそうなのが嫌だな、この国は。
667〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:25
そうとう精神的に炒められたとか。。。
668〒□□□-□□□□:2001/08/19(日) 00:26
>>663 ずうっと見なかったんだけど、また動き出しますか彼は?
669〒□□□-□□□□:2001/08/20(月) 23:18
結局、利用者のため、郵便局の職員のために一番良い方法は何なんだろうね。
誰も傷つかず、誰も甘い汁を吸うことのないように…。
670外務受験生:2001/08/21(火) 00:08
外務試験は適性に失敗してほぼ不合格決定!
結局のところ、民営化してもしなくても、鬱な人が多いってことだ。
671〒□□□-□□□□:2001/08/21(火) 13:32
高級官僚晒し上げ
672〒□□□-□□□□:2001/08/21(火) 23:40
>>669
外殻団体を切り捨てる。
673〒□□□-□□□□:2001/08/22(水) 02:11
>>669
俺は職員だが
>結局、利用者のため、郵便局の職員のために一番良い方法は何なんだろうね。
の郵便局の職員のためはいらないと思うぞ
まあ、民営化するにしてもしないにしても関連法人は先に無くしていかないと駄目だけどね
あと、民営化についてだが職員は公務員でなくなるとしても国営でないと全ての利用者の
ためにはならないね。
例をあげるが先に民営化したNTT、そして自由化された競争の中でブロードバンド(ADSL
とかね)のサービス提供の計画だが北海道ではNTTでは全市、その他では札幌などごく一
部の地域でしかサービス展開しない。
つまりは完全に町村切り捨てということだ。
結局、都市部に暮らす人はサービス向上になるが過疎地は全く向上しない。
水準からするとむしろ低下すると言い切ってもいいだろう。
それでも良いなら別にいいんだけどね
674〒□□□-□□□□:2001/08/22(水) 22:16
あげ
675〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 02:14
ふむふむ
676〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 02:28
NTTの前身の電電公社の職員は公務員じゃ無かったよ
なんで郵政公社の職員は「特例」で公務員なのかな?
677〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 02:55
クロネコと郵便局同じルールで戦ったらクロネコ勝つでしょう
クロネコは法律で信書を扱えないからね
WOWOWのガイドブックはクロネコだけど
どんな離島でも届くし、引越し届を出したらちゃんと転送されるよ
678〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 03:07
>>673
郵便局って民営化したら地方を切り捨てるんだ!
最低だね
いままで公務員だから人事院勧告で、一律の給料だったけど
そんなのはすぐ止めて能力給に変えたほうがいいね
やる気のある人が高い給料もらえるようになれば
地方のひとも頑張るよね
やる気の無い人は昇給しないから辞めていくし
そしたらユニバーサルサービスも維持できるよ
679〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 04:12
>>678
お前バカじゃないの??
世界で郵便局、民営化なった国の話きいたことねーのか、ボケが
能率給にしたって一緒だよ。民営化したら、儲け薄い田舎は切るにきまってんだろ。
おまえのいう、地方の郵便局がなくなるんだよ。バーカ
ま、公社までが限界やな。 近くの郵便局なくなって困るの国民だもん。
あと、>>677
クロネコかつわけないでしょ・・・。いまやってるクロネコと同じやり方したら
規模のでかい郵便局かつよ。あほか・・・
民間が郵便局勝つためには、合併しかねぁ〜な
680〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 04:40
おお、反論来た来た
しかもバカ
クロネコの取扱店が郵便ポストの数より多くなってるのを知らないのかな?
ニュージーランドの例を出す奴多いけど、じゃあドイツはどうなんだ
どっちにしても公社なのに職員は公務員なんて特例はニュージーランドもドイツもやってねえって言うの
急激に民営化して失敗した一例だけを宣伝しやがって、欧州はほとんど成功してるって
681〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 05:21
>>680
俺は条件付賛成派だけど、外国がやっていない特例を
日本でやって何が悪い?
世界の国家が共通の政策を採用しているわけではないし
またその必要もない。

電電公社はみなし公務員だったが、それとは異なるタイプ
の「公社」形態も、あってしかるべき。
それが郵政公社。

なんでも一律に考える保守的な固い頭はよくないよ
682〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 10:50
>>680 じゃあ、お前黒猫メール使えよ、これからずっとな
俺達のとこは使わんでいいし、お前宛の郵便は全部還付してやるから
局に届出だせよ、厨房
683〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 11:33
>>682
うはは、願っても無い返事来たよ
嬉しいバカだね!
グローバルサービスとか言いながら
気に食わないやつには「郵便使うな」だよ
この免税タックスイーターがよう
これからクロネコメールに切り替えるからよ、信書の制限はずせや
地方から撤退するのは大歓迎だよ、撤退した後にクロネコがよだれたらして参入するからな
お前も所轄官庁を国土交通省にして公正な競争してみやがれ
クロネコはもともと郵便物を運んで伸びてきた業者だからよ
お前の仕事のうまみも仕組みも抜け穴も全部知ってるんだよ
684〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 13:09
↑だったらお前がやれ、社会のお荷物君(w

えっと、中小企業の社長だったけか(w
685〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 15:10
682はネコの庸車でもやってんだろ
686〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 15:10
>>680
ぼけが!!!
民営化したあと、考えてみろ、ボケ
郵便局がまじで経費考えて削っていったら、現状のポストとか関係ねーよ。
クロネコと規模が違いすぎる。
ニッテイと合体で運輸部門制覇やな
687〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 19:08
>>686
もうバカがたくさん釣れて幸せ!
「郵便局がまじで経費考えて削っていったら」って告白したよ
小包で後発のネコとかペリカンとかカンガルーに負けて
シェア1割しかないやつは言うことが違うね!
早く民営化して戦ってほしいなぁ
そのときは味方だった総務省のなかに敵ができるぞ
公正取引委員会というちんけな組織だけどね
あと国土交通省、金融庁、財務省とパイプ作っとけよ
納税もちゃんとしないといけないから経理部門も人増やしとけ〜
688アホ:2001/08/23(木) 19:34
マターリ  
689ねおマタ〜リ:2001/08/23(木) 19:56
↑ 御意
690〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 20:18
そこそこいい議論してるんだから、
「イヤなら郵便局は使うな、ヴォケ」的なレスはやめれ。
これ見るたびに、アンチ郵便局が増えるんだよ。
691〒□□□-□□□□:2001/08/23(木) 20:31
第三者から見たこのレス。すぐボケとかいってる、どっちも子供。
692〒□□□-□□□□:2001/08/24(金) 13:17
郵政3事業民営化 首相懇Vs族議員
http://www.sankei.co.jp/html/0824side001-001.html
693685だが:2001/08/24(金) 13:48
682でなく683だった
誤爆スマソ
694〒□□□-□□□□:2001/08/24(金) 13:51
郵便法ら護られて、職員の給与は民間よりもはるかに安くて、全国30万人の商品自爆者もいて。
なんで民間にシェアを奪われて赤字続きなんだろうなあ。
695〒□□□-□□□□:2001/08/24(金) 13:59
>>694
1)全国2万人の特定郵便局長が一律管理職の給与だから
2)区間輸送は民間委託なのに競争入札を導入していないから
3)シェアを奪われて赤字になったら値上げするから
696〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 03:11
郵便局で、最も粗利の高い商品は何ですか?
697外務受験生:2001/08/26(日) 07:25
>>696
金融商品全般でねえの?
資金運用部に利率保証された上で丸投げしてたから

つーか公務員の身分はそんなに大事かね?
まあ勤務中に麻雀やったり雑誌読んだりしてたような人達は居辛くなるだろうけど。
698〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 08:46
>>697
今から外務に入るのは辞めておいた方がいいよ。
どうせノルマに追われて鬱になるのは目に見えてる。
699〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 21:29
やばいよ本当に民営化かも・・・
700〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 21:37
かもじゃねーよもう確定だ!
どんなにあがいても公社化は免れない。
701〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 21:39
でも・・郵便は(集配も)個人のやばそうな情報アリアリだから流出しそうでヤダ
702〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 21:43
当たり前だろ流出しまくり売りまくりだ。
それで何とかやっていくんだ、郵便は!!
703〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 21:43
電話会社もそうなんだから郵政が民営化しても問題はない。>>701
704〒□□□-□□□□:2001/08/26(日) 23:07
近畿郵政局長逮捕。いよいよ、郵政は近畿から崩壊していくのです。
705〒□□□-□□□□:2001/08/27(月) 00:34
いわゆる「抵抗勢力」は労働者の味方か?
 投稿日 2001年8月26日(日)23時16分 ペンネーム 管理人ラム 削除

「やはり組織ぐるみか…」さん、初めまして。
自民党内で「小泉改革」に反対する「抵抗勢力」のシンボルとしてマスコミにとり
あげられている高祖議員関連の選挙違反がつぎつぎに摘発されてますね。

近く発行される「労働通信」9月号にある郵便職場からのレポートが載っている
のですが、高祖氏をささえる郵便局の管理者は「郵政民営化阻止」の名目のもと
労働者にたいする理不尽な弾圧や、首切り攻撃(「君が後進に道を譲ることによって
民営化を阻止できる」等の恫喝)を連日のように仕掛けています。

「小泉改革反対」という点では、われわれと共通しているようですが、かれらの
立場はあくまでも自分たちの既得権益をまもるということであり、そのためには
労働者や人民大衆を犠牲にすることもいとわないというものです。局面が変われば
風見鶏のように180度態度を豹変させて、「小泉改革推進」になるのは目にみえる
ようです。
http://cgi.members.interq.or.jp/red/rodo/user-cgi-bin/minibbs.cgi
706〒□□□-□□□□:2001/08/27(月) 02:09
小泉君の改革ねぇ
痛みをおうのは弱き者
恩恵こうむるは強き者
郵政は公務員の弱者だな
707〒□□□-□□□□:01/08/27 19:02 ID:wDJD3V5s
いよいよ、高祖君のお陰で民営化の道筋が見えてきましたね。
708〒□□□-□□□□:01/08/27 19:15 ID:zEDcEj1Q
>>707
確かに酵素くんのおかげで話が進みやすくなった?
709〒□□□-□□□□:01/08/27 20:18 ID:VsYQWdmY
全く愚かな顛末だね。郵政国営維持派の末路は。まさに墓穴。
710〒□□□-□□□□:01/08/27 22:12 ID:iTnheK3s
〒局ってなんで民営化したくないの?
民営化した方が儲かると思うよ。>局員さん
どうですか?
711〒□□□-□□□□:01/08/27 22:16 ID:ZmfvbPu2
まあ俺も局員だけどさ。でも民営化いいと思うよ。
やっぱり不景気だから今の職を失うのは怖いでしょ。
でも、現状を疑問視している職員は多いよ。管理者は公社化を見据えているためか態度横暴だし。公社化になればしたいほうだいだと思ってるんだろーね。
赤字体質や天下りをはじめとする諸問題のツケは、結局職員が支払う。
民営化になれば俺もクビ切られると思うよ。再就職だって上手くいかないかもしれない。
そういうリスクを考えても、俺は民営化でいいと思う。
712〒□□□-□□□□:01/08/27 22:18 ID:63hUXw52
民営化になったら、郵政事業庁や各郵政局も一緒にくっついて民間になるんですか?
713郵政省太:01/08/27 22:21 ID:D7Bk5eJ.
>>710
ほとんどの職員は民営化やむなしという考え。
本気で反対してるのは特定局長や天下り機関のジジイぐらいだろう。
714〒□□□-□□□□:01/08/27 22:26 ID:bHQKWWq6
>>710
ただ、天下りや特殊法人が残るなら、血を流すのはごめんだよ。民営化を恐れるのはそのせいだね。死なばもろともだ。天下りも特殊法人も全て葬り去ってもらいたい。ならば喜んで!
715〒□□□-□□□□:01/08/27 22:57 ID:cPKNbh5s
いよいよ15人目の逮捕者。高祖いよいよ追い詰められたね。
716〒□□□-□□□□:01/08/27 23:13 ID:/KEAJ6FE
>>714みたいな奴等へ
バーカ、天下りがなくなるわけないだろ
国鉄、電電公社の天下りは無くなったか?
下層労働者のみ切られるんだよ、ほんと馬鹿>>ALL
717〒□□□-□□□□:01/08/27 23:14 ID:/KEAJ6FE
>>714みたいな奴等へ
バーカ、天下りがなくなるわけないだろ
国鉄、電電公社の天下りは無くなったか?
下層労働者のみ切られるんだよ、ほんと馬鹿
718外務受験生:01/08/27 23:20 ID:BVZc5JVg
下のほうの人達はいさぎよく民営化に向けて腹括ったほうがいいよ。
NTTやJRの中高年の労組やなんかで未だに頑張ってる人達、みっともなくて
見てらんないよ。
残り少ない人生を「雇用を守れ〜」ってシュプレッヒコールに捧げたいかい?
719みろしぇびっち:01/08/27 23:40 ID:/KEAJ6FE
いいんじゃない?好きにすればさ
民主主義の国だし、個人尊重で、守りたい人は守って、そうでない人はそれなりにね
720ソアルうイつ:01/08/27 23:41 ID:/KEAJ6FE
↑ うぉ!?IDが消えない!!やるなヒロユキ!
721716:01/08/27 23:42 ID:t9K37sN6
もうこねぇよ、ば〜か
722ソアルうイつ:01/08/27 23:43 ID:/KEAJ6FE
もうこねぇよ、ば〜か
723ソアルうイつ:01/08/27 23:45 ID:/KEAJ6FE
おれもだ、ば〜か
724ソアルうイつ:01/08/27 23:45 ID:/KEAJ6FE
あい〜んだ、ば〜か
725〒□□□-□□□□:01/08/27 23:48 ID:0h/3XlWo
>>717
国鉄、電電のケースは、市場を寡占状態している会社という特殊事情が、
それらの子会社における、そういうデタラメ人事を許すのであって、
郵政も同じようになると考えるのは、些か早計ではあるまいか?
726〒□□□-□□□□:01/08/28 06:08 ID:ANoaARmI
民営化って、完全民営化?(JR式)
それとも、半官半民?(NTT式)
いずれかによって、だいぶ変わるよな・・・

