【郵便課】局では聞けないこんなこと11(職員専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
局では聞けないあんなこと、こんなこと、ここで解決しましょう。
集配、他事業の職員専用質問系スレは>>2を参照。

******職員専用です。一般のお客さまは次のスレでおながいします******
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 62
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1156866134/

(前スレ)
【郵便課】局では聞けないこんなこと10(職員専用)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1144854855/
【郵便課】局では聞けないこんなこと 9(職員専用)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1131633125/
【郵便課】局では聞けないこんなこと 8(職員専用)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1119357486/
【郵便課】局では聞けないこんなこと 7(職員専用)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1103939200/
【郵便課】局では聞けないこんなこと 6(職員専用)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1092004255/l50
【郵便課】局では聞けないこんなこと 5(職員専用)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1079615200/l50
【郵便課】局では聞けないこんなこと 4(職員専用)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1068683817/l50
【郵便課】局では聞けないこんなこと 3(職員専用)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1054132473/l50
局では聞けないこんなこと 第2郵便課(職員専用)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1037618658/l50
【郵便課】局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://money.2ch.net/nenga/kako/1022/10224/1022483948.html
2〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 20:13:48 ID:J0UTc7gl
◆他事業の職員専用質問系スレ
【集配課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1147020582/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1155724436/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1152896357/
3〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 20:16:55 ID:J0UTc7gl
関連スレ

郵便線路って 伝送5号便
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1153194268/
郵便番号の変更希望
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1009999741/
【粉砕報告】JPS 6原単位目【ムダムラムリ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1149728097/
4〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 20:38:17 ID:6SdnJHIU

ポスト取り集め
関西・京都方面はニッテイ落札できない地域が多かった模様
減便と詰め所追放?もあるようです
5リストラJPS:2006/09/08(金) 06:24:18 ID:xPMzSXsi
このスレのテンプレがあってもいいのではとage
6〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 07:37:55 ID:qelIQb8u
集配の馬鹿って、なんであんなに馬鹿なの?
往復はがきの往信じゃなくて復信に消印押してしまう馬鹿はまぁ許そう。
忙しいだろうしな。
しかしそのまま復信のあて先に配達するってどうよ。
馬鹿だろ。お前ら。クレーム受ける特定の苦労分かってないだろ。
7〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 09:54:25 ID:DebFtVcu
>>5
例えば何を入れろと。
不結束の怖さでも入れればいいのか?

正直、>>1 の前スレ以前の過去スレですらイラネと思ってるし。
dat落ちのままだし。
8〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 19:56:52 ID:SGbh0Wsk
複数回見た話題
代引きシール利用の場合のバーコードシール
現金書留小包と現金書留定型外
翌朝や配達記録の送達証
サイズ制小包のサイズの許容程度

出そうな話題
あて名変換郵便
「専用ラベル」「顧客のプリンタで印字したラベル」「ラベルに手書き」。
お届け通知は不要、希望日・予定日は斜線、転送不要、etc
ラベルを直接貼らずに納入シートに入れて貼る、etc

フレーム切手の真ん中に鎚方日附印で押印したらしばかれますた
98:2006/09/08(金) 19:57:30 ID:SGbh0Wsk
漢字間違いスマソ
10リストラJPS:2006/09/08(金) 20:01:57 ID:DA25sl+C
>>8
そうそう。だったらここ見れですませられないのかな?と思ったわけ。
でそうな話題っちゃあ冷凍小包もか?
11〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 05:34:02 ID:islKy5sD

窓口のバイトの者です。受取人不在の場合はどうなるのかという質問をお客さんから受けることがあるんですが、どういう取り扱いパターンとその判断基準を頭に入れておけばよいでしょうか?
12〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 00:40:08 ID:cHzap2R5
不在の時は受取人宅のポストへ投函
不在の時は通知書入れて局に持ち帰り
不在の時は宅配ボックス・隣人・ポスト近く等指定した場所に配達
不在の時は次の配達時間帯に再度配達を試みる
不在の時は最寄りの局(無集配含む)に留置

可能性のパターンとしてはこんな感じ?
13〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 13:01:41 ID:swkuAxW0

窓メイトが切手箱まかされたり、日締めやらせてもらえるのは、だいたいどの位経ってからなんでしょうか?

あるいは、自分からどんどん手を出していくべきなんでしょうか?
14〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 13:20:02 ID:+rWY/0s8
東大阪の布施郵便局では先日職員が自殺しますたw
去年に続いて二年連続です。
三年連続の自殺者拠出に向けて職員を絞り上げてください。
去年は帆権課新人が首吊り。
今回は邦人有瓶課長代理が近鉄電車に迷惑かけました。
15〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 14:09:26 ID:LxSiCSB3
》13 局規模によるが数日は先生付きでしょ。 日締め(後方機手順)のフローチャート作成したりメモ取る癖を付けたほうがいいよ。
1613:2006/09/11(月) 15:14:18 ID:swkuAxW0
>>15

もうすぐ2ヶ月(週3)です。
17〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 16:52:45 ID:arxtdKrt
弁済出来るわけないんだから触らないで。
つか弄るんじゃねーよ…
18〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 19:18:03 ID:X2MYRLdR
通常扱いの郵便であきらかに現金(硬貨)が入っているのを見かけます
その場合ってどうやって対処するの・・
職員に言ったらそのまま送れ!!
配達局が処理すると思うので・・

某、地域区分局の夜勤メイトです。
19〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 19:34:16 ID:JSsDKKAl
>>18
メダルかもしれないのでスルーの場合が多い
20リストラJPS:2006/09/11(月) 19:35:26 ID:FH2IBGSf
>>12
ポスト投函 書留としない翌朝 ポスパケット

具体的事例を列挙すると面白いかもしれないね。

>>13
基準額+仮出額−実残額=現金残 の関係を理解すること。

>>18
法19条違反と付箋はって計画回し。ただし速達郵便の場合、運送上の理由により
配達局に調査させることはできる。
21〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 20:19:56 ID:i+09T93m
国返について質問です。

先日、知り合いから、日本で買った国返を数十枚持っているが、
使う予定がなくなってしまったので切手に換えたいとの相談を受けました。
すべて旧様式の有効期限なし(黄緑色のやつで中央に売価150円と印刷)の国返です。
販売局の日付印は押印してあるのと、押印してないのと両方あるそうです。

国返スレで聞こうかと思いましたが、超過疎スレ化しているのでこっちのほうで質問します。

正規取扱では、差し出す手紙を提示したうえで交換というのは知っていますが・・・。

書損交換のような形で切手と交換する方法があるらしいとの話ですが、実際はどうなんでしょうか?



22〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 21:29:58 ID:n6WW52Nz
料金後納郵便がポストに投函されてたらどする?
23〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 21:37:32 ID:JSsDKKAl
>>22
自局区内で真に後納っぽいのをポストに入れた→差出人に戻す。
誤配っぽい→そのまま手区分
それ以外→未納不足。

現物の状態により変わってくるな
24〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 21:44:46 ID:E8LHqLWI
航空書簡に国内の宛先を書いたのがたまに入ってるんですが、
フツーの定形郵便物として処理して問題ないでしょうか?
25〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 23:51:57 ID:arxtdKrt
yokosukaとかだとNGだったりするんでよく見れ。
26〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 00:16:11 ID:8OQCnSkD
外国来小包の中身が破損していたときの
損害賠償の処理の仕方について教えて下さい
27〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 00:27:07 ID:lKGyf1od
7円の葉書に2円と3円の切手貼って交換にきた。これは10円の葉書で交換?それとも12円の葉書に交換?
28〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 06:54:06 ID:OjkiCnGA
外国来書留が一般信に混入・無記入で到着した場合について。
29〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 07:45:05 ID:OLdQImbl
>>23
受取人から料金をもらうって本当?大きい郵便局のポストに1通出したんだが・・・
30〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 11:23:40 ID:mMg95oop
>>24
それを涼しい顔して国際交換局に飛ばさないように。(w
31〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 12:23:18 ID:+4B9EWOx
>>29
差出人がその局の区内なら差出人に戻す。
差出人がその局の区外なら受取人に払っていただくような処理をします。

馬鹿には代価を払っていただきます。

>>30
まーそーゆー処理も含めて国際の仕事だべさ。
32〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 18:05:48 ID:OLdQImbl
出したところの区内だが今日も戻ってはこなかったよ
受取人から料金徴収されたか・・・最悪の結果になって本気で死んだわ
33〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 20:36:50 ID:3kDc5y3J
死んだら、マスコミにでるよね。
でたらここで盛り上がろう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1148388271/l50
34業務連絡:2006/09/12(火) 22:16:37 ID:IeUPJhCS
式紙担当者向け。プリントして局で貼れば注目度抜群
ユ08945 冷凍用シール
ttp://www.shizai2.japanpost.jp/supplier/scripts/pdfdownload.asp?yuno=10&bkbn=003400310059&rno=32&kubn=5&gono=1&no=481786
35〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 23:30:41 ID:3kDc5y3J
いつから?
36〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 23:37:53 ID:IeUPJhCS
>>35
第一回納入期限がH18.10.20だね。
11月頃かな。
37〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:43:16 ID:7nLnj5pU
ポスト上がりで封書と私製ハガキが一通ずつあって差出人が同じだとします
ハガキに80円切手が貼ってあって封書に50円切手が貼ってあります
明らかに切手を逆に貼ってしまったと思われます

この場合ハガキは普通に消印して封書は30円不足で還付なり差立するしかないんでしょうか?
38〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 15:28:13 ID:2hZo5Cru
無特内務の者です。
昨日の特集便で、100通以上の料金別納郵便に、別納の用紙のコピーをケースに入れ忘れました。
これって後日問題になったりしますか?
39〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 15:39:35 ID:wJ5Zr04d
うちの区内はコピーなんて入れないで専用のケースに入れてるからわからんな。
40〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 18:14:18 ID:1lPabbZe
それって普通郵便と混合にして分別するんかい?
41〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 19:33:42 ID:EO38NZDU
>>37
見なかったふり、は可能ですが、正規取り扱いはお見込みの通りです
42〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 11:58:33 ID:HEWPDfnk
フレーム切手って蛍光塗料とか塗ってあるの?
まぁ塗ってあっても自動押印機じゃ100%はじかれないしね
顔とかに消印かかって苦情来るのが目に見えてる
43〒□□□-□□□□ :2006/09/15(金) 21:58:25 ID:TXpfL/H/
新商品でても、どういうクレームが来るか想定してないよな。
新しい商品が出るたびに、予測できたであろうクレームが必ずある。
まぁ現場知らない本社のバカが考えるから仕方ないか。
今回のフレーム切手もクレーム必死だな。
写真部分に消印かけないようにってあるが文書来たが、絶対無理。
24000局もあれば、必ずどこかで誰かがしでかすの見え見え。
44〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 22:57:10 ID:x4kllpgb
ちょっと名前に消印がひっかかってただけで、
俺の名前を汚す気か!!
って電話かかってきたもんなぁ、
どんな名家よ。
45〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 02:05:04 ID:fEkPjRvH
フレーム切手
郵政のホームページ見たら
>※切手を消印する際、写真部分に消印がかかることがあります。
と書いてあった。いつ書いたか知らんけど
46〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 11:03:12 ID:zvRYXTUm
祝日に週休が指定されてた場合はどうなる?
47〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 13:32:17 ID:JO9nZOo0
他局後納の「承認局」と「特例承認局」の違いってなに?
48〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 21:09:14 ID:U7+tERW/
>>46 休みなので、いつもより早く起きて、門柱に日の丸の旗を掲揚する。
49集配専門:2006/09/17(日) 23:39:56 ID:fDbiE310
>>46
いい質問だ。きっと後納担当か計画に違いない?
そしていいタイミングだ。実にいいタイミングだ。
なぜなら私は後納はもちろん、あらゆる規定・質疑応答を熟読しているからだ。
そんな私の回答であるが、もちろん「わからん」
一応、「承認局」は他局承認局であり、「特例・・・」は、特定局であるが、大量の
小包が差し出される局なので、特に認める。ということだと思うが・・・
俺も過去に営業SVに聞いたが、よくわからんみたいでした。
まあ、ピト4に承認入力するのに困るんだけどね
50〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 23:55:07 ID:AUmfVYAA
特例承認局とは、後納郵便物の取扱量が大量である郵便局として、
支社が指定した郵便局をいいます。

ようするに、料金請求とか担保管理とかとりまとめ担当のため
専任部署がいるところかと。一覧はこちら
http://www3.hybridmail.jp/mpt/postlist.html
5147:2006/09/18(月) 12:22:42 ID:oU8upZ/q
>>49
計画で後納担当してますが。
うちは特例承認局に指定されている普通局です。
他の普通局に「特承?」と聞けば、「違う」と言われました。

>>50
このサイトにうちの局名はありませんでした。
専担部署はありません。
県内で2番目に大きな局ですが、郵便課の計画で後納やってます。
中央に局は「郵便企画係」があるようですが・・・。
52十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/18(月) 12:36:11 ID:neB7jm5/
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
53〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 21:43:26 ID:zdj1npOb
土曜日に祝日非番が指定されてたら祝日給はもらえる?
54〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 22:27:55 ID:iEQp4PXG

無特で内務のバイトをやってるんですが、辞めようと思っています。

1ヶ月前に告知するとなると、辞める日が来月下旬と中途半端ですが、それでも大丈夫でしょうか?

今月末で辞めたいというのが本音なんですけども。
55〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 02:24:06 ID:WeLROQhB
局留の郵便物って通知も連絡もいれなくていいんですよね?
以前連絡をいれたら怒られたとか聞きまして…当方新採+日曜出勤で内務が一人+今更…という感じで先輩にも聞けずにここまできてしまいましたが、留置期間が近付いているのに一向に取りに来る気配がないので心配です。
どなたか早く安心させてください。
56〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 03:45:01 ID:NfR9gJd4
さっさと送り返せ、
今日事故やってたらアホみたいな付箋つけて来た局があったなぁ、
まともな処理しろよ。地域区分に何でもやらすな、172条付けて送り返すぞこんちくしょー
57〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 03:51:31 ID:81Pl14nO
>>55
何もしなくてもOKです。

局留とは本来“連絡できないもの”ですし
局留に限らず「到着したら連絡する」という“サービス”はありません。
ただ、禁止されている訳ではありませんので
親切心から連絡したところで正面から間違いとは言えません。
58〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 04:30:58 ID:bAyb2jeE
局留指定で小包ラベルに固定電話じゃなくて携帯電話の番号が書いてあれば
電話しても問題なさそうだと思うんだけどかけたことはない
59〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 11:50:32 ID:W55+XIc5
>>55
他のスレでもあったけど、
「取に来る気配がない。」ってどうしてワカルの?
60〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 14:13:43 ID:/bZMEcl0
もっともだ
61〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 22:51:56 ID:pwU5p1Mm
北朝鮮宛送金のチェックってどうやるの?

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060920j201.html
62〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 01:17:54 ID:qCeNz/hq
複数口割引が適用されてない同じあて先のゆうパックに複数口シールを貼るのは問題ないよね?
63〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 19:46:27 ID:o2vKILVQ
サービスレベルに影響のないポスト取集のスリム化
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060922j202.html
64〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 18:22:06 ID:uup376IH
>>62
問題なし!逆に当たり前だ!
65〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 19:44:57 ID:T8TVfJBm
>>64
受取人の住所が同じなら別々の人でもOK?
66〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:38:33 ID:uup376IH
>>65
そういう状況は窓口引受時にありえるかな?
普通は引受時に差出人及び受取人も同一で複数個数の時でしょ。
片方がチルド、代引等の場合は特に必要だし、「片方はチルド」
「片方は普通小包」と書いてくれたら尚よし!
67〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 02:01:38 ID:bMR7Hp6u
>>66
どこまでが複数割引が適用される住所なんだろう
マンションやアパートとかは号室が違えば適用されないのは当たり前だよね
同じ住所で番地が同じでも家族が別々に住んでたりする場合とかは
配達局しか分からない事情だろうし、引受局では分からないよね

ウチの局の配達管内ではとある場所一体が同じ番地で
一軒家や事務所やアパートがある所があるんだけど複数口が適用できるんだろうか?
68〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 09:42:12 ID:vabjHXaK
すいません。
細長い封筒(5×12cmなど)ってやっぱり定形外郵便物ですか?

それと最小サイズの小さい郵便物には名刺サイズの耐久性のある
名札をつければ郵送可能との事ですが、やっぱり定形外郵便物で宜しいのでしょうか?

お願いします。
69〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 11:17:02 ID:Jf9Y7C6w
>>67
いや、ここでの話題はシールを使うかどうかの話なので・・・
そこまで突っ込んだ話されるとね〜(笑)
70〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 12:09:40 ID:Q1hw138s
>>68  どっちも定形外です。

>>67  お届け先が違う以上、複数口は有り得ません。
受取人が「複数口貼ってあるから、他にも モノあるんですよね?」って言うぞ。
71〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 12:34:57 ID:vabjHXaK
>>70
ありがとうございます!!
72〒□□□-□□□□ :2006/09/24(日) 15:27:55 ID:IXKb9DSa
>>53
もらえません。
73リストラJPS:2006/09/24(日) 16:17:47 ID:fxPe3GfI
>>65-67
マニュアル2-11-13(1)同一あて先割引の注6に
「同一あて先とは住所又は居所のみが同じことをいい、氏名は含まれない」
とあり、そのまま
(2)複数口割引に、「同時に、同一あて先の一般小包・・・」
とあるから氏名が異なっていても可と解釈できる。
たしかに>>67のいう状況もあり得るわけなので微妙といえば微妙ですが、
最近のマニュアルは??というところが多いので。
74〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 17:13:18 ID:xu6sPwmj
うちのメイトがよく、小包で時間帯指定シールや配達日指定シールを貼り忘れるんだけど
これって貼り忘れがあったら集配局の方で気付いてくれるもんなんですかね?

75〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 17:24:48 ID:bMR7Hp6u
>>74
シールに頼らずラベルをしっかり見れって言われてる

>>73
やっぱり微妙ですよね
普通の差出人はそんな微妙な使い方しないから大丈夫だろうけど・・
76〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 13:21:23 ID:xyqMx9U8
無特の方にお聞きします。
切手類の基準交付量等が分かるリストが必要なのですが、切手事務から出せるものなんですか?
ご存知の方教えて下さいm(_ _)m
77〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 20:30:26 ID:cOjqRS4X
>>76
できますよ。
切手マスタ一覧で分かります。
78〒□□□-□□□□ :2006/09/25(月) 21:35:35 ID:3iVC2b3p
バーコード付き冊子小包って到着したら、
配達完了入力するの?
79〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 21:50:14 ID:CDraqcCy
「到着」したら「留置」入力でしょw  交付」も入力します
80〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 21:52:41 ID:5lk3YbG7
>>78
地方ごとのローカルルールがあるようだ。
東京は泊まり勤務の郵便課内務が配達完了入力するね
81〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 22:09:38 ID:G+HTWYjA
代引きの場合、送る側はいつ、どのように代金を受け取れるのですか?
82〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 22:30:50 ID:5lk3YbG7
83〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 22:33:42 ID:G65N/nrU
>>78
数年前までは内務で到着入力して翌日の配達入力してた
今は内務はいっさい入力してない
外務が配達に出る前に配達完了入力するだけ
84〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 00:14:22 ID:GCOGj0m+
無特のひよっこメイトです。
レタックスについて教えてください。

うちの局では弔慰用「山なみ」と「かすみ」
慶祝用「水引き」のレタックスの見本に取り扱い中止のメモが
貼ってあるのですが、HPを見ると「水引き」以外は載っているんですよね。
「山なみ」「かすみ」は取り扱い可能ってことで良いでしょうか?

あと慶祝用「輝き」「バラ」の見本がうちの局にはありませんが
引き受けてもいいんですよね?地域限定とかじゃないですよね?
85〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 04:04:32 ID:VuoufmEt
>>84
「山なみ」「かすみ」「輝き」「バラ」いずれも現行です。

確か「かすみ」は台紙が“全国的品薄”になった際
引受を一時中止していました。
(配達)地域限定は唯一「ホログラム」がありましたが既に廃止。
8684:2006/09/26(火) 19:49:07 ID:Ef2X8v5T
>85
レスありがとうございます。
品薄で取り扱い中止なんて事があったんですね。
で、うちの局はそれ以来ずっと中止のままだったと…。
早速、取り扱い中止のメモ剥がしておきます。

「輝き」と「バラ」「ホログラム」についてもありがとうございました。
「ホログラム」聞いた事はあったのですが、既に廃止だったんですね。
87〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 20:31:31 ID:hXdOsfen
私書箱に投入した郵便
の保管期間って規定ありますか?
以前何かで書留や小包などの要受領印の郵便物は配達と同一期間の保管と読んだ記憶があります
通常郵便は期間無しでしょうか?
88〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 22:36:45 ID:+ozpl0Px
無特のゆうめいとです。

手書きの受領証(ユ7050)の宛名欄に「上」様って書いてお客さまにお渡ししたら、
ウチの役職に「お客様に宛名聞いて書くように」注意されました。
これって本当ですか??

お客さまの中には「上様でいいよ」って言う方結構いると思うんですが....。

先輩方よろしくお願いします。
89〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 23:02:27 ID:Z1y3BxZi
>>77さん、ありがとうございます。

ちなみに切手マスタ一覧をクリックすると切手マスタの修正画面が出てきたんですが、ここで調べられるんでしょうか?

印刷してみたら基準交付量が全部空欄で出て来たもので…(汗)
90〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 23:20:21 ID:s4V7c8w9
>>88
「上様」でもOKです。
 勝手に上様にするのはマズイですが、お客様のお申し出であれば許されることです。
番号忘れたけど、ちゃんと文書が出ています。
91〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 23:44:09 ID:KKMlHLc/
着払いの還付の場合の料金は?
○○○円+20円+20円??
92〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 00:48:03 ID:wwbLgKCP
>>90さん ありがとうございました。
93〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 04:08:35 ID:TiBXvor+
>>91
「受取拒否による返還」のみ手数料40円ですが
20円+20円ではなくその際は40円と頭から決められている事で、
手数料を二重取りする規定はどこにもありませんので間違えないように・・・
94〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 20:19:14 ID:7WtNjnjg
>>93
しつもーん!ただの着払いの差出人戻しは?
95〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 02:45:47 ID:eKtFdUdA
>>94
返還理由が受取拒否でなければ“通常”通り手数料20円です。
(言うまでもなく私書箱もしくは後納なら15円、私書箱かつ後納なら10円)
96〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 11:49:47 ID:N9HdvsP0
すいませ〜ん…
誰か着払いシールの請求番号教えてください…
97(´c_,` ):2006/09/29(金) 13:26:25 ID:m0gzyYQB
>>96
待たせたな。

ユ02400 だぜ。
98〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 22:41:45 ID:9vPWs4NG
普通局のかたに質問です
○ツの小包に書いてある受取人へ電話していますか?

還付率下げるためなのか
うちの局では必ず電話します
電話番号が書いていないときは
104使っているんですが…
99〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 00:19:30 ID:d6HnRLjA
>>98
都内東部普通局
午前中に電話してるよ!2.3年前にに比べたら○ツは激減しております(笑)
でも夜間帯にTELは人がいないっす。どこの担務もギリギリです。
21時くらいにTELして「持って来い」と言われるのも酷です・・・・
100〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 00:30:48 ID:iCACKbTc
電話代で利益下げてるわけかw
101〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 03:08:23 ID:26LQHFyn
小包の還付率は低いけど配達記録の還付率は高い
102〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 08:33:52 ID:Pb2+Fsuj
金貸しが配達記録をだすからだな
103(´c_,` ):2006/09/30(土) 12:38:51 ID:ROXKnvSC
だな。
あちこちの量販店で、カード会社がエロいお姉ちゃん使って色仕掛けでオヤジに使いもしねぇカードを無理矢理作らせるからだな。
104〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 19:32:52 ID:CkEb7ALg
電話なんてNTT止めてSkype入れば良いのに。
そーさい馬鹿だから仕方ないか。
105〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 21:14:15 ID:bJdoQIhz
無特の者です。
昨日、窓口で引き受けたEXPACKが1つ引受登録しないまま集配に出しちゃったんですけど
そういうのって集配局さんで登録しといてもらえるんですか?


106(´c_,` ):2006/09/30(土) 21:22:37 ID:ROXKnvSC
しねーよ。
そんなモン登録したら、また二重登録だとかってガタガタ言われんだろーが。
もう行っちゃったモンは分かんねーな。
107〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 21:26:14 ID:bJdoQIhz
>>106
そうなんすか。
いや、月曜になってから本局から「引受登録してないのがあったぞゴルァー」の電話が来るんじゃないかと心配してたもので
108(´c_,` ):2006/09/30(土) 21:42:53 ID:ROXKnvSC
>>107
つーか、そのEXPACKがお前の局から上がってきたモンかどーかの証拠すら残ってねーよ。
消印はしたのか?
受取人か差出人が調べて申告でもしたら初めてバレるなw
109〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 22:24:55 ID:bJdoQIhz
>>108
消印は差出のときにチェックしてるんであると思います。
EXPACKは局に記録が残らないから締め作業のときに数が合わないと焦ります。
差出のときに書きとめ類のようにチェックしてから出した方がいいっすね。
110〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 23:27:15 ID:26LQHFyn
>>105
ウチの局(普通集配局)は日附印=追跡登録入力済みって認識だな
何も印がなければ照会して引受登録が入ってなかったら入力してる

時間に余裕がある時の話だから忙しければそのまま差立しちゃう時も…
111〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 23:50:49 ID:xaEnukw0
無特の入力だけして日附印押し忘れには困るね。
何度引き受けの重複入力したことか・・・
112〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 00:18:21 ID:NTVCLtFG
重複入力があれば、どのデータを消すか選んで消せるようにするもんだろうが、
本社も馬鹿揃いばかりだから、下が苦労するよ  まったく。。。
113〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 00:47:36 ID:wt44H/A7
よほどの遠方でもないかぎり、もう配達情報は入力されてるわけやから気にすることない。
114〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 14:05:14 ID:2X/P7Vtv
窓口端末機以外で書留の引受入力どうやんの?
困った(´・ω・`)
115〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 14:35:04 ID:c0ZXCTpX
>>114
ポケリーを内務モードにすれば入力できる
116〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 19:53:22 ID:rDP3tkio
こんな、雨の日、赤車が急な坂道で
動きだしちゃって、壁にぶっかって、とまったんですけど・・・
その後の対応、どうしようかと局長にきいたら
そのままにしてかえってこいって・・・・
どうやって帰るのさ・・・・
117〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:27:47 ID:Z6fWe0nu
>>97
まじでありがとう。
明日早速朝一で請求かけます。
118〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:46:21 ID:Z6fWe0nu
無特の者です。『8-12』の記念押印をした普通郵便物を昼出し忘れ、夕方出した場合…
かなりまずいですか?
119〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:51:28 ID:1D+DUQ05
>>118
収集が12時前に来るところもあるしその程度の事なんか日常茶飯事だぜ
その質問来るってことは震災か
120新規採用:2006/10/01(日) 22:59:09 ID:06AWq6Tv
どなたか教えていただきたいのですが、皆さんグルメールのノルマはどう処理されていますか?
親族をまわって何とか処理しておりますが、何か良いアドバイスをいただけませんでしょうか?
ためしに一年分予約しているグルメールを、来年の4月に解約してみようと思っております。
その場合、解約した後の何か月分は今年度の実績としてあがるのでしょうか?
それとも来年度のノルマに加算されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

121〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 01:46:21 ID:kB+NAMeS
ぱっちょんぼ〜も〜いのいのい
122〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 20:57:05 ID:Wbgqy0sj
配達証明が不在で転送されて自局(無特)に来たんですが、
交付するときに配達証明書に契印ってありますけど
あれは何に掛けて何を押すんですか?(日附印?)
手続を見ても肝心なことが書いてなくて・・・
先輩も郵便なんて知らねーの一点張りで、わからんのですよ。
123〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 21:11:47 ID:B0tbYLJN
その先輩の顔と証明書に日付印で契印する。
124〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 21:42:17 ID:PHqzvT4l
配達証と、するんでねー?
裁判の証拠にされるくらいでないと、対査しないだろうけどね。
125〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 21:42:28 ID:oONM3C71
無特の職員です。
今日引き受けた別納の代金引換郵便(1通のみ)に、
別納印を押し忘れたような気がするんですが、
もし押印し忘れた場合郵便物はどうなるのでしょうか?
送達証と引き受け入力の処理はしてあるんですが・・・。

戻ってきちゃったりしますか?
126〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 21:44:00 ID:hTwXQ865
>>125
受持集配局と配達局に連絡しておけ
127〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 22:05:12 ID:PHqzvT4l
1通で別納とゆーと、ゆうパックの代引かな?
だったら、普通に流されまくってる予感。
128125:2006/10/06(金) 22:16:50 ID:oONM3C71
普通郵便の代引きです。
ちゃんと印押した気もするんだけど
はっきり覚えてないから始末が悪いorz
集配局に届くであろう時間の前に局閉めて帰っちゃったし。
129〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 23:27:44 ID:fM0h9aRv
何とか娘。や何とか記念日の事務所から来る青い封筒の配達記録、
何でいつも配達証と局控が逆に付いてるんだよ。
最初に見た時は間違えて配達証はがしちゃったぞゴルア!
130〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 23:51:55 ID:0xoKJPo5
カントリー娘。とサラダ記念日って事務所一緒なのか?
131〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 01:38:07 ID:MnP13YtU
>>125
自局が引受局でも配達局でもないものについて
他局のミスまでフォローする暇は正直ありませんので
余程マズい事でない限り受持集配局は気付いてもたいていスルーします・・・
>>129
どちらが控えでどちらが配達証という決まりはありませんので
「上下逆」も含めて耐えましょう・・・
大きさ・形がバラバラなのも厄介ですね。
132〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 02:17:03 ID:ZRg/GH0S
配達証付きだと割引きするんだから
様式統一の規定を設ければいいのに
何故しないんだろうか?
まあ実際には原符に受領印もらっても問題無いけどさ
ついでにクレカ会社や銀行が出す配達記録も
宛名面の様式統一してくれないかな
差出人受取人書留番号各社まちまちに表示位置が違うと
マルツ表示や還付付戔の貼付位置に苦労する
133〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 02:37:58 ID:LijfN77X
>>132
こういう事書くとJPS嫌いの人は面白くないかも知れないけどね、
郵政を視察に来た初期のトヨタの人達はその辺を指摘したらしいよ。
郵政推奨標準様式みたいのを決めて、基準をクリアしてれば割引対象にするとか。
普通通常用の封筒も郵便局で例えば70円で販売するとかさ。エクスパックの廉価版かな。
郵政が丁重にお断りしたので不採用らしいけどw
134〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 09:56:20 ID:lSHQ2Fjb
>>130
サラダ記念日なんていたか?
それだと俵万智…。
で、混じれ酢するならハロープロジェクト。


>>132-133
あと、某電話会社の宛先と差出人住所が逆なのも正直勘弁。
>>133 に関してはマシな事言ってるジャン、JPS。
テープ貼ったり、工作したりするのが奴らの仕事とばかり思っていたよ。
135〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 10:23:13 ID:24Z41iLl
西武とそごうのお中元とお歳暮で差出人の住所氏名が受取人より大きいのも勘弁。
あれじゃ誤送や誤配が起こって当たり前だよ
136〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 11:07:59 ID:LijfN77X
>>134
書き方悪かったかな。正しく伝わってないみたいだ。
視察メンバーが指摘したのはJPSの始まる前の本当の初期段階。
それを郵政幹部及びJPSは否定したんだと。
俺達の仕事は テープ貼ったり、工作したりする事だ!と言ったかどうかは知らんが。
137〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 12:14:23 ID:Lr9NUDmk
>>127
何故か、倒壊管内には10通未満の別納も引き受けてよいというルールがある。
支社に訊いたら、ずいぶん昔にそんな通達だか例規だかがあったらしい。
138〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 16:08:27 ID:nhCDtHAo
無特内務です。
昨日引き受けた冊子小包の速達で、速達スタンプを押さないまま本局に送達してしまいました。
他の速達郵便と一緒に白郵袋に入れて送ったんですけど、証紙の値段を見て速達だと気付いてもらえますかね?
139〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 16:27:03 ID:CXjcByof
138
送付した局が大きい局だと通常専門で料金を詳しく知らない人間と思われ火曜の配達。
窓を経験してたり、計器額面を見て気付けば速達になるでしょ。
140〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 18:20:00 ID:nhCDtHAo
>>139
マジすか?
他の速達と一緒に白郵袋に入ってても、速達スタンプが無かったら本局では検討無しに通常郵便扱いにしちゃうもんなの?


141〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 18:23:31 ID:k3F5Kv5F
バイク配達員の運転どうにかしろよ
急に出て来るな。危ない!
142リストラJPS:2006/10/07(土) 19:28:29 ID:VhTufVXZ
>>134
最初はまともだったんだよ、JPSは。それが馬鹿の伝言ゲームをやってぐじゃぐじゃに
おかしくなってしまった。

>>135
受取人に失礼。会社の品格がしれるね。

>>137
約款51条あたり。

>>138
証紙の場合、明らかに速達として引受したものとして表示する。
別納ならアウト、切手の場合は額面による。ちなみに白郵袋は普通は速達担当が開披する
から、だいたいは分かるし、貼付もれも前後の郵便物から引受局に電話して
確認はするはずだけどね。
143〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 20:29:30 ID:nhCDtHAo
>>142
トン。
安心しますた。
144〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 20:35:55 ID:Jp22iM61
ゆうメイトってあんなにいらないでしょ?
減らしたりしないの?
145〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 22:54:31 ID:4M5qH1Yz
>>144
本務者を減らすのに増採用しているのかもしれないし
そもそもどの程度多いのかの具体的な情報がない
146〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 16:32:04 ID:YZq305zr
>>138
田舎の普通局なんだけど無特が速達を白郵袋に入れるなんてことやってないよ
普通郵便と一緒に輪ゴムとかで把捉してある
147〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 16:43:46 ID:z7fxx9jY
>>146
そのあたりは局による。
うちは都区内だが郵袋は速達用や有証用含めて並甲オンリーだし
148〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 21:48:24 ID:ByHFwN8e
配達記録って差出人住所封筒に書くんだよね?今日書きたくないってお客様きたんだけど…書かなくてはいけないの?
149〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 21:52:20 ID:2lWfLXn7
かかなくていい。受領証には書いてもらえ。
150〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 22:06:32 ID:ByHFwN8e
ありがとうございます♪
そうだと思って受領証にだけ書いてもらったら帰り際にその住所デタラメだぞ!って言われました(ToT)ちゃんと届くか不安です
151〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 22:33:48 ID:XlMguKnC
転居届の受付について質問があります。
今日局長がお客さんに、新しい住所の載った証明書の提示を求めていたのですが、
転居届の受付の際には証明書のどの欄を確認すれば良いのでしょう?
ずっと名前だけだと思っていたのですが…どなたか教えて下さい。
152〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 22:56:26 ID:sUcZrC3N
>>150
宛名が正しければ届きますし、返還不能となったところで
そのあたりは差出人の自己責任ですので気にしなくても良いでしょう。
>>151
欄と言うより、確認するのは「転居する本人が届け出ているか」という点です。
何をどう確認するのか諸説ありますが、文書を見る限りそう解釈できますし
そうでないとそもそも確認する意味がありません。いずれにしても
名前を見るだけでOKと判断できる状況であれば、“余計な部分”は
見なくても良いでしょう。個人情報云々でやかましい時代ですし。
そもそも新住所を証明する資料を事前(転居前)に準備するのは困難ですね。
153〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 23:14:14 ID:ByHFwN8e
>>152
ありがとうございます☆
安心しました…
154〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 23:53:18 ID:ErznEjCa
EMSの国内転送は速コツ扱いでいいのですか?
それと、保険付きでない国際小包を地域区分局あて送付する場合は
簡留小包扱いでいいのですか?
155〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 00:31:46 ID:Pv3nvkdV
>>154
前段:
EMSの国内での扱いは(非書留)速達小包ですので
転送時も同様です。
後段:
その前に、国際小包に簡易書留(扱い)はありません。
保険付でない国際小包=普通小包です。
156〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:10:12 ID:NYmzF1Hn
マルツを押す場所は右上ですか?
郵便を転送するときシールは旧住所の上に貼るものですか?
さっき違うところに怒られた
157業務連絡:報道発表済み:2006/10/12(木) 23:47:18 ID:KEw4OmNN
子小包郵便物の差出条件の一部変更について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/061012j201.html

>>156
集配課スレ のほうがいいかと。
158〒□□□-□□□□ :2006/10/13(金) 08:28:41 ID:rMPCqtaU
無徳上がりの白甲入りのモーニング10をそのまま差し立ててもいいの?
無徳なりに配達局の表札をつけてるんだけど。
159〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 07:04:03 ID:oY4JBQvL
>>158
翌朝の集配局間輸送容器は翌朝バッグですので
(翌朝郵袋>ビジネス郵袋>並郵袋等 の順に代用)
“白甲そのまま”で差立てる訳にはいきません。
160〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 08:20:32 ID:hwsR4XEv
自分の友達や知り合いに、年賀の予約案内送るのに、局の封筒で大量に送る人がいるが、OKなの?
161〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 08:33:18 ID:57fsvQmq
>>160

料金を不法に免れようとする者に該当し処分の対象です。
監査に連絡を・・・。
162〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 09:09:13 ID:qqWZ2PNP
はあ?営業だろ
163〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 09:14:13 ID:s4bL6KaT
>160
私信が入ってなければ無問題
164〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 09:36:00 ID:Zy8O8639
後納(計器含む)の料金は切手もよかった?
165〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 12:51:37 ID:M+xpXeYt
>>160
そういう営業行為がok出来るのなら局長自ら深夜勤のバイトにでも教えてやればいいのに。
166〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 12:59:56 ID:57fsvQmq
>>158

そんな物を、白甲で差し立てさせてるのか?
167〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 14:38:45 ID:WWdZMM+G
特定との授受なんだから問題ないだろ
お前バカ?
168〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 14:41:33 ID:2FZuybBr
>>166は何にでもケチつけたいお年頃なんだろw
169〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 16:14:25 ID:galCH95h
>>166
ウチもそういう協定ですがなにか?
170〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 02:20:42 ID:nhqjHAh7
集配局の人に質問
マルツの処理ってどうやってますか?
うちの局は外注したエクセルソフトで管理
その他は手書きで書き上げ作ってますが
パソコン入力手書き作成の共に人手が要るし
通知書無しの照会は探すのに難儀します
書き上げ作成と物検索が容易な方法はないですか?
171〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 10:45:43 ID:4ClTS6yx
>>167

そんな事させてるから158みたいな事が起こるんだろうが。
まともなところは赤甲でやってるぜ。
間違ったら処分だぞ.
172〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 11:03:14 ID:oy5twsrv
>>171
まだ言ってんの? 必死だね〜w
173〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 11:14:12 ID:q9wWmaLe
>>171
>>158は訊いてるだけで何も起こって無いし。
分かるようにしてあればいいじゃないの。
うちは普通は白、書留が赤。
174〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 11:47:44 ID:dbOleVD7
>>171
俺、今無特だけど、赤甲ならそのまま差立てOKなん?
白甲のせいで気付かず出した、とか誰も言ってないみたいだけど?
175〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 11:50:52 ID:q9wWmaLe
>>171はただの文盲
176〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 12:00:04 ID:no/4LniN
料金受取人払いの特殊扱い(書留とか簡易書留とか配達記録とか)の受領証の
料金欄って正式にはどう書くんですか?
料金まるまる全て受取人払いと基本料金のみ受取人払いだと書き方違いますよね。
とりあえずうちの局では全て受取人払いの場合「料金受取人払い」と記入し
基本料金のみの場合「料金受取人払い○○円」といただいた特殊料金を記入してますが
なんか間違ってる気がします・・・たぶんローカルルールだなー
177〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 12:05:26 ID:q9wWmaLe
メイトの馬鹿質問はメイトスレですれば?
178〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 14:29:25 ID:c3+Fljgh
》176 記憶に間違いがなければ料金欄は、差出人が納付した金額(特殊取扱料金)を記入し、摘要欄に受取人払い〇〇円+〇〇円(手数料)と記入じゃなかったかな。
179〒□□□-□□□□ :2006/10/15(日) 19:17:54 ID:qHnBOBMr
この前お客様に、「どこの郵便局行っても窓口は男ばかりやな」
というお言葉を頂きました。
確かに郵便局は男所帯ですが、どう受け答えしたらいいですか?
180〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:22:08 ID:qTlETmkF
181〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 21:26:40 ID:TILLmae6
追跡情報入力について質問です。
ある先輩からは『何回でも入力していいから』と教わりました。
別の先輩は『入力は一通につき一回で、
二回入力したら後方で情報を消せ』とおっしゃいます。
どちらが正しいのでしょうか。
182〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:41:31 ID:sSm95FAP
>>181
後者が正解

オレは欠陥システム故の弊害だと思ってる。
画面が見にくい・わかりにくい・操作しにくい・訂正ができない
183〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 05:26:47 ID:NVLNe/f3
〉181
窓口端末機は一日に重複入力したものは
後で入力したものを自動削除してくれます
ポケットリーダーは送信前に重複入力するとその時点で
エラー表示されて重複入力できません
184〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 11:01:59 ID:Nt5t8Hmw
便乗質問
追跡で検索した時に留置入力した物は「局内保管」って表示されるんだけど
単なる「保管」って出る時はどういう状態?
185〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 20:27:49 ID:qiorQctn
○ツで入力したとき
186〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 22:08:12 ID:Pys6HXp7
このスレ勉強になるわあ。
187〒□□□-□□□□ :2006/10/16(月) 22:30:34 ID:OgZoqal0
郵便追跡端末機の照会ができなくなったのは不便だ。
188〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 22:52:35 ID:47+QgByl
>>181です。
ご回答ありがとうございます。
>>182>>183をまとめさせていただくと
『原則入力は一通一回だが、もし二回入力された情報でも自動削除される』ということでしょうか。
すいません解読力に欠けております。
189〒□□□-□□□□ :2006/10/16(月) 23:14:10 ID:lCkokTCs
>>188
後方パソコンでは二重登録されているが、
センターでは後の入力が上書きされている。

もし、二重登録して消した場合、一切の履歴が消されるので注意。
例えば、午前無特で受付入力、午後集配局到着入力、
このあと無特が二重登録で消すと集配局の入力も消えちゃう。
なので、消す必要は無し。受付すぐだったら消してもよい。


後方パソコン変わったの?>>187
ちょっとウラシマンな俺。
190〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 23:42:53 ID:Nt5t8Hmw
>>185
それの場合不在留置って表示にならない?

>>189
ついこの前から出来なくなった
追跡見たい時はネットで検索しないといけない
191〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 23:47:15 ID:Hf1klwUI
EXPACK500を宅配ボックスに置いてきても問題無い?
封筒にそう書いてあるけど、やっぱサインかハンコいるよね?
192〒□□□-□□□□ :2006/10/16(月) 23:47:51 ID:lCkokTCs
>>190
ありがとん。
なんか後方パソコンが新しいパソコンに変わってるなぁと思ったんだが、
追跡もできなくなったらコストパフォーマンス悪くなってってねぇ?
ムダにスペース取るし。
193〒□□□-□□□□ :2006/10/16(月) 23:50:25 ID:lCkokTCs
>>191
差出人からハンコ不要の指示があれば(表面に書いてあれば)
今年半ばくらいからよくなったらしいよ。
ソースは忘れたけど。

いままで熊本に2度、そうやって送ったけど
両方とも○ツになったのは九州ローカルルールか?w
194〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 00:29:47 ID:OIzF1T/A
>>193
物理的に受け箱に入らなかっただけじゃ?
195〒□□□-□□□□ :2006/10/17(火) 17:07:57 ID:BYNTr7G5
>>194
ドアポケットには入ると思うんだが・・・
まあ、届いたので良いか。
196リストラJPS:2006/10/17(火) 21:28:12 ID:af+wByGZ
>>184
受取人が局内のもので、その日交付することがない場合に使うと思ったけどよく覚えていないや。
197〒□□□-□□□□ :2006/10/18(水) 22:48:26 ID:QEiBVvmK
エクスパックの配達証をなくしてもおおごとになるの?
198〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 23:29:33 ID:nfTb9K7D
配達記録郵便なんだが受領書には受取り人名は記載しない、なのに記載しなかったため
お客さんかんから苦情を受けた。
いつも行く局では書いているそうだ。
どうも無特らしい。
配達記録は書かない事になっています。と説明しても納得されない。
無特の誤った取り扱いで他の局が迷惑し、なによりもお客様に不信感を与える。
きちんとした仕事が出来んのなら3事業を引き受けるべきでない。
あと、特定局へ配達の粗品の箱が多くてデカすぎ。
これも迷惑。
○特サービスからの依頼信、いったいあの会社はなんだ?
199〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 00:06:18 ID:IOlxXgbQ
お前の説明が下手クソだからって無特に当たるなよ。
200〒□□□-□□□□ :2006/10/19(木) 00:23:03 ID:yrZ6islE
俺も無特職員だけど、配達記録の受取人省略を知らない無特は多い。
この前、知り合いの郵便局で出したら受取人を書いてたので
「そこはいいですよ」と言ったのに、
「いや、ここは書かないといけないんですよ」と言われたw

受取人省略で手間を省く分、低料金だと思ってるので俺は書かない。
201リストラJPS:2006/10/19(木) 00:45:44 ID:WAon7EyE
こちらから書く必要も聞く必要も全くないが、書いてくれと要望があったときにのみただ
「淡々」と応じた方が良い。
202〒□□□-□□□□ :2006/10/19(木) 00:54:11 ID:yrZ6islE
>>201
そうすると、お客様はそれが正規の取扱と思って、
他の郵便局に迷惑がかかる事例が多いのですよ。

自分の局だけしか利用しないんだったら問題ないけどね。
一応、他の局では書かないと言うことを一言添えてください。
203〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 02:11:17 ID:YEFfJLJN
>>184
たとえば配達記録で本当は明日にも配達すべきなんだけど
集配に人がいないから明後日、ああ明後日は日曜じゃん。
じゃあ月曜だな、あ、月曜休配日じゃん。じゃ火曜日だ。
ってな感じでどんどん先送りにするときに保管をピッとやります。
やらないと事故だと思われちゃうので。
204〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 02:40:54 ID:usdsf0md
>>203
その場合火曜日の配達予定って表示されない?

そういうのじゃなくて普通に当日配達かかる分で当日配達予定の入力したのに
到着と持ち出し中の間に保管って表示される場合があるんだけど…
205〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 07:22:24 ID:QzVaBHrI
>>198-201
ポスト上がりの記録を処理するときも
受取人省略してるけど、それでいいんだよね
ただし差出人不明の場合のみ受取人を書いてる
206アレな話:2006/10/19(木) 20:29:33 ID:Bx3MBOyT
アレは11/1から開始だがソレは取り扱い中止らしい
ってことは、定形冷凍は当初から存在しないということなんだね
207〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 21:25:20 ID:f1Bmboxx
やっぱそうか・・・ やることは鈍足だよな。本社の責任者、左遷しる。
208〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 00:14:32 ID:nc+QF+C7
>202
そうすると苦情があがるわなw

ところで
後納(計器含む)の料金は切手もよかった?

たぶんだめだよな。
209〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 03:37:59 ID:xNFhZ3yQ
年賀はがきは区分機で差立処理する時
なぜ、IJPをOFFにするのですか?
210〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 11:51:21 ID:MLpceP7g
後納は切手不可
小切手はどうだっけか

記録は二通以上あったら書かされてます…
窓口に用紙おかせてくれない以上仕方ないと諦めています。
できるだけモノ置かないのがJPSですか、そうですか。
他地域の方すみません。
とりあえず会社関係には説明して書いてきてもらえるようになってほっとしてます
211〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 19:55:11 ID:W+C6iJuV
>>209
インクの節約が目的だろう
212リストラJPS:2006/10/20(金) 20:49:51 ID:etcsrEFB
>>202
名前を書くことがサービスとして受ける。なにか言われてもどうこう言う必要はなく、ただ
「受取人さまの名前ですね」とだけいえばいい。
213〒□□□-□□□□ :2006/10/20(金) 21:19:45 ID:r9UoOolZ
>>212
過剰品質は上級の需要を損なう。
配達記録でも受取人氏名書いてたら、簡易書留の需要が無くなるってことな。
通常料金でファーストクラスに乗れたら、誰もファーストクラスのチケット買わないだろ?。

ゴネ得はあまねく公平に反する。
214〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 08:29:17 ID:Kqa4fUyx
>>202
後々のことを考えると便宜取り扱いは止めたほうが・・
215〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 11:43:33 ID:kESHBPhk
受取人を省略ってのは、書いちゃいけないってことじゃない。現に、受取人払いの記録を受取人側が「そんなの知らない」ともめそうになったことがあった。でも局控えに担当者まで明記してあって事なきを得たことがある。
簡易と記録の差は保証のあるなしで、控えに受取人名があるなしじゃない。
216〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 11:54:47 ID:1YYDqn2S
省略していいだけで書かないでいいじゃないでしょ
217〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 11:58:27 ID:5MEB6RIo
そ、現実問題として名前書かないとクレーム時や大量に持ってくる会社関係でトラブルになった時困る
うちの部会は記録も受取人名書くことで統一してる
218202:2006/10/21(土) 13:15:13 ID:g44NCkCD
>>214
なぜ、俺に言う?(笑) >212に言えw

>>215
>受取人払いの記録を受取人側が「そんなの知らない」ともめそうになったことがあった
受取人払いなら、承認局と承認番号が書いてあるからそこで調べたら良いんじゃないか?
それでも受け取らないんだったら、受け取り拒絶で返送してもらったらいい。
差出人と受取人の間の問題は郵便局の介入は不要だ。

>>216
おお、IDがDqnだ(笑)
>省略していいだけで書かないでいいじゃないでしょ
省略して良いだけで書くなってことじゃないでしょ?と言いたいのかな?

俺の言いたいのは、なにも言わずに書いてる局があると
省略した局がクレーム入れられることがあるっつーことだ。
正規の取り扱いしてクレーム入れられたら理不尽だろ?

>>217
大量に持ってくる会社関係なら、
あらかじめ10件連記式の原簿兼差出人控えを渡しておくと良い。
向こうが書く分には問題ないからね。

取扱を見てみろ、原簿兼差出人控えは本来は差出人が書いて持ってくるものだ。
郵便局側が書いても「差しつかえない」という表現なんだよ。


というか、みんなの局は配達記録でも受取人氏名を書いていられるほど
ヒマなのか?
うちは無特だけどずらっと列ができてるので
省略できることは省略するぞ。
だからクレームを入れるような客は自分とこで処理してくれ。
219〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 14:00:04 ID:kESHBPhk
差し支えない、ということをするのは、正規の取り扱いじゃないわけじゃない。
うちだって無特で忙しいが、できることはやってるだけ。あっちよりこっちの局の方がサービスいいからこっちに来たわ、と言われた方が勝ち。民間はそれでしのぎを削ってる。

正規取り扱いの中でどれだけ満足していただけるかってこと。CSだあね。

ルールを破ってない以上、やらない局が迷惑云々はお門違い。今まではそれで済んだかもしれないけどこれから先そういうわけにはいかなくなるよ。
220202:2006/10/21(土) 14:30:40 ID:g44NCkCD
せっかくの土曜日なのに、彼女もおらずヒマな俺ガイル・・・

>>219
言いたいことは分かるんだけどね。郵便収入増やしたいのも。
でもね。民営化で儲けなきゃいけないんだぜ。
あなたの局は書留、簡易書留の通数が極端に少ないだろう。
それが全部、配達記録に化けてるんじゃないか?
まあ、それが悪いとは言わないけど、
結果的に収入が減少しているのではないかと愚考する。

受取人氏名を書くことも正規取り扱いなのだが、
書く局がどちらも正規取り扱いです、と説明しないために
「絶対に書くことに決まっている」と勘違いするお客様が多いのですよ。
(お客様は自分に都合の良い方に勘違いする法則)


>民間はそれでしのぎを削ってる
日産自動車は下請けに過剰な競争をさせて、
下請けに契約切られて部品の調達に困ったことがあるな。

年賀の予約も特定局と普通局が取り合っているけど、
局外のワゴンセールの、
「年賀10枚買ってくれたらサランラップお付けします」とかは
もうCSの範疇を超えていると思う。

個人的にはCSとは収入を増やす目的で
料金と手間を勘案した上で、お客様の満足度を向上させるものだと思っている。
221〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 15:11:41 ID:kESHBPhk
製造業と比べられてもね┐(´ー`)┌
それに目的の違う記録と他書留を一緒にするのもわからん。
内容を説明した上で選ぶのはお客様で、控えの内容は関係ない。

いつもあなたの局で簡易もしくは書留で出してる郵便を、たまたまうちに来て記録で十分だ(控えはどちらも受取人あり)とわかれば、あなたの局にクレームか黙ってうちの局に乗り換え…かな。

儲け儲けっていうけど、客単価あげるより客そのものの数を増やさないと儲かんないのよ。特に郵便はね。

222〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 15:12:19 ID:02b5DVus
222
223202:2006/10/21(土) 15:41:18 ID:g44NCkCD
>>221
お客様の考えでは、配達記録でも十分安全だから
書留は必要ないと思われてないか?ってことさ。
集配局との協定によっては書留用の郵袋に入れないこともあるのに・・・

>うちの局に乗り換え
いま、局の人員減でしんどいのでぜひそっちに乗り換えて欲しい。
大学入試の申し込みの書留類も付けてもいいよ。
誰が流したのか、うちの局で差し出すと合格するとか言う噂が
数年前から広まってるらしい。

うちの局は「お客様の数は多いが、客単価が低い」ので
いかに客単価を上げるかが問題なのさ。
あなたの局とは考え方が違うのね。

本音を言うと郵便収入は年賀だけで良いから、
その分保険の勧誘に人員を割きたいよ・・・

誤配・不着のクレーム対応も普通局に回したいくらいだ。
224〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 15:58:44 ID:1qX7H6f6
(´;ω;`)ブワッ
ゴメンナサイ…
225〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 16:02:34 ID:kESHBPhk
なるほどわかった。

そちらが局事情というなら、記録でも控えに受取人書いてるのも局事情だ。

そういうので他局に絡むのはやめてもらおうかな。
226202:2006/10/21(土) 16:20:52 ID:g44NCkCD
>>225
ああ、もう終わりにしよう。
愚痴って悪かったな。
クレーム対応の多さに頭に来てな・・・
227〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 19:05:31 ID:fv7idNVs
頭に来るウチは元気が残っている証拠だ、 ストレス発散して次の日を迎えよう。
愚痴を言う気力も無くなったら、精神科へ直行ですよ・・・ orz
228〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 20:16:59 ID:N4PWwC8e
素朴な疑問

取集にて某119経由の歌合戦応募公社往復葉書(折っていない)が、厚さ
約3cmほど差し出された。折らずに消印して150に送ってもよいか。
229〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 20:23:51 ID:PKbVqNM0
規定違反で差出人戻しでいいんじゃね
それか定形外の未納不足の処理するか
どっちかだ
230〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 20:46:26 ID:fv7idNVs
全部同じ差出人(つーか世帯)だったら、差出人戻しが無難でしょう。
231リストラJPS:2006/10/21(土) 22:36:49 ID:J3tqfq4f
>>213
言ってることは分かるが、それを言い始めるときりがなくなるんだけどね。
打ち切り宣言がでたようだからこちらも終わらせるけど、書いてくれといわれた段階で
淡々と書けばいいのであって手続にないと言って断るものではないよ。
勘違いしないよう言っておくが「言われてはじめて書けばいい」もの。
あとは貴局の掲出物の表現によると思う。

>>228
差出人に慇懃無礼に事情を説明し、計配して送付w。
232〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 23:23:02 ID:LlRdJKq8
無特だけど、金曜に往復はがきが返ってきた、ってお客が持ってきた。
俺は席外してたんだけど、
郵便のババアメイトがいつもの下手糞な応対で余計怒らせたらしい。
お客は明らかに反対に折ってるが、「チェックしないのか?」ってな具合だったらしい。

何故か、ハガキ出しとくとか言ってそのまま貰っちゃってるし、
郵便に疎い局長は「そりゃそういうのは全部こっちが悪いから」とか言ってるし。

仕方ないから俺、今回は付せん付けたけど、
CS的にお客にはなんて言えばいいの?普通局では何て言ってますか?
局長が言うように郵便局側が全部悪いことにしてます?
反対に折ったから悪い、もう一度切手貼ってください、って言っていいの?
(「再差出し」ありましたよねえ?)
差立て時に気付いたものは直されて、気付かず差出人に返った物はもう一度料金もらう、
というのもおかしい気もしないでは無い。
折り間違えたからお客が悪い、と言える根拠とかありますか?

あほな質問で長くてすみません。
郵便にお詳しい普通局の方、ご意見お願いします。
233〒□□□-□□□□ :2006/10/21(土) 23:23:50 ID:ARwt2ep9
>231
言われないと書かないのか。
給料泥棒め。仕事サボッてんじゃねー
バカと違うか?
234〒□□□-□□□□ :2006/10/21(土) 23:30:41 ID:ARwt2ep9
>232
往信部の宛所配達が常識だ。チェックしない普通局がバカ。

普通局の郵便課長宛に
「そちらの不手際のため、配達が遅れました。速達にてよろしく処理ください。」
と書いて送れ。

お客様には十二分にあやまっておけよ。
235〒□□□-□□□□:2006/10/21(土) 23:38:41 ID:LlRdJKq8
>>234
あ、そうなんですか。
お客が反対に折ってようが100%郵便局の手落ちとして対応してよろしいんですね。
(正規に折るようにはもちろん依頼はしますが)
ありがとうございました。
236〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 00:20:03 ID:yLLkvOqv
>>234
ヒント:自分とこの事務封筒で送った方が早い
237〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 00:23:41 ID:Bw32zoK/
>>234
そっかなぁ〜
差出人が往信と返信の印刷を逆にしたから
折り目を逆にしたって可能性もある
238〒□□□-□□□□ :2006/10/22(日) 00:34:58 ID:bI5/9v90
>237
おおよそ自分の配達区に近い方が差出人住所だろ。
まあ、その郵便物見てケースバイケースだな。
239〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 00:36:32 ID:IJ89CWZd
>>209
IJPをオフにしないと郵便番号が誤ってた際、印字された情報を区分機で
読んでしまい、いつまでも誤送された局と地域区分局でループするから。
(区分機がある局間は特に)
今までに何度かそんな年賀はがきを見たことがある。
インクがもったいないも確かw
240〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 05:53:02 ID:r9X9lE1u
配達記録の受領証に受取人を書くのは
交換で手数料差し引きにするのと似たようなもの
こっちからは積極的な行動しなければいい
241〒□□□-□□□□ :2006/10/22(日) 08:49:45 ID:n9djvLNT
>240
CSの意識低すぎ。言われる前に書け。お役所仕事だなー
切手の交換も手数料差し引きますか?って聞けよ。
242〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 09:03:26 ID:DYd+LJ06
そうだよな。
よそのお役所、いまどき、どこ行ってもCSレベル高い。
役所仕事って言うより、「郵便局仕事」。
役所は高学歴じゃないとなかなか入れないし、収入の高い家庭でないと
高学歴は無理だし、結局、育ちの悪いのが集まるのが、郵便局だし。
243〒□□□-□□□□ :2006/10/22(日) 09:22:37 ID:n9djvLNT
>242
愚痴る前に可能な限りCSを向上させろ。
他の役所は関係ない。おまえの勤務先は郵便局だろ。
244〒□□□-□□□□ :2006/10/22(日) 09:40:20 ID:0xFkZuyO
>>243
まあまあ。
そう、カッカせずにソラナックスでも飲んで落ち着け。
245〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 11:58:31 ID:t+TRM7h+
普通局でバイトしてますが、他局で年賀バイトすることは可能ですか?
246〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 12:43:07 ID:VEa4Scku
交換の手数料差し引きするのがCS向上なのか?
247〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 14:41:43 ID:/5lMotHE
>>245
保険証が局のじゃなきゃ大丈夫かと。
248VCS:2006/10/22(日) 16:33:22 ID:piFep7LX
>>209
 番号読み取りで5万/hはさばけるんだし、オフでいいでしょ
 事故つけのときキャンセルペン入れるのもめんどいでしょ
249〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 17:06:52 ID:dkoEs3V1
交換手数料差し引きするか、現金でいただくか、提示してお客様に選んでいただくのが

CS向上。
250十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/10/22(日) 17:10:45 ID:Jx5FzsAY
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
251〒□□□-□□□□:2006/10/23(月) 00:12:43 ID:NB8fsDsz
交換手数料差し引きか現金か
提示して選んで貰う
そうすると差し引きと現金
2通りの計算するから余分な時間がかかるけど
それでもCS向上なの?
余計な時間かけるのはCS低下だろ
252〒□□□-□□□□ :2006/10/23(月) 00:15:02 ID:Yl2eh38o
>>251
お客様が手数料払いたくなかったらどうするんだ?