NTT式は、やめてね。
いつまでたっても大株主(政府)の言いなりだから今と変わらない。
727既出だが:01/08/28 07:04 ID:Y7ypY26g
>>726
小泉改革の狙いは、郵貯、簡保の資金が特殊法人へ投げ込まれるのを防ぎたいだけだから、
その狙いをパーフェクトに達成させたいなら、完全民営化だろうな。
728〒□□□-□□□□:01/08/28 11:30 ID:k7Q20TOA
+分割
729〒□□□-□□□□:01/08/28 15:08 ID:zSeimVEE
郵便局に行ったら、郵政三事業は黒字経営ですって、書いてありました。
だったら、民営化しても、何の問題もないんじゃ…(^^;)
それにしても、そう書いてしまうところが、オマヌーで、大好きです。
730マサ:01/08/28 15:14 ID:Hyi6BUYA
民営化に反対するのなら郵便局員の態度を改めろと言いたい。そんな態度をとってると国民からの支持は得られないだろう。
731〒□□□-□□□□:01/08/28 17:02 ID:CpjYXBFY
今日行ったらやたらカードにクレジット機能を付けないですか?
と食い下がられた。
民営化するから必死なのは分かるけど、、、
732〒□□□-□□□□:01/08/28 17:13 ID:VZFiKF12
局員もおばかだが、客はもっとおばか
仲良くやれよ、馬鹿同士!
民営化して地方なんか切り捨ててしまえ!
関東と近畿だけにすれば大黒字!
田舎は他の民間にやらせなさい。民営化の交換条件として
733〒□□□-□□□□:01/08/28 17:48 ID:3FNMFf92
うるせえなあ。
地方や老人をネタにすんじゃねえよ。地方や老人だからって貧乏ってわけでもねーのに。
都会に住んでいるヤツだって、過労働で日々苦労してんだよ。納めた税金はほとんど地方にばらまかれるしな。
老人福祉だって、年寄りからカネ取る時代だぜ。
地方の人間も、あまったれてねーで、相応のコスト代を支払うべきだろ。日本は社会主義じゃねーんだよ。
734寄らば大樹の会:01/08/28 22:01 ID:jTkRhLJY
郵政子会社がのほほんと利益あげているのは、許せない。

みなさん、切手収集は今日から止めましょう。
郵政省の思う壺だ。使わない切手が売れるのだから。

郵政ファミリー企業
( )内は1998〜2000年の天下り人数
中央ビルメンテナンス(20)
東北美装(14)
九州弘栄ビル管理(10)
東京発送(19)
日本郵便逓送(16)
東京高速郵便輸送(10)
日本電子総合サービス(53)
日本オンライン整備(49)
ぱるオンライン(28)
総合資材サービス(30)
関東ロジスコ(20)
大東整備工業(19)
日搬(3)

以上 読売新聞より

既出だったら、ご容赦。
735〒□□□-□□□□:01/08/28 22:04 ID:bY40zezE
日本オンライン整備って、郵便局のATMの保守・整備などをやっている
業者だよねえ。やっぱり関連子会社だったんだねえ。
736寄らば大樹の会:01/08/28 22:07 ID:jTkRhLJY
>>734
主な郵政ファミリー企業 です。

「主な」 が 抜けていました。
737〒□□□-□□□□:01/08/28 23:24 ID:ZtSq6gkI
私は民営化反対の職員ですが、民営化するなら、ユニバーサルサービスなんて放棄して、
徹底的に利益至上主義でやって欲しい。
738〒□□□-□□□□:01/08/29 00:11 ID:Ptjo0IeY
>>735
日本オンライン
180−0013
東京都武蔵野市西久保3−2−25日新ハイツ
739〒□□□-□□□□:01/08/29 00:14 ID:Ptjo0IeY
>>733
納めた税金をうんぬん言うなら、生活保護のやつらにこそ言って欲しいものだ。
やつらこそ税金の無駄遣いである。うまいことすれば月15万もらえるのだから。
740寄らば大樹の会:01/08/29 00:16 ID:Ojo83P0Y
>>737
典型的な勘違い人間。

なぜ民営化が必要なのか?
それは、郵政ファミリー企業にお金が流れていっているからなんだよ。

民営化して、郵政ファミリー企業を徹底的につぶしてもらいたい。

もし、くろねこなどが信書扱えるようになったら、
郵便局は利用しません。
ほかの人は、どうですか?

マジ酢間祖
741〒□□□-□□□□:01/08/29 00:23 ID:fvkfo64c
あほか?
民営化したからとて、貴様の思うように進むと思っているのか?
世の中そんな綺麗にできているとおもってんの?
おバカおぼっちゃま。
742寄らば大樹の会:01/08/29 00:34 ID:TtvomZVw
読売新聞より 一部抜粋

「財団法人 郵政弘済会」は
郵政事業庁が今年6月7日に行った一般競争入札では、
プラスチック製の箱「薄型パレットケース」約15000個を、
約3500万円で落札した。
この箱は、縦60センチ 横40センチ 深さ20センチ 程で、
7ケタの郵便番号区分機から出てくる郵便物を入れて運ぶ。
1個あたりの単価は約2300円。行き先を仕分けるため、側面にカード入れがある。
弘済会は、この箱を郵政OBが社長を務める郵政関連企業の「日搬」に発注。
さらに、「日搬」が岐阜県のプラスチック製品製造会社に発注する。
弘済会と日搬の間は伝票のやり取りだけ。商品は製造会社から実際に使う各郵便局に直送される。
何の変哲もないプラスチック箱なのに、郵政事業庁の仕様書では、
「日搬製または同等以上のもの」と条件がつけられているため、他メーカーの新規参入は難しい。
同庁郵務部では、「仕様を決めないと業務に支障が出る」と説明する。
だが、ある業界関係者は、「金型がすでにある商品なら、3〜5割安く納入できるはず」
と話す。
ここから、OBのいる公益法人や関連企業に、納入品に絡んで利益をばらまく図式が浮かび上がる。

とある。とんでもないことだ。
民営化して、この構図をぶち壊せ!!
743寄らば大樹の会:01/08/29 00:38 ID:TtvomZVw
>>741
おまえのような、職員を首にするためだ。
744〒□□□-□□□□:01/08/29 00:43 ID:mEplXrsc
>>738
そこは東京西エンジニアリングセンターといって、いわば再末端の営業所です。
都内には東京東、東京南、東京西の三箇所あります。
本社は目黒区の東横線・都立大学駅そば、1FにATMがあります。
近隣局は目黒柿の木坂局。
745〒□□□-□□□□:01/08/29 01:09 ID:fvkfo64c
民営化したら、それですべて解決するのか?
今の姿が正しいなんて思うわけ無いじゃないか。
民営化したら民営化したで、余計巧妙になりかねない。
今のままでは。

本当に「それだけ」が原因か?
本当に民営化だけで解決できるのか?
あんたのいうことは他力本願すぎておいらはよくわからん。
クビでもなんでも好きにせい。
746〒□□□-□□□□:01/08/29 04:27 ID:t2uqlTDo
おしごとなくなるよー。

みんなでくびつろうよー。とびおりようかなー。どうしようかなー。
747:〒□□□-□□□□:01/08/29 07:20 ID:XbvHKDkk
>745
カンチガイするなよ。小泉の目的は、特殊法人民営化だ。
郵政民営化はその尖兵に過ぎない。
天下りやOBが8割を占めるという特殊法人。彼らにも「痛み」を味わってもらうのは筋だろう?
郵政という巨大な組織を民営化するってことは、特殊法人民営化の先鞭をつけるという意味で重要なことだ。
いっとくけど、郵政が潰れてもたいして国民に痛みは無いよ。
748〒□□□-□□□□:01/08/29 19:36 ID:W0kt9ArQ
>747
勘違いはお前と純ちゃんマンセーの阿呆ども。
小泉の目的は、銀行への利益誘導だ。
特殊法人の見直しは建前にすぎない。
住宅金融公庫の廃止なんて、何の必要性がある?
銀行を肥え太らせるためだけのものじゃないか。

銀行に相手にされなくなる貧乏人に限って、公務員憎しで郵便局を叩くんだよな。
銀行に踊らされてるっていうのに、


 
749〒□□□-□□□□:01/08/29 19:46 ID:oPb5nppc
>>748
純ちゃんマンセーか・・・
銀行への利益誘導説もかなりやばいぞ
公社化も郵貯には金融庁の検査はいらないらしい
じゃあ預金の元本保証はどうなるんだ?

住宅金融公庫についても、借り手不足で金余りが指摘されてる
郵貯が原資の投融資で借りた利率より、低い率で金貸したら利益でないだろ、逆鞘だよ
これって郵貯は文句いわないの? 金返せないとメガホンで言われているのに等しいのに

純ちゃんマンセーも問題ありだけど
民営化がイヤだからといって、雰囲気で批判しててもまずいよ
正すべき点は、正さなきゃ
750〒□□□-□□□□:01/08/29 20:18 ID:aPFq5pzw
>>747=749
あんたも雰囲気だけで批判しすぎ
まあ、どうでもいいことだが
751〒□□□-□□□□:01/08/29 20:23 ID:wnPjjoDY
>>750
残念はずれ
俺749だけど747じゃないよ
752747:01/08/29 20:52 ID:gH/TZ8Jo
ID見てわかんないのかねw
753748:01/08/29 20:55 ID:z1eAjFc.
>>749
>正すべき点は、正さなきゃ
 それはその通りなんですよ。
 ただ、民営化すれば非効率・癒着などの問題点が解決するという問題でもないわけで。
 それにこの手の問題点は、民であるか官であるかに関わらず、巨大な組織であれば避けられない問題だと思うのですが。
 もちろん銀行にだってあるでしょう?