いちいち計算しなくても
「手数料は切手でお支払いされますか?」でいいだろ。
253〒□□□-□□□□:2006/10/23(月) 09:42:20 ID:Lt1Jk0RS
手数料が一枚につき5円かかってしまうんですが、現金でいただくほうがよろしいですか?
この中から差し引く方がよろしいですか?

10円以下の切手は、手数料が額面の半額になってしまいますので、
交換なさらずに手数料分として使われたほうがお得だと思いますよ。

5円余ってしまうんですが、5円分の切手をお渡しするか、
あと45円いただけば一枚増やすことができます。

こちらのゆうぱっくの料金ですが、この交換分からいただくこともできます。


〜〜〜〜いかがいたしましょう?


このくらいのセールストークは、うちの局はみんなやってる。
年賀抽選のあとは、交換の嵐なので、手すきのときに計算の練習とか
POSの打ち込み方とかやったなぁ〜

慣れれば簡単で、結構感謝される。面倒だけど。
254〒□□□-□□□□:2006/10/23(月) 12:42:37 ID:qtTWmEtg
特定局は徳川幕府ですか?
民営化しても世襲制なのかな‥小泉前首相そこは考えてくれたかな
255〒□□□-□□□□:2006/10/23(月) 14:24:57 ID:66+d4Pe/
>>254
他スレの方が情報あると思う
256〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 07:06:31 ID:t8Zsbk5E
料金後納印字してあるラベルに証紙貼りわすれたら
どうなりますか?
257〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 09:37:38 ID:qtGfCHdR
マルチ乙
258〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 20:51:01 ID:FCI7Lo62
こんばんは。
特定局勤務の者ですが、
内容証明ご希望のお客様に本局でのお取扱をご案内したところ
「何で同じ郵便局なのにここじゃできないの?おかしいんじゃない?」
とゴネられました。
悔しいですが特定局で扱っていない理由がわかりません。
もし宜しければ愚かなワタクシめにご教授ください。
259〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 21:02:26 ID:GDFAa9Mi
>>258
「民営化が決まってからというもの、業務のほとんどが
大きい郵便局でしかできなくなったんですよーごめんなさいね。」
とでも言えばよろしいかと。ウソでもばれないw
260〒□□□-□□□□ :2006/10/26(木) 21:11:54 ID:3ExBQO/F
>>258
「うちはただの出張所ですから、簡単なことしかできないんですよ」
で、おk
261〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 22:04:32 ID:+Bd2hegB
同じではありません、郵便は片手間なんです。
262〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 10:04:27 ID:Ml2frWJz
確かにそうだな。

特定局は貯保が主だもんな。
金融機関の機能が強いし。
263〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 10:43:31 ID:Sd88uVp7
>>258
「特定局では扱っていない」は間違いです。
内容証明の取扱局は「集配局および支社が指定した局」ですので
特定局でも集配特定局であれば必ず扱っているうえ
無集配特定局で扱っている局もあります。いずれにしても
「局毎に取扱業務が違ううえ、扱う局にはなっていないから」以上の理由はなく
そうゴネる方が満足できそうな回答例は思い付きません・・・
「同じ郵便局」「おかしい」と考えるあなたがおかしいとは言えませんし。

今後はその手の“苦情”が増えそうですね。何しろ
郵便の収集・配達を行なうのが郵便局ではなくなりますので。加えて
従来の集配局では郵便窓口とゆうゆう窓口が同じ「郵便の窓口」なのに別会社。
「貯金(保険)直営店設置局」では、貯金(保険)窓口が郵便局会社ではなく
“直営”の字の如く貯金(保険)会社受持となる模様ですが・・・
264〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 09:19:05 ID:X/gx8imw
>>258 本局?意味は通じるが普通局と言え。
265〒□□□-□□□□ :2006/10/28(土) 10:57:50 ID:u9c2Ehyq
>>264
お客様は普通局と言っても「ハァ?」なことが多いな。
本局というと理解してくれる。

特定局は本局の下に位置する出張所なんだよ。
「本局に言いつけるわよ」って言われることもあるしなw
266〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 17:17:48 ID:cpPCKLEl
>>263
>従来の集配局では郵便窓口とゆうゆう窓口が同じ「郵便の窓口」なのに別会社
ゆうゆう窓口は事業会社確定という事でしょうか?
ウチの職場ではゆうゆう窓口と〇ツの管理に関しては
まだハッキリ決まってないという事だったので(新会社全体として)
スレ違いかもしれませんが。
267〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 17:35:28 ID:9DiKOPWY
○ツ保管管理は事業会社とリーダー研修で言ってました。
268〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 18:57:22 ID:bK3b+6xY
こんばんは。
新採ですが、入ったばかりの頃に自分が角を少しちぎってしまった印紙を
買いとったものがあるんですが、これって金券ショップとかで換金できますかね?
269〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 19:07:44 ID:Eubxd8xv
>>268

バーカ
270〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 20:33:33 ID:qUlzxAV0
そんなときは、損傷報告書を書くだけでよかったんだよ。
271〒□□□-□□□□ :2006/10/28(土) 21:41:45 ID:DK5U7dTT
特許印紙を収入印紙に交換できますか?
272〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:23:54 ID:SnatAqhf
年賀状普通紙とインクジェット紙を交換してもらえますか?
273〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:56:20 ID:RI8TFOA1
>>1嫁や

うんこ
274〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 00:02:19 ID:INr9j4sT
郵便区内特別郵便についてですが、
集配局再編によってある集配局が配達センターとなる場合であっても、
取扱区域に変更はない(従来どおりその配達センターが受け持つエリア内のみ)のでしょうか?

差出局についても、これまでどおりその配達センターに併設される無特局にしか出せないのでしょうか?
それとも、その配達センター(無特局)を受け持つ統括局でも差し出せるようになるのでしょうか?

275〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 00:26:17 ID:VQeQglme
>>270
やっぱりあるんですよね!!
局の先輩が『俺が若いときは弁償した』とおっしゃって…
でも極力ミスらないように日々気をつけます…
276〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 06:40:40 ID:26M/EnTM
>>274
前段部分。
この間行った鳥取中央は拡大後のエリアを取扱エリアにしていた。

後段はシラネ。
277〒□□□-□□□□ :2006/10/29(日) 22:47:38 ID:ACucjhtc
インクジェットの葉書を印刷するにはどこのプリンタがいいのですか?
エプソン?カラリオ?
278〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 22:53:09 ID:Sv4vxn8n
>>277
プリンタなんて好みじゃね?
カラリオってエプソンなんだけど...貴方は機種とメーカーを混同してるのかな?
実際に見るべし。デザインや機能、インクのコストランニングをね(^_-)
279〒□□□-□□□□ :2006/10/29(日) 22:56:21 ID:mYlkDVn7
ピクサス
280〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 23:33:58 ID:x+nnLzkq
新発売の記念切手などのコードを窓口に登録する方法を教えてください。
後方処理するんですよね?
281〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 23:46:01 ID:L4tl0f2z
今までどうしてたんだよ
ウンコ
282〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:02:24 ID:Fdb8Gi8s
総務がやってたんで・・・
総務にはなんか聞きづらいんですよ。
もしご存知でしたら教えてください。
283〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:07:17 ID:L4tl0f2z
説明として手っ取り早いのは

後方PCに直接手入力
284〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:14:15 ID:Fdb8Gi8s
切手事務処理で引き継いだデータを補助処理で読み込ませてはいるんですが、
そっから窓口に飛ばす?処理がどうしてもできなくて・・・
めんどくさくてすいません。
285〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:20:36 ID:grvicalJ
ソレ説明すんのがメンドイから>>283となるんだが
286〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:22:03 ID:Fdb8Gi8s
そうですか・・・
では総務に聞いてみます。
ありがとうございました。
287〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:23:39 ID:grvicalJ
後方PCで補助処理で適用にチェック入れるとこまでいってるなら
登録画面で「連携」から登録するだけ
288〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:30:08 ID:Xp437dIC
ここは郵便課スレ。
289〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:32:21 ID:Fdb8Gi8s
>>287さん
ご親切にどうもありがとうございました。

そしてスレ汚しすいませんでした。。
290〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 01:54:23 ID:TL62veTx
>>274
「集配局再編」と「配達センター化」は違う次元の話です。
現在進められている集配局再編は基本的に単なる郵便区統合ですので
同一配達局の区域が拡大すれば郵便区内特別の「取扱区域」も拡大します。

これが配達センター化となると・・・先が見えません。
そもそも、郵便区内特別の扱いは配達センター云々を想定していません。
本来は運送等の省力化により割り引くという趣旨があったはずですが
機械処理が可能なものについて他局の区分機で新処理を行なう例が増えた以上
新処理受持局で引き受けても良さそうな気がします。そう考えると
統括局単位になってしまいそうな雰囲気もありそうですね。
291〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 23:35:19 ID:9LvY0Us3
>202
お前が下手な薀蓄、客に言わなきゃすむことなのにな。
292〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 23:35:20 ID:9LvY0Us3
>202
お前が下手な薀蓄、客に言わなきゃすむことなのにな。
293〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 00:19:49 ID:IC001rIL
集特または集普→無特になった局では、私書箱も強制的に廃止されちゃったんですか?

294〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 00:22:44 ID:XWcV2BYZ
>>293
無特でも,私書箱が存在する局はいくらでもある。
295〒□□□-□□□□ :2006/11/01(水) 01:04:43 ID:Q0eVvDl1
>>291
>>292
お祭りなら10日前に終わったよ〜
296〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 21:09:50 ID:I87TusfG
無特はなんでも中途半端で放置しる。
最後まできちんとやれよ。
297〒□□□-□□□□ :2006/11/01(水) 22:12:02 ID:BIdcsgJ2
>>296
放置しる=放置しろ
298〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 23:30:44 ID:CQ3nnr+b
文句があるならその無特に連絡しろよ
バカかお前
299〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 10:09:23 ID:c7s+Vqoa
>>297
誤変換にいちいち指摘レスすんなよアホ。
おまえは初心者板に逝ってROMってろ。
300〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 10:26:42 ID:IW4r3gIj
300
301〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 18:49:45 ID:4cHYdxwY
だよな。
留め置きや代引きの到着入力してねエー
資金送付の到着も。
マネーレタックスも「同時」がねエー

配達記録の苦情は「受取り人の名前を書き忘れている」
書き忘れているのではなく、記入を要しないのです。
斜線を引いてるでしょ。
「そんならいつものサビ―スのいい郵便局に行くワ」
どこの局かと思えば無特。
一応、当該局へ電話を入れた。
あの様子では知らなかったようだ。
が、最後に「そんなに手間が掛かる訳でもなく、お客様サービスの一貫として
するのは差し支えないので」
と、のたまった。
全国統一のサービスの提供としては筋違いだと思うのだが。
取り戻しを手数料なしでサービスの一貫として行う事と同じでないの?

302五文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/11/02(木) 18:50:39 ID:8p7pgMLB
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!

答えが欲しけりゃ絵歩場に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
303たれ:2006/11/02(木) 22:35:02 ID:vP9gLTzu
例えば集配で持ち戻り書留の中に普通郵便が混入!集配課員は気が付かないで(書留1通落失)普通郵便に○ツシールを貼って出して、特殊も数が合ったのでOK!
という事で、留置期間最終日まで気が付かない!って事はありえますか?
304たれ:2006/11/02(木) 22:41:21 ID:vP9gLTzu
文章ちと乱雑でした(^^;)

要は、特殊の人間も普通郵便と、その時気が付かず、持ち戻り書留とカウントして、留置期間満了まで気が付かない可能性は?
305〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 23:19:02 ID:voqBFlCt
>>304
まったくもって有り得ません。
トメなくしたのなら、正直に早めに申告した方がよろしいかと。
306たれ:2006/11/02(木) 23:33:55 ID:g+nB6Jkc
要するに特殊では、受け取りの際は確認ミスで持ち戻りの書留の数に加えても、
当日中に全ての持ち戻り・配達完了は再チェックするという事ですね。
307〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 00:05:42 ID:G+Clmvbz
>>301
無特は郵便みたいなしょーもないことに力入れないから。
308〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 00:11:27 ID:lZ01XQ2l
>>299
中途半端で放置しろ、て何ですか?
309リストラJPS:2006/11/03(金) 01:07:41 ID:XlQJaA7l
>>303
ない。持ち戻り後○ツ入力(あるいは○日回し)などの入力をするため、必ず
番号をこするから。
ただ逆に、入りでへまったあとそのまま配達でへまって結果的に日計がご名になることはある。
310〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 01:12:48 ID:Rlpk5jXf
>>307
それでは困る。
民営化後は郵便事業会社から手数料をいただいて仕事をさせてもらう委託会社。
ノルマを達成し、きちんとした業務をしろよな。
重大な手違いなどは郵便事業会社から損害賠償を請求するからな。
民営化になると言う事はそう言うことだ。
甘くない。
311〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 02:03:51 ID:CjBcmGeB
ウチの郵便窓使えねーババアメイトだ。
勝手にやってろ、って感じ。
312〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 02:59:51 ID:KI270TOr
>>301
ない。
CSやり直せ。

省略できる≠いれてはいけない。
その郵政脳を根本から変えないとこれからはやっていけないよ。

313〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 12:47:42 ID:UwA+0GV8
今までは特定局長の力が強くて集配局が圧倒されている事が多かったが民営化後は
違う。
委託する会社と請け負う会社と言う立場になる。
特定局で不当な取り扱いや間違いがあった場合は責任を負ってもらう。
賠償問題や取引停止ということも出てくるだろう。
郵便だけでなく貯金や保険でも同じ事が言える。
314〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 13:22:56 ID:f9gvNj1X
これで無特の人間も少しは業務の知識をつけるかな?
何でもカンでも電話して聞いてくるなよ。
315〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 13:34:41 ID:Y2bPUgFe
普通局のアホに訊ねたりなんかしないけど。
316〒□□□-□□□□:2006/11/04(土) 02:54:47 ID:UL1qEQyW
>>303-306 >>309
以前は持戻(○ツ/再配等)入力を特殊が行なっていましたので
特殊の段階で必ず気付いていたのですが、
ポケットリーダー導入後はそれを外務がするようになりましたし
受入=配達+持戻をチェックしますので、まず外務で見つけないと変です。

ウチでは大規模局にあるような「保管郵便物管理システム」がなく、
○ツ表示はシール・付箋ではなく普通のハンコですので、○ツを
“○ツである事”と通数だけを確認して物凄い勢いで窓口へ回す関係上
外務が“手抜き”をするとそういう事故が起こる可能性があります。
ただ実際には、バーコードがない事くらい表面を見れば簡単に分かりますので
何かおかしい点があればたいてい特殊が見つけています。
とはいえ、○ツではないのに窓口へ“スルーパス”されるという事故が
全くない訳ではなく、特殊の悩みの種です・・・
(特殊1人で全部確認している訳ではないので)
317〒□□□-□□□□ :2006/11/05(日) 01:42:12 ID:UrGozQLJ
窓メイトです。年賀はがきの写真用(60円*50枚)を買ったお客様が、「このテカテカした紙はなんじゃー」と
交換を申し出ました。誤購入で無料交換は分かるのですが、「インクジェット50枚しかいらない、差額500円返せ」と言われました。
なんとか、50円切手10枚付けて引取ってもらえましたが、この扱いで正解でしょうか。
寄付金付の場合は無料交換でも50円に換算して交換する、こちらもこれで正しいでしょうか。
あまりちゃんと教えてくれる人がいないので、お願いします。
318〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 02:18:31 ID:KOVCiTGy
>>317 それでいいと思います。
ただ正規なやり方ではありませんが、当日購入したものなら
無料交換ではなく変更した形にしますね。

寄付金付き・・・確かそうだと思ったけど自信がないw
今分からないから後の方、よろしく!
319たれ:2006/11/05(日) 08:34:04 ID:cX1KqoaQ
>>316
しかし、持ち戻り受け渡しでスルーされても保管は現金・配達記録・その他の書留・国際等分けるはずですよね。その課程で発見できる可能性は?
320〒□□□-□□□□ :2006/11/05(日) 19:08:13 ID:OLAS0upX
年賀発売になってから、後方で金合わせる時、合わない確率増えない?
切手箱と年賀、別に売ってるから、年賀売った金が切手箱の方に入ってたりする。
余ってることがしょっちゅうあって、調べるのに時間かかるし、
年賀はいいことないな。
配達したらしたで、後から苦情電話なりまくりで、
結局、損するのは郵便内務なんだ。
毎年、同じ事の繰り返しであほらしいぜ。
みんなはそう思わないか。
321316:2006/11/05(日) 22:30:22 ID:tLigHKaW
>>319
そういう分け方はウチではしておらず
“ごく普通の○ツ”であればそれ以上は分けていません。
あ、本来は外務交付を一般簡易/記録で分けないとけないなんて
聞いた事があるような・・・特送の件と違って指示に強制力が見られず
あまりにも非現実的で業務に支障なので“無視”した次第ですが
まさか窓口ではそのように分けて保管するのが正規取扱ですか!
だとすると完全に初耳。
322〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 22:55:15 ID:hjaKQBM6
ウチは窓口に交付する時は書留と記録だけは分けてる
書留、簡易、現金、配達証明、特送、本人限定、代引は全部書留としてまとめられる
323集配なんですが:2006/11/06(月) 01:45:37 ID:HHfAfQre
受払後納が出る所があるのですが、かなりの確率で不在です。
受取人自体も「不在がちなので申し訳ない。」と言っている位、会えません。
料金関係は○ツできないと聞いたのですが、何故ですかね?
想定外のできごとには思えないのですが…。
324〒□□□-□□□□ :2006/11/06(月) 22:51:19 ID:LPD34SbC
アクションプランの報告で、
三誤のppmって分かる人いたら、教えて欲しいんだけど。
本社の掲示板に載ってるって聞いたんだけど、
どこ見たらいいか、分からなくて。
325〒□□□-□□□□:2006/11/06(月) 23:19:09 ID:2YETB+ZV
>>323
俺は○ツ入れてるぞ
326〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 01:38:38 ID:/YmK3RHB
>>323
うちの区内でも不在の時があって○ツ入れてるね。
それから連絡があって再配達にまわしてます。
法人じゃない個人の後納も最近増えたし、実情にあった
形でいいんじゃない?

料金関係の○ツはしないといっても未納不足は○ツしてるでしょ?
確かに昔はそんな事言ってましたがね。頭の固い方々には納得
いかないのかな?
327〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 09:24:23 ID:IyaK6h9s
>>324
ぐぐったら一番最初に出てきたが。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/yubin/060426j20101.pdf
328〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 23:41:15 ID:4m685+7v
定型郵便で20円切手4枚貼って出すと異常に届くのが遅い

って某スレで言ってた人がいたんだけど切手一枚の場合と処理は変わらないよね?
他に何か原因ありそう?
329〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 01:43:59 ID:BsVrrlyt
>>328
選取りじゃ消印できないので手打ちに回しているだろうから、
最後にまとめて消印していて時間切れになって結束便に乗せていないとかの理由が
考えられるな

ところで今年から年繁手当と特繁手当は廃止になったってマジ?
1月分の給与迷彩見るのが楽しみだったのに・・・・・・・
ホントに廃止だったら12月20日過ぎに年休3,4日むりやり取ってやる!!!
330〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 08:40:01 ID:zKVvtsk3
>>329
廃止はマジみたいよ。
ウチの局では先々週くらいにミーティングで言われたけど?
331〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 09:59:21 ID:0eifxCq9
>>329
年繁手当廃止はマジらしいな。
あと繁忙期の特例休息も廃止らしいな。
332〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 13:38:58 ID:J+TRxi0l
年末の繁忙期に他局で年賀のバイトをしたいのですが可能ですか?
ちなみに当方現在普通局のバイトです。
333〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 13:42:14 ID:+crdLGjn
333
334〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 19:08:12 ID:gQh2U4f/
毎年思うのだが年賀葉書を売るのにスゲ―経費使って儲けがあんのかな?
まず電話や郵便物送って、御用聞き。
その電話で決まらない時は再度電話する。再々度の時もかなりある。
葉書を買って貰う時は祝箸やカレンダー・ラップなど少なくとも3点は大判
振るまいする。
自局で買ってもらう為に物で客を釣ることが当たり前になっている。
配分枚数をはく為には仕方のないこと。
近隣の無特はみなそうしている。
民営化になったら純利益というものはどうなるのだろ。
335〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 20:34:52 ID:B5WJWVVb
>>334
まとまっているので利益はあると思われ
336〒□□□-□□□□ :2006/11/08(水) 22:55:30 ID:cm7VeUWh
不通局では年賀は引き受け始まってからが、本当の地獄だな。
元旦までは引受、差立、区分で毎日残業。
年賀担当は朝早くから日付変更まで居て、かわいそう。
そして、誤転送還付でゴラァの苦情。
課長は越境して、謝罪。
元旦過ぎたら、誤配、遅配、不着の電話攻撃。
課代、上席課代、課長、謝罪に奔走。
まったくいいことなしだな。
いくら年賀葉書の売り上げが収入の過半数を占めてるとはいえ、
全国の不通局ではこんなことが起きている。
まぁ、特定局には分からないだろうが。



337リストラJPS:2006/11/09(木) 00:31:41 ID:d/NhvBvs
>>336
>元旦過ぎたら、誤配、遅配、不着の電話攻撃。
これは管理者の自業自得ですからねえ。今からでも遅くはないから、
JPSは完全に自局限り運用にしてほしいね。
338〒□□□-□□□□ :2006/11/09(木) 01:43:37 ID:zHURGB5N
>>336
そのうち、中間管理職の自殺が多発して労災認定が出たら
JPSも考え直されるだろう。
人が死なないと動かないのは警察と一緒。
339〒□□□-□□□□ :2006/11/09(木) 22:36:39 ID:ateYsnL7
郵政で人が死んでも、そいつの自己責任って思われるだろ。
たかが、郵政。
死んでも、動かない。
340323:2006/11/10(金) 00:54:31 ID:K43M2KFc
うちの局は外務・内務ともに「料金は○ツできない」という頭でいっぱいです。
というか、疑問にも思っていない様子で・・・。

そもそも○ツできないという根拠ってあるんでしょうか。
341〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 01:39:52 ID:4sarqZ9K
>>334
民営化になったら葉書1枚に対してどのくらいの手数料があるのだろう
集特だが、うちも同じ様な事している。
その上バイトも雇うし。
ほんとどうなるのだろう・・・
単局での純利益を考えるのだろうか。
チェーン店などはその店の売上のなかでのやりくりだし。
あと、業務用郵便物の料金もどうなるのだろう。
今のやり方ではどこも半分くらいしか入力しない。
郵便事業会社が損をすることになる。
342〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 02:02:01 ID:k8CXG6p3
料金還付請求書について教えていただきたい。
例えば数日前に区特100通を8000円で引き受け、払込み済み。
後日1500円を返還処理し差出人より正規の領収証を発行してくれと言われた場合の処理は?
343〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 02:09:58 ID:+kkgABMF
>>340
局によって違うのか?
ウチの局だと○ツしないと、受け取り人から「来ない」とクレームあるから○ツだな
344九尾の狐:2006/11/10(金) 04:25:41 ID:vRADT7Fh
>>342
詳しく

状況がイマイチ理解出来ん
345〒□□□-□□□□ :2006/11/10(金) 07:43:54 ID:gR8NIwPb

区内特別だと1通65円だ。
100通だと6500円。
しかし、別納で引き受けてしまってるから、
8000円だと1500円の差額を貰いすぎってこと。
342は窓でかなりあせってたんだな。
346VCS:2006/11/10(金) 08:31:37 ID:DvUFhxdP
>>342
 還付請求は還付理由を記入した請求書でできるとして、
 領収証は?だな
 推測だが、8000円の領収書を回収→8000円全額料金還付請求→6500円もらって新たな領収証作成
 くらいしか考えつかん。規定調べてないので適当だが。
 切手なら再発行は簡単だけど、別納の場合はなぁ
347VCS:2006/11/10(金) 08:36:45 ID:DvUFhxdP
>>329
まじ!!ところで年繁手当と特繁手当って違うの?
局で総額○円って配分されて、各職員の頭数で割って支給する方式ですか?
1月2月で何円くらい影響あるのかと・・・
348〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 09:04:39 ID:k8CXG6p3
342だが、要旨しかまとめてなくスマン。回答してくれた方あんがと。
間違いのレシートを回収、請求書を記入し、ユ07000により本来の金額で再発行し原符にレシート貼付、その旨記入。
多分、便宜だよな。
349〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 13:44:10 ID:omHg23n6
勤続20年以上のベテランゆうメイトが定形郵便物料金の切手しか
貼付されていない郵便物で、定形のサイズを2〜3センチオーバー
した郵便物を勝手に折って定形内におさめて料金不足をとることなく
そのまま差立ています。
ゆうメイトいわく、お客さんのため、といっていますが、
(封筒だけを折って、内容物を折らないようにしていると言っていますが)
差出人の許可も無く、勝手に郵便物の形態を変えるのは郵便法に
触れるのではと思いますがどうなのでしょうか。
それとも許される範囲内の行為なのでしょうか?
350〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 14:00:32 ID:8RZA1kGs
>>349
さっさと抜き取って還付処理しろよ。
351〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 23:55:01 ID:29URBae6
>>341
業務郵便は今の取り扱いでは無特は郵便事業会社と揉める事になるだろう。
入力しなかったら郵便物の発送はなかったことになる。
と言う事は、ただで出せると言う事。
それこそ無料郵便物。
別納扱いにしても同じ事が言えるし・・・・
一層のこと証紙を出して貼りつけるとか別納にする時は別納入力票を郵便物に
添付するとか。
年賀葉書のコストは高いと思う。
ひょっとしたら赤字だったりして・・・
352周知事項:2006/11/11(土) 00:19:54 ID:7Ojv7gIr
他スレで出てましたが改めて
http://www.network.japanpost.jp/contents/open/kant/jouhou.html
しんこしがや
〒343-9799新越谷郵便局
埼玉県越谷市流通団地1丁目3−2
無集配 平成18年11月20日
353〒□□□-□□□□ :2006/11/11(土) 00:21:24 ID:6OSi9/0N
>>351
年賀はがきは小口の赤字を大口の黒字で埋めてる感じだな。
発行しすぎなんだよ〜
足りないくらいでちょうどいいんだよ〜
354〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 02:37:34 ID:UycJEGit
無料交換で受け入れた再販できる年賀葉書は切手事務での受入入力はその他で
良かった?
355〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 05:40:09 ID:dyeuzHe6
事由コード191だったような気が?
その他受は、上司の決裁が要るぞ。
356〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 09:53:00 ID:UycJEGit
191か・・・何だったっけ・・・
357〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 12:00:30 ID:E+dsHe5r
年賀の交換ですが、誤購入の場合は汚損等で再販出来ないものは無料交換できませんが、
喪中の場合は、汚損や印刷済みでも無料ですか?
358〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 12:34:11 ID:Nf27pGxK
>>357
左様です。
359〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 14:53:49 ID:dyeuzHe6
イントラ又はポータルサイトの郵便マニュアルを参照してください。
360〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 14:09:23 ID:ZB+FTTSC
  /      ヽ 
  /  /) ノ ) ノ) ) 女子高生に痴漢、新大阪郵便局員を逮捕
  |  / ノ- 、_  .-ヽ!         ,, -─── 、
. ヽ__.|  | >|  |< ||)       /____    ヽ
  i r  `−′ ゝ−|        |− 、 \ |    |
  `- 、  ┌─− ノ\        |ヘ  |──|__   |
  / ノヽ、.__ ̄_ /ヽ,,.)       d_丿 U 6 i  /
  ─ ′ /ヽ∧ /⌒ヽ    _ __<__ノ  -´゙<
     | |   /  / |   /_⊂)  !_'ノ____ //\
.     | ヽ /  / l  //  ̄ ̄       !/   \
.     | `/___/__l/ /   _      / ヽ    \
      |-/ ノ  /ヽ /   /  /__ ___ /  /     ヽ
      !_uuu ./⌒ノ /   / ⊆  |     /ヽ   __./l
        `┬-/  / ′    ̄   ̄  ̄ ̄   | ̄     |
       | /  /                 .|___ ノ
       | ヽ   ヽ               /  |   |
       |____\ノ \            h  /|   `┬┬ 、
       |  | \ 丿ヽ           |─ | ヽ、___|__|  |
.      ___|__|   |=  |           ._| _|       |  |
     (  ''  ).  !___ノ         (___)       ゙−′
 電車内で女子高生(16)の体を触ったとして、大阪府警枚方署は11日までに、
府迷惑防止条例違反の現行犯で、新大阪郵便局上席課長代理、内藤義和容疑者
(57)=同府交野市=を逮捕した。

 調べでは、内藤容疑者は10日午後9時45分ごろ、京阪電鉄淀屋橋発出町柳行きの
急行電車内で女子高生の体を触った疑い。容疑を認めているという。

 女子高生が内藤容疑者の手をつかみ、枚方公園駅で下車して駅員に突き出し、駆け
付けた枚方署員に引き渡された。
(11/11 08:35)ttp://www.sankei.co.jp/news/061111/sha004.htm
361〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 15:03:53 ID:rJVH4YVR
総務課のスレッドが見当たらなかったかったのでこのスレッドで質問させてください。
バイトで給与が一月10万越えたら税金はどの程度引かれるのでしょうか?
362〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 15:36:21 ID:2R9SLgr6
>>361
11万まらいまでなら1500円くらい
363質問:2006/11/13(月) 14:54:30 ID:4nqPvgmT
 ポスト上がりの未納不足で差出人が自局内であったため不足付箋で
返すように集配課に上げたが、翌日差出人欄に転送シールが貼られ
ふたたび郵便課に交付された。転送先は自局外であった。さてどうするか。

1.付箋を付けたまま差出人の転居先に送る
2.付箋をはずし、消印し未納不足として受取人に送る
3.差出人の転送シールをはがしてから2と同じにする
364〒□□□-□□□□ :2006/11/13(月) 21:38:17 ID:shGo5t79
試してる質問だな。
答えは2の先送りだ。
365〒□□□-□□□□:2006/11/13(月) 21:48:37 ID:3k8rNuJO
>>360の上席課長代理は
当然クビでしょうか?
366〒□□□-□□□□ :2006/11/13(月) 22:42:40 ID:6y2RXMv+
>>360
もうすぐ定年なのにバカなコトしたね。
減給処分くらいかな?
367〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 00:37:48 ID:icSP64ft
368周知事項:2006/11/14(火) 00:41:59 ID:1j7qmCuI
本日よりあて名変換郵便の差し出しが開始される。
ラベルを郵便物に貼ったりしないよう、マニュアルをしっかり確認しましょう
369〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 07:55:55 ID:FqNIozx2
本日?
370〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 09:59:37 ID:ycDVJY1F
スレ違いで申し訳ないけど
本ちゃん並に威張っているゆうメイトがいたら、皆さまはどういう対処しますか。
また、勤務時間に口出すメイトがいるのですが、その時本ちゃんの対処は?
↑のような婆メイトに挟まれ苦悩しています。_| ̄|〇
371〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 10:05:29 ID:+bKHHNZK
適当にあしらっておく。オバハンはどこでも態度でかいし図太い。
へんに抵抗すると、後が恐いで。ゴマすって煽てるに限る。
アメのひとつでもくれるかもよ。
372〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 10:55:34 ID:YTS9LVv0
2日連続の深夜勤で、今日も夜に出勤するんだけど、
全然眠れない
眠るのにいい方法ないですか?
373〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 12:09:36 ID:NjvpA5rZ
>>372
オナニーでもしてみたら?
374〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 13:47:55 ID:+bKHHNZK
さんまチャンやしんごチャンは、あんまり眠らないらしい。
1日に睡眠2〜3時間とかTVで言ってた。
375〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 14:03:20 ID:rsKYSN0z
>>372
一日ぐらい寝なくても死なないからそのまま行けば?
集中力ぐらい持つだろ?
376リストラJPS:2006/11/14(火) 19:26:21 ID:OvSnW9CP
>>372
横になる前に風呂に入って体を温め、特に腰の部分を十分に温かくする。
部屋は暗くして、柑橘系の果物を食べてひたすら横になる。
377〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 20:06:17 ID:1j7qmCuI
>>369
正式には月曜からでした
378〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 22:45:07 ID:ycDVJY1F
>>372
太陽の光を浴びる
目から光を感じるといったほうがいいかな。30分ぐらいがいいみたい。光を感じると体のなかで自動でリセットするってTVでやっていたのを見た記憶がある
また、寝る前のホットミルクハチミツ入りを飲む。
無理に寝ると余計にダメらしいです。
長文スマソ
379〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 01:39:24 ID:pfsg87th
薄毛がきになるんで、5ミリ坊主もしくは、スキンとかにしても、問題ないですかね。
くだらない質問ですが、真剣に悩んでます。
380〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 09:27:30 ID:qBZduxvc
代引小包や書留小包が
到着した時点で無配局窓口受取希望の場合は「無集送付」で入力しますが
配達から〇ツで無配局窓口受取希望のむねの連絡があって無配局へ
送る場合の入力は「転送」 だけでOKですか
「無集送付」 も入力しなければ ダメですか
「無集送付」は到着メニューの中にあるのでなんか違う気がするのですが?
381〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 10:17:03 ID:TrpVNX7z
今年新採です。

内容証明を引き受ける際の手順や規則について教えていただけませんか?
あと内容証明は1人ではしたらいけないんですか?
382〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 12:24:18 ID:7PF0AnrX
オナニー癖が直りません。1日三回以上はオナニーしないと落ち着かないです
勤務のときも、休憩休息時間にトイレや物品庫、誰もいないロッカー室内で抜いてしまいます
夜勤だった昨日も休息時間に物品庫で抜いていたら、逝く寸前に計画のゆうメイトさんが入ってきて危うく見つかりそうになってかなり焦りました
やった後は罪悪感を感じます。
止めたいけど止められません。
真剣に悩んでます
383〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 14:06:34 ID:cECiqZOw
>>381
冷静に考えれば、内容証明を一人で処理したら
内容証明にならないというのはわかりそうなもんだが。

一人で処理したら誰が証明するのさ。(苦藁
384〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 19:55:21 ID:d984swhi
>>380
転送−自局エリア外に送る場合に入力
無集送付−自局エリア内の無集配局に何月何日に送るのかを入力

転送だけだと、連休なんか無入力が24時間以上になり
調査依頼が来るかもしれない
385〒□□□-□□□□ :2006/11/15(水) 22:01:12 ID:WB2sBI9l
>>380
到着した地点で無配局留置だ気付くと、送達証抜かずにそのまま
無配局に授受簿で大1と書いて送付しないのか?

386〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 00:08:55 ID:Y0zbMLUU
年賀はがき高く買ってくれる金券屋知りませんか?
47円ならいくつかあったんですが。

http://www.momo-j.com/
http://igift.cside.com/
http://www.life1.co.jp/
387〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 00:15:13 ID:LSb+NEpP
本人限定郵便って勤務先転送ってできますか?
388〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 00:39:41 ID:YjNpNCtM
>>383
確かにそれはそうなんだが、人が足りないから検査する人いなくて
夕方まとめて検査する事が多いね。規則違反だろうけどどうにもならない。
深夜窓口なんかに内容証明来たら、検査するのは20時間後とかあるし。
本当に人が足りなすぎ。職員減らして雇ったバイトもすぐに辞めちゃうし、
本来検査を担当する総務主任が窓口を一日中離れられないんだし。
389〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 00:41:50 ID:1jpJfbug
>>385
小包追跡情報入力の話と思われ
390〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 08:13:48 ID:MhdQvaS6
>>387
できない。
391〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 10:05:21 ID:Cbu/EF76
>>388
まぁそれが現実だろうな。
仕方ないよ、過度の人減らしのツケだし。

だから深夜のゆう窓で内容証明引受しないという局が実際あるわけだし。
392380:2006/11/16(木) 10:07:03 ID:ZpSNwICl
すみません。わかりにくい文章だったでしょうか。
配達希望で、いったん配達に出して、不在留置きになり
その後、受取人から無配局窓口受取の通知があった場合です。

ただ「無集送付」だけの入力だけだと7日後にアラートで「完了未入力」
にひっかかりますよね。
393〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 10:19:09 ID:iia4CzBS
さっさと還付汁
394〒□□□-□□□□ :2006/11/16(木) 19:26:39 ID:3IcnZNo5
転送入力して、無臭送付じゃなかったかな。
395〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 20:42:22 ID:1jpJfbug
>>392
2つ連続で入れておけばいいかと。
396〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 22:53:49 ID:LSb+NEpP
>>390
平日は帰宅が遅いサラリーマンとかは休日や夜間に来局するしかないってことか
397〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 23:09:36 ID:iia4CzBS
それが本人限定ってもんだ。
398380:2006/11/17(金) 00:16:23 ID:QuoznPYU
>>394
>>395
ありがとうございます。
399〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 01:11:44 ID:Z4VPP3Bz
国際について質問です

IBRSも国内の料金受払と同じように日付印押印するんですよね?

それと、料金は船便相当の切手しか貼ってなくて、「SURFACE」の表示も何もしてないのは
船便扱いと考えて船便の差立交換局(川崎港または神戸中央)に送付していいのですか?

400〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 13:04:46 ID:K6xsD5EF
400
401〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 19:46:42 ID:DcpFWfgq
本人限定郵便で質問ですが、到着したことを受取人に通知するとき、
転送不要の本人限定郵便は集配課に転居していないかどうか確認してから、受取人に電話連絡するんでしょうか?
402周知事項:2006/11/17(金) 20:50:08 ID:vj/3VbLx
月曜より 埼玉県内

通常
33さいたま新都心
34さいたま新都心

普通小包・速達小包・保冷等すべて
33・34 新越谷
403〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 22:07:53 ID:CP11eZz5
ハガキに貼りきれないほどの金種の小さい大量の切手で納付された場合、
どうすればよいのでしょうか?
私は別納印を押して端末で「別納」→「切手納付」入力で良いと思ったのですが、
局長は「別納は10通以上じゃなきゃだめです。貼ってください。」
と言います。
それこそおかしいと思うのですが。。。
404〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 22:11:27 ID:IiyCTvUT
>>401

通知書を転送不要にすればいいんじゃないんか?
405〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 22:18:23 ID:gSjT7RFq
受取人払いって70円でしたっけ?
有効期限切れると受取人に未納で結局は配達?
その場合料金は50円???
安くなるんですか?
配達員の疑問でした。
406〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 22:56:59 ID:3VYjMM3d
>>403
そもそも、 葉書に貼りきれない=納付できない  だから、無理。

でかい封筒使って定形外にするか、一般小包かレタックスにしてもらうかだなぁ。
407のりお:2006/11/17(金) 23:13:11 ID:bOaPRQYG
>>405
 基本的には差出人戻しだけどね
408〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 10:45:33 ID:tYa1zjiK
最近新東京の点検票が小さくなった件について。メモ紙に便利だったのにorz
409〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 15:45:40 ID:AOIfWbVW
冊子小包って
差し立ては通常扱い小包扱いどちらですか?
ケースに収まらない大型の物が小包パレットに直積みで到着しますが
410〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 19:55:52 ID:0jC8oRJD
某ファイナンシャル出しの誤還付大杉。還付先は秋田だよ。
411〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 00:50:48 ID:gwdtVEN9
米屋が月めくりカレンダーを送付したいが一番安い方法でと言われた。
冊子扱いが良いと返事したがそれで良かったかな。
412〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 00:54:41 ID:8z/1gvXr
>>408
資源の有効利用です。
我慢してくれ。

極端な話、綾瀬ぐらい小さくしてもいいんだけどね。(苦藁
413〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 02:09:55 ID:CdnOLHJh
>>411
大きさと重さと通数で判断。
>>409
東京は通常扱いでの差し立てが厳しく言われている
414〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 03:28:30 ID:oq6D2iLK
>>413
近畿支社はどっちでもいいみたい
誰も文句言ってこない

冊子が到着する時も通常の区分局からの時と小包局からの時とバラバラ
415リストラJPS:2006/11/19(日) 22:33:50 ID:gnC0hH/8
翌朝の引受可能地域ですが、現在のサービスレベル一覧表は単純に
12時、17時で切っているので、地域区分局への到着時刻により多少早まる地域があります。
そのため、梅みかん局の方が指摘されている「ソッコツ1前」はそのとおりとして、
それ以外の地域も引受可能なわけですが、この辺は自地域の地区分に聞いてみる
しかないでしょう。

あっちで書くと正体がばれるのでこっちに書きますね。
416〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 23:00:18 ID:5eCojVvZ
結束表も無いんか?
そんなことでウ432チに電話してきたら即切りだわ。
417リストラJPS:2006/11/19(日) 23:59:04 ID:gnC0hH/8
その結束表が地区分に聞かないと分からないわけだし、積載指定とセットでないと
意味がないですからね。おっぱじまりが無配の人だったわけですが、無配には
結束表は行き渡っていないでしょう。
418〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 00:14:33 ID:qmDAfdX5
うちの地域はいきわたってますよ。
今まで何やってたんだよ…
419〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 00:27:14 ID:lIUP0VHo
こないだ何冊か本が入った封筒(封は開いてる)を
持ってきて、目の前でガムテープでぐるぐるに密封し
『冊子小包で』と言われて受けたのだが
この場合は受け付けてよかったのだろうか?
420〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 00:47:11 ID:qmDAfdX5
おk
421〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 01:08:48 ID:X/MesmbP
>>419
その方法、郵便局員向けの冊子小包引受条件には書かれていないが
お客さん向けの方法としては書かれている。
422〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 01:15:24 ID:2OU2Ce1F
>>417-418
少なくとも東京・南関東支社では配ってるという話は聞いたことがないな。
423九尾の狐:2006/11/20(月) 12:18:12 ID:m/KlPh68
220>>

密封したならNGだろ

221>>

どこにのってた?
300通以上の取扱いと混同してないか?
424九尾の狐:2006/11/20(月) 12:20:33 ID:m/KlPh68
訂正

220→420

221→421

申し訳ない
425〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 14:43:52 ID:X/MesmbP
>>423
本社や支社の見解はそういうことらしい。
現場のみ蚊帳の外
426〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 16:33:31 ID:X/MesmbP
蚊帳の外と言えば「あて名変換郵便の集荷」ってのもあるな。
局によっては最初の条件に書いてないから断っているところもありそうだし。
ポスパケ+あて名変換+切手 ok
ポスパケ+あて名変換+現金 ng
ポスパケ+現金or切手 ng
427〒□□□-□□□□:2006/11/20(月) 22:33:33 ID:CJrRWooo
>>423
アンカーくらいちゃんと張ったら?
428〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 17:54:00 ID:/0f3ORBj
>>385
本題とは関係ない事ですが
>送達証抜かずにそのまま
パレット輸送する場合は“1個締め”禁止のはずです・・・
>>399
2つともOKです。
>>401 >>404
“現物”にかかわらず到着通知自体は転送不要です。
(転送する場合は転送先で改めて到着通知を作成するため)
>>403
葉書を1通だけ窓口で差出、というのは
「10通未満でも別納にできる事例」に該当しません。
429〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 18:00:33 ID:/0f3ORBj
>>405
矛盾の原因は、H1.4.1の料金値上げ(消費税導入時)の際に
1円2円の不足で手数料を取るのはいかがなものか・・・との考えで
未納不足の手数料をナシにした事です。
>>409
現在の正規取扱は大きさ・重量に関係なく通常扱いです。
430池メソ:2006/11/21(火) 21:16:37 ID:yf/Xc87G
去年地元の友人の父に年賀状を買ってくれそうな人を数人教えてもらう→
教えてもらった人を回っている時にノルマ達成→
この時に一人だけ行かなかった→
後日その一人から友人父に「来なかった」と連絡があり友人父激怒→
とりあえず誤って来年(今年)は必ず伺うと言う→
結局今年も行ってない。てかその一人に連絡すらしていない(>_ <;;;;;;;)ゞエヘヘッ!

また激怒されたらヤだな…\(゚o゚)/
どうしたらいいか誰でもいいから答えろよ。なるべく早くよろしくぅ!頼むよ!
(*^ー ^*)vオメガイネ☆
431〒□□□-□□□□ :2006/11/21(火) 23:18:21 ID:2xp0bvdA
>>430
課長に置き手紙してばっくれる。
退職金はあきらめな。
432〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 23:49:04 ID:/9gcZi4i
本人限定交付するとき、郵便物に記載されてる住所と免許証等の証明書の住所が違うときどのていどまでなら交付OKでしょうか?
例えば、1番地ナントカマンション101号室と免許証に書いてあるのに、郵便物には1丁目101号。マンション名がないもの。
1棟101号室と書いてあるのに1−101。棟と号室の文字がない物。
1棟101号室と書いてあるのに1棟。号室のない物。
とか。マンション名が無いものは結構きます。
433〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 23:51:34 ID:/9gcZi4i
>>郵便物には1丁目101号。マンション名がないもの。

郵便物には1番地101号。マンション名がないもの。の間違いです、、、
434〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 00:06:27 ID:kRBhanoF
>>428
>パレット輸送する場合は“1個締め”禁止のはずです・・・
支社によっては禁止なってません
ウチの近畿支社は未だに1個締め可能です

>>429
>現在の正規取扱は大きさ・重量に関係なく通常扱いです。
着払冊子小包は小包扱いになるんじゃなかったっけ?
435〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 00:27:41 ID:RFXVndGU
商品券でやってんだから禁止も糞もねー
面倒だからどんどんやれ。
436〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 01:17:23 ID:fyjA0vTI
>>432
アパートマンションは3階以上の建物なら
名称は普通に略することがあったと思う。
市営住宅とか郵政宿舎とかいちいち書かないでしょ。
免許証はその点、警察の管轄なので建物名は必ず書かれる。
「警察的住所」と「郵便的あて所」が違うだけ。
つか本人の顔写真で充分でしょ。一致すれば。
437〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 01:42:28 ID:CMquZIs3
>>432
本人限定郵便物の住所と証明書の住所が違っても受取人に質問して不自然な点が無ければ
交付してOKだと思ったけど?
438〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 03:36:57 ID:9o9Wli9C
女性は顔写真なんて
信用できねえよ
それよりも特例型の通知書の
文章改正してくれ
受取人が代理人指定できると
錯覚する文章だ
439〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 03:58:53 ID:g+5+8Os1
そのための代人受取制度だろう
440〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 09:44:16 ID:+4ufOM7c
>>434
近畿支社と東海支社は支社の人間がDQNだから話半分に聞いとけ。

後段部分。
そもそも着払料金があるのは小包だけだろ。
料金の話と搬送・区分上の話とは切り離して考えるべきかと。
441〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 10:05:53 ID:rI10r+Vw
ポスパケットの着払いは
速達?それとも小包パレット?
442〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 10:23:27 ID:RFXVndGU
速達
443〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 10:30:29 ID:dRT6sbP+
>>435
先日、ウチに朝イチで50袋(=個)以上も到着して
処理担当が非常に難儀しました・・・差立側も単純に手間ですし
かえって事故の元でしょうに・・・>商品券の大量1個締め
>>432 >>437
そもそも、到着通知書(コレ自体は転送不要)が
郵便物記載の住所そのままで受取人に配達されています。
住所に関して何か問題のある場合はまず到着通知書が届きません。
>>441
ポスパケットである以上速達通常でOKでしょう。
444〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 10:35:28 ID:S7jcH5VT
444
445〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 10:46:15 ID:RFXVndGU
大阪の某局で紛失が多発したからしょうがねぇんだよ…
毎日200以上出してる局としては心苦しいし、面倒だし、ドライバーに、
「これ有証とちゃいますのん!?」と聞かれるのもウゼーんだけどな。
446443:2006/11/22(水) 11:10:55 ID:dRT6sbP+
>>445
やはり大阪のせいですか・・・それにしても
翌朝も含め大阪方面の局の1個締めは誤送(誤結符)が目立ちます。
郵便番号下2桁00の時は面倒でも調べて欲しい・・・
447〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 12:38:55 ID:J50HnDBj
年賀葉書の喪中による無料交換請求書って、イントラに様式ありますか?
ていうか、どこにありますか?
448〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 13:57:49 ID:oOcHO+zK
>>447
ポータルサイト

郵便

[本]郵便マニュアル(全社向け情報)

「郵便取扱マニュアル詳細版(本体)」

第11 諸請求

様式は、
「郵便取扱マニュアル様式類集」

第11 諸請求
449〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 20:11:47 ID:e3YepziT
商品券の事だけど200も差し立てたり、朝一で50到着したりどちらも難儀だね。
気の毒だけどどっちも無意味な仕事してるよ。
航空搭載の場合は送達証切らずに送るのが正規。
故に地域区分に航空で到着した時点で現物>送達証な訳。
450〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 20:44:46 ID:dAExmQyk
だからそれはわかってるけど紛失が相次いだからしょうがねぇつってんじゃん。
したり顔で無意味とか言ってなんか意味あんのかよ。
こちとら航空なんざ北海道だけだわ。
451〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 21:11:40 ID:G9n320fk
年賀状の書き損じ手数料ですが、55円の絵入は10円で
60円の写真用は、15円でしょうか?
先日、絵入の書き損じは、5円で計算してしまいましたが。
確かな情報を、よろしくお願い致します。
452〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 21:49:07 ID:zIs1MqBh
>>451
受け入れは(販売額・寄付金に関係なく) 50円の葉書と見なして計算します。

例1) 絵入り年賀(販売価格55円) → 写真用(60円)
    交換手数料5円+差額(60円−50円)=15円

例2) 写真用年賀(販売価格60円) → インクジェット(50円)
    交換手数料5円+差額(50円−50円)=5円

これでわかりますか?
453〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 22:28:18 ID:G9n320fk
>>452
さっそく、有難うございます。

自分の解釈ですが、

例1)は、手数料5円で、差金10円。

例2)は、手数料5円で、お客様に10円の返金は不要。

で、よろしいのでしょうか。

この前書き損じで、絵入の地方版55円を全国版55円に、
交換した時、一枚5円の手数料ではなく、10円の手数料でと、
先輩に習いましたので、混乱しました。
では、この場合は、5円の手数料のみで良いのですね?

これから交換などが、増えてくると思いますので、
不安に思い、こちらでお聞きしました。



454〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 22:41:44 ID:W2YRm4QI
交換の基本は、販売額ではなく、額面です。
455〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 22:47:51 ID:3+6mjFZr
窓のメイトだろう。最後に無駄な空行入れないでくれ。
456〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 23:50:21 ID:VZ2jEq+D
>>446
郵便番号下2桁が00は市町村合併で色々変わっちゃったね
輸送経路によっては本来午前中に配達可能な物が夕方以降になっちゃう物もあったり…
翌朝郵便だと悲惨
457〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 00:00:47 ID:CBVNM5vW
『封筒ください』
って客どうしてる?
458〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 00:20:12 ID:MdBqZHTt
郵便書簡
エックスパック
ゆうパック袋
CD DVD用クッション封筒
内容物と送達方法によって
上記から勧める
459〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 01:27:35 ID:24BbOGra
配達指定日の「差し出し日の2日後から指定できる」について。
仮に20時の窓口差しでも2日後を指定できるのだろうか。
ポスト入れられた場合、消印日付の翌日を指定することになるが
問題とはならないのだろうか。
460〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 02:02:53 ID:Uf31og7R
>>459
ポストにどうやってお金を払うのさ
配達日指定シールを貼るのさ
461〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 05:56:53 ID:qLTXlD6u
>>457
国内便ならEXPACK
海外便ならEMS+専用封筒

商店やコンビニが近くに無いものですから、かなりの確率でご利用してもらえます。
462リストラJPS:2006/11/23(木) 06:48:34 ID:r+swOdvY
>>456
どこぞの局では翌朝も一個締めとか・・・。そりゃまあ出入表上入りの本数=出の郵袋にはなるわなあ。

>>459
マニュアル上は翌日から。引受時間帯によっては当日であっても引受可能。
ポスト投函は配達日指定の引受条件にはありません。あくまで便宜引受になります。
463〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 10:53:43 ID:uAe7Qv34
種類買い間違いによる「年賀はがきの無料交換」って去年やってたけど
今年もやってんの? 今年も続行って言う正式文書見てないんだけど。
464〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 11:18:07 ID:FFkWrn+N
465〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 15:14:35 ID:LPcPFKOz
マニュアルに載ってることをなんでわざわざ今年も続行、
なんて文書出してバカに知らせてやらにゃならんのだ。

バカは灯油かぶって氏ね
466〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 15:34:11 ID:jAELM+cw
>>462
>どこぞの局では翌朝も一個締めとか・・・。
えっ?1個締めしないの?
ウチの管内では1個締めしか見たことないけど他は違うのか…
467463:2006/11/23(木) 22:37:04 ID:uAe7Qv34
>>465
マニュアル? 灯油? バカ?

インクジェット10万枚買ったんだけど
やっぱり普通紙のやつに取り替えてくれってやつ
あれ無料交換やってると無駄多いよな
468〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 22:44:13 ID:elR1rm5F
ここは池沼が感想書くスレじゃないよ
469リストラJPS:2006/11/23(木) 23:24:29 ID:MnbpnKU3
>>466
いまだに管外にはその地域の地区分に投げるところもありますし、逆に配達局が
同じであっても一袋ずつ締める局もあるとか・・・。
470〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 02:09:27 ID:0PkI49OH
次期窓口端末機が稼働し始めましたが使い勝手はどうですか?
照準合わせがしにくいです
コツはありますか?
あとラベルプリンターは何に使うのでしょうか?
周知が全く無く説明書も文書も
見当たらないので不安です
471〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 02:37:56 ID:xdZiDqZh
また窓メイトか?職員専用スレってのが見えないの?
472〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 02:41:08 ID:HlKov6CY
>>470 照準はなるべく郵便物に近づけてから、徐々に離していくといいらしいよ。あとプリンターの本格的な稼動は19年4月以降になるらしい。ちなみにプリンターで職員バーコードが印刷できるよ!これをスキャンすれば長いコードを入れなくてもOK。
473〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 03:33:01 ID:qDd2i0GD
無集配局留置の郵便物が保管期間切れ付箋で集配局に到着。
これが返送先のない返送不能。
開披するのは無集配局の仕事には入っていないのでしょうか
474〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 03:43:51 ID:Rhpg8u9H
返送先が集配局。以上。
475〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 06:12:32 ID:UoeaDjEB
>>459
さすがに、指定する日の配達に間に合わない事が明らかな場合は
引き受ける訳にはいきませんね。
>>462
マニュアルどころか約款で決められている事ですが
翌日からOKなのは「配達日希望」であって
特殊取扱の「配達日指定」は翌々日以降です。
>>466
ウチは“支社ルール”で配達局締めですが、1個締めまではしていません。

そういえば以前、月1で翌朝50通+定形外速達約1000通という差出があって
小普通局のクセに上一で翌朝と速達だけのパレットを作っていたな・・・
(注:上一に間に合うよう朝イチ集荷、それから物凄い勢いで処理)
476〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 09:27:01 ID:mzS1tiBP
翌朝一個締めは仙台でしょ。
沿線各局から嫌がられてるよw
477リストラJPS:2006/11/24(金) 11:02:43 ID:b+bWbnf5
>>475
マニュアル2−45−3(3)注の2の1の*2
「差出時刻等の状況により当日配達が可能な場合・・・」
つまり例えば自局受自配の普通通常の締切時刻が明けの3時に設定され、速達通常が5時までに
設定されている場合、3時までは当日を指定とする配達日指定を引き受けることが可能であり、
それ以降は、仮に当日配達とするには速達で引き受けることになる、と解釈できます。
当然配達段階では配達日しては通配で流すわけですが。
478〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 11:42:15 ID:Ny3YIc3O
>配達日しては
意味不明
479〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 13:55:22 ID:UoeaDjEB
>>477
ウーン・・・それが
約款155条のカッコ内に該当するという訳ですか・・・
>“引受局がOK”なら問題ナシ
そういえば、3日後以降だった頃も自配は2日後からOKでしたね。
480〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 14:37:19 ID:sJ6lI4hR
特定局の窓口の者です。100通以上の別納を受けたのですが、通数を間違えていそうな予感が・・
この場合どうなるのでしょうか。
集配局から連絡など頂けるのでしょうか?
差し立てしてから気付いたのですが・・どなたかお教え下さい。
お願いします。




481〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 15:20:17 ID:rDzcnjRR
>>453
>>480
無駄な改行を入れるな。バカ窓メイト。
482〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 15:30:56 ID:sJ6lI4hR
481様
スミマセン。
大変失礼しました。
職員専用だという事は十分承知していますが、どこに質問していいか分からなかったので。
483〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 15:57:40 ID:rDzcnjRR
おまいみたいに局ですぐ聞くべきことをあとになって
ネットで聞こうとするアホがいるから、集配局や
区分局は大変な迷惑を被るの。
どういう神経してるんだろう。
484九尾の狐:2006/11/24(金) 21:33:57 ID:640BKSVf
480>>

料金適正収納監査マニュアルを読めば。
485〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 23:09:14 ID:xymlhpFd
>>480
何通ぐらい違うの?
1、2通なら連絡来ないと思うけどな。
486〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 00:11:17 ID:Epuc00aE
480です。
484様、485様レス有難うございます。
いつもは何度か数を確認するのですが今回はバタバタして
一度の確認で済ませてしまったので気になって書き込みさせて頂きました。
多分、違っても1〜2通だと・・
参考になりました。有難うございました。
487〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 00:11:21 ID:XWzXraAF
>>480
あなたの局を統括している集配局の状況にもよるが、
その程度であれば大丈夫だと思うよ
てか、普通扱いの別後納を呑気に対査してる時間など
はっきり言ってないよ
さすがに有証は対査するけどね
488〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 00:20:02 ID:Epuc00aE
487様。有難うございます。
少しホッとしました。
本当に有難うございました。
489リストラJPS:2006/11/25(土) 01:18:56 ID:y6JpwaGh
>>479
ただこれがまともに適用できるのは24時間引受できる局だけだろうと思います。
それこそ例の統括センターで24時間開けたときに、一つの見かけ上のサービスアップに
なるのかもしれません。
490〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 08:01:59 ID:o8heBFbB
>日本郵政公社は、平成18年11月27日(月)から「EMS Xmas キャンペーン」を実施します。
>1 概要
>  キャンペーン期間中、EMSご利用1個につき1枚お渡しする専用応募はがきに
>(以下省略) http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/061124j201.html

なんだソレ・・・ ハガキ未だ来てないんですけど、局のPCで印刷なんでしょうか?
491〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 08:22:22 ID:zvBPNwdM
メイトは帰れっての
492〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 13:35:03 ID:kiyA8J4O
>>491
OBとして一言、氏ね。

貴様のようなやつよりバイトの子らの方がよっぽどよく働く。
職員は全部首にしてバイトと入れ替えても良いくらいだ。

本チャンだから何だというのか?本チャンである前に人間であれ。
493〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 13:43:12 ID:rF8ndMaI
OBってメイトOBって事?
ちょっとワロタw
494〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 18:04:30 ID:bg37ORi8
OB?