>銀行への利益誘導説もかなりやばいぞ
 確かに、決定的な証拠があるわけではなく、雰囲気というか感情面で言っている面はあります。
 ですが、小泉政権によって最もメリットを享受するのはどの業界かというと銀行業界なのは明白なわけです。
 銀行への利益誘導説を否定できる根拠があるなら、やばい私に教えてください。
754747:01/08/29 20:57 ID:gH/TZ8Jo
とにかくさ、郵政局や事業庁が、組織ぐるみで法律違反をしていたということ。
そして、彼らが公社化後には、利用者の貯金や保険で預けられた金額を自主運用すること。
しかも、それに監査がまるで入らないこと。
ここまで考えてヤバイんじゃないかと少しでも思わない人は逝ってヨシ。
純ちゃん反対もいいけどね。
改革でも、反対でも、痛みを負うのは結局は弱者であるなら、改革のほうがましじゃないかって考えるだろうぜ。
代案を示せない反対が盛り上がるはずもない。
これまで聖域だった酵素を含む郵政上層部にメスが入った今回の事件は素直に評価すべき。
そして、組織やシステムとしての郵政の評価を、利用者である我々が下す時が近づいていると思う。
755〒□□□-□□□□:01/08/29 21:11 ID:NwQlGVPM
民営化しても、今の税金つぎ込んでる銀行が一つ増えるだけだと思うけど
それもでかいのが
756〒□□□-□□□□:01/08/29 21:18 ID:XEsutQNw
>>755
公的資金注入については誤解が多いけど
あれ借金だよ。返さなくちゃいけない
しかも注入受ける時、健全化計画をだして実行しないといけない
757〒□□□-□□□□ :01/08/29 21:19 ID:gH/TZ8Jo
国営でも民間でもなにもかわらないって言うなら、民間でも別にかまわないはず。
反対する理由は無いよな。
少なくとも、民間であれば、不良企業は「潰せる」だろ?
倒産という選択肢が増えることになる。
能力の無い企業(郵便局でも)に大事な自分の資産を預金できるか?
現代が能力主義だの競争主義だの淘汰時代だのって言うなら、それこそ民間にしてちゃんと競合させなきゃ。潰れるのは経営がわるいから。ただそれだけ。
保護されているのは、郵政組織とそれに群がる郵政族であって、俺たちの資産でないってことに早く気づけ。
758〒□□□-□□□□:01/08/29 21:25 ID:NwQlGVPM
俺らの意見、上の人はききやしない
759〒□□□-□□□□:01/08/29 22:06 ID:EqI7zgZY
>>755 国際はどうなる?返す(返せる借金)なのか?
好適資金は税金をどぶに捨てている事と認識せよ
760〒□□□-□□□□:01/08/29 22:12 ID:EqI7zgZY
>>757 言っていることはしごく当たり前のことだと思う
だが、現実は理想のようにはいかない
汚いことの方が多い
郵便局員の制服や靴、ヘルメット、はてはガソリンのカードまでも中間業者がはいっている現実
人権を研修させているのに、差別を堂々と行う管理者
民営化したとしても変わることはないだろう
管理者の低すぎる危機意識もあいまって必ず潰れると断言できる現状である
761〒□□□-□□□□:01/08/29 22:17 ID:mjln.UOE
>>760
そうなのよ
区間輸送もニッテイの独占激しいよね
入札条件が「以前の業者と同程度」とか「以前に取引実績があること」とか
全然競争入札になってないからね
外務省以下の秘密主義だし
情報公開もなんとかしなきゃ
762〒□□□-□□□□:01/08/29 22:19 ID:QoRDaOZ2
とりあえず、>>748は極論、>>749は正論。
763〒□□□-□□□□:01/08/29 22:21 ID:QoRDaOZ2
>>762は、気づいてみれば、ものすごい遅レスでしたね。ごめんなさい。
764〒□□□-□□□□:01/08/29 22:27 ID:B2JVXOQY
>>757
>>760
>>761
それぞれおっしゃるとおり。民営化した後、潰れていくならばそれはそれで
しかたのないこと。必要とされていない事業、事業体ということ。存続したなら、
必要とされているということ。ただそれだけのことですよね。
765〒□□□-□□□□:01/08/29 22:27 ID:EqI7zgZY
ただ、民営化の場合は過去の企業のように地方分割型(東日本郵便会社)とかにするのだろうか?
経営できればの話だが(w
766ななしさん:01/08/29 22:40 ID:SVtX3iVE
日本の通信費って高すぎ、ミカカにしろ郵便にしろ
族議員と業者と官僚の癒着で甘い汁吸っている奴の分まで
料金に上乗せされている、郵貯なんか市場には流れない
外郭団体への貸し出しだもんな〜

アメリカからエアメール封筒20セントで来るのに、日本から
アメリカ送ったら110円だったけ、五倍は大きいでしょう
20セントってハガキの半額じゃない、同じ先進国でこの差は
デカイ過疎地域なんな人員削除して、便数減らしてでも効率
改善すべきだな、NHKも役目は果たしたから隠居すればいいのに
世界に認められないハイビジョンで、大赤字しているし
ミカカもISDN設備で、ADSL復旧遅らせたし、金の掛かる特定
郵便局なんて廃止すればいいのに、キャシュマシンと切手販売
郵便受付なんてコンビニに依託すれば、いいしね。
767〒□□□-□□□□:01/08/29 22:55 ID:ijyxCcnI
>>766
本当にそうできれば国民のためになりますね
それならば国営でもいいでしょう
料金が高いのはいただけませんね
768〒□□□-□□□□:01/08/30 00:19 ID:37P/S/7Y
>>766
とりあえず、電気通信関係の料金が高い。電話代とかね。
769〒□□□-□□□□:01/08/30 00:33 ID:r4hQjkQk
別に郵便に限ったことじゃない。
単品じゃなく、購買力で考えなきゃ、物価の差はわかりにくい。
日本ではすべてのモノが高い。
これは所得倍増計画というまやかしの遺物を引きずっている。
国の金全体がまやかしなのだ。
従って「円」は世界の主要通貨となりえない。

766よ、向こうでは日本の半額以下でメシが食えるぞ。
そんなにイヤなら日本脱出するしかない。
770〒□□□-□□□□:01/08/30 00:47 ID:mtYg73Cw
>>769
デフレのせいで東京の物価はニューヨーク並に落ちたとさ、食料品もね
インターネットの接続料は2倍程度だから、郵便料金の5倍はいきすぎかなぁ
ところで宅急便だって結構高いと思うけど通販の国アメリカと比べてどうよ?
771〒□□□-□□□□:01/08/30 01:21 ID:g.RLGiA.
>>770
郵便サービスの質をアメリカ並みにすれば、郵便料金をアメリカ並みにできると思われる。
772〒□□□-□□□□:01/08/30 01:28 ID:BpPRcB7I
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/7403/faq/postal.html
20セントてことはないみたいだけど、いかがなものか?
773〒□□□-□□□□:01/08/30 01:41 ID:mtYg73Cw
>>772
ふむ、28グラムで0.8ドル(96円程度)
定形郵便物は25グラムまでで110円
なんだ変わらないぞ

ところで同じページにある
「一軒屋の場合、外にポストがあるので、そこに切手を貼った出したい郵便物をいれて赤い旗をあげておくと集配のときに持っていってくれます。
ポストまで行く必要がないのでラクチン。」
というのはいいサービスだな。毎日見に来るのかな?
774〒□□□-□□□□:01/08/30 01:47 ID:2yHCWT.E
>>773
>ところで同じページにある
から下のサービスだが農村部の郵便局は昔からやってるよ
旗とかはないけど郵便配達した際にあったら持ってくる
田舎じゃなくても道路から離れてない所の郵便受けだったら出来ると思うよ
775〒□□□-□□□□:01/08/30 01:54 ID:mtYg73Cw
>>774
おお凄い
地方で郵便局の信頼厚いわけだ
地域に密着してますね
776〒□□□-□□□□:01/08/30 02:05 ID:g.RLGiA.
>>774
田舎の郵便局は、物量が10年前よりそれほど増えておらず、良く言えば牧歌的だ。
物量が多い都会の局では、キャリーボックス内を配達物と引受物とのパーテーションを考えてみても物理的に不可能と思われる。
正規取扱では、窓口・ポスト以外で預かった郵便物は、預かり証を発行することになるような気がするのだが。
777777GET:01/08/30 12:01 ID:B5j.xDlI
本日、郵政公社化研究会が初会合

って今頃何やってんだよ 遅すぎ アホ小泉
778いいなぁ777:01/08/30 12:15 ID:F1t6ft.A
>>777
郵政公社化研究会は総務省の片山虎之助が主催する私的研究会
小泉のは「郵政3事業の在り方について考える懇談会」これは6月4日に第1回会議を終えています
http://www.kantei.go.jp/jp/yuusei3jigyou/index.html
779777:01/08/30 12:33 ID:B5j.xDlI
第2回開催は?
ひょっとして半年に一度の開催なのかね (ワラ
780〒□□□-□□□□:01/08/30 12:33 ID:Z1hsgsDM
US→JAPANは20セントでなくて、80セントじゃないですか?
20セントの郵便料金は少し前の米国の国内ハガキ料金です。
日本のように、ハガキを出す習慣はあまりないらしく(絵葉書やDMが多い)
34セントの封筒で差し出すことが多いみたいです。
値上げも頻繁に行なわれ、遂この前までは33セントでした。
781777:01/08/30 12:34 ID:B5j.xDlI
スマソ 2回目やってましたね
首 吊ってきます
782780:01/08/30 12:41 ID:Z1hsgsDM
何度か米国へ行って、向こうの郵便局を利用しましたが、
基本的に土日の集配はしていないようです。
窓口はどこでも長蛇の列で、客が局の建物からはみ出して炎天下に
荷物を抱えている光景も何度もみています。
窓口の局員と客が世間話で10分くらい駄弁っていたりと、
(並んでいるのにね)コミュニケーション社会であると痛感します。
783〒□□□-□□□□:01/08/30 16:43 ID:GNTw/RBA
>>780
日本なら間違いなく処分だな(w
飴公ええの〜
784〒□□□-□□□□:01/09/04 00:54 ID:pA8w18/o
いよいよ来年,法案提出だそうで
785〒□□□-□□□□:01/09/04 01:18 ID:phbyqHDw
>782
米国はユニオンあるそうだから公務員じゃないよね?
786〒□□□-□□□□:01/09/05 23:57 ID:nnH2AFRw
>>766
その考えにはおおむね賛成ではあるが、一部無理があると思う。
金の掛かる特定郵便局なんて廃止すればいいのにとあるが、現金書留や内容証明といった
現金を直接扱ったり、きわめてプライバシーにかかわる部分のある郵便物のためにも、
せめて最低限、銀行のように駅の近くの特定郵便局は残すべきだと思う。
 でも郵政族の権限は恐ろしい。意外とこんなものまで郵政族の権限とは。当然これらに関係のある企業に天下っているんだろうな。
http://www.joho.soumu.go.jp/policyreports/japanese/misc/Entry-Manual/TBmanual99/index.html
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/housou/index.html
787〒□□□-□□□□:01/09/06 20:29 ID:BXSp0LzA
↑特別送達、内容証明などの公権力が関わるサービスだけを残して残りは民営化。
上記のような公的サービスを提供する郵便局も極力拠点数を少なくする。
無駄を省き、且つ公的サービスの質を低下させない措置が必要。
788〒□□□-□□□□:01/09/06 20:35
その無駄を省くってことが、できないから問題なのよ。
今年は今のところ黒字らしいけど、現場を切り捨てた結果だし。
郵便なんてマンパワーが必要でしょ。
それを切ってどうしようっての(藁
管理者を減らさずに職員を切る。営業はますます厳しくなって、OBや特定局長ばかりうまみを吸い取る。
この構図は民営化しないと変らないどころか、ますます酷くなっていってる(現在進行形)のは職員なら誰でも知っていること。
789〒□□□-□□□□:01/09/06 22:35
>>787
それこそ税金の無駄遣い。そんな事したら残った国営側は常に赤字にしかならんだろ。

>>788
でも、民営化するのもそれを変えるのと同じくらい難しいと思うよ
民営化しても今度は郵便局が天下り先になるだけだと思うし
790〒□□□-□□□□:01/09/06 22:42
民営化なら、どうしてもお客様の動向を視野に入れる必要がある。
現在のように、お客様をまったく無視して、OB天下りゆうパック第一なんてやってられない。
791〒□□□-□□□□:01/09/06 22:51
>>790
んなこと真面目にやってんの?
俺はポリシーに反するから管理者に何言われようと取らないよ
せいぜいパンフ渡して知らせるだけ
なんだかんだ言って自分が一番かわいいだけだろ
792〒□□□-□□□□:01/09/06 22:55
いや、俺もやってねーよ。
お金もったいないし。
ただ、個人じゃなくて組織の問題な。
民営化になっても、あるいは民間参入で競合状態になっても、現在の方針のままやってたら、見放されて潰れるだけだろ?
それがわかっているからお偉いさんたちは民営化反対なんだろうけど。
選ぶのはお客様、って状態にしないとだめ。
793〒□□□-□□□□:01/09/06 23:08
>>791
ポリシーって言うほどのもの?
お前みたいな職員にお客が金払うと思ってるの?
取ってから言ってみてよ。
794〒□□□-□□□□:01/09/06 23:13
>>793
以前はきちんと目標(ノルマ)分は取ってました
何か問題ありますか?
795〒□□□-□□□□:01/09/06 23:17
お客様が望んでいるのは、施策ゆうパック販売じゃなくて、3事業でしょ?
施策ゆうパックばかりやってるやつなんかに、それこそカネ払うわけねーだろ。
796〒□□□-□□□□:01/09/06 23:24
>>795
どうしようもないな。なぜ施策ゆうパックばかりやってると思うんだ?
まあ、いいや
誇りの持てる仕事してない奴にあれこれ言われても痛くも痒くもない
797〒□□□-□□□□:01/09/06 23:34
>>786
つまり「民間サービスではプライバシーは保たれない」というお考えで?
798〒□□□-□□□□:01/09/06 23:59
>797
そんなことないよ
郵便局だって区間輸送は民間委託だし
799〒□□□-□□□□:01/09/07 00:03
>786
特定郵便局の人ってさ
なぜ子供が生まれたらすぐに学資保険の勧誘に来るの?
そんな人に内容証明の文字数とか確かめてもらうの怖いんですけど…
800〒□□□-□□□□:01/09/07 00:05
特定郵便局って内容証明やってないよ。
801〒□□□-□□□□:01/09/07 00:05
郵便局は税金は1円も使われていませんと
郵便局の雑誌に書いてあるけど、本当?
802〒□□□-□□□□:01/09/07 00:06
>>797-798
どうだろうか?
私は郵便局入る前にヤマト運輸で少しの間働いてたことあるけど
はっきり言って怪しいよ。
運輸関係で働いている人ならわかると思うが大体送り主と商品名で何の意図
で出された物かってわかる物が結構あるんだよね。
懸賞とかは特にわかりやすいからぱくってる人がヤマトの正職員でも結構いた
でも、郵便局で犯罪無いかと言えばそうでもない。ヤマトと違って公になるけどね
まあ、実際なってみないとわからないというのが本音かな
803〒□□□-□□□□:01/09/07 00:08
貯金とか郵便収入とかで稼いだ金を
運用している。国に回して運用して膨らませて
利息とかそういうことに回す。
本当。
税金と一緒に国が運用はしてる。
804〒□□□-□□□□:01/09/07 00:08
>>801
本当です。
805〒□□□-□□□□:01/09/07 00:22
>>801
大嘘です。
806〒□□□-□□□□:01/09/07 00:30
郵貯てのは、特殊法人に貸されていて、特殊法人が赤字の場合は
その利子は、特殊法人に払われている税金である補助金で
払われているわけでしょう。
これであってるのかな?
807〒□□□-□□□□:01/09/07 00:38
>>806
今なら不正解。昔は正解
昔は財政投融資といって大蔵省に一括で預けられ大蔵省でそのように運用されていました。
小泉総理は運用した大蔵省の責任より資金を集める郵政省が悪いという理論なので絶対
に迎合することはありません。
今は郵政独自の自主運用になっています。
808〒□□□-□□□□:01/09/08 14:20
>>806
>>807
郵貯・簡保資金は現在は郵政事業庁の自主運用になっていますが、実際、旧大蔵省の
資金運用部に全額委託していたときと全くと言って良いほど運用先が変わっていないので、
実質的には自主運用になっても何も変わっていません。相変わらず>>806さんの
おっしゃるとおりの非効率的で税金を蝕む運用となっています。
809〒□□□-□□□□:01/09/08 14:47
787>>789
遅レスですが・・・・・・。

国などの公的機関がやるべき事業は、公益性があり、かつ市場原理に任せては
不適切だと想像されるものです。つまり、そもそもどうしても民間でできない
採算性の低い、そして公益性が強く認められるものだけを国の事業とするべきなわけです。

その意味で、内容証明などは、公的機関がいざというときは内容を証明してくれる
わけですから、公益性はかなり高いと言えるでしょう。採算性はないかもしれないが、
世間一般にも公益性が強く認められていれば、税金を投入して制度を存続させても
問題はありますまい。それ(税金を投入して存続)が国民の納得のいかないものであれば、
制度自体を廃止するなり形を変えるなりすれば良いだけの話ですしね。
810〒□□□-□□□□:01/09/08 15:16
>>807
小泉のその理論が根本的に間違ってる。
貸し手(郵政)責任の前に借り手(大蔵・特法)責任が問われるべき。
811〒□□□-□□□□:01/09/08 23:36
↑ そんなことキョイズミもワカテールヨ
きゃつはギンコの飼い犬だから大蔵さんにはモエーなのさ
812特定郵便局扱った作品ほかにある?:01/09/09 21:37
813〒□□□-□□□□:01/09/09 22:16
内容証明郵便とかどうなるのでしょうか?
814〒□□□-□□□□:01/09/09 22:24
>>813
役所でやるようになる(もちろん民間が配達)
815〒□□□-□□□□:01/09/09 22:27
特別送達はどうなるの?
816〒□□□-□□□□:01/09/09 22:29
遊星の皆さん!日本の為にリストラされて下さい♪
817〒□□□-□□□□:01/09/09 22:31
>>816 ははは!
あなたは道路関係?それとも建設?
ご一緒ですな〜
818〒□□□-□□□□:01/09/09 22:40
日本のため?
まちがってはいけない。彼らは日本の赤字のために
公益性を無視して赤字部門を切るだけだよ。
評論家から素人並とバカにされて当然だと思うよ。

彼らが今やっと勉強しはじめたと言い出した。
そしたら自分達の行為が自殺行為ということに
キズキはじめた。所詮政治家なんてそんなもんよ。
本当の民営化の意味は赤字対策でなく規制緩和のはずだ。
もっと勉強してくれ総理。でなきゃプロの株投資化は評価しないよ。
819〒□□□-□□□□:01/09/09 22:41
株価が下がるのは当然だと思うが、、
820〒□□□-□□□□:01/09/09 22:50
電力、ガス、電話、鉄道=いちおう民営化
郵便=国営のまま
なぜ??
821〒□□□-□□□□:01/09/10 00:17
しかし、痛い板だなぁ!一言書くと釣れる釣れる♪ほんと遊星の皆さん
藁える脳細胞お持ちのようですな。流石に一生懸命、高祖さんに投票
する人達だけありますね♪
822〒□□□-□□□□:01/09/10 00:26
↑ Hey!Number one cerebral hemorrhage is you!
823〒□□□-□□□□:01/09/10 00:29
>>821
イタタタタ・・・・・・。
君、イタいよ。
824〒□□□-□□□□:01/09/10 00:42
また釣れた♪でもまだまだ釣れそう!
825〒□□□-□□□□:01/09/10 00:45
>>824 ユウメイトですか?それとも郵政落ちたノウタリン?(大爆笑)
826〒□□□-□□□□:01/09/10 01:01
質問!
822とか「イタタタタ」とか「ノウタリン」(大爆笑)って・・・
郵便局って皆こんなカンジなの?
827〒□□□-□□□□:01/09/10 07:13
↑痛すぎ。中学生かな?
828〒□□□-□□□□:01/09/10 07:17
やりたがってるのよ
829〒□□□-□□□□:01/09/10 18:39
>>820
電気は別としてガス、電話、鉄道の民営化が本当に良かったかい?
都市部は良い事の方が多いが地方都市や過疎地は最悪やぞ
ガスはいつまでたってもプロパンだし、電話はADSLとかのサービス
予定全くないし、移転に伴う工事だって全然来てくれない。
鉄道はほとんどの町で廃線されただろう。
郵便局も民営化したら確実に減るよ。配達するのに別に一町一郵便局
すらいらないから。
引き受けなんてどうせ赤字だからしないし。
得をするのは都市部の人だけ。
すると得をする為に都市部にさらに人口移動するだろう。
それでもいいならそれでかまわないが俺は反対だ
830〒□□□-□□□□:01/09/10 18:55
民営化ねえ・・・
民間の経営って素晴らしいのか?

お客無視して当局のご機嫌取り
甘い審査で不良債権の山々
決算ヤバけりゃ税金クレクレ

郵貯もこうなれ、ということか?
どっちにしろ叩かれるじゃん(ワラ
831〒□□□-□□□□:01/09/10 19:02
>>830
国民がそれを望むなら仕方の無いことさ
832〒□□□-□□□□:01/09/10 19:05
民営化でいいじゃん?貧乏人はあいてにせんでいい。通帳再発行は1500円取ろう。
簡易保険は1ヶ月遅れたら失効(民間は当たり前)。
833〒□□□-□□□□:01/09/10 19:07
>832
いいね、いいね
みんなが郵貯と簡保を見限れば
不景気脱出も近いね(藁
834〒□□□-□□□□:01/09/10 19:24
民営化推進アゲ。
835〒□□□-□□□□:01/09/10 22:16
そしてドキュソな客のわがまま電波攻撃は即却下でガードメンにお引取りねがわせる
民営化もいいかもな・・・なんてね
あ!俺ガードメン希望です!
836とんとん:01/09/10 22:44
郵政民営化にしたら、ぜーったい、収入印紙なんか販売しないぞー!
参ったか!
837とんとん:01/09/10 22:51
郵政民営化にしたら、国庫金納付や公金納付は、直接、役場か各機関に持っていってもらいましょう。
宝くじ販売もやめて、NHK集金事業からも撤退し、その代わり、ゆうパックやかんぽの募集で事業収入を確保しましょう。
838〒□□□-□□□□:01/09/10 22:56
このスレ読んでると
いかに親方日の丸でやってきた人達が
世の中知らないかよくわかるねえ。

君らと違って民間はお客さんに来てもらってナンボなんだよ。
まあ、君達にはわからないだろうけど...
839〒□□□-□□□□:01/09/10 22:58
>>838
まあ、あんたんとこみたいな商品や業務に魅力の無い会社は景品でもつけて釣るしかないもんな(w
840とんとん:01/09/10 22:59
郵政民営化にしたら、簡保や郵貯から各自治体に融資しているお金を返してもらおう。
国民の皆さん、あなたの町の学校や体育館、その他の施設はすべてが税金で建ってるんじゃないんですよ。
841〒□□□-□□□□:01/09/10 23:00
>838
ここに出入りしている民間人は落ちた奴だな。かわいそ、プププッ
842とんとん:01/09/10 23:04
>>839
お客さんが来なくなったら、こっちから行けばいいじゃん!
だから、外務員がいるんだよ。あなたは郵便配達しながら、営業を同時にできる?
843〒□□□-□□□□:01/09/10 23:05
できるわけないだろ

だから赤字なんだ
844〒□□□-□□□□:01/09/11 07:48
>>840
それが当然だな。
特に、特殊法人に貸しつけてある金は無慈悲にトコトン回収したいな。
845〒□□□-□□□□:01/09/11 15:02
>844
融資をトコトン回収できるの?
むこうはお役所の下部機関だよ
民営化した郵便局は総務省とも切れてるしさ
846〒□□□-□□□□:01/09/11 15:40
>845
民営化したら相手が役所だからと遠慮することはない。
いや、遠慮してはいけない。
そういう人物をトップに据えるべきだ。
847〒□□□-□□□□:01/09/11 15:42
>>846
小泉とか?(w
848〒□□□-□□□□:01/09/12 04:23
>>847
あんな口だけの奴ならいらん
849エロ画像:01/09/12 04:28
850〒□□□-□□□□:01/09/12 22:42
郵政は民営化。これは決定事項です。
851〒□□□-□□□□:01/09/13 14:04
>846
財政投融資ってさ
投資であり融資でもあるんだよね
郵政民営化より、道路公団の民営化のほうが早かったら
5兆円ほどちょろかまされそう
852〒□□□-□□□□:01/09/14 01:21
>>851
帳消しということはないやろ。
JRでも、まだ借金の支払いは続いてるはずや。


最後は税金投入かも知れへんけどな(鬱
853〒□□□-□□□□:01/09/14 01:36
年賀はがきのシーズンがまた来てしまう、また親戚周り、近所周り
せにゃならん。鬱
854〒□□□-□□□□:01/09/21 18:34
AGERU
855名無しさん:01/09/22 18:18
電気通信事業は自由化、郵貯は分割民営化、郵便は公社化すればいい。後残るのは電波管理ぐらいでこんなのは内閣官房に電波管理委員会でも作ればいい。
つまり郵政省が無くても国民は全く困らないのだ。
856〒□□□-□□□□:01/09/22 18:26
民営化したらどうなるの?
どんなメリットがあるの?
857〒□□□-□□□□:01/09/22 19:11
民営化して、かんぽ資金だとか郵貯資金だとか、
運用資金を地方公共団体に回さなくなったら、
地方の市なんかは、苦しくならないのかな?
858〒□□□-□□□□:01/09/22 19:42
地方の政治やらがちゃんと行われているわけでもあるまいにね。
地方天下り公共団体とやらに流れてたりさ。
859〒□□□-□□□□:01/09/23 23:35
小泉:全国で1万8000人いる特定郵便局長が自民党員を20万人以上集めて、自民党の支援団体のなかではトップです。選挙の票も全国で100万票集めています。1小選挙区当たり平均3000票くらいある。それだけの票を動かす組織は非常に魅力的です。
1位でないと当選できない小選挙区で、増える票が見えない反面、まとまった票を持った組織が逃げると確実に何千票か何万票減ります。減る票ばかり考えて、その組織の嫌がることは言えなくなるわけです。

中田:他の利益団体の場合、自分達の利益になるから選挙を応援するということはあります。しかし、郵政は民営化を唱えている人を目の敵にして「あいつを落とせ」と活動する。郵政は非常に固いつながりがありますね。

小泉:特定郵便局長としての身分がなくなる、今までの既得権がなくなる、だから反対する。けれども、民営化してどういうプラスがあるかは、まだ民営化していないから分からない。
分からない不安定な票を当てにするよりは、確実に目に見え、組織で選挙を応援してくれる団体に支援を頼む議員が自然に多くなります。