ハハハ
495〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 22:49:31 ID:iw1r5+c/
>>492
スレタイが読めなくて聴くべきことを聴くべき場所ですぐに聞けないような
特定局のバカ窓メイトは回線切って縄跳びでもしてろとお伝え下さい。
496熊・張:2006/11/25(土) 23:09:10 ID:MNeBT6ru
別納や後納なんて、故意に間違えたのでなければ、お咎めなんてないよ。頻繁に続けば別だけど、自分に利益を誘導していなければ、立件はされない。『長岡事件』が、異常ではないフロントラインの実情があるのさ。
497リストラJPS:2006/11/26(日) 00:39:45 ID:kN5J8QXc
あて名変換サービスの整理事項

1 特殊取扱料金未納が大杉。+150円というのは盲点なのか?
2 さすがに別後納はないが、一応切手貼付なので。それと貼付は現物だっつうの。
3 ラベルを現物に直貼りしてどうする。引受段階でわかるものについては
その場で説明してください。
4 同じ番号のラベルを二度出力するな!
498〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 12:45:20 ID:xtSDC1R0
現在特定局郵便内務をしている者です。差し支えなければ教えてください。
というのも、先日、国際小包保険付が到着したのですが、
中身が破損しているらしく、液体(犬のシャンプーらしい)が漏れたまま
到着しました。たまたま配達時受取人が不在だったので、現在局にて保管している
状態ですが、国際小包破損は初めてなので、もしも損害賠償等になった場合の
手続きが分りません。
教えていただけると助かります。お願いします。
499〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 17:30:24 ID:lKn+UwEH
さしつかえる
500〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 17:37:35 ID:+0AGdNB4
500
501〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 18:37:45 ID:hpG52EyJ
郵便の窓口なんてメイトで充分だと思うのだが、
ここのメイト(本務者?)はレベルが低すぎる。
502九尾の狐:2006/11/26(日) 19:32:01 ID:0towBmlu
501>>

現在のバックアップ体制とシステムでよく言えるな。501は、貯金か保険か死者の者かな。
特定局ならいざしらず。曖昧で不確実な商品の数々
責任と判断は、職員並み
マニュアル化が完全でない取り扱い。

こんな状況を承知のうえかな?
むしろ、募集をやらないという条件ならば
貯金と保険の窓口ゆうメイト化が現実的
503〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 20:11:22 ID:sEMynsAg
>曖昧で不確実な商品の数々

いくつか具体的に挙げてくれないか?
504九尾の狐:2006/11/26(日) 20:17:20 ID:0towBmlu
それなら
冊子小包の全ての取り扱いをあげてみな
505〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 20:19:20 ID:86E1Dshd
往復葉書を送ったら、わざわざ切り離して返信面だけ送り返されてきた。

後から調べて知ったのだけれども、往復葉書って折ってないといけなかったのね。
わざわざ窓口で差し出したのに何も言われなかったよ・・・

というか、こういう対応(郵便局で切り離して返信面だけ送り返す。多分往信面は向こうに送られてると思うが)って普通なの?
506〒□□□-□□□□ :2006/11/26(日) 20:19:56 ID:OYZzFOPE
>>503
せんせー、郵便書簡は厚さ1cmまでですかー?www
507505:2006/11/26(日) 20:20:03 ID:86E1Dshd
ごめんなさい
スレ間違いでした。
別スレで聞き直します
508〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 20:30:23 ID:sEMynsAg
>>504
「全て」なんて書ききれないだろ。そもそも、「〜の全て」を即答できる
職員なんていないだろうし、そんな知識が必要とされているとも思えないが。
509〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 20:46:09 ID:bCu8OCoK
>>508
質問から僅か13分で早くも白旗かよw
510九尾の狐:2006/11/26(日) 20:57:16 ID:0towBmlu
508>>
無特の者かな?
それとも県本部?
冊子はね
7種類あるんよ(特別料金)
しかし、特別料金@ですら、取り扱い自体がバラバラで統一出来ていない。
実態をどの程度知っているのかな?

郵便の窓口なんてメイトで十分
なんて言っといて…
511〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:40:13 ID:504Sk2XC
>>510
無特じゃないけど、冊子小包の特別料金なんて「全て」覚える必要がある
とは思えない。少なくとも、うちの局ではね。その意味では白旗だな。
いい機会だから、明日、手すきの時間があれば勉強してみるわ。

512九尾の狐:2006/11/26(日) 21:51:33 ID:0towBmlu
511>>
あなたが悪いとか、どうかあるとは思いません。少し極端な例でした。
スミマセン
ただ、郵便の窓口は、フロントラインとしての整備が遅れているかなと。バックアップの体制も出来上がっていないしね。

そんな状況を、無視してなのか

責任と判断は、職員並みのゆうメイトだけでいいやなんて。
って本社や死者のやり方に憤りを感じているだけです。
513リストラJPS:2006/11/27(月) 00:12:22 ID:SYUPAQom
>>503
取集で発見された料金未納となる、速達とする書留(含む簡易書留、配達記録)の処理。
取集で発見された貯金・簡保JC宛の業務用郵便物で、配達記録の表示があるものの処理。
規定違反となる簡易小包を中継局で発見したときの取扱。
料金納付が別後納による冊子小包で、配達日指定ラベルが貼付されたものを発見したときの取扱。
輸送容器に書留等と配達記録のほか、速達通常を納入したときの票札への表記方法。

ここら辺教えてもらえませんか?
514〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 08:34:00 ID:I3TPUch2
>輸送容器に書留等と配達記録のほか、速達通常を納入したときの票札への表記方法。

こんなことするなよ、迷惑だから。
トメと記録の合納ですら迷惑なんだから。
515〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 12:00:03 ID:vKwXoglz
コツと記録を一枚で送る馬鹿無特とかな。
マジ勘弁してほしい。何度言っても直らない。
集荷の会社変わって改善するチャンスなのに何もしないで今まで通り。
バカかと、相手は何も知らないんだから無理な要求でも通るってのに。
516〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 13:00:35 ID:v9xhj/BI
あて名変換サービスのポスパケで、計器別納の場合はそのまま引き受けてもいいんですか?
指示文書見たら切手のみと書いてあったみたいだけど
517〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 18:17:34 ID:9IZxNNfC
計画のメイトです。
場違いな質問でしたらすいません!年末調整のことでお聞きします。
給料の総計が103万を超えてしまいそうなんですが、親の扶養に入っている為超えてしまうとかなりマズイ状態です。
古株のおばさんには「ボーナスを辞退するしかない」と言われたのですが、やはりそれしか方法はないのでしょうか?
もしご存知の方がいたら、ご回答お願いします。
518〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 18:22:35 ID:WODKK41x
ボーナス辞退なんて聞いたことも無いので素直に税金納めれ。
519リストラJPS:2006/11/27(月) 19:24:49 ID:AmMSFqeR
>>514
地区分あてにぁやりませんけどね、水路便や航空積載の関係で表示方法を
おさえておきたいんで。
記録といえば○代の表示をせず、○記のみで郵袋を作成する局が増えていますが。

>>516
中継・配達段階ではいまのところ特に問題はありません。
520〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 20:02:08 ID:KoPjtcbd
今日のあいつ むかつく あたしにむかって おまえとはなんだ 客のくせして さっさと染んでくれません?
521〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 23:14:06 ID:HyfdfX60
>>517
あのな、職員専用スレって見えないの?
計画のメイトなのに計画性がまるで無いのなwwww
区分の子より給料高いんだから気をつけろよ。
12月はずーっと欠勤したら?
522〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 09:13:18 ID:G8kOomtb
>>519
いやいや、そら、おたくだけですよ。
記有り郵袋を飛ばしてこない所は。

毎日10袋程度は飛んでくるよ。
確かに一般局は郵袋数を減らしたいのはわかるんだけどね。

現場の意見としては正直な所、票札表記は○記だけの方がいいと思う。
ただし、判子の色は必ず、『青』を使うように。
下手に○代があって○記の判子が薄いと、
○代に目が行って、トメ開ひ場に流れていくんで。

ただ、何処とは言わないけど、
わざわざ○代の上から○記の判子を押してる局があるけど、
あれは辞めて欲しい。
わかりづらい。
523〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 09:35:05 ID:b4hTXLLW
「You sayのゆうパック」なんだけど
あれはかなりギリギリなんじゃないの?
郵政、という言葉と紛らわしいし。
絶対マスコミに出るようになると思うなぁ。
524リストラJPS:2006/11/28(火) 10:48:34 ID:hfkNoDR9
>>522
一般局で○代○記有りJCを入れるだけ入れてお萩みたいにしてくる局はどうかしてますわな。

○記には○代表示は不要というのは同感。郵袋振り分けの時に○代、○記で振り分けできるし、
○記有りにするときは、別途表示方法を考えればいいわけで。ついでに書くと、青書きで○JCは
○記と読むようにしてもらうとまた助かりますけどね。

あとどこだっけ?赤で○記の表示している局は。埼玉か倒壊かその辺にあったな。


525〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 11:41:34 ID:yMxp97dv
うちはやってないよ@43
526〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 12:41:56 ID:GjiDiHXI
○特送のハンコって本当に必要性あるのあれ?
527〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 20:05:15 ID:RfxUQ8oc
>>524
ローカルルールで決めちゃえばいいんだよ
ウチの管内の地域区分局で第一の区分局は普通だけど
第二の区分局では〇記有りはダメって局あるよ
書留と記録を絶対に分けないといけない局

あと通数が少ない時って〇記有りの方がいい?
書留と記録分けて郵袋作られるとウザい?(書留3通と記録2通ぐらいの時とか)
あと貯金JC行きの配達記録1通のみで郵袋作るとウザい?
地域区分局に投げた方がいい?
528リストラJPS:2006/11/29(水) 00:42:21 ID:RFXz+Ekz
>>525
それ以前に票札に局名入れてください。

>>526
配達局で分かるかどうかの話だから他地域宛には入れても役に立たないと思う。

>>527
全てその地区分によりますが、便によっては一発締めの方がいいかと。

529〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 10:23:52 ID:ZraAsViS
こういうのって何だっけ、支社を超える案件の提案として出したいな。
そういう窓口って無いのかな。
530〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 13:43:33 ID:0gwMwFqd
支社を超えるも何も分社化されるっての
今何を提案してもむだぽ
さっき別スレで保険の職員が不在配達たのんだ郵便
持ってこなくて文句言う馬鹿の話読んだけど
ああいうやつらの意思で民営化=分社化なのにな
531〒□□□-□□□□ :2006/12/01(金) 21:54:41 ID:880uc/Em
>>529
窓口なら一応、HR−Netの人事部門に業務関係無しの掲示板があるよ。
郵便関係はそこで意見交換してる。
提案したからと言って、郵便部門の人間が回答してくれるわけじゃないし
面倒だけど本来の提案する方が良いと思うけどね。

本社 >> 共通 >> 投稿コーナー >> 各種投稿コーナー >> みんなの広場 >> なんでも掲示板
532〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 22:48:41 ID:DLxeklje
>>531
そういうとこって郵便内務の勤務者とは温度差がある気がする
533〒□□□-□□□□ :2006/12/01(金) 23:03:25 ID:880uc/Em
>>532
人事部門の人が答えてくれるわけじゃないよ。ときどき回答もあるけど。
あくまで郵便の現場の人間同士の意見交換。
そのうち、誰かがまとめて提案書出してくれるんじゃないかと期待するw
534〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 23:57:38 ID:TPwReWxm
>>532
全くの同意だが、実は郵便内務の中でも局によって温度差があったりする。
俺の知人の局はイントラに繋がるPCには触らせてもらえんそうだ。
2ちゃんで質問して「イントラ見れ」って回答が来ると辛いらしい。
そういう話を聞くと、やっぱり「おかしな会社」なんだなと思うよ。
535〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 04:05:20 ID:SRXQ3llD
幾度も提案を出しているのだが
課長代理で止まっているのが判明しました
あほらしくて仕事する気が失せました
536〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 10:17:34 ID:eU0LSet9
>>535
直接副課長に出せ。
それで捨てられる様なら諦めろ。
537〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 12:43:08 ID:/B2RSOlD
特定局ですが印紙の交換についてお聞きします。
月末に支社への送付物ですが、交換印紙を貼付したもの・交換整理票・送付書
交換受印紙報告書の4点ですね。
局保存は日計表と集計票。
だと思うのですがこの局では違うと言うのです。
変更になったと。
それで局控えは?と聞くと「ない」そうです・・・
538〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 12:57:33 ID:l3dm5Vqi
>>535
勝手に無職にでもなってね
539〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 21:48:18 ID:ANxrU52I
交換受収入印紙+交換整理票+送付書+交換受収入印紙受払報告書
送付書と報告書のコピー取って無ければ、局控えはないわなぁ。
そうそう、切手事務システムで、払出登録しとけよ。
540〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 22:06:13 ID:OIgUkHgC
切手事務システムの払い出し記録と、使者へ送るときの書留番号が残るから、
局控えを特に気にすることはないのかもしれないね。
うちの局がそうだから。
支社へ送るのは月末じゃなくて、翌月速やかに、だ。閑塔では。
541〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 22:44:52 ID:oq0m2oZz
>>531
HR-netの中じゃなくて、郵便専用の掲示板って出来たよね?
まだ、みんな知らないから書き込み少ないのかな。
自宅からでは書き込めないからかな。
542〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 23:01:15 ID:OIgUkHgC
位置原局の西条クンみたいに、「何でも掲示板」にでも揚げてみたら。
543〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 23:05:40 ID:ANxrU52I
点検後に支社に送付。
544〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 23:05:56 ID:SorJOJQ1
600円の小包の証書を窓口で発行して、急に客が「忘れていました。同一あて先割引を使います。」
と言った時は、どのようにデーターを消せばよいですか?
545〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 23:43:06 ID:CSKdhPnK
もう新型事務機つかってるんだ? 厄介者と噂の・・・
546〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 00:32:15 ID:Tc3i1HgN
>>544
事故実行
547〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 00:46:44 ID:MLr1Y669
ババアメイトが事故証紙の金額打ち間違えおった。
後方で直せたよね?
548〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 00:54:43 ID:nS70jeqc
>>547
ババアは治せないけど、金額は直せるよ。
549〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 01:08:03 ID:MLr1Y669
>>548
ありがとー
もう忘れたもんで。
長期無能メイトがもう3年郵便窓独占してるんで。
550〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 01:49:38 ID:IXG46WwH
>>539>>540
返答ありがとう。
そうなんですか。
日計表も集計表も今はもう必要ないのですか。
切手と葉書の交換日計表もいらないと言う事ですか。
前局では作成していたものですから。
取扱要領の第8章にもそのように書かれていたのでそうするのが正しいと
思っていました。
7月ないし9月に切手検査のやり方が変更になり、その時に変わったのですか。
551〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 01:59:29 ID:IXG46WwH
切手事務入力は返納で支社へ返還で良かったでしょうか。
552〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 02:20:13 ID:htaNoTDe
郵便番号ちがいにより誤送してきた郵便物で宛名が不完全な物はどうすべきでしょうか?
差出局でも配達局でもない誤送局でも「宛名不完全です」の付箋を貼って差出人に還付できますか?
引受局で処理してもらうべきですか? それとも地域区分局に投げるべきですか?

差出人は番号が合ってると自信満々に住所を省略したみたいだけど
三丁目とだけ書かれても全国にありすぎて特定できません
553〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 04:16:34 ID:49wYL3DT
一応番号簿で見て、
同一もしくは近隣市内に近い住所があって、
そこの住所ならその局調べの付箋を貼ってやってもいいかも。

ま、宛名不完全でいいかと。
554〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 06:01:26 ID:+RH3AK4J
>>550
日計表と集計表がなくなったとは聞いておりません。
日計表は、個々の窓口担当者一日分の取扱い分を
取りまとめたものであって、窓口端末機で作成します。
集計表は、複数枚の日計表がある場合、局全体の一日分を、
すべての日計表を集計したもので、切手担当者が作成します。
集計表は、1日分の合計ですから、これに基づき
監査簿兼送付書に記録できます。
555〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 10:05:07 ID:wpxYwaAN
着払いの小包や受取人払いを
配達前に窓口受取希望や
不在届け提出していて窓口交付する際の手数料は配達の料金?
それとも私書箱交付の料金?
556〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 10:33:43 ID:P/R8SKsG
何を言ってるのかね…
557〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 10:45:24 ID:s4hyMMk5
仮面ライダー555が555ゲットだー(AA略
558〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 10:52:02 ID:ellAG0D6
>>555
そういう場合は、15円じゃなくて20円だべ。
559〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 11:15:20 ID:htaNoTDe
>>553
〇丁目とかない田舎なので近隣ではありえないです
今度からは付箋貼って還付します


>>555に便乗
私書箱宛に来た着払小包を配達してくれって言われたら手数料20円でOK?
560〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 20:58:12 ID:n9dhKT62
>>559
私書箱宛に来た小包を配達すること自体が不可。

局留なら可能だが、手数料に関係ないわな。
561〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:24:11 ID:htaNoTDe
>>560
そういう取り扱いしたらダメなのか
便乗扱いして配達しちゃったわ

170サイズの着払小包が4個口で来てたから配達してくれって言われた
562〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:31:52 ID:2g6lo8Qz
オク厨から受けた質問なんですけど、特定局での局留ってできますか?
送達日数に影響があるのは知ってるんですけど・・

どうも受取人が集配局まで遠いらしい・・

不安なんでお断りしたんですけど・・
563〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:42:56 ID:4jICRa+X
百貨店からのお歳暮にあて所の判子を小包ラベルに押して還付したら百貨店からお叱りの電話があった…。駄目なんですかね?
564〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:44:39 ID:aUqo8ZCi
>>562
可能だが、送達日数+1日以上はみてくれ。
565〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 22:04:10 ID:gXL+1R1H
>>563
どこに還付した?
その百貨店か?
それとも差出人(依頼人)か?
566〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 22:08:47 ID:+RH3AK4J
あて所の判子を押すって?
あて所は印字されているのに
なぜ、あて所の判子を押す必要があるんだぁ?
訳分からん仕事しとるなぁ。
567〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 22:11:30 ID:gXL+1R1H
>>566
「あて所に尋ねあたりません」のハンコのコトじゃないのか?
568〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 23:18:42 ID:+RH3AK4J
百貨店差出のお歳暮なら、還付先が明記されてると思うが。
それも読めなかったら、どうしようもないわなぁ。
駄目なんですかね? じゃなくて、公社信用失墜行為だよ。
569〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 23:44:56 ID:sRYW6SXO
>>566
おまえの所は田舎で還付の表記は付箋かもしれないが、
そういう専用の判子もあるんだよ。

搬送途中での付箋脱落を考えると、判子を推奨。
570〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 00:02:04 ID:wUEdWTcy
>>554
550です。
ありがとうございます。
集計表は1ヶ月分の合計ではないのですか?
全局ではそのようにしていました。
571〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 11:51:46 ID:Z/6so9qO
マルツの小包に付いているお知らせ番号や受取人・差出人などが書いてある紙(シール?)の
正式名は何ですか?
572〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 13:10:53 ID:gFNflAFs
>>568
というが、デパコツに限らず、百貨店差出のブツって、
よーーーーく見ないと、還付先がわからない罠。

デパコツの場合、料金部分の真下に小っちゃく書いてあるし、
記録だったら裏ないし、端っこだし。
573〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 15:21:12 ID:hnDtmRIn
571.
再配達連絡票じゃなかったかな。
574〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 19:56:43 ID:wfnU3po4
563です。小包ラベルの送り主欄に(あて所にたずねあたりません)の判子を押しました。郵便課が還付先の百貨店に還付しました所百貨店の担当者から小包ラベルに判子押すとは!ってお叱りが計画にありました…。
575〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 20:03:55 ID:HwOIkesj
>>574
それだと宛先に配達していないと思われたのかも。
うちの局だと還付するときは返送用シールに理由と配達員印押してる。
576〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 20:34:44 ID:Z/6so9qO
>>573 ありがとうございます
もう一つ質問ですが、3日間毎日配達や再配達で再度不在だった場合は新たに不在通知を入れ
再配達連絡票を小包に貼る(新たなお知らせ番号が割り当てられる)のでしょうか?
577〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 20:41:57 ID:Ye0/TiCv
>>574さんは集配課のひとなのかな?
ラベルにハンコを押してしまうと、注文者=百貨店の客の
ミスを指摘するようなものなので、良くないかもと思います。
郵便局が上から物を言ってるように感じられるんです。
百貨店の頭の中ではお客様>百貨店>郵便局ですからね。
今度からハンコの前に郵便課に持ってく、でいいのでは。
578〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 21:18:03 ID:MBn46POM
代引きの引き替え金の訂正ってできますよね。
局長がラベル書き直させていたので、言ってみたが聞き入れない。
昔はこうだったと、
マニュアルには「訂正する場合は明瞭に記載すること」とあったと思う。
原則禁止みたいな文書見た記憶もないし。
579〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 21:29:09 ID:EMNodw/s
>>578
まぁ、正直局長が正しい。差出人と受取人の間に了解があって
なおかつ差出人が遠方で来られないときだけ
依頼を引き受けてる。赤の二重線で訂正。
580〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:14:18 ID:/lQyrPfe
>>579
578が行っているのは、引受時に金額を訂正する場合の話だと思われ。

引受済みの郵便物の金額変更は、当然、引換金額変更請求により行うことになる。
581〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:15:06 ID:/lQyrPfe
訂正

578が行っているのは、引受時に金額を訂正する場合の話だと思われ。
   ↓
578が言っているのは、引受時(又はそれ以前)に金額を訂正する場合の話だと思われ。
582〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:16:50 ID:DEcJteyj
>>562って客か?

アホ杉だろ
583〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:21:38 ID:qfqadYJD
>>582
皆、構うのが面倒だからスルーしているだけだろ。
584〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:25:59 ID:1DVL0WUJ
しかも断ってんだな 笑

氏ね
585〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:34:22 ID:EMNodw/s
最近よく来る特定局のバカ窓メイトだろう。
このスレに書き込むなって再三言ってるんだが。
586578:2006/12/04(月) 22:49:17 ID:MBn46POM
>>580
説明不足でした。
引き受け時に訂正する場合です。
587〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 22:55:37 ID:hnDtmRIn
>>576
1日目と2日目、3日目の不在通知書は違う様式だよ。なまもの・チルドは初回配達不在、3日間配達で不在で局保管のコツに再配達連絡票を添付し電話連絡等により返還率を下げる。
(新たなお知らせ番号が割り当てられる) ↑ 何の番号のことを言ってるのか?
588〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 23:34:05 ID:oBYhokPZ
>>585
お前はどこの馬鹿職員サマだ?
589〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 23:41:00 ID:oBYhokPZ
585死亡確認
590〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 23:45:37 ID:c94fpnvr
翌朝10時の受箱配達も知らない特定局糞窓メイトさん、
言葉遣いが乱暴ですわよ>>588
591〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 23:48:26 ID:jMHVw/jl
管理者にも、同僚にも、新採にも、工房メイトにも、ババメイトにも、
客にも、あいつはバカだっていわれてるやつだったが、
なんか哀れになってきた。
592〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 00:13:43 ID:/A82/5Gy
>>590
おはよう10時w そんなもん知るかw
メール便しか使ってねえ〜よ、馬鹿が。
593〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 00:19:42 ID:oonhmfLR
怨むなら自分の不勉強を恨んでね〜
594〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 02:42:07 ID:IrJnFwHK
ばっかじゃないの〜
バイトにろくすっぽ教えもせずいきなり現場に放り出す無責任さ、考えたことあんの?