中田:郵政民営化問題では、小泉さんが会長の研究会に私も加わっているわけですが、若い議員の中には「本音は賛成だけれども、地元秘書から懇願されて今は研究会に入れない」と言う議員もいっぱいいます。
民営化すると過疎地の郵便局は廃止されると言われていますが、先日、ヤマト運輸関係者を招いて研究会をやったとき、「郵便局が過疎の村から撤退したら、私達(民間は)は喜んでそこでやりますよ。
運送業は全国ネットだから信頼があるんです。それを『儲からないから扱いません』では、それだけで信頼がなくなります」と言っていました。
むしろ民間がやる気があるのに参入させないのが問題なんです。
860〒□□□-□□□□:01/09/23 23:37
小泉:ある地域では特定郵便局がなくなったり、コンビニ化したりするかもしれない。
でも、住民のところに来た葉書が配達されないということは絶対あり得ない。必ずそれに代わる民間が出てきますから。
全国には1万8000の特定郵便局、17万の郵便ポストがありますが、ヤマト運輸の取次店だけでも27万軒です。
今、郵政省の職員は約30万人、ヤマト運輸は7万人です。それが同じような仕事をしている。
国鉄や電電公社は民営化後も職員がかなり減りました。この面では、今の郵便局職員がそのまま職員として残るということにはならない。だから、反対しているのは分かる。
しかし、国民全体のことを考えると、民営化はどれほどプラスになることか。サービスの提供はもとより(民間業者は)税金を払う。郵便局は税金は払いません。

中田:そこなんですよ。公の仕事はあくまでも民間活力を引き出す、あるいは、民間の補完をしていくことです。公と民間は同じ条件では競争できません。
公は税金を払っていないが、民間は税金を払ってくれるわけですよ。
クール宅急便をヤマト運輸が始めた。これは民間がアイデアを出し、宅配の車に冷蔵庫を付けるなど莫大な設備投資をして開発した商品です。
それに対して、国営事業は後からチルドゆうパックを出しました。こんな失礼な国はない。国鉄の場合、サービスが悪かったが、郵便局員さんはむしろ公務員の中では極めて勤勉だ。
だからこそ、舵取りを間違うと国の活力をなくしてしまう。民間が国の活力の中心だという価値観を常に持たねばなりません。
861〒□□□-□□□□:01/09/23 23:37
小泉:民間は研究開発費、冷蔵庫、冷凍庫などの設備投資は全部自分の金です。
郵便局は設備投資に税金を要求してくる。しかも、すでに民間がやっていて郵便局がやらなくてもいいものをやろうとする。企業が発展してこそ税収も上がるんです。
企業の足を引っ張って税収を上げさせない、同じ仕事をやって税金を払わない。そんな役所の仕事が増えれば増えるほど、我々はさらに税金を払わなくてはいけない。
この点をよく考えていただかないと。

中田:郵便、郵便貯金、簡易保険(簡保)の郵政3事業は皆民間と競合しています。郵便は運送会社、貯金は銀行、簡保は生命保険会社。
郵貯の利率がいいのは利子を税金で払う仕組みがあるからです。
郵貯から特殊法人などに貸し出しているが、特殊法人は赤字なので返せない。それを税金で補てんしている。
税金で利率の上乗せをしているんです。
第一勧業銀行、日本興業銀行、富士銀行が合併すれば総資産は141兆円。世界最大の銀行になりますが、郵貯の総資金量は何と251兆円です。
世界最大の銀行より100兆円も多い。お金が集中しています。民間の活力とどちらが重要か、何で不景気なのか、よく考えてほしい。
862〒□□□-□□□□:01/09/23 23:58
だから民業圧迫っていわれるんだよ!!!
863〒□□□-□□□□:01/09/24 00:11
いいじゃんよぉ。
公社化、民営化してから郵便局のありがたみが分かるってもんさ。
864〒□□□-□□□□:01/09/24 00:13
田舎の特定局は恐らく不良資産の最たるもんでしょ。
そもそも世界的に郵便局の民営化が成功してる事例はドイツぐらい。
865〒□□□-□□□□:01/09/24 07:31
>864
問題なのは都市部の無集配特定郵便局、簡易局で間に合うよ
そもそも世界的に郵便局員が公務員なのは日本ぐらい。
866〒□□□-□□□□:01/09/24 09:36
すまんが、ヤマト運輸と郵便局の仕事は同じじゃないんだが・・・
他にも突っ込みどころ満載
小泉さん、完全に勉強不足ですよ
マスコミの使い方以外はね
867〒□□□-□□□□ :01/09/24 09:58
仮に郵便局が民営化の後経営不振で倒産して
ヤマトが内容証明扱うことになったとしたら、ある意味ヤマトは司法を
握ることになるよね。
証拠となる謄本をいくらでも自社の利益になるように恣意的に改ざん
できる。
868〒□□□-□□□□:01/09/24 10:10
>>867
たぶん、公証役場みたいなものに内容証明郵便を移管させて、
その機関に内容証明と同趣旨のものを扱わせるんでは…。
869〒□□□-□□□□:01/09/24 10:20
なんとなく、民営化の話は郵便に限定されているような気がします。
貯金・保険のあり方についてあまり議論にならないのはなぜ?
870〒□□□-□□□□:01/09/24 11:33
民業圧迫ってのは、圧迫される民間がだらしないのが原因。
そうだろ、税金泥棒の銀行さんよ!
871〒□□□-□□□□:01/09/24 12:00
税金払ってから言え。
872〒□□□-□□□□:01/09/24 12:25
郵貯の運用先が、公的企業でなかったら、税金の収入をアテにした企業
経営はできないだろうから、郵貯は資金回収などとうていできるはずも
なく、不良債権が何兆円にもなっていただろう。
873〒□□□-□□□□:01/09/24 16:45
特定郵便局長制度・任意弁償・ダサイ制服・新人をいきなり前線に送る
などの悪弊が無くなるのなら民営化賛成。
ひとつでも欠けたら民営化反対。
今のままの状態で営業ノルマだけ厳しくなるのは絶対反対。
874歯型郵便局 ◆guiXthMI :01/09/25 01:11
ドイツが成功してるってどこの部分をもってそう言ってるのでしょうか。
民間参入制限は延長されたし
郵便局数は法定の数ギリギリまで容赦なく削られたし
株価は額面割れのまま回復しないし。

あと、郵便局員が公務員じゃないという国って数えるほどしかないと
思うんだけど。
875〒□□□-□□□□:01/09/25 13:08
>874
郵便局を分割して
都道府県か、ブロックごとに
財源として与えると言う案があるよね
貯金と簡保もつけて
876〒□□□-□□□□:01/09/25 13:12
>>874
他の国は(経営状態だけみれば)
ドイツ以上に苦しいのでは?
877〒□□□-□□□□:01/09/25 13:25
>876
クロネコは名簿を電子データーで渡せば
プリントアウトから中身を詰めるのまでやるそうだ
確かにプライバシー気になるけどDMならいいか!
東京でFD渡せば地方までは電子で、
地方の発送所で紙媒体に化けて自宅へ…
たしかに安く配布できるよね
878〒□□□-□□□□:01/09/25 13:47
>>877
DMの発送元にとってはコストが安くあがっていいサービス。
しかし、名簿の精度が悪い(何年も昔の名簿)だったりすると
既に転居した人のものまで平気で投函して行く。
この分の後始末は「誤配です」という形で、ポスト、窓口に
上がってくる。このあたり、クロネコは責任をもってやっているのか?
879〒□□□-□□□□:01/09/25 17:58
郵政民営化は決定事項です。
880〒□□□-□□□□:01/09/25 18:13
民営化と簡単にスローガンのように掲げておられるが、どういうあり方か
それをはっきり示してもらわないと、受け入れられないこともある。
一部の既得権益者(天下りポストが用意されている一部の幹部)や
特定局長の世襲制などに対しては大いに批判したいが、
民営である絶対的な必要性とはそもそも何なのか?
881〒□□□-□□□□:01/09/25 21:37
>>880
国営・公営である絶対的な必要性がないから。
このスレッドも含め、民営化問題関係のスレ・レスをよく読んでいただければ、
このことはよくおわかりいただけると思います。
882〒□□□-□□□□:01/09/25 21:44
そりゃ、民営化になれば競争が起きるから、
天下りや世襲の無能特定局長を抱えるのは難しくなるよね。

免税や国家保証の部分から生じる超過利潤があるから
そういう無駄な奴らを抱えてこれたんだよ。
883〒□□□-□□□□:01/09/25 21:49
天下りや特殊法人とかの問題もリンクしてるしね。
884〒□□□-□□□□:01/09/25 21:49
>>881
内容証明、特別送達の郵便制度は国の裁判制度と関係してきますが?

それとコイズミ総理は、大蔵次官経験があったため、郵貯肥大化を一番
問題視しているのでは?
郵政族をはじめ族議員が叩かれていますが、コイズミ氏も大蔵族です。
なぜこの人だけは特別なのでしょう。
885〒□□□-□□□□:01/09/25 21:59
884続き。
さらに言えば、第4種通信教育等の郵便や被災地への小包無料引受は、
コスト度外視の最たるものです。
規模の問題もありますが、営利主義に徹していくのなら、こういう制度は
廃止にせざるを得ないでしょう。
886〒□□□-□□□□:01/09/25 22:59
あのさ、もうすでに郵政は、リストラや営業強化などを行って営利主義に走ってるよ。
まだ公社に移行していないのにね。
どんどん民間のやり方をマネしている。悪辣なマネのしかただけど。
すでに営利主義に走るなら、「公」であることを廃止にすべき。
887〒□□□-□□□□:01/09/25 23:07
でも、「独占」とか「民業圧迫」って言う言い分も通らないよ。
私信ならEメールで用は足せるでしょ?
それでも「独占」事業といえる?
人力車業界相手にタクシー業界が「独占」だのなんだの騒ぐか?
そんなに郵政の競争力はあるの?
888〒□□□-□□□□:01/09/25 23:09
職員に限って言うと営利どころか自爆で非営利です(T_T);
889〒□□□-□□□□:01/09/25 23:18
難しいことはよくわからないが、働いてる立場としては
郵便局と郵政局、郵政事業庁は違うモノだと思う。
郵政局、郵政事業庁を改革すれば郵便局は民営化しなくてももっとよくなると思う。
郵便局はただの手足なんだし・・・。
890〒□□□-□□□□:01/09/26 00:32
コイズミは郵政3事業のうち、郵便事業に対する批判を展開する上で、
ヤマト運輸の例を出しているが、ヤマト運輸だけが宅配業者ではない事に気づいて
欲しい。
事実、宅配業者の中には不採算地域に対する配達を敬遠し、切手を貼って
郵便局にやらせるようなことが多々見うけられる。

もしかしてコイズミはヤマト運輸の大株主か?
別にヤマト運輸の経営者ではないから、インサイダー取引に該当せんしな。
ヤマト運輸の経営者から働きかけも受けていないから自身の政治生命に影響
しない。そんな風に勘ぐりたくもなるわい!!
891〒□□□-□□□□:01/09/26 00:57
>>881
必要性あるじゃん。
NTT民営化してフレッツ田舎じゃ全然導入されないんだぞ
フレッツの値下げとかADSLとか始めているのに・・・
郵便局も民営化すると毎日郵便が配達されなくなると思うよ

>>882
今でも競争しています。
さらにあなたは民営化と郵便事業の独占を混同していると思われます。

でも、そんな俺も民営化賛成。
ただ、民営化の仕方しだいかな
892〒□□□-□□□□:01/09/26 02:20
郵便事業も「独占」と声高に叫ばれるほど、競争力はないように思う。Eメールの普及で、
郵便の魅力をつよく感じなくなった人も居るだろう。石炭に代わり石油がもてはやされたように…。
新規に参入をもくろむ民間企業も確実に利益をたたき出せる「いいとこどり」をもくろんでいるだろう。
小包にいたっては宅急便に大きく遅れをとっている。
「民間に出来ないことの補完」と「民業圧迫」の耳障りのよい言葉を、都合のいいように
使い分けられていいように叩かれている。郵便局はそんなにも世間から疎まれる存在なのか?
一職員として悲しい。
893〒□□□-□□□□:01/09/26 02:24
特定局長の娘がジサーツした
894〒□□□-□□□□:01/09/26 09:07
>889
なぜ手足が公務員である必要があるの?
895〒□□□-□□□□:01/09/26 11:57
 局長級以上の管理職、管理部門総入れ替えで民営化、なら賛成。
 JRみたいなそのまんまの民営化なら、いやですね。競争力ないし、すぐ国に泣
きついたり、くだらない施策を下に押しつけて何かやった気になってたりで、先細
り確実。

 
896〒□□□-□□□□:01/09/26 12:02
経済同友会は25日、郵政3事業について、公社化の計画を撤回
し、2003年4月に分割民営化すべきだとする提言を発表した。簡易
保険の新規受け入れをやめ、郵貯部門を大幅に縮小したうえで、郵
便事業と金融事業に分けて、それぞれを株式会社にすることを求め
ている。提言では公的金融が肥大化したことによる民業圧迫などの
問題点を指摘。公社化については、経営責任が不明確で、資金運用
に失敗した時に国の負担が発生するなどの理由で反対している。

 具体的には、3段階での改革を提唱している。それによると、まず
ペイオフ(預金などの払い戻し保証を一定額までとする措置)が解禁
される2002年4月に、定期性貯金と簡保の新規受け入れを廃止し、
通常貯金も限度を200万円に引き下げる。次に2003年4月に郵便部
門と金融部を門分け、それぞれ国有の株式会社とする。第3段階で
は、両社の株式を民間に売却し完全民営化する。
897〒□□□-□□□□:01/09/26 13:58
↑ あ〜っはっはっは!ぜ〜ったいに無理(藁
898〒□□□-□□□□:01/09/26 14:07
>897
何番に対する発言でしょうか?
899〒□□□-□□□□:01/09/26 17:28
郵便は国営でいいんじゃないの?
で、小包は民間に任せて信書だけ取り扱う。
郵貯、簡保は民営化で。
900〒□□□-□□□□:01/09/26 17:52
>>899
赤字間違い無しだが、それで税金導入してくれるなら賛成
901〒□□□-□□□□:01/09/26 18:40
>>900
おっしゃるとおり。

郵便局は、そもそも公益性を第一に追求すべき存在でありながら、独立採算制を
採用するという矛盾したありかたがまず問題。国営ならば税金導入を認め、
そうでなければ完全民営化で競争原理に則って公正に競争する。両方の良い所取りを
狙ったような中途半端なありようが全てを歪ませている。
902〒□□□-□□□□:01/09/27 07:56
>>896
財界人って、馬鹿ばっかなのか?