そのうち窓口だけじゃなくて、丸々メイトになっちゃうよ>郵便課
595〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 02:50:35 ID:pL7GY32B
教える教えないじゃなくて、疑問持ったらその場ですぐ聞くのが
当然でしょ。職員に確認もせず「できない」と答えて
帰宅してネットで聞くなんて、DQNの極みだよ。
596〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 07:25:20 ID:HwgV5eF2
職員に聞いても答えられない場合が多い訳だがw
郵便局は人を育てるのが異常に下手くそ。
メイトはもちろん、本務者でも「プロ」と呼べる
ような人が少ない。
597〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 07:32:05 ID:TMqkhoPE
>596のいうように指導がなってないのはそのとおりだと思うけど分からない事をちゃんと言わないといけないよ
職員が質問の答えが分からないのなら規程をみたり手続をみて調べないといけないと思います
今までの郵便局ってのは指導をしないできてるから自分で覚えろって人が多いからこうなる
これはかえていかなきゃいけない事だし
職員が職員であるためにもせめてメイトの指導くらいやっていこうよ
598〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 08:54:37 ID:IrJnFwHK
ネットで聞くなんて、ものすごく勉強してると思うよ。時給なのにさー
窓口勤務は、その都度聞いてるよ。じゃないと、自分がつらいもん。

職員に聞けっていったって、これだけ貯保郵取り扱いが変われば即答してくれる人なんていないよ。
無特は職員さんだって貯保で目一杯。お客さん対応時にわからないことがでてくるんだよ。

職員と同じ仕事をさせながら、研修はないわ、ポータルサイトは見れないわ、どーして情報とれってのよ。
599〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 09:21:04 ID:4HFLPLqa
スレ違いなのは承知で質問させてください、すいません。
ネットで知り合った人に商品を代引で送ってもらうことになったのですが、
相手にいまいち信用出来ないと言ったら、
中身を確認してからお金を払えるように書いて送ると言われました。
しかし今、郵便局に電話で確認すると「中を開けたら返金はきかない」と言われました。
それについてはどうなんでしょう?建前ではそう言っても実際は確認させてくれるのでしょうか?
600〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 09:58:26 ID:1oEnanQ/
600
601〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 10:12:41 ID:uGNBYIw7
代金引換に限らず,郵便物を開封したときには,受取拒否をすることができません。
建前ではなくて,約款で決まっています。
602〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 11:12:39 ID:7BlJutXM
統括センターと配達センターですが、区分機にかからない小型や大型の配達区分
も統括センターでするのでしょうか? 手区分の道順組立は配達センターで?
配達センターで配達区分するとしたら郵便内務がいてるのでしょうか?それとも
外務がするのでしょうか?書留や小包は?
スレ違いだったらすみません。
603〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 15:18:32 ID:/L6lYQIa
>>587 回答ありがとうございます
最近、小包をやるようになったので訳の分からないこと言うのをご容赦ください…
3日間毎日配達の不在通知と、3日間毎日配達で不在だった場合の不在通知が
別物だということはわかりました(何がどう違うのかはわかりませんが)
では、3日間毎日配達の小包に付いているお知らせ番号等が書かれた「郵便物お預かりのお知らせ」というのは
再配達連絡票ではないんですか?
604〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 22:39:56 ID:dr1WnIw/
>>596
なら電話は何のためにあるのかな。
近くの集配局に聞けばよかったじゃん。
5分もかからないでしょう。
うちも特定局からよく問い合わせがあるし、その都度答えてる。
自分の怠慢や不勉強を局のせいにするのって恥ずかしいよ。
特定局が大変なのはわかるけど、いいかげんな返事をしては
いけないと思うよ。以後気をつけましょう。
605〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 01:41:20 ID:wzFKDp7q
>>599
>>601にもありますが、そもそも
どのようなものであれ「受け取った後」の受取拒否はNGです。
「開封前ならOK」というのはあくまでも“普通の郵便”についてです。
普通の郵便=受箱投入によって配達されるものは
配達の際の意思確認が物理的にできないため、“配達後”であっても
やむを得ず受け付けているという訳です。
606〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 01:56:33 ID:wzFKDp7q
>>602
デポ試行地域では、既にそうなっている局があります。
>デポ拠点局で配達区分→デポ局に輸送後、道順組立
そのデポ局の郵便内務の仕事は窓口オンリーであって
発着や到着処理等「窓口以外の内務の仕事」は全て外務が行なっており
まさに分社化・配達センター化を先取りした格好です。

書留に関してはデポ局で配達証を作成しています。そのため
送達速度に影響がないもの(下二以降差立の普通)は
配達局到着が全て1便遅れとなってしまいます。
607602:2006/12/06(水) 09:57:00 ID:O4/sveDH
>>606
有難うございます
出来ればついでに教えていただければ
統括センター=ゆうゆう窓口継続局となるのでしょうか?
数が似てたもので(統括局=全国で1,088 ゆうゆう窓口継続局=全国で約1,100)
608〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 10:40:16 ID:Piexfwa7
ちがう
609〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 10:54:06 ID:vwMtQ4os
>>599
どっかのニュース番組では某バラエティ番組で有名な
酢豚弁護士が確認してから受けとることが出来る
なんて言ってから一時期面倒だったなぁ
610リストラJPS:2006/12/06(水) 13:28:25 ID:o3d0h+hC
>>606
配達証を作成してから配達センター区分をするのと、配達センター区分してから
配達証をつくるのでは全然違うのですがその辺どうなっていますか?
611九尾の狐:2006/12/06(水) 22:40:06 ID:MgbeTIbK
郵便事業総本部は、バカなのかね?
デパート小包の取り扱い複雑すぎる。種類多すぎ。

アクションプラン改訂版の意味無い。

事故・犯罪の元を創るのが仕事かよ。
現場が出来る形と環境を造れよ。
システムを構築することなく現場にまるなげ。
気合いだけでどうにかなるわけないだろ。
戦前の帝国陸軍かよ。
612〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:02:32 ID:sbgiU+TX
頭がバカだと、手足は余計に動かなくちゃならねぇ。
まったく腐りきった脳みそ(本社・大本営)だよな。
末端は壊死が始まってるぞ。。。
613〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:05:39 ID:SFIF+HzG
足元から腐ってきているからのぅ。
頭が一所懸命、頑張っているけど
どうしようもないってところかな。
614〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:11:22 ID:dttnh+8A
兎に角、売るモノがない。毎年毎年、同じ時期に同じモノを売って、
対前年比〜%・・・・これの繰り返し。
615〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:17:41 ID:uUFW0zEP
お伺いします。特定局ゆうメイトです。
書留料金が不足の状態で集荷にだした可能性があります。
きちんと見つけてもらえて本局から連絡がくるのでしょうか・・。
それともそのまま料金不足でお客様に届いてしまいますか?
616〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:18:42 ID:SFIF+HzG
何!売る者がいない?
617〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:20:32 ID:zJzubceK
取り扱いを簡素化!
種類が多すぎて答えらんねーよ(怒)
全部答えられる職員がいると思うか本社さん。
1つの商品にどれだけの手間がかかってるかそこから考えてくれよ。
618〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:28:42 ID:dttnh+8A
>>615
書留を集荷に出した?
619〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 23:32:07 ID:dttnh+8A
>>616
売る者はいるでしょ。買う者はあまりいないけど。
620九尾の狐:2006/12/07(木) 00:05:14 ID:ie9F0EJ6
理事の発言では
現場で、出来る形
現場で、理解しやすい形
にしていくとあった。
簡素化し、誰にでも判る形にする事。
それが、事故と犯罪を無くす。ともね

しかし、事業総本部のバカどもは複雑かつ難解な指示を出し続ける。

組織として破綻しているな。
621sage:2006/12/07(木) 00:09:57 ID:0dM+Bq0e

郵便制度を廃止すれば、一番分かり易い。
国民もそれを望んでいる。
622〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 00:17:04 ID:Gc30cx1I
>>615
届くかどうかは料金の誤差しだい
623九尾の狸:2006/12/07(木) 00:18:30 ID:nj+pZRxe
>>621
どこの国民?
どうやって廃止するのか、書いてみ。
624〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 00:48:52 ID:hrVe9sJi
>>615
ここに来るなと何度書いたらわかる?
本局ってなに?あなたゆうメイトじゃなくて一般人じゃないの?
冗談も迷惑も顔だけにしてください。忙しいんです。
625〒□□□-□□□□ :2006/12/07(木) 00:49:47 ID:g4G0/rjS
>>623
621ではないが、複雑な郵便制度をウザイと思っているお客様が多いのは確かだな。
書留など保証関係、速達など速度関係、代引き関係。
選択肢がありすぎて、お客様が混乱している現状だな。
きめ細かいサービスよりも簡単な商品構成にすべきだと思うよ。

来年の正月もきっと年賀状の遅配が続出すると思う。
だいじな年賀状の配達でさえ遅れる郵便局に国民の皆様は制度存続をのぞむだろうか?

廃止はできないだろうが、都市部間のドル箱路線を黒猫にとられて
郵便局は地方の取集・配達で万年赤字になるだろうな。
626〒□□□-□□□□ :2006/12/07(木) 00:58:36 ID:g4G0/rjS
>>615
焦るのは分かるが、問題が起こったらすぐに誰かに相談するようにしなさい。

俺がその場にいれば、集配課に電話をして該当の書留が料金不足なら
申し訳ないが立て替えて不足料金分の切手を貼って消印してもらうように頼む。

で、その日の業務後にお詫びのおやつと不足料金(もちろん自腹だ)を持って集配課に謝りに行く。

正規の方法ではないので断られるかもしれないが、打てる手は早めに打つべし。

あなたの局で誰か、頼りになる相談相手はいないのかな?
627〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 09:57:41 ID:GYAAmccp
取集を集荷と書いてる時点で
どうしようもない糞メイトだとわかるな
628〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 20:52:45 ID:SVpYq4Wx
書き損じハガキを特殊切手と交換したいというお客さんがきたので
お断りしたところ、
「何でだめなの?規則があるならその根拠見せてよ」
とごねられました。
悔しいですが理由がわかりません。
愚かなワタクシめにご教授くださいませ。
629〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:02:12 ID:0+06Max6
ゆうパックや書留類の控えの保管方法を教えてください
630〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:18:06 ID:Q0P6bt6q
>>621
ネーム欄と目欄の使い方を覚えてからレスしようね。

>>625
速さなら速達。大事なものなら書留・普通の荷物ならゆうパック でいいじゃない。
聞かれもしないのに余計な説明すると、手間が増えるだけだよ。
631〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:27:59 ID:bXbfZefC
>>628
記念切手やふるさと切手の発行枚数には限りがあるため、
交換の対象にすると、購入できないお客様が出る可能性
があるため。

>>629
はあ?
632〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:57:41 ID:zkPIwOgv
保証の限度額によって
一般書留簡易書留と配達記録の違いを説明しないのか?
保証は要らないけど記録は欲しい条件では
配達記録エックスパックポスパケットの三種類ある
代引きも通常と小包
その中でさらに普通と一般書留簡易書留の三種類ある
差出人指定の時間帯指定も
通常は不可小包は可能
郵便物の重量大きさ宛先によってどれが一番いいのか
職員でさえ迅速な判断は不可能なのにすぐに判断できる利用者はどれだけいるのか
633606:2006/12/07(木) 22:31:16 ID:Z6IGaqAA
>>606後段訂正
デポ局→拠点局 という訳で
>>610
書留(通常)に関して、ウチは次のものの作成担当であって
 配達証/配達証明のハガキ/本人限定の到着通知書/
 ラベルを使用していない代引の原符等一式
配達区分(当然ですが追跡情報入力も)するのは各デポ局です。

ウチは「デポ試行に伴なう取扱」と「“その例外”全て」に関わりがあり
話を聞いた時は非常に頭が痛かったです・・・デポとは無関係な部分で
局舎新築移転や市町村合併、沿線の郵便区統合もありましたし
ここ数年で劇的に変化しました・・・

普通通常(配達)は小型機械処理のみが“正規デポ”であって
手区分の配達区分までするという方が例外です。

沿線ではあるがウチ起点路線ではない局までデポの対象になっており
速達および小包は当然ながら“直送”する事になっているものの
合併の影響で同じ市になったウチに送ってしまうという誤送が絶えません・・・
634〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 22:32:28 ID:wso2Dd9c
>>631
でも、ふるさと葉書には交換できたりする。
もっとももう発行されないかもしれんが。
635〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 22:49:20 ID:Z6IGaqAA
>>615
窓口引受のものに「未納不足」はありえませんので
料金不足を発見したところで所詮「他局完結のミス」ですし
“存在自体がまずい状態”になっていない限り
受持集配局や配達局はたいてい“スルー”すると思われます。
>>628
約款50条3項です。「通常切手類」に特殊切手は含まれません。
636〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 23:14:32 ID:+1sBwMfm
神奈川県の公務員が先日傷害事件を起こしていたとの情報が入りました。

被害者は入院中。詳細は追って報告いたします。
637〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 23:42:49 ID:lJMFxMwE
>>635
根拠を見せろという客に、「約款50条3項には〜」と答えると、
確実にキレると思う。

>>636
詳細不要。同じものをペタペタ貼るな。
638〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 23:47:21 ID:+1sBwMfm
お前も頭皮にペタペタ張ってんだろが ボケが
詳細は確実に発表します。
ブラウン菅を通して
639〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:07:45 ID:P0V+E659
>>638
とりあえず、スレタイ読んでからレスするように。

わかったか、ペタペタ君
640〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:11:24 ID:EBZWO2/0
>>638
「ブラウン菅」ってw
641〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:13:08 ID:6E9noXF9
>>628
特殊切手は局によって扱いの差が激しく、常時同じ物は置いていない。
交換を認めると全国民を公平に扱うという原則に反する。
だからどの客にも最低限の普通切手で対応する。
642〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:19:11 ID:qXUtz+bN
>>639
とれあえず、俺達客が金を預けたり保険に入ったり郵便物を出さなきゃ
生活が出来ないブルーシート予備軍がいっちょまえに人並みのレスしないように。

わかったか、ブルーシート君
お前は民営化したら生き残れるのかな?
643〒□□□-□□□□ :2006/12/08(金) 00:22:20 ID:GxbflNAg
>>637
約款なんて言ったら、
「そんなの知らないわよ! 第一切手を売りつけるときにそんな説明してないでしょ!!」
とか言われるヨカーン。

さっさと営業妨害で通報が吉。
644〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:44:50 ID:1XO4uINJ
国際郵便で手紙と物品入ってるエアメールの取り扱い教えてください。
税関告知書は添付するのでしょうか?
あとエアメール表示のほかに、なんか表示するのでしょうか?
645リストラJPS:2006/12/08(金) 00:50:18 ID:S4nhvyN6
>>633
うちの局ではトメ通常は配達センターで、本人限定や外トメなどは各配達センターでの処理と
なるようです。
で問題なのが、書留通常(含記録)を配達証を作成後に区分する場合、単に日計表上は
自配分として一集・二集・・・配達センターA・B・・・の合計で合わせればいいわけですが、
区分後に配達証を作成するとなると、他局差立時点で書留の計を合わせかつ記録の受入数を
確定して突合させなければならず、もしその段階で不符合が起きると、
不符合の調査だけで半日吹っ飛びかねないわけです。
ちなみに配達センターにより本数は1.5倍ぐらい増えるのかな。しかし泊まり要員は増えない・・・。
646〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 01:04:26 ID:P0V+E659
>>642
とれあえずw 恥ずかしいから引っ込めよ、ブラウン「菅」くん
647〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 01:14:07 ID:P0V+E659
>>644
あのねえ・・・・
648633:2006/12/08(金) 02:35:20 ID:DWLN2sj7
>>645
現状のデポにおける書留の処理は単に「配達証を作成するだけ」で
有証郵袋は従来通り配達局ごとに分かれていますし
(開けて締めるだけというものもあり、封緘具の消費が半端ではありません)
通数など全く気にしていません。デポ局宛の中に誤区分があった場合
配達記録なら抜けますが一般・簡易はとりあえず送らないといけませんし。

ウチは泊まりナシの5時始業、
区分機2台・書留複写機2台でやっております。
現在の受持デポ局は普通局2・特定局3の計5局。
(そのデポ局化された普通局も統括局となるのは不可解です)
普通局のうち一方は“例外的に”配達証作成をデポ局でやっています。
もう一方が“例外的に”普通通常の配達区分までウチでやる局で
その局から区分機・書留複写機・通常区分台が引っ越してきました。
1パスブロックは自配A〜D・デポE〜Jの計10ブロック。

実は、日付が変わって今日は早出特殊・・・今更寝られない
649〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 07:51:37 ID:VvJ8k/vH
>>644
窓メイトは文章ですぐわかるよ。
もう向いてないから局を辞めたらどうよ。
650〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 08:37:59 ID:fz4OpIT4
集配統合で自局扱いが増えたのに、書留複写機は1台のまま…向こうの機械はどこにいったんだorz
651〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 09:03:36 ID:+hlF/rB0
詳細は追って報告いたします君の足跡
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1133501670/342-349
>>650
相変わらずの郵政クオリティ炸裂だなwくだらな過ぎて涙も出ないな。
652〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 09:49:32 ID:TMPKubJe
>>641
その普通切手も現在は
>局によって扱いの差が激しく、常時同じ物は置いていない。
っていう状況なわけだが。
653644:2006/12/08(金) 10:39:44 ID:1XO4uINJ
>>649
黄色い表紙の厚さ5ミリほどの国際郵便取り扱いの冊子をみましたが載っておりませんでしたもので、お聞きしました。
小型包装物と手紙2個に分けて出す方がお安いですよ。とかEMSがいいですよ。と言えば大抵そちらにしてくれるのですが、
もう一度開封して梱包したり面倒臭いのでそのまま送ってと言われた場合です。
654〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 11:37:29 ID:8AxWrS2a
>>653
「物品」が入っているので税関への告知(緑色のシール、CN23だっけ)
がいります。ただし開けることを許可してるので手紙も見られる。

CN23をつけない場合、税関で理由なく開けれないので、受取人呼び出しで
立会いで開封か、又は返送、没収(これはないかな?)になると思います。
655〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 14:58:51 ID:RIeJ4mBI
>>646
wをつけたのは笑っているという事ですか?

すいませんが靴が汚れてしまったので、かかとの部分舐めてもらえませんでしょうか?
お礼におとといのパンを差し上げますので。
656〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:07:10 ID:ANOA9lac
>>655
全然面白くない。仕事もしないで何やってんの。
657〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:11:38 ID:UJygsfuY
>>656
15時前後に書き込みがあると無職決定とはどれだけ視野が狭いのですか?
658〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:19:10 ID:ANOA9lac
>>657
21時前後になっても働いている様子が見られませんが?w
659〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:28:32 ID:UJygsfuY
wをつけたのは笑っているという事ですか?
遠隔で監視しているのですか?
NASAもびっくりですね。
660〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 22:34:18 ID:M3OxhUHL
>>659
一体どうしたの?何が気に入らないの?
ゆうメイト、クビになったの?

仕方がないか。スレタイも読めないんだから。
そんなに郵便局が嫌いなら、この板のレスを
コピーして、局とかローソンの前にペタペタ
貼ってなさいなww

661〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 22:48:13 ID:UJygsfuY
wwと言う事は大きく笑っているという事ですか?
ペタペタというのは貼る際に出る音の事ですか?
662〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 00:36:48 ID:SX3JoAWw
>>661
マトモに相手にされず、他スレに移動かw 寂しい奴
663〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 01:29:35 ID:LN0qEPFz
>>662
いい歳してw多用とは引き出しの少なさに脱帽でございます。
おやすみなさい 低賃金ども
664〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 07:55:01 ID:aFvYoyot
ネ暗な気違いが一匹騒いでるな
665〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 10:23:28 ID:3lZCqXhA
>>664
年収どのくらいですか?
666〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 10:46:08 ID:iDqDscHK
>>665
時給どのくらいですか?
667〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 10:53:34 ID:4jAzodG8
はい、次の質問どーぞ。
668〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 11:18:18 ID:3lZCqXhA
>>666
すいませんがココのうだつの上がらない底辺中年よりも収入はありますよ。
ですから時給で計算すると5000円/時くらいでしょうか?
もしよろしければ665の質問に答えていただけないですか?
669〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 11:34:35 ID:Q6PUJ8Tz
>>668
他のスレでもいろいろ質問してるよな。
その質問に答えても、また、次の質問だろ。
要するに、お前は郵便局員が嫌いで、
こちらが不快に思う事を書き散らして
楽しみたいだけ。くだらん奴。以後、スルー。
670〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 11:41:00 ID:3lZCqXhA
>>669
他スレでも思い上がってる低賃金底辺中年が居たので遊んであげましたよ。
郵便局員や消防署員等の方達は嫌いじゃないですよ。
ただココに居る人たちはあまりに自己中心的でプロ意識に欠けます。
いい歳して必死だなって感想ですね。
671リストラJPS:2006/12/09(土) 12:34:21 ID:Z3CJj/Rw
>>648
デポ局では単に配達証作成だけなのですか。ただ地区分の場合、貯金局や新東京含め
自他県からどかどか入ってくるわけで、開披査数後、どこかの段階で
地区分もちの配達センターの本数を合わせないといけないわけですが、
さてそれがどの段階になるのかなと。
一般局であれば、自局受の配達証のない記録を大量引受したときの処理が
これに近いのかなと思うのですが。

ちなみにうちは泊まりの線が増やせないのが確実なので、非常勤雇用で応対するしかないようです。
672〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 13:06:36 ID:F01wQE8R
670←こういう奴って、局の窓口や配達員には直接苦情が言えないんだよ。

だから、匿名が絶対条件。年収だの何だのと、郵便物の取り扱いとは全く

無関係、かつ無意味なレスを繰り返し、誰かに勝ったつもりになる。

クレーム対応の練習にもならない、サイテー&サイアクの珍客だな。どけ。
673〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 13:07:49 ID:HlRqg2GZ
>>628です。(特殊切手交換不可の件)
レス全て読ませていただきました。
皆さんありがとうございます!!
674〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 13:14:05 ID:jd3Os90J
>>672
>>670はひきこもりのニートだから、荷物は集荷して貰わないと発送出来ず、
窓口なんて行けないし、クレームどころか面と向かってクチをきく事も出来やしない。
そうなると、匿名掲示板って、社会不適合者の最後の居場所になるんだね。
675〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 18:12:32 ID:XOkCiv09
>>672
いえいえ人を判断する上で収入は一つの大きな基準であります。
あなた達の上司や部下とあなたの給料はフラットではないですよね?
誰かに勝ったつもりではなく完勝してます。
キャンキャン言う暇有ったらどうすれば今の生活から脱出出来るか考える事をお勧めします。
クレーム対応の練習をしたいのならば自分の感情をコントロールする事をまず
覚えた方がいいですよ 
僕の文章を読んでから御自分がレスするまでにタップリ時間は取れる訳ですから
感情を文章に出している内はクレーム対応なんて程遠いと思います。
>>674
僕は引き篭もりでもニートでも無い事は上で説明してあります。
感情的になると引き篭もり、ニート、社会不適合者とすぐ口にするのは
ボキャブラリーが無いのを世に公言しているようなものです。
匿名掲示板にあなたも書き込んでいる事実をどうか直視してください。
あなた自身引き篭もりやニート達と同じ職場であり、世間から見れば
彼等と同類と見られている事に眼を背けないでください。

676〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:21:31 ID:IRXbbWGf
流れぶった切ってスマンが、
国際レタックスってもうないよね?
いつなくなったんだっけ?
677〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 19:26:10 ID:HEiZeVGU
>>675
テンプレも読めないあなた。
それだけであなたがどんな人物か評価できます。

ここは職員専用のスレです。
678〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 19:27:05 ID:HEiZeVGU
>>676
2年くらい前じゃなかったっけ?
うろ覚えでスマン。
679〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:33:22 ID:IRXbbWGf
>>678
サンクス。
そんなに最近まであったか。
680〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:42:37 ID:dSq17Dek
>>675
おまえ自身が引き篭もり、ニートという言葉を持ち出して、彼(女)らと
郵便局員を同一視しているところなんか、感情的、かつ論理的破綻が酷い。
働かない(働けない)人たちと同じ「職場」だとかいう、意味不明な部分
には、ただただ失笑するしかない。おまえの言う世間とやらがおまえと同じ
考え方をしているという根拠を示さない限り、独りよがりの完勝宣言は
全く何の説得力も持たない。オ○ニーをして、気持ちがいいと一人で叫んで
いるのと何ら変わらない。
681〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:45:49 ID:XOkCiv09
>>677
テンプレは読めますよ。
【郵便課】局では聞けないこんなこと11(職員専用)
ゆうびんかきょくではきけにいこんなこと11しょくいんせんよう
で合ってますか?
職員が集まるスレだからこそ書き込んでいるのです。
682〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:59:21 ID:IRXbbWGf
流れぶった切ってスマンが、
ふみカードの換金って今のところ期限切られてないよね。
683〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 20:18:06 ID:HEiZeVGU
>>682
そうだね。期限切られてないよ。

払戻しを取り扱う期間
平成18年4月3日(月)から当分の間(土日休日及び年末年始を除きます。)
らしい。
684〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 20:27:42 ID:HEiZeVGU
話は変わるが、今年は普通郵便とモーニング10が減ってるらしい。
で、バーコード系が増えてるそうだ。
これで、届いた、届いてないの問題が減りそうだね。

いっそ3種と4種は廃止にして欲しいな。
685〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 20:28:12 ID:+zLj4I22
国際レタックスと東名阪間の即日配達郵便は
公社化の時に廃止されたよ
686〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 20:31:39 ID:HEiZeVGU
即日配達郵便って、新超特急郵便ですね。
うちの局ではあのラベル、重要式紙扱いだった。正しい手続きだったんだろうか?
687〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 20:31:58 ID:isctnlkv
>>676
公社化時になくなった。
688〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 20:33:31 ID:isctnlkv
かぶった・・・。

>>686
廃止何年か前から重要色紙ではなくなっていた。
689〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 20:45:04 ID:HEiZeVGU
>>688
サンクス!
やっぱり無駄な手間だったんだ・・・orz
690〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 20:54:42 ID:XOkCiv09
>>680
ゆうメイトは引き篭もりとニートの再出発場所。
全員では無いですが、いい大人が年末に体が空いてる時点で解りますよね?
現に採用のハードルは極めて低いです。
あなたは気づかないうちに彼等と同じ職場にいるのです。
完勝宣言は収入の面ではほぼ間違いないと思うのですが、違いますか?
僕は職場の不満を2chで発散する等幼稚な対応は1度もありませんよ。
そういった面でも完勝してます。
691〒□□□-□□□□ :2006/12/09(土) 21:04:06 ID:HEiZeVGU
干支切手の売上どう?
うちの局、まだだいぶ余ってるんだが・・・

去年はすぐに売り切れたのに、今年はデザインが悪いのかお客様が飽きたのか・・・
692〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:04:12 ID:jPdyzpKr
ええー。
まだやるのー?
693〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:40:47 ID:1JsT2af6
>>690
なかなか上手い手だな。引き篭もりやニートと郵便局員を直接結びつける
のは流石に強引すぎた。それで、間にゆうメイトを挟んでなんとか話を
繋ぎ合わせた。けど、単純な決め付けはいかんな。メイトにもいろんな
人がいる。たとえば、主婦なんかも少なくない。それに、アルバイトを
雇っていない会社の方がよほど少ないだろう。
現在勤めている会社に不平、不満を全く抱いていない人なんて存在する
のか。2chへの書き込みは不満の捌け口の一つに過ぎない。酒場での
同僚や上司への陰口と変わらんと思うが、その程度のことに何故繰返し
レスし続けるのか意図がわからん。自分が馬鹿にしている職場のスレに
毎日毎日やって来ては、不快なレスを繰り返す行為は、精神的に病んで
いるとしか思えない。収入の面での完勝宣言など全く意味がないことに
そろそろ気付け。まあ、証拠でも見せてくれれば別だがな。
694〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:48:34 ID:1JsT2af6
>>691
手紙を書く機会が確実に減っている訳だから、切手の売れ行きが良くないのは
仕方がない。けど、「なにか、記念切手ありますか?」というお客さんに干支
の切手を見せると評判は悪くない。個人的にも気に入ったので、1シート購入。
695〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:52:05 ID:qWW/0lk9
週休と非番と計年ってどうちがうの?
696〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:58:39 ID:XOkCiv09
>>693
メイトにもいろんな人がいる。

その中に彼等がいる事になぜ気づかないのですか?
全員ではないと記してあると思います。

収入の面での完勝宣言など全く意味がないことに
そろそろ気付け。まあ、証拠でも見せてくれれば別だがな。

釣りに乗って個人情報を晒す気はありませんし、意味は大いにあります。
全くの言葉を検索してみてください。
根本的に自分よりも社会的に低いレベルの人種に上から物を言われる覚えは
ありませんね
あなたは僕よりも何が勝っているのですか?
年齢ですか?抜け毛の量ですか?
697〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 22:13:01 ID:1JsT2af6
>>696
個人情報を晒す気がない奴と、どうやって自分を比較するんだよ。
根本的に自分よりも社会的に低いレベルの人種(何それ?w)に
上から物を言われるのが嫌なら、ここに来なければいいだけのお話。

また来るだろうけどなww
698〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 22:29:34 ID:XOkCiv09
>>697
w ←出ましたね
笑うという行為をワザワザ文章に記すのは何の為でしょうか?
俺はお前なんか笑い飛ばせるぜ というパフォーマンスですか?
僕はあなた方がいっちょまえにお客さまやシステムに対してウダウダ言ってる限り
郵便郵政のカテには来ますよ。見事に釣れておもしろいですし
今も友人と拝見させて頂いているのですが、大人が顔を真っ赤にしてる姿を
想像するとお腹が痛いです。
それではあなたの個人情報をお願いします。
699〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:14:51 ID:3xI+yGKk
夜の9時くらいにやっているATMで引き出しをすると
銀行みたいに手数料はかかりますか?
700〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:18:52 ID:5MlUjAU/
>>698←クレイジー・クレーマー

>>699
かかります。夜勤の職員に120円手渡しして下さい。
701〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:23:29 ID:XOkCiv09
>>700

クレイジー・クレーマー

間の点は何の為ですか?
狂ったクレーマーを表現したいのであれば
クレイジークレーマーで成立してると思います。
分割した理由は低学歴ですか?

702〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:24:00 ID:jmIF8g/T
>>699
スレタイぐらい読めよチンカス
703〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:37:50 ID:JflFUy9X
クレイジー・クライマーとかけてるんでしょ
随分ピント外れなレスしてるなぁ
704〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:41:23 ID:jd3Os90J
その世代に無いって事だろう。
つまり、ゆとり教育でぬくぬくと育った礼儀知らず・世間知らず・身の程知らずの
3知らず なんだよ。
705〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:48:10 ID:UuRtA92s
>>691
在庫検査中に エロ文字切手 と読みそうになって、一人でにやけてしまったww
706〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:57:10 ID:XOkCiv09
>>703
ピントはズレてませんよ
クレイジークライマーは知ってます。PS版も出てましたし
古くはアーケードからファミコンそしてPSだったと思います。
クレイジークライマーというゲームは日本物産株式会社が作ったゲームらしいですが
どこを探してもクレイジー・クライマーではなくカタカナ表記の場合は
クレイジークライマーです。英語表記の場合はCRAZY CLIMBERです。
どこにも点は見当たりません。
>>704
いえいえ ゆとり世代では無いですし
3つ全て装備してますよ。
何かとゆとり教育を引き合いに出すのはうだつの上がらない中年層によく
見受けられる症状ですね。他の理由を分析する引き出しは無いのですか?

707〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:05:03 ID:p9cjiF1Q
708〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:09:05 ID:mjCnGD40
>>707
698-4〜5行目
709リストラJPS:2006/12/10(日) 00:57:54 ID:cJwcfRne
>>684
翌朝10は今年度に限っていえば減少率が緩やかになりましたね。
バーコード系はしゃれになっていませんよ。健康保健は下手すると年繁より
始末が悪いんですから。
710〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:58:46 ID:micv2NxF
711〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 01:05:55 ID:mjCnGD40
>>710
1をどうしろと?
1をよく読めと?
上のほうで誰かにスレタイ読めと言われた時にも読みましたし、ココのスレに
最初に入る時も読みましたよ。
読んだ上で書き込みしています。
これからも書き込みしますのでよろしくお願いします。
712〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 01:10:31 ID:micv2NxF
>>711
郵便局、郵便課の職員か?
713〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 01:19:24 ID:mjCnGD40
>>712
そうかもしれないし、そうでないかもしれませんね。
714〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 01:33:19 ID:4HmxB6VK
まだやってんのか。
何か郵便課はめんどくせーなぁ。
715〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 01:44:12 ID:F6SgqHKM
もう終り?
716〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 07:45:45 ID:U1GHX0ig
>>714
郵便課のスレにめんどくせーのが一匹紛れ込んで来ただけ。
次は、貯金課、保険課かもよ。「僕」は気まぐれだから。
717〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 09:14:20 ID:w+0w9RDj
>>684>>709 その、バーコード系って、何ですか。
1〜3行で、教えてください(マジ)。
とりあえず速達って言う人には速達より安い配達記録、
本当に速達って言う人には、取り扱い地域宛なら速達より60円高い翌10で
出してもらっていますが、そのほかEXP、ポスパケ以外になにかあるんですか。
郵便の大きな流れの見えない無徳ですので。
718〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 11:15:12 ID:ZMJUbg8V
>>717
郵便物の種類は、公社のホームページに載っているものだけです(マジ)。
719〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 11:43:20 ID:aomTR/ji
県内の都市部で、前日の午前中に差出した配達記録が
まだ届かない、と電話があり調べたところ2号便の到着分で
翌配の処理をしてあったのですが、電話受けしたメイトが
郵便局のミスなのですぐに配達すると答えました。
課長も意見に同意し配達しろと命令してきました。
速達が付いてる訳でもないのに、取りにくるならまだしも、
配達に出すのはおかしくないですかね?確かに翌配地域ですが、
日数は予定だし必着を望むなら速達か翌朝10を付けるべきかと。
720〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 11:52:57 ID:XwW7Wjsn
アホか。
721〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 12:57:28 ID:QfcXwSsU
>>717
馬鹿はいい加減出て逝けよ。

喧嘩ばっかふっかけてるんじゃねーよ、糞。
722リストラJPS:2006/12/10(日) 14:10:24 ID:p45zyJSw
>>717
つ記録もの

>とりあえず速達って言う人には速達より安い配達記録、
それ種類が全然違うから意味ないです。
速達料金=特急料金、記録料金=ライナー券ぐらいにおもえば可。

>本当に速達って言う人には、取り扱い地域宛なら速達より60円高い翌10で
ある意味正解。特に私書箱は料金同じになりますからね。

>>719
記録であってもそれで損害賠償は発生しうるのでリスクをどうとるかでしょうね。
ただメイトが判断することではなく、課長応対の上判断すべきもの。
723〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 16:24:26 ID:7SCGGSpY
国債郵便の速達って通常の国際郵便と比較してどれくらい違うのでしょうか?
国内の通常郵便のように1日ぐらいしか違わないのでしょうか?
724〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 17:06:55 ID:IAx7Aztl
>>723
名あて先の国際郵便交換局から届け先までの、速達と普通郵便の違い。
あまり変わらないこともあれば、数日違う場合もあると思われ。
725〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 18:07:45 ID:QjnIMQdN
>>723
今の時期だと1日差では済まないぞ、国内でも。
特に定形外。
726〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 18:20:13 ID:d24OVxLf
くだらないことを聞くけど
年賀取扱い期間中に差し出される
前年以前の年賀葉書で年賀の表示を抹消していないのは
一般信と年賀どっちで扱うのべきなんだ
宛先は殆ど懸賞応募だが
裏面を見て判断するのは検閲にあたるからしてはいけないよな
とすると年賀として差し立て配達しないいといけないかね
それとも一般信で処理していいのかね
727〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 18:32:34 ID:mixUk/El
書留をなくしてしまったらどうなりますか?
728〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 19:57:39 ID:eQBX90hf
くだらないにも程がある >>726 >>727
729〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 20:03:39 ID:0bfWjNNg
ちゃんと質問に答えて
730〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 20:07:50 ID:eQBX90hf
>>729
ちゃんとした質問には答えるさ。
731〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 20:24:21 ID:w+0w9RDj
>>726は、これからの時期、俺の局でも、どこの局でも一番悩む問題だね。
732〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:18:12 ID:x934jZpH
そういえば、今年はまだ聞いてないな。年賀葉書の一般信への混入事故。
733〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:28:28 ID:XwW7Wjsn
売れてないからな…
734〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:29:01 ID:/u/fmzRQ
なぜ、局では聞けない質問なんだ?
局で聞くべき質問だろう!!
こういったところが、郵政社員のクズたる所以。
735〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:42:32 ID:H2mUwcxV
数年前に年賀ハガキをDMにして差し出した某店があった
一般信として差立したけど地域区分局で年賀として区分機にかけちゃって
必死に抜き取ったって話を聞いた

年賀じゃないよって何か注意書きでも書いとけばよかった気もするけど
正規の差立方法をしたので知らない
736〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:49:07 ID:Vpkhy20T
>>726
「お役所仕事」に徹底していれば良かった時代なら、正規の年賀状の様に
年が明けての配達で良かったのだろうが、今どきそれをやると、「それくらい
の機転もきかせられないのか」と言われる可能性大。封筒の中身を開けて
……って訳でもなく、ひょいと視界に入れればどちらかくらいの見当は
つけられるしね。
とは言え、例えば正規の年賀状として処理し、結果的に締め切りを過ぎても、
差出人は「落選した」と思うだろうから、特に問題無いのかも知れないが……
このスレで聞くよりも、実際の上司に判断を仰ぐのが吉。このスレで正しいと
レスされても、実際の職場で「使えない奴」と判断されたら終わりだろ。
737〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 20:37:08 ID:nHYQPswG
そういえば、正式に年賀で懸賞をやった例がありますね。
>ニュースステーション「久米宏への年賀状」

むしろ「逆」が困ります・・・>年賀表示のない年賀状
ウチでは、年内配達をお詫びした役職者がお客様から
「見れば(年賀状だと)分かるでしょう!(実際には方言丸出し)」なんて
返す言葉のない罵声を浴びた事もありました。

昨日もゆうゆう窓口に「(年賀状は)どこに差し出せば良いですか?」なんて
年賀状を持ってきたお客様がいました。“仕方なく”預かったものの
言ってくれる方はまだマシ、既にケース単位で溜まっている・・・
738〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 22:20:40 ID:SohQ7f8w
739〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 21:42:15 ID:xPVFlc4A
年賀状もどきで賠償ってw
740〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 18:04:16 ID:Yat5KoSj
今日は、年賀葉書が結構売れた。11月1日発売は、もう止めた方がいい。
741〒□□□-□□□□ :2006/12/14(木) 19:55:32 ID:KJG5PtPu
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは80円切手仮出して数枚売ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか50円切手のシートになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

742〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 19:58:53 ID:CSp63ppl
>>741
要するに、50円切手と80円切手の区別がつかなくなったのか?w
743〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 21:56:47 ID:GFPeG4br
12/10引き受け1/10配達希望日の120サイズ小包が2個到着。
引き受け局よ無茶は辞めてくれ。
744〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:42:02 ID:Zzk2sAQJ
配達希望って何日後まで希望できたっけ?
745〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 23:01:28 ID:ptLEmL+u
>>743
無茶ではなく、無知。
746〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 03:29:08 ID:HJjXEVjE
>>744
10日後だろ。
747〒□□□-□□□□ :2006/12/15(金) 20:42:10 ID:RlJTtNR6
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはインクジェット年賀はがきを売ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか再生紙年賀はがきの束になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


748〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 20:45:24 ID:bCgmVZcT
749〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 23:33:53 ID:gfSKTqp4
今日から年賀状の引受け開始。

という事実をテレビのニュースで知った。

寒々しいセレモニーが映っていた。
750〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 23:46:11 ID:4iiSKXUM
もうすぐ女子高生が溢れかえるね♪
751〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 23:54:42 ID:R3FMxiNI
なんで ♪ なの?
752〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 00:15:50 ID:USWfjVBa
年賀の平常信への混入は国営だからこそなせる技ですね。
国営だからこそ、許される業ですね。
753〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 01:02:07 ID:w5HePm8N
転居届けって転居する本人がしないといけないの?
754〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 01:02:11 ID:UXXZB5zh
うちの局一通配達しちゃったよ。
私製で10日差出。
ごめんねって謝っといた。
755郵便小僧:2006/12/16(土) 01:17:28 ID:4moUXvdH
窓口以外の郵便内務の制服が他の内務の制服ちと違いますがなぜですか?
756〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 01:22:57 ID:55LpWz5N
>>755
窓口用ジャケットと内務用ブルゾンの違いでは?
757〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 03:03:34 ID:XfWpTttV
>>753
そうでないと、わざわざ窓口で本人確認する意味がありません。
そもそも他人が届け出る事を野放しにしたせいで
勝手に転送という事態が多発した訳ですし。
>>755
さすがに窓口の制服で内務作業というのは難があります。
そのへんの工場での作業に通じる事をやっていますので・・・
758〒□□□−□□□□:2006/12/16(土) 21:09:25 ID:gVquXnMQ
内容証明引受のとき、窓口機器で「同文○通」と表示されますが、あれはどのような場合に使うのでしょうか?
759〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 21:21:29 ID:USWfjVBa
同じ内容証明を違う宛先に何通か出す時か?
760〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 21:32:05 ID:hS5tMSwp
>>758
差出人が複数の受取人に同じ文書を内容証明として出す場合。
たとえば、金融機関が複数の債務者に対して、支払い督促状等を
内容証明として出す場合、金額や借り入れ、返済時期が異なるため、
同じ文書(同文)にはならない。「同文0通」となる。
761〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 21:50:18 ID:6filtReL
交換手数料を切手で受けたとき、その切手の処理は
どうやるんでしたっけ?
変更があったみたいなんですけど…
762〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 21:55:30 ID:hS5tMSwp
>>761
どの時点での「処理」の話?
763〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:16:12 ID:w5HePm8N
でも転居者と届け人の名前が違うときある。あれは例えば家族ってことを証明してんの?
でも家族でも勝手に転送手続きしていいのかな?後で局員が新しい住所に行くなり電話するなりして本人に確認とってんのかな?
764〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:26:00 ID:dJ04p+5C
>>763
スレ違いだが。

転居届けはポスト投函も可能。そういう届けは一応受理したうえ、
その届け出内容が正しいかどうか、配達時に居住確認などを行なう。
765〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:29:31 ID:w5HePm8N
確認できなかったら配達できないってこと?
766〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:00:28 ID:oOdtHuNM
>>763
良くはないです。転居者本人が届け出ていない以上“保留”ですね。
>>765
本人確認の件に関係なく元々“そうしないといけない事”です。
>居住確認が取れない場合は配達(転居届を受理)しない
767〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:04:59 ID:dJ04p+5C
>>765
たとえば、急な入院や痴呆症で老人ホームに入居した場合などは、
郵便物の留置きや転送を本人が申し出ることは不可能でしょう。
第三者が勝手に転居届けを出し、イタズラや犯罪行為に利用する
ことを未然に防ぐ努力はなされていますが、完璧ではありません。
あなたがどういう状況を想定して質問しているのかわかりませんが、
窓口での本人確認や配達時の確認作業以上のことは出来ないでしょう。
768〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:05:35 ID:Koe1J/cv
郵便物の仕分けをしているときに、25gを越えてそうな封書(80円切手のみ)が出た場合、
窓口に行かないとはかりが置いてないときはどうすればいいですか?
それから長3サイズの封書でも120円切手などが貼ってある(80円、90円切手以外のもの)は
定形外郵便物として扱うのですか?
769〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:06:54 ID:u0pGuFos
>>768
職員専用スレなのでお引き取りください。
770〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:14:08 ID:myEZW9vB
>>768は何言ってんだ?脳にウジわいてんのか
771〒□□□-□□□□ :2006/12/17(日) 00:25:24 ID:lkDSxC1Y
>>768
はかりがないとき:職人クラスのひとに聞く(手に持って重さを見てもらう)。

120円切手が貼ってあるとき:50gまでならそのままスルー。
772〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 01:54:40 ID:e0aDNmNc
事故証紙の登録する時に知ったんだけど
内容証明の証紙は
郵便物貼付用と謄本貼付用の2枚発行されるけど
発行枚数は一枚でカウントされます
どうしてなの?
事項登録の際に一枚ずつ登録しようとしたら
はまりそうでした
773768:2006/12/17(日) 04:07:51 ID:Koe1J/cv
>>769
すみません。
私は正規の職員ではありません。
今月入ったばかりのゆうメイトです。
郵便物の仕分けの際に人により方針がバラバラなので、
ゆうメイト情報交換スレより
郵便に詳しい人が多いこちらで聞いたほうがいいだろうと書き込んだ次第です。

>>770
上にも書きましたが、仕分けについて悩んでいたのでお聞きしました。
もう脳にウジが湧いてるでしょうね。きっと。

>>771
ありがとうございます。
重いかな?と思った封書は職人クラスの人に頼みます。
120円切手の貼ってある定形郵便はそれしか切手が手元になかったと思って仕分けします。
774〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 09:04:51 ID:9m7Q01f0
>>772
金曜日にも内容証明を引受けたけど、それは知らなかった。
次に引受けるとき、画面をじっくり見てみようっと。
775〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 22:47:26 ID:Vg6fA05k
今、特定局などから差出されている業務用郵便物だが無料の証紙も貼っていない
のでズルしてもわからん。



776〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 02:27:24 ID:X1c/qddY
配達日指定シール+相当分の切手が貼って郵便物を発見した場合、
そのまま配達日指定として流していいんでしょうか?
777〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 04:18:55 ID:HDeFaAQv
>>773
>>768前段ですが、取揃作業場にハカリがないなんてありえません。
何か事情があってハカリがない(使えない)場合は、ハカリのある所へ行き
そこのハカリで量れば済む話です。
>>775
民営化(分社化)により駆逐されると予想。
“タダ”で引き受ける義理も道理も完全になくなりますし。現・特定局に宛てた
依頼信が不可能になる(正式に受取人払/着払とする必要あり)のは大きいかも。
>>776
いわゆる規定違反である以上「いい」とは表現できません・・・
他に何も違反せず(=ポストに投函しただけ)料金不足でもなければ
“やむを得ず”配達日指定として扱います。
778〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:32:36 ID:BKGLBO4u
>>777
うち郵便課だけど、ハカリ無いよ。
取揃作業場は課が違うからむやみやたらに行けないし。

なので、出来るだけ誤区分点検時に受取人払いがあったら
それらと一緒に把そくしてるが。
一般局側で気づいてくれてるかは甚だ不明だが。
779〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:42:08 ID:75ayZBi3
すみませんが教えてください。当方無特ですが、たまにある
配達証明つきの窓口交付について、今まで交付した時の契印は
差出人へ送る葉書とお客様より受領印をもらった小さい配達書(?)
に契印しており信じて疑わなかったのですが、横で見てた人が
言うのには、その人は郵便物と葉書にかけて契印をしてる・・とのこと
私?????正当な取り扱いよろしくお願いします。
780〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:44:20 ID:znm+x38O
契印は、葉書と配達証だったと思う。
当方、20年前の記憶。
781〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:46:26 ID:7RuDWZPT
>>778
そんな局もあるのか
到着の物で持った感じ明らかに重たそうなら量ってみるけど大抵はそのまま区分しちゃうな
押印もれは気付くけど料金までは…
782〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 01:08:18 ID:RuJoUCsL
>>779
葉書と配達証が正当。
783〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 03:03:04 ID:RqXCKtKC
>>777
郵便局から郵便局宛や事務センター宛などはPOSで業務用差出の入力をするが
入力漏れでも何の支障もない。
お知らせ活動でのお客様宛の郵便物も入力していない。
民営化時にはどうなるのだろうか。
一般の郵便物と同じ様に切手か証紙を貼り料金を支払う様になるのだろうか。
でも別納にすると料金を支払わなくても分からないような気が・・・
差出票を作成しなければ分からない。
784〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 05:40:18 ID:tVRW0U15
>>783
「郵便局」と「郵便会社」が別会社である以上
郵便局差出の郵便は「業務用」ではなく“一般の郵便物”となる訳で
郵便局から郵便会社に対して“料金の支払”が文字通り必須になりますし
会社間のやり取りとなる以上そのあたりは非常に厳格になるでしょうね。
まあ現在でも差出票作成は必須なのですが、今度ばかりはキチンとしないと
支障の2文字では済まず郵便会社が正面から損害を被ります。
785〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 10:59:20 ID:JRTIt4DV
>>779
ついでに書くと、配証のハガキを速達にして差出人に送付することはできない。

>>784
規定違反のブツは、事業会社の局に対しては電話通知、
局会社になる局に対しては問答無用で引受局戻し+事故とりまくりしていますがなにか?
786〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 17:45:20 ID:RqXCKtKC
では、切手を貼るか証紙か別納ってことですね。
でも別納って出す方からしてみれば、美味しい話。
自局差出分を自局が料金徴収するんだろ?
別納引受がなかった事にすればいいことじゃん。
787〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 20:14:10 ID:3NKFP9QW
>>786
明らかな犯罪行為
788〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 21:20:26 ID:yodWQZWB
あて名変更サービスって、切手には消印しなくてOK?
789〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 21:36:13 ID:e5WIFk+p
>>788
引受した窓口で消印する
790〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 22:38:33 ID:75ayZBi3
>>779です。
皆様ご親切にありがとうございました。
とてもすっきりしました。
791〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 01:33:10 ID:285X5C0p
>>787
今のままで行けば郵便局会社から差し出す郵便物は別納か後納。
いくらでもズル出来る。
792〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 01:50:14 ID:c4doLqYZ
>>791
「現にブツがある事」までは隠せませんので、郵便会社は
“ズル”ができない仕組みを整えるはずです。
一般の別後納差出について現在でもやかましいくらい
チェック等を入れているのに、郵便局会社差出のものが
フリーパスになるはずがありませんし。
今でこそ同じ郵政公社という事でダーダーですが今後は厳しくいかないと。
郵便局自体が“一般の利用者と同じ立場”になる訳ですので。
793〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 02:35:57 ID:285X5C0p
では大きさも規定どうりになるのでしょうか?
今は購入した粗品が業者から送付されてきますが規定を超えていてもOKです。
○特サービスから送付されて来る小包は何の承諾もないのに依頼信で送って来ま
すが、あの会社の場合は今後も郵便局が料金を支払う事になるんでしょうね。
粗品の購入は○特サービスで買うようにいつも局長から言われます。
他のところなら安くていいのがあるのに・・・といつも思う。
あの会社は特定局長達となにか関係があるのでしょうか?
794〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 09:20:31 ID:gIFNr+9F
それを言ったら冊子小包…。
795〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 19:42:27 ID:o/nwgWGA
>>788
馬鹿。本当に馬鹿。

>>791
つ集荷扱い。
796〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 21:31:48 ID:DhZOvlyM
要するに、郵便物を出すときは、料金を払うという当たり前のお話ですよ。
797〒□□□-□□□□ :2006/12/20(水) 23:44:32 ID:8CNvmVii
>>796
後納割引はされるんだろうな?w
条件次第ではクロネコメール便に乗り換えるぞ。
798〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:53:16 ID:FE1Qf1vq
>>797
試しに、他局や支社、本社宛の郵便を出すとき、メール便を利用してみれば?
799〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:12:04 ID:8VoWbeMR
本社、支社から郵便局あて書類、物品を送るのに宅急便を使えば
安いんです。
800〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 06:01:00 ID:79qp4e4y
>>793
業務用郵便(小包)に関する「規格外でも良い」という特例は廃止されています。
公社化の際だったかな・・・少なくとも最近の話ではありません。
(小包の大きさ・重量制限が緩和されたので特例を設ける必要性が薄いという理由)
現在、そういう特例はゴルフ・スキー・空港・エコゆうパックの4種です。
依頼信は現在でも受取人払/着払として計上しないといけないのですが
今後は“料金逃れ”が不可能になりますね。
>>797-799
むしろ民間(宅配)を使ってもらう方がメリットが大きいかも。
大量の局(というより、無特および貯保)宛郵便のせいで
一般のお客様の郵便の処理に支障が出る事も多いですし。
せめて金曜日(休前日)に差立てる事だけでもやめてくれ・・・
801〒□□□-□□□□ :2006/12/21(木) 09:33:58 ID:nY++97SS
>>800
うち無特。
地域だよりを局で作ってるけど、よく金曜日の終業後に出すよ?
140世帯分って結構かさばるからいや。

正直辞めたいけど、なんか「貴局は長期間継続して発行してえらいね」という
表彰状を郵政省時代にもらったみたいで、強引に辞めたら本社の援護も期待できない。
一人、半日分のマンパワーが無駄に使われるんだよー
802〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 09:48:43 ID:R5zsCBmz
貯保の証拠書類は配達記録で、小額でも切手類は書留で・・・
やはり、うちの会社の普通郵便はダメなんだね。
803〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 10:02:07 ID:h7o9Y8Rv
じゃあ外務に渡された転居届けってのは何らかの方法で確認されて保留をとかれ受理されたもので
確かなものってことだ。
804〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 10:13:58 ID:RcC9tgag
>>802
塚、無特の連中、局名書かない封筒で出すから、
住所が間違ってると、還付出来ないんだよ。

過去に実際にあった話。
805〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 11:28:25 ID:P/amp5Xk
>>804
宛先が間違っているうえに、差出局名が書かれていない?
やはり、配達記録か書留扱いにしないとダメだなw
806〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 16:14:22 ID:gOrbji23
病院や大学、自衛隊が転居先の住所を書いて再投函するのはインチキだよなぁ
民営化後も黙認するんだろうかw
807〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 16:34:07 ID:fP0V5dO/
↑釣りだよね?
808〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 16:53:55 ID:DAdCZGr9
郵便料金については無特は金払わんだろうな。
差出人が自分で引受局も自分だからな。


809〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 19:01:34 ID:1WcLjWme
>>808
で、監査が入ったらどうするの。
「うちの局では郵便物は出しません。」とでも?w
810〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 23:18:48 ID:DAdCZGr9
だれが1通も出さんと言った。
811〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 00:47:41 ID:y8Q0rIzb
あて名変換サービスのポスパケで、400円分しか切手貼ってないのに
引き受けるバカ無特が大杉。
こういう場合、不足料金はどうなるの?
料金不足150円収納処理してもいいの?
今のところ管理者の指示でそのまま差し立ててるんだけど、どーも納得いかん
812〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 10:31:17 ID:pzIchGkP
とりあえず引受局と一時間問答し、説教でいいだろ。
不足分はおまえらが出せぐらい言ってもいいかと。
813〒□□□-□□□□ :2006/12/22(金) 15:10:10 ID:PdqPJsJm
引き受け局に「料金不足で還付しますので、お客様対応をお願いします」
と言えば、「差額を持つからそのまま発送で」と回答するはず。

そのまま処理してしまうと、いつまで経っても忘れクセが直らないよ。
814リストラJPS:2006/12/22(金) 19:27:32 ID:PlKZeSAY
>>811-813
それ以前にラベル直貼りで引き受けするバカ局多し。
一応貼付もれ扱いにして便宜不足分を送付させる方法もありますが、
今後のことを考えた場合、規定違反のものは問答無用で引受局に送付、
正当処理させるべきかと。一発還付はさすがにまずいので。
815〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 22:00:07 ID:TM1UI6ex
皆さん、年賀状はもう準備されましたか?
自分は、プリンター持ってないのですが、
スーパーなどの印刷してある奴はなんとなくまずいですよね?
(局で買えといわれそうで・・。(^^;)あれ、便利っぽいのですが・・。

皆さんはどうされてますか?
写真屋などで印刷してるのかな?
816〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 22:01:02 ID:TM1UI6ex
スーパーで買ってもばれないなら
(局で買って印刷しました)と言い張れるなら、
是非利用したいです。

まあ、皆いちいち文句はいわないかもですが。
817〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 22:04:42 ID:gPEAOPeb
コンビニで売ってるやつに、若干のコメントを加えて出来上がり。
818〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 22:05:09 ID:TM1UI6ex
>>817
おお。絵入りのやつですかねー。

ばれないですかね。
819〒□□□-□□□□ :2006/12/22(金) 22:08:34 ID:+phm9SAj
>>816
一個人の年賀はがきの購入動向なんて、監視する奴はいないよ(笑)
スーパーで買って出しても問題ない。
820〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 22:11:18 ID:TM1UI6ex
>>819
考えすぎでしたか。汗
いやあ、職員なのでどうなのかなと。
まあ、郵政自体にはプラスなので、
スーパーでもいいですかね。

皆さんはどうされてるのかなあ。
821〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 13:11:47 ID:GDYlQWhf
そんなに気になるなら、絵入りのヤツ買えばいいじゃん
写真の加工メンドクサ・・・
822〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 14:38:53 ID:1IlT/UWY
>>816-821
世の中には局で貸し出しているゴム印押して終わりの人だっているんだし、
細かい所はどうでもいいのでは?
823〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:46:37 ID:TKZ5PpOL
転送されてきた郵便物を保管期間経過で差出人に返す場合、転送シールは剥がさなくていいのかな?
そのまま返すと受取人の承諾無しに転居先を差出人に教えてしまうことになるけど、個人情報保護上、問題にならないのかな。
824〒□□□-□□□□ :2006/12/23(土) 22:14:11 ID:90GG+W1h
転送シールを剥がさずに還付するなんてえらい度胸だ。

剥がさずに還付して元受取人からクレームが来たら重大事故だぞ。
825〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 23:08:01 ID:wxVjRAoU
転送シールを剥がし、○○局から転送と朱記し返還処理だろ。
後納料金の支払い方法はどんなのがありますか?
826〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 22:53:26 ID:aXUXy9tU
>>825
振替用紙で現金払い。これが一番。
827〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 09:49:57 ID:/5s5Ovly
年賀についてなんだが、「年賀葉書でない公社製葉書(新通常や胡蝶蘭等)で年賀表示してあるもの」は、19年1月1日の年賀日付印は押さないで消印省略でいいんだよね?
828〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 10:06:51 ID:gaawCJnS
面倒だから記念印押しちゃえよ。
客もうれしいだろ。
829キール:2006/12/25(月) 10:52:19 ID:NiGWL7Bh
>>827年賀表示あるものは消印しない。
(胡蝶蘭はどちらかと言うと喪中用なので年賀に使う奴は
いないと思う・・・)
830〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 10:53:49 ID:NiGWL7Bh
↑他のページといっしょになって変な文字入った>名前
831〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 00:20:36 ID:5a5ucx85
どっちでもいいけど、ちゃんと「平成19年」にしとけよw
832〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 00:30:44 ID:CNenym49
>>829
胡蝶蘭が、喪中用と書いている根拠を教えてください。
支社に、喪中用はがきが足らないと言うと、
喪中用はがき
というのは無いと言われました。
829は、責任を持って、根拠を明らかにしてください。
833〒□□□-□□□□ :2006/12/26(火) 05:26:45 ID:uesLj4Y+
まあ、俺もあれは喪中用として提案するな。
実際、邪魔なんだ。あれ。
834〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 08:29:12 ID:GPpw0NII
何をムキになってるの?w >>832

俺は829じゃないけど、正しいレスだろ。
支社に、「喪中用葉書が足りない」とか
言ってる方がよほどオカシイよw
835〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 16:22:35 ID:MUWttsN2
通常はがき
御用向きによって選べる2つの料額印面のはがきをご用意しています。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/tsujyo.html
料額印面:胡蝶蘭
落ち着いたデザインの料額印面ですので寒中見舞や喪中欠礼はがきにもご利用いただけます。
836〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 19:10:28 ID:vcO02jrn
中古パソコンの回収について教えてください。
家電リサイクルみたいに、事前に料金払うものなんでしょうか。
ポータル探したんですが見付かりませんでした。よろしくお願いします。
837〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 19:34:31 ID:d4E22vyj
>>836
窓口に小冊子があるでしょ。
838〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 19:40:08 ID:dJzkoutn
>>836
各メーカーに直接問い合わせることになります。

メーカー各社リサイクル受付窓口一覧
http://www.cafecom.jp/pc_recycle.htm
839836:2006/12/26(火) 20:36:36 ID:vcO02jrn
>>837
局にそのテのものが見当たらなくて…

>>838
ありがとうございます。
840〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 21:47:12 ID:kMGQkD2J
文書、冊子、チラシの類が多すぎるよな。必要なものが直ぐに見つからん。
841いつも愚痴もらすメート男:2006/12/26(火) 23:31:29 ID:LB+DAAbW
静電気なんとかなりませんかね。
842〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 23:35:05 ID:kGx7MtMj
841みたいなゴミ、なんとかなりませんかね。
843〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 23:46:56 ID:FxMC9Rw7
透明あぼ〜んすればいいじゃない
844〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 17:53:49 ID:XZbiLWuK
携帯から失礼します。郵便内務震災です。
ゴルフ・スキー郵パックですが、到着日時がプレー日の前日以前か否かの確認は窓口端末での日数検索でいいんですよね?
845〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 22:54:00 ID:2q5eJH2+
無特です。今日定形40通くらい別納で引き受けまして
輪ゴムでひとまとめにして別納報告書は付けたと思うんですが、
ゴタゴタしてて別納印押し忘れた気がします。家帰ってから思い出した。
集配局からは帰るまでに連絡は無かったんですが
これはやはりスルーされてるってことでしょうか。

846〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 23:15:17 ID:9kAQDCXL
>>845
その仕事を引き継いだ奴が、普通に仕事が出来るかそれ以上に有能なら、
後で小言を言われるくらいで済むと思う。
もし、無能ばかりの職場なら、イカレた早めのお年玉の出来上がりだな。
847〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 23:23:17 ID:dhfjgwLp
>>844 >>845

辞めちまえば?
848〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 00:14:24 ID:STad4e5L
集配局って別納の数や別納印漏れの確認したりしないの?
849〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 00:46:04 ID:p7vE15jH
配達日指定についてなんですが、年末年始で「指定出来ない日」って
ありました…よね?どこかで見たのですが、見つからなくて…。

あと、小包の配達希望日は、年末年始関係なく希望出来ますよね?
850〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 01:10:20 ID:F9aw4BPL
>>849
配達指定日で指定できない日は、小包の配達希望日の制度ができた頃に
なくなった。つまり1/1希望は200円。1/2希望は20円。
冊子小包なら1/1希望で50円。などが可能となっている。普通小包等は
もちろん全日OKなのは言うまでもない
851〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 02:43:47 ID:StDsJHzC
>>847
スルーしる!
852〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 02:49:09 ID:IP41PCID
引き受け時に別納表示されてるのが引き受け条件なのに
何故集配局が表示漏れの点検をしなければならないのか?
853〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 03:44:39 ID:NfMLSjDy
2日は30円じゃないの?
854850:2006/12/29(金) 09:09:11 ID:F9aw4BPL
>>853
すまん。ご指摘通りです。訂正させていただきます
855〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 19:37:41 ID:Z2qTt3OG
国内で差出しされたが差出人表記が外国の郵便物
宛て所に尋ねあたらずなどで還付する際は
どうするの?
外国来と同様の処理で良いのか
はたまた還付不能なのか
年賀の時期には大量に発生するから困ってます
856〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 19:43:59 ID:F9aw4BPL
>>855
返送不能として配達局にて保管
857〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 00:20:29 ID:25egvOTe
バックスタンプして交換局へ返還じゃなかったか?
858〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 23:15:58 ID:lwCS2mvD
小包、夕方か夜間 希望
て出来る?出来たと思ったんだけどなあ
出来るならどう表示すればいいの?
859〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 00:40:01 ID:hKMsN3g6
夕方だけでいいじゃん
860〒□□□-□□□□ :2006/12/31(日) 19:14:56 ID:5rUJpLIY
中国宛のエアメール。
切手は80円しか貼っていない。
表面、もしくは裏面に差出人表記がない。
これってどうする?
俺は外国の別納印押してそのまま出した。
861〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 19:27:56 ID:K+vMCW/q
>>860
還付不能で放置。
862九尾の狐:2007/01/01(月) 01:37:53 ID:oe+n9xTY
航空便の表示を抹消して
平面路の料金に対する不足金額を付箋に書いて

交換局へ
863〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 18:03:37 ID:vuhZRa/s
買った切手や葉書を当日なら無料で交換(換金)できる、
って、なんかソースありますか?当然、領収証付

よく翌日なんかに「買い間違えた」、とお客が持ってきたら
「当日ならよかったんですけどね」と言ったりする職員いるけど。
864〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 19:33:20 ID:RKeO3Cq6
>>863
完全なサービス。(というか便宜扱い。)

ただし、このような事例もあるので、やらないほうが無難。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/041119j201.html
865〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:38:24 ID:v3bJ47mg
正月が終わったら、お年玉切手シートと書損交換。
面倒なだけで、全然カネにならない仕事だ〜っ!
866〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:53:01 ID:gXht8ayi
年賀の一般信と分けての別送はいつまでだっけ?