これでは、金融部門の将来性はまったくない。
株式売却も叩き売りになるだろうし、それ以前に
買い手が現れるかどうか・・・。
赤字基調なら、税金も取れないね。

むしろ、事業範囲を拡大させるのがいいだろう。
都銀の2つや3つが簡単に潰せるくらいのスーパーバンクにして、
日本の金融業再生の見本にするとか。
903〒□□□-□□□□:01/09/27 11:07
ここで「国民はまったく困らない」と大風呂敷を広げたヤツに一言。
お前は日本に生活する全ての意見の代弁者か?
何様のつもりだ。民営化どうこうの議論をする上で「民営化賛成の論調」に
勢いがあるのは分るが、日本の全国民が「民営化賛成」ではないんだぞ!!
それに、以前ココでカキコしたが、
「民営化」に何を求めているのか、そのビジョンをはっきり出せよ!!!
たとえば、「郵貯は銀行の預金獲得を奪い、銀行の自己資本比率が低下させている
のは大きな問題だから、郵貯の見なおしをすべき」とか「信書はなぜ独占されなければ
ならないのか」という具体的なことを示し、民営化はどういう経営形態が一番社会に
プラスになるのかぐらい書いてみろよ!!それすら出来ない奴が「民営化」どうのこうの
というのは、年収ん千万に目が眩み、なぁんにも勉強せずに当選してしまった、
不適格な議員並だ!!
野球の野次以下!!
904〒□□□-□□□□:01/09/27 18:02
>>903
いい事言っているが信書の独占と民営化は別問題です。
良いか悪いかは別として民営化しなくても独占の解除は出来るし
民営化しても独占のままということもありえる。
ちなみに国民は全く困らないというのは全くの嘘。
郵便局員は間違いなく困るだろ。
それ以外にも困る人はいるけどね
905〒□□□-□□□□:01/09/27 18:02
>903
うざい。
すでに、過去レスでさんざん論議されている。
国営論者なんか、バカの1つ覚えみたいに、「公共」「あまねく公平」だの「地方の老人」だのって言うばかり。
郵便法で保護され、税金も払わずに、どうして赤字体質なのか。
にもかかわらず、どうして独立採算で維持できているのか。
ここから見れば、郵政のカラクリといったものが見えてくるはず。
あとは自分で調べな。
あとな、どんな問題でも100%の国民を納得させる必要ないから。自衛隊派遣だって、反対派がいても強硬したろ?
民営化だって強行してようと思うよ。
906〒□□□-□□□□:01/09/27 18:44
ここの掲示板は、みなさん専門家みたいに詳しいですね。
私は郵政のことを勉強しだしてまだ数ヶ月ですが、公社化とは分かりやすく言うと、どういうことなのでしょうか。
私みたいな者にも分かるように、優しい方、是非教えてください。
907〒□□□-□□□□:01/09/27 18:47
>>905
横槍失礼だが、赤字体質なのは郵便事業だけで貯金事業も保険事業も
そんなことはない。
さらに、どうして独立採算で維持できるのかというと過去の黒字を切り崩し
ているからです。
しかも、公共、あまねく公平、地方の老人のどこにもんだいがあるのか?
あとは自分で調べなと言う前にきちんと調べてから書かないと恥ずかしい
ですよ。
908〒□□□-□□□□:01/09/27 18:57
>>905
国営論者の全てのお題目が「公共」「あまねく公平」だけとおもってんのか?

郵便には「特別送達」「内容証明」等の裁判制度に関わる問題があるんだぜ。
民営化したら、一民間企業がこういうものを取り扱うこと自体問題が
あるだろうがよ!!
他にも、国政選挙の不在者投票を郵便で扱うことは問題が出てくる。
909〒□□□-□□□□:01/09/27 19:09
>908
役所がやればいいじゃん
強いて郵便局がやる必要ないよ?
910〒□□□-□□□□:01/09/27 19:11
>>905
さらにつづき。
お前、郵貯利用してるだろ?
民営化されると、「24時間引出し手数料なし」なんてサービスはまあ
廃止だろうな。
「民営化強行しろ!!」とかいって、そういう不利益が
いざ発生して「何で民営化なんて、バカなことしたんだ!!」
なんて他人事のようにいうなよ。

民営化自体を論じる必要性を排除してんじゃねぇんだよ。
俺は郵政の関係者だが、矛盾も十分感じてんだよ。
郵貯の運用のあり方が、債務超過に等しい公益法人の救済に近い
ところにつぎ込まれて、銀行ならとっくに資金回収に走るような会社でも、
金をジャブジャブ流して、どうにか存続させて、それが
回りまわって税金に跳ね返ってくる。そんな事も知っての上だ。
けど、「民営化するにあたり、どういうあり方が求められるか」
その話もせずに、「民営化熱烈賛成」。
それが馬鹿げてるっていうんだよ。
民営化するにも「一部民営化」、「3事業完全民営化」で意見は一本化されて
ねぇだろうがよ!!
「民営化希望するならどういう企業に生まれ変わるべきか?」
そういう具体的な話をしろっていってんだ。
お前の方がウザイよ!!
911〒□□□-□□□□:01/09/27 19:27
さらにつづき

赤字体質どうのこうのって言うのならもう一つ言わせてもらおうじゃねぇか。
郵便料金は民間企業みたいに機動的に値段の改正ができねぇんだよ!!
郵便法にそのことも明記されてる。
郵政審議会で「ここ数年(何年間かは忘れたが)は値上げしない」と公言した以上
簡単に値段を上げたり下げたりできねぇんだよ。
そのことも知っての上での発言か?
912〒□□□-□□□□:01/09/27 19:36
さらに「赤字体質云々」について。
郵政の郵便事業の経営に関わる郵便料金は機動的に値上げ値下げが
できねぇんだよ!!
「公共の福祉の増進」が建前である以上、公共料金の値決めに歯止めが
かけられているのと同様、郵便法にその事は明記されてる。
郵政審議会で「ここ数年は値上げしない」という趣旨の発言があった以上
民間企業のような自由度はねぇんだよ!!
営利第一に考えるならこの事は「足かせ」以外の何物でもない。

それを踏まえて「赤字体質=無駄が多いから」とでも思ってんのか?
913〒□□□-□□□□:01/09/27 19:38
>>912
911とカブった。申し訳ない
914〒□□□-□□□□:01/09/27 19:41
それは、郵便法によって民間業者の参入を禁止して、寡占状態にした見返りみたいなもんだろ。
ぶーたれてんじゃねえよ。
まあ消費税のどさくさにまぎれて、官製はがきと封書の郵送料値上げしたヤツラが言うことじゃねえよな。

税金払ってないどころか、嘘っぱちな独立採算とか言っているヤツラが、無料サービスなんざ片腹痛てえよ。
客からカネとるか、税金から取るかの差しかないだろ。
915〒□□□-□□□□:01/09/27 21:23
906の者ですが、だれか教えてください。待ってます。宜しくお願いします。
916〒□□□-□□□□:01/09/27 21:51
>>908については、>>909氏が指摘しているように、「特別送達」「内容証明」などは、
民営化の暁には地方自治体や国の出張所などが取り扱うか、郵便会社に国が委託する
形にするかなどが考えられるでしょう。ただ、後者は、特定の民間企業に業務を独占的に
委託する点で、問題がないとは言えません。

>>910については、郵貯・簡保資金の流れの真実については、このスレで以前散々
論議されましたよ。結果的に公的資金・税金の投入を毎年受けている形となっていて、
その結果表面的には黒字を維持している郵貯・簡保資金の運営の問題点は語り尽くされて
います。この点についても、>>905さんが指摘済み。

>>911については、時々刻々と様変わりするこの世の中で、機動的なサービスが
提供できない郵便局のありかたがそれ自体大問題でしょう。特に郵便局の場合、
3事業全てが民間と競合するサービスなため、機動的な対応ができない時点で、
常に最高のサービスを国民に提供することは至難となっています。公共の利益を
率先して維持・増進していくべき郵便局がこれでは、郵便局改革が声高に
叫ばれるのも当然ですね。

本当に国が担うべき部分だけ国がやり、民間でできることは民間に委ねるという
方針は極めて合理的なものでしょう。今はまだ各論並存していますが、いずれ
郵便局は原則完全民営化が本筋となるでしょう。
917〒□□□-□□□□:01/09/27 21:59
>>914
「寡占」などというなら、価格支配力があるはずじゃねぇか?
どこにそんなモンが存在するんだよ!!
だったら、第4種通信教育なんて100gまで送料15円なんて
採算に合うわけねぇだろうがよ!!
転居届の無料転送がコストに見合うわけねぇだろ!!
被災地への救援物資無料引受は、無駄遣いの穀つぶしとでも言いてぇのか!
ヤマト運輸がそんな商売してんのか?
採算だけ考えて黒字経営にするには、足かせはめられすぎなんだよ!!
それにサービスレベル維持を期待している人間もいるだろうがよ!!
民営化に「どんなことを、何を期待しているか」をはっきりさせろよ!!
それに対する答えはどこにもないじゃないか!!

それに一般職員なんてほとんど恩恵なんて何もねぇんだよ。
甘い汁すって(郵政の関連法人に天下りポストが用意されている輩、世襲の特定局長)
とか権力にしがみついている奴に対して、俺は「逝ってよし」と思ってるよ!!
918〒□□□-□□□□:01/09/27 21:59
919〒□□□-□□□□:01/09/27 21:59
>>906さんへ
郵政公社は、郵便・貯金・保険の郵政3事業が一体で公社に移行し、そこに勤務する職員は
特別に国家公務員の身分を付与されます。また、数年前までは、郵貯・簡保資金は
旧大蔵省の理財局資金運用部という部署に運用が全額委託されていましたが、現在
その委託が廃止され、郵政事業庁が自主運用をはじめており、郵政3事業の公社化の際には
全額を公社が自主運用することになっています。

概要は以上。郵政の現状や公社の問題点については、レスが900を超えていることも
ありますので、過去のレスを参照して下さい。
920〒□□□-□□□□:01/09/27 22:06
>906
公社化とは、わかりやすく言うと、郵政民営化の大合唱にヤバイと思った郵政族のひとたちが。
国営から公社にして、資金の自主運用など、表向きは民間に近づけたふりをして、国民の目を欺こうと考えて生まれたもの。
資金の自主運用にしても、現在も財投がタレ流されている赤字法人などに、今後もタレ流しは継続される。
法人潰すわけにはいかないからね。
公社にしておけば、優先的に政府の保護も(金銭とか)受けやすい。
実際、中身は何も変らないと見ていい。
赤字体質や、それの現況である天下り、OBのくいこみ、お客様からの委託資金の投資の見直しなど、ほとんど手がつけられることはないようだ。
また、職員に対する締め付けも、管理者の裁量で自由に行える。
これは、公社化に伴って、職員が公務員ではなくなるため。公務員法の範疇からは除外されるからだ。
職員は公務員ではないですが公務員扱いにします、という回答を事業庁はしているが、そんなものはそもそも日本語としてもおかしい(藁
すでに、現段階で多くの管理職が、公社化後は管理者のしたいほうだいという認識をもっているらしく。
「(あまくだり)営業しない職員は公社へは行かせない(クビ)」といった恫喝さえ行われている。
こんな公社化は、利用者にとってマイナスでないかもしれないが、プラスでもなく、郵便局でお客様のために働き、サービスを支えている末端職員たちにとっては明らかにマイナスでしかない。
郵政族による、民営化を支持する国民の目をごまかすための組織変換、それが公社化である。
以上。説明終わり。
921〒□□□-□□□□:01/09/27 22:09
>それに一般職員なんてほとんど恩恵なんて何もねぇんだよ。
>甘い汁すって(郵政の関連法人に天下りポストが用意されている輩、世襲の特定局長)
>とか権力にしがみついている奴に対して、俺は「逝ってよし」と思ってるよ!!

そういうヤツラを逝かせられるのも、民間賛成のメリットの理由の1つ。
922〒□□□-□□□□:01/09/27 22:10
>>917
第四種郵便物など一部の郵便サービスは、国の施策を反映したサービスであり、
採算性の観点から料金を定めているわけではありません。転居届も確かに、
国だからこそできることなのかもしれませんね。

しかし、これらのサービスも、必ずしも国だけが提供可能なものだとは
言えないのでは? 転居届については企業努力で何とかできるでしょうし、
第四種郵便物のようなサービスは、国からの補助・助成で民間が行っても
良いでしょう。

まあ別に、何が何でも民営化万歳というわけではありませんが、あえて
国営を維持する意義がイマイチ見つからないものですからね。
923〒□□□-□□□□:01/09/27 22:14
あとは、やっぱりサービスだけど。
サービス=ポランティア
サービス=無料
とかって図式は、そろそろ改められるべきだと思う。
目に見えるものにしても、目に見えないもの(情報とか)にしても、代価というものは支払われるべき。
それが資本主義じゃないかなーと思う。
サービスを提供するのは、企業の役目。
それで採算がとれないなら、そのサービスは打ち切られてもいいと思う。
ボランティアじゃないんだから。日本人のボランティア観やサービス観には、日本人特有のお上ベッタリの甘えの構図があると思う。とくに郵便サービスにはね。
いま、多くの人が口にしているサービスって、単に、安ければいいとか、代価を支払いたくないとか、そういう我侭が根底にあるような気がしてならない。


あ、ちなみに、俺も郵便局員だよ(w
924〒□□□-□□□□:01/09/27 22:21
だから、民営化するにしても、どんなサービスの在り方を残すべきがが問題なわけ。
それに、これだけの規模の企業を上手に民間企業に変身させないと2万何千ある郵便局の大半が国家的不良資産となりかねない。
電電公社からNTTになるさいでも、割を食ったのは一般の社員で、初年度に20人前後が自殺している。

公的な性格と営利企業としての性格の並存
現にNTTの公衆電話のうち、10円入ってるかどうかもわからない公衆電話なんか
取っ払ってしまいたいわけ。でも、それをさせてくれないでしょ。(国家によって規制されることになったため)
925〒□□□-□□□□:01/09/27 22:36
919さん、920 さん、本当にありがとうございました。
こんなに親切な掲示板、初めてです。これから利用させていただきます。
失礼します。おやすみなさい。
926〒□□□-□□□□:01/09/27 22:50
ずいぶんケンカ腰で書いてきたけど、>>923のような人と
「民営化」議論ができて、それがいい方向に発展するならいいよ。
最初「民営化熱烈大賛成」の人の頭の中は
「世の中の不満を一番ぶつけやすい所にぶつけてきた」
「内容は良く分ってないけど選挙運動用に都合のいいスローガン」
じゃないの?とか思ってたけど、
「そんな人ばっかりじゃない、ちゃんと問題意識を持っている人がいるんだ」
と知ることが出来て良かった。
数々の汚い言い回しやご無礼の段、ご容赦を!!
927〒□□□-□□□□:01/09/27 23:53
>>926
「民営化マンセー」野郎ってのは、ドキュンな客だけだと思っていたが・・・
俺としては、ドキュンな客は郵便局が民営化されれば「客」としてではなく
単なる「ドキュン」として扱われるのだから、それはそれでいいと思う。

とりあえず、ドキュンはもうここに来ないでね(ワラ
民営化が郵便局にどのようにプラスになるか、という意見を求めるYO!
928〒□□□-□□□□:01/09/28 00:24
>>922

採算取れようが取れまいが関係ないでしょ〜。
いや、一部分でもさ、そういう料金があるってことは、他の郵便、例えば
1種定形外で書留にしてもそれくらいで送れるだろうって気がつかないの
が「民営化」とすぐに口にする輩の素晴らしいところです(藁
コストがどうのなんて利用者には関係ない話だからさ〜。
929〒□□□-□□□□:01/09/28 00:30
もっとやれ。

ファイッ!!
930〒□□□-□□□□:01/09/28 08:59
>それに、これだけの規模の企業を上手に民間企業に変身させないと2万何千ある郵便局の大半が国家的不良資産となりかねない。

2万何千ある郵便局分だけ、資産税がはらわれてないことを考えると、実は隠れた不良債権のような気がしてならない。
931〒□□□-□□□□:01/09/28 18:23
なんだ今まで合理化してなかっただけジャン

通常郵便、黒字に転換=2000年度収支、合理化で小包も赤字縮小−総務省

 総務省は28日、2000年度の郵便事業の種類別収支を発表した。
収入全体の9割を占める通常郵便物が前年度の363億円の赤字から、
41億円の黒字に転換。民間宅配便会社との競合が激しい小包の赤字
も137億円から80億円の赤字に縮小した。収入は微減だったが、03年
の公社化を控え、合理化を進めた効果が出た。(時事通信社)
932〒□□□-□□□□:01/09/28 18:32
>>931
今までも合理化はしていたよ
ただ、訳のわからんところに金をかけて減らしてはいけないところを減らし
たりして、馬鹿みたいな合理化だったけど
933〒□□□-□□□□:01/09/28 18:42
郵貯と簡保はまだ人員削減してないんだってね
なんで郵便から合理化するかな〜
すごい間違ってると思う
934932:01/09/28 18:53
>>933
7ケタ区分機の所為ですね。
932の訳のわからん金のかけ方です。
まあ、いまや郵政のお偉いさん方は保険第一、貯金は第二
やっと来る郵便も配達よりもイベント小包を大切にする馬鹿ばかりだからな
俺はお前らの天下り先のためには営業などしない
こういうのがなくなって、地方の郵便局を減らさないなら俺はクビになっても
民営化に賛成する。
ただ、ここで民営化に賛成する奴らって、どういった形で民営化するかを考
えずに賛成してる奴多いけど、それには断固反対する。
役人や政治家に任せておくと、郵便局自体が天下り先になりそうで怖いね
935〒□□□-□□□□:01/09/29 08:36
>934
公社になったら間違いなく天下ってくるでしょ。
現存する多くの公社や公益法人がまさにそうだから。
また、天下りが多くなれば、郵政族はさらにいろいろな組織とつながることができるし。
現場がどれほど荒れようが業務が停滞しようがかまわないわけですな。施策ゆうパックさえ売れればいいわけで。
いやいや、公社はだめですな。
民営化しかありませんな。
936〒□□□-□□□□:01/10/01 23:03
郵政民営化推進アゲ。
937〒□□□-□□□□:01/10/02 23:25
結局、盛り上がっても最終的には民営化という結論で議論が終わる。
民営化しかないね、コリャ。
938〒□□□-□□□□:01/10/02 23:33
>>937
んな結論出てないと思うが?
精神異常者ですか?
939〒□□□-□□□□ :01/10/03 00:31
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
940〒□□□-□□□□:01/10/03 01:07
>>939
じゃあ、そろそろ新スレ作ってくれ
ギリギリは失敗が多いから
941〒□□□-□□□□:01/10/03 07:12
>>938
白痴死ね。
942〒□□□-□□□□ :01/10/03 09:28
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
943〒□□□-□□□□:01/10/03 21:09
↑あちこちに56が見受けられるね。
944〒□□□-□□□□:01/10/04 04:26
ガタガタいってねーで仕事しろ!
あっ、もちろん家族サービスもね!
945〒□□□-□□□□:01/10/04 11:05
はやいこと民営化して、料金の大幅改定していただきたい、採算取れるように(w

特定局も客のさばき人数で給料きめてね♥

朝から超満でも給料いっしょ!暇な住宅地局がうらやましいよ

民営化にしてもうちは大繁盛なので潰れないでしょう、たぶん(w

ほんとに人多すぎ!日本人て並ぶの好きなのね、あきらめて帰らないかしら...
946由美ちゃん:01/10/04 12:51
私いつも寝てるからわかんなぁ〜い!!おまんこ大好きっ!!
947〒□□□-□□□□:01/10/04 14:03
>制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで
いまさら独立採算制とかほざくなよ。
>あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。
政治活動=商売なのか?政治活動を制限されてても三事業には影響は無いよな。
ま、三事業より、四つ目の事業が重要ってんなら、もはやなにも言うことはないな。
>払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
だから、税金を払ってないだけじゃなく、赤字で未回収の財投に税金が投入されてたり、局舎や宿舎をふくめた郵政施設も税金で建てられてんの。
>お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは必要最低限程度のものであろう。
その制約=郵便法によって、民間の参入を防いでいるわけでしょ。デメリットより、むしろメリットのほうが大きいね。
お役所仕事が不満なら、民営化して税金納めたら?郵便局の都合でしかないメリットなんか説得力をもたないよ。
>俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな
そういう郵政の構造が、いま問題視されているんじゃないんか?開き直りの発言としか思えないな。
>葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
それはどこの企業でも同じ。郵便法によって法的に民間参入を規制した状態での独占は、民間に比べればはるかにラクだし、甘い。
その証拠に、民間と競っている小包は、その売上において民間にはるかに及ばない。まともに競争すればこんなもの。
また、「われわれの努力」が、管理者や天下りOBによって、不当に踏みにじられている現実をどう考えるのだろうね。
948〒□□□-□□□□ :01/10/04 14:30
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
949〒□□□-□□□□:01/10/04 18:46
>>947
読みにくいので却下
折角良い意見持っているんだから読みやすく書いて欲しいな
あと民営化したからといって今の問題点が解決はしない
同じように国営でも今の問題点を解決する方法はある
民営化すると逆に口出しが出来なくなるから危険かも・・・
950〒□□□-□□□□:01/10/04 19:40
>>949
民営化が絶対的に正しい選択肢だと安易に考えるのは確かに禁物だが、少なくとも現行の
郵便局のありかたを考えるにつけ、今抱えている様々な問題を国営のままで克服して
いくのは至難のように思える。

民営化は、問題山積の郵便局の現状を良い方向へ変えていくための一つの有力な案として
考えるのは順当なことだと思う。
951〒□□□-□□□□:01/10/04 21:15
>949
既存権にしがみついている者たちが、自らの既存権を縮小しようとはしないだろ。
すくなくとも、この日本という国では。
952〒□□□-□□□□:01/10/04 21:24
うちの新人は脱出勉強してるっていったよ。
953〒□□□-□□□□:01/10/04 22:24
>>951さんおっしゃるとおり。
ただ、>>949さんのおっしゃる「民営化しても今の問題点は解決しない」というのは、
まさにこの既得権益を民営化で手放すかどうかというところをおっしゃっているのでは?
954〒□□□-□□□□:01/10/04 23:25
職員としてどうよ。
郵便局の現状は。
955〒□□□-□□□□ :01/10/05 00:07
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
956〒□□□-□□□□:01/10/05 00:09
国営憲治、じゃない堅持論者はマルキストですか?
マルキストの最終目的は全ての財産の国有化だからね。
ガンバレ郵産労。
957〒□□□-□□□□:01/10/05 00:12
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
郵産労って手があったんだな。全逓氏ね
958〒□□□-□□□□:01/10/05 20:54
うっ 死んだ
959〒□□□-□□□□:01/10/05 21:33
郵便局の雇われの立場としたら、「これから先どうなるのかな」が
正直な気持ち。
「まじめに働くこと=クビにならない」なんてこれから先は通用しないんだろうね。
もし郵便局を去ることになっても、生活していかなくてはならないしね。
ヨソでやっていける自信や能力がある人はいいけど、そんなに器用に立ちまわれないよ…。