6日の下り1号便までで合ってる?
867〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:10:29 ID:p29mKhuv
>>866
東京は1/7の最終便まで差立移管可能になってるから地域によるのかもな
868〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:18:32 ID:QMSWNrHL
>>865
お年玉シートの当選確率が少しだけ下がったのが、せめてもの慰めだよな。
あと、交換期間を2月いっぱいにして欲しかったな。
869〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 01:07:04 ID:B+Ky+qBu
余計忙しいだろボケ
870〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 13:26:42 ID:hirZiTlb
>>845
犯人はお前か?
糞忙しいときにやられると、大騒ぎになりその場にいた職員全員切れるので止めて頂きたい。
連絡とれなかったら最悪です。
871〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 19:48:48 ID:lnLIqRRY
>>870
そういうことってよくあるの?
そういや大量の別納の中に1通2通の別納印漏れが
あった時はどうしてるんだろ。
872〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:08:00 ID:JgvJfUpx
>>871
明らかに印漏れだとわかる場合、中継局か配達局で処理(表示)する。
ばらばらになって配達局に到着した場合、未納不足で受取人から料金
を徴収することになる可能性大。
873〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 10:21:44 ID:UlRrxf1x
>>871
マニュアル読んでないのか?
「○○局引受別(後)納」と書いて日付印を押した付箋を貼り付けるとちゃんと明記されているよ。

まあ、明らかに押印漏れが分かる場合に限るけどね。
874〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:57:28 ID:4bE17c2X
年賀葉書(官製葉書)の消印は6日から? 7日から?
875〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:08:36 ID:bJU7iAeh
>>874
1月8日最初の取集まで省略。
ということは11時の取集1号は省略だが10時の窓受は消印だな
876〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 22:24:58 ID:6fJHWdo5
877〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 23:17:41 ID:x+eX7rnQ
>>874
ちなみに6日からの到着1号便は当日配達。
明日の1号便多いと大変だ。多分多いけど。
878〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 23:43:13 ID:xQ7+Bs03
無特なんですが別納・後納の郵便物を集配局との授受で渡す時は10通以上の場合
差出票の写しも添付すればよいのでしょうか?
879〒□□□-□□□□ :2007/01/05(金) 23:51:42 ID:nY0KP3Os
>>878
まあ、そんな感じで。
880〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 15:05:25 ID:sWR4YRmm
3が日の休みを特休で勤務指定してたら廃休してるのに特休はふるなといわれてしまった。

 みんなの局は3が日でも週休、非番ふってるの?
881〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:11:31 ID:Fi3luwX1
↑1日が週休デシタ
ちなみに1日が週休の場合、代休のみ可能だす
882〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:23:21 ID:zbZf+84H
集配ですが
葉書の料金不足は、特殊から交付しますか?
不足額50円、差出人及び受取人共に自局で、
受取人に払えと書留交付時に渡されたんですが…
883〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 05:27:12 ID:UcLuVcdO
>>882
局によって異なると思われます。

ウチでは“暇だった頃”の名残+何代か前の役職者の方針で
>料金不足を理由に遅らせるのはいかがなものか
「葉書を付ける未納不足」を特殊から交付していますが
それに加えて近年まで“完全結束”させていました。
(=未納不足を全て準備してからでないと書留を交付しなかった)
それを“不可能”にした要因は、人口増加による到着物数増加+
区分機導入による新処理開始+熟練した内務の人員減少+
「書留の交付が遅い」という外務の苦情・・・

弊害1
 書留交付の際に外務が未納不足も書留として数えてしまい
 数が違う→それは書留ではないと説明するという情けない事の繰り返し
弊害2
 未納不足の配達後、これ処理して欲しい・・・と
 切手を貼った(未納不足の)葉書どころか時には葉書と現金を預かってきて
 忙しい時間帯の特殊係を“拘束”する
884リストラJPS:2007/01/07(日) 14:10:49 ID:I63lfgGM
>>880
深夜勤などの場合を除き、三が日のうち1日は休みにしなければならないわけですが。
885〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:49:50 ID:9rM59xDZ
>>884
5日が初めての休みでした
3が日の休みの時に特休ではなく週休非番をふる根拠があるのか
知りたかったんですけど

3が日のうち1日は休みにしなければならなないのは2日配達が復活
した時になくなったのではなかったですか?

886〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:30:11 ID:z6oyL4gi
三が日を全部出勤すると手当つく?
887〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 02:36:06 ID:RaUvn+su
888〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 11:03:41 ID:k7D9YJZe
>>883
未納不足に関連して
皆さんの局では受取人払いの配達日数は
どうなってますか?
うちとこは通配一号までに準備できないので
私書箱宛ての職域小包の申し込み郵便以外は翌日配達です
サービスレベルや約款に違反しないのでしょうか
一号に間に合わなければ午後に交付できるように
すべきだと思うのですが
889〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 11:40:18 ID:fsUh79wN
約款では引き受けの翌日から起算して3日以内(日祝除く)に配達すると定められているので問題ない。
890〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 18:09:37 ID:rN2P7PbV
>>885
>3が日のうち1日は休みにしなければならなないのは2日配達が復活
>した時になくなったのではなかったですか?
正解です。
私は1/1が祝日非番でした。他に非番を入れられる(=休める)日がないので・・・
>>888
約款に違反しないのは事実ですが、受取人払=遅延承知ではありませんし
どのような種類・扱いのものであれ送達速度は可能な限り守るべきです。
>うちとこは通配一号までに準備できないので
大規模局を中心にそういう局は多いですね。“事情”は痛いほど理解できますが
そもそも準備できない態勢がおかしい訳で・・・
ウチでは可能な限り通配に間に合わせており、あまりにも醜い状況の際は
(隣接郵便区前日引受が大量に残留、など)2号便で出す事が稀にあります。
ALL手区分の頃は100%結束させていましたが、区分機が入って
1パス2パスをしているとそうもいかなくなりましたので。
>1通2通のために作業全体を遅延させる訳にもいかない
891〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 22:55:09 ID:OjGhoNbU
やっとこさ、年賀が一区切りついたと思ったら、不着申告。
892〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 23:25:45 ID:QAq/nC7x
区分機やっていると配達済み年賀の再投函がバンバン出てくるな。
これってまとめて集配に上げた方が苦情対策になるのかな。
893〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 00:28:58 ID:7DoCCwOe
深夜勤とニュー夜の組み合わせを4週で6回程度やってるんだけど、
計画係に行ったらいくらぐら手取り下がるだろう?
894〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 09:00:03 ID:3+xh/Qcf
深夜手当が丸々無くなるからかなり減るな。
895リストラJPS:2007/01/11(木) 00:56:37 ID:0C8CS/Ph
>>890
げげんちょ。するとうちの計画はだれもその事実を知らないことになります・・・。

>>893
手元の最初の業研資料だと、単純計算で最低13600円。
あとは夜間郵便点数が何点になるか。
896周知事項:2007/01/11(木) 16:29:12 ID:RA3WiZIZ
広告郵便物等の料金支払方法の変更について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/070111j201.html

広告郵便物及び区分郵便物について料金別納とする場合の料金支払手段から
郵便切手による支払を除くこととします。

実施期日 平成19年7月1日(日)
897〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:06:13 ID:KmDfaKB9
受取拒絶についてなんですが、
受取拒否とだけ書いてあってサインの無いものはどのように処理すればいいのでしょうか?
あと、国際郵便の受取拒絶は国内のものと同じように処理していいですか?
898〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:20:11 ID:a7LJVlUK
>>897
ポストあがりの普通通常の受取拒否等の表示のある物はそのまま返還とマニュアルに書いてました。
899〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:08:08 ID:wn6lCwW5
受取拒否の還付する時に日附印を押印するように言われたことがあるんだけどそれが正規取扱?
900〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:10:32 ID:bX/ScMPh
>>898
それはつまり、正式に手続きを取らなければ拒否出来ないという事ですか?
厨房の時の部活の先生から、こっちから住所なんて教えてないのに年賀状&暑中見舞いが来る・・・しかも手書きorz
正直ウザス
901〒□□□-□□□□ :2007/01/11(木) 21:21:35 ID:/pdx17QI
>>899
「受け取り拒絶」の文言、日附印、お客様印、担当者印が正当。

>>900
そういうときは郵便事故を装って、返事を出さないことですよ。
902〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:25:56 ID:wn6lCwW5
>>901
担当者印を押すのは初めて聞いた
日附印の横の方に押せばいいの?
903〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:26:20 ID:bX/ScMPh
>>901
返事なんて出した事ありません。
でも毎年毎年来るんです・・・ウザイよーウザイよー(´;Д;)

(ちなみに当方、局員じゃないです・・・スレチスマソ)
904〒□□□-□□□□ :2007/01/11(木) 21:38:21 ID:/pdx17QI
>>902
とっても古い様式見本(大阪の部内情報誌?)では縦1列に並んでた。
まあそんなに堅苦しく考えなくても良いんじゃない?
また〜りいこうぜw

>>903
返事を出さずにいたらそのうち来なくなるよ。
905〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:41:26 ID:wn6lCwW5
>>904
そうですね
日附印だけ押しときます
906〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 07:35:45 ID:97s54Nyg
>>901-902
日附印と担当者印押すのは、受取拒否用の付箋を使った時だろ。
アレなら両方とも欄があるし。

ポスト上がりなら、還付の付箋付けて、『別記の通り』でいいかと。
で、日附印。
907困ったちゃん:2007/01/12(金) 09:50:24 ID:Sk6BPJfm
イントラを自宅のPCからでも閲覧可能
--っていう文書を確かに見た気がするのですが、
それには閲覧の仕方も記載がありました。
アドレス・パスワード、または文書番号を
ご存知の方いらしたら教えてください。
ちなみに東海支社です。
908〒□□□-□□□□ :2007/01/12(金) 17:30:14 ID:2lbuFhHL
>>907
イントラを自宅から見れたらイントラじゃないじゃんw
909898:2007/01/12(金) 18:35:37 ID:PbaJh6vL
郵便取扱マニュアル8-5-3 (2)ア(イ)注17
取集された受取拒絶の意志を表した郵便物
受取拒絶の旨を記入して郵便差出箱に差し入れられたもので、
封かんその他に異状がなく、
受領後遅滞なく申し出たと認められるものは、
便宜そのまま差出人に返還します。
ただし、次のものについては、返還できない旨の付せんをはり付けて受取人に返します。
書留・配達記録・代引…
逆に、正式な手続き抜きで「便宜そのまま差出人に返還」という事だと思い
受取人のハンコやサインがなくてもそのまま返してました。
910〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 18:53:03 ID:vriL13W+
土曜日の祝日非番で休むと、なんで代休付与なんですか?
911〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:43:58 ID:fh6OJ1ct
>>909
その文言って以前は違ったよね。改正されたのかな
912〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:56:04 ID:fh6OJ1ct
>>907
HRネットというのは見られるらしい
貯保系のスレでは出ていたよ
913898:2007/01/12(金) 21:04:35 ID:PbaJh6vL
去年買ったマニュアルに載ってました
職場のマニュアルも同じです←公社になった時の
多分現行と思います。じゃなかったらスミマセン。
914〒□□□-□□□□ :2007/01/12(金) 21:57:16 ID:LoYUlX/w
>>912
HR−Netは貯金・保険・人事のためのシステムなので、郵便だけ仲間はずれ。
現場の意見を言うだけなら人事の中に掲示板があるけど・・・

郵便の取り扱い手続きはのってない。
915〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:48:40 ID:sxCkthp3
書留の再配達登録を交付登録で入力して配達に出してしまったんですけど、
これってどうなるんだろう?処分されます?不安です・・
916〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:03:38 ID:rQCnsUlM
再配達にだした物の配達情報を入力(完了、不在等)したら同じ書留番号が2通存在することになるので到着未入力になる。
交付登録を削除すればいいだけ。
917〒□□□-□□□□ :2007/01/12(金) 23:38:30 ID:Hjj25/y8
民営化に備えて、持ってる技術を生かして
内職しようと思っているんだけど、
今の時点で内職(自分の例で言うと、作家活動)をすれば
やはり兼業になるから駄目ですか??
918〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:53:44 ID:2aV9gIV2
半農職員認めてんだからウダウダ言うなっていってやれよ。
919〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 15:52:04 ID:oWslAWz4
920〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 23:27:50 ID:FmpFz13S
宛名が間違っていて差出人の名前が書いてない場合
その郵便物はどうなっちゃうんですか?
921〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 00:38:56 ID:JlVkwPqL
>>920中身に書いていないか確認し、書いていない場合は
受取人の配達局または差出人の配達局で保管され、その後廃棄
922〒□□□-□□□□ :2007/01/14(日) 00:42:30 ID:h48Um8Iz
>>920
まず、管理者立ち会いの下で郵便物開披。
これで差出人などが分かったら適宜処理。

分からなかったら3ヶ月保管して、差出人が名乗り出なかったら廃棄処分。
923〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 00:47:52 ID:CtKlaW3L
代引き引き受け時の確認って
送金先がぱるるの場合
差出人の公的書類とぱるる通帳が
共に確認出来ない時は断っていいんだよね?
該当の文書やマニュアルの場所は判りませんか?
924〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 01:26:43 ID:Y7qZ6ERw
>>923
公的書類は要らない。
ぱるるのみの確認で引受可能。
925〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 11:39:10 ID:S7hqutGE
>>921-922
開封されるんですね。勉強になりました。
そういえば昔、この郵便物に覚えはありませんかって
配達のついでに郵便屋さんに聞かれた事があったけど
今ではあんな事してないのかな。
926〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 14:12:46 ID:3lixtfqd
>>925
それは外務担当のところなので詳しくはわからないが
配達できそうな記載があったのだと思う。それでダメなら前記のような流れ
927〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 21:13:46 ID:GIqy5eKk
親が職員で自分はメイトなのですが、
職員宿舎定年制度を親が今日知らされました。
うちには貯蓄は全くなく、今は4万で3LDKの宿舎なのですが、
これからどうすればいいのか、家族全員で途方にくれています。
親が言うには、家賃6万以上は無理みたいです・・・
928〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 21:16:10 ID:V+gjrAIJ
>>927
ホームレス
929〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 21:20:44 ID:XcrUKNj/
>927
親が職員でキミがメイトなのに、なぜ貯蓄が全くないの?
930〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 21:34:37 ID:Z3wYbN0r
>>927 一定のレベルを望まなければ色々あるだろ
931〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 08:42:26 ID:z6gguHkj
>>927
家賃の安い官舎にいた時に貯蓄しなかったおまえら馬鹿親子が悪い。
田舎に引っ越して、長距離通勤しろ。
932〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 12:20:23 ID:opKA3A/6
>>927
2年か3年前にそういう話はがいしゅつで、組合の掲示板にも載ってのに、
知らなかったのかよw
933〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 15:13:28 ID:TZ9/ymaV
個人情報保護・情報セキュリティ責任者がわかりません。
934〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 15:56:23 ID:pwph6uBG
291 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/12/24(日) 18:51:45 ID:JO8p0ROM

>>289

280です。
当然クレームしましたよ!
中身は5000分の商品券だったのでわざわざ配達記録で送付してもらったのに
『なくしました、すいません』ではシャレになりませんから。

もし見つからなかったら配達した奴のポケットマネーから出せとも言ってやりました。
結局、郵便物見つかったのは22時過ぎで、通常の配達時刻は過ぎてたんだけど
今日中に持って来い!と言って再配達させました。

散々待たされて怒りが頂点に達していので菓子折り持って責任者に来させろと言ったところ
部長代理だか課長代理だかが詫びの品持ってきたよ(苦笑)
中は菓子折りじゃなくて粗品レベルのタオルだったけど。

杉並郵便局には過去にももっとあり得ないこと何度もされていて
そのたび苦情言いまくりなんだけど全く改善されないよ。


>菓子折り持って責任者に来させろと言ったところ
>菓子折り持って責任者に来させろと言ったところ
>菓子折り持って責任者に来させろと言ったところ
>菓子折り持って責任者に来させろと言ったところ

935〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 16:04:57 ID:opKA3A/6
夜の10時過ぎに菓子折りって、
そんな時間に店開いてないだろ
DQN決定だな
936〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 17:55:33 ID:VjN9t0hX
>>935
コンビニでレジの後ろにクッキー詰め合わせとか置いてるじゃん。

というマジレスはさておき、不二家のシュークリームでも持って行くのが正規取扱w
937〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 18:06:18 ID:ldGHCunl
>>934
見つけた。杉並局はお客様に愛されていますね。
阿佐ヶ谷スレッド
http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1164668729
938〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 19:04:07 ID:JId+cdxm
個人情報大丈夫ですか?
939リストラJPS:2007/01/17(水) 01:04:22 ID:5EPpeo4S
>>932
スレ違いだが、特定局の非組では十分にありうる話。
940〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 01:12:55 ID:+CfxrS16
>>932

そういう話は聞いてたけど、金を今より余分に払えばそのまま住めるのかと
思ってたんだよ・・・、2倍でも8万だし都内で今と同じくらいの広さだと
20万はかかる・・・・・。
941〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 07:27:55 ID:NHWt8gnD
人事異動についておしえてください。配達員に嫌がらせされています。局にクレームつけたいけど、その後が恐いので。うまく異動させる方法はないですか?
942〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 10:08:34 ID:SbKh7Iru
>>940
おまえ発想が貧困杉。
今民間企業が従業員福利厚生を縮小・廃止している波の中なのに。


やっぱ北関東辺りに住んで毎日長時間通勤しろ。
943〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 11:16:19 ID:+CfxrS16
>>942

そうだよね、、、埼玉とか千葉から通うかな
通勤費は出るしね、電車とかバス通勤だと風邪とか引きやすいから嫌なんだけどね
知らない奴の風邪うつる
今は自転車なんで、風邪全然ひかない
944〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 11:43:48 ID:/ZyQvtP5
バカだから命と脱出不可能だろうな…
945〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 18:29:32 ID:ZrlvJv+G
長距離通勤は時間とともに鬱になるぜ('∀`)
946〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 01:24:43 ID:uahRs/WC
>>941
どんな嫌がらせ?
その配達員の犯行と確証もてるのなら
局ではなく警察に言いましょう
そういう配達員いるのなら異動などという
生ぬるい手段でなく社会から駆逐すべきです
947〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 22:06:32 ID:M2aqEmX+
年賀切手が当選してた場合

使用済み→番号部分に日附印
未使用 →「交」と赤書して無料で切手と交換

これでいいんだっけ?
948〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 22:51:41 ID:ESn9W9Bd
>>947
使用済、未使用を問わず、赤で○交、日付印押印。
未使用の場合は、同額面の切手を一緒に交付。

間違っても「交換」とか言って回収するなよ。
949suck ◆rwmVxnl7qk :2007/01/19(金) 00:08:04 ID:oDNOhKdK
 質問です。
 内国郵便約款第25条(3)には
  郵便葉書は、原形を変えてこれを差し出すことができません。
  ただし、次に掲げるものについては、この限りでありません。
 とあり、その中に
  くじ引番号付郵便葉書のくじ番号を印刷した部分を切り取ったもの
 との記載がありますが、
 実際にくじ番号を印刷した部分を切り取ろうとすると、
 長辺が14cmを下回ってしまい第二種郵便物に該当しなくなるような…
 DQN客につっこまれたらどうしよう… (_ _ ;
 どなたかご教授くださいませ。
950〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 01:57:33 ID:A1BEEBGO
>>949
くじが当選した場合に必ず切り取っていた時代の名残です。
「長辺が14cmを下回っても第二種郵便に該当」で“正解”ですが
あくまでも「未使用の葉書が当選した場合の特例」という趣旨ですし
「切り取っても差し出せる」ではなく「差し出せないとは限らない」であり
(廃止された郵便規則では「差し出せる」でしたが)
切り取る事がなくなった以上その規定は廃止しても良さそうですね・・・

そういえば何年か前、年賀葉書の注文書の「お客様控え」を切り取ると
葉書として差し出す申込書部分の長辺が14cmを下回る事が判明し
急遽回収再度印刷という無駄使いとしか言い様のない事をやっていました。
951sucker ◆rwmVxnl7qk :2007/01/19(金) 02:05:20 ID:oDNOhKdK
>>950
 レスありがとうございます。
 しかし約款はわかりづらいですね。

 >年賀葉書の注文書…
 そんなことがあったんですね。
 歴史がある分、郵便は奥が深いですね。
952〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 12:51:33 ID:RfsmxveE
953〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 01:54:33 ID:R+lr0QEZ
今月、某普通局でユータイに速達残留があった。
ここの郵便課課長嫌いだから、支社に通報しようかなぁ〜
954〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 08:20:23 ID:SuHcAsia
955〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 11:25:16 ID:r2XJ0oLz
>>953
残留は問題外だから通報汁!

郵便課長じゃなくって、局長に直電でもいいかもな。
956〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 03:04:17 ID:wzC09x6Z
事故通報ってのは
代理以下の総務主任 主任 一般でもしていいのかい?
月に何度か普通通常の受取人払いを翌朝にしたものが届くが
何故か、貼付してあるのは翌朝料金−80円分の切手、証紙なんだよ
代理や課長に報告しても通報しないから
自分で通報したい
957〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 04:19:33 ID:UPMV5ePW
今までずっと窓口締めを行ってきたが後方PCで読み込みと書き込みってするの?
している局としていない局があるのだが・・・
958〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 06:41:27 ID:nqsnsmUa
>>956
支社に通報しない、いわゆる「脅し」だったら問題なし。
959〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 07:42:49 ID:C/oFUAcV
>>956
そういうのは、事故を取るなんて仰々しい事をしなくても
単に引受局にゴルアするだけで良いでしょう。
>>957
逆にウチ(集配普通局)は窓口締めをやった事がない・・・
間違って選択してしまい、一同パニックになった事がありましたが
>どう処理するか誰も分からない
その際どうやって“復旧”したか忘れた・・・
960〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 08:55:32 ID:xzHtgovg
窓口締め→後方機操作(後方機日計事務)→切手事務・収入事務
てな順序だから、窓口締めでも後方締めでも、後方機はそれなりの
読み込み書き込みはするはずだと思うけれど。
後方機で日計事務やってなかったら、切手事務や収入事務への連携は
どのように。
961〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 12:46:19 ID:9McPDdQB
>>956
それの何処が事故だ?

受取人払なら本体部分の料金は受取人負担なんだから、
そういう処理でも問題は無いかと。
極端な話、全額受取人払で1円も取らないで引受する事だって出来る。
962〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 13:35:37 ID:l7mSucMe
>>961
氏ね。
藻前本当に職員か?

料金受取人払いに付加できる特殊取扱は、速達、新特急郵便、書留、配達記録郵便、巡回郵便に限られている。
ということは、翌朝にしてあるものは、料金受取人払いの要件を満たしていないから、全額、差出人が支払う必要がある。

さらに。
特殊取扱の場合は、その表示が封筒等に「印刷」してあるものに限られる。
普通扱いのものに速達のゴム印を押しても、全額受取人負担にはできない。
最低でも特殊取扱料金は差出人が負担する必要がある。
963〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 21:43:48 ID:5/GzAfc4
国際郵便(エアメール)の引き受けの際、和文消印をし、そのまま差し立てたらどうなりますか?
海外の友人から「日本の消印が見てみたい」と言われたのですが・・・
964〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 21:49:13 ID:Ax7aafvS
>>963
おまい宛にきた消印のある郵便物を送ってやったらすむ話でないのか?
965〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 22:02:35 ID:5/GzAfc4
>>964
それも聞いてみたのですが、やはり自分宛の手紙に欲しいとのことでした。
やっちゃったら事故ですかね?
966〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 22:04:06 ID:plwNf8et
いまだに年賀の2パスが上がってくるんだが
いつになったら終るんだ?
967〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 22:30:00 ID:WXQv5dRX
窓口締めの場合は後方はしない。
968〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 22:39:48 ID:VjnObyp5
>>963
まず、和文で普通に消印。その直ぐそばに欧文で消印。
969〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 22:41:08 ID:xzHtgovg
ほほ〜..
で、窓口の販売データ、別納料金データは、どのように、切手事務と収入事務に
持っていきますか。
970〒□□□-□□□□ :2007/01/21(日) 23:04:51 ID:y8VQCfvU
>>969
局によっては、窓口締めしたらそのままJT?にデータが流れる所もあるそうだよ。とくに普通局。
後方パソコンは不要。

うちは後方パソコンで確定しなきゃ行かんけどね。
971〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 23:47:32 ID:Ax7aafvS
>>965
風景印押して 傍らに欧文印 
これは質疑応答に載っているので正規取り扱いかな
972〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 00:33:30 ID:mlb97pNp
>>971
風景印に限らず、特別日付印(風景入通信日付印、小型記念通信日付印、特殊通信日付印、初日用通信日付印)
ならすべてOK。
973963:2007/01/22(月) 10:38:50 ID:BeZqmUz+
皆さんありがとうございます。
いずれにしても、和文のみではダメなんですね。
974〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 16:06:44 ID:0SJb983B
>>973
そもそも「傍らに欧文印」というのは 
欧文の>>972(風景印等)が原則ない事による措置であって
(「世界青年の船」「東南アジア青年の船」船内局の風景印は欧文です)
普通の和文印を国際郵便に押印なんて“想定外”です。
・・・実際問題、間違って押印してしまった事にして
「傍らに欧文印」でごまかせば良いかと。
975〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 21:01:13 ID:mlb97pNp
どうしても普通日付印じゃなきゃいやだというのならどうしようもないが、
ほぼ普通日付印に近い特別日付印(つまり和文ハト印)を押して(当然使用日の午前中に使用局まで出向くんだよ。)、
欧文印(又は欧文ハト印)の捨印を押して出すのが一番合法的なやり方だろうね。


それと、973の条件を満たす方法が1つだけある。
和欧文機械印(取り揃え押印機についているやつ)を押して出せばよい。
間違いなく国内でも日常的に使っている消印だし、欧文表示もあるから、外国宛に出すときにも欧文印の捨印が必要ない。
976〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 23:01:35 ID:0SJb983B
>>975
アレは確かに「和欧文印」ですが、年月日の表記が“日本式”である以上
 和文:07.1.22
 欧文:22.I.07
単に「局名のアルファベット表記があるだけ」であって
あくまでも内国用の消印で国名表記(JAPAN)もなく、
それがOKかどうかは微妙ですね・・・
977〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 23:41:28 ID:mlb97pNp
>>976
>それがOKかどうかは微妙ですね・・・

ヲイヲイ、何寝言言っているんだ?
国際郵便取扱手続の第11条と13条を見てみな。
きちんと「国際郵便で使用する日付印」として規定されているから。

第13条 種類
(1)普通日付印(本文略)
ア〜エ 略
オ 自動取揃押印機用日付印
 自動取揃押印機用日付印を使用する場合には、前条の規定にかかわらず、国名の表示は省略し、
 局名は和文によるものをあわせて表示(和文による中央郵便局の「中央」は省略しません。)し、
 「月」はアラビア数字により表示します。
(以下略)
978968:2007/01/23(火) 00:22:16 ID:qi2iDiW4
なんか、ずいぶん盛り上がってるね。
俺なら、和文で綺麗に「誤消印」をして、すぐそばに欧文を押すけどな。
979〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 01:15:46 ID:Toyupo9z
1パスとか2パスって何でしか?
980〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 02:13:37 ID:6IReqTUe
>>977
規定上は可能でも、「使用する場合には」とある通り
実際にはそういう事例は皆無(“使用する場合”が存在しない)でしょう・・・
981〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 10:42:29 ID:2g71L0S/
>>980
>(“使用する場合”が存在しない)

取揃押印機なんだから、郵便物をざっと流せば、外国宛郵便物に消印されることも多々あるでしょう。
982〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 10:55:56 ID:CH8XR+Wk
取り揃え機がない規模の大きい普通局って意外とあるんだな、
開束台にぶちまけてるのをニュースで見ると笑える。
983〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 20:51:15 ID:0Gb2m6We
ウチは毎日選挙開票所だよ
984〒□□□-□□□□
窓口締めして読み込み書き込み確定なら後方締めと同じだよ。