正直な話、働く人間にとっては、今より負担はふえても減りはしないでしょ。
増えた負担を自分の能力でこなせる間はいいけどね…。
960〒□□□-□□□□:01/10/05 22:17
その負担ってものが、いったいどういうものか、だよね。
このままいくと、負担=天下り営業、になるね。
961〒□□□-□□□□:01/10/09 22:25
ageとくか?
962〒□□□-□□□□:01/10/11 10:19 ID:rUOVzcI2
郵便局ユーザなんですけど
個人的にはどの配送業者よりも
ありがたいんで、民営化懸念しますです。はい。
963〒□□□-□□□□:01/10/11 11:02 ID:A3F1QFqc
現場の職員たちの頑張りはすごいと思う。
だからといって、それに寄生し、奢る、管理職や天下りOBの諸問題を放置してはいけないとも思う。
郵政を護ることが職員や客ょ護ることではなく、天下りを護ることにつながってはいけないだろう。
そもそも、独立採算制じたい、現在の郵政なんて半民間みたいなもので、それが公社になってもなにもかわらない。
客の立場からすれば国営でいいわけで、なんでわざわざ公社にして職員から公務員の資格を剥奪するような組織作りをするのか。
ここらヘンに、管理者の姑息さが潜んでいるような気がする。
964〒□□□-□□□□:01/10/11 13:13 ID:NE7ORH.2
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
965〒□□□-□□□□:01/10/11 13:43 ID:EPFd3fcw
>制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで
いまさら独立採算制とかほざくなよ。
>あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。
政治活動=商売なのか?政治活動を制限されてても三事業には影響は無いよな。
ま、三事業より、四つ目の事業が重要ってんなら、もはやなにも言うことはないな。
>払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
だから、税金を払ってないだけじゃなく、赤字で未回収の財投に税金が投入されてたり、局舎や宿舎をふくめた郵政施設も税金で建てられてんの。
>お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは必要最低限程度のものであろう。
その制約=郵便法によって、民間の参入を防いでいるわけでしょ。デメリットより、むしろメリットのほうが大きいね。
お役所仕事が不満なら、民営化して税金納めたら?郵便局の都合でしかないメリットなんか説得力をもたないよ。
>俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな
そういう郵政の構造が、いま問題視されているんじゃないんか?開き直りの発言としか思えないな。
>葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
それはどこの企業でも同じ。郵便法によって法的に民間参入を規制した状態での独占は、民間に比べればはるかにラクだし、甘い。
その証拠に、民間と競っている小包は、その売上において民間にはるかに及ばない。まともに競争すればこんなもの。
また、「われわれの努力」が、管理者や天下りOBによって、不当に踏みにじられている現実をどう考えるのだろうね。

何度でも56のバカレスあげてろや。
何度でもコピペしてやるから。
966http://www.black-893.com:01/10/11 14:00 ID:RM4uh9zI
貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
TEL 090-9950-0893
http://www.black-八九三.com (注)漢数字を英数に変換して下さい!893.com
967〒□□□-□□□□:01/10/11 14:19 ID:NE7ORH.2
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
968〒□□□-□□□□:01/10/11 22:21 ID:MgxIFpng
とりあえず民営化したら
転送サービスやめようよ
選挙のたびにウツになる
969〒□□□-□□□□:01/10/11 22:47 ID:BohW9nWE
そうだね。
転送サービスは、差出人の甘えを増長させるような気がするね。
ちゃんと住所を調べるべきだし、引っ越す側も新住所を連絡しないとだめじゃん。
連絡が無かったら、その人とはもう、付き合うつもりが無いって事でいいし。
少なくとも、郵便局がどうこうする問題じゃないね。
970〒□□□-□□□□:01/10/11 22:54 ID:YOeWeOQg
特に部内転居の班内転居(同町内)!!

一年過ぎても入れてやってるのをいいことに住所変更しやがらねぇ!

だから、最近はぶち返している!「転居先不明」だ、ば〜か!

年賀特別転送大サービスもなくします
971〒□□□-□□□□:01/10/11 22:56 ID:BohW9nWE
それ、便宜転送ってやつ?
俺はもうやってないよ。
規則だろ(藁
文句言われる筋合いもないし。
972〒□□□-□□□□:01/10/12 00:27 ID:CeM/11lA
民営化論者は転送サービスどうかんがえてるのかな?
なくなれば完全宛て所配達になり
現住、非現住かかわらず配達
となれば、事故処理がすげー楽になる(=>超勤が減る)
転送シールをなくせば経費削減
住所通りにならべりゃいいだけだから原簿も必要なくなるし
973〒□□□-□□□□:01/10/12 00:40 ID:.LESKiiU
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
974〒□□□-□□□□:01/10/13 02:01 ID:Vsi0U2Ug
>>972
それこそ民営化後の各社が、それぞれの経営判断に任せればいいこと。
消費者だって、状況によって、
「多少価格は高くなるが、転送サービスのあるところ」と
「安価だが、そんなサービスはないところ」を選ぶでしょう。
975〒□□□-□□□□:01/10/13 03:31 ID:U8rBiTpc
民営化になったら小包み程度の窓口業務をコンビニ業界に任せることは可能なのかな?
んでコンビニの近くにポストを置けば集配も大丈夫
これでみんな便利♪


むっ?IDがつくようになったのね
976〒□□□-□□□□:01/10/13 12:53 ID:r32Hs3B.
>>974
あのー、民営化と信書の独占は全くの別問題なんですが・・・
民営化=信書市場の開放ではないのですよ
公社のままでも独占を廃止することもあるし民営化しても独占のまま
ということもある
民営化にもいろいろな形もあるし、公社でもいろいろな形に出来る。
そこを判っていないと問題の議論自体無駄だと思うぞ。
977〒□□□-□□□□:01/10/13 16:09 ID:TFk3zAgA
国鉄からJRへ、電電からNTTへ。
他にも電気、水道、ガス、ゴミ処理。
インフラを民営化して国民に利益があるんですか?
馬鹿質問スマソ。
978〒□□□-□□□□:01/10/13 21:20 ID:vjVZ96HY
>976
今の流れからいって、信書を郵政が独占し続ける状況は考えづらいのでは?
民営化するならJRやNTTみたいに分割民営化というのが一番妥当な予測かな?
979〒□□□-□□□□:01/10/13 22:21 ID:DgTbBD7o
JRは良かったけど
NTTはもうちょっと細かく分社したほうがよかったね
郵政3事業ではしくじらないでね
980〒□□□-□□□□:01/10/13 22:31 ID:fsYtLJZU
ヨーロッパ某国のように破綻するね。絶対。
981〒□□□-□□□□:01/10/13 22:33 ID:fsYtLJZU
我々は、愚民全体の奉仕者であり・・・・
以下、失念しましたっ。
982〒□□□-□□□□:01/10/13 22:35 ID:fsYtLJZU
この、汚れスキンがっ!
根性直しの腕立て25回だっ!!
983〒□□□-□□□□:01/10/14 01:02 ID:iQEIikHk
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
984〒□□□-□□□□:01/10/14 02:08 ID:2gwtbX46
>>983
分かったから偉大な56の名文を残す為に新スレ建ててくれって

>>978
だからといって、さも民営化=市場開放という書き込みはどうかと思うぞ
あと俺は民営化賛成だが、信書の独占は続けるべきだと思っている
また、
1、政関係の公益団体の全てを廃止
2、特定局長制度の廃止
3、3事業一括民営化
が出来なければ民営化すべきではない。
民営化することによるサービスの低下のデメリットがより多く出るからね。
今の状態のままの民営化だけは勘弁して欲しい。
985職員ですが・・・:01/10/14 05:32 ID:cyZuEgnJ
郵便局(郵政事業)は国民の財産。だから、どのように活用したら「国民にとって」最も得になるのかを考えなければならないと思います。

郵政事業って何?今あるものを今後はどう活かせばいいの?
考えるべき点は以下に示すようなものではないでしょうか。

1.郵便局ネットワークの活用
 ワンストップサービス・郵便配達及びATM網の開放の是非等。
 郵便局をどうしたいのか?書状・小型物品の運送屋、銀行屋、保険屋というだけで考えるか否かという問題。
 コミュニティーの拠点になる(特に過疎地域において)のではないか?他の行政機関の代行窓口となりうるのではないか?それによって、行政コストを減らすことができるのではないか?(だから国営だ、と言っているのではありませんよ、念のため。)
2.零細預金者の保護
 米国では口座維持手数料を払えずに(払いたくなくて)銀行口座を持てない人が25%に達するという推計有。
 口座なしでは決済サービス享受不能。
 小口金融サービスの提供者としての存在意義があるのではないか?
3.政策的な融資のための資金確保
 全て国債で調達可能なのか?政策的な融資などというものに大金は必要ない?

このような大前提について、方向を決めないで議論してもナンセンスでしょう。

天下り問題や経営合理化の話は次元が違います。経営形態と関係なく採算性を上げるためには当然取り組まねばならない問題だからです。

ちなみに私は「個人的には」民営化賛成です。まだ若いので。
組織が硬直していて、おもしろくないですからね、仕事としては。

上記の点は考えてみても今のところ結論でません・・・。

(ちょっとまとまりきらない内容でスマソ)
986〒□□□-□□□□:01/10/14 08:05 ID:U7zZUOHm
郵政は三事業が基本。
コミュニティーの拠点になる必要などない。
いまも、子供や主婦を集めてなにやらいろいろとやっているが、行政コストなど減ってはいない。
管理職の自己満足でしかない。
987〒□□□-□□□□:01/10/14 08:11 ID:i63E0IlY
地域への還元なんだとか言って、
ボランティア活動なんてさせるんじゃないよ。
近隣地区がDQNの集合住宅ではそんなことやったところで
理解してもらえるないだろうが。
988〒□□□-□□□□:01/10/14 08:14 ID:U7zZUOHm
>3.政策的な融資のための資金確保
 全て国債で調達可能なのか?政策的な融資などというものに大金は必要ない?

貯金や保険で委託された資金を、赤字公社の延命に使っている。しかも、なんの監査もなく垂れ流しという問題がある。
まともに融資されていない現状がある。
しかも公社化後は「自主運用」のもと、まったく外部の監査を受けずにさらに垂れ流し放題いになる。
赤字公社の多くは税金からも補助を受けており、国民は税金と貯金や保険から、自分の資産を二重取りされているようなもの。
赤字国債だって、そういう公社への融資や、土建屋の延命金を搾り出すためのようなもの。
不要な公社を潰したり、経営改革したりするのが先。
989〒□□□-□□□□:01/10/14 08:49 ID:DMKkam1N
>>988
ねえねえ
公社化したら少なくとも帳簿はつけないといけないから
外部の監査を受けないことは不可能なんじゃないの?
990〒□□□-□□□□:01/10/14 09:04 ID:Oa4wt/ht
引越ししよーよぉ…
991〒□□□-□□□□:01/10/14 09:09 ID:L7zauSIx
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
992〒□□□-□□□□:01/10/14 10:01 ID:iumI0KjM
↑このコピペはどこから来たンすか?
993〒□□□-□□□□:01/10/14 10:02 ID:u+HDSWYn
>>992
>>56をみてみそ
994992:01/10/14 11:42 ID:iumI0KjM
あら・・・千葉も負けちゃってね。
ますます小泉さんに風向きが。

↑これが名スレの名レス?
995〒□□□-□□□□:01/10/14 11:49 ID:HukK7uc2
そろそろpart2スレッドたてませんか?
996〒□□□-□□□□:01/10/14 13:14 ID:ttlW0TEd
立てるべきだと私も思います
997〒□□□-□□□□:01/10/14 13:17 ID:ttlW0TEd
追記
991さん、56の名文とこの名スレをなくさせないよう新スレお願いします

あとこれを見ておいた方がいいですよ
http://www.2ch.net/accuse2.html
998〒□□□-□□□□:01/10/14 14:01 ID:CiVckUaT
いくらなんでも信書を扱う人がこれではまずいでしょう
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011014k0000e040010000c.html
名簿不正流用:簡保加入者にDM送付 水戸中央郵便局
999〒□□□-□□□□:01/10/14 16:32 ID:aXSS/Ths
制度的には公務員かもしれないけど、基本的に俺達は自分の飯は自分で稼いでいるわけで、
「公務員だから○○しなければならない」
なんて言い出す連中は一体どういう発想してるんだろう?
お前の公務員論なんて用はねぇ、っつうの(藁)
あと政治活動を制限されてるって、それは法律がたまたまそうなっているだけの話であって、
俺達的にはそんな法律気にしてちゃ、商売にならねぇよ、て感じだよね。

また、払わずに済んでいる税金は補助金と考えることもできるが、
お役所仕事の制約の中で事業を進めるのだから、その程度のメリットは
必要最低限程度のものであろう。
俺たちゃ郵政のために世襲系馬鹿局長も養っていかねばならぬしな。
また、葉書手紙が独占事業というが、独占事業といえども事業は決して楽なものではなく、
我々のたゆまざる努力によって事業が支えられているのが実態であろう。
そこに目を向けずに「巨大独占企業」などと否定的な文句を並べる輩は、
配達夫や窓口スレイプを培養していくのがいかに大変か知りもしない、批判屋稼業のエロリーマンじゃねえの?
気にするに値せず!


偉大な56の名文をあげなきゃいけない。
絶対になくさせない名スレ
1000〒□□□-□□□□:01/10/14 16:33 ID:aXSS/Ths
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